†◆◇フィオレンティーナの中田さん405◇◆†(応援専用)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
フィオレンティーナの元日本代表・中田さんだよ

◇フィオレンティーナの公式ホームページ http://www.acffiorentina.it/index.aspx
◇垣内氏の現地情報
http://xoomer.virgilio.it/vadopazzodicalcio/index.htm
http://spaces.msn.com/members/vadopazzodicalcio/

フィオレンティーナの中田さん実況part5
http://livesoccer.net/cgi-bin/12ch/test/read.cgi/Live2/1099236472/
翻訳サイト [イタリア語⇔英語⇔日本語]http://babel.altavista.com/translate.dyn
[イタリア語⇔日本語]http://www.worldlingo.com/wl/Translate
◇避難所 http://jbbs.livedoor.jp/sports/16304/
前 http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/football/1100155561/
2 :04/11/14 23:58:35 ID:mh/pzrOQ
3:04/11/14 23:58:41 ID:3Y1k0MsH
にだ
4 :04/11/14 23:59:17 ID:ffKXL4XG
>>1
アンチ氏ね
5 :04/11/14 23:59:29 ID:qbk7XCs7
7だったら中田さんゴール
6 :04/11/14 23:59:26 ID:mh/pzrOQ
第11節 (2004/11/10)  Juventus - FIORENTINA  
第12節 (2004/11/14)  FIORENTINA - Livorno  
第13節 (2004/11/28)  Messina - FIORENTINA  
第14節 (2004/12/05)  FIORENTINA-Bologna  
第15節 (2004/12/12)  Milan - FIORENTINA  
第16節 (2004/12/19)  FIORENTINA - Chievo    
第17節 (2005/01/06)  Atalanta - FIORENTINA  
第18節 (2005/01/09)  FIORENTINA - Lazio  
第19節 (2005/01/16)  Brescia - FIORENTINA
7 :04/11/14 23:59:50 ID:mh/pzrOQ
第20節 (2005/01/23)  FIORENTINA - Roma
第21節 (2005/01/30)  Cagliari - FIORENTINA
第22節 (2005/02/02)  FIORENTINA - Palermo
第23節 (2005/02/06)  Sampdoria - FIORENTINA
第24節 (2005/02/13)  FIORENTINA - Parma
第25節 (2005/02/20)  Siena - FIORENTINA
第26節 (2005/02/27)  FIORENTINA - Udinese
第27節 (2005/03/06)  FIORENTINA-Reggina
第28節 (2005/03/13)  Lecce - FIORENTINA
第29節 (2005/03/20)  Inter - FIORENTINA
第30節 (2005/04/03)  FIORENTINA - Juventus
第31節 (2005/04/10)  Livorno - FIORENTINA
第32節 (2005/04/17)  FIORENTINA - Messina
第33節 (2005/04/24)  Bologna - FIORENTINA
第34節 (2005/05/01)  FIORENTINA - Milan
第35節 (2005/05/08)  Chievo - FIORENTINA
第36節 (2005/05/15)  FIORENTINA - Atalanta
第37節 (2005/05/22)  Lazio - FIORENTINA
第38節 (2005/05/29)  FIORENTINA - Brescia
8 :04/11/15 00:01:48 ID:Te2mLZmB
パッとしないねぇ。もう少しFWの近くでプレーしろよハゲ
9 :04/11/15 00:03:37 ID:vY9jL5Tg
ウッセー
キモオタに言われたくねえよ
10 :04/11/15 00:03:39 ID:Vk6e72r8
>>1
アンチ氏ね
11 :04/11/15 00:05:12 ID:Je2+B4kz
禿田
12 :04/11/15 00:06:40 ID:Je2+B4kz
禿田ってシュート打てないしパス精度悪いし
ホントにゴミ選手になったね
13 :04/11/15 00:07:48 ID:Te2mLZmB
何もできない中田さんサイコー
14祟り:04/11/15 00:19:08 ID:nq/K8Q0d
中田を何回映すと契約しているのか
最初から最後まで中田バッカ日本向け
ここまですると反感買うな

スーパースター選手じゃないのを無理やり祀り過ぎ


15終了:04/11/15 00:23:53 ID:nq/K8Q0d
中田カメラ
毎回何にも出来ない中田3アップは苦痛
16 :04/11/15 00:27:27 ID:JUhBnI8f
中田脂肪。。。もはやフィオでは存在意義なし
ドリブルできず、安全パイのパスばかり、しかもそれすら通らず
サポータの溜息ばかり誘ってます。。。
17ななし:04/11/15 00:28:26 ID:FH8tFi14
フィオレ負けるよ、1-0で。中田後半途中交替で(誰とかは忘れた)んでメディアから最低な試合だって言って中田叩かれまくってたよ。採点3.0とかばっか。
18 :04/11/15 00:28:52 ID:2fSXysam
もうアレかもしれんね、アレ
19 :04/11/15 00:30:43 ID:hrxta2iE
中田 1.5
20 :04/11/15 00:30:47 ID:imMWuJwZ
今回もダメ

やっぱり中田を必ずスタメンで使うとかいう怪しい契約があるの?
21:04/11/15 00:33:41 ID:854yuJu8


            I Want It That Way             


22:04/11/15 00:33:44 ID:87im2W5F
リガノキタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!!
23法則:04/11/15 00:33:54 ID:nq/K8Q0d
中田が退くと味方が得点
24    :04/11/15 00:34:10 ID:FY8QHSBD
中田さん 0点

のび太君 0点 
25:04/11/15 00:34:16 ID:drJF+o3R
>19

視力?
26 :04/11/15 00:34:26 ID:hrxta2iE
あらら、やばい人が決めてしまった。さようなら中田さん
27ななし:04/11/15 00:34:52 ID:FH8tFi14
いや、だから1-0で負けるんだって。今やってるの録画だよ?んで中田は戦略の犠牲になったって言ってた新聞だけ採点6.0だった。ほかは3.0とかばっか。
28  :04/11/15 00:35:31 ID:FY8QHSBD
なんで昨日今日と日テレフジで前のゆベントス戦放送するんだ?
29晒し:04/11/15 00:35:48 ID:AkF0xkR/
リガノ最高
ヒダ終了
30 :04/11/15 00:36:02 ID:zLISZJOY
次節からはベンチおめ
31 :04/11/15 00:36:17 ID:P21R4iLm
中田が抜けると点が入るの法則は宇宙の真理だなw
32 :04/11/15 00:37:22 ID:epUqBmAG
中田と交代したリガノ早速ゴール、法則発動w
33ななし:04/11/15 00:37:27 ID:FH8tFi14
ちなみに後半中田が交替した直後に点決められるから、中田はナイスディフェンスを隠れてしているらしいよ。現地の採点してる人が言ってた。
34 :04/11/15 00:38:45 ID:Je2+B4kz
禿田交代の法則マンセー
35 :04/11/15 00:39:01 ID:ihCWnRwx
あの位置でのヒールパスとか逃げの手ばっかり
36_:04/11/15 00:39:26 ID:ACQW4EO9
ナカータってあっちゃこっちゃフラフラ走ってるだけだから味方もパス出しずらそう。
37 :04/11/15 00:39:55 ID:Te2mLZmB
交代することでチームに貢献する中田さん
38 :04/11/15 00:40:03 ID:854yuJu8
きょうのNGワード

NGワード推奨 アンチよりたちが悪い  FH8tFi14

宜しくお願いします。
39:04/11/15 00:40:41 ID:9vuhOfgs
禿の言い訳。
自由に動きたい
ポジションチェンジしたい
レアルのようなパス回しがしたい
などなどたくさん。
40ななし:04/11/15 00:41:42 ID:FH8tFi14
ちなみに得点の仕方は、左サイドからセットプレーかクロスあげたのかは忘れたけど、それに誰かがヘッドであわせて得点だった。めずらしく中田交替直後に失点。
41 :04/11/15 00:41:44 ID:YNnRD4c1
同点にされた
42:04/11/15 00:42:37 ID:87im2W5F
リガノいいな
43.:04/11/15 00:42:55 ID:y+iWyxgz
これでクリスマスまでメール来ないな
44:04/11/15 00:43:55 ID:87im2W5F
もしこのまま引き分け 逆転負けなどしたら今シーズン最低の評価を禿げ田は受けるだろう
45 :04/11/15 00:43:55 ID:69An00JQ
サポの怒りはますますヒダヒダへ向かうよ
46_:04/11/15 00:44:04 ID:ACQW4EO9
ナカータとリガノ交代は正解
47 :04/11/15 00:44:35 ID:1uwfErhV
なあ、何で応援スレを荒らすんだ?
48ななし:04/11/15 00:44:42 ID:FH8tFi14
いや、同点にはなんないよ。今は0-0で同点だけど、後半に左サイドから上げてヘッドで1-0だから、まぁ安心して見ましょう。
49・・:04/11/15 00:45:21 ID:nu2eWVSV
フィオのルイコスタがつけていた10番が中田とは・・・。
50ななし:04/11/15 00:47:28 ID:FH8tFi14
中田後半途中交替するまでは0-0で頑張ってたんだけどね…。まさか交替直後に点入れられて、それで採点も3.0ばっかってのはね。
51.:04/11/15 00:47:37 ID:y+iWyxgz
>>47
ちなみに>>48は荒らしですか?
52:04/11/15 00:48:21 ID:87im2W5F
オフサイドかよ
53 :04/11/15 00:48:32 ID:Ub6hFFYC
また振り向けばレジーナ
54 :04/11/15 00:48:44 ID:sOZcTS8T
>>30
それはスポンサーが許しません!
55:04/11/15 00:49:15 ID:87im2W5F
リガノ最高
56:04/11/15 00:49:36 ID:87im2W5F
恥ずかしいやつだ
57ななし:04/11/15 00:49:47 ID:FH8tFi14
荒らしじゃないですよ。中田好きだから、なんかみんなひどいことばっか書くからとっとと事実伝えたほうが中田批判減るかなって思ったんで。
58:04/11/15 00:49:58 ID:9vuhOfgs
リガノ、ミッコリ、ヨルゲンセンのトリオのバランス最高だな。
59 :04/11/15 00:50:08 ID:Vk6e72r8
>>51
荒らしっていうよりバカ?
60:04/11/15 00:50:11 ID:87im2W5F
まじミッコリ リガノでいいよ
61:04/11/15 00:52:10 ID:87im2W5F
ゴキブリのようにうざい奴だ まじ禿げ田邪魔
62_:04/11/15 00:52:35 ID:ACQW4EO9
リガノ良いし、次はベンチでしょ。今のナカータのプレイは俺みたいな素人にはわからん。
動いてるには動いてるんだけど・・・
63 :04/11/15 00:52:55 ID:hrxta2iE
スカパー金返せ
64.:04/11/15 00:52:57 ID:y+iWyxgz
現実を受け入れられない信者が精神崩壊したみたいな>>57
65 :04/11/15 00:53:17 ID:Bakqpa6T
急に面白くなった
66:04/11/15 00:54:18 ID:sDSCX5LU
ヒダへたくそすぎ
67:04/11/15 00:55:04 ID:87im2W5F
自由に動かしてもらってるのになにもできない禿田 他の選手は与えられた位置できっちり結果をだす
68 :04/11/15 00:55:14 ID:q699QMy7
ふらふら動いてはいるけれど結局のところチームに対して何ら貢献していない
69 :04/11/15 00:55:15 ID:Te2mLZmB
中田さん10番は重すぎるよ中田さん
70 :04/11/15 00:55:28 ID:Vk6e72r8
>>1
>フィオレンティーナの元日本代表・中田さんだよ
            ^^^^^^^^^^
ホントくだらないことするアンチ氏んでyo
71ななし:04/11/15 00:55:33 ID:FH8tFi14
まぁ、採点は3.0もあったし6.0もあったから、今日の試合は見方が難しいよね、中田が機能してたか否か、難しい。
72 :04/11/15 00:56:10 ID:jXMx6OsK
セリエセット解約してよかった。
日本人が出てるっていっても試合自体は糞ツマランかったし。
73 :04/11/15 00:56:44 ID:P0Gcjbdy
こりゃあかん
結局ペルージャ一年目がフロックだっただけか
74_:04/11/15 00:57:24 ID:ACQW4EO9
一人だけ別の試合してるようだったな・・・
75:04/11/15 00:57:29 ID:9vuhOfgs
前線3枠を
リガノ、ミッコリ、ヨルゲンセン、中田で争うことになる

中田さようなら。
76 :04/11/15 00:58:03 ID:NaDt+O3P
日本人全員だめぽ(笑)
77 :04/11/15 00:58:29 ID:Je2+B4kz
禿田は別次元だよ。シュートもパスも別次元。
チームメイトには理解不能なのだろう。
78 :04/11/15 00:58:43 ID:MwSXPu6L
リガノ、ミッコリ、ヨル、ポルで良いんじゃない?
79 :04/11/15 00:59:18 ID:RlpYTBQY
リガノ、ミッコリ、ヨルゲンセンは外せないな
こりゃ守備の人になるしかないな
80 :04/11/15 00:59:31 ID:hrxta2iE
>>62
君みたいな素人に中田の良さはまだわからないか?
見事なバックパス。ランニング。ベンチでは目を光らせて相手選手をけん制してるんだよ
早く信者になりなさい。俺はもう寝る
81 :04/11/15 00:59:37 ID:P21R4iLm
レッジーナ、ローマに勝利
82 :04/11/15 00:59:47 ID:SWXJF8eY
日本人バブルがいっきにはじけそうな感じだな。
でもいい夢見させてもらったよ。
83法則発令:04/11/15 00:59:49 ID:nq/K8Q0d

代表にも中田3枠は既に無
84ななし:04/11/15 00:59:52 ID:FH8tFi14
やっぱり中田>ジダンだよね、てか中田うますぎ、まわりがついていけてないな、バルセロナでやれば機能するかもわからんよ。
85 :04/11/15 01:00:10 ID:Te2mLZmB
中田さん給料高すぎるよ中田さん
86-:04/11/15 01:00:11 ID:ViaqAcA1
もう日本人は全員帰って来い
タバになってかかっても今週1アシストも無しかよ・・・
87 :04/11/15 01:00:20 ID:3QTjEdey
>>70
事実と違うなら分かるが、事実じゃん!w
しかし、別格に下手糞だな!!恥さらすために10番つけてるの?
88 :04/11/15 01:00:12 ID:Te2mLZmB
中田さん給料高すぎるよ中田さん
89 :04/11/15 01:00:28 ID:P0Gcjbdy
キャノンのCMがわらけてまう
90 :04/11/15 01:00:47 ID:PAHkQuQ/
今年のバロンドールは中田さんで決まり
91 :04/11/15 01:01:21 ID:CLSRJViG
間違った交代をしたぶーぞチンは代行監督終了
92 :04/11/15 01:02:16 ID:JYvs5vek
>>1
おつ
ハイライトで中田のキラーパスが。w
93 :04/11/15 01:02:43 ID:q699QMy7
ハイライトで、見事にゴールラインを割るキラーパスを見ることができました
94 :04/11/15 01:03:03 ID:vRBKEvvq
中田、さようなら
95 :04/11/15 01:03:09 ID:69An00JQ
実質ヨルゲンセンと一騎打ち まぁ序盤の不振を無理やり背負わせて放出だろうけどね
96 :04/11/15 01:03:57 ID:qPH3+GMs
中田はもともと中2日でインテル戦フル出場したのがピークだったな。
コンディションはまだ完全に戻り切ってなかったから疲れがでるとプレーの質がにぶる。
今週は3試合目でキレもなくなっていた。
これから休みに入るからそこでコンディション取り戻してインテル戦のようなプレーが
できるように整えることから。
リガノ復帰はチームにも中田にも前線でターゲットがやっとできるし好材料だろうな。
この試合勝ち点3とれた試合だったのに後半の失点がもったなかったな。
97_:04/11/15 01:04:30 ID:ACQW4EO9
今日の物静かなセルジオ越後がナカータのプレイの悪さを暗示しているような・・・
98 :04/11/15 01:04:38 ID:hrxta2iE
ようやく来年はユーベの中田さんですか?
99 :04/11/15 01:04:42 ID:/JwRHPIX
ミッコリ・・・今日はつくづく不運なヤツ・・・
最初スーパーなループシュート決めたと思ったらオフサイドだわ、次の決定機は外しちゃうわ、
後半アシストしたけど、最終ラインまで頑張ってディフェンスしたのにファールになって、
フリーキックの時も頑張って体張ったのに前に出すぎてイエロー。
あげくに蹴りなおしのフリーキックがゴールと・・・次節はマジがんがれ。

中田は今日はダメだね。ダメダメって感じ。まあこんな日もあるよ。
評価は4〜5って所かな。前節は情状酌量の余地があったけど、今節は
叩かれても仕方ない。でも次は二週間の休みがあるしがんがれ。
100:04/11/15 01:04:45 ID:87im2W5F
恥ずかしい奴だ
101 :04/11/15 01:05:18 ID:69An00JQ
寝ろ!!
102 :04/11/15 01:05:48 ID:WanZEYRu
さて、プレミアで口直しっと
103 :04/11/15 01:06:06 ID:JYvs5vek
>>39
なるほど、だからセリエでは活躍できないんだね、納得。w
104 :04/11/15 01:06:08 ID:Ga537gC9
調子さえ戻れば中田は今まで通り使われるだろ
アリアッティが外れるだけで
リガノミッコリの下に中田ヨルだろうな
105 :04/11/15 01:06:15 ID:3QTjEdey
>>99
ん?今日はって??大体いつもじゃん
106 :04/11/15 01:06:43 ID:yKqaZj9u
中田さん、今日も交代法則で実質1得点おめ
107 :04/11/15 01:06:44 ID:xIZHYUjo
中田はある意味10番にふさわしいぞ、うん
108 :04/11/15 01:07:18 ID:hrxta2iE
>>104
いつになったら調子が戻るんだよ?
109 :04/11/15 01:07:35 ID:MwSXPu6L
コンディションが良くなっても下手なヤシは下手なんだよ。
早く気づけよ、信者共。
110 :04/11/15 01:07:57 ID:854yuJu8


採点が楽しみだなぁ。誰が一番にもってくるんだろぅ。それを見て寝るかな。
111 :04/11/15 01:08:39 ID:hrxta2iE
>>110
中田 1.2
112 :04/11/15 01:08:42 ID:LQl2IxV+
◆SERIE A 2004/2005 シーズン 日程◆
第01節 (2004/09/12)  Roma - FIORENTINA 1-0×        
第02節 (2004/09/19)  FIORENTINA - Cagliari 2-1◎ 
第03節 (2004/09/22)  Palermo - FIORENTINA  0-0△  
第04節 (2004/09/26)  FIORENTINA - Sampdoria  0-2× 
第05節 (2004/10/03)  Parma - FIORENTINA  0-0△ 
第06節 (2004/10/17)  FIORENTINA - Siena  0-0△ 
第07節 (2004/10/24)  Udinese - FIORENTINA  2-2△ 
第08節 (2004/10/27)  Reggina - FIORENTINA  1-2◎ 
第09節 (2004/10/31)  FIORENTINA - Lecce  4-0◎   
第10節 (2004/11/07)  FIORENTINA - Inte r1-1△  
第11節 (2004/11/10)  Juventus - FIORENTINA 1-0×  
第12節 (2004/11/14)  FIORENTINA - Livorno 1-1△  
第13節 (2004/11/28)  Messina - FIORENTINA  
第14節 (2004/12/05)  FIORENTINA-Bologna  
第15節 (2004/12/12)  Milan - FIORENTINA  
第16節 (2004/12/19)  FIORENTINA - Chievo    
第17節 (2005/01/06)  Atalanta - FIORENTINA  
第18節 (2005/01/09)  FIORENTINA - Lazio  
第19節 (2005/01/16)  Brescia - FIORENTINA
113_:04/11/15 01:08:54 ID:ACQW4EO9
採点5.0だったら御の字でしょw
114 :04/11/15 01:09:12 ID:Kl2HfiHx
中田はもう自殺した方がいいかもな
115 :04/11/15 01:09:29 ID:MwSXPu6L
平均4.5でしょう。
116 :04/11/15 01:09:42 ID:LHu6P9Q4
リガノて調べたらセリエBとかC1とかC2とかだけど点取りまくってるな。
02−03フィオレンティーナ 32試合30ゴール(c2)
03−04フィオレンティーナ 44試合23ゴール(B)

これから期待大だね
117 :04/11/15 01:09:45 ID:/JwRHPIX
>>105
少なくとも復調の兆候が出てからの試合の中では、今日が一番ダメだったかな。
他の試合はまあ悪くなかったよ。イタリアでも新聞によっては評価してくれていたでしょ?

でも今日はどこもきれいに4〜5が並ぶだろうね。
118:04/11/15 01:09:54 ID:87im2W5F
『過去のことには興味がない。未来にしか興味がないんだ』 …今日の試合見てたら振り返りたくないのがわかりますW
119 :04/11/15 01:11:18 ID:JYvs5vek
しかし中田は職人だなあ。
120 :04/11/15 01:11:57 ID:/JwRHPIX
今日最大の収穫はリガノ。
つーかよく戻ってきてくれたって感じ。
頭は強いしポストは巧いし言うことないよほんと。
正直言ってB上がりの選手だから、期待半分不安半分だったんだけど、
あれなら十分フィオの中盤のレベルについてこれそう。
121 :04/11/15 01:11:59 ID:hrxta2iE
じゃ、今日の試合はヒデの1アシストでいいか?信者ども
122 :04/11/15 01:12:02 ID:MwSXPu6L
>>118
ま、禿たに未来なんてありませんがねw
123 :04/11/15 01:12:40 ID:yKqaZj9u
中田さん監督・チームメイト批判5秒前
124 :04/11/15 01:12:59 ID:DJjxkcwt
無難にソツなくやろうとして見え見えの展開を読まれて取られる

調子落とす→プレイが保守的になって意外性がなくなる→さらに調子落とす

悪循環
125 :04/11/15 01:14:14 ID:P0Gcjbdy
もう中田には期待もできんわ。
なんとか見返したいっていう気持ちすら感じないもの。
土俵際ってわかってんのかな。クールを気取って日本人ファンのサインにNOしてる場合ちゃうで。
126 :04/11/15 01:14:38 ID:LHu6P9Q4
ミッコリもセリエC1で活躍してすぐAのペルージャで活躍したし
下のリーグで点取れる奴は信用大だね。
127:04/11/15 01:15:01 ID:87im2W5F
自由に動かしてもらえる特権与えられてるのになにもできなくてむしろ邪魔。
128 :04/11/15 01:15:13 ID:epUqBmAG
奇跡的に中田5あったw

Nakata
Il solito Nakata. Non in senso positivo purtroppo.Si impegna, corre, prova ad inventare qualche numero ma e` troppo lezioso e perde davvero troppi palloni.A tratti impalpabile. Voto: 5
129 :04/11/15 01:15:13 ID:/JwRHPIX

            リガノ     ミッコリ         

   ヨルゲンセン               中田             

          オボド      マレスカ

 キエッリーニ                    ウィファルシ
                    
         ダイネッリ     ヴィアリ
  

              ルパテッリ


次節はこうなるでしょ。今からすげー楽しみなんだけど。
130 :04/11/15 01:15:42 ID:yKqaZj9u
中田さんの良さ 交代直後にすぐ点が入るところ。これは神レベル。
131 :04/11/15 01:16:14 ID:epUqBmAG
ダントツ最低点だけど
132 :04/11/15 01:16:25 ID:MwSXPu6L
>>117
> 他の試合はまあ悪くなかったよ。イタリアでも新聞によっては評価してくれていたでしょ?

マジで言ってる?悪くない?どこが?
フィオの中でやればミツオやスンスンだってゴールかアシストはするよ。
禿田は何もして無いじゃん。チームに何の貢献もしてない。
オワットルよ、禿たは。
133 :04/11/15 01:17:04 ID:CLSRJViG
>>129
禿同
134 :04/11/15 01:17:38 ID:Nl1V9K6C
>>129
モンドニコもやりたかったのはそれだよな
135 :04/11/15 01:17:49 ID:/JwRHPIX
>>132
他の日本人選手じゃ、残念ながらフィオの中盤の判断スピード
についてこれないよ。
136 :04/11/15 01:18:02 ID:P0Gcjbdy
ニラサキかわいそうなくらいボールとられてんなぁ
137 :04/11/15 01:19:34 ID:5k6tNd/C
>>130
前節中田交代後に失点して負け
今節中田交代後に失点して引き分け
138 :04/11/15 01:19:35 ID:MwSXPu6L
>>135
中田は判断ミスが多いよ。
はっきり言って一人よがりのプレーしかしてない。
判断も遅いし。
だからチームメイトから信頼されない。
試合見てたらわかるだろ。
139 :04/11/15 01:21:54 ID:LHu6P9Q4
              リガノ             
              
              ミッコリ

   ヨルゲンセン               中田(45分交代)             

          オボド      マレスカ

 キエッリーニ                    ウィファルシ
                    
         ダイネッリ     ヴィアリ
  

              ルパテッリ

これで行けるぽ
140 :04/11/15 01:21:46 ID:LUT6g2T4
>>132
そうだな、悔しいけど君の言ってることは合ってるよ。
これだけチャンス与えてもらってるのにこの結果では全然満足できない。
141 :04/11/15 01:22:04 ID:jWkuKMTn
中田はバックパスとか横へのドリブルが異常に多い
ミッコリやヨルゲンセンのようにもっと縦へ勝負してもらいたい。
142 :04/11/15 01:22:07 ID:MwSXPu6L
>>137
中田がピッチの上にいる時に得点が入らないことが問題なんですが。。。
そして中田交代直後に得点が入ることも珍しくない。
中田に問題があると考えるのが普通でしょう。
引き分け狙いでいいなら別ですがねw
143 :04/11/15 01:22:10 ID:Te2mLZmB
中田さん給料高いんだからも少し点に絡もうよ
144 :04/11/15 01:23:02 ID:q699QMy7
判断はそこそこだと思うんだけど
悲しいかなボールを蹴る技術がない
145:04/11/15 01:23:35 ID:87im2W5F
まぁあの四人が一緒にでるなら誰が守備専に回されるかわかるよね?イタリアで攻撃に四枚置かない
146 :04/11/15 01:23:38 ID:P0Gcjbdy
で、ユーベ戦中田何してたの
147 :04/11/15 01:23:52 ID:qhFq4I56
むちゃくちゃへたってわけじゃないけどとにかくプレーがワンパターン。もう相手からしたらものすごい読みやすい選手なんじゃないの。
ただの一選手ならまだ良いけど10番背負ってあそこやるなら話にならんね。
148 :04/11/15 01:23:57 ID:i7emPilA
ダイレクトプレーがほとんどで判断は遅くないんだけどな。
1人よがりとは正反対だし、レッチェ戦インテル戦みてわかるように
チームメイトからも信頼されてきてる。
だが、ここのところはコンディションが悪すぎる。
うるぐすでヴィオラのサポが、中田はコンディション悪すぎるって怒鳴ってたが
あれがすべて。調子が悪いときの中田はこんなもん。
149 :04/11/15 01:24:30 ID:Te2mLZmB
中田さん局面打開全然できないね中田さん
150 :04/11/15 01:24:58 ID:MwSXPu6L
>>147
しかも高給取りw
結局フィオでも足かせなんだよなぁ。
もう疫病神扱いでも可だろ。
151 :04/11/15 01:25:21 ID:P21R4iLm
>調子が悪いときの中田はこんなもん。

