ジャパンマネー目当てで選手をとるな

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おいらは日本人
欧州各国のオーナー、監督はきちんと反省しる。
戦力としての位置づけは低いんだろ。もう十分分かったよ。
日本人を晒し者にしないで。
2 :04/12/14 00:44:45 ID:xjfuPtFM
もはやサッカーと金は切っても切れない関係なので無理
3_:04/12/14 00:45:03 ID:m9ynWI3u
2取れたか
4 :04/12/14 00:45:26 ID:54veH1LL
 商売だから。そこはしゃーねーべ
いろいろ開拓しないとね
5 :04/12/14 01:42:27 ID:Dk02GaS/
最近の国内選手の海外での扱われ方をみると、
ピエロもいいところ。
高原も柳沢も大久保も稲本も皆み〜んなピエロ。
もうこうなったら、日本鎖国化状態も已む無し。
改めて、反省汁。
欧州サッカーも年々つまんなくなってきたし、
これからはJだろ。
6:04/12/14 01:46:06 ID:zOgvaCEm
はじまるJ!
あしたもJ!
7 :04/12/14 07:13:18 ID:Dk02GaS/
2や4はビジネスと割り切れいうが、
俺はまだあきらめちゃいねぇ。
このまま、欧州の都合のいい飼い犬になっちゃいけねぇんだよ。
やったるJ。
8 :04/12/14 07:29:14 ID:erQ2JbSj
そうでもないと日本人にチャンスなんてないだろ
利用できるものは利用しとけ
ダメはやつはどうせだめ
9 :04/12/14 08:50:55 ID:+PQOWQt8
8時だJ
10 :04/12/14 09:05:58 ID:30ivSDsB
中田がペルージャで成功した時は「これからどんどん日本人が
(ジャパンマネー抜きでも)欧州で活躍する時代が来たな」と思ったが
11 :04/12/14 09:10:15 ID:s5f3Up8N
日本人が海外行くのは大いに賛成。だが自分の実力にあったリーグに行って欲しいし、
フロントも通用できそうな日本人選手を見極めたり、まだ伸びそうな選手を取れ。
例えば柳沢はセリエより下のリーグでやるべき。
12 :04/12/14 11:40:03 ID:oeYbq3oh
こっちがお前らを利用してやってるんだぜ!くらいに思って乗り込んでいってほしい。
勝手に欧州のチームがジャパンマネー計算してようが知らん、こっちはそれでチャンスを
得ることができるんだ。
しかし、中田・小野・中村・高原に続いてチームに定着するのがなかなかいないね・・・。
大久保には期待したい
13 :04/12/14 17:13:52 ID:Dk02GaS/
ジャパンマネーをチャンスと考えていらっしゃるところが
大変痛とうございますね。
ジャパンマネーはジャパンマネーですよ。もう騙されません。
はっきり言ってこんなもんはいらんですたい。
中田のような奇跡を信じ夢見るのは、辛ろうございます。
12のおっしゃるとおり、即戦力として十分期待できるところへ行くべきです。
自分の実力を勘違いしてはならないのです。
14 :04/12/14 17:22:12 ID:qPHPHwhA
松井大輔がいい手本。
ルマンでそこそこ結果残してる
15 :04/12/14 17:23:48 ID:qPHPHwhA
松井大輔がいい手本。
ルマンでそこそこ結果残してる
16 :04/12/14 17:27:45 ID:rAY8vTzI
>>1はコリアマネー目当てでイチョンス取ったソシエダに謝るべき。
17 :04/12/14 17:28:06 ID:rAY8vTzI
>>1はコリアマネー目当てでイチョンス取ったソシエダに謝るべき。
18 :04/12/14 17:44:47 ID:InYRTu1G
割り合いによる
獲得理由の50%以上がマネー目当てなら
行くべきでない
19 :04/12/14 17:49:42 ID:cb2WP5+q
高原はHSVをジャパンマネーをもたらすことが出来てるのか?
ジョン西澤とソニー・ホーはどうだったんだ?
取った日本人が活躍しないとジャパンマネーは入ってこないような気がするが…
20 :04/12/14 18:15:22 ID:Dk02GaS/
>>19
きっかけはジャパンマネーほしさがミエミエ。
高原なんか、常識がある監督なら普通スタメンで使わんだろ。
契約延長も7不思議。今は完全なドイツの晒し者。
城の場合は金にはなったが、戦力としては今後期待できない
2部落ちでもしたらたまらないということで解雇。
西沢の場合は、とったチームのモクロミが破綻した。
中田効果があるはずだったと。
正直、戦力として取ってくれてればこんな事にならないのに。

        中田で始まり中田で終わった。


十分な戦力として行くまでは、海外移籍封印すべき。Jで汗流せ。
21 :04/12/14 18:56:01 ID:Uvtk3sh/
中田がいかにすごいかよく分かるスレですね
22 :04/12/14 18:58:14 ID:W/7hRF7h
禿げ田信者が多いスレですね
23ぐらんでみらにすた:04/12/14 18:58:15 ID:izclfieq
いまは中田さんでさえジャパンマネー頼みだからなぁ。
24 :04/12/14 19:33:47 ID:Igf1P5DM
>>1
子供は黙って見てろ
25 :04/12/14 20:48:58 ID:Dk02GaS/
言っとくが、俺は中田信者でもなければ、子供でもない。
サッカーを愛し、真面目で一生懸命の日本屈指の熱きサポーター。

           本当はここまで言いたい。

    海外日本人は、強制的にJに今すぐ復帰しろ。

             ノ丿
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  \
 /             <
/                >
|   /\|\|\|\|\|\ >
|   |  __   ___ ヽ/
|   |     \ /    /     _____________
f⌒\|     ・ ヽ ・  く     /
(∂       ⊂、_,⊃   |   < この役立たずガッ!
 (     ノ /ヽノ\ヽ  ノ     \____________
  \      \  ̄ /  /
   \__   ̄ ̄ _/
        ヽ──┘
26 :04/12/14 20:58:21 ID:zG1hVBHO
>>19よ、無知も罪だぞ、玄人君だが

高原がブンデスに移籍してすぐにイタリアでもニュースになった
やっぱりまた日本人選手がブンデスのチームにスポンサー契約を取りつけたと
多分5000万ぐらいのスポンサーだったと思う
見出しは早速日本人が5000万のスポンサーを連れてきたみたいな感じだった
そしてイタリアももっと日本人を取りこまないと、とニュースになった、

高原は試合に出る前にニュースに出てたからね
試合でニュースになることはないが、イタリアで
27 :04/12/14 21:02:12 ID:zG1hVBHO
そう、僕らはジャパンマネーの国に生まれたんだ
この事実は変えようがないんだ
28 :04/12/14 21:03:50 ID:qwGcatEC
高原のおかげで
HSVにはオリンパスとカシオのスポンサーがついた
29 :04/12/14 21:13:57 ID:zG1hVBHO
お前らがどんなにイタリアや海外が好きで
日本が嫌いで白人になりたくても
結局は日本で生まれた、そして外見もアジア人なんだよ
海外に出れば嫌でもわかるが

ヒダは外人になりたいがなれない、日本を嫌いなのに日本がついてくるという
ジレンマに陥っている
外国かぶれのヤツがなる症状だ

お前らはジャパンマネーの虎なんだ、それを理解しろ
30 :04/12/14 21:20:43 ID:zG1hVBHO
俺はジャパンマネーが好きです、でも象さんの方がもっと好きですという感じだ

ちなみにレアルでのジャパンマネー目当てはベッカムで充分とれているため
日本人はなかなか行く機会がないだろう、と言われています
ベッカムはジャパンマネーやアジア、ロンドンと全部を一人でフォローできてるから

ボケが、ベッカム様とか言ってんじゃねーんだよ
海外でがんばってる日本人まで馬鹿にされるんだよ
お前らがこの日本を変えろ、このスレを見たヤツは責任がある
31:04/12/14 21:21:40 ID:wt8jAawu
カレン、釣男、下村が行けば無問題
32  :04/12/14 21:21:41 ID:1wwqB3n1
そう、
この世にあるほとんどの物は金で買える。
そして僕等は金持ちな国に生まれたのさ…
感謝しようぜ、
日本を金持ちにしてくれた団塊の世代の人達に…
33_:04/12/14 21:28:09 ID:eDalAaYW
>>1
禿堂。
斧、中村以外戦力としてみなされていないのに獲得する→テレビ放映権が↑
→スカパーvsWOWOWの放映権獲得競争が起こる→それが受信料に跳ね返る
→日本人枠などができビッグクラブの試合or好カードを差し置いて放送

稲豚のプレミア枠どうにかしろスカパー
34 :04/12/14 21:29:35 ID:zG1hVBHO
ジャパンマネーを9億円寄付しろ、ボケが
金を貯めるだけのアホはジャパンにすら必要ねーんだぞ
社会に還元しろ

ミスチルの桜井は偽善と言われてもいい気持ちでやってんだろうが
ジャパンマネーはジャパンに還元しろな
35_:04/12/14 21:29:51 ID:eDalAaYW
>欧州各国のオーナー、監督はきちんと反省しる。

監督で戦力として日本人を求めた香具師なんていたの?
36_:04/12/14 21:39:16 ID:tRxzE+c+
まあ、ジャパンマネー目当てのクラブもむかつくんだが、
やたら欧州志向が強い馬鹿日本人選手もアレだな。
ヘナギだ小笠原だナナミだ戸田、藤田もそうだけど、
こんな中途半端な奴等が使えるわけねーよ。
つーか長年サッカーやってて、自分があの中でやれると思ってんだろうか?
松井のフランス二部はいい選択だと思うけど。
小野とか中田中村はJで完全に遊びがあったから移籍したんだろ。
イチローと松井のメジャー移籍もそう。日本の投手じゃ抑えられなかった。
海苔ブタだのカズオだの井口だの調子に乗りすぎ。正直恥さらし
37 :04/12/14 21:42:44 ID:zG1hVBHO
ミスチルの桜井が言っていた
「自分は他の人より恵まれている。労働や努力以上の恵まれたお金を貰ってる。
そういう後ろめたさがありバンクバンドを作った」と
そして社会に還元することで日本を社会を良くして生きたいと

こんなのは海外では当たり前のことだ
それが日本では「自分の金はどう使おうが自由」と海外の自由主義という
都合のいい部分だけを強調し金を溜め込む成金ばかり

ジャパンマネーの虎は死んだのか

桜井を嫌いだがやらない馬鹿よりは偉いと思った15の夏だ
パリスに行くぞ、このやろう
38 :04/12/14 21:43:58 ID:L4xH97nC
>>35
マッツォーネ、ティガナ。
39 :04/12/14 21:47:30 ID:zG1hVBHO
わかったか、ジャパンマネーなんかほっといて
バンクバンドを応援しろ、わかったか

近鉄を破産に追いやった高給選手や株式のルールも守らない西部や
金、金、金とこの世の中は金か?マナーやルールや優しさは必要ないのか
あるなら俺に9億寄付しろ、ボケが
40 :04/12/14 21:50:04 ID:zG1hVBHO
パリスに言ってCMに出て、ホームページで金を取っていいのか?
さんざんジャパンマネーに支えてもらってまだ取るのか?
チャリティーぐらい出てやれって

もうどーでもいいわ
41 :04/12/14 22:18:25 ID:uH5takt0
>>36
>やたら欧州志向が強い馬鹿日本人選手もアレだな

ハゲドウ。勘違いしてる奴ら多すぎ
42 :04/12/14 22:35:49 ID:btmdYP2s
>>36
その一方で野茂という選手もいたんだがな

彼の日本野球内での成績をサッカー界にもってくるならばJでの小笠原以下でしょう
43_:04/12/14 22:37:01 ID:ySscum+Z
>>36
よく言った!確かに最近は中途半端な実力で海外行き希望して「あっちに行けば
うまくなるだろ」とかゆう甘い考えで行って干されて結局1〜2年で帰ってくる
んだよ。まぁ中田、中村、小野は別格だが・・高原とかJで得点王なってもあっ
ちじゃ2〜4ゴールが良いとこだし

欧州(最近では南米も?)のクラブのフロント陣は日本をドル箱程度にしか見て
ないんだよ
44_:04/12/14 22:38:09 ID:tRxzE+c+
>>42
・・・・・・・・・・・
ヤキュ板じゃないけど、野茂は入団から四年連続最多勝・・
45 :04/12/14 22:39:33 ID:Dk02GaS/
     ,.,;;:';'';^^;'';;-.、       , -''"'`´"':'‐.、
    /川川川//////     /::::::::::::::::::::::::::::ヾ
.   {川川///   ヽヽ     /::::::::::::/''""'"''ヾ::!
    l川lリ        |    │::::::/ ..,,_ _,, Y
    (6||   ̄ l  ̄     !(6、!  ―  ―
    ヽ     ┘ |      ):ヽ.     -' /
.     \ (三三)/        \   '~` /
        ー―
       /  ̄ ヽ.        _-――ゞ―-_         
       l l ━ ━l   /          \      
       C  .  。l  /            |      
   _____ ノ   。。 ヽ__  |    彡丿川川ミミミ |     
   (__  .l.l  .-三-.l__) |  ノ        ヽ |     
     \l ヽ__iiiノ |  | ミ≡≡  ≡≡彡|     
             |  | ≪●   ・●≫ ||     
              (6|_.|     。 。    ||)     
               ヽ|  _____  |    
                | \     /  ノ     
                λ  \ー/   ノ      
                   \___/        
                     
                     
     僕たちは、見世物じゃないんだ。                
46_:04/12/14 22:40:15 ID:ySscum+Z
あと日本じゃたいして通用しないからってとにかく海外に逃げる奴も痛い
中には海外である程度成功しちまう奴もいるけど逃げ帰ってきた奴が
「凱旋帰国」とか書かれるとウザいな
47 :04/12/14 22:49:36 ID:btmdYP2s
>>44
小笠原は4年連続ベストイレブン
48 :04/12/14 23:14:21 ID:Dk02GaS/
>>46
前園とか広山?
>>47
確か野茂は、メジャーに行く際に一般的に
こんなヤツ絶対メジャーで成功するわけがないと言われ、
(それまでメジャーで成功した例がなかったのも一つの要因)
旅立っていったが、それをものの見事覆したすごいヤツ。
また、野茂の絶頂時はパリーグ1のナンバーワン投手。
野球とサッカーの比較は簡単じゃないが、国内での活躍においても
小笠原の比じゃなかろう。
49なぜ、トヨタCUPは無くなる:04/12/14 23:16:42 ID:SobUWGK+
もう2度とない、南米+欧州のNO1を決めるトヨタ・カップ。役目を果たした。
見せ場のないポルとオンセ・カルダスは象徴的だった。欧州CLのために
怪我を恐れていたのでは、客を満足させられない。
実は、これからは6大大陸の各クラブのNO1との試合になる。しかし、これに
期待を寄せる人はほとんどいない。というのは、欧州CL(チャンピオン・リ−グ、
欧州CUPとは違う))には南米の強豪から欧州に移籍して活躍している選手も少なくない。
実質、世界1を決めるのが、この欧州CLだという認識がすでにある。トヨタ・カップがなく
なるのも背景にはこうした理由があるからだ。すでにW杯はその価値を薄めてきている。
オリンピックに代わる大会となるであろう。
50 :04/12/14 23:29:00 ID:yUzD3lXz
パリーグ1のナンバーワン党首
51 :04/12/15 00:45:04 ID:uDltJDy1
野茂って確か8、9球団くらいからドラフト1位指名受けて
初年度は最多勝・防御率・奪三振他多数とタイトル総ナメして沢村賞・リーグMVP・新人王等も一人占めしてなかったか?
小笠原ごときと比肩しうる存在か?
52 :04/12/15 15:04:43 ID:/7fLfsQH
 海外リーグ選手適正判定(S〜E)の6段階評価

S このリーグじゃもったいない
A いい感じ
B 微妙
C もっと下のリーグ
D 帰国
E 氏ね

    γ__            ,,、:-;;;‐;:;-.、         / ̄ ̄ ̄ ̄〃       
   /      \     .  ,;";';;''´`´`´`\       /  / ̄ ̄ ̄ ̄│
  /        ヽ    ;::;';:, --   -- ヽ      /  ゝ      │
 ( ( (((ノノノ从ノ从 ))   ;:;::,' /    \|     |  │  ━   ━
  ( ( (( -     -/     .(6.   、___  |      |  /    -   -
    (6     ..   /       ヽ   \_/ /       (6        \
     ヽ  ー  /        \ _,,,.,,/       ヽ│    ,,,,, ─′
     /    \                       \    ̄ ̄l
                                   ヽ  ;;;;;;;;;l
      B             A                D

     ,.,;;:';'';^^;'';;-.、       , -''"'`´"':'‐.、         ′  ̄ ヽ
    /川川川//////     /::::::::::::::::::::::::::::ヾ         l ━ ━l
.   {川川///   ヽヽ    /::::::::::::/''""'"''ヾ::!        C  ・  ・l
    l川lリ        |      ::::::/ ..,,_ _,, Y        ノ   (__)
    (6||   ̄ l  ̄     !(6、!  ―  ―         .l  .-三-.l_
    ヽ     ┘ |     ):ヽ.     -' /          ヽ__iiiノ
.     \ (三三)/       \   '~` /          / ''''''''' \
        ー―
        D           ?              D
53 :04/12/15 15:06:51 ID:/7fLfsQH
    _-――ゞ―-_
   /          \
   /            |
  |    彡丿川川ミミミ |
  |  ノ        ヽ |
  |  | ミ≡≡  ≡≡彡|
  |  | ≪●   ・●≫ ||
  (6|_.|     。 。    ||)
   ヽ|  _____  |
    | \     /  ノ  
     λ  \ー/   ノ

         E

こんなことろでしょうか。
54 :04/12/15 17:00:16 ID:frLjn++W
>>51
正解
新人の年から期待通りの怪物的な成績を残し続けてのメジャー挑戦。で成功。
(日本での評価は今で言う上原・松坂より上かも)
55 :04/12/15 17:12:20 ID:Po6eW3Gn
おまえら意外にも野球知らないのな

野茂が大リーグ行ったときは成績的には落ち目だったし
フロントと大揉めしてたんだよ
56_:04/12/15 18:11:56 ID:gt6jM18A
>>52
英さんはもっと下のリーグ(ドイツあたり?)じゃ救世主になれるよ
何か野球との比較スレになってるなぁ・・・・
57 :04/12/15 18:21:56 ID:/7fLfsQH
  私たちは騙されかもしれませんが、いい勉強はできました。


      , - ‐- 、            ,.ィ/ノノj )))ヽ      ,.ヘ∧ヘヘヘヘ、
    /        `ヽ           ,,;;;;;;;;;;;'-ー-v--.ミ、    /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
   /      ,ノヽ   }           .;;;;;;;;;;;'       ミ    ,WVVWVv;;;;;;;;;;;;;ヽ.
   !   /   ))ノlj           :;;;;;;;r ...,,,.  ,,,. ミ    へヽ/\ 'i;;;;;;;;;;ヽ
   〉 i Y  ・` !´・ {            i .ミ <・> j(<・>     ・  ・   V∂)、
   ノ ヽ 丶 ... ゝ.. /           ヽミ   ,,,..〜., /    (:l_ . ≦ / ̄ ̄.|
    〃 \  o /             ヾ;  <三>/      ヽ.=  ./     /
   /    丶─            ,.- ` ;戸田          西澤
    鈴木



                       ////三三人三\
      /^         |       | 川リ━━━━i    / ̄ ̄∨ ̄ ̄\
     /            |       |  リ  \/ 、/ |   /           ヽ
    │  ゝ彡彡丿ミミ\ |       | ノ  <・ヽ /・> |  │ /vV∨∨^∨Vvヽ│
    │ /         ||       |(6||     \  〉  │/ _     _ヽ│
    │ ./ ━━    ━━|       |  |    (_n,,,,n)./  (│  ・  l    ・ │)
     |(6| <・>    <・>|       |  ヽ ..,,,,,..  ,, /   │    └      l
     │      つ   |        ゝ .,.- \;;;;;;;(三)/    ヽ ´ /^\・ ヽ /
      \   ┏━━┓ |                      \  \_/   /
      │\ ┃  ̄ ┃/            前園          ヽ___/
         廣山                             名波
58 :04/12/15 18:22:48 ID:/7fLfsQH
            Jで一層頑張るから皆も無理しないで。

       ノ    二、___ゝ,/_/ヘ \          _,,,,、、、、、、,,_
      |   二、___ゝ,/_/ヘ ヘ |      _、-''~:::::::::::::::::::::::"ー-,,
      |   //┗━   ━┛>      ;":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i!
      ノ   彳 ,_━     ━〈     |:::/ ̄ ̄ ̄`' ̄ ̄¨ヾ::::|
      丿イ6|        。。  |     |:::|  ━、_  _.━   |.:.::|
      /   .^|           |   | | |/  ,-ェュ 、 ,-ェュ、  |.:.:|_
       丿i_,|\     ー  /    |   |   ´ ̄ ,/ 、  ̄`  |/,. |
        ,,, -/\ \  ____    |     | ( 、 ゙、__,-'' 、)ヽ__/
                            \  `こニニ'´ _..┘丿
             城               |\___ _,∠|:.:.:.:
                               KAZU
     、 v V vVヽ                
   \ヽ        ノ/              ノノ.ヘヽ 
 \`          ノ//             ( ・∀・) 
 ヽ   、、ノノノノノ ノ ノ/               藤田  
  ヽ  」        lノ       
   l l  ━━  ━━l
  l⌒  (●)  (●)
  ヽヽ   ̄    ̄ l
    ┐  、、、、、、 /
     ヽ  ー―  l
      \ 、、、、、 /
         ̄ ̄
       川口
59:04/12/15 18:44:58 ID:Zo7uUs7t
ジャパンマネー目当てで獲得すんな!(・Д・)



Σ(゜д゜;)ハァッ







(´・.・`;)
ヤナギ
60 :04/12/15 20:57:41 ID:/7fLfsQH
大体基本的に、何で欧州がいいの?
キャプ翼の読みすぎとちゃうん?
皆が、ヨーロッパに変な憧れ持ってるから、
UEFA安泰、ジャパンマネー万歳になってしまう。
アフォくさ、アフォくさ。
そんな考えなんか止めて、今後はJリーグを中心とした
AFCの発展を考えなきゃ。
(そういう意味においては、おいらにとって中国のワールドカップ予選早期敗退は非常に痛いのだよ。)
もうそろそろ、UEFAの一強体制を崩壊させようぜ。
その第一歩が、Jリーガーの海外流出を止めること。
最近はJリーグも、チャンピオンズリーグに負けず劣らず魅力満載じゃん。
Jリーグこそがチャンピオンズリーグに取って代わればいいことじゃん。
そしたら、選手の年俸もムフフになるよ。
61 :04/12/15 21:12:56 ID:xGSoZ7ou
何この糞スレ。
Jリーグなんてレベル低いとこいたら腐っちまうよ。
大体海外移籍禁止してるサウジは今どうなってますか?
この前の日曜日のJリーグ見てやったけど、なんだありゃ。
酷いレベル。PKだけでも翌日のトヨタ杯と大きな差がある。
アジアのCLでもJリーグは負けてばっかなんだろ?
俺Jリーグは全く興味ないけど欧州の日本人は応援してる。
どんどん行くべき。ジャパンマネーという日本独特の特権を乱用しまくれ。
そして早く俺の応援するバルサに誰かきてほしいね。
62 :04/12/15 21:14:08 ID:xGSoZ7ou
何この糞スレ。
Jリーグなんてレベル低いとこいたら腐っちまうよ。
大体海外移籍禁止してるサウジは今どうなってますか?
この前の日曜日のJリーグ見てやったけど、なんだありゃ。
酷いレベル。PKだけでも翌日のトヨタ杯と大きな差がある。
アジアのCLでもJリーグは負けてばっかなんだろ?
俺Jリーグは全く興味ないけど欧州の日本人は応援してる。
どんどん行くべき。ジャパンマネーという日本独特の特権を乱用しまくれ。
そして早く俺の応援するバルサに誰かきてほしいね。
63 :04/12/15 21:15:48 ID:xGSoZ7ou
何この糞スレ。
Jリーグなんてレベル低いとこいたら腐っちまうよ。
大体海外移籍禁止してるサウジは今どうなってますか?
この前の日曜日のJリーグ見てやったけど、なんだありゃ。
酷いレベル。PKだけでも翌日のトヨタ杯と大きな差がある。
アジアのCLでもJリーグは負けてばっかなんだろ?
俺Jリーグは全く興味ないけど欧州の日本人は応援してる。
どんどん行くべき。ジャパンマネーという日本独特の特権を乱用しまくれ。
そして早く俺の応援するバルサに誰かきてほしいね。
64 :04/12/15 21:24:04 ID:xGSoZ7ou
>そんな考えなんか止めて、今後はJリーグを中心とした
>AFCの発展を考えなきゃ。
>(そういう意味においては、おいらにとって中国のワールドカップ予選早期敗退は非常に痛いのだよ。)

こういうアジアとの連携を考えるバカは死んでほしいな。政治面でもスポーツ面でも。
日本は伝統的にアジアと関わらないほうが成功してるんだよ。
「Jリーグにアジア枠を」だとかほざいてるのもお前らみたいな輩だろう。
65 :04/12/15 21:24:47 ID:xGSoZ7ou
>そんな考えなんか止めて、今後はJリーグを中心とした
>AFCの発展を考えなきゃ。
>(そういう意味においては、おいらにとって中国のワールドカップ予選早期敗退は非常に痛いのだよ。)

こういうアジアとの連携を考えるバカは死んでほしいな。政治面でもスポーツ面でも。
日本は伝統的にアジアと関わらないほうが成功してるんだよ。
「Jリーグにアジア枠を」だとかほざいてるのもお前らみたいな輩だろう。
66 :04/12/15 21:25:47 ID:xGSoZ7ou
>そんな考えなんか止めて、今後はJリーグを中心とした
>AFCの発展を考えなきゃ。
>(そういう意味においては、おいらにとって中国のワールドカップ予選早期敗退は非常に痛いのだよ。)

こういうアジアとの連携を考えるバカは死んでほしいな。政治面でもスポーツ面でも。
日本は伝統的にアジアと関わらないほうが成功してるんだよ。
「Jリーグにアジア枠を」だとかほざいてるのもお前らみたいな輩だろう。
67 :04/12/15 21:27:40 ID:xGSoZ7ou
>そんな考えなんか止めて、今後はJリーグを中心とした
>AFCの発展を考えなきゃ。
>(そういう意味においては、おいらにとって中国のワールドカップ予選早期敗退は非常に痛いのだよ。)

こういうアジアとの連携を考えるバカは死んでほしいな。政治面でもスポーツ面でも。
日本は伝統的にアジアと関わらないほうが成功してるんだよ。
「Jリーグにアジア枠を」だとかほざいてるのもお前らみたいな輩だろう。
68 :04/12/16 01:18:41 ID:g+W1cawf
オマイの意見は分かったから、3っつづつもレスつけんな。
パソコン壊れてんのか。
スレを荒らすな。汚すな。
69 :04/12/16 06:47:25 ID:g+W1cawf
70mmm:04/12/16 07:47:40 ID:MryB3L10
>>68
スレタイからして荒れるのは仕方ないと思われ。
71ageざるを得ん:04/12/16 22:02:17 ID:g+W1cawf
もう、海外サッカー日本勢の一年間の集大成のような試合だった。
勘違いしすぎ。もう、ジャパンマネーうぜ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。
高原、オマイはどこでプレーしてるの?
稲本、試合に出てないのは監督のせいと期待した俺が悪かった。
大久保、オマイうんこだろ。
藤田、オランダで何学んだ?
小笠原、イタリア笑わすんな。
もう謙虚にJでプレーしろよ。
玉ちゃん以外はPU〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。
バラック+カーン+クローゼ>>>>>>>>>>>>今日試合に出たアフォ日本
72 :04/12/16 22:24:06 ID:1DS1DER1
>>1
戦力としては誰も計算できないよ??
73 :04/12/16 22:28:49 ID:xTXuJj+T
大久保は立派なTシャツ要員になれるだろうか
74 :04/12/17 01:45:18 ID:Cnw3DY9Z
>>63
ハゲ同。
01年フランス戦@サンドニで試合にちゃんと参加してたのは誰ですか・・・。
中田、西澤、ヴェネチアでプレーした名波だけでしたね・・・。
西澤、名波もヤバかったけどJ組よりは十分マシだった
75 :04/12/17 07:02:07 ID:huasMWBJ
今朝の朝刊各誌を読んで、思ったこと。
はよ〜。日本に帰って来い。この恥さらし度もめが。
76 :04/12/17 07:29:30 ID:BUpNzn3z
>>71
小笠原はある程度通用していただろ。
77 :04/12/17 08:50:47 ID:pXLVaWOn
>>71
きしょっ
78 :04/12/17 20:17:34 ID:huasMWBJ
さてさて、今日も診療の時間かな。
患者さんがお待ちなんで、早速始めます。
まずは、61〜63さんから。
欧州マンセーの厨房ですね。まぁ、貴方のような方は
まず手の施しようがありませんね。しかも、ジャパンマネーが特権なんて。厨房丸出し。
そのジャパンマネー生かして、バルサでもいけば、ベンチウォーマーにはなれるかも。
日本人一人をベンチに座らせとけば、ジャパンマネーザックザック。
このような人は、永遠に本質的なサッカーの素晴らしさや
Jリーグの素晴らしさが分からないでしょうね。
あっ、すいません。北の方に、Jの良さを求めるのは無謀でしたか。
同じIDなので、63〜66にも一言付け加えときますね。
Jのよさを分からろうとしない、アジアサッカーの発展を考えない貴方は、
やっぱり、治療薬はないみたいです。すいませんが、ご愁傷様です。

71〜73は私とほぼ同意見っと。

それでは、72の方。
貴方の中では、ジャパンマネー無くして戦力重視の日本人がいるわけですね。
それはそれで尊重しましょう。お薬はありません。
79 :04/12/17 20:36:51 ID:huasMWBJ
74の方
あの屈辱的な5点入れられたヤツですか?点差まではよくは覚えてませんが。
貴方の中では、日本人でプレーできたのは西澤や名波もあるわけですね。
不思議だ。その感覚がとっても不思議だ。
中田だけでしょ。フランス相手にまともにやってたのは。
まぁ、いずれにしても名波や西澤もジャパンマネーによって移籍できたんですけどね。
あてが、外れちゃいましたけど。

76の方
小笠原は、良くも悪くもいつもあんな感じだな。なんか、仕事してはいるんだろうけど
プレーに魅力が欠ける。印象が薄い。
で、昨日のプレーで通用してたかって言うと、なんか無難にこなしてた
って感じ。これなら、稲本も評価しなければならない。
イタリアで通用するかっていうと、これで通用するわけないだろ。
こいつ、一体何を武器にヨーロッパに行くつもりなんだろう。
あっ、ジャパンマネーか。



でもね一番悪いのは、ジャパンマネー欲しさに、選手を取る側に根本的な間違いがあるんですよね。
80 :04/12/17 20:39:01 ID:Cnw3DY9Z
頭悪そうな生き物だなぁ
8178:04/12/17 20:39:16 ID:huasMWBJ
71〜73は私とほぼ同意見っと。

は、消し忘れました。すいまそん。
82 :04/12/17 20:41:29 ID:Cnw3DY9Z
>Jリーグの素晴らしさが分からないでしょうね。

うーん。。。
Jリーグは見せ物のコンテンツとして成り立ってないじゃん。
昨日のバラックのようなミドルをJリーグで見られますか?
お金出してまで見たいと思わないから・・・・。
強制をしようとするお前等にふざけるなと言いたい。
ヴェルディにエジムンドがいたときは見てたけど。ヴェルディだけ。
今はバイヤンサポ。
83 :04/12/17 20:43:45 ID:huasMWBJ
もっともっと、書くべきことがあったんですが、そうすると
かなりの長文になってしまいますので、はしょって
書かせていただきましたことを、お詫び申し上げます。
84 :04/12/17 20:43:49 ID:Pi0xkVs0
>>82サポって、なにしてるの?
あとJリーグは今シーズンかなりの数のミドルのよるビューティフルゴールが
ありましたよ
85 :04/12/17 20:44:01 ID:Cnw3DY9Z
>貴方の中では、日本人でプレーできたのは西澤や名波もあるわけですね。
>不思議だ。その感覚がとっても不思議だ。
>中田だけでしょ。フランス相手にまともにやってたのは。


だからさ。>>74で西澤も名並もヤバかったって言ってるでしょ。
でもねぇ。ヤバ度が違うの。
日本語が理解できないのかなぁ。。

中田>>>>>>名並・西澤>>>J組
86 :04/12/17 20:44:39 ID:Cnw3DY9Z
>>84
妄想乙・・・。
87とりあえず晒しあげとく:04/12/17 20:45:01 ID:Cnw3DY9Z
78 :  :04/12/17 20:17:34 ID:huasMWBJ
さてさて、今日も診療の時間かな。
患者さんがお待ちなんで、早速始めます。
まずは、61〜63さんから。
欧州マンセーの厨房ですね。まぁ、貴方のような方は
まず手の施しようがありませんね。しかも、ジャパンマネーが特権なんて。厨房丸出し。
そのジャパンマネー生かして、バルサでもいけば、ベンチウォーマーにはなれるかも。
日本人一人をベンチに座らせとけば、ジャパンマネーザックザック。
このような人は、永遠に本質的なサッカーの素晴らしさや
Jリーグの素晴らしさが分からないでしょうね。
あっ、すいません。北の方に、Jの良さを求めるのは無謀でしたか。
同じIDなので、63〜66にも一言付け加えときますね。
Jのよさを分からろうとしない、アジアサッカーの発展を考えない貴方は、
やっぱり、治療薬はないみたいです。すいませんが、ご愁傷様です。

71〜73は私とほぼ同意見っと。

それでは、72の方。
貴方の中では、ジャパンマネー無くして戦力重視の日本人がいるわけですね。
それはそれで尊重しましょう。お薬はありません。
88とりあえず晒しあげとく :04/12/17 20:45:25 ID:Cnw3DY9Z
79 :  :04/12/17 20:36:51 ID:huasMWBJ
74の方
あの屈辱的な5点入れられたヤツですか?点差まではよくは覚えてませんが。
貴方の中では、日本人でプレーできたのは西澤や名波もあるわけですね。
不思議だ。その感覚がとっても不思議だ。
中田だけでしょ。フランス相手にまともにやってたのは。
まぁ、いずれにしても名波や西澤もジャパンマネーによって移籍できたんですけどね。
あてが、外れちゃいましたけど。

76の方
小笠原は、良くも悪くもいつもあんな感じだな。なんか、仕事してはいるんだろうけど
プレーに魅力が欠ける。印象が薄い。
で、昨日のプレーで通用してたかって言うと、なんか無難にこなしてた
って感じ。これなら、稲本も評価しなければならない。
イタリアで通用するかっていうと、これで通用するわけないだろ。
こいつ、一体何を武器にヨーロッパに行くつもりなんだろう。
あっ、ジャパンマネーか。


でもね一番悪いのは、ジャパンマネー欲しさに、選手を取る側に根本的な間違いがあるんですよね。
89 :04/12/17 20:47:57 ID:Cnw3DY9Z
まぁ俺はJリーグファンはサッカーファンとして見なしていませんので
郷土愛に煽られ試合を見に行く連中はサッカー好きではない。
ファンならレベルの高い試合を自然と求めるものです。
海外に行ってまでも。
よってJリーグのネタは板違い。
移動よろ
90 :04/12/17 20:48:27 ID:Pi0xkVs0
>>86
結局ここの連中はJなんか全く見てないということがわかりますね。
ジュビロの太田、FC東京の梶山、エメルソンのミドルを見てからいえよ、と
知ったかするなよ、と

91 :04/12/17 20:49:23 ID:Pi0xkVs0
>>89
じゃあ欧州のビッグクラブ以外のサポーターは全てサッカーファンではないんですね
92 :04/12/17 20:51:55 ID:Cnw3DY9Z
だからぁ、Jリーグは一種の商売なの。
いいプレーを見せてお金を集めるの。
でもJリーグは商品として成り立ってないでしょ。
お金払って可能性の無いミドル、なんでもないパスミス、サイドチェンジという名の精度なしのセンタリング
を見たくありません。
見る価値なし(キッパリ)
93 :04/12/17 20:57:08 ID:Pi0xkVs0
こういう奴は、Jリーグの試合の選手の顔を白人や黒人の顔にして
スタジアムをヨーロッパ風にするだけで「おもしれええ!」とか言いそう。
サッカーを見てます的なこと言ってるけど実際はただの欧州かぶれだからね
94 :04/12/17 21:00:24 ID:Pi0xkVs0
>>82とかテレビで見るだけなのにバイヤン"サポ"とか言ってるし。
ほんと痛すぎ。
95 :04/12/17 21:02:33 ID:Cnw3DY9Z
俺はバイヤンに直接お金を落としてるよ
試合にも見に行くし
現地のサポともメール交換してる
96 :04/12/17 21:05:16 ID:Pi0xkVs0
>>95
妄想乙
97や。:04/12/17 21:25:42 ID:JtY2y/Uc
落ち漬け
98やべっち:04/12/17 21:49:33 ID:UhkKS0+/
アハハハハハ
99 :04/12/18 08:10:00 ID:UXHJtNM8
どうもこのスレの上の方に、ものすごい勢いの痛い香具師がいるみたいだな。
どうもジャパンマネーを、欧州サッカーへの最大の誇りと思っているらしい。
こんな、ファンを持つ選手も大変だな。
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200412/st2004121803.html
で、結局こういうことに。
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-041218-0016.html
初めから、実力を評価されての移籍だったら、変なことにはならなかったんだよ。
今後も、こんな事が多発してくるだろうな。次から次へと。
欧州に行くなとは言わない。しかし、ジャパンマネーなんか当てにしちゃいけねぇ。
この板にいるファンも早くそれに気づけ。
100 :04/12/18 09:00:00 ID:fvNCKTWM
Jリーグが面白くない理由はいろいろある 1、選手の感情表現が欧州や南米に比べ、わかりにくい
2、サポーターのレベルが低い(ブーイングのタイミングや盛り上げ方など)
3、展開が遅い(すぐファールをもらいにいったり、サイドにクリアしたりディフェンスラインでボール回したりする)
俺個人の意見はこんな感じかな まあ楽しんではいるけどね
101 :04/12/18 09:09:33 ID:LhW6+X6U
実際どれくらいのジャパンマネーが動くの?

中田や中村は日本でも極端に人気が高いので仮に今回の大久保で

・スカパーでの放映権料(全試合生中継)
・シャツ・グッズ売り上げ
・日本人客の入場料
・オフの日本ツアー

なんだろうがそれぞれどれくらい儲かるの?
グッズやマジョルカに日本人が観に行くのなんてたかがしれてるよね?
102 :04/12/18 09:21:00 ID:9miQ2gey
つか、名前だけの欧州選手も同じだよ。
ビッグクラブはそんな移籍金払うんなら、同レベルの南米選手とれと
103:04/12/18 09:34:40 ID:AKC6YKEt
そのジャパンマネーで南米の若手とかをとるんだって
104 :04/12/18 11:04:08 ID:rrzSaR6V
サッカーファンなら海外からJから高校サッカーから何でも楽しめるんでないの?
ある程度のレベル以上の試合なら。俺もテレビで海外の試合がやってたら観るし、
Jの試合がやってたら観るし、高校サッカーも地元の高校の試合と準決、決勝は観るし。
このご時世、海外だけ〜、Jだけ〜なんて人は極少数でしょ。
105:04/12/18 11:58:55 ID:De/t3Jcc
>>104
海外マンセーをしてる奴らはサッカーが好きなんじゃなくて、「レベルの高い(と思いこんでる)サッカーに詳しいレベルの高い俺」に酔ってるだけですから。
106 :04/12/18 13:57:51 ID:Mw1tgJtL
>>92
禿同。
睡眠薬としてなら使えるけどなw
未だにプロ野球を超えられない現実を直視すべき。
Jリーグ=クソ

です。
海外サカーマンセー
107 :04/12/18 14:58:44 ID:Rr/EZ+si
>>106
ニワカか

こんなんばっかなのかね海外オタって

108 :04/12/18 15:35:33 ID:byZXfgGA
この板にはアイタタタな方々が沢山いらっしゃいますね。
109 :04/12/18 17:11:03 ID:UXHJtNM8
とある板で、野球バカがサッカーに対し
ジャパンマネージャパンマネーと連呼し、
馬鹿にしまくってるぞ。
(まぁ、あいつらはアフォ丸出しだから相手に出来んが。)
しかしここで問題なのは、確かにサッカーはメジャーのイチロー、佐々木、
野茂、松井に比べ、その活躍を比較するとは散々たるものがあるのも事実、
そのことを指摘されたら、グーの根も出ないということである。
あいつら結果出してるもんな。
野球の場合は、幸か不幸か、FA取得までに時間がかかり、
その間じっくりプロ野球で実力をつけ旅立つことが出来る。
サッカーは、実力もないのに早々と、海外移籍したがる。
この辺りの差もあるのか。

まぁ、いろいろ書いたが、欧州サッカーってそんなに面白い?
110 :04/12/18 17:29:37 ID:PvhvNuOk
今の自分がどこまでやれるか試したくて、かつ高額年俸を得るために移籍と
自分が成長するために、かつ給料は国内より安くてもいい移籍との差。
111 :04/12/18 17:56:13 ID:YHh5hmoV
>>101

最低5億は儲かるだろ。デカイよ。選手獲って金が入るんだぜ?
112 :04/12/18 18:08:39 ID:CuAZh2P4
ひだ
113 :04/12/18 19:51:35 ID:OEucf0nR
この国はスポーツ弱小国だから中田みたいなのでも国内では
1流選手になっちゃうわけだよ、で金が流れるという仕組み。
114 :04/12/18 20:02:17 ID:Au3uf22J
で、日本人移籍で誰が損してるんだ?
115: ::04/12/18 20:19:41 ID:brVpIUs+
中村がいちばんうまくジャパンマネー利用してるよな。
移籍そのものが其れがなけりゃW杯にも出てない選手、サッカー弱小国から取るわけないし
昨期1年ベンチで使い物にならなかった時点で首だよな。それをスポンサーと日本ツアーのジャパンマネー
で持ちこたえて、今期は引き換えに昨期残留に貢献した選手追い出して、トップ下出場確約させ、そこそこ
の活躍?ジャパンマネーつかってマスコミ、地元サポ抱きこみ作戦、それでも徐々に実力もつけてきている。
116 :04/12/18 20:42:38 ID:KN+jztjn
オレも今日からバイヤンサポ。
117 :04/12/18 21:12:27 ID:UXHJtNM8
>>114
極論から言いますと、ジャパンマネーはやっぱり大罪,です。
こんなもの利用して、試合に出させてもらっても
本当のサッカーファンはちっとも嬉しくない。
大事な試合では、結局使ってもらわれないケースも多い。
その事は、プライドも含め選手自身が一番辛いでしょう。
これって、いい経験なんだろうか。
中村はジャパンマネーとセットプレーあっての先発って感じだし(自分でゴールが取れない)、
小野も年々しょぼくなってきたし、
中田もチーム変えても、駄目駄目じゃん。
稲本は完全にジャパンマネーにつぶされたな。
FW勢についても、まずジャパンマネーありきという感じ。
日本側から言わせると、実力もない移籍なんて、誰も得してないような気がする。

後、海外厨の自演、うざいよ。
118 :04/12/18 21:19:06 ID:hgztUKTg
俺はジャパンマネー目当てで取られるのはかまわないけどね。
理由は何でアレ欧州の本場でプレー出来る場を提供してくれるんだから。
あとは本人が活躍できるかどうか。活躍してないのにジャパンマネー目当てで
欧州のクラブに所属されてても嬉しくないが。
119:04/12/18 21:39:15 ID:BUMW5N3k
ジャパンマネー助っ人
120 :04/12/19 00:02:56 ID:Rr/EZ+si
ジャパンマネーって具体的に放映権料以外に何がある?
121 :04/12/19 00:26:14 ID:jyWLHgJ/
レプリカユニ売上
Tシャツ売上
レプリカ製造権料
日本人観光収入
そして、日系ビッグカンパニーによるスポンサード
122 :04/12/19 01:39:37 ID:on0C/1z6
>>85
確かにあの試合はそうだ。
試合してたのはその3人だけ。

まぁ鎖国主義を提唱する究極のバカはいらね。
123:04/12/19 01:42:09 ID:puPl8w7T
チームのサイトもね
124 :04/12/19 01:47:47 ID:llVqMkZn
ID:Cnw3DY9Z


痛い粘着がいますねw
たいがいJをクソと言ってるのはサッカー経験もないヒキだから
125 :04/12/19 02:33:01 ID:n6Ro2fB6
16日のブンデスのクラブのスカウトと関係者は日本の選手をどう思ったのだろう?
126 :04/12/19 03:57:57 ID:m6qGw94P
玉田は少し評価されたかもな
あとは三都主か
127 :04/12/19 10:31:43 ID:RgoPoFX1
>>124
ハゲ同。
Jを貶してるということでサッカー経験の有無が一発でわかる。
128 :04/12/19 10:47:50 ID:T+0YIJdY
>>122&85(読んでなかった。亀レスすまそ)
しかし、一般的にトルシエ、マスコミも含め、戦っていたのは
やっぱり中田だけといった論調だったと思ったし、
名波、西澤ってなんかやった?
俺の中でも、全然ダメポみたいな印象しか残ってないがな〜。

後、鎖国主義という意味は、日本人の無謀な国外流出を
さけるための一つのうたい文句みたいなものだから。
(説明不足でした。表現の仕方はまずかったかもしれない。)
やはり、いい物は取り入れたいが、ジャパンマネー引っさげての
全面外交は嫌だ。なんでもかんでも、OKというわけではなく
常に良質なものでありたい。、
129 :04/12/19 14:48:34 ID:kFG4IRM0
放映料が9割以上だよ
なんせ億単位
ジャパンマネーの威力はそこだよ
グッズ等はおまけ
金額の桁が違う
130 :04/12/19 14:51:22 ID:T+0YIJdY
 NBAの様に、潤っているスポーツの世界の中では、ジャパンマネーの存在なんてちっぽけな物。
純粋な田臥が心配だ。



        ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{  
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y}    田臥「安西先生、俺やっぱりバスケがしたいです。」
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|! 
  ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/  
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ    ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ
131 :04/12/19 14:55:52 ID:kFG4IRM0
>>130
NBAは放映料がリーグ全体でわけてるからな
サンズのメリットはグッズ、取材料等だから実力だけでは
本当に難しい。しかしよく頑張ったと思うよ。
132 :04/12/19 20:52:24 ID:T+0YIJdY
>>125,126
基本的にいつも思うことだが、欧州チームがよく
日本人選手について、調査を始めたとか言うが
何を調査しているのか、たかが知れてるよな。
普通はその選手の能力や、チームへの戦術への
フィットとかを考えるんだろうが、ここは違う。
(ガウチは、中村のビデオを何回も見たとか言っていたが PU)
きっと、その選手の日本国内での人気度とか獲得したことによる
グッズの販売予測売上高、放映権料、スポンサーがつくのかどうか
とかそんなことばっかり調査してるんだろ。
まったく馬鹿にしているよ。
大久保とか、全くのジャパンマネー。
日本人の俺からひいき目で見ても、使えねぇよ。
マスコミは煽りまくっているが。スペイン2部ぐらいで適正だろう。
きっと今頃オーナーの目は、\  \ なんだろうな。
133 :04/12/19 21:29:32 ID:HDdntArH
>>132
むしろガウチ息子はかなりまともにリサーチしていたと思われ、獲った選手が
試合に出てそこそこにはブレイクしてくれないとジャパンマネーもさほどは
見込めないって事も含めてな。あそこを見た目のイメージだけで敬遠していた
日本側の関係者のがむしろ節穴だったような。
まあ中田を売り飛ばした時のやり方が、会長の系列クラブへ選手の適性とか
向こうの状況とかを行為慮せず、クラブ間の都合だけで無理やり売ったという点で
かなり悪印象を持たれたってのもあるかもしれんが、下手に安易に二番煎じを狙う
クラブなんかよりかよっぽど信頼置ける商売相手だったと思われ。
134 :04/12/19 21:31:31 ID:HDdntArH
>>132
むしろガウチ息子はかなりまともにリサーチしていたと思われ、獲った選手が
試合に出てそこそこにはブレイクしてくれないとジャパンマネーもさほどは
見込めないって事も含めてな。あそこを見た目のイメージだけで敬遠していた
日本側の関係者のがむしろ節穴だったような。
まあ中田を売り飛ばした時のやり方が、会長の系列クラブへ選手の適性とか
向こうの状況とかを行為慮せず、クラブ間の都合だけで無理やり売ったという点で
かなり悪印象を持たれたってのもあるかもしれんが、下手に安易に二番煎じを狙う
クラブなんかよりかよっぽど信頼置ける商売相手だったと思われ。
135 :04/12/19 21:34:16 ID:HDdntArH
>>132
むしろガウチ息子はかなりまともにリサーチしていたと思われ、獲った選手が
試合に出てそこそこにはブレイクしてくれないとジャパンマネーもさほどは
見込めないって事も含めてな。あそこを見た目のイメージだけで敬遠していた
日本側の関係者のがむしろ節穴だったような。
まあ中田を売り飛ばした時のやり方が、会長の系列クラブへ選手の適性とか
向こうの状況とかを行為慮せず、クラブ間の都合だけで無理やり売ったという点で
かなり悪印象を持たれたってのもあるかもしれんが、下手に安易に二番煎じを狙う
クラブなんかよりかよっぽど信頼置ける商売相手だったと思われ。
136 :04/12/19 22:02:37 ID:HDdntArH
連投失礼、なんか鯖の調子がおかしい?
137 :04/12/19 23:07:35 ID:i7cK61mC
おかしいのはお前。「書き込みに失敗しました」って出ても書き込まれてるから。
138 :04/12/20 02:07:22 ID:fhVj6Y9L
まぁ、そんなこともあるさ。
俺も経験をつんで、学んだこともある。
時々そういった状況になると、時間軸のゆがみが起こり
書き込み時間が前後しているときがあるんだよな。
そんな時は、味わい深く冬の夜空を楽しんだりするものだ。

それはさておき、韓国がドイツ相手に快勝したらしいじゃない。
更に、今週の日本人海外選手の出来も
中田、チーム快勝も5.5の評価、チーム最低
小野 前半で負傷交代
柳沢 ベンチスタート、降雨のため試合延期、ヲタの脳内ゴール無効
中村 イエロー累積、育児休暇で帰国中
高原 禿げサンタ炸裂
稲本 ...
と、期待に違わぬ活躍ぶり。

そんな海外選手にしてやれることといったら、こんなスレでもageて
やることぐらいだ。これからも、陰ながら生温かく見守っていこう。
139 :04/12/20 02:14:32 ID:zSLj2e6q
大久保は何かやってくれそう。
(一発レッドとかじゃなくて^^;)
140 :04/12/20 03:03:43 ID:QqKzweNn
サッカーは「欧州でプレイしたい!」って言ってできるようなもんじゃないんだから、
最初はジャパンマネーに頼って欧州移籍してもいいんじゃないかな。
たとえ最初は金目当てで取られたとしても練習で良い動き見せたり、試合で活躍すれば
今度はジャパンマネー目当てじゃなく、ちゃんと一選手としての価値を認められるんだから。
141 :04/12/20 04:58:39 ID:gRCaMfpF
>>131
プレミアリーグも同じようなもの、稲本がだぶるな
稲本こそもっとジァパンマネーきくとこいけばいいのに
142 :04/12/20 11:38:28 ID:fhVj6Y9L
何だかんだ言っても、ジャパンマネーなしには
やって行けないのか。日本サッカーは。
なんだかこのままじゃ、何時までたっても
UEFAのいい飼い犬でいそう。
Jの発展には、繋がっていかないジャン。
UEFAにJリーグが参加できる要素なんて
“ ど こ で も ド ア ”でも出来ない限り、絶対無理なんだから、
Jリーグをもっともっと向上させて、アジア最強リーグJとして
チャンピオンズリーグに負けないリーグ作りを目指そうじゃないか。
とりあえず、小野よ。じっくり怪我を治せ。回復をあせるなよ。
出かける前の書き込み。
143度々リア:04/12/20 12:56:14 ID:vI0zYz8G
高原なんかあきらかにジャパンマネーのような気がするんだが…
シュートもホームランばっかだし。よく試合出してくれるなって思う。
一部の人が最近ブンデスのリーグ戦で、
今のとこ3ゴールあげてタカハラ完全復活!みたいなこと言ってるみたいだけど…
昔と比べて明らかにポンコツな気がするが、どうなのかな?ズーコはネームブランドでタカハラ呼ぶし…
ブランドばっかだな。 なんかタカハラ批判になってしまった。スマソ。
144 :04/12/20 16:58:32 ID:y6ZZp3pr
ジャパンマネーがあるんだったらそれだったらアマに落とされんだろ
今はゴールの貯金とチームの好調で使われ続けてるんだろ
145 :04/12/20 20:02:46 ID:fhVj6Y9L
>>143,144
ロメオは納得できないだろうな。チームへの貢献は認めるが
それがディフェンスじゃね〜。高原は恥ずかしいから、もう帰ってきてほしい。
柳沢も恥ずかしい。

どうして日本人、いやアジア人は欧州に対し異常なまでの
憧れを抱くんだろう。どうして、自国のサッカーを盛り上げようとせず
ジャパンマネーを外資として、他国に流していくんだろう。
国内での活性化に対し、もっともっと日本人は積極的であって欲しいよ。
(私もジャパンマネーが欲しい。涙)
ここで、何故今、国内全体が海外厨の方向なのか。
俺は本気で、サッカーの流れをヨーロッパからアジアへと希望しているので、
本当に悲しい。
146 :04/12/20 20:28:44 ID:bC2JM7/m
つーか、今の高原はアレだろ、いわゆる師匠・へスキー・デルベッキオポジションって
ヤツだ罠、チームがそこそこ結果を出せてるって時点で十分いい仕事はやれている。。
最もあの仕事を担当する香具師を使う場合、EU圏国のドサ周り廉価版Fwで
安く間に合わせるケースが多いんだけど。
147 :04/12/21 00:26:37 ID:zJ3weKc2
>>145
海外厨は多いようで一部しか存在しないから安心しろ
148 :04/12/21 06:49:47 ID:iVGvTVXt
                          ,,──
                         l´    `''-,
                         |       |
             _,,-='''''' ̄ ̄'''-,,,,_  \_     ノ
          _,,=''´  _,-==-、      \ {:     |
        /_   /    \      ヘ,l`'''=─}
       ./ /  \   l´ ヽ _.、:.....     ii.    i
      /  |  ,-、    ヾ ノ/:         ii   イ 
      ii  |.  ぃ i -:::´ ̄ヽl:::::::::○::::::::   |   i'  
      |  _,,,,,,,,,,~/::::○:::::::::::ヽ         |  i──────,,,,,,,,,,,,,
      |  ::::::::::::::l::::::::::::::::::::ノ _,ゝ──    /  i             ;ヽ
      i. :::○::::::::ゝ-=-=-''"  |      /  }              l,
/ ̄\  ヘ  ::::::::::::/-=''"     ノ     /  ./             /
|    ゝ--、、   ´ \     /    / /  \            |.
|       i `'-,,    `''''─''"  _,- '';;  ノ     ヽ、          |;
`、      i   '''''─,,,,,,,,,─''''、'' =-´ニ="、    /   /         |
 \_/''''''''''''''''''''''──,,,,,,,,,,_ヽ`''-="(ヽソ ノ /   /  /      /
                \   、  `'' " -'"-、\/  / ヽ、  /
                 \   ヽ'''"\´- ´-'"  /    ` ヽ、
皆おはよう           \     `ヽ'''"  「 ̄ `ヽ、     l `ヽ─、
今日も愛と正義と平和のために\        'ヽ、     ヽ、_/    ヘ
ジャパンマネーと戦おう!      \        `ヽ、_/ `ヽ、      ヘ
                       \##,─── '''" `ヽ、    `ヘ     |
                                    \_ノ  `'─"
149 :04/12/21 16:02:24 ID:cxy8k3fT
大久保は戦力としても結構期待されてる気がする
150 :04/12/21 16:05:25 ID:znwdoE+D
マネー戦力。
151 :04/12/21 16:42:28 ID:cS4I8pbZ
確かフランスとプレミア以外は放映料直接クラブに何億と入ってくるからね
使うかベンチ入りさせておけば大儲け
それでも出れないなら相当実力ない
152 :04/12/21 17:53:26 ID:G7iY4Grv
メインスポンサーのごり押しで2年連続レンタル料給料全負担の鈴木がジャパンマネーを使った最大の移籍だな
ゲンク時代にはベンチが多くなった鈴木をスポンサーが使えって言って反感くらったし
153 :04/12/21 19:29:40 ID:/WqfspKF
まー、なんつーか、金って偉大だな!
154 :04/12/21 21:56:10 ID:dPxCuRJq
稲本
自分の公式HPでWBAのTシャツ売りはじめた
155 :04/12/21 22:38:00 ID:zJ3weKc2
>>149
金だとか言ってる場合じゃないもんな
156 :04/12/21 23:18:02 ID:iVGvTVXt
このスレの流れを見ていると、ここにも悲しい現実が隠れているんだな...
とおもた。特に154とか。(今BSで冬ソナ見てます。)
157 :04/12/21 23:22:53 ID:7++Cgdgc
ヲウヲウのおかげで魔女も潤って大助かりと
158 :04/12/22 07:42:03 ID:fFRN+Yfs
                          ,,──
 今日もジャパンマネーでアンパンマン l´    `''-,
                         |       |
             _,,-='''''' ̄ ̄'''-,,,,_  \_     ノ
          _,,=''´  _,-==-、      \ {:     |
        /_   /    \      ヘ,l`'''=─}
       ./ /  \   l´ ヽ _.、:.....     ii.    i
      /  |  ,-、    ヾ ノ/:         ii   イ 
      ii  |.  ぃ i -:::´ ̄ヽl:::::::::○::::::::   |   i'  
      |  _,,,,,,,,,,~/::::○:::::::::::ヽ         |  i──────,,,,,,,,,,,,,
      |  ::::::::::::::l::::::::::::::::::::ノ _,ゝ──    /  i             ;ヽ
      i. :::○::::::::ゝ-=-=-''"  |      /  }              l,
/ ̄\  ヘ  ::::::::::::/-=''"     ノ     /  ./             /
|    ゝ--、、   ´ \     /    / /  \            |.
|       i `'-,,    `''''─''"  _,- '';;  ノ     ヽ、          |;
`、      i   '''''─,,,,,,,,,─''''、'' =-´ニ="、    /   /         |
 \_/''''''''''''''''''''''──,,,,,,,,,,_ヽ`''-="(ヽソ ノ /   /  /      /
                \   、  `'' " -'"-、\/  / ヽ、  /
                 \   ヽ'''"\´- ´-'"  /    ` ヽ、
これを見て            \     `ヽ'''"  「 ̄ `ヽ、     l `ヽ─、
今ふと気づいたんだが、     \        'ヽ、     ヽ、_/    ヘ
anpan man               \        `ヽ、_/ `ヽ、      ヘ
japan maney               \##,─── '''" `ヽ、    `ヘ     |
なんか似てない                          \_ノ  `'─"
159 :04/12/22 16:18:46 ID:fFRN+Yfs
誰もmoneyの綴りが違うことに、触れてはくれなかった。(´・ω・`)しょぼーん
つうか、レスついてないし。 | ̄│●ガックシ



とりあえず、大久保オマイは俺の中で、これまで3大リーグに渡った選手のうちでは
一番評価が低い。久保、玉田以下だ。
http://www.zakzak.co.jp/spo/2004_12/s2004122205.html
この方の、爪の垢を煎じて呑み、今後の励みとするように。
160 :04/12/22 16:22:25 ID:/nUeHDgh
>>159
ゴリラの爪の垢を呑めと?
161b:04/12/22 16:25:05 ID:EadexR7h
稲本みたいに才能ある選手を使わないのは頭にくる
プレミアは黒人しか使わねーし
162 :04/12/22 17:17:39 ID:XLJsu8vz
>>161
プレミアは放映料分配だから稲本が居ようと居まいと直接クラブには入ってこない
この金額は大きい。田臥と同じ境遇。
本当の意味の実力ないと無理。
セリエやリーガ、エールディビジと同じ環境じゃないよ。
163 :04/12/22 17:57:58 ID:w+ZJogfS
セリエやリーガでも実力なきゃすぐ帰国だよ
むしろ稲本はジャパンマネーでレンタル延長だろ集客面とグッズ販売で
フルハム2年目言われたぞ
スタンドの選手なのにレンタル1年延長で
164 :04/12/22 19:09:31 ID:mw1hLp0f
>>161
稲本はジャパンマネーだよ。
フラムは600近くのシーズン・チケットを日本人相手に売り上げてたし、
グッズともなるとどれだけ売ったかわからない。
放映権が分配だからこそ、逆にこういう収入が中小クラブにとって重要になる。
アジア人でも実力があれば孫継海みたいにスタメン取れるよ。最近怪我してるがな。
165 :04/12/22 19:35:48 ID:1P1vVQH9
孫は1部から叩き上げだしな
フラムはスタジアム移転問題等で客がこないから、稲本が連れて来る日本人で助かってた
166 :04/12/22 23:17:22 ID:XLJsu8vz
>>164
メインスポンサーが付けばなそれも高額メインスポンサーね
アンチは認めたくないだろうが放映料の額と客やグッズの桁考えてみろよ
いくらアンチでもサッカーファンなら、そのあたりは認めてやってもいいんじゃないかと思う
移籍しても試合出て何ぼだからジャパンマネーねらいの放映料が直接入るリーグ行けばいいのにとは思う
167 :04/12/22 23:44:33 ID:fFRN+Yfs
今までのまとめ

中田   セリエに行ったころは、ジャパンマネーを覆し、日本サッカーの海外への
      橋渡しとなるも、現在はジャパンマネーに甘んじている。下部への移籍も検討すべき。(抽出21件)
中村   ジャパンマネーをうまく生かし、イタリアに定着しつつある。(抽出レス9件)
小野   いい感じである。早く怪我を治すこと。しかし、レスも少なく実際のところよく分かんね。(抽出6件)
稲本   完全なるジャパンマネーで恥ずかしいから、他(下部リーグ)をあたるか帰っておいで。(抽出13件)
高原   高原もジャパンマネー。現在使われている理由はチームが好調でスポンサーが見守ってくれている
      との事。(抽出12)
柳沢   レスがない。レスちょうだい。(抽出レス4件)
松井   もっともっと俺についても書いてくれ。(抽出レス重複を除き1件)
大久保  みんなの期待薄。無鉄砲なところ以外期待できない。ジャパンマネーホクホク。(抽出レス9件) 



選手の実力を、それなりに現在のところ認められるのは、中村と小野。という事です。中田は過去の人。
まだまだ、レスが少ない選手もいらっしゃるので、彼らについての意見をください。

168 :04/12/22 23:49:52 ID:urbP48sp
試合に出られらないのジャパンマネーのせいにしてるの?
実力がなきゃジャパンマネーの前に試合に出られないよ
サッカーファンなら、そのくらいわかるんじゃないかと思う
ジャパンマネーねらいの放映料が直接入るリーグ行けば試合出られるという短楽的思考って
169 :04/12/22 23:52:48 ID:Za91R1Tg
>>167
いい感じにまとまってるな
そのとおりだと思う
170 :04/12/23 00:03:34 ID:bUM4pAeK
試合よりも、毎日行っている実戦形式の練習試合で
個々の選手はその能力を裸にされていることを知らない
ゲーム感覚でリアルサッカーを見てるミーハーな上に
バカなファンが多いな・・。
練習で常に活躍できず、可能性も見出せない選手は試合でも
確実に活躍できない。長期的に見れば自力がものをいうのだよ。
ラッキーゴールなんかすぐに効果がなくなる。
スポーツ選手は毎日自分のレベルを周りに見せ続けなければならない。
稲本は毎日見せ続け現在の評価になったというわけだ。
モリエンテスとは状況が違う。欧州でどのシーズンを見ても活躍した
ことも無い選手。これからもしないことが確実な外人助っ人選手。
それが稲本であり、高原であり、鈴木であった。
171: ::04/12/23 00:10:58 ID:nviwcuQQ
>中村は去年1年ベンチで残留決まってからファミマのユニ着てようやくピッチ
に出られた恥ずかしい人、ここ3ヶ月くらい良い試合3回位してるからって
とても中田を超えたなんて言えないよ。
絶好調と言いながらゴール一つ決めてないし。近頃得意技といわれてるFKも決め
られない。下位チームでジャパンマネー最高に」利用してる。
あの程度なら去年の中田のがよっぽど良い活躍してるぞ。
今年は怪我で出遅れたが、キエーボ戦なんか中村なら7点ついたな。
向こうのマスゴミまで中村はジャパンマネーで買収してるらしいぞ。
172 :04/12/23 00:13:37 ID:Vu3GqtzZ
中田は自分もマネーでのし上がったんだがそれで潰されてる感じだな
中村はマネー要員だったがここ最近は実力も伴ってきた感じ
173: ::04/12/23 00:18:46 ID:nviwcuQQ
ここ最近ってたった3試合ぐらいだろ。しかもジャパンツアーでチームの
会長に稼がせて、ライバルみんな追い出して、レギュラー取る汚さ。
174 :04/12/23 00:21:14 ID:ZQnLhmVb
イタリアに行ったら「加藤」といわれたけど
そんな選手いた?
175 :04/12/23 00:23:49 ID:Vu3GqtzZ
>>174
バイク
バレー
176 :04/12/23 00:26:11 ID:oIDR/a6f
多分バイクの加藤の方が有名だな。デル・ピエロとの逸話もあるし
死んだときは一般紙の一面飾ったらしいしな…
177 :04/12/23 00:27:31 ID:Qepguxzw
現地で日本のマスゴミが暴れ回ってるのは実に愉快だな。
ジャパンマネーとかうるせえんだよ

178 :04/12/23 00:28:24 ID:TX5Afxah
マネー目当てだったらアラブの選手獲った方がいいんじゃないの?
スポンサー料も日本の企業のそれとは桁違いなんだし。
179 :04/12/23 03:36:32 ID:6ENBQNVE
>>168
おしゃる事も分かるが、一行目はむしろ試合に出れるのはジャパンマネーのおかげ
ということでよろ。たかがジャパンマネー、されどジャパンマネー。
>>170
そう、練習で出来ないことを、1シーズン通してできるわけございません。
でもね鈴木師匠は俺の中では、心に残る名プレーヤー。スポンサーがらみは否定できないが
3シーズン目を見たかった選手だったよ。
>>171,172,173
中村には得点力ないからね。俺も何故中村を常時スタメンとよく思う。
また、会長とはどうも親密そうだね。でも、ジャパンマネーで海外マスコミの評価まで
買収できるとは知らなかった。
>>178
俺も石油持ってる国の方が、お金持ちに見えてならない。
日本は海外じゃなく、もっとJリーグの強化のためにお金を投資すべき。
そんなにお金が欲しかったら、他の国をあたってよ。


おいらが一番今思っていること、それは柳沢に監督、オーナーへ
No More JapanMoney と言える勇気を持ってもらいたい。
何時までも、監督に媚売ってんじゃないよ。
ジャパンマネーで試合してんじゃねぇよ。
点とってファンのハートつかめよ。
スポーツ新聞読んでると、こいつが一番ヘタレのようだ。
180: ::04/12/23 11:15:49 ID:nviwcuQQ
柳は出てる試合は結構頑張ってる、しかし柳が行くチームは結構それなりにそうが厚い
レッジーナあたりならもっと出場機会も多くなるよ。其れに海外は日本人は攻撃的ポジションだと
一つさがるとちょうど良いんじゃないかな柳はトップ下とかサイドとか。結構うまいよ。
181 :04/12/23 12:33:33 ID:vnk2H1Lv
サンチョルはFWでもう一回見てみたい
182 :04/12/23 12:43:16 ID:u1c23SkU
明らかにジャパンマネーで移籍したり試合出てる選手には
金落とさなきゃいいんだよ。逆に軽蔑するくらいになれば
この問題はなくなるはず。
183 :04/12/23 15:43:28 ID:llZaBETq
インテル戦の孤軍奮闘っぷりはカコよかた>柳沢
184>:04/12/23 16:44:09 ID:5E8ooxfI
ジャパンマネーとか別に関係ないだろ。そうでもなきゃ日本人は海外進出できないし。むしろ、貴重な経験の場を与えてくれる海外のチームに感謝するべき。
実力のあるやつは海外行っても残るし、逆に実力なくて腐るやつは結局はそれまでだったってことだし。
実際、そのジャパンマネーのおかげで民放で欧州サッカーが見れるわけだしね。
185 :04/12/23 17:29:43 ID:6ENBQNVE
>>182
もう、国民全体でそう考えてくれれば、Jを盛り上げてくれる方で考えていただければ
最高なんですけどね。
そうすれば、本当の意味において日本人の実力がいかほどであるか
はっきりしていい。無理に海外行く必要もなし。戦力として是非とも欲しいというのであれば
行けばいいし。
>>184
そういった考え方には、同意いたしかねます。
ジャパンマネーは日本を駆逐させます。

本日のジャパンマネーの効果でつ
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-041223-0009.html
そして、これが現実
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2004/12/23/02.html
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200412/st2004122301.html
186 :04/12/23 17:37:21 ID:t4RoMmkd
>>185
活躍の場を提供してくれるんだからいいじゃん。そこで活躍できるかどうかは本人の問題。
活躍出来ないでチームの財政のためだけに雇われてるのはどうかと思うけど。
スポーツは違うがF1とかはほとんどのドライバーが最初は自分についてるスポンサーマネーでマシンに乗る。
あのシューマッハだって最初は自分の持参金で、マシンに乗った。そして活躍して
今度はお金抜きで一選手としての実力を買われてトップチームに移籍した。
欧州でプレイしたい選手は世界にいっぱいいるんだから、まずジャパンマネーでもなんでも使って
欧州に移籍するのが大事。そこで活躍して、金抜きにして実力が認められればいいんだ。
187 :04/12/23 18:26:50 ID:6ENBQNVE
>>186
欧州マンセーはの方ですね。基本が私と違うようです。
ジャパンマネーについての考えもまるっきり正反対のようです。
それに、これまでの日本人欧州流出についてですが、
まともに助っ人やってれば、問題ないでしょう。
でも、初期の中田以外正直どうでもいいやって思われる活躍しか
できていません。小野だってそうです。彼も、トマソンや
ファンフォーイドンクに比べれば、別にどうって事ないのです。
私も、カズ以来欧州日本人を応援してき続けましたが、もう欧州に憧れを抱く選手と
それをうまく利用する欧州チームのオーナーに、飽き飽きして来ました。
もう、実力で行きなさいと。
まぁ、これは基本的な主観の違いによるものですから
いろんな見方があってもいいでしょう。
でも、私は歌い続けます。

     ジャパンマネーは百害あって一利なしと。
188 :04/12/23 19:07:45 ID:zJdzwT8a
日本代表で重要な稲本が金目当てで試合出さないのはマジ腹立つよ
結局3年間でフラムの一時期除いてほとんど試合出てないし
189 :04/12/23 19:34:15 ID:ITOFjrcQ
>>185
戦力としてどうしても欲しかった選手を半年で放出するなんて、日本人じゃなくても
よくあることじゃん。
結構なビックネームでもあることだし。
「日本人」って視点で定点観測してるからやたら多い気になってるだけだよ。
190 :04/12/24 00:22:13 ID:HWeYHJUL
そうだよ、結局稲本は実力がないから出られないだけ。

日本人が多いロンドンの場合は稲本をベンチに入れただけで
ジャパンマネーが集まったから、
財政の安定しない当時のフラムにはレンタルするメリットが大きかった。
もうプレミアに定着したフラムには、客寄せをキープするメリットはない。

WBAはヨーヨーで財政が安定しないから、フラムの2番煎じをいけるかと思ったら、
ロンドンを出たら、金にならない、ただの2部3部レベルの選手だったってことに、
本人と取り巻き以外が気付いただけの話だろ。
191 :04/12/24 03:56:54 ID:t+PZPRw0
>戦力としてどうしても欲しかった選手

これがまず違うべ
192 :04/12/24 06:05:54 ID:cIfvk1zi
>>188
そもそもプレミアにこだわり過ぎる稲本にも問題があると思うが。
193 :04/12/24 13:30:23 ID:YpJn+wVW
カーディフ公式の稲本移籍記事の中で、大きく
Click above to buy your Cardiff city shirt now and save 30%

Names and squad numbers can be added.
            と
Sign up for Cardiff City World for just ONE POUND now to catch Inamoto in action.

We will have VIDEO match highlights and interviews exclusive to this website. Click above

しっかり日本人向けにシャツ&有料会員の宣伝をしているのが笑える。1ヶ月だけでも
できる限り稼ごうとはw
194   :04/12/24 14:45:06 ID:GwK8MUyC
>>192
日本に帰ってくりゃ王様気分でいられるからな
J復帰したとき、もし劣化してても、駄々こねりゃ
絶対スタメンで出してもらえるし。
日本はまだまだ名前が実力を決める部分
も残ってるからね

本人はそんなこと考えてないだろうけど
195 :04/12/24 20:58:56 ID:whY+LVS7
本日のジャパンマネーはこれだ。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2004/12/24/09.html
毎回、毎回このネタにはうんざりさせられる。
しかしこう毎回続くと、ジャパンマネーで決断せざるを得ないときがくるのかな〜
とおもた。
196 :04/12/24 21:02:06 ID:jTEMQSEd
中国人にも言ってやれ
197禿げ:04/12/25 00:11:11 ID:gflYg8/K
干してあるジーンズを見て隣の奥さんが「あら、子供いましたっけ?」と尋ねる。
すると私はこう答える。「いいえ、日本人の留学生がいるのです。」
イギリスにはこういったジョークがある。
君達黄人に聞きたい。何故そんなに足が短いのかね?
198 :04/12/25 00:15:17 ID:xfGrvlMN
いやうちらに聞かれてもね…俺も神様に聞きたいよ
199 :04/12/25 19:07:03 ID:BBTzCDyn
でました。本日のジャパンマネー。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2004/12/25/07.html

http://www.sanspo.com/soccer/top/st200412/st2004122503.html

でも、下の場合大久保より期待できる可能性大。
ジャパンマネーもって行くなよ。スポンサーとか。

     / ̄   ̄\          
    /         \ 
   {         从ヽ
    lノノノソノノノノノ ハ )
    ヽ6リ      l  
     ヽゝ、 〜 ノ   <俺についてはスルーかよ
    , .- ‐ll\   「》 、   
   /ヽ:::::::: ̄ヽ〃::::::: ヽ
   /::::::l::<>:::::::::::◎:r:::l
  〈:::::::::l:::=::::    ::::l:::::|
   ::::::::|::::::::::::  :::::::::|::::|
        松井
200 :04/12/25 23:29:01 ID:5Vjz34Yi
>>199
もって行くなよって言われても無理
201 :04/12/26 05:18:01 ID:6QbWzkJX
頼むからこれ以上、ジャパンマネーを利用しないでくれ。
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200412/st2004122604.html

大久保を取った意味が、みえみえじゃないか。
202 :04/12/26 06:56:47 ID:imARB7Qo
>>201
利用しないでくれって日本の会社がするんだから仕方ねぇべ。
つーかジャパンマネージャパンマネー言わないで純粋に
欧州で頑張ってる(もしくは頑張ろうとしてる)選手たちを応援したいって気持ちはないのだろうか。
203 :04/12/26 09:53:25 ID:RQlvKhfG
試合にまったく出す気がないのに
移籍させるクラブは嫌い
稲本のクラブは全て糞
204 :04/12/26 23:45:01 ID:6QbWzkJX
>>202
駄目だ。日本が世界がジャパンマネーを悪用するのを
止めねば、Jリーグの崩壊そして、日本サッカー界の
崩壊へとつながる。
力を持って、実力をもっての移籍なら心から応援できるが。

みんな、この俺についてきてくれ。
205 :04/12/27 00:00:20 ID:pZJxNpdQ
野球選手は助っ人としてほとんど成功してんのに、
サッカー選手はジャパンマネーで試合に出してもらう
なんか恥ずかしくなってきた
今や恥ずかしくてヨーロッパへの旅行は
避けるもんな
206 :04/12/27 00:03:35 ID:5XtJEDo3
207 :04/12/27 00:23:51 ID:1CLfh3Ey
>>204
今のところみんな実力のある選手とみていいと思うが
208 :04/12/27 00:44:12 ID:8WOIlIxi
俺は柳沢に一つだけ大事なことを教わった。


 あーっとここで釣りをスルー!!!

        r'::::::::i
         トーf/__
      /  イ| 、ヽ
      //_〉 l_l i_ノ、
\\ (_ニノ 〉____〉〉 〉
      /    } /             ,_-‐、
     /\/,ー 'ヾ          i"_Y 〈i
     〈  < /              ゝ^-'"
     \i"ヽ、  \\     //
     ├ i\i カ      ,、
      |_,,i ノ_ソ    )     ゝ

>>206
何だその怪しげなjpgは。恐ろしくて開けないから、
どなたか内容を教えてくれ。
209 :04/12/27 01:06:27 ID:e+oSFMME
エビフライ画像?巧く説明できない。PC無害
210:04/12/27 01:25:54 ID:GVqC6N53
マジョルカ島は観光地としてオススメだよ。
直行便が出るなら大歓迎!
大久保? 誰それ?
211 :04/12/27 04:58:35 ID:8WOIlIxi
>>209
ありがd

これを見た瞬間、俺は駄目だと思った。
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/index.htm
やっぱり勘違いしている。
こいつらしい、と言えばそれまでだが。
212 :04/12/27 17:02:19 ID:I0O/RX1O
>>202
金づるに見られてるのがわかるだけに、希望を持って頑張ろうとしてるのが余計に見てて痛々しいのです。。。
213 :04/12/27 19:30:05 ID:oRbRyKve
そこまで必死になってジャパンマネーを否定する理由がワカラン。
欧州移籍を果たす程の選手なら、Jでは名前が売れていて当然な訳で、
その選手の移籍に人気料が絡むのはある意味必然だろ。
選手を獲得する側は、実力以外にも色々な点を考慮するもんだし、
日本人の場合は、その中にユニホームの売り上げや、放映権料が
含まれているだけの話だ。
日本人が欧州移籍をするにあたっては、言語、生活習慣、EUパスポートの
問題など、只でさえハンデが多いんだから、一つ位南米や欧州の選手に対する
アドバンテージがあったって良い。
214:04/12/27 20:01:51 ID:6tRMTJIl
ジャパンマネーでいいじゃない。シナチョンなんて金にならんからせいぜいがんばっても
Jが関の山で日本のレベル上げの道具に成り下がってる。チャイナはスポンサーがつけば
ヨーロッパもありだけどスポンサーなしなら目もあわせてもらえない。
そんな中日本人は多少の可能性があればヨーロッパでチャンスもらえる。
それでいいじゃない。これ否定するやつは自分の人生が負け組み確定のやつだろ?

215 :04/12/27 20:08:11 ID:E5N52ZqG
俺もそう思ってたし、実際小倉とか城も、
最初はジャパンマネーでも入団のきっかけが出来るんだからあとで実力で認めさせればいいと口にしてたけど、
最近の各選手のあまりの通用しなさになんか恥ずかしく思えてきたんだよね。
とは言っても選手のチャレンジ精神を奪うわけにはいかないから、
もっと向こうの経営者が釈然として欲しいっていうか駄目なら即切るぐらいのことして欲しい
柳沢とか高原とかあまりに露骨で痛々しい。
216 :04/12/27 20:26:06 ID:8WOIlIxi
>>213,214 そんな貴方方は、田辺伸明氏を愛してますね。
          .,,、
         ,:' `、      : .,:'`:、
       : ,":    、     : .,:'   .';
        ,′    、,,,,,,,,,.,.,"    .゙;;
      ,:'::"              .;:.     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     .,": .;;    ー   ___  ー   ;;`:、   < http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2004/12/27/01.html
     ; : :゙、  ''''''   \/   '''' ;;:  ゙;.   │ あっ、そう。結構なことで。
     ;、: . ..、            ,;:   ;;..   \____________
     ゙、:  : `'丶.,,-'' ゙´`゙' 、 : ..、"   ,:   
    :::::: ゙ ::    ′     `',,'`‐-、、,;
     ::::::::::丶           ,:'`    : :゙、:
     :::::::;:    : : : :   ,:'′  : : : : ;;.
     :::::::: ;、  : ::: : : : ;;     : : : ;; 
     :::::::::゙;: : : : .:,、.''"´;、   :: : : : ,:'
     ::::::::::`'ー:'''/′  ゙l:    : : : : ,:':
        ::::::::::;;     ;;   : : :: ,,:'
           :::::;;     `、  : :.,,:'
         :::::;;     ,:''''"´
        :::::::,:'     ;;
          ,;      ,:'
          ゙''、,,_,,,,-‐'゛

217 :04/12/27 22:18:01 ID:1xRi8JqN
西澤戸田広山とか人気ないやつはジャパンマネーが見込めなくて駄目だったな
218 :04/12/27 22:55:14 ID:wU61xFbx
>>215
高原は普通に切られない程度の活躍はしてる
柳沢もプレーが監督に気に入られてるから成長枠でってことでしょ。
年俸も安い
219 :04/12/27 22:57:58 ID:O9SelWCD
>>217
稲○みたいに人気があるからって、試合に碌に出してもらえないのに移籍させないで、鎖に繋がれて飼い殺しにされるようなのもな。
220 :04/12/27 23:01:01 ID:MfpiFZE7
日本人の持ってくるお金なんてヨーロッパのスター選手が持ってくる金に比べたら・・・
221 :04/12/27 23:06:43 ID:U48SgIzk
スカパーが全部悪いんだろ
あの糞放送局が日本人のでる試合を高値で根こそぎ買い取りやがって
スカパー早く潰れろ
勿論1番の癌はそんなスカパーが買い取った試合をアホ面で見てるお前たちだよ
とりあえずオマエ等スカパー見るの止めろ
222 :04/12/27 23:07:11 ID:pdKtn9Ym
ダカーがリーガ、ゲクボがブンデスなら活躍できそうなのに
223 :04/12/27 23:12:58 ID:9O5cFMLw
>>219
ジャパンマネーをフル活用してる稲本ですが?

稲本のメッセージ

>先シーズンまでの俺の一番の目標は完全移籍をすることで、その次に試合に出ることやった。
>極端な話し、試合に出れなくても完全移籍ができたら、自分の中ではOKやったけど
>今シーズンはそれをもう達成する事ができたから、次は試合に出ることを目標にしていかないとアカンと思う。

極端な話し、試合に出れなくても完全移籍ができたら、自分の中ではOKやったけど
極端な話し、試合に出れなくても完全移籍ができたら、自分の中ではOKやったけど
極端な話し、試合に出れなくても完全移籍ができたら、自分の中ではOKやったけど
224 :04/12/27 23:15:32 ID:xVu3gYMk
こいつ何様?
3900万で移籍してJにとって悪い前例作ってこれとは
225 :04/12/27 23:19:23 ID:/neCpclf
試合に出れなくてもいいのかよ。ジャパンマネーを悪用してるだけじゃん。
迎えるチームもジャパンマネー目当てだし
行く選手も海外でやれれば戦力外でも満足ならしょうがねーな
226 :04/12/27 23:26:59 ID:U85fhfkN
海外組みで3年もいるのに毎年レンタルで唯一人完全移籍できなかったのが恥ずかしかったんだろ
他は1年そこらで完全移籍するかレンタル返却なのにガンバの温情で3年レンタル延長で格安で完全移籍してもらって
やっとつかんだ完全移籍だからね
それで結果出せればいいがいまの状況じゃ批判されて仕方ない
227 :04/12/27 23:36:37 ID:wZZu2gDh
選手たちって、海外で結果だせなくても酷評されても
周りが想像しているみたいな惨めには感じないのかもね。
海外チームに在籍してるってだけで結果出なくてもベンチでも一目置かれるわけだし。

クラブでほとんど試合に出れない稲本が今でもあんなに人気がるのは
プレミアブランド効果もありそう。
228 :04/12/28 05:26:48 ID:2Nms5Xps
だからプレミアは少し他リーグと違う
放映権が個々のクラブになくFAに集まって
人気あろうが無かろうが日本人いようがいまいが
分配だから事情が違うと思う
確かに稲本にそれに伴う実力は?かもしれないが
たかがグッズなどの売り上げはしれてる
放映料が直接クラブに入るリーグなら給料等以上
何億も入る
悪いが戸田や藤田では必ずスカパーが買ってくれるか
疑問なので実現しなかったのも一つあるだろう
229 :04/12/28 16:05:05 ID:cjivYd2H
稲本の話題にいきなり入り込んで済まないんだけど
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/professional/f-bb-tp1-041228-0024.html
こういったものを見て、皆は一体どう感じる。
欧州や世界に目を向けるのも悪くはないと思うけど、もっともっと国内のJリーグの活性化
、向上を考えた方が面白いと思わない。
確かに、他協議と比較してどうこうと、いって見ても仕方ないかもしれないけど、
Jの方に国民全体がジャパンマネーをジャンジャン国内の方に流していけば、
Jリーグのために日本の企業ももっと頑張ってみるかと思うようになってくれるところもあるはず。
企業名がチーム名につかなくても、テレビ放送の拡大でJリーグを見ることによって
もっとJを支持してくれるスポンサーがついてくれると思うんだが。
野球の年俸は、度が過ぎて嫌だけど、正直Jリーガーは薄給で多くの選手は生活もままならない。
どうにかできないものか。そんな欧州偏重路線、ジャパンマネーのあり方どう考える。
俺ははっきり言って、国民の意識から変えていく必要があるんじゃないかと思うんだが。
そんなにいいかねぇ。欧州リーグ。
230肌色君 ◆vzg2/nr0Gs :04/12/28 16:53:31 ID:BPPQlMNi
よくよく考えると代表の上位層は皆海外行っちまったな…(´・ω・`)
中澤、小笠原までもが我が国を離れちまうんだろうか
231 :04/12/28 18:11:40 ID:KV1BFtAD
川口ってデンマークリーグでレギュラーとれなかったらしいが日本のGKのレベルは低いの?
232 :04/12/28 18:16:48 ID:B+PNL+lq
>>231
かなり低いと思う
233 :04/12/28 19:19:09 ID:hVIGW6iU
海外行くとなぜか国内でやってるようなプレーできなくなるからだと思うよ。
デンマークの代表は入れないようなのとだったら
十分ポジション奪える。
ようは気持ちの持ちようじゃないの。
234 :04/12/28 19:28:10 ID:n5KJETgo
Gkはコミュニケーション能力も必要だからな…
235 :04/12/28 19:41:41 ID:Q3E8NpBx
野球も外人のキャッチャーっていないもんな
236 :04/12/28 20:58:46 ID:3z3mfbzh
DF陣に後ろから声掛けれないのは致命的
237 :04/12/29 03:55:53 ID:Px+BWbSS
これからの代表をになう、若き蒼き選手たちに告ぐ。
もう勉強に、欧州いくのは止めろ。
空しさやジャパンマネーというものを教えられるだけだ。
経験をつむなら、南米やアフリカの厳しさで頑張れ。
欧州に行くなら、まず日本屈指の選手になってから行ってくれ。
Jでいっぱいいっぱいの状態で、無謀な挑戦するな。
このスレで、ジャパンマネーを利用しての海外挑戦を必要悪としている
人もいるがそれは決して正しい考え方じゃない。
俺は1だが、このスレをどうしても立てざるを得ない気持ちにさせたのは
大久保のマジョルカ移籍によるものだ。
大久保の移籍は、はっきり言ってジャパンマネー以外何物でのないことに
腹が立ったからだ。
大久保が、通用できるほどスペインは甘くないよ。まず、パスが回ってくるのか。
それさえも疑問だ。おそらく、半年後にはいい勉強になりましたと...
そんな無謀な挑戦より、ジャパンマネーありきの挑戦より、もっともっと熱いJを見たい。
国内が盛り上がらず、欧州でもたいした活躍も出来ない報道を見るのはもううんざり。
これは、日本サッカー崩壊以外なにものでもない。
238 :04/12/29 04:10:41 ID:lfGICSpI
ジャパンマネーで行って何が悪いのか?
結局向こうの経済も活性化するんだ。日本の旅行代理店だって日本人観光客の
渡欧需要が増加して潤うだろう。今、日本の経済が90年代以降の消費停滞で
暗雲に包まれている中、少しでも家庭消費の足しにでもなればいいじゃないか。
アフリカなんて、きっと日本以上にスーパーストライカーが眠ってるに違いない。
でも、アフリカ選手が移籍したところでシャツとかのマーチャンダイズの市場は
圧倒的に日本以下。やっぱり絶対日本人が付加価値があって良い。日本人は
恵まれてる、確かに。でもそれは日本人が焼け野原から築いていった努力の
賜物なんだ。日本はまず経済ありきで、その後サッカーをサポートする。
これがジャパンスタイル。これでいいのだ。
Jリーグは今後間違いなく盛り上がる。三位一体改革で今、まさに地方の時代が
到来しようとしてる。これにうまく地域サッカーが組み込まれれば
今のやきうなんて目じゃないね。あと15年もすれば。
239 :04/12/29 04:26:52 ID:CmIrtc4f
世界ひろしといえど
ジャパンマネーで移籍する助っ人は
日本のサッカー選手だけだろう
野球の仁志を見なさい
あれがふつうなんだよ
助っ人に値しない
サッカーの世界なら確実にジャパンマネーで移籍できただろう
欧州人はどう思ってんだろう
逆にJリーグにそんな選手が来たらどう?
確実に笑いもんだよ
240 :04/12/29 05:09:31 ID:ojAmldGQ
今はまともな演技も出来ないジャニタレが連続して大河の主役をやる時代。
それとおんなじ。

現状の問題点は選手や海外クラブではなく、国内クラブのスタンスにある。
藤田・高原の移籍とかジュビロに何のメリットもないし。
レンタル移籍を無くして、まとまった移籍金が取れなければ移籍させないと
契約更新時に盛り込むべきだね。
241 :04/12/29 12:34:20 ID:/Og8sfV6
日本の金満クラブはもっと金を使って国内の移籍市場を活性化させるべきだな
242 :04/12/29 12:58:28 ID:OQCMqCtw
フラムが稲本の完全移籍の一億円も払わないで値下げ交渉したのが腹立つ
たった一億も払えないってなめてるとしか思えない
243 :04/12/29 14:02:11 ID:64iKepOe
>>242
放映料入らなきゃ日本人はそんなもん
まだ出れただけマシ
プレミアは足元見てんだよ
244 :04/12/29 18:47:58 ID:CmIrtc4f
ジャパンマネー
245 :04/12/29 18:57:30 ID:Px+BWbSS
>>238
本気でそんな事言ってないと思うし、明らかなる釣りだと信じたいけど...
マジレスしましょう。
ジャパンマネーは魅惑的な悪女(魔性の女)と一緒です。
外面(そとづら)だけよくて、中身は何にもありません。
殆どの男性はそれに気づかず、多くのお金を落としてしまいますが、
最終的に得られるものは何にもないのです。
泣きを見ているだけなのです。
でも大丈夫。真の男たちは、そんなものに振り回されたりいたしません。
なぜなら、多くの恋愛経験豊富な男性たちは、女性の外見だけでなく
心の豊かさまで見抜く能力があるからです。
そんな真の日本サッカーのサポーターでありたいと思うのです。
246 :04/12/29 19:42:03 ID:drEnTlF8
239 名前: [] 投稿日:04/12/29 04:26:52 ID:CmIrtc4f
世界ひろしといえど
ジャパンマネーで移籍する助っ人は
日本のサッカー選手だけだろう
野球の仁志を見なさい
あれがふつうなんだよ
助っ人に値しない
サッカーの世界なら確実にジャパンマネーで移籍できただろう
欧州人はどう思ってんだろう
逆にJリーグにそんな選手が来たらどう?
確実に笑いもんだよ


