◆◇El Blanco Real Madrid 89◇◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
857 :04/11/22 01:15:37 ID:q7hSeRwY
>>854
皆替わるらしいな。
858べっかむ厨:04/11/22 01:16:35 ID:Ri1yy23m
>>847
ベッカムがやりたがったのは4-4-2の中央前目。
4-2-3-1のボランチじゃないって。

>>849
あの田舎のおっさんは、ベッカムが自分の手の届かないとこまでいって
嫉妬しちゃったんだよ。
「オレが育ててやったのに!」って。
さすがにスパイクぶつけられたら、ベッカムだってキレますよ。

>>850
油様か航空会社のどちらかに行ってほしい。
859  :04/11/22 01:22:25 ID:9ROyteh6
>>858
おまい、ロナウド出てけーみたいなこと言ってると
ろなうど厨が出てきますよw
今はいないが

860 :04/11/22 01:23:05 ID:Phx0DmdU
ジダンの後釜も考えなきゃな。。
今日の試合で改めて思った。
861川´Θ`川:04/11/22 01:25:29 ID:lsis0VjG
>>859
IDがろなうどみたいね
862べっかむ厨:04/11/22 01:28:39 ID:Ri1yy23m
>>859
いやいや、別にロナウドが悪いとは言ってないよ。
なんだかんだ言って最高クラスのFWだし。
ただ、このクラブがラウルを放出するとは思えないし
モリ男をメインで使うなら、やっぱりロナウドクラスをベンチには置けないし。
まあモリ男の方が、放出される可能性が圧倒的に高いわけだから
そしたらロナウドとオーウェンの2トップでもやりようはあるけどさ。
ただ、そうなるとロナウドの足元へ低くて早いクロス送らなきゃならないから
高くて早いクロスより精度が少し落ちるから、それでベッカムが叩かれないか心配。
863 :04/11/22 01:37:47 ID:cBLeqi3s
>>860

ジダンほどの選手の後釜を探すのは難しいと思うから、過去を振り払いジダンがいなくても勝てるチームを目指すのが現実的な道じゃないかな
選手の力に頼り切りなチーム作りをしてたから、いまみたいな状況になってるんだと思うし
ペレスが会長でいる限り難しいかもしれないけど
もうちょっと現場の意見を聞いてくるといいんだが・・・
864:04/11/22 01:39:04 ID:yJD7hFHy
>ベッコメ蟲

何が叩かれないか心配だよ
ロナウド放出だのラウル放出だのって・・・
ベッコメが消えればいいだけじゃねーか
馬鹿じゃねーの
865 :04/11/22 01:39:09 ID:3liQRNaV
要するに、ベッカム厨はロナウドを叩いてるわけではなくて、
今のマドリーには残念ながら不要だってこと言ってるだけ。

ベッカムのクロス→モリヲのヘッド ってパターンは確かに見てみたい。
866 :04/11/22 01:40:02 ID:7yW49scS
>>854
みんなこれ以上ないはまり役だったな・・・

出来杉の声は思い出せないがw
867 :04/11/22 01:44:15 ID:/Tq5GymY
出来杉=カツオの友達のナカジマ
868   :04/11/22 01:44:48 ID:9ROyteh6
>>863
もし、本気でジダンの後釜を取ってくる気なら
俺はアイマール以外に思いつかないね

仲間を生かすことができて自分で突破もできる
何より魅了するプレイがあるっつーとコイツぐらいじゃね?
ロナウジーニョもすごいけどアレはちょっとね・・・・・
869_:04/11/22 01:46:13 ID:+rxr97J/
ベッカムってフィーゴの後釜つとまるか?
当方マンUヲタなんだけどネヴィルと馬と逆サイのギグスあっての右ベッカムだった希ガス。
クラシコ見て思ったんだが、かわして前向けないのはスペインでは致命的だと思うな。
フィーゴ右の方がチームにフィットしそうだ。


870:04/11/22 01:47:28 ID:yJD7hFHy
ベッコメが本来のポジション与えられないのに叩かれてかわいそうとか、おまえら頭大丈夫?
どう考えても不要なのに来たから叩かれてるんだろうがw
871ろなうど厨:04/11/22 01:50:06 ID:OSYbVTan
ID:3liQRNaVのイタ研へ

http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/football/1100359864/397-