3年以上不調ですねwww
152もしかして:04/11/15 01:25:30 ID:/MlQrGT7
ヨルゲンセンて攻撃的MF?
153 :04/11/15 01:25:38 ID:/JwRHPIX
>>138
判断は速いよ。
でも味方がついてこれない・・・いやちょっとニュアンス違うな。
あまりにも神出鬼没すぎて、味方ですら中田を捉えきれない・・・
って言うべきかな。これは中田の長所の一つでもあるんだけど、
チームがまだ完成しきってない場合、これは混乱を招きかねない
短所にもなりえるってこったね。
もっと試合を重ねて、相互理解を深めていけば、これは改善すると思うよ。
実際少しずつ周りの選手達とフィーリングが合ってきているのは分かるしね。
154_:04/11/15 01:25:41 ID:j9d8ntek
確かに今日のプレイでは何言われても仕方ないものがあるよね。
オボドとパス交換したり出してやったりしてる場合ではないと思うが。
まるで確固たるポジションを得ている選手のような余裕。勘違いしている。
155 :04/11/15 01:26:21 ID:7MZuS2PR
ワンパターンなのはボランチからミッコリ狙いの形
リガノがいなかったんでターゲットが今まで限られていたが
これからはそれが変わる。
156 :04/11/15 01:26:24 ID:jWkuKMTn
DFに対して横向いてるからすぐに寄せられちゃう
157 :04/11/15 01:26:38 ID:Na7zFpgd
>>148
調子が悪いで済ませるのはいかがなものだろう
調子が良い時期が続いてから悪くなったならのならわかるけど
今のところほとんどの試合が調子悪いよ?
158大爆笑!:04/11/15 01:26:39 ID:P21R4iLm
153 名前: [sage] 投稿日:04/11/15 01:25:38 ID:/JwRHPIX
>>138
判断は速いよ。
でも味方がついてこれない・・・いやちょっとニュアンス違うな。
あまりにも神出鬼没すぎて、味方ですら中田を捉えきれない・・・
って言うべきかな。これは中田の長所の一つでもあるんだけど、
チームがまだ完成しきってない場合、これは混乱を招きかねない
短所にもなりえるってこったね。
もっと試合を重ねて、相互理解を深めていけば、これは改善すると思うよ。
実際少しずつ周りの選手達とフィーリングが合ってきているのは分かるしね。
159 :04/11/15 01:26:50 ID:q699QMy7
出た
チームメイトが悪い
160 :04/11/15 01:26:57 ID:yKqaZj9u
ミッコリに10番譲ろうよ。中田さんには荷が重過ぎる。
161:04/11/15 01:27:02 ID:87im2W5F
チーム最高年俸、外国人 10番…
162 :04/11/15 01:27:11 ID:ihCWnRwx
FIORENTINA (3-4-2-1) ? Lupatelli 6, Delli Carri 6, Viali 6,5, Dainelli 6,5,
Ujfalusi 7, Obodo 6, Maresca 6, Chiellini 6,5,
Jorgensen 7, Nakata 5 (Rigano 7,5), Miccoli 5,5.
Allenatore: Sergio Buso 6,5

LIVORNO (3-5-2) - Amelia 8, Vargas 7, Galante 6,5, Grandoni 6 (Melara 6),
Vigiani 6, Balleri 6 (Pfertzel s.v.), Giallombardo 6, Passoni 6, Vidigal 6,
Protti 5,5 (Danilevicius s.v.), C. Lucarelli 6,5.
Allenatore: Franco Colomba 6
http://www.goal.com/NewsDetail.aspx?idNews=33180&progr=1
163 :04/11/15 01:27:27 ID:zoAwlV8w
コンディションなんて試合に出てる限り言い訳にはならないて言ってたなマルディーニが。
ヨーロッパカップ戦も出てないわけだし、試合に出んなよフィオの下部組織で試合出てろよw
164 :04/11/15 01:27:42 ID:/JwRHPIX
>>158
何で?具体的に説明よろしく。
165 :04/11/15 01:28:12 ID:Te2mLZmB
中田さんパルマ以降ずっと体調不良だね中田さん
166 :04/11/15 01:28:22 ID:MwSXPu6L
>>148
ダイレクトプレーが独り善がりなのさ。
ピッチで中田のオナニー見せられて楽しいか?
ダイレクトなんて連携だけなんだよ。
上手いも下手も無い。
むしろ中田のダイレクトなんて上手いと思わん。
パスが短すぎるか長すぎるかで繋がらんことのほうが多い。
たまに繋がるから見栄えが良く見えるだけ。
起点にすらなってない。
実効性ゼロ。
あの程度のプレーができるからってセリエにいる理由なし。
単なる金づるでしかない。

もうちょっと見る目養えよ。
167:04/11/15 01:28:42 ID:87im2W5F
>>153は痛い人だな
168 :04/11/15 01:30:31 ID:P0Gcjbdy
自分が監督やったらやっぱ中田使いにくいわ。
打開できる選手ちゃうもんなぁ。アシストしたゆうても
ほんと誰が出しても点入るっていうアシストしかないやん。
169 :04/11/15 01:31:20 ID:5fBSrZCx
>>157
インテル戦までは調子よかっただろう。
その後中2日でやったユベントス戦は守備的だったから評価は分かれたが。
調子がよかった試合が続いてたが、その後調子が悪くなっている。
170 :04/11/15 01:31:39 ID:Na7zFpgd
>>168
あとは味方のスーパーゴールね
171 :04/11/15 01:31:39 ID:MwSXPu6L
>>153

神出鬼没

神出鬼没

神出鬼没 

www
172-:04/11/15 01:32:39 ID:ViaqAcA1
1発屋だよ1発屋
三平、テツトモ、クラス、大事マンバンド、高橋尚子
この辺と同じ系統
173 :04/11/15 01:32:45 ID:jWkuKMTn
>>168
バックパスとサイドの選手へのパス
これが中田がしていることのほとんどだよ。
174 :04/11/15 01:33:24 ID:/JwRHPIX
いや中田の判断スピードはめっちゃ速いでしょ。
でも以前ちょっと書いたけど、中田の判断は、既に頭の中でイメージ
を描いて、その通りにボールが来たときのみ、素晴らしいプレーができるんだよね。

だから今みたいに、微妙に欲しいタイミングでボールをもらえなかったり、
もらえても精度が悪かったりすると、ボールを受ける前に、既に描いていた
イメージが白紙撤回になるんで、その分プレーの精度が鈍る。
175 :04/11/15 01:33:27 ID:MwSXPu6L
>>169
君が言いたい事は禿たは3流選手なんだから、あまり叩くなよって言いたいわけね。
なるほどね。
176 :04/11/15 01:33:43 ID:epUqBmAG
インテル戦までは調子よかったってネタだろ。
ここまで12試合で10試合くらい最低点だぞw
177ありゃ:04/11/15 01:33:45 ID:Qt/u5sfG
パルマ2年目のプレーが唯一生き残れる道
あれはあれで悪くない
本人とファンが認めるかどうか
178 :04/11/15 01:33:57 ID:Na7zFpgd
>>169
インテル戦は良くなかっただろ
良かったのはレッチェ戦だけだけどあの試合はチーム全体が良かったじゃん
オボドやヨルゲンセンのスーパーゴールがあったし
179:04/11/15 01:34:12 ID:87im2W5F
採点なんてどうでもいい。見てわかるだろ? 禿田が交代したら日本人観光客撮るし…禿げ田カメラまじうざい
180 :04/11/15 01:34:15 ID:MwSXPu6L
>>174
わかったよ。
禿田は3流。
で、お前はサッカーしたこと無い。
181 :04/11/15 01:34:40 ID:RlpYTBQY
寄せられたら振り切るテクがなくバックパスばかり
相手からしたら選択肢が狭いから怖くない
182 :04/11/15 01:35:41 ID:/JwRHPIX
>>171
ある時はボランチの位置まで下がってボールを受け、ある時は左右のサイド関係なく
開いて起点を作り、またまたある時はゴール前でDFと空中戦してたりしてるじゃん。
だから「神出鬼没」って表現を使ったんだけど、なんかおかしいかい?
183 :04/11/15 01:36:07 ID:qhFq4I56
>>172 そこに高橋尚子がなぜ入る?五輪しか見てないのか?
184 :04/11/15 01:37:07 ID:VH3LhVeG
フレイゴールキック

センターラインより上でうけて中田ワントラップして逆走ドリブル

フレイにパス

フレイあきれ果て真ん中にゴールキック

あのころとまるっきり変わってないな
185 :04/11/15 01:37:13 ID:MwSXPu6L
>>182
そんな当たり前のことができなかったらサッカーやめた方がいい。
悪いこと言わんから。
そして君はもうサッカー見ないほうがいい。
186 :04/11/15 01:37:14 ID:Te2mLZmB
中田さんプランデッリに再生してもらいな中田さん
187 :04/11/15 01:37:44 ID:q699QMy7
ゲームじゃあるまいし
コマンド決め打ちでそれが予想と違ったらダメって有り得ないでしょ
188 :04/11/15 01:37:52 ID:P0Gcjbdy
>>174
サッカーやってりゃ誰だって次のプレーのイメージ沸かせてるって。
受ける段階から素人でも何パターンも状況考えて身構えてるっちゅうねん。
189 :04/11/15 01:38:17 ID:69An00JQ
ブランデッリ神
190 :04/11/15 01:38:29 ID:yKqaZj9u
リガノが起点、ミッコリとヨルがサポート、中田さんが交代法則で貢献
これでチームは安定するはず
191 :04/11/15 01:38:56 ID:/JwRHPIX
>>185
全然当たり前じゃないから。
フィオでこれができてるのは、中田とヨルゲンセンだけだよ。
192 :04/11/15 01:39:18 ID:DJjxkcwt
なーんかパルマの時と状況似てキタね
アドとムトゥは自分勝手だ中田を生かせとか最初は言われつつ
いつの間にか立場が逆転
193 :04/11/15 01:39:58 ID:MwSXPu6L
>>174
> だから今みたいに、微妙に欲しいタイミングでボールをもらえなかったり、
> もらえても精度が悪かったりすると、ボールを受ける前に、既に描いていた
> イメージが白紙撤回になるんで、その分プレーの精度が鈍る。

はっきり言って、この擁護の仕方は禿に失礼だわ。
マジで。
めちゃくちゃ頭悪い人だよ、これ。
普通はいくつも選択肢を用意しておくんだけどね。
どんな凡プレーヤーでも。
194 :04/11/15 01:40:05 ID:P0Gcjbdy
>>191
てかその前にあちこちうろつかんでええから一点でもからんで欲しいわ。
195-:04/11/15 01:40:20 ID:ViaqAcA1
サッカーしたことない奴が無理やり平凡なプレーを
いいプレーと勘違いしちゃうんだよ
トヨタカップでロベカルがちょっとオサレなトラップした位で
オーーーーーーーとかいっちゃう奴と同じレベル
196名無し募集中。。。:04/11/15 01:40:23 ID:Qt/u5sfG
いや真面目な話
ブランデッリは高く評価して辛抱強く使っていたと思う
中田さんのファンがなぜ嫌うのか?
197 :04/11/15 01:40:32 ID:epUqBmAG
>でも以前ちょっと書いたけど、中田の判断は、既に頭の中でイメージ
>を描いて、その通りにボールが来たときのみ、素晴らしいプレーができるんだよね。

痛すぎ
198 :04/11/15 01:40:44 ID:VH3LhVeG
てか中田にパスしても何も意味無いからまじで。
0・5秒でバックパスしかしねえしなんだありゃ
199 :04/11/15 01:40:45 ID:m75NTSar
>>162
お前が見る目養った方がいいぞ
粘着煽り厨にいっても無駄か
200 :04/11/15 01:41:25 ID:MwSXPu6L
>>191
じゃ、全員神出鬼没ならスーパーなチームが出来上がるんだな?
201 :04/11/15 01:41:50 ID:Te2mLZmB
中田さん今ならプランデッリの有難みがわかるはず
202.:04/11/15 01:41:57 ID:y+iWyxgz
>>182
そんなこと茸でもやってる

203 :04/11/15 01:42:01 ID:ceRdZwhD
>>174
中田ファンの集う板だからって言えばそれまでだけど、
彼のイメージばかり優先していいわけ?。
他の選手もチームの勝利を目指して頑張ってるわけじゃない。
204:04/11/15 01:42:02 ID:8TojQTI1
次の試合まで2週間か。次の試合でもダメだったら完全に終了ですよね?コンディションや連携で言い訳出来るのもあと少しかw
205 :04/11/15 01:42:20 ID:/JwRHPIX
>>188
違うって。日本人選手の多くは、自分の所にボールが来た時に
これを始めるけど、中田はもっと速い。
僅かでも自分に関係しそうな選手がボールを受けた瞬間に、
既に適切なポジションに移動しようとしている。
この能力が最も発揮されている時は、中盤の底にいる時かな。
206:04/11/15 01:43:28 ID:87im2W5F
真性信者には残念だけど次節カワサキのスタメンはないから
207 :04/11/15 01:44:49 ID:ySGESV7u
>>192
全然違うんじゃないかな。フィオではヨルゲンセン、中田、オボド、
ミッコリといい連携プレーで崩していい内容の試合をしてきてたから。
208 :04/11/15 01:45:09 ID:MwSXPu6L
>>205
>日本人選手の多くは、自分の所にボールが来た時に これを始めるけど、

あほ?
んなわけねーだろ。
サッカーしたことないだろ?マジで。いやマジで!
209 :04/11/15 01:45:38 ID:/JwRHPIX
>>200
理屈上ではね。
でも中盤の選手全員が全員、マレスカやオボド並の守備能力も
身につけないといけないけど。

>>202
動き出しのスピードがやや遅いね

>>203
ちゃんと味方選手とバランスとりながらプレーしてるよ。
自分勝手とはまた違う。
210:04/11/15 01:46:02 ID:87im2W5F
グッバイ禿げ田
211 :04/11/15 01:47:27 ID:MwSXPu6L
グッバイ禿田&ID:/JwRHPIX
212 :04/11/15 01:47:32 ID:DJjxkcwt
>207
その中で一番点に絡む結果出してるFWのミッコリと合ってない
213:04/11/15 01:47:39 ID:87im2W5F
コンディションの問題じゃないだろ?
214 :04/11/15 01:48:14 ID:/JwRHPIX
>>208
君こそまともにサッカーしたことないんじゃないの?
ポジショニングの判断スピードにあれだけ差が出てるのに分からないの?
ちゃんと試合見てその程度の知識だったら、サッカー語るのやめた方が身のためだよ。
215 :04/11/15 01:48:21 ID:ABU66S/j
>>209
今のバルサは「全員が神出鬼没」な感じだね
つーかクライフが言うところのトータルフットボールでしょ?
216 :04/11/15 01:48:21 ID:ySGESV7u
>>205
それは解説者か加藤Qもいってたことだね。
217 :04/11/15 01:48:24 ID:sRiplETT
ミッコリは誰とも合ってないけどな
218 :04/11/15 01:48:38 ID:jWkuKMTn
後方からパスをもらい斜め後方にドリブルをする
パスをした選手の近くで前方を向きサイドにパスをする。
意味ねー
こんなんばっかりだよ中田のプレー
219 :04/11/15 01:49:09 ID:yKqaZj9u
ミッコリと中田さん、どっちが給料高いの?
220 :04/11/15 01:49:12 ID:ABU66S/j
>>212
ミッコリに普通にいいパス供給できてるわけだが…
221 :04/11/15 01:49:13 ID:P0Gcjbdy
>>209
ほんとしばらくサッカーやってから評論しろよ。なっ。
中田は別に、人並み外れたイメージとプレイは出来ていない。むしろその逆。残念だがな。
222 :04/11/15 01:49:49 ID:Te2mLZmB
>>219
中田さん
223 :04/11/15 01:49:59 ID:dcrLsALJ
だから、結果なんだよ!目に見える結果が欲しかったの!ゴールっていう!
それさえあれば、向こうのサポも、監督もだけど、何より、ここに居ついてる、糞アンチどもを
黙らせる事が、出来たんだよね。ヒデェ〜〜(泣
224:04/11/15 01:50:14 ID:87im2W5F
自由に動ける特権与えられてるのになにもできない。ただの『ゴキブリ』にしか見えなかった。禿田カメラがあったからあれが禿げ田と気付いたけど
225:04/11/15 01:50:29 ID:87im2W5F
まじで邪魔
226.:04/11/15 01:50:39 ID:y+iWyxgz
今日シュート0だろ
大体中盤の底のオボドがあんだけポカスカ撃ってるのにな
227ありゃ:04/11/15 01:50:41 ID:Qt/u5sfG
判断力が早かろうが遅かろうが
チームに貢献できなかれば何の意味もない
228 :04/11/15 01:50:41 ID:Na7zFpgd
>君こそまともにサッカーしたことないんじゃないの?
>ポジショニングの判断スピードにあれだけ差が出てるのに分からないの?


信者になってしまうと神に見えるんだろうなぁ
229 :04/11/15 01:51:01 ID:yKqaZj9u
イメージ先行でテクが追いつかないってやつ?それならとても不幸だね
230RAI:04/11/15 01:51:41 ID:ihCWnRwx
Fiorentina (3-4-1-2): Lupatelli Sv, Delli Carri 6, Viali 6, Dainelli 6,
Ujfalusi 6.5, Obodo 6.5, Maresca 6, Chiellini 5.5
Nakata 5.5 (15' St Rigano' 7), Jorgensen 5.5, Miccoli 6 (12 Roccati, 25 Maggio, 8 Ariatti, 44 Piangerelli, 7 Di Livio, 18 Portillo).
All.: Buso 5.5.

Livorno (3-5-2): Amelia 7, Grandoni 6 (6' St Melara 6), Vargas 7, Galante 5.5,
Balleri 6.5 (37' St Pfertzel Sv), Vigiani 6, Passoni 5, Vidigal 6, Giallombardo 5.5,
Protti 6 (47' St Danilevicius Sv), Lucarelli 7 (22 Mareggini, 5 A. Lucarelli, 67 Ruotolo, 21 Cordova).
All.: Colomba 6.5.

Arbitro: Trefoloni di Siena 6.5.
231 :04/11/15 01:51:55 ID:P0Gcjbdy
中田以上にがっかりさせられる事って滅多にないて。
232 :04/11/15 01:52:15 ID:yKqaZj9u
中田さんボールもっても全然怖くないじゃん
寄せればすぐ逆送ドリブルかバックパス
233 :04/11/15 01:53:00 ID:/JwRHPIX
>>221
>>228
だから今日はダメダメだったって言ってるじゃん。
君達の方が必要以上に中田を持ち上げすぎなんだよ。
234:04/11/15 01:53:02 ID:87im2W5F
>>229それそれ。頭でわかってても体がいうことをきかないってやつ
235 :04/11/15 01:53:07 ID:sRiplETT
>>226
コーナーのこぼれから一発ほど
236 :04/11/15 01:53:14 ID:Te2mLZmB
中田さん結果が全てだよ中田さん
237-:04/11/15 01:53:48 ID:ViaqAcA1
麻原が人殺してもそれを肯定してしまうのが信者だからな
どんなヘボプレーも肯定するから信者なんだろ
238 :04/11/15 01:54:04 ID:jWkuKMTn
少しはマークを外すとか試みてよ
239 :04/11/15 01:54:48 ID:/JwRHPIX
>>229
そんな感じ。だからボランチとトップ下の中間ぐらいの位置が、
中田にとっては一番いいと思うんだけどな。
この位置ならイメージとプレーを両立できる可能性が高い。
ボローニャでもこの位置で再生したし。
240 :04/11/15 01:55:08 ID:DJjxkcwt
イメージも不足してるべ
てか前にスルーパス一発ってのが通用しなくなってから
これっていう得点パターンのイメージが作れてない気がするよ中田さん
自分で突破できるわけじゃないからなー

しいて良いパターンと言えばあれか、Pエリア前でワンタッチでさばく例のヒールとか?
241 :04/11/15 01:55:11 ID:P0Gcjbdy
>>223
今日はダメでしたー!・・・ってそんなんでいいんかいなアンタ。
中田応援してるんやったらあんま情けないこと言ったんなや。
242 :04/11/15 01:55:31 ID:P21R4iLm
Reggina (3-5-1-1): Soviero 7, Cannarsa 6, De Rosa 6, Franceschini 6.5,
Mesto 6.5, Tedesco 7, Mozart 6.5, Colucci 7 (44' St Ganci Sv), Balestri 6,
Nakamura 6.5 (26' St Paredes Sv), Bonazzoli 7 (35' Dionigi Sv). (1 Pavarini, 4 Piccolo, 6 Zamboni, 9 Borriello).
All. Mazzarri 6.5.
243 :04/11/15 01:56:02 ID:Te2mLZmB
>>232
勝負しないね、安全策もいいけどいつもセーフティなトップ下じゃ怖くないね
244 :04/11/15 01:56:13 ID:P0Gcjbdy
>>233やったわ
245.:04/11/15 01:56:20 ID:y+iWyxgz
僕はサッカーをショーだと思ってるbyナカタTV

って中田のプレーにショー的要素など無いと思うんだが
246-:04/11/15 01:58:19 ID:ViaqAcA1
俺たちはまだいいがビオラサポが可哀想でならない
朝日新聞の代表引退記事がホントだったらなー
247 :04/11/15 01:58:28 ID:TnDaklwg
単純にコンディションが悪いって問題だけに見える
レッチェやインテル戦で中田が見せたプレーは悪くなかったし、中3日でやった今日の試合
休んだ方がよかったかもしれないな。
大体トップフォームにまだもとってない状態だったんだから、
248 :04/11/15 01:59:09 ID:D3tKfPUO
中田英寿(笑)
249 :04/11/15 01:59:33 ID:/JwRHPIX
>>238
走ってマーク外すのは可能だけど、一瞬の駆け引きやテクニックで
マークを外すのは中田には無理ぽ。

>>241
いいんでない?別に毎試合スーパープレー連発できる選手なんて思ってないし。
普段はチームプレーで地味に勝利に貢献して、2・3試合に一度得点に絡む程度で十分だよ。
250:04/11/15 02:00:06 ID:87im2W5F
>>242乙 茸頑張ってるようだな。“病気明け”だっつぅ〜のに 誰かさんは…
251 :04/11/15 02:01:05 ID:P0Gcjbdy
勝利に貢献・・・え〜っと、いつだっけ?
252_:04/11/15 02:01:16 ID:j9d8ntek
>>239
言ってて虚しくならないのかよ。FW兼トップ下のミッコリがいて、攻撃が好き
なマレスカ、オボドがいるチームで、そんな位置にいてもジャマなだけだ。
はたいても戻ることなんて無いのをいつになったら覚えるんだか。
253 :04/11/15 02:01:20 ID:mlxSX8Y1
>>240
前節前まではいいスルーパスを裏に通したりイメージは戻ってきてると思う。
ただ完全にフィジカルやキレ自体トータルで戻ってないから
ちょっと過密日程になると今日のように悪い出来になってしまう。
254.:04/11/15 02:02:15 ID:y+iWyxgz
>>247
マルディーニはピッチに立ってる以上コ(ry
255 :04/11/15 02:02:30 ID:/JwRHPIX
>>240
カウンターの一発か、ダイレクトプレーしかないだろうね。
もともとFWの位置ではそんなに引き出しもってる選手じゃないし。
256 :04/11/15 02:02:43 ID:OcrCrWU0
>>251
2試合前でしょ
257 :04/11/15 02:04:53 ID:/JwRHPIX
>>252
だからこの位置では使わないんでしょ。
単に交通渋滞を引き起こすだけの存在になるからね。
中田がフィオで生き残るには、今のポジションで結果を出すしかない。

>>251
少なくともブーゾ体制になってからの成績はかなりいいじゃん。
258 :04/11/15 02:05:51 ID:Te2mLZmB
守備がんばる、よく動く、攻撃的インパクトnothing、がデフォの中田さん
259 :04/11/15 02:06:14 ID:Na7zFpgd
ID:/JwRHPIX
>判断は速いよ。
>でも味方がついてこれない・・・いやちょっとニュアンス違うな。


完全に中田が足引っ張ってる状態なのに味方がついてこれないって・・・
これぞまさしく信者視点だね
260 :04/11/15 02:08:54 ID:yKqaZj9u
>>258
トップ下の選手じゃないね
261 :04/11/15 02:09:09 ID:/JwRHPIX
>>259
そこだけコピペしないでよ。ちゃんと中田のプレースタイルが問題
だって言ってるじゃんか。
262 :04/11/15 02:09:24 ID:69An00JQ
ブランデッリ神
263:04/11/15 02:10:32 ID:87im2W5F
>>259まあな。日本代表見てたらわかるだろうにな?
264 :04/11/15 02:10:57 ID:LUT6g2T4
>>258
そんな一時期の鈴木みたいなこと言わないでくれ…
確かに「結果」が出てないからそれ以外で語るしかないんだけどな。
265 :04/11/15 02:11:49 ID:Na7zFpgd
>>261
判断が早すぎて味方がとらえられずに混乱を招いてるって言い方は
周りが中田に追いつけていないってことだぞ?

おかしいこと言ってることに気づこうよ
266 :04/11/15 02:12:47 ID:US6sfg6E
ミッコリの足下かロングボールを後方からだすだけだったから、前半はヨルも中田も
いい形でボール貰えてなかったな。

中田が今までで一番らしいプレーをしていたのはミッコリ交代後のインテル戦だな。
リガノが復帰したからまたあの形を見れると思うが。
267a:04/11/15 02:12:50 ID:AZKCfz3V
ID:/JwRHPIXもここまできたら完全に釣りだな。そして大量につれてよかったねw
268 :04/11/15 02:15:25 ID:jd9Foc8L
マレスカの持ちすぎで毎回攻撃が遅れるな
キエッリーニは代表監督視察もあってか今日も頑張ってたな
269 :04/11/15 02:16:28 ID:/JwRHPIX
>>265
判断決定→でもイメージと違う→白紙撤回→違うプレーを選択
→チームの混乱を引き起こす
こんな感じかな。中田が周りの選手達を完全に理解してないのと同様、
周りの選手達もまだ中田のプレーを理解できてないってだけだよ。

今はこのギャップのせいで、結果的に足を引っ張る場面も目立つけど、
こんなのは時間が解決する問題だと思うな。
270:04/11/15 02:16:43 ID:87im2W5F
ゾノと城つれてこいよ(笑
271:04/11/15 02:17:24 ID:26rV8/fO
中田うんこじゃん
もうピーク過ぎたんじゃないの?
272:04/11/15 02:18:19 ID:87im2W5F
>>268スレ違い
273 :04/11/15 02:18:54 ID:D3tKfPUO
高原キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
274-:04/11/15 02:19:01 ID:ViaqAcA1
タカゴーーーーーーーーーーーーーーール
キターーーーーーーーーーー
275 :04/11/15 02:19:21 ID:/JwRHPIX
>>267
何が釣りなんだかよく分からないけど。
何度も言ってるけど、君達が中田を過大評価しすぎているだけだよ。
中田はもともと周りとシンクロして初めて、中田自身も輝ける選手だし。

中田にロナウジーニョみたいなプレーを期待する方が間違い。
そしてそれは監督や周りの選手は皆分かっている。
276 :04/11/15 02:19:23 ID:hUP07N9X
今日は批判されてもしょうがないが次まで空くから中田はまたコンディション戻って
2節前までのようなプレーを取り戻せるだろうよ。
リガノのような背が高いストライカーが復帰してくれたことでやりやすくなるのは中田だしな。
277:04/11/15 02:20:15 ID:87im2W5F
うほっ 茸はボナのゴールの起点になってる
278_:04/11/15 02:22:21 ID:j9d8ntek
いや、ミッコリがいる以上、中田にボールは来ないからリガノとの関係ウン
ヌン以前の問題だと思う。まして、リガノinで外される可能性が高い。
279 :04/11/15 02:22:37 ID:Na7zFpgd
ID:/JwRHPIX

一番中田を過大評価してるのはお前だよ

お前の意見は全部120%中田側に寄った考えなんだよ
風間とか湯浅が同じようなこと言いそうだね

普通に悪かったのを無理やり原因を外に見つけて擁護してるわけだからね
280 :04/11/15 02:23:44 ID:tvv0zUSa
>>269
そこは試合を重ねて連携を深めるしかないね。
オボドとヨルゲンセンとは試合ごとによくなってたし。

この試合はまあ単に調子が悪いっていうのも出てたと思う。
スタミナ、キレ、試合勘、フィジカル全部がバランス取れてこないと
中田のプレーの質自体に影響あるし。
281 :04/11/15 02:25:05 ID:/JwRHPIX
>>279
どこがよ?
今日は中田は悪かったってずっと言ってるじゃん。
中田は周りのフォローがなければこんなもんだよ。