244 名前: [] 投稿日:04/12/29 18:47:58 ID:CmIrtc4f
ジャパンマネー
247 :04/12/29 20:07:00 ID:u/DKcqTh
っつか、金を出すアポンサーが悪い。
糞なのにむやみに活躍してると報道したがるマスゴミも悪い。
248 :04/12/29 20:54:03 ID:cI5lMqky
西岡が試合中稲本のためにスカパーはWBA枠放映権取ったのにって暴露してた
249 :04/12/29 21:06:18 ID:7DI30f5T
日本人サポのミーハー気質が一番悪い。
どうせなら、日本人選手との契約に放映権も盛り込め、
たとえば、まずガンバが日本での放映権取得優先権を得る、
その後それをスカパーとかにガンバが売却するとかにすれば、
売ったクラブも儲かる。
250 :04/12/29 21:59:53 ID:yhKkybX1
>>248
ギャルや主婦の視聴者を逃がさない為にも稲本枠は絶対だからな
251 :04/12/30 17:32:35 ID:I7YRtZCw
>>248
稲本とボクシングに何の関係があるんだ?
252 :04/12/30 19:22:26 ID:9pxmi3Lv
皆さんにご質問なんですけど、251さんは一体
私達にどのようなレスを期待しているのでしょうか。
253 :04/12/30 19:26:08 ID:hznVp0l3
>>248
WBAが入ってるプレミアのブロックをSKYから買ったということ
スカパーは稲本いるからスカパーの中での放送枠とってしまった
254 :04/12/30 19:42:21 ID:ZdZHB6fS
別いいじゃね
お互いに利用し合えばいいんだよ
255 :04/12/30 21:16:01 ID:bVlYGq+s
まさかスカパーはカーディフ枠は買い取らんだろうな
256:04/12/31 14:46:20 ID:e/TZX0QF
犬久保みたいなインチキ屁タレ選手がいったところで活躍できないで日本人の恥になるだけ。せめて代表Jでも結果残してる隆行にすればいいのに。あんなノーゴーラー来年はチンピラになってるよ。
257 :04/12/31 15:10:51 ID:ISszEn13
海外に行けば、CMとかでガッポリ来るからね。
今現在の中田さん見れば、やっぱり海外に行きたくなるでしょ?
258 :04/12/31 20:38:12 ID:Rk96VFDA
やはり、今年もジャパンマネーで始まりジャパンマネーで終わった一年であった。
ヨーロッパ移籍組みの日本人選手の試合より、苦痛を伴う試合はなかなかない。
今日こそゴール、今日こそ先発、今日こそ出場と選手一人一人に対していろんな
期待をかけては見るものの、試合が終わってみれば時間の無駄に過ぎなかった。

高原 初めのころは、スカパに高原枠をと思っていたけどやっぱりいいよ。時間の無駄。
柳沢 言った何時になったらゴールするの。つか、フォワードするの。
中田 怪我が完治してないのか、ただ単に実力が落ちてきただけなのか。
中村 はやく流れの中からのゴールが見たい。ライバルに負けるな。
小野 怪我を治せ。最近カルー兄弟にも負けてるぞ。いつになったら3大リーグにいけるの。
稲本 カーディフでとりあえず、半年やれ。

こんな感想しか残らなかった。これをジャパンマネーと言わずしてなんという。
こんなジャパンマネーをどうして支持できる。そして、新たに日本人選手が

大久保 スペインマジョルカ移籍。だめだこりゃ。
259:04/12/31 21:34:43 ID:e/TZX0QF
犬久保と聞いただけで、駄目だって思うのは当然。日本でも結果の出ないインチキノーゴーラーが、レベルの高いスペインでやっていけないよ。まだ隆行やお玉なら結果が出てるからまだしもね。
260 :04/12/31 22:37:10 ID:6yqmTtxf
高原がジャパンマネーどうのこうのだけだと思ってるやつは真性の馬鹿だね。
それなり用途のある実力もってるでしょ実際。
まあ豚は金の比重が年々増してるとは思うけど。
261 :04/12/31 22:43:17 ID:lh/JX3Wu
ちゃんとした移籍金で完全移籍してもらいたいな。
この辺シビアなのは鞠だけか・・・
262 :04/12/31 23:26:26 ID:rT+AVSwQ
城って失敗だとは思わないんだよなー
誤診がなければ最後までスタメンで出ただろうし
263 :04/12/31 23:46:51 ID:BWO3uCI1
サッカーの海外組=まけぼの
264今年初:05/01/01 00:25:00 ID:5wZd2R42
欧州オーナー
「ジャパンマネーの神よ。もっともっと。まだまだ足りんぞ。もっともっと。
更に更に、燃え上がるようなジャパンマネーを。」
265今年初:05/01/01 00:26:06 ID:5wZd2R42
欧州オーナー
「ジャパンマネーの神よ。もっともっと。まだまだ足りんぞ。もっともっと。
更に更に、燃え上がるようなジャパンマネーを。」
266 :05/01/01 06:13:20 ID:5wZd2R42
新年を迎えるにあたり、これが今年の抱負となる。


  1.ジャパンマネーによる、これ以上の無謀な海外挑戦の抑制。

  2.無謀な海外挑戦をし続ける、海外選手の早期帰還。

  3.ジャパンマネーをもくろんだ、親善試合の廃止。

  4.スカパー.WOWOWなどによる日本人選手枠の廃止。


この4点を目標に、今年一年ジャパンマネーと戦おうと思う。
267_:05/01/01 14:46:19 ID:4o6szZir
>>266
はりきってるとこ悪いんだが・・・・

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050101-00000009-spn-spo

新年早々さっそくマルセイユトルシエがジャパンマネーに食らい付いてきまつた。
そして中田浩二ってのも小笠原に負けず劣らず微妙・・・。今年も勘違いクラブ&
選手が多そうだww
268 :05/01/01 20:21:56 ID:T0lt4A/g
JAPANマネー以外で獲る理由がない
269 :05/01/01 20:37:08 ID:rR4pc074
蛸も試合に出れなくても完全移籍できればOKだと言い出すのかな
270:05/01/01 21:54:07 ID:GGYgbNft
サッカーはビジネスなんだな
271 :05/01/02 00:16:07 ID:7lDX2irk
日本人を安く海外に売り渡す売国奴

【FIFA公認】 田邊伸明を語れ 【代理人】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1104178109/
1 名前:U-名無しさん[] 投稿日:04/12/28(火) 05:08:29 ID:FmgU8ENw
田邊伸明公式HP
エージェント・代理人 田邊私的日話
ttp://plaza.rakuten.co.jp/dairinin/

田邊と代理人契約を結んでる選手は
稲本 松井 中澤 田中達 山瀬
あと鹿島の選手などなど

12 名前:U-名無しさん[] 投稿日:04/12/28(火) 05:15:41 ID:Vg+zciYi
「日本人が海外移籍する時は移籍金はゼロにするべきです。」

13 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:04/12/28(火) 05:17:38 ID:lhQaWqnJ
>>12
稲本3900万で完全移籍させて悪い前例作ったな
272 :05/01/02 01:11:17 ID:4BCcFQhF
トルシエはJから中蛸買うより暴落した稲本買ったほうが安いと思うんだが
中蛸って完全移籍するといくらになるんだろ
273 :05/01/02 05:17:43 ID:GI1MphG9
>>272
マジレスすると補強ポイントがセンターMFじゃなくて左の守備屋なんだと
思われ。ジャパンマネー云々といっても日本の状況をよく知ってるもしくは
きちんとリサーチしている香具師らはその辺のピッチ内での有用性も
かなり重視している。

後、高原に関してはむしろ完全移籍出来たからこそ、守備専Fwとして
生き残れているって見方もある。新たに格安Fwを仕入れるよりも
既に手持ちで、多少のおまけもついてくる選手がそっち方面の仕事で
及第点ならそれを使っておいた方がコストパフォーマンスがいい。
274 :05/01/02 23:57:19 ID:ue+Rjc8x
欧州オーナー及び代理人よ。そんなに日本人選手が好きなら、
それ程日本人選手を評価しているなら、彼らが活躍できるようになるまで
ジャパンマネーに依存しない日本人選手を0から育て上げるが良い。
275 :05/01/03 05:33:15 ID:9JvAUm0a
やべっちFCの3人組みはジャパンマネーを呼び込むための宣伝か
とくに稲本毎度テレビにでてる場合じゃないだろ
2部にまで落ちてしまって
276 :05/01/03 11:06:31 ID:SpmCcHYv
イングランドのクラブは糞だな
川口、戸田、稲本と活躍した試合の次の試合で使わなかったりアホ杉
277  :05/01/03 11:58:35 ID:bCAL4XSn
>>276
基本的に間延びしやすいプレミアは日本人にはあまり合わないんだよな、
レベル云々というよりプレースタイルの相性から見て。
同じレベルの国なら中・北欧とか中東なんかのデカゴリラ系向き。
そういう意味ではレベルは劣るがプレミアと同系統なオランダで小野は
まあまあよくやってるとも思うが。ステップアップするなら南欧二国の
どちらかがお薦め、プレミアは止めとけ、ブンデスは悪くはないが微妙。
ちなみにスペインに関してはあくまでも城が惜しいところまでいってたのを
指標にするべき。西澤はぶっちゃけ、海外クラブだと日本より思い切り
レベルの劣る東南アジアとかでも馴染まずにオルテガ化しそうな悪寒なんで
参考例にはならん。
278_:05/01/03 15:07:09 ID:8EBZHNb9
でも稲本のマンU戦でのゴールは凄かった。日本人は強豪からゴール出来ない
印象あるから余計に凄く感じた
279 :05/01/03 15:54:45 ID:dp4+Jpsz
>日本人は強豪からゴール出来ない

中田さんはユーベ(ry
280 :05/01/03 17:28:37 ID:4lwIB0dI
>>278
あのゴールはマジで萌えた・・
281 :05/01/03 19:09:39 ID:9JvAUm0a
高原はバイエルン
中村はローマ
小野はPSV,レンジャース
師匠はアンデルレヒト
藤田はPSV
西沢はオフサイドバルサ
からゴールしてる
282 :05/01/03 21:21:19 ID:81TIyrWG
スレ違いで悪いが、駒野や森崎はサッカーファンとして失望させられ涙も出ない。
もう彼らには、ジャパンマネーあっても欧州からお呼びはかからないであろう。
283 :05/01/04 06:48:02 ID:jS6vIgBE
とりあえず、決まってもいないのに小笠原やナカタコのスレを立てるこのスレの
住民の気質をどうにかしてほしい。

           ,,:'`:、    ,:'`:、
             ;"  `'''"""''`  : ;;.
          .;;          : :;;
          ;;          : :;
          :;         : :;;    ねえお母さん、それ、誰?
           ::、 ー   ー  ,,'、: : :
           ,,,:'''  ▽  ''" `、: : ,:'`:   ,:'`:、
  ジャパンマネーよ ,"          `;;: :;; `''"''` : ;;.
              :;   ;     ;   .,:: ;;; O  O  : ;;.
      : …ーー;;  `:、┃  ,:'   .,:'ー‐;;  ー-  : ;;."'';;ー‐ー‐ー‐
        _: : _ : 、、  ゙┃_;、;_、: _ノ、: : : :´:"'':::' "´` ゙"´
      │     /  ̄   \      │           
      │    /          ヽ     │         
      │   .|     , ノヽ , }    │          
      │   j   , , /_ _l j               
      │   j iヽ.l  ━ l━ !               
      │     ヽ.     ゝ /       
      │      \ ー‐ /                
            NAKATA Koji
284 :05/01/04 06:49:26 ID:jS6vIgBE
訂正
このスレ⇒この板
285_:05/01/04 16:01:37 ID:KG3gHuAj
>>279
わかってる。中田と俊輔は別格。俊輔はフランス戦でも決めてたしね、FKだけど
しかし中田は最近格下でも満足にゴール出来んな・・・セリエA1年目が懐かしい
PSVってのも微妙だけど小野も凄い。だが高原だけは最初だけ・・・・・・・
>>283

http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20050104&a=20050104-00000003-sph-spo

この練習次第では本当に決まりそうだけどな・・・・・・・ (((( ;゚Д゚)))
286 :05/01/04 16:52:14 ID:pEdrXrDC
中村ってFKだけじゃないの?
287 :05/01/04 21:16:55 ID:gjDJkj7k
えーっと・・・FKだけかな!
288 :05/01/05 05:55:44 ID:uBE5gGOR
本日のジャパンマネー情報と
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200501/st2005010509.html
それに振り回される選手
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200501/st2005010507.html
大変だろうけど、頑張って。ジャパンマネーに負けないで。
289乙女心ゆれ子:05/01/05 06:35:46 ID:4LBxThqf
結局世の中金・・・・なのか?
290ああああ:05/01/05 07:56:29 ID:OcJEAiWQ
>>288
大久保がFW起用されるとは限らないのでは?
そもそもFWとしては、たいして実績なんてあったわけじゃないし
291 :05/01/05 08:01:54 ID:uBE5gGOR
>>290
ということは、大久保も高原、柳沢、鈴木がたどって来た
ディフェンシブフォワードへの道を、これからスタートするわけですね。
こりゃ、ますますだめだこりゃ。
292:05/01/05 08:25:29 ID:hlrcqK1o
ますます犬久保解雇が濃厚になってきたね。解雇されたら桜に戻るの?戻る場所ある?既に人気では犬をこえた苔って人がいるらしい。
293 :05/01/05 08:45:20 ID:IJIlFcXK
苔苔は微妙 足は速い
294:::05/01/05 08:55:01 ID:n70wo5HZ
>291
城ことソニー・ホー、鱸と日本には守備的FWの先輩が
たくさんいますからねー・・。
ボールをたくさん追って守備に精を出すより得点取れとw
295:05/01/05 09:40:59 ID:3bHUTfcS
皆さん自虐的ですね
296 :05/01/05 09:54:45 ID:+UCrSO0D
>>294
そこで完全移籍の高原がいい成功例ですよ。買っちまった手前、
雑用ポジションでも及第点ならきっちり有効活用してもらえる。
これがレンタルとかだとその方面で結果を出しても、もっと割安な
選手が取れそうならご返却になっちゃうが。
297 :05/01/06 05:49:28 ID:IR3+N4uM
中田欠場、柳沢ベンチスタート、中村微妙、で今週のメインは
やっぱり大久保か。まぁ、何だかんだ言っても一応気になる存在
ではあるからな。ジャパンマネーで移籍できたのは事実だが、
WOWOWOが大久保カメラを持っていくだけ注目されているんだ。
弊社気合入りまくり。頑張れよ。
後は、とにかく大事に育てて欲しい選手の一人はこの人。
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/index.htm
じっくり、腰をすえ育ててね。すぐ、他の選手に乗り換えないでね。
ジャパンマネーじゃなく、実力と潜在能力の評価を信じて。
298 :05/01/06 10:41:24 ID:Shj+TeqU
>>283
つまんね・・・
299 :05/01/06 19:00:14 ID:Vw7xkpOB
むなしさ共同体に新入りですか?w
300 :05/01/06 19:59:38 ID:MTmAz2Ol
レッジ−ナ対フィオレンティーナかな?
ユニフォームスポンサーがファミマだったぞ
301_:05/01/06 22:12:12 ID:U7SrxmkG
オレはムシロ補欠選手にジャパンマネーを出すなと言いたい。
マスコミや、大久保みたさにwowowと契約したヤシは反省しろ
302 :05/01/06 23:43:53 ID:kqY+vXHt
スタンドの稲本に言えよw
303 :05/01/07 09:17:16 ID:ddUnUYeU

     @I   @@
   @   DD    I
  @   ノ I    ヽ@
  D( ( (((ノノノ从ノ从 )D
   ( ( (( -     - D
     (6     ..    @
      D  ー   D
.        II
 子供のためにたくさん稼がなくっちゃ。
 ジャパンマネーの評価また上げたよ。
304 :05/01/07 09:53:59 ID:dZTm6R3S
>>302
何度も書き込みあったけど放映料が個別に入らないリーグなんだって
グッズなんか放映料からみたらどんなに売れたとしても糞
一番大口のジャパンマネーが見込めないから日本人が進出できない
大口のメインスポンサーつけたらまた話は変わってくると思うが
稲本アンチは認めたくないだろうけど億単位。これは大きいよ。
305 :05/01/07 18:47:10 ID:9aNhN+A+
『稲本 200億円男』   (報知)

かの有名な・・英国紙で報道されたイナの経済効果についての記事。
306 :05/01/07 20:16:29 ID:W4cxiXfP
>>304
稲本のおかげでついてきたスポンサーってなんだっけ?
307 :05/01/07 21:08:54 ID:KbDeOd1Z
>>304
まるでスポンサー付けたら稲本が大活躍するような言いぐさですね
稲本ファンは認めたくないだろうけど要は実力不足。これは大きいよ。
308 :05/01/07 21:37:28 ID:NsICjVo0
ふ〜ん
309 :05/01/07 21:45:42 ID:v1ZSn7pl
アーセナル時代
 
Jリーグ1部(J1)のガンバ大阪から、イングランド・プレミアリーグの名門アーセナルへの移籍を果たした日本代表MF、稲本潤一(21)を英各誌が大きく取り上げている。
「マネーメーカー獲得」(サン紙)、「1億ポンドへの先行投資」(ミラー紙)などと、注目は日本市場をにらんだ「経済効果」だ。
ミラー紙は、稲本移籍によるアーセナルの支出は350万ポンド(約6億3,000万円)だったと推定。
一方で、日本のテレビへの放映権売却や関連グッズの売上などを試算し、「アーセナルへの波及効果は少なく見積もっても1億ポンド(約180億円)。30倍の払い戻しを得る」と報じた。



フルハム時代

出番減ったフルハム稲本、それでも“御利益”4億円!

イナの御利益、4億円ナリ! プレミアシップ・フルハムが今季、MF稲本潤一(23)を獲得したことに伴い得た収益増は、
推定4億円に達することが12日、わかった。ニッポンはデフレの世の中だが、ジャパンマネーって、やっぱりスゴい? 
G大阪からフルハムへの1年間のレンタル契約延長が決まったばかりの稲本が、クラブにもたらしたお金の話が、
11日付の英紙サンデー・ミラーで伝えられた。クラブが稲本効果で得た収入は推定4億円。
入場料やテレビ放映権料、ユニホーム代などを合算したもので、グッズの売上は通年でチームトップだった。
観客は1試合平均1000人増。日本人観光客が増加したことが大きな理由の1つだった。
稲本は昨年12月に右足首を負傷し、出番が減ったが、年間を通して活躍していれば、さらなる収益増をもたらしたといえる。
フルハムは稲本に年俸7000万円、レンタル料5000万円を投資し、2億8000万円のリターンを得た計算になる。
310 :05/01/07 21:59:37 ID:jZr9Yp90
稲本って正に「歩くジャパンマネー」だな
311 :05/01/07 22:15:14 ID:q+6OwZ2f
>>306
SUZUKI
312 :05/01/07 22:16:27 ID:nrSfQiRz
どこだって放映権分配だろ
セリエでフィオ、メッシーナの所扱ってる所が一緒だから序盤放送されなかったじゃん
イナヲタって痛いな
313 :05/01/07 22:19:30 ID:4WQlinHI
野球ファンからすれば
恥ずかしいよ^^;
314:05/01/07 22:26:22 ID:JmqErnqp
野球(笑)ダサッ
315 :05/01/07 23:12:55 ID:vMmCwi+J
ブレミアとフランスリーグはとにかく放映権利がセリエとかエールディビジと違うんじゃ
カップ戦やCLは個別収入。強豪ほど関係ないけと、貧乏クラブは余計関係ない。
稲本効果はインタートトからカップ戦まで日本が買ったのが大きい。
セリエが分配とはしらなかったな
じゃ日本しか買って貰えないフェイエか一番だな。
316 :05/01/08 00:02:32 ID:hzkQwZWs
>>309

>グッズの売上は通年でチームトップだった。

これ異常
317 :05/01/08 00:34:12 ID:OLeqHapl
>>315
意味がわからんよ
318 :05/01/08 07:37:41 ID:ZOtAZeuH
                           , -''"'`´"':'‐.、
                          /::::::::::::::::::::::::::::ヾ
                         /::::::::::::/''""'"''ヾ::!
                        │::::::/ ..,,_ _,, Y
                         !(6、!  ×  ☆  /
                       / 人 \  -' //  
         /   ヽ  > -=≡三ゝσ τ  │へ /_   /
  ズサー    l  ━ ━l         ヽθ   /ゝイノ | /  
         C   ・  ・l          ロメオ 大久保      |
      (⌒丶ノ   (__)ヽ_ 
三三 (⌒丶⊂.l  .-三- .l __)
三三  ヽ   ヽ__iiiノ


やはり、決まってしまったみたいですね。どうする、大久保!
ジャパンマネーが勝つか、正義が勝つか。
それは大久保の知るところではない。
319 :05/01/08 08:03:36 ID:R0KvCsy+
ジャパンマネーでもいいじゃん。
経験積ませてもらえば。
320 :05/01/08 10:39:40 ID:KDSG8l6s
稲本が本当にジャパンマネーの恩恵を受けまくっていたのなら、彼は今でも
WBAにいたんじゃないのか?それでロブソンが解任されてたと思う。
でも実際は放出された。ただこれは当たり前のこと。稲本自身の能力を
監督が理解してなかったのと同時に稲本は一試合も試合に出てなかったけど
結果出せなければ普通は放出されるのが常。稲本に限らずほとんどの日本人
はジャパンマネーの恩恵を受けてはいるけど、結局ポジションを取るには
ライバル蹴散らしてとるしかないんだよな。だから稲本はカーディフでしっかり
結果残して自分を追放した奴を見返して欲しい。そして実力でプレミア復帰
して欲しいよ。他の選手もライバルがたくさんいたりして大変かもしれないけど
そいつらを追放してポジションを獲得してくれるほどジャパンマネーの加護はないぞ。
321 :05/01/08 17:06:15 ID:FN8pWZek
ブンデスリーガも分配だよ。(順位によって、分配率が違う)
UEFAとCLは、チーム収入だけど。
322 :05/01/09 12:31:14 ID:raf/KMyF
ここでジャパンマネーうんぬんといっている奴らにいいたいけど、本当の意味で
ジャパンマネーの恩恵を受けている(イやそれだけじゃないな)のは極わずかしか
いない・・・・
 1つはっきりいえることはどの選手でももちろんチームの状態にもよるけど
試合に出つづければある程度の活躍はできるはずなんだ。だけど、その試合に出る
真での過程が難しいわけで、今日びのジャパンマネーは海外のチームに移籍する
ための手段としてまでは活用できるけど、それ以外は自分の手でつかむしかない。
だから、稲本にしろ大久保にしろ斧にしろ高原にしろ中田にしろ松井にしろ柳沢
にしろ海外に言っているほとんどの選手は厳しいレギュラー争いをしながらも
ポジションを獲得しなければならないはず。ジャパンマネーを使ってポジションを
獲得することは出来ない。だから上記に上げた選手たちのファンはそのことを肝に
命じてそれぞれの選手を応援して欲しい。すくなくとも結果を出せない立場で
自分に反抗した選手を貶めるのだけはやめて欲しい。
323 :05/01/09 12:58:04 ID:f47bIjAM
レスも300を超え、ここで一息。
正月恒例の運勢占いです。
今年のあなたのジャパンマネー度をお調べします。
お好みの一本を、あみだ、して下さい。

│││││││││││││ 
├┤├┤├┤├┤├┤├┤│ 
│├┤├┤├┤├┤├┤├┤ 
│├┤│├┤├┤│││││ 
├┤├┤│├┤│├┤├┤│ 
│││││││││││├┤ 
├┤├┤├┤├┤├┤├┤│ 
│├┤├┤├┤├┤├┤││ 
││││├┤├┤│├┤├┤ 
├┤├┤│├┤│├┤├┤│ 
@ABCDEFGHIJKL  
324 :05/01/09 12:58:58 ID:f47bIjAM
@.  /  .'""""""""i  中田英寿型            B.  :-;;;‐;:;-.、    小野伸二型
   l  ゝ      |  ジャパンマネー度70            ,;";';;''´`´`´`\   ジャパンマネー度30
    |  .l   ━  ━  ジャパンマネー度を使い過ぎ      ;::;';:, --   -- ヽ  実力は評価されているようです。
   |  /   -   -  てますので注意しましょう。     ;:;::,' /    \ |  早く怪我を治しましょう。
    (6      \                        (6.   、___  |
    ヽ.   ,,,,, ─'                         ヽ  \_/ /
      \.  ̄ ̄l                           \ _,,,.,,/
          ''''''                                    
A      γ__    中村俊輔型             C  ,.-''"'`'`'"'‐、   稲本潤一型
    /      \   ジャパンマネー度40            /          ヾ  ジャパンマネー度85
   /         ヽ .苦しかった昨シーズンを見事、       ,:''"'"'"''""'i  ジャパンマネー度全開です。
  ( ( (((ノノノ从ノ从 )) ジャパンマネーで乗り越えました。  │  / 、__ll_,.| 危険な状態です。注意しましょう。
   ( ( (( -     -/ サッカーも愛し、家庭も大事に     (6'l,!   <・ ・>  
     (6     ..   / しましょう。                ヽ.  、__ )
      ヽ  ー  /                          \ ヽ__/ /
325 :05/01/09 12:59:53 ID:f47bIjAM
D  , -:::‐- 、  高原直泰型               F  , -''"'`´"':'‐.、  大久保嘉人型
.  /         ヽ ジャパンマネー度60                /::::::::::::::::::::::::::::ヾ ジャパンマネー度90
 │           !貴方の場合、賛否両論の評価です。   /::::::::::::/''""'"''ヾ::! 今のところ、貴方はジャパンマネー以外の
  |::     ━  ━また、女性ファンをもっと獲得しましょう。  │::::::/ ..,,_ _,, Y 何者でもありません。大化し周囲の
  (6     ‐ (・ l スレが男くさいです。             !(6、!  ―  ― 評価を変えましょう。
.  ヽ     。。 〉                          ):ヽ.     -' /
    ヽ.   ―‐ /                             \   '~` /

E   ,.,;;:';'';^^;'';;-.、  柳沢敦型               G /         \松井大輔型
    /川川川////// ジャパンマネー度55             {         从ヽジャパンマネー度30
.   {川川///   ヽヽ早く自分の実力の応じたレベルで    lノノノソノノノノノ ハ )今年は結果、結果しかありません。
    l川lリ        |取り組まれることが望まれます。     ヽ6リ      l 頑張ってください。
    (6||   ̄ l  ̄                           ヽゝ、 〜 ノ
    ヽ     ┘ |                        , .- ‐ll\   「》 、
.     \ (三三)/
326 :05/01/09 13:00:48 ID:f47bIjAM
H  ___   田中達也型          J /          ヽ 中田浩二型
  /     ヽ ジャパンマネー度45         .|     , ノヽ , }ジャパンマネー度50
/   〃ノノヽヽ)あまり、ライバルを意識しないで j   , , /_ _l j昔の恩師より、甘い誘いを受けることが
|   ノ,,,,,_  _,,,'マイペースで頑張りましょう。    j iヽ.l  ━ l━ !あるかもしれません。
ゝ  リ <・ (・ヽ                     ヽ.     ゝ /気にしないでおきましょう。
  ヽノ     」 」                       \ ー‐ /
    \_   ̄ /                        
       ̄ ̄                        

I  , -''"'`'`"''‐.、 小笠原満男型        K   彡彡彡彡ミミミ    中澤佑二型
  /::::::::::::::::::::::::::::ヽジャパンマネー度80          彡彡彡彡彡ミミミミ   ジャパンマネー度20
.  l::::::::::::::/Yノ))ノ)::}貴方の周りにある大金が    彡彡彡彡    ミミミミ 実力は誰でも評価しています。
  !:::::::::/ ,....,, ,,..lj狙われています。自分を    彡彡彡彡━   ━ミミミミ 海外へ行っても、お金を落と
   (6Y   ー (ー 見失わないようにしましょう。  彡彡彡   ・   ・ |ミミミミ さないようにしてください。
.    ヽ     ) l                    彡(6ll  ヽ   \ |ミミミミ
     \.  ー‐ /                    彡彡ヽ      ̄ |ミミミ
                                彡彡| ヽ   ̄ /ミミ

L  -- 、   森本貴幸型             Mその他
r'´:::: : ..::`i ジャパンマネー度0〜∞           あなたのような人は分かりません。
ト 、 ,r  `;,r:、近い将来、リスクを背負った
!゙'ノ、''`  i _/チャレンジが必要となるかもしれません。
l `__   ,l´!
..-ヽー'',,.. ' ノ`
:::::::::`´ー''´::::::
327 :05/01/09 13:14:05 ID:f47bIjAM
それでは、レス再開

>>322

> 今日びのジャパンマネーは海外のチームに移籍する
> ための手段としてまでは活用できるけど、


ここ重要ね。ここが一番問題なのです。これこそが、このスレタイの
もっとも言いたいことなのです。だから、移籍自体が間違っているわけです。
あとはどうでしょう。ポジションについてなのですが、私の目から見たら
スタメンを取れないまでも、十分にジャパンマネーの恩恵を受けて、試合に出しつづけて
もらっている選手もいるみたいですね。どうでしょうか。
後は、ほとんど同じ意見みたいです。でも、なかなか結果を出し切れない
選手は、純粋な応援がしにくくなってきますね。もう帰国しろとか。
328 :05/01/09 13:23:36 ID:ycn+1FSB
茸のファミマ試合はジャパンマネーでスタメン
329 :05/01/09 13:30:36 ID:tkYTSeZk
>>327
>スタメンを取れないまでも、十分にジャパンマネーの恩恵を受けて、試合に出しつづけて
>もらっている選手もいるみたいですね。どうでしょうか。
ここは>>322と対立している一番重要なポイントであいまいにしてはいけないところ。
きちんと具体例挙げて解説した方がいいよ。
330 :05/01/09 13:51:52 ID:raf/KMyF
だからw俺が上げたすべての選手は結果出せてない以上スタメンで出れてないでしょw
稲本にしてもWBAのロブソンにぼろくそに言われて追い出せた形で2部のチーム
に移籍させられてしまってるし、大久保?はまだ解からんね。これからだし、
小野はちょっと安閑としてられなくなってきたし、高原はロメオを追放した形に
なったけど、その前に彼はアマチュアに落とされると言う屈辱を味わってそこから
這い上がったわけだし、中田も怪我があったにせよミッコリとか他のライバル
ほど結果出せてないわけだし、松井は酔う解からんけどスタメン微妙か、
柳沢も中田といっしょで開幕スタメンのチャンスを風邪でふいにしたことも
あるけど、ディなポリとかとよりも結果出せてないわけだし
で俺が言ったことに戻るわけだ。だからそこから先は彼らの頑張り次第だったこと
結果出せないのにスタメンなんか取れるわけない。ジャパンマネーの頑張りも
限界がある。だけどそのジャパンマネーの力で俺らは好きな選手の試合をみれる
(見れない選手もいるけど)という恩恵も授かっているわけだしあんまし文句は
いえん(その出所は自分の財布なわけだし)。
331 :05/01/09 14:10:20 ID:raf/KMyF
後追加、本当に彼らがジャパンマネーの恩恵を授かっているかどうかは
シーズンの出来にも寄るけど、シーズン終了後の人事異動にかかっていると思う。
俺が上記で上げた選手の一人でもポジションが重なるライバルよりも結果を出せ
なくてなおかつその選手をHP上なり、マスコミ使ってけなした上でその選手が
不幸な移籍をさせられたら、ありえるかもね。
そしたら俺はその選手のファン辞めるけど
332 :05/01/09 14:40:53 ID:mDFrW2v8
中田?
333 :05/01/09 14:54:47 ID:/YmdfPBd
>>331
中村・高原
ファミマ、某団体。カシオ,,,,,,,,,,
334 :05/01/09 14:57:33 ID:raf/KMyF
>>333
高原がそうかどうかはシーズン終わってみなけりゃ分からんよ
それに俺はどの選手にどういったスポンサーがついてるかは具体的には
わからんし
335::05/01/09 15:10:35 ID:EKuClI3d
まぁ結果がついてこないと叩かれるし出番が減るのも当然。
柳は2シーズン目だけどほとんどダメでしょ?
そんなもんだ。
336 :05/01/09 15:33:51 ID:DRv2Mcl2
まじに水面下で圧力与えてる可能性あんの?>ライバル選手の不幸な移籍
337 :05/01/09 15:38:27 ID:raf/KMyF
>>336
可能性の問題な。俺が言ってんのは。忌まんところそういったことは
ないけど、ジャパンマネーが絡んで移籍させられるって言うことも
ありえなくないと思うから。だから実際にそうならないためにも
俺が上げた選手たちには頑張って欲しいって言ってるわけよ。
338 :05/01/09 20:20:32 ID:N/txwyBC
なんでジャパンマネーを利用して移籍することが恥ずかしいことなんだ?
例えば南米の選手の場合、EUパスポートを取得していれば移籍に際して
有利になるが、それも「恥ずかしい」のか?しかも、ジャパンマネーはせいぜい
移籍に有利に働くだけだが、あっちはベンチ入り出来るかどうかにも
影響するんだぞ?
そんな事をいちいち取り上げて、ヤレ「実力以外で評価されている」だの、
ヤレ「広告塔」だのと騒ぎ立てて、自国の選手を貶しだすのは日本くらいだろうよ。

そもそも、ジャパンマネーだって日本人が築いた立派な財産だろ。
南米人はかつて欧州の植民地だった事を利用して移籍を有利にし、
日本人は先祖が働いて築いた財産を利用して移籍を有利にする。
両者の間に何も違いはない。
日本人選手は胸を張って、その財産の恩恵に浴すれば良い。
339raf・・・:05/01/09 20:25:26 ID:VLpPlgEF
そのジャパンマネーをどう使うかにもよるよな。
>>338さんのように自分の幸せの為に使うのならいいのだが
それによって回りの選手を不幸をもたらしたらやっぱりたたかれるだろう
ジャパンマネーを胸を張って使える日は来るのだろうか・・・
340 :05/01/09 21:03:09 ID:N7jcAaUW
>>322
> 1つはっきりいえることはどの選手でももちろんチームの状態にもよるけど
>試合に出つづければある程度の活躍はできるはずなんだ。

そういえば、FWの癖にノーゴールでも、なぜかレギュラーで出つづけてた、お魚みたいな名前の人いたっけなぁ・・・
341糞茸:05/01/09 21:57:30 ID:1ilCtq5E
中村がファミマのユニでスタメンした試合まじワロタwwwwww

今年もやばくなったらその手使うだろうなwww
342 :05/01/10 02:34:07 ID:iAkuiG29
最も恐れていた怪現象キターーーーーーーーーーーーーー!
大久保メ、orz
343 :05/01/10 02:35:17 ID:iAkuiG29
俺は夢を見てるのか。
344 :05/01/10 02:37:22 ID:j6pvYtBU
やはりジャパンマネーNO1は豚だなw
大久保は結果出したし
345:05/01/10 02:40:07 ID:AH6Pek/U
たぶん夢だよ。どうせネタでしょう?ノーゴーラー疫病神犬久保が、海外でアシストとゴールなんてするわけない。
346 :05/01/10 02:40:59 ID:frGdftz4
俺は日本人選手は皆応援してるな。
選手を豚呼ばわりするなんて本当にサッカーファンかと思う
347オレも日本人:05/01/10 02:42:03 ID:dHN4JZHf
ここの>>1とかって国内でも外国人の前通る時に
思わずうつむいたりしちゃう人なのかな?
348 :05/01/10 02:42:49 ID:7t6fv5q7
もう1点決めれば完璧に神だな大久保
349 :05/01/10 02:42:53 ID:j6pvYtBU
>>346
豚ヲタ発狂w
350 :05/01/10 02:45:01 ID:o7D+tli+
>>349
豚オタとかじゃなくて、日本人選手を応援できないの?
この板の一部を除いたサッカーファンは小野も稲本も中村も中田も皆
応援している人が大半だと思うんだけど。
351 :05/01/10 02:47:14 ID:j6pvYtBU
>>350
豚ヲタID変えて必死w
活躍してないのは豚だけですから
352 :05/01/10 02:48:11 ID:PSEa/BPh
>>350
馬鹿な奴にからむと損するぞ。
確実に嫌な気分にさせられる。
奴らはその手段を知ってる。

ここはグッと抑えろ。
353 :05/01/10 02:49:50 ID:j6pvYtBU
豚ヲタの自演w
豚が2部でも最低点だから癇癪起こしてるなw
354 :05/01/10 02:52:35 ID:f4Ea6dxk
朝鮮人なんでしょ?
355 :05/01/10 02:53:49 ID:j6pvYtBU
豚ヲタがかw捏造得意だしなw
356 :05/01/10 02:57:01 ID:j6pvYtBU
大久保の活躍に活躍に癇癪を起こす豚ヲタw
海外組みで何もしてないの豚だけだし仕方ないかw
357 :05/01/10 05:04:17 ID:iAkuiG29
>>347
俺は1だが、外国人じゃなく大久保やオタに対して
前通るときには、ちょっとだけうつむくことにします。
358_:05/01/10 05:36:47 ID:moaOtRMi
>>323-326
1年の占いみたでワロタ。

大久保初戦で1得点1アシストなら文句ないな。後は高原化しないように祈るだけ
そろそろDFも海外に行ってほしいもんだな。中澤なら期待出来る
359 :05/01/10 06:10:56 ID:e6qnjIpi
>>349
【ID:frGdftz4】の検索

スポーツ [海外サッカー] ■□FEYENOORDの小野伸二応援スレ138■□ 250 254

スポーツ [海外サッカー] ジャパンマネー目当てで選手をとるな 346

何処が稲本ヲタなんだ?真っ当な香具師だと思うがな

それよか
ID:j6pvYtBU】の検索

スポーツ [海外サッカー] (´・ω・`)稲本は何をしに英国行ったのpart2 56 58

スポーツ [海外サッカー] ジャパンマネー目当てで選手をとるな 344 349 351 353 355-356

スポーツ [海外サッカー] ★★怒涛のセントラルMF Cardiff稲本 Part101★★ 192-193 197 199 202 206

上のような香具師こそがまともに論議できない要因だね(´゚c_,゚` )プッ
早く消えてなくなれよ!邪魔(`・ω・´)


360 :05/01/10 06:39:20 ID:WswUWd6n
俺はディフェンスには海外行って欲しくない。
行くなら最終予選終わってからにしてくれ
361 :05/01/10 06:46:52 ID:faRl+O+W
>>359
むしかえす君モナー
362 :05/01/10 07:37:15 ID:wLVCVZ6S
日本人ジャパンマネーの匂いプンプンランキング
1位豚
2位高原
3位ハゲ田
4位茸
5位大久保

ランク外
小野ちん
松井
363 :05/01/10 10:41:48 ID:0o0MOD/S
>>362
厨房らしいアホなランキング
364 :05/01/10 10:53:18 ID:wLVCVZ6S
363 : :05/01/10 10:41:48 ID:0o0MOD/S
>>362
厨房らしいアホなランキング
365 :05/01/10 13:13:03 ID:LZgsex7Z
このスレのアホランキング
1位>>362
2位>>363
3位>>364
366 :05/01/10 14:31:36 ID:iAkuiG29
>>362-365
このスレを、駄スレにしないでくれよ。
例えば、同じ様なものでも

柳沢スレの
839 名前: [] 投稿日:05/01/10(月) 10:50:56 ID:qQnGIjfJ
>>833
もう少しさかのぼるとこんな感じ

1位:カズ
2位:鈴木
3位:西沢
4位:柳沢
5位:城

稲本と高原、中田、中村、大久保はまだその年の実績があったでしょ

稲本→ワールドユース、オリンピック
高原→ワールドユース、オリンピック、J得点王
中田→ワールドカップ
中村→説明の必要なし
大久保→オリンピック

となると、すごく真面目なレスにみえる。
良スレきぼんぬ。
367 :05/01/10 20:44:47 ID:wLVCVZ6S
Tシャツ 観光客 放映権料

三種の神器
368 :05/01/10 21:10:30 ID:iAkuiG29
>>367

スポンサーも付け足したい。
369 :05/01/11 07:58:09 ID:T2DdRbUg
本日の憂慮される、ジャパンマネー
真実を、俺はそこで何を期待されているのかを明確に。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2005/01/11/06.html
彼は結婚しているんだっけ?
なんか今一な選手なので不安だ。
廣山の二の舞という恐れが...
トルシエからは、評価されてた選手だったからいいんだろうか。
しかし、リザラズ>ナカタコ
これはありえない。

そして、これが一番怖かった。
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200501/st2005011101.html
北朝鮮でいきなり先発。ガクガクぶるぶる。

370 :05/01/11 09:07:35 ID:xxMWh+og
>>369
敵地でレッド食らいそうだ
371 :05/01/11 13:39:20 ID:T2DdRbUg
http://www.zakzak.co.jp/spo/2005_01/s2005011104.html
 もっとも、日本時間10日午前1時にスタートした大久保のデビュー戦を、
川淵キャプテンや田島委員長ら協会幹部はテレビ観戦していなかった。
というのも、スペインリーグにはバルセロナやレアルマドリードのスーパー
チームはあるが、「下位チームはJ1よりもレベルが低い」ことは、日本
サッカー界での一致した見解。大久保が所属するマジョルカは今季20
チーム中19位、対戦相手のデポルティボも12位と低迷中。本格評価
を下すには時期尚早なのだ。

マジなのか?ともすれば、大久保は本当に助っ人としての移籍になるが...
どう見ても、どう考えても、Jリーグのチーム>世界最強リーグの中位以下チームとは...
上の記事によると、大久保移籍はジャパンマネー目的ではない事が確定しました。
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |

372:05/01/11 18:21:05 ID:IxiBEPXT
>371 志村ー!ソース、ソース!
373 :05/01/11 23:41:46 ID:T2DdRbUg
正しい、ジャパンマネーの使い方
1.Jリーグを見る。
2.J観戦にスタジアムへ足を運び、国内需要を高める。
3.Jリーグが、数多くの有名外国人選手を獲得し
  Jリーグを魅力的なものにする。
4.海外移籍の場合は、完全移籍で複数年契約、移籍金は
  3億以上とし、その選手を育てたチームに恩返しをするのが条件。
  ここで、本当に戦力としてその選手が欲しいのかどうかがはっきりする。
5.世界にアピールできるJ、外国選手が来たがるJを作り上げる。

悪い、ジャパンマネーの使い方
1.とにかく、欧州マンセー。
2.海外スタジアムへ足を運び、ジャパンマネーを落としてくる。
3.Jリーガーを、やみくもに海外へ放出する。
4.海外移籍の場合において、Jリーグのチームには
  何にも特にならない移籍をさせる。
5.こんな事になるようなことはしない。
 http://www.gendai.net/contents.asp?c=044&id=16543


 とにかくジャパンマネー目的の、海外移籍は断固反対。そんな経験なんて要らない。
374          :05/01/11 23:44:47 ID:EMZj/lFz
フジTVの深夜サッカー
日本人が出てない日本人所属チーム
あんなの見てもしょうがないよ。
375ワラタ:05/01/12 02:43:42 ID:R0jrOa5l
「○○も○○」というテンプレかよw
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-041024-0014.html
中田先発も見せ場なく途中交代/セリエA [25日00:51]
柳沢後半途中出場も完敗/セリエA [25日00:51]
中村、攻撃に絡むもドロー/セリエA [25日00:51]
フェイエ快勝も小野途中交代/オランダ [25日00:50]
福田先発も前半で交代/パラグアイ [24日18:45]
376 :05/01/12 03:03:36 ID:truwJZAw
>>371
そんな話今まで聞いたことがない。
寧ろリーガが一番厳しいリーグってほうがサッカー関係者からよく聞くよ。
じゃあゾノとか西澤はどうなってしまうんだ。
何もできなかったじゃんw
ぶっちゃけリーガ最下位のチームでもJリーグ優勝できると思うし。まあ、やる気出せばだけど。
大方その記事書いた記者がプレミア厨かセリエ厨なんだろ
zakzakの記者って絶対2チャンやってると思うw


377あんちれある:05/01/12 03:41:40 ID:i3aucWrf
まったく同意。リーガでは上と下に差が無いというのが一般的見方でしょ。ディポルティボだって昨シーズンまで普通に優勝争いしてたチームだし。数年前には前のシーズンまで万年下位だったレアル・ソシエダがあわや優勝という現象が起きている。
378 :05/01/12 03:43:07 ID:qX5sDd5l
森本は結構いいもの持ってると思うよ。若いし
早く移籍して欲しい。2部でもいい。
ヴェルディじゃダメだな。成長しない。心配だ
379 :05/01/12 03:43:41 ID:qX5sDd5l
このスレでも野球ヲタが暴れてるね。必死だな
380 :05/01/12 04:36:47 ID:G/W/3IOn
>>374
確かにあれほど無意味な放送はないよな。
つか基本的には「中田所属チームを中田の出場有無に関わらず放送」って
感じの契約なのかな。
フィオの試合がない場合のみ、小野か稲本の試合をやる場合ありって感じか。
381 :05/01/12 04:47:44 ID:adL4nDDo
リーガはリーグ自体のレベルはともかく
上位チームと下位チームの差が非常に大きいことは
周知の事実で一般的な認識だと思うのだが・・・。
382 :05/01/12 04:56:26 ID:truwJZAw
>>377
uefacupでのリーガ中位チームの圧倒的な強さでも証明されてるしね。

>>381
ならバルサやレアルがその差の非常に大きいチームに負けるのは?
それも毎年必ず何敗かする
奇跡が何度も起きてるのか?
383 :05/01/12 07:44:05 ID:J6LzVxr1
中田がモデルデビュー

★13日世界的ファッションショーで
セリエA・フィオレンティーナMF中田英寿(27)が、13日に当地で行われる
世界的ファッションショー『ピッティ・ウオモ』でモデルデビューすることが11日、明らかになった。

ペルージャの高級カシミヤウエア・ブランド「クルチャーニ」が05−06年秋冬コレクションを発表。
ここに、98年セリエAデビュー時にペルージャに所属した縁で中田が登場する。
『ピッティ・ウオモ』は、フェイ、プラダなど多くの有名ブランドも出品するファッション界では
世界的な大イベント。その奇抜で独創的な服装が話題になり、ドルチェ&ガッバーナの
写真集にも登場経験がある中田。背筋痛のため12日のイタリア杯パルマ戦は欠場するが、
満を持してのモデルデビューになる。
384 :05/01/12 08:44:14 ID:dLO5bXjb
>382
同意
各主要欧州リーグの中で一番上下の力量差が少ないのがリーガ。

385 :05/01/12 08:59:45 ID:f+uDBNLV
>>381
夕刊フジかな?
そんなの真に受けちゃったの?