質問の答え待ってるから
872 :04/11/22 01:50:25 ID:P5u98Dbb
来たからって、草サッカーかよw
来て下さいって大金つんだんだろ?
873 :04/11/22 01:52:02 ID:rfKOCTxl
>>870
その論法なら叩くのは本人より連れてきた会長だろwお前こそ大丈夫かww
874べっかむ厨:04/11/22 01:53:32 ID:Ri1yy23m
>>864
だってべっかむ厨ですから。
>>865
そうです。
875   :04/11/22 01:53:41 ID:9ROyteh6
>>870
レアルが「ベッカムが欲しい」って言ったから来たんだぞ?
正確にはペレスが言ったんだが・・・・

とにかく来たからには今更「お返しします」とはいかんだろ
ベッカムを生かす方向で
876 :04/11/22 02:08:26 ID:Z/h/j8q9
べっかむ厨って、ろなうど厨と似たような厨かと思ったけど
チームメイトを批判しないだけ随分まともだな。
877ろなうど厨:04/11/22 02:10:41 ID:OSYbVTan
>>876
ていうか自分よりまともじゃないやつなんてそうはいないと思うよ
878::04/11/22 02:10:49 ID:hjVbiIy+
現状の戦力でのベストを監督が考え抜いた挙句、
自分の首かけてやってるんだ。変な会長のせいで。
誰それとってこいとか、誰それイラネって
マドリサポならではの、ペレスとなんら変わらないレベルの
お気楽な意見だよな。レモンと監督変わってみたら?
で、ラウルに君はイラネって、言えば?
879ろなうど厨:04/11/22 02:15:02 ID:OSYbVTan
>>878
落ち着こうぜ。2chで厨を相手にキレても良いことないよ
880:04/11/22 02:15:21 ID:yJD7hFHy
だからよ〜
クラブ(ペレス)が望んだ移籍であって、マドリファンは望んだ移籍だったのか?
ベッコメはどう考えてもマドリのサッカーに合わないってのは分かり切った事だったと思うが
881::04/11/22 02:19:25 ID:hjVbiIy+
>>ろな厨
すまん、発展的な意見ではなかったね。
882 :04/11/22 02:20:54 ID:7HLV+Sn4
昨日の試合もそうだがカウンターになった時ボール持ってるのがベッカムだと正直萎える
883ろなうど厨:04/11/22 02:25:17 ID:OSYbVTan
>>882
ベッカム嫌いじゃないし好きな方だけど
ボール出すテンポが遅い時が多い感じ
低い位置で横にドリブルしたりする意味あるのかなーとか思っちゃう

お前プロでもないのにそんな状況判断わかるのかよとか言われそうだけど
あくまで自分の主観ってことで
884べっかむ厨:04/11/22 02:25:41 ID:Ri1yy23m
だってボランチの素質0ですからね。
885 :04/11/22 02:30:44 ID:jktL2BCQ
おいおい好きなチームの選手くらい応援してやれよwwwwwwwwwwww
886::04/11/22 02:39:03 ID:hjVbiIy+
>>883
それがあの
デイヴィッド・ベッカム・オフィシャル・サッカースクールの
”スペース作り”ってやつか!?
887 :04/11/22 02:40:45 ID:QcvlBS3i
>>860
フィーゴやジダン、ロベカルは、残念だけど年齢と給料を考えればこれからどんどん負債化していくのは間違いない。
後釜を獲るのも大変だが、この負債をどう扱っていくかも大変。
売るにしても喜んで買いそうなのはチェルシーくらいか。
これから年が経つにつれ、手放さない限りは負債の数もその大きさも増えていく。
俺この問題の解決法が全然思いつかない。一度「御破算」した方がいいとさえ思えたりする・・・

