立川談志 ”サッカーは1点2点で騒ぐスリルのないスポーツ”

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ビートたけし
2:04/10/21 00:36:21 ID:CMgS6r3B
3 :04/10/21 00:36:58 ID:XRhdYCJp
逆転がないってのは的を得てるな。
バスケもラスト数秒で逆転する事あるし、野球も9回裏で起死回生とかある。
4 :04/10/21 00:39:02 ID:XRhdYCJp
それにしても男子はバスケヲタかよw
5 :04/10/21 00:43:39 ID:YyILUem8
どんなことでも、人に面白さをわかってもらうってのは難しいのに、
相手は男子だからな。

まあ、仕方がないだろ。

ただ、男子が「だからサッカーはだめなんだよな」とか言い始めないかぎり
勝手に言ってればいいんじゃないの? くらいしか思わないっす。
6_:04/10/21 00:44:22 ID:NX+ZdyPY
得点の少なさ自体が他のスポーツとは比較ならないほどの

緊張感と奇跡を生み出す事に気づかない馬鹿がサッカーはつまらないと言ってしまうんだよね。

世界でもっとも人気のあるスポーツを安易にバカにすることが如何に

軽率で、恥ずかしいかって事を自覚できないって可哀想な人間だよな。
7 :04/10/21 00:45:26 ID:EAa0xHtp
まぁ、つまらないスポーツなんてあったら誕生してもすぐに消滅してるわけで・・・
8 :04/10/21 00:45:29 ID:XRhdYCJp
男子
9 :04/10/21 00:45:31 ID:F3JaMYW2
そろそろくたばるからほっといてやれ。
10 :04/10/21 00:45:45 ID:XRhdYCJp
ダンシって変換できないな
11 :04/10/21 00:50:15 ID:zy6w0J63
おじいちゃんの寝言
12 :04/10/21 00:52:26 ID:iGyof7La
むしろ、一点勝負が多いからスリリングなんだがなぁ。
ワンミスで奈落の底へ。まじでしゃれにならん。
W杯の地区予選の一次予選ごときで盛り上がれるのもサッカーだけだぜ。
13:04/10/21 00:56:31 ID:d0Y6GJpo
単純馬鹿なアメリカ人はいっぱい点が入らないと面白く思えないんだろ。
日本人もアメリカナイズされてきたからな、野球も昔は一点を争う緊張した
面白い試合もあったけど、今はどかんどかん打つだけの荒い試合がほとんどで
つまらない。サッカーは一点をとる過程に想像性、意外性、技術が凝縮されていて
面白い。例え点が入らなくても・・・。
14 :04/10/21 00:57:21 ID:zIaGI7YM
男子かぁ
15 :04/10/21 00:57:46 ID:/BD9qKmg
談志のつまらない落語よりはるかにマシだろ
つーか談志の落語ってつまらないよね?
このオッサン何でここまで持ち上げられてるのか分からん
志ん朝は面白いと思ったけど
16 :04/10/21 00:58:44 ID:XRhdYCJp
落語四天王だぞ
17 :04/10/21 00:59:26 ID:1BlZ6X+c
でも男子にサッカーおもしろい!最高!っていわれたらそれもそれで嫌だよね
18(・仝・)ノ:04/10/21 01:01:06 ID:bIQpwjON
点が入らないのはつまらないよ。野球で例えるなら2回か3回で試合終了させるようなもの。
どうだ、おもしろいか?
19 :04/10/21 01:01:18 ID:u5MmUOBj
こいつってバス毛好きなんだよね
プレーの内容とかサッカーの見方を教えてやったほうがいいな
20 :04/10/21 01:01:31 ID:XRhdYCJp
サッカーにも逆転の要素があれば
もう最高なんだけどな
21 :04/10/21 01:01:46 ID:7nJhrDwT
>>15
マスゴミって、異端児ぶっててズケズケ物言いまくる香具師が
大好きなんだよ。
22 :04/10/21 01:02:02 ID:DjMIEb8C
点が入らないとつまらないスポーツとは違うからな
内容で楽しめるよ
23 :04/10/21 01:02:43 ID:XRhdYCJp
点が入らないとつまらない事はないが、
逆転の要素がないのはつまらない。
24 :04/10/21 01:03:23 ID:DjMIEb8C
点が入らないとつまらないっていう
発想が下らない
25 :04/10/21 01:03:54 ID:u5MmUOBj
>>20 野球が攻守一帯じゃないって言ってるのと同じ
滅多に逆転がないからあったときが凄く面白い
CLのグループリーグ最終節とか
26 :04/10/21 01:03:55 ID:XRhdYCJp
点が入らないとつまらない事はない
27 :04/10/21 01:04:55 ID:XRhdYCJp
>>25
滅多に逆転がないのが悔しいのよ。
我々みたいな弱小チームのサポとしては。
28 :04/10/21 01:06:36 ID:u5MmUOBj
XRhdYCJp 要注意逃げますw
29(・仝・)ノ:04/10/21 01:16:31 ID:bIQpwjON
なんかサッカーって知的じゃないしくだらないんだよね。1点や2点で勝負が決まっちゃうなんて。
勝負の面白さが無いというか、攻防の駆け引きが無いというか。
アメフトとか野球って点差によって配球変えたり何点まではいいって感じにベターな選択したりケースバイケースで作戦変えてくるよね。
得点の仕方にバリュエーションもあるし、一気に大量点が入って逆転することもある。大量得点差で負けていても奇跡の大逆転が起こる場合もある。見ているこっちも監督の立場になって作戦を考えるスポーツでもある。
僅差のゲームもあれば大差のゲームもある。投手戦もあれば打撃戦もある。試合に性格が出てくる。
もし1点や2点しか入らないスポーツだったらこんなにゲーム性が高くおもしろいスポーツにはならなかったと思うんだ。
サッカーは確かに熱いスポーツだとは思うよ。でも見ていて面白いスポーツでは無いね。
30 :04/10/21 01:19:59 ID:MhkB32Nq
>>29
不自然な文章だけど
なんか仕掛けがあるの?
31 :04/10/21 01:24:38 ID:d1+gTXnS
面白さは説明するものじゃないから。
「未だサッカーの面白さを納得させる言葉を聞いたことがない」
こんなこと言ってる時点で終ってる。
俺は落語の楽しさは分からんし誰に聞いても納得できなかった。
まぁそんな俺を男子は民度が低いからとかっていうんだろうけど。

まぁなんにせよ人の趣味嗜好を貶すやつの性根なんてたかが知れてる。

「でもオレ、騒がないもん・・・・」
↑これもなかなか面白い。スポーツの楽しみ方は人それぞれだけど
これってたいていのスポーツファンの楽しみ方を否定してる感じだな。
32 :04/10/21 01:25:26 ID:M8jHYOeC
サッカー以外のファンがサッカーに嫉妬するのもわかるよ。
サッカー以外で世界に広まってるスポーツは無いもんね。
33 :04/10/21 01:26:01 ID:TcB+7rNs
シンプルなスポーツがダメなら陸上競技は全滅だな。
つうかスポーツに対して「これはおもしろい、あれはくだらない。」いうなよって気が。
談志は落語家としては好きだけどな。
34:04/10/21 01:26:02 ID:d0Y6GJpo
>29
それはお前が面白くないだけで、サッカーが面白い奴が世界中で一番多いんだから
しょうがないだろう。野球なんか作戦と言ったつて所詮止まって考えてるだけ、
流のなかで、変化し考えて対応するのとは全く違う。想像性も、芸術性もない単なる
ゲーム、すごろく。
35 :04/10/21 01:32:29 ID:YhdOxmhJ
>>29
野球の1点は軽すぎねえか?
だからホームラン打たれても「あとで取り返せばいいや」とか思いながら
ヘラヘラ笑ってられるし、みんなベンチでお菓子食ってる。
それに比べ、1点や2点で勝負が決まっちまうほどサッカーの1点は重い。
失点に繋がるミスをした奴なんて死にそうな表情になるぜ。殺されちまった奴もいる。
やばいぜ。
36 :04/10/21 01:34:03 ID:1XilkVM/
明らかにどちらかが押してて点が動かない時って最強につまらないよな
37????:04/10/21 01:34:19 ID:vdAKxt4L
一個人の好き嫌いを記事にしちゃうマスコミもどうかと思うし

それに勝手に賛同しちゃってスレ立ててるブランド志向の日本人も

38 :04/10/21 01:34:49 ID:dyfbDGbk
どうでもいいがお前らいつもいつも同じような議論して同じようなレスして飽きないか?
所詮人それぞれの好みなんだから答えなんてあるはずなく、不毛すぎる。
39(・仝・)ノ:04/10/21 01:36:31 ID:bIQpwjON
だってサッカーって頭を使う場面が無いじゃない。
野球の場合、継投はどうするんだとか、この場面はどんな作戦で行くんだとか、投手と野手の相性はどうだとか、
この選手の調子は今日はこうだからどうとか、試合観ながら語り合ったりするんだよ。
つまりみんな監督みたいになってさ。
そして野球は統計学であり、観戦する際には予備知識として選手の成績をデータとしてインプットする必要がある。
野球は知的欲求を満たす様々な要素が随所に取り込まれているんだよね。サッカーに比べると。
サッカーは自分でボール蹴る時と祭りとして騒ぐために見る時には楽しくていいんだけど、普段の娯楽として見る時は全く面白みを感じない。
他人の球遊びをただじっと眺めているだけ、という印象だ。
40 :04/10/21 01:36:36 ID:2ozIiJoE
一点の価値が重い
滅多に逆転がないからこそロスタイムでの逆転とかちびるほど感動する
41 :04/10/21 01:38:48 ID:2ozIiJoE
>>39
「国民の数だけ監督がいる」って知ってる?
あと君の勝手な印象はそれなりに尊重するけど絶対の真理みたいに言わないでクレ
42 :04/10/21 01:39:42 ID:FMDVW2vm
談志にマジレスしてどうするんだ
こいつは批判があるってわかってて毒吐いてるんだぞ
1流の釣り士だ
43 :04/10/21 01:40:58 ID:M8jHYOeC
サッカーが世界で1番のスポーツという事に変わりは無い。
野球豚やバスケットの頭の悪いデカブツはサッカーに嫉妬しちゃ駄目。
44(・仝・)ノ:04/10/21 01:42:44 ID:bIQpwjON
一点の重みがあるほうが楽しいとか言ってるやつは、野球を3回で終わらせた方が楽しいとでも思うのか?
1アウトチェンジにした方が楽しいとでも思うのか?
45 :04/10/21 01:43:48 ID:2ozIiJoE
>>44
そもそも野球のおもしろさがわからないんでその例えに答えられません
46(・仝・)ノ:04/10/21 01:45:38 ID:bIQpwjON
>>45
1点の重みが大きいほうが楽しいんだろ。そっちの方が楽しくなるんだろ。
47 :04/10/21 01:46:19 ID:2ozIiJoE
>>46
じゃあそうしたほうが面白いんじゃないんですか?
48_:04/10/21 01:46:31 ID:+F9bTr0G
野球は1ゲーム長いよ。5回くらいで終わりでいいじゃん。延長は2回まで。
そんくらいにしろよ迷惑だから。
49 :04/10/21 01:46:36 ID:M8jHYOeC
>>44
9回まで全部見る野球オタの神経を疑うよ
50(・仝・)ノ:04/10/21 01:48:18 ID:bIQpwjON
>>47
そう思うなら特に何も言わん。
51:04/10/21 01:48:26 ID:d0Y6GJpo
>39
あの馬鹿なアメリカ人でも分かる野球のどこが知的なんだ?サッカーが野球より知的じゃない
何ていってる馬鹿が知的だって言う時点で、野球なんて知的じゃないんだよ。たかが野球で
知的満足感が満たせるなんてほんとメデテエやつよのう。
52????:04/10/21 01:48:48 ID:vdAKxt4L
>>39
談志が野球非難してれば野球板に同じようなレス書き込む奴が
でるだろうな
野球は頭使わないと
53 :04/10/21 01:51:27 ID:jGsuJAUi
俺は投手戦が好きだぜ。
世間はバカスカ打つ方が好きみたいだけど。
お互いが何人も何人も継投して、結局1-0とか、
もっと言えば最終回に逆転されて1-2とか最高だろ。

今の野球はそういう我慢を前提としたカタルシス実現
が無いんだよ。特に巨人。

んで、無いなら無いで別の方向で楽しませろって思ってもさ、
変な俳優呼んでしゃべくらせたり実況がうるさかったりで、
正直煮詰まっちゃってるだろ。企画的に。

それで視聴率も落ちてんじゃねぇの。
54(・仝・)ノ:04/10/21 01:51:53 ID:bIQpwjON
>>51>>52
結局、具体的に反論できないのね。
55 :04/10/21 01:52:24 ID:89rOTVw6
このまえ野球やっててちょっと見てたけど
投手がなかなか投げなくてイライラするだけだった
56 :04/10/21 01:54:33 ID:hZtHri8b
サッカーも頭使うぜ。

ラインの上げ下げによる中盤のコントロールや計算されたスペースへの動き出し、
極めつけはスルーパスへの創造性。難解なパズルの成功はもはやアートの域だよ。
57 :04/10/21 01:57:45 ID:U2PWSfu/
サッカーは流れの中で一瞬の判断が求められるから常に頭を使う必要がある

野球って一球ごとに監督にお伺い立ててるけど選手は頭使わずに命令に従ってるだけじゃないの?
58 :04/10/21 01:57:55 ID:qOzx/PMI
>>39
サッカーにも選手交代の場面やスタミナの配分等考えて90分を
どう使っていくのか、FWとDFの力関係、選手の調子等あるが?
アメスポにありがちな監督の視点中心でスポーツ見てる奴には
選手の個々の判断等を考えるが面白いとは思えないのかねぇ?
まぁ、ルールに縛られ選手個々が動く場面が少ないから
理解するのは難しいんだろう。
59(・仝・)ノ:04/10/21 01:59:12 ID:bIQpwjON
投手戦が楽しいのは打撃戦があっての事。逆もまたしかり。
いつもいつも投手戦だったら面白く無いんだよ。それが当たり前になってしまうから。
平均5点は取られるはずなのに、どっちも1点に抑えてる。凄い。だから楽しいんだ。
また同じ接戦といっても野球の1点差とサッカーの1点差では意味が違いすぎる。
サッカーの1点差は野球で言えば4点差くらいに感じる。
つまりあの九回裏の1点差というギリギリの空間を、4点差刻みしかないサッカーでは作り出すことができないのだ。言ってる意味は分かるかな?
60 :04/10/21 02:01:48 ID:XRhdYCJp
>>59
んだ。
松坂が何点も取られたら面白いな。
61 :04/10/21 02:01:48 ID:M8jHYOeC
野球に必要なのは
パワーと打つ技術だけ。
頭悪くても大丈夫。

ほとんど動かないから豚でも疲れません。
62????:04/10/21 02:02:32 ID:vdAKxt4L
>>54
その通り
サッカー・野球どっちが面白いって話になっているが
好き嫌いで決めつけてる以上決着は付かない
63 :04/10/21 02:03:06 ID:U2PWSfu/
>>59
アラベスとリバプールのUEFAカップの決勝とか知ってる?
たまにあるからサッカーの点の取り合いはおもしろい
まあ、ただの馬鹿試合もあるけど
64 :04/10/21 02:03:35 ID:TcB+7rNs
偶には「セパタクローこそ世界最高スポーツ!」とか
「カバディこそ最も知的なスポーツだ」とか煽ってくれんもんかな。
65 :04/10/21 02:03:46 ID:mOk5Lkgf
>>54
そもそも、「サッカーって頭を使う場面が無いじゃない」ということの論拠が無い
頭を使わないでプレーしてる選手がいるのも確かだが、そうでない選手もいる
野球にもいるだろう? キャッチャーは頭使うだろうが、ファーストはそれほど使わない
サッカーをひとくくりにして「頭を使う場面が無い」と言い切るならまずはその論拠を挙げてもらいたい
サッカーを知ろうともしないで、その全てを語ろうなんておこがましいとは思わないか?
サッカーがどうとか野球がどうとか言う前に、まず君が頭を使いたまえ
66 :04/10/21 02:04:06 ID:XRhdYCJp
まあこのスレで野球はスレ違いじゃないか?
男子はバスケを引き合いに出してる訳だし。
67_:04/10/21 02:07:12 ID:Q7eRMwXW
>>61
パワーと打つ技術だけじゃ、イチローはあんなに打てないだろう。
データ記憶と読みが野球では非常に重要。
野球はかなり選手に知能を要求するスポーツかと。

まー、談志師匠がいってるのは頭使う使わない、というより、
サッカーがバスケと比べてスリルがないってことだけどw
68 :04/10/21 02:07:29 ID:hZtHri8b
そうだな。
バスケなら野球よりおもしろいと思うよ。
69_:04/10/21 02:07:36 ID:+F9bTr0G
1点の価値がでかいからこそ1点入った時に盛り上がるって見方もできるけどな
俺は野球は退屈と思うから見ない、お前はサッカーはつまらないと思うから見ない、
これでいいじゃん。何か問題あるの?
何に面白味を見い出すかなんて人それぞれ。干渉しようとする奴は愚か
70:04/10/21 02:07:57 ID:d0Y6GJpo
>54
サッカーは刻々と変わる流のなかで、作戦を変えたり、スペースを作ったり、消したり
計算してるんだよ。さらにパス、ドリブルの創造性、これを頭使わないなんていってる
おまえこそ知性がないといってるんだよ。野球なんて止まって考えてるだろうが(あんまり考えてる様にも思えないが)
だから見てるほうはてんぽがなくて面白くもないんだよ。
あんなもん知的だとか思えるお前はほんとメデテエ、もう馬鹿につきあうの止めて寝るよ。
71 :04/10/21 02:07:58 ID:XRhdYCJp
>>68
いや、そんな事もないけど
72 :04/10/21 02:08:09 ID:jGsuJAUi
ちなみに、俺みたいな爺になると、何かにつけて「知的知的」拘る奴見ると
ターザン山本を思い出す。

山本も、日プ側がプの魅力を文章でプロデュースしてくれないので
(がなるだけなので)、独自に知的プロレス(論)という新概念を仲間と一緒に構築し、本も出した。

プロレスには野蛮粗暴の中に最上級の知が隠されているとかそれが華麗に
併存してるとかなんとか上智大学みたいなことを仲間と一緒に書き散らかした。

でも今はこの惨状だ。
でも実際プロレスは知的だ、ってのは正しい批評だったと思うよ。
誰もついてこれなかったけどね。

つまりだ。
どのスポーツが知的か知的じゃないか、どのエンターテイメントが知的かどうか、
ってことと、そのスポーツが社会に広く受け入れられてるかどうかなんて、
なんの関連性も無い。

だいたい、日本人は昔チェスの批判に「棋に魂がこもってない、ただの使い捨てだ」
とか言ってたんだぜ(明治時代)。
んで後年になって「81升で棋を使い回す方が選択の幅が広がる、ほぼ無尽蔵と言って良い」
とか後付の理屈だ。

でも西洋人、将棋やらんだろ。やってるの日本人と韓国人と台湾人くらいだ。
そりゃそうだ。奴らは取った駒が捕虜に見えるんだもの。
なぜ決闘の相手の配下が寝返るのか、なぜそんな奴と私は決闘しているのかとか
考えるんだぜ。そうなるとどっちが知的か俺にも分からん。

つまりさ、結局スポーツの面白さって、
「いかにイコールフッティングを実現するか」
に尽きるんじゃねぇの。
サカは幸い他に比べてビッグキリングを肯定してきた。それだけでしょ。
73????:04/10/21 02:08:38 ID:vdAKxt4L
釣り師にとっては中立な意見を使うのが一番効果的らしい

スレ削除希望です
74 :04/10/21 02:09:01 ID:U2PWSfu/
>>69
まあそれがわかってないのが談志なんだけどね
75 :04/10/21 02:10:24 ID:M8jHYOeC
男子みたな年よりは早くしんで欲しいね。
年よりは偏った考えしかできないから
76 :04/10/21 02:11:36 ID:dyfbDGbk
サッカーが右脳的思考でひらめきや本能的な判断を要求されるのに対し、
野球は経験談に基づいた左脳的思考を要求されるわけか
77(・仝・)ノ:04/10/21 02:11:54 ID:bIQpwjON
追い付き追越し、また追い付かれ追い抜き…というシーソーゲームや、終盤の奇跡の逆転劇など…面白い試合がいくつもあった。
たとえば有名な試合だと横浜vsPLと横浜vs明徳。
あれは高校生なので技術的には大した魅力は無い。それでもあんなに多くの人を魅了する面白い試合ができる。これは野球ならではのものじゃないか。
1点2点で勝負が決まってしまうようなスポーツには不可能なドラマだ。
78????:04/10/21 02:12:29 ID:vdAKxt4L
>>74
談志は反応を鳥瞰してるだけでしょ
そういう見方ができる人
79 :04/10/21 02:13:01 ID:U2PWSfu/
>>77
べつに野球じゃなくてもバスケでもラグビーでもある展開だと思います
80 :04/10/21 02:13:10 ID:rtjaeYgB
カンプノウの悲劇を見せてやりたい
81 :04/10/21 02:15:29 ID:mOk5Lkgf
サッカーにおける1点の価値と、野球における1点の価値を比べるのはおかしい
1−0でも10−9でも、負ければどちらも「1点差負け」になる
サッカーだって、そう。スコアの多い少ないを比べるなんて意味が無い
どの競技における1点でもそれで勝敗がつくのだったら、重みは同じだよ
例えば相手に4点差つけないと勝敗が決まらないという競技があったなら、別だけど
82 :04/10/21 02:15:35 ID:X3h12jnM
もしかすると、客が入ってなかった頃のJSL時代だったら、

「サッカーの面白さがわからねぇとは…」

とか言い出したりするかもしれない。それが、談志。
83(・仝・)ノ:04/10/21 02:16:53 ID:bIQpwjON
>>65
勘違いするな。頭を使わないのは「見ている側が」、だ。俺はそう言ったんだ。
野球の試合を見る時は考える事も多い。サッカーの試合を見る時は頭を使わない。
選手は野球もサッカーもどっちもそこそこ頭使ってるだろう。
84_:04/10/21 02:17:18 ID:+F9bTr0G
ま、野球素晴らしい野球楽しいの話は野球の板でやってくれよ
あんまり野球に興味ある奴はここにはいないと思うよ
85 :04/10/21 02:20:31 ID:mOk5Lkgf
>>83
「野球の試合を見る時は考える事も多い。サッカーの試合を見る時は頭を使わない」

単にあなたがサッカーに興味がないから思考が働かないだけでしょ
野球を知らない人が野球を見たら、単に棒を振り回してるだけのスポーツだよ
どうしてあなた個人の勝手な思い込みを全体論のように言うかね
あなたこそ勘違いするなと言いたいよ
86 :04/10/21 02:20:53 ID:M8jHYOeC
>>83
>野球の試合を見る時は考える事も多い。サッカーの試合を見る時は頭を使わない。

それはお前が素人だからだよバカ
87 :04/10/21 02:21:30 ID:XRhdYCJp
何で野球の話題になってる訳?w
バスケならわかるけどw
88 :04/10/21 02:22:01 ID:XRhdYCJp



野  球  の  話  題  は  ス  レ  違  い  で  す



89:04/10/21 02:24:52 ID:d0Y6GJpo
>83
実社会で思いきり頭使ってる奴は別にスポーツを頭使いながら見たかないんだよ。
爽快感とか芸術性に酔いしれたいだけ。まあ頭使ってない奴はせいぜい野球見る程度で
頭ツかつてくれよ。野球なんて見てたら眠っちゃうよ。
90 :04/10/21 02:25:08 ID:qOzx/PMI
>>83
「見ている側が」じゃなくて「俺が」だろw
お前の言いたい事は
「俺はサッカー見る時は展開が早いしどこ見ていいかも
わからないから頭使って見れません。
野球のように分かりやすくしてくれないと無理です」だな。
91 :04/10/21 02:25:16 ID:TdveIIUH














<><>p15008-adsao03yokonib1-acca.kanagawa.ocn.ne.jp<>61.199.52.8<>
















92 :04/10/21 02:25:39 ID:rtjaeYgB
●ここは海外の代表・クラブ・選手について議論・意見交換する板です
・日本代表に関するスレは日本代表サッカー板へ
・国内サッカーに関するスレは国内サッカー板へ
・特定の試合に関するネタは日本代表+ワールドカップ+実況板へ
・競技・チーム・選手・関係者・ファンを蔑むためのスレ、蔑称を含むスレ名
 他競技との比較は禁止です。アンチ板へ ←
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
93 :04/10/21 02:25:47 ID:geINmBsG
「バスケットで見る価値があるのは最後の30秒だけ」
94 :04/10/21 02:27:02 ID:iCc7UDJr
ハンドボールとかフットサルだったら面白いって思ったりしてな>談志
95 :04/10/21 02:27:13 ID:M8jHYOeC
バスケットなんて所詮アマでしょ
96 :04/10/21 02:28:19 ID:U2PWSfu/
NBAでしょ
97 :04/10/21 02:29:45 ID:8IXjtOSg
>>62
まあその通りだね。ただ野球って日本では宗教や教育みたいな
とこがあって野球豚って野球こそが唯一最強でそれ以外のスポーツは
おまけみたいなもんだと思ってるからウザイ。
実質的に冷静に見たら野球はゴルフと一緒で
比較的に腹のたるんだ中年でもできるオッサンスポーツ。
それがわかってて他のスポーツの難しさや
そのスポーツの一級選手の凄さを理解した上で
野球というスポーツが単純にスポーツとしてやっぱり
一番面白いという奴は別にいいが
日本の野球豚であからさまに他のスポーツをけなす1の発言するような奴は
野球こそが唯一最強のスポーツで長島は神だと思ってる
他のスポーツやアスリートの存在を認められない脳味噌筋肉の野球長島信者の馬鹿。
そういう馬鹿が今のスポーツマスコミに多いからこういう馬鹿な発言が出てくる。
98 :04/10/21 02:48:36 ID:dU2ggh3g
サッカー以外のスポーツみてて、頭に衝撃が走るのはほとんどない
巧い!!!ってのはどのスポーツにもたくさんあるけどね
あらゆる球技で足ってのはフットワークだけに使うわけだわ
その走るってのだけで競ってるのもたくさんある