今時そんな人いたんだ・・・
新聞ばっか読んでないで
実際に試合見て見れ
386 :05/01/12 09:41:37 ID:k/rx6GdY
むしろベルギーとか下のリーグほど下位のレベルが低い
Jでもないような圧倒的大差の試合連発で
387 :05/01/12 15:25:26 ID:YBqo1syu
>>381
一般的な認識じゃないよ。試合見てないのか?
388 :05/01/12 15:29:23 ID:kt7JxDd2
同じ、ZAKZAKでもこっちの方は現実化してもらいたいな。
http://www.zakzak.co.jp/spo/2005_01/s2005011205.html

 そして、僕のお嫁さんになるの。もう、帰さない。
389 :05/01/12 15:59:21 ID:0yqCUxmM
ジャイアント・キリングだって楽しいのにねえ。
390_:05/01/12 16:26:36 ID:Be36uQns
中蛸がマルセイユの入団テスト受けるらしい。実力平均以下でもマネーで合格だな!
391_:05/01/12 16:43:40 ID:VzG7aGHC
リーガは確かに5年くらい前から2強他弱とは呼ばれなくなったが、デポルとバレンシアの財政が破綻しかけで弱体化してるため、戻る可能性大。
セビージャやアトレティコやエスパニョールもCLで戦う選手層は無い。
第2集団が良かった時のセルタやソシエダレベル止まりなら再び2強時代突入。
392 :05/01/12 16:45:52 ID:cMKOwvXq
まぁこれからでしょ、最初は情報が少ないしマークも甘い、多少は活躍できる
393 :05/01/12 17:08:35 ID:wz5FnI4x
多少も活躍できなかった選手が多いから騒いでるわけであって…
394 :05/01/12 17:32:33 ID:7vgS2a3d
同点ゴールを決めたのは良かったんじゃないか。
これは素直に褒めていいんだろ。喜んでいいじゃん。
もちろんこれからもっと頑張らなきゃ。始まったばかり。
まず初ゴールが出てよかった。
395 :05/01/12 17:57:37 ID:wf0hGQBG
柳沢や野球の田口みたいになったらもう手遅れだからなあ・・・・
「とりあえず1本出したい」「とりあえず1本決めたい」とうわ言のように毎回インタブーで言い出すようになったら末期症状。
大久保はそうならなくてよかったね。
396 :05/01/12 20:05:15 ID:2qQ0AL+8
>>394
あんな動き90分間してたんじゃダメだよ。
日本のテレビでは届きそうも無いボールを取りにいく「無駄な動き」を何故か誉めてたけど、
いまだに日本には古臭い根性論が残ってたのか?
あんなことやってたらそれこそフラム時代の稲本みたいに、
序盤で大活躍してもそれが祟って疲労が蓄積してダメになる。
397 :05/01/12 20:37:04 ID:T5qQaJYY
例え下のチームとの差が大きいからといっても
J以下と切って捨てる協会関係者って・・・
ぬるぽだな
398 :05/01/12 20:59:39 ID:Qt3YcecC
>>396
釣りか?稲本のフラムの試合見てないだろ
399 :05/01/12 21:05:22 ID:2qQ0AL+8
>>398
じゃ何で一時期活躍してたのにダメになったの?
400 :05/01/12 23:31:31 ID:mj7TBGSi
一時期じゃなくて、1-2試合爆発しただけだよ
401 :05/01/12 23:55:44 ID:kt7JxDd2
何だかんだ言っても、ジャパンマネーの勢いは留まる所を知らないな。
しかし、川島なんかとっても金にはならんだろうに。
日本人の実力を認め始めた?潜在能力に気づき始めた?
そんなことは、あらへん。あらへん。
402 :05/01/13 04:33:46 ID:KN7pMwyt
>>397
川淵みたいな素人に毛が生えた程度の奴が上層部に多いから日本代表は強くなれんのだろ
向こうもオマーンやシンガポールに苦戦する国の人間に言われたくないだろうよw
403カシージャス:05/01/13 05:55:27 ID:RP5dW806
これから日本を背負って立つ少年には是非ピボーテを目指してもらいたい。
小柄な日本人でも充分勝負になるはず。マケレレでも出来るんだから。
バネはなくても勤勉な日本人に向いてるはずだ。
優秀なピボーテは世界的にも少ないぞ。給料は高くないけど。
Jリーグを振りだしにオランダあたりで修行してマドリードに来てくれ。
ざるの守備のブランコを救ってくれ。

マドリードの日本人より。もといカシージャスより。
404 :05/01/13 06:10:38 ID:U3NwuIF1
サッカー知性が中田以外全体的に幼稚なんだよね。
中村なんかその代表格。
最近ようやくでしょ?あいつ。
あんだけ才能あること考えると遅すぎるよ。
405 :05/01/13 18:02:47 ID:sZtyY7uP
本日のジャパンマネー
http://www.zakzak.co.jp/spo/2005_01/s2005011311.html
                
               重要ポイント
@ ただ、このAFCを支えるスポンサーの大半は、日本企業だ。
特に最終予選を全試合中継する日本の民放テレビ局は、
さまざまなAFCの主催試合とのパッケージで「90億円以上の
放映権料を支払っている」(ある民放関係者)という証言もあるほどだ。
Aそれも元を正せば大半がジャパンマネーなのだから、協会幹部の
苦笑もうなずける。


 ついに、ジャパンマネーが北朝鮮に有利な条件を与えてしまいました。
406 :05/01/13 22:59:38 ID:naY9FEdJ
>>405
意味不明。無理矢理やん
407 :05/01/14 07:25:47 ID:2nRUwf/E
>>405
苦しすぎる、必死すぎ!

今朝の朝刊
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2005/01/14/02.html
これもそうなのか。また、新たなスレが立つのか?
もう、なんだかよく分からなくなってきた。

鹿島あんたはえらい!その姿勢を貫き通して欲しい
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2005/01/14/07.html
408 :05/01/14 08:05:44 ID:st9PggST
中田浩マルセイユ入団テスト「幸せです」
 【マルセイユ(フランス)13日=押谷謙爾】マルセイユを「受験中」の鹿島MF中田浩二(25)が同クラブの公式サイトで移籍への思いを訴えた。
12日の入団テスト初日については「大変気持ちよくプレーでき、ハイレベルな練習だった。素晴らしい選手と一緒で幸せ」とコメント。
さらに、来週始まる日本代表合宿については「本音を言うと、このチームに残ってプレーしたい」とドッキリ発言も飛び出した。
念願の練習参加でフランスの名門クラブにぞっこんだ。

 同サイトは欧州リーグでも屈指のアクセス数を誇る。「受験生」のコメントを載せるのは異例で、関心の高さがうかがえる。
地元紙「ラ・プロバンス」は左ひざ負傷から復活をとげ、海外移籍の夢に挑戦する青年という内容で写真付きの記事を掲載。
左サイドの強化が急務で「今月末まで積極的に(獲得へ)動くだろう」とし、交渉がまとまれば地元経済への波及効果も期待できると分析した。

 この日もミニゲームやダッシュなど約2時間にわたるテストを受け、大きな声でパスを要求するなど積極的なアピールを続けた。
獲得を希望するトルシエ監督とは相思相愛。今後はマルセイユと鹿島のクラブ間交渉に焦点が絞られる。
409鹿島の強化部長はこのスレの見方です。:05/01/14 12:56:49 ID:2nRUwf/E
スポーツ報知より 1・14

鹿島が中田浩二慰留へ
 J1鹿島の鈴木満強化部長は13日、仏1部リーグ・マルセイユ
移籍が浮上しているMF中田浩二(25)を慰留する方針を明らかにした。
 鹿島は2年連続の無冠に終わり、今季はタイトル獲得が至上命題となる。
ゲームキャプテンを務める中田浩は、戦力的にも精神的支柱としても
必要不可欠。鈴木強化部長は「本人の希望もあるけど、今年はまず
優勝しなきゃいけない。慰留したい」と話した。同じく海外挑戦が浮上
しているMF小笠原満男(25)と、2人セットで説得に乗り出す構えを見せた。
 正式オファーはまだ届かないものの、現段階で鹿島側は慎重な姿勢。
「戦力の確保に頭を悩ませている状況なので、二束三文では出せない。
完全移籍するくらいの条件じゃないと受けたくはない」(鈴木強化部長)と
ハードルを高く設定した。(太田 倫)

ガンガレ!ガンガレ!
移籍なら戦力として、即戦力として十分に期待できる、ジャパンマネー狙いではない
事をはっきりさせてからにして欲しい。あそこへいっても干される可能性が高いならば
移籍断固反対!
410409 さらにこれ!:05/01/14 13:11:10 ID:2nRUwf/E
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/jan/o20050113_20.htm

残る問題は1つ。フランスリーグではEU圏外の国籍の選手は
3人までしかベンチ入りできないが、マルセイユにはすでに多数
のEU圏外選手が在籍している。仮に中田の移籍が実現しても、
厳しい外国人枠争いが待っていそうだ。
411 :05/01/14 17:05:21 ID:1UFzY9hE
412 :05/01/14 17:39:12 ID:xw5EWIon
まぁバブルが過ぎた今、欧州に移籍したくとも移籍できない選手が多いのが現実な訳で・・
EU枠外選手の競争はシャレにならん位熾烈だわな
413 :05/01/14 20:12:35 ID:2nRUwf/E
メッシーナの小笠原満男 part1
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/football/1101924557/

ウディネーゼの川島永嗣くん その1
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/football/1105531288/

上記にしるされた、スレのオタは大変痛すぎる。
小笠原スレの住人は現実を把握してきたみたいだが、川嶋スレの
ギャルサポは一体何を考えているのか分からん。
どうせ移籍できたとしても、それは練習生ということだろう。
試合で使われることなんてまず考えられん。
どうしてこの移籍を、称えられるんだ。
まぁ、移籍可能性は殆ど0に近いと思うが、スレ住人のあまりの
痛さが気の毒に思われ、このスレで晒してみた。

あと、ナカタコに関しては、移籍可能性50%ぐらいだと思うが、
このスレのオタも、すでに頭が妄想状態に入っていてこれまた痛い。
【フランス】マルセイユの中田浩二【トルシエ】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/football/1104546033/

ジャパンマネー度 小笠原 70
         ナカタコ 75
         川嶋   ?(あんまりお金にもならないと思われ)
414 :05/01/14 20:50:31 ID:J/Ja7qZU
中田はJ1鹿島と来季の契約更新で合意している。
これ微妙じゃね?どこまで含んでの合意が不明だけど
契約更新せず→違約金なしでマルセイユ移籍ってのも可能じゃん
415_:05/01/14 21:37:52 ID:C4sGi3/N
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200501/st2005011405.html

勘違いクラブも多いと思ったらここにも勘違い日本人が・・・・・
416pooh:05/01/14 22:03:51 ID:bizqDXN3

        (⌒⌒) ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
   ノノハヽ(キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜从n‘ー‘从η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!  )
   从*‘ー‘从 ノノ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
    (⊃⌒*⌒⊂)
     /__ノψヽ__)
417 :05/01/14 22:40:35 ID:q1NGA+vk
>>415
高原ワロタ
勘違いしてるのは選手の方か
418 :05/01/14 22:54:28 ID:v2OSVExO
某バルササイトの文章より

マジョルカ島には多くの外国人観光客が訪れる。東洋人も決して例外ではなく、
特に多くの日本人が季節ともなると訪れる観光地だ。
だが大久保選手のマジョルカ移籍が季節外れの日本人観光客を呼ぶ結果となる。
だからジャパンマネー獲得が目的、いやいや、そういう単純な発想をする時代でもない。
例えば、ルストゥがバルサに来た時には多くのトルコ人が、
サビオラが来たときには多くのアルゼンチン人が、
そしてロナルディーニョが来ているいま多くのブラジル人がバルセロナを訪れているのと同じ現象に過ぎない。
外国でプレーしている自国の選手を見に来ることは自然なことだ。
419 :05/01/15 08:09:55 ID:kL9ULT9Z
朝刊全紙より、期待をこめて。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2005/01/15/03.html
監督信じていいんだよね。

オマイもガンガレ。
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-050115-0001.html

お前ももっともっと頑張れ・
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200501/st2005011509.html


完全移籍の、移籍金有り、即戦力なら十分に支持するよ。
やみくもには否定しない。ジャパンマネー持って行くな。
420_:05/01/15 15:01:07 ID:kNCggIBJ
ジャパンマネーだけを期待されて移籍したハズの
松井2試合連続ゴール記念age
421_:05/01/15 15:10:10 ID:yPkN77QX
>>419
中澤(,,゚Д゚) ガンガレ! 日本のDFの柱となってくれ!ラインだけの宮本じゃ信用出来ん
422 :05/01/15 22:43:12 ID:kL9ULT9Z
423  :05/01/15 22:53:35 ID:8AqKpFkQ
日本人選手頑張れ。あとここのチャットに来てください。人が少ないんで。お願いします。
http://www.geocities.jp/footballmoviess/index.html
424 :05/01/16 08:49:33 ID:JgigixNJ
ジャパンマネーでない実力による移籍だが、
非常に喜べない移籍だ。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2005/01/16/03.html
425 :05/01/16 13:58:23 ID:VUd89Gcl
中田浩二がマルセイユ移籍ほぼ決定
426_:05/01/16 14:08:41 ID:TNtfm5wM
まさか・・日本人初CL出場が中蛸なんていうオチはないよな・・・? (((( ;゚Д゚)))
俺、日本人初は中田か小野だと思ってたんだが・・・
427:05/01/16 14:13:44 ID:+0kjxPox
ロメオが2点とって3‐0で勝って大活躍か。プッ、犬のショボイ偽活躍が霞むな。
次からはベンチ入りできずに解雇かもね。ロメオが勝利に持ち込んだのに対し、犬は引き分け。プッいい気になれたのも束の間だったな。松井も2試合連続決勝弾決めたしね。早くも過去の犬、哀れ。昨日のスパサカ犬特集も虚しいな。
428 :05/01/16 14:16:42 ID:0z+V9/1W
>>426
小野はCL出たことあるんじゃないの?
429 :05/01/16 14:44:48 ID:j5xXpzoy
>>426
稲本出てますが
430 :05/01/16 14:48:48 ID:Tch2Zxd3
確か日本人初CL出場は稲本だった
431_:05/01/16 15:57:25 ID:TNtfm5wM
え?GL予選に出たの??
432 :05/01/16 18:04:42 ID:XCPF12tj
CLの日本人初出場は稲本だよ。
シャルケ戦だったけかな。
433 :05/01/16 18:51:10 ID:oP1HBEhS
スタメンとしてちゃんと出たのは小野だけだな
師匠と稲本は途中出場
434 :05/01/16 20:55:42 ID:8BRvDBXK
朝鮮人が立てるスレはつまらんね
435 :05/01/16 21:01:00 ID:JgigixNJ
>>434
俺を勝手に朝鮮人にするな。しいて言うなら常にJリーグの発展を祈り欧州サッカーマンセーに
警笛をならす挑戦人だ。

あと、マジレス。夢で終わって欲しくない。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20050116-00000027-spnavi_ot-spo.html
Jリーグの活性化の種火となってくれ。
そして、もっともっと一杯大物を呼んで頂戴。
欧州リーグを超えたJを、この目で感じたい。

436 :05/01/16 21:29:50 ID:JgigixNJ
これまでの悪い流れ 
         
          
           
      ジャパンマネー(シャツ、スポンサー、放映権料、観光客)
              → 
  Jリーグ                 欧州サッカー
              ←
        Jリーガーへ活躍の舞台、経験


いい流れ

        
    即戦力、移籍金3億以上、複数年契約、等   
             →
  Jリーグ                欧州サッカー
             ←
     大物外国人、海外へ向けたJの放送


けっして、ジャパンマネー目的でない戦力補強としての欧州移籍なら問題ない。
これからは、日本人から多く海外へ出て行くのと同時に、魅力あるJもつくっていきたい。
どうしても、クラブ世界一選手権には出てもらいたい。
そして、Jをもっともっと海外へアピールして欲しい。
このままいけば、依然として欧州サッカー偏重で、UEFA一強時代が続くことが
一番の懸念。
437 :05/01/16 22:05:02 ID:JgigixNJ
訂正

日本人から多く海外へ出て行くのと同時に
         ↑
    ここは、言い過ぎた。
438 :05/01/16 22:54:12 ID:1QXZQvJ4
で君はどこのサポーターなの?
439 :05/01/16 23:29:54 ID://D5NJg2
>>434
おまいこそ、Jリーグが欧州リーグの植民地になってJリーグが衰退するのを見たいんだろこの朝鮮人が
440 :05/01/17 05:13:41 ID:JIIJC3Ym
>>438
サガン鳥栖

今週は松井のゴール以外最悪ですね。
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/world_j/world_j_top.html


今週の評価    今後のチームの期待度
松井↑          ↑
中田↓          ↓
中村↓          →
大久保↓         ↑
柳沢↓          ↓

中田と柳沢は試合に出してもらえなかったので、監督の信頼は低い
ということで期待度はdown、大久保は怪我による不出場ながら、
ロメオがダメポなので期待度up。
441 :05/01/17 06:47:15 ID:5e9gqjv8
海外で役に立ってる選手なんて、中田(過去) 中村(微妙) 小野(微妙) 大久保(保留)だけだが
もし彼らがJで戦っていたら、どうなっていただろうか。

才能がJではもてあまされた?
ベンチいりしているよりもだいぶよかった?
長期的にみればJのレベルアップが日本サッカーの強化になるのに
442 :05/01/17 07:53:56 ID:4V391Dfx
小野まで微妙な選手扱いかよ。
443 :05/01/17 09:46:22 ID:ODg7wGxb
>>441
おまいバルサ希望の高原と同じぐらいバカすぎ
選手個人の成長を考えればJと海外じゃ団地でしょ。
一流どこ経験してから気まぐれでJにくる大物外国人とは全然話が違う。
あいつらいたらJのラベル事態は上がってたかもだが、代表としては弱いだろ。
小野や中田は確実に海外生活のおかげで成長しているとこ多いだろうし、茸にしてもまあそうだな。
(豚やへナギ、師匠みたいなのは微妙だが)
まあ中田はともかく、小野や中村みたいなやつは内弁慶の殿様商売で胃の中の蛙状態が続いてたんじゃないの?
オランダもはよ出ろ!
444 :05/01/17 10:51:19 ID:M5sT9ED6
>>443
死ねよブサイク
445 :05/01/17 12:32:38 ID:ODg7wGxb
すまんマジでわたすブサイクだ。。。
446 :05/01/17 13:04:46 ID:m+crJgfc
>>436
即戦力として期待され失敗する選手も、レンタル移籍で
成功する選手も星の数ほどいる。
第一、ジャパンマネー:実力の割合が幾ら以上なら活躍できる、なんて
誰が保証できるんだ?
移籍に際して成功を約束されている選手など、どこにもいない。
だからこそ、選手は成功だけを夢見て移籍し、そこで出来得る限りの
努力をすれば良い。
仮にその移籍が結果、失敗に終わったとしても、その努力までが
無駄だったと、誰が言える。
447 :05/01/17 13:12:34 ID:m+crJgfc
>>445
イ`

>>441
ブンデスリーガ
448 :05/01/17 13:18:11 ID:8lrlNAp1
日本に韓国人ってかなりいるからうざいね。
449 :05/01/17 14:17:38 ID:JIIJC3Ym
>>446
そうね。でも、レンタルです、移籍金はいりません、
スポンサーつきます、等ジャパンマネー目的がはっきりしている
移籍があるのも事実。そんな移籍誰が喜ぶ。
そして君が言うようような、多くの成功例が日本人にあったら
こんなスレなんか立てないよ。それもないから、危惧しているのさ。
レンタルからの完全移籍をやってのけ、今日まで至っている
選手って中村ぐらい?今まで一体何人の日本人選手が、
戦力外で放出されたかを考えると、疑問視せざるを得ない。
中村のパスの精度はワールドクラスこれは認める。
ただ、彼に関してもいろいろと言いたいことはあるんだが...

そして極論からいうと、ジャパンマネーがもちだすあり方なんて、本来のスポーツマンシップ
からいっても許されない。漏れは倫理的に見てもそう思う。
君はジャパンマネーと実力の度合いと書いてるね。
そこにすでに、ジャパンマネーが入っている。そのことさえも、
漏れから言わせると、許しがたいものなんだ。

最後の文に関してだが、選手はどんな環境であれ、努力して当たり前。
これは別に欧州でも日本でも同じ。「移籍に失敗しました。努力が水の泡でした。」
なんて言う選手は、始めから選手辞めちまえ。

最後にもし、ナカタコの移籍が移籍金無し(それと同程度)なら、漏れは
この移籍を疑う。鹿島の言っている主張が通ることを祈っている。
450 :05/01/17 14:46:45 ID:rMNxkbHY
貧困の中で成功を夢見て、欧州に移籍を望む有能な南米人やアフリカ人に悪いと思わんか?
枠一つって相当でかいぞ。
451 :05/01/17 15:29:27 ID:OEdlhmmQ
>>445
丼米!
452 :05/01/17 15:37:22 ID:m+crJgfc
>>449
>>338にも書いたけど、EUパスポートを利用して移籍する選手を否定しないのに、
ジャパンマネーを利用して移籍する選手を否定するのは何故?

また、レンタル移籍だと失敗し、完全移籍だと成功できると言い切る論拠も
よく分からない。
実力未知数な選手を獲得する場合にレンタル移籍を利用するのは、もはや
移籍市場の常識だし、ヨーロッパの監督、オーナーが日本人選手の獲得に
それを利用するのは、ジャパンマネー云々に関係なく、至極当然の事だと思うが。

数多い失敗例を見て、悲観的な気持ちになるのは分かる。
でも、いかなる成功も、そういった幾つもの失敗の先にあるものだと思う。
レンタル移籍で成功する選手が出れば、レンタルより完全移籍を希望する
チームも増えてくるだろうし。
俺は前進してると思うよ。
453 :05/01/17 16:01:19 ID:wVfU+6+w
数多い失敗例はJにくる外国人の失敗例より極端に多いのか?
454 :05/01/17 16:07:59 ID:J315yi8J
>>338
>そもそも、ジャパンマネーだって日本人が築いた立派な財産だろ。
>南米人はかつて欧州の植民地だった事を利用して移籍を有利にし、
>日本人は先祖が働いて築いた財産を利用して移籍を有利にする。
>両者の間に何も違いはない。
>日本人選手は胸を張って、その財産の恩恵に浴すれば良い。

この考えキモすぎ。
455 :05/01/17 16:31:03 ID:JIIJC3Ym
>>452
おいらは、EUパスポートはよく分からないのでそれを否定も肯定も
していない。それって、EU圏内の移籍は自国の選手と同じ扱いで
移籍しやすいって事?なんかよく分からない。
それとこれとは、話が全然違う気がするが。
ただ、言いたいのは"あっちがいいからこれもいい”
論議はしたくない。俺はジャパンマネーによる移籍は、反対なだけだ。

あと、完全移籍なら成功できるなんて一言も言ってない。
カズのクロアチアなんかの例もある。しかし、完全移籍ならレンタルに比べ
少しは実力を評価してもらっているだろう。高原なんて、
もしレンタル移籍でのブンデスだったら、とっくの昔に解雇だよ。


実力未知数の選手に対しレンタル移籍は当然ねぇ。
こちらに関しては、そういう部分もあるので否定は出来ないな。
とくに、アジアの選手の場合。
しかし、ここで君と俺との決定的な違いが出ると思うが、その移籍が
ジャパンマネーなしにありえるのかどうなのか、という事なんだ。
「レンタル+ジャパンマネー」ねぇ、納得いかない。
456 :05/01/17 16:35:40 ID:LL7svpW3
完全移籍だってテソや広山みたいに成功したとは言えない選手もいる
457 :05/01/17 16:45:18 ID:WV197jzB
獲得理由はどうであれ、結果を出せばすべてよし。
起用されない理由を、なんでもかんでもジャパンマネーにならないからだとか
ぐだぐだ言い訳して、ジャパンマネーのせいにする川口や廣山のようなのは醜いったらない。
458 :05/01/17 16:48:45 ID:xg0m7B4I†
コネクションも利用しないと。そんで選手が上達したら万々歳だよ
ルイウ゛ィトンやハリウッド映画の世界の売り上げ中3割は日本。
ジャパンマネーは偉大
459 :05/01/17 16:52:14 ID:J315yi8J
日本人選手にジャパンマネーはつきものだから仕方ない。
しかし、それに依存しようとする姿勢は非常に不愉快だ。
460 :05/01/17 16:59:13 ID:R0ckvJCd
EU枠外って立場を考えれば、しょうがないと思うけどねぇ。
ただでさえハンデがあるんだから条件が厳しくなるのも当然かと
461 :05/01/17 17:07:05 ID:mb/CElIj
ジャパンマネーはイタリアが一番効く感じするな
柳沢が未だにセリエAにいるのもそうだし、昔なら中田の異常に高額な移籍金とかね
中村のファミマ試合もあったな
462 :05/01/17 17:10:20 ID:nRWDZonC
そもそも日本人は金持ちだから
少しぐらい俺達ちに金よこせみたいな考え持ったやつらも多そう
そうやってこれからも金を根こそぎ取られるんだよ
463 :05/01/17 17:12:16 ID:aIOBGlVN
アジアでひっそりやってるJリーグの選手を何の旨みもなくとれってほうが難しい
稲本はフラムでグッズ売上ナンバー1でも完全移籍できなかったぞ
海外クラブは金儲けで選手集めるんじゃなくて勝つ為に補強すんだよ
よっぽと貧乏チームならベンチ1枠くらいは空けるかもしれんが
いくらジャパンマネーを運んできてもピッチ上で使いものにならない選手はお断りだろ
稲本見てればよくわかる

ジャパンマネーだけでどうにかなるのはレンタルで
同じ土俵で勝負させてもらえるチャンスを与えられるくらいだと思う
後は評価基準は実力9割ジャパンマネー1割くらいなもんじゃないか
464 :05/01/17 17:40:49 ID:G5CuQK1s
つーか、EU諸国と日本の物価で日本のがやや高いって以上、
その分の補填がないと向こうのクラブに売るには不利だろ。
EU外の国なんて大概貧乏だったり多少金あっても貧富の差が激しかったり
するわけで。
465 :05/01/17 18:34:41 ID:JIIJC3Ym
やっぱり、あれ。稲本って本当のところどうなの。
やっぱり下手なの。時折見せる、凄みはたんなる
まぐれ。(ハットとかマンU戦でのゴールとか)
WBAの試合見てないんで分からないんだが、
稲本のポジションって、いい選手がいたりするの。
改めて思うよ。稲本って不思議だなぁ〜。

後半の部分なんだけど、高原ってやっぱり実力で
ポジションとってんだ。なんか、分かりにくいな。
フォワードの評価も、なかなか難しいな。
あれだけの時間で3ゴールだろ。
一見ロメオやムペンザの方が、フォワードとして優れているような
気がする。

別に君の言っていることを、否定しているわけじゃない。
ただ単に、いつも漏れの頭を悩ます2つの謎なので、
どうしてもレスしたかった。
466 :05/01/17 18:36:09 ID:JIIJC3Ym
スマソ、463さんに対するレスね。
467 :05/01/17 18:55:11 ID:kCtSZu4O
>>465
いくらなんでもまぐれだけでハット決めたりマンU相手にゴール決めたりはできないと思われ
468 :05/01/17 18:59:22 ID:J315yi8J
稲本は最悪のケース。
こいつの残した罪は大きい。
柳沢が後を追おうとしてる。
469 :05/01/17 19:16:26 ID:OX4VqaLk
>>468
クラブが悪いとは考えないのか?
470 :05/01/17 19:22:17 ID:J315yi8J
ガンバも稲本もどっちも悪い。

「日本人はまず2年くらいレンタルして様子見よう。
レンタル中もシャツは売れるし放映権でウハウハさ。
それで必要なようなら格安で移籍させよう。マジおすすめ。」
471  :05/01/17 19:22:42 ID:j9ufDMqd
>>463
正確に言うと、フラムに完全移籍できなかったんじゃなくて
しなかったんだよ。
怪我する直前までほぼ完全移籍決まりかけてたからね。
でも怪我したからフラムは当然移籍金の値下げを要求してきた。
ま、怪我した選手の金額が下がるのは欧州では当然の事だからね
それでもフラムは稲本が欲しくて最後まで粘ったんだけど
ガンバがそれに応じず結局交渉決裂したというわけ。
472 :05/01/17 19:36:32 ID:J315yi8J,
>>471
>それでもフラムは稲本が欲しくて最後まで粘ったんだけど
いくらのラインで交渉してたのか知ってるのか?
サハ売って金ある時期だったし本当に欲しければ簡単に出せる金額だぞ。
所詮、その程度の評価だったんだよ稲本は。
473 :05/01/17 19:38:10 ID:m+crJgfc,
>>465
稲本は上手いよ、普通に。
只、プレミアのボランチは他のリーグと較べて特殊で、
攻撃から守備まで、広いエリアをカバーする超人的な
体力や、連続的に繰り返される縦への展開に対応する
スピード、DFライン手前から打つミドルの精度・威力等が
重視される為、稲本のようにポジショニングで
勝負するタイプは、多分適応出来ないと思う。

そういう意味では、日本人選手は移籍に関して
もう少し賢くなれ、とは思う。
稲本の場合、欧州移籍の際にはキエーヴォも
オファーを出していた筈なんだが・・・。
474 :05/01/17 20:15:01 ID:G5CuQK1s,
>>472
プレミアの中盤って間延びした状況でピッチを縦横無尽に走り回りつつ、
プレーメーカーとしての仕事もこなすって感じだから密集戦での潰しや
そこからの飛び出しに馴れている日本人には不向きな印象が強い。
同じレベルなら似たようなスタイルでそのままレベルを上げたような
南欧のクラブとか、多少小粒だけど中盤はプレミアより良くも悪くも
きっちりしっかりしているブンデスとかのがまだあってそう。
475 :05/01/17 21:33:57 ID:JIIJC3Ym0
強引に結論付けますと稲本に関しては、
技術はあるがプレミアにあってない。
という意見でまとまるみたいですね。

で、高原はどうなんだ。やっぱりあれで
いいのか。高原とスポンサーとを切り離した
場合でも、彼はレギュラーであれるのか。
評価はディフェンス?
フォワードの評価としては、煮え食いきれないものが
あるんだが。こいつ、ホント分かんね。
ようするに、監督のハンブルガーの戦術としては
なくてはならない存在?
ドイツは難しい。
476 :05/01/17 21:45:45 ID:u8e/RRQK0
プレミアじゃ放映権料が分配というのは大きいよ
金額の額が桁違いなんだよ
だから圧倒的な存在感なけりゃ難しい
その辺もわかってやれよ
477 :05/01/17 21:56:28 ID:m+crJgfc0
>>475
守備面で評価って言うけど、ジュビロで成長した高原にとって、
前線で守備する→高い位置でボール奪取→いい形でパス貰える→ゴル
という、「攻撃の為の守備」が当たり前な訳であって。
でも残念ながら、現在の日本代表も、HSVも、そういったサッカーは
実践していない。
試合を観ていても、明らかに彼と中盤の選手とでは、描いている
ビジョンが違っている。
彼の課題は、新しい得点パターンを身に着ける事だと思う。
478 :05/01/17 22:07:47 ID:V7THqMjL0
今後も永久的にジャパンマネーが続く事を前提にこのスレは
進んでるの?どう考えても今後経済は落ち目だから、今後は実力
のある人だけが海外にいけるようになるんじゃないかな?
479 :05/01/17 22:33:10 ID:JIIJC3Ym0
>>477
thx
>>478
そうなればいいけど、でも今はまだジャパンマネー。
ナカタコや大久保がどうなのか。
今後の展開が気になるところ。
480 :05/01/17 23:17:59 ID:m+crJgfc0
>>478
余程の大恐慌でも来ない限り、この先10年やそこらで
日本の貨幣価値が急激に落ち込む事はないと思う。
日本のサッカーが10年やそこらで欧州レベルにならないのと同じ。
481 :05/01/18 07:55:36 ID:M8G0/rKV0
オマイら根本的に間違っておる。これが正しいお金の使い方。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2005/01/18/02.html
参考にするがよい。
482 :05/01/18 10:55:43 ID:cB6QZlbL0
>>472
ただのアンチがそんな事言っても説得力ないよ
483 :05/01/18 14:42:50 ID:1m+lb8Bp0
>>480
日本は600兆の借金国だよ?
484 :05/01/18 15:47:17 ID:j5lwJy9X0
>>483
国債発行の多さは、国民の貯蓄率の高さの裏返しでもある訳で。
日本国民の貯蓄高は1,400兆円。
短期間で消費し尽くせる金額では無いと思う。
485 :05/01/18 16:51:57 ID:dP1+Y4t60
蛸さん残念ながら100%ジャパンマニーの餌食
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20050118&a=20050118-00000020-ykf-spo
486 :05/01/18 16:53:56 ID:zAqbZyGK0
>>482
アンチだけど事実じゃん。
487 :05/01/18 20:11:41 ID:M8G0/rKV0
ねぇ、皆目を覚まそうよ。
これが実態なんだから。
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/f-sc-tp0-050118-0028.html
488 :05/01/18 20:15:40 ID:M8G0/rKV0
鹿島の牛島洋社長は18日、MF中田浩二(25)のマルセイユ移籍について、
獲得の申し出があったことを明かした上で

「今回の話は断る。ただみたいな移籍金では応じられない」
            〜〜〜〜〜〜〜〜〜
と、拒否する姿勢を示した。
489 :05/01/18 20:19:00 ID:bv1rX30u0
>>478
国の経済が落ち目になれば選手の値段は相対的に下がるから
今度は普通に安く買い叩かれるだけだと思われ。
490 :05/01/18 20:26:02 ID:n8IjUuFi0
>>483
日本の借金は700兆円
あと3年したら1000兆円超える
よその国援助する前に自分の国の借金どうにかしろよ・・・・
491 :05/01/18 23:01:10 ID:YvGwWFiT0
稲本は基本的に実力不足ですね
フラムでの彼を見れば分かるがスタメン奪取に至らない安定感のなさ等が確たる原因でしょ
何年いても成長が見られないのもそれですね
上でいい分けがましいことを言ってるやからがいますが
4シーズン目に入っても同じ事を言われ続けどこでもだめです
492 :05/01/19 06:05:52 ID:Rw9c+0E90
日刊に続きサンスポも、これが現実!これが日本人の評価!
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200501/st2005011904.html
更に、報知も
中田浩、マルセイユ決裂か
移籍金8000万円に鹿島激怒!交渉打ち切りへ
 J1鹿島の日本代表MF中田浩二(25)に18日、まさかの安値がつけられた。
この日、フランス1部リーグの名門マルセイユから中田の完全移籍を前提とした
正式オファーが届いたが、移籍金の提示は60万ユーロ(約8011万円)。
約3億6000万円を要求していた鹿島側は、あまりの差額にぶぜん。
牛島洋社長(62)は一両日中にも交渉を打ち切る強硬姿勢を示した。(ry

2億8000万円差 牛島社長「話にならん」

帰国後に早速、代表に合流した中田浩(中)は本山(左から2人目)らとランニングで
汗を流した(カメラ・堺 恒志)  お寒い内容のオファーに鹿島フロントの表情もこわばるばかりだ。
牛島社長は半ばあきれ返り、打ち切りを即決した。「交渉する余地はない。隔たりがあり過ぎる。
話にも何にもならない。一両日中にもこの話は断ります」
 フランスから届いた書面に記された金額は60万ユーロ。鹿島が交渉に先立ち、マルセイユ側に
出した「完全移籍」の条件は辛うじて守られていた。しかし、日本国内の相場をもとに出した最低ライン
「移籍金3億6000万円」は、あっさり無視された格好になった。差額は約2億8000万円にも上った。
 文字通り「ケタが違う」(牛島社長)安値。過去の海外完全移籍組と比較しても、ある意味“破格”だ。
1億円の大台にも達しないのでは、鹿島側が驚くのも無理はない。もともと、来季に向けて中田中心の
チーム編成にとりかかろうとした矢先に降ってわいた話ではあった。
 しかし、入団テストの高評価に応えるべく、交渉のテーブルにつく態勢は整えつつあった。今月31日で
移籍市場が閉じるため「ある程度安いのは見えていたが…」とクラブ幹部。年間予算8000万ユーロ
(約107億円)の強豪に、足元を見られた格好となった。(ry

皆これが日本人に下された評価だよ。どうして、本当に欲しいのに、入団テストもしたのに
移籍金払えないの。これでいいと、本当に思っているの。社長ガンガレ!このスレは、応援してる。
 
493 :05/01/19 06:15:32 ID:BhJeKB/G0
中蛸の契約が期限切れ直前だから
移籍金を値切ったというだけの話にしか見えんのだが
494 :05/01/19 07:36:35 ID:cifC2V9i0
ジャパンマネーがなかったら
誰もとらないだろうな
ウェアぐらいうまいなら別だが
中田ぐらいでもとらないだろうな
ちなみにセルビアモンテネグロの海外移籍人数は
4000人越えてる
eu枠も問題ないし
遠くのうまい選手より近場の下手な若手獲った方がいいし
495 :05/01/19 09:42:38 ID:fTnhoNuJ0
稲本のせいだな
契約切れで3000万くらいで完全移籍させたから
496 :05/01/19 11:23:24 ID:HU3sGRO+0
海外で経験することは悪くないと思う。

ジャパンマネーとある程度引き換えに、
日本人が海外でお勉強、或いは一定の場を与えられ活躍する、
という構図には賛否あるだろうけど、
チームとしてはお金と戦力を天秤にかけながらの問題なんだろう。

選手自身については、どのチームを選択するかはそれぞれだけど、
あんまり身の丈に合わないチームに所属して選手として何か身につけられるのだろうか?

あと海外経験組ということを、日本で安易に評価する風潮も問題だろう。
海外へ行けば、その間の実績がどうだろうと、海外相手の経験ありということで優遇されることが見込むようになるとしたら、
そして選手が逃げとして海外行きをするとしたら。
497 :05/01/19 11:37:54 ID:Rw9c+0E90
>>493
違うな。俺に先の文章のどこを見てもそうは読み取れない。
稲本にしてもナカタコにしても、これが欧州チームが出せる、
適正の評価だということだよ。
もし、彼らが実力をもってしての移籍なら、たとえ
契約期間がどうであれ、そのチームの保有権をもっている
チームや他にその選手を欲しいチームの中で、
それなりの金額が生まれてくるはず。
この移籍金は、はっきり言って欧州に関心が高い
Jリーガーの足元を見た、移籍金に過ぎない。
もう、いい加減に気づけよ。ヲタども。
俺たちはバカにされてんだよ。
恐らく、中澤の移籍に際しても、同じことが起きるんだろうな。
で、結局本人の意向を尊重して放出っと。
ジャパンマネーなんか、本当にもうA級犯罪。

>>496
おっしゃるとおり。
498 :05/01/19 12:26:03 ID:7D9LaF5x0
>>497
中蛸の低評価とジャパンマネーに直接の関連性はないだろ。
マルセイユがジャパンマネー目的で彼を獲得するなら、
むしろ移籍成立させて、ユニフォームと放映権料売って、
後は干してりゃいいわけだから。

実力を見る為にテストした。
その結果としての評価が60万ユーロだった。
只それだけのことだろ。
499 :05/01/19 12:47:50 ID:Rw9c+0E90
>>498
低評価とジャパンマネーの直接の関連性はない?!
???????????????????
まぁいいや。
100歩譲って、間接的な関連性にしておこう。
限りなく直接に近い...
500 :05/01/19 12:48:38 ID:Rw9c+0E90
ついでに、(っ´∀`)っ500ゲッツ
501 :05/01/19 12:59:28 ID:ExiGGNFE0
いやあナカタコさんって安いんですねえw
502:05/01/19 13:08:08 ID:nTcFRv8CO
何いってんの?稲本の移籍金は怪我してて1億
なんですけど・・・
503 :05/01/19 13:08:10 ID:ynbYz79K0
いくらジャパンマネーでも、試合で使えなさそうな選手に高値はつかない
稲本がいくらジャパンマネーをフラムに運んでも、まともな移籍金を提示されなかっただろ

中蛸がテストをして即戦力になると判断されたなら
もう少し高い移籍金がついても良さそうなものだが
その程度の値段のということだな
504:05/01/19 13:10:19 ID:nTcFRv8CO
しかもイングランドでジャパンマネーは
ほとんど意味がないってしらないの?
505 :05/01/19 13:10:34 ID:QN9gEQqq0
高原も契約切れで移籍したのに2億数千万にはなったよ
506 :05/01/19 13:12:50 ID:QN9gEQqq0
>>504
稲本はフルハムでグッズ売上NO1らしいよ
507 :05/01/19 13:15:52 ID:sgrMKwZk0
>>506
グッズと放映料では桁違いw
確かフランスもプレミアと同じ放映料個別にクラブに入らないんじゃなかったかな?
508´:05/01/19 13:17:59 ID:nTcFRv8CO
グッツの売り上げなんて、放映けん料にくらべたら
ハナクソだよ、ハナクソ
509 :05/01/19 13:20:05 ID:61Lt1plx0
>>507
稲本みたいに安い値段の移籍金ならグッズ料だけで十分だろw

移籍金が5億だ10億だとなれば別だろうけど。
510 :05/01/19 13:27:25 ID:4Vmz0zMI0
>>505
スポンサーが移籍金の殆どを磐田に払ったんだが・・
511 :05/01/19 13:31:01 ID:IuapeU7s0
512 :05/01/19 13:34:28 ID:nYeH7ouo0
よくある凱旋試合でもグッズの売上は一晩で億単位を売り上げるって聞いた
513やれやれ・・・:05/01/19 13:34:59 ID:cj/wP2iJ0
>>498
まぁ、代表レギュラーじゃないタコレベルなら、
完全移籍で3億6000万円では、ユニフォームと放映権料あっても微妙だわな。
最初から戦力としてではなく、裏では金蔓としか見ていないのだから、
凱旋試合と称して日本で鹿島とかと出稼ぎ試合やるくらいでしか使い道がないわな。
だから安く買い叩けないなら、向こうにあまり旨みが無いのはわかるわな。
別に無理してタコを取りに行く必要は無い。
入団テストの時、あんなにタコの実力を高く評価していると言っていたのも、
それでタコが駄々を捏ねてくれて、完全移籍8000万円に負けてくれれば御の字だしな。
下心が無ければ、入団テストなんかでリップサービスを言う訳が無いわな。
514 :05/01/19 13:35:32 ID:99d4808O0
タコもスポンサー連れてくの?
515508:05/01/19 14:24:02 ID:sgrMKwZk0
>>511
悪いが違うw
どっかのリーグみたく日本で観やすい時間帯にするくらい
放映権料は大きい事忘れるな
稲本のグッズ1億ってワケない。あれはインタートトとかカップ戦料が入ったから
2年目はもうインタートトとか出場しなかった。リーグ戦以外なら個々のクラブの
儲け。強豪はCLとかFA勝ち抜いたりするからその分当然儲かる。
WBAせよフラムにしてもそういったのにあんまり縁が無い
当然グッズ等は売れたほうがいいが・・・よく考えてみようw
後フラムは怪我前2億だったらしいが怪我したとたん足元みて3000万とかいいだして
こじれたらしい
日本人の本当の評価はこんなもんだと思うよ
516 :05/01/19 14:35:56 ID:l+IVFI6F0
>>515
稲本ヲタはスレ読んでから出直せ
517 :05/01/19 14:47:39 ID:sgrMKwZk0
>>516
何言ってるかわかんないw

あとスポンサーでもメインスポンサーくらいじゃないとプレミアは難しいよ
フランスもそうかもしれんが
凱旋試合ってセリエとエールディビジぐらいっしょwレアルとかは別にしてね
日本は儲かるからねぇ
518 :05/01/19 14:49:52 ID:QzvMhMlo0
フラムの稲本は例外中の例外だろ
完全移籍4億だかでレンタルに出たのにレンタル延長した挙句に
1億でも高いってありえない話
当初の契約なんて全く無視だぞ

ガンバは慰謝料でも請求しろw
519 :05/01/19 14:53:19 ID:LbFSNE+a0
プレミアが難しいって通用しなかった言い訳かよw
520 :05/01/19 14:59:48 ID:l+IVFI6F0
>>517
グッズ料を1億もいかないって言い切る根拠はなんだよ
日本は儲かる?凱旋試合は例外?
その金払いのいい日本人観光客を試合毎に呼び寄せて
現地売るだけに留まらず、日本人相手に通販でも売ってるんじゃないのか

それとも稲本のグッズはイギリス人が買って
フラムで売り上げナンバー1を記録したとでも思ってんのか?
521 :05/01/19 15:01:21 ID:JynjHd/v0
ガンバで試合に出れないわけでもないのに、レンタル2年ってのがまず有りえない。
挑戦は結構だが、他の選手やクラブに過度の迷惑かけてまで通すものじゃない。
1年やって通用しなかったんだから戻ってきてJに尽くすべき。それが筋。
チャンスってそんな沢山与えられるものじゃないし。
もちろん甘い顔したガンバも悪い。
522 :05/01/19 15:01:52 ID:LbFSNE+a0
この人っていつもこのスレで結果が残せなかったのをプレミアは難しいってことにして必死に言い訳してる人でしょw
523 :05/01/19 15:03:09 ID:LbFSNE+a0
レンタルは3年
それこそ、もうありえないよ
ガンバの甘い態度は最後の移籍金まで甘かったが
524:05/01/19 15:20:01 ID:nTcFRv8CO
でもレンタルでもなんだかんだプレミアのチームから
呼んでもらえてるのは、まったく認められて
ないわけじゃないってこと じゃなかったら、
怪我して復帰もいつになるか分からない
日本人選手とる?しかも完全移籍で
それは、今は解任されたメグソン監督が、
稲本を呼びもどしてくれたんだよ
525 :05/01/19 15:32:13 ID:JynjHd/v0

 ん
   わ

      と
                 メグソ
526 :05/01/19 15:32:40 ID:fc5Q0aNr0
弱小クラブのスタメンより強豪のバックアップのほうがよくないか?
527 :05/01/19 15:49:04 ID:7D9LaF5x0
>>522
>>473を書いたのは俺なんだが・・・。
俺は別にガンバサポでも、フラムサポでもないので、
稲本を糾弾するつもりも、擁護するつもりもない。
(一日本人として応援はしているが)
俺はただ、稲本がプレミアに定着出来ない原因の一つを、
客観的に述べただけだ。
勿論、プレミアを選んだのが彼自身である以上、
結果が伴わないのは彼自身の責任だと思う。
それを実力不足と呼ぶなら、それはその通りなんだろう。
只、そんな事は当たり前の事であって、実害を被った訳でもない
赤の他人が声高に叫ぶ事ではないと思う。

何故通用しないのか。逆に、どうすれば通用するのか。
その議論の方が大切なんじゃないの。
528 :05/01/19 15:50:02 ID:BsjOXBi50
アーセナルみたいに?
ベンチ枠にも入れてもらえなくて9割はベンチ外だったよ
529 :05/01/19 16:00:09 ID:l+IVFI6F0
>>527
稲本がポジショニングで勝負するって意味わかんない
ポジショニング悪いのに、その部分で勝負してんの?

