結局、欧州で一番レベルの高いリーグって?2スレ目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
スペイン勢が優勝しているのは 50年代5回(56−60レアル)、60年代1回(66 レアル)、
90年代2回(92 バルサ 98 レアル)、2000年代2回(2000,2002 レアル)

イタリア勢は60年代4回(63、69) ACミラン、 64,65インテル)80年代2回(85ユーベ 、89 ACミラン)、
90年代3回(90,94 ACミラン、96 ユベントス)、2000年代1回(2003 ACミラン)

イングランド勢は60年代1回(68、マンU)、70年代3回(77、78 リバプール 79 ノッテインガム.フォレスト)
80年代4回(80 ノッテンガム.フォレスト 81 84 リバプール、82アストン ,ビラ)90年代1回(99 マンU)

とそれぞれ優勝してない年代ももあるのだが、強かった時期も違うしそのそれぞれが強かった時期は
タイトル独占してるわけで。
単純に優勝回数で比べると、まぁ言い訳に聞こえるし出てたから優勝してたかは分からないけど、
プレミア勢はヘイゼルの悲劇の後5年ほど出てないわけで。

http://zaqro34.hp.infoseek.co.jp/SOCCER/soccer.html

http://nagoya.cool.ne.jp/shinshiro/historybelgium.htm

2 :04/10/20 10:44:53 ID:BD9lVQ59
前スレ

結局、欧州で一番レベルの高いリーグって?
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/football/1094764429/
3 :04/10/20 10:45:39 ID:U3jSU3Co
>>1
(´・∀・`)ヘー
4  :04/10/20 12:55:56 ID:CTnpRN4Y
保守
5名無し:04/10/20 15:38:51 ID:rv585VQc
なんか王者リーグに優勝した回数の多い国のリーグがレベル高く見られてるんだけど
そんなもんは一部のチームだけだから関係なくねぇ?
ビッグクラブのレベルが高いのは分かりきったことだから、
平均レベルが一番高いリーグはどこだ?ってことじゃないの?
以上マジレスでした
6 :04/10/20 16:54:50 ID:jU9S1U5b
CL第3節 1日目
セリエ
ユーベ1−0バイエルン
レバー3−1ローマ

リーガ
マドリー1−0キエフ

プレミア
プラハ0−0マンチェ

リーガ、プレミア直接対決
リバポー0−0デポル
7  :04/10/20 19:40:57 ID:T8hKA0c0
>>5
強いチームがいるリーグ=レベルの高いリーグ
8:04/10/20 19:57:50 ID:x72LD3ju
平均レベルでみたらリーガが圧勝で議論にならないじゃん。
9 :04/10/20 20:00:00 ID:h9jUYNd/
俺が立てたスレが、いつのまにかパート2か・・・
10 :04/10/20 20:08:15 ID:ATfoUdF3
サポーター、スタジアム、中継カメラだけはプレミアだな。
11 :04/10/20 20:22:01 ID:jU9S1U5b
UEFA杯である直接対決
ビルバオ−パルマ
ラツィオ−ミドルズブラ−ビジャレアル
12 :04/10/21 02:12:17 ID:qwkfE3QT
>>7
それは違うだろw
13  :04/10/21 05:29:30 ID:GCE+1vDR
セリエ>>>>>>>リーガ
が証明されたな
14 :04/10/21 05:34:01 ID:tyjR0TaO
三大リーグつってもプレミアは一枚落ちる
セリエリーガはまあお好きなほうを最強だと思ってりゃいい
15 :04/10/21 05:37:43 ID:3+8o+9tF
セリエ2位>リーガ1位
セリエ6位>>>>>>リーガ2位
16 :04/10/21 05:39:30 ID:8vOjrGzG
リーガって最強に笑わしてくれますね
17_:04/10/21 05:41:19 ID:3fogtU3M
>>10
スタジアム
プレミア>リーガ>セリエ
カメラ
プレミア>セリエ>リーガ
サポ
プレミア>リーガ>セリエ一般>>超えられない壁>>ローマ(DQN)>>ユーべ(観客いねーぞw)
だと思う。確かにプレミアはこの三つの要素では一番良いと思う
18 :04/10/21 05:41:26 ID:2rx1x7Cx
総合力偏差値
77 ミラン
77 バルセロナ
75 マンU
74 レアルマドリー
73 アーセナル
73 ユベントス
73 バイエルン

71 インテル
71 レバークーゼン
71 バレンシア
71 チェルシー
70 デポルティボ
19 :04/10/21 05:42:42 ID:2rx1x7Cx
68 FCポルト
68 リバプール
68 ディナモ・キエフ
67 アトレティコ
67 エバートン
67 トッテナム
67 モナコ
67 シュツットガルト
67 ドルトムント
67 ローマ

66 PSV
66 ニューカッスル
66 フぇネルバフチェ
66 ブレーメン
20  :04/10/21 05:43:06 ID:gBaIGrvH
セリエ>>>>>>越えられない壁>>>>>リーガ(笑)
21 :04/10/21 05:43:30 ID:DjMIEb8C
今日セリエ勢が勝ったのはまぐれだろ
22 :04/10/21 05:44:01 ID:3+8o+9tF
プレミアのカメラは糞でしょ。
ラグビーじゃないんだから、あんなピッチ全体が見難いカメラで喜んでるのは
ミーハーちゃんだけ。
23  :04/10/21 05:46:32 ID:gBaIGrvH
>>21
苦しい言い訳ですねw
24g:04/10/21 05:47:47 ID:4XgGT5GR
アメリカ大手経済誌フォーブス社
アメリカ4大リーグ+欧州サッカーの資産価値ランキング(1ドル=110円)
@ 1304億円 サッカー マンチェスター・ユナイテッド
A 1214億円 NFL  ワシントン・レッドスキンズ
B 1015億円 NFL  ダラス・カウボーイズ
C  996億円 NFL  ヒューストン・テキサンズ
D  947億円 NFL  ニューイングランド・ペイトリオッツ
E  916億円 NFL  フィラデルフィア・イーグルス
F  915億円 野球   ニューヨーク・ヤンキース
G  911億円 サッカー ユベントス
H  897億円 NFL  デンバー・ブロンコス
I  878億円 NFL  クリーブランド・ブラウンズ
J  864億円 NFL  シカゴ・ベアーズ
K  857億円 NFL  タンパベイ・バッカニアーズ
L  854億円 NFL  ボルチモア・レイヴィンズ
M  842億円 NFL  マイアミ・ドルフィンズ 
N  836億円 NFL  カロライナ・パンサーズ 
O  835億円 サッカー ACミラン          ←ミランってすごいじゃん!!
P  832億円 NFL  グリーンベイ・パッカーズ
Q  826億円 サッカー レアル・マドリッド
R  822億円 NFL  デトロイト・ライオンズ
S  810億円 NFL  テネシー・タイタンズ
http://www.forbes.com/lists/

アメリカ4大リーグと欧州サッカー(上位20チーム)の1チーム平均資産価値(1ドル=110円)
@ NFL   806億円
A サッカー 487億円      
B MLB   325億円   
C NBA   291億円   
D NHL   175億円  

25_:04/10/21 05:49:44 ID:3fogtU3M
しかし今年のプレミアこのスレ的はついてるよな。
だってリーガとセリエのチームと当たらないから、
ぼこられる心配がねーもん。
26 :04/10/21 05:50:00 ID:DjMIEb8C
>>23
次節は見とけ
27 :04/10/21 05:51:48 ID:/lF+MMo9
954   sage New! 04/10/21 05:47:00 ID:3+8o+9tF
セリエ
ユベントス、ミラン、インテル三戦全勝
ローマ三戦全敗



955   New! 04/10/21 05:49:12 ID:DjMIEb8C
プレミア
チェルシ勝利


リーガ
レアル勝利
デポル引き分け
バルセロナ、バレンシア負け
アーセナル、リバプール、マンU引き分け
28 :04/10/21 05:55:27 ID:3+8o+9tF
A
モナコ 6
リバプール 4
オリンピアコス 4
デポルティボ 2

B
マドリー 6
ディナモ 6
レバークーゼン 6
ローマ 0

C
ユべントス 9
バイエルン 6
アヤックス 3
マッカビ 0

D
リヨン 7
マンU 5
フェネルバフチェ 3
プラハ 1
29 :04/10/21 05:56:18 ID:3+8o+9tF
E
PSV 6
アーセナル 5
パナシナイコス 4
ローゼンボリ 2

F
ミラン 9
バルサ 6
シャフタール 3
セルティック 0

G
インテル 9
ブレーメン 6
バレンシア 3
アンデルレヒト 0

H
チェルシー 9
CSKA 4
PSG 3
ポルト 1
30 :04/10/21 05:58:05 ID:DjMIEb8C
セリエ
ユベントス、ミラン、インテル三戦全勝
ローマ三戦全敗


プレミア
チェルシ勝利
アーセナル、リバプール、マンU引き分け

リーガ
レアル勝利
デポル引き分け
バルセロナ、バレンシア負け


ローマ三戦全敗w
31 :04/10/21 05:58:18 ID:g2HzvJMd
ミラン1−0バルサ
バレンシア1−5インテル
レアル4−2ローマ

現在スペイン1勝2敗
32 :04/10/21 08:56:53 ID:zCOAQqKn
スカパーの中継のオープニングは圧倒的に

プレミア>セリエ
33 :04/10/21 09:51:14 ID:JPz24Ppk
プレミア勢VSセリエ勢

00−01
ラツィオ1−1アーセナル
アーセナル2−0ラツィオ
リーズ1−0ミラン
ミラン1−1リーズ
ラツィオ0−1リーズ
リーズ3−3ラツィオ

01−02
ローマ0−0リバプール
リバプール2−0ローマ
アーセナル3−1ユーべ
ユーべ1−0アーセナル
34 :04/10/21 09:51:44 ID:JPz24Ppk
02−03
ユーべ2−0ニューカッスル
ニューカッスル1−0ユーべ
ニューカッスル 1 - 4 インテル
インテル 2 - 2 ニューカッスル
ローマ 1 - 3 アーセナル
アーセナル 1 - 1 ローマ
マンチェスター・U 2 - 1 ユベントス
ユベントス 0 - 3 マンチェスター・U

03−04
チェルシ−2−1ラツィオ
ラツィオ0−4チェルシ−
アーセナル0−3インテル
インテル1−5アーセナル

プレミア勢12勝 セリエ勢4勝 引き分け6
35 :04/10/21 09:53:09 ID:JPz24Ppk
過去5シーズンにおけるCL決勝トーナメント国別進出クラブ数
(03/04は二次リーグが廃止されたのでベスト8国別進出クラブ数)

03/04 ENG=2 ITA=1 ESP=2
02/03 ENG=1 ITA=3 ESP=3
01/02 ENG=2 ITA=0 ESP=3
00/01 ENG=3 ITA=0 ESP=3
99/00 ENG=2 ITA=1 ESP=3

プレミア10 セリエ5 リーガ14

残念ながらセリエはプレミアよりレベル低いんですよ。
36 :04/10/21 10:08:08 ID:3+8o+9tF
03/04 優勝ポルト 準優勝モナコ
02/03 優勝ミラン 準優勝ユベントス
01/02 優勝レアル 準優勝レバークーゼン
00/01 優勝バイエルン 準優勝バレンシア
99/00 優勝レアル 準優勝バレンシア

リーガ勢優勝2回、準優勝2回 セリエ勢優勝1回、準優勝1回 
ブンデス勢優勝1回、準優勝1回、プレミア勢0回、その他優勝1回、準優勝1回

決勝にすら1つのクラブも送り込めないクラブがレベル高い?
(笑)
37 :04/10/21 10:21:02 ID:4UZwtHVb
>>36
最強チームを決めるスレじゃねーんだよ単細胞。
下位チームのレベルを考慮するべきだろうが。


過去5シーズンにおけるUEFA杯ベスト8国別進出クラブ数

03/04 ENG=1 ITA=1 ESP=2 DEU=0 ほかフランス2 オランダ1 スコットランド1
02/03 ENG=1 ITA=1 ESP=1 DEU=0 ほかポルトガル2 スコットランド1 ギリシャ1 トルコ1
01/02 ENG=0 ITA=2 ESP=1 DEU=1 ほかオランダ2 チェコ1 イスラエル1 
00/01 ENG=1 ITA=0 ESP=4 DEU=1 ほかオランダ1 ポルトガル1
99/00 ENG=2 ITA=0 ESP=2 DEU=1 ほかフランス1 チェコ1 トルコ1

プレミア5 セリエ4 リーガ10

UEFAでもプレミア勝利
38 :04/10/21 11:16:12 ID:20VngsyE
正直プレミアは論外だと思う
39 :04/10/21 11:22:56 ID:DjMIEb8C
その論外プレミアに
過去の成績>>35> >37 で負けてる
セリエはどうなるの?
40 :04/10/21 11:25:29 ID:20VngsyE
決勝トーナメントに進出しようが優勝できなきゃ
なんの意味も無い
41 :04/10/21 11:27:01 ID:sEL1ffFG
セリエ>リーガ
だろうな
42 :04/10/21 11:31:10 ID:4UZwtHVb
>>40
その論外プレミアに
過去の成績>>35> >37 で負けてる
セリエはどうなるの?
そしてスレタイみろよ。リーグ全体のレベルの話だよ。
論点わかってる?
43 :04/10/21 11:33:01 ID:sEL1ffFG
プレミア厨必死だなw
44 :04/10/21 11:34:11 ID:K5Ak/N0q
必死すぎてワロタ
ID変えてまでw
45 :04/10/21 11:43:05 ID:4UZwtHVb
なんだよ、まともな反論できないのかよ。
46 :04/10/21 11:45:04 ID:xdkjvIX4
上位クラブ強さ
セリエ>リーガ>プレミア
下位クラブの強さ
リーガ>プレミア>セリエ
だから
リーガが一番レベル高いということになりますね
47 :04/10/21 11:47:47 ID:XXFeYTM2
やっぱバイエルンのあるリーガが世界最高に決まってるジャン。
48 :04/10/21 11:48:47 ID:3+8o+9tF
リーグ全体のレベルを図る上でも
せめて決勝にぐらい進めないと、比較のレベルにすらならない。

今の段階ではただセリエに相性が良いだけで
=強いにはならないんだよ。
49 :04/10/21 11:49:13 ID:Li8tMh+P
ジーズン毎に違うってことだろ。
今季はセリエが強そうだが。
50 :04/10/21 11:52:46 ID:+1Ea5u99
セリエ>>>>>>>>>>>>>リーガ>>( ´,_ゝ`)プッレミア

まー、リーガさんは( ´,_ゝ`)プッレミアとがんばって競って下さいね。
51 :04/10/21 11:52:46 ID:4UZwtHVb
>>48
> リーグ全体のレベルを図る上でも
> せめて決勝にぐらい進めないと、比較のレベルにすらならない。
ここを論理的に説明してほしいのですが?
なぜそう繋がるのですか?