君達が中田は一人でドリブル突破もできて、アシストもバンバン決めて、
ゴールも奪える選手、なんて勝手にイメージしているから、そのギャップの
違いで叩いているんでしょ。
282 :04/11/15 02:26:50 ID:/JwRHPIX
>>280
このタイミングで二週間の休みがあるのは凄く助かるね。
シンガポール戦のメンバーに選ばなかった協会に感謝感激だよ。
この間に体力を回復させつつ、少しでもリガノとかと連携を良く
することができればいいんだけど。
283 :04/11/15 02:27:20 ID:59dQRkrt
>>281
アンチはなんでも中田が実力なかったせいだっていってるだけだから
話ても無駄だよ
284 :04/11/15 02:27:46 ID:xKPjgT9z
ハゲ頭踏むな!
285 :04/11/15 02:27:52 ID:69An00JQ
ヒダヒダは役割を限定された時輝くんだよ過去が物語ってんじゃん
286 :04/11/15 02:28:45 ID:/JwRHPIX
>>283
まあ試合の後ぐらいはマジレスしてあげないと。
普段誰にも相手にされないから、ストレス溜まっているみたいだし。
287 :04/11/15 02:28:57 ID:LJKPbeL0
役割り限定されてなかったレッチェ戦インテル戦輝いてたな
288 :04/11/15 02:31:22 ID:69An00JQ
あれで輝いてるならどうでもいいけどね
289a:04/11/15 02:33:11 ID:AZKCfz3V
>君達が中田は一人でドリブル突破もできて、アシストもバンバン決めて、
>ゴールも奪える選手、なんて勝手にイメージしているから、そのギャップの
>違いで叩いているんでしょ。
傍から見てるとお前がそう思ってるようにしか見えないぞ。ID:/JwRHPIX
別におれ等は中田にロナウジーニョのようなプレーを望んでいるわけでも
ない。ただ選手の1人として最低限のパフォーマンスを望んでいるだけ。
いい加減痛すぎる。お前はサッカーを語るな。
290 :04/11/15 02:33:50 ID:Na7zFpgd
>>281
妄想しすぎ

中田はドリブル突破は最も苦手でアシストパスも上手くない
シュートの精度も悪い
フィジカルは強く守備時の運動量は豊富

こう思ってるが で、案の定毎回プレー内容が悪いから叩いてる
別にゴールやアシストしなきゃ評価しないみたいなアホなことは言わないが
毎試合90分通して合格を与えられるようなプレーをしてないから問題なの
291 :04/11/15 02:34:19 ID:Te2mLZmB
高年俸・外国人・10番にふさわしいのかどうか
292 :04/11/15 02:34:26 ID:LUT6g2T4
>>286
でも結果でないうちはなぁ。何言ってもしょうがないんだし。
アンチだけじゃないと思うよ、応援してる人でも不甲斐なさに頭に来てる人も多いはず。
やっぱりゴールが欲しいよ。
293 :04/11/15 02:34:58 ID:69An00JQ
いやなんかの練習でもしてるんだろ彼は
294 :04/11/15 02:35:07 ID:jaiHwVgK
2週間休みがあるなら普通に中田は復活しそうだな。
結局最初も怪我からコンディションが戻らなかったのが原因だったし
それが戻ってきたらレッチェ、インテル戦で好プレー連発。
中2日でユーベ戦の守備的な試合でプレスかけ守備に駆け回り疲れ
中3日で今日の試合。普通に見てスタメンで使えるコンディションじゃなかったな。
まあ前半はフィオはあれだけ押せ押せでいい流れだったから、ヨルかミッコリが
あのゴール決めてれば楽だったかもな。
リガノがゴールしたが結局追いつかれて逆転できずに終わったし、監督の采配も疑問が
残るが。
295 :04/11/15 02:37:24 ID:eQ7qTnIH
中村もテクあるって割に自分で打開とか得点とかできてないしな
まあムリ言うな
296 :04/11/15 02:37:33 ID:ABU66S/j
>>280
インテル、ユーベと手厚いサポが期待できない形での試合が二試合続いたからね
前線でボール渡せばなんかしてくれる選手でないことは周知な訳で
周りとシンクロしていかないといいプレーは出てこないね
今日の試合、攻撃は相変わらずいまいちだが守備は良かったな
297 :04/11/15 02:37:40 ID:jWkuKMTn
>>287
あれって相手が攻めてくるチームだからだよね
今日みたいな相手が押し込まれる展開になると密集地帯が出来るから中田の打開力のなさが露呈されてしまう。
298:04/11/15 02:38:36 ID:87im2W5F
まあ次節カワサキはベンチだな
299 :04/11/15 02:38:50 ID:/JwRHPIX
>>289
>>290
最低限のパフォーマンスはしてるじゃん。今節以外は。
過去の数試合を見て「最低限のプレー」と認めないなら論外だよ。
ほんと中田の試合を見ないで欲しいね。迷惑。

>>292
何年も中田応援している身だし、まだ復帰して十試合も経ってない
状態でゴールなんて、俺はそんなに望んでないよ。
300 :04/11/15 02:38:56 ID:yKqaZj9u
ぶっちゃけフィオのサポも中田さんのふがいなさに
愛想尽かしてるんじゃないの
301U-名無しさん:04/11/15 02:39:52 ID:btpv9K2t
かわいそうだが、中田は体調が戻ってフィジカルコンディションが悪いと平均以下のなってしまう
技術では語れない選手なんです。

悪いなら悪いなりに技術があれば、なにかしてくれるという期待感がもてるのですが、そういうのが
まったくない。
302 :04/11/15 02:41:03 ID:/JwRHPIX
>>297
それはずっと言われ続けている中田の欠点だよね。
中田自身もいろいろ改善しようと努力はしているんだけど・・・
こればかりはしょうがないのかね。
303 :04/11/15 02:41:38 ID:jWkuKMTn
>>295
中田のように簡単にバックパスしないぞ
304:04/11/15 02:41:40 ID:87im2W5F
>>300当たり前 リガノコール凄かっただろ?
305 :04/11/15 02:41:56 ID:JYvs5vek
>>137
中田のポジションはどこ?
失点と得点ではポジションの責任の度合いが違うだろ。w
中田はトップ下だよね。
306 :04/11/15 02:42:05 ID:Te2mLZmB
リガノコールに応えて結果出したリガノ
ブーイングに応えて交代法則発動中田さん
サポ的にどうなのか、、、
307 :04/11/15 02:42:39 ID:rNCsAmNt
>>301
技術ある中村でも悪いときはなにもでいない
308a:04/11/15 02:42:55 ID:AZKCfz3V
>中田自身もいろいろ改善しようと努力はしているんだけど・・・
>こればかりはしょうがないのかね。

お前は中田の何なんだよwもしや本人?お前に中田の何が分かるw

>中田自身もいろいろ改善しようと努力はしているんだけど・・・
>中田自身もいろいろ改善しようと努力はしているんだけど・・・
>中田自身もいろいろ改善しようと努力はしているんだけど・・・
>中田自身もいろいろ改善しようと努力はしているんだけど・・・
>中田自身もいろいろ改善しようと努力はしているんだけど・・・
>中田自身もいろいろ改善しようと努力はしているんだけど・・・

309 :04/11/15 02:43:46 ID:Na7zFpgd
>>299
最低限の仕事してないよ
レッチェ戦だけだろ 逆にお前が論外だよ

別に俺らの批判の声は聞く耳持たなくてもかまわんけど
現地メディアもほとんどの試合でチーム最低点付けてるんだぞ
第3者の意見までスルーするな
310 :04/11/15 02:44:03 ID:pmrqv4JH
>>306
2試合連続でチームは失点してるけど?
311U-名無しさん:04/11/15 02:44:31 ID:btpv9K2t
これではサポは、リガノの年俸>>>禿田の年俸でないと納得しないな。

リボルノにレッジーナでお世話になった兄貴発見。リボルノには負けて欲しくなかった
312 :04/11/15 02:44:35 ID:JYvs5vek
ほかの選手に「ピッチ内戦力外通告」を受ける選手も珍しい。

313:04/11/15 02:45:04 ID:87im2W5F
避難所ROMして見ろよ 宗教だな
314 :04/11/15 02:45:22 ID:1hVKrqBn
>>290に付け加え
一発気味の守備時の球際と蟻クロスは一級品
咥えてカウンター職人
315 :04/11/15 02:47:36 ID:/JwRHPIX
>>308
中田がペルージャに渡ってから、ボローニャでの終盤戦の数試合を
除く全試合+代表戦全て、中田の出場した試合は全部、
生中継で応援し続けてきたからね。
ペルージャ時代と比べて、どこを改善しようとしていたのか、とか、
どこを課題と思っていたのか、とか、よく理解しているつもりだよ。
316 :04/11/15 02:49:08 ID:d0CBBBLO
>>309
悪い所は認めて他の良い所も話してるファンに対して
全部叩くだけのアンチは話にならないでしょ。
採点は一貫性のある基準ならともかく、選手の期待度や評価基準は
それぞれ分かれるから語るならプレー内容で語らないとわからない。
317 :04/11/15 02:49:38 ID:dcrLsALJ
>290
確かに、プレイ内容は、誉められたものではないけど、
なぜ、叩かなきゃいけないか、理解できん。
批評はかまわんけど。君らがやっているのは、批評じゃなくて
叩きなんだよな?
318 :04/11/15 02:49:54 ID:/JwRHPIX
>>309
第三者の勝手な声なんて知ったこっちゃないね。
監督と味方選手に理解されているならそれで十分。

そんな周りの雑音に、いちいち反応する方がおかしい。
319 :04/11/15 02:51:01 ID:vt8Bkax8
ブーゾ体制になってから中田はそんな悪くないのでは?
大活躍はしてないけれどもここ4試合で悪かったのは今日の試合くらいで
320 :04/11/15 02:51:40 ID:JYvs5vek
>>177

> パルマ2年目のプレーが唯一生き残れる道
> あれはあれで悪くない
> 本人とファンが認めるかどうか

あれはアドリアーノとムトゥという化け物が
居たおかげで初めて成立する布陣です。
中田の攻撃における責任はほとんどなく
「バランス」をとっているだけ給料をもらえた。

321ヤンクロ:04/11/15 02:51:48 ID:CwUt8dnA
おまいら、横へのちらしやらバックパスをバカにするのは、
湘北高校バスケ部安田さんをバカにするようなもんだぞ。
全員が全員縦へ!前へ!勝負だ!!じゃ中盤を作るなんて無理。
ある程度ボールを中盤で回すのだってちゃんと意味はあるんだぞ。
ボールを追ってる選手。中田がボールを持った時に前のパスコースをつぶす選手。
中田に寄る選手。こういう選手たちにはボディーブローのようにスタミナ取られるってのが分かりやすい効果かな。
これだけ攻撃的な中盤が構成できるチームだからこそ、
流れをスローダウンさせる選手ってのは必要なもんよ。

後、チーム最低点ってのを取り上げて叩く人もいるが、
他の選手とは期待や、10番の重みってやつで採点の基準が違うからな。
ヒデの場合、いわゆる一般的な10番の選手の持つイメージとは違うタイプだってのを、
叩いてるやつも向こうの記者も理解したほうがいい。
これまでそれ程結果として、数字を残してるわけではないのに、
何故監督にとって理想的な選手と言われ続けているか。
これは日本向けのリップサービスだけじゃないぞ。
俺年に3,4回イタリアに行くが、向こうのメディアやスポーツ雑誌のインタビューでも
そう答える監督は本当に多いのがわかる。

って、まぁ、今節も俺は試合を見れなかったんだが・・・orz
スカパーつけててえええええええええええええええー
322 :04/11/15 02:51:53 ID:DJjxkcwt
>蟻クロスは一級品
これはないべ

うーん、今の中田さんは自身のプレイよりFWとの関係を追求することだと思うなぁ
オボドやヨルに綺麗に展開するより
無理した苦しいパスでもミッコリとか前の選手に出すことを考えた方がいいと思う
ただでさえ次から2トップになるんだし うーん
323:04/11/15 02:52:03 ID:87im2W5F
日本人であることに感謝しろよ そうでなかったら…
324 :04/11/15 02:52:45 ID:Na7zFpgd
>第三者の勝手な声なんて知ったこっちゃないね。
>監督と味方選手に理解されているならそれで十分。

>そんな周りの雑音に、いちいち反応する方がおかしい。


結局これじゃ信者と言われてもしょうがないし
いくら他人に反論しようとも説得力ないよ悪いけど

俺もアンチ寄りの見方しかできないからこそ第3者の評価も
ちゃんと目を通してるわけだが 自分の感覚だけじゃ危険だからね
325 :04/11/15 02:53:01 ID:HcRRUM1V
はっきりいってどんな評価しようと自由だろう。
コリエレは前節中田は戦術の犠牲になっていて、与えられた役割りはこなしたって
評価で6与えてたし。
それもアンチからみたらなんだこの信者は?って話なんだろうが。

今日は中田悪かったと思うけどな。
326ヤンクロ:04/11/15 02:53:42 ID:CwUt8dnA
>>320
よくわかってるじゃん。
あーいう若いチームでは、「バランス」を取る選手ってのが必要なんよねー。
だから給料もらえるのは当たり前。
327_:04/11/15 02:54:12 ID:j9d8ntek
今もパルマ時代とあまり変らん気もする。アドとムトゥとモルフェオの3人
分をミッコリがやってるってだけで。
328 :04/11/15 02:54:29 ID:Na7zFpgd
第3者というのは信者でもない人の意見ね

少なくともメディアは良いプレーをした時はちゃんと誉めてるよ
俺もレッチェ戦はいつもより良いと思ったし認めてるから
ただこれまでの試合を総合すると最悪
329 :04/11/15 02:55:12 ID:1hVKrqBn
>>322
ごめん、「超一級品」だった。
330 :04/11/15 02:55:30 ID:jWkuKMTn
>>129
この布陣をやったら
中田はバランスを取る選手になりそう
攻撃好きが多いから。
331 :04/11/15 02:55:32 ID:lM1uX9kJ
>>322
ミッコリとか前の選手って前にはミッコリしかいないだろ
2トップになった方がやりやすいんだよ
ミッコリだけだったからターゲットがなかったんだろ
332 :04/11/15 02:56:07 ID:/JwRHPIX
>>324
そうだな、強いて言うなら、フィオの現地サポーターの声は重要かな。
やっぱりサポーターあっての選手だしチームだし。
そのサポーター全員が大声で「中田イラネ」なんて言い出したら、
確かに少し考えなきゃいかんけど。

でも他の声なんて全く耳に入れる必要はないね。
中田は自分が正しいと思った行動を取っていればいい。
ファンはただそれを静かに見守るだけよ。
333ヤンクロ:04/11/15 02:56:21 ID:CwUt8dnA
>>323
確かにチームとして中田を獲得するうえで、ジャパンマネーってのは考慮してしかるべきものだろうし、
現にフィオだってパルマだってそれも期待してただろう。
でも、本当に向こうのクラブがそれだけの目的なら、
日本代表クラスの選手はもうJには残ってないと思わないか?
ある程度実力があれば誰でもいいんじゃない?その理論でいくと。
334:04/11/15 02:56:48 ID:87im2W5F
信者見苦しいぞ
335U-名無しさん:04/11/15 02:57:58 ID:A4Xm3mQn
今更だけど、パルマで何か閃きみたいなのを失った気が。
相手をなぎ倒すドリブルも皆無になったし。

ローマ時代までは確かに何か
トップ下の才能を持っていたと思う。

今はポジショニング自体も何かしでかしそうな
所に最初からいない感じだし。なんなんだろ。
336 :04/11/15 02:58:10 ID:DJjxkcwt
>331
それでも出すのがTOP下の仕事じゃん、ハッキリ言って自分では打てないわけだし
今日はミッコリに全然出してなくなかった?すぐ横向いてた
337:04/11/15 02:58:51 ID:nu2eWVSV


てか、簡単に言うとこの程度の選手はいてもいなくても同じような気が?
1対1に弱いトップ下の選手なんて恐くないよ。
338 :04/11/15 02:59:05 ID:wvsppLwZ
中田信者やってると詭弁だけがどんどん上手くなっていくみたいだな。
339ヤンクロ:04/11/15 02:59:14 ID:CwUt8dnA
>>334
見苦しいも何も、一回好きになった選手なんだ。
引退する時まで期待し、応援し、妄想するってのは自然なことだろう。
340 :04/11/15 02:59:17 ID:/JwRHPIX
>>330
いいんじゃない?それで周りを上手に活かしつつ、たまに自分も活躍・・・
ってのが、中田が一番輝く形だし。
パルマ時代は周り・・・っつーか例の2人を活かすためだけの捨て駒的
存在だったけど、フィオならまずそんな事はなく、中田にもちゃんとボール
が回ってくるだろうし、ヨルゲンセンとのポジションチェンジも可能だし。
341 :04/11/15 02:59:52 ID:vpzN0HMU

中田(笑)
342_:04/11/15 03:00:27 ID:j9d8ntek
>>332
しかし俺は、この間ゴールしたモルフェオみたいに「批判してた人たちは間違ってる
ことを証明できた」なんて言わなくてもいいが、結果を出して欲しいわ。それにつけ
てもね10番を受け入れたことをつくづくバカでタリナイ奴だと思う。
343 :04/11/15 03:00:57 ID:Na7zFpgd
>>332
中田がどうこうじゃなくてお前自身なんだけど・・・

第3者の声も全く無視すると言うならそれはむしろ中田を
ちゃんと見れてないと言われてもしょうがないし
批判する人に反論できないよ 第3者の客観的評価を認められないなら
344:04/11/15 03:01:01 ID:87im2W5F
>>335逆だろ?。パルマ行って化けの皮が剥がれたって言い方のほうがただしい。パルマはある程度『自由』にできるし。
345ヤンクロ:04/11/15 03:01:31 ID:CwUt8dnA
>>341
今日(笑)を使うのはインテルに失礼。
346 :04/11/15 03:02:23 ID:/JwRHPIX
>>337
中田は周りの能力を活かす触媒みたいな存在だからね。
中田がいると周りの選手達が活躍できるのは、これが原因の一つ。
347 :04/11/15 03:02:23 ID:JYvs5vek
プロなんだし、俺らは金払って見ているから
駄目なら叩かれて当然。

>>337
ビジネスマンが必要なのさ。
348ヤンクロ:04/11/15 03:02:37 ID:CwUt8dnA
>>344
パルマをバカにしてんなら俺に謝れ。
349:04/11/15 03:02:49 ID:87im2W5F
中田信者よ 逆にミッコリ信者の気持ちになってみろ
350・・:04/11/15 03:03:20 ID:nu2eWVSV
他の選手とは期待や、10番の重みってやつで採点の基準が違うからな。
ヒデの場合、いわゆる一般的な10番の選手の持つイメージとは違うタイプだってのを、
叩いてるやつも向こうの記者も理解したほうがいい。


おいおい、今度は向こうの目の肥えた記者の目も批判し始めたぞ。
信者恐るべし!
ほとんど宗教だ
まさにテーハミング! マンセーだ

351 :04/11/15 03:04:44 ID:QGmz+nhw
>>335
重戦車ドリブルならパルマでもボローニャでもあったぞ。
今はフィジカルコンディションがあっちでもいわれてるように
全然もとの状態から遠いのはわかるだろ。
それでもインテル戦とかその前の試合では球際の強さが見えてきたけどな。
ボールカットしてDF寄せられてもキープしてドリブルからラストパスみたいなの
あったし。
352:04/11/15 03:04:46 ID:87im2W5F
ミッコリの気持ちになってみろ こんな役立たずとやりたくないんだって
353 :04/11/15 03:04:56 ID:JYvs5vek
ヒダはサッカーの歴史に残る汚点だよ。
日本の恥でもある。
354 :04/11/15 03:05:40 ID:Na7zFpgd
背番号が10番だから評価が悪いとか言ってるのがそもそも責任逃れ

実際に1試合を見て評価する時に番号なんて考慮しないよ
355 :04/11/15 03:06:38 ID:/JwRHPIX
>>342
何で受け入れたんだろうねw
つか昔からだけど、わざわざ自らを土俵際に追い込むの好きだよねこの男。
まあ自らにプレッシャーをかけて、緊張感を持続させたいんだろうけど・・・
ファン的にはもうちょっと控えて欲しい気もするんだけど。

>>343
客観的評価なら聞く耳持つけど、具体性が何もない主観や、結果だけでモノ
言う輩の声なんて、右から左だよ。無視無視。
356・・:04/11/15 03:07:08 ID:nu2eWVSV
>>346
ホント ものは言い様だな。
詭弁の上手いセールスマンのようだぜw
357 :04/11/15 03:07:11 ID:8haIewSx
ここに引き蘢ってるアンチにいくらいってもしょうがない。
レッチェ戦でアシストしたときですら批判してたからな
以前ゴールしたときもまぐれとかいい出すような連中だから
358 :04/11/15 03:07:17 ID:zPYdYIoP


さすがにそろそろ外される

359 :04/11/15 03:07:32 ID:jLuaoxYB
まあ、そのうちなんとかなるべ
360 :04/11/15 03:07:46 ID:dcrLsALJ
お願いがあるんだが、多分聞き入れてはもらえないだろうが。
ここで、何書き込もうといいが(本当は良くないけど)、
他のファンサイトの掲示板に、2chのノリでかきこんだりするの
やめてはもらえないだろうか?それが、最低限の礼儀ってものでは
ないだろうか?たのむよ。
361ヤンクロ:04/11/15 03:08:14 ID:CwUt8dnA
>>350
そうか?目の肥えた?
お前は自分の目より絶対に向こうの記者のほうが優れていると思い込んでるのか?
おいおいおいおいおいーって採点が一個もないのか?
サッカー観ってのがイタリア人>日本人ってのは定理だと思っている輩が多いが
もう少し自分の目ってのを信じて主張するのは悪くはないと思うが。
俺は中田が活躍しないのは記者のせいだと言ってるんじゃない。
基準を変えたほうがいいのになと。違うことを期待してる気がするって言っただけだ。

後、俺は信者じゃないぞ。ただのパルメンセで、パルマにかかわった選手を応援してるだけだ。
362 :04/11/15 03:08:17 ID:ewypPKge
ミッコリももう少しDFして欲しいよ
ヒデに負担かかりまくりじゃん
363U-名無しさん:04/11/15 03:08:23 ID:btpv9K2t
>>355
勝てば官軍、負ければ全責任を負うのが10番だ。だから世間の批判を無視できない。
364 :04/11/15 03:09:21 ID:/JwRHPIX
>>347
フィオのサポーターならともかく、中田見たくて試合見ている奴には
それは当てはまらないな。むかつくならスカパー解約すればいいじゃん。
中田も応援してくれない輩なんぞに、試合を見て欲しくないだろうし。
365 :04/11/15 03:09:23 ID:1hVKrqBn
>>342
そうそう、おまいみたいなのが追い詰めていくんだよね
366・・:04/11/15 03:10:06 ID:nu2eWVSV
>>361
だって、向こうの記者は試験を受けて通らないと受からないからな。
それも、物凄い競争倍率だ。
まさか年に2・3回イタリアに行く奴がそれを知らないようなことはないだろうな?
367 :04/11/15 03:10:08 ID:jWkuKMTn
>>355
10番受け入れたのは起死回生を狙ったんでしょ
10番で活躍できればパルマ時代の悪夢を少しは払拭出来るし
368 :04/11/15 03:10:38 ID:DGMnq4yk
>>354
それは違うな。責任逃れとかどういう意味かわからないが、
過去にも10番を背負ってる選手としてどうか・・・っていう評価はあった。
フィオ移籍後も10番を背負う選手としてのプレーが求められるとか
あのプレーはどうなのかってサポの意見にもあったりする。
369 :04/11/15 03:10:46 ID:1hVKrqBn
ごみん、>>355の糞へですた
370 :04/11/15 03:10:47 ID:xKPjgT9z
ルパテッリ 7.5




中田  3.5
371:04/11/15 03:10:47 ID:87im2W5F
今後 リガノを外す理由がないわな
372 :04/11/15 03:12:24 ID:JYvs5vek
>>357
事実だからだろ。
レッチェ戦のアシストって言っても
ヘディングで右サイドのスペースに落としただけだし
オポドにゴールを譲っただけ。
もっともその時、オフサイドラインをくぐって走り込んだのは
褒められるが
攻撃的なレッチェということもあるし
その中田にパスを出して「起点」になった奴。だれだかはしらんが。
悪くはなかったが決してそれまでの不調をひっくり返すまではいってない。
運がよかっただけ。
373_:04/11/15 03:12:56 ID:j9d8ntek
>>365
何かカン違いしてないか? タリナイのなら別に気にしないが。
374 :04/11/15 03:12:57 ID:/JwRHPIX
>>356
何年も中田を見続けてきたからね。
全ての疑問に対して、俺なりの回答を用意できているだけ。

>>360
そんな話の分かる連中なら苦労しないよ・・・

>>362
今日最終ラインまで下がって守備してたじゃん。
でも失点の原因になるファールになっちゃったけど。

>>363
フィオサポーター達にはそれは当てはまるけど、俺らみたいな
一般のファンには関係のない話。
375 :04/11/15 03:14:10 ID:Tv6YNwvs
>>367
そうじゃなくて本当は嫌だったけど押しつけられたってのが正解だと思うよ。
最初のインタビューで好きな番号じゃないからっていってたし。
マレスカや他の選手が好きな馴染みの番号をすぐに取ってしまったし、チームとしても
あのときは中田に10番託すのが1番と考えたんだよ。
前線、中盤で他に10番にあう選手他にいなかったからね。
376ヤンクロ:04/11/15 03:14:13 ID:CwUt8dnA
>>366
記者になる方法なんて関係ないだろ。
サッカーを見るって事に答えがあるものなら試験の結果だって尊重すべきだが、
それなら記者の全員が全員模範的な事を述べていると勘違いするのはよくない。
そして、俺は年に4回はイタリアに行くが、全く知りませんでした。ごめんなさい。
まぁ、自分のサッカーを見る目ってのをもう少し大事にしたほうがいい。
向こうの記者の言ってることしか信じられないならつまんないっしょ。サッカー。
377:04/11/15 03:14:14 ID:87im2W5F
378名無しさん:04/11/15 03:14:45 ID:btpv9K2t
まず、ミッコリは1トップには向かないだろ。電柱がいないといけない。
まだボナッツォーリがそこそこ効いているのと比べて、ミッコリはひどいよ。
中田とミッコリが前線なんてうちはカウンターでしか点を取れませんっと宣言しているようなものだ。

引き篭もりサッカーに引き分け
格上のチームには、自ら引き篭もって3回に一回ぐらい勝ってシーズン終了・・・
379・・:04/11/15 03:14:59 ID:nu2eWVSV
まあ、今後ベンチに行くようなことがあれば信者の負けだな。
現状、いてもいなくても同じのどうせもいい選手であることは間違いない。
だから後半早々に何回も交代させられているわけだし。
380 :04/11/15 03:15:11 ID:Na7zFpgd
ID:/JwRHPIX

というか一度メディアの評価もしっかり目を通すことをお薦めするよ
評価が割れるとか言うレベルじゃなくほとんどの試合で半数以上の
媒体がチーム最低点を付けてる 少なくとも採点者からすれば「チームで一番悪い」と見えてる

採点で重要なのは点数じゃなくてチーム内の相対評価ね
最低限の仕事してたらほとんどの試合でチーム最低点なんて絶対ありえないことだから
381 :04/11/15 03:15:24 ID:/JwRHPIX
>>369
俺は中田に対して、過去一度も注文付けたことないんだけど。
それがファンってもんだろ。
ファンは要求するもんじゃない。応援するもんだ。
382 :04/11/15 03:15:29 ID:1hVKrqBn
悪夢と思ってるのは中田と愉快な仲間たち

>>373
ごめんよアンカ間違え
383 :04/11/15 03:15:49 ID:JYvs5vek
>>364
>364 名前:  メール:sage 投稿日:04/11/15 03:09:21 ID:/JwRHPIX
>
> >>347
> フィオのサポーターならともかく、中田見たくて試合見ている奴には
> それは当てはまらないな。むかつくならスカパー解約すればいいじゃん。
> 中田も応援してくれない輩なんぞに、試合を見て欲しくないだろうし。

中田が試合を見てほしいと思うからお前は見るのか?この信者が。w
あのな、俺は一種のお笑いとしてフィオのゲームを見ている。

もっとも99年にスカパー加入したときは
若き日本人選手の活躍をみるためにな。
384 :04/11/15 03:15:53 ID:MwSXPu6L
>>376
ならアンチの意見も否定するなボケッ!
385ヤンクロ:04/11/15 03:17:08 ID:CwUt8dnA
>>381
要求はしてもいいと思うけどな。
386・・:04/11/15 03:17:55 ID:nu2eWVSV
>>376
それが大いに関係あるんだって。
向こうはサッカーの試験があって、知識もハンパじゃないんだよ。
下手な屁理屈は必要ない。
現に俺の友達のJのスカウティングの仕事をしている奴に聞いたら、
突き詰めると見方は同じだと断言していた。
俺は素人だからそこまで詳しくないけど、玄人が見る見方は
そうは変わりは無いんだよ。
387 :04/11/15 03:18:03 ID:/JwRHPIX
>>380
だからそんなの関係ないっての。
「周りがそう言って(書いて)いるから自分もそう思う」ってか?
これのどこが客観性なのよ。全然自分の声でもなんでもないぞこれ。

自分の頭で考えて答えを出せない連中の声なんて、少なくとも俺は聞く耳持たないよ。
388 :04/11/15 03:18:48 ID:Te2mLZmB
トップ下失格、、、何度目だろう、、、もうだめぽ
389 :04/11/15 03:19:21 ID:dcrLsALJ
>374
やっぱり無理か。。。ハハハ
390 :04/11/15 03:19:22 ID:MwSXPu6L
>>387
> 自分の頭で考えて答えを出せない連中の声なんて、少なくとも俺は聞く耳持たないよ。

誰のこと言ってるんだ?
391ヤンクロ:04/11/15 03:19:51 ID:CwUt8dnA
>>384
お。どうした。よく分からんが。
392 :04/11/15 03:20:04 ID:JYvs5vek
禿げ田ネットTVのインタビューで
イタリア人のジャーナリスト?がヒダに
「ヒダは日本人にどう思われていると思う?」と訊かれて
言葉に詰まっていたな。w

模範解答はどうなんだろうね。
期待されているのを感じるよとかかな。
393 :04/11/15 03:21:17 ID:MwSXPu6L
>>391
アンチが向こうの記者の言いなりになってると勘違いするのやめろってこと。
妄想癖にもほどがあるぞ。
394 :04/11/15 03:21:25 ID:/JwRHPIX
>>383
>一種のお笑いとしてフィオのゲームを見ている。
それならそれでいいんでないの?
勝手に一人でクスクス笑ってりゃいいじゃん。誰も止めはしないよ。

>中田が試合を見てほしいと思うからお前は見るのか?
当然じゃん。何をおっしゃる。
もちろん今は欧州のいろいろな試合も見てるけどさ。
395 :04/11/15 03:21:53 ID:/yHwRpAN
>>380
最低限の仕事をしていたらって基準が曖昧なんじゃないか。
例えばFWでファンティーニが出てゴールもなにもなかったが7もらったことがある。
それが最低限の仕事をしてたかといわれたらわからないだろ。

チームで一番悪いって評価しか見てないからアンチは偏ってんだよ。
毎回6のや6.5の評価は無視して、5の採点だけ騒ぐだろ。

採点はプレーの判断の仕方、選手の期待度(この選手は
このくらいのプレーはして当然など)にもよるんだよ。

396ヤンクロ:04/11/15 03:22:10 ID:CwUt8dnA
>>386
ほう。それは全新聞紙で行われているものなのか?

