ようやく、しおらしくなってきた韓国サッカー2064

このエントリーをはてなブックマークに追加
Home > サッカー > プロサッカー > プロサッカー一般     日刊スポーツ
“K2リーグ来年2個チーム創立総12個チーム参加”

失業サッカーK2リーグが2005年には参加チームが増えて現行10個チームから12個チームで拡大,
運営されることで期待される.

K2リーグ推進委員であるチェフィヤング失業サッカー連盟専務理事は15日"まだ公式創立を表明しなかったが
2個チーム位が来年K2リーグ参加を目標で選手スカウトなど具体的な作業をしている"と"今月末や
12月初め頃ならば輪郭が現われること"と明らかにした. K2リーグ推進委員会はもうK2リーグ参加を
希望するいくつかの地方自治体と企業らに選手構成及び費用,方法など創立提案書を作成してくれて
追加的なチーム創立を助けて来た.

K2リーグは積極的なチーム創立を誘導して16個チーム位にリーグを運営して,一応2007年から上位1個チームを
Kリーグで昇格させた後2010年から完全な形態のK1-K2アップダウン制(昇降制)実施を目標にしている.
去る9月大韓サッカー協会とプロサッカー連盟, K2リーグ推進委員会関係者たちが頭を突き合わせた
プロサッカー活性化推進委員会でもたとえ具体的合意はなかったがこれに対する共感はもう形成された雰囲気だ.

施行2年目に迎えたK2リーグは名実共に昇降制のために量的膨脹外にも質的向上をはかって来た.
失業サッカー大会で行う時には年間10億ウォン内外だった選手団運営費も20オックソンまで増加したし
プロ形態の選手契約,地域塗り薬制定着頼って以上の成功的な歩みを引き続いているという評価だ.
一部チームではプロのように勝利数当たり及び出場手当てまで支給しているしK2リーグ推進委員会は
用兵迎入も推進する計画だ.

ベジンナム記者 < [email protected] >   2004.11.15 12:18入力
----------------------------------------------------------------------
来年はK2が2チーム増加、再来年はKで少なくとも2チーム増加.... 
そんなに焦って大丈夫なんだろうか....