その足で2つのことを同時にしてる変態性、この変態性に衝撃を感じるのよ。

バスケでも野球ボールでもいいから上に投げながら走ってみ。
デブの小学生でも落とさないでしょ。
いかにスポーツの動作の基本である足(フットワーク)に他の動作を
付け足したら難しいか。
99 :04/10/21 02:49:40 ID:hstny4lc
ただ単に数字がでかいほうがいいだけだろw
100 :04/10/21 02:49:47 ID:SDaoZfeF
http://kodansha.cplaza.ne.jp/danshi/index.html
っていうか一番新しい奴で談志
「野球なんてどうにもならない。どうにもならないってことを
可能性として頭に入れておかなければならない。
でも野球やってる奴はみんな馬鹿ばっかりだからわからない。」
って言ってんだね。
101 :04/10/21 02:53:16 ID:M8jHYOeC
男子も野球豚も両方バカだな
102 :04/10/21 03:03:19 ID:0iv7jnwr
よく野球には大逆転があるから面白いと言うが、
俺から言わせれば、じゃ最終回だけ見れば?って感じ。
アメフトやサッカー、バスケと違って時間が定められてる訳じゃないから
切羽詰まった物もないしグダグダだ。
あんなもん最後の方だけ見りゃいいよ。
103 :04/10/21 03:04:31 ID:XRhdYCJp
>>102
アホ!
104 :04/10/21 03:11:50 ID:0iv7jnwr
だって何点差でも逆転が可能なら一点いれようが何点入れようがたいしたスリルもないだろ
NFLやNBAも大逆転があるが、なにせ時間が限られてるからな
緊迫感ある罠。
ところが野球は無制限、
9回の攻撃だけ見ればいいんじゃないの?違うの?
105 :04/10/21 03:16:48 ID:P/qhTzB8
逆転した後にそれを守りきれるか?という緊張感もあるんじゃないかな?
まあ、野球なんて9回だろうが大逆転があろうがちっとも見たいと思わないが。
106a:04/10/21 03:18:25 ID:Ntni0wVO
立川談死は、
「サッカーつまらん」「バスケ面白い」としか言ってないのだが…
なのにこんなスレで野球叩いてる香具師はなにw
コンプレックスひどすぎw
107 :04/10/21 03:23:13 ID:ZU6BBBAo
野球の話を振ってくる野球豚がきたせいだろw
108 :04/10/21 03:25:26 ID:XRhdYCJp
>>106
コンプレックスって事はないだろうけど、
野球に相当嫌悪感を抱いてる人は多いね。
理由がわからんが。
109 :04/10/21 03:30:19 ID:vVtj3Zxt
お互いに2chがなければここまで憎しみ合うこともなかっただろうけどw
110 :04/10/21 03:31:36 ID:XRhdYCJp
嫌いなスポーツならスルーすればいいのに。
111 :04/10/21 03:35:24 ID:iCc7UDJr
>108
この板でこのスレみたいなスレをわざわざ立てる野球ファンがいるから。
そして同じ様に野球板でわざわざサッカーのスレを立てるサッカーファンがいるから。
まぁ、その実どっちのファンでもない人間が煽ってるだけなんだけど。


つまりこのスレはジャニオタの陰謀なんだよ!!
112 :04/10/21 03:37:05 ID:JnX2ALpP
そりゃサッカー嫌いな人も世の中には沢山いるだろ
113 :04/10/21 03:38:30 ID:XRhdYCJp
>>111
だからそういうスレは見なきゃいいんじゃないの?
わざわざ入ってきて怒る意味がわからん。
114 :04/10/21 03:38:43 ID:ZU6BBBAo
>>111
ジャニオタかどうかは知らんが
野球ファンでもサッカーファンでもないのに野球板とサッカー板で煽りやってる奴いるよな
115 :04/10/21 03:39:24 ID:0iv7jnwr
別に2chでなら、何を馬鹿にしようと良いんじゃね
便所の落書きなりに、いくらでもそれに反論なり煽り返す事も出来るんだから
どっかの某スポーツ好きな奴らは、反論出来ない場所からサッカー叩くからな。
116 :04/10/21 03:39:38 ID:XRhdYCJp
>>114
いないだろw
117 :04/10/21 03:43:43 ID:iCc7UDJr
>113
少なくとも俺は怒ってなどいないので君の質問には答えられん。
まぁテリトリー荒らされてるって意識でもあるんじゃねぇの?

>114
だいぶ前にIP抜かれた奴とかいたな。
つーか今のこの板の住人に「聖美」とかって通じるのかな?
118 :04/10/21 03:44:46 ID:P/qhTzB8
ID:XRhdYCJpはただの釣り氏だからスルーしようぜ。
それより君らCLだよ。
119 :04/10/21 03:47:31 ID:ggWydAkf
























                                          終了
120 :04/10/21 03:56:58 ID:FwlWIgL8
あたりまえでしょ
面白いと思う人がいれば思わない人もいる。それだけの話
ただ生で見たこと無さそうだな。可哀想ではあるが

基本的にどんなスポーツも面白いんだよね
それを見出すにはチョットの能力が必要だけど
121 :04/10/21 04:39:42 ID:rd1UwjRl
この人ってかわいそうな人だな
野球とかも結果だけ見て喜んでそう
122h:04/10/21 04:52:04 ID:4XgGT5GR
アメリカ大手世論調査会社ハリス社 ★最新版が発表されました 10月13日★
                 ★最新版が発表されました 10月13日★
 
★好きなスポーツ調査★  10月13日発表

@ 30% プロフットボール(NFL)
A 15% 野球(MLBなど)
B 11% 大学フットボール
C  7% プロバスケットボール(NBA)
C  7% オートレーシング
E  6% 大学バスケットボール
F  4% 男子ゴルフ
F  4% ホッケー(NHLなど)
H  3% 男子サッカー
I  2% 女子テニス
I  2% ボクシング

その他1%台は、陸上、男子テニス、競馬、ボウリング、女子大学バスケ、女子サッカー
http://www.harrisinteractive.com/harris_poll/index.asp?PID=506

プロ・大学などの総合ランキングだと

@ 41% アメフト
A 15% 野球
B 14% バスケット
C  7% オートレーシング
D  4% サッカー
D  4% ゴルフ
D  4% ホッケー
123j:04/10/21 04:53:21 ID:4XgGT5GR
アメリカのスポーツ事情

@プロアメフト(30%) 比較的人気→ 青年男子、1.5〜7.5万jの一般人
              比較的不人気→ 1.5万j以下の貧乏人、年寄り(59歳以上)

A野球(15%)    比較的人気→ 3.5〜5.0万jの一般人 年寄り(59歳以上)
             比較的不人気→ 黒人、1.5〜2.5万jのやや貧乏人

B大学アメフト(11%) 比較的人気→ 南部、大卒者
              比較的不人気→ 西部、東部

Cプロバスケ(7%) 比較的人気→ 黒人、1.5〜2.5万jの貧乏人
            比較的不人気→ 東部、大卒者
http://www.harrisinteractive.com/harris_poll/index.asp?PID=506
124チンボリクリクリス:04/10/21 07:26:17 ID:drRAHAKT
男子はきっとリフティング3回が最高
だからひがんでるだけだろ。
125 :04/10/21 08:13:53 ID:wwlZWa+v
126 :04/10/21 08:53:28 ID:6/ueJyJQ
>>114
いるね
プロ野球板の視聴率スレとか酷い
127 :04/10/21 11:29:05 ID:2M/c1qwJ
ひきこもりの愉快犯が煽ってるだけ。
野球とサッカー、選手と選手、クラブとクラブ、
火の無い所に火を付けて
みんなが騒ぐのを見て喜ぶ放火魔みたいなもん。
128 :04/10/21 13:02:33 ID:XRhdYCJp
ヤンキース7点の逆転は苦しいか
129 :04/10/21 13:24:31 ID:QMmDWd+H
>>1
ワロタw
130 :04/10/21 13:39:27 ID:2EE5eAhs
檀紙・・・そりゃないぜ・・・。もっと点が入るようにってのは分かる話だが。
>>127 でも野球板の荒らされ方は半端ない。まぁあんなの見てもサッカーに鞍替え
しようとは思わないだろうが。
131 :04/10/21 13:49:12 ID:XRhdYCJp
野球板のどこが荒れてるの?
プロ野球板?
俺は総合板は見るが全然荒れてないぞ?
132 :04/10/21 13:57:59 ID:j/2lP9zv
総合板荒れまくりじゃねーかw
133 :04/10/21 13:58:53 ID:IBRF2sB0
>>130
逆にあのせいで野球ヲタはどんどんサッカー嫌いになっているから逆効果だよな。
134 :04/10/21 14:03:11 ID:JCV4easm
バスケも後半に点差開いたら最悪。
逆転の見込みなし。
135:04/10/21 14:32:19 ID:bIQpwjON
CLなんかよりやっぱヤンキース戦のほうが全然面白かったな。
それにヤンクスファンはもう既に来期のチーム編成について色々議論を交わしているぜ。
136 :04/10/21 14:32:25 ID:x6u94oxN
師匠は煽り班
137:04/10/21 14:37:42 ID:bIQpwjON
野球オタをサッカーヲタに鞍替えさせようなんて思って野球板荒らしてんの?
まじアホだなwそんなんで鞍替えなんかするかよwほんと暇人だしアホだしどうしようもないなサカヲタは。
今や2ちゃんねる一嫌われてる集団だよ、サカヲタって。
138 :04/10/21 14:40:08 ID:fjnMwABk
立川談志って誰?
139 :04/10/21 14:43:28 ID:XRhdYCJp
>>138
元大臣
140 :04/10/21 14:45:52 ID:XRhdYCJp
じゃなかった。
元政務次官。
141:04/10/21 14:47:50 ID:Gw5z0eyi
サッカーオタを野球ヲタに鞍替えさせようなんて思ってサッカー板荒らしてんの?
まじアホだなwそんなんで鞍替えなんかするかよwほんと暇人だしアホだしどうしようもないな野球ヲタは。
今や2ちゃんねる一嫌われてる集団だよ、野球ヲタって。

142 :04/10/21 14:49:04 ID:wvZj/frq
            ,,,,e*llll''゙゙゙゙""゙゙゙'┻*e,,,,
        .,,,lll゙゙″             ゙゙゙W,,,
      ,,,ll゙°                  ゚゙%,,
     .,,ll゙゜            _,,,,_     .゙゙l,,
    .,ll゙,wll゙゙゚゚゚゙“′         ̄.゙゙゙゙'*l,, 、  '゙l,,
   ,l゙.'°                    ゙゙%.   .゙゙l,     
  .,l゙    _,,,,,_             _,,,,,_           ゙l
 .ll          _,,,,,,,,,,_                   ll    
 .l゙,,ill**lli,,,、  .,,lll'゙゙~` ゙゙゙゙゙lll,,、  ,,,llll゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙'Wi,,_  .ll 
..,,l゙°   .゙゙ll,,.,,l゙゜       .゙゙l,, ,,l゙°       . ゚゙ll,. ll     
,l゙         'lil′        ゙il°             ゙ll
l|     [ ] ll,      [ ]  ll         [ ]  ll
'l,       ,l゙ll,,           ,,l゙l,、             ,l
..゙l,,、    .,,l゙ .゙゙ll,,,,、   ,,,,ill゙’ .'゙l,,_           ,,ll゙’
  ゙゙Wl,ell*゙゙` ,,,,,,,,,, ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙”     ゙゙Wi,,,,,,,,,,,,,,,,,illllll°
    ゙゙l,,   ゙l,,. ゙”””゙゚゚゚゚゙''"""''''',lト     ̄` .,,l゙`
     ゙゙ll,,   .゙゙\,,___,,, ill゙°      .,,ll゙゜
      .゙゙%,,,     ̄ ̄ ̄`l l       ,,,ll゙°
        |゙゙゙lli,,,_ ゙゚゙゙““″l l     ,,,,illl゙°      ,..-''"´ ̄`ヽ
       |  ゙゙゙─、,,,,,,,,,l,l,,,eil*ll゙ |        _」   ,/´   ヽ
      __/\              /井ヽ      く. `く   ,.-''´  ヽ
┬┬┬/ /井\           /井井|\┬r-、 `r‐ヘ. 〈   ,. -''" ヽ
井t井/  /井井\.         /#井井ト、 \井ヽ. ヽ `''ヽ_〈 r┬ |
143 :04/10/21 15:04:38 ID:XRhdYCJp
多分サッカーヲタも野球ヲタも両方嫌われてるよw
144 :04/10/21 15:12:44 ID:fjnMwABk
>>140
真面目に答えなくていいよw
談志みたいなロクデナシなんかほっとけ
145 :04/10/21 15:34:39 ID:zNUNcugw
ぺ○ング、勝て今日の人?
146 :04/10/21 15:38:20 ID:uUkchBM8
談志師匠は好きだが
この意見には同意できないな。
趣味の違い?世代の違いが大きいか
147 :04/10/21 15:39:51 ID:B6wl+ShC
皇室の間でも結構人気のあるサッカーを、男子さんはことごとく頭の悪いスポーツだと
おっしゃった。。すごい。。
皇族の中でも頭の悪い方はいらっしゃったんですね。美智子様とか、最近亡くなられた方とか・・・(驚)
我々は程度の低いスポーツを鑑賞なさる皇族の元で日本の旗を掲げて暮らしているのですね・・・(驚)
148 :04/10/21 15:40:44 ID:/Uot2XPx
>>145
それは志の輔
149 :04/10/21 16:05:31 ID:vakOTMR0
確かに最近はくだらない試合が増えている。
CLの真剣勝負となると守備的で、試合が動かなくなると退屈だ。
創造的で攻撃的なサッカーの時は最高に楽しい。

少しだけ得点機を増える様にルール改正した方がいいんじゃないかな?
30cmくらい飛び出しててもオフサイドをとらないとか。
際どいプレーで、試合の流れを止めるのはサッカーを台無しにするからね、
視点を変えると、そこが醍醐味だったりするけど…
150 :04/10/21 16:10:06 ID:wvZj/frq
>>146
俺の祖父は男子と同世代で野球好きだが、やはりサッカーの面白さも理解してる

単に世代の違いじゃなく、男子に運動を楽しむ心が根本的に欠けてるんだと思われ
少なくともスポーツ好きならこんな発言はしない
151 :04/10/21 16:13:19 ID:gWCuUUQG
>>147
男子は日の丸はシンプルで美しいという理由で支持してるが、君が代に対しては奥歯に物がはさまったような言い方で支持していない。
152 :04/10/21 16:17:03 ID:/Uot2XPx
クライフが推奨しているという10人制ルールは見てみたい気がする
実際どうなるんだろう
153 :04/10/21 16:17:07 ID:XRhdYCJp
家元は野球も嫌いなのか?

ttp://www.danshi.co.jp/diary.htm
154 :04/10/21 16:22:45 ID:Hx0nduLD
ってか誰だよw
155 :04/10/21 16:29:50 ID:JG+xeKb+
海外サッカー板でファビョってる野球豚w
野球デブを懲らしめるために野球板にアンチスレを立てまくろう!




プロ野球板
http://ex7.2ch.net/base/

野球総合
http://sports7.2ch.net/mlb/








156 :04/10/21 16:29:57 ID:KD0tWYvw
「サッカーは退屈のひとこと。そうだな、その退屈さといったら、草が伸びるのを、あるいはペンキが乾くのをじっと見つめているようなものだ」
「数々のスポーツがしのぎを削る環境でない限り、サッカーがナンバーワンスポーツとして君臨するという構図は十分理解できる。例えば北米のように、野球、バスケットボール、アメリカンフットボール、アイスホッケーと、すでにいくつかのスポーツがしっかりと市場を握り、
豪華で巨大な競技場を備えているような環境では、これからサッカーが人気を得ていくのは至難の技といえるだろう。 」
http://www3.airnet.ne.jp/rh5307/QA/kessaku81.htm
157 :04/10/21 16:31:24 ID:KD0tWYvw
「サッカーは、ファールのルールか気に入らない!
審判のファールの基準が曖昧で、フェアーじゃないよ。
サッカーは、面白くないよ。」
http://mbs.jp/announcer/meikan/ana_17/200206.html
158 :04/10/21 16:33:31 ID:XRhdYCJp
>>157
誰だ?そのオバサンはw
159 :04/10/21 16:39:28 ID:N76+Wg92
誰?このジジィ?くたばれ
160 :04/10/21 16:40:50 ID:KD0tWYvw
有名なコラムニスト,マイク・ロイコ
「世界におけるサッカー人気の高さは,ボウリング場やゴルフコース,テニスコート,野球場などを作れない貧しい国が大半であるということを示している。
家の中に水道すらない人々が,この世界には何億,何十億人といる。かといって,家の外に素晴らしいものがあるわけではない。サッカーは退屈だ。これほど退屈なスポーツは見たことがない。」
http://homepage2.nifty.com/vant/futbol2/soccermeigen.htm
161 :04/10/21 16:42:08 ID:KD0tWYvw
サッカーというのは不思議なスポーツというか、人間の特徴的な能力である手を封じるという、実に奇怪なルールで成り立っています。
いずれにせよ、このルールによって、サッカーは特異なスポーツへの扉を開くこととなりました。もともと動物の中でもとりわけ運動能力の低い人類にあって、唯一繊細な運動能力を誇る手を使わないのですから、その結果はある意味悲喜劇です。
よほどの能力に恵まれない限り、いや恵まれたとしても、ボールを巧みに操ること能わず、無様に失敗を繰り返し、なかなか点が取れなかったり、逆にやたらに点が入ったりで、勝負がひどく不自由になってしまっています。
聞くところによると、アメリカでサッカー人気が振るわない理由がまさにこれ、なかなか点が入らず、多くのゲームが同点になり、本番の試合と比較してあまりに単純なPK戦で勝敗を決めるなどというトンデモな無様さ、矛盾、不合理さが理解できないんだそうです。
162 :04/10/21 16:45:55 ID:Hx0nduLD
ってかマジで誰だよ?
こんな死に損ないのジジイしらねーw
163 :04/10/21 16:47:14 ID:WcZKUApV
これ見る限り談志ってただの電波だけどな
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Euro/1880/021113_danshi.txt
164:04/10/21 16:50:17 ID:6DirEOOd
>>35
確かに。
少なくともサッカーの一点は「鋼鉄のように重い」(小室哲哉)
165談志師匠:04/10/21 16:59:14 ID:00mqPx6J
わたし下ネタきらいですから
166 :04/10/21 16:59:15 ID:QMmDWd+H
>>164
でもそれ言ったら、バスケの1点なんか軽すぎて・・・。
だから何かバスケって好きになれないんだよなぁ。
167 :04/10/21 17:04:47 ID:grvCZGAF
自分の落語で客が寝て、それにキレる奴が何言っても無駄。
サッカーより己の噺の心配でもしとれ。
168 :04/10/21 17:05:23 ID:IpXl3wNw
【キーワード抽出】
対象スレ: 立川談志 ”サッカーは1点2点で騒ぐスリルのないスポーツ”

キーワード: 鮫退治

抽出レス数:0
169 :04/10/21 17:07:13 ID:XRhdYCJp
>>166
俺もだ
50点とか萎える
野球の3〜4点が丁度いいな
170 :04/10/21 17:12:25 ID:KAVNek8J
この意見にはこの一言で十分だ






               で?


           

171:04/10/21 17:12:59 ID:Gw5z0eyi
っていうかバスケ好きやアイスホッケー好きのアメリカ人にサッカーは退屈って言われるならまだわかるけど
野球好きのアメリカ人にサッカーは退屈って言われても納得いかねーな。(アメフトは微妙)
贔屓目抜きにごくごく普通に考えてどっちも興味ない人が野球とサッカーどっちが退屈って聞かれたら
絶対野球って答えるだろ。
172 :04/10/21 17:16:43 ID:KD0tWYvw
サッカーなんて基本的にハンドボールとホッケーと同種の非常につまらないスポーツだからな。
173 :04/10/21 17:18:18 ID:Hx0nduLD
で、このジジイ誰?
174 :04/10/21 17:19:01 ID:XRhdYCJp
>>173
知ってるくせに〜w
175:04/10/21 17:20:09 ID:Gw5z0eyi
>>172
そう思うならなぜこの板にいるの?
176 :04/10/21 17:30:14 ID:Hx0nduLD
>>174
素で知らん
177 :04/10/21 17:44:34 ID:LDIEyIA0
サッカーの面白さは足による不確定なところだな。
これがわからないヤツは一生涯サッカーを好きにはなれないだろう。
あと得点パターンの多さは世界一だと思う。
178ほんてはアイホ好き:04/10/21 17:56:35 ID:rC/z5xGM
メジャーな球技ってやつは大きく分けて3つある

ベース型(野球やソフトなど)
ゴール型(サッカーやホッケー、バスケなど)
ネット型(テニスや卓球、セパタクローなど)

野球とサッカーの面白さを語り合うなんて小田原評定になるに決まってる

おれはどっちも好き
それぞれの楽しみ方を知っているから

違いのわかる男

179ほんてはアイホ好き:04/10/21 17:57:50 ID:rC/z5xGM
「ほんとは」の間違いね

一滴升…
180 :04/10/21 18:07:38 ID:vakOTMR0
この人「しゃべり場」で癇癪起こした人でしょ?
気違いが何言っても気にならないねw
181 :04/10/21 18:07:47 ID:RDt+DT7h
うんこじじいはいずれ絶滅するよ
やきぶたもね
182 :04/10/21 18:09:08 ID:FCALQVoW
単純に知らないし興味ないんだろ。
だったら余計なこと言わなきゃいいのにな。

誰かこいつの落語行って居眠りしてきてやれよ。
183 :04/10/21 18:10:21 ID:RDt+DT7h
100万もらってもいかねーーーーーwwwwwwww
184:04/10/21 18:12:36 ID:Gw5z0eyi
>>180
詳細きぼん
>>183
いや、行くだろw
185 :04/10/21 18:14:27 ID:jm+oHQCX
野球ヲタのスレ乱立は相変わらず
酷いな。終わってる

立川の意見なんかどうでもいいよ。この人がそんなに凄いか?w
186 :04/10/21 18:15:43 ID:jm+oHQCX
>>83
勘違いするな。お前が使わないだけ。
勝手に決め付けるな

>>29
これもお前の勝手な意見、面白いと思う人は腐るほどいる
187 :04/10/21 18:18:38 ID:jm+oHQCX
>>77
可能ですが?サッカーにも面白い試合はたくさんある
お前がサッカー嫌いなだけ。説得力ないんですが?
もうちょっと頭使え。こいつ見ると、野球ファンは頭使わないってことが

>>135
人それぞれ。バカですか?感情論しかいえないじゃんw
これも言える。ヤンキース戦なんかよりCLが面白かった

>>137
お前がアホじゃない?サッカー板荒らす野球ヲタは批判しないのかw
お前もやってるじゃん。サッカー嫌いな奴がなんでここに来る?
本当暇でアホだな。、野球ヲタでアンチサカって
2ちゃんに嫌われる集団はお前みたいな野球豚ですが?
188 :04/10/21 18:18:58 ID:XRhdYCJp
立川はすごいぜ。
芸能界で立川に逆らえる奴なんていないよ
189 :04/10/21 18:20:13 ID:jm+oHQCX
野球ヲタって本当に低脳ですね。サッカー板に野球スレ乱立

9月から30スレ以上立てた(削除されたスレも含めて)
だから嫌われるんだろw
バスケ、バレー板でも工作活動w

バレバレw

サカヲタが荒らしたかのように見せるため必死w
190 :04/10/21 18:20:57 ID:XRhdYCJp
まあ野球豚の乱立は酷いが、
このスレは野球豚と関係ないと思われ
191 :04/10/21 18:21:10 ID:jm+oHQCX
>>106
野球マンセーしてる人がいるから。読んでないのか?低脳?酷すぎ
野球オタのスレ乱立が酷いから。知らないくせに偉そうに言ってるの?コンプレックス酷いなw
192 :04/10/21 18:24:29 ID:jm+oHQCX
>>113
立てた人が悪いだろ。お前がサッカー板見なければいい
こっちが先じゃない?