ってか、俺はそんなサッカーの答えみたいなものを学ぶってのはどうかと思うがな。
それなら世界中の監督たちは同じようなサッカーをしてしまうし、
選手一人に対して、同じような起用方法しかなくなってしまうと思うが。
397 :04/11/15 03:22:24 ID:1hVKrqBn
必死こいて昔から昔から言うてるが皆みてるから強調しなくてもいいよ
採点だってペル時代以降は気にするだけ寒いから無視るようになってっくやろ
398:04/11/15 03:22:25 ID:87im2W5F
3-4-3ならMFキエ、マレ、オボ、アリア、ヨル、FWリガノ、ミッコ。4-4-2ならMFヨル、マレ、オボ、アリア、FWリガノ、ミッコ だろ? 禿げ田完全脂肪
399 :04/11/15 03:22:29 ID:JYvs5vek
>>387
ほとんどの人間が同じ結論に達しているが
その道の権威の意見も訊いているだけ。

おまえは目薬さすか、脳みそ洗えよ。w
400 :04/11/15 03:22:43 ID:yKqaZj9u
神様、結果出せない我等が教祖にゴールを与えたまへ
401 :04/11/15 03:23:14 ID:Na7zFpgd
>>387
都合の良いように曲解するなよ・・・

自分の意見を持った上で第3者の評価も見ろ
で、自分の意見とずれてるならなぜずれてるのかを考える

別にその後自分の意見を変える必要もないがそれができない香具師は
他人の意見に反論する資格ないよ
402 :04/11/15 03:23:19 ID:/JwRHPIX
>MwSXPu6L
あんた寝たんじゃなかったの?まあいいけど。

>>390
さあ誰だろうね。
403 :04/11/15 03:23:53 ID:O7h6ukZz
>>393
アンチは中田の最も悪い記事や採点だけを参考にしてるんだもんねw
404・・:04/11/15 03:24:40 ID:nu2eWVSV
もうビッククラブには呼ばれないし、
ローマ→パルマ→ボローニャ→やっと昇格したフィオとどんどん格が下がってプロビンチアでもこの活躍ぶりだろ?
どう考えても評価と実力が下降しているのは間違いないだろうよ。
405ヤンクロ:04/11/15 03:25:01 ID:CwUt8dnA
>>393
いや、全員がとは言わないが、
向こうの新聞社の採点を基準に叩いてるやつもいるだろ?
俺はアンチと一くくりにはしないが、そういう基準で叩いてるやつにだけ言ってるんで
毎回毎回試合をチェックしつつ、自分のサッカー観にそって文句を言ってるやつには別に何もいわないが。
まぁサッカーってものについて話し合いたいとは思うが。
406 :04/11/15 03:25:04 ID:MwSXPu6L
>>395
6.5なら誉めてやるよ。
6は誉めない。
チーム最高年俸、外国人、10番の時点でハードルは高い。
6をコンスタントに出せるなら誉めてやるけどな。
407 :04/11/15 03:25:15 ID:JYvs5vek
ID:/JwRHPIX
ID:CwUt8dnA

こいつら、詭弁が好きだなあ。
誰が見ても、ほとんどの試合で
フィオで1番に中田は機能していない
おまけに下手で、勘違いやろう。
信者もそれに似ている。
408 :04/11/15 03:26:23 ID:Te2mLZmB
中田さん結果出そうよ1月に戦力外あり得るよ中田さん 
409 :04/11/15 03:27:05 ID:/JwRHPIX
>>399
結局権威主義に走りますか。まあこんなもんだろうな。

>>401
だって全然まともな意見じゃないから。俺は全ての質問に対して、
自分なりの回答を考えて用意しているのに、アンチ側からまともに
自分で考えた意見を聞いたことなんか一度もないし。
410 :04/11/15 03:27:21 ID:MwSXPu6L
>>402
お前こそ主観入りまくりだろ。
411 :04/11/15 03:27:43 ID:eprQkg/u
アンチって悪いことしかいわないから説得力がないんだよね。
412・・:04/11/15 03:28:16 ID:nu2eWVSV
>>396
そうだよ。
政治経済から物凄く難しい色んなスポーツの試験とサッカーの専門試験があって、
向こうのサッカー専門記者はなるのが本当に厳しいんだよ。
日本のような自称サッカージャーナリストとはわけが違うんだよ。
で、専門の仕事をしている奴に言わせれば答えがあるリアリズムのものでしかないらしいぞ。
なんせ勝つための仕事だからな。
結果が出ないとクビになるんだし、遊びの要素なんて無いらしいぞ。
413 :04/11/15 03:28:30 ID:/JwRHPIX
>JYvs5vek
分かったから自分で考えられないおこちゃまはもう寝てくれ。
414ヤンクロ:04/11/15 03:29:32 ID:CwUt8dnA
>>407
いや、俺は試合を見てないわけだが。
俺はヒデの援護をしているわけじゃなく、
ヒデの選手としてのタイプを勘違いしてるヤツが多いんじゃないの?
って言ってるらしいよ。
415 :04/11/15 03:29:45 ID:JYvs5vek
>>結局権威主義に走りますか

あのなあ、俺はスポーツ新聞は相手にしないし
むこうの採点も参考程度。
レッチェ戦の前の試合、相手はどこだか忘れたが
そのときはよくなってきたと思った。

それ以前はまったくパスが回ってこなかったからな。
おまえのさ、中田の良かった点を訊きたいね。え?

416 :04/11/15 03:30:01 ID:nEFI9Gcg
>>407
煽ってるだけで最後にはただ下手だの勘違い野郎だの言い出す奴が
一番最悪だと思うけどな。

ID:MwSXPu6L /ID:JYvs5vek
417 :04/11/15 03:30:03 ID:MwSXPu6L
>>413
他の日本人より中田の判断が早いと思う理由は何だ?
418415:04/11/15 03:31:01 ID:JYvs5vek
補足

あのなあ、俺はスポーツ新聞は相手にしないし
むこうの採点も参考程度。
レッチェ戦の前の試合、相手はどこだか忘れたが
そのときはよくなってきたと思った。

スポーツ新聞では酷評されていたけどね。
419:04/11/15 03:31:18 ID:87im2W5F
茸は病気明けだっつぅ〜のに調子よかったぞ 禿げ田もコンディションを言い訳にするのは見苦しい
420ヤンクロ:04/11/15 03:31:32 ID:CwUt8dnA
>>412
それが、サッカー界のグローバルスタンダードってヤツなのですか?

じゃあその記者達が監督やればいいのにね。
421 :04/11/15 03:31:39 ID:Te2mLZmB
中田さん結果出せないと1月あぼーん中田さん
422_:04/11/15 03:31:41 ID:j9d8ntek
待望されていた選手の復帰に、それと入れ替わりでピッチを出されたという事実が、
いやでも暗い影を落としてしまうわ。408の言うのに同意だが、さすがに戦力外は
ないまでも、レギュラーメンバーではなくなる可能性は高い。つくづく残念。
423 :04/11/15 03:31:58 ID:1hVKrqBn
ID:/JwRHPIX ×
ID:CwUt8dnA ○
424 :04/11/15 03:31:59 ID:/JwRHPIX
>>410
そりゃそうさ。ちゃんと自分で考えて導き出した結論だし。
あんたも中田の一つのプレーを挙げて、細かい技術的な部分を根本から
解析して、その上で理論的に否定するなら聞く耳持つよ。

いきなり「中田の〜のプレーはダメ」とか「中田の〜のプレーは糞」みたいに、
結論だけ言われてもね。
425 :04/11/15 03:32:01 ID:nEFI9Gcg
>>415
参考程度っていいながら最低点しか注目しないんだろ
426 :04/11/15 03:32:20 ID:Na7zFpgd
ID:/JwRHPIX

の言いたいことは要するに自分が良いと思えば
世間がどんな評価してようとも関係ないし自分の考えが正しいから
自分の感覚だけで人の意見に平気で反論するわけね

でもそれは勘違いする可能性が非常に高いよ
宗教の信者なんかまさにそれなんだから
427 :04/11/15 03:32:20 ID:JYvs5vek
>>416

おまえ、禿げた.net.tv見たこと無いだろ?
すごい内容だぞ。

今の禿げたにとってプラス材料なんてなにもないんだよ。
428 :04/11/15 03:32:23 ID:yKqaZj9u
監督・チームメイト・マスコミ・コンディションが悪い・・・・・ってことでおkかな?
429ヤンクロ:04/11/15 03:32:42 ID:CwUt8dnA
>>418
俺もレッジョ戦はしっかり見れて、中田は良く見えたな。
430 :04/11/15 03:32:56 ID:a5jdlJKn
それにしてもヒデが活躍しないとこっちまで不完全燃焼って気持ちになるね・・・

431 :04/11/15 03:33:11 ID:MwSXPu6L
禿たのプレースタイルとか選手のタイプとかどうでもいいよ。
言える事はチーム最高年俸には見合わない凡プレーヤーってこと。
チーム最高年俸で外国人なんだから、チームを上位にもって行くような活躍しろよ。
432 :04/11/15 03:33:55 ID:Vgz9QZQy
>>419
じんましんでて治療した報告が間に合わずに試合でれなかっただけ
前節でなかった分、コンディションがいいのは当り前
今日も得点には絡まずに交代したようだね
433名無しさん:04/11/15 03:34:18 ID:btpv9K2t
年俸からして11人の穴埋めの一人ではないはずだから、入る入らないで試合が変わる働きが必須
そういう意味で、ほぼサブメンバーに落ちた時点で期待はずれは明らか。
434 :04/11/15 03:34:29 ID:JYvs5vek
>>426

オウム信者の麻原に対する思いと似ているよな。
麻原は犯罪者だとだれもが思っているのに

ID:/JwRHPIXだけは俺はそうは思わない。なぜならお前らは自分の頭で考えてないいないから。
435 :04/11/15 03:34:46 ID:1hVKrqBn
>>418
ぽっくんも
436 :04/11/15 03:34:50 ID:Te2mLZmB
控え確定ベンチの中田さん
437 :04/11/15 03:34:54 ID:/JwRHPIX
>>415
数時間前に語ったばかりなんだけど。
今日はダメだったとも既に言ってるよ。

>>417
これも。既に書いてんじゃんか。
438 :04/11/15 03:35:52 ID:Na7zFpgd
>>424
逆に言わせてもらうとプレー一つなんかを抜き出して評価するからやばいんだよ
だから90分のうち多く消えててもその一つのプレーが印象に残りすぎて誉めるわけ
439 :04/11/15 03:35:58 ID:P21R4iLm
創造性・連携・積極性・守備での貢献・監督やチームメイトからの信頼・サポからの評価



      茸  に  全  敗  だ  ね  禿  田  さ   ん   wwwwww


 
440 :04/11/15 03:36:20 ID:MwSXPu6L
要は禿たは野球で言うところの川相みたいな存在なんだろ?
川相がメジャーに挑戦したようなもんか。
そりゃ面白い。
441 :04/11/15 03:36:25 ID:JYvs5vek
>>429
そうそう、レッジーナ戦だった。
あのときは中村にアシストが着いたから
日本人対決は中村のほうに軍配が上がったと報じられたけどね。
俺はそうは思わなかった。


442・・:04/11/15 03:36:31 ID:nu2eWVSV
>>420
だって仕事だぜ?
ある意図があって動いているものにアバウトないろんな見方など、
本来はあるはずも無いだろ。
その動きを理解できている専門家には、ほぼ理屈で語れることだろうよ。
監督やスカウティング コーチ 記者
それぞれ役割が違うけど見方は同じだよ。

443 :04/11/15 03:36:32 ID:dcrLsALJ
確かに、ファンとしても、批評しなくてはいけないプレイの時もあるさ。人間だからな。ロボットじゃない。
しかし、今はそのときではないと、自分は思ってる。
今、彼は、彼自身経験した事がないであろう、大きな故障、それに伴う
スランプ、そして再発するのではという、恐怖感に、苛まれているように思う。そして、それらから、抜け出そうとしている時期に、批評は出来ない。
 ただし、かばう事もしない。ただ今は、見守りつつ応援するのみ。
444 :04/11/15 03:37:05 ID:/JwRHPIX
>>426
だから論理的に解説してくれれば聞く耳持つってば。
今までここで一度たりともそんな文章を目にしたことないけどね。
445 :04/11/15 03:37:20 ID:n3qBH7ea
ここのファンはイタリア紙の採点や評価は参照にはしていても
いつも自分で試合を見た評価をしっかりいってから判断してるけど

アンチはイタリア紙で高い評価は無視、低い採点だけを「最低点だ」って
バカみたいに騒いでるだけ。
何がよくて何が悪かったかなんて語ってるのを見た事がない。
446 :04/11/15 03:37:55 ID:P21R4iLm
故障する前も今も同じじゃネーかw
いつまで故障だの不調だの引っ張るんだよww
447 :04/11/15 03:38:00 ID:MwSXPu6L
>>437
> >>417
> これも。既に書いてんじゃんか。

どこに書いてんだ?
スレ番くらい教えろ。
徹底的に否定してやるから。
448ヤンクロ:04/11/15 03:38:18 ID:CwUt8dnA
>>428
監督・チームメイトは最高じゃないか。質としては。
やっと柱が戻ってきたんだ。これからどんどんよくなると願うよ。
マスコミは、良い悪いなんて関係ないじゃん。
ただマスコミをうのみにするのはよくないと。
コンディションが悪いってのは、ほとんどの選手がそうだろう。
この一週間はスケジュールが濃すぎ。
はっきりいってこんな日程でコンディションを万全にしとけっていうのが無理だよ。
大事なユーベ戦でヨルが休んでたのが良い例だわな。
449名無しさん:04/11/15 03:39:00 ID:btpv9K2t
会社でも働きの割りにもらっている給料の多い奴は、周りとの空気がまずくなるだろう。
そういう状況は当然クラブでも発生し、年俸に見合うサッカー選手としての尊敬などとっくになくなって
いる。

あとは、言うまでもなくチーム内で精神的にも孤立するか、決定的な事はできないとみなされて
試合中パスが回ってこないかのどちらか。
450:04/11/15 03:39:57 ID:87im2W5F
干されるな
451 :04/11/15 03:40:16 ID:/JwRHPIX
>>438
「他の雑魚選手との違いを見せる瞬間」って場面は必ずある。
例えば今日の試合では、左サイドでのミッコリの高速トラップ(バルガスに止められたけどw)
とか、小野の試合でのカイトのボレーシュートとかね。
ある一場面を見ただけで、その選手の実力が分かるってのはいくらでもある。
452 :04/11/15 03:40:51 ID:9qqV1j/Z
サッカーの試験云々の話は本当かどうかは知らないが、イタリア人の記者はそれだけの
厳しい試験を経てなった知識もあるからっていってるヤツは、評価がバラけてるのをどう思ってるわけ?
中田に6.5つけるヤツと5つけるヤツと分かれてんのに、サッカーの試験もなにもないだろ。
453 :04/11/15 03:41:02 ID:JYvs5vek
>>445
中田って守備から攻撃に変わるときのポジション取りって駄目駄目だよね。
パスの選択肢に入らないよ、あれじゃ。
少しスペースが空いているところに陣取るだけ。

つまりパスの受け方が非常に悪い。
454 :04/11/15 03:41:06 ID:MwSXPu6L
>>445
> アンチはイタリア紙で高い評価は無視、低い採点だけを「最低点だ」って
> バカみたいに騒いでるだけ。
> 何がよくて何が悪かったかなんて語ってるのを見た事がない。

アンチが高い評価を誉めてどうする?www
そこが根本的に間違ってるね。
凡プレーヤーなりに良くやってるんじゃないの?とはいえるけどね。
455 :04/11/15 03:43:13 ID:JYvs5vek
>>454
俺はアンチだが、叩ける材料があるときだけ叩くよ。
活躍したのなら、その試合に限って評価するよ。
456 :04/11/15 03:43:26 ID:QbgjMWc2
>>449
妄想はいらない

よくパス回ってこない試合があるといろんな妄想がでるが
次節なんでもなくパス回ってきたりすんだよな
レッチェ戦がいい例
457 :04/11/15 03:43:34 ID:/JwRHPIX
>>447
>>205かな。ボランチのポジションにいる時は凄くわかりやすいと思うけど。
458・・:04/11/15 03:43:52 ID:nu2eWVSV
>>452
全国紙の試験は本当だ。
6.5と5が同時につくなんてことはめったと無いだろ。
その評価が高い方が地元紙だろ?
459 :04/11/15 03:44:04 ID:DJjxkcwt
問題は技術レベルじゃなくて
ひとえにメンタルの攻撃性とイマジネーションが課題だと思うな

むこうの新聞にしたって「下手糞だから」ってのはあんまりないべ
よく批判されるミスパスは精度の悪さもあるけどむしろ判断ミスの問題だし

つまりとにかく足元でもいいからFWにパスを出(ry
460 :04/11/15 03:44:08 ID:MwSXPu6L
>>452
> 中田に6.5つけるヤツと5つけるヤツと分かれてんのに、サッカーの試験もなにもないだろ。

見方が違うんだろ?
試験はサッカーの基本的な見方がクリアできてれば良いんだろ。
一人一人の個性を無視か?
馬鹿だなw
461 :04/11/15 03:45:34 ID:JYvs5vek
>>459

地元メディアの大スクープがあっただろ。w
462・・:04/11/15 03:45:37 ID:nu2eWVSV
ちなみに、俺はアンチじゃないんだが
がっかりしている方だ。
この昇格した王様になれるフィオでもこれか?ってだけ。
なんかペルージャ時代のしなやかさ やわらかさが明らかに無くなった。
俺はあの時の中田の方が好きだ。
463 :04/11/15 03:45:39 ID:MwSXPu6L
>>457
出た出たw
全然説明になってないよ。
お笑い種とはまさにこのことだね。
もう一回チャンスやるよ。
ちゃんと説明しろ。
464ヤンクロ:04/11/15 03:46:13 ID:CwUt8dnA
>>441
ね。トラップひとつにしても相当コンディションが戻ってたのがわかった。
覚えてるかどうかわからないけど、左サイドにはってるときに
サイドチェンジで早めのボールが飛んできたのを完全に足元に止めたのは久々に声が出た。

>>442
仕事ったって、機械じゃないんだから。
答えなんてあるなんて思えないんだが・・・
専門家だからって全てが分かってると俺は思えないよ。
それなら何故一流クラブで監督やって結果出せてる人でさえ
ある時は叩かれ、ある時は解任の噂まで出たりするんだ?
どうして、記者が指摘したものを否定する監督がいたりするんだ。
理想として描くサッカーなんて一人ひとり違うもんだと思うが。
記者の言うことが全て正しいなら、
ローマはあんなに四苦八苦せず、ガゼッタから一人連れてくれば良かったって事にならないんかね。
465 :04/11/15 03:46:59 ID:PAHkQuQ/
禿田引退10秒前
466 :04/11/15 03:47:30 ID:oVGaIZbW
>>464
お〜おんなじとこ見てるやつがいた!
たしか右足のアウトで止めたやつかな
あれはよかったねぇ
467 :04/11/15 03:47:41 ID:QcL1IDZK
ID:MwSXPu6L

凡プレーヤーだって小野が現地で批判されてることを
ffで言われてたって
レスあったのをまだ覚えてたんだな
小野信者しつこすぎ
468 :04/11/15 03:47:43 ID:MwSXPu6L
ボールを扱う技術が他の日本人選手と比べても格段に落ちる。
相対評価として下手糞と使う分には問題ないレベルまで落ちてるよ。
469 :04/11/15 03:47:49 ID:JYvs5vek
信者の連中は費用対効果 って言葉知らないよね?
470 :04/11/15 03:47:57 ID:Na7zFpgd
>>451
だからそんな1プレーの細かい分析なんてのは試合の出来の評価する時にすべきことじゃない
試合の評価はあくまで90分単位、他の選手と比較した貢献度、結果が大事だろ

だから酷評されてるこれまでのほとんどの試合も「最低限の仕事はしてるだろ」って
世間の認識とずれた意見になってしまうわけよ
471 :04/11/15 03:48:12 ID:Te2mLZmB
ブーイングが何を意味するのか
リガノコールが何を意味するのか
472 :04/11/15 03:48:52 ID:MwSXPu6L
>>464
> サイドチェンジで早めのボールが飛んできたのを完全に足元に止めたのは久々に声が出た。

あれは禿たが思ったよりボールが足元に入りすぎただけw
これがわからなきゃサッカー語れないね。
473ヤンクロ:04/11/15 03:49:41 ID:CwUt8dnA
>>458
前節はコリエレだけが高い点数だったと記憶してるが。

>>460
そう。まさにそれだろ。
一人ひとりのサッカー観ってのがあるんだから試験なんてもので計れるものじゃないと思うんだが。
474 :04/11/15 03:49:49 ID:/JwRHPIX
>>463
ちゃんと説明も何も、これ以上どう説明しろと・・・
遠藤と福西が、何でボランチのポジションで簡単にボールを失うと思ってんの?
判断スピード・視野の広さ・ボールを受けるポジショニング悪さ等が主な原因じゃんか。
中田には少なくともそれはない。もちろん持ち前のキープ力もあるけどさ。
中田がボローニャ時代、ワンタッチで簡単にボールをさばけたのは、正にこれのおかげ。
475 :04/11/15 03:50:11 ID:yKqaZj9u
>>469
大事だね、それ。コストパフォーマンス悪すぎ中田さん。
476 :04/11/15 03:50:55 ID:glVFYmr2
> ID:MwSXPu6L
>アンチが高い評価を誉めてどうする?www


ハア?高い評価を誉めるんじゃない。
高い評価もあったって事実を踏まえて、その試合のプレーを別の基準で
判断することもできるってことだろう。
そういう評価をする人間もいることまで否定してるからアンチはバカにされてんだよ。
477 :04/11/15 03:50:56 ID:dcrLsALJ
で、アンチ君達は、このままヒデが、駄目になって引退でもしたら
どう思うんだろうね?
478 :04/11/15 03:51:42 ID:Te2mLZmB
サポは明らかにリガノを欲してる!
彼こそフィオの救世主だ!
479 :04/11/15 03:52:04 ID:P21R4iLm
>>477
自業自得。
480 :04/11/15 03:52:35 ID:MwSXPu6L
>>473
> 一人ひとりのサッカー観ってのがあるんだから試験なんてもので計れるものじゃないと思うんだが。

少なくとも素人より専門的知識は豊富。
たまたま採点とアンチの意見が一致してるに過ぎない。
採点が悪いからそれに乗じてアンチが叩いてるとか言ってる香具師は思考回路停止状態だと思われる。
481 :04/11/15 03:52:30 ID:Te2mLZmB
リガノ!リガノ!リガノ!リガノ!リガノ!リガノ!
482ヤンクロ:04/11/15 03:52:40 ID:CwUt8dnA
>>466
それ!!真夜中なのにおぉ!って実家で叫んで怒られたさ。親に。

>>472
いや、違うところじゃないか?それ。
足元深くにトラップがつまったわけじゃないぞ?
しっかり前に出して、そっからドリブル入ってたが。
483・・:04/11/15 03:53:24 ID:nu2eWVSV
>>464
動きがいいかどうかを判断するのは一緒だろ。
ただ、采配で勝ちに結び付けられるのかは別問題だろう。
それに中田が後半の早々に引っ込められているのは、誰がどう贔屓目に見てもプレーが悪い証拠だよ。
484 :04/11/15 03:53:26 ID:glVFYmr2
>>470

>試合の評価はあくまで90分単位、

あほか、評価は90分単位なんてこたあない。
ゴール決めればそれだけで高い評価がつくことはザラにある。
485 :04/11/15 03:53:31 ID:P21R4iLm
拍手で送られる中村 ブーイングで追い出される禿田さん
486 :04/11/15 03:54:31 ID:Te2mLZmB
サポの期待が憎しみへと変わる瞬間
487 :04/11/15 03:54:53 ID:MwSXPu6L
>>476
高い評価は高い評価で良いんじゃないか?
アンチは低い採点をしてるスポーツ紙と見方が似てるんだけだろ。
488 :04/11/15 03:55:02 ID:EDhLJS5f
茸ヲタって結果でてないのに中田をなんで叩くんだろうな
489 :04/11/15 03:55:20 ID:/JwRHPIX
>>470
試合で能力があるのを証明し続けていれば、たかだか数試合出来が
悪くたって、そんなに厳しい声は出てこないよ。
ボローニャでも中田に批判の声がほとんど上がらなかったのは、中田が
試合中に他の選手と違いを、ちゃんと見せていたからだし。

まあ監督が中田の出来に文句言ってるなら、確かに考えなきゃいかんけど、
監督が中田の出来に満足しているのならそれでいいんじゃいないの?
490 :04/11/15 03:55:42 ID:Na7zFpgd
>>484
その続きに「結果」とちゃんと書いてるんだが
491 :04/11/15 03:55:50 ID:Je2+B4kz
>>486
今日がそうだった気がする
492 :04/11/15 03:55:51 ID:P21R4iLm
http://www.fiorentina.it/notizia.asp?IDNotizia=26720&IDCategoria=1

連続チーム内最低点記録更新おめ!
493:04/11/15 03:55:52 ID:DT16Mvzs
♪フィンチカンピオ〜ネフィンチカンピオ〜ネフィンチカンピオ〜ネ
アラモテイネダ〜♪
494ヤンクロ:04/11/15 03:56:24 ID:CwUt8dnA
>>480
うん。確かにそうだ。
しっかり試合を見て、あーだこーだ言ってるアンチってのはいいんでないかい?
ってか、俺はそういうやつはただのファンだと思うが。
俺はスカパー取ったらフィオじゃなく、パルマの試合を生で見る。ファンだから。
他の試合もやってるのにあえて中田の試合をみてるなんて、本当は期待してるんだろw