> 今の段階ではただセリエに相性が良いだけで
> =強いにはならないんだよ。
これもわけわかめw
52 :04/10/21 11:54:25 ID:ECWofTb5
アンリごときが得点王取るようなリーグがレベル高いはずない
53 :04/10/21 11:54:26 ID:DjMIEb8C
まあどっちにしろ
今までの成績で行くと
リーガ>プレミア>>>>セリエ
だな
54 :04/10/21 11:55:00 ID:DjMIEb8C
>>52
そのアンリはインテル相手にもユーベ相手にも、ローマ相手にも点取ったけどな
55 :04/10/21 11:55:20 ID:ECWofTb5
ID:DjMIEb8Cで抽出したらワラタ
こいつただのアンチセリエじゃんw
56 :04/10/21 11:56:07 ID:SIQNaoFQ
ミラン(セリエ)ファンの俺が一番おそれてたのはバルサとチェルシー
バルサはなんとかなったが
まぁ週末のインテルに負けることはないだろう
57 :04/10/21 11:56:11 ID:DjMIEb8C
ID:ECWofTb5で抽出したらワラタ
こいつただのアンチプレミアじゃんw
58 :04/10/21 11:56:38 ID:WNkiEi9t
>>54
代表では1点しか取れてないけどねw
59 :04/10/21 11:57:57 ID:3PjdUkyn
>>57
抽出って2レスしかないじゃんw
しかもアンチアンリのほうが確立が高いと思うが・・・
60 :04/10/21 11:58:46 ID:3+8o+9tF
>>34-36のデータを見て分かるのは
プレミア勢はセリエ勢に強い
そしてベスト8に残ることには長けている。
が、過去5シーズンで一度も決勝にクラブを送り出せていない。

この点からもプレミア勢は予選グループの戦い方が上手いだけとも言える。


61 :04/10/21 11:58:58 ID:DjMIEb8C
>>58
代表では駄目でも
セリエ相手に点取ってるだろ
62 :04/10/21 12:00:15 ID:DjMIEb8C
>>59
52   04/10/21 11:54:25 ID:ECWofTb5
アンリごときが得点王取るようなリーグがレベル高いはずない



リーグのレベルが高くないって言ってるのに
アンチアンリかww
ワロタ
63 :04/10/21 12:01:10 ID:RImBtz3+
風間さんがプレミアはレベルがそんなに高くないと
言ってるわけだが・・・
64 :04/10/21 12:03:32 ID:Db+MLiTj
21   New! 04/10/21 05:43:30 ID:DjMIEb8C
今日セリエ勢が勝ったのはまぐれだろ

26   New! 04/10/21 05:50:00 ID:DjMIEb8C
>>23
次節は見とけ

30   New! 04/10/21 05:58:05 ID:DjMIEb8C
セリエ
ユベントス、ミラン、インテル三戦全勝
ローマ三戦全敗


プレミア
チェルシ勝利
アーセナル、リバプール、マンU引き分け

リーガ
レアル勝利
デポル引き分け
バルセロナ、バレンシア負け

ローマ三戦全敗w

39   sage New! 04/10/21 11:22:56 ID:DjMIEb8C
その論外プレミアに
過去の成績>>35> >37 で負けてる
セリエはどうなるの?
65 :04/10/21 12:04:23 ID:Db+MLiTj
53   sage New! 04/10/21 11:54:26 ID:DjMIEb8C
まあどっちにしろ
今までの成績で行くと
リーガ>プレミア>>>>セリエ
だな

54   sage New! 04/10/21 11:55:00 ID:DjMIEb8C
>>52
そのアンリはインテル相手にもユーベ相手にも、ローマ相手にも点取ったけどな

57   sage New! 04/10/21 11:56:11 ID:DjMIEb8C
ID:ECWofTb5で抽出したらワラタ
こいつただのアンチプレミアじゃんw

61   sage New! 04/10/21 11:58:58 ID:DjMIEb8C
>>58
代表では駄目でも
セリエ相手に点取ってるだろ

62   sage New! 04/10/21 12:00:15 ID:DjMIEb8C
>>59
52   04/10/21 11:54:25 ID:ECWofTb5
アンリごときが得点王取るようなリーグがレベル高いはずない


リーグのレベルが高くないって言ってるのに
アンチアンリかww
ワロタ
66 :04/10/21 12:04:57 ID:DjMIEb8C
>>64
晒されたから悔しいの?
俺はアンチセリエですが何か?
お前みたいにアンチアンリみたいな事はいわねーよw
67 :04/10/21 12:05:02 ID:+18hTFFL
>>63
上位チームのレベルは高い。
でも、独特なゲーム運びを全チームが行なうから力の差が顕著に現れる。
そういう意味でリーグとしてのレベルはそんなに高いとは言えない。
68 :04/10/21 12:07:16 ID:OIgtfA6f
上位チームのレベルは高いのにCLでは決勝に
進めないんだなw
69 :04/10/21 12:07:19 ID:4UZwtHVb
>>48
遅ればせながら貴方と同じような意見の方が前スレでいました!
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/football/1094764429/


898 名前:_[sage] 投稿日:04/10/15(金) 21:07:09 ID:CKBgLdYE<
上記のように数字のようにデータの出しようによってはプレミア弱えーになるぞ
さらに最近の数字が欲しいからとの理由で過去3年にすれば

ベスト4
プレミア2 セリエ3 リーガ4
決勝進出
プレミア0 セリエ2 リーガ1
優勝
プレミア0 セリエ1 リーガ1

と言う事になりセリエ>リーガ>プレミアになるぞ


しかしながら、3レス後、論破されていますw

901 名前: [sage] 投稿日:04/10/15(金) 22:45:17 ID:oymyQT0o<
>>897
>>898
これ02/03シーズン抜かしたらセリエの全ての数字が0になったんだけど。
70 :04/10/21 12:08:46 ID:OAu490ru
イギリス人に聞いてみな

誰もセリエよりプレミアの方が「強い」なんて思ってねーからw
71_:04/10/21 12:09:29 ID:MsJnIjzb
>>36
その理論でいったらリーガ>セリエ=ブンデスリーガになるわけか
72 :04/10/21 12:10:39 ID:3+8o+9tF
自分から過去5シーズンという括りでデータを出しておきながら
その中の1シーズンを除くことに何の意味があるのか
それが何の論破に繋がるがさっぱりです。
73 :04/10/21 12:12:33 ID:vFJ2CrLW
プレミア厨って頭悪いやつばっかりだな
74 :04/10/21 12:15:22 ID:uudDYSSo
>>70
じゃあ
「強さ」では
セリエ>>>>>>>>>プレミア
なわけですね
75 :04/10/21 12:18:10 ID:tNUuZCTj
すみません。回線きれますた。 ID:4UZwtHVb<でつ

>>72
スレタイが欧州で一番レベルの高いリーグじゃん
過去五年の成績でみると明らかにレベルが低いということだろ
まさか、たかが1シーズンの成績だけで一番レベルの高いリーグといいたいのですか?
76 :04/10/21 12:20:35 ID:2EE5eAhs
最近のイタリア勢クソつえーな。ローマはロシア以下だがw


77 :04/10/21 12:23:27 ID:3+8o+9tF
その答えは>>60で少ししてる。

そしてデータはあくまでデータでしかない。
あくまでデータ上での優劣を決めたいのなら君の言うとおり。
78 :04/10/21 12:24:19 ID:XXFeYTM2
リーグレベルで見るなら、まず各リーグの混戦具合を見るべきでは?
例えばオランダはたとえアヤックスが欧州ちゃんぴおんだった頃でさえ
毎年トップ3が同じで決してレベルが高いリーグとはいえないだろ?
それとおんなじ考え方で行くと、とりあえずプレミアは外れると思うんだ。
ダイジェスト見ててもゴールシーンは常にフォアードフリーだし。

最強チームが居るリーグが一番レベル高いとは限らないし、比べるならLCよりコパの方がいいんでね?
7971:04/10/21 12:25:14 ID:MsJnIjzb
あれ バイエルン00−01だったか過去3年に入らなかった


8072:04/10/21 12:28:19 ID:MsJnIjzb
あれ過去5年か  いらぬ事書いちゃった
81 :04/10/21 12:37:07 ID:lPumSQR4




      プ  レ  ミ  ア  は  論  外  






82 :04/10/21 12:39:10 ID:Qj5yNARq
各リーグの5〜10位を、適度にデータを小出ししながら
あーでもないこーでもない語った方が面白そうじゃないか。
ラツィオとベティスっていい試合しそうだねとか。
ビルバオはアウェイだとレジーナにすら負けそうだねとか。
83 :04/10/21 12:42:47 ID:k6Gtep4S
優秀な選手が次々と流出するのに
一定の強さを保つフランスリーグは強いな
個性のある選手も多いし
84 :04/10/21 13:37:20 ID:0PRp1ErE
3大リーグは、イタリア、スペイン、フランスに変えたほうが良さそうだな。
85 :04/10/21 13:51:56 ID:GGtsjOqe
スペインよえーーー。

バレンシア弱すぎる。
86 :04/10/21 14:25:34 ID:ASRLVDZ2
バレンシアは今季、デポルにアウェーで5−1で勝っている。デポルはもっと弱い。
レアルは言わずもがな。バルサもミランに敗退。
スペイン凋落。
87 :04/10/21 14:44:34 ID:EaJqrRuH
>>6
CL第3節 2日目

セリエ、リーガ共に2チームが直接対決
ミラン1−0バルセロナ
バレンシア1−5

プレミア
パナシナ2−2アーセナル
チェルシー2−0CSKA
88 :04/10/21 15:32:37 ID:HcHETnUw
まぁ、いつの時代も最高リーグというわけにはいかんだろ。

ドイツもそう、イタリーも、そしてスペインだって凋落するときは来るんだから。
ま、スペインリーグ凋落と断定できる段階ではないけど、今は。
栄枯盛衰、だから面白い。
89名前いれてちょ。。。:04/10/21 15:42:53 ID:QfU3zpj3
>>86
インテルに5−1でボコられたバレンシアに5−1でボコられたデポルに4−0でボコられたのはミラン
90_:04/10/21 17:08:31 ID:DlpnJAus
CL三節終わって

各グループの順位

A モナコ オリンピアコス リバープール デポルティーボ・ラコルーニャ

B ディナモ・キエフ バイヤー・レバークーゼン レアル・マドリッド

C ユベントス バイエルン・ミュンヘン アヤックス マッカビ・テレアビブ

D リオン マンチェスター・ユナイテッド フェネルバッシュ スパルタ・プラハ

E PSV アーセナル パナチナイコス ローゼンブルグ

F AC・ミラン バルセロナ シャクタール・ドネシュツク セルティック

G インテル・ミラン ウェルデル・ブレーメン バレンシア アンデルレヒト
91_:04/10/21 17:13:47 ID:DlpnJAus
すまんグループHとローマ忘れてたw

B ディナモ・キエフ バイヤー・レバークーゼン レアル・マドリッド ローマ

H チェルシー CSKA・モスクワ PSG ポルト
92_:04/10/21 17:22:55 ID:DlpnJAus
んで国別にすると

リーガ  1位0チーム 2位1チーム 3位2チーム 4位1チーム
プレミア 1位1チーム 2位2チーム 3位1チーム 4位0チーム
セリエ  1位3チーム 2位0チーム 3位0チーム 4位1チーム

おまけ
ブンデス 2位3チーム
リーグ アン 1位2チーム 3位1チーム
エール 1位1チーム 3位1チーム
93 :04/10/21 18:16:25 ID:EaJqrRuH
プレミアって、チェルシー以外楽なグループって言われてなかったっけ?

ローゼン1−1アーセナル
パナシナ2−2アーセナル

リヨン2−2マンチェ
プラハ0−0マンチェ
94 :04/10/21 19:07:05 ID:k988qKul
勝ち点の合計

セリエ  27点 (ミラン9、インテル9、ユベントス9、ローマ0)
プレミア 23点 (チェルシー9、マンU5、アーセナル5、リバプール4)
リーガ  17点 (レアル6、バルサ6、バレンシア3、デポル2)
95***:04/10/21 19:23:13 ID:m+OFINs2
さすがセリエ。ローマは昨シーズンからの戦力ダウンを考えると妥当な結果。
リーガはまともなのはバルサだけ。プレミアはチェルシーだけ。
アーセナル、マンU、リバプール、レアル、バレンシア、デポルはダメだな。
96_:04/10/21 19:23:55 ID:KzZqpcyL
上3つはともかく、ドイツとフランスが入れ替わる予感
97?:04/10/21 19:59:35 ID:ESXSty3/
なんでプレミアはアナルに勝てるチームがいないの?
98  :04/10/21 20:30:57 ID:k62p9v7Z
やはり強豪ひしめくチャンピオンズリーグではないだろうか?