そんなんだからボランチ起用がなくなったんじゃないの


530 :05/01/19 16:05:25 ID:5LDsVW/+0
稲本はイギリスではトップ下の選手
それでいいんだよ
531 :05/01/19 16:14:06 ID:LbFSNE+a0
そのTOP下もプレミアでは通用してないし
532 :05/01/19 16:16:22 ID:l+IVFI6F0
トップ下はもっと厳しい
ボール呼び込む動きが下手だし、ポジショニングでどうにかすればいいけど
相手DFに吸収されててボールに触れない
飛び込むのは果敢なんだけどね
533 :05/01/19 16:18:23 ID:i0EHpQ7C0
>>531
まともに見たこともないくせに
534 :05/01/19 16:22:38 ID:XhK3JkbY0
>>532
その飛び込むのを長所として最大限に発揮すれば・・・
535 :05/01/19 16:35:03 ID:LbFSNE+a0
>>533
お前よりは見てるよw
536 :05/01/19 16:43:43 ID:JynjHd/v0
>>527
実害を被ってないだ?

「日本人は2年レンタルしてから決めよう。
その間も放映権料は入るし、シャツは売れる。」

こんな考えを植えつけさせた稲本は悪しき例として確実に残るぞ。
後輩に迷惑かけまくり。
537 :05/01/19 16:47:32 ID:Rw9c+0E90
こんな事が、躊躇なく出来る日本人だったら何だって可能。
欧州チームオーナーが、目をつけるのも仕方なし。
http://www.zakzak.co.jp/spo/2005_01/s2005011906.html

〜また、28万通以上の応募があった北朝鮮戦のチケットが
ネットオークションで10万円近い価格で取引されている(ry
538 :05/01/19 16:49:10 ID:LbFSNE+a0
稲本のユニが30万超えて落札されるくらいだからな
539 :05/01/19 16:59:52 ID:7D9LaF5x0
稲本大人気だなw
>>534
マークのいない2列目からの飛び出しが稲本本来のスタイルだからな。
1.5列目から同じ事を行っても、フリーランニングの距離が短い為、マークに
つかれてDFラインに吸収されてしまう。
得点力アップを狙って中盤の選手を前線に上げると、こういう事にままなる。
マンUでトップ下にコンバートされ、苦労したスコールズがいい例。
そもそも稲本の飛び出しは、前線が停滞している状況での「奥の手」の
意味合いが強いので、彼を前線に置いてその能力を常時発揮させようと
するのは(少なくとも今の稲本の能力では)ムリがあると思う。
かといってCMFとして、ヴィエラやジェラード、マーフィーなみの
ダイナミズムがある訳じゃなし。
正直、先行きは暗い気がする。
良い意味で裏切って欲しいが・・・。
540 :05/01/19 17:50:11 ID:QVJMKBjR0
>>538
えっ、未使用で30万超え!?異常だな・・
541:05/01/19 19:27:23 ID:nTcFRv8CO
チャリティーオークションなんだからいいことだ
542 :05/01/19 23:41:45 ID:Rw9c+0E90
>>514
一昔前みたいに、パナソニックみたいな
スポンサーつけるかもな〜。日本企業は
意識してるでしょ。お金持ちクラブのくせに。
移籍金ぐらいまともに出せ。
うんこ、マルセイユ。
543 :05/01/19 23:46:11 ID:XaTa9UWo0
パナソニックはガンバのものだ!
544 :05/01/20 07:17:14 ID:gtfaZQRS0
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-050120-0007.html
フィオレンティーナが期待した優秀な選手のようなプレーは
あくまでもオプションだったのだ

この部分については一体どう解釈すればいいのだろうか。



ナカタコ
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-050120-0005.html
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2005/01/20/07.html
報知
〜これまでの貢献度を考えれば、本人の挑戦意思も無視できず、
鈴木強化部長も頭を痛めている。「浩二も悩んでいるようなので
誠心誠意、腹を割って話をしたい」と、返答をひとまず先送りにした。(ry
                ↓
      結局Jには何の見返りもない、本人の意思尊重の放出ですか。
早急に、現在のJのあり方について考えなければならない時期に来ているようですね。
              キャプテン。    
545 :05/01/20 12:26:31 ID:9/SoSMhk0
鹿島側の葛藤も分かってやれ。
2月になり、中蛸がフリートランスファーになれば、
マルセイユは移籍金ゼロで彼を獲得できる。
それこそ、本当の意味でJに何の見返りもない
放出になるだろ。

勿論、30ヶ月ルールなんていうローカルルールに
しがみついて中蛸との契約を延長しなかったのは、
明らかに鹿島側の怠慢だが。
546 :05/01/20 17:53:21 ID:gtfaZQRS0
欧州へ行きたいJリーガーの気持ち、その原点は一体なんだろう。
お金か?知名度を上げたいためか?代表に定着したいから?
いろんな要素があると思うが、どれもいま一つピンとこない。
俺なりに考えて、一番の要因はやっぱり、世界各国の一流選手と
戦えるチャンスとがなかなかJでは味わえないからだろうか。
今現時点で、日本人の海外挑戦はジャパンマネーなしには殆どありえない
といっていいだろう。そして、多くの日本人選手が海を渡り、そこで、
自分自身の力を知る。約一年で帰国。その繰り返し。
お金だけが海外へ落ちていく。レンタルの限界。
海外へ渡った選手も、成功とは言えず日本へ帰国するのでJリーグも
なかなか盛り上がりにくい。一際大きくなって帰ってきたのとは違うわけだから。
もっともっとJが魅力的で、欧州に負けないものがあったなら
http://www.gendai.net/contents.asp?c=044&id=16727
このへんも、随分と違ってくるのに。

   本日のキャンペーン   “ジャパンマネーは国内へ落とそう。”
547 :05/01/20 18:02:28 ID:+YzdZ1/n0
FAカップのカーディフ戦わざわざ放送して本当稲本はジャパンマネーにまみれてるな
548 :05/01/20 21:56:18 ID:gtfaZQRS0
>>547
稲本はジャパンマネーで自分の居場所を見つけた。
メッシーナは柳沢がジャパンマネーにもならないことを見つけた。
549_:05/01/20 23:54:02 ID:pOl+URCg0
今週のWSDより

バイエルンはマーケティング分野でアジア進出を狙ってるらしい。そこで
日本の中澤を高く評価(実力でも?)してるみたい。
550 :05/01/21 02:04:28 ID:O0Rz4st70
中澤って海外移籍希望してて契約更新してないんっだけ?
551_:05/01/21 06:54:12 ID:KitA+lzb0
>>550
確か今年の夏まで延長しただけ。オファー待ちじゃん
552 :05/01/21 07:00:29 ID:MzrGMR3n0
いつの間にか移籍金が急落してきたように感じるんですが...?

今朝のスポニチより
鹿島「3千万円ではNO」

 鹿島は中田浩の移籍問題で20日、マルセイユに対し、
約3000万円の移籍金では応じられないと文書で返答した。
渦中の中田浩はこの日「年齢的にも行きたいという気持ちはある。
ただ、鹿島には7年間お世話になっているし、勝手に行くわけにも
いかない」と悩める心境を吐露した。鹿島は中田浩の慰留に全力を
尽くすが、マルセイユが条件を見直してくる場合も考慮。
代表宮崎合宿終了後の23日にも鈴木満強化部長と中田浩が
会談を持つことになった。

高原スレより貴重なレス抜粋
 424 名前: [] 投稿日:05/01/20(木) 20:19:31 ID:lSeC8qfu0
 HSV側は、磐田が高原との来季契約を更新していない弱味を踏まえ 、
 同副会長が独紙に「高原の移籍金は10万ユーロ(約1200万円)から交渉開始」と
 明かしていた。

  磐田側が目指していたのは3億円ライン。この大きな開きは、ブンデスリーガを
 放映するテレビ局や日本企業の“援助”などによって、埋められる模様だ。
 http://www.sanspo.com/soccer/top/st200212/st2002122201.html


 中田浩にアドバイスしたれよ、高原さん。

>>549,550
実力評価してるなら、きちんと移籍金払ってよね。(Jの願い)
553 :05/01/21 07:04:48 ID:wn5OU61M0
>>549
バイエルンは前稲本を狙っていたがそのためか
554  :05/01/21 07:26:04 ID:C5t9DYHH0
移籍金の差額はジャパンマネーで埋めてくれって展開になりそうだな
555 :05/01/21 07:28:47 ID:wn5OU61M0
稲本カーディフ3万人スタジアム建設へ
 MF稲本潤一(25)が所属するイングランド・チャンピオンシップリーグ(2部に相当)のカーディフが19日、市から申請中の新スタジアム建設の許可を受けた。
現在ホームのニニアンパークは収容人数2万人だが、新スタジアムは3万1000人を予定し、最終的に6万人収容の大スタジアムにする計画もある。
スタジアム周辺には住宅、駐車場があるくらいだが、将来的にショッピングモール建設も視野に入れた、地域活性化策が認められた形だ。

 許可を喜ぶサム・ハマム会長は、稲本による経済効果も期待し「いれば、スポンサーもつきやすいかもね」と話す。
その稲本は、19日のFA杯3回戦ブラックバーンとの再試合で、2−3で敗退した。ただ後半31分ピッチを後にしたが、惜しいシュートを放つなど好調な動きを見せた。

 カーディフとは3カ月間のレンタル契約を結んでいるが、規約上レンタル延長は認められず、終了後は完全移籍かウェストブロミッチ(WBA)に復帰するか道は2つ。
降格濃厚なWBA復帰か、前途の明るいカーディフ残留か。稲本が微妙な二者択一を迫られることになりそうだ。(春日洋平通信員)
556 :05/01/21 07:33:00 ID:VNQAvSsr0
中澤はまず間違いなく移籍金0で出て行くだろう。本人もそのつもりで
半年契約にしたのだろうし、生え抜きではないんだから鞠に気を使うすもり
も恐らく無い。まあ鞠としてはたまったもんじゃないが
557 :05/01/21 09:34:53 ID:xfWXmOtl0
>>552
プレーしてないなら判断しようもないし
日本人の評価がいいとは言えないから
とりあえずレンタルさせとけ
その落ちどころしかない
558 :05/01/21 11:45:55 ID:8pM/ZOlV0
中田(浩)としてはこんないい機会逃せるはずがない。
鹿島なんかにくすぶっているのはもったいない。
トルシエに気に入られているし使ってもらえるんじゃない?
トルシエがいないとしても技術水準はクリアしている。柔軟性もある。
顔もいいし王子様的に人気が出ることも見込める。
ジャパンマネーを利用してでも外へ出るべき。
559 :05/01/21 11:47:40 ID:8pM/ZOlV0
フランスは日本人観光客も多いし。
560 :05/01/21 14:42:06 ID:Qg21mmZG0
アディダスが援助して欲しいよね
今、海外選手は俊輔だけでナイキに負けているから
俊輔と、タコ2人を看板として
561 :05/01/21 16:20:24 ID:DuNcI4WK0
ドイツ戦で主将の稲本が6番でなくタコが6番だったのはアディダスの力
562_:05/01/21 16:50:27 ID:KitA+lzb0
現在の海外日本人状況

・中田・・・・ベンチ要員、「期待外れ」と言われる。来季は大嫌いなプランデッリ就任で移籍も??
・中村・・・・微妙に活躍中。パレルモ戦では今季初ゴールも・・・・
・小野・・・・ケガが多く今はリハビリ中。某誌に伸び悩んでると評価される
・稲本・・・・2部で奮戦中。しかしFAカップ敗退。1部に戻れる日は来るのか?それとも帰国か・・・
・高原・・・・ごくたまにゴール決める。大久保に触発されて?「バルサに行きたい」と無謀発言
・柳沢・・・・ベンチ温める日続く。チャンスすら貰えず。帰国濃厚
・大久保・・・鮮烈なデビュー戦を飾るが現在療養中。骨折との情報も?ロメオが加入し今後の成績次第では
天国にも地獄にも?週末は楽しみにしているレアル戦
・中田(浩)・・・恩師トルシエのはからいとマルセイユのジャパンマネー戦略で移籍に乗り気。
しかし、鹿島はお粗末な移籍金に激怒。破談濃厚
・中澤・・・・オファー待ち。夏にバイエルンがジャパンマネー戦略で獲得に動くとも??しかしバイエルンの
リストには中国人DFの名も・・・・でも高く評価されている(らしい)
・森本・・・・ACミランからラブコール。活躍次第では夢のACミランか。
・松井・・・・フランス2部で微妙に?活躍中
563 :05/01/21 18:02:42 ID:MzrGMR3n0
>>555
まさに、究極の選択だな。
>>562
結局誰一人として、ジャパンマネーからの
自立は出来てないという事でFA?
564 :05/01/21 18:22:07 ID:Pu2ER1Yk0
現在のJPANマネー度(素人見解)
中田浩二>柳沢>中田(初キスは17歳)>高原>稲本>大久保>小野>松井

どうでしょう?
565564:05/01/21 18:22:58 ID:Pu2ER1Yk0
JPAN→JAPAN orz
566:05/01/21 19:00:44 ID:pAUsbp38O
564 茸とチン毛がぬけている
567 :05/01/21 21:41:32 ID:lDUQuJ7B0
>>566
その2人が一番ジャパンマネーの恩恵受けてるんじゃねぇか?
568 :05/01/22 00:23:37 ID:T7XaYfTq0
>>564-567
このレスの流れが、いまひとつ分からないものがあるのですが...
( ゚д゚)
 
(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゚д゚)
 
(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …?!

ご説明よろ。

 
   とりあえず本日のキーワード、“ジャパンマネーは最凶です。”
569:05/01/22 03:05:01 ID:D6RKEo8JO
>>567
間違いないね
570 :05/01/22 04:21:09 ID:T7XaYfTq0
茸…中村
チン毛・・・?
教えてけろ。
571 :05/01/22 04:25:14 ID:b+ZO6JN00
小野じゃない?↑
572 :05/01/22 04:47:34 ID:T7XaYfTq0
>>571
やっぱり、そうだよね。これで安心して寝れる。
つまり、566,567,569はスレの流れからしても、
ちょっとずれてる、○○0なのかも。
彼らも、ジャパンマネーの恩恵を受けていることは
間違いないが、実力や試合での貢献を考えると
決して一番ではない、と俺は思う。
まぁ、これは主観によって人それぞれ違うから
いいかというか、このスレいろんな信者が来ているみたいね。
573 :05/01/22 05:03:11 ID:b+ZO6JN00
他人様を「ずれてる、○○0」とみなした上で
「まぁ、これは主観によって人それぞれ違うからいいかというか」
などと平気でのたまえる君の神経は賞賛に値するな。
574 :05/01/22 05:27:14 ID:/uJ3RSz60
どうすんのかね
0が1個足りない模様だが

http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2005/01/21/07.html

鹿島「3千万円ではNO」

 鹿島は中田浩の移籍問題で20日、マルセイユに対し、約3000万円の移籍金では応じられないと文書で返答した。
渦中の中田浩はこの日「年齢的にも行きたいという気持ちはある。ただ、鹿島には7年間お世話になっているし、勝手に
行くわけにもいかない」と悩める心境を吐露した。
鹿島は中田浩の慰留に全力を尽くすが、マルセイユが条件を見直してくる場合も考慮。代表宮崎合宿終了後の23日
にも鈴木満強化部長と中田浩が会談を持つことになった。

http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/jan/o20050121_40.htm

 この日、マルセイユが提示した移籍金が、20万ユーロ(約2600万円)だったことが判明。
「そんな価値しかないのか。ここまで安いのではいらない」鹿島と
「安くてももらっていただきたい」(田辺氏)という両者の主張は最後まで平行線をたどった。


575 :05/01/22 05:49:48 ID:mjAS+Ar60
>>574
たぶんベンゲルが余計なアドバイスしたんだろうな。
トルシエに。
副収入だけで数億の利益あるのわかってるのに安すぎるな。
576 :05/01/22 06:54:50 ID:T7XaYfTq0
>>573
いや、この表現が漏れの精一杯の遠慮なんだよ。
これ以上の遠慮はないよ。

>>574
はぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。
露骨なジャパンマネーですな。
もういい加減、死ね、ジャパンマネー。



ふと目が覚めたので2ちゃんして、また寝ます。
577 :05/01/22 06:55:07 ID:mYs244DY0
てかマルセイユが金ねーわけねーから。
中田浩クラスはこれぐらいってことでしょ。
ヒデの方もどんどん安くなってきてるし向こうもジャパンマネーの限界を感じてるのかも。
ジャパンマネー抜きに考えたら日本の選手取ることほどリスクのあることはないし。
戦力としてちゃんと活躍してるのは1、2人ぐらいだし。
578 :05/01/22 07:54:03 ID:mAW9EV1L0
何気にウディネーゼにチェック入れられてる
川島はすごい
あそこが獲ったら本物
579 :05/01/22 08:07:06 ID:feKl7ArpO
安い移籍料で放映料日本に買わせようとしてるだけ
マジ川島では微妙だ罠
580 :05/01/22 08:15:49 ID:mVO3UqcC0
プレミアセリエリーガブンデスは分配ですから
581 :05/01/22 08:27:45 ID:zUCvdSO+0
そもそも僕のボタンの掛け違えは2年前の移籍のときから始まっていた。
僕が移籍の際に交渉人に出した条件は3つ。【完全移籍】【マーチャンダイジング
などの経済的要素が絡まないこと】そして【出来れば正GKのポジション】だった。
僕の要求をすべて呑んでくれたのがポーツマスだった。交渉人からそう報告を受けた。
僕は彼らを疑うこともなく、ポーツマスの移籍を決めた。だが、移籍3ヵ月後の昨年1月、
ポーツマスのフロントと移籍を手伝ってくれた交渉人たちが会議で決裂したという。
ポーツマスが僕にチーム史上最高額の移籍金を払ったのは
放映権やスポンサー料などのジャパンマネーが入ると交渉人たちが約束したからで、
ポーツマスはその約束をいつ果たしてくれるのか、と問い質したというのだ。
僕は交渉人に、ジャパンマネーには関係なく、
純粋に自分の腕を評価してくれるチームへ移籍したいとお願いしていた。
だから、こんなトラブルが発生していたとは、ずっと後になるまで知らなかった。
彼らの話し合いが決裂した翌日から僕はスタメンから外された。
そして、フロントはことある毎に「日本へ帰れ」と公言するようになった。

582 :05/01/22 10:08:48 ID:mAW9EV1L0
>>579
放映料はないよ

Jでも出てないのに
あっちでいきなり出れるわけない
何年かしてカップ戦でもでたとして
ウディネブランドで育ててもらえるなら
十分だと思うけど
583 :05/01/22 10:57:17 ID:BPKDw+F10
基本的な疑問なんだけど

対日本放映権の契約は、チーム単位でなくてリーグ単位でしょ?
なのに、放映権料は本当にチーム単位で支払うわけ?
リーグに一括で払ってそうなんだけど
(セリエはチーム毎に金は行かないと、どこかで読んだ記憶があるし)
あくまでこれ、対日本の放映権の話で、国内の放映権の話ではない

具体的に放映権料がどう払われてるか
ちゃんとした情報ってある?
584 :05/01/22 11:41:56 ID:Z7PcKyfw0
>>583
セリエやブンデス、えーるディビジは個別というのは見たことあるがソース?が曖昧
だから正直正式には知らない

プレミアは分配制度は今でも続いてるはずだがソースとしてはこのくらいしか今みつけられなかった
詳しい人いたらおながい

>プロ選手協会とプレミアが分配金で合意
> プレミアリーグとプロサッカー選手協会(PFA)は、テレビ放映権の分配金で合意に至り、12月1日に予定されていた
 >ストライキは回避されることになったと、イングランド・サッカー協会のアダム・クロイジャー専務理事が23日に語った。
>プレミアリーグは今後3年間に年1750万ポンドをPFAに支払うことを提案、PFAが同意したもの。これでイングランド・サッカー史上初めてのストライキは中止となった。
http://www.so-net.ne.jp/FW/news/2001/wn_056.html

>国内プレミアシップリーグのテレビ放映権は、リーグ所属の他チームと均一に分配しなければならないが・・・
http://jp.uefa.com/magazine/news/Kind=2/newsId=56533.html



585584:05/01/22 11:46:27 ID:Z7PcKyfw0
↑追加だけど放映権料は日本の場合少なくともFA協会から買ってるはず
その中から放映するか否かはスカパーなり日本の買ったところの判断
586 :05/01/22 11:49:03 ID:BPKDw+F10
そういうのって、あくまで額の大きい国内の放映権の話だと思うんだけど
対日本の微々たる放映権は、別かも知れないという危惧をしてる
その辺をはっきりさせないと
587 :05/01/22 11:51:33 ID:W+DXlfzM0
セリエもリーガもブンデスもビッグクラブ以外は数チームまとめてで分配ビッグクラブだけ個別
588 :05/01/22 11:55:50 ID:53b4eJgXO
スカパーはどこもリーグ単位で買って選別して放送でしょ
589 :05/01/22 13:42:23 ID:feKl7ArpO
少なくとも言えることは国内でのリーグ戦は分配で対日本に対しての放映料はまた、プレミア以外別ぽいね
ビッククラブにとって微々たるものでも日本人が在籍してるクラブには大きい
リーグによってはわざわざ日本で見やすい時間帯にするクラブもあるくらいだからね
590 :05/01/22 13:47:57 ID:i4cK6oeK0
はあ?何でプレミア以外別なんだよ
プレミアも一緒じゃん
セリエも分配だからフィオとメッシーナの放送なったぞしばらく
どこも一括買取なんだろ
591 :05/01/22 13:50:31 ID:yitcBYPB0
>リーグによってはわざわざ日本で見やすい時間帯にするクラブもあるくらいだからね

これはプレミアだね。
確かアジアマーケット意識してあの時間になってるって記事見た。
592 :05/01/22 15:06:34 ID:x//PlpjM0
テソの交渉人(代理人)って誰なの?
593 :05/01/22 15:59:21 ID:Z7PcKyfw0
>>591
馬鹿か?
オランダだよそれもフェイエ
小野がどうこう言いたかないがエールディビジのフェイエ
年間買ってくれるの日本くらいだと思う

一括購入とかはその国のリーグによるが
自国以外の放映権もプレミアはFAが握ってる
よってプレミアのFA協会にスカパー(日本)なりは金払ってる



594 :05/01/22 16:36:02 ID:kHQ1OVax0
いつものプレミア厨がきたw
どこのリーグだって分割はそうだろw
595 :05/01/22 16:54:52 ID:KiUOwfDG0
地上波はどうなってるんだ?
日本人選手が出ない試合でも何試合も放送されてたけど。
フジも一括買取?
596 :05/01/22 16:59:21 ID:kHQ1OVax0
スカパーから買取だろ
597 :05/01/22 17:01:32 ID:KiUOwfDG0
転売可能なのか
598 :05/01/22 17:05:02 ID:kHQ1OVax0
スカパーが日本での放映権をまず買う
そしてフジが買う
599 :05/01/23 09:08:46 ID:K3kA5ae90
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/japan/p-sc-tp3-050123-0006.html
一体何をしたいのか?何が一体欲しいのか?ここまで来ると不気味だ。
(でも、そんな柳沢をもっと愛したい)


http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2005/01/23/03.html
これを基準に考えると、ナカタコの国内での相場は4億は下らないはず。
それが、欧州では2千万..もう、正直移籍自体が恥ずかしい。
(でも、そんなナカタコをもっと愛したい).
600 :05/01/23 09:14:14 ID:k/ZXVCp50
>>1まぁカネ目当てでもいいんじゃない
おかげで選手は大した実力じゃないにしても欧州行けるし何かは得られるだろ
小笠原なんかはこのまま日本にいてもこれ以上伸びる気配ないし
601 :05/01/23 09:20:27 ID:h1KJk2K70
元々、トルシェは山師、詐欺師的な要素の多い人間だからな
期待すると痛い目に遭うだろう
602 :05/01/23 10:11:51 ID:K3kA5ae90
>>600
...嫌だ。
Jでも伸びるし、進化し続けられる。
このスレの存在意義は、そんな貴方たちにこそ
読んでもらいところにある。
そして、反省を汁。
603 :05/01/23 13:09:28 ID:WxkAIzpu0
海外の日本の選手のユニ買うの止めようぜ
604 :05/01/23 16:08:16 ID:K3kA5ae90
605 :05/01/23 16:14:04 ID:B2sYrmy/0
このスレってゲンダイの犬ばっかりだな
606 :05/01/23 16:17:29 ID:fBDIssTV0
大久保はへなぎ、西澤よりましだろ・・・
607 :05/01/23 18:08:13 ID:K3kA5ae90
>>605
606までのレスでの中、ゲンダイのURL2つぐらいで、
“ばっかり”という表現はないだろう。
しかも、大久保にかけて“犬”としてやがる。
なんて香具師だ。
事実から逃げるな。現実を直視しろ。
608 :05/01/23 19:28:54 ID:CF1dN+r40
そんなに悔しかったらコリアンマネーを当てにしてもらえるようになれよw
お前らがユニ買ってやらないからやかんがハブられてんだぞ
609 :05/01/23 20:00:38 ID:sSZcU+SG0
>>581
なんでそんな状態になっても川口は出て行かなかったんだろ?
失敗して帰ってきたと思われたくない一心だったのかな?
610 :05/01/23 20:01:45 ID:qCXLbaga0
>>609
その頃にはすでにある境地に達してただろうから
そういう境遇の中にも何かしら価値を見出す男になってたんだろ。
611_:05/01/23 22:16:23 ID:wOPawX7T0
フジテレビで日曜の深夜ほぼ毎週フィオ戦やってんだが・・・中田出ないなら
放映すんなよ・・・・・明らかに放映料とかでフィオの思うつぼだろ。まぁフジもバカなんだが・・・・
612 :05/01/23 23:36:03 ID:/S+fw8je0
このスレでサッカー選手を批判してる連中って、自分達は
ジャパンマネーの恩恵にあやかってないとでも思ってんの。
日本に居ながら世界中のサッカーが観られるのも、
好きなだけネット楽しんでいられるのも、
全て日本が豊かなお陰だろ。

自分達はその豊かさを甘受しておきながら、海外移籍の
チャンスを逃すまいとする選手達に対しては、
「利益を伴わない移籍はするな」だの「Jリーグを発展させろ」
だのとヒステリックに批判する。
お前らが批判してるその選手達が、今までどれだけ
所属チームに、そしてJリーグに貢献してきたと思ってるんだ?
そもそもそんなにジャパンマネーを忌み嫌ってるなら、
日本の企業が放映権とってきても観なきゃいいじゃん。
でも結局、なんだかんだ言い訳見つけて、オマエら
海外サッカー観るんだろ。笑わせるな。

日本人選手の移籍にジャパンマネーが付いて回るのは、
日本が豊かだからだ。その豊かさを捨てる覚悟もなく、
無節操にジャパンマネーを批判するのは止めてくれ。
お前達の態度は、車に乗りながら地球温暖化防止を叫ぶ
ブタみたいなエコロジストや、事が終わった後に風俗嬢に
説教垂れるオヤジのそれと何ら変わりない。
613 :05/01/23 23:54:08 ID:/S+fw8je0
>>607
あとオマエ、大久保のスレでもこんなこと書いてんだな。
単なる日本人選手アンチなら、そう言えよ。
ホント最低だな。

984 名前:  投稿日:2005/01/23(日) 22:31 ID:K3kA5ae90
大久保もあれか、時期を急がずして
ジャパンマネースレに早くも復帰か。
お疲れ様。

987 名前:  投稿日:2005/01/23(日) 22:35 ID:K3kA5ae90
追加
 オマイら心配するな。会長とWOWOWが監督に
今ジャパンマネーもって説得に当たっているから。
顔見せぐらいはするよ。

999 名前:  投稿日:2005/01/23(日) 22:52 ID:K3kA5ae90
おまいら、KAZUのイタリアでのデビュー戦思い出せ。
あの時も直前まで、スタメンから外れていたが、
スポンサーの企業努力によって、見事スタメンを勝ち取ったぞ。
ちなみに相手は、ACミランだ。あきらめるな。
614長くなるが読んでくれ。:05/01/24 08:25:03 ID:jPEC1ejP0
>>612
まず、紳士的な話をしたいから自分についての反省から。
614に記載されている書き込みは、それは自分の書き込みだ。
その書き込みはどうしてそのようになされたのか、その背景だけ
言っておきたい。大久保スレの流れを見ていた時、怪我人にもかかわらず
出ろ出ろという意見が非常に多かった。その書き込みを見て、私は
それを皮肉ってジャパンマネーと重ね合わせた。自分の大好きな選手
カズの名前を出してまで。それほど、あの時は熱くなったよ。
自制心が利かないほどにね。このことに関しては失礼をした。
大久保スレに対して、このような書き込みをしてしまったが、
他の日本人選手に対してはこれほど過激な発言はしていない。
ただ、今日も駄目だった見たいな書きコはいつもどうりしたが。それは皆と同じ。
で、結局出場したんだってね。どうして、骨折している選手を
こんなハードな戦いに出場させるか疑問に感じるところなんだが。
それはともかく、過剰な書き込みをしたことは自分も反省する。
ここまでが、反省で次に反論を展開したいと思う。

まず、613やこちらのレスではないが、このスレの書き込みがアンチ日本人の
韓国系の人達によってなされていると思っている人達が多いが、決してそうではない。
私も立派な日本人。このスレに書いている人が、他にどんな方がいるかそれは
私の知る由もないのだが、海外サッカーに浸透しきっていて、それで本来見失っては
いけない何かに気づいていない、いや気づこうともしない人達が数多くいることに
危惧を覚える人達もいるって言うことを感じて欲しい。
まず、このスレにおいて同じ日本人が書いているんだということで、話し合っていかないか。
(そんなに韓国人選手を応援するレスもないだろう。よって、ジャパンマネーに嫉妬して
コリアンマネーで移籍しろ云々というのは論外。)
615長くなるが読んでくれ。他のみんなに対しても。:05/01/24 08:28:31 ID:jPEC1ejP0
613はなんか人格攻撃のレスみたいで、本来このスレが言いたいこととは違った
観点から物事を主張しているように思えるのだが、ようするに要点をまとめると
日本人の持っているジャパンマネーは、私たちも共有しているので、選手の移籍に対しても
そのチャンスをつぶしてはならない。その選手もこれまでチームにずいぶんと貢献してきた。
それでいいじゃないかということか。
もっと言えば、日本人であることをありがままに受け入れ、そのことに対し否定的であっては
いけないとも取れる。
私はそうは思わない。同じ日本人のやっていることでも、本当にこれでいいのかと思う
所はたくさん感じて生きてきた。その中の一つがジャパンマネーによる海外への移籍だ。
これまでのこのスレでの書き込みから分かると思うが、やはりスポーツマンシップのあり方
と、本当に戦力として必要なのかどうなのか、疑問を感じざるを得ない場面が非常に多い。
それは、これまで日本人選手が出してきた結果が全てを物語っている。
海外へ行くなとは、言わない。でも、実力を評価されての移籍じゃないと喜べない。
明らかなジャパンマネー狙い、それは移籍金やスポンサーによって顕著に現れているじゃないか。
(選手が当たるかどうかは、分からない。でも、駄目でもジャパンマネーがそれを十分に補ってくれる。)

また、これまでのチームへの貢献で、移籍金0でもいい。これは明らかに違うだろう。
613の最後の5行に関しては、あまりにも恥ずかしいレスだと思うので敢えて反論はしない。
敢えて言うとすれば、このレスは、物理的な事象では図れない神秘的な事象(霊体験など)
を主張する者に対して、飛行機に乗るな、文明を使うなといっていることと殆ど一緒。

これについても触れておこう。
私は現在海外サッカーを衛星テレビを通して見てはいない。以前は見ていたが
今は個人的な事情もあり、見ることはなくなった。契約もしていない。でも、海外サッカーを
見ていようがいまいが、私の主張を変えることはしないと思うが。

最後になるが、皆さんのおかげでこのスレは酷い荒らしもなく、ここまでこれてる。
これは、今後続けていってもらえたらと思う。本当に大事なスレだと思っているから
616これを一体どう評価する。おまいら。:05/01/24 08:53:56 ID:jPEC1ejP0
皆さんの書き込みを見て、今週の海外サッカー
 高原 ・・・先発で使われるも、惜しいシュート一本で交代。
       どうして監督は使い続けるのか。非常に疑問。
 稲本 ・・・下部リーグで自分の力を出せる場所を探した模様。
        これは、OK。
 小野 ・・・ケガのため未出場
 中村 ・・・同上。チームは快勝
 柳沢 ・・・久しぶりの先発。前半枠内シュートを2本飛ばすも
       今回も得点できず。セリエはあまりにも、荷が重過ぎる。
 中田 ・・・先制点の起点になるも、パスミスも多く目立った活躍もなく交代。
 大久保・・・どうして、怪我をしているのに出場させるのか。
        これといった活躍なしに、終了。
        
 
 
617na:05/01/24 09:00:24 ID:/7TvFB6W0
稲本OKか?
618 :05/01/24 09:00:44 ID:wmbXvtvx0
やっぱNBAにはジャパンマネー通用しないのかな?
619 :05/01/24 09:07:41 ID:GN7s3ANf0
>>614-615
誰か要約してくれ
620 :05/01/24 09:37:15 ID:DFtKJ5vF0
>>619
海外サッカーはみていないが、このスレを良スレ認定しました。
621 :05/01/24 09:52:04 ID:GN7s3ANf0
>>620
様、サンクス子

要するにウリナラマンセー
ってことか
622 :05/01/24 09:55:58 ID:VAfxRSq40
>>612
> 好きなだけネット楽しんでいられるのも、
日本のネットの普及率って結構低いよ
>お前らが批判してるその選手達が、今までどれだけ
>所属チームに、そしてJリーグに貢献してきたと思ってるんだ?
ラモスとかどうすんだ?しかも貢献してるっていうけど同じ年代の
人間より馬鹿高い給料もらってるけどな

俺はジャパンマネー移籍に反対じゃないけど
Jが松井を失った巨人みたいになるのは反対だな
移籍金0で人気選手を連発移籍してたら一生あっちの
一流どこがこっちで見られないから
国内のレベルが高くなれば海外リーグの視聴割合は減るだろう
トルコなんかいい例だと思うが

おまえJ見てないだろJの予算がきついのしらないだろ?
あんま豊、豊いって時代錯誤なこと言って余裕かましてると
Jがなくなるんだけど。昔のアメリカみたいに

623 :05/01/24 10:01:35 ID:BxE2t7FG0
>>618
ナイキの偉い人に怒られたそうです。

2004年11月8日

こんばんは、サンズの田臥勇太です。

今日ニューアーク空港からシカゴへ到着しました。
さて僕のチームでは今日からアウトローという選手が入ってきました。
フォワードの選手ですが僕と同様にディフェンスが得意らしくて
アマレとかの負担を減らすことを期待されているようです。

残念なことに、彼が入ったことで僕がILに入ることになりました。
ILに入ったことで少なくとも5試合は欠場することになりそうです。
今日シカゴのナイキタウンでナイキの偉い人に会ったのですが、
僕がILに入ったことでしっかりしろとちょっと怒られてしまいました。

11月8日 シカゴにて 田臥勇太

90 名前:バスケ大好き名無しさん[] 投稿日:04/11/08(月) 16:45:57 ID:ZxasOeJ+
>>89
おれもそう思うよ。
なにもサンズが直接ジャパンマネーを吸い上げる必要はないでしょ。
間にナイキとか、他のスポンサーとかが介在するんでもいいんじゃない?
#そのスポンサーは、日本で売り上げを上げて、その見返りがサンズに行く、とかね。

177 名前:バスケ大好き名無しさん[age] 投稿日:04/12/03(金) 07:39:32 ID:???
>>167
もうNBAとNHKとの放送契約が年間でまとまったから。例年の3倍以上の値で。
ちなみに、放映権料はリーグに回収されるけどその後の配分は当然放送回数なんかに
左右されるから、サンズにも十分利益が跳ね返ってくる。
だから客寄せパンダの役目は終わったので、おとなしくロスターにいてもらってるのです
624 :05/01/24 10:04:04 ID:rZz7Tooc0
日本の選手ってこんなに貧相でしたっけ??
625 :05/01/24 10:25:40 ID:/uaww23I0
どうでもいい日本選手のために中堅どころのチームの中継を無くされるのは溜まったもんじゃない。
626   :05/01/24 12:03:18 ID:xZE9UzAG0
ヨーロッパに夢見すぎなんだよなJリーガーは
まだ日本は発展途上国なんだから無理に背伸びして
日本人はやっぱり下手糞って印象を欧州に置いてくるな

そういう時代に生まれたんだから後世のために今
自分達が出来ることをやれ
627 :05/01/24 12:36:35 ID:jPEC1ejP0
>>621
お前のような香具師は来るなよ。
絶対来るな。このスレ来るな。
おまえ、日本語読めるのか以前に
日本語と朝鮮語の区別できるのか?
と小一時間問い詰めたい。
人を馬鹿にしているのも、
ほどがある。
628 :05/01/24 12:42:56 ID:GN7s3ANf0
>>627
パカにするな!!!!!!!1
日本語くらいハングルの変形なんで簡単w
怒ったw
629 :05/01/24 12:45:10 ID:jPEC1ejP0
>>628
あぁ、怒ったよ。だからなんだよ。
出て行けよ、おまえ。
wなんてつかうなよ。
630 :05/01/24 12:49:00 ID:jPEC1ejP0
>>628
後、オマイのような香具師はこれからスルーするから。
本気で怒った。
631 :05/01/24 12:53:01 ID:GN7s3ANf0
>>629
おまいみたいな気持ち悪いやつに指図される覚えありましぇーんwwwwwwwww
ビジネスって言葉知ってる?
多分おパカさんだから知らないんだろうなwwww
頼むからファビョンないでね

NGID:jPEC1ejP0
632 :05/01/24 13:07:26 ID:jPEC1ejP0
いいさ、このスレを読んでくださっている人達が
どちらが真剣に議論しているかってことを
分かってくださるだろうから。
633 :05/01/24 13:11:28 ID:GN7s3ANf0
>>632
臭いから早く出て行けよ
真剣云々間ケーねーんだよ
634子供相手も疲れるが、ここは大人になろう。:05/01/24 13:50:52 ID:jPEC1ejP0
>>633
このまま、透明アボーンも可愛そうなのでチャンスをやるよ。
そのお前の論じたいサッカーと日本におけるビジネスに関する
主張を書いてみろよ。長文の方がよい。どんな考え方が
あるのかはっきり見たい。2レス満タンぐらいでいいんじゃないか。
それ以上でもいいよ。読んであげるから。AAなんて無しね。
時間もある程度は要するだろうからまた後で来るわ。
俺も、昼休みが終わりそうなんでな。よろしく頼むわ。
635 :05/01/24 13:56:56 ID:GN7s3ANf0
>>634
稚拙過ぎるんだよ
ダラダラ長く書くな
(文章が下手糞で意図が誰にも読み取れない)
簡潔に書け

お前が書けって書いたの分からんのか
お前日本語理解してないだろ

今頃、休み時間の会社普通ないぜ
本当は会社員や公務員じゃないだろ
隠れて書く以外
636 :05/01/24 14:16:10 ID:2UdG0igR0
ジャパンマネージャパンマネーと言っても実際のところ
どれだけ影響してるかなんてわかったもんじゃない
絶大な効果があるならフラムでグッズ売上1位の稲本が数千万の移籍金しか
提示させてもらえなかったのもおかしな話

ジャパンマネーだろうときちんと利用して完全移籍できたなり
試合に出て経験積めてるなら問題ないよ

問題はジャパンマネーをむしり取られるだけで試合にも出なくて
ただそこにいるだけの利用されてるだけの選手だ
637 :05/01/24 14:34:31 ID:GN7s3ANf0
>>636
スポンサー契約(ロゴ等)で
億単位は行くと思われ
結局そこから選手に支払われる
当然の如く粗利発生

従って
グッズなんかは はした金だと
考えられる

下半分は同意
契約書に
何試合か必ず使う条件を載せ
使わなかったら、
違約金及び移籍の自由を記載出来れば
638 :05/01/24 16:51:06 ID:VAfxRSq40
中田コやっぱりもめてるみたいね
こりゃ0かな、やっぱ
639_:05/01/24 21:15:00 ID:0muOpMxz0
640 :05/01/24 21:21:47 ID:f7OSh5yT0
>>614-615
長い割に内容スカスカだな
読むんじゃなかった
641 :05/01/24 21:40:05 ID:jPEC1ejP0
>>635
7:30ぐらい帰ってきて、飯くってやっと落ち着いた。
オマイも今仕事しているのか。俺のやっている仕事
っていうのは、仕事の状態によっては、休み時間を
少しづらさなきゃならないこともあるんだ。公務員じゃないし。

後内容だがな、正直おまいのジャパンマネーに関する見解と
いうのを知りたかったよ。(多分書いてはくれないと思っていたけど。)
まぁ、俺も文章はうまくないからな。
でもよう、一生懸命書いて、(614の16行目から9行ぐらいは読んでくれ。)
でこれでもって、ウリナラマンセーなんて書かれたら頭にもきたよ。
そのあたりに関しては理解してくれ。
でも、時間もたち、深呼吸して書いているから、今は落ち着いてはいるけどね。

637のレスを見る限り、俺の意見と根本的に違うのは、俺がジャパンマネーに対して
ビジネスであろうがその移籍を根本から否定していることに対して、
おまいはなんか頭からの否定はないみたいだな。それだけは、分かった。
642 :05/01/24 21:59:14 ID:jPEC1ejP0
>>640
文章下手ですまん。これだけは理解してくれ。

  このスレは、日本人によって書かれ、
 その中でジャパンマネーのあり方を問うものだ。
643 :05/01/24 22:11:38 ID:jPEC1ejP0
>>639
この記事に関してなんだが、まだ恐らく決まってないんだろう?
実は今朝の西日本スポーツでも、もう決定したとの内容だったが、
サイト上では、まだ決定していないとなっている。
(内容が更新された模様。)
644 :05/01/25 00:53:16 ID:UKRpRhSX0
>>642
それが怪しい書き出しなんだよ

日本人によって書かれ、→普通怪しいと感じる

どうやって海外輸出しようとしてるか分からんが
他に方法があるのか?