でも、試合も見ずに、今日も最低点!!とか言って騒いでる奴はまた違うんだろうなと思ったわけよ。
495 :04/11/15 03:57:29 ID:MwSXPu6L
>>484
> あほか、評価は90分単位なんてこたあない。
> ゴール決めればそれだけで高い評価がつくことはザラにある。

ゴールやアシストが無いんだから、ピッチの上に立っていた時の
プレーの質で評価される。
他に何を評価するんだ?
496  :04/11/15 03:58:02 ID:4YWimeKw
>>480
しかしアンチは低い採点のものにしかどの試合も"乗じ"ないからなあ
試合後のプレーについてのレスはいつだって皆無
RAIなどの採点がでてから採点を使って叩くってだけだし
497:04/11/15 03:58:10 ID:87im2W5F
歯下駄あぼ〜ん
498・・:04/11/15 03:58:11 ID:nu2eWVSV
それにスペシャルな活躍をした選手は子供だろうが素人だろうが誰が見ても素晴らしいと思うが?
今日は代えられたし悪く見えたけど実は・・・みたいな条件やら注釈がつかないといけないのは、いい選手とは言えないよな。
499ヤンクロ:04/11/15 03:58:56 ID:CwUt8dnA
>>483
俺はかなり贔屓目にみるが。もちろんファンだから。
この3連戦で90分間は絶対にプレーし続けることは難しい
と、試合が始まる前から思っていたが。
そうは思わないか?思わないか。そうか。
500 :04/11/15 03:59:27 ID:4YWimeKw
>>494
そんなアンチいないな
501ヤンクロ:04/11/15 04:00:11 ID:CwUt8dnA
>>500
まじでか。
502 :04/11/15 04:00:34 ID:MwSXPu6L
>>496
「低い採点に乗じてるアンチ」しかみていないお前もどうかと思うぞ。
そういうアンチを見つけるだけのお前もレベル的には変わらない。
503 :04/11/15 03:59:46 ID:Te2mLZmB
サポ「あの下手糞な日本人をどけろ!追い出せ!リガノを投入しろ!リガノ!」
504 :04/11/15 04:00:41 ID:P21R4iLm
もうフィレンツェには怖くていけないよ。
日本人だと分かると糞を投げつけられるから。
どうしてくれるんだ禿田よ。
505 :04/11/15 04:01:25 ID:Te2mLZmB
サポ「あの下手糞な日本人をどけろ!追い出せ!リガノを投入しろ!リガノ!」
506 :04/11/15 04:02:15 ID:pl9R/sxd
>>498
単純だな。
トッティやレコバレベルでも、交代した場合で条件や注釈?がつく場合ってあるよ。
507 :04/11/15 04:03:46 ID:myZoFzAj
>>502
見つけなくてもアンチはいつだって低い採点しか見てないな。
508 :04/11/15 04:04:29 ID:iJhSBl7o
>>504
貧乏人のお前は一生家に引き蘢ってろ
509:04/11/15 04:04:42 ID:87im2W5F
冷静に見てセリエで1番下手くそだろ?
510 :04/11/15 04:04:48 ID:JYvs5vek
まあ、来期は放出か10番返上がお約束のコースなんだけどね。
今の年俸維持したいならカタール行きか。
511・・:04/11/15 04:04:55 ID:nu2eWVSV
>>506
ほぼいつもつくのはどうかな?
ましてや、点を取らせる取るための決定的な働きをあのポジションで滅多にしていないのが、
厳しい所だな。

512 :04/11/15 04:05:20 ID:yKqaZj9u
テクなしフィジカルおばけ
513 :04/11/15 04:06:04 ID:/JwRHPIX
>MwSXPu6L
>>474でせっかく答えてやったのに、結局回答できないのか。
やっぱアンチって口だけで、何も自分の考えを持ってない輩だらけだな。
少しはまともな奴かと思ったんだが・・・失望したよ。もう寝る。
514 :04/11/15 04:06:35 ID:+xeWSz4K
ID:nu2eWVSV= ID:MwSXPu6L

粘着で怖い
レッジーナの試合中も粘着に叩いてるしスカパー未加入?
515:04/11/15 04:07:21 ID:87im2W5F
下手くそ
516:04/11/15 04:07:33 ID:87im2W5F
下手糞っ
517 :04/11/15 04:07:38 ID:JYvs5vek
中田がいつも口にしているバランス。
サッカーはバランスゲームじゃないし
バランスを崩してゴールをねらいに行くポジションなんだよね。
黙ってても点が決まらない。
ましてや綺麗にパスを繋げて点を決めるなんてごく一部のチーム。
他は泥臭く点を取っている。
518 :04/11/15 04:07:38 ID:TRFwxCbZ
小野信者だろ
519 :04/11/15 04:09:41 ID:heLzImBa
>>517
そのバランスは意味がちがってる
520 :04/11/15 04:09:51 ID:MwSXPu6L
>>474
> 遠藤と福西が、何でボランチのポジションで簡単にボールを失うと思ってんの?
> 判断スピード・視野の広さ・ボールを受けるポジショニング悪さ等が主な原因じゃんか。
> 中田には少なくともそれはない。もちろん持ち前のキープ力もあるけどさ。
> 中田がボローニャ時代、ワンタッチで簡単にボールをさばけたのは、正にこれのおかげ。

遠藤や福西が中田よりボールを失う回数が多いデータを出してもらわないと、
単なる主観ですよ。
521 :04/11/15 04:10:56 ID:P21R4iLm
もはや信者もボランチが適性ポジだと割り切ってるのが哀しいね。
教祖様はトップ下に君臨したがってるのに。
522:04/11/15 04:11:38 ID:87im2W5F
さぁお得意の芸能ネタ日記で話題変えで信者引き留め工作か?デルピエロの誕生日ネタはこの2週間の繋ぎにとっておいたからなっ W
523ヤンクロ:04/11/15 04:12:00 ID:mBjk1ySu
>>517
バランスを崩しても良いタイミングと、崩すべきではないタイミングってのがある。
常にバランスを崩してゴールを狙ってばかりじゃ結果は見えてるだろ?
そして、バランスを崩す価値のある選手とバランスを保つ価値のある選手がいる。
俺は中田は後者だと思ってる。ヨルはどちらもこなすし、ミッコリは前者だ。
本来なら10番はヨルが背負えば良かったのかもな。
ヨルは典型的な10番タイプだし。
それぞれが機能すればとても良いチームができるんじゃないかね。
524 :04/11/15 04:12:01 ID:V61JZEcV
>>513
いつだって口だけだよ。
採点は低いものしか正しいって言わないし。
525 :04/11/15 04:12:12 ID:MwSXPu6L
>>520
補足
中田も簡単にボール失うけど。
これは俺の主観だがね。
あとなんで禿田はトップ下とかOMFにこだわるわけ?
526 :04/11/15 04:13:40 ID:MwSXPu6L
>>524
> >>513
> いつだって口だけだよ。
> 採点は低いものしか正しいって言わないし。

だからデータを出せって言ってるだろ。
主観の入り込む余地が無いデータで判断力の速さや視野の広さ、ポジショニングのよさを証明しろっつってんの。
527 :04/11/15 04:15:06 ID:G2+5t+Lx
2週間ブレイクがあるから本来のコンディションに戻った中田が見れるよ
応援してるからガンバレ!!
528 :04/11/15 04:15:33 ID:/JwRHPIX
おお最後に悪あがきでリロードした甲斐があった。
でも・・・やっぱダメだこりゃ。お前やっぱ全然試合見れないじゃん。

>>520
>遠藤や福西が中田よりボールを失う回数が多いデータを出してもらわないと、
単なる主観ですよ。

なんだこれw
代表の試合でほとんど必ず一度以上はボール失ってんじゃんか。
小野とか稲本がどれだけ頼もしく思えるか・・・。

まさかこの程度すら理解してないでケンカ売られているとは思わなかったよ。

とりあえずお前さんはジーコジャパンの試合のビデオでも見とけ。
福西と遠藤は、ほとんど必ず一度はあの位置でボールを失って、危ない
ピンチを招いているから。

ではほんとにもう寝る。
529・・:04/11/15 04:15:53 ID:nu2eWVSV
昨日ユベントスの試合を見たけれども、
1対1を抜いてそこで守備のバランスが崩れた所にラストパスを通すような
局面打開のシーンが何回かあったけど、サッカーもチャレンジして
そこを抜いて初めて得点のチャンスの確率が上がるんじゃないかね?
高校サッカーを母校の応援でここ数試合見ているんだけど、
トーナメントだと中盤をプレスして相手は引いてくるので中盤がかならずそういった、局面打開が必要なシーンがあるし
そこを打開されて得点に結び付けられているシーンが多い。
抜かれると相手のバランスが崩れるわけだしカバーもしないといけない、
中田はあのポジションにいて勝負しないので陣形を毛を整えられるので恐ろしくないよな。

530 :04/11/15 04:16:25 ID:NqYrA1Co
データとか言い出すアホっていったら愛媛しかいないな
531 :04/11/15 04:17:42 ID:Te2mLZmB
目に見える結果
532 :04/11/15 04:18:12 ID:/dX6rdMz
たた単に中2日のユベントス戦、中3日のリボルノ戦疲れてただけに見えるけどね
533 :04/11/15 04:18:22 ID:P21R4iLm
中田はフリーにさせておいても突破も展開もできないでバックパスマッシーンと
化すから相手でにとってはこれほど楽な選手はいないよな。
534 :04/11/15 04:19:15 ID:MwSXPu6L
>>528
ボールを失うことと失わないことが判断力の速さや視野の広さ、ポジショニングの良さだけが関係しているわけじゃないので、
お前の言ッてることは単なる妄想に過ぎない。
しかも代表では中田はボランチなんかほとんどやってない。
比べる理由が全然わからん。
むしろこの程度のことを言って満足してるようではだめだな、中田信者もw
535 :04/11/15 04:19:35 ID:P21R4iLm
コンディションが悪い
監督が悪い
チームメイトが悪い・・・

何年同じ事繰り返してるんだかw
536:04/11/15 04:20:02 ID:87im2W5F
>>532見た目 疲れてるように全く見えなかったよ。ゴキブリのようにたくさん動いてた。
537 :04/11/15 04:20:58 ID:MwSXPu6L
>>530
データが無いなら、万人にわかるように説明すればいいだけ。
逃げるなよw
538 :04/11/15 04:21:03 ID:Z2jWEjTr
>>526
> 主観の入り込む余地が無いデータで判断力の速さや視野の広さ、
>ポジショニングのよさを証明しろっつってんの。

なにこいつ?どうやってそんなデータだせんだ?I

MwSXPu6Lってヴァカ?

539 :04/11/15 04:22:51 ID:P21R4iLm
データがないのに強弁する信者w
もはや妄想の域ですねw
540:04/11/15 04:23:22 ID:87im2W5F
怪我から復帰しいきなりリガノがゴール。禿げ田 いまだにノーゴール
541ヤンクロ:04/11/15 04:24:07 ID:mBjk1ySu
>>529
またかなり贔屓目に見るが、
今は中田をあのポジションにおかざるを得ない状況。なのではないか?
んで、リガノがやっと戻って面子が揃ったんだし。
このチームにおいてのアリアッティの良さってのが今一わからないんだが、
(あまり試合を見れる状況じゃない。ええ。未加入。)
リガノが戻った今なら、中田はひとつポジションを後ろに落とせるんじゃないか。
で、相手を恐れさせる役目はミッコリとヨルがしてくれれば、
ヒデはチームを指揮していくって仕事をするのが一番合ってると思うんだよね。
542:04/11/15 04:24:31 ID:87im2W5F
右サイド張ってろ それしか試合にでる条件ない
543 :04/11/15 04:24:38 ID:Z2jWEjTr
データだとかいってるアンチ恥ずかしくないのか?
あっ相手にしても意味ないか
544 :04/11/15 04:25:38 ID:P21R4iLm
ヒダです・・・

トップ下の約束で入団しても毎回毎回すぐ外されるとです

ヒダです・・・
545 :04/11/15 04:25:39 ID:Na7zFpgd
現地のファンサイトに

中村と取り替えてくれ とか
中田は契約書があるからプレーし続けられるんだろ

とか書いてる現地サポいるよ
546 :04/11/15 04:26:00 ID:MwSXPu6L
>>538
だから、ボールを失うこととそうじゃないことが判断力の速さや視野の広さ、ポジショニングの良さに起因する
理由を言えって言ってるんだよ。
それと中田がボールを失わないという説明も腑に落ちない。
547ヤンクロ:04/11/15 04:26:33 ID:mBjk1ySu
あと、俺は国内組で一番買ってる選手は遠藤です。>>素敵な信者さん。
548・・:04/11/15 04:27:21 ID:nu2eWVSV
>>541
中田のタイプってのは、ボランチの位置でカバーもしてたまに長いラストパスを狙うバランサーでいいのか?
549:04/11/15 04:27:28 ID:87im2W5F
>>545まあな
550 :04/11/15 04:27:34 ID:MwSXPu6L
>>543
しつこいな、データがないんだったらもっと具体的に説明しろって言ってるんだよ。ボケッ!
めちゃくちゃ抽象的な話しかしてねーじゃねーかよ、ID:/JwRHPIXは。
551_:04/11/15 04:28:24 ID:1wbOhcez
前から思っていたんだが・・・・・アンチってデータ信者だよなw
こいつらのことこれから『データ信者』って呼ぼうぜw
552 :04/11/15 04:28:38 ID:Ifc39Ntd
FW殺しのキラーパスは出ましたか?
553:04/11/15 04:29:09 ID:87im2W5F
まじテレビ壊してやろうかと思うくらい糞だったな!?
554 :04/11/15 04:30:11 ID:mrdN33cE
>>541
つか、贔屓目でもなんでもなく、ファン、ポルが使えなかった状況であの使い方になったんだろう。
それでもヨル、中田、ミッコリのコンビネーション+オボド、マレスカなど
が絡んでチームは好調を取り戻していたわけだよな。
中田もファンティーニ1トップ下ではペルージャ時代を彷佛とさせるプレーも魅せてたわけだし。
アリアッティは外れるかもな。中田も前線にターゲットがなくてやりにくかったが
リガノが戻ってやり易くなるだろう。
555:04/11/15 04:31:05 ID:87im2W5F
リガノがビオラサポーターから大歓声で迎えられたシーンは忘れられない。禿田哀れ
556 :04/11/15 04:31:16 ID:P21R4iLm
早く出場契約を消化してベンチに押し込まないとパルマみたいな事になっちまうぞ!
557 :04/11/15 04:31:34 ID:94zBnSfi
>>550
どう見てもオマエが1番抽象的な煽りしかしてないな
558 :04/11/15 04:32:00 ID:wvsppLwZ
もう中田信者以外のサッカーファンの共通見解として
イタリアでもっとも成功してる選手は中村。次が柳沢。中田はその次って事でいいと思うよ。
採点とか見てると中田はチーム最低点ばかりだし普通に足引っ張ってるって事じゃん。
559ヤンクロ:04/11/15 04:34:00 ID:mBjk1ySu
>>548
まぁそうなんだけど、ボランチってかセントラルだよな。
ボローニャでの位置がベストなんじゃないか?
基本的な仕事ってのは横へのちらしとかはかなり上手いほうだろ。
ゲームプランを建てるのもたけてるわけだし。
560_:04/11/15 04:34:29 ID:1wbOhcez
出た採点w
データ信者の得意技ですなw
561・・:04/11/15 04:34:38 ID:nu2eWVSV
ユベントスとミランの試合を見たけど、あのポジションの選手は基本的に皆
チャレンジしてスピードやドリブルである程度抜けるような資質を持っているよね。
ターゲット云々は言いわけだと思うよ。
抜けないので選択しているように自分には見える。
562 :04/11/15 04:34:42 ID:ZuErxVXT
セリエB昇格に貢献したエースが復帰なんだから当然だろ
開幕戦でリガノが怪我してFW不在になったせいで
苦戦したんだしな
563:04/11/15 04:35:03 ID:87im2W5F
リガノ最高
564ヤンクロ:04/11/15 04:36:12 ID:mBjk1ySu
>>558
採点しかみてn【略

>>555
ってか、そりゃそうだろ。
565 :04/11/15 04:36:16 ID:4G7Tmsd5
>>559
あの位置より前の方が生きるな。
特にオボドやマレスカのような攻撃的な選手と一緒では
566:04/11/15 04:36:27 ID:87im2W5F
いい加減放出リストにいれてまえ
567_:04/11/15 04:37:03 ID:1wbOhcez
青黒=ミランw
さすがデータ信者は一味違いますなw
568 :04/11/15 04:38:02 ID:FhDCo0pK
>>558
中村も個人技で打開して得点できるようなタイプじゃないし
最近の評価も微妙だな。柳沢にいたってはスタメンにまだ慣れてないし。
569・・:04/11/15 04:38:59 ID:nu2eWVSV
しかし日本人って1対1で抜けないよね。
何でだろうね。
小野もそうだしがっかりするよ。
570:04/11/15 04:39:49 ID:87im2W5F
今シーズンの茸は非常に素晴らしい。今日のボナのゴールの起点だたし
571ヤンクロ:04/11/15 04:40:49 ID:mBjk1ySu
>>569
1対1で頻繁に抜ける選手ってそうそういないでしょ。
572 :04/11/15 04:41:15 ID:oVGaIZbW
>>561
おれはあの位置の選手にそういう資質が絶対条件だとは思わないな。
そういう個人の資質は局面打開の方法のひとつではあるけれども、一つでしかないと思う。
「抜けないので選択」というのはそのとおりだと思う。
573 :04/11/15 04:42:10 ID:GE/22LLO
>>561
ターゲットがないから選択肢自体ないって話であって何か勘違いしてないか?
中田に限らず、ヨルゲンセンや他の選手にとっても
センターFWがいないことで、チームとしての手詰まりだったってことだろ
574・・:04/11/15 04:43:14 ID:nu2eWVSV
>>571
全然スピードが無いし抜けないじゃん。
少なくとも見ていても抜ける可能性を感じないよ。
高原もあそこまで1対1で通用しないとは思わなかったよ。
575 :04/11/15 04:45:20 ID:Ve8659IA
マークつかれてバックパスしかできないのがしょぼい
中村だって相手ひきつけてワンテンポ振り切ってパスくらいできる
576 :04/11/15 04:45:23 ID:jd1tBZSQ
小野もぜんぜん駄目だしな
577:04/11/15 04:45:28 ID:87im2W5F
禿田TVで間接的にミッコリ、ヨル厳選 批判しだしてるよ
578 :04/11/15 04:46:51 ID:VMpCVrZh
>>575
2節前の試合ではDFつかれてる状況でも一応パスだしてた。
ユーベ戦の中村は逆にだせてなかったな。
579:04/11/15 04:48:17 ID:87im2W5F
禿田『サッカーはショーであるべき』…あんたのサッカー激しくつまらないんですけど
580・・:04/11/15 04:49:52 ID:nu2eWVSV
>>573
だとすると、その分ポジションが下がるのかね?
アドリア−ノやムトゥのように自分でドリブルで打開して点を取ってしまうスペシャルな選手なら良いけど、
前を向いてある程度お膳立てをしないといけないことには変わりは無いだろうから。
トップ下はチャレンジして1枚2枚抜いて出すパスがいちばん得点につながるには有効だと思った。
それを1試合中に1回決まればいいんだから。
自分で持ち込んで得点してしまってもいいわけだし。
581  :04/11/15 04:51:03 ID:BRTd1Ttn
中田のことばかりよく毎日考えてられるね、ID:87im2W5Fは
582ヤンクロ:04/11/15 04:51:05 ID:mBjk1ySu
>>574
そうだねえー。
でも抜ける可能性を常に感じれる選手ってのはそうそういないよ。
海外でもね。そういう可能性が見られる選手ってのは重宝される。
でもスピードがないなりに工夫して相手を振り切るって事は出来る。
そういう工夫が得意な選手ってのは日本人にだっているでしょ。
シュンチャンだったりヒデも局面によってはうまく振り切ることもある。
まぁスピードで抜き去ってくサッカーが好きな人は楽しめないかもねぇー
583 :04/11/15 04:52:08 ID:wvsppLwZ
もうさ、中村、柳沢、中田で各新聞の採点の平均点をシーズンに渡って出して
3人のランクを決めるしかないよ。
客観的に誰もが納得できる方法はそれしかない。
584_:04/11/15 04:54:45 ID:j9d8ntek
小野の名を定期的に出す奴がいるが、小野は論外だ。しかし、リガノが戻ったとな
れば、ミッコリでトップ下からサイドから全て賄うことが出来るしマレスカがスル
ーパスも出せるとあっては、中田のポジションがなくなるのは必定ではある。
585:04/11/15 04:55:22 ID:DT16Mvzs
リガノが入るときめっさサポわいてたな
586 :04/11/15 04:56:43 ID:QyfTDmgt
>>583
セリエA7年目のフィオ10番の中田、3年目のレッジーナ10番の中村、
2年目のサブの柳沢、

こんなんで採点でランク決めても意味ねえよ

前節柳沢賞賛されて7とか貰ってただろ
後半十数分でてシュート打っただけで得点してないFW
あれで7もらうことは中村や中田じゃあり得ない
587_:04/11/15 04:59:43 ID:j9d8ntek
まだ中村、柳沢はセリエではお客さん扱いであるのは否めない。だから、583の言う
ことなど別に気に止める必要はないと思うぞ。それにしても小野だの中村だのうるさ
くなってきたので、まともな状態は保てなくなるかもしれんな。
588 :04/11/15 05:00:22 ID:ABDtqxau
>>580
どう思おうが勝手だが、チームの他の選手との兼ね合いにもよるし、
インテル戦のような形もあるからそのときどきによって変わるよ。
589・・:04/11/15 05:00:27 ID:nu2eWVSV
>>582
別にスピードじゃなくても緩急をつけたドリブルでもいいわけだし、
日本人でそれができる選手が見たいね。
現地でジダン トッティーやルイコスタ バッジョのボールタッチとドリブルを見たけど、
あれがさすがは攻撃の起点の選手だなって思わせるものがあったね。
ファーストタッチが吸い付くようにやわらかいし、ドリブルもふところが深いから相手も飛び込めなくて抜かれてしまうんだよね。
あと、中田は少しファーストタッチがトップ下の選手にしては固い気もするな。
少ないタッチで瞬時でさばける選手が適していると思う。
590:04/11/15 05:00:37 ID:87im2W5F
ブーイングは愛情の裏返しってよく言うけどな。禿げ田が交代するとき『シーン』だったぞ。もはや末期なのでは?
591 :04/11/15 05:01:38 ID:wvsppLwZ
>>586
昔の事なんてどうでもいいし。
キャリアを問題にするなら長くやってる中田がいつまでたっても一番有利じゃん。
592 :04/11/15 05:02:50 ID:0qLjvqVr
シュート打つときも全くフェイント入れないよね
だから中田のシュートはDFに良く当たるんじゃないのか
593・・:04/11/15 05:03:44 ID:nu2eWVSV
>>588
中田は基本的にボランチの選手じゃないの?
594 :04/11/15 05:04:08 ID:wvsppLwZ
>>587
一番お客さん状態なのは中田だろ。
一番ジャパンマネーの恩恵を受けてるのだし
出場契約で出てるんだから実力じゃない。
595:04/11/15 05:04:46 ID:87im2W5F
>>592欠陥だよね
596_:04/11/15 05:04:50 ID:j9d8ntek
中田のシュートはキーパーに、これから打ちますよーと言ってるようなところが
ある。しかし、PKはチンタラ走りで実にキーパーにはタイミングば取りづらい。
キーパーにとって何が防ぎにくいかって、とにかくタイミングにかかっている。
597 :04/11/15 05:07:33 ID:q+zBodfq
中田がもっと分かりやすく活躍してくれたら楽なのにな
598_:04/11/15 05:08:06 ID:j9d8ntek
>>594
試合中のチームの位置づけでは今のところそうだ。しかし、最近見始めた者には
理解できないものが、既に中田とイタリア人には構築されている。それは良くも
悪くもだが、中村や柳沢ではまだまだ辿り着けない境地であるとも言える。
599ヤンクロ:04/11/15 05:09:08 ID:mBjk1ySu
>>589
一言で片つけるなら、タイプが違う。だよ。
その偉人たちと期待するプレーが根本的に違うんだよ。
あなたみたいな人が記事を書いている可能性があるって事を言いたかったのよ。
ビオラの10番ってレッテルが中田英寿っていうサッカー選手を追い越してるんじゃないかって
600 :04/11/15 05:09:58 ID:ofceGvCO
柳沢はお客さん扱いなのは確かだな。
終わりの方で出てきて流れ変えただけとかでいい得点つくのはまだまだ。
中田なんかは得点に絡んだ場合でも惜しいシュートを外したってだけで批判される。
601 :04/11/15 05:10:56 ID:X2TOJKl2
フィオレンティーナって勝ってたら勝ち点で4位だったんだね。
もったいない。
ttp://it.sports.yahoo.com/fo/sa/
602 :04/11/15 05:11:36 ID:wvsppLwZ
出場契約で60分出てる中田より
実力で十数分出てる柳沢の方が全然評価に値するよ。
毎回チーム最低点なのにスタメンなのが中田が契約で出場してる証拠。
603 :04/11/15 05:11:44 ID:whXaNl4F
>>594
活躍しない選手を批判するために
サポが言い出す常套句だってだけで
そんな契約はないって何度いえばわかるんだよ。
しつこいな、
604 :04/11/15 05:11:58 ID:tNGJP7mt
中田信者以外の人にとっては小野中村がすでに中田より上なのは共通認識でしょ
605:04/11/15 05:13:28 ID:87im2W5F
実際60分契約はありそうだな。
606・・:04/11/15 05:14:02 ID:nu2eWVSV
>>599
どういうタイプなんだい?
トップ下でほとんどチャレンジしない選手は自分は違うポジションの選手にしか
思えないんだけど?
基本的にあのポジションは後ろじゃなくて限りなく前を向いてプレーすべきだと思うし、
隙あらば抜こうとする姿勢が相手DFへ与える脅威も相当なものだよ。
高校サッカーを見ても同じだったけど、
あの選手嫌らしいなあ、と思う選手は前を向くキープ力があって即座に散らしたり
自分で持ち込む選択肢の多い選手だったね。
607 :04/11/15 05:15:16 ID:zlUSfUE6
高い移籍金・給料だし今までのプレーじゃファンもフロントも誰も納得しないよな。。
リガノは復帰後すぐ結果出したし、次戦控えかもな。がんばってほしいけどな
608 :04/11/15 05:15:34 ID:whXaNl4F
>>602
レッジーナやよそのチームの採点でも見てこいよ。
チーム最低点の選手でスタメンの選手なんで腐るほどいるから。
609 :04/11/15 05:16:43 ID:Na7zFpgd
湯浅ってほんと糞だな
今日のプレーでも大絶賛してるよ
こんなのを信じて読んでると脳に刷り込まれちゃうんだろうね
こいつと風間の電波は何とかならないかねぇ
610:04/11/15 05:17:21 ID:87im2W5F
60分以内で交代させたら時間を数分単位で区切って差額で引いて違約金として支払う契約なんだろ?
611 :04/11/15 05:22:04 ID:wvsppLwZ
出来が悪いと毎回60分きっかりで交代だもんな。
612御明察:04/11/15 05:22:50 ID:nq/K8Q0d
>>609
それが金で買われたポチ舎の御仕事
613:04/11/15 05:23:54 ID:87im2W5F
>>611まあな。60分ならイメージ的に許容範囲内だしな アッパレ
614_:04/11/15 05:24:49 ID:QpeQ27s2
ユーベが中田の親友獲得へ