                 

                             ないだろうか
99 :04/10/21 20:40:29 ID:Y3hnbSLl
GLの数試合でギャーギャー言うところが、勝ちなれてないセリエファンならではですねw
100 :04/10/21 20:41:04 ID:Uy6cYTic
101 :04/10/21 21:08:50 ID:EaJqrRuH
>>99
いまどきwを使う奴って・・・
102 :04/10/21 21:10:54 ID:w61IiGPM
101 名前: [] 投稿日:04/10/21 21:08:50 ID:EaJqrRuH
>>99
いまどきwを使う奴って・・・
103 :04/10/21 21:18:14 ID:+xwdfHV3
104 :04/10/21 21:18:35 ID:QfU3zpj3
102 名前: [sage] 投稿日:04/10/21(木) 21:10:54 ID:w61IiGPM
101 名前: [] 投稿日:04/10/21 21:08:50 ID:EaJqrRuH
>>99
いまどきwを使う奴って・・・
105 :04/10/21 21:33:16 ID:v9Ap0E0j
やっぱアーセナルってプレミアだけでは強いんだよな
それがわかった
プレミアは守備がへぼすぎで他のリーグから見たらザルみたいに攻撃できるんじゃねーの?
106 :04/10/21 21:33:49 ID:o9bJrW+v
要するに

リーガw

じゃなくて

リーガ(笑)

ってことか
107 :04/10/21 21:37:19 ID:IepSY+tm
プレミア≒バスケ
108.:04/10/21 21:39:52 ID:F+ZgW6xX
スペインもイングランドも
プレミアだからだな(笑)
109 :04/10/21 21:59:56 ID:v9Ap0E0j
そんな一試合で評価決めつけんな!
アホ!
110 :04/10/21 22:01:06 ID:vjkfW9Nh
どっちにしろアーセナルがシーズン無敗ってのがあり得ない。
ぶっちぎりに抜けてないとこんなことできっこない。
ってことでプレミアリーグは問題外、と。
111 :04/10/21 22:06:26 ID:O+HHcTEJ
>>91
Bはレバークーゼンが1位だよ
レバークーゼン キエフ レアル ローマの順
112 :04/10/21 22:19:43 ID:QfU3zpj3
ていうか勝ち点で並んでるのに>>92みたいな
順位のデータとか見せられてもなんの参考にもならないンだが
113名無し:04/10/21 23:17:21 ID:CYiH2OYV
なんかだんだんスレの方向がCLに行ってる気がする
114 :04/10/22 00:58:54 ID:16dSXL2R
モウリーニョがいるリーグが最強だろ
115 :04/10/22 01:12:16 ID:nlPq2fEi
>>113
どっちみちこんな糞スレに方向性もなにも無いんだしいいじゃん
116 :04/10/22 05:17:28 ID:eHg0hrtV
プレミア勢VSセリエ勢

00−01
ラツィオ1−1アーセナル
アーセナル2−0ラツィオ
リーズ1−0ミラン
ミラン1−1リーズ
ラツィオ0−1リーズ
リーズ3−3ラツィオ

01−02
ローマ0−0リバプール
リバプール2−0ローマ
アーセナル3−1ユーべ
ユーべ1−0アーセナル
117 :04/10/22 05:17:50 ID:eHg0hrtV
02−03
ユーべ2−0ニューカッスル
ニューカッスル1−0ユーべ
ニューカッスル 1 - 4 インテル
インテル 2 - 2 ニューカッスル
ローマ 1 - 3 アーセナル
アーセナル 1 - 1 ローマ
マンチェスター・U 2 - 1 ユベントス
ユベントス 0 - 3 マンチェスター・U

03−04
チェルシ−2−1ラツィオ
ラツィオ0−4チェルシ−
アーセナル0−3インテル
インテル1−5アーセナル

プレミア勢12勝 セリエ勢4勝 引き分け6
118 :04/10/22 05:18:20 ID:eHg0hrtV
過去5シーズンにおけるCL決勝トーナメント国別進出クラブ数
(03/04は二次リーグが廃止されたのでベスト8国別進出クラブ数)

03/04 ENG=2 ITA=1 ESP=2
02/03 ENG=1 ITA=3 ESP=3
01/02 ENG=2 ITA=0 ESP=3
00/01 ENG=3 ITA=0 ESP=3
99/00 ENG=2 ITA=1 ESP=3

プレミア10 セリエ5 リーガ14

残念ながらセリエはプレミアよりレベル低いんですよ。
119 :04/10/22 05:18:48 ID:eHg0hrtV
過去5シーズンにおけるUEFA杯ベスト8国別進出クラブ数

03/04 ENG=1 ITA=1 ESP=2 DEU=0 ほかフランス2 オランダ1 スコットランド1
02/03 ENG=1 ITA=1 ESP=1 DEU=0 ほかポルトガル2 スコットランド1 ギリシャ1 トルコ1
01/02 ENG=0 ITA=2 ESP=1 DEU=1 ほかオランダ2 チェコ1 イスラエル1 
00/01 ENG=1 ITA=0 ESP=4 DEU=1 ほかオランダ1 ポルトガル1
99/00 ENG=2 ITA=0 ESP=2 DEU=1 ほかフランス1 チェコ1 トルコ1

プレミア5 セリエ4 リーガ10

UEFAでもプレミア勝利
120 :04/10/22 05:48:10 ID:88cRIirM
スペイン勢が優勝しているのは 50年代5回(56−60レアル)、60年代1回(66 レアル)、
90年代2回(92 バルサ 98 レアル)、2000年代2回(2000,2002 レアル)

イタリア勢は60年代4回(63、69) ACミラン、 64,65インテル)80年代2回(85ユーベ 、89 ACミラン)、
90年代3回(90,94 ACミラン、96 ユベントス)、2000年代1回(2003 ACミラン)

イングランド勢は60年代1回(68、マンU)、70年代3回(77、78 リバプール 79 ノッテインガム.フォレスト)
80年代4回(80 ノッテンガム.フォレスト 81 84 リバプール、82アストン ,ビラ)90年代1回(99 マンU)
121 :04/10/22 05:50:28 ID:RntXmR3V
03/04 優勝ポルト 準優勝モナコ
02/03 優勝ミラン 準優勝ユベントス
01/02 優勝レアル 準優勝レバークーゼン
00/01 優勝バイエルン 準優勝バレンシア
99/00 優勝レアル 準優勝バレンシア

リーガ勢優勝2回、準優勝2回 セリエ勢優勝1回、準優勝1回 
ブンデス勢優勝1回、準優勝1回、プレミア勢0回、その他優勝1回、準優勝1回
122 :04/10/22 06:06:29 ID:zlpXTrGi
ユーベファンだけどリーグ単位でみると
リーガ>セリエ>プレミアだと思う
123 :04/10/22 07:54:09 ID:o0eiIQbF
>>116-121
プレミア>セリエ>リーガ>プレミアな三すくみの関係は明らかだろ。
その他のリーグ相手を含めた総合的なレベルを考えたらどうだ?
124 :04/10/22 10:03:12 ID:9EvO0r1e
ほかで一番は高いの比べるとどうなんだろう

平均観客動員、観戦者の死亡数、経営での儲け量
赤字クラブの数、各国の主要代表選手の割合

このへんで比べてたらプレミアも引けをとらないんじゃない?

125 :04/10/22 11:46:06 ID:NooSsZqQ
だからセリエよりレベル上だってプレミアは。
126  :04/10/22 11:52:09 ID:X16TSolQ
本日のUEFA杯結果

ビルバオ2−0パルマ
サラゴサ2−0ユトレヒト
パニオニオス0−1ニューカッスル
エガレオ0−1ミドルズブラ
ラツィオ1−1ビジャレアル

リーガ2勝1分
プレミア2勝
セリエ1分1敗
127 :04/10/22 13:35:19 ID:0MAKjRip
>>116>>117
3年経てば主力も入れ替わるからな〜なんとも>>125

>>125
>>93
128 :04/10/22 13:44:39 ID:W581AQlm
つまりこういうことか?
欧州で一番レベルの高いリーグはUEFAチャンピオンズリーグだと。
129 :04/10/22 13:55:21 ID:0MAKjRip
ポジション別(GK)
格付け、S:A:B:C・・・・

マンチェ:ハワード(B・・・最初聞いた時、誰?って)
アーセナ:レーマン(C・・・確変時、DにもEにも)
チェルシ:チェフ(A・・・長身、若い、実力もあり、将来世界最高GKも狙える)
リバポー:デュデク(A・・・ポーランドのベテラン)

ユーベ:ブッフォン(S・・・現行世界最高GK)
ミラン:ジダ(A・・・反応速度は脅威。極稀にポカ)
インテル:トルド(S→A・・・アズーリを支えたGKも衰えたか…?)
ローマ:ペリッツォーリ(B・・・良い物は持っている。が)

バルサ:バルデス(B→A?・・・昨期、アウェークラシコで株を上げた。成長中)
バレンシア:カニサレス(S・・・スペインのベテラン。安定感は随一)
マドリー:カシージャス(S・・・現スペイン代表正GK。反応、判断の速さは屈指)
デポル:モリーナ(B・・・昨CLでは気を吐いていたが)
130 :04/10/22 13:56:29 ID:0MAKjRip
あ、レーマンじゃなくてレーマン(笑)ね
131 :04/10/22 13:57:54 ID:mZ91NwgB
インテル戦のカニサレスはふがいなかった
132:04/10/22 13:59:37 ID:TF61ZMpx
>>129
ハワードがBのわけないだろ。フランス代表のバルデス追い出してるんだから。
133 :04/10/22 14:00:24 ID:LN6dTp4R
それだけ?実際のプレー見たことある?
134:04/10/22 14:05:00 ID:TF61ZMpx
>>133
あるよ。そのSのついてるやつと比較してどこがどう劣っているか
説明してくれ。まあアメリカドル狙い、日本で言えばナカタと
同じような所もあるだろうが。
135 :04/10/22 14:08:25 ID:LN6dTp4R
>>134
試合見ればわかる。本当にSだと思ってるのか?
試合見てないじゃん
アメリカドル狙いと言ってない。いい選手だけどSじゃない。
お前はサッカー試合見てないだろ。本当に見てる人ならハワドをSと言わない。
どこがそんなに良いか、お前が説明してみろ。本当に全部見て、Sと思ったのか?
136:04/10/22 14:09:03 ID:TF61ZMpx
まあ俺もポルトとの試合とか考えたらバルデスの方が良かっ
た気もするが、名門で守っているんしアメリカ代表にも入ってるのでかろうじて
Aぐらいはつけてやってくれ。それじゃSが多すぎるし。
137 :04/10/22 14:09:22 ID:LN6dTp4R
ていうか、バルデスがSじゃないし。

バルデス追い出したからBはない?意味不明。
138:04/10/22 14:10:41 ID:TF61ZMpx
>>135
もう説明済み。ミスが多いのはたしかにやばい。だからA程度。
139 :04/10/22 14:10:55 ID:LN6dTp4R
>>136
俺も悪いとは言ってないよ。でもAも微妙じゃないかな。
A−とかw
140:04/10/22 14:11:35 ID:TF61ZMpx
>>137
意味不明じゃないだろ。アメリカドル狙いもあるが、プロが見て
ハワードの方が伸びると判断されたのでバルデスが追い出された。
それだけ。
141 :04/10/22 14:12:57 ID:LN6dTp4R
いい選手だから名門マンUが獲得したんだろ。これは否定しない
ドル狙いじゃなくて、真面目に探したGKだと思う。
ドル狙いだけなら試合で使わない。ベンチだ。

でもAも微妙じゃないかと・・・
142:04/10/22 14:13:05 ID:TF61ZMpx
おかげでバルデスがやる気を出したという相乗効果まで
生み出した。まあハワードはたしかに危ないががんばってくれ。
143:04/10/22 14:15:25 ID:TF61ZMpx
>>141
そういやそうだな。巨額の金で獲得されたカワグチはずっとベンチだったな。
厳しいものだな。カワグチはその中だとやはりEか
144 :04/10/22 14:19:23 ID:KGwvEMVp
>>132-143
で結局はA-が妥当。
でもA-なんて無いからここはBってことでOK?
145:04/10/22 14:23:35 ID:TF61ZMpx
アメリカ代表の将来性はS+だし本人も下駄はかせてAに格上げしてやってくれ。
146 :04/10/22 14:25:08 ID:LN6dTp4R
Sに比べてかなり落ちる
147:04/10/22 14:31:12 ID:TF61ZMpx
非欧州非南米非移民選手を応援したい気持ちがある。
148 :04/10/22 14:52:18 ID:RO47JR/w
セリエ>>>>>>>>>>>>>リーガ>>( ´,_ゝ`)プッレミア

まー、リーガさんは( ´,_ゝ`)プッレミアとがんばって競って下さいね。
149 :04/10/22 15:35:38 ID:aHVdIWGM
>>129

次DF編作ってくれ。


・・・・と思うたが、そもそもDF陣が不動のところも以外と少ないね。

層が厚いのはミランとチェルシーかな。
150 :04/10/22 15:40:22 ID:YSnrOJDd
プレミアが一番下ってのはよくわかった
151 :04/10/22 15:54:32 ID:6TuNNv1P
ラツィオもこの程度か。
152  :04/10/22 16:06:36 ID:rbuGruL2
上位
セリエ>>リーガ>プレミア
中堅
リーガ>>セリエ>プレミア

プレミアは糞
153U-名無しさん:04/10/22 16:31:18 ID:U0QH/nL4
わけわからんマイナー国のB級クラブ相手に本気で引き分けるアナルに
無敗優勝(現在進行形)を許すプレミハ
154 :04/10/22 16:39:43 ID:8+6jxQUF
>>153
おみゃ〜、ローゼンボリとパナシナイコスを
> わけわからんマイナー国のB級クラブ
扱いするのは「にわか」が過ぎるぞ。

アーセナルがふがいないのには激しく同意だが。
155 :04/10/22 16:47:26 ID:emI2xPMb
何時だったかイングランドの監督が
プレミアはリーグとして偏りがあり過ぎるみたいな
コメントだして無かった?2002W杯の直前だったと思うが
結構自分たちでも自覚してるんじゃないの?>プレミアのバランスの悪さ
20チーム居て優勝チームがアーセナル、マンU、チェルシー、リバプールばっかりって感じだし
156 :04/10/22 17:34:07 ID:0MAKjRip
思わぬ波紋をよんでしまったようだ・・・
右サイドバック編
新格付け S・A・A’・B・B’・C・D・・・・

マンチェ:G・ネヴィル(A’・・・可でも不可でも無く)
アーセナ:定位置無し?()
チェルシ:P・フェレイラ(A’・・・攻撃には定評があるが・・・)
リバポー:フィナン(A’・・・運動量はそこそこ)