実力で・・・なんて言ってる様じゃ甘い
既にジャパンマネーは始ってるし、
そう簡単に止まらない

実力がある程度あれば、ジャパンマネーでも何でも
海外行って経験・実績・自信を備えて
帰って来るのが一番早い(下を育てる)
そうしている内に実力で行けるやつが出る事に期待

海外に行かなきゃ見えないものも
見えなくなる
鎖国と同じだ
645 :05/01/25 01:19:05 ID:QQuUAvep0
ま、ジャパンマネーでも何でも海外を経験するのはいいんだろうが、
ジャパンマネーなのを、本人やファンが勘違いしないように
っていう所だな。
だがマスコミが煽るからなあ。
646 :05/01/25 01:23:21 ID:FVqvoTTL0
何で勘違いしちゃいけないの?
647風間ヤヒロ:05/01/25 01:28:53 ID:nABbwG9Z0
中田を批判できるわけ無いでしょ
スカパー、フジの顔なんだからイメージ落とすわけには
いかないよ、俺だって家族養ってるんだから
フジの専属解説者というおいしい椅子をを失わないために
これからもバカ視聴者を洗脳していくよ
648 :05/01/25 01:49:47 ID:ziN6Sf280
小野だって批判してなし、高原も大久保についても褒めまくり。
基本的にサッカー好きで海外で苦労した経験があるから、選手に
対してリスペクトしてるだけなんだよ。中村ヲタはTBS
チームスポンサーと組んでるくせにグダグダいうな。
649 :05/01/25 02:28:50 ID:o4TL1cdo0
それは欧州にいる他の海外プレイヤー(アフリカ系や南米系etc)も同じ境遇なんだが<海外で苦労してる
でも同じごっつあんゴールでも↓ 
       これは決めて当たり前でしょ 
       中村が決めると→ポジショニングが素晴らしく良い
風間の日本のプレイヤー限定褒め殺しは聞いててもうウンザリ
高原や柳沢のようなFWが何試合もゴール決めなくても献身的なプレーを、はぁ?って感じ
お前がFWはゴール結果が全てと言ったんだろうが
いくら同じ日本人でも駄目な時は駄目と言うべきでしょ
この辺が日本のサッカージャーナリズムの致命的に遅れてるところ
代表の試合があってもジーコを叩く、もしくは曖昧に濁すだけで選手個々の評価点もつけない
650 :05/01/25 03:07:32 ID:BQSZDeE/0
鹿島が中田に最後通告
契約交渉は平行線に終わり
1、残留
2、移籍金ゼロでマルセイユへ
の二者択一を要求。
鈴木強化部長は「マルセイユは提案にものってこない」と
不信感をあらわにし、2025万の移籍金を含めた低条件に
「それで丸く収めたくない、交渉の余地はない」と明言。
「育ててくれたのも鹿島、ただ行きたい気持ちは変わらない」と
涙目で訴えた中蛸。
「冷静に考えどう判断するか。あとはコウジ次第。
最終的に決めたらしょうがないが、どっちに転んでもがんがって欲しい」
と同強化部長。
651 本音:05/01/25 03:16:54 ID:DudFCGfnO
活躍したらジャパンマネーじゃないんだが、
活躍できないんだ、これが
652612:05/01/25 04:08:19 ID:zbvOx0jO0
>>614 >>615 >>622
随分長文のレスのようなので、簡単な方から反論していくことにしよう。まずは>>622

>日本のネットの普及率って結構低いよ
俺はネットを楽しむ経済的・時間的余裕の事を言ったつもりだったんだが…。
まぁでも、日本のネット普及率が低いとは知らなかったよ。
ttp://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/6300.html
ここで見ると世界的にも相当高いように見えるが、まぁ見間違いだろう。

>ラモスとかどうすんだ?
>しかも貢献してるっていうけど同じ年代の人間より馬鹿高い給料もらってるけどな
いきなりラモスを出されても。貢献せずに安い給料を貰う選手と、貢献して高い給料を貰う選手。
どちらがJリーグにとって有益なのかは火を見るよりも明らかだろう。

>国内のレベルが高くなれば海外リーグの視聴割合は減るだろう
スポーツの人気とレベルは比例しない。ブンデスリーガや、もっと
大きな捉え方で言えば高校野球人気なんかを見てもそれは分かるだろう。
Jリーグを振興させる事と、ヨーロッパに通用する選手を輩出すること。
それらは全く別、とまでは言わないが、ある程度フェイズを分けて考えるべき事だと思う。

>おまえJ見てないだろJの予算がきついのしらないだろ?
俺は別にこのスレでJリーグ知識自慢をするつもりはないが、
他人にここまで言うからには、君は相当Jリーグに詳しいんだろう。
でもそれなら、Jの予算がきつい、などという誰でも知っている
(と言うよりは容易に想像できる)情報などではなく、主力選手の引き抜きに対する
各チームのリスクマネジメントや、欧州と日本との移籍市場価格の格差を埋める具体的な方法など、
Jリーグに詳しい人間にしか分からない情報を提供してくれ。
中蛸のような事例は、欧州や南米の中小クラブであれば、何処でも直面する類のものだ。
653612:05/01/25 04:13:00 ID:zbvOx0jO0
>>614 >>615 さて問題はこっちだ。長くなるから、
この議論に興味のない人間はトバして読んでくれ。

最初に、君の大久保に対する書き込みについてだ。
>613はなんか人格攻撃のレスみたいで
これについては、「みたい」ではなく、まさしく君の人格を批判させて貰った。
このスレでは日本人の完全移籍を望むような発言を繰り返しながら、
大久保のスレでは彼の怪我をせせら笑う、君の人格をだ。
今後日本人がスペインで完全移籍を勝ち取れるかどうかの命運は、
まさしく大久保が握っている。その彼がレアル戦に出場するのであれば、
それまでの経緯はどう在れ、懸命に応援するのが日本人として、そして
レンタルよりも完全移籍を望む人間として、ひとまず普通の反応ではないのか?
レンタル移籍の選手を応援できないのは、「ジャパンマネー目的のレンタル移籍では、
欧州では活躍できない」とする自らの持論が崩れる事を恐れるからか?
何にせよ、君の大久保のスレへの書き込みは、615のレスの後、君が怒り心頭に
発していた煽り目的の書き込みと、レベル的には大差ない。
654ふぅ。:05/01/25 04:18:25 ID:zbvOx0jO0
続けて、このスレ全体を通しての、君の主張に対する反論だ。

君は>>449の書き込みにおいて、
>そして極論からいうと、ジャパンマネーがもちだすあり方なんて、本来のスポーツマンシップ
>からいっても許されない。漏れは倫理的に見てもそう思う。
>君はジャパンマネーと実力の度合いと書いてるね。
>そこにすでに、ジャパンマネーが入っている。そのことさえも、
>漏れから言わせると、許しがたいものなんだ。
こう書いている。
しかし、君の言う本来のスポーツマンシップに則った移籍―いかなる経済的打算も
働かず、純粋にサッカーの実力のみが評価される移籍―が、存在し得るのか?
言うまでも無く、プロサッカーはスポーツであると同時にビジネスだ。
肉体を失った精神が存続し得ないのと同じく、如何にスポーツマンシップに優れた
サッカーチームも、経営的に破綻すれば存続することは出来ない。
こういった状況の中、サッカーチームのフロント、及び監督達が、選手の獲得に際して
(と言うよりはチーム経営の全てに際して)、経済的打算を働かせるのは、
当然、かつ健全な事であると言える。
そして、その彼らにとって、日本人選手と、その背景にある市場が非常に
魅力的に映るのは、はっきり言って仕方の無い事だ。
655612:05/01/25 04:23:19 ID:zbvOx0jO0
日本人選手が日本人である限り、そう言ったある種の後ろめたさは
付き纏うだろうし、それを振り払う為には、活躍して実力を証明する他無い。
無論、日本がこの先もずっと豊かである保証は無いし、そんな日が来れば、
今あるその後ろめたさも消えるのかも知れない。
しかし、俺は今の豊かさを失ってまで、ジャパンマネーの後ろめたさから
開放されたいとは思わない。

ブラジル、アルゼンチンは確かにサッカーにおいては強国だ。
日本人が抱くコンプレックスなど、彼らは感じた事も無いだろう。
(と言うより、こんな議論を聞けば、彼らは「贅沢だ」と言って笑うだろう)
しかし、かと言って日本がブラジルやアルゼンチンのようになる事を望むのか?
絶望的なまでに開いた貧富の差や、成功したサッカー選手が
国内に住めなくなる程悪化した治安―
それは、海外サッカー観てない、だとかネットの普及率、だとか言うレベルの話では無い。
今日本で当たり前に出来ている殆どの事、日本の豊かさを前提にして
成り立っている全ての事が、出来なくなると言う事だ。
それを考えた事があるか?

繰り返しになるが、ジャパンマネーを後ろめたいと感じる時、それが同時にもたらしている
恩恵に思いを馳せず、そしてそれを捨てる覚悟も持たず、ただ批判するのは
「無節操」だと言わざるを得ない。
サッカーはその国を映し出す鏡のような物だ。
ブラジル、アルゼンチンがその貧困の象徴であるスラム街から多くの名選手を
生み出したように、日本はジャパンマネーの後ろめたさを感じつつ、日本なりの
やり方で強くなる以外に無い。
656最後です。:05/01/25 04:27:05 ID:zbvOx0jO0
さて、長くなったのでそろそろ纏めたい。
結論から述べると、(恐らく君は怒るだろうが)君の主張はおよそ
実現性の低い、幼稚な物であると言わざるを得ない。
ジャパンマネーに関しては完全否定するのに、EUパスポートに
関しては明確な持論を展開出来ない所を見ても、論理的・客観的
判断基準よりも、自身の内面的判断基準―はっきり言ってしまえば
「好き嫌い」―を、より上位に置いている事が見て取れる。

君がどれだけ日本人選手の海外移籍失敗を嘆き、海外移籍の自粛を訴えても、
そしてJリーグ主導による日本サッカーの向上を訴えても、
結局の所、日本人選手の海外での評価は、日本人選手の海外移籍成功に
よってしか回復する事は出来ない。
657 :05/01/25 09:48:36 ID:QQuUAvep0
>>646
そりゃそうだ。
ファンに取ってはたとえジャパンマネーだろうが、「○○さん最高!!!」が命題。
調度応援団長香取の芝居が下手だろうが、ヲタが絶賛するのと同じようなものだ。
658 :05/01/25 09:59:49 ID:ubyDa2U60
ブロードバンドの普及率
>韓国、香港、カナダ、台湾、アイスランド、デンマーク、ベルギー、スウェーデン、オーストリア、オランダ、米国、スイス、日本、シンガポール。
後ろから数えた方が早いけどな国のIT関連の行政整備では明らかに
韓国のが上だし

> スポーツの人気とレベルは比例しない。ブンデスリーガや、もっと
>大きな捉え方で言えば高校野球人気なんかを見てもそれは分かるだろ>う。
ブンデスリーグのレベルが低いんですか。そうですか高原何しにいってるの?WCで準優勝した国はどこだったけ?
高校野球って選手は仕事でやってんの?
未だに人気があるとは思えないけど
ドゥンガやレオナルド昔は金があったからいい選手来たけどなぁ
トルコはドイツ移民が帰ってきてレベルが上がりアネルカ引き抜くまでになったちなみにアネルカ年俸6億移籍金10億以上
レベルがあがってWCD3位にまでなってますけどなにか?

>主力選手の引き抜きに対する 各チームのリスクマネジメントや、欧州と日本との移籍市場価格の格差を埋める具体的な方法など、
そんなもんあったらこんな話題になってないだろ
脳みそ使えよ
つまり0円移籍は前もってリスクとしてとらえ選手を育てろってことね

>中蛸のような事例は、欧州や南米の中小クラブであれば、何処でも直面する類のものだ。
移籍金0円で主力を連発して放出する国の事例を挙げてくれ

簡単な問題らしいから答えてくれよサル。

659 :05/01/25 10:15:50 ID:ubyDa2U60
zbvOx0jO0←基本的にこいつサルだわ

日本人が海外移籍しないと日本のレベルが高くならないと
思い込んでる。
ジャパンマネーでこっちに選手を獲るって言う発想が
皆無だし
明らかにあっちの名選手がこっちでプレーする影響の方が
多くの日本人プレイヤーに影響を与えるのに
ドゥンガやジーコ、ストイコビッチ

それなのに移籍金0円で連発放出してJのブランドを著しく低下させて
どんな金を積もうが欧州の選手を呼べなくなることの方が
日本にとってどれだけ損失になるか?
おまえは選手だけを擁護してる
ブンデスの説明見てもサッカーも全然わかってないし
はっきりいうおまえはWOWOWといっしょだ
ただブームが好きなだけ
今度から君をWOWOW君と呼んであげるよ
660 :05/01/25 10:23:46 ID:GxtWL02j0
ID:ubyDa2U60
面白い人みたいだから一言だけ言わせてもらうと
君の住んでる地球では

韓国、香港、カナダ、台湾、アイスランド、デンマーク
ベルギー、スウェーデン、オーストリア、オランダ、米国、スイス、日本、シンガポール

これだけしか国の数がないんだね
語学のためにこの国の領土以外の広大な土地はどうなってるのか教えてくれないかな?
661 :05/01/25 10:27:30 ID:ubyDa2U60
じゃネットの恩恵を受けているのは
日本だけなんだね?

ネットは豊かさの象徴じゃないことを君に教えてあげるよ
662 :05/01/25 10:29:34 ID:GxtWL02j0
教えてください
お願いします
663 :05/01/25 10:29:44 ID:ubyDa2U60
ちなみに世界一ハッカーなんかが多い国はそこに入ってない
東欧諸国
664 :05/01/25 10:33:18 ID:GxtWL02j0
東欧諸国という呼び方はそちらにもあるみたいだね
メモしとくよ
東欧諸国を乱暴に20ヶ国としてもそれでもまだ40ヶ国もないよ?
他の土地はどうなってるの?教えてよ
665 :05/01/25 10:44:55 ID:ubyDa2U60
調べれば自分で
できれば直接いってくるのをお進めするよ
もちろんウィルス付きHPを避けながらがんばって!

ちなみに上に載ってない中国の開発期間10年たらずの有人宇宙飛行も
ネットによる影響は計り知れない

666 :05/01/25 10:58:13 ID:GxtWL02j0
だってこっちの世界のネット上にはこっちの世界のことしか載ってないよ?
国が40しかないなんてすごいじゃん
もっと教えてよ
667 :05/01/25 11:24:01 ID:ubyDa2U60
ごめん
WOWOWくんが正解
ここはそういうこと書くとこじゃないから
もうおしまい

俺の「簡単」らしい質問にも答えとけよ

>つまり0円移籍は前もってリスクとしてとらえ選手を育てろってことね

この辺とか
668 :05/01/25 11:30:50 ID:GxtWL02j0
お前の長いわりに内容無さそうな文(しかも最初の段落で小学生でもしないようなすごいボケを披露)
は読んでないから質問には答えられそうにないわ
669 :05/01/25 11:43:22 ID:ubyDa2U60
お前のが内容ないよ
無駄に長いし
勤勉な馬鹿ほど使えない物はない
それに経済用語並べてるだけで応用できてないんだもんw
もう少し大人になってから偉そうなこといえよ

お前のマケーーーーーーーーーw

お前の文の心理的な欠点にもっと突っ込めるけど手加減してるのきづけよなw

仕事してないのは明らか。
俺は昼休みだから落ちるけど
なかなかくだらないレスの応酬だったよ
ハラヘッタノデオチ
670 :05/01/25 11:53:45 ID:GxtWL02j0
君はID:GxtWL02j0(俺)=ID:zbvOx0jO0(別の人)と考えてるわけか
勘違いだから確認してから飯食えよ

それと

>>韓国、香港、カナダ、台湾、アイスランド、デンマーク
ベルギー、スウェーデン、オーストリア、オランダ、米国、スイス、日本、シンガポール。
後ろから数えた方が早いけどな国のIT関連の行政整備では明らかに韓国のが上だし
     
こんな恥ずかしい間違いして良く書き込めるな 感心するよ
特にここ
>>明らかに韓国のが上だし
>>明らかに韓国のが上だし
>>明らかに韓国のが上だし

在日丸出し
671WOWOWくん:05/01/25 12:27:21 ID:PtBqfP080
>>658 スマン、荒れてるようなので答えさせて貰う。
>後ろから数えた方が早いけどな国のIT関連の行政整備では明らかに韓国のが上だし
ネットの話は、例えとして出しただけであって、俺が主張したい事の主題ではないので、
君が「日本のネット普及率は低い」と言い張るなら、それはそれで構わない。

>ブンデスリーグのレベルが低いんですか。
クリンスマンやマテウス、ビアホフなどが国外でプレーしていた当時のドイツ代表の強さを考えれば、
ブンデスリーガの人気上昇が、必ずしも代表の強化には繋がっていないと見るのが妥当ではないだろうか。
勿論、代表が強ければ国内リーグが衰退しても良いとは思わない。
だからこそ、選手の強化と国内リーグの興行的成功は、ある程度分けて考えるべきだと述べた。

>>主力選手の引き抜きに対する 各チームのリスクマネジメントや、欧州と日本との移籍市場価格の格差を埋める具体的な方法など、
>そんなもんあったらこんな話題になってないだろ
>脳みそ使えよ
>つまり0円移籍は前もってリスクとしてとらえ選手を育てろってことね
>>中蛸のような事例は、欧州や南米の中小クラブであれば、何処でも直面する類のものだ。
>移籍金0円で主力を連発して放出する国の事例を挙げてくれ
選手が幾らで売れるかがそれこそ死活問題となる中小クラブにとって、
選手の契約期間と、移籍金の金額との間で葛藤が起こるのは、日常茶飯事だと言って良い。
どんなクラブも、その中で折り合いを見つけながら経営を続けている。
手放したくない選手に関しては早めに契約を延長したり、心理セラピストを置いて
チームへの忠誠心を高めたり、また、バックアップ選手を常に確保したりと、適切な
リスクマネジメントを行う事も、南米・欧州の中小クラブにおいては当たり前の事だ。
君が鹿島のサポーターなら大変申し訳ないが、今回の中蛸の件に関しては、30ヶ月ルールという
ローカルルールにしがみ付いて彼との契約延長を怠った、鹿島のフロントにこそ原因があると
俺は考えている。
672 :05/01/25 12:48:12 ID:ubyDa2U60
>>670
2chの常識にしばられるなよw
データからみて韓国のが上だと判断したら
在日なの?
世界が狭すぎるぞおまえw
自分から引きこもってますって言ってるようなもんだ

ジャパンマネーについて日本の為にムキに話す在日なんていないだろ
でも間違えたのは悪かったと二人に謝っとくw

でもはっきり言うとネットができない国なんて
国際的な側面で自国のリーグに期待できるわけないじゃん

オファーを切手でも貼って出すのか?
ないだろw
673 :05/01/25 13:23:45 ID:ubyDa2U60
>>671
ドイツ代表に関して言えば
最低でも引き分けの負けないサッカーに国民が嫌気がさし
国内最強だったバイエルンなどに人気が移った背景があるのは知ってる?
解りやすい例を挙げるならユーロのギリシャみたいなサッカーだ
今ドイツ代表が弱いとは思わないけど
サッカーの質を変えてるのは確かだ
それでもwc2位だけどね
それ以上の結果だと優勝しか許されないね
どうせなら実績あるドイツじゃなくて違うリーグをあげた方が
よかったね。イングランドとか
外人多いって言うけどね。
674 :05/01/25 13:24:38 ID:ubyDa2U60

はじめから俺はジャパンマネー移籍に丸反対はしてないが
それをやろうとしても
延長契約をしないよう代理人タナベが邪魔をしてたらしょうがないよな
主力若手の移籍金0移籍はどこの国探したってかなりまれだ
俺は鹿島サポじゃないが中田や中澤の移籍金で変わりの選手のめどが
たたないなんてことばかり頻繁にそれも急速につづけば
Jは衰退していく可能性は否めない
メジャーに逝きたがる最近の若手ピッチャーと野球界みたいにね
Jは野球界ほど体力があるとも思えないし
深夜に海外サッカーをみられない現役サッカー少年達への
影響は弱まるだろうしね。欧州と違って野球のが金儲かるし
特に日本人のあの活躍じゃね

つまりタナベが海外に舐められるのは
J全部が舐められると言うこと
ただの無能が原因で仕事できないのに
自分は選手の為にやってるから全部正しいなんて言っちゃってる奴は
叩かれて当然だろ、Jだけ割り喰ってるこの現状じゃ
ジャパンマネーも含めてちゃんとしたプレゼンしろよ
って思うだけ


簡単な問題よろしく
675 :05/01/25 13:45:26 ID:ubyDa2U60
>>670
あっそれから可愛いお前が恥書かない為に言っとくけど
韓国のが上なのは本当だぞ
>>652
のリンク見れ

ジャパンマネーがなくなったら日本人はどうやって移籍するんだろう
676WOWOWくん:05/01/25 15:17:03 ID:PtBqfP080
>>673 >>674 随分鼻息が荒いようだが、もしかして俺が>>652で「簡単な方から」と
言ったのが気に障ったのか?もしそうなら誤るよ。スマン。
俺としては、スレ全体での主張に対する反論よりも、君の>>622への反論の方が
ボリューム的にも少なくて済む為、その事を指して「簡単な方」と言ったつもりだ。
決して君の主張を軽く見た訳ではないのは分かってくれ。
さて、その上で君の主張に対しての反論を試みる事にしよう。

>どうせなら実績あるドイツじゃなくて違うリーグをあげた方がよかったね。
これは、もし違うリーグを挙げていれば、俺の主張を認めていたと言うことか?
もしそうなら、ドイツをイングランドに置き換えてくれても俺としては構わない。

>それをやろうとしても延長契約をしないよう代理人タナベが邪魔をしてたらしょうがないよな
>主力若手の移籍金0移籍はどこの国探したってかなりまれだ
オファーがあってから慰留に努める事を、リスクマネジメントとは言わないだろう。
また仮に、鹿島が数年前から契約の延長を申し出て、それを中蛸が断っていたとしよう。
しかしそれすらも、中蛸が実力・実績で勝ち取った選択権ではないのか?
Jリーグを欧州に負けない魅力的なリーグにしたいと思う気持ちは俺も同じだ。
しかし、現時点で選手達にとって欧州リーグの方が魅力的に映る以上、
現在のこの状況に対する抜本的な対策が無いのもまた事実だ。
だからこそ、Jリーグの各クラブはそういった事態に対処出来るよう、リスクマネジメントに
努める事が大事であって、その事と中長期的な視野でJの振興を図る事とは、また別の話だ。
そしてそういった、ボスマン判決以降世界中のクラブが普通に行っているリスクマネジメントを
鹿島が適切に行っていれば、今回の中蛸のような事態は起こらなかったと思う。

>ジャパンマネーも含めてちゃんとしたプレゼンしろよって思うだけ
これに関しては俺も同感だ。選手・代理人共々、日本人は移籍に関して、もっと賢くなるべきだと思う。
677 :05/01/25 15:21:10 ID:m2AIFlaB0
>>675
データ古いよ(けど最新データ確かに無いね、こんなものしか)
ttp://japan.cnet.com/news/media/story/0%2C2000047715%2C20070392%2C00.htm?ref=rss
普及率では韓国のが確かに上

関係無いけど
それとやけに長い昼飯だね

多分昨日の
ID:jPEC1ejP0=ID:ubyDa2U60
と思われ

本当は会社員じゃないでしょ
もし会社員だとしたら暇過ぎ
678 :05/01/25 15:46:45 ID:m2AIFlaB0
あと付け加えで

ドイツが強かった時代は
大体WCでも
パワー先行型サッカー時代で
テクニック先行型サッカー時代は
それほど順位もよくは無い

ドイツ人は元々ヨーロッパでもガタイが良く
190位はざらにいる(行ってみれば分かる)
ヨーロッパ自体でも昔はあまり国外流出は無い
80年代後半で盛んになってきた

日本はそれほど強くないし歴史がまだ浅い為、
ヨーロッパから学んでくるのは当然のこと
だが、Jに名選手招聘する時代ではない

なぜならJ各チームのビジネスにならない
売れない選手を買ってくる訳に行かない
観客動員だけでは賄い切れない移籍金・・・
それならばジャパンマネー(スポンサー)がある内は
海外移籍はそれでもでも良いではないか
なんと言われ様が

その内に実力で行ける選手が出る事に期待を込めて
679 :05/01/25 16:16:14 ID:ubyDa2U60
なかなか長文レスがたくさん帰ってくるので
乱暴な口調はやめるが

>>676
中蛸ってずいぶんと長い間怪我してチームに迷惑かけてたんだよ
選手生命怪しいくらいの大けがだったしでもチームはずっと待ってた
この辺のケアはどうなるの?
移籍自体もトルシエのコネなかったらありえないだろうし
中澤は優勝してるし実績十分元1969だからわからなくもないけど
中蛸は正直言って筋とおってないでしょ
しかも期待の新人にまでミランやバレンシアが触手を伸ばし始めて
るわけだからJがあぶないのは別問題じゃないね
変わりに向うの選手がきたがらないのは明白だし
680 :05/01/25 16:18:35 ID:ubyDa2U60
>>677
jPEC1ejP0
これは俺じゃない
大学生にもどりたい

>>678
名選手っていっても何も現役ばりばりの一流どこを吊れてこなくたっていいんだよ。この前にもデルピエロなんか噂に
なってるし監督としてもオシムなんか一流どころきてるんだよね
オシムは傭兵の国出身だから解るにしても
4大リーグの有名監督はまるで関心ないだろ
日本代表すらない始末だし
今週バルサに移籍したデミなんか4400万でレンタルだけど
こっちにくる気配すらない
Jのブランドが下がるということはあっちの選手や監督にとって
Jにくるのはかっこわるいことで出稼ぎにすら来てくれなくなる
んだよ
カタールなんかもあるわけだし


681 :05/01/25 16:30:57 ID:m2AIFlaB0
>>680
知名度からすれば
ブランド名ってほど
残念だがJは凄く無いと思う
外国人からすれば
カタールと同じじゃないか?

あっちの方からの移籍については
ただ『金』と『場所の遠さ』と『文化』だと思うが・・・
682 :05/01/25 16:46:51 ID:ubyDa2U60
>>681
残念だけどカタールより低いね
アラブ諸国は昔から東アジアより
欧州と交流あるし少しは血も混ざってるだろうし
資金力あるし

もちろん金も文化も遠さも最悪だが
Jのプレー自体のイメージが低ければ
もっと最悪になるわけだよ

移籍してきたばかりのピクシーが審判の
レベルの低さにキレてたじゃん
柏のドゥドゥには思いっきり舐められてたわけよ
そしたら降格争いのあの始末
本人はとっとフランスへ

大してうまくもないくせにジャパンマネーだけ期待されて
元いたJのチームに泥塗るような0円移籍は
弊害ばかりだぞ絶対にあっちで失敗できないしね
トルシエ自体首になる確率だってあるのに

信用ってのは回復するのは難しいんだよね
日本の銀行見てれば解るでしょ

683 :05/01/25 16:56:07 ID:ubyDa2U60
それとブランドっていうのは人気商売においては
何にしてもついてるものなのね
亡くなるまで一生JはJだしヴィトンはヴィトンなの
高い低いも違いはあるけど
ある、ないの違いのが大きいでしょ。
684 :05/01/25 17:14:51 ID:m2AIFlaB0
>>682
確かに0円は納得出来んな

だが
『最終的に決めたらしょうがないが、
 どっちに転んでもがんがって欲しい』
とも言ってくれてるんだったら、勝負すべき
鹿には可哀想だが人生一度きり
行きたいのであれば、行けばよい
恩は後でも返せる

>>683
ブランドの話はどうでも良いかと・・・
ちなみにブランドの話
ttp://www.art-arc.net/buland.htm
商品の品質を保証したり、
他と差別化したりする商標らしいが
今のJはどうであろう?
(短期間でありながら、成りつつあるとは感じているが)
今後のJに期待
685 :05/01/25 17:21:07 ID:ubyDa2U60
>>684
一番怖いのはタナベマジック連発で
後続が平気な顔して続くことなんだけどね


今日の授業終わりー
帰宅オチ
686 :05/01/25 17:26:20 ID:ubyDa2U60
ウホォ
帰れる分けない残業が来たので
残業オチ
687 :05/01/25 17:34:02 ID:m2AIFlaB0
>>685
このタナベって何者なんだ
稲本の時も絡んでいたようだが・・・
(実に似たような例)
他ヘマやった実績あるんじゃないのか
ちゃんと交渉してるのか?
688 :05/01/25 18:24:52 ID:gWW4uZdU0
日本人が悪いんじゃなくジャパンマネー目的で安く獲って試合出さない
プレミアみたいなクラブが糞
689 :05/01/25 18:38:51 ID:m2AIFlaB0
>>688
本当にそう思っているのか
プレミアが糞なのか?

契約がうまく行われていないんじゃ無いのか
出場日数とか条件とか

タナベ氏の他の実績何か無い?
690 :05/01/25 19:56:41 ID:m2AIFlaB0
ttp://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20050125&a=20050125-00000096-mai-spo

↑とりあえず乗せとく
タナベ氏・・・
691 :05/01/25 21:19:40 ID:sx2b4yPw0
金をかけないで、サブ選手を手に入れる方法
日本人を獲得(ジャパンマネーで年俸相殺)
例:やながしわ、いなもっと
692 :05/01/25 22:32:56 ID:Zlnqvqu70
>>644
遅レスですまそ。642は実は1なんだが、
どうしてこのように日本人と敢えて言わなければならなかったのか、
言っときたかったのかその背景だけ説明させてくれ。

しかし、スレたての時もそう思ったが、こういったスレタイの時はややもすれば
必ず日本人じゃない方が立てた、もしくは他のスポーツファンが立てた
アンチスレだと勘違いされやすいスレだと思う。

そして、637さんが展開なされたように、このスレの中でも、やっぱり
韓国系の方がおられるのではないかと、疑問に思われることも心配
したため、敢えてここで日本人であるということを印象強くしとく必要を
感じた。

怪しいと思うのは当然かもしれない。しかし、そのリスクを感じてまで
言っておかなけらばならない時もあるように、その時は感じていたよ。
それだけの事だ。
693 :05/01/25 22:54:08 ID:Zlnqvqu70
>>656
漏れの文章よりうまいな。(笑
確かに大久保スレの時の発言は、今でも悪かったと思っているよ。
それはすでに、反省させていただいている。
しかしよう、君には直接関係ないかもしれないが、怪我人に対して
やれベンチ入りだ、スタメンだとそう思う大久保スレの住人の気持ちがその時は不思議で
ならなかった。しかも、戦術練習とか全然していないのに出場させるていうのも
俺の中では今でも、これで良かったのかな?思う部分も多いよ。

でも、やっぱりなんかおかしいよ。ジャパンマネー擁護論は。
636,637の展開を見ても正直同意しかねる部分が多い。
俺は移籍の契約書がいったいどうなのかそれが知らないが、
例えば中田がローマへ行ったとき、契約の中に60%?の出場率と
盛り込まれていたらしいが、その時すごく違和感を感じた。
初めて聞いたよ。正直これは、ジャパンマネーのなせる業なのかっね。
これって良くある事なの?ということで、

636の
問題はジャパンマネーをむしり取られるだけで試合にも出なくて
ただそこにいるだけの利用されてるだけの選手だ
637の
下半分は同意
契約書に
何試合か必ず使う条件を載せ
使わなかったら、
違約金及び移籍の自由を記載出来れば

この部分は非常に疑問に思う。
実力がない移籍だから、そもそもこんな事が起こる。
少なくとも、助っ人でない。野球をここで出すのは適切でないかもしれないが
新庄が試合に出れなかった時は、ハリーは厳しかったよ。
“文句ばっかり言ってないで、どうして試合に出れるように頑張ろうとしないの”ってね。
694 :05/01/26 01:55:06 ID:uAc7Gkh80
>>693
そもそも契約書の意味を調べた方が良いね
契約の際、お互いが合意に至るために
お互いの条件を記載するのは当然

お互いの条件を記載されなければ
ただお金貰っておしまい
ってな事でしょう

スポーツは全て同じと勘違いしてないか?
野球はスコアが出やすいが
サッカーはスコアが出にくい
こういう条件を出してもなんら可笑しくは無いでしょう
695 :05/01/26 02:01:21 ID:uAc7Gkh80
>>692
言いたかったことは
韓国人だの朝鮮人だのを言いたかった訳ではない

その下を論議したかったのだが・・・
そんな事だけに囚われるとは
本当に日本人か?
かなり疑問が深まってきたぞ

けどもう寝ます
696 :05/01/26 03:18:41 ID:zY9z0YjG0
>>695
もう分かった分かった。その件はお前の判断でいいよ。
俺はこれ以上言うことはない。



後その上のレスに対してだけど、だからと言って

636の
問題はジャパンマネーをむしり取られるだけで試合にも出なくて
ただそこにいるだけの利用されてるだけの選手だ
637の
下半分は同意
契約書に
何試合か必ず使う条件を載せ
使わなかったら、
違約金及び移籍の自由を記載出来れば

これをどう支持できる?


あ〜、俺も今夜はなんか寝つけね〜。頑張って寝ないと明日に差し障る。
697 :05/01/26 03:35:13 ID:zY9z0YjG0
訂正

 お前の判断⇒みんなの判断

 今度こそ寝る。
698 :05/01/26 08:30:25 ID:osGoy+Mz0
ジャパンマネーの影響もある
ベッカムなんかも試合ださなきゃ行けない条件
あるよ。
699 :05/01/26 13:23:09 ID:zY9z0YjG0
やっぱり、ジャパンマネーに関してもそうなのか。
(中田のローマが最初で最後と思っていた。)
これってあれか。例えば、ジャパンマネーで試合に出さなければ
これに違反した時とか裁判になるのか。契約書には書いてあるからという理由で。
こんなもん、いらんな。俺てきに言えば。
Jリーグの契約書でも、同じなの?やっぱり、レギュラーの保障とかするの。

あと、持論てほどでもないが、EUパスポートに関しては、持っている選手はいいが
持っていない日本人選手などは外国人の枠の関係上ベンチ入りは厳しくなるとの事でいいのかな?
やっぱり、どうしてもこれを併せてジャパンマネーを考えないと駄目なのかな。
日本人選手に対して不公平?このことに関しても、俺が言えるのは、
実力あって戦力として補強させてもらえるのなら、問題なしとしか今はいえない。

695さんへ。
644の下のレスに関してね。もうこれは、お互いの感じているジャパンマネーの在り方
について、それを受け入れられるかどうなのかっていうことになってしまうよ。
俺は、実力を認められての移籍はいいと思うけど、それが出来ないのであれば
無理に行くことはないと思っている。そんなことより、Jリーグをいかに充実させた
ものにしていくかのほうが興味がある。やっぱり、自国のリーグに未来や魅力が
ないと、明日はないよ。
700 :05/01/26 13:34:50 ID:6i7TbwQd0
ゲンク鈴木のときチームが鈴木使わないからメインスポンサーがスポンサー下りるって圧力かけたってサカマガで記事になってたよ
メインスポンサーは鈴木のレンタル料給料も負担してたし
701 :05/01/26 15:20:28 ID:p40yqZB70
>>644
W杯前だっけ、稲本が代表で試合感戻るまで何試合か待たなければならなかった事もあったけどな。
試合に出す気が無いなら取るなよ!と何度叫んだことか・・・
702 :05/01/26 17:14:37 ID:zY9z0YjG0
今一番皆が興味があるのは、中田浩二の移籍の件だと思う。
もう移籍は間違いないだろう。これだけ、本人が熱望しているのであれば。
これまでの日本人移籍と殆ど変わらない。
で、実力の度合いをどれだけ評価されているか、一つの目安になる移籍金だが、

マルセイユ本気で彼が欲しいなら3億ぐらい出してみろよ。
とてもじゃないが、同じ日本人としても移籍金0で出せるような選手じゃない。
そもそもこのジャパンマネーによる移籍は、行く側より取る方に問題があるんだよな。
日本人の足元ばっかり見て。これが、欧州の日本人選手に対する適正価格なのか。
稲本の時も安すぎた感もあったし。全く失礼極まりないよ。オーナー、監督さん。
703 :05/01/26 17:44:41 ID:r7qhLpJ+0
蛸がマルセイユ逝っても直ぐトルと一緒に干されるよ
704 :05/01/26 19:01:39 ID:jyobyd1A0
>>702
中蛸に3億って・・。
夢見杉だろw 国内厨か?
705-:05/01/26 19:07:40 ID:p20+wUQg0
レンタル移籍よりは移籍金0の完全移籍の方がまだ評価されてるよ。
とりあえず完全移籍ならチームの財産としてチームに長くいてもらうか
後で高く売るかを考えてるから。
レンタルというのはダメなら1年で返せばいいってことだからな。
アメリカと違って欧州は監督はともかく選手に関しては契約期間は重く考えるから
例えば3年契約なら3年間はチームで活躍してもらうか、その前に高く売るかが基本。
日本人選手はレンタル移籍が多いのは移籍金の高さより、チームで不良債権化するリスク。
2億や3億の移籍金ならジャパンマネーで元取れるかもしれないが、何年も活躍できない
ままチームにいられるリスクが非常に高いと見られてるんだと思う。
本当に移籍金の高さだけがネックなら契約期間切れの近い海外希望の日本人選手に対し
日本人所属のチームと契約更新しないよう圧力をかける代理人がもっといてもいいはずだが
今回みたいな動きはそう多くない。そう考えると移籍金0でも最初から完全移籍できるのは
Jにとってはたまったものじゃないが、選手の評価としてはそう悪くはないと思う。

706 :05/01/26 19:07:57 ID:zY9z0YjG0
>>704
どうでもいいが決まったみたいね。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20050126-00000025-kyodo_sp-spo.html
俺はマルセイユの気合が見たいんだよ。国内移籍だったら、その程度の数字はあっただろう。
707 :05/01/26 19:36:09 ID:DJKB7qYq0
>>702
獲得する側が1円でも安く買い叩こうとするのは当たり前なんだから、
今回の件に関する問題が鹿島と、中蛸の代理人側にあるのは明白だろ。

そもそも、移籍交渉に当たって足元見るな、とか失礼だ、とか言ってる時点で
終わってる。
欧州・南米のチームが、選手を1円でも高く売る為にどれだけの裏工作や
駆け引きをしてると思ってるんだ?

鹿島は移籍交渉に敗北したんだよ。
その事実を認めず、相手側のモラルを糾弾した所で、状況は何一つ変わらない。
それこそ今後も食い物にされるだけだ。
今回の件の反省点を踏まえ、次回に生かす事こそが大事なんだろ。
708 :05/01/26 19:46:51 ID:MaG5PTb10
こんなこと今に始まったことじゃないのにね・・・
何故今になってこんなことを>>1が議題にするのかが疑問。
明らかに何らかのタイミングを見計らってのものでしょ。
俺から言わせてもらうとさ、自分の選手が散々ジャパンマネーのお世話になっておきながら
ちょっと結果だし始めたらジャパンマネーなんかいらねえってさ、それはナイン
じゃないのかな。少なくとも>>1はさ、移籍する際にもジャパンマネーを見越された
わけではなくてあくまでも実力を評価されての移籍でなおかつ移籍した後もまったく
ジャパンマネーにお世話にならずに今にいたる選手のファンだよな。
で、聞きたいんだけどその選手って誰よ?答えてくれよ>>1さんさ。
709 :05/01/26 19:52:07 ID:zY9z0YjG0
>>707
そうね。鹿島の完敗ですね。でも、俺は海外廚って分けでもないから
海外志向の強いJリーガーが多いだけに、今後も続くであろうこのような移籍は
もううんざりしてきた。どうしても、取る側の有利になってしまうよ。多分。
つか、鹿島って柳沢や鈴木とか送り込んで、何の学習も出来なかったのかな〜
と思うとこれまた、少し残念。また、どうもあの代理人は、安く売るな〜って言う印象がある。
少しまた脱力感に今さいなまれているけど、大久保同様ジャパンマネーを覆す活躍をして欲しい、
としか今言えることはない。
710 :05/01/26 20:03:27 ID:zY9z0YjG0
>>708
ちょっと待て、俺が何。海外サッカー日本人選手のファンだって?
それはないよ。今はね。
とは言っても、昔からこのような考え方はもっていなかった。
カズなんか好きだったからね。でも、年齢を重ねるにつれ
考え方も変化してきた。
で、最近の移籍の状況を考えると、今になって始まった事ではないといえ
改めて、今ジャパンマネーを問うことが必要だと思ったんだよ。
別に、今更ながらということでもないんじゃない。
711 :05/01/26 20:04:25 ID:LRnPDsyX0
>>707
結局鹿島がアコギかつドライな向こうの移籍市場でのやり取りに負けたって事だ罠
この辺は日本国内における、まずは信頼できる取引先とっていう商売感覚だと
尻の気まで持っていかれる恐れがある。無論向こうの流儀が絶対とは言わないが
ある程度のDQN商売人同士のやり取りへの馴れみたいなのは必要だ罠

ただ、代理人云々というより同じ日本人として田辺のやり方が、自国の選手を
国内クラブの色々な意味での甘さに付け込んで安く向こうのクラブに売り飛ばす
裏切り者みたいに見えてしまう香具師がいるのも心情的には判らなくは無いが。

鹿島には気の毒だが、今回の中蛸の件は選手的には監督が日本の実情に
無茶苦茶詳しいって点でかなり美味しいとは思う。理想は現場スタッフよりも
もっと上層部が日本に対する情報をしっかり持っている所への移籍なんだろうけど。
712 :05/01/26 20:29:35 ID:MaG5PTb10
>>710
そうか悪かったね。でもさ、誰のファンでもないんだったらさそんな事君が
行っても仕方ないんじゃないのかな?だってそうだろ。きみはカズが好きだったけど
いまは好きな選手はいない。だからおそらく?海外の選手の試合を見て
ないわけだしさ。本当にジャパンマネー目的化なんて判断できないじゃん。
それにさ俺思うんだけど居間話題になってる中田こうじもそうだし、他の選手も
そうだけどさ、向こうがジャパンマネー目的で取ろうと本人がわかって?いても
さらし者になる可能性が高くてもそれでも海外に行きたくなる選手の気持ち
を考えたことがある?なんだかんだでみんな海外に行きたいんだよ。
だからさいいじゃん。ジャパンマネーの力で移籍したって。

 それでさ、おれが>>708で言いたかったことに戻りたいんだけどさ、ジャパンマネー
デ移籍するのは悪くてもジャパンマネーで延命することについては何も議論しないの?
選手は人間だからさ、調子のアルゴリズムってモンがあるわけよ。で、調子が悪い時
にはジャパンマネーのお世話になって生き延びて、調子が回復したらジャパンマネー
いらねーなんていう都合のいいつかわれかたしたらさ、怒るでしょ普通。
過去は関係ない今が大事だ何ていう奴もいるだろうけどサ、その過去にジャパンマネー
のお世話になってその恩を忘れてるようなご都合主義の心の不細工な人がいる
みたいなんでね。>>1さんを誤解してたことは謝りますよ。
713 :05/01/26 20:32:45 ID:DJKB7qYq0
>>706のリンクには書いてないが、結局移籍金はどうなったんだ?
1月中に決まったと言う事は、小額なりとも発生したんだろうか。
活躍した分のボーナスが一部鹿島に入るようにして貰うとか、
少しでも今回の移籍が鹿島にとっての利益となるような提案は
行ったんだろうな。
日本代表で、かつ来期のチーム構想の中心選手を放出して
ビタ一文入ってこないとしたら、シャレにならんぞ。

>>707では冷めた事書いたが、俺もボスマン判決の恐ろしさを
初めて痛感したと言う意味では、鹿島と何一つ変わらない。

日本もそういう時代になったんだなぁ・・・。orz
714 :05/01/26 20:51:03 ID:zY9z0YjG0
>>712
少しは、お互いの溝が埋まりつつあるのに、少し喜びを感じているよ。
しかしお互いにどうしても譲れない、一線というのがあるみたいね。
俺はジャパンマネーでの移籍は猛反対で
君も含めた海外サッカーファンはジャパンマネーでも移籍させたい。
ここはお互い譲り合うことの出来ない物のような感じがする。
一歩も引かないもんね。
恐らくこれからも、そのことでは衝突しあうことも多いと思うが、
ここまで話し合ってきたから、お互いの言いたい事も理解はしてきたと思う。
今後は、少しその辺も念頭に入れたレスは心がけていこうと思う。

後一つだけ付け加えたいのは、俺は海外サッカー見なくなったのは
つい最近で11月ぐらいまでは見てたかな。
見なくなったのは、好きな選手がいないからとかじゃなく
ほら、サッカーてたくさん試合がありすぎて時間結構取られるジャン。
もうサッカーばっかり、言ってられなくもなる年齢でもあるんだよ。
サッカー自体は、木村和司とかあの時代から応援していたからね。
マラドーナの5人抜きゴールも、当時見ていたのでその時の衝撃は
今でも覚えている。あのゴールはすごかったよ。全くサッカーを
知らない人が、初めてサッカーを見て、この人誰!と言ってたもん。
俺の叔父さんなんだけど。
715 :05/01/26 23:23:23 ID:W85fuoi+0
ナカタコはトルシエがいるから当面安泰でしょ。
716_:05/01/27 05:32:42 ID:03cHsH6F0
文字がやたら多くなったな・・・・このスレ・・・・・

また愚かなジャパンマネー選手が・・・今季終了後にはもう別のクラブ探してるんじゃないか?
稲本みたいになりそうな気が・・・だんだんレベル下がってくる
717 :05/01/27 10:11:20 ID:cNv76SJM0
>>1は会社員じゃないだろ
ID:zY9z0YjG0の時も
>>696
『頑張って寝ないと明日に差し障る。』っと言っときながら
平日にも拘らず、次の日もID変わっていないし

ID:jPEC1ejP0の時も
これまた平日にも拘らず、8時位から22時位迄

ID:Dk02GaS/の時も
これまた平日

会社員だの、日本人だの
言っているが
あまりにも偽りが多々判明しつつあり
無駄に文が長すぎる為、
時間の無駄だと分かり
このスレ読むのやめました

国内だけの流れ(目標、目的意識)の
変わらない世界でやっていたら
いつまで経っても上達しない
718 :05/01/27 10:13:51 ID:vitWJ3Qj0
>>715
トルシエが安泰ではないという罠
719 :05/01/27 18:56:43 ID:yo7FQhNO0
>>717
誤解だけは問い解く。
会社も毎日決まった時間に出勤、決まった時間に退社。
そんなところばかりだったらいいね。
これ以上は、おれ自身のプライバシーもあるので勘弁。
720 :05/01/27 20:57:24 ID:yo7FQhNO0
後、疑問に思うわけも分かった。
昼食時の書き込みがあるからだろう。
それは、仕事が家に近いから。
俺も8:00に家を出る仕事で、決まって5:30までの仕事をしたい。
(あとこれは、あまり言えなんだけど、昼食時間を監視されるようなことはない。
度が過ぎると危ないかも。)
暇な時は暇、忙しい時とのギャップがあるそんな仕事。
休みの日なんて、日曜日とは限らないし。
世の中結果が全て。時間ではなく結果を求められる。
でも、お分かりだと思うが俺は仕事も出来ない。
もうここまでです。私が答えられる範囲は。


もっともっと、論議しませんか。最初からいっているとおり、
俺は実力あっての移籍なら、評価するって。
ただ、無駄とも思えるジャパンマネーの流出や、なんでもかんでも
欧州というのは賛成できない。
この板のあちこちに、海外廚っているじゃん。なにかこう、海外進出の
ジャパン軍団をもっともっとって感じの人。その人に言いたいんだけど、
Jでやれることを、どうして欧州なの?とも言いたい。
国際経験は欧州にいけば、1番積めるかもしれないけど、
方法はそれだけじゃないよ。
721_:05/01/27 21:01:04 ID:wIRvo4Oz0
無駄に文が長すぎるって言われてるのに
722 :05/01/27 21:08:01 ID:yo7FQhNO0
>>721
分かってたんだけど、これは最低限書かなきゃ
いけなかった。
723 :05/01/27 23:43:11 ID:yo7FQhNO0
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2005/01/27/01.html
今後とも、このようなことが起こらないよう貼っておきます。
ジャパンマネーの悲劇

でも、中田浩二は悲劇じゃないから、結果。結果を出して帰ってきてください。
724 :05/01/28 02:47:07 ID:atjVR3F20
>>719-720
昼間
あまりに酷い事を書いたので詫びようと来たが
相変わらず無駄が多い

別に君の不幸話やプライバシーの暴露をして
悲しみを誘ったつもりかも知れないが
”その行為自体が無駄”だ

誰も君の日常生活を教えて欲しいなどとは言ってない

文化という言葉を辞書で引きなさい
10年と100年では大きく違う
従って、実力あっての移籍はまだ時間が掛かる

歴史は繰り返される
鎖国の次は文明開化のように
ジャパンマネーを使ってでも学ぶ時期だと感じる

君の考えは民の考えではない
725 :05/01/28 02:48:01 ID:DmYw3zrG0
結果出たら帰ってこな(ry
726 :05/01/28 02:51:47 ID:atjVR3F20
>>725
鋭い!!
おやスミダ
727 :05/01/28 03:11:04 ID:cyxEVceL0
>>724での内容が
あまりにも酷過ぎるんで
>>719-720に対して
先に詫びときます
728ageて寝ます。2度寝。:05/01/28 04:19:52 ID:VNmQmGBK0
>>727
大丈夫。おいらも2チャンは、2年やってるから
ある程度の煽りや耐性は身に着けている。
漏れは自分の正しいと思ったことをしただけ。
疑惑を残したままにすると、このまま嘘つき韓国人
のレッテルを貼られたまま。それはやっぱり駄目でしょ。
(大久保の件は、衝動的な行動とはいえ反省してるから。)

>>725,726
漏れの、予測範囲内の反応をするな。正直失望した。

>>724
最後に君ね。なんか貿易といっても、日本が欧州に
ジャパンマネーも選手も輸出しているだけのようにしか
思えないんだけど。輸入は...経験?この辺りが、
双方向うまくいったらねぇ。
君のように、反対者の意見があるからスレも伸びる。
今後とも、よろしく。



 漏れは、藤田や城とかに比べて(すまそ、ここは適当にチョイスした)、
         海外経験のない井原や中山の方が
       より、Jを通じて深い経験をしたと信じているよ。
729またまた、訂正:05/01/28 04:30:08 ID:VNmQmGBK0
2行目
煽りや耐性⇒煽りに対する耐性
730 :05/01/28 13:51:40 ID:0CekJaGm0
>>723
どう見てもマルセイユが本気で欲しがっているようには見えないのに、代表レギュラー落ちして相当焦ってるのかな。
入団テストの時、タコの実力を高く評価していると言われていたのか?
それでタコが駄々を捏ねてくれるのを期待してたんだろ、
下心が無ければ、入団テストなんかでリップサービスを言う訳が無いわな。
731 :05/01/28 21:21:41 ID:VNmQmGBK0
>>730
ナカタコのポジションから言うと、やっぱりフラット3の一角で
使うんだろう。あのポジションとなると、途中からでは試合に
入りにくいでしょう。リップサービスに過ぎなかったのか、
どうなのか、唯一期待できている点は、トルシエの申し子で
あった点これだけだよね。漏れは2ちゃんとしては昔の人だから、
パリSGやマルセイユの復活は期待している。その一躍になってくれたら、
、リーグ1を取ってくれたら、このスレでナカタコに謝罪するわ。


後ジャパンマネーとは無縁のこちらの選手。こういったのって微笑ましい。
ジーコなんかどう思っているんだろうか。眼中にもないんだろうね。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20050128-00000029-spnavi-spo.html
732 :05/01/28 21:24:03 ID:eNSL+dFA0
マルセイユとしてはあくまで中盤の控えとして欲しかったんでしょ(トルシエのゴリ押しもあるけど)
本気で欲しかったら移籍期限とかでもっと焦って獲得急ぐでしょ
別に取れなくてもいいかな〜程度の交渉の感じだったし
733 :05/01/29 00:05:29 ID:SX0c9jT40
移籍金安すぎ
ユニフォームやグッズで数億の副収入は計算できるのに、3000万ってなめてんのか
734_:05/01/29 07:46:18 ID:KrDofs0k0
>>733
その勢いで日本遠征とかやっちゃってまた金を持って帰るんだよ
735 :05/01/29 10:09:18 ID:AmHh8YiY0
さて、以前書いてあったジャパンマネーのもたらす、延命について考えてみよう。
なぜに、結果が出なくても、その選手を確保し続けたがるのか。

高原・・・契約更改まじか。クラブは前向き。今シーズン今のところ3ゴール。
     昨シーズンは2ゴール?その前は3ゴール?(よく覚えてない)
     約2年間でリーグ戦7ゴールっていいの。ディフェンシブフォーワードとしてはピカ一。

柳沢敦・・・約1年半、リーグ戦ノーゴール。今シーズンメッシーナは彼に一体何を
       期待していたのか。

中田・・・結果が出ない毎日。でも、過去の実績などでイタリア在住も来シーズンはピンチ?