ID:bIQpwjON、こんな野球ヲタを批判しろ
193 :04/10/21 18:25:25 ID:XRhdYCJp
>>192
何で真性サカ豚の俺がサッカー板を見なきゃいいんだw
滅茶苦茶だw
194 :04/10/21 18:26:07 ID:jm+oHQCX
野球はストライクゾーンが曖昧
長くてつまらない

これも言えるw
低レベルの批判w


ID:KD0tWYvw、こいつも低脳野球ヲタ&アンチサッカー
必死すぎwwww
195 :04/10/21 18:26:35 ID:jm+oHQCX
野球なんて基本的にハンドボールとホッケーと同種の非常につまらないスポーツだからな。
196 :04/10/21 18:26:35 ID:qDFoc6ex
しゃべり場で談誌は途中で帰って、千原Jrはブチキレて騒然となったらしいな。

談誌のことだけどこれぐらいのことでいちいち怒るなよ。野球とか五輪の悪口も言ってるんだろ?
ダウンタウンとかだってアンチサカーだし。みんなが好きになるなんてことはありえん。

>>185
伊集院光は落語家時代に聞いて、絶対かなわないと思ってやる気を失ったらしいな。
爆笑の太田とかビートたけしも影響受けてるんだとさ。
何日か前に荒俣宏も若い頃の談誌はホントにすごかったとか言っていたよ。
197 :04/10/21 18:27:12 ID:jm+oHQCX
>>174
いや、本当に知らないよ。この人の意見がそんなにすごい?
どうでもいいと思うけど。例え小泉首相がこんなこと言っても、なんとも思わない
198 :04/10/21 18:27:58 ID:jm+oHQCX
>>190
関係ある。野球のほうが面白いと言ってる奴がいる。
野球ヲタのスレ乱立が酷いから、疑われても仕方ない。当然
199 :04/10/21 18:30:06 ID:jm+oHQCX
アンチサッカーはこの人の意見を恥ずかしいと思わないのか?こんな感情的な批判しか出来ない。
小学生も言わないよ、こんなこと。
自分が嫌いだから、競技そのものを否定するのか?これでいいのか?

アンチサッカーが一番怒ってると思うが。アンチサッカーってこんなにレベル低かったのか?
こんな批判しか出来ない奴?よく分かったよ
200 :04/10/21 18:31:59 ID:jm+oHQCX
【XRhdYCJp】の検索

球技 [海外サッカー] 立川談志 ”サッカーは1点2点で騒ぐスリルのないスポーツ”
3-4 8 10 16 20 23 26-28 60 66 71 (以下略)
球技 [海外サッカー] (  ´∀`)サカ豚バーカ
141 143 145 147 149 151 154
球技 [海外サッカー] ヤンキースやばいマジやばい
29 31 33 35 38 40 44 51 54 58


こいつが野球スレ乱立して必死にAGEる人。サッカー板で野球の話しか出来ない野球ヲタ
野球ヲタが必死に荒らしてるからここでも批判される。野球は関係ある。わかった?

こいつ、MICだな
201:04/10/21 18:52:27 ID:4XgGT5GR
アメリカ大手世論調査会社ハリス社 ★最新版が発表されました 10月13日★
                 ★最新版が発表されました 10月13日★
 
★好きなスポーツ調査★  10月13日発表

@ 30% プロフットボール(NFL)
A 15% 野球(MLBなど)
B 11% 大学フットボール
C  7% プロバスケットボール(NBA)
C  7% オートレーシング
E  6% 大学バスケットボール
F  4% 男子ゴルフ
F  4% ホッケー(NHLなど)
H  3% 男子サッカー
I  2% 女子テニス
I  2% ボクシング

その他1%台は、陸上、男子テニス、競馬、ボウリング、女子大学バスケ、女子サッカー
http://www.harrisinteractive.com/harris_poll/index.asp?PID=506

プロ・大学などの総合ランキングだと

@ 41% アメフト
A 15% 野球    ←母国アメリカではアメフト人気に惨敗
B 14% バスケット
C  7% オートレーシング
D  4% サッカー
D  4% ゴルフ
D  4% ホッケー
202 :04/10/21 18:54:27 ID:ZuY/o1ri
なんかアメリカ人がいいそうなことだな
203 :04/10/21 18:56:56 ID:jm+oHQCX
野球板で相手されない野球ヲタってホントに哀れだな。普通の野球ファンもこんな連中と一緒にされたら可愛そうだわw
204 :04/10/21 18:57:45 ID:r+jRaK3i
全く逆だろ
相変わらず感情先行のアホだな
205 :04/10/21 19:02:08 ID:jm+oHQCX
>>204
意味不明。何が?
206 :04/10/21 19:02:41 ID:jm+oHQCX
まぁ立川とこいつの話でスレ立てた奴はアホって事で。
恥ずかしいよ。
207:04/10/21 19:03:34 ID:1kIVVZ+L
アメリカ人って馬鹿だからなんでも一番じゃなきゃいやなんだよ。
でも実は文化だってチィープだし、食文化も最低で、肉そのまま食べて、世界のバランス崩してる。
スポーツだって世界から見放されてるし。
金の力だけでほいほいされるけど、裏では思いきり笑われてる。
そんな国の好きなスポーツランキングなんてどうでもいい。
208 :04/10/21 19:04:28 ID:r+jRaK3i
>>205
ダンシが
209 :04/10/21 19:19:27 ID:7k0ILUSR
こんなじじいの戯言なんて真に受けるな
俺らはサッカーが好き それでいい

ウィーアーレッズ! ウィーアーレッズ!
210_:04/10/21 19:25:55 ID:KzZqpcyL
何億点とか何兆点とか入るシューティングゲームあったよな
そういうのやればいいんじゃない?
211 :04/10/21 20:05:35 ID:M8jHYOeC
ヤンキースはあんなに選手に金払って4連敗だってさwwwww
松井がチーム1になれるような糞スポーツそれが野球w
212 :04/10/21 20:08:38 ID:c1BiRAvF
金は関係ないだろ
213 :04/10/21 22:00:46 ID:gitose5z
松井がチーム一と糞スポーツの関連性もないな
214鶴べい:04/10/21 22:13:22 ID:JzKHsgpn
客が思わず寝てまうような落語しとる奴に「スリルが無い」とか言われてもかなんわ〜
215 :04/10/21 22:29:51 ID:wSP4M1Ut
海外サッカー板でファビョってる野球豚w
野球デブを懲らしめるために野球板にアンチスレを立てまくろう!




プロ野球板
http://ex7.2ch.net/base/

野球総合
http://sports7.2ch.net/mlb/








216_:04/10/21 22:44:43 ID:+F9bTr0G
↑こういうのがお互いいるからマンドクサ
あほじゃね
217 :04/10/21 22:58:58 ID:WjAmcbqC
野球板荒らすんならここも荒らしまくりますのでよろしく
218:04/10/21 23:15:21 ID:4XgGT5GR
>>207

お前が最大の馬鹿
219 :04/10/21 23:21:34 ID:fzekRRK2
誰?
このジジイ?
220 :04/10/21 23:36:36 ID:XRhdYCJp
落語四天王

・立川男子
・商店の司会の馬



221 :04/10/21 23:59:29 ID:vsxm92t/
こういう人たちにこそ今年のアジア杯をオンタイムで見て欲しかったな。
こういうのは論理で説得したとしても伝わらないからね、
サッカーは逆転の無いスポーツではない、スリルの無いスポーツでもない、ってことが
分かっていただけたと思うんだけど。
222 :04/10/22 00:01:36 ID:xvGFTa1Y
野球は視聴率下がってるでしょ
223 :04/10/22 00:54:54 ID:huAsYSCd
別に逆転してなくてもリーグ戦では1点差のロスタイムとかめちゃくちゃスリリングなんですけど
224 :04/10/22 01:19:37 ID:Go+PCdwN
>>223 だって平均したら90分に二点くらいしかとれないのにロスタイム勝ってる
ときはいいけど負けてるときはもう欝だよ
225:04/10/22 01:53:09 ID:awNeLJbJ
>>224

1試合平均2点前後取れるのは、リーグでかなりの強豪か相手が弱小でもない限り無理だよ。
3大リーグでも76点(38試合×2)も取れるチームなんてなかなかないだろ。
1チーム当たり平均1.2〜1.4点くらいだよ。どのリーグも。

226 :04/10/22 01:54:07 ID:pVyyryc2
キーナートって野球オタからも嫌われてなかったっけ?
227 :04/10/22 02:22:28 ID:6ybJ2aLG
いまどきバスケかよ(´,_ゝ`)プッ。それならアメフトの方がおもしれーし。
バスケと文明の高低が関係あるわけねーだろw
228 :04/10/22 02:39:08 ID:z+D42nPO
プロ野球の視聴率・観客動員を語る524
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/base/1098342974/l50

ここにサカオタが常駐して野球を馬鹿にしてる。こいつらをどうにかすれば荒らしもおさまるかも。
ちょっと見た感じではプロ野球板にあるにも関わらず8割異常はサカオタって感じかな。
229 :04/10/22 02:48:23 ID:sHarymKr
だよなぁ。
そいつらの身勝手で結果的には野球ファンもサカヲタにも迷惑かけてんだよな。
まじでやめて欲しい。
230 :04/10/22 02:52:22 ID:sHarymKr
俺も何度か説得を試みたが野球豚にされてしまうし、本当に奴ら腐ってるよ。
荒らしにはサッカー板住人全体も迷惑してるってなんで分からないのかな。
231 :04/10/22 03:56:04 ID:qmvUvb17
だってサッカーファンじゃないですから。
この板に野球スレ立てるのが野球ファンじゃないのと同じ。
迷惑だとわかりきった上でやってるんですよ。
232_:04/10/22 05:06:20 ID:vezjcSi7
ダンシってスポーツとかあんまり経験してないんじゃない?
経験してないからイメージが湧かないんだと思う。
点があんまり入らないからって典型的な意見だもんな。
全否定してる時点で運動音痴なんだってわかるよ。
233 :04/10/22 10:34:40 ID:o+ByzgCP
>>232
>スポーツとかあんまり経験してないんじゃない?

そんな感じするよな。
ガリ勉タイプだったのかな?理屈ばっかだもんなあ。

俺はサッカーひと筋だったから野球やバスケはよく知らないけど、小野も
松坂も田伏もひと目プレーを見ればそれだけで十分凄いって思えたけどなあ。
234 :04/10/22 10:41:39 ID:BlXZOHCF
>>228
サカヲタばかりじゃないけどね。つーか、言い訳にならないよ
野球ヲタも必死に荒らしてるけど?
8割以上がサカヲタじゃない。捏造するな。お前はいろんな板で必死だな

サッカー板の8割以上は野球ヲタw
235 :04/10/22 10:51:45 ID:VKNz6k5P
氏ねよカス。お前らはサカファンじゃねーよ。もちろんサカ板荒らすヤシも野球ファンじゃない。
236 :04/10/22 11:10:10 ID:BNn2HtB2
別に糞スレは迷惑じゃねえって
圧縮は600にならないと来ない。
今は300程度だから、あと300糞スレを立てても無問題w
237 :04/10/22 11:23:19 ID:17NHboG1
>>234
昨日のしお韓からな

804 名前:   [sage] 投稿日: 04/10/21 08:59:22 ID:6/ueJyJQ
プロ野球板の視聴率スレで何故かサッカーのユース育成と学校育成の話

つうかあのスレはサッカーファンしかいないだろ
238 :04/10/22 11:29:08 ID:BNn2HtB2
サッカーファンが野球板を荒らすから、サッカー板が荒れてるんだけどな。
両方行く俺にはわかる。
239 :04/10/22 11:34:21 ID:17NHboG1
たしかに今、野球は体力落ちてるね。野球が落ちぶれてサッカーの人気が上がるならいいんだけど、微妙だな。
才能のある子どもが野球にばっかり行かなくなるなら嬉しい。
240 :04/10/22 11:38:53 ID:BNn2HtB2
>>239
その文章はどこと繋がってるんだ???????
241:04/10/22 11:42:30 ID:/Dr1zAd+
>才能のある子どもが野球にばっかり行かなくなるなら嬉しい。

本気でこんな事思ってんのかw チョンも大変だなw
242 :04/10/22 11:55:03 ID:EzrFD1i7
>>236
問題あるよ。アンチ板向け
板違い。じゃあ、野球板にもアンチスレ立てていいのか
243 :04/10/22 11:55:23 ID:EzrFD1i7
>>238
野球ファンがサッカー板荒らしてる。両方見てるから分かる
244 :04/10/22 13:17:31 ID:JH8sssjM
阪神、横浜も一場に現金
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20041022000.html

横浜のスカウトが日本学生野球憲章で禁止されている金銭の授受を行っていたことが22日、
明らかになった。関係者によると、総額は50万円以上で、横浜球団も事実関係を把握しており、
午後2時から東京都内のホテルで砂原幸雄オーナー(東京放送会長)が記者会見し、
辞意を表明する見通しになった。

関係者によると、横浜は「栄養費」や7月の日米大学野球出場に際して「せんべつ」の名目で、
数回にわたり現金50万円以上を渡していたという。

さらに明大野球部の別府元総監督は、一場投手が、阪神からも金銭を受け取っていたことを明らかにした。
245 :04/10/22 13:38:27 ID:JH8sssjM
阪神・野崎勝義球団社長(62)は13日、(中略)今回の件(読売の裏金)については
「例外の話でしょう。ウチはルールを守ってやってますから」と断言した。
           ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
横浜・峰岸球団社長は、「ウチは一場に対してそういうこと(金銭授受)はしていないと思う」と強調した。
           ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/aug/o20040813_10.htm

ドラフトをめぐる「裏金」がまた発覚した。8月に巨人が一場投手に約200万円を
供与していたことを認めたが、実は横浜、阪神も現金を渡していた。
この2球団と一場の両者が責められるべきは、巨人が公表した後も自分たちに
授受の事実があることを隠していた点だ。

ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20041022-00000018-kyodo_sp-spo.html
246 :04/10/22 13:39:09 ID:BNn2HtB2
一場ってのはよっぽど大物なんだな
247 :04/10/22 15:23:10 ID:eY0iwsyP
海外サッカー板でファビョってる野球豚w
野球デブを懲らしめるために野球板にアンチスレを立てまくろう!




プロ野球板
http://ex7.2ch.net/base/

野球総合
http://sports7.2ch.net/mlb/







248 :04/10/22 19:03:39 ID:BNn2HtB2
んな事するなよ
249   :04/10/22 19:10:01 ID:CuSfk3y9
お前がサッカー板荒らすな。
250 :04/10/22 19:14:01 ID:BNn2HtB2
なんでやねん
251ID:BNn2HtB2:04/10/22 19:16:49 ID:CuSfk3y9
レス検索してみると荒らしだった>ID:BNn2HtB2
252 :04/10/22 19:18:29 ID:VTtqvUcN
アンチスレなんか立てても意味無いでしょ。
まあ仮に立てても向こうは700ちかくスレがあるけど、こっちは300ちょっとだから分が悪いんじゃ?
253 :04/10/22 19:19:58 ID:BNn2HtB2
>>251
ごめんなさい
254 :04/10/22 20:02:49 ID:qDfziz8A
「サッカーの面白さを納得させる言葉を聞いたことがない」って。
自分が見て面白くなきゃ、そのスポーツ見るのに向いてないってだけのことだろうが。
そんなこともわからないとは。
255 :04/10/22 21:23:51 ID:MHut8C+8
好き嫌いだからなあ・・・
自分がまずいと思ってる食べ物をいくらうまいと言葉でいわれても
美味くなるわけじゃないしな
やれやれ
256 :04/10/22 23:02:10 ID:R92xkdcD
サカヲタにサッカーが面白い理由を聞いても納得できる返事を貰ったことが無い。
257_:04/10/22 23:39:29 ID:h3QguZOm
犬猿の仲だった志ん朝が談志に「談志兄さんは、普通に落語ができねーだけじゃないですか?」
といった話は有名。談志に落語の素質はない。独演会のネタもつまらんし、語りも下手糞だし、
客は談志だからという理由で笑ってる。たけし、爆笑の大田等がリスペクトしてるので調子に乗って
大物面してる。早く死んで。
258 :04/10/22 23:53:50 ID:R92xkdcD
サッカーが面白くない理由はいくらでも聞いたことがあるが、
面白い理由に関してはまったく聞いたためしが無い。
面白くないからだろうな。
259:04/10/22 23:56:55 ID:/Dr1zAd+
野球が面白くない理由はいくらでも聞いたことがあるが、
面白い理由に関してはまったく聞いたためしが無い。
面白くないからだろうな。
260 :04/10/23 00:16:04 ID:VXXSWLtm
面白さって人から説明されて納得するようなもんじゃないだろ
この小汚いおっさんアホ?
261920:04/10/23 00:24:51 ID:+FuS5JzN
談志よりも米朝師匠の方が面白い!
262  :04/10/23 00:25:52 ID:+FuS5JzN
なんか、数字入れてしまった
263 :04/10/23 01:48:34 ID:SRT22qgM
大体芸人になるような程度の低い人間こそ、ひいきのクラブが負けたと言っては
火のついたバイク投げるほど熱狂するんだよ。
264 :04/10/23 07:06:04 ID:LTGJwXbd
なんで一落語家がサッカーの面白さがわからんって言っただけで、その人の芸や芸人全体を腐すのかがわからん。
気にしすぎだよ。松本人志が野球を嫌いだって言ったから松本が嫌いとかいう野球ファンとかいるのか?
世の中にはサッカーに興味ないヤシも嫌いなヤシもいくらでもいるって。
265 :04/10/23 09:53:27 ID:ob98g8jC
>>264
男子は攻撃的なんだよ
つまらないって言ってるだけなら問題ないけどサッカー界、サッカー好きの奴の存在を否定するような発言ばかりだろ?
266 :04/10/23 14:23:18 ID:ir3oiKYy
渋谷にテポドン落としてガキ共ぶっ殺せとか
言っちゃうような人だからね
267 :04/10/23 15:51:25 ID:usLab5aC
サッカーは貧乏人が楽しむスポーツだからな。
268 :04/10/23 16:29:49 ID:S7FJS5gF
おっこのスレは無事だったのか
269 :04/10/23 17:35:43 ID:nGUvvMN5
たかが、檀紙の主観からこんなにレスが付くとは・・・おまえら釣られすぎ
270 :04/10/23 17:37:42 ID:S7FJS5gF
男子は若者のカリスマだからな
271 :04/10/23 20:26:08 ID:nGUvvMN5
1点2点で騒ぐのはスリルのないスポーツ

と言うか、↑は日本語として矛盾してないか?
272 :04/10/23 20:41:36 ID:ri38LSEQ
談志的には

数兆点レベルの争いのシューティング>>>>>>>>バスケ>>野球>>サッカー
ってことか
273 :04/10/23 21:45:34 ID:GtzC7zlP
野球ヲタに野球が面白い理由を聞いても納得できる返事を貰ったことが無い。


野球が面白くない理由はいくらでも聞いたことがあるが、
面白い理由に関してはまったく聞いたためしが無い。
面白くないからだろうな。
274 :04/10/23 21:48:04 ID:GtzC7zlP
>>264
サッカーが嫌いで見ないのは批判しない。批判の内容があまりにも低レベルだから
アンチサッカーからも嫌われるんじゃない?嫌いなものは見なければいい。
マスコミで批判するのはどうかと思う。
松本の野球批判とはちょっと違う。あの人は嫌いと言っただけ。
立川みたいに批判してないだろ

立川はサッカーそのものを否定してる。自分が嫌いだから競技そのものを否定するか?
ファンをバカにするか?基地害、厨房がやることじゃん。

>>267
ねつ造ですか?ソースは?金持ちでサッカー楽しんでます。
275 :04/10/23 22:04:20 ID:S7FJS5gF
>>274
はは!金持ち降臨!!!
276 :04/10/23 22:07:38 ID:GtzC7zlP
貧乏ではないね
サッカーを楽しんでる人には貧乏人が多いってソースを出して欲しい
277 :04/10/23 22:08:09 ID:GtzC7zlP
ID:S7FJS5gF
こいつ毎日サッカー板荒らしてるな。野球ファンの恥
278 v:04/10/23 22:20:10 ID:S7FJS5gF
>>277
おいおい
勝手に野球ファンにしないでくれw
279  :04/10/23 22:28:43 ID:GtzC7zlP
野球ファンだろ
毎日来て野球の話、J叩きしか出来ない奴。お前一人しかいないよw
知らないと思うのか?
280  :04/10/23 22:29:23 ID:GtzC7zlP
S7FJS5gF
こいつ毎日来て野球の話、雑談しかしてない
海外サッカーの話はまったくしてないんだな
281 :04/10/23 22:30:19 ID:S7FJS5gF
俺が毎日来てるってか
ワラタ
282  :04/10/23 22:33:32 ID:GtzC7zlP
昨日も来たんだろ
283立川ダソカソ:04/10/23 22:52:53 ID:kPy0ISoa
談志は古典落語も現代落語も極められなかった落語界の落伍者だから放っておけ
284 :04/10/23 23:05:04 ID:S7FJS5gF
         __,,,...............,,__、
     .,,::'゙;'''""''゙''''゙゙""''ニ=;;;;..`.、
     lッ'゙           ゙;;;;;;::.,,、
    /´_,,,..      ..,,,_    ゙{;;;;;;;i
    f''"゙  、  . '   ゙゙゙"`   'i;;;f ヽ
    l ;-。= .}     =。-、    |:;l .;:!
    }  ̄ ;       ̄     1{ bl
    !、  .,.,,,,、      ノ  、ソ
    'i   ' `゛  `        i;;;
    ヽ _,.=ニニニ=__,、     ' l;;'    
     i   `¬―'´     ノ  |      談志は落語協会と対立しただけだろ
      'i,        ,/   |
       )`ー---―
285  :04/10/23 23:14:21 ID:+FuS5JzN
談志も嫌いだけど、奴の取り巻き連中はもっと嫌い
286 :04/10/23 23:23:49 ID:IRljCZno
サッカーが面白いかどうかはともかく、
談志の落語が面白くないのは確実。一生サメ獲りしてろ。
287:  ::04/10/23 23:26:25 ID:yFVr1uCJ
ん?少ない得点で争われるのだから逆にスリルはあるのでは?
288 :04/10/23 23:46:27 ID:5TwqwYgP
TokyoMX
のあの番組最悪。
爺3人で話し合ってる奴。
まじ放送禁止にして欲しい
289 :04/10/24 04:40:28 ID:fR0wFKVQ
         __,,,...............,,__、
     .,,::'゙;'''""''゙''''゙゙""''ニ=;;;;..`.、
     lッ'゙           ゙;;;;;;::.,,、
    /´_,,,..      ..,,,_    ゙{;;;;;;;i
    f''"゙  、  . '   ゙゙゙"`   'i;;;f ヽ
    l ;-。= .}     =。-、    |:;l .;:!
    }  ̄ ;       ̄     1{ bl
    !、  .,.,,,,、      ノ  、ソ
    'i   ' `゛  `        i;;;
    ヽ _,.=ニニニ=__,、     ' l;;'    
     i   `¬―'´     ノ  |    バスケつまんね
      'i,        ,/   |
       )`ー---―
290 :04/10/24 04:45:20 ID:XOS24hIt
野球みたいに初回で8点とか入って実質ゲームオーバーなのに
拷問みたいに続けるよりは良いと思う。

サッカーはいい試合も悪い試合も90分で終わるが
野球は良い試合は時間が短くて、悪い試合は長いのが欠点

291回文:04/10/24 05:23:26 ID:8Mqo0ZQ6
談志が死んだ
談志は死んだ
男子の談志は死んだの?死んだ!
292 :04/10/24 05:38:38 ID:2opzcAKZ
イケメン率は
NBAオタ>>NFLオタ>>>>>>>>ラガーメン>>サカ豚>>>野球豚
 
って感じだよな
293 :04/10/24 06:23:43 ID:Kc+jxq6l
どの競技だろうがオタはキモいのが多い。
294 :04/10/24 07:00:34 ID:lXtA4giO
知的や頭脳的だというのは元来、とあるセンスを確実最低限得るための方法論や理論なのであって、
それが目的なのではない。

サッカーにおける素早いパス回しなどを見ていて脳に何かの麻薬的分泌物が出ているのではないか、
というほどの快感を得られることがあるが、これはそれらの頭脳や知識を超越した人類の言語以前のセンスがそこに
あるからではないかと思う。
295 :04/10/24 09:25:51 ID:iPj/H5iB
談志とか馬鹿だから、サッカーのちょっとしたクロスでも
バスケットコートの端から端までをピンポイントでアリウープしてる、しかも
足でってのをわかってないんだな。
ベッカムのピンポイントサイドチェンジなんてバスケのコート縦に3面ぐらいの距離
を足で合わせてるのがわかってない。
296 :04/10/24 09:27:08 ID:Vty823df
297 :04/10/24 09:31:38 ID:H6VxBFYX
>>274
松本は野球はかくし球で嫌いになったと言ってたな

サッカーは好きになりそうだったのに、○○のせいでいまいちのめり込めなかったと言ってた

問題は、その○○を思い出せないことだが...
298 :04/10/24 09:49:02 ID:RsFtYJeT
>>297
ファンとマスコミ
299_:04/10/24 10:11:12 ID:hKGbE+89
1:決められた時間内で多くどちらか点が取れるかの勝負
  →サッカー、バスケ、ラグビー、アメフト、ハンドボールetc
2:決められたアウトをとられる前にどちらが多く点が取れるかの勝負…野球etc
3:決められた点数を先にとったほうの勝ち…バレーボール、テニス、バトミントンetc

300d:04/10/24 11:05:23 ID:JLbTnXqK
アメリカ大手経済誌フォーブス社
アメリカ4大リーグ+欧州サッカーの資産価値ランキング(1ドル=110円)

@ 1304億円 サッカー マンチェスター・ユナイテッド
A 1214億円 NFL  ワシントン・レッドスキンズ
B 1015億円 NFL  ダラス・カウボーイズ
C  996億円 NFL  ヒューストン・テキサンズ
D  947億円 NFL  ニューイングランド・ペイトリオッツ
E  916億円 NFL  フィラデルフィア・イーグルス
F  915億円 野球   ニューヨーク・ヤンキース
G  911億円 サッカー ユベントス
H  897億円 NFL  デンバー・ブロンコス
I  878億円 NFL  クリーブランド・ブラウンズ
J  864億円 NFL  シカゴ・ベアーズ
K  857億円 NFL  タンパベイ・バッカニアーズ
L  854億円 NFL  ボルチモア・レイヴィンズ
M  842億円 NFL  マイアミ・ドルフィンズ 
N  836億円 NFL  カロライナ・パンサーズ 
O  835億円 サッカー ACミラン
P  832億円 NFL  グリーンベイ・パッカーズ
Q  826億円 サッカー レアル・マドリッド
R  822億円 NFL  デトロイト・ライオンズ
S  810億円 NFL  テネシー・タイタンズ
http://www.forbes.com/lists/