ユーベ:ゼビナ(B・・・守備で貢献)
ミラン:カフー(S・・・一時代を築いたSB、最近全盛期に比べ衰えているとも噂が)
インテル:サネッティ(S・・・30代になるも衰えず、誰よりも出場試合時間は多いい)
ローマ:パヌッチ(B・・・攻撃も守備も中途半端)

バルサ:ベレッティ(A・・・攻撃時に存在感)
バレンシア:クロ・トーレス(A’・・・シーズンを通しての戦力)
マドリー:サルガド(A・・・攻撃的SBだが、守備時にもカバーを忘れない)
デポル:マヌエル・パブロ(A’・・・)
157  :04/10/22 17:53:21 ID:X16TSolQ
>>152
えっ?中堅クラブってセリエが一番弱いじゃん。
158U-名無しさん:04/10/22 18:27:15 ID:U0QH/nL4
バレンシアやバルサをボこったミラン・インテルが苦戦するほどセリエの中堅のレベルは高い
UEFAカップは参考外、パルマのメンバー見てわかる通りイタリアでは2軍の調整試合程度の認識
159 :04/10/22 19:02:49 ID:aHVdIWGM
>>156

サネッティのSはサービスしすぎだろう。

こうみるとリーガの右サイドは結構しっかりしてるかもしれん。

次センターバック編よろしこ。
160 :04/10/22 19:11:17 ID:C+iLkKaa
>>158
GLの数試合でギャーギャー言うところが、勝ちなれてないセリエファンならではですねw
161 :04/10/22 19:19:23 ID:eTr0ZaCx
セリエは、中堅でも過去にもスーパースターが所属してるからな。
ローマにはファルカン
サンプドリアにはセレーゾ
ウディネーゼにはジーコとかな。
パルマにはストイチコフもいたしな。
ユーべはプラティニ

スペインで有名選手が一番多かったのはバロセロナだけだろ。
レアルは全盛期の過ぎた選手が集まるチームだしな。ジダン、フィーゴ、ロナウド、ベッカムとかね。
バロセロナは若手の育成のステップとして所属した香具師が多い。ロナウド、マラドーナとかね。

ジダンの全盛期はユーべだし、ロナウドはインテルだしな。
マラドーナはナポリだし。

結局は一番ピークの時期にはセリエに所属するってこったよ。
162 :04/10/22 19:19:48 ID:NDiIevEP
パヌッチはもっとポテンシャルは高いと思うんだけどなあ…
(代表のあのプレイが忘れられん)
ローマだと確かに中途半端。
163 :04/10/22 19:24:52 ID:eTr0ZaCx
有名選手のピーク時の時の所属チームでどこのリーグが一番優れてるか
決めるのが手っ取り早い。S級の選手からA級の選手で加算したら分かることだろ。

164 :04/10/22 19:30:03 ID:eTr0ZaCx
スペインでは有名選手が所属してたのがバロセロナしか思いつかない。
レアルは最近だし、昔はディステファノくらいしか思いつかないし。

165 :04/10/22 19:31:52 ID:NDiIevEP
>>163
プスカシュやディ・ステファノがすっぽり記憶から抜け落ちてる
あなたの選手判定では、全く信頼できません。

ただ、一時期のセリエが最高峰のリーグであったのは否定でき
ませんが。
166_:04/10/22 19:33:45 ID:t9fpO1jj
イタリア厨、「始めはCLの結果で判断しろ!」とか主張して、その数字がよろしくないと
今度は02-03シーズンのCLの結果だけを持ち出して「優勝と準優勝チームの数で判断汁!」と
言ったかと思えば、今度は選手の格付けをして「そのレベルが高い選手が多く属しているリーグで判断汁!」
でその次は何ですか?

ユーロの敗退の時になぜ頑張らなかったったんだ
167 :04/10/22 19:36:54 ID:eTr0ZaCx
>>165
どっちも同じ年代の1960年代の一時の古い人間だよね?
しかしセリエは1970年代から現在までまんべんとなく
S級選手が何人も所属している。

1960年代のレアルは凄かったが、それ以降はと言うと、そうでもない。
168 :04/10/22 19:42:41 ID:KGwvEMVp
>>163-164
最近のレアルでもピーク時って考えると
ロナウド、フィーゴはバルサ、ベッカムはマンUって
感じがするからジダン、ロベカルぐらいか?
オーウェンもバロンドール時がピークならリバプールだし。
169U-名無しさん:04/10/22 19:46:04 ID:U0QH/nL4
ジダンもバロンドール取ったのはユーベ時代
170 :04/10/22 19:46:34 ID:eTr0ZaCx
>>168
ロナウドは完璧インテル時代でしょ。
年齢的にバルサ時代は若手でこれからって感じだと思うけど。
ロナウドがインテル行った時がセリエ最強時代だったし。
ロナウドのバルサ時代はスペインリーグ貧乏暗黒時代でしょ。
171 :04/10/22 19:48:13 ID:mLZigs1z
>>166
ワロタw
セリエ厨って必死なんだなw
172 :04/10/22 19:48:14 ID:NDiIevEP
>>168
ジダンはユーヴェだと思いますが<全盛期
後はラウールがいますな。
オーウェンの場合はこれから爆発するかもしれません。まだ若い
ですし。
ただし、マドリーでは無理でしょう。今のあそこは腐った高級メロン
の詰まったフルーツボックスとしか言い様がありません。
173 :04/10/22 19:49:52 ID:eTr0ZaCx
ジダンはフランスWC優勝した時のことを
考えればユーべだと容易に分かるでしょう。

あの時のユーべは懐かしい。
ダービッツ、ジョルカエフとかいたっけ?
174168:04/10/22 19:50:46 ID:KGwvEMVp
>>170
そうなのか。
インテル時代のロナウドはよく知らなかったんで。
175168:04/10/22 19:53:58 ID:KGwvEMVp
ジダンが名実共に世界最強って認識されたのは
レアル移籍してからのような気がする。
ただ、、フランスWC優勝時のジダンは別格だった。
176 :04/10/22 19:55:35 ID:eTr0ZaCx
唯一スペインで全盛期の選手で誇れる選手と言えば、
バルサ時代のリバウドかな。
後、ちょっとの期間だけ居た、クライフくらいかな。
177 :04/10/22 19:55:52 ID:0lzbf9Fk
カリーニスタメン希望
178 :04/10/22 19:57:56 ID:K927ZB4P
>>173
ジョルカエフはインテル
179 :04/10/22 20:00:29 ID:eTr0ZaCx
これからの神選手になるであろうアドリアーノもインテルだしね。
カカとかロナウジーニョは多分A級止まりでしょう。

バティーはS級認定していいかな?
ルイコスタやフィーゴやロベカル、カフーはS級まではいってないと思うけど。
180 :04/10/22 20:03:11 ID:CHC6lygt
S級ってよくわからん
ベルカンプは?
181168:04/10/22 20:05:23 ID:KGwvEMVp
>>180
飛行機に乗れればS級になれたと思う。
182 :04/10/22 20:07:05 ID:xwA42VXW
どうせID:eTr0ZaCxは、ベルカンプはセリエで通用しなかったから・・・ry
って書くんだろw
183 :04/10/22 20:14:51 ID:NooSsZqQ
プレミア勢VSセリエ勢

00−01
ラツィオ1−1アーセナル
アーセナル2−0ラツィオ
リーズ1−0ミラン
ミラン1−1リーズ
ラツィオ0−1リーズ
リーズ3−3ラツィオ

01−02
ローマ0−0リバプール
リバプール2−0ローマ
アーセナル3−1ユーべ
ユーべ1−0アーセナル
184 :04/10/22 20:15:17 ID:NooSsZqQ
02−03
ユーべ2−0ニューカッスル
ニューカッスル1−0ユーべ
ニューカッスル 1 - 4 インテル
インテル 2 - 2 ニューカッスル
ローマ 1 - 3 アーセナル
アーセナル 1 - 1 ローマ
マンチェスター・U 2 - 1 ユベントス
ユベントス 0 - 3 マンチェスター・U

03−04
チェルシ−2−1ラツィオ
ラツィオ0−4チェルシ−
アーセナル0−3インテル
インテル1−5アーセナル
185 :04/10/22 20:15:51 ID:NooSsZqQ
過去5シーズンにおけるCL決勝トーナメント国別進出クラブ数
(03/04は二次リーグが廃止されたのでベスト8国別進出クラブ数)

03/04 ENG=2 ITA=1 ESP=2
02/03 ENG=1 ITA=3 ESP=3
01/02 ENG=2 ITA=0 ESP=3
00/01 ENG=3 ITA=0 ESP=3
99/00 ENG=2 ITA=1 ESP=3

プレミア10 セリエ5 リーガ14

残念ながらセリエはプレミアよりレベル低いんですよ。
186 :04/10/22 20:16:12 ID:NooSsZqQ
過去5シーズンにおけるUEFA杯ベスト8国別進出クラブ数

03/04 ENG=1 ITA=1 ESP=2 DEU=0 ほかフランス2 オランダ1 スコットランド1
02/03 ENG=1 ITA=1 ESP=1 DEU=0 ほかポルトガル2 スコットランド1 ギリシャ1 トルコ1
01/02 ENG=0 ITA=2 ESP=1 DEU=1 ほかオランダ2 チェコ1 イスラエル1 
00/01 ENG=1 ITA=0 ESP=4 DEU=1 ほかオランダ1 ポルトガル1
99/00 ENG=2 ITA=0 ESP=2 DEU=1 ほかフランス1 チェコ1 トルコ1

プレミア5 セリエ4 リーガ10

UEFAでもプレミア勝利
187 :04/10/22 20:23:09 ID:wM0uAs6q
>>182
言うなよ
188 :04/10/22 20:24:34 ID:NooSsZqQ
>>127
だから近年の結果と傾向だって。これみるとセリエは落ち目だね。

>>93 にしてもセリエが実際戦ってみて勝てるとは限らない。
189 :04/10/22 20:28:34 ID:NooSsZqQ
>>166
たぶん次は文化の話だw
190 :04/10/22 21:11:31 ID:QfCjbfVg
アンチセリエってさ、やっぱりイタリア全盛時代をリアルで見てないんだろうな。
191_:04/10/22 21:11:53 ID:9F8SQbI/
最近はプレミアのレベル上がってるよね。
でも、まだリーガが一番強そう?(レアルの暴走により価値が下がってる?)
セリエのいいとこがわかんねえ、FWも大してすごくないじゃん
192 :04/10/22 21:23:28 ID:eTr0ZaCx
>>190
日韓WCくらいから見だしたにわかが多そうだけどな。
ちなみに俺はミランの黄金時代をリアルで見てたよ。
193 :04/10/22 21:24:38 ID:4gl6vEXq
セリエ全盛時代を知ってたら今のセリエのレベルが高いなんてとてもとても。
優勝争いに絡む=CLに出るようなチームのレベルは相変わらず高いけどさ。
リーグ全体で見ると…ね。
194 :04/10/22 21:27:11 ID:eTr0ZaCx
>>193
それ言ったら、スペインの黄金時代なんてあるのか?
195 :04/10/22 21:28:49 ID:4gl6vEXq
いや、意味が分からないんですけど。
ないといけないんですかね?
196 :04/10/22 21:34:59 ID:xhkYQwPq
>>190
いやいや、数年前までセリエが最強だったってのは誰もが認めてるでしょ
いまだにセリエ最強とかほざいてる一部のセリエA狂信者がウザいわけでw
197 :04/10/22 21:37:31 ID:0MAKjRip
4バックと仮定した時のセンターバックコンビ編

マンチェ…ファーディナンド+エインセ?(S・・・個々の能力は高いので、連携を高めたい)
アーセナ…キャンベル+トゥーレ(A’・・・身体能力に長けたコンビ。ゾーンでは強いが…)
チェルシ…テリー+カルバーリョ(S・・・プレミアで現時点2失点は合格点)
リバポー…エンチョズ+ヒーピア(A’・・・ガタイこそ欧州一だが・・・)

ユーベ…テュラム+カンナバーロ(S・・・パルマコンビ復活。CL+リーグで2失点は昨シーズンと比べたら脅威)
ミラン…スタム+ネスタ(S・・・ラツィオコンビ。この2人も崩すのは至難だろう)
インテル…コルドバ+?(A’・・・はっきり言って、カンナバーロ放出は痛手だった)
ローマ…キブー+フェラーリ(B・・・この2人なんだけど、なんだけど・・・)

バルサ…プジョル+?(A・・・プジョルに依存気味)
バレンシア…アジャラ+マルチェナ(S・・・この2人が居ればインテル戦・・・)
マドリー…サムエル+?(A’・・・サムエルの相棒はエルゲラ?パボン?早く決めてやれ)
デポル…アンドラージ+?(A・・・ナイベトが出て行ってしまった)
198 :04/10/22 21:38:24 ID:2b0SIiHO
その黄金時代のミランが今のミランに勝ててるかどうかも分からないわけで…
そんなのは考えても、不毛すぎ。
現在、どのリーグも上位に差はさほど無いけど、中堅から下位の質に差があると思う。
セリエとリーガは同じくらいだが、プレミアがやっぱり落ちるかな。
そんなオレはプレミアファンなのでプレミアにがんばって欲しい。
でもプレミアも徐々にレベルが上がってきてっぽいんで期待が持てて嬉しい。
199 :04/10/22 21:38:43 ID:0MAKjRip
マンチェはAで
200( ゚,_‥゚):04/10/22 21:42:01 ID:ZPQqbEVG
年寄りは昔話が好き
201 :04/10/22 21:47:39 ID:eTr0ZaCx
なんだかんだでマラドーナが世界最高の選手でそのマラがセリエの代表
選手だったわけで。
202_:04/10/22 21:52:25 ID:7EqEBUI+
何か必死なプレミア大好き人間がいるが、
プレミアがCLの決勝にいけた回数がここ20年間で3回しかないの知らないのかな?
それもリバプールの83〜84優勝、84〜84準優勝、とマンチェスターの98〜99優勝。
数字遊びが好きなら10年にするとマンチェの1回きりに。とてもお強いリーグだね。
203 :04/10/22 21:55:10 ID:4gl6vEXq
>>201
だから何なの。
204 :04/10/22 21:57:07 ID:4gl6vEXq
>>202
「UEFAの歴史全体で俯瞰してみても、プレミアリーグはセリエと拮抗してるね」
なんてこといってるやつ見当たらないけど。
205 :04/10/22 21:57:57 ID:eTr0ZaCx
ID:4gl6vEXqは
なんでセリエにそんなに過剰反応するの?