中村・・・今シーズンゴールは出来なくても、チームの勝利には貢献できている。
     昨シーズンは、ダメポ。

小野・・・チームではもう必要不可欠な存在であるが、怪我ガチなだけに心配な面も。

稲本・・・プレミアでは、3年レンタルの末にやっと、WBAへ完全移籍。しかし、使ってもらえず
     下部リーグで活躍中。

まぁ、はっきり言ってジャパンマネーのお世話になってない選手はいないな。でも、中田や小野は
過去の実績があるし、中村も稲本も今は戦力になっているからな。ジャパンマネーだけじゃないと
思いたい。
別に、だれだれ選手のアンチではないが、フォワード陣は客観的に見ても糞だろ。
736:05/01/29 13:37:32 ID:iFf01WDSO
>1チョン乙
7371ではありませんが、スレの流れを見て:05/01/29 13:55:39 ID:AmHh8YiY0
>>736
貴方こそ、早くお国へお帰りなさい。
お父さん、お母さんが死んでしまうんじゃないかって
ご心配と思いますよ。
738 :05/01/29 14:10:37 ID:E2mippkn0
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200501/st2005012904.html

これがホントなら中田はジャパンマネー度がかなり下がるのでは?
739 :05/01/29 18:52:25 ID:AC7KeFFK0
>>735
つーか、高原はまさにDFwとしてクラブ側から高評価されてるんだろ。
向こうのレベルというフィルターを通してみたら、要はワンランク上かそれ以上の
「師匠系Fw」
だった事が見えてきたってだけで、ジャパンマネー欲しさで使われてるってのは
穿った見方しすぎだと思われ。一応チーム成績っていう意味ではそこそこの結果が
出ている訳で。
740 :05/01/29 19:10:57 ID:AmHh8YiY0
>>739
そうかもしれん。自分も実際書いてみて改めて眺めてみると
柳沢との差は歴然だもんね。高原が光って見える。
ジャパンマネーを意識させるのは、彼の後ろについているスポンサーが眼に入って
仕方ないからかな。
でもやっぱり、高原には得点を取ってもらいたい。
これは日本国民の純粋な感情だよ。
741 :05/01/29 23:05:07 ID:AmHh8YiY0
  あともう、どうでも言いことで争われても迷惑ですので、こちらを作っときます。


┌───────こちらのスレをご覧になっていらっしゃる皆さんへ───────┐
│                                                 │
│はっきり言って、もうウザイので、チョン(チョン)、ちょん、朝鮮人、韓国人等NGワード │
│にして専用プラウザにてご覧になられることを、お勧めいたします。          │
│また、今後そのようにな発言に際しましては、放置していただくようお願いします。 │
└──────────────────────────────────┘
  B■∧./
━ (*゚ー゚) /
   |   つ  朝鮮だけを、NGワードに指定すると、北朝鮮戦が語れなくので
   |  |   あわせて注意のほどお願いします。
 \|  |   (1も、もう構わない様に!)
   ∪∪ 
742 :05/01/30 05:06:15 ID:b137Ryjk0
>>739
HSVって前はもう少し上の順位にいなかった?
今ではすっかり中位〜下位を彷徨うチームになった印象なんだけど。
743 :05/01/30 06:34:42 ID:RXI3hE420
>>742
確か一番ドツボってたときは高原も調子悪かったか力量を見限られていたか、
干され気味だった筈。
監督変わってから状況はましになってきたが、Fwとしてはさほど目立った活躍を
しているわけではない高原が戦線に復帰後使われ続けているのも復調の要因の
一つという見方もある。
単に組織を立て直すのに、戦術面で献身的なDFwが必要だっただけかもしれんが。
744 :05/01/30 07:58:14 ID:XYB53LBU0
こちらが、ブンデスの結果と得点状況ね。
http://football12.fc2web.com/BUNDESLIGA04-05.html
高原も、もうディフェンシブフォーワードばっかり言ってないで、
そろそろ結果を出さないと。
お尻に火がついてるよ。
745 :05/01/30 12:25:21 ID:XYB53LBU0
>>738
中田は、正直絶頂時のポテンシャルはもう期待できなくたってきた感じがする。
そのリンクにあるように、自分の力を認めてもらえ、生かしてくれるチームの方が
いいかもね。このままだと、かなりW杯も危ないね。


あと普通に思うんだが、やっぱり別に絶対海外行かなきゃならないって
思わなくてもよくね。だってフォワードだけみると、明らかに代表でのここ最近の活躍は。
鈴木、久保、玉田(国内組み)>高原、柳沢、大久保(海外組み)だよ。
特に海外組みが、国内組みに比べ凄いって分けでもないし、
ジーコも絶対大久保が必要だとは、今のところ思っている様でもないし。
Jでも十分成長できることは、ここでも証明されているしさ。
746 :05/01/30 14:42:30 ID:NjxcY6Py0
>>744
ただハンブルグのFWって高原とムペンザの3得点が最高点なんだろ?
チームがやばくないか
747 :05/01/30 16:24:13 ID:cELGi54/0
8 セルゲイ・バルバレス ハンブルガーSV 8
748:05/01/30 16:39:10 ID:CPUGEL64O
>737
お前がチョンだろ日本から出てけよ
749 :05/01/30 18:21:30 ID:R97QHLYO0
何でよりによってヤオで名を地に落としたマルセイユ、しかもトルシエなんかのところに
行ったんだろ?今回の条件(移籍金フリー、しかも現役日本代表)だったら、バルサであろうが
チェルシーであろうがどんなクラブでも自由に入れたのに。年俸の5000万なんてジャパン
マネーで元は完全に取れるんだから。もっと自分の本来のポジションであるボランチのうすい
チームに行けばよかったのに。アホだな
750 :05/01/30 18:24:35 ID:XYB53LBU0
高原や柳沢はJにいたときに比べ、
パフォーマンスが落ちてきているような
気がするのは、私だけでしょうか。
751 :05/01/30 18:55:18 ID:kJ2Xi2Yf0
>>750
海外のクラブとJはスタイルが全然違うから
実力あっても馴染めないで結果出せない選手多いよ。
752 :05/01/30 21:13:54 ID:RXI3hE420
>>751
後、日本に居た時とは異なるプレースタイルに目覚めてしまうって事もある罠
上でも書いたが高原はストライカーとしては限界を露呈してしまった代りに
DFwとして生き残りに成功しつつあるし、小野も中盤深めのバランサーとしての
新境地を開いた。ただ、元々脇役志望だった柳沢は守備面の未整備という
Jでは判らなかった弱点が見えてきてしまったのがここまでの苦戦の原因ではあるが。

>>746-747
バルバレスはどちらかというと1.5列目の点取り屋だ罠、前線の二人がワーワーしてくれてる
おかげで後ろからいい仕事出来ているって見方もある。
得点以外の雑務は殆ど期待出来ないロメオが外された事実は結構重要。
753 :05/01/31 02:48:53 ID:hw2v7Kg90
今週「も」海外組は全員だめ

だからもう海外移籍なんてすんな
Jを盛り上げろ
754 :05/01/31 05:40:16 ID:yvsNVlqA0
>>749
>今回の条件(移籍金フリー、しかも現役日本代表)だったら、バルサであろうが
チェルシーであろうがどんなクラブでも自由に入れたのに

もちろんネタですよね?
正直、上の2クラブじゃカンテラ、リザーブチームも無理ですよ
しかも中田コの場合日本代表といっても「日本代表クラス」ってだけでレギュラーじゃないし
755 :05/01/31 05:52:20 ID:yvsNVlqA0
現実問題として当時日本代表レギュラーだった稲本も
アーセナルではリザーブチームがやっとだったわけですし
756 :05/01/31 07:35:36 ID:nbmnXsfR0
>>741
OK. & GoodJob.
私も煽り粘着キティちゃんに対しては基本的に

        r'::::::::i
         トーf/__
      /  イ| 、ヽ
      //_〉 l_l i_ノ、
\\ (_ニノ 〉____〉〉 〉
      /    } /             ,_-‐、
     /\/,ー 'ヾ          i"_Y 〈i
     〈  < /              ゝ^-'"
     \i"ヽ、  \\     //
     ├ i\i カ      ,、
      |_,,i ノ_ソ    )     ゝ

の精神で行くよ。
757 :05/01/31 07:45:11 ID:nbmnXsfR0
>>753
なかなか、いまひとつパットしない海外組みに
苛立ちを感じている気味の気持ちよく分かります。
しかし、それを言ったらなかなか始まらないようです。
ジャパンマネー問題は、取る側にも問題があるのですから。
私も勉強いたしました。

これからは、どうやってジャパンマネーに頼らない実力での
移籍が出きるか、し、Jでやった来た事をそのまま海外で行かせるか
、自分の実力に応じた移籍とはについて考えて生きましょう。
758 :05/01/31 10:26:41 ID:d1VINret0
小野みたいにオランダリーグでやってそっから三大リーグの中堅辺りに移籍すればいいのに
759  :05/01/31 11:12:55 ID:JG3BG09R0
小野はずっとオランダだろ
760 :05/01/31 14:00:59 ID:L/XBTp/b0
>>730
海外組は無条件に優先するなんて言ってる香具師が代表監督やってるからねぇ。。。
761 :05/01/31 14:07:31 ID:XYrR6bZh0
禿監督
762 :05/01/31 23:44:31 ID:nbmnXsfR0
ジャパンマネーと、引き換えとなっている
プライスレスお金で買えない国際経験ってなんだ。
どのような点が、成長できているのだろう。
また海外組みは一体何を、日本サッカーに与えてくれたのか。
選手ごとに考えると?

中田・・・守備意識と自ら点を取ることの必要性
中村・・・守備意識とフィジカルそれに、右足でも出来ること
小野・・・守備意識とまずチームが勝つこと
稲本・・・プレミアのボランチは守備意識から攻撃まで幅のあるプレーが必要だということ
高原・・・守備意識
柳沢・・・守備意識

これからの海外組み
大久保・・・
中田浩二・・・

これまでの海外組み(カズ他...)・・・

外国人と日常から接する事で得られる利点も含め、正直、よく分からん。
言葉が分かること以外に。国際経験って何。

763::05/02/01 00:34:47 ID:vTs5C9o00
>762
レベルが高い海外のリーグで揉まれること。
Jにいたら中田や茸があそこまでのレベルにはならなかっただろう。
柳も鹿島でポジション争いもせず、ぬくぬくと過ごしていただろう。
つまり失敗する確率も高いが、より高い次元に行ける可能性がある、
それが海外移籍のメリットだろうね。
サッカーはレベルが低いところにいると、そのレベルにプレーが
染まってしまう欠点がある。
764 :05/02/01 02:55:00 ID:oI4snsGp0
>>762
全員守備意識かよw
高原に関しては、守備意識自体は元々あったと思う。
寧ろ、その守備と攻撃が一体化していたジュビロから、
その2つをある程度切り離して考えるHSVに移った事で、
戸惑いを感じているように俺には映るけど。

サッカー選手の成長を簡潔な文章で表すのは難しいけど、
少なくとも、1つのチームでしかプレーした事の無い選手が、
違うチームでも同じように実力を発揮できるようになる事は、
それだけで大変な成長だと思う。
それがJよりもレベルの高いリーグへの移籍であれば尚更。
一般の会社員でも、新卒の際には真っ白な状態からその会社の
カラーに染まる事が許されても、転職の際にはある程度普遍的な
能力が要求されるでしょ。それと同じこと。

あと、海外移籍選手の成長度を、ジーコジャパンで測るのは
ムリだと思う。
海外選手であろうが国内選手であろうが、ある程度一緒に
プレーしてないと意識の共有ができない状況になってるし、
選手のフィジカルコンディションへの配慮も低い。
移動が多く、直前にしか合流できない海外選手にとっては、
自身の成長以上に、デメリットの方が多すぎる。
そういう意味では、現在の代表に限って言えば、海外移籍が
もたらした物は少ないのかもね。
765 :05/02/01 19:40:47 ID:ENUKH2S60
なるほどね、ジャパンマネーでの海外移籍の場合、それが授業料
と考えるとこういった移籍も有りなのかなぁ〜。
そういった事は、他国では日本ほど頻繁じゃないのでなんともいえないんだけど。
日本人の移籍の場合は、決して穿った見方というより客観的に見ているつもりなんだけど、
どうしても助っ人的な要素が少ないんだよね。
何故そう感じるかというと、毎週毎週の海外組みの結果がそう感じさせるのよ。
これだけ、海外組みがいれば、誰もが攻撃的な選手な為に、毎週誰かのゴール
があってもいいと思うんだけどそれがなかなか。
時には、海外組みの評価が向こうの評価では、全員厳しい時もあるし。
またこっちのマスコミもなんかちょっとして事で、選手の活躍もあってて言うのも非常に
いやらしいし。
そして、選手個人の成長にはなっても、代表に還元されないとこれまた辛い。
助っ人としての要素を、もっと高めていけるレベルでの移籍では、ダメなのかね。
そういった反面、小野がオランダで飼い殺しにされているのも辛いが。
766 :05/02/01 20:12:17 ID:RMwrct+e0
>>765
元々日本人共通の持ち味って向こう基準だとどちらかというと凡庸な才能しか
持たなかった選手が生き残りの為に身に付ける類の部分だからな、
運動量とか献身性とか基本技術の徹底した練り上げだとか。
767 :05/02/01 21:21:14 ID:QohL0KaL0
>>766
運動能力ではアフリカに、
ガタイでは北ヨーロッパに、
テクニックでは南米に劣ってるからな。

まぁアレだ。
プロリーグできて10年で、いきなり向こうで
通用する選手送り出せって言う方が
ムシのいい話だってこった。
768 :05/02/02 12:59:27 ID:vD7TlfQA0
戦力だけとして、十分にいけるレベル(現時点)

中田・・・フランス・リーグ1程度
中村・・・セリエ下位チームレベル
小野・・・オランダトップか3大リーグの中堅以下
稲本・・・スペイン・イングランドの2部
高原・・・オランダレベル
柳沢・・・ベルギーレベル
大久保・・・スペイン下位かもしくは2部
中田浩二・・・フランス2部ぐらい

このくらいが妥当な線でしょうか・

>>767
とはいうものの、中田のイタリアでの初年度は
ジャパニーズはみんな、夢を感じたぞ。
歴史もあるかもしれんが、それだけではないような気がする。
例えば、奥寺とか。
適材適所に配置されれば、日本人だってきっと活躍できるような気が...
とりあえず、今の状態がずっと続くようならば、ジャパンマネ−のおかげでの
移籍という拭い去れない。

みんな無理な移籍をしすぎるんだよ。Jのレベルを上げることを考えた方が
長期的な視野に立ってみれば、いいと思うけどな。


769 :05/02/02 13:24:53 ID:FARlqwyH0
ジャパンマネーの極みがWOWOWの無駄な日本人枠だな
770 :05/02/02 15:20:48 ID:2N0d3cwX0
金目当てなのは日本人選手だけではない。アジア人選手みんな
771 :05/02/02 19:37:21 ID:vD7TlfQA0
>>769
しかも、やるんならやるでキチンと生放送なら分かるが
中途半端なんだよな。やることが。
あれじゃ、大久保スペイン移籍でもWOWOW加入者そんなに
増えないだろう。
>>770
イランは普通に凄い。これは、戦力としての補強だろう。
後は、ヨーロッパかぶれのアジア人に対して金目当てだね。
772_:05/02/02 20:24:14 ID:WHzCeai20
>>768
中田は当たり強いからドイツ中堅〜上位(バイエルン以外)レベルでもやれると思う
773 :05/02/02 22:39:00 ID:+sggIA1B0
>>771
AFCのMVPって2年連続でイランの選手が取ってるんだよな、てっきり去年はキノコかと思ってたが・・・
774_:05/02/02 22:50:47 ID:1AsL4pFz0
中田・・・3大リーグ中堅〜下位レベル
中村・・・セリエ・スペイン下位チームレベル
小野・・・オランダトップかフランスリーグアン
稲本・・・スペイン・イングランドの2部
高原・・・オランダレベル
柳沢・・・Jレベル
大久保・・・評価できない
中田浩二・・・評価できない
775 :05/02/03 11:13:34 ID:8h/fibp+0
たまに実力ないのに行くのいるからダメだ
柳沢とか松井とかJでも通用してないのに海外でも通用しないに決まってるだろ
776 :05/02/03 18:50:51 ID:92yei0gM0
過去の海外組み、見てみたかった全盛期での挑戦

カズ・・・スペイン
名波・・・フランス
城・・・?
西沢・・・?
藤田・・・?
戸田・・・?
廣山・・・?
鈴木・・・?
川口・・・?(しいて言うなら、スコットランドプレミアの下位チーム)

カズと名波ぐらい(敢えて言うなら川口)しか、俺の中では思い当たらん。
後は全員Jレベル?

やはり、最低限欧州5代リーグへ行きたければ、Jでも代表でも
みんなが納得できる結果を出して、本当は旅立って欲しいな。
中澤や半年前の久保なんかは、挑戦権あるよって感じ。
777 :05/02/03 18:55:30 ID:FuK4ylQu0
クロアチアにいたときラモスがポルトガルに行けとか言ってたような>カズ
778 :05/02/03 18:56:42 ID:FuK4ylQu0
欧州じゃないけど福田はどうなんだろうね?
779 :05/02/03 19:34:09 ID:OFc8HQQ00
>>778
日本人総合応援スレに行ってください
780:05/02/03 21:19:51 ID:0OjmRPMQO
>>775
通用って何?誰が決めるの?
どっかで教えてもらえるの?
781 :05/02/04 17:07:30 ID:8govndVR0
まぁ、そう言うな。通用するしていないって言うのは、
個人的な見解によるものだろう。
個人の主張を無視していたら、自由な発言が許されなくなる。
もともと、この2ちゃんというのは、主観の相違があって
初めて成り立つものだから。
実はこういった、私の見解も個人的な主観に過ぎないのかも過ぎないんだが。

しかしあれだ、フォワードが通用しているしていないって言うのは、
得点を取っているか、チームの勝利を呼び込むゴールをしているか
そういった所だろう。そういった観点から見れば、明らかに柳沢は
機能していないといわざるを得ない。

それと、またまた面白いもの見つけたから貼っとく。
http://www.gendai.net/contents.asp?c=044&id=16846
ソース先はともかく、こういう見方も十分あるという事だ。
この移籍、一体どうなることやら。
782 :05/02/04 19:17:17 ID:Ofe14VaV0
783_:05/02/05 00:34:30 ID:Qu3GT/2S0
>>774
大久保はまだ若いんだしこのまま順調に成長していけば最低でもオランダレベル
には達せるんじゃない?
784 :05/02/05 08:05:22 ID:zyTONWxH0
オランダリーグなんてウンコだぞ 見てられない
785_:05/02/05 13:58:59 ID:Qu3GT/2S0
>>784
オランダレベルにも達せず「リーガだ!」「セリエだ!」「プレミアだ!」と
ほざいてのこのこ行って結局はベンチ要員になるような香具師が多そうなんで
786 :05/02/05 19:55:57 ID:fdE8wM4/0
         きっと きっと 誰もが 何か足りないものを

:⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
.., ,; .:   ,,。,    ::;;,  ∧ ∧    ∧ ∧___      ;ヾ :::      ::;   ;;
,,;    ヾ:::  :;      (゚Д゚,,)  /(゚−゚*) /\;;:   ;;   :::;;       ;;ヾ
 :ヾ ;., ;;. .., ,; .:    ./  ヽ../| ̄∪∪ ̄|\/ヾ,,。,     ::;;,        ::;
.., ,; .:   ,,。,    ::;;, (__)〜|        |/    ;;ヾ  :::;; ..,::  ::;   ;;
,,;    ヾ:::  :;    ;;:   ;;    ̄ ̄ ̄ ̄;ヾ ;;   :::;;   ..,::   ::; ヾ ;;   :
二二二二][二二二二二二二二][二二二二二二二二][二二二二二二二二][二二二
oO0o(⌒)0o○Oo(⌒)0oO0ooo(⌒)0oO0oo(⌒)o○oO0o(⌒)0o○Oo(⌒)0oO0o
o(⌒)0o○Oo(⌒)0oO0oo(⌒)o○oO0o(⌒)0o○Oo(⌒)0oO0oo(⌒)o○oO0○O
   〜〜~   〜〜     ~〜〜〜    〜~~   〜〜    〜〜~    〜
  ~ 〜〜   ~~   〜〜    ~~  〜〜~~~     ~~  〜〜〜   ~~
〜  ~~~  〜〜  ~~ 〜〜~~    〜〜   ~ 〜〜   〜〜  ~~~~  〜〜

       無理に期待しすぎて ...海外日本人選手を苦しめているのかな〜
787 :05/02/05 23:42:44 ID:DM6PCYg30
オランダリーグはまじでJリーグレベル
いやそれ以下かもしれない
一度3強以外見てみな
788 :05/02/06 16:35:02 ID:O06tx11L0
今は2強です。
ドッかの誰かさんが3強から2強へとランクダウンさせました
789 :05/02/06 20:32:14 ID:gy0Fjv5u0
確かに、斧の最初の年UEFA取ってから下降線を辿ってる一方だわな
790*:05/02/06 21:11:01 ID:2hdkj4S60
age
791_:05/02/06 22:15:16 ID:PoM4tDXX0
高原が2得点・・・・珍しい事もあるもんだな( ´∀` )
792 :05/02/07 12:02:42 ID:68S6Lh6J0
>>787
とは、いうものの世界的なJリーグの評価は今一だしな。
参考
http://www.alnoras.net/forums/showthread.php?t=3982
漏れも、オランダ下位はJ以下と思うんだが。
スペース有り有りって感じだし。
そのオランダでさえ、パットしなかった藤田や戸田は
一体なんだったんだろう。


>>791
高原は忘れた時に確変するから、びっくりする。
が、これが長続きしないのもかれの特徴。
793 :05/02/07 16:52:11 ID:w/xMmpEq0
>>789
フェイエはあの頃から脱税問題で貧乏になって
点取ってた選手、中心選手、有望な若手
トマソン、ホーイドンク、ボスフェルト、ファンペルジー・・・
全部放出しちゃったからなあ
エールディビジからのCL出場権が3チームから2チームに減らされたのも
フェイエの3強脱落感を際ださせてるしなw
794週末の報告書:05/02/07 20:13:00 ID:68S6Lh6J0
中村・・・FKからのアシストはあるが、それ以外はこれといった見せ場もなし。
     中村交代により、2点差を追いつく結果に。RAIの評価では4.5とチーム最低。
     それはそれで仕方ない結果だけど、それをあたかも中村の活躍によりと、
     表現するマスコミは正直ウザイ。

中田・・・ベンチ入りも、出場できず。いよいよ、厳しい立場に。

柳沢・・・いつまで、この状態が続くのでしょうか。彼のスレでは、もう誰も期待など
     していないのが感じ取れます。

小野・・・怪我から、やっと復帰。早く、コンディションを上げ、チームの順位を上げてちょうだい。

大久保・・・とにかく、点に絡めないのは、パスがこなくなってきているからとの模様。
       言葉の壁に悩まされ、チームの連携がとれない。このままでは、2部落ち決定。

稲本・・・よく分からんが、試合にはコンスタントに出ているみたい。期待されている模様。

高原・・・今週唯一の、ジャパン軍団高評価。彼は時々、思い出したようにこんな事をしてくれる。
     ただ、また代表に一時帰国することによってコンディションを崩し、十数試合ノーゴールと
     ならない事をお祈りする。まだ、5ゴールしか取ってないんだから。


            やっぱりマダマダ ジャパンマネーですね。
795 :05/02/07 21:22:30 ID:AO1yf5yV0
>>794
高原は忘れられそうな頃にきっちり点を取るっていう意味では師匠系Fwの鏡だ罠
796_:05/02/08 04:58:30 ID:/CJHnqaa0
>>794に便乗
中村・・・得点力上げれ。アシストだけじゃ評価されないしこれから行き詰まるぞ
中田・・・環境変えた方が良いかもな。でもプレイの質はだんだん元に戻りつつある
柳沢・・・代表でも国内組が台頭してきてるからベンチ要員じゃジーコにも見限られ
るぞ。夢は諦めて国内組としてがんばるべし
小野・・・彼の欠点はケガ。でもそろそろ3大リーグに場を移してみるのも良いかも?
負傷率は高くなるが・・・・うまくいけば以前の中田級の評価も??
大久保・・・早くスペイン語覚えれ
高原・・・・本当にたまに、だな〜。長旅でコンディション低下という悪循環になるぬよう
797北朝鮮戦 必勝祈願:05/02/08 12:01:49 ID:+kurrflc0
こちらの選手は夢をつかめるか。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2005/02/06/05.html
そもそもが、日本人でないだけに、ジャパンマネーでの移籍は
ほぼ厳しい。実力は十分にあるんだけど、どうかな。
エメルソンもあわせて、日本だけに収まって欲しくない選手なんだけど。
まぁ、欧州移籍できても敢えてテレビで応援したいとは思わないけど。
798_:05/02/08 15:18:31 ID:AtVEato/0
>>797
三都主ねぇ・・・・クリスタル・パレスは降格する可能性あるしフルハムも
またレンタル→干される→返還って感じになりそう。てゆうかフルハムは稲
がいなくなった代りの新しいジャパンマネーとして三都主って感じなんだろ?三都
主じゃいつも個人技で抜きにかかるけどあっちのDFはアジアレベルほど甘く
ないと思うぞ。で個人技に走りすぎて干されるヨカーン
799 :05/02/09 05:07:28 ID:DpSCBPn50
メッシーナ・柳沢にスポンサー契約あった
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200502/st2005020906.html

FW柳沢が所属するセリエA・メッシーナのマーリオ・ボンシニョーレ・マーケティング
ディレクターが7日、イタリアの民間テレビ番組に出演し、柳沢に“スポンサー契約”が
あることを明かした。1試合30分間以上、計12−13試合プレーしたら約40万ユーロ
(約5400万円)を日本のテレビ局から受け取るというもの。同ディレクターは「ムッティ
監督には契約のことは考えるなといってある。実力をもって起用している」と説明。

800 :05/02/09 05:33:17 ID:FMmUezsq0
大久保は早くチームにとけこんでほしい。
期待してる。
801 :05/02/09 06:48:55 ID:D7FZVe8n0
大久保は半年しか契約してないわけで。
チーム降格したらいる理由ないしな
802 :05/02/09 14:44:38 ID:VeWAmR7z0
中国選手や日本選手は金目当て+実力。
まぁ、それでも海外でプレーできるからいいんじゃないか?

朝鮮選手の場合は金目当てで獲得するも、儲からず
実力もなしですぐに追い出されるw(フェイエのソンやペルージャのアン)
朝鮮人は海外でプレーできず、みんなjリーグにくるw情けない


803 :05/02/09 16:33:07 ID:D7FZVe8n0
でも海外でプレーすることってどれだけの意味があるんだろうね。
正直、日本で海外にいく意義がある選手は、中田と小野と中村だけと思うよ。
ああ、高原やカズも一応日本では当時頂点に達していたか。
でも小野にしてもリーグ選択間違えてるしな。まあJ2よりかはマシか。
「なんか海外という響きがいいから」とかに思ってるなら、
まだJにくるだけ隣の国のほうが身の程弁えていていいよね
804 :05/02/09 16:47:23 ID:kMvR1bw20
サッカー選手なら
一度はヨーロッパの一流リーグの一流クラブでプレーしてみたい
というのが、ほとんどの選手の夢でしょう。
(加地さんは除く)
一流でないリーグ・クラブに行くのはそこからステップアップしたいという野心があるからでしょう。
やはり、どんなクラブでもヨーロッパにいた方がヨーロッパのクラブの目にはとまりやすいから。
残念ながら今のところみんなステップアップでつまずくか、
一流リーグの一流クラブに入っても出場できないか、という感じですが・・・
805_:05/02/10 02:43:27 ID:S1OoeN3Y0
昨日の北戦見てたら寿司も鈴木も何やってたんだ?と言いたくなった。
806 :05/02/10 12:52:00 ID:Ci1iKhEJ0
>>805
くしくも、結局昨日もJのフォワード>海外組みのフォワード
が証明されてしまったね。
日本人は、点取り屋を育てたかったらしばらくは、フォワードに限り
海外挑戦は止めた方がいいのかもしれない。
海外挑戦によって、なにか得点感覚というものが、嗅覚というものが
損なわれている感じがする。


後、ジャパンマネーによる移籍とは直接関係はないけど、
アウェーの北朝鮮戦で北朝鮮に波及する、ジャパンマネーは
凄いらしいね。
テレビの報道によると、もし5000人の日本人を受け入れるとなると
観光客収益だけで、5000×20万のツアーで10億円のお金が
あちらの国に落ちるらしい。
北朝鮮も経済事情を考えると、この金額は無視できないでしょう。
日本人サポーターがあちらの国へ行けるかどうか、テレビ放送は
まともに生中継されるのかどうか、非常に不安なんだけど、
その当たりは一体どうなるんだろうね。
807 :05/02/10 13:57:56 ID:dVvYD6sw0
>>799
なんつーかあるとは思ってたけど率直にがっかりだな。
他の選手に失礼だし、柳沢だってそんなの望んでないんじゃないの?
どこまでジャパンマネーを使っていいか線引きは難しいけど、これは明らかに線の向こう側だろ。
スポンサーの良識に期待するしかないんだろうが・・・
808 :05/02/10 14:59:11 ID:YP5cpTq40
昨日の予選は
韓国でもバーレーンでも日本企業の看板ばかりだった
フライエミレーツとヒュンダイぐらいしか外国企業はなかった
809 :05/02/10 16:21:31 ID:CvSW7S8F0
無得点FWなんか普通とらんでしょ、裏がなきゃ。
結果的に師匠や禿以下なのに。
810_:05/02/10 17:08:52 ID:/gZDqfSF0
>>806
大黒は運が良かったって感じだったけどチャンスをものにしたって事で。
逆にチャンスを生かせず悪い意味で目立ってしまったのが寿司。玉田は積極的に
攻撃仕掛ける姿勢は良かった。次でゴールを。鈴木はほとんど消えてた。それに
しても三都主と加地も悪かったな。抜けない当たり負けしてふっとばされ良い
とこなかったな。クロス精度もわりぃし。これじゃ三都主は海外なんて無理だよ
北はその10億円を軍事費に回すんだろうなぁ・・・・・・
811 :05/02/10 22:46:28 ID:w9k5p8Bi0
くしくも、結局昨日もJのフォワード>海外組みのフォワード
が証明されてしまったね。

馬鹿は氏ね
812 :05/02/11 06:34:24 ID:KNz+kPN80
ようは

  結果を出したJのFW>>>決定機までの海外組みのFW>>>>>>>役立たずのJのFW

と言いたい訳だ
813 :05/02/11 06:38:07 ID:rPhK8Dnx0
三都主はクロスは良かったんじゃ。
814 :05/02/11 07:46:28 ID:b9BXEhEc0
1試合で評価をコロコロ変える国民性だからFWは育たないでしょうね。
中盤に良い人材が多いのもわかる。
815 :05/02/11 07:57:09 ID:citug1eH0
何このスレマゾばっかり
816 :05/02/12 04:05:08 ID:s2+eO9qS0
>>811,815
君たちは、現在の海外組みのフォワードに何の危機感も感じないのか。
今回の柳沢みたいな出来事が発覚してしまった以上、
漏れはまた、あきれ返ってしまったよ。(柳スレ参照)
せめて海外組みのフォワードが、代表においても結果を出してくれてれば
いいんだけど。
高原はシュートに持っていくまでの動きや、他の選手を使う動きはうまくなったのは認めるけど
シュート自体は日本にいた時よりなんか下手に感じてしまう。
柳沢に関しては他のポジションが出来るようになったことぐらいしか、
客観的にみても評価できないだろう。
大久保はまだ日が浅いので、今はなんともいえないけど。
とりあえず、海外組みのフォワードはここ最近の代表戦においては
点を取りきれていないことに関しては、何もいえないんじゃない?
これは、漏れの個人的な意見だけど、やっぱりフォワードは点を取って
なんぼだよ。
817 :05/02/12 04:08:34 ID:Hg1HfM1I0
>>816
漏れとか使う時点で、相手されないよ。
実生活でも、漏れとか使うの?

818_:05/02/12 09:43:10 ID:YOdJGVs30
このスレも痛い奴が増えたな
819 :05/02/12 09:57:36 ID:fTOKvDo50
鈴木の時もスポンサーが圧力かけた話があったのであったんだしもう慣れっこです
820_:05/02/12 13:57:55 ID:YOdJGVs30
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050212-00000007-spn-spo

セリエBならちょうどいいかもしんないけどAは完全に実力不足。かなり修行して
からじゃないと絶対柳沢状態になる。高原でも、ドイツで超苦戦してんのにイタリア
なんてFW泣かせのとこ行ってもスピードだけじゃまず生きていけないシュートが格別
に巧いって訳でもないし・・・とりあえず本当やめとけ、惨めな思いするだけ。
821 :05/02/12 15:53:13 ID:+mw7Pp8L0
そんな毎回FWだからって点決められるもんじゃないでしょ?
最終予選なんてそんなぽこぽこゴールはいるわけじゃないし。
822 :05/02/13 06:34:56 ID:J/+HnzGf0
>>817
ご忠告thx
2ちゃん用語を実生活で使うやつはいないだろう。
しかしここは、2ちゃんの世界。
ある程度の2ちゃん言葉は容認して下さい。(この部分は2ちゃんの皆に語りかけてるところ)
まぁ、俺も相手にされたいから、慎まなければならないところはそうするわ。
もしかしたら、おれ自身も場に応じたその2ちゃん用語の使い分けを少し
勉強する必要があるのかもしれないし。
その辺はなかなか難しいところなんだけどね。

>>821
毎回どころか、ここ最近海外組みによる代表での得点を
見た記憶がない。あるのかもしれんが、記憶に残っていない。
それほど、Jでがんばっているフォワードの得点ばかりが
印象強い感じがする。代表においての話だがね。
これは、俺だけの今の感じなんだけど、得点取りたかったら
今の海外組みフォワードは使って欲しくないなと、そんなところ。

>>820
玉田の場合は、おいらの中では大久保より評価は高いけどね。
でも、正直セリエAは厳しいわ。
彼こそまさに、フランスリーグなんかいいと思うけどね。
取る側と行く側と、そして実力や選手がそのリーグにあっているかどうかなど
うまくかみ合ってくれるといいんだけど。
(玉田のあの人気だけに、流れるジャパンマネーも凄いだろうな。
そんな移籍はしてもらいたくないけど。)
823 :05/02/13 06:40:21 ID:batulowk0
FW柳沢が所属するセリエA・メッシーナのマーリオ・ボンシニョーレ・
マーケティングディレクターが7日、イタリアの民間テレビ番組に出演し、
柳沢に“スポンサー契約”があることを明かした。1試合30分間以上、
計12−13試合プレーしたら約40万ユーロ(約5400万円)を日本の
テレビ局から受け取るというもの。同ディレクターは「ムッティ監督には
契約のことは考えるなといってある。実力をもって起用している」と説明。

http://www.sanspo.com/soccer/top/st200502/st2005020906.html
824 :05/02/13 06:47:53 ID:hnF1xd+b0
>>819
慣れちゃダメだ。恥ずかしいと思わなきゃいけないんだよ。
金で出場時間買ってるんだぞ。
これでまたイタリア人に嫌われたな・・・
825 :05/02/13 07:01:40 ID:PITmvPOe0
FWが点とれるかどうかは他人の動きも関係するじゃん
怪我していたリネカーは周囲が糞なこともあって日本では黒歴史化したしな

大久保に関しては出た試合でほとんどボールがこなかったことを加味してあげないと
826 :05/02/13 07:03:25 ID:batulowk0
っつか、実力でなく金で選手を選んでるのはイタリア人だろ
イタリア人がそんなことしなければ、中田や柳沢のような
ヘタクソのせいで日本代表が弱くなることもなかった。
セリエAははっきりいって迷惑だ。
827 :05/02/13 07:29:04 ID:dOR/RI0Z0
>>802
お前はあふぉか。PSVでバリバリスタメンのパクチソンやイヨンピョは
どうなんだよ。悔しいけどパフォーマンスはいいぞ。特にパクチソンは
キングカズを師匠のように慕ってるし。
フットボール好きなら選手を貶めるような書き込みはするな。
と、マジレスしてみるテ(ry
828 :05/02/13 13:02:58 ID:YAz9geLu0
考えてみると朴とかイヨンピョって凄いんだな・・・
829 :05/02/13 21:01:58 ID:M6N3Jwa60
>>823
アララ・・
柳沢が試合出てるときって日本のテレビから金出るのか
最低だな
830:05/02/13 21:14:22 ID:KaW+qq2qO
在日が好みそうなスレだなw

たくさん隠れてるだろうな(笑)
831 :05/02/13 21:38:19 ID:r4ij8UYT0
>>828
逆にいえば縁故移籍でしばらく大目に見てもらってようやく使い物になったの
以外は全滅なんだけどな、お隣は。縁故とはまたちょっと違うが最近ようやく
師匠系Fwとして主戦力の座を得た高原と同じような感じだ罠
832 :05/02/14 08:41:55 ID:cKVmhq570
日本も中田中村小野以外全滅に近いしな
高原は何とか残ってるが
833 :05/02/14 19:16:50 ID:LXGd39Yt0
やれやれ、今週もお粗末な海外組みの結果報告をせねばならんのう。
心から応援はしているんだがなぁ〜。

中田・・・フル出場も得点には絡めず、まだまだパスミスも目立つ。
     しかし、チームの勝利に陰ながらの貢献もあって復活の予感。

中村・・・相手が強かったし、帰国したばっかりなので仕方ないか。
     見てないからよくわかんね。途中出場

稲本・・・試合には出ているみたいね。試合を見れないからどうなんだろう。
     貢献しているのか。チームは放出したがっていないみたいだし。

高原・・・帰国直後の先発、惜しいシュートもあったみたいだけど、
     やっぱり、点は取れなかった。後5点取れ。

大久保・・・先発するも、シュートチャンスがね。個人的には、ここに来て
       だいぶ苦戦している模様。チームは勝利。

小野・・・怪我の期間長いね。

柳沢・・・...


