ようやく、しおらしくなってきた韓国サッカー2056

このエントリーをはてなブックマークに追加
聯合ニュース http://www.yonhapnews.net/news/20041111/110501000020041111050137K0.html
ボンプレレホ, モルディブ前出撃備え召集   2004/11/11 05:01 送稿

(ソウル=連合ニュース) 李永好記者= "きれいに 2次予選を結末をつけよう."
2006ドイツワールドカップアジア地域 2次予選モルディブ前(17日午後 8時)を控えて 'ボンプレレホ'が 11日
坡州代表チームトレーニングセンター(NFC)で '完壁勝利'のために 選手たちを 召集して訓練に突入した.

先月 13日レバノン遠征以後一ダルヨぶりにまた選手たちを呼び入れて手足を 合わせるヨハネスボンプレレ
監督の心情は悲壮なしかない.

2次予選最後の競技を控えた韓国は 3勝2分け(勝ち点11)をマーク, 3勝1分け1敗(勝ち点10)で 2位にランク
されたレバノンを勝ち点 1差で辛うじて進んでいる.

ややもすると今度競技を勝つことができなかったらレバノン-ベトナム戦結果によって最終予選進出可否を
計算しなければならない難しい状況に陷るようになる.

なおかつ韓国は去る 3月モルディブ遠征で恥辱の 0-0 引き分けを記録しただけ なく先月レバノン遠征でも
1-1で引き分けて沈滞期を集めているはずで心をおきやすくない状況だ.

このためにこの日召集された選手たちは残った期間訓練を通じて最近の不振を洗いための粘っこい組織力
と威力的な得点力強化が '足元の火'だ.

しかし代表チーム 'ベスト 11' 全力の 50% 以上を占める海外派選手たちの 合流が遅くなりながらまともに
できた組織力を発揮することができるかは相変らず未知数.
この日召集訓練に参加する選手は 12人の国内派選手と唯一の海外派である ソン・ジョング(ペイェノ−ルト)
など皆 13人.

自体ミニゲームさえできない状況でストライカであるチョ・ゼジン(Shimizu)と アン・ジョンファン(横浜)が 13日と
14日にそれぞれ合流するはずで攻撃陣間の '協力プレー'を期待するには時間がとてもぎりぎりだ.

さらに 'プレイメーカー' 役目を引き受けるパク・チソン(エイントホベン)は 15日に合流する予定なので他の
選手たちとの呼吸はさしおいて時差ぼけからしなければならない難しさを抱いて ある状況だ.

結局召集対象選手 20人が一席に皆集まることは 15日午前 帰国予定であるイ・チョンスが合流してから
成り立って選手団がまともに訓練することができる時間はまま 二日もならないという計算だ.

しかし今度モルディブ前が 2002年 4神降ろし化の心臓部であるソウルワールドカップ競技場で開かれるという
こととともに最終予選進出の峠先という特殊状況は選手たちに悲壮感と 自信感を催すに十分だ.

特に今度モルディブ前はその間不振だった海外派選手たちがもう一度自分の技量を発揮するという固い
覚悟を押し堅めていてホームで国内サッカーファンたちに '完壁勝利'を 見せてくれることで期待される.

[email protected] (終り)