スペイン豚?
206 :04/10/22 22:00:29 ID:4gl6vEXq
また意味が分からない。脳味噌わいてんのか?お前。
スペインなんてここ6〜7年だろうが。
それ以前は「レアルとバルサおさえときゃ十分」ってなもんだろ。
207 :04/10/22 22:06:47 ID:aHVdIWGM
>>197

せっかくSからDまでの格付けしたのにそれじゃ、意味ないよ。
Sは2、3チームぐらいにしないと。(Dはリーグ下位という意味)


マンチェ…ファーディナンド+エインセ?(A’
アーセナ…キャンベル+トゥーレ(A
チェルシ…テリー+カルバーリョ(S
リバポー…エンチョズ+ヒーピア(B

ユーベ…テュラム+カンナバーロ(S
ミラン…スタム+ネスタ(S
インテル…コルドバ+?(B
ローマ…キブー+フェラーリ(C

バルサ…プジョル+?(A’
バレンシア…アジャラ+マルチェナ(A
マドリー…サムエル+?(C
デポル…アンドラージ+?(B


ぐらいじゃないかな。
208***:04/10/22 22:10:55 ID:vJU4rPzt
FW(ビッグクラブはだいたいS級なので厳しく判定)
マンチェ:ニステル、スミス、ルーニー、サハ(S・・・メンツ的に当然。連携がもう少し)
アーセナ:アンリ、ベルカンプ、レジェス(A’・・・アンリがプレミア以外で通用しない。層がやや薄い)
チェルシ:ドログバ、ケジュマン、ムトゥ、グジョンセン(A’・・・最近ケジュマンとムトゥが微妙。ドログバに依存気味)
リバプー:シセ、バロシュ(B:はっきり言って2人だけしかいない。この2人はイイが・・・)

ミラン:シェバ、トマソン、クレスポ、インザーギ(S・・・どの組み合わせでもそれなりに点取れる)
ユーベ:トレゼゲ、ズラタン、デルピ(A・・・デルピが衰え、替えがいない)
インテ:ヴィエリ、アドリ、マルティ、レコバ(S・・・ヴィエリも最近戻ってきた。アドリは神)
ローマ:カッサーノ、トッティ、ミド、モンテッラ(B・・・計算できるのはトッティとカッサーノだけ)

バルサ:エトゥ、ラーション、ロナウジ、ジュリ(S・・・試合を観てれば・・・)
レアル:ロナウド、ラウル、オーウェン、モリエ(S・・・メンツは問題ない。オーウェンがやや決定力不足)
バレン:コッラーディ、ディバイオ、ミスタ(B’・・・絶対的エースがいない。今はディバイオが調子いいが)
デポル:パンディ、ルケ、(C・・・厳しいな。)
209 :04/10/22 22:17:00 ID:0MAKjRip
俺はもう手を引きますね・・・。
210 :04/10/22 22:22:10 ID:gCPUQH0j
>>209
いや、vJU4rPztよりお前の評価の方が興味あるんだが。
まあ、無理にとは言わん
211 :04/10/22 22:24:57 ID:nlPq2fEi
俺もおまんこJリップ君の評価が見たいね
212 :04/10/22 22:25:23 ID:YSnrOJDd
正直、なんでアーセナルがCLであんなに糞なのかよくわからん。
213厨房のおしっこ臭いマンコ舐めて〜:04/10/22 22:39:02 ID:Rs7AB03s
おマンコJりっぷ激しくワラタw
214 :04/10/22 22:43:24 ID:jrbCIjx0
CLゴールランキング
1. Di Stefano (Real Madrid), 49
2. Raul (Real Madrid), 47
3. Eusebio (Benfica), 46
4. Van Nistelrooy (Manchester United), 37
5. Puskas (Real Madrid), 36
6. Gerd Muller (Bayern Munich), 35
7. Alessandro Del Piero (Juventus Turin), 32
8. Thierry Henry (Arsenal), 31
9. Filippo Inzaghi (Milan AC), 30
10. Andrei Shevchenko (Milan AC), 29
215U-名無しさん:04/10/22 22:46:35 ID:soTwSvUQ
何も見えてこないデータだね
216 :04/10/23 00:32:58 ID:Q43z/Xew
ACミラン、インテル、バルセロナ、アーセナルの4強時代
217 :04/10/23 00:37:32 ID:Q43z/Xew
>>212
アーセナルのサッカーはプレミア限定。あれはCLでは通用しない。
他のリーグで勝負したらリーグ優勝なんて絶対出来ないチームとメンバーだよ。
シェフチェンコ>ロナウド>アドリアーノ>ニステルローイ>アンリ
218 :04/10/23 00:38:50 ID:mnXWfjQ8
>>216
ユーヴェはどこに消えたよw
成績から考えて、ミランと互角はあってもミラン以下ってこたあなかろう。
219 :04/10/23 00:41:06 ID:cOHETVXI
だが実際CLベスト4に進むのは

リバプール、レバークーゼン、ユベントス、レアル・マドリー
220 :04/10/23 00:53:06 ID:1m0FughM
>>219

あえて突っ込ませてもらうが、りばぽはどうかと・・・
221 :04/10/23 01:01:27 ID:UJo+5SOe
ちょっと戻ってきたら、オマンコ扱いかよ。。。ヽ( `д´)ノ
222 :04/10/23 01:11:45 ID:cOHETVXI
>>221
もうID変わっちゃったね
223 :04/10/23 01:14:44 ID:1jztML4w
>>221
オマンコリップをコテハンにしなよ
224 :04/10/23 01:27:14 ID:UJo+5SOe
>>207>>208あたりが引き継いでくれると思ってたんだが・・・
左サイドバック編

マンチェ…シルベストル(B・・・今いち90分安定しない印象。)
アーセナ…アシュリー・C(S・・・スピードはピカイチ。守備もなれてきた)
チェルシ…ブリッジ(A’・・・守備も攻撃もそつなくこなす。監督が変わっても定位置)
リバポー…リーセ(A・・・ゴツイSB。速くて強くい。守備に難点あり)

ユーベ…ザンブロッタ(A・・・守備も徐々に向上し、もはやチームに欠かせない存在)
ミラン…マルディーニ(A・・・スタム加入で元の位置へ。全盛期より落ちるが、攻撃力はまだ健在)
インテル…ファヴァッリ(B・・・今いちパッとせず)
ローマ…カンデラ(B’・・・攻撃はいいんだけど)

バルサ…ブロンクホルスト(A・・・バルサの攻撃力の一端。守備もいい)
バレンシア…カルボーニ(A’・・・攻撃は深追いせず、守備時にいいカバー)
マドリー…ロベカル(S・・・攻撃力は最強。年齢か、徐々に衰えはじめている)
デポル…ロメロ(A’・・・クラブの精神的支柱。シーズン通して安定。居ないと困る)

MFは難しいぞ
225.:04/10/23 01:28:56 ID:wJE2J1Ir
>>217
はあ?
ロナウド、アドリアーノ>>>シェフチェンコ
226 :04/10/23 01:44:13 ID:vpZntLHn
A'(エーダッシュ)とは芸が細かいな。
ワラタ
227 :04/10/23 01:45:31 ID:cOHETVXI
でもエーダッシュって普通「A」より上だよな
228 :04/10/23 01:47:52 ID:mnXWfjQ8
>>227
普通は「A-」のことを指すと思われ。<A'
"'"は「準ずる」という使用法が標準的だから、及ばないと考えるのが自然。
229 :04/10/23 01:49:29 ID:cOHETVXI
>>228
まじ?
国語の先生に騙されてたオレ…
230 :04/10/23 02:17:32 ID:95aIMMmU
ユベントス、インテル、ミランはバルサやバレンシア、マドリーと比べて
同等、もしくはそれより上の実力を持ってると思うけど、
リーグ全体ではリーガ>>>セリエ

231 :04/10/23 05:31:55 ID:5EoeRG6Z
だから主観丸出しの選手の能力を書いて
オナニーしている馬鹿は死んでいいよ。
232 :04/10/23 06:29:31 ID:1w+xbMpz
>>225
(゚Д゚)ハァ?
ロナウド>シェバ>アド
これが妥当だろ
233 :04/10/23 08:13:28 ID:9ecanMJ9
>>225
(゚Д゚)ハァ?
安定した得点力:シェフチェンコ>>アドリアーノ>>>>>>ロナウド
だろ。
234 :04/10/23 08:37:12 ID:ptn/x9zA
>>233
最近サッカー見始めた方ですか?
235 :04/10/23 12:30:54 ID:98UsmmEl
インテル ルンメニゲ パサレラ マテウス
ナポリ マラドーナ カレカ
ブレシア ハジ
ウディネーゼ ジーコ
サンプドリア セレーゾ
ローマ ファルカン
フィオレンティーナ ソクラテス 
ミラン ジョージウエア ライカールト フリット ファンバステン
ベローナ ストイコビッチ
ユベントス ミカエルラウドルップ プラティニ

S級の選手がセリエにはこんなに在籍していた。
しかも、全部全盛期の時の所属ね。
236 :04/10/23 12:36:07 ID:SMu0boem
とりあえずプレミアが一番下だってことはよくわかった。
237 :04/10/23 12:41:11 ID:98UsmmEl
レアル ディステファノ、プスカシュ
だが、プスカシュは30歳でレアル行きで全盛期での在籍ではない。
またこの二人はまだサッカーが盛んとは言えない1950年代60年代前半
の古すぎる選手である。
238( ´,_ゝ`):04/10/23 12:43:10 ID:X7cPZAWQ
>>235
昨日のID:eTr0ZaCx?
239 :04/10/23 12:47:43 ID:98UsmmEl
>>238
今日はじめてここに書き込んだんだけど。

プスカシュはハンガリー代表なんで実績としてはS級の中でもたいした事はない。
240:04/10/23 12:49:17 ID:3Vb6Y7TJ
イタリアもスペインもいっつも同じチームが上位に来てる=全体のレベルが低い

最強はフランス、プレミアリーグ
241 :04/10/23 12:50:24 ID:98UsmmEl
事実上所属した選手の質を上げれば、
バロセロナ>>遠い壁>>レアル
242 :04/10/23 12:54:18 ID:sOemQ9iS
ってか、なんで昔の話してるのですか?
243_:04/10/23 13:22:12 ID:3oBI+A6Y
>>239
凄いにわかだな
プシュカシュは欧州での代表得点と欧州一部リーグの得点数が通算一位
欧州の公式戦の通算得点数もゲルト・ミュラーに次ぐ史上二位
ストライカータイプで得点力はあのディステファノより遥かに上
当時のハンガリー代表は史上最強チーム
ペレ時代のブラジルや70年代の西ドイツより遥かに格上
244 :04/10/23 13:31:41 ID:98UsmmEl
>>243
時代が古すぎる。
今だったらその半分も得点決められないだろうね。

その最強ハンガリーもWC優勝してないじゃん。
245 :04/10/23 13:33:21 ID:9oZxgTbv
>>235
それは、昔S級の選手所属していたからレベルが高いと言いたいのか、
それとも昔はレベルが高かったが今は低いと言いたいのかどちらなんだ?
246 :04/10/23 13:38:03 ID:SMu0boem
ハンガリーは確かブラジルと同率1位でワールドカップ優勝経験国じゃなかったっけ?
247 :04/10/23 13:38:13 ID:98UsmmEl
所詮、
ブラジル代表選手>>>>あまりにも越えられない壁>>>欧州のマイナー国選手
248 :04/10/23 13:41:37 ID:98UsmmEl
>>246
プスカシュの全盛期に準優勝1回だけだよ。
249 :04/10/23 13:43:56 ID:8RUZSBqk
東欧という時点で怪しすぎる。国ぐるみでドーピングしまくりだろ。
250 :04/10/23 13:47:21 ID:98UsmmEl
>>249
禿同。

東欧とかマイナー国(ワールドカップ優勝経験のない国)の選手はたいしたことない。
スペインもワールドカップ優勝したことないからスペイン人はたいしたことない。
251 :04/10/23 14:00:07 ID:98UsmmEl
代表が強いのはその国の選手の質がいいからである。
欧州主要国のワールドカップ優勝国
イタリア3回
イギリス1回
ドイツ3回
フランス1回
スペイン何と0回

さらに準優勝国を上げてみると、
イタリア2回
ドイツ4回
オランダ2回
スペイン何と0回

スペインwwwwww
252 :04/10/23 14:03:46 ID:jxY3ynjZ
プレミアのレベルが低いのはブラジル人が少ないからとみた
エドゥとジルベルトとクレベルソンぐらい?
253 :04/10/23 14:08:08 ID:98UsmmEl
http://homepage1.nifty.com/wsdata/world/euroy.htm

http://www.geocities.jp/legnum23/champion-rekidai.htm

このサイトの1955年から1960年のチャンピオンズリーグと

欧州選手権の開催国を見てください。
スペインが連続で開催しています。

と言うことは、この時代の欧州はスペインだけが必死でサッカーをやっていたと言うことになりますね。

それで、レアルがサッカーがまだ盛んじゃない時期に
チャンピオンズリーグを優勝をたくさん稼いでいただけで、
最強と言うのは大きな大間違いだと言うのがわかりますねwwwwwwwwwww
254 :04/10/23 14:15:42 ID:iiP8SJRu
プレミア勢VSセリエ勢