来週からは、このメンバーにナカタコも加わるわけだが、さてどうだろうね。
松井頑張ってる?
834 :05/02/14 19:53:06 ID:lvcoAIrc0
まぁ、まず「言葉の壁」って奴が日本人にはハンデとなっている罠。
そういった意味では日本人は「さらなる国際化」が必要となってくるわな。
835 :05/02/14 21:13:50 ID:ajPdSDvZ0
>>833
松井の試合は21日までないよ
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2005/02/09/08.html
836 :05/02/14 22:00:58 ID:3DV87a8b0
>>835
18日ね。
837 :05/02/14 22:03:32 ID:zBV5/mSr0
>>832
そういや中村も不自然に我慢して使ってもらう内にどうにかなって来たって口だな。
でも中田と小野は早い段階で力量を見せつけてジャパンマネー抜きでも居場所を
確保出来たって点ではちょっと別格だ罠。二人とも今シーズンはコンディション面で
苦しんでたけど。
838 :05/02/14 22:21:17 ID:ajPdSDvZ0
>>836 これ↓には21日ってなってるよ
http://www.footpro.fr/ligue2/calendrier_ligue2.asp?offset=25
839 :05/02/15 00:54:24 ID:FGP4ehyP0
稲本だが、ナンボイングランドじゃ言っても実質2部なら活躍してもらわにゃ困るわ
840_:05/02/15 02:28:02 ID:Zd8kuDr40
>>833
中田は今週、バルセロナでロナウジーニョフレンズとして出場するみたいだな
超一流選手達の中でプレーしてモチベーションが上がるかな??もう一人の
フランス中田はデビュー戦、途中交代の悪寒。

>>839
まぁね。それにしても2002W杯の彼の活躍が懐かしい
841 :05/02/15 08:02:44 ID:vTcMVLrk0
稲本はせめて試合見れるトコに移籍してくれ
842^:05/02/15 19:44:22 ID:+MTZCzMxO
ジャパンマネー目当てでいいからもっと輸入してくれ
843 :05/02/16 12:04:37 ID:r6XUi0Ns0
またまた、ゲンダイネタだが面白いから貼っておく。
http://www.gendai.net/contents.asp?c=044&id=16952
おまいら、フランスW杯のように絶対騙されるなよ。特に悪質業者に。
ネットオークションでは相当の高値がつくし、ダフ屋では偽物もあるだろうし。
キチンと、チケットやホテルなど確保して、安全を確かめて行ってこい!
844 :05/02/17 11:59:42 ID:pfASLo500
http://www.zakzak.co.jp/spo/2005_02/s2005021604.html
買って下さい♥お安くしときますから、だそうです。
845 :05/02/17 13:34:07 ID:bD3OE9QU0
釣りキターーー

http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20050217&a=20050217-00000003-sph-spo
【ロッテルダム(オランダ)16日=星野杏子】フェイエノールト所属のMF小野伸二(25)を、
オランダの全国紙フォルクスクラントが16日付紙面で批判的に報じた。「小野獲得は商業的には
成功したが、スポーツ的にはどうだった?」の見出しで、手術した左足首に不安を抱える今季の
小野はフリット監督の期待に応えていないとの記事を掲載した。
846_:05/02/17 16:43:19 ID:TF/AKjGP0
>>845
でもケガ多いよね。
847 :05/02/17 20:21:08 ID:pfASLo500
http://www.zakzak.co.jp/spo/2005_02/s2005021703.html

こんな風に、国内での経済が活性化し、Jが代表が
盛り上がってくれるのはよろし。
だから、842さんが言うように国内需要が高まるための輸出だけじゃなく輸入も考えないと。
それが、移籍金であったりでもいいし大物外国人の獲得でもいいし。
国内のサッカーを盛りあげましょう。
848 :05/02/17 20:23:04 ID:pfASLo500
本日のキャンペーン
“ジャパンマネーは有効利用しましょう。”
849  :05/02/18 14:44:10 ID:qXKBYIK00
マンチェスター・ユナイテッドは日本と中国に来るけど
韓国には来ないね。コリアンマネーは魅力ないからねpu

でもJリーグに来る韓国人選手はみんな金目当てで獲得されているww
在日マネーと韓国男大好きおばさんマネーが儲かるw
850 :05/02/18 17:05:54 ID:r+E9aDT70
稲元と柳沢はJならエースだったんだがなあ

でも稲本は所属クラブ間違えすぎだよ、まじで
851 :05/02/18 19:22:31 ID:sgkGK6sQ0
>>850
つーかそもそも香具師はプレミア自体合わないような。
元々間延び気味の中盤を少人数で行ったり来たりして切り盛りするよりも、
ガチガチにプレスかけ合いの潰し潰されな密集戦でこそ実力を発揮出来そうな悪寒。
852 :05/02/19 17:15:31 ID:TBZAUUtp0
稲本はそもそも確変待ちなのが問題だと思うぞ
代表戦でも使えない試合も多々あっただろ
853 :05/02/19 17:58:50 ID:uNSHK1OI0
稲本が確変した時はイナ様と呼ぶよーに。
854 :05/02/19 21:25:45 ID:rjisqbLG0
>>853
ぶっちゃけ、確変時の香具師はビッグクラブでも十分やっていけそうな
錯覚を見るものに抱かせる罠、勘違いしてしまう向こうのクラブ関係者がいるのも
致し方ないと思われ。
855 :05/02/20 19:55:02 ID:QBV9LiSe0
高原は、後4点も取ればこのスレを無事卒業できそうなのですが(スポンサーいらね)、
大久保は、この分じゃ田臥以下という事になりかねません。
最初だけよくて、どうするんだ。実力あっての移籍なんだろう。
南米やアフリカ諸国の選手の中には、言葉の壁を感じさせない活躍をしている者もいるぞ。
決して、臆病になるなよ。オマイの取柄といったら、そこしかないんだから。
大久保、びびってる?!
856 :05/02/20 20:45:09 ID:gPy8TlgX0
稲本はアーセナルを退団せずに残ってチャンスを待つべきだったと思う。
ワールドカップの2ゴールでオファーが多く来てこれは行けると思ったんだろうけど・・・。
トルシエが言っていたように当時は悪い意味で自信をもちすぎてしまったのだろうか。
857_:05/02/20 21:32:20 ID:g1hp2eO40
>>855
高原ゴールねぇ・・・今2シーズン目だっけ?さすがにチームの一員として
馴染めるようになったって事か?勢いがあるけど残り4ゴールは無理かな?
大久保・・・さすがに段々とクーペルから干され始めたな・・・・本人は
大丈夫大丈夫ってるらしいけど語学力がかなり低いらしいからスペイン語
のマスターは無理っぽいな。そして大久保と高原じゃチーム環境が全然違う。
ハンブルガーは毎年中堅クラスだがこのままじゃマジョルカは降格だ。
言葉の壁を打ち破る前に日本に強制送還
858 :05/02/21 01:04:12 ID:3jwajHiM0
なんだ、なんだ。高原で今週は幸先がよくやってくれると思ったが、
結局はどうしても、ジャパンマネーなんだ。
選手は皆頑張っている?!
頑張っているんだろうけど、それでもなかなか結果を出せないね。
それはやっぱり、助っ人としての実力が十分にないからに他ならないんだろう。
こんな調子で欧州に居座ってても、応援する側にしてみればなんと悲しい事か。
期待をしているだけに。日本人選手全員が、一同に活躍できた日ってくるのかなぁ。
寂しいねぇ、悲しいねぇ。
859:05/02/21 02:07:13 ID:Q4mM9kmqO
俺は在日だけど、日本人は羨ましい限りですよ。
こっちは実力もお金もないから二部リーグばっか・・。
悲しいっすOTL
860 :05/02/21 02:13:52 ID:wW1T2JJs0
こっち?
861 :05/02/21 19:16:22 ID:dHY0hjV30
>>855
あれは「ビギナーズラック」という奴だったんだよ・・・
862 :05/02/21 19:18:02 ID:O0nC9MCU0
西沢、鈴木は酷くない。ぜッたいすぽんさーないなんてことないよ。
カズはイタリアで成功したんなんてことないんよ
863 :05/02/21 19:40:04 ID:3jwajHiM0
なんか、勘違いをしている香具師がいるようだが、このスレの趣旨を間違わないように。
このスレは、私たち日本人が真剣に、今のジャパンマネーによる海外流出を真剣に考え
それに対し、是非を問うスレである。

(中には、どうしてもこのスレを、しお韓系のスレにしたがっている者もいらっしゃるようだが。
そういう人は、スレ違い。)
864 :05/02/21 19:41:18 ID:3jwajHiM0
今週の海外組み

中田  先発も全然監督の期待にこたえられず。前半のみで交代。
    イエローのおまけ付き。評価も4.5〜5.5と散々。

小野  途中出場。これといった活躍もなし。よってコメントもない。

大久保  最初の勢いはどこに行ったのでしょう。全然チームにもボールにも絡めません。

柳沢  人生の辛さを嫁と一緒になって痛感している模様。

中村  はよ、怪我治せ。点取れ。

中田浩二  試合に出れる日は来るのでしょうか。出れる許可は何時になったら
        出してもらえるのでしょうか。チームも好調。優勝争いもあって、
        本当に試合に今シーズン出れるかどうかも疑問。シャツだけ売るな。

高原  今週も唯一のピカ1君。代表でなんでそれが出来ないの。
     イラン戦は恐らく先発だろうから、期待しています。


今週もなかなか結果の出せない、海外組み情報でした。ウンコでしたね。悲しい限りだコロン。
実力が十分備わってないと、欧州活躍は厳しすぎる。只今、ジャパン軍団は勉強中。
865:05/02/21 20:19:03 ID:Q4mM9kmqO
>864
評価するなら松井も終わってから評価しろよ。
そう早まるな。
今日の夜あるらしいから
866_:05/02/22 01:28:14 ID:/9SRSVht0
>>861
ビキナーズラックは1年目のバイエルン戦でのカーンから無失点記録破った
ゴールだろ。同様に稲本のマンU戦でのゴールも有名

>>864
大体そんな感じだね。毎週乙。ついでに小野に補足。

小野・・・中田よりはケガ期間短いけど2ヶ月のケガ明けでパフォーマンスが大幅に
落ちてなかった点は評価したい。しかし今年ももうリーグ終盤に差し掛かろうとして
るのにこれといった大活躍はなかったので今のままでは来季もオランダは濃厚。


http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/spain/column/200502/at00003977.html
↑大久保についてのコラム。それにしても海外で成功する秘訣はまず言葉だって
海外移籍前からイタリア語勉強してイタリアに行った時はもうかなりのレベルだった
中田はやはり偉大だ
867 :05/02/22 02:15:27 ID:B5uVEvhY0
>しかし今年ももうリーグ終盤に差し掛かろうとしてるのにこれといった大活躍はなかったので

これは中田にもそのまま言えるな。
しかもチームは降格の危機でまた移籍もありうる。
868 :05/02/22 09:16:22 ID:hyGoq2eH0
海外組の中で実は高原がチームで一番重要な選手
869 :05/02/22 16:57:42 ID:Zs1LDSq30
>>868
松井じゃね?
870_:05/02/22 22:31:44 ID:/9SRSVht0
>>867
http://sports.livedoor.com/football/japanese/detail?id=721149
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20050222&a=20050222-00000000-sph-spo

中田・・・今までで一番厳しくなってきたな・・・まじで環境変えたほうが良いかも

>>868
http://sports.livedoor.com/football/japanese/detail?id=721151

ジャパンフードはこんなところにも・・・(笑)
871_:05/02/23 13:35:25 ID:9INvRB7V0
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20050223&a=20050223-00000032-nks-spo

中田調子悪いかもしんないけど中田一人が原因でもないと思うんだがな・・・・
チーム全体の問題。
872 :05/02/23 20:39:35 ID:1xFPN84x0
「中田が起用されるのは、出場させることが契約に盛り込まれているからか。」
                 &
「チームのプレー態度に憤りを感じた。給料を引き出すときに恥ずかしいと
思わなければならない選手が何人かいる。」


キツイわ。きつ過ぎる。これまで、いい意味でジャパンマネーの評価を変えてきた第1人者なのに。
一昔前は、欧州でも十分やっていける実力の持ち主だったのに。
これこそが、ジャパンマネーのもたらす大罪。
ジャパンマネーは人を殺す可能性を十分に秘めている。怖ろしい...
873 :05/02/23 20:43:10 ID:eLd8ziyR0
2ちゃんの馬鹿アンチに何言われようが平気だが、現地のサポにここまで言われると正直堪えるよ。
874 :05/02/23 20:46:09 ID:kZ/yWIFk0
っつか、ジャパンマネーで使われているというのは本当だろ
875 :05/02/23 21:27:19 ID:1Z45+8mAO
ジャパンマネーwww
876:05/02/23 21:30:38 ID:dx3QJqhNO
一番チームに貢献してるのは松井
行く前12位だったチームを4位まで上げた
877:05/02/23 22:13:15 ID:P2zPJ8ahO
松井すごいな、なかなか実力あるな。魔女に行った疫病神とは偉い違い。
878 :05/02/23 23:10:52 ID:1cufMdd/0
中田ヒデのとこは監督代わっても1勝6敗だっけ
いろいろ本音発言が遠慮なくでてくるとこだろうな。
柳沢と違って否定はしているがスタメンで前半だけで交替とかつつかれるとこだな。
879今週の2部評価:05/02/24 19:31:21 ID:/JrGz+Eg0
松井は、17試合出場中3ゴール2アシストか。
これだけ見れば、何てことないけど、今年だけでみれば
2ゴール2アシスト。なかなか調子よさそう。
決定的な試合を決めるゴールも決めているみたいだし。(今節はフル出場も今一。)
一度試合を見てみたい、どんな活躍をしているか知りたい選手
の1人だな。
また、稲本も今回の敗戦に関わらず評価も8と好調らしいし。

しかし、あれだな。松井は来シーズン1部に上がれる可能性があるから
いいけど、稲本の現在所属しているカーディフは夢も希望もないからな。
多分、WBAに戻っても、また干されそのまま降格の道を歩むしかないだろうし。
現在は戦力にはなっているといっても、これでいいのか。稲本よ。

              _,-‐‐、
            ,i´    l、__   _,.....、
             l   ‐-/´ `y‐'´  ヽ__
             !、__,...-'!、__,ノー     ノ ``ー 、_  ,
          /      ヽ、   ノ‐- 、__   `く-、
         /         `ー‐'´`-、   `ー-、 |
          '--、__________,.........-----‐‐'ー、_    `ー、
          ,i ,-、‐‐-- 、ニ二`ー‐- 、  ,l´ ` 、  ヽ)
         /.´,-!      7`i_ー  |    ヽ __ )
      _,.-‐‐ (   __    `i      ヽ  _,i'´ ヽ       ←どこがじゃい。
     i´   -‐'_フ'´ノヽ、____,i´       ヽ'´ ,く  |
     !、_______,.......,--、_`  ヽ、    、 、      ノ
    (\(\ !、_____|    ̄`ー-、___   ,ヽ ヽ -、-'´ i´`i , ^,
  ⊂ニ メ'  \\        |___ ``7'´ | ヽ  ,l   | `' 、r''´)
  ⊂ニ(   / `、 `ー、_  ,- 、  __ ̄   /     ノ,-'´|´   ヽ‐'、
   ⊂ -―/  `ー-、.`ー!、 Y ´ )_,.i'´   ノ   |    '‐く
       `ー、  ,  `ー、-、___    ___,.-‐´    ヽー-‐'`ー´
         `ー/    /ー-ュ‐' ̄ ̄      _,-‐'´
            これでいいのだ。
880 :05/02/25 18:58:03 ID:Skyq/P+10
バカボンのパパ氏ね。奥さんが綺麗で賢いからなおさら嫌いYO。



それと、おまえらジャパンマネーな男たちになるなよ。
ネタとしては半年ぐらい前のものではあるが、共感できる部分が非常に多い。
http://berger.jugem.cc/?eid=100
自分の胸に手を当てて、何か心当たりはないか、感じるところはないか?!
881_:05/02/26 07:15:30 ID:ridv8lWQ0
・評価上昇気味−松井、高原、稲本?
・変動なし  −中村
・やや下降気味−小野、大久保
・評価暴落  −中田
・絶望的   −柳沢
・評価不能  −中田(浩)
882 :05/02/27 02:01:24 ID:/YEqqm+Z0
今週の海外組みの動向 速報

高原 フル。しかしチーム自体ボロボロ
中田 ベンチ。もう終わり気味。
大久保 ついにベンチ入りすらできず

中村 小野 稲本も体調不良や怪我などであまりよい噂きかないし
もう松井以外の海外組みはダメポ
883:05/02/27 08:46:58 ID:QL58My0aO
犬久保ダッサー、ベンチ入りも出来ないくらい落ちぶれた!本人の落ち込んだ面みてみたい!2年間ノーゴールの柳ですらベンチ入りしてんのにね、やっぱ実力才能がないのと人柄がダメなんだねえ。こんなダメ犬と結婚した嫁が哀れすぎ。
884 :05/02/27 09:58:32 ID:xVsT9T/J0
次は誰が海外で腐らされるのかね。
正直海外で通用する選手って国内にはもういないような希ガス。
885:05/02/27 10:21:06 ID:QL58My0aO
大黒やお玉ならそこそこやれそう。犬久保はこれからどうする、桜も伊奈雷っていってるから戻ってもJFLあたりかそれ以下のカスチームでやるしかないね、嫁も苦労しそう、22才で落ちぶれたら生活大変そう。
886_:05/02/27 13:03:26 ID:Y2bpdwcI0
大久保はスペインへトンボ帰りしてケガもまだ治ってないからだろ。
まぁこのまま行けばいずれベンチ外になるけどな。

>>885
大黒でも玉田でも無理。まだFWは世界に通用するとは思えない。高原だって
リーグ全体で見たらそこまで評価されてるわけじゃないし。せいぜい中澤くらい
だろ。

887 :05/02/27 17:33:51 ID:/YEqqm+Z0
あのワシントンですら、オファー来たのはヴィオラだけで、
あとはJ1と、欧州の2部だけらしいぞ。
セレソンで10試合3ゴール
トルコ一部で12試合9ゴール
ブラジル一部で二年連続得点王
去年は38試合34ゴールで新記録
完治した心臓病の病歴ってそこまでかかわるものなの?


結局、いかに日本人選手がジャパンマネーに頼ってるかということだよ
888 :05/02/27 18:45:35 ID:2isGFpzg0
>>887
ワシントンは年だからでしょ
889今週は各選手技ありのゴールもあり、51点の出来栄え:05/02/28 01:39:35 ID:lQo7hCeU0
オーバーヘッドあり、FKあり。今週は全体として、助っ人としてはまずまずの評価。
でも、おいらの評価としてはもっとできるはず。まだまだ...
       
890現役新聞記者:05/02/28 02:03:19 ID:4x7B8JlM0
みんな色々と突っ込んでいるが大事な事を忘れてる
ジャパンマネーとか色んな話題出てるか日本人選手はたいしたことない。

中田=セリエで試合にもろくに出れないのに世界選抜。
(デルピエロやロナウジーニョのリップサービスを信じるマスゴミ)

椎茸=当たりに弱い、所詮アジアレベル。

稲本(笑)=2部レンタル中。
(言う事無しの野人並のラッキーボーイ)

小野=エールの上位クラブにいるけどプレミアやセリエやエスパニョーラに比べたらエールは下レベル。
(オランダではPSVのパクのが活躍してるし有名)

高原=病気持ち、FWで一年目3点、2年目2点、3年目6点と活躍してそうだがゴール前で弱すぎ。

柳沢=一応FWなんだよなw

大久保=Jで2年連続15得点以上と活躍したが下位チームだから監督からのオーダーないから自由にできる。
(トップクラブならあんな得点入れられないってw エスパニョーラ1試合目で1得点1アシストと活躍したが
そのうちヌマンシアのやかんさんみたいになりますよ。)
891:05/02/28 02:10:49 ID:V/EOBEA2O
まぁ、アジアでヨーロッパの海外組は日本が一番活躍してんじゃね。

イランもたいしたことないし韓国なんて二部ばっかでどうしようもない
892_:05/02/28 02:57:13 ID:ZCLsNBHe0
>>891
まぁPSVの奴らはヒディングのお情けみたいなもんだからな。
893現役新聞記者:05/02/28 03:03:48 ID:4x7B8JlM0
お情けで、あの背番号とポジションとスタメンはやらん
エールだけどPSVは名門で現在最強クラブだぞ
中田や小野より先にチャンピオンシップに出た
韓国人とかそんなつまらん貶しは止めとけよ
サッカーファンに国籍は関係ない
894現役新聞記者:05/02/28 03:06:36 ID:4x7B8JlM0
実力があるからヒディングは使うんだよ。
実力なければイ・チョンスや中田や稲本みたいに使われない。
アジアで活躍してるのはマハダヴィキアとパク・チソンくらいなもんだろ。

>>892
おまえはただ韓国人が嫌いなだけだろ、そのような貶しは意味ないからやめろ。
くだらなすぎ。
ホン・ミョンボとか世界でも有名なアジア人サッカー選手で評価高いぞ
895 :05/02/28 03:08:44 ID:G9k+RsWx0
>>893
>エールだけどPSVは名門で現在最強クラブだぞ
>中田や小野より先にチャンピオンシップに出た

896 :05/02/28 03:10:23 ID:D9YuB5ss0
>>894
今は怪我中だが、マンチェスター・シティの孫継海も活躍組に入れてもらえんか。
叩き上げで実力だけでのし上がった貴重な例だと思うし評価は割と高いぞ。
897 :05/02/28 03:11:13 ID:50bis0w30
在日っていつも必死だよね
898:05/02/28 03:27:37 ID:V/EOBEA2O
>894
現役新聞記者さん、マハダビキアってあんまり試合出れてないよ?
あんまり恥ずかしいこと言わない方がいいよ
899 :05/02/28 03:36:37 ID:RbIiTTKw0
俺は韓国は総じて好きじゃないけど、パク・チソンは素直に良い選手だと言いたいね。
900現役新聞記者:05/02/28 03:41:07 ID:4x7B8JlM0
最多アシスト王になったことあるのご存知かなぁ?
日本人貶すわけじゃないけど日本人は一度でも何か獲得したことあったかな?
野球ではイチローが最多安打したけどサッカーではやはり日本人は活躍できないあと50年もしたらもうちょっと頑張れるんじゃないかな?
FIFAランキングも100位以内に入ってからヨーロッパに認められるんじゃないかな?
日本とアメ李カは野球大国だからサッカーは上手くないんだよ。でも金持ち国だからサッカーに力入れたら強くなると思うよ。
日本とアメ李カは野球の国だからサッカーは弱いんだよねアメ李カなんかはFIFAランキングにも入れないくらいなんですよ語存知でしょうか?
もうちょっとサッカー詳しくなってから私に対抗しようね。じゃないと恥ずかしい思いするのはそちら側のほうですよ。
901 :05/02/28 03:41:34 ID:v8g2lS9F0
小野もパク・チソンぐらい活躍してくれると思ったのに。
902:05/02/28 03:49:53 ID:V/EOBEA2O
>900
はぁ?日本はFIFAランキングでアジア一位だぞ。
マハダビキアの過去の話するならアジアMVPに中田小野と選ばれてる。

えー朝鮮人はここ十年何にも選ばれてませんw
903 :05/02/28 03:50:03 ID:H9tLZZnZ0
>>900
そもそも日本サッカーはプロ化すらしてないし、
海外に日本人選手だしたことだって、奥寺一人ぐらいだろ?
まずはW杯にでるべきだよ、日本は
904:05/02/28 03:52:00 ID:V/EOBEA2O
自演つまらん寝る
905 :05/02/28 03:58:02 ID:3ged5eSW0
在日死ね
906 :05/02/28 03:58:58 ID:jJIA6ZEq0
nakataの試合って見てる人いる?
907 :05/02/28 04:10:13 ID:RbIiTTKw0
ナショナルチームの話題ならともかく、個人の話題で国籍がどこだからどうだとかやめようよ。
アジアの選手が欧州で活躍してればそれでうれしいじゃんか。
908 :05/02/28 04:17:05 ID:v8g2lS9F0
ここは、実力が無い日本人選手が、ジャパンマネーで無理やり移籍している現状を、嘆くスレですよ。
909 :05/02/28 04:20:13 ID:jJIA6ZEq0
中田はまじで酷いよね。
910:05/02/28 11:26:53 ID:9tuBCjR10
ヒディンクが「お情け」でスタメンをやるような監督なわけないな。
ただ、「ヒディンク効果」が存在してることも確かだ。
ヒディンクが2002W杯で韓国を指揮したことが強く影響してるんだろう。
つまり、ヒディンクは2年間、身近でこの2人の韓国人選手を見てきたって事。
チソンとヨンピョの事を身近で見てきた分、この二人の長所、短所、癖を知り尽くしてるわけだ。
で、PSVに復帰し、「さあチームを一から作ろう」って上で、
「右ウイングと左サイドバックが必要だが、さて、どんな選手を獲ろう?」
ってなり、それなら、何もかも知り尽くしてる選手を獲った方がチームを作りやすい。
って事になるわけだ。
もちろん、二人が今まで属してきたチームとPSVではレベルが違う。
ってことで、特徴こそ知り尽くしてるものの、レベル自体がPSVのレベルにまで達してくれるかどうか…
ってのは「賭け」的な一面もあったんだろうが…
でも、二人は見事にヒディンクの期待にこたえてくれた。
で、二人の今がある。
…ってな感じなんじゃないかな?
911:05/02/28 11:38:44 ID:9tuBCjR10
で、トピズレしたんで、スレの本題について、語らせてもらえば…
まあ、日本人の欧州移籍にジャパンマネーが動いてることは確かだ。
でも、ジャパンマネーで買えるのは欧州への扉を開ける鍵だけ。
で、金で買った鍵で扉を開けた時、その向こうでは、Jリーグをはるかに上回るレベルの選手達が、
Jのチームより激しいスタメンっていう椅子を奪い合ってるわけだ。
で、その椅子はジャパンマネーじゃ買えない。
買えるのは自分の実力だけなんだな。
その激しい争いの中、所詮、欧州のレベルに達してない選手は、
「お前、用無し!」と、扉の外につまみ出されるわけだ。
まあ…完全移籍なら、ある程度我慢してもらえるわけだが、
レンタル移籍なら容赦無しにね。
そんな中、完全移籍契約、あるいはスタメンのポジションを取った奴が、
今、数年単位で欧州で頑張ってる選手、
中田、中村、小野、高原といった連中だな。
彼らはジャパンマネーでヨーロッパへの扉を開けて、
自らの実力で椅子を奪ったわけだ。
まあ、選手個人個人の事情にもよるが、大体は、こんなところだろう…
それにしても…扉を開ける鍵、椅子の表現って…
ちょっとかっこよくない?
912 :05/02/28 14:27:30 ID:eyyrqkvM0
トピ?
913:05/02/28 14:40:58 ID:uRNwAqgo0
すんません。YAHOO掲示板の出身なんで、「トピズレ」って言っちゃったんだけど…
2ちゃんねるでは、掲示板のタイトルと書き込み内容がずれてること、
なんていうんですか?
914:05/02/28 14:44:43 ID:zjJ8E0rBO
ヤムチャった
915ど初心者:05/02/28 14:49:36 ID:XNo83oiNO
あと、age.sage.厨の意味もプリーズ。
916 :05/02/28 14:53:11 ID:HgBDgcpU0
>>915
ageはスレッドが最上位に上がる、sageは上がらない
メール欄には必ず「sage」と入力しる
917_:05/02/28 18:07:27 ID:ZCLsNBHe0
>>908
そうそう、ここは海外日本人専門スレ。韓国、中国、イラン選手の話したかったら
その国のサッカースレに行くなりアジア総合たてろよ

>>915
まぁなんだ。ここはジャパンマネーについて話すとこだから質問はせめて海サカ初心者
質問スレにでも行ってやってくれ。
918 :05/02/28 20:36:31 ID:FwIO/wgb0
>>893
フェイエって良く考えたら、斧が入ってから優勝争いに絡まなくなったね。
逆に、PSVは韓国の選手が入ってから優勝争いやるようになってるね。
結局、助っ人としては韓国人の方が優れてるのかな?
919 :05/02/28 20:42:48 ID:7qTgXMXi0
>>918
一応加入したシーズンにUEFAカップ取ってるんだけどな。
920 :05/02/28 23:46:32 ID:lQo7hCeU0
今節のまとめ

中田・・・もう、監督やオーナーの信頼もなくしちゃったね。

中村・・・君は技術の高さは凄い。おいらの中では、アジアの中では
     ファンタジスタと呼べるのは君ぐらい。(絶好調のみ)

小野・・・オーバーヘッド。なんじゃありゃ...3大リーグが益々遠い世界に。
     一番いい時に行っとけばよかったね。

稲本・・・頑張っているんだろうけど、戦力としては十分なんだろうけど
     もう代理人変えれ。もっとできるはず。

高原・・・あと、4点。

柳沢・・・う〜ん。

大久保・・・いろいろ、勉強中。

中田浩二・・・でれるといいな。はぁ〜。

松井・・・何気に凄くない。いい仕事してるでしょ。俺の中では、今週のピカ一君。


なんでなんで、毎週毎週こんな感じなの。もっと景気のいい事書きたいよ。
日本人がヨーロッパで25点とって、バロンドール。
妄想もたいがいにしとけやな。この調子じゃ。  
921_:05/02/28 23:50:07 ID:ZCLsNBHe0
俺的総評

中田・・・ついにスタメン落ち。で先発のヨルゲンセンが最高のプレーを。居場所がなくなってきた
中村・・・復帰早々新型FK炸裂で決勝点、チームの勝利に貢献。チーム内では一番評価良かったと思われ
小野・・・オーバーヘッド炸裂!でゴール決める。フリット監督も絶賛。
稲本・・・良いとこなしのまま途中交代。しかし監督は必要としている??
高原・・・一人で何とかしようとがんばっていたみたいだがDF陣崩壊でチーム大敗。しかし高原の責任は薄め
柳沢・・・後半44分から出場。3分程度で何が出来るのか疑問だが何の結果も残せずチームは敗北。
(補足・試合は全然使われないがチームの文化事業で日本へのシチリア島アピールの宣伝要員として
使われる事に・・・・う〜ん・・・ジャパンマネー)
松井・・・・クロスバー直撃シュートを放ちそれをチームメイトが押し込んだ模様。チームも快勝
大久保・・・ケガ&長旅の疲れを考慮してかベンチ入りせず。チームは逆転負け。いよいよ残留
争いが厳しくなってきた。2部落ちだと恐らく強制帰国。結果を残せば完全移籍も・・・
中田(浩)・・・就労の問題でデビューは持ち越し。とりあえず仏語覚えて連携を高めろ

柳沢にはジャパンマネーの危険な香りがします。チームの観光戦略に良い様に使われてます。
922 :05/03/01 00:26:14 ID:rsVifZNr0
今週合格
中村小野松井福田
923,:05/03/01 04:25:37 ID:/AfYsHxI0
ヤポンマニー
924_:05/03/01 14:02:53 ID:S06IAFe50
925 :05/03/01 19:11:13 ID:rQvF7CeJ0
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200502/st2005030111.html
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2005/03/01/06.html
このように、今朝の朝刊によれば、メッシーナは柳沢さんの利用を
違う方で生かしたいと思い始めましたよ。
どうするんですか。海外サッカー板の住民の皆さん。特に柳沢ヲタの皆さん。
あなた方が、このように無理な移籍をすすめるから、また1人優秀なFWが
日本サッカー界からいなくなろうとしているんですよ。
もういい加減、目を覚ましなさい。
926 :05/03/02 06:20:31 ID:21t23nzn0
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/mar/o20050301_10.htm
もし、10億での移籍がなされるのであればそれは実力を認められているからこそ
できること。ジャパンマネーでもそう簡単に補える数字ではない。
できるか、お前は本当に出来るのか。それだけのポテンシャルはまだ持っているのか。
927 :05/03/02 07:00:01 ID:ccxVqpuX0
語学力がかな〜り重要じゃね?
928 :05/03/02 10:13:11 ID:ULQaQ1NJ0
>>925
柳沢がイタリア行ったのは、別にファンが勧めたからじゃねーだろ。
929 :05/03/02 12:17:17 ID:AgdoMUal0
>>900
アメリカ代表にはプレミアシップで活躍してる選手が何人か居るし、
あんたの言ってるPSVにもビーズリーがいるじゃん。
少なくても日韓と同格かそれ以上の力が有ると思うよ。
930_:05/03/02 20:54:41 ID:ajEXBkZM0
小野、大型移籍か?!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050302-00000009-sks-spo

中田、放出要員
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20050302&a=20050302-00000026-sph-spo

小野はオランダで修行積んだけどバルサやアーセナルは中盤はタレント揃ってるから
控えになりそうだな・・。中田は・・・ついにプレミアorスペイン参戦か??
イタリアで欲しがるのはボローニャくらいだろうし
931 :05/03/03 06:49:35 ID:nqyirjj80
大久保、またジャパンマネーやっちまったか。
シュート0とは。トホホ...
932 :05/03/03 06:52:32 ID:86o3MBbv0
散々柳沢ついに記者会見で突っ込まれた   東スポ

 28日、メッシーナ大学とシチリア州森林農政局による「シチリア産レッドオレンジ
の日本市場向けキャンペーン」プロジェクトが発足。
そのイメージキャラクターとして選ばれたメッシーナFW柳沢敦(27)も記者会見に
出席した。
 ずらりと揃った地元報道陣、メッシーナのフランツァ会長、シチリア州議会議員や
大学教授に囲まれ、実に居心地が悪そうな柳沢。
もともと柳沢獲得は経済効果狙いといわれていただけに「日本市場を狙う」と連呼さ
れては無理もない。
 柳沢は「1人の人間としてこのような活動に参加できることを光栄に思います」と
落ち着いて語った。

しかし会見の最後には司会者から「完璧な人間などいないけど、でももう少しいい
プレーをしてくれないかな」と言われるなど散々だ。
  (後略) 
933:05/03/03 07:06:11 ID:u3jUyTksO
犬久保完全に終わったな。落ちぶれた奴の最期の姿は格好悪すぎ。応援してたけど恥ずかしいからやめた。これからは松井、茸、斧、大黒、隆行、田中、玉ちゃんかな。
934:05/03/03 07:30:46 ID:6KCYN04kO
まぁ15分しか出れなかったみたいだし無理はないよ。
強制送還されたイチョンスよりはマシじゃない(笑)
935:05/03/03 08:09:59 ID:u3jUyTksO
え?やかんって国に帰ったんだ。知らなかった。
犬久保もそうなりそうだけど桜としてはもういらない選手って感じ。サポ自体がそんにこといってるしね。犬より森島や西沢や桜で長くやってる人の方が大事だって。
936イプサム:05/03/03 11:41:22 ID:spCB5aVF0
 :05/02/02 12:59:27 ID:vD7TlfQA0
戦力だけとして、十分にいけるレベル(現時点)

中田・・・名古屋グランパスエイト<こいつはもう三大リーグなんて無理だぞ?
中村・・・レジーナ
小野・・・オランダトップは無理。ジャパンマネーつきでオランダ4位でベンチなんだから。
ベルギーの上位かオランダ中位
稲本・・・今いるとこが似合ってる
高原・・・オランダレベル(フェイエ以下)
柳沢・・・ソウルFC
大久保・・・ガンバ大阪
中田浩二・・・フランス2部ぐらい

このくらいが妥当な線でしょうか・
937:05/03/03 11:44:45 ID:6KCYN04kO
小野は次の試合先発らしいね。
朝鮮人にとってはきついだろうがw
938:05/03/03 11:47:00 ID:Zb7e6kyL0
>>936
おまえ頭悪いだろ
939 :05/03/03 12:59:06 ID:+Kml4wzz0
在日キムチーは日本人になりすまし
日本人選手を馬鹿にしてる時だけ劣等感が消える。かわいそう
940 :05/03/03 19:49:07 ID:+m76nMW50
ほんと在日多いよな
サカ板って

しかも日本人になりすましてスレ荒しまくってたりするから
941 :05/03/03 23:46:23 ID:HwLJFXq30
このスレでヒデや中タコや柳沢や大久保らを貶すのは在日です!
日本人なら日本人の悪口なんて絶対言わないはず!
ジャパンマネーなんて全部嘘ですでっち上げです!
試合出れないのは在日の嫌がらせのせいです!
942 :05/03/04 00:00:29 ID:DgBviGyd0
実力が足らないからレギュラーででれないだけだろ
943 :05/03/04 00:11:00 ID:iWFeyFJM0
>>940
サカ板以外にも多いけどね。反日アンチが過ぎて叩かれると、
今度は狂信者に成りすます。サッカーなんか楽しむ気も更々無い
くせに、サカ板を何だか解らない民族ナショナリズムを発揮する場にしてるから性質が悪い。
944 :05/03/04 01:51:08 ID:yFI/gD290
かなり昔の話(シニョーリがラツィオで得点王なった時で攻撃の鬼ゼーマン時代)
だがラツィオが北海道に来たってんで北海道で特集組んでた事があった。
北海道の大学選抜とセリエA2位ラツィオの試合が行われ、試合は公開処刑状態
でまるでフランスVS日本の1番酷い試合のように酷かった。(それ以上か。)
が当時売り出し中の日本人選手"財前"をラツィオがおそらくサービスで投入。
そしてこの投入後にそれまで別次元で大学生を圧倒していたラツィオに
大きな穴が生まれる。怪物選手の中に大学生と同じようなレベルの選手が
一人入ったような感じ。ボール取られ、パスミスするわで酷かった。
あげく試合後大学生が整列してラツィオの選手にアタマを下げて礼をした時、
シニョーリ等スタメンは頭を下げて大学生に礼を返したが
財前はガムを噛みながら半笑いで
その礼してる姿を面と向かって見ながらも完璧無視。頭を下げる素振りも無い。
おそらく「俺はセリエAの選手だから学生にアタマ下げる必要無い」と思ったのか?
その後インタビューで「もう日本に帰りたいしょ?」とレポーターにいじられ
一瞬ムッとしてた。
ジャパンマネーで移籍して恥を晒すだけってのもツライ。
特に自分をイタリア人と思うのかイタリア人を誤解するのかわからんが態度だけ
でかくなったりしたら最悪。実力無くて礼節も無くなるようなら無理にイタリア
行かないで欲しいな。
945 :05/03/04 02:14:24 ID:NLnRhVzd0
日本人は世界中で恥を晒してるよね。
946在日:05/03/04 02:50:06 ID:WRyPuWCVO
なんだかんだ言って日本はアジアじゃ一番マシだと思われ。

やかんとかファンに小さなウンコとか言われたんでしょ・・・
947 :05/03/04 06:19:32 ID:/OAUvLpV0
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/mar/o20050303_70.htm
これらも、ジャパンマネーの影響ですかね。
948.:05/03/04 07:11:23 ID:DURIwwV2O
ジャパンマネー特集か
949 :05/03/04 10:56:54 ID:K4jjuNgb0
>>947
小野の件は単なる値崩れ防止策だろ。売り手側が次の駒に目処がついたみたいな
事言っちゃったら買い手から舐められるわけで。
950 :05/03/04 11:45:13 ID:H4glGwqZ0
>>944 ソース。 財前出てくるならユースがきてたんじゃない?

951 :05/03/04 14:00:57 ID:KBFBsFPj0
>>950
http://www.joppin.com/html/roi21/2052.html
これがソースといえるかどうかは不明だが北海道のキロロでキャンプをしたんだよ。
ちなみにカシラギやヴィンターもいたしユースでは無い。
シニョーリも得点決めたと思う。5,6点取ってたから誰が決めたかは覚えてないが。
財前はプリマヴェーラとか言うトップチームの1つ下のランクにいたらしいけど
特別に出してもらったんじゃないかな。


952 :05/03/05 09:35:58 ID:EHW6llMA0
突然ですけど、この板の皆さんはJがいつ開幕するか
知っていますか?きっと、知らない人のほうが多いんだろうな。orz



今週も大変楽しみな週末がやったきました。
こんどこそ、やってくれるでしょう。
景気のいいレスが出来る事を期待して、ageちゃおう。
ノルマは4ゴール3アシストってとこでしょうか。
953 :05/03/05 09:39:38 ID:nLg0nmvv0
でこのスレ的にNO1ジャパンマネーことMr.JAPAN MONEYは
JYUNICHI INAMOTO? ATUSHI YANAGISAWA?
954 :05/03/05 09:45:25 ID:mlbvWCft0
稲本はそもそも試合に出して貰ってないじゃん。
まぁアーセナル移籍はマネーだろうけど、その後はね…

あれだけ外しても先発で起用された高原と、
怪我や不調でしばしば去年の中村がかなり臭う
955 :05/03/05 09:49:25 ID:cUv8FRA60
柳沢は三十分で何試合出すと何千万だかクラブに入る仕組みなんだろ。
956 :05/03/05 09:51:23 ID:21bJYdGI0
>>954
高原がジャパンマネーだったらアマチュアリーグに落とされるなんて
屈辱はありえない。追放されそうだったのにそこから這い上がったんだから
いい加減認めてやれ
957: ::05/03/05 09:53:17 ID:IlJDGtuA0
中村は一番ジャパンマネー有効利用だな。其れがなきゃ昨期で首のところ、
ファミマユニやら、ジャパンツアーやら思いきりレッジーナに稼がせて、
生き延び主力放出で今年レギュラー獲得でそこそこ活躍。
ジャパンマネーも使いよう。
958 :05/03/05 10:28:04 ID:KQZZdFKe0
マルセイユ浩二6日デビュー決定
ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-050305-0008.html

あさって未明、生放送あります。
959 :05/03/05 11:39:29 ID:hKZAqvuF0
>>953
稲本ですな
アーセナルでは周知のとおり
フルハムでも日本人観客グッズ売上が凄くて英国記事になるくらい
カーディフでもオフィシャルSHOPPINGではシャツ売りの写真で使われ
現在は公式のTOPに稲本のシャツ売りの写真が1番でかく乗るくらい
そもそも前代未聞の3年レンタルという時点でマネー最大という選手がわかりますな
完全移籍でも前代未聞の格安ですし
960 :05/03/05 11:41:44 ID:j4CLoE4n0
プレミアでは、中国人の方が実力があると思われてるからね。
961 :05/03/05 12:00:22 ID:sGB1YxHK0
>>959
怪我してたのに何が前代未聞の格安じゃー!!
それに移籍金は1億2千万じゃぃボゲェーー
962 :05/03/05 12:23:23 ID:lbidQPlc0
4000万なのに1億とかいってる池沼がいまだにいるのか
963 :05/03/05 12:29:14 ID:PbuLxRfw0
1億なのに4000万とかいってる池沼がいまだにいるのか
964 :05/03/05 13:27:37 ID:TYDc9WjZ0
柳沢遠いスタメン…ラツィオ戦も厳しい
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-050305-0010.html
ラツィオ戦では日本人観戦ツアーが組まれており、柳沢も公式サイトで「楽しみです」と語って
いるだけに、まずは出場時間増を狙う

>ラツィオ戦では日本人観戦ツアーが組まれており

ジャパンマネー(笑)
965 :05/03/05 13:58:17 ID:R5r15V1q0
後半44分の男w
966_:05/03/05 22:16:59 ID:nkoF8wBJO
ていうかジャパンマネーも使いようなんだが
みんな活かせずに終わるんだよな。
サッカーに限らずアメは上手に金使って強くなるのになぜだ?
967 :05/03/06 01:39:30 ID:93aHZChx0
まずは高原か、ゴールもアシストも特になし。得点に絡めず殲滅。
しかし、大一番での勝利に貢献。微妙。
968 :05/03/06 01:55:09 ID:jHzYKbh5O
高原の評価はチーム内では良い方だったよ
点とらなきゃいけねーけど
969さか:05/03/06 02:07:32 ID:C2aieka+O
柳沢は今シーズン終わったら鹿島復帰鈴木と柳沢の2トップがみたい
970 :05/03/06 19:31:23 ID:F60BzYag0
>>969
同意
971 :05/03/06 19:59:07 ID:93aHZChx0
さぁ、本日の注目はやっぱりナカタコでしょう。
彼が、チームの中で機能するのかどうか(急造3バックは大丈夫か)、
ラインは安定しているのかどうか、
0で抑えれるかどうか、シュートをどれだけ許すか等々
その辺が見所でしょうかね。
972 :05/03/06 20:06:32 ID:6+uqRuwt0
スポンサーを連れてくるのも自分のプロサッカー選手としての力なんだ

by KAZU Miura
973 :05/03/06 20:08:51 ID:d+jzAtaz0
>>971
その前に先発なのか
974_:05/03/06 20:11:46 ID:pexdFXA50
>>973

先発だよ。
975 :05/03/07 01:49:10 ID:4qXittb40
今週の海外組

中村……×動きが鈍いチームの中でも更に鈍い。後半交代。チームは敗北。
中田……─出場無し。彼が消えるとチームが機能する辺り、完全にお荷物。チームは久々勝利。
高原……△アリバイプレイに走るが、決定的なチャンスも無く。チームは勝利。
小野……△ホフスとフル出場。売却前に精一杯価値つけられてるのか。チームは勝利。
大久保…×後半出場。チームも負けて降格ほぼ決定だし、思い出作り頑張れ。
稲本……
中蛸……
柳沢……
松井……
976 :05/03/07 02:08:48 ID:xyI+Iflu0
選手の実力+ジャパンマネー=日本人選手の実力
これだから本来の海外レベルでやれないんだよ。いっつもベンチ
で置物なんだよ
977   :05/03/07 02:19:28 ID:r1ZeJxTj0
>>975
乙です! 
978:05/03/07 02:20:42 ID:6kXiNB+w0
どうやらこのスレも約3ヵ月かかりましたが、1000まで届きそうです。
シリーズスレではない独自のスレだったために、スレたて時には、
どれくらい勢いがあるだろうか、伸びるだろうか心配もしていましたが、
皆さんのおかげで、スレ立て3スレ目にして初めて大台に乗れた事を嬉しく思います。
また、このスレを通じて、1のあり方について、大変勉強になりました。
本当にいろいろ考えさせらました。
皆さんもスレ立ての経験はあると思うので、その辺のお気持ちと同じものだと
理解していただければ幸いです。
979:05/03/07 02:23:09 ID:6kXiNB+w0
ジャパンマネーについては、皆さん賛否両論あるみたいですが、
根本にあるのはみんな一緒です。日本人海外組みの活躍を喜ばない人はいないでしょう。
干されつづけ試合に出れなかったり、志半ばでの解雇を嬉しく思う人はいません。
また、日本サッカーが廃れていくのを喜ぶ人もいないはずです。
私の持論としては、日本人の場合欧州に挑むにはまず、国内において
そのポジションなら敵なしぐらいのレベルでないと、なかなか通用できないのでは
ないのかということでした。欧州で成功するという事は、日本での最高プレーに
更に磨きがかかるという事と思ってしかたがないのです。
成熟しきっている状態で行けとは言いませんが、未熟な状態で最高レベルに望めば、
日本人はブラジル人とかと違って、そこからは伸びにくい感じがするからです。
    “行くなとは言わない、でも実力を十分につけてからでも遅くはない。”

でも、取る方もいつまでも待ってはくれないだろうし、機を逃したら本人は後悔するだろう。
だから、取る方も実力重視で移籍を見て欲しい。2部でもいいからその選手に応じた実力で。
決して、ビジネスの視点ではなく。ジャパンマネー移籍はやっぱり好きになれなかったです。
980 :05/03/07 02:23:58 ID:TISZzeKp0
>>975
いい加減過ぎ
981 :05/03/07 02:25:22 ID:jeU/2rPH0
在日がんばれw
982:05/03/07 03:13:18 ID:nQM1LRDIO
小野は絶賛されてたし高原は一応チーム二位の採点なのに
983>>975:05/03/07 03:28:04 ID:ARW/6ngS0
高原,稲本,柳沢は、明らかに海外行ったお陰で弱体化してるよな・・・
代表レギュラーも取られちゃったし・・・
984 :05/03/07 03:31:21 ID:EBfvwXQj0
>>946
中田もナカカタ(中田とウンコをかけた言葉)といつも呼ばれているがな
あとナカタストロフィー(中田と破滅をかけた言葉)も。
985 :05/03/07 03:54:14 ID:3vHjnkLbO
ま、これからは中田コのようにオナホールとして
呼ばれることもある。姦通すればポジが確立する時代。
ジャパンマネーはもうアテにされてない。
986 :05/03/07 04:00:37 ID:i6klsf390
なんだこの在日スレ・・・?
987 :05/03/07 04:00:58 ID:/1cTt++D0
○○マネーがアテに出来ずにヨーロッパ行けない韓国よりマシ
もし日本も韓国みたいだとして中国マネーでヨーロッパ行く中国選手
とか出てきたらうらやましくない?
ジャパンマネー目当てだとしてもヨーロッパでの経験は貴重だし
ある程度実力がないと試合に出れないわけだし
そう考えればそんなに悪いことではないのでは?
988:05/03/07 04:54:48 ID:nQM1LRDIO
>987
在日の妬みスレと認識している
989 :05/03/07 05:20:31 ID:wRgLNaz40
>>918
斧が入ってから出て行ったメンツを考えろ
主力メンバーをアレだけ次から次から放出すりゃ優勝争いなんか出来んわ
990 :05/03/07 06:50:37 ID:4qXittb40
大久保は試合あったんだね。
今週(?)の海外組。

中村……×:動きが鈍いチームの中でも更に鈍く後半交代。チームは敗北。
中田……─:出場無し。彼がいないとチームが機能する辺り、完全にお荷物。チームは久々勝利。
高原……△:アリバイプレイに走るが、決定的なチャンスも無し。チームは勝利。
小野……△:ホフスと共にフル出場するも、売却前の価値づけか? チームは勝利。
大久保…─:ライバルが2得点で、後半の定例交代も別の人に回される。もう駄目か? チームは勝利。
稲本……△:とりあえずフルだが然したる活躍はしてないらしい。チームは勝利。
柳沢……─:とりあえず試合にはまた出てなさそう。
中蛸……
松井……



やはりというか、大久保のリーガ生活は二ヶ月も経たずに終わり気味
991 :05/03/07 06:53:44 ID:4Rwle30s0
よかった小野高原と駄目だった稲本一緒にされても
992
稲本はダメだったのか?殆んど二部だから情報すらこないがw
どっちにしろ3人ともたいした活躍してないんだし