アメリカ4大リーグと欧州サッカー(上位20チーム)の1チーム平均資産価値(1ドル=110円)
@ NFL   806億円
A サッカー 487億円      
B MLB   325億円   
C NBA   291億円   
D NHL   175億円  
301 :04/10/24 12:02:22 ID:OarUb6Kf
みんなこういう話で議論するの好きだね。
302 :04/10/24 13:34:01 ID:LGPFCScj
野球って、外野3人、内野4人って固定だからツマンネ

サッカーみたいにフォーメーションは自由でないと
303 :04/10/24 14:19:14 ID:ON/IDYyq
やきうはデジタル的
さっかはアナロク的

好みの違いだろ
304 :04/10/24 15:06:54 ID:fR0wFKVQ
>>302
外野3人内野4人は固定だが、
打者によって微妙にポジションが違うぞ。
バントシフトとか。
305  :04/10/24 15:08:56 ID:G9VQ2J1s
>>304
極端なバントシフトではセンターをピッチャーの横に置いたりするしね
滅多に見られないけど
306 :04/10/24 15:09:19 ID:fNMDimVm
>>296
すごいコメントだな。。
307 :04/10/24 15:09:27 ID:fR0wFKVQ
>>305
見た事ないわw
308 :04/10/24 15:28:12 ID:LGPFCScj
投手戦で、1回も自分のところに飛んでこない外野手。

しかも投手戦で下位打者で3打席打てなかったら、
その人はボールに触れてない事になるな・・・
309 :04/10/24 15:31:52 ID:xZEzRVUy
それをいうなら最強はDHバッターだろw
一日の仕事は数回棒振りまわして終わり。
デブが多いから終盤に代走を起用される可能性高しw
310 :04/10/24 16:43:41 ID:QB8jdk9A
談志の落語一度だけ聞きに行った事ある
すごいつまんなかったよ
311  :04/10/24 17:23:36 ID:G9VQ2J1s
>>310
NHKの番組で奴の落語を聞いたことがある
間に時事ネタなどを挟み、古典落語の風情なんか無かった
なんと言うか、頭でっかちな落語って感じだった

それでも多くの人がアレの落語を認めているのだから、昔は凄かったんだと思う
芸が枯れたんでしょう、或いはyesマンばかり侍らせて阿呆になったか
312 :04/10/24 17:29:28 ID:GPGqVF92
お前らにとって男子ってなんなのよ?
わけのわからんオサーンの戯言に過敏になるなよ。
313 :04/10/24 18:50:37 ID:Ag6DzZMS
男子ってマジつまんねーよ。
歌丸さんの方が楽しいだろ
314 :04/10/24 19:06:44 ID:SfclwDBI
落語自体が面白くない
っては俺みたいな無風流な奴には面白さがわからん
315 :04/10/24 19:20:32 ID:N0KLtpKt
           人
          (__)
         (____)
        (____)
       (________)
      (________)
     (________)
    (____________)
316 :04/10/24 19:23:07 ID:RZgMeOU5
アメリカのスポーツってやたら得点と止まる時間が多いよね。
なんでだろ。
317 :04/10/24 19:34:40 ID:SfclwDBI
>>315
しょぼいAAだなw
318  :04/10/24 19:54:30 ID:HanFcSXL

           人
          (__)
         (____)
        (____)
       (________)
      (________)
     (________)
    (____________)
    |  .l   ━  ━
   |  /   -   -
    (6      \
    ヽ.   ,,,,, ─'    
     \.  ̄ ̄l
  ' , -‐ ▲   ▲ 、
.   /     ̄\/ ̄  ヽ
  /  ┃        ┃ l
    ┃TOYOTA ┃
319:04/10/24 20:21:08 ID:Y1747AwA
相撲>>演歌>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>落語
320 :04/10/24 20:30:14 ID:hWzsCXAV
>>257
たけしがリスペクト?すごい。ソースくれ
321 :04/10/24 23:20:36 ID:SfclwDBI
ID:AGIuGsm8>>>>>>男子>>>>>志の輔
322:04/10/24 23:22:12 ID:QKKAKymV
バスケは面白いよ
323 :04/10/24 23:23:44 ID:fR0wFKVQ
バスケつまんね
324  :04/10/24 23:24:11 ID:AGIuGsm8
野球ファンのスレ乱立ひどいな。今あるスレだけで10スレくらい?削除されたスレも多い
9月から30スレは越える
必死すぎ。野球板荒らしてるサカ豚ばかり批判するけど、サッカー板荒らしてる野球豚もいるけどな
自分たちだけが被害者だと思ってるのが痛すぎる。人間として終わってる

野球が落ち目だからファンが必死だな
325_:04/10/25 00:13:46 ID:xs1RWBOp
>>300
マンUってタンパベイのオーナーに買収されそうになってたよな。
プレシーズン、プレーオフいれても年にせいぜい20試合ちょいしかしないのに
こんだけ金持ってるNFLって一体どうなってるんだろう・・・。
326:04/10/25 00:18:46 ID:LZgDUjCS
野球って人気ほんとに人気落としたな 興味ないけど
327 :04/10/25 00:20:31 ID:GVQM85LC
>>326
スレ違い
328:04/10/25 00:30:51 ID:ek7umOJS
まさただ、野球ファソにもサッカーファソにも言いたいんだが、自分が好きな事を馬鹿にされた位でイチイチ糞スレ立てんなよ。
壇氏がサッカーが嫌いだったからって、何かお前に関係あんのかよ、1よ?
それとも壮大な釣ですか、このインターネットは?
329  :04/10/25 01:00:41 ID:mJs8A7Xn
ていうか何で2年以上も前のネタにこんなレスついてるのw
330 :04/10/25 01:35:38 ID:RLPmXaI0
海外サッカー板でファビョってる野球豚w
野球デブを懲らしめるために野球板にアンチスレを立てまくろう!




プロ野球板
http://ex7.2ch.net/base/

野球総合
http://sports7.2ch.net/mlb/







331 :04/10/25 02:39:29 ID:aLTElnqU
バスケなんて日本人みたいなチビな一族が活躍できるわけないでしょ。
NBAと日本のアマじゃ差がありすぎてツマランツマラン
332h:04/10/25 04:59:28 ID:zV+J4BUx
アメリカ大手世論調査会社ハリス社 ★最新版が発表されました 10月13日★
                
 
★好きなスポーツ調査★  10月13日発表

@ 30% プロフットボール(NFL)
A 15% 野球(MLBなど)
B 11% 大学フットボール
C  7% プロバスケットボール(NBA)
C  7% オートレーシング
E  6% 大学バスケットボール
F  4% 男子ゴルフ
F  4% ホッケー(NHLなど)
H  3% 男子サッカー
I  2% 女子テニス
I  2% ボクシング
http://www.harrisinteractive.com/harris_poll/index.asp?PID=506
333 :04/10/25 06:33:21 ID:r1QBPQC0
>>6
>得点の少なさ自体が他のスポーツとは比較ならないほどの緊張感と奇跡を生み出す
それは奇麗事。確かに緊張感はあるが、やはり面白くは無いよ。
じゃあ何で得点が少ないセリエよりスペインリーグの方が面白いって言う奴が多いんだ?

あと、得点が入んないから緊張感があって面白い言う奴いるが、逆に言えばサッカーは先に3〜4点取ればよほどの事がない限りほぼ勝ち確定だが
野球の場合は満塁HRや打線爆発があるので、4,3点のリードじゃ安心しきれない緊張感がある。実際日本シリーズでも満塁HR出てるしね。そこが面白い。
あと、競技人口が多いからサッカー面白いって勘違いしてる奴いるが、それなら卓球はテニス、バドミントンより面白いことになるよw

>>7
これだけ競技人口が居ればそうそう簡単に消滅するわけ無いだろ。だいたい貧乏な国はサッカー以外にする競技が無いからね

>>13
>単純馬鹿なアメリカ人
アメリカは世界一の超大国ですが?欧州の貧乏田舎っぺなんかよりよっぽど優秀で金持ちだが?

サッカーの競技人口が異様に多いのは面白からじゃなく、貧乏な奴でも出来るのと、これも凄い大きな要因だと思うが、体格が良くない奴でもそこまで不自由なく出来る事
ロベカル、マラドーナ、リトバルスキー、サビオラ、ダレサンドロなどは皆170にも満たないが、努力次第で活躍できる。
だからサッカーの競技人口が多いのは面白いとか勘違いしない方が良い。まぁ、チビでも活躍できるってのはノッポやデブ限定の野球やバスケなんかより遥かに魅力的だが。

野球の方がサッカーより面白いってのは、世界の超大国米国、日本で人気あるのを見れば明白だろw
共産主義で唯一まともな国キューバでも野球の方が人気あるし。

サッカーは一発逆転無いのが痛い
時間が定められてる団体球技で一発逆転ないのサッカーくらいなもんだろ?ルール変えればそれなりに面白くなるかも。
334 :04/10/25 06:47:36 ID:Vxt+b5PG
>>333
サッカーの3、4点を野球の3,4点と同じにするのは野球の3,4点とラグビーの3,4点を同じにするのと同じぐらいバカらしいぞ。
「野球なんて最初の3回で3,40点差付けられたらもう逆転の要素ないじゃん。つまんないよ。」
なんて言われてもハァ?って思うだけでしょ?
335 :04/10/25 06:53:28 ID:r1QBPQC0
>>334
それでもサッカーなんかよりはずっと野球の方が逆転劇多いわけだが...

EURO2004のギリシャは楽しかったでつか?w
336 :04/10/25 06:57:39 ID:WQuABf2q
また野球豚の主観押し付けか
337 :04/10/25 06:58:20 ID:Vxt+b5PG
>>335
楽しかったです。
野球のワールドカップは楽しかったですか?
サッカーでも結構逆転多いよ。むしろはじめに3,4点も取れるような試合の方を教えて欲しい。
>>334のような野球の試合なんてほとんどないだろ。それと同じだよ。
338 :04/10/25 07:12:07 ID:r1QBPQC0
>>337
楽しそうには到底思えなかったけどね
ギリシャつまんねぇってスレ一杯立ってたしw
何でそこでワールドカップを比べるか分からんね。苦し紛れかい?
339_:04/10/25 07:22:22 ID:uxnv1+i3
>>333
>それは奇麗事。確かに緊張感はあるが、やはり面白くは無いよ。
>じゃあ何で得点が少ないセリエよりスペインリーグの方が面白いって言う奴が多いんだ?

・・・・趣味はひとそれぞれ、あんたのいってるようにテニス、バトミントンより卓球に魅力を案じてる奴もいる
サカにしてもそう、元来点の取りにくいサカの中でスペインみたくいかに点をもぎ取るかを見て楽しむ奴もいるし
徹底して引きこもり負けないことに重点を置いたリアリズムの塊みたいなサカを愛する奴もいる
アンタは一発逆転が好きかもわからんが、それまでのプロセスを全く無視した逆転を快く思わない奴だっているだろうしね
ほら、クイズやってて出来の悪いのだとどんなに点が離れてても最後にとってつけたような一発逆転とか萎えるし・・・・

>だいたい貧乏な国はサッカー以外にする競技が無いからね

中米の貧乏国のなかにはバット買う金がないから木から削りだして野球やってるって話聞いたが
貧乏でも ほんとに好きならそんぐらいやるだろ・・・・他にやる競技がないってのは人を馬鹿にしすぎ

>アメリカは世界一の超大国ですが?欧州の貧乏田舎っぺなんかよりよっぽど優秀で金持ちだが?

・・・・・・アメリカが世界一の超大国なのはわかる、優秀で金持ちなのも一部いるが・・・・
広いから、アメリカ広いから・・・・凄いぞ、夜のセントラルパークとか・・・なんだっけ、NYのアベニューA?とか?
金持ってない奴は虫けらで、ほんとに虫けら扱いだよ・・・・有色人種だと輪をかけて

・・・あと、確実に田舎ものではある まあだからといって欧州のやつ全員が都会人とは言うつもりは全くないが

あと、バスケや野球やってる奴でも小さいのいるじゃん 視野狭いよ

>共産主義で唯一まともな国キューバでも野球の方が人気あるし

・・・・キューバで人気あると面白いのか?カストロが認めなきゃ駄目か?

>サッカーは一発逆転無いのが痛い

マンUがロスタイム2点とって大逆転したCL決勝見るといい、君好みだから・・・何年のだったかは忘れた
340:04/10/25 07:26:04 ID:WwKvIWUL
なにが面白いスポーツか分からんが

ダン氏が言ってるなら仕方ないだろ
341 :04/10/25 08:45:56 ID:vdPaImto
>>337 あれが面白かったなんて・・・悪夢だったよ
まぁギリシャじゃなくてイタリアだったらマンセーしてたけどな
サッカーは伝統が長くて変えようがないだろうけどスコアレスドローとか
勘弁して欲しい。なんのためにやってるのか分からん観て損した気分になる。
後女子ソフトもアホらしいくらい点取れないからどうにかしろ。 なんだよ延長は
ノーアウト二塁からって。
342 :04/10/25 09:33:55 ID:Vxt+b5PG
そうか?ギリシャは非常に能率的なサッカーしてたと思うが。
敬遠ばっかりの野球よりかは面白いと思ったぞ。
>>338
野球のヨーロッパカップがない以上ワールドカップと比べるしかないような気がするんだが・・・
343  :04/10/25 10:37:50 ID:zk9TZleg
>>333
面白いかつまらないかは好みの問題。
綺麗事でもなんでもない


>あと、競技人口が多いからサッカー面白いって勘違いしてる奴いるが、それなら卓球はテニス、バドミントンより面白いことになるよw

勘違いしてるのはお前だろ。つまらないと思わない人が多いんですが?
サッカーファンは多いんですが?
344  :04/10/25 10:42:40 ID:zk9TZleg
>>333
貧乏とか関係ないし。人気あるから消滅しないよ。これでいいじゃん。
なんで必死にサッカーを叩くんだ?サッカーを面白いと思う人が多いから、
やる人も見る人も多いんだろ。何勘違いしてるんだ?

>野球の場合は満塁HRや打線爆発があるので、4,3点のリードじゃ安心しきれない緊張感がある。実際日本シリーズでも満塁HR出てるしね。そこが面白い。

全然面白いと思いませんが?そんなに面白いならファンが多いはず。
ルールが難しいとか言い訳するなよw

>野球の方がサッカーより面白いってのは、世界の超大国米国、日本で人気あるのを見れば明白だろw

アメリカ、日本で人気があるから野球のほうが面白いとは言えない。関係ないじゃん。
野球はアメリカで生まれたスポーツ。人気あるのは当然。
サッカー人口が多い、ファンが多いのを見るとサッカーのほうが面白いと言える。
ていうか、好みの問題じゃん。なんで勝手に決め付けて押し付けるの?
超大国で人気あるから野球のほうが面白いとは言えない。超大国とか関係ない

345  :04/10/25 10:49:11 ID:zk9TZleg
>サッカーは一発逆転無いのが痛い
時間が定められてる団体球技で一発逆転ないのサッカーくらいなもんだろ?ルール変えればそれなりに面白くなるかも。

 お前の感想。それでもファンが多いんですが?
 そう思う人は見なければいい。思わないからファンになる。
 サッカー競技人口が多いのはつまらないと思う人が少ないから。これも言える
 面白いと思うから、好きだからやる。

野球はアメリカのスポーツ。だから人気。いいじゃん。
サッカーはアメリカの文化じゃない。アメリカ人がつまらないと思うから、野球のほうが面白いとは言えない。
アメリカ人は野球のほうが面白いと思ってる。でも世界にはサッカーが面白いと思う人がたくさんいる。
これが正しいだろ。野球ヲタはアメリカだけで語るんだな
必死すぎ。つまらないと思うなら見るなよ。
アメリカ人がサッカーより野球好きだから、野球の方が面白いとは言えないだろ。
アメリカが世界一強いのは認めるけど、まったく関係ない。サッカーファンを無視するなよw
都合のいいことばかり言うな。


スペインリーグは攻撃的、得点多いと言っても大して変わらない。バカ丸出しw


346 :04/10/25 10:50:16 ID:zk9TZleg
>>335
逆転劇が多いと面白いのか?アホ?
好みの問題だろ。ユーロは盛り上がったけど?サッカーが好きだから金払って見る人も多いけど?
面白いと思わないなら見ない
347  :04/10/25 10:52:48 ID:zk9TZleg
>>338
野球ヲタのほうが見苦しい。アメリカ人が野球好きだから野球のほうが面白いとは言えない。

キューバは野球が人気あると言えるのか?やることがないんだろ
貧乏国だから。これも言えるんじゃないw
なんでサッカーだけ否定するんだw
348 :04/10/25 14:36:45 ID:to1XNpfv
冷静になれ、お互い。
349 :04/10/25 16:03:01 ID:GVQM85LC
弱小が強豪からたまたま点を取って、
ガチガチに守った試合は面白くない
350 :04/10/25 16:52:01 ID:8NkQoQaU
引き分けが多い。
欠陥スポーツ。
351 :04/10/25 16:56:01 ID:6z1EiKMc
海外サッカー板でファビョってる野球豚w
野球デブを懲らしめるために野球板にアンチスレを立てまくろう!




プロ野球板
http://ex7.2ch.net/base/

野球総合
http://sports7.2ch.net/mlb/







352 :04/10/25 17:05:37 ID:r1QBPQC0


             北朝鮮で大人気の欠陥スポーツ、サッカーwwwwww


353          :04/10/25 17:14:50 ID:Zu+A++yt
でも点が入らないからか、ゴール枠拡大案が出てるんでしょ?FIFAで。
354 :04/10/25 17:19:23 ID:GVQM85LC
>>353
シュートが枠に飛ばない日本代表にはいいことだな
355 :04/10/25 17:31:38 ID:bTt39EqP
クライフはゴールを小さくしてゴールキーパー無くせと言っていたな。
そうするばもう少し技術が見直されるんだとかなんとか。
356 :04/10/25 19:21:15 ID:BgsueuEQ
デジタル時計が好きか。
アナログ時計が好きかの違いでしょ。
漏れは勿論サカヲタだからアナログ時計が好き。
得点やグランドに線を引いて誰にでも直ぐに情勢が分るように
なってるスポーツとそうでないスポーツの違いかと。
行間を読め!って事だなw
談志は行間の読めない粋じゃない人種だ。
黒人と一緒にバスケット見ておくべき。
357 :04/10/25 19:49:49 ID:GVQM85LC
↓アンチスレを立てまくろうのコピペ
358 :04/10/25 19:51:35 ID:5NsRv6qp
セリーグ東部地区(6月終了時)
      試合数勝 負 分勝率差
1自衛隊ライジングサンズ6844 24 0 0.647  -
2コナミ東京ジャイアンツ7136 33 2 0.522  8.0
3静岡シダックスイーグルス6831 29 8 0.517  0.5
4新潟アルビレックス  7130 36 5 0.455  4.0
5長野スワローズ   6525 36 4 0.410  3.0
6横浜JALベイスターズ6921 45 3 0.318  6.0
359 :04/10/25 19:54:26 ID:C28ieZ/I
>>350
説得力ないんですね。

>>352
北朝鮮で人気だから欠陥スポーツじゃないんだろ。意味がわからないよ
ていうか、人気あるとは言えないだろ。マトモなプロリーグもないし。

野球ヲタってホントにバカだな。欠陥スポーツの基準がなんだよ。
アメリカ人が好きなスポーツが一番面白いとも言えないし。こんなことも知らないDQN、低脳ってことか
360マンセー名無しさん:04/10/25 19:57:27 ID:0324WscM
>>359
そんなにマジレスするなw
サカも野球もどっちもどっちだ。
361 :04/10/25 20:05:41 ID:5NsRv6qp
★日本スポーツ振興センター調査は全国の19〜69歳の男女5000人を対象に行い、 3579人から 有効回答を得た。

Jリーグへの興味   今回 前回
非常に興味がある  4.4% 11.2%
やや関心がある   24.2% 35.6%
どちらともいえない 14.2% 16.4%
あまり関心はない  31.3% 24.6%
まったく関心はない 25.7% 12.0%

ttp://www.ntgk.go.jp/toto/pdf/happyou160202_2.pdf

★一番好きなJ1のサッカークラブの問いに 66.2%もの人が「どれもない」でトップ
http://www.crs.or.jp/pdf/sports04.pdf
362 :04/10/25 20:39:12 ID:nUI6gESo
興味ある増えてる〜

老い先短い人は興味ないだろうよ・・69歳って
363 :04/10/25 20:41:24 ID:GVQM85LC
減ってるだろw
364 :04/10/25 20:43:50 ID:WQuABf2q
50歳以上が回答者の半分以上を占めるアンケートを頼りにしてる時点で野球の苦しさが見て取れるよ
365 :04/10/25 20:44:04 ID:6HpJ+XbT
和田ってエメルソンに似てるな。
366 :04/10/25 20:49:17 ID:GVQM85LC
ジダンだろw
367 :04/10/25 20:51:24 ID:xu6Wp9nd
野球・・・アメリカ及びアメリカの植民地みたいな国で人気(フィリピンを除く)
     そして、なぜか野球好きの日本とその日本の植民地だった時間が長い国(中国を除く)で人気

クリケット・・・イギリスの植民地(英連邦)で人気

ラグビー・・・同上

サッカー・・・イギリスの船の寄港地があった国、イギリス人と交易のあった国、イギリス人労働者が鉱山などに出稼ぎに行った国を中心に人気
368 :04/10/25 20:54:09 ID:WQuABf2q
>日本の植民地だった時間が長い国(中国を除く)で人気
韓国は野球人気ないぞ・・・
ガラガラで有名なKリーグよりも観客入ってないらしいし
北も然り
369 :04/10/25 20:54:32 ID:alOpAAtd
野球板では今この時点でもうすでに
西部が日本一になったってことになってますよ
野球は大逆転があるからおもしろいって言ってなかったっけ?w
370 :04/10/25 20:54:54 ID:GVQM85LC
俺は中日が来ると思うよ
371カカ:04/10/25 21:03:08 ID:gnhGZfEY
談志にケチつけるわけではないが1点2点ぐらいしか入らないから
サッカーは世界中で人気があると思う。根拠はないけど。
372 :04/10/25 21:11:13 ID:ypHjXLGE
>>369
お前はミラン-デポルのファーストレグ終了時点で
デポルの勝ちを想像できてたのか?
ミランが勝ち抜けたことになってただろ。
373 :04/10/25 21:14:27 ID:alOpAAtd
>>372
ミランがひっくり返されるとは正直思ってなかったね
374 :04/10/25 21:29:06 ID:U5K6ucpI
グラウンド狭くして9人でやるようにすれば点が入るようになるし、選手の過労も
時間を短縮すれば多少改善される。後はラフプレイをなくせればスポーツとして
素晴らしくなるんだけど無理かなぁ。
375 :04/10/25 22:39:51 ID:r1QBPQC0
>>359
ブラジルを凌ぐほど人気らしいですよ?wwwwwwwwwww
376 :04/10/25 22:40:06 ID:r1QBPQC0
377 :04/10/25 22:41:38 ID:GVQM85LC
日本のサッカー人口って333万もいるのかよw
378 :04/10/25 22:46:08 ID:+5EGPUlC
北朝鮮とか言ってる奴ってさ、
やっぱ異国人かな??
いまいち、北チョンでのこと言われてもそれが
たたかれてるのかどうか、俺にはわからん。。。
379.:04/10/25 22:51:03 ID:NX8IHjTn
なぁ、このスレでしきりに一流スポーツ(笑)の条件みたいな
扱い受けてるアメリカってあのアメリカ?
世界の田舎と馬鹿にされてるあのアメリカなの?

まさか、ねえ?
380 :04/10/25 23:06:06 ID:C28ieZ/I
ていうか、アメリカとか関係ねぇーよ

一流とか、どっちのほうが面白いとか決められない。好みの問題じゃないか。
アメリカはアメリカでいいよ。でもアメリカで人気あるから一番面白いとは言えない。
381 :04/10/25 23:08:14 ID:C28ieZ/I
>>379
別にバカにされてないよ
382.:04/10/25 23:14:45 ID:NX8IHjTn
>>381
君がもの知らないだけって可能性を常に考慮に入れるがいいと思うよ。
383_:04/10/25 23:18:42 ID:pd8O8f0y
>>381
アメリカは普通に当たり前のように馬鹿にされてるよ
ただ、馬鹿にしてる奴らもやっかみ混じりで見っとも無いヘタレに見えるが
384 :04/10/25 23:20:42 ID:n//GHEuw
今日の野球はスリルとは無縁、むしろつまらない試合だったようだ
一年を締めくくるチャンピオン同士の戦いの割には点差つきすぎだよ
385 :04/10/25 23:24:53 ID:r1QBPQC0
>>382
北朝鮮ほどじゃないけどねw
そんな北朝鮮でブラジルを凌ぐほど人気のサッカーって...