00−01
ラツィオ1−1アーセナル
アーセナル2−0ラツィオ
リーズ1−0ミラン
ミラン1−1リーズ
ラツィオ0−1リーズ
リーズ3−3ラツィオ

01−02
ローマ0−0リバプール
リバプール2−0ローマ
アーセナル3−1ユーべ
ユーべ1−0アーセナル
255 :04/10/23 14:17:04 ID:iiP8SJRu
02−03
ユーべ2−0ニューカッスル
ニューカッスル1−0ユーべ
ニューカッスル 1 - 4 インテル
インテル 2 - 2 ニューカッスル
ローマ 1 - 3 アーセナル
アーセナル 1 - 1 ローマ
マンチェスター・U 2 - 1 ユベントス
ユベントス 0 - 3 マンチェスター・U

03−04
チェルシ−2−1ラツィオ
ラツィオ0−4チェルシ−
アーセナル0−3インテル
インテル1−5アーセナル
256 :04/10/23 14:17:23 ID:iiP8SJRu
過去5シーズンにおけるCL決勝トーナメント国別進出クラブ数
(03/04は二次リーグが廃止されたのでベスト8国別進出クラブ数)

03/04 ENG=2 ITA=1 ESP=2
02/03 ENG=1 ITA=3 ESP=3
01/02 ENG=2 ITA=0 ESP=3
00/01 ENG=3 ITA=0 ESP=3
99/00 ENG=2 ITA=1 ESP=3

プレミア10 セリエ5 リーガ14

残念ながらセリエはプレミアよりレベル低いんですよ。
257 :04/10/23 14:17:47 ID:iiP8SJRu
過去5シーズンにおけるUEFA杯ベスト8国別進出クラブ数

03/04 ENG=1 ITA=1 ESP=2 DEU=0 ほかフランス2 オランダ1 スコットランド1
02/03 ENG=1 ITA=1 ESP=1 DEU=0 ほかポルトガル2 スコットランド1 ギリシャ1 トルコ1
01/02 ENG=0 ITA=2 ESP=1 DEU=1 ほかオランダ2 チェコ1 イスラエル1 
00/01 ENG=1 ITA=0 ESP=4 DEU=1 ほかオランダ1 ポルトガル1
99/00 ENG=2 ITA=0 ESP=2 DEU=1 ほかフランス1 チェコ1 トルコ1

プレミア5 セリエ4 リーガ10

UEFAでもプレミア勝利
258 :04/10/23 14:18:08 ID:98UsmmEl
決定的な事実として、
1965年を境に、1997年までなんとレアルの
チャンピオンズリーグ優勝がないと言う低迷振り。
30年もの間、優勝していないチームが最強ですか?

それに比べ、ACミランはコンスタントに各年代ごとにバランスよく優勝しています。

レアルのチャンピオンズリーグ優勝回数は9回ですが、
そのうち5回は初回からの5回連続で優勝したと言う事実で、
まだ欧州でサッカーがそれほど盛んではない時期に優勝したと言う事実が伺えます。
259_:04/10/23 14:18:47 ID:3oBI+A6Y
>>251
イタリアのワールドカップ優勝2回はファシストの八百試合だろ
あとスペインはクラブ>>>>>代表
スペイン国内で言い争ってチームがまとまらないんだよ
260 :04/10/23 14:27:50 ID:98UsmmEl
イタリア人のスーパースター選手は何人も輩出して来ましたが、
イングランドでもチャールトンと言う偉大な選手を輩出してますね。
スペイン人のスーパースターはと言うと聞いた事がありませんね。
261 :04/10/23 14:30:42 ID:nZsbxMDs
プレミアが一番下ということはよく分かった
262 :04/10/23 14:31:28 ID:UdKUY8dd
>>260
追加
オランダはヨハン・クライフ
ドイツはフランツ・ベッケンバウワー
26311:04/10/23 14:33:23 ID:X7cPZAWQ
現時点での話をして貰いたいのだが…
264 :04/10/23 14:33:35 ID:iiP8SJRu
>>261←こいつが数字も読めない馬鹿ということはわかったw
26511923:04/10/23 14:34:00 ID:M5y37sST
やっぱ王者【優勝すた人】じゃないとスーパースターにはなれないね。
266 :04/10/23 14:34:13 ID:98UsmmEl
欧州の神クラスの歴代選手
イタリア ロベルトバッジョ バレージ
イングランド チャールトン リネカー
ドイツ ベッケンバウアー ルンメニゲ ミューラー 
オランダ クライフ フリット ファンバステン
フランス プラティニ ジダン
スペイン ?????????
267 :04/10/23 14:34:22 ID:GBA5uZE5
>>260
居るじゃないか、ラウ(ry
268 :04/10/23 14:35:23 ID:nZsbxMDs
>>264
釣るつもりは無かったのにプレミア厨を釣ってしまったw
26911923:04/10/23 14:37:17 ID:M5y37sST
付け加えるとそのなかでとくにレベルの高い人。
周りのレベルが高すぎてもだめ。
270 :04/10/23 14:38:17 ID:aPUAKyYx
おまえら自分が日本人だってことを忘れるなよw
271 :04/10/23 14:42:37 ID:98UsmmEl
仮に、神を各国一人に絞ってみよう
アルゼンチン マラドーナ
ブラジル ペレ
ドイツ ベッケンバウアー
フランス プラティニ
イギリス チャールトン
オランダ クライフ
イタリア バッジョ
スペイン グアルディオラ?wwww
272 :04/10/23 14:47:44 ID:X7cPZAWQ
>>271
誰も反論してないのに何でそんな必死なんだ?
スペイン人が糞なのは分かったから、もういいよ
273 :04/10/23 14:49:11 ID:hFWOWiX0
ID:98UsmmEl
スレ違い
274 :04/10/23 14:51:56 ID:iiP8SJRu
>>272
ちょっと普通じゃない感じするから相手にしないほうがいいよ
275 :04/10/23 14:56:25 ID:95aIMMmU
>>271
ルイス・スアレスでググってみな。
バッジョよりすごい化け物に会えるから。
276 :04/10/23 14:57:55 ID:98UsmmEl
>>275
ここに居ないからいいよ!!
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Ango/9686/woldplay.htm
277 :04/10/23 15:01:58 ID:iiP8SJRu
あ〜基地外みれておもしろかったw
278 :04/10/23 15:15:25 ID:DGiwiGqb
>>277
お前も上で何回も出てるコピペを貼り付けてる基地外だろw
279 :04/10/23 15:18:33 ID:iiP8SJRu
議論のためのデータ提供しただけだよ。
いちいちスレ最初から読む人もいないだろ。
280 :04/10/23 15:20:20 ID:uNQtS508
セリエ、リーガ>プレミア
これが妥当だろ
281 :04/10/23 15:24:16 ID:95aIMMmU
>>276
すごい目のそらし方だな。
まあググってあまりにもすごかったから、いないことにしたいんだろう。
282 :04/10/23 15:28:21 ID:sgPVDBNW
CL見てるとセリエの強さが際立つ
インテル×バレンシアでアウェーのインテルが5−1
で圧勝したし
283 :04/10/23 15:35:04 ID:98UsmmEl
>>281
ヤフーでくぐれば
ルイス・スアレスで1092件
ロベルト・バッジョで12597件

どこが凄いのか小一時間問い詰めたい。
284 :04/10/23 15:40:49 ID:r7hTHuAq
イタリアに通用した唯一のスペイン人らしいがスアレス。バスケスも含めたら2人か。
彼の凄さの証明に都合がいいときだけイタリアを利用するなよ。
スペインが歴史的に見れば他国よりも名手を産み出していないのは明らか。
これを否定することはつまりサッカーの歴史を否定すること。これは認めないといけないだろうな。
285 ◆4BiHjqYkHk :04/10/23 16:14:03 ID:TRf26Q3x
「ヤフーでググる」の意味を教えてください。
グーグルを使わないでもググれるんですか?
286 :04/10/23 17:07:51 ID:95aIMMmU
ワロタ
287 :04/10/23 17:43:22 ID:zAhCh0Jn
う〜〜ん、スアレスも知らないとすれば、イタリア最高のプレイヤーが
バッジョとか言い出すのも納得だなあ。
セリエ厨のくせに、セリエAすら知らないんだから。

もしかして、今のスター選手の名前すら知らないんじゃないか?
288晒しはげ:04/10/23 17:55:39 ID:TTexUXSq
285 名前: ◆4BiHjqYkHk [sage] 投稿日:04/10/23 16:14:03 ID:TRf26Q3x
「ヤフーでググる」の意味を教えてください。
グーグルを使わないでもググれるんですか?

ヤホーはグーグルのエンジン使ってるんじゃなかったっけ?
289 :04/10/23 20:06:21 ID:zAhCh0Jn
>>288
いつの話をしてるんだ?
今はYahoo!は独自エンジン。
もしかして3年くらい寝てたのか?
290 :04/10/23 21:47:06 ID:bI10bEYW
プレミアはなんでおもしろGKのいるチームに勝てるとこがないの?
291 :04/10/23 22:01:57 ID:95aIMMmU
現時点の04−05のUEFAランクは

1:イングランド
2:イタリア
3:スペイン
4:ドイツ
5:ウクライナ
6:ロシア
7:フランス
8:オランダ
9:ベルギー
10:ルーマニア

だそうです。
292***:04/10/23 23:03:03 ID:iJM2hcPq
>>252
G・シウバ忘れんな!

>>291
イングランドって今シーズンなんかした?
293 :04/10/23 23:05:25 ID:91ki0lzs
294 :04/10/23 23:24:25 ID:ryqXcTuk
まあ今年のチャンピオンズリーグを見ていると、
ACミランとインテルの強さが目立つ。
ミランは毎年強いし、2シーズン前は大耳取ったからな。
メンバーもあの頃より厚くなってる。

凄いのはインテルだよ。
若き名将マンチーニを獲得したことで、失われた15年が動き出した。
ロナウドがいた頃より今の方がずっと強いからな。
295:04/10/24 01:29:13 ID:T8u7imt1
そんな誇らしげにインテル凄いとか言われてもなぁ・・・
毎年あの面子で弱い方がおかしかった訳でw
296 :04/10/24 01:30:53 ID:U705pGgF
リーグ、CL共にそれ程悪くないのは、
ユーベ、バルサ、ミラン、リヨンぐらいか・・・
297 :04/10/24 01:32:42 ID:U705pGgF
あとチェルシーね。

あとはリーグかCLどっちかだけで調子いいだけ
298 :04/10/24 01:40:36 ID:ssSbBFnS
ユーベかインテル
強いのはもちろんユーベだけどね
299 :04/10/24 01:43:29 ID:U705pGgF
>>298
リーグのインテルの成績ミロって。

日曜にミラノダービーあるから、そこでわかるな・・・復活したかどうか・・・。
300 :04/10/24 07:31:00 ID:gtitt4dp
セリエが一番下ということはよくわかった
301 :04/10/24 07:33:21 ID:qcwb7+xw
>>300
連れますか?
302 :04/10/24 07:35:03 ID:gtitt4dp
303 :04/10/24 07:43:48 ID:nSix58qo
304 :04/10/24 07:47:45 ID:gtitt4dp
最強チームを決めるスレではない。
下位チームも考慮するべきだろ。
305 :04/10/24 07:52:38 ID:+1NgamGc
上位チーム
セリエ>リーガ>>>プレミア
中堅、下位チーム
リーガ>プレミア>セリエ
総合
リーガ>セリエ>>プレミア
306 :04/10/24 08:46:37 ID:utQAvpSR
ミドルズブラ、ウディネーゼ、ビジャレアルなら
どこが一番つよいだろうか?

ボルトン、レッチェ、マジョルカあたりも
やらせたら面白そうだ。
307 :04/10/24 08:54:06 ID:Vty823df
プレミアはディフェンス下手
ファールのしどころを分かってない
一対一で決定場面作られたらファールで止める!
308zzz:04/10/24 10:28:58 ID:aHaoJkdg
神様マラドーナが言うにはアーセナルには良い選手が揃ってて
バランス取れれるそうだ。完璧なチーム。
それに比べレアルは小学生レベルだってさ。

マラドーナが言うからには真実なんだろう。ネット評論家には
そこまでの眼力なぞない。
309 :04/10/24 10:36:38 ID:tZdE2a4I
>>308
×小学生レベル
○野良犬レベル
310まあ:04/10/24 10:56:35 ID:dif+u5WE
>>308
神な選手=神な評論家とは限らない

よって糞選手だったが神な眼力のある漏れの評論が絶対

結論






ベルディ>>>>>>日テレベレーザ
311 :04/10/24 11:41:32 ID:1hCKJ/Ut
最近、プレミアよりフランスの方が上じゃないかと思いはじめた
312_:04/10/24 13:22:48 ID:dwzQr3w5
>>129-146
145の言うとおり将来性で取ったのかと思う。今までにもシュマイケルの後当分の間任せられるキーパー
という意味あいで今まで無駄なぐらい何人も取ってるし(ボスニッチ、バルテス、タイービ、キャロル、リカルド)
アーセナルもリチャー.ライトから始まって、何年か前はティラーの出番も結構あって育てていくのかと思ったら違うし
そのあとシーマンがやばいとなった後シャーバンが何試合か出て結構よかったから使っていくのかと思ったけど
怪我もあって同時にティラーも怪我してたからヴァルムス短期で借りたのまではわかるけどそこからレーマンとって
今年はさらにアルムニアとってシャーバン結局出したし。レーマンは暫定だと思う。WC後にルステュウを狙っていたし
奴をバルサに取られた後もキーパー獲得の噂は出ていたし。
ていうかプレミアはこの2つよりそれ以外のチ−ムのほうはいいキーパーがいると思う。
ニューカッスルのギブンとかヴィラのセーレンセンとかブラックバーンのフリーデル、サウザンプトンのニエミとか
313 :04/10/24 13:27:33 ID:LGPFCScj
CLマガジン見たけど、レーマン(笑)の飛び出しワラタ
314 :04/10/24 13:41:20 ID:lDceolEP
>>308
ライカールトと凸は今一番レベルの高いリーグはリーガだって言ってたよ