中田の大親友をユーベが奪う? イタリア全国紙「コリエレ・デロ・スポルト」は14日、
MF中田英寿(27)が所属するフィオレンティナの守備的MFオボド(20)を、ユベントスが
獲得に乗り出していると伝えた。オボドはピッチ内外で中田と一番プレースタイルが合う僚友だけに、
移籍となればショックが大きそう。同紙によれば、ユーベは共同保有しているFWミッコリ(25)、
MFマレスカ(24)、MFキエリーニ(20)を完全移籍させる代わりに、同じく共同保有のオボドを
移籍市場が再開する来年1月にユーベに移籍させるよう、フィオレンティナに要求しているとしている。
615:04/11/15 05:26:37 ID:87im2W5F
ユーべでガンバレ オボドさん
616 :04/11/15 05:26:55 ID:i5zVtdVI
>>611
ヨルゲンセンも何度も交代してる
617_:04/11/15 05:28:57 ID:j9d8ntek
ただのアンチの不毛なやりとりになってきたので、俺は去る。
しかし、残念だ。中田にも問題はある。プレイスタイルとか言っている場合ではない
のに、それにこだわり続けていることだ。何年、イタリアでメシ食ってるんだよ!
618.:04/11/15 05:29:26 ID:bymuJ+BB
飛騨さん信者のポジティブさは僕も見習わなきゃいけない
619:04/11/15 05:29:49 ID:87im2W5F
ヨル厳選のドリブルは金を払って見る価値はある
620_:04/11/15 05:31:16 ID:j9d8ntek
それは確かだ。俺が監督でも夜を残す。ドリブル、シュートで中田よりゴールの
可能性が少しでも感じられるからだ。
621 :04/11/15 05:31:27 ID:KZI1JbqX
アンチの妄想、こじつけって精神病に近い物があるな。
622:04/11/15 05:33:36 ID:87im2W5F
ナルシスト
623 :04/11/15 05:36:00 ID:wvsppLwZ
中田レベルでフィオレンティーナに入ったのがそもそも間違い。
だから毎回チーム最低点になっちゃう。
大量補強のドサクサに紛れて入ってみたのはいいが
まわりのレベルが高すぎて付いていけないって感じだろ。
624 :04/11/15 05:36:56 ID:zPYdYIoP
Jに戻ってくるしか
625:04/11/15 05:37:48 ID:87im2W5F
>>623まあな。
626 :04/11/15 05:41:39 ID:di94Jrcp
>>620
ま、同時起用が一番だが最近の結果だと試合にもよるな。
レッチェ戦・インテル戦は夜交代後も中田は決定的なチャンスメイクしてたし。
今日前半夜シュート決めてほしかったな。
あれが中田だったら決定力なさすぎ、下手糞とか叩かれてんだろうなw
フィオは今日勝っておきかっただけに後半の失点悔やまれるな。
627 :04/11/15 05:41:49 ID:dLmGjmCN
イタリア・セリエA(2004-05)順位表
(2004年11月15日)
1. ユヴェントス 31
2. ミラン 25
3. ウディネーゼ 19
4. メッシーナ 17
4. キエーヴォ 17
6. リヴォルノ 16
6. ラツィオ 16
6. レッチェ 16
6. インテル 16
6. カッリャリ 16
11. フィオレンティーナ 15
11. パレルモ 15
13. サンプドリア 14
13. ブレッシア 14
15. レッジーナ 13
15. ローマ 13
17. パルマ 12
17. ボローニャ 12
19. シエーナ 11
20. アタランタ 7
628:04/11/15 05:42:18 ID:87im2W5F
Jでもぶっちゃけ通用しないな
629 :04/11/15 05:57:12 ID:LVH/smX7
あ :ID:87im2W5F一生引き蘢りだな
630:04/11/15 06:08:49 ID:87im2W5F
フジ 禿げ田映像カットW
631 :04/11/15 06:14:04 ID:W52rccJ+
1本シュート打ったときのドアップのわけ分からん映像使って欲しかったw
632:04/11/15 06:16:08 ID:87im2W5F
禿げ田カメラやめろ まじ試合の景観そこなわれる
633  :04/11/15 06:43:48 ID:a5jdlJKn
ナカタ今日もヴィオラの10の認定試験に落第!!
634 :04/11/15 06:45:35 ID:epUqBmAG
>>602
柳沢は30%の出場契約したって開幕前の記事にあったぞ。
635 :04/11/15 07:11:24 ID:7vYezQMf
中村はそういう契約してないからね。
年俸も普通だし、ガチで海外で通用してるのは中村だけ。
636名無しさん:04/11/15 07:20:14 ID:XnF7gJEE
ヒダさんショボい
637 :04/11/15 07:26:46 ID:W+0RqrRJ
冬の補強が楽しみすぎる
638 :04/11/15 08:02:17 ID:dJJdCysz
「あ」が思い切り空気化してるな
639 :04/11/15 08:10:25 ID:tZIcua/o
確かにトップレベルで活躍してるのは今期に置いては中村だけだな。
小野は活躍してもリーグがしょぼすぎる
640マイケル:04/11/15 08:16:51 ID:g12wcarv
茸のどこが活躍してんだよ、昨日のローマ戦も勝利にはなんも貢献してないじゃん。 早くゴールしろよ疫病神。
641 :04/11/15 08:22:32 ID:dqkCuVGz
今週もフル出場したのは小野ちんだけか。。。しかもアヤックスとのクラシケルで。
642 :04/11/15 08:27:37 ID:dqkCuVGz
このレスを見た人は30分以内にこれをコピペして違う板に最低5個レスしなさい、そうすればあなたが殺したい人が死にます。しなくてもあなたには何の代償もありません、やるかどうかは、あなたしだいです…
643.:04/11/15 08:32:57 ID:y+iWyxgz
進藤が降臨していたのかw
644マイケル:04/11/15 09:16:38 ID:g12wcarv
斧はいいよな〜歩いてるだけで試合に出れて、イタリアじゃ考えられないな〜歩いてるだけなんてさ〜。
645 :04/11/15 09:35:45 ID:P21R4iLm
朝日にブーイング食らったって書かれてたぞ。
646 :04/11/15 09:45:49 ID:dcrLsALJ
>625
プッ!ヒデが、一番最初に契約結んだのに?ドサクサにまぎれて入ったって。。。
647 :04/11/15 09:53:47 ID:atZf6do3
中田の適性ポジションは、雑誌の通り。
ベッカムやデコと同じ位置だよ。
648 :04/11/15 09:57:49 ID:atZf6do3
アンチお前ら消えろよ。
お前らが意味不明の呪文を唱えるとファン同士のまともな議論もできないだろ。
ここは信者のための応援専用スレ。
お前らがこのスレに来ること自体間違いなんだよ。
649ひだじょんふぁん:04/11/15 10:01:51 ID:T2hL4RcJ
おい、お前等、もっとオレをリスペクトしろ。
650(´ω`)y-~~:04/11/15 10:07:01 ID:K4pMZHuz
>>648
スレタイに信者専用って入れたら考えるよ
651 :04/11/15 10:16:07 ID:z0MQcyjF
>>647
そうだよな。ボローニャんときもそっちでちょっと復調の兆しが見えた。
あんな前目でプレーしても何も出来ん。シュートは巧くないしボール貰う動きもも巧くないからパスは後ろに叩くだけ。

早めに交代させられたが、ありゃ仕方ない。パスが巧く繋がっていた場面でその攻撃の繋がりを途切れさせていたのが中田だった。
マレスカがいるから中田は前目かもしれないが、中田マレスカを並べてもいいと思うけどな。
652マイケル:04/11/15 10:30:35 ID:g12wcarv
ここはの住人の大半は斧信者、あとはたま〜に茸信者が来るって感じだな。 いつも劣等感に苛まれているあわれなアンチども。
653_:04/11/15 10:41:29 ID:b+oXtRXW
昨日の試合大活躍したってマジ?
祖母が言ってたんだけど・・・
654 :04/11/15 10:54:07 ID:+KVvCufm
>>653
4回も5回もご飯食わないように見張っとけ
655 :04/11/15 10:54:45 ID:ElTy+ffe
ユーべ戦見たら前半攻撃のとき斧よりトロトロ歩いてたぞ
オボドが明らかにいらだってた
守備はヘタクソなスライディングでテュラムには効き目なしw
656 :04/11/15 10:56:58 ID:W+0RqrRJ
随分小粒になったよねぇ
657_:04/11/15 11:00:11 ID:b+oXtRXW
>>654
僕のおばあちゃんが嘘ついたっていうのか?
658(´ω`)y-~~:04/11/15 11:01:10 ID:K4pMZHuz
教祖がヘタレなので劣等感に支配されている>>652がかわいそう
659マイケル:04/11/15 11:06:32 ID:g12wcarv
煽られると過敏に反応するのがへタレ斧信者。
660 :04/11/15 11:08:55 ID:7vYezQMf
>>657
嘘はついてない。
ボケただけ。
661デジカメ:04/11/15 11:21:51 ID:vCC5BbKG
ホーム > カメラ > デジカメ > CANON
http://www.kakaku.com/sku/priceimage/005002.htm
662マイケル:04/11/15 11:30:07 ID:g12wcarv
斧ちんデポルからオファーってのはどうやら小笠原の間違いみたいだな。
663university:04/11/15 11:30:46 ID:jGNx1G5L
飛騨死亡
664ビデ:04/11/15 11:46:01 ID:uGwoy9MM
>>627

15. ローマ 13
17. パルマ 12
17. ボローニャ 12

切ねえな…
665university:04/11/15 11:48:00 ID:jGNx1G5L
昨日の試合はしょうがないですね。ちょっとみてて不完全燃焼。
ミッコリ君とのコンビネーションがあまりよくないのが気になりました。
二人の絡みで崩すシーンはなかったですし、シュートもこぼれ球のミドルのみ。
もっと強引に言って欲しいなと思ったシーンでも横にドリブルしてノーマークの選手
にボールを渡すだけだったんで、そういったプレーよりももっと相手のマーカー
を引きずりながらでも強引に言ってもよかったんじゃなかったでしょうかね。
あれだけボールを支配していても決定的チャンスが数えるほどだったのを考えると
やはりリガノさんははずせないでしょうし、次節からは更なる厳しい戦いが
待っているかもしれません。だけどこの2週間幸いあいています。ここでしっかり
コンビネーションを再確認してリフレッシュして欲しいですね。
あとは中田さん自身が今時分になにが足りないのかを再認識してそれを克服する
トレーニングをして欲しいです。ちょっと昨日の中田さんはどんなプレーをしたいのか
不明瞭だったのが残念だったので。勝負強くなって欲しいですね。
666 :04/11/15 12:01:29 ID:1yjKVECD
>>460なんだ?試験て?就職試験か?イタリア人記者も素人が就職してサッカー記者になったに過ぎないよ
だから採点も各自の主観たし、採点も結構バラけたりする。「有名な選手は採点が高くなる事が良くある。
信じられないかもしれないが、これはイタリア人の欠点だね」←つまりお調子者。イタリア人が吐いてた

中田、やっぱ安定して活躍しないのはデフォだね。既にこれが実力なのに。パルマ時代からずっとそうだし。
他の奴の活躍→係数を掛けて中田の活躍、だからこうなる。まず、他に活躍する選手がいて、中田は
その当たった選手に上手く絡めた時にようやく活躍する事になる。つか、プレイスタイルからいってそうなるのは
当然だけどさ。マジでフィジカルが強いだけで後は典型的な日本人選手になっとる。

次に活躍する試合があってもこれで復活
とか言わない方がいいよ。そしたらまたしばらく余り期待しないで観ていた方が良い。
667みゆみゆ教:04/11/15 12:01:53 ID:lx8MNb6f
『みゆみゆ教』

〇歴史
律宗からの分派と大日本史に記されているが、どこでいつ誕生したのかは定かではない。

〇特徴
みゆみゆを絶対神として崇め奉り、各板各スレで布教に勤めることを修業の一つとしておく。
寝る前に必ずおやすみゆみゆと一言題目を唱えることで明日の平穏無事を願う。


〇海外サカーとドメサカ板での布教
海外サカ板ナカタひだスレを中心に過激な布教に勤めていたMM(通称MIC)はドメサカ板で最も賑わうレッズ本スレで布教を開始する。
レッズ本スレの赤唐辛子は始めはMICと激しくぶつかるも、後みゆみゆ教に入信する。

〇レッズ本スレとレッズ真スレ
現在では赤唐辛子は本スレを追われ、委員長の許可の下、パンク板にレッズ真スレを建設し、ここをパンク住民のみゆみゆ教布教の場としている
しかし委員長からはダメ出しをくらい、なをかつ粘着にも取り付かれ孤軍紛糾状態に陥っている。


668みゆみゆ教:04/11/15 12:02:26 ID:lx8MNb6f
『みゆみゆ教』

〇歴史
律宗からの分派と大日本史に記されているが、どこでいつ誕生したのかは定かではない。

〇特徴
みゆみゆを絶対神として崇め奉り、各板各スレで布教に勤めることを修業の一つとしておく。
寝る前に必ずおやすみゆみゆと一言題目を唱えることで明日の平穏無事を願う。


〇海外サカーとドメサカ板での布教
海外サカ板ナカタひだスレを中心に過激な布教に勤めていたMM(通称MIC)はドメサカ板で最も賑わうレッズ本スレで布教を開始する。
レッズ本スレの赤唐辛子は始めはMICと激しくぶつかるも、後みゆみゆ教に入信する。

〇レッズ本スレとレッズ真スレ
現在では赤唐辛子は本スレを追われ、委員長の許可の下、パンク板にレッズ真スレを建設し、ここをパンク住民のみゆみゆ教布教の場としている
しかし委員長からはダメ出しをくらい、なをかつ粘着にも取り付かれ孤軍紛糾状態に陥っている。


669 :04/11/15 12:08:53 ID:rUEJsJIq
中田が1年通じて活躍したのって ペルージャ1年目のみだからな・・
あとはたまーに確変するくらいで・・まぁローマのときはそこそこヨカッタとは思うけど

勿体無いのはパルマ時代だな
中田があんま活躍しないでも アド×ムトゥ がいただけにそんなに槍玉にされることもなかったし
3トップの一角として熟成できれば相当スゴイチームになったはず

ヴィオラの10番で 新チームで新シーズンを戦う厳しさを分ってなかったのかなぁ

他の選手やチーム戦術を批判できる状況じゃないだろーよ・・
しかも未だに不適正なトップ下がいい なんて言ってんのかな?・・
ジダンですら左サイドやってるというのに・・
670.:04/11/15 12:10:44 ID:y+iWyxgz
ビオラスレの現地在住良コテからもダメだしされてるね

ナカタがボール持っただけで凄いブーイングだったらすぃ
671 :04/11/15 12:11:44 ID:xLIuQZis
切腹しろ
672マイケル:04/11/15 12:15:43 ID:g12wcarv
疫病神。婆さん。魚フライ。
673 :04/11/15 12:16:03 ID:rUEJsJIq
トップ下というのは試合を決定づけられる選手にのみ可能なポジションだよな
守備やバランス云々より1点でも獲れば勝ち
1トップか2トップかで仕事内容は多少替わるけど

1トップ下 では
トッティ ロナウジーニョ カカ アイマール ベルカンプ のようなFWタイプが適正だと思うし
彼らは2トップでも同じ仕事ができる

でも中田は・・
674 :04/11/15 12:19:20 ID:C/FotBA7
http://www.yuasakenji-soccer.com/yuasa/html/topics_2.folder/04_foreigner_11.15.html

まさに縦横無尽という、ボールがないところでの動きから、ダイナミックなシンプルプレーを魅せつづける中田。右でボールをシンプルに
展開したかと思えば、次には中央ゾーンでのワンツーを狙っている・・そのまま左サイドで、キエッリーニを前方スペースへ「送り出した」
かと思えば、再び中央ゾーンで、オボドとのワンツーを決めてしまう・・もちろん今度は自分がパス&ムーブでシュートへチャレンジする・・。
そんなダイナミックプレーを観ながら、やはりサッカーは「相対ボールゲーム」・・相手によってプレーコンテンツがガラッと変わってしまう・・
なんてことを思っていました。

 中田は、ブーゾ監督から完全なる自由を与えられているにもかかわらず、とにかく常にディフェンスからプレーに入っていこうとしています。
常に守備に対する積極イメージ&意志でプレーしているということです。それは前節のユーヴェ戦も同じ・・というか、ユーヴェ戦では、
ゲーム戦術的なタスクが与えられていたのだろうけれど・・。だからこそ味方は彼を信用する・・だからこそ仕掛けイメージのコアとして
頼りにする・・だからこそチームメイト達はパスターゲットとして「まず」中田を捜す・・。とにかく中田は、使うだけではなく、使われるのも、
とても上手いですからネ。その両方で「全力プレー」ができることこそ、インテリジェンスの証というわけです。

 

675 :04/11/15 12:19:38 ID:C/FotBA7
とはいっても、リヴォルノも良いチームです。押し込まれながらも、ディフェンスがすごく上手く堅牢なのですよ。そして徐々にフィオレン
チーナが攻めあぐむようになり、全体的にも足が止まり気味になっていく。これでは、「個の勝負の傾向」が強くなっていくのも道理です。
要は、ボールの動きが単調になっていったということです。これでは、中田が得意のポンポンと回るパスリズムが影を潜めていくのも
道理といったゲーム展開になっていくのです。そして、何とかできないかな・・なんて思っていたら、中田が交代してしまったというわけです。


 中田の出来は良かったけれど、たしかに前半の終わりのあたりから、効果的なボール絡みのプレーが少なくなっていったことも確かな
事実でした。それについては、相手のリヴォルノの守備ブロックがフィオレンチーナの組織プレーリズムに慣れ、うまくフィオのボールの
動きを抑制することで、各ステーション(各パスレシーバー)で攻撃を潰せるようになったからという見方もできます。そんなふうにボール
の動きリズムを分断されるケースが増えてきたことで、フィオレンチーナ選手たちのサポートの動き(パスレシーブの動き)も徐々に減退し、
パスをつなぐコースがなくなったボールホルダーが、より頻繁にドリブルで(パワープレーで)状況を打開していくようになってしまった。
まあ、勝負という視点では、そんな「力業」も必要ではあるけれど・・。
676 :04/11/15 12:31:59 ID:o58JWNIT
朝方の信者は結構レベルが高かったが、昼になると下がるね。
677 :04/11/15 12:32:48 ID:deYLmhqq
チーム内で一、二位を争うテクニックのないヤツがトップ下やるなよ
DFでもやってろ
678 :04/11/15 12:33:18 ID:C/FotBA7
>>673
得点力がないトップ下というと最近のルイ・コスタとかスペイン代表のバレロンのような選手だろうけど
彼らよりもっとまわりとの連携で仕事しなければならないタイプだからな。
679:04/11/15 12:41:29 ID:T4if6ay2
マジレスすると、中田はFW、OMEは全く適正ないね。
あのポジショニングやポジション取りでは味方がパス出せないし、パスしても
中田のポジションが悪いから取られてしまう。

ボールのないときに中田が意味のない動きをするために味方もパスを出しづらそうだしね。

プランデッリがサイドに固定させた意味が分かったよ。
中田が自由に動くとチームに迷惑が掛かるのがね。
680 :04/11/15 12:45:07 ID:C/FotBA7
高原がゴールしたみたいだけど、今は試合に使ってくれてんだから、地道にやるしかないんだろうな。
次節2週間の間があるし、リガノも完全にそれまでには戻るだろうし、どうなるかわかんないけど。
681マイケル:04/11/15 12:46:33 ID:g12wcarv
ルイ・コスタは年だからスピードが落ちて点が取れなくなっただけで、ビオラにいた頃はけっこう点決めてガゼッタでも8や8.5点連発してたんですけど。斧信者はセリエなんも知らないんだな。
682 :04/11/15 12:52:50 ID:C/FotBA7
>>681
誤爆か?斧信者?俺は最近のルイ・コスタって書いてんだが。
683!!!:04/11/15 12:54:32 ID:jCsP84fn
う〜ん、なんかこのチームにはトップ下は要らないような気がしてきた。

後半ヒデが抜けてから、ミッコリが下がり目でパス出しをしたりしていたよね、ヒデが抜けたらオボドのスペースが
なくなって起点になれなくなると思ったけどそんなことも無かったもんなぁ・・・・。

リガノ・ミッコリ・ポルティージョの三人を並べて使ったら確変の予感がするなぁ。
ヨルゲンセン・ヒデは控えにまわるかもね。

しかし悲しい・・・、残念。
684 :04/11/15 12:55:09 ID:C/FotBA7
ルイ・コスタのフィオレンティーナ時代

1994-95 フィオレンティーナ[ITA] 31試合 9得点
1995-96 フィオレンティーナ[ITA] 34試合 4得点
1996-97 フィオレンティーナ[ITA] 28試合 2得点
1997-98 フィオレンティーナ[ITA] 32試合 3得点
1998-99 フィオレンティーナ[ITA] 31試合 10得点
1999-00 フィオレンティーナ[ITA] 30試合 4得点
2000-01 フィオレンティーナ[ITA] 29試合 6得点

685 :04/11/15 12:56:54 ID:dcrLsALJ
いやぁ、ポルは…残念だけど、無理でしょう…今のところ
686 :04/11/15 12:58:28 ID:yKqaZj9u
戦力外候補1位はポルですよ。2位が中田さん。
687マイケル:04/11/15 12:58:47 ID:g12wcarv
バレロンなんかと同列に並べるのはビオラサポとして許せん。 にわかがルイ・コスタを語んなやボケ。
688 :04/11/15 13:00:19 ID:C/FotBA7
>>687
日本語も満足に読めん奴はすぐ発狂するな。
689!!!:04/11/15 13:01:33 ID:jCsP84fn
理想はツートップで、ヒデがその下でやるのがいいんだけどそれで結果が出なかった時のことを考えると恐ろしい。

俺の考えではヒデを活かすのも難しいけど、ミッコリを活かすのも難しいと思うんだよなぁ。
本来、ミッコリは流れを変えたい時のスーパーサブだと思うんだよねぇ。
690 :04/11/15 13:02:33 ID:Te2mLZmB
>>689
いまのフィオにミッコリをサブで使う余裕はないと思われ
691 :04/11/15 13:03:14 ID:rUEJsJIq
>>678
ですな
ルイコスタも衰えは激しいが 中田よりはボールキープの柔軟性はあるからね
まぁミラニスタの信頼はあまりないらしいが今や・・ミランに来てあんま点とってないからね

中田の場合 タテを切られる→バックパス
しかないもんな フェイントもできないから相手へのフェイクも効かないし
プレーが正直すぎて読まれやすい
そのうえ今はパスも不正確だからな・・

ブーゾも頭痛いだろうよ・・
692 :04/11/15 13:03:48 ID:C/FotBA7
中田英寿

 '98-'99 33試合10得点
 (A.C.ペルージャ)
 '99-'00 30試合5得点
 (A.C.ペルージャ〜A.S.ローマ)
 '00-'01 15試合2得点
 (A.S.ローマ)
 '01-'02 24試合1得点
 (パルマA.C.)
 '02-'03 31試合4得点
 (パルマA.C.)
693(´ω`)y-~~:04/11/15 13:10:13 ID:K4pMZHuz
NGワードに「名前: マイケル」推奨」
自分の意見に賛同しない奴は全員小野信者か、面白すぎ。  
694 :04/11/15 13:10:23 ID:C/FotBA7
 '03-'04 29試合2得点
 (パルマA.C.〜ボローニャ)

695 :04/11/15 13:10:47 ID:3hSTP85v
'01-'02 24試合1得点 0アシスト
696 :04/11/15 13:14:12 ID:FFgp7pSe
20日にコッパがあるよね?ホームでパルマと。
中田さん出るのかなー。休んだほうがいいよ〜。
697 :04/11/15 13:14:42 ID:C/FotBA7
中田って平塚時代に今より得点してるように思ったけどデビューした年だけなんだな。

http://www.sanspo.com/soccer/nakata/profile.html
698マイケル:04/11/15 13:15:12 ID:g12wcarv
少なくともK4pMZHuzが斧信者ってことはバレバレ。
699 :04/11/15 13:19:26 ID:C/FotBA7
>>696
さすがにフィオレンティーナも代表選手いっぱい抱えてるからコッパは出るんじゃない?
今週の水曜(17日)あたり、ヨルゲンセンとかW杯予選でしょう。ミッコリとかも呼ばれてるのか?
700 :04/11/15 13:20:07 ID:Yv2mpRJw
当時の平塚の中心はベッチーニョ
パスもドリブルもイィ!! 素晴らしい選手だった
701 :04/11/15 13:21:15 ID:w98WKIzE
>>698
自分のレス読み返してみろ
お前もかなり必死だぞw
702 :04/11/15 13:25:15 ID:dcrLsALJ
昔、誰かが言ってたよな
「Hideは、どんなに調子が悪くても、故障していても休まない。それはいけないことだ。
そういう状態で、試合に出たら、見ている者は、それがベストだと思ってしまう。それは
、損な事だ」
みたいな事。確かにそうだよね。ここ何試合も連続出場して、コンディション面でも、疲労が
見えるし、戦術面でも、ちょっと合わなくなってきてる。ポジション問題で、大変な時だけど、
これから先、まだ長い。せめて、コパは休んだ方が、いいのでは?
703 :04/11/15 13:27:13 ID:JYvs5vek
>>697
年齢 15歳ってなんだよ。精神年齢か?
704 :04/11/15 13:31:21 ID:C/FotBA7
>>702
フィオレンティーナはそれほど選手層厚くないから(特にOMFは)、代表組が抜けるなら
個人のコンディションなんて言ってられないと思うけどな。つーか、コッパでもいいんで
結果出さんと普通にヤバイと思うけどな。
705 :04/11/15 13:38:48 ID:z0MQcyjF
>>702
「、」の使い方がおかしいから見にくい。
そんなこと言ったって、周りが許すと思うのかな?
疲れてようが何だろうが、試合に出れる状況なら出るのがプロ。
そしてそんな中で結果を出すのが一流なんだ。

ロナウジーニョやジダンやロナウドは、常にベストコンディションでプレイしてるって思ってるのかい?
706マイケル:04/11/15 13:39:00 ID:g12wcarv
それほど選手層厚くないからべつにヤバくないよ。
707 :04/11/15 13:43:02 ID:JYvs5vek
「もっと自由に動きたい。楽しいサッカーをしたい。ショートパスを繋げるサッカーをしたい」


お前にそんな技量はありませんよ。
戦術の奴隷としてチェイスしてなさい。
708 :04/11/15 13:43:07 ID:FFgp7pSe
避難所によるとキエッリーニ、ミッコリ、ヨルゲンセン、ウイファルシが呼ばれてるっぽい。
ブーゾさんは代表組休ませて中田さん使いたいだろうけど、ヨルみたいに疲労を申し出て
休んでからキレキレで登場したほうがいいよ。結果出すためにもそのほうが近道だよー。
709(´ω`)y-~~:04/11/15 13:46:49 ID:K4pMZHuz
>>707
ヒダはショートパスなんてしないもんな。してもおされヒール。
710マイケル:04/11/15 13:54:06 ID:g12wcarv
とにかく試合に出てシュート打ちまくってフォームを戻すしかないな。パスはしなくていいからムトゥみたいにどこからでもシュート打ちまくればそのうち入るだろ。
711みゆみゆ:04/11/15 13:57:58 ID:BOSb7BHC
中田が調子が良くないときには
M19って飛騨スレに現れないんだね
意気地無しっ!
712 :04/11/15 14:00:51 ID:z0MQcyjF
「試合に出てシュート打ちまくって」っていうより、練習でちゃんとシュート練習してないんじゃないか?
あのシュートの退化っぷりからしたらさ。そうじゃなかったら相当自信がないんだろうな、あのシュート時の焦りっぷりからして。

「ゴールで結果」ってより、下がり目の位置に中田を置くほうが中田は結果を出せると思うのだが。
713 :04/11/15 14:05:12 ID:C/FotBA7
>>708
その中でスタメンで試合に出そうなのはヨルゲンセンくらいなのかな。
同じ欧州内なんで週末には出てるのかもしれないけど、その4人がいないとして、リガノ、ポルティージョ
もしくはファンティーニの2トップに中田って布陣になるのかな。それも見てみたい気はするな。

俺は今の中田は試合に出ながらコンディションを上げていく段階にあると思うけどな…。
股関節に痛みがないなら。

714マイケル:04/11/15 14:05:19 ID:g12wcarv
バルサ
715マイケル:04/11/15 14:22:50 ID:g12wcarv
リバプール
716_:04/11/15 14:25:52 ID:ZIK8Unar
>>709
イメージの乏しいヒダに
あれほど華麗でファンタジーなプレーは無理でつ。
717:04/11/15 14:29:55 ID:87im2W5F
次節 カワサキがベンチの確率 100%
718マイケル:04/11/15 14:32:51 ID:g12wcarv
マンU
719:04/11/15 14:42:54 ID:87im2W5F
もう現地紙の採点なんてどうでもいいだろ?。もう失格の烙印押されたようなもんだろ?
720:04/11/15 14:44:38 ID:87im2W5F
60分出場契約の存在
721マイケル:04/11/15 14:45:12 ID:g12wcarv
デポル
722マイケル:04/11/15 14:46:55 ID:g12wcarv
マルカ紙
723 :04/11/15 14:47:46 ID:dcrLsALJ
>>705
ごめん。自分で読んでも、読みにくかった_| ̄|○