             さ ぞ か し 素 晴 し い ス ポ ー ツ で す こ と  プゲラ

386.:04/10/25 23:28:44 ID:NX8IHjTn
>>383
それ論点ずれてるんじゃない?
アメ公がバカにされるのは常に自分達の価値観が優れているという盲信であったり
世界中の観光地にジーンズにスウェット、スニーカーで出掛けていって
どこでもリンガ・フランカで口汚く罵ったり平気でする育ちの悪さだと思うけど。
文化相対主義が建前として当たり前な現代で驚くほど
無知なところがバカにされるんだと思うよ。
それこそ絵に描いたような田舎者。
387 :04/10/25 23:32:10 ID:WQuABf2q
北朝鮮は国威発揚の手段としてサッカーを強化してるだけだろ
388 :04/10/25 23:34:57 ID:ORC0Cwf5
うーむ 男子のたわごとスレがこれだけ伸びるとは・・・
389 :04/10/25 23:37:27 ID:C28ieZ/I
>>385
北朝鮮でそんなに人気じゃないし。
ブラジルで人気あるのは良いだろう。野球よりダメじゃないと思うが?
何が問題?
390 :04/10/25 23:38:42 ID:C28ieZ/I
別に北朝鮮で人気あってもいいよ。プケラの意味がわからん。
北は変な国だけど
国民が楽しんでるならいいんじゃないの?でもあの国じゃ楽しめないだろ
マトモに中継されないし。
391383:04/10/25 23:45:00 ID:Pv/rmZ63
>>386
特に
>世界中の観光地にジーンズにスウェット、スニーカーで出掛けていって
>どこでもリンガ・フランカで口汚く罵ったり平気でする育ちの悪さだと思うけど。
この辺は凄い良くわかるけど
そんな話のねたにもなんないようなことで
鬼の首取ったように喜んでる馬鹿っているじゃん?
トラッシュホワイトってゆうんだっけ?貧乏白人でさ
あいつらも滑稽だし馬鹿は国を選ばずどこでもいるからなー
ということを言いたかったわけで・・・・

折れナニ言ってんだろ ○| ̄|_ ゴメンナサイ レス見なかったことにしてください
392 :04/10/25 23:48:15 ID:ghWYR3jw
ここまでいうならサッカーのどこが楽しいと思ってるのか直接言ってやりたいな。
ただ自分の周りにここまで嫌ってる自分に対してサッカー楽しいですよって言う
勇気のあるやつがいないだけだろ。怒らせたら干されそうだし。機会作ってくれ
たらオレが言ってやりたい。

ちなみにオレはバスケ部出身のサッカー好き、男子よりバスケにも詳しいしその
素晴らしさもわかってるつもり
393:04/10/25 23:48:49 ID:JyxRKFXg
アメフトってなんでアメリカで人気不動のトップなの?
見たことないけど凄い面白いの?
394 :04/10/25 23:50:28 ID:GVQM85LC
見た事あるけど面白くない
野球やサッカーの方が面白
395 :04/10/25 23:53:21 ID:r1QBPQC0
>>389
>北朝鮮でそんなに人気じゃないし。

捏造ですか?wwwwww
ブラジルを凌ぐほどの人気らしいですよwwwwww
396 :04/10/25 23:53:30 ID:r1QBPQC0
397.:04/10/25 23:54:02 ID:NX8IHjTn
>>391
確かに貧乏人が喜んでるとそう見えるけど、奴らをバカにしてるのは
貧乏かも知れないけど普段金持ち相手に仕事してるホテルの人とか
高級レストランのホール係とかも含まれてるからね。
接客業の人たちは服見ただけで生活レベルわかるみたいだし。

つうかホワイトトラッシュってアメリカ内のみの話じゃないの?よくわからないんだけど。
398アメ公、ドッカ変:04/10/25 23:56:12 ID:NccOkpsf
>>393
アンクル・サムっぽいから
本物の戦略とパワーが見れると信じてるから
花形ポジが白人ばっかだったから
チアのショータイム<これ重要

らしい、ってかそれ以前に「アメリカ人だから」って言われた
399 :04/10/25 23:56:40 ID:WQuABf2q
>ブラジルを凌ぐほどの人気らしいですよ
ソースは?
400:04/10/25 23:58:04 ID:zV+J4BUx
アメリカで6年過ごしアメフトを理解してる漏れは

アメフト>>野球
401383:04/10/26 00:02:39 ID:8qpmxaDN
>>397
>つうかホワイトトラッシュってアメリカ内のみの話じゃないの
ヘー、しらなんだ 
でも、そうかも・・・いや多分貴方が正しい

てか、見なかったことにシテって言ったじゃん(´・ω・`)イケズ
402.:04/10/26 00:13:12 ID:PBT8xVcY
>>401
えー、だってみなかったことにしてって書くと逆に構いたくなるよー。

というか貴殿がそうやって譲るなら私めと致しましても
日本人としての曖昧さとへり下りから譲り倒してぐだぐだにしてやる!
403 :04/10/26 00:14:05 ID:qBz0oAB0
サッカーおもろいよ
404:04/10/26 00:25:37 ID:m2QYOING
野球を見慣れた俺としては、サッカーはデータが無いからつまらない。あとトレードもドラフトもないし、なんか選手を獲得してよりよいチーム編成をしていくっていう楽しみが無い。
海外に挑戦する選手にしても野球はデータが出るから本当に挑戦って感じがするけど、サッカー選手は一体何を目標にやってんのかも分からないしどのくらい通用してんのか分からないし挑戦って感じがしないし凄いとも思えない。
じゃデータとか編成とかで楽しめないのならプレーで楽しませてくれって思うんだけど、これがまた面白くない。足を使ってるから不器用なプレーばっか。
バスケのほうが色んな技があってパスや展開も速くて見応えがあるな。
ただバスケにも欠点があって、点が入りすぎるので盛り上がりどころが分からないのと身長のデカさがあまりに有利になってしまう点だな。
ま、やっぱり野球かアメフトでしょ。
405 :04/10/26 00:28:49 ID:kXRE90y4
>>404
サッカー知らな杉。
406 :04/10/26 00:29:53 ID:gB10QDED
>>404
けんじ乙。
お前の文章は特徴があるから一発で分かるよ。
407 :04/10/26 00:32:14 ID:i73TI1DR
野球はバカでも分かる。
サッカーはバカだと分からない。

選手のインタビューを比べれば一瞬で分かる。
408:04/10/26 00:33:28 ID:m2QYOING
どんな特徴だい?
409 :04/10/26 00:36:44 ID:gB10QDED
>>408
あらかじめ準備されたかのような長文(例のサッカー叩きコピペスレにあったような)
野球、アメフト好き。
ドラフト均衡主義。
データー至上主義。
410:04/10/26 00:44:16 ID:aKTKcItg
年寄りはデータがないと語れないんだよ。
アンチは自分の好きなスポーツにあってサッカーにないもの
を上げて叩く。
411 :04/10/26 00:48:28 ID:gB10QDED
>>410
別にそういう面で楽しめる野球も面白いと思うよ。
誰かが言ってたが野球はデジタル、サッカーはアナログって感じじゃない?
アンチスレでマジレスするのもなんだが、色んなスポーツを楽しんだほうがいいよ。
俺はサッカーをやってたから、たまたま1番好きなだけなんで。
412 :04/10/26 01:56:42 ID:c4oYWldI
昨日のお笑い芸人の特番で男子出てたろ。
俺は全く興味ないから見なかったが。
413ライカールト:04/10/26 02:20:11 ID:/PSV/fny
男子さんって、以外とアメリカ人気質なんだね。
大半のアメリカ人も男子と同じ様な考えなんじゃなかったけ?
414 :04/10/26 03:39:23 ID:nw8pFUK+
>>371
亀レスだが、試合全体で1〜2点しか入らないのはもはや面白さ以前の問題じゃないか?
漏れにはファンや上層部も含めたサッカーに携わっている人たちが
サッカーがどちらが何点取ったかを争う競技であることを忘れてしまっているように思えて仕方がないんだな。
いくら得点が少ないにしてもせめてアイスホッケー並みの1試合平均4〜5点ぐらいの水準にはならないと
スポーツとしてという以前にスコアリングゲームとして健全とはいえないよ。
どっかのチームみたいに1点取れば勝ったも同然というような試合を3回も続けて見せられた日には
サッカーという競技自体がつまらないと思われかねんぞ。
やはり1点が重すぎる今の状況はサッカーというスポーツにとってもあまり望ましいとはいえないと思うのだが。
415 :04/10/26 08:58:13 ID:aDJnzHRN
>>414
別に健全なスコアリングゲームにする必要性も無いだろw
スコアリングゲーム的に見たい人は自分自身でスコア付けて納得しとけば良いだけ。
少し前の日本とアルゼンチンの試合なんて414氏のいう健全なスコアリングゲームだったら
凄いことになってたぞw
小学校の通知表みたいな物と思っておけばいい。
数値化、偏差値で人間やゲームの価値なんて簡単に決めれないんだよ。

それが好きか嫌いかはアナログ時計が好きかデジタル時計が好きかの違いのような物。
マニアックなサカヲタはアナログなサッカーをデジタル的に分析して楽しむ物だ。
自分オリジナルなスコアのつけ方を作ったりしてね。
まあ一生かかってもサッカーは理解出来ないってよく言われるが・・・
単純なルールの中で世界各地で色んな選手や色んなチームが
存在し、数多くのサッカーが繰り広げられてるのが魅力な訳だから。
1つの価値観で選手を数値化したりスコアリングするのはヤボって物だよ。



416 :04/10/26 10:28:24 ID:P+c1442x
サッカーは野球に比べて逆転が少ないって言ってる奴が大勢居るようだが、
弱い(とされている)チームが強い(とされている)チームに勝つっていう意味での逆転は野球の数倍あると思うんだが・・・
野球ってどんな作戦練ったところで打てるバッターが独りもいないチームは勝てないんでしょ?
野球ファンの皆さん反論キボンヌ
417 :04/10/26 12:11:48 ID:7+ZdItzn
>>395
ブラジルと比べられないんだろ
いい生活が出来るからそのために必死にやってるだけ。
他の競技も同じ

人気あるって具体的に何が?
418 :04/10/26 12:19:55 ID:7+ZdItzn
>>396
これだけで人気あるというのか?サッカーに力入れてるだけじゃん。
あの国は代表で活躍するといい生活が出来る。だからやるだけじゃん。
他の国とは事情が違うと思う。

ま、サッカーが人気ならそれはいいことだけどね。
なんでバカにするの?

>>333
お前の話は滅茶苦茶。アメリカで人気あるスポーツが一番面白いとも言えない。
好みの問題じゃん。
勘違いしてるバカがいるけど、選択肢がサッカーしかないとか、貧乏国だとかまったく関係ない。
兎に角、サカが好きだからやる人が多いんじゃない?これを認めろよ(北はちょっと違うかも)

>だいたい貧乏な国はサッカー以外にする競技が無いからね

だから?まったく関係ない。
ドミニカとか貧乏国じゃん。日本は今もまともなプロリーグはサッカーと野球しかない
貧乏国と大して変わらんw

>アメリカは世界一の超大国ですが?欧州の貧乏田舎っぺなんかよりよっぽど優秀で金持ちだが?

関係ないんですが?どんな国かは関係ないよ。スポーツの話。
貧乏国の人が面白いと思う競技は認めないってこと?なんで?論理的に説明できる?
兎に角好きだろ?だから見るんだろ?やるんだろ?

>サッカーの競技人口が異様に多いのは面白からじゃなく、貧乏な奴でも出来るのと、これも凄い大きな要因だと思うが、体格が良くない奴でもそこまで不自由なく出来る事

面白いからやるのもあるんだろ。なんで断言できる?勝手に決め付ける?ねつ造じゃないか?
面白いからやるのが大きな要因だと思うが。

419 :04/10/26 12:21:15 ID:7+ZdItzn
>>352
北で人気だから欠陥スポーツ?聴いたことない
どうしようもない国でも必死になるほど凄いって事だw
サッカーは大きな国際大会がある。WCって大会だ。野球との違い
この大会のため必死にやるんだろ。

おまえと同じレベルで話す
サッカーは面白いから競技人口が多い。貧乏国かそうじゃないかは勿論無関係。
野球が人気ないのはつまらないから。金かかるとか言ってる奴がいるけど関係ない
面白いと思ってやりたい人はやる!
420 :04/10/26 12:26:00 ID:7+ZdItzn
>>404
>足を使ってるから不器用なプレーばっか。

全然。やってみろ。むずかしい 
サッカーにもいろんな技がある。お前は試合見ないで数字だけ見る奴?

>>408
感情的な批判しか出来ない。低脳丸出し

>>411
>誰かが言ってたが野球はデジタル、サッカーはアナログって感じじゃない?

誰が言った?まったく思わないけど

>>414
意味不明。お前の勝手な基準だろ

>スポーツとしてという以前にスコアリングゲームとして健全とはいえないよ。

健全ですが?楽しんでる人が多いんですが?お前が嫌いなだけじゃん
1点が重い競技があっていいじゃん。それはそれで面白い。そこが面白い!
お前が勝手に作った基準で言ってるだけじゃん。お前が嫌いなら見なければいい。
健全じゃないとか言うのはおかしくないか?
421 :04/10/26 12:26:56 ID:7+ZdItzn
サッカー板に来て必死になるアンチや野球オタってホントに低脳だな。
低レベルの批判しか出来ない
競技そのものを否定して感情論しか言えない。困ったらねつ造までする
国を叩く奴もいる。

健全じゃないとか頭悪いとか、品がないとか、こんな低レベルの批判しか出来ないのか?
422 :04/10/26 12:29:50 ID:7+ZdItzn
なんで点がたくさん入らないとダメなんだ。いろんな競技があっていいじゃん
なんで自分の基準を押し付けて競技そのものを否定するんだ
嫌いなのはわかる。アンチもたくさんいる。でもサッカー、サッカー選手はまったく問題ない
それ自体を否定するお前の方が健全じゃないと思う。どっかおかしいよ。いくつ?
423 :04/10/26 13:21:37 ID:qSWy5f0R
アメリカで野球が一番人気でないのと同じく
欧州でもサッカーがダントツで大人気という分けじゃないんだよね。
2週間に1度しかないのに、ガラガラのスタンドとかある。どこも満員なのはイギリス・ドイツくらい。
その他の国はビッグクラブだけ満員かな。バルサなんかも弱小相手なら半分くらいしか埋まらんときもある。
だから赤字のチームがたくさん。そこでアジアに目を向けて金稼ぎ。
日本のサカオタが欧州サッカーという一種のブランドに騙されて、幻想抱いて金を注ぎこむ構図が出来上がった。
424 :04/10/26 14:16:37 ID:IA3AutVr
>>423
でも他のスポーツに比べて一番人気じゃない?そりゃ毎試合満員になることはないよ
日本も野球も同じ

>日本のサカオタが欧州サッカーという一種のブランドに騙されて、幻想抱いて金を注ぎこむ構図が出来上がった。

全然
425 :04/10/26 14:25:15 ID:slwpn4JP
立川談志は野球も叩いてるわけで。。。
このスレで野球を叩くのはスレ違いだぞ
426 :04/10/26 14:56:04 ID:P+c1442x
>>423
おいおい、バルサの試合ってシーズン通してすべてキャンセル待ちだぞ
427 :04/10/26 22:13:28 ID:7V8bhqRb
サッカーも野球もバスケも楽しめる自分は勝ち組
428 :04/10/26 22:20:24 ID:Sz/aDZrH
http://www.geocities.com/worldfootballrankings2004/index.html
↑バルセロナの平均観客動員数69727人
サッカーでは第3位動員数の人気クラブ
他のフットボールを合わせても第15位
429 :04/10/26 22:54:30 ID:dodBkW70
僕、野球場に野球見に行ったのですが
もっと動くと思いきや選手は予想以上に皆止まっていました。
打ったときだけ少し走ってまた止まります。
だるまさんがころんだより展開がおそいのです。
球場からグラウンドお見下ろすと
遠くて見えずらいののですが噂どうり
豚が9匹ほどなにかをしているように見えました。
えさを与えようと食い物を投げ込んだら豚は食べずににらみました
豚にも羞恥心があることに感心しました。
430 :04/10/27 02:56:25 ID:RMO9PDW+
EUROでギリシャを罵りまくってた奴が今度は退屈なサッカー擁護かw
都合が良いね、サカオタって
まるで北チョソみたいwおっと、これはタブーでしたねw
431 :04/10/27 03:01:12 ID:RMO9PDW+
>>419
一人で虚しくなんないか?w
そんなゴミみたいな国のクズがやってる人数が多いの自慢してwwwwww
欠陥スポーツやる奴は思考回路も欠陥なんだなw
432 :04/10/27 03:14:24 ID:2E9gBhlH
野球だろうがサッカーだろうがどーでもいいよ。
世界でもっとも知的かつゲーム性の高いスポーツはアメフトだからな。
緻密に計算された戦略と戦術。覚えるだけで大変だぜ。
身体能力もケタ外れ。デカイ、強い、速い。
これほどエキサイティングなスポーツはないよ。
433 :04/10/27 03:16:22 ID:hH4L1QQu
>>429
サッカーは無駄に動いてるんだよ。意味ない運動が多いの。
で、そんだけいっぱい動いてる割には見せ場もないし、点もあんま入んない。
実に非効率的というか、無駄に手数だけをかけてる感じだよねw
434 :04/10/27 03:19:51 ID:hH4L1QQu
サッカーは野蛮というか、戦略も何もない頭使わないスポーツだよな。
ただボール蹴ってるのを見るだけ。ネコが動く物に反応してキョロキョロ見るのと
一緒で、ただ動くボールを追ってればいいだけ。スポーツとして明らかに欠陥だらけ。
低学歴や頭悪いやつには丁度いいのかもな、ああいう単純な運動がw
435 :04/10/27 03:21:34 ID:DwYPXQ/h
>>433
じゃあ無駄に手数かけずにたくさん点が入る方法教えろや。
こいつ頭悪すぎ。サッカーと他のスポーツの比較すらできてない。
436 :04/10/27 03:21:46 ID:tKjy8YxH
はいはい、そうだね。






























437 :04/10/27 03:27:40 ID:RMO9PDW+
>>433
まぁ、バットないしグローブもないし何から何まで自分でやんなきゃなんないしな
選手の故障も多いし、効率的ではないはな

>>434
しかもギリシャやイタリアみたいにガチガチに固められたら何もすることなくなるしなw
ギリシャみたいなマジでつまんないチームが大きな国際大会で優勝する時点で欠陥スポーツですよ
438 :04/10/27 03:30:20 ID:RMO9PDW+
>>435
そんなんサッカー以外のスポーツ殆どじゃねぇか
サッカーほど無駄に動くくせに点入んないスポーツ探す方が難しい
無駄に故障も多いし。しかも長引くし
439戯言:04/10/27 04:42:03 ID:0AN7JXHU
スマートじゃないっていうかコート広すぎるせいで一試合しただけでボロボロっていうのは
どうなの?すぐケガするしデルピエロなんて一年の半分くらいケガじゃん。
しかもそんだけ頑張った割りにスコアレスドローとかしょっちゅうだし。
後やっぱあまりにも審判に影響されすぎ。そりゃ韓国もスペインイタリアに
勝つって話ですよ。PKひとつで試合が決まる。サッカー好きだからこそ少しずつでも
改善して欲しい。
440 :04/10/27 06:58:26 ID:Umh9oqdQ
いくら知的に戦術やフォーメーションを語ったところで、
殆どの得点シーンはそれらに無関係なんだよな。
殆ど相手のミスや幸運なこぼれ球やまぐれっぽいゴール。
しかもその偶然的なワンプレーで勝敗が決まってしまう。
戦術を変えたところで5点も6点も入るようになる訳じゃないし。
考えれば考えるほど虚しくなってくる。
まあ結局は戦術なんかよりボールキープ率の高い方が勝つ可能性が高いんだけどね。

バスケ=戦術のスポーツ
野球=確率のスポーツ
サッカー=偶然のスポーツ
441スペランカー:04/10/27 07:03:24 ID:rTdxEbTd
なにを騒いでいる。小童ども。
一回、一回ベンチに座ってドリンク飲んでる野球なんて
スポーツじゃねえ。まあ、野球しか知らないチェリーボーイは
90分間、ピッチを走り回る大変さも重要性も理解できないだろう。
442 :04/10/27 07:31:47 ID:Umh9oqdQ
談志はバスケヲタだからサッカーの運動量の凄さは理解してると思うよ。
問題はゲーム性だよね。とにかく点が入り難いのがすべて。
スコアが1-0にもかかわらず、点が入る雰囲気が感じられず
見ててだれることよくあるよね。
443 :04/10/27 07:34:12 ID:0AN7JXHU
>>441
大変すぎて故障が多いし試合数多くできないから良くないって言ってんでしょうが
松井は年180試合だぞ。
444:04/10/27 07:34:52 ID:rTdxEbTd
それはどのスポーツも同じだろ。
バスケだって点が入りすぎてだれことはよくある。
445 :04/10/27 07:40:02 ID:0AN7JXHU
そして一番走るマラソンは年に二、三試合くらいしか出ないと・・・
446~:04/10/27 07:47:43 ID:4F7qPsgp
すみません、漏れもあまりサッカーに興味なかったころは、
ロングシュートが入れば3点くらいあげたらよいのにと思っていました。

今でも、技ありのきれいなゴールとpkゴールが同じ一点なのにはあまり
納得いっていないけど。
447 :04/10/27 07:50:43 ID:B4Ikd3au
野球選手ってデブ多いよね
筋肉じゃなくて脂肪が凄い
448.:04/10/27 07:53:47 ID:+g2R6sUo
とりあえずファールしたら即退場にしてくれ
故意のファールが普通にまかりとおってるなんてスボーツじゃないよ

と小学生時の自分は素直に思ってた
449 :04/10/27 08:09:28 ID:0AN7JXHU
少しくらい脂肪あった方がパワー出るしな。どうせ1キロも走らんし。
450 :04/10/27 08:11:37 ID:0AN7JXHU
ていうか力士でさえ体脂肪率一般人並らしいけどね

451 :04/10/27 08:43:06 ID:IWbTkRVW
海外サッカー板でファビョってる野球豚w
野球デブを懲らしめるために野球板にアンチスレを立てまくろう!




プロ野球板
http://ex7.2ch.net/base/

野球総合
http://sports7.2ch.net/mlb/









452 :04/10/27 09:04:32 ID:l+pF0dAE
野球ってどこがおもしろいの?Part2
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/base/1098331520/

















453 :04/10/27 10:28:26 ID:lFL25Cnk
ワールドシリーズ全然話題にならないね
日本人選手が目立たないとだめってことは
野球の内容自体に興味ある人は少ないってことか
所詮野球なんてこの程度のもんなんだね
454 :04/10/27 10:58:13 ID:ujEi0IoN
外国のチームの勝ち負けなんて気にしてる奴なんてそういない
おっさん達が気になるのは日本人選手の活躍と
国内のお気にの球団の勝ち負けくらい
レベルうんぬんで観てる奴少ないのがサッカーとの違い

要するに思い入れがないと野球は観てて飽きるってこと
長いし遅いし
455 :04/10/27 12:38:11 ID:kDz0Mr8U
>>453
Wシリーズはどんなスポーツニュースでもトップニュースだったぞw
456 :04/10/27 12:45:16 ID:eD92RppK
・「 セ リ エ A は 冬 の 時 代 に 入 っ た 」−。
カラーロ会長によると、昨シーズンのセリエA18チーム、B20チームの赤字総額は4億8500万ユーロ(約600億円)。
「収入を出費が上回る異常な状態が続いている。(この夏破産した)第2のフィオレンティーナがいつ現れても、不思議ではない」と発言した。
ラツィオ、ローマ、ユベントスのビッグ3に至っては、公開当時もてはやされたクラブの株価が大きくダウン。ラツィオの5600万ユーロ(約68億8000万円)を筆頭に、いずれも赤字を計上した。
ttp://ime.nu/collina.hp.infoseek.co.jp/serie.html

・イタリア 上 「 サ ッ カ ー 離 れ 」で人気増
イタリアラグビー連盟のジャコモ・マッツォッキ理事は「(ラグビーは)イタリアで唯一、選手人口が増えているスポーツだ」と胸を張る。
ラグビー人気の根底にあるのは サ ッ カ ー に 対 す る 失 望 だという。サッカー・ASローマのゴール裏席を年間購入しているローマ大学の学生エドワルド・ペドイアさんが話す。
「サッカーは大好きな選手が他チームに売り買いされたり、ちょっと接触しただけで大げさに倒れたりする。一方、ラグビーは最後まで全力を尽くして、見ていて気持ちがいい。ルールは少し複雑だけど、サッカーが失った本当のスポーツ精神、ひたむきさがラグビーにある」。
ASローマのファンたちで、ラグビーを見に行こうと話し合っているという。
http://www.yomiuri.co.jp/sports/feature/daen/da20030507_01.htm

・セリエA観客動員数推移
97-98 ||||~||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
98-99 ||||~||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
99-00 ||||~||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
00-01 ||||~|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
01-02 ||||~||||||||||||||||||||
02-03 ||||~|||||||||||||||
457 :04/10/27 12:45:28 ID:eD92RppK
全欧州的に低下するサッカーの視聴率

例えば、過去5年間、テレビの視聴率は下がる一方である。フランスにおけるサッカー番組の視聴率については本連載の第25回で取り上げたとおりであり、昨年のフランスのテレビ視聴率ベスト100に欧州チャンピオンズリーグの試合は入っていない。
過去5年間のフランスにおける欧州チャンピオンズリーグの視聴率は下降の一途をたどり、毎年前年の視聴率を下回るという状態が続いている。
5年前は16%あった視聴率が昨年は10%に落ち込んでいる。
 この視聴率の低下はフランスだけの傾向ではなく、イタリア、イングランド、スペイン、ドイツでも同様に視聴率の低下が続いている。
イタリアは全くフランスと同じ状況で完全な右肩下がり、イングランドはマンチェスター・ユナイテッドが劇的な逆転勝ちをおさめた4年前を頂点に下がりつづけている。
スペインもレアル・マドリッドの優勝以降、同じであり、ドイツは一昨年バイエルンが優勝、昨年レバークーゼンが準優勝と好成績を残して若干持ち直したが、それでも5年前と比べればはるかに低い視聴率である。
 テレビの視聴率の低下に象徴されているように、国民の注目度も下がっているのである。
http://www.jpmoins.com/archives/no114.html
458 :04/10/27 12:47:37 ID:eD92RppK
有名なコラムニスト,マイク・ロイコ
「世界におけるサッカー人気の高さは,ボウリング場やゴルフコース,テニスコート,野球場などを作れない貧しい国が大半であるということを示している。
家の中に水道すらない人々が,この世界には何億,何十億人といる。かといって,家の外に素晴らしいものがあるわけではない。サッカーは退屈だ。これほど退屈なスポーツは見たことがない。」
http://homepage2.nifty.com/vant/futbol2/soccermeigen.htm