薬中のおっさんやがな…マラドナ
315  :04/10/24 14:24:46 ID:88gP3wJx
くだらねースレだな。
こういうスレってストレス溜まるだけだから見ないほうがいいよ。
316 :04/10/24 16:30:54 ID:i5KTh1kN
>>314
そら自分がプレーしてるリーグなんだから誉めるだろw
317 :04/10/24 16:40:16 ID:z64aLY1P
3大リーグは
しょうゆラーメン、チャーシューメン、塩ラーメンみたいなもんで、
比べようがない。どれも旨い!
318 :04/10/24 16:42:15 ID:3R1uSeVp
>>317
はあ?
しょうゆ、みそ、とんこつだろ
319 :04/10/24 16:49:01 ID:snleZJDK
ラーメンといえばとんこつだろう。後はゲロ。
320 :04/10/24 16:50:27 ID:3R1uSeVp
とんこつは癖あるから好き嫌い分かれるよね
万人受けするのはやっぱりしょうゆだろ
321 :04/10/24 17:04:59 ID:QR61rgWo
>318
いや、塩も捨てがたい。
322名無しさん@実況は実況板で:04/10/24 17:08:22 ID:+6VKWJL6
ラーメンのたとえわらた
そんな自分がすきなのはみそなんだが
323小池:04/10/24 17:15:20 ID:xVHyoAnF
結局、しょうゆ、しお、とんこつで一番レベルが高いラーメンって
とんこつ>>>>>>>>>>越えられない壁>>>しょうゆ、しお
 普通にこうだろ。
324 :04/10/24 17:15:39 ID:KnN4LNLi
塩がすき…インスタントの…
325 :04/10/24 17:17:01 ID:zTGGn5to
ラーメンスレですか?
326 :04/10/24 17:17:09 ID:LGPFCScj
チェルシー4−0BBR
リバプール2−0チャールトン

シエナ0−3ユーベ

マドリー1−0バレンシア
マラガ1−1デポル
327 :04/10/24 18:22:30 ID:5VxxtND2
>>326
なにが言いたいの?
328 :04/10/24 18:39:16 ID:9lL3bCx1
デポル程のチームが引き分けるなんてやっぱリーガの中下位は強いねー
329_:04/10/24 18:46:58 ID:kg+3pj7Y
アンリがプレミア限定&ユーべで屑だったとかラウールは過大評価とか言う椰子にシツモソ

ここ数年のCLでアンリ・ラウール以上にゴールした選手なんてセリエAにいるのか?
セリエAが誇るスター選手、ヴィエリ、トッティ、デルピエロこそセリエ限定だろ。
ヴィエリはセリエで得点王になったシーズンもCLでサッパリ点が取れなかった。
まあ、ヴィエリはW杯2大会9得点だからセリエ限定は言い過ぎかもしれないが、
トッティは02年W杯、ユーロと2大会連続でアズーリ早期敗退の第一戦犯だし、
デルピエロにいたっては5回の国際大会でほとんどの大会でレギュラーポジションを
与えられていたのに決めたゴールがたったの2つ。
W杯に3回出たけどレギュラー扱いされたのがアメリカ大会だけで、他の2大会は
サブ扱いだったのに、W杯3大会で9ゴールしたバッジョとは大違いだ。
セリエ厨はこのあたりをスルーして他のリーグの選手を叩かないで欲しいな。
それとも触れられたくないから、わざとアンリやラウールを批判して論点を摩り替えようと
しているのか?
330_:04/10/24 18:50:26 ID:lQiRrhUw
もしリーガーのFWは凄いのだよって言いたければ
ビエリだけは例に出さない方が良いぞ。

一年間遊びにリーガーに行って得点王取ってきたのはビエリだから
331 :04/10/24 18:54:16 ID:5VxxtND2
ヴィエリがあっさり得点王取ってリーガはぬるぽって言ってたね
332  :04/10/24 18:57:07 ID:88gP3wJx
>>329
うん、その通りだと思うよ。
それとアーセナルはプレミア限定とかいってるけど
まだ一度もグループリーグを突破したことがないローマはどうなるんだろう。
ローマとトッティはまさにセリエ限定じゃないかと。
333 :04/10/24 18:58:31 ID:LGPFCScj
ジエン乙
334 :04/10/24 18:58:55 ID:RONlrU9z
セリエ限定ってなんだよw
セリエで得点王争いしてるFWはどこのリーグ行ってもある程度は
活躍できると思うぞ。
リーガ、プレミアよりも攻撃にかける人数が少ないから
FWには1番厳しいリーグだと思うよ
335 :04/10/24 19:06:53 ID:LGPFCScj
誤爆した
336 :04/10/24 19:08:10 ID:OwOE4mws
クレスポムトウ
337 :04/10/24 19:08:44 ID:OwOE4mws
あとトマソンいたなあ
338 :04/10/24 19:09:31 ID:unF1if+K
>>329
CLゴールランキング
1. Di Stefano (Real Madrid), 49
2. Raul (Real Madrid), 47
3. Eusebio (Benfica), 46
4. Van Nistelrooy (Manchester United), 37
5. Puskas (Real Madrid), 36
6. Gerd Muller (Bayern Munich), 35
7. Alessandro Del Piero (Juventus Turin), 32
8. Thierry Henry (Arsenal), 31
9. Filippo Inzaghi (Milan AC), 30
10. Andrei Shevchenko (Milan AC), 29

デルピエロ
インザーギ
シェフチェンコ
339_:04/10/24 19:10:19 ID:lQiRrhUw
ハビモレノホセマリミロセビッチ・・・・
340 :04/10/24 19:17:49 ID:Efh0ncmz
>>338
細かいけどアンリとシェバは+1ゴール

1. Di Stefano (Real Madrid), 49
2. Raul (Real Madrid), 47
3. Eusebio (Benfica), 46
4. Van Nistelrooy (Manchester United), 37
5. Puskas (Real Madrid), 36
6. Gerd Muller (Bayern Munich), 35
7. Alessandro Del Piero (Juventus Turin), 32
8. Thierry Henry (Arsenal), 32
9. Filippo Inzaghi (Milan AC), 30
10. Andrei Shevchenko (Milan AC), 30
341 :04/10/24 19:27:49 ID:0gKFiSA7
ラウルって周りが凄いだけでしょ
342 :04/10/24 19:33:19 ID:QR61rgWo
>329
ヴィエリ→スペインリーグ得点王(まあスペインで得点王とってもなw)
デルピエロ→CL得点王(まあユーベが強すぎた時期の話しだしw)
インザーギ→イタリア代表で得点量産
トッティ……

ちなみに、デルピエロがレギュラー起用された国際大会なんて
1,2大会じゃないか?
343 :04/10/24 19:40:23 ID:+9Ig0gMG
>>341
ラウールが調子悪いのは相棒のロナウドのせい
あの豚にパス出しても返ってくることはないから、得意のワンツーフィニッシュができない
ちょっとすごいFWで、守備まったくやらないで前線で90分張ってれば、1点は獲れるw
豚はそれやってるだけで
344 :04/10/24 19:44:33 ID:yH9Vqje5
>>336->>337
クレスポ・・・全盛期過ぎてるしなあ
トマソン・・・新城ではポジションウイングだったし
ムトゥ・・・
345 :04/10/24 19:46:20 ID:JAyNoxfl
>>343
モリと組んでる時よりロナウドと組んでる方が得点は
多かったわけだが
346***:04/10/24 19:54:51 ID:v6KnACVD
ついにロナウドをけなし始めたか・・・w
ラウルが優れた選手なのは認めるが。
347 :04/10/24 20:15:18 ID:TSF0tHGK
ラウールの昨日のスルーパスはすごかった。
やっぱりラウールすごいわ。
348 :04/10/24 20:15:33 ID:v5Lbu7YM
デルピエロは代表の予選ではけっこう点とってるよ。
本戦では運がねーんじゃねえの。
349***:04/10/24 20:31:07 ID:v6KnACVD
ただ、デルピエロは30歳にして相当衰えたね。
350 :04/10/24 20:53:14 ID:z3SWwLc+
アンリって周りが凄いだけでしょ
351a:04/10/24 20:54:39 ID:JLbTnXqK
アメリカ大手経済誌フォーブス社
アメリカ4大リーグ+欧州サッカーの資産価値ランキング(1ドル=110円)

@ 1304億円 サッカー マンチェスター・ユナイテッド
A 1214億円 NFL   ワシントン・レッドスキンズ
B 1015億円 NFL   ダラス・カウボーイズ
C  996億円 NFL   ヒューストン・テキサンズ
D  947億円 NFL   ニューイングランド・ペイトリオッツ
E  916億円 NFL   フィラデルフィア・イーグルス
F  915億円 野球   ニューヨーク・ヤンキース
G  911億円 サッカー ユベントス
H  897億円 NFL   デンバー・ブロンコス
I  878億円 NFL   クリーブランド・ブラウンズ
J  864億円 NFL   シカゴ・ベアーズ
K  857億円 NFL   タンパベイ・バッカニアーズ
L  854億円 NFL   ボルチモア・レイヴィンズ
M  842億円 NFL   マイアミ・ドルフィンズ 
N  836億円 NFL   カロライナ・パンサーズ 
http://www.forbes.com/lists/

アメリカ4大リーグと欧州サッカーの1チーム平均資産価値(1ドル=110円)
                        ※サッカーは上位20チームの平均

@ NFL(アメフト)  806億円  アメリカで断トツbP人気リーグ
A サッカー      487億円  世界で断トツbP人気スポーツ      
B MLB(野球)    325億円  アメリカで第2位。日本で人気。   
C NBA(バスケ)   291億円  最近落ち目でアメリカ3位に。    
D NHL(ホッケー)  175億円  米4大リーグで最も不人気。
352 :04/10/24 21:30:23 ID:5miDlXpO
>>350
アンリは周り(敵DF)がしょぼいだけ
353 :04/10/24 22:29:56 ID:RAuwSBHA
プレミア>セリエ>リーガ>プレミア
354 :04/10/25 01:06:52 ID:GRbMYu1p
アドリアーノのゴールを見た後では、
ラウルやロナウドやアンリのゴールのレベルの低さに( ・∀・)アヒャ
355 :04/10/25 01:12:25 ID:x5vKF40j
またアドヲタか
356 :04/10/25 01:45:17 ID:KgNIm7xa
>>349
復活の兆しが見えてきたから、もうちょっと様子見て欲しいな。
357 :04/10/25 06:18:52 ID:n9dMyx5T
ミラン×インテルは異次元
358 :04/10/25 06:19:33 ID:NlSjCgPH
>>323
にわかは黙ってろ
しょうゆ>>>>>>越えられない壁>>>とんこつ>>>しお
だろ
359 :04/10/25 06:22:53 ID:e6LIVVUw
しょうゆヲタUZEEEEEEEE
360 :04/10/25 06:48:09 ID:78qRkGPs
セリエ、リーガ>プレミア
これだろ
361リーガオタは変人:04/10/25 07:38:59 ID:xWgxImLP
ユーベのサッカーは面白いが勝負弱い ミランはつまらないし眠くなるが何故か強い ローマは個人は巧いが弱い インテルは 楽しい人つまらない人両極端に別れる 強い時は 強い。
362セリエA(笑):04/10/25 08:11:29 ID:S8oKipbs
ユーベ 八百長、買収クラブ
ミラン 首相の圧力&元祖八百、買収クラブ 八百長で降格した前科ありw
ローマ 選手もサポもDQN最低最悪糞クラブ
インテル 厨房&にわかファン入門クラブ 得意業はモランティアw



やっぱセリエAが最強ですねw
363セリエA(笑):04/10/25 08:15:09 ID:S8oKipbs
ユーベ 八百長、買収、ドーピング、三拍子揃ったセリエA最高最強のクラブ


に訂正しますw
364 :04/10/25 08:20:50 ID:AmtJmvw7
ユーベ 八百長、買収、ドーピング、ガラガラ
ローマ 選手もサポもDQN最低最悪糞クラブ CL三連敗 GL突破0 ガラガラ
インテル 厨房&にわかファン入門クラブ 得意業はモランティアw
ミラン 首相の圧力&元祖八百、買収クラブ 八百長で降格した前科ありw
こんな感じじゃないの?
365 :04/10/25 08:23:38 ID:vdPaImto
全体のレベルはセリエが一番高くてリーガは観てて面白いんでしょ。
どっちが好きかは個人の問題。
366 :04/10/25 08:39:31 ID:8tMgvilZ
なにこのすれ・・・
 


    つ   ま   ら   ん



上に、




     最  強  決  定  に  必  死  す  ぎ
367 :04/10/25 10:33:50 ID:9EN69Mea
>>365
どっちかっていうと、上位数チームのレベルが高いのはセリエ、
全体のレベルが高いのはリーガのような。
368 :04/10/25 10:56:13 ID:1f+A0CZ0
ユーべ>ミラン=インテル>バルサ>>>マドリー>ヴァレンシア>デポル>ローマ

ユベントス最強
369 :04/10/25 11:46:55 ID:AmtJmvw7
客の少なさならね
370大学生:04/10/25 12:28:43 ID:SIvMA8uW
厨の、厨による、厨のためのスレ
371 :04/10/25 12:34:30 ID:1UZoJWub
最強リーグ決めて何の意味があるの?
自分が好きならそれでいいじゃん。
そのリーグのサッカーがおもしろいかどうかは
人それぞれ、自分がおもしろくないと思うからって人に
押し付けるな
372 :04/10/25 12:42:29 ID:G9H+LhTD
でもこういうスレって不等号比較が好きな厨を隔離するのに
役に立ってると思うんだけどね。
まともなスレが荒れないで済むし。
373 :04/10/25 15:04:29 ID:nUI6gESo
マンチェ2−0アーセナル

ミラン0−0インテル
ローマ1−1パレルモ

バルサ3−0オサスナ
374 :04/10/25 15:11:11 ID:45wADsTj
マンチェ勝ったのか!