なんだかさ、今の中田見ていると、シュート打つ事に、ビビッてるように見えるんだけど?
再発を恐れているのかな?
724:04/11/15 14:49:53 ID:87im2W5F
>>723そのように確かに見えるね。
725 :04/11/15 14:50:34 ID:yKqaZj9u
>>723
シュート撃っても入らないことを自覚してるのでは?
それか、自信喪失してるとか。
726:04/11/15 14:55:19 ID:87im2W5F
第1 恥骨炎なんて手術しても完治するの? こりゃ禿田終わったな
727 :04/11/15 14:55:29 ID:vfwVFVKJ
パスにこだわり過ぎていてシュート打たないと点が入らないってことを忘れてるんだよ。
728マイケル:04/11/15 14:55:49 ID:g12wcarv
サーカス
729:04/11/15 14:56:07 ID:87im2W5F
>>725ダブルで
730:04/11/15 14:57:17 ID:87im2W5F
>>727 なんかさぁ 笑えてくるよね
731:04/11/15 15:01:09 ID:87im2W5F
hidA
732ベルゴミ:04/11/15 15:07:49 ID:zMWYJZJ+
彼はもうダメだ 前園のトコ行けよ
733マルカ:04/11/15 15:10:50 ID:g12wcarv
チキ
734 :04/11/15 15:14:17 ID:3hSTP85v
フィオレンティーナがサンタクルスに触手

 【フィレンツェ(イタリア)13日=倉石千種】MF中田英寿(27)所属のフィオレンティナが、
またも大物に触手を出した。13日付のイタリア紙「コリエレ・デロ・スポルト」は、
フィオレンティナがバイエルンのパラグアイ代表FWロケ・サンタクルス(23)を来年1月の移籍市場で獲得することを画策していると報道。
同選手の代理人を務めるダビド・リッピ氏によると、本人もイタリア行きに興味を示しているという。
サンタクルスは189センチの大型FWでルックスも抜群なパラグアイ代表のエース。
99年シーズンからバイエルンに所属しているが、最近は出場機会が減り、活躍の場を求めていた。


リガノがピンチや
735:04/11/15 15:20:17 ID:87im2W5F
サンタクルス?まるで日本の腐女子のために獲得するのか?
736:04/11/15 15:53:36 ID:87im2W5F
予想 ガゼッタ5.5コリエレ5,0 あたりかな
737 :04/11/15 16:00:25 ID:Eas20xjK
てすと
738 :04/11/15 16:20:24 ID:J/vt033N
274 名前: 朧  ◆Hxv6Ljv24E 投稿日:04/11/15 11:23:49 ID:fULTzapa
涌井もそんなこと言ってたな。
一日空いてしまうと疲れがどっと出てしまうとか。


275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/11/15 11:29:36 ID:DRbVLUYQ
朧  ◆Hxv6Ljv24E
 ↑
空の脳みそ使って必死に自己顕示してるバカ 


276 名前: 朧  ◆Hxv6Ljv24E 投稿日:04/11/15 11:38:04 ID:fULTzapa
まぁ何を言いたいかというと、
今夏の涌井も、福井も連投続きな上、最悪のコンディションだった、ということ。
涌井は明徳戦で完投していた上、中途半端に日にちが空くのを嫌う体質。
福井は春、予選、夏と、春の東北戦の九回以外は全イニング完投していた上、熱中症にかかっていた最悪の状態。

要するに駒大苫小牧の打線なんてそもそも大したこと無かったということ。
国体ではあっさり横浜に嬲られたしね。
739 :04/11/15 16:21:57 ID:jGNx1G5L
禿age
740:04/11/15 16:30:32 ID:87im2W5F
朧=田=ミックだろ?
741:04/11/15 16:38:51 ID:87im2W5F
742:04/11/15 16:43:15 ID:87im2W5F
リガノはフィオの選手、フロント、サポーター全てを活気つける重要な存在。ローマでいえばトッティみたなもの いくらサンタクルスのほうが上という意見があっても違うんだなこれが
743:04/11/15 16:58:31 ID:87im2W5F
恥ずかしい奴だ
744 :04/11/15 17:11:23 ID:vfwVFVKJ
>>742
リガノにそれほどの思い入れは無いよ。
昇格の功労者をAの桧舞台に立たせてやりたいって程度。
745 :04/11/15 17:14:10 ID:U6tDtOyk
ポルティージョがあそこまで使えないってことがなかったら、リガノへの待望論も
ここまでじゃなかったでしょうね
746 :04/11/15 17:17:03 ID:wcnEssLP
スタベン
747aa:04/11/15 17:25:46 ID:e6Q340W+
ガゼッタ・デロ・スポルト≫
中田の採点 6
中田の評価 前半は動きは良かったが、それから勢いを失った。
748:04/11/15 17:28:06 ID:87im2W5F
>>747さすが買収
749 :04/11/15 17:37:42 ID:d8FSEKgd
≪ガゼッタ・デッロ・スポルト≫
中田の採点:6
中田の評価:前半は動きは良かったが、それから勢いを失った。

≪コリエレ・デッロ・スポルト≫
中田の採点:6
中田の評価:多くの仕事をこなしたが、鋭いプレイはひとつもなかった

≪トゥット・スポルト≫
中田の採点:5
中田の評価:よく動き回ったが、内容あるプレイはほんのわずか。

≪コントロカンポ≫
中田の採点:4.5
中田の評価:このチームに彼が入ると、プレイはスピードが増すというより、落ちてしまう。まったく後悔されることなく交代。

750 :04/11/15 17:38:52 ID:rbR5l+sq
>>748
買収というほどおかしいか?5.5くらいだと思うがコメントも考慮すると的外れじゃないだろ。
751:04/11/15 17:41:20 ID:87im2W5F
コントロカンポ…
752 :04/11/15 17:41:34 ID:z0MQcyjF
田って何で勝手にレスするの?
753:04/11/15 17:41:52 ID:87im2W5F
禿げ田のせいでミッコリの得点が少ない
754 :04/11/15 17:44:09 ID:7vYezQMf
>>749
「動き」ばっかり誉めてるな。
鋭いプレイがひとつもないのになんで6点なんだろう?
755 :04/11/15 17:46:12 ID:7vYezQMf
≪ガゼッタ・デッロ・スポルト≫
俊輔の採点:6
俊輔の評価:彼のためのピッチ(コンディション)ではなかったが、この日本人は歯を食いしばり、そして(チ
ームを)手助けした。

≪コリエレ・デッロ・スポルト≫
俊輔の採点:6.5
俊輔の評価:このピッチコンディションはテクニシャンや軽い選手にとって好都合ではなかったが、(その中
でも)この日本人は今季最高の内容を披露した。エネルギーの貯蔵庫が赤ランプを表示したときに交代を
告げられた。

≪トゥット・スポルト≫
俊輔の採点:6.5
俊輔の評価:少なくとも60分間はイタリアでの最高レベルのプレイを披露した。それから彼のエンジンは空
回りしだし、ボールを何度か失った。

≪コントロカンポ≫
修輔の採点:6
修輔の評価:もっとできるはず。違いを見せるために常に何かが足りないカンピオーネのよう。規律はとれ
ているが、断続的で不完全。
756 :04/11/15 17:46:58 ID:8523JM0k
前半は悪くなかったからじゃね?中盤と前線の繋ぎではいい動きしてたし
757:04/11/15 17:47:20 ID:87im2W5F
>>754採点なんて信じるな。禿げ田は下手くそな選手は世界共通認識なんだから
758 :04/11/15 17:47:38 ID:8523JM0k
759 :04/11/15 17:50:04 ID:9m1/gOSt
対リヴォルノ戦の中田英寿の採点並びに評価@

≪ガゼッタ・デッロ・スポルト≫
中田の採点:6
中田の評価:前半は動きは良かったが、それから勢いを失った。

FIORENTINA:ルパテッリS.V、デッリカッリ6、ヴィアリ6.5、ダイネッリ6、ウィファルシ6、
オボド6.5、マレスカ6、キエッリーニ6、中田6、リガノ7、ヨルゲンセン7、ミッコリ6.5、
ブーゾ監督6.5

LIVORNO:アメリア6.5、グランドーニ6、メララ6、ヴァルガス6、ガランテ6、バッレーリ6、
プフェルツェルS.V、ヴィジャーニ6.5、ヴィドゥガル5.5、パッソーニ5、ジャッロンバルド5.5、
プロッティ5、ダニレヴィチウスS.V、C.ルカレッリ6、コロンバ監督6

≪コリエレ・デッロ・スポルト≫
中田の採点:6
中田の評価:多くの仕事をこなしたが、鋭いプレイはひとつもなかった。

FIORENTINA:ルパテッリ6、デッリカッリ6、ヴィアリ6.5、ダイネッリ7、ウィファルシ6、
オボド6、マレスカ6.5、キエッリーニ6、中田6、リガノ7、ヨルゲンセン6、ミッコリ6.5、
ブーゾ監督6.5

LIVORNO:アメリア7、グランドーニ6、メララ5.5、ヴァルガス6.5、ガランテ6、
バッレーリ5.5、プフェルツェルS.V、ヴィジャーニ5.5、ヴィドゥガル5.5、パッソーニ5.5、
ジャッロンバルド6、プロッティ5.5、ダニレヴィチウスS.V、C.ルカレッリ6.5、コロンバ監督6
760 :04/11/15 17:50:54 ID:Einx3TyG
>>752
人間何かにすがってないと生きていけない。
田は中田スレで文句を言いまくるという非生産的なことに膨大な時間をかけてすがっている。
なんでそんなものにすがって時間かけているのかは常人には理解不能。
ただ他人のことより自分の時間がつまらないことに消費されていくことの虚しさを考える頭も
ない人間なのはたしか。
761 :04/11/15 17:51:48 ID:pL+TJCZ5
>>752
自信がないから他人にレスされる前に
予防線を貼って攻撃にでる
思考能力が欠如しているため考えることをしない
一端考えてからレスすることができない
思いつき感情だけをまき散らす子供
>ID:87im2W5F
762 :04/11/15 17:52:31 ID:9m1/gOSt
対リヴォルノ戦の中田英寿の採点並びに評価A

≪トゥット・スポルト≫
中田の採点:5
中田の評価:よく動き回ったが、内容あるプレイはほんのわずか。

FIORENTINA:ルパテッリS.V、デッリカッリ5.5、ヴィアリ6、ダイネッリ6.5、ウィファルシ6、
オボド6.5、マレスカ6.5、キエッリーニ6、中田5、リガノ7、ヨルゲンセン6、ミッコリ6.5、
ブーゾ監督5.5

LIVORNO:アメリア6.5、グランドーニ6、メララ6、ヴァルガス7、ガランテ5.5、
バッレーリ6.5、プフェルツェルS.V、ヴィジャーニ6、ヴィドゥガル5.5、パッソーニ5、
ジャッロンバルド6、プロッティ5、ダニレヴィチウスS.V、C.ルカレッリ6.5、
コロンバ監督5.5

≪コントロカンポ≫
中田の採点:4.5
中田の評価:このチームに彼が入ると、プレイはスピードが増すというより、落ちてしまう。
まったく後悔されることなく交代。

FIORENTINA:ルパテッリ6、デッリカッリ5.5、ヴィアリ6.5、ダイネッリ6、ウィファルシ6.5、
オボド6.5、マレスカ5.5、キエッリーニ6、中田4.5、リガノ7.5、ヨルゲンセン6、ミッコリ6.5、
ブーゾ監督6

LIVORNO:アメリア6.5、グランドーニ5、メララ6、ヴァルガス7、ガランテ6、バッレーリ5.5、
プフェルツェルS.V、ヴィジャーニ6.5、ヴィドゥガル6、パッソーニ5.5、ジャッロンバルド5.5、
プロッティ5、ダニレヴィチウスS.V、C.ルカレッリ6.5、コロンバ監督5.5
763 :04/11/15 17:53:48 ID:iuckvR7X
スピードないの指摘されてるな、ほんとにひどいもんな
764 :04/11/15 17:56:43 ID:z0MQcyjF
>>763
そのスピードじゃないと思うが・・・流れが止まるって意味ですよ。
765 :04/11/15 17:57:21 ID:B1u1l5uF
中3日で体力的にだいぶ落ちてるのを俺は感じたからしょうがないと思った。
今の中田には8日で3試合こなすフィジカルはない。
運動量も増えてよくプレスかけて前線にも顔だすようになったが
恥骨炎からの完全復帰を目指すなら、疲れを残したままプレーしない方がいい、
766 :04/11/15 18:00:21 ID:z0MQcyjF
>>760
>>761
なるほど・・・いろいろな症状が見受けられるんですね、この田(ID:87im2W5F)くんには。

そうとうさびしい生活を送っているんだろう、さも自分に対して意見を言われているかのごとくレスするなんてさ。
767 :04/11/15 18:08:18 ID:kSQYt6lW
ttp://www.yuasakenji-soccer.com/yuasa/html/topics_2.folder/04_foreigner_11.15.html
湯浅は相変わらず中田フリークだな
中田は体の切れスペースの飛び出しがそれなりに良いから
湯浅みたいに勘違いする信者がいるんだよね
中田は状況判断が悪いしトラップミス、パスミス、シュートミスのオンパレード
プレーが堅くて下手くそ、フィオレンテーナでの存在価値は無い
フォワード二人にして攻撃すればミッコリの得点力もアップするから
リヴォルノには間違いなく勝てただろう
引き分けは中田のせいと言っても良い


768 :04/11/15 18:12:14 ID:qpsUq1hY
>>760
「あ」は友達や話し相手もいないし絶望的なんだと思うよ。
2ちゃんがなくなってレスすることが
できなくなったら虚しく感じるようになるんだよ。
最近本当哀れにも思わないし頭にもこないしどうでもいい感じ。
あまりここも見ないけど。
試合後過去レス見て「あーまだアンチ引きこもりなんだ」って思うくらい。
769 :04/11/15 18:15:05 ID:EVbC5JN9
>>767
ガゼッタコリエレの2紙が6つけてんであながち信者とかいえないな。
FW2人にして後半長時間プレーしたのに追加得点できずに
ドローで終わったな。ま、2トップでやらないことには、ミッコリだけでは
ターゲットがいないから中田にとっても厳しいんで、リガノ復帰はいいことだ。
770 :04/11/15 18:25:07 ID:SUdbmrnE
2トップにして30分あったのに結局同点で終わっちゃったのにな。
しかもフィオの得点は正直オフサイド。

シーズン前半戦中田無しで
2トップでやってても全然点取れず勝てなかったのはなんでだろうな。
771禿田:04/11/15 18:26:51 ID:87im2W5F
これからは2トップで行け
772禿田:04/11/15 18:29:03 ID:87im2W5F
リガノって本当にチームを『活気つける』いい選手だ
773禿田:04/11/15 18:29:42 ID:87im2W5F
法則発動
774:04/11/15 18:32:59 ID:87im2W5F
リガノ ミッコリの2トップで禿田完全脂肪
775:04/11/15 18:33:32 ID:87im2W5F
ヨル厳選 に10番やれよ
776 :04/11/15 18:35:46 ID:IEkHbrpE
ID:87im2W5Fの 06:16:08 → 14:29:55 までの空白の時間は何やってるの?w

まさか朝方までこのレスにいて寝て、また起きたらずっとここにいるの?w
777 :04/11/15 18:38:16 ID:KMJdVWsv
>>769
味方チームの採点との相対的な評価を見ないとだめだよ。
それからいくと中田は全てチーム最低点。
ろくな活躍してなかったという見方になる。
778 :04/11/15 18:38:29 ID:FH7LA6Fx
>>770
きみが中田ファンなら変な挑発に乗らないように。
昨日試合に関してはしかたがないけど、いいプレーもしてる時があるから。
2週間しっかりトレーニングして次の試合に備えて欲しいよ。
せっかくここまで復調してきたからな。まだシーズンも長いし
779 :04/11/15 18:39:26 ID:ElIXAJzV
>>776
時間的にみて寝てた時間では?
朝方までレスしてるのはいつもだろう。
それから寝て昼頃起きたら即効PCに向って中田中傷して
いろんなテレビ見ながらレスして1日終えるってつまんない人生だ。
780:04/11/15 18:40:45 ID:87im2W5F
外国人 チーム最高年俸 10番
781 :04/11/15 18:42:20 ID:wCHsTxlE
>>776
ちゃんと8時間寝てるんだな。哀れな人生だけど自由と睡眠時間はあるか。
782 :04/11/15 18:45:42 ID:wCHsTxlE
「あ」のレス読んで皆がどう感じてるか?

腹を立ててる    7割
面白がってる    1割
哀れに思ってる   2割
783 :04/11/15 18:45:49 ID:qMqiyQ3c
リガノって瞬間マーク外したり、個人技スピードがないからフォアザチームでゲーム作ろうとする
ところとか中田が一番好むタイプのFWぽいな。
今まで前線に軸のないチームで両方の動きがこなしてた中田の仕事量が減るし。
あのてのタイプが居れば、中田が本来得意な予測能力から動きでパスコース創出する能力が活きて
くる可能性あるかもな。フリーでパスを受ける準備を常にしてるように見えるから。
ありゃ案外テクニックない中田の救世主なんじゃね?。
784 :04/11/15 18:45:55 ID:ElIXAJzV
自由つーか無職で暇なんだろう
785:04/11/15 18:46:13 ID:87im2W5F
フジの中田の扱いは邪魔者扱いだな
786 :04/11/15 18:48:12 ID:RTT7bcQ2
>>782
おそらくもう誰も相手にしてないというか腹立ててないと思うぞ。
スレ自体試合前後以外は住人が寄り付かなくなったし。
787   :04/11/15 18:51:20 ID:5wM1IDQE
>>785>あ
http://www.2ch2.net/bbs/suiside/index2.html
↑お前はここに逝ってこい。
788:04/11/15 18:52:26 ID:87im2W5F
>>786バカジャネーノ
789 :04/11/15 18:52:43 ID:a21+NLSC
>>778
事実を書いただけだよ。
明らかな間違いは訂正しとかないとな。
まあレス内容からすると多分試合見てない厨だと思うけど。
790:04/11/15 18:55:55 ID:87im2W5F
たいていオレを叩くやつはスカパー未加入だよ 見てからアンチを叩けっつぅーの
791:04/11/15 18:57:23 ID:87im2W5F
ホラね レスが止まった
792 :04/11/15 18:57:36 ID:997P3oG5
>>783
案外どころかリガノが入れば、やっと中田は活きるよ
ボロでいうターレよりも合いそうだ。
ただし本当にリガノが好調なのかはまだわからない。
793 :04/11/15 18:58:27 ID:z0MQcyjF
790 名前:あ 投稿日:04/11/15 18:55:55 ID:87im2W5F
たいていオレを叩くやつはスカパー未加入だよ 見てからアンチを叩けっつぅーの

田さんが怒ったようですw ダッセーなホント
794 :04/11/15 18:58:58 ID:nkafcGb0
実況スレみても中田ヲタはスカパー加入者一杯だけどな
795 :04/11/15 18:59:08 ID:wCHsTxlE
>>790
おまえに対する哀れみは中田とかスカパーとかそんな些細なこと以前の問題だと思うがな。
796 :04/11/15 19:00:32 ID:6ABp5ACP
[高木琢也の分析]フィオに欲しいポストプレーヤー


フィオレンティーナは前線に問題がある。ターゲットとなるポストプレーヤーがいれば、
タメができるし、2列目の中田もサイドから切れ込んで決定的な仕事ができるはずだ
797:04/11/15 19:01:55 ID:87im2W5F
禿田信者をイラつかせるのが僕の仕(r
798 :04/11/15 19:03:08 ID:dLhHtTrD
>>795
無職ヒッキーで寝る時間以外2ちゃんにしがみついてる廃人なんかどうでもええやん。
799 :04/11/15 19:03:59 ID:QZRx0kmc
タワーが必須なのは、ずっと前から中田自身が言ってるので前向き材料。
あとはチームバランスをどうとっていくか。
2週間後に監督の評価がわかる、ということだろー。
800:04/11/15 19:04:23 ID:Bq0Oxp2v
≪コントロカンポ≫
中田の採点:4.5
中田の評価:このチームに彼が入ると、プレイはスピードが増すというより、落ちてしまう。まったく後悔されることなく交代。
801 :04/11/15 19:08:50 ID:xDkYH/jN
中田がいない方が確かに攻撃はスムーズだった。
いかに中田が攻撃の邪魔をしてるかよくわかる。
あいつは間違いなくトップ下の適性ないよ。
中田ってペルージャ時代以降、まともな活躍してないような・・・。
802 :04/11/15 19:10:14 ID:uhwoBmq5
>>790
パパが加入してくれたスカパーがそんなに自慢か?w
まぁ、無職じゃ何の自慢しようも無いもんな、それくらいなら自慢してもいいよ、哀れだな
803 :04/11/15 19:10:18 ID:xDkYH/jN
>>799
問題は現状だと中田out→リガノinになる可能性が高いことだな。
804 :04/11/15 19:10:34 ID:nqgm5LJJ
>>799
同意。2週間で個人の調整もできるだろうし頑張って貰いたいな、中田にも。
11月残りと12月の結果でブーゾ自身の評価も問われる。
805 :04/11/15 19:11:06 ID:FH7LA6Fx
豚が家畜以下の人間に自分の豚丼食われるのってどんな気持ちなんだろうな
どう思う田さん?
>>789
確かにそうだけど、それは中田とはまた別問題でチームとしての問題だし、
昨日の試合に関してはチームとかみ合ってなかったでしょ。レッチェインテル
っていい試合していたからなおさら残念に感じちゃったわけよ。
806:04/11/15 19:11:30 ID:87im2W5F
>>801まあな。禿げ田の代理人はいつもペルージャ時代、ジャパンマネーを後ろ盾にいつも交渉してるから
807キム:04/11/15 19:11:52 ID:g12wcarv
こいつらマジうざってぇ〜いいかげんにしろバ〜カ。
808 :04/11/15 19:12:14 ID:xDkYH/jN
しまった。なんか俺アンチっぽいぞ。
俺が言いたいのは中田はトップ下適性がないってことね。
香具師はボランチの方が良い。

あとブーゾ監督からまったくオーラが感じられないのは俺だけか?
809:04/11/15 19:14:10 ID:87im2W5F
>>802君 地上波厨? 昨日の糞みたいなユベントス戦見せられたくらいでカリカリすんなよ
810 :04/11/15 19:14:20 ID:HwriZ3jO
最近の結果、レッチェ戦インテル戦攻撃面○
ユベントス戦守備的布陣での犠牲とみれば△
今節以外は過密日程だったわりに出来としては悪くなかった
リガノINでアリアッティOUT、4バックにして中田も使うのが効果的

811:04/11/15 19:17:02 ID:87im2W5F
>>803 まあな。ヨルゲンセンが背後でゲームをつくるだろうね。ってことで右は当然守備に定評があるアリアッティが有力。中はマレスカ オボドは外す理由が見つからない
812 :04/11/15 19:18:28 ID:DIHnwMgE
中田がいた前半攻撃はスムーズだったし、レッチェ、インテル戦でも中田が
いて攻撃がスムーズだったな。
この試合噛み合ってなかったのは疲労からくるミスや連携不足とか
他の要素がありそうだな。なにしろ前々節までよかったわけだしさ。
ま、なにかっていうとペルージャ時代以降なんて曖昧ないい方する奴になにいっても
しょうがないな。ローマでもパルマでもいいときは絶賛されるようなプレーも
してきたんで。過去をぐちぐちいって振り返るのもあほらしい。
813 :04/11/15 19:19:19 ID:wCHsTxlE
>>803
一度スタメンを外されて中田も悩む必要があるかもな。
814 :04/11/15 19:20:22 ID:HxlK3w+K
リガノ、夜、もっこリ、ヒダさん

の4人の中で、誰が一人を外さなければならないとしたら、

恐らくヒダさんになるんでしょうね。
815 :04/11/15 19:22:52 ID:Lx3q1ktj
インテル戦でファンティーニをトップにおいて、
中田がその下でプレーしたときキレキレだったな。
川勝さんが中田らしいスルーパスやシュート狙う動きといい
褒めてたが。

あれをリガノに変えた形で、途中からでいいから1度見てみたいな。
リガノとはまだ練習でもやったことがないだろうから
この2週間で詰めてほしい。
816:04/11/15 19:24:21 ID:t8DaoDq0
田さん、
毎日飽きないね、あんたもw
中田叩く前にまず己を叩けよ、みっともないwwwwwwww
817 :04/11/15 19:25:09 ID:4YYwXGA6
>>813
怪我あけで調子が悪くずっとスタメン外れていて
やっとスタメン復帰して復調しはじめてたとこですが?
これ以上悩めというのはわけわかりません。、
818 :04/11/15 19:26:01 ID:6WOZpB+t
>>816
そんなマジレスしても(ry
819:04/11/15 19:26:02 ID:87im2W5F
>>813悩むわけないじゃん。今のフィオはちゃんと給料支払らわれてるだろうし。 スタメンはずされようが表面上は悩んでるようにみえるが精神は安定してると思うよ。パルマ時代の給料未払いの時の禿田の壊れっぷりみただろ?ムトゥ、アド、モルフェオ、プラ批判を公然としてたよ
820 :04/11/15 19:26:59 ID:FH7LA6Fx
>>817
自分のプレースタイルを再考して欲しいっていう願望なんじゃないの?
分からんけど。
821 :04/11/15 19:28:06 ID:eQDCJxq5
ハゲタってどこがすごいの?
822 :04/11/15 19:28:20 ID:z0MQcyjF
>>808
俺もそう思うよ。トップ下は今の中田の能力では無理に近い。
ドリブルで抜くってのが出来ないからね。得点も要求されるポジなだけに尚更(ry

でも低めの位置ならセリエでも結構な水準でこなせる。
本人が高めの位置でやりたいと言ってるのか監督がそこに置くのか知らんが、
もっと自分を知るべき。マレスカオボド中田って並んだら面白くなると思うんだがなぁ。

>>815
中田が生きたのはインテルが点獲りに前がかりになってたから。
カウンターはペルージャ時代も含めて得意だからね。
823 :04/11/15 19:28:53 ID:wCHsTxlE
>>815
実現するとなれば20日にあるコッパイタリアのパルマ戦がいい機会じゃないかな。
ヨルゲンセン、ミッコリ、ウイルファルシ、キッエリーニは代表に呼ばれてるらしいし
彼等も17日のW杯予選なんで同じ欧州内ということもあって20日には間に合うかも
しれんけど。
824 :04/11/15 19:30:30 ID:wCHsTxlE
>>820
そうそう。自分の理想も大事だけど再考する余地もあるんじゃないかな。
825 :04/11/15 19:34:50 ID:wCHsTxlE
>>787
こういう掲示板初めて見たけど本当に独りで死ぬのは怖いんで一緒に…って奴マジで多いんだな。
募集して「あ」みたいな奴がきて一緒に心中なんて…。w
826 :04/11/15 19:34:51 ID:Eas20xjK
       







 
827 :04/11/15 19:35:11 ID:Eas20xjK










             
828 :04/11/15 19:35:20 ID:Eas20xjK
 













                
829 :04/11/15 19:35:28 ID:Eas20xjK
 















             
830 :04/11/15 19:35:37 ID:Eas20xjK
 
















                                   
831質問!!:04/11/15 19:39:34 ID:t8DaoDq0
田さんはアンチだろ??
じゃーなぜ毎回中田の試合をチェックしてるの?
中田の活躍を期待していないのなら、
はじめから見るなw
試合中継をみる理由は??
スカパーまで加入しちゃって、ほんと変な人だなぁ
俺もアンチだけど中田には興味ないから
試合なんて見ない。
832 :04/11/15 19:41:36 ID:uhwoBmq5
>>831
暇だから試合見るしかすることないんだろ。
833 :04/11/15 19:41:42 ID:wCHsTxlE
避難所で拾ってきたけどレッジーナ戦で中村と笑顔で声かけあってる写真。いいね。

http://number.goo.ne.jp/soccer/world/serie_a/20041105-p.html
834   :04/11/15 19:43:34 ID:5wM1IDQE
アンチ=元ヲタ

↑これ常識
835:04/11/15 19:46:32 ID:87im2W5F
>>831 昔言ったと思うけど…。オレは元中田信者。そぅ避難所住人みたいにね。なにがあっても中田マンセーだった。でも彼がパルマ行って本当は下手糞なんだとわかってからアンチになりました。でも今でもいいプレーしたら誉めますよ。
836 :04/11/15 19:47:18 ID:LuKRDG+c
>>833 中田、満面の笑み
837:04/11/15 19:48:51 ID:87im2W5F
たぶん俺はNAKATA NET TVがあったから熱狂的信者になれただろうし逆に基地外アンチになってしまったんだと思う。
838 :04/11/15 19:54:38 ID:LuKRDG+c
NAKATA.NET TV 見てんのかよ( ´,_ゝ`)プッ
839キム:04/11/15 19:56:02 ID:g12wcarv
毎日自分の低能ぶり晒して恥ずかしい野郎だな。ここまで狂うと笑えねーな。
840:04/11/15 19:57:43 ID:87im2W5F
オレのスカパー加入歴は99年からだぞ NAKATA NETVも初回のカズがゲストの頃から毎回欠かさず見てるよ
841:04/11/15 20:01:57 ID:t8DaoDq0
田さんは偉い!
末永くがんばってちょ
842 :04/11/15 20:02:04 ID:lfIZN2e9
全部自分の責任なんだから
人に迷惑かけんなよ。
843:04/11/15 20:03:27 ID:tVrKzZhZ
フィオ×ユベントス戦見たか?
中田笑えたなwww

意味不明な場所でウロウロし、パスをもらっては敵奪われ、
滑稽wwwwwwww
アレがドイツ戦、もしくはアジア2次予選とか、美味しいところで戻ってくるんだろうな


早く代表引退宣言してくれ、カズのように嫉ましく続けないでくれ
844キム:04/11/15 20:04:33 ID:g12wcarv
田は無職だから責任とれないよ。かわいそうだけど親の責任だな。
845 :04/11/15 20:09:27 ID:V4UnurtM
>>844
おまえも同類やんw
846   :04/11/15 20:11:37 ID:5wM1IDQE
無職でもタイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!はできるがな。
847 :04/11/15 20:12:16 ID:uhwoBmq5
無職ってスカパー加入できんの?
848:04/11/15 20:12:56 ID:t8DaoDq0
>>845
禿同w
849キム:04/11/15 20:13:45 ID:g12wcarv
ショボボボボーン( ̄□ ̄;)!!
850:04/11/15 20:14:53 ID:87im2W5F
オレは生まれて間もなく親に捨てられ施設暮らしを中学卒業まですごした
851:04/11/15 20:17:27 ID:t8DaoDq0
>>850
田さん、いいよそんな嘘はw
おもしろくないからw
852 :04/11/15 20:17:38 ID:jXQ7IWUL
511キンダーハイム
853   :04/11/15 20:17:49 ID:5wM1IDQE
>>850で?引き篭もって何年?
854 :04/11/15 20:18:04 ID:O779Owh9
>>812
今更だが一応言っておく。
たまにしか活躍しない選手てのは使いにくい。
コンスタントに結果を出してくれないとね。
今の中田はコンスタントに悪いという最悪の形だから、なお最悪。
前半だって中田経由した攻撃がいくつあったよ?