ジダン、フィーゴ、ロベカルのような選手を負債呼ばわりするのは正直心苦しいが・・・。
888::04/11/22 02:45:39 ID:hjVbiIy+
>>887
正直いまのバルサなら、あそこにジダンがいるのを見たかったなあ。
バルサかマドリかだったんでしょ?最初は。
でも、ペレスはジダンだけは”イメージ”としてフロントとして
残したいみたいだよね。心底入れ込んでるみたいだし。
今はどうかわからんけど。フィーゴ、ロベカルは扱いが難しいね。
指摘されてないけど最近ロベカルもジダン以上に衰えてないか?
889 :04/11/22 03:02:51 ID:7HLV+Sn4
>>887
誰も解決法なんて思い付かないだろ、世代交代の時期に入って低迷するってのは良くあることだし
数年前のバルサとか今のマンウーとか
890:04/11/22 03:24:54 ID:q665XNrV
チェルシーはジダンやロベカル買わないよ
あそこは効率のいい補強をするからね
てゆうか、あれぐらいのレベルでレアルにいきたがる選手はいないだろうから大事にとっといたほうがいいんじゃないかな
891 :04/11/22 03:30:01 ID:Qp5AKMsA
ベコムは右サイドしたければバルサに行けばよかったんだよ
本人が勘違いしてセンターをやりたがってるのだから擁護する必要なし
892757:04/11/22 03:39:24 ID:z036wCFS
ろなうど厨にgoodって言われたwwwwwwwっ右派wwwwwwっうぇうぇwwwwwwwwwwwwwwwwww

マンU時代からセンターをやりたかった夢をマドリーでかなえたんだねwwwwwwっうはwwっうぇwwwwwwww
893sage:04/11/22 03:56:15 ID:aPgdBRnZ
ロナウド厨を始めとする中学生が多い板だな・・・なんで厨房ってこんなにも痛々しいんだろww

というかフィーゴ移籍年はまだ小学生だった馬鹿が昔がなんたら言うなよ、痛々しいぞ。


                            ロナウド厨w





894 :04/11/22 04:10:04 ID:p8/t4Lx5
>>890
それは今シーズンからだけどな。
先シーズンはかなりいらない選手買っちゃったけど。
895 :04/11/22 04:20:51 ID:9CHccBYd
>>894
昨シーズンは買収後にラニエリ更迭しようと思っていたが、後任が見つからなかったので
プレミア特有の監督がGMにならないで、油様の取り巻きが買えそうな選手をチョイスして
金だしまくって手に入れたけど。
今季は全てがモウリーニョが支配してるので、非常に効率的。
896 :04/11/22 06:48:02 ID:rBMDcpBF
「ラウル フィーゴはナチス」
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/nov/o20041121_70.htm
897 :04/11/22 06:49:24 ID:TNwjofAX
898_:04/11/22 06:54:04 ID:bUBCYIqG
バルサって主力メンバーのほとんどが
25歳以下だよな。
カンテラ組織も充実。
こっちの主力はおっさんで
ペレス(怒)はカンテラを縮小させた。
なんか、お先真っ暗なような気がするのは
只の勘違いで気のせいだよな…?orz
899 :04/11/22 06:59:25 ID:QcvlBS3i
>>889
俺もそう思うよ。実は現状維持が基本での解決法なんてまず無いと思ってる。
低迷したクラブが復活した過程には、大抵チームの解体と再構築がある。
バルサは思い切ってやった結果、2年で再構築できた。
インテルはその逆で、毎年これでもか!ってくらい選手補強しながらも良くも悪くもない成績を繰り返すという泥沼にはまっている。

今のマドリ首脳陣が、自己否定そのものである改革なんてやるはずないけどね・・・。
このままでは、2、3年先には今より強いマドリであろうという想像すら起こらない。
900 :04/11/22 07:56:27 ID:PNMUYCam
とりあえずおとなしゅーしとけやマドリー。
今シーズンのお前らに明日はない。
思い知ったかこのナチ野郎が!
901 :04/11/22 08:03:06 ID:Py29MeHd
会長の任期は何年?
902 :04/11/22 08:05:49 ID:rBMDcpBF
どうりで黒人薄命なクラブなわけだよ。
気がついたら白人ばかり残ってるもんな
903 :04/11/22 08:07:11 ID:dUyJ5tm5
差別かっこ悪い
904 :04/11/22 08:11:49 ID:JkowJ3x0
>>888
ジダンなんて使うとこないよ。
劣化も激しいし早く引退すればいいのに。
ロベカルもフィーゴもあとラウルもいらないんじゃない?無論ベッカムも。
オッサンばっかで先ないねw
正直これ以上のチームなんてあんのか?
結局上がりきったら下がらないといけない訳だ。ご愁傷さまw
905 :04/11/22 08:42:26 ID:KUJVQT0i
次の会長選挙っていつでしたっけ?
906
>>891
本人の意思でセンターをやっているわけじゃないだろ