「サッカーは、ファールのルールか気に入らない!
審判のファールの基準が曖昧で、フェアーじゃないよ。
サッカーは、面白くないよ。」
http://mbs.jp/announcer/meikan/ana_17/200206.html

「サッカーは退屈のひとこと。そうだな、その退屈さといったら、草が伸びるのを、あるいはペンキが乾くのをじっと見つめているようなものだ」
「数々のスポーツがしのぎを削る環境でない限り、サッカーがナンバーワンスポーツとして君臨するという構図は十分理解できる。例えば北米のように、野球、バスケットボール、アメリカンフットボール、アイスホッケーと、すでにいくつかのスポーツがしっかりと市場を握り、
豪華で巨大な競技場を備えているような環境では、これからサッカーが人気を得ていくのは至難の技といえるだろう。 」
http://www3.airnet.ne.jp/rh5307/QA/kessaku81.htm
459 :04/10/27 12:48:16 ID:eD92RppK
「 サ ッ カ ー は ボ ー ルが 行 っ た り  来 た り し て い る だ け で 、 全 く 面 白 く な い ス ポ ー ツ 」

観ても面白い ようにするには、ルールをかなり変える必要があると考 えられる(他のスポーツ、例えばバスケットボールやバ レーボールなどは時代の要請によってルールを結構変更 しているが、サッカーだけはほとんど変わらない)。

しかし  保  守  的  な  欧  州 の 国 々 はこれを頑固に拒否するであろ う。
http://www.adpweb.com/eco/eco256.html
460 :04/10/27 12:49:28 ID:eD92RppK
サッカーというのは不思議なスポーツというか、人間の特徴的な能力である手を封じるという、実に奇怪なルールで成り立っています。
いずれにせよ、このルールによって、サッカーは特異なスポーツへの扉を開くこととなりました。もともと動物の中でもとりわけ運動能力の低い人類にあって、唯一繊細な運動能力を誇る手を使わないのですから、その結果はある意味悲喜劇です。
よほどの能力に恵まれない限り、いや恵まれたとしても、ボールを巧みに操ること能わず、無様に失敗を繰り返し、なかなか点が取れなかったり、逆にやたらに点が入ったりで、勝負がひどく不自由になってしまっています。
聞くところによると、アメリカでサッカー人気が振るわない理由がまさにこれ、なかなか点が入らず、多くのゲームが同点になり、本番の試合と比較してあまりに単純なPK戦で勝敗を決めるなどというトンデモな無様さ、矛盾、不合理さが理解できないんだそうです。
461:04/10/27 12:50:15 ID:Cg+gYTU2
要するに野球なんて、応援する選手がいなきゃ見れない、競技そのものはつまらないもんなのよ。
462 :04/10/27 12:50:50 ID:kDz0Mr8U
>>461
それはサッカーも同じだな
463:04/10/27 12:56:08 ID:Cg+gYTU2
>>462
サッカーは日本人がまったく出てない試合も放送されますが何か?
野球はどうがんばっても面白くなりようがないんだよ、残念だけど。
464 :04/10/27 13:08:46 ID:xCuu1FXy
どんなスポーツもひいきチームを作ればたいがいの球技は楽しめる
465 :04/10/27 13:12:44 ID:kDz0Mr8U
俺は好きなチームがでてないような試合は面白くないと思う
ベルギーリーグとか見たいと思わん
師匠が出てたら見るかも知れんが
466 :04/10/27 13:19:02 ID:xCuu1FXy
>>465
基本はそうだろうな
ひいきのあるスポーツが面白いのは当たり前
ひいきがないスポーツを見てもつまらなく感じるのは
当たり前
サッカーvs野球の優劣の付け合いはうんざりだよ
467 :04/10/27 13:21:06 ID:kDz0Mr8U
全く違いスポーツだから優劣は付けられないと思うのだが…
優劣付けたい人が多いからなあ
468 :04/10/27 13:21:11 ID:eD92RppK
俺は贔屓のチームなんて特に無いけど、野球見てて面白いよ
俺の場合はチームというより特定の選手の活躍を追ってるだけだからね。

469名無しさん:04/10/27 13:24:03 ID:sbZmPHpx
>>467
そうそう野球とサカーなんて全く違う競技なのにな。比較しあってどうこうなんて不毛な論点だよな
2chで優劣付けたってサカーが無くなるわけゃないのにねぇw分かってるのかなヤキブタは
470 :04/10/27 13:26:36 ID:IFPR2Vnt
どっちが優れているのかってのはどうでもいいが、
Jリーグとプロ野球で比較するのはちょっとな
チャンピオンズリーグとメジャーリーグくらいで比較してほしい
471名無しさん:04/10/27 13:27:21 ID:3vEvlpKo
私も野球・Jリーグに関しては競技自体のファンです。どことどこの試合でも真剣試合なら楽しいです。
サッカーはいくつか好きなチームがあります。海外サッカーも好きなチームだけ見てます
472 :04/10/27 13:28:29 ID:kDz0Mr8U
俺はJに全く興味ないが、代表選手のいる試合は面白いな。
鹿島なら小笠原とか鱸とかいるし。
FC東京の試合とかはつまらん
473 :04/10/27 13:31:14 ID:eD92RppK
別に代表選手じゃなくても優秀な選手はいくらでもいるだろ。なんで代表だからって特別視するんだ?
野球は井川、今岡、小久保、岩村、松中とか代表に入らなくても凄い選手いくらでもいるし。
474 :04/10/27 13:31:19 ID:E5ZEW8LW
Jだとレッズがおもしろい試合してるね
475 :04/10/27 13:33:21 ID:kDz0Mr8U
野球は優秀だから代表って訳じゃないじゃん。
1チーム2人とか決まってるし。
476 :04/10/27 13:56:30 ID:eD92RppK
代表に入らなくても優秀な選手はいくらでもいるって意味。
仮にガチで代表組むとすると↓みたいになって
でサッカーは代表18人だっけ?だからまあ7人くらいは代表入ったり入らなかったりって感じの選手もいるだろうから
合計25人ほど選ぶとすると


9イチロー
6松井稼
2城島/古田
7松井秀
3松中
5中村/小笠原
8高橋/谷
指和田
4井口
P松坂、上原、黒田、石井一、川上、和田、岩隈
岩瀬、石井弘、小林雅、五十嵐、安藤、豊田

これで25人だが、他にも優秀な選手はたくさんいるじゃん。

小久保、今岡、高津、大塚、福留、金本、阿部、二岡、嶋、
前田、緒方、立浪、新庄、岩村、宮本、佐伯、多村、清水、仁志、赤星
村松、川崎、中島、磯部、福浦、桧山、
セギノール、カブレラ、ローズ、ラミレス、ぺタジーニ、ウッズ、
井川、福原、木佐貫、野茂、高津、大塚、清水直、新垣、山本昌
477 :04/10/27 14:01:33 ID:bQbdzThN
夕飯カレーにしようと思うんだけど、おまえらどう思う?
478 :04/10/27 14:03:44 ID:E5ZEW8LW
>>477
いいと思うよ
479:04/10/27 14:53:47 ID:rTdxEbTd
サッカーにワールドカップがあって。
野球にはそれに準ずる大会がない。
これがすべてを物語っている。
480 :04/10/27 15:55:37 ID:WqBq2cKd
サッカーにワールドカップがあって。
野球にはそれに準ずる大会がない。
これがすべてを物語っていない。

それぞれの国内でサッカーと言うスポーツそのものに観客を魅了する力が無いために、
ワールドカップや国際試合と称し、国家間代理戦争のようなお助けが必要
だった。

スポーツそのものに魅力の無い種目は、ナショナリズムに頼らざるおえない悲しい宿命を負っている。
ギャンプルや愛国心に頼らなければ誰もがそっぽを向くスポーツがサッカー。
481名無しさん:04/10/27 15:58:14 ID:sbZmPHpx
>>480
ヤキブタ必死な反論乙
482 :04/10/27 16:00:13 ID:WqBq2cKd
MLBや日本プロ野球は、ギャンブルに頼らなくても、国家間代理戦争イベントが無くても、それぞれの国で観客を引き付け人気スポーツとして成り立っている。

サッカーの場合は、ワールドカップに頼り、オリンピックに頼り、TOTOに頼り、
国際試合に頼っても人気が出ないつまらないくだらない半人前の自立さえ出来ない未熟なスポーツ。

483続き:04/10/27 16:00:51 ID:sbZmPHpx
つーか、スゴロクもW杯やるんでしょ?アメのスゴロク関係者が中心になって取り組んでいるらしいが
2005年にやる予定だったらしいけど、日本とチョンの反対により延期されたらしいな


要は大きな国際大会があるサカーが羨ましいんでしょww
484 :04/10/27 16:02:53 ID:jwaQThA6
昔、伸介の番組で同じようなこと言ってたな>談志
「サッカーなんてバスケに比べりゃ全くスピード感がねえよ」みたいな
すかさず伸介に「それは談志師匠がバスケ好きだからそう思うだけでしょ?」って切り返されてたけど。
伸介ってサッカー好きなのかな?
485名無しさん:04/10/27 16:04:14 ID:sbZmPHpx
>>484
一言
双六はもっとスピード感は無い
486 :04/10/27 16:04:40 ID:bQbdzThN
487 :04/10/27 16:05:23 ID:kDz0Mr8U
>>484
伸介がサッカー好きだからそう思うだけじゃないか?
前なんかの番組でフットサルやってたし
488 :04/10/27 16:10:51 ID:3dV/l1uF
不毛
489 :04/10/27 16:15:46 ID:bQbdzThN
コートが小さい、タイムアウトがある、競技時間が短い

事を考えれば、サッカーより走り回れるだろう
490 :04/10/27 16:26:10 ID:N2XX/Wj7
談志って前から嫌いだったけどやっぱりなって感じだ。
別に叩く対象がサッカーだからとかじゃなくてね。
491:04/10/27 16:36:30 ID:SjY/kFkX
自分の興味のない人気が出てきた物を、すぐ叩くのが
男子、オオタ。
492 :04/10/27 17:50:56 ID:RMO9PDW+
>>914
いや、俺に聞かれても...(; ´_ゝ`)
493 :04/10/27 18:12:57 ID:3dV/l1uF
>>491
2ちゃんねらーと同じってことか
494 :04/10/27 18:31:57 ID:hH4L1QQu
サッカーなんてラクなスポーツだよ。就1回でハーフタイムなんていう
休憩タイムがあって、90分で終わるんだからね。バイト並の労働時間だよ。
495 :04/10/27 18:42:12 ID:bQbdzThN
10分経つのに釣れませんね
496 :04/10/27 19:08:16 ID:/00/haO5
>>433
無駄に動いてないんですよ。主観だけで批判するのはやめろよ
497 :04/10/27 19:15:44 ID:/00/haO5
>>434
頭使うし、単純じゃないし
お前みたいな低学歴にはサッカーの面白さがわからないんだろ
野球にも言えるじゃんw
野球ってまったく頭使えない、偶然のスポーツ、低学歴だけが楽しんでる。全然面白くない

>>438
無駄に動いてませんが?いうろんなスポーツがあっていいじゃん

>>440
偶然じゃないんですが?野球のヒット、ホームランが偶然じゃないの?
これも言える
なんで競技そのものを否定するんだよ

野球オタは主観で語るだけ。無駄、偶然、低学歴・・・これしかいえないのか?
他のスポーツにも言えることだが?こんな批判なら誰でも出来る

498 :04/10/27 19:19:39 ID:/00/haO5
eD92RppK
古いコピペーだな。中にはまったく根拠のない話もある
>>458-460
考えの違いじゃない?こいつの話だけが正しいとは言えないからね
コピペーしても無駄

>>480
全然違いますが?国内リーグが盛り上がってる国も多いんですが?
魅力があるからこんなにファンが多いんだろ。

これも言える
野球が人気がないから世界で人気ない。国際大会も出来ない
スポーツそのものに魅力がない。つまらなくて、くだらないスポーツだから普及しない。未熟なスポーツ

>>482
totoの意味をわかってないな。
海外には国内リーグが盛り上がってる国もある。日本もそんなに悪くないぞ

国際試合で盛り上がるのは悪いことじゃないし。サッカーはやってる国が多い
だからその中で世界一を決めたいと思う。盛り上がる
面白いじゃん。試合としても楽しんでる人が多い。ナショナリズムだけじゃない。

野球も国際大会やろうとしてるじゃんw
どういうこと?
499 :04/10/27 19:22:34 ID:/00/haO5
>>494
引き篭もりキモヲタ、自分でやってみろ。

野球オタって本当に最悪だな。野球以外のスポーツを認めない。
なんでここまで必死になって批判するかな?競技そのものを否定してる
これはダメだろ。お前が嫌いなのはいい。でもサッカーというスポーツがダメではない
これが分からないのか?やっぱ野球見ると脳みそが腐るんですか?


500 :04/10/27 19:23:32 ID:/00/haO5
国際大会は悪くないだろ
楽しんでる人が多いし、収入も凄い。WCはオリンピックに負けない。
いいんじゃない?スポーツそのものに魅力がないならすぐ潰れた。
色んな国際大会があるけど人気ない試合もたくさんある。
501 :04/10/27 19:30:45 ID:hH4L1QQu
>>499
脳みそ腐ってるのはおまえw たまには外に出たほうがいいよ。
502 :04/10/27 19:33:15 ID:/00/haO5
>>501
どこが?
脳みそ腐ってるのはどうみてもここにいる野球オタだが?
503 :04/10/27 19:34:55 ID:/00/haO5
>>433
>>434
>>494

どう見ても脳みそが腐ってるのはこいつじゃん。

サッカーは無駄に動いてないけど?
頭使ってるし戦略もある。脳みそが腐ってるからこんなこと言うんだろ
504 :04/10/27 19:36:44 ID:/00/haO5
ID:hH4L1QQu
そんな批判なら誰でも出来る。どのスポーツも当てはまる
たまには外に出てサッカーでもやってみろ。楽じゃない

505.:04/10/27 19:39:45 ID:WtIQknib
まぁ何はともあれ世界一ゴミクズな国はアメリカでFA
506 :04/10/27 19:41:45 ID:E5ZEW8LW
野球豚は他スレでも論破されまくりで、都合の悪い事はスルーしてるからなw
相手にするだけ無駄だよ
507 :04/10/27 19:42:11 ID:hH4L1QQu
>>502
たかが1レスに随分ムキになってレスしてるねw
短時間に3レスですかw 相当カッカしてるんだろうなぁ〜w
ヘディングいっぱいして頭の中もおかしくなっちゃったんだねw
野球みたいにヘルメットすればぁ?w
508 :04/10/27 19:42:20 ID:/00/haO5
具体的に何が意味ない動きか教えて欲しいね
どんな動き?なんで無駄だと判断した?

ボールを蹴ってるだけじゃないし。ボールで色々やってるじゃん。
11人もいて、守備もやってるから、そんなにゴールが入らないんだろ
入らなくてもいいじゃん。いろんなスポーツがある?脳みそが腐ってない人なら分かると思うが?

低学歴、頭悪い人が言う事じゃないか?マトモな人ならスポーツそのものを否定しない

これが説明できないと低学歴、脳みそが腐ってるやつってことでいいだろ?
509 :04/10/27 19:44:18 ID:/00/haO5
>>507
そんな批判しか出来ないんですか
3レスか5レスか関係ない。お前が言ってることが滅茶苦茶
ここまで来て必死ですね。しかもワケワカラナイ話
お前は全部で3レス。説明しろよ
具体的に何が無駄な動き?戦略がないって何が?やってるじゃん。
説明できないのか?
野球見て頭おかしくなったんじゃないの?
510 :04/10/27 19:45:18 ID:/00/haO5
頭おかしくなっちゃったからあんなこと言うんじゃない?
説明できないから個人攻撃かw
必死だなw
言い訳するな
511 :04/10/27 19:47:36 ID:/00/haO5
つまらん
久しぶりに来たのに
最近の煽りはつまらん
512 :04/10/27 19:47:36 ID:hH4L1QQu
>>508
まあそうファビョるなよw 何をそんなに必死になってるんだw?
まあアレだ、無駄に人数だけはいるよな。人多い割には点が入んないよね。
11人いる意味ないんじゃない? 5人くらいでいいでしょ、あんなの。
それでもスコアは今と大して変わんないと思うよ。
いっぱい人がいて動きまくってる割には見せ場が無く、点も入んない。
欠陥だらけのスポーツだなw
513 :04/10/27 19:49:10 ID:/00/haO5
>>512
お前が必死になってるじゃん。なぜ?
無駄ってどこが?お前はスコアしか見てないのか?
結局それしか言えない?考えの違いだね
見せ場はたくさんあるけど。欠陥だらけのスポーツじゃないけど?何が?
点がたくさん入らないだけじゃん。全てのスポーツが15〜10点入らないとダメ?それはお前の基準だろ
514 :04/10/27 19:50:14 ID:/00/haO5
11人がいる意味あるけど
見せ場もたくさんあるし、戦略もある。
515 :04/10/27 19:51:08 ID:hH4L1QQu
>>513
>見せ場はたくさんあるけど。

見せ場ってのはスローインしたりゴールキックとかのことですかw?
516.:04/10/27 19:51:58 ID:WtIQknib
なんでもいいからアメリカ大好きの田舎工業高校生構うのやめない?
低学歴の世間知らずが何言ってもサッカー人気にかげりが出たりしないよ。
517グレツキー:04/10/27 19:52:27 ID:OzPHLwwH
ここでアイスホッケー
518 :04/10/27 19:52:40 ID:/00/haO5

ID:hH4L1QQu
なんでそんなに必死になるんだ?お前が嫌いだから
主観で言ってるだけじゃん。たくさん点が入らないとダメ?思わない人もたくさんいる
お前が嫌いだから欠陥スポーツになるのか?
ファビョってるのはお前じゃんw
11人、それぞれ役割があるけど?

>>515
個人技を楽しんだりパス回しとか、色々あるじゃん。
519 :04/10/27 19:53:24 ID:/00/haO5
GKがいないと点がたくさん入るんだろ
でもGKの動きを見るのも楽しい
520 :04/10/27 19:54:20 ID:/00/haO5
ID:hH4L1QQu
お前が嫌いなのはわかるけど、サッカーというスポーツを否定するのはどうかと思うけど
本当にわからないのか?お前が頭おかしいよ
521 :04/10/27 20:00:07 ID:/00/haO5
>>476
微妙な奴もたくさんいるけどね
522 :04/10/27 20:15:57 ID:kDz0Mr8U
大橋巨泉 サッカー好きじゃない、野球ダサい
523 :04/10/27 20:36:07 ID:hH4L1QQu
>>520
ずっとこのスレに張り付いてるんかw
ちょっと席外してる間にまたいっぱいレスしてるしw
そんなに即レスで返してもらいたいのかなw?
サッカーを否定されたことが余程悔しかったみたいだねw
524 :04/10/27 20:37:54 ID:yC4iSCRp
サッカー板に張り付いて、低レベルの批判しか出来ないお前の方が問題だと思うが。
サッカーが面白いから必死になってるんじゃないw
525:04/10/27 20:42:46 ID:SjY/kFkX
アンチはここに書き込んで、どーなってほしーわけ?
526 :04/10/27 21:18:40 ID:eD92RppK
サッカーはつまらない。
そう思うのが普通の人間。
527 :04/10/27 21:20:14 ID:yC4iSCRp
>>526
なぜ?好みの問題だろ
お前はどう見てもマトモな人間じゃないね
芸・スポ板でも暴れてたなw
528 :04/10/27 21:20:30 ID:WZGYAgyX
やったぞ!俺は特別なのか!
529 :04/10/27 21:21:52 ID:yC4iSCRp
まともな人間なら
スポーツとそのファンを否定しない。
これも分からない奴を頭おかしいと言う。


こいつはどう見てもマトモな人間じゃないね。年俸で実力を語ってる。
違う競技の実力をどうやって比べるんだ。しかも年俸か。

135 名前:  [] 投稿日:04/10/27(水) 12:56:24 ID:eD92RppK
野球とサッカーの実力差

ニューヨーク・ヤンキースの年俸総額 約210億円
http://www.major.jp/news/news.php?id=2004100830
レアル・マドリード 年俸総額 38億3500万円
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200404/st2004041302.html
530  :04/10/27 21:31:21 ID:hH4L1QQu
>>529
>違う競技の実力をどうやって比べるんだ。

それはサカヲタのことだけどな。野球とサッカーを比べて話すの大好きだもんなw
531 :04/10/27 21:35:22 ID:3dV/l1uF
まだやってたのか・・・
532ゲーテ:04/10/27 21:35:45 ID:jl6mLkdf
その一点の入った喜びは天に昇る気持ち・・・・ゲーテ。
533 :04/10/27 21:36:36 ID:Ez/QaofY
>>530
お前だよ、おまえ自身のこと。
他スレを荒らすサカ豚も糞だが、お前も同類ってことだよw
534_:04/10/27 21:37:03 ID:tIntEyBk
流動的な刻一刻と変わる状況の変化の楽しさをわからない人もいるってことですよ
ま、ほっとけよ
535 b:04/10/27 21:37:06 ID:Dw+vj4Hq
>>484
松伸で伸介は「サッカーもWCも五輪も好き」って言ってた
松本人志も雑誌でサッカー好きって言ってたけど、ワールドカップみたいに流行になると嫌みたい。
536:04/10/27 21:38:34 ID:SjY/kFkX
アンチはサッカーで嫌な事あったの?興味ないなら見ないだけでいいのに、
その憎悪はどっからくる?知らんふりしとけ!
537ゲーテ:04/10/27 21:42:49 ID:jl6mLkdf
ゲーテの本を読んでゲーテが夢中になっているスポーツなんだなって子供のころ思いました。
そして今自分がフットボール(サッカー)に夢中になってます!
そんな時代遅れの落語家の言うことなんてどうでもいいよ。

538 :04/10/27 21:42:58 ID:yC4iSCRp
>>530
意味不明。ここにいる野球ヲタがやってるじゃん。

お前はここで低レベルの批判しか出来ないじゃん。感情的な批判はやめたら?
539。。:04/10/27 21:45:11 ID:r7vYppeW
サッカーはどうやって点を入れようかと考えるスポーツで
バスケはどうやって点を防ごうかと考えるスポーツだと思うんだけど。

野球?ビール飲みながらまったり見れるからいいんじゃない?
540 :04/10/27 21:45:16 ID:yC4iSCRp
なんでサカヲタを批判するんだ。
ま、ID:hH4L1QQuは低レベルのサッカー批判しかやってないからな。
サッカーそのものを否定してる。まともな人間じゃない。

サカ豚と野球豚が悪いんだろ。この板にいるのは野球豚。なんで批判しないんだ?
サカヲタは野球とサッカーを比べて語るのが好きじゃない。ねつ造しか出来ないチョン
541:04/10/27 21:46:04 ID:rTdxEbTd
みんなどうしたんだ。剥きになって。
いいじゃねえか。どっちだって。
なにも影響力のないお前らがどれだけ騒ごうが
サッカー界も野球界も変わらないんだから。
無駄なことはやめるべ。
542 :04/10/27 21:46:29 ID:eD92RppK
>>529
俺は間違ってない。なぜならプロスポーツはどれだけの金を稼ぐか、これが重要な目標であり、指標だからだ。そしてその例が年俸。
観客動員はチケット代を減らせば増える。でもチケット代を減らしちゃ収入は増えないよな。
だから結局はどれだけのお金を稼いでどれだけのお金を選手に払えるのか、これがチームの人気と実力を見極める最大の要素なんだよ。すなわちそのスポーツの実力である。


543 :04/10/27 21:48:51 ID:yC4iSCRp
>>530
こいつがやったことは批判しない?こいつはサカヲタじゃないと思うが
お前はなんでもサッカー、サカヲタのせいにして叩くんだな。
その批判も低レベルだよ。

135 名前:  [] 投稿日:04/10/27(水) 12:56:24 ID:eD92RppK
野球とサッカーの実力差

ニューヨーク・ヤンキースの年俸総額 約210億円
http://www.major.jp/news/news.php?id=2004100830
レアル・マドリード 年俸総額 38億3500万円
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200404/st2004041302.html



>>542
マンUはヤンキースより稼いだこともある。どう説明する?

>観客動員はチケット代を減らせば増える。でもチケット代を減らしちゃ収入は増えないよな。

意味不明。日本語おかしくない?