855キム:04/11/15 20:19:50 ID:g12wcarv
ショボボボボーン( ̄□ ̄;)!!
856:04/11/15 20:22:12 ID:87im2W5F
中学時代の俺へのイジメは今でもオレの人生の羅針盤
857 :04/11/15 20:22:12 ID:4u3I3t1q
田の職業は鉄工所の旋盤作業らしい
同じ嘘でもなぜ1番仕事中に2chやれない職種を選ぶのかw
MICにしても言えることだが、わざとつっこんでくれと言わんばかりのレスが目立つ。
そうまでして構ってもらいたいものなのか・・・
858 :04/11/15 20:22:53 ID:z0MQcyjF
>>856
今だってお前はミジメだぜ?気づけよ、いい大人のせによ
859 :04/11/15 20:23:16 ID:z0MQcyjF
「く」が抜けた

いい大人のくせによ
860:04/11/15 20:25:13 ID:87im2W5F
施設に通ってる事を知ってる中学時代の担任は表面上では差別してないようには見えるが通知表をみたら差別してるのは明らかだ。
861キム:04/11/15 20:25:33 ID:g12wcarv
たまにしか活躍しないから好きなんだよ。サッカーも点が入らないから面白いんだし。ヒデゴールは三ヵ月ぶりにしたセックルぐらい興奮する。
862:04/11/15 20:26:26 ID:t8DaoDq0
>>857
本当にNC旋盤なら
作業はほとんど機械を眺めてるだけだから
不可能とも限らない。
そうだろ?田さん。
863:04/11/15 20:28:27 ID:87im2W5F
>>862 まあな。機械にプログラムを入力さえしたらあとは勝手に削ってくれるからな
864   :04/11/15 20:29:40 ID:5wM1IDQE
>>860
で?同情を誘ってるの?(藁
865:04/11/15 20:29:49 ID:t8DaoDq0
>>863
同業者だなw

866 :04/11/15 20:31:42 ID:4u3I3t1q
旋盤は危ないぞ。
うちのじいちゃん中指切れたぞ
867:04/11/15 20:33:23 ID:87im2W5F
大きな会社じゃないし個人の小さな鉄工所だから社員が家族みたいに親しいから2ちゃんやりほうだい
868 :04/11/15 20:35:15 ID:9NHov3VH
あが好きになってきた・・・
869:04/11/15 20:36:49 ID:87im2W5F
>>866オレもあわや指切断しそうになったよ。パン屋でバイトしてる時も パンを六枚切りしてるときまじ指切断しそうになった
870 :04/11/15 20:41:07 ID:4u3I3t1q
>>869
NC工作機械では加工誤差が出ないようにどのような工夫がなされてるか分かるか?
871:04/11/15 20:44:06 ID:87im2W5F
>>870オレの鉄工は旧式やねん。手動でプログラム入力するから不良品はいたしかない
872:04/11/15 20:55:35 ID:87im2W5F
オレは今の中田信者の気持ちは痛いほどわかる。おまえらに言いたい事はただひとつ。『耐えろ』ただそれだけだ。ただオレみたいにアンチになれば楽になれるよ
873現実味:04/11/15 20:56:30 ID:nq/K8Q0d
ヒデ呼ぶべきでない」選手の声も

中田は神様の構想外!?
巨人の次はジーコジャパンが激震だ。
日本代表はW杯アジア地区1次予選のシンガポール戦(17日、埼玉)
にむけた合宿をスタートしたが、
ジーコ監督は来年2−8月のW杯アジア地区最終予選でも、
MF中田英寿(フィオレンティーナ)が完全に構想外であることを関係者に漏らしている。
日本のエースとして君臨した王様・中田だが、このままなら堀内巨人の清原状態となってしまう。

実は今回の功労者選出計画で、ジーコ監督は各選手と個人面接を行っている。
その席でこんな話が飛び出したと、ある選手が明かしてくれた。

「カズさんより、ヒデはもうキツイでしょう」。
ジーコ監督が、もはや中田を完全に見放しているというのだ。
アジア杯優勝でジーコジャパンのチーム編成はより強固になった。
常時メンバー入りしている選手の間からも
「いくらヒデさんでも、チームで実績をあげていないのだから呼ぶべきでない」
という声が圧倒している。

http://www.zakzak.co.jp/spo/2004_11/s2004111013.html


フィオでも代表でも構想害
874 :04/11/15 21:00:32 ID:1m6iXtkm
いまやらされてる仕事は明らかに力量不足。
あんなポジはネドベドとかくらいしかできないだろ。
2トップでサイドにカフーみたいな香具師がいてくれれば
中田はトップ下で機能すると思う。
だがワントップってのはなぁ・・・。
囲まれても状況打破できるほどのテクもってる香具師なんて
世界でも何人いるかわからない。
875キム:04/11/15 21:01:31 ID:g12wcarv
中田より実績ある選手って誰?プッ
876:04/11/15 21:03:56 ID:87im2W5F
ネドベドはオレのなかではナンバー1だな
877 :04/11/15 21:06:58 ID:RD6dOOBD
中田(笑)
878 :04/11/15 21:07:54 ID:r5UuGm03
この写真はいつ撮られた物?
http://www.rhymester.net/~tairyo/hariko/img/124.jpg
ゲイじゃない事をアピールしているのかな?
879 :04/11/15 21:23:26 ID:P21R4iLm
東スポによると監督の記者会見でも中田の出場保障契約についてつっこまれてるらしい。
「チームをチェーンに例えると中田が一番弱い部分なのでは?」とまで言われてるそうな。
監督を困らせるなよ。
880:04/11/15 21:26:09 ID:87im2W5F
東スポは事実を正確に伝えてくれて好感がもてる新聞だな
881年貢の納め時:04/11/15 21:29:28 ID:nq/K8Q0d
実力勝負の世界は厳しい喪の
882 :04/11/15 21:31:23 ID:gklgj9b8
ヒデ様が優しく微笑みかけながら882ぐらいをゲット
883TVタックル:04/11/15 21:36:13 ID:nq/K8Q0d
反日教育の刷り込みは凄まじいな亞
884 :04/11/15 21:37:55 ID:dcrLsALJ
>>879
まぁ、東スポだしな、あれだけど、
これが本当なら、監督への侮辱にもなるなぁ…。怒らないのかね?
自分が監督だったら、すごく腹立たしいが。
885:04/11/15 21:39:26 ID:87im2W5F
>>884だから契約(r
886 :04/11/15 21:44:57 ID:IEkHbrpE
ねぇねぇ、いつも思うんだけど、何でアンチは一々スカパーに入ってまで、中田の試合を見ようと
するの?
愛情の裏返しみたいなものなの?
887キム:04/11/15 21:46:09 ID:g12wcarv
フリットも斧について記者から同じようなこと突っ込まれてたな。
888 :04/11/15 21:46:19 ID:SUXu3Lyw
マジレスすると、東スポはことサッカーに関してだけは侮れないすよ。
889 :04/11/15 21:58:05 ID:ZL5FLlX1
>>886
アンチは中田のためにスカパーにわざわざ入ってるわけじゃないよ。
別の日本人選手のファンだから入ってるんだよ。
890キム:04/11/15 22:00:04 ID:g12wcarv
斧を使ったばっかりに侮辱されるフリット…。オレがフリットだったら腹立つけどな、オランダの英雄フリットを困らせるなよ斧ちん。
891 :04/11/15 22:01:37 ID:QZRx0kmc
>>889
一番、自作自演が少ないスレですか。
892 :04/11/15 22:01:51 ID:ahl8KTua
東スポでまともなのは競馬だけ
893キム:04/11/15 22:09:52 ID:g12wcarv
これが本当だとしてフリットは怒らないのかね?契約があるからダンマリなのか?
894  :04/11/15 22:12:01 ID:lfIZN2e9
東スポのサカ記事はたまにまともでいいモノもあるってだけで
基本的にはネタ重視
895 :04/11/15 22:20:10 ID:QZRx0kmc
>>892
プロレスだろ
896:04/11/15 22:23:08 ID:Nt0cQ9Du
中田スレ住人って、海サカ板一煽り耐性があるのかなと思ってたけど…そうでもないな。
897.:04/11/15 22:26:35 ID:y+iWyxgz
夜中進藤が名無しで復活してたな
898キム:04/11/15 22:26:53 ID:g12wcarv
おいおい、中田のプレーが悪いから叩くって言ってたやつはなんで斧は叩かないんだ?同じシチュエーションで中田だけ叩くってことはアンチはみんな斧信者ってことか。
899 :04/11/15 22:27:38 ID:ahl8KTua
プロレスもまともらしいね。プロレス好きな知り合いがそんな事言ってたな。
でも俺はプロレス興味ないから、全然知らないんで除外した。
900とち:04/11/15 22:30:44 ID:0jXbIvO0
中田ってROMA時代トッティとポジ争ってたんだよな...争ってはないか..
|ω・`).。oO(いい時代だった
901キム:04/11/15 22:38:57 ID:g12wcarv
失せろへタレ斧信者ども。過疎スレに帰れ。
902:04/11/15 22:39:02 ID:87im2W5F
レアルマドリーからオファーがあったのならなぜ逝かないのかな?
903キム:04/11/15 22:42:19 ID:g12wcarv
失せろ斧信者ども。過疎スレに帰りなさい。過疎スレに帰りなさい。過疎スレに帰りなさい。過疎スレに帰りなさい。過疎スレに帰りなさい。過疎スレに帰りなさい。過疎スレに帰りなさい。過疎スレに帰りなさい。過疎
904氷室京介:04/11/15 22:42:35 ID:E3FV5Y7+
 
905:04/11/15 22:42:54 ID:87im2W5F
ローマのカンデラってなんであんな落ちぶれたの?
906 :04/11/15 22:43:24 ID:P21R4iLm
ヒダさんに比べればたいしたことないよ。
907キム:04/11/15 22:46:06 ID:g12wcarv
失せろ斧信者ども。失せろ斧信者ども。失せろ斧信者ども。失せろ斧信者ども。失せろ斧信者ども。失せろ斧信者ども。失せろ斧信者ども。失せろ斧信者ども。失せろ斧信者ども。失せろ斧信者ども。失せろ斧信者ども。失せろ斧信者ども。
908キム:04/11/15 22:46:40 ID:g12wcarv
失せろ斧信者ども。失せろ斧信者ども。失せろ斧信者ども。失せろ斧信者ども。失せろ斧信者ども。失せろ斧信者ども。失せろ斧信者ども。失せろ斧信者ども。失せろ斧信者ども。失せろ斧信者ども。失せろ斧信者ども。失せろ斧信者ども。
909:04/11/15 22:46:48 ID:87im2W5F
なんか悲しいな。スクデット取ったシーズンのカンデラはトッティやバティにならぶ MVP級の働きしてたのによぉ
910キム:04/11/15 22:47:16 ID:g12wcarv
失せろ斧信者ども。失せろ斧信者ども。失せろ斧信者ども。失せろ斧信者ども。失せろ斧信者ども。失せろ斧信者ども。失せろ斧信者ども。失せろ斧信者ども。失せろ斧信者ども。失せろ斧信者ども。失せろ斧信者ども。失せろ斧信者ども。
911:04/11/15 22:47:56 ID:87im2W5F
小野になんか興味ねえょW
912キム:04/11/15 22:49:45 ID:g12wcarv
失せろ斧信者ども。失せろ斧信者ども。失せろ斧信者ども。失せろ斧信者ども。失せろ斧信者ども。失せろ斧信者ども。失せろ斧信者ども。失せろ斧信者ども。失せろ斧信者ども。失せろ斧信者ども。失せろ斧信者ども。失せろ斧信者ども。
913キム:04/11/15 22:50:18 ID:g12wcarv
失せろ斧信者ども。失せろ斧信者ども。失せろ斧信者ども。失せろ斧信者ども。失せろ斧信者ども。失せろ斧信者ども。失せろ斧信者ども。失せろ斧信者ども。失せろ斧信者ども。失せろ斧信者ども。失せろ斧信者ども。失せろ斧信者ども。
914キムキム:04/11/15 22:51:13 ID:g12wcarv
失せろ斧信者ども。失せろ斧信者ども。失せろ斧信者ども。失せろ斧信者ども。失せろ斧信者ども。失せろ斧信者ども。失せろ斧信者ども。失せろ斧信者ども。失せろ斧信者ども。失せろ斧信者ども。失せろ斧信者ども。失せろ斧信者ども。
915 :04/11/15 22:53:21 ID:ahl8KTua
>ID:g12wcarv
あんまりやりすぎるとアク禁喰らうぞ。

ちょっと前別の板で、970ぐらいのスレがあったんで、暇つぶしに
一人でセコセコ埋めてたら、いきなりバーボンの部屋に連れて
いかれて心底焦った。
916 :04/11/15 23:07:53 ID:HkdnUgQf
最も中田を助けてたのは実はプランデッリだったというのが皮肉だな。
917 :04/11/15 23:12:53 ID:qvtK8COd
>>904
ヒムロック乙
918:04/11/15 23:13:09 ID:87im2W5F
>>916 マアナ
919 :04/11/15 23:13:26 ID:rq7UGgZt
中田英ってなんて自己中なんだろ
そんな彼の言行をただ受けいれ続けただけの信者の厚顔無恥にも唖然とするわ
正気に戻って批判できる人もぽつぽつ出てきたみたいだけど
920:04/11/15 23:15:20 ID:87im2W5F
イチローみたいなやつだけどイチローは『結果』だしてるから誰も文句言わない
921:04/11/15 23:44:57 ID:87im2W5F
フジ スポルト禿AGE
922 :04/11/15 23:52:33 ID:UwA57yHW
>>919のいう正気の人間=ID:87im2W5F
923:04/11/15 23:53:42 ID:87im2W5F
スポルト 生高禿
924:04/11/15 23:55:52 ID:87im2W5F
また風間かよ
925:04/11/15 23:59:41 ID:87im2W5F
風間は9月頃 『あと5試合で完全復活』って言ってただろ?
926 :04/11/16 00:03:10 ID:GEBP4g8t
小野マンセー風間
927 :04/11/16 00:04:39 ID:GEBP4g8t
「あ」の指をNC旋盤で切断
928 :04/11/16 00:14:03 ID:yRfrUlss
ウッチーいいツッコミだ(w
929 :04/11/16 00:14:30 ID:raPRNegQ
風間・・・金貰ってるな・・・
930:04/11/16 00:15:03 ID:pNKeGXdx
風間『セリエですからね』 とさらに時間が必要と説明 三宅呆れ顔
931 :04/11/16 00:18:31 ID:djR7vwP+
サッカー板、とくに誰々のスレはあぼ〜んが多すぎるのは何故(;´Д`)
932-:04/11/16 00:19:09 ID:pgpjMG5I
このスレ、もう405か・・・・
アンチがしつこいのが良く判るな。

TVのスポーツニュースの言い方っておかしくないか?
中村のFK「起点で・・」って、その後二人でゴールしてるし・・
小野の「パスで・・」って、その後三人でゴールしてるし・・
中田には「それに比べて・・」だと・・・

まあ、さすがマスゴミだと痛感した(w
933 :04/11/16 00:22:07 ID:djR7vwP+
誰のアンチも頭おかしいからな。
マスゴミはころころ変わるからあてにならん。
やっぱ試合みるのが一番だね。
934 :04/11/16 00:23:35 ID:NdOrHUS7
>>932
これなんかもっとすごい

小野FK決めた!!
フェイエ 1−1分ける
http://chuspo.chunichi.co.jp/00/soccer/20041115/spon____soccer__001.shtml
935:04/11/16 00:24:50 ID:pNKeGXdx
ウッチーが最後にチクリ 『10番ですもんね』
936アーセナル最強:04/11/16 00:26:18 ID:+ZQxIlWo
中田は試合を見ると結構上手いということが分かる。
地味に活躍しているというか。
マスコミはなんで中田を悪い方向に持って行こうとするんだろうか。
うっちーとか別に中田嫌いじゃないでしょ?


937:04/11/16 00:28:13 ID:pNKeGXdx
ジダン選手って凄いね
938!!!:04/11/16 00:33:52 ID:ZOmN4j3U
しかしリガノはケツがでかいなぁ、あの下半身ならちょっとやそっとでは倒れんな。
動きは緩慢そうだけど、ヒデにしてみたら案外ミッコリより併せやすいかもね、でかいしね。

リガノ・ポルの下にヒデなんてのは見てみたい、マレスカ・オボドがいれば結構機能しそう。
939 :04/11/16 00:34:07 ID:BvJnJ0Wc
>>932
「起点」という言葉の恩恵を最も授かってたのは他ならぬ中田さんなのだが…
940 :04/11/16 00:37:13 ID:upqpeAeS
小野の起点ってのはいつも、あんな感じだね。
点を決めたリガノと変わったのは、中田なんだから
中田だってある意味「起点」だろ!

って失礼ました・・・。
941 :04/11/16 00:46:22 ID:dgyPChVD
>>939
先入観って怖いね
942 :04/11/16 01:17:24 ID:BbVjnnu1
943 :04/11/16 01:18:41 ID:rzVWI8AB
中田の起点話で笑ったのがボローニャ加入して中田は試合まだ出てないのに、
連敗してたチームが勝利。

風間「中田効果ですね」

一体どれのほど距離の離れた地点から森羅万象を経由してチーム勝利の起点に
なったのだろうか。
944ありゃ:04/11/16 01:21:27 ID:BBuwK2c1
かなり前のレスから見てきたが・・・・
中田を応援したいならこの状況では沈黙してた方がいい
なんか擁護してるレスの方が読んでてつらい
945名無しさん:04/11/16 01:26:35 ID:jvSsI6V1
1度でいいから聞いてみたい風間の中田批判
946:04/11/16 01:27:41 ID:pNKeGXdx
>>943 まあな。ボローニャの選手は禿田が加入した事で『あんな下手くそからポジション奪われたくない』という気持ちが芽生えて目を覚ましてやる気がでて勝利したのにな! まあある意味禿田は松爺に騙されたわけだけど…
947みよちゃん:04/11/16 01:32:14 ID:opZGYTTS
すいません、
キテレツ大百科でブタゴリラといっしょにいた
スネ夫に似たキャラの奴の名前ってなんでしたっけ?
だれかエロイ人教えて頂けませんか?
948 :04/11/16 01:34:23 ID:qri2Lqrm
ヲタがむやみに応援→クラブに金が入る→中田がポジション確保→ヲタが喜ぶ→・・

カカタループの予感
949:04/11/16 01:35:16 ID:pNKeGXdx
マジレスするとパーマン世代
950 :04/11/16 01:37:43 ID:ArHRRd4+
>>943
中村の「目でアシスト」も似たようなもんだがな。
951:04/11/16 01:39:59 ID:pNKeGXdx
代理人がブランキー2になってから性格がさらに悪くなったよね。以前は『ジャパンマネーで移籍したくない』って言ってたのに代理人をブランキーに変えたら『今はその考えも変わって移籍できるならジャパンマネーで移籍してもいいと思ってる』みたいな発言したよな
952:04/11/16 01:41:23 ID:pNKeGXdx
用はハングリー精神が欠如してるんだろ?小野もそうだ。年俸2億の契約結んでから一気に落ちぶれた
953:04/11/16 01:43:11 ID:pNKeGXdx
純粋にサッカーを愛してるのは茸だけじゃないのかと思うね
954 :04/11/16 01:54:31 ID:tyr27kGK
トンガリ
955 :04/11/16 02:04:08 ID:dQ6gHqQi
>>915
>いきなりバーボンの部屋に連れて いかれて心底焦った。

バーボンの部屋?ググッたけど良く分からんかった。
956:04/11/16 02:29:59 ID:pNKeGXdx
禿AGE
957   :04/11/16 02:46:23 ID:UUVuCmCw
イチローMVP受賞おめでとうage
958:04/11/16 02:47:27 ID:pNKeGXdx
当然だな
959   :04/11/16 02:50:37 ID:UUVuCmCw
うっそだよ〜ん。
まだ決まってませーん。w
960:04/11/16 02:52:33 ID:pNKeGXdx
ざけんな
961 :04/11/16 02:57:24 ID:G362qG0v
一度でいいから、カス屋なみの辛口日本人批評を風間の口から聞いてみたいなw

FWの高原がサイドで突破できず倒れて そこでFK→得点
「高原が基点になりましたね」

小野のFKからカルー→カイトの空中で繋いでの難しい得点
「小野が基点になりましたね」

偶然の失敗トラップがそのままオボドのスーパーゴールに
「中田が基点ですね」

全部同じ アホすぎてイライラするわw マンセーにもほどがアル
こういうのが日本の一線で張ってると向こうで知れたら引くだろうな
甘やかしても日本人選手の成長には繋がらんぞ?風間よw
勘違いするやつが多いからな日本選手は
962フィオサポ:04/11/16 02:57:57 ID:g1WJnisq
頼む、ハゲタ出てってくれ。。。
963:04/11/16 03:00:40 ID:pNKeGXdx
>>962 まじ思ってると思うよ
964 :04/11/16 03:02:46 ID:G362qG0v
決めた選手が一番スゴイのに それには全く触れないってのもスゴイよなぁ風間は・・w

カイトやベンジャミンのゴールはケッコウ凄かったけどな・・
まぁ今回の高原のはヨカッタけど・・8試合で3点って・・FWとしてアカンだろ・・

中田なんか問題外だしなぁ・・1対1逃げてばっかりだし・・
965 :04/11/16 03:05:24 ID:rI122Doi
次スレ

†◆◇フィオレンティーナの中田さん406◇◆†(応援専用)
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/football/1100541755/
966 :04/11/16 03:17:04 ID:BJTIxiL2
>>961
元々、風間は大し選手じゃないのにヨイショでのし上がった解説者だからな
絶対選手のマンセーしか言わないよw
967:04/11/16 03:18:34 ID:pNKeGXdx
風間はドイツ二部の常時スタンド観戦ですよ
968:04/11/16 03:18:51 ID:pNKeGXdx
風間はドイツ二部の常時スタンド観戦ですよ
969 :04/11/16 03:21:30 ID:rI122Doi
次スレ

†◆◇フィオレンティーナの中田さん406◇◆†(応援専用)
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/football/1100541755/
970:04/11/16 03:40:00 ID:pNKeGXdx
中田に期待なんてもうできない
971:04/11/16 03:40:42 ID:pNKeGXdx
地元サポからのブーイングはつらいだろうけど現実だ
972:04/11/16 03:41:19 ID:pNKeGXdx
スクデット取った翌シーズンのバティのようだ
973:04/11/16 03:41:40 ID:pNKeGXdx
来期 どこ移籍するの?
974:04/11/16 03:41:58 ID:pNKeGXdx
野菜食えよ
975:04/11/16 03:42:16 ID:pNKeGXdx
彼女いるのか?
976 :04/11/16 03:44:43 ID:rI122Doi
次スレ

†◆◇フィオレンティーナの中田さん406◇◆†(応援専用)
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/football/1100541755/
977:04/11/16 03:59:15 ID:pNKeGXdx
中田君へ あなたが過去を振り返らないという言い訳がわかりました。
978:04/11/16 04:00:39 ID:pNKeGXdx
前ゾノと同じ道を行くのか?
979:04/11/16 04:02:15 ID:pNKeGXdx
イタリア語が喋れるからってなんかいいことあったかい?。
980:04/11/16 04:05:26 ID:pNKeGXdx
他人のせいにするのはやめようよ
981   :04/11/16 04:08:25 ID:UUVuCmCw
982:04/11/16 04:17:33 ID:pNKeGXdx
983:04/11/16 04:21:38 ID:pNKeGXdx
冷静に考えて次節以降の布陣 MFヨルゲンセン、マレスカ、オボド、アリアテッティFWリガノ、ミッコリだろ?。キエッリーニまで後ろにいるから右は守備的にならざるえないよね
984:04/11/16 04:22:35 ID:pNKeGXdx
冷静に考えて次節以降の布陣 MFヨルゲンセン、マレスカ、オボド、アリアテッティFWリガノ、ミッコリだろ?。キエッリーニまで後ろにいるから右は守備的にならざるえないよね
985:04/11/16 04:24:17 ID:pNKeGXdx
攻撃センスまったくないね
986:04/11/16 04:25:08 ID:pNKeGXdx
『前のほうで自由にやりたい』 勝手に言ってろ
987:04/11/16 04:32:43 ID:pNKeGXdx
フィオにトップ下なんていらない
988:04/11/16 04:33:31 ID:pNKeGXdx
ヨルゲンセンのドリブルは金を払って見る価値あるよな
989   :04/11/16 04:33:47 ID:UUVuCmCw
990:04/11/16 04:35:01 ID:pNKeGXdx
サッカーはショーであるべきだと思うんだ。だから次節以降つまらないプレーを連発する禿田 を外してね
991:04/11/16 04:35:35 ID:pNKeGXdx
ブーイング すなわち失格の証明
992   :04/11/16 04:37:42 ID:UUVuCmCw
993:04/11/16 04:38:55 ID:pNKeGXdx
引退したら『心理学を学びたい』
994:04/11/16 04:39:21 ID:pNKeGXdx
相手の心を読みたい
995  :04/11/16 04:40:44 ID:gNvt0bJq
ヒダのヒダの部分て・・・
996:04/11/16 04:41:56 ID:pNKeGXdx
相手と話す時間まで惜しいのか?W
997:04/11/16 04:43:27 ID:pNKeGXdx
hidA
998 :04/11/16 04:46:43 ID:YDGPYixM
1000ならヒダはインド2部リーグ行き。
999 :04/11/16 04:46:58 ID:BJTIxiL2
1000
1000   :04/11/16 04:47:18 ID:UUVuCmCw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。