あと、スポーツの実力はそれだけじゃない。何回優勝してるとか、これも大事。
サッカーと野球は比べられない
544 :04/10/27 21:49:02 ID:Ez/QaofY
>>542
>だから結局はどれだけのお金を稼いでどれだけのお金を選手に払えるのか、
>これがチームの人気と実力を見極める最大の要素なんだよ。
>すなわちそのスポーツの実力である。

じゃあサッカーの勝ちだな
全世界で20兆円産業らしいから
545 :04/10/27 21:50:17 ID:eD92RppK
サッカーは給料低い。
しょぼい。
546 :04/10/27 21:50:31 ID:yC4iSCRp
>なぜならプロスポーツはどれだけの金を稼ぐか、これが重要な目標であり、指標だからだ。そしてその例が年俸。

なんで年俸?チームの収入じゃない?都合のいいことばかり言ってるな。
お前は間違ってる。
実力でヤンキースに負けてるとは思わない。勝ってるとも思わない。
収入は負けてる

お前は間違ってる。基地害でまったく説得力ない
>>526が全て
547 :04/10/27 21:51:01 ID:eD92RppK
ヤンキースの三遊間の年俸>>>>>>サッカー界最高のスター軍団の年俸総額


という衝撃の事実www
548 :04/10/27 21:51:11 ID:yC4iSCRp
>>545
考えの違い。しょぼいと思わない
サッカー板で必死になってる野球ヲタが惨め
549 :04/10/27 21:51:40 ID:yC4iSCRp
>>547
衝撃の事実じゃないけど?ヤンキースの年俸が高いって事
世界一じゃない?しかし、そのヤンキースに勝ったチームがあるなw
550 :04/10/27 21:52:27 ID:eD92RppK
>>546
じゃあなんであんな年俸低いんだよ。
収入がヤンキースより上田と?証拠を出せ。
マンUの収入がここ2年で前年比を大きく下回ってるのを俺は知ってるぞ。

551 :04/10/27 21:52:33 ID:Ez/QaofY
>>547
税込み収入と税抜き収入を一緒にしてない?
と返すと

「★サカ豚の口癖「サッカー選手の年俸は税引き後」についての論破★」

のコピペが貼られるんだとけどな、けんじ
552 :04/10/27 21:52:48 ID:yC4iSCRp
ID:eD92RppK
基地害野球ヲタ。 ID:hH4L1QQuは批判しないのか?
ま、こいつも低脳アンチサッカーだからねw
仲間は批判しないか

都合のいいデータだけ出して、サッカー批判するのはやめたら?
そこまで必死になる必要ある?ショボイと思うなら無視しろ
なぜサッカー板まで来て必死?
553 :04/10/27 21:53:24 ID:yC4iSCRp
>>550
年俸低くてもいいじゃん。ヤンキースより高くないとダメ?
2年前かそんな記事があったんだろう
554 :04/10/27 21:53:32 ID:eD92RppK
>>550
>>543へのレス
555 :04/10/27 21:54:14 ID:yC4iSCRp
>マンUの収入がここ2年で前年比を大きく下回ってるのを俺は知ってるぞ。

今年はダメだった。俺が言ってるのは何年か前の話。
ヤンキースが貰いすぎじゃない?
556 :04/10/27 21:54:52 ID:eD92RppK
>>553
ダメとは言ってない。
サッカーはしょぼい。これだけ。だめとは言ってない。ただ、しょぼい。
557 :04/10/27 21:55:09 ID:yC4iSCRp
ID:eD92RppK
実力の判断基準が違うんだね。年俸で違う競技の実力を語るのは
どうかと思うけどね。
野球マンセーは野球板でやれ。なぜサッカー板で必死?
お前はどう見てもマトモな人間じゃないよ。わからない?
558 :04/10/27 21:55:55 ID:yC4iSCRp
>>556
ここで必死になる必要ないじゃん。サッカーそのものを否定するのはおかしいじゃん。
俺はしょぼいと思わない。ここには思わない人が集まる
わからない?マトモな人なら分かると思うが。
559 :04/10/27 21:56:24 ID:yC4iSCRp
野球はつまらない。しょぼい
だから野球板も見ない。これがマトモな人間じゃない?
560 :04/10/27 21:57:00 ID:Ez/QaofY
ベッカムの年俸は18億らしいぞ
ジーターと同じぐらいだよな
何処が三遊間で同額だよw捏造野球豚w
http://web.archive.org/web/20040208054248/http://www.nikkansports.com/ns/soccer/world/p-sc-tp2-040207-0011.html
561 :04/10/27 21:57:06 ID:yC4iSCRp
>>457は欧州チャンピオンリーグの視聴率だな。
サッカーの視聴率じゃない

ま、日本でも巨人戦の視聴率が落ちてる。
562 :04/10/27 21:57:20 ID:hH4L1QQu
まだやってたのかw 
オレは今日買ってきた86年メキシコW杯のブラジルVSフランス戦でも見よ。
明日の朝くらいにはサッカーと野球どっちが凄いのか結論出てるんかなw?
563 :04/10/27 21:57:48 ID:yC4iSCRp
★世界のスポーツ選手の年収ランキング★ 米大手経済誌フォーブス社(2004年)

@ 88.3億円 ゴルフ タイガー・ウッズ 
A 88.0億円 F1   ミハエル・シューマッハ
B 46.2億円 アメフト ペイトン・マニング
C 38.5億円 バスケ  マイケル・ジョーダン
D 35.1億円 バスケ  シャキール・オニール
E 32.7億円 バスケ  ケヴィン・ガーネット
F 31.0億円 テニス  アンドレ・アガシ
G 30.8億円 サッカー デビッド・ベッカム
H 28.8億円 野球   アレックス・ロドリゲス
I 28.7億円 バスケ  コービー・ブライアント
564:04/10/27 21:58:27 ID:SjY/kFkX
世間での会話じゃありえないな、このやりとり。
565 :04/10/27 22:01:13 ID:Ez/QaofY
>>564
世間の感覚じゃ一億でもすげーなのにな。
5億、10億を馬鹿にする感覚だもんな。
そういう奴にかぎって無職のキモデブなんだろうけど。
566 :04/10/27 22:03:15 ID:yC4iSCRp
ま、俺は学生で収入0w
ここで偉そうに言ってる野球ヲタは年収5億超えてるんだろうね。
すごいよ
こいつが年収1000万円ならマジで笑えるなw
こんなことする前にもっともっと働け。稼げ
567 :04/10/27 22:23:05 ID:EEWWmGZ7
低脳野球豚がまた来たのか!
論破されて叩かれてもまた来る。
野球・サカ豚、MIC死ね。
568  :04/10/27 22:36:54 ID:EEWWmGZ7
       ∧_∧
       (@Д@#)   ≡ ∧_∧      .     Λ_Λ      ∧_∧
       ⊂   と   ≡ (-@Д@)二つ ))       (@∀@ )   ミ ○(#@∀@)
       (⌒   /    三(   二二つ ))       /) /ノ     ヽ     ○))
 グシャ∧(_)ゝ ノ",   三丿  つ        Λ∞Λ⌒⌒) )  ミヘ丿 ∩Д`;)  
 ⊂( ・Д。) つ_),, .:    (__)_)     ⊂(`Д´;)⊃ Uヽ   (ヽ_ノゝ _ノ 
   酔って暴行・・・    乳揉み・・・     レイープ・・・        暴力拡販・・・  

 | /::::::  /       ∧_∧
 |  ∧_∧: /  ,__(-@∀@)__                 ヽ=@=ノ   ∧_∧
 |/(@Д@-;)   ⊂L/ (  創  )ヽl⊃ |┐    ∧_∧     ( ・∀・)  (#@д@)
 | ⊂⊂創 ) ::   .( . |  つ |  )  .|└┐  [二] @-)    ./| ̄У フつC))C)) ノ)
 \:::::|⊂ ::::/:::   )__/ ∧ ヽ(    |  └┐ ∩ 創 つ   ∪=◎=|   ゚|¨゚ |  |
   \(_(/)::::::    .(__)(__)   ,|   └┐\つ__つ  (__)_)  (_(__)
   覗き・・・      ストーカー・・・    ̄ ̄ ̄ ̄盗聴・・・      タイーホ・・・


  野球豚&今日のMIC: ID:kDz0Mr8U
569LLLN3:04/10/27 22:42:58 ID:wLREgY4T
ロナウジーニョのプレイは8000円払う価値がある。
ジダンのプレイは10000円払う価値があった。
ネドベドのプレイは6000円払う価値がある。

小野のプレイは4000円払う価値がある。
エメルソンのプレイは2500円払う価値がある
安貞桓のプレイにも1000払う価値ならある。
今のプロ野球に「倍額出しても見せてくれ」と思える選手はいるか?
570 :04/10/27 22:48:37 ID:Ez/QaofY
いちいち上げて野球豚呼ぶな。
そんなもんそいつの価値観次第だろ。
571 :04/10/27 22:49:20 ID:eD92RppK
俺にはジダンはただの禿親父にしか見えないが・・w
572 :04/10/27 22:50:41 ID:EEWWmGZ7
ID:eD92RppK
お前はサッカー嫌いだから
知らなくてもいいよ。でもサッカー板に来るな
サッカーを批判するな。頭悪そう
573 :04/10/27 22:51:54 ID:EEWWmGZ7
ID:eD92RppK、典型的な低脳野球豚。
恥を知れ
マトモな人間になれ。親が泣いてるよ
574 :04/10/27 22:52:49 ID:Ez/QaofY
お前ってID変わってもすぐ分かるなw
575 :04/10/27 22:54:10 ID:eD92RppK
>EEWWmGZ7
お前が一番頭悪そうだよ。
ログ見ると毎日毎日機械みたいに同じ事しか言ってないしw
576 :04/10/27 22:57:53 ID:Ez/QaofY
>>575
お前もな。けんじ。
競技性を貶す長文コピペ、年俸、サッカー脳する頭が悪くなるコピペ。
最近ではファッションネタが大好きらしいがw
577 :04/10/27 22:59:17 ID:EEWWmGZ7
ID:eD92RppK
どう見てもお前が頭悪いが。毎日同じこと言ってるのはお前だが。
サッカー板で必死になってる野球ファン、アンチサッカーがバカだと思うが。
こんな奴が言っても説得力ゼロ
言う事がないから個人攻撃か?

>>456-460
>>468>>473>>476>>526>>542>>545>>547
578_:04/10/27 22:59:31 ID:tIntEyBk
サッカー部にいじめられてたんじゃなかろうか
579 :04/10/27 23:00:43 ID:EEWWmGZ7
ID:eD92RppK
お前が一番頭悪そうだよ。
ログ見ると毎日毎日機械みたいに同じ事しか言ってないしw

自分のレスを見ろ。恥ずかしくないのか?
580 :04/10/27 23:06:55 ID:KtQO6QiL
>>550
英マンUが7年連続世界一

世界一収入が多いサッカークラブは英マンチェスター・ユナイテッド。国際的な監査法人
デロイトトウシュトーマツが、このほどまとめた「サッカークラブ番付」によると、マンUの
2002―03年シーズンの収入は、2億5140万ユーロ(約340億円)と7年連続で首位の座を守った。

 イングランド・プレミアリーグ所属のマンUは、米国のスポーツチームとして最高額の収入を
誇る野球のヤンキース(昨年6月末時点の為替レート換算で2億4380万ユーロ)を上回り、
世界一の金持ちスポーツ団体となった。

http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/20040315104446.html

>マンUの収入がここ2年で前年比を大きく下回ってるのを俺は知ってるぞ。
始めて聞いたな。増減はよく分からないからソースくれ

581 :04/10/27 23:08:19 ID:WZGYAgyX
>>578
たしかに、サッカー部は鼻につく奴が多かったな。
どちらかといえば野球部の方が気の合う奴は多かった。
582 :04/10/27 23:08:21 ID:EEWWmGZ7
今年の収入は減ってるよ。レアルマドリーは増えてる
CLマガジンで見た
583 :04/10/27 23:37:53 ID:BVzADCXJ
焼き豚・・・何だかんだ言って、サッカー中継・番組を見る

サカファン・・・野球そのものがウザイので、野球関連は何も見ない
584_:04/10/27 23:38:14 ID:hVV4eMvf
ここでこんなことしてても野球人気が回復するわけでもないだろうに・・・
それともあれか、野球を嫌いにさせるためのカーリングファンの巧妙な罠とか・・・
585 :04/10/27 23:39:12 ID:EEWWmGZ7
>>583
バカ?サカファンで野球好きな奴も沢山いるけど
なんで野球豚とサカファンになるんだ
586 :04/10/27 23:40:19 ID:HVXkmNDY
支離滅裂した言い方だよな
ダンシにしては珍しい誤謬だな
正解は
サッカーは1点2点で騒ぐチンケなスポーツ
587 :04/10/27 23:43:30 ID:EEWWmGZ7
ID変えたのか
588 :04/10/27 23:47:12 ID:3wQW9a7L
バスケみたいに100点も取り合う方がかえって退屈
589 :04/10/27 23:54:02 ID:wUO4CA1r
バスケファンってのは檀氏のような理由で、バスケが他よりも優れてると
達観した感じの排他的な馬鹿が多い。バスケ板にいってそう思った。

つまりどの競技のファンにも馬鹿がいる、そんな馬鹿の言葉に踊らされるな。
自分が好きならそれでいいんだよ。人それぞれに自分の人生を生きてる。
590 :04/10/27 23:59:28 ID:Ez/QaofY
>>589
それはサカ豚が荒らすから敏感になってんだろ。
591 :04/10/28 00:05:21 ID:FHSF+pC0
>>590
意味不明
野球豚がここ荒らしてるけど?バスケ板荒らしてるのはサカ豚だけじゃないけど。
592 :04/10/28 00:06:50 ID:FHSF+pC0
兎に角、荒らしてる奴は氏ね
これが正解
593 :04/10/28 00:09:07 ID:udTwwgJL
>>591
バスケ板でサカ豚が激しく暴れてるってことだよ。
もちろん野球豚による自演も多いけどな。
そいつらのせいでサッカーが悪く思われてるんだよ。
594 :04/10/28 00:15:35 ID:FHSF+pC0
野球・サカ豚はどの板でも暴れてるよ
大体K糞かMIC、エド、けんじの自作自演だが。
595 :04/10/28 00:21:16 ID:lb1C782t
1回決めるごとに15点入るテニスが最強






























なんてな
596 :04/10/28 00:37:37 ID:jNbHgQ8v
だんしがしんだ
597 :04/10/28 00:58:52 ID:8ejHR+uV
サカ豚と野球豚調子に乗りすぎ。他の野球・サカファンに迷惑なんだよ。糞野郎が。
598zzz:04/10/28 01:12:41 ID:gehDZ9gI
サッカーはつまんねーんだよ。点は入らないしターンオーバーしまくりだしスピード感ないし。




でもね、こういうのって戦術や極端な話ルールを変えれば解決できるんだよね。
野球は本質的にいくらルールを変えても今とあまり変わりようがない。
よって野球はどうがんばっても面白くなりようがない、野球ファンの幻想を壊すようでかわいそうだけど。
599_:04/10/28 01:12:49 ID:JtkiUROD
>>597
馬鹿につける薬が開発されるまでの辛抱だ
600p:04/10/28 01:45:38 ID:XDiCAgfI
アメリカ大手経済誌フォーブス社
アメリカ4大リーグ+欧州サッカーの資産価値ランキング(1ドル=110円)

@ 1304億円 サッカー マンチェスター・ユナイテッド
A 1214億円 NFL   ワシントン・レッドスキンズ
B 1015億円 NFL   ダラス・カウボーイズ
C  996億円 NFL   ヒューストン・テキサンズ
D  947億円 NFL   ニューイングランド・ペイトリオッツ
E  916億円 NFL   フィラデルフィア・イーグルス
F  915億円 野球   ニューヨーク・ヤンキース
G  911億円 サッカー ユベントス
H  897億円 NFL   デンバー・ブロンコス
I  878億円 NFL   クリーブランド・ブラウンズ
J  864億円 NFL   シカゴ・ベアーズ
K  857億円 NFL   タンパベイ・バッカニアーズ
L  854億円 NFL   ボルチモア・レイヴィンズ
M  842億円 NFL   マイアミ・ドルフィンズ 
N  836億円 NFL   カロライナ・パンサーズ 
http://www.forbes.com/lists/

アメリカ4大リーグと欧州サッカーの1チーム平均資産価値(1ドル=110円)
                        ※サッカーは上位20チームの平均

@ NFL(アメフト)  806億円  アメリカで断トツbP人気リーグ
A サッカー      487億円  世界で断トツbP人気スポーツ      
B MLB(野球)    325億円  アメリカで第2位。日本で人気。   
C NBA(バスケ)   291億円  最近落ち目でアメリカ3位に。    
D NHL(ホッケー)  175億円  米4大リーグで最も不人気。  
601 :04/10/28 02:53:24 ID:FHSF+pC0
エドとK君がサッカーファンって証拠は出てない。
こいつがサッカーを語ったことはない。
602:04/10/28 02:54:01 ID:sOKXaZ1K
サッカー笑
603 :04/10/28 03:04:21 ID:udTwwgJL
>>601
さっきまで非客観的な姿勢で焼き豚を棚に上げてたID:/2kuZoSAがアンチスレをあげ始めたぞ
あっちが1000いったらこっちを荒らし始めるなんてバレバレなんだよな
マジでこの基地外焼き豚アク菌なんねーの?
604 :04/10/28 04:02:02 ID:FHSF+pC0
場違いな野球豚が紛れ込んで、恥かしい発言を連発してるw

議論から逃げたチキンの負け犬は巣に帰れよw

お前らは所詮、人間のゴミなんだよwww


本当に惨めだよなぁw豚はw
605 :04/10/28 04:52:04 ID:BUFxf7Xe
野球豚もサカ豚もどこまで本気かわかんねぇなぁ。どっちも似たもの同士なのは分かるが。
606 :04/10/28 06:14:34 ID:tx3+xrRa


           北 朝 鮮 で ブ ラ ジ ル を 凌 ぐ ほ ど の 人 気 を 誇 っ て る 時 点 で ネ タ ス ポ ー ツ 決 定 ! !



607名無しさん:04/10/28 09:17:03 ID:Fmf6quIw
全くヤキブタ君たちはサカーについてどうたらこうたらとほざいてるけど
お前等がルール変えるわけでもないし、潰す権力もない癖にねえw

口だけで滑稽だなw
608 :04/10/28 09:19:56 ID:QfnoEVkP
海外サッカー板でファビョってる野球豚w
野球デブを懲らしめるために野球板にアンチスレを立てまくろう!




プロ野球板
http://ex7.2ch.net/base/

野球総合
http://sports7.2ch.net/mlb/



609;:04/10/28 13:40:14 ID:XDiCAgfI
アメリカ4大リーグ+欧州サッカーのランキング
アメリカ大手経済誌フォーブス社発表(2004年) 
               ※欧州サッカーは上位20チームのみの平均

★チーム平均資産価値ランキング★(1j=110円)
@  691億円 NFL
A  487億円 欧州サッカー
B  325億円 MLB
C  292億円 NBA
D  175億円 NHL

★チーム平均収入ランキング★(1j=110円)
@  175億円 欧州サッカー
A  171億円 NFL
B  142億円 MLB
C  103億円 NBA
D   77億円 NHL

★営業利益ランキング★(1j=110円)
@ 1151億円 NFL
A  353億円 欧州サッカー
B  195億円 NBA
C  −63億円 MLB
D −135億円 NHL 
http://www.forbes.com/lists/
610 :04/10/28 13:55:49 ID:eJslfd8T
サッカー:90分で2,3点<<<<<野球:1試合で10点前後<<<<<
バスケ:40分で200点前後<<<<<テニス:1球で15点<<<<<<<
ダーツ:3投数十秒で最大180点

ダーツ最強でFA?
611 :04/10/28 13:58:47 ID:y7c2NnO4
>>610
ダーツは相手が居なくても点が入るからな
612 :04/10/28 13:58:57 ID:8ejHR+uV
>>608
こういう一部の豚が暴れてるだけだからな。
613 :04/10/28 14:01:36 ID:LVZ8giUU
★チーム平均資産価値ランキング★(1j=110円)
@  691億円 NFL
A  487億円 欧州サッカー

全欧州各国が束になっても、一国の人気プロスポーツに勝てない。

614 :04/10/28 14:07:30 ID:LVZ8giUU
マンチェスター・ユナイテッドの資産価値が異様に高く評価されてるのはメディア王でアメリカではFOXテレビなど所有しているマードックが、高額で買収しオーナーになっているからです。
バーカ。
615gr4:04/10/28 14:47:26 ID:2ncVtHLj
ミルコ・クロホップでポン
616 :04/10/28 15:00:38 ID:uL//8O72
相変わらず不毛なスレだ
617 :04/10/28 15:01:57 ID:sn1/8kNJ
マンUのオーナーってアメフトの経営者なんだろw
所詮アメリカのシモベなんだよ。

618 :04/10/28 15:06:32 ID:G65L5TTo
アメリカかぶれかっこ悪い
アメリカ人は日本なんてなんとも思ってない
619 :04/10/28 15:08:19 ID:uL//8O72
>>618
可愛いペットだと思ってるよ
620 :04/10/28 15:20:47 ID:y7c2NnO4
「いやぁ、サッカーは1点2点で騒ぐスリルのないスポーツとは、火遊びが過ぎました」
621細木数子:04/10/28 15:30:36 ID:uL//8O72
地獄に落ちろ
622名無しさん:04/10/28 15:48:44 ID:Fmf6quIw
久々覗いてみたら、午後に書き込みが増えたみたいだな
出張ヤキブタよ。ここで吼えてもサカーが変わるわけでもないし、無くなる訳でもないのに

ほんとしつこいねぇw
623 :04/10/28 15:52:47 ID:y7c2NnO4
「ダーンシ、SEXしよ」
624 :04/10/28 16:23:26 ID:Wgyolm4X
>>606
全然違うじゃん。お前は北がどんな国か知らないのか?
代表選手が活躍したらいい生活が出来る。だから力入れてるんだろ。
サッカーは大きな国際大会があるからねぇ。
ブラジルとはちょっと違うと思うよ。
625 :04/10/28 16:24:55 ID:jNbHgQ8v
野球は半年近くがシーズンオフなんだな
626 :04/10/28 17:20:33 ID:7+KDvidt

サカ豚 → 人間のクズ
627 :04/10/28 17:33:36 ID:2bpTS3n4
野球豚=人間のクズ、ゴミ以下

ID:7+KDvidt= ID:uL//8O72=MIEC=田=野球ファンでサッカー板の粘着荒らし
628 :04/10/28 17:37:16 ID:uL//8O72
>>627
そんなにいっぱいIDを使えるなんて凄い人だね















って俺のIDも入ってるやんけ!!!
629 :04/10/28 18:18:28 ID:ei4K0tQI
ふと思ったんだが
デーブ大久保や伊良部から野球をとったら何が残るのだろう
ただの小汚い脂肪の塊しか残らないね
そういう意味では野球はデブに生きる価値を見出してるわけだから
デブにとっては野球はありがたい存在だね
630 :04/10/28 18:46:04 ID:/sU8xp8Q
焼き豚の荒らしが酷いね

野球板に報復しようよ!
サカ板荒らしてるから自業自得だよな
みんなで野球デブを懲らしめよう




プロ野球板
http://ex7.2ch.net/base/

野球総合
http://sports7.2ch.net/mlb/








631 :04/10/28 18:55:16 ID:8ejHR+uV
煽りあってるのって一部の豚だけなんだよな。野球好きなサッカーファンも多いし。
632 :04/10/28 19:35:46 ID:angYVmdZ
野球は嫌いだが、>>630のコピペにもいい加減飽きてきた
633 :04/10/28 19:38:33 ID:uL//8O72
>>632
前の奴と少し変わってるんだけどなw
634 :04/10/28 19:45:19 ID:2bpTS3n4
>>632
だからあれも野球豚MICの自作自演だよ
635  :04/10/28 21:06:23 ID:7+KDvidt
餌撒き
636 :04/10/28 21:08:24 ID:sn1/8kNJ
サッカーは貧乏人のスポーツ(笑)
637 :04/10/28 21:35:24 ID:uL//8O72
↓ID:2bpTS3n4降臨↓
638 :04/10/28 21:53:30 ID:/SesKWi3
男子のようなご老人は、数字がないと物事の判断ができません。
仕方ないですね。
639 :04/10/28 23:40:50 ID:2LBLezdk
この前TVを付けたら油ぎったおっさんが白い玉を追っかけたり、投げたりしてんですよ。
おかしいなと思って新聞を見たんですけど、その時間はドラマがやってるはずなんですけど
ずっとおっさんの汗だくで醜い姿が延々とTVで流れていただけでした。
こんな物をTVで流して本当にいいんですか?
640 :04/10/29 00:07:24 ID:cCcQO6JH
うん、俺もこないだ見たよ。
変なおっさんどもが変な服きて人間の頭くらいの大きさの玉をコロコロ転がしあってる姿を。
あれなんていうの?
641のだま?:04/10/29 00:12:25 ID:Y/oycsxi
のたま
642 :04/10/29 00:38:45 ID:GD9VFvW3
ヤマザキナビスコカップって何?
何やってんの?
643 :04/10/29 00:39:53 ID:EzSdkRDp
>>642
クッキーとかの製作大会だよ。TVチャンピオンの延長みたいなもん。
644_:04/10/29 00:40:58 ID:oWAYxYM3
>>642
わかんないことはまず調べろ、だから無能って呼ばれるんだよ
餓鬼の使いじゃあるまいし
645 :04/10/29 00:51:17 ID:Z+fhUFXR
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1093268088/l50

このスレ見ればサッカーのルールが見えてくるかもね。
ギリシャのサッカーが嫌いだからルールを変えろって発想が
傲慢さそのものだろ・・・
多様な価値観を認めつつ、自分の好みを主張することに意味があるんだよ。
だから地元クラブを自分達の価値観にあったクラブにしようと世界各地にプロリーグが
あって、多くのクラブが存在できる。
1つの価値観でルールを縛ちゃえば、結局高品質な物とその劣化版しか生まれない。
ギリシャのサッカーを否定して、ルールを擁護することが不自然だと思う発想は幼稚すぎるな。
小学校レベルで自分勝手にルールかえるジャイアンみたいな思考なんだろうか?
646:04/10/29 01:18:00 ID:96vXufiK
まずサッカーはボールがでかすぎるから緊張感とスピード感がない。だからボールをうんと小さく、ついでに硬くしよう。
あと、サッカーは正確性に欠けていてダラダラしてる。だからボールを手で扱おう。
次にスリリングなスポーツにするために、思い切り投げて思い切り飛ばそう。
手で硬く小さなボールを扱うと痛いだろうから、道具を使おう。
そうすれば楽しくなるんじゃないかな
647 :04/10/29 01:19:04 ID:31K24DJJ
お前のためにルール変えるのか?まったく思わないけど
今も楽しんでるが
お前が見なければいい
648 :04/10/29 02:08:43 ID:Jv/oJoRl
焼き豚の荒らしが酷いね

野球板に報復しようよ!
サカ板荒らしてるから自業自得だよな
みんなで野球デブを懲らしめよう




プロ野球板
http://ex7.2ch.net/base/

野球総合
http://sports7.2ch.net/mlb/














649:04/10/29 02:36:48 ID:9e/MwYA/
ふう、ここに書き込んでいる輩が俗にいう“イタイ”やつか…
650_:04/10/29 03:06:44 ID:MepYdrUE
↑あげんな池沼氏ね
651 :04/10/29 03:13:33 ID:EzSdkRDp
>>650
age
652 :04/10/29 09:25:05 ID:dJHntGVI
>>624
うん、そうだよね


       北 朝 鮮 の よ う な 貧 乏 国 じ ゃ 満 足 に バ ッ ト も 買 え な い か ら サ ッ カ ー の よ う な 貧 乏 ス ポ ー ツ し か 出 来 な い も ん ね w

653;:04/10/29 09:34:06 ID:0/g9hNwQ
アメリカ4大リーグ+欧州サッカーのランキング (フォーブス社2004年9月発表) 1j=110円
★資産価値ランキング★
@ 1304億円 サッカー  マンチェスター・ユナイテッド
A 1214億円 アメフト  ワシントン・レッドスキンズ
B 1015億円 アメフト  ダラス・カウボーイズ
C  996億円 アメフト  ヒューストン・テキサンズ
D  947億円 アメフト  ニューイングランド・ペイトリオッツ
E  916億円 アメフト  フィラデルフィア・イーグルス
F  915億円 野球    ニューヨーク・ヤンキース
G  911億円 サッカー  ユベントス
H  897億円 アメフト  デンバー・ブロンコス
I  878億円 アメフト  クリーブランド・ブラウンズ

★チーム収入ランキング★
@  318億円 サッカー  マンチェスター・ユナイテッド
A  276億円 サッカー  ユベントス
B  270億円 アメフト  ワシントン・レッドスキンズ
C  262億円 野球    ニューヨーク・ヤンキース
D  253億円 サッカー  ACミラン
E  243億円 サッカー  レアル・マドリッド
F  226億円 アメフト  ダラス・カウボーイズ
G  221億円 アメフト  ヒューストン・テキサンズ
H  218億円 アメフト  フィラデルフィア・イーグルス
I  210億円 アメフト  ニューイングランド・ペイトリオッツ

★営業利益ランキング★
@  100億円 サッカー  マンチェスター・ユナイテッド
A   85億円 サッカー  ニューカッスル・ユナイテッド
B   77億円 アメフト  ワシントン・レッドスキンズ
C   67億円 サッカー  リバプール     
D   65億円 アメフト  クリーブランド・ブラウンズ ※ヤンキースは−29億円の大赤字
http://www.forbes.com/2004/09/01/04nfland.html
654欧州サッカー VS MLB:04/10/29 09:36:00 ID:0/g9hNwQ
欧州サッカー+MLBのランキング(フォーブス社発表)1j110円
★資産価値ランキング★               実質NFLを除いたランキング
@ 1305億円 サッカー マンチェスター・ユナイテッド
A  915億円 野球   ニューヨーク・ヤンキース
B  911億円 サッカー ユベントス
C  835億円 サッカー ACミラン
D  826億円 サッカー レアル・マドリー
E  679億円 サッカー バイエルン・ミュンヘン
F  559億円 サッカー インテル
G  586億円 野球   ボストン・レッドソックス
H  530億円 サッカー アーセナル
I  492億円 サッカー リバプール

★チーム収入ランキング★
@  318億円 サッカー  マンチェスター・ユナイテッド
A  276億円 サッカー  ユベントス
B  262億円 野球    ニューヨーク・ヤンキース
C  253億円 サッカー  ACミラン
D  243億円 サッカー  レアル・マドリッド
E  209億円 野球    ボストン・レッドソックス
F  206億円 サッカー  バイエルン・ミュンヘン
G  205億円 サッカー  インテル
H  189億円 サッカー  アーセナル
I  189億円 サッカー  リバプール

★営業利益ランキング★
@  100億円 サッカー  マンチェスター・ユナイテッド
A   85億円 サッカー  ニューカッスル
B   67億円 サッカー  リバプール
C   52億円 サッカー  バイエルン・ミュンヘン
D   40億円 サッカー  アーセナル ※ヤンキースは−29億円の大赤字
http://www.forbes.com/2004/09/01/04nfland.html
655 :04/10/29 11:15:31 ID:iYA1eyRX
>>652 
意味が分からない。国でサッカーに力入れてるだけ
コーチ呼んだりしてるんだろ。金かかるよ。
貧乏でも野球できますが?野球は金持ちのスポーツじゃないんですが?
貧乏スポーツ、金持ちスポーツってなんですか?貧乏人が必死ですねw
バカですか?やっぱ野球見ると頭悪くなるんですね

北朝鮮の人はスポーツなんかやる余裕もないよ。サッカーボール買う余裕もないんだろw
国が必死になってるだけ。
656   :04/10/29 18:47:31 ID:fUH9Zqd9
貧乏国でも野球やってるけど

野球は国際試合がないからやらないんだろ
657:04/10/30 05:45:38 ID:oWdj8AMC
まだ無駄な論争を続けているのか。チェリーボーイども!
658 :04/10/30 06:25:58 ID:xHNTA+aq
わ〜たし さくらんぼ〜
659 :04/10/30 10:16:52 ID:LpsGFC2K
焼き豚の荒らしが酷いね

野球板に報復しようよ!
サカ板荒らしてるから自業自得だよな
みんなで野球デブを懲らしめよう




プロ野球板
http://ex7.2ch.net/base/

野球総合
http://sports7.2ch.net/mlb/









660 :04/10/30 15:15:40 ID:xHNTA+aq
>>659
お前が立てたんじゃないか?w
里予 王求。゚( ゚^∀^゚)゚。アーッハハ八八ノヽノヽノヽノ\ / \
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/base/1098946376/l50
661チラベル:04/10/30 16:15:36 ID:biXxsl+f
みんなデブデブデブってマラドーナ、プラティニ、ガスコインの悪口いうなよ!
662ホナウド:04/10/30 16:16:34 ID:ZlVDTK7p
>>661
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
663 :04/10/30 17:12:52 ID:yVkj79uI
サッカーの試合ってずっとハラハラドキドキだから
緊張しながら見てる
664:_::04/10/30 17:27:55 ID:Vwv2cmHV
談志の落語はただ
他人の悪口を言いまくってるだけの汚い落語。
665 :04/10/30 17:47:03 ID:A01U+at1
>>663
大分トリニータとか見ててドキドキしちゃううよな(笑)
666 :04/10/30 17:49:11 ID:xHNTA+aq
ええええぇえぇえええ
667 :04/10/30 17:53:01 ID:30Ex3coY
野球だって一点を争う投手戦のほうが面白いと思うんだが。
668 :04/10/30 17:56:31 ID:xHNTA+aq
>>665
Жкквбнйёфтвъ?
Нмиаоцфдгвбыййдвртф!
669_:04/10/30 17:59:47 ID:0lBGDkZH
>>665
{'д'} ・・・・・
670 :04/10/30 22:35:20 ID:zsMwx1rN
日本シリーズで負けた中日のリーグ優勝パレードに16万人が集まった。

Jリーグの年間チャンピオンの優勝パレードは無い。
なぜなら人が集まらないから。
671 :04/10/30 22:37:17 ID:4hPpbaPA
あれにはビビったな。
愛知県民も暇なもんだ。
672 :04/10/30 22:38:16 ID:zsMwx1rN
16万人がドラゴンズ祝福  名古屋で優勝パレード

プロ野球中日ドラゴンズの5年ぶりのセ・リーグ優勝を祝うパレードが30日、名古屋市中心部で行われ、
オープンカーなどに乗り込んだ落合博満監督やセ・リーグの最優秀選手(MVP)川上憲伸投手らが、雨天にもかかわらず沿道を埋めた約16万人(主催者発表)のファンの声援に手を振って応えた。
 出発に先立ち、JR名古屋駅前に集まったファンを前に落合監督が「来年は日本シリーズで勝ってパレードしたい」とあいさつ。
最後尾の車両には2005年日本国際博覧会(愛知万博)のキャラクター、キッコロとモリゾーも乗り、華を添えた。

Jリーグの年間チャンピオンの優勝には誰も関わりたくない。何故なら宣伝効果0だから。
673 :04/10/30 22:42:00 ID:vqeBzp8v
    / ̄|   人
    |  |  (__)
    |  | (__) イエ〜イ!!
  ,―    \( ・∀・) !!
 | ___)   |  ノ
 | ___)   |)_)
 | ___)   |
 ヽ__)_/
674 :04/10/30 23:31:15 ID:hsLCW7eq



ID:zsMwx1rN
野球豚必死だな。野球の話は野球板でやれ。
Jリーグが野球より人気ないからって叩くことでもないんだろうが。
そんなに暇?
別に野球ファンは偉くないから。
675 :04/10/31 04:10:42 ID:h0tRqis9
震災で苦しんでる人が居るのにパレードとはおめでたいな
676 :04/10/31 04:36:42 ID:ZsTTPIaL
http://www.ocn.ne.jp/sports/soccer/tpx/sc_0187.html
「F1ドライバーもWGPライダーもサッカーに夢中」
677 :04/10/31 13:27:25 ID:Zq5dP2dF
談志はM−1グランプリ?とかいう大会で審査員をしてる
678マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :04/10/31 13:30:12 ID:MQSF/bMC
サッカーつまんね
679 :04/10/31 13:31:55 ID:Zq5dP2dF
>>678
じゃあ何で海サカ板にいるんだよw
680 :04/10/31 13:34:37 ID:otKFUgyO
十六万人パレードっていうけど
十六万人がそれを見るために集まったの??
もともと人がいる所を通ったんじゃなくて?
681 :04/10/31 13:37:32 ID:Zq5dP2dF
>>680
俺も同じ事思ったぞw
まあせいぜい半分の8万くらいだろう
パレードにあつまったのは
682 :04/10/31 13:39:32 ID:Zq5dP2dF
日本シリーズのスレがいきなり消えててワロタ
683 :04/10/31 13:44:06 ID:Zq5dP2dF
スレストって何してる人なんだろ?
昼でも夜でも来るよね。
交代制でやってるのだろうか?
684mmm:04/10/31 13:45:02 ID:1Zc0yIg1
>>680-681
同意。
漏れは東京の味噌ヲタだけど、
あの数値は主催者発表。
真に受けるわけにはいかない。
685 :04/10/31 13:46:34 ID:Zq5dP2dF
味噌って?
686mmm:04/10/31 13:49:36 ID:1Zc0yIg1
>>685
マジレスすると、味噌=名古屋ということ。
この場合は味噌ヲタ=中日ドラゴンズヲタ。
687 :04/10/31 13:50:15 ID:Zq5dP2dF
去年の優勝パレード

2003
阪神 65万人
ダイエー 36万人
688 :04/10/31 13:50:44 ID:Zq5dP2dF
>>686
サンクス
プロ野球板は見ないから知らなかった
689 :04/10/31 14:35:15 ID:A/pCuRFN
>>687
野球関係者の主催者発表ほど信用できないものは無いな・・・。
690 :04/10/31 14:43:24 ID:cccjZ/wA
つうか日シリ名古屋地区で30%連発したんだから
東海の中日人気はなんだかんだで凄いよ
691 :04/10/31 14:49:04 ID:h2Q60mao
この人のコラム(?)ちょっと読んだけど、2ちゃんねら釣るために書いてるようにしか見えんな。。
ネ?とかいう口調がまずオレには信じられんのだが、韓ドラを持ち上げてる辺りもちょっとなあ。
まあどうでもいいけど。落語なんて見たこともないしこの人の名前もはじめて聞いた。
こんな考えの人もいてもいいんじゃね?別にみんなにサッカーの素晴らしさが分かるとは思わんし。
実際点数の入らない競技。入らなさの楽しみ方を知らない奴はそれでいいかと思う
692 :04/10/31 15:55:34 ID:+WsYc64q
>>687
320万が86年ぶり祝う Rソックス優勝パレード

86年ぶりにワールドシリーズを制したレッドソックスの優勝パレードで沿道を埋めたファン=30日、ボストン(AP=共同)
 【ボストン(米マサチューセッツ州)30日共同】米大リーグで86年ぶりにワールドシリーズを制したレッドソックスの優勝パレードが30日、当地で行われ、警察の推定で約320万人が沿道を埋め、選手とともに喜びを分かち合った。
693:04/10/31 15:57:11 ID:F8CQXdJF
アメリカ4大リーグの資産価値ランキング (ESPN)

21位 762億円 NFL ニューヨーク・ジャイアンツ
22位 757億円 NFL ジャクソンビル・ジャガーズ 
23位 754億円 NFL ニューヨーク・ジェッツ
24位 743億円 NFL シンシナティ・ベンガルズ 
25位 701億円 NFL バッファロー・ビルズ 
26位 700億年 NFL サンフランシスコ・49ers
27位 690億円 NFL ニューオーリンズ・セインツ
28位 686億円 NFL オークランド・レイダーズ 
29位 684億円 NFL サンディエゴ・チャージャーズ 
30位 670億円 NFL インディアナポリス・コルツ 
31位 664億円 NFL ミネソタ・ヴァイキングズ
32位 663億円 NFL アトランタ・ファルコンズ
33位 607億円 NFL アリゾナ・カージナルズ ←NFLで1番貧乏なチーム 
34位 530億円 野球  ニューヨーク・メッツ  ←MLBで第2の資産価値チーム
35位 492億円 バスケ ロサンゼルス・レイカーズ


NFLで最も貧乏なチーム>>>>>>>大リーグで第2の資産価値チーム
NFLで最も貧乏なチーム>>>>>>>大リーグで第2の資産価値チーム
NFLで最も貧乏なチーム>>>>>>>大リーグで第2の資産価値チーム

(ノ∀`)アチャー

694 :04/10/31 17:58:48 ID:0VZKArg8
焼き豚の荒らしが酷いね

野球板に報復しようよ!
サカ板荒らしてるから自業自得だよな
みんなで野球デブを懲らしめよう




プロ野球板
http://ex7.2ch.net/base/

野球総合
http://sports7.2ch.net/mlb/










695マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :04/10/31 22:22:32 ID:MQSF/bMC
(´,_ゝ`)プッ
696 :04/11/01 14:31:52 ID:q1K1vk/W
レッドソックスの優勝パレード凄かったなあ
697 :04/11/01 17:11:37 ID:g9g9CVD3
サカ豚の人生(Y・Nさんの例)

1993 10歳 Jリーグ開幕、Jブームの影響でサッカーを始める。これからはサッカーの時代と勘違いする。
1995 12歳 野茂が大リーグ挑戦 周りに野球始める奴が多くなり始める。野球に対して劣等感を覚える。
1996 13歳 Jリーグブーム完全終焉、人気低迷 野球に対し劣等感が強まる。サッカーを選んだ事を後悔し始める。
1998 15歳 松坂が甲子園で活躍 周りで高校野球を始める人が増える 野球に対して劣等感がさらに強まる。
2001 18歳 イチローMLBで首位打者 野球に対してさらに劣等感が強まる。2ちゃんねるに出会う。
2002 19歳 日韓W杯 サッカーブーム再来を予感する。溜めていたストレスを2ちゃんねるでの野球叩きで発散させる。
2003 20歳 阪神優勝 松井ヤンキース移籍 Jリーグは結局人気出ず、野球に対してさらに劣等感を強める 2chでは野球叩き
2004 21歳 現在無職引きこもり 毎日2chで野球叩きに明け暮れる。
698 :04/11/01 17:16:43 ID:fgObxjmx
( ´,_ゝ`)プッ
699_:04/11/01 19:43:36 ID:T7pgVtyM
アメフトなんて日本じゃ一生流行らないから大丈夫だよ。
NFLが人気あるのは、月に一回しか試合が無いかわりに、宣伝効果とかも
高く、金が集まりやすいのと、QBなど花形ポジションが白人でもできるから。
実際試合見ててみ。しょっちゅう時計止めるし、審判に文句つけることも
できるし、キックのためだけの選手とか攻撃で走るためだけの選手とかいるんだぞ。
あんなのアスリートじゃねえよ。そのくせ年俸20億とかもらってるから始末に
負えない。そら金使うわな
700_:04/11/01 19:46:08 ID:T7pgVtyM
サッカーは世界一のアスリート達が集まる世界一スリリングなスポーツだろ。
中盤の選手なんか90分間で14キロも走るし、点数だって16秒あれば
一点はいるんだから
701:04/11/01 22:50:41 ID:Q8Es45Pr
欧州各国のクラブの負債ランキングってどこかでわからないの?
702 :04/11/02 02:43:51 ID:ddEMgRD7
>>700
16秒って何だ?
703 :04/11/02 04:15:11 ID:+Xllvr37
90分÷16秒=337.5ゴール
704 :04/11/02 16:56:52 ID:XyxIK+RG
ニュース速報:11月2日(火)

【プロ野球】新球団「楽天イーグルス」誕生!オーナー会議で承認
 プロ野球のオーナー会議が2日午後、東京都内のホテルで開かれ、「東北楽天ゴールデンイーグルス」の新規参入を承認した。IT関連事業同士の戦いで注目されたライブドアは、落選した。
楽天当選の決め手となったのは「財務・経営の体力」だった。楽天イーグルスは、05年のシーズンからパ・リーグで公式戦に参加する。新球団の誕生は、1954年の「高橋ユニオンズ」以来、50年ぶりとなる。
705 :04/11/02 18:23:02 ID:Xi1TzQcv
やっぱり楽天なんだね。まぁ赤字で苦しんでひぃひぃ言っておくれ
ってか、神戸の方も手抜くなよ
706 :04/11/03 03:36:20 ID:MxQOg32H
スーパーウルトラミラクルプレイが起これば16秒ありゃ
キーパーからゴールキックはじめても点が入る可能性
があるってことでないかね?
707 :04/11/03 11:20:21 ID:QPnea8vy
 



















  
708マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :04/11/03 12:32:15 ID:YFRtFAJI
         
709 :04/11/03 13:54:15 ID:eZwRcgcN
マララー必死だなw
710 :04/11/04 20:29:52 ID:Pl1rH71v
談志の芝浜で泣いた。
よって、談志を支持します。
711   :04/11/04 20:45:01 ID:X10eU+np
野球豚とMICの人生
現在無職引きこもり 毎日2chでサッカー叩きに明け暮れる
712 :04/11/04 20:51:28 ID:krEaTs4j
それはサカオタも一緒じゃないの?
713 :04/11/04 20:54:10 ID:X10eU+np
なんでサカヲタが?荒らしとサカヲタは違いますが。
サカヲタ叩きたい荒らしか?なんでサッカー板に粘着するかな。

そんなこと思ってる
ID:krEaTs4jが無職引きこもり野球豚か?
714  :04/11/04 20:55:04 ID:X10eU+np
MIC、野球豚の話に反応。野球豚がまた来たのか。
715派生マララー( ・∀・) ◆WYQpMARARA :04/11/04 21:13:21 ID:h/s7WQqM
随分と野球がお好きなようで
716 :04/11/04 21:31:41 ID:X10eU+np
野球が好きだから野球スレをサッカー板に立てるんじゃない?
ここで野球マンセーするんじゃない?
お前がよくやることじゃんw
717チェンコ:04/11/04 21:47:51 ID:vF0MuFVx
サッカーってのは、非常に自由度が高いスポーツだ。
オフサイドや手を使ってはいけないなど以外はたいていのことが許される。
そこから生まれる創造的なプレーがすばらしい。
華麗なドリブルから相手を抜き去ったり
美しくカーブしてゴールに吸い込まれるフリーキック
敵のDFを翻弄する連続したパスからのゴール(これぞチームプレー)
オフサイドのルールから生まれる、敵のDFの裏をかいくぐるスルーパスからのゴール
そこには何万パターンの状況、プレーが存在する。
世界中の人がサッカーを愛する理由はそこにあるだろう。
あと世界中の国が集まって戦うワールドカップがあるのも
他のスポーツにはなかなかないすばらしい点だ!

と熱く語ってみました
718 :04/11/04 22:22:38 ID:hzYSNvvG
>>717
そんなものサッカーだけじゃなくハンドボール、ポートボール、バスケもなんでもそう。
むしろそっちの方が正確なプレーが可能な分、プレーはそれこそサッカーの何倍もある。
719:04/11/04 22:28:20 ID:wTtiohVX
>>718
手を使うからこそプレイが限定されやすくなるということを知らんのか・・・
もちろん遊びとかだったらバスケのほうがテクニカルだけどな
(ストリートバスケとか)
720 :04/11/04 22:36:38 ID:jYQMMEaY
ポートボール

何これ?
721  :04/11/05 00:08:17 ID:BVIwflJ2
田臥の活躍で野球豚はバスケ板を荒らしている
722派生マララー( ・∀・) ◆WYQpMARARA :04/11/05 00:18:21 ID:zbajtGqJ
>>721
(  ´,_ゝ`)
723チェンコ:04/11/05 01:05:05 ID:ng/TyI5O
>>718
俺はサッカーが世界中で愛されてる理由を:1自由度が高い 2ワールドカップ(世界大会)がある
の2つを上げているのだよ。
ハンドボールとポートボール(←何これ?)はマイナースポーツだし
バスケはルールだらけで全然自由なスポーツではないだろ
724 :04/11/05 01:11:57 ID:GLCHmnoP
>>717
オフサイドがなくてもスルーパスは可能だぞ。
それこそバスケットやハンドボールのターンオーバーの場面を思い出してみるといい。
それにワールドカップ(≒世界選手権)なんて一部の例外を除いてほとんどの競技でやってるんだが。
725 :04/11/05 01:13:30 ID:Qvl7r+m4
ハンドボールは人気はあるとこではある。実際おもろいし。
つーか足だから限定されるわけじゃないんだよね。だってバスケは足でボール扱わないし。足技は足でやるからすごい面だってあるからね
技術や創造性の観点ならどっちもそれなりに見応えあるよ。
726チェンコ:04/11/05 02:05:37 ID:ng/TyI5O
おまえら2ちゃんねらーはいつもそうだ!
人の文章の少しでも変なとこを指摘して、どんどん論点をずらしていく
俺はサッカーのおもしろいと思う点を上げただけなんだよ!
別にどの競技より優れているとか、おもしろいとか言いたいんじゃないんだよ!

とキレてみました。
727 :04/11/05 02:19:02 ID:yGdV9tFq
>>726
俺はおまえ悪くないと思うぞ。
728_:04/11/05 03:14:09 ID:fQcZla5e
           /\___/ヽ   ヽ
          /    ::::::::::::::::\ つ
         . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
         |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
       .   |    ::<      .::|あぁ
          \  /( [三] )ヽ ::/ああ
          /`ー‐--‐‐―´\ぁあ


11月3日、同時刻に関東地区で放送された番組の視聴率
東日本実業団女子駅伝 7.2%>ナビスコ杯決勝 浦和×FC東京 6.6%
訳の分からない女子の駅伝>Jリーグで一番人気のあると言われているチーム×FC東京という関東地区最高のカード
729 :04/11/05 03:23:32 ID:zj2hvdbU
   オラオラサカ豚!!!
   ∧_∧
   <ヽ`∀´> <Jでは視聴率取れない
  (    )
   ) /\\ グリグリ
   (_フ ヽ_フ∧  ∧_∧
  | ̄ ̄|  (´Д`; )⊂<`∀´ ,> <ナビスコ6.6%wwwww
  |   |  U U )   \   )
  |∧_∧  ( ( ノ   ( (  |
⌒つヽ`∀´>つ(__(_)   し(_)




   |||||||||    .      |||||||||   ピュー
   |||            |||
     ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,    ズドンッ
   .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
   |!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|     
   |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|     ササッ
   |     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙..    ..|      ∧_∧
   |     東西対抗     |  三  (´∀`;)  
   |       2.7%     |  三  (つ   ,ノつ
   |              |     / ゝ 〉
   ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙    (_(__)
     ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
   /..・/∴.:☆l| ・ヽ∵ ヽ\
730 :04/11/05 03:28:51 ID:wa1fFS02
>>728
まじでへこんだ・・・
レッズより駅伝みますか・・・
なんちゅーか、日本人はあんまりサッカーを好きにならない
体質なんかなぁ
731 :04/11/05 03:42:41 ID:WNztVM77
焼き豚の荒らしが酷いね

野球板に報復しようよ!
サカ板荒らしてるから自業自得だよな
みんなで野球デブを懲らしめよう




プロ野球板
http://ex7.2ch.net/base/

野球総合板
http://sports7.2ch.net/mlb/

爺球板
http://that3.2ch.net/meikyu/










732 
0.6%程度は誤差の範囲だよ
野球豚はそれより、野球の東西対抗の視聴率がナビスコの半分以下だった事を心配したら?w