じゃー マンチェ>>アーセナル決定だな

ってすぐこういう風に書くやついるよな
375 :04/10/25 15:16:02 ID:khMOe0f0
マンチェと略する奴久々に見たw
>>373はシティの存在を知らないんでしょうなw
376 :04/10/25 15:18:42 ID:LnmVKJr5
結局自分の贔屓チーム・リーグの良いように書いているやつが9割でしょ。
377  :04/10/25 15:21:07 ID:NHw/bGZu
厨の、厨による、厨のためのスレですから
そっとしておいてやって下さい
378 :04/10/25 15:54:14 ID:nUI6gESo
>>375
トニーもマンチェって言ってるよ
379 :04/10/25 16:56:45 ID:g8Mmi9OC
お前らビンボー人だな。オレなんかしょうゆ、みそ、とんこつ、しお全部注文して4分の1ずつ食うぜ。
380_:04/10/25 17:43:05 ID:Q3qC2MpX
まぁCLではリーガ勢はバルサしかGL突破できないだろうな。
セリエ勢はミラン、インテル、ユーべと三チーム。
この先、セリエ勢がCLで復権してリーガは下降路線を辿るだろうな。
リーグではバルサの一強時代に突入だな。
381 :04/10/25 18:19:44 ID:PIFN/Htc
過去5シーズンにおけるCL決勝トーナメント国別進出クラブ数
(03/04は二次リーグが廃止されたのでベスト8国別進出クラブ数)

03/04 ENG=2 ITA=1 ESP=2
02/03 ENG=1 ITA=3 ESP=3
01/02 ENG=2 ITA=0 ESP=3
00/01 ENG=3 ITA=0 ESP=3
99/00 ENG=2 ITA=1 ESP=3

プレミア10 セリエ5 リーガ14

残念ながらセリエはプレミアよりレベル低いんですよ。
382 :04/10/25 18:20:17 ID:PIFN/Htc
過去5シーズンにおけるUEFA杯ベスト8国別進出クラブ数

03/04 ENG=1 ITA=1 ESP=2 DEU=0 ほかフランス2 オランダ1 スコットランド1
02/03 ENG=1 ITA=1 ESP=1 DEU=0 ほかポルトガル2 スコットランド1 ギリシャ1 トルコ1
01/02 ENG=0 ITA=2 ESP=1 DEU=1 ほかオランダ2 チェコ1 イスラエル1 
00/01 ENG=1 ITA=0 ESP=4 DEU=1 ほかオランダ1 ポルトガル1
99/00 ENG=2 ITA=0 ESP=2 DEU=1 ほかフランス1 チェコ1 トルコ1

プレミア5 セリエ4 リーガ10

UEFAでもプレミア勝利
383 :04/10/25 18:22:45 ID:ivgaVhzG
しょうゆは無いな
384 :04/10/25 18:31:56 ID:FBzVH7ES
>>358
同意
385 :04/10/25 18:32:15 ID:nUI6gESo
セルタ
ミランの温情でGL突破。その後アーセナルにボコボコにされ、
シーズン終了と共に降格あぼーん

ソシエダ
やかん獲得も、リヨンにボコされた。
386 :04/10/25 19:09:57 ID:rnF5dKBC
>>381-382
上で何回も出てるからいちいち貼らなくてもいいよ。
プレミア厨って同じことしかできないんだなw
387 :04/10/25 19:31:30 ID:ivgaVhzG
お前もいちいち突っ込まなくていいよ…
お前みたいな反応が返ってくるのを面白がって張ってるってことに
いいかげん気づけよ。そんなに難しいことじゃないぜ?
388:04/10/25 20:06:51 ID:1WmZpD1g
CLでプレミア勢はリバポ以外は突破できそうですな。リバポも面白いサッカー
してきてるから上がってきてくれると信じてますがw

じょじょにプレミアもセリエ・リーガに並ぶように考えてきてもらえるだけでも
良い事だ。マンUが優勝するまではほんとまったく認められてなかったし。


389 :04/10/25 21:34:54 ID:U5K6ucpI
そこら辺はセリエ厨に言わせれば国内リーグが厳しすぎて疲弊してる
もしくは国内リーグの方が重要ってことなんですよwまぁ運もあるけど。
しかしUEFAカップではインテルとかバルサとかマジでやる気ないよな。
390 :04/10/25 23:55:51 ID:KgNIm7xa
>>389
こうなると、CWCが無くなったのは悔やまれるな…
(CWCは比較的どのチームもやる気出してたし)
391:04/10/26 00:09:17 ID:aKTKcItg
マンU=チキンラーメン アーセナル=ラ王 チェルシー=スーパーカップ リバプール=サッポロ一番
 
392 :04/10/26 00:30:57 ID:REXhmHbE
>そこら辺はセリエ厨に言わせれば国内リーグが厳しすぎて疲弊してる
>もしくは国内リーグの方が重要ってことなんですよ

セリエ厨のこの言い訳が1番笑えるw

イタリア厨、「始めはCLの結果で判断しろ!」とか主張して、その数字がよろしくないと
今度は02-03シーズンのCLの結果だけを持ち出して「優勝と準優勝チームの数で判断汁!」と
言ったかと思えば、国内リーグが厳しすぎて疲弊してると言い、
今度は選手の格付けをして「そのレベルが高い選手が多く属しているリーグで判断汁!」
でその次は何ですか?

普段CLで勝てないからってグループリーグ数試合調子がいいだけで
セリエ復権とかほざくのはどうかとw
393_:04/10/26 00:49:51 ID:/qeE1WgT
ちょっと待て。ここ5年間で比べていて1年間の結果を省くのは問題だぞ。
データの20%を除外するのは統計学的に見てどうかと思うぞ。
結果は結果だろ、全部の数字を比べて意味が出てくるものだぞ。

まぁ結論はここ5年間の結果を見るとリーガが一番強くてセリエとプレミアが今一だったなと。
394 :04/10/26 02:15:18 ID:gMs9VkYt
まあ正直、レアルとバレンシアが最強なんだよな
あとはおまけで
395:04/10/26 02:23:07 ID:nZYY9zVP
>>391
なかなかイイ!(・∀・)
396 :04/10/26 03:59:26 ID:lUG/mmbn
392と393でほぼ納得。
397おっさん:04/10/26 05:48:30 ID:pNYgflqT
>>377
OK

>>391
チキンラーメン=アナル
ラ王=マンU
ってなイメージだなあ漏れは
398 :04/10/26 08:53:16 ID:t4RPn+x6
なんか必死な自演厨がいるなw
399 :04/10/26 12:13:10 ID:yqVnGS8o
まあセリエ好きの人が言うほどセリエはレベル高くないってことはわかった
400 :04/10/26 12:19:10 ID:qYfJTBR1
プレミアの上位クラブがそんなに強くないってことを
再確認できた
401 :04/10/26 14:31:53 ID:MLCiIJrY
ユベントス  アーセナル    バルセロナ    バイエルン   モナコ
ミラン    マンチェスターU レアルマドリード レバークーゼン リヨン
インテル   チェルシー    バレンシア    ドルトムント
ローマ    リバプール    デポルティボ

以上17チーム(固定)と、
前年の各国リーグ覇者から3チームを加えた合計20チームで、
EU最高峰スーパーCLを毎年開催して戦えばいいんだよ。
初年度はディナモキエフ、FCポルト、PSVが参加。
従来のリーグ戦は、現UEFAカップと統合して、
予選リーグと決勝トーナメントによる各国総当たり(上位3チームがCL出場)
これなら毎年、人気のあるクラブがすべて登場するからすべての国で超満員確実だよ。

402 :04/10/26 16:13:35 ID:GpmhaLw6
ローマはどうかな?
403  :04/10/26 17:37:25 ID:L5JfARoD
1.スペイン
2.イタリア
3.イングランド

それ以下はどうでも。
404A.S:04/10/26 17:46:04 ID:xeU4tAbw
もういいじゃん。
ブラジル人が最強って事で。
405 :04/10/26 20:41:29 ID:UMZAQlCf
ブラジル人のいないチームは弱い


リバプール
バレンシア
406:04/10/26 21:12:50 ID:aKTKcItg
チェルシーはブラジル人もアルゼンチン人もいませんが?
407 :04/10/26 22:19:40 ID:3GYiH2Fq
G14のチームが各国リーグから抜けて新しいリーグつくったら大歓迎なんだが
408 :04/10/26 23:32:27 ID:blKbbvz7
>>405
元チーム内得点王のファビオアウレリオを忘れるな。
ブラジル人いるからバレンシアも強い。
409 :04/10/27 00:18:07 ID:tKjy8YxH
確かにマンU、アーセナル以外で、ブラジル人居るチーム少ないな
プレミア

セリエとか、リーガは中堅〜下位でも居るところは多いな
410マイクロモジャ:04/10/27 00:27:22 ID:5Wn17AdP
あと、フランスとかブンデスもブラジル人結構多いな。
ここ10年ぐらいで見てみると大物もかなり通過している。
こうしてみると、欧州の中でのプレミアの特異性が浮き立つな。
411 :04/10/27 00:32:33 ID:YjYC2dpx
ブンデスはブラジル人が結構多いってよりブラジルだらけじゃん 
ていうか欧州で一番多い
フランスも多い
プレミアはマジ少ない
セリエとリーガはトップ選手が来る
412 :04/10/27 00:33:00 ID:tKjy8YxH
ブラジル人が“居る”チーム・プレミア
アーセナル
マンU
ボルトン
ミドルズブラ

ブラジル人が居ないチーム・セリエ
サンプドリア
ブレシア
フィオレンティーナ
リボルノ

居ないチーム・リーガ
アトレティコ
レバンテ
ビルバオ(っていうか、スペイン人しかイネ)
アルバセテ
ソシエダ
下手フェ
マジョルカ
ヌマンシア

暇なんで調べたが、これが意味するものは判らない
413 :04/10/27 09:02:37 ID:hLRIhpA0
一番レベルの高いリーグなんてどうでもいいけど
このスレのレベルはかなり低いと思う
414 :04/10/27 10:23:44 ID:nTdbZiE7
>>413
お前が来てまたレベルが下がったじゃねーかw
415ムンバイ:04/10/28 01:35:12 ID:Ffhnz3tA
プレミアリーグの規定で、
「過去2年間にA代表試合に75%出場している」
選手でないと労働許可証がおりないからな。(EU加盟国は大丈夫)

ブラジル代表で75%は厳しい。
416***:04/10/28 20:14:30 ID:RlpW+2cb
>>415
そんなことしてるからプレミアは弱いんだな。
417 :04/10/28 20:41:46 ID:00JRDDUh
>>415
プレミアって中南米が少ないよな。
そんなだからCLで勝てない。
418 :04/10/28 20:57:26 ID:jYUuk23m
>>406
PSV経由でアレックス、ロビーニョ、テベス辺りが入るんじゃない?
419名無しさん:04/10/28 21:21:05 ID:FbCA0qgg
イギリスは寒いからブラジル人は行きたくないだろう。
420 :04/10/28 22:50:05 ID:2lHGv7+T
てか南米人はプレミアの雰囲気に合わないからな。
やっぱラテンのセリエはリーガだと思う。
421 :04/10/28 23:02:19 ID:Ks1p2Xqd
>ラテンのセリエはリーガだと思う。
なんのこっちゃ???
422 :04/10/29 10:31:31 ID:U/gqpvgd
>>421
「は」を「か」に読み替えれば通じるかな?…多分そうだと思うんだけどな。

423 :04/10/29 20:48:11 ID:l+PDnuBV
>>419
イギリスよりドイツや北イタリアの方が寒い。
雨はどっちが多いのか知らんけど。
424_:04/10/29 21:47:24 ID:aSO4Tk/n
age
425 :04/10/31 12:49:07 ID:cGu1YmAr
イタリア 
決勝T進出クラブ
インテル、ミラン、ユーべ

同スペイン
バルサ
以下GL敗退

 
426買収リーグセリエA:04/10/31 13:05:10 ID:M4sHcsnU
GLを突破すらした事の無いASローマw
こんなカスチームが去年は優勝できそうだったなんて、最近のセリエAのレベルの低さがよくわかりますね
427 :04/10/31 13:47:51 ID:t/wUdQu7
>>426
準優勝したことが (ry
428 :04/10/31 14:36:57 ID:A/pCuRFN
>>427
釣りだよ釣り
429425:04/10/31 14:52:24 ID:cGu1YmAr
>>426
去年とはそもそも戦力が違うわけで
430 :04/10/31 15:11:42 ID:fpXdiuzk
ローマはいまやセリエでは上位ですらないからな
431 :04/10/31 15:18:51 ID:/Xt/9EQ5
ユーべとバイエルンとギリシャが最強につまん(ry
432 :04/10/31 15:28:38 ID:yoPA54EA
>>431
ここは「【やっぱ】ギリシャつまんねで10000狙うスレ【マグレ】」では無いですよ。

433 :04/11/01 23:03:28 ID:NldbNx25
3大リーグって言われてるんだからそれでいいだろ?
434リーガ:04/11/01 23:08:59 ID:YufIkviw
プレミアがブンデス、リーグアン以下なのは確かだな
435_:04/11/02 00:01:45 ID:HcbcsJle
155>>
20チーム居て優勝チームがアーセナル、マンU、チェルシー、リバプールばっかりって感じだし って
チェルシーってリーグ1回しか優勝したことないのだが 優勝が マンU アーセナル、リヴァプールばっか
だというならイタリアだって同じだろ。ユーベ ミラン インテル ばかりだという理論になる、イタリアも80年代以降の
ほうが間にちょっとバリエーションがあるぐらいで。

170>>
ロナウドはPSVからバルサの時代でしよ。あの時代は得点量産しまくってたし見てて凄みがあった
(両方30は超えてたはず)でインテルへ行った時は確かに一番いい時だったと思うけどその後が
怪我したりなんかしてどんどん落ちていったわけだから。
ていうかこういう誰がいたからとかなら大量投資していたイタリアが強いよな。

266>>
何でこういうので イングランドは チャールトンばっかりで ムーアと出てこないんだろ
所属していたクラブがマンUとウェスト ハム いっぽうは攻撃的な選手と守備的な選手 以上に知名度に差があるような、
ムーアは66WC MVP取っているし所属していた ウェスト ハム もムーアのいた時代に
カップとカップウィナーズ 63−64はリーグ MVPも取っているのに。もっと評価されても



307>>
それ潔よしとしないだけでしよ。



http://zaqro34.hp.infoseek.co.jp/SOCCER/UEFA/Italia/italia_champion.html

http://zaqro34.hp.infoseek.co.jp/SOCCER/UEFA/England/england_champion.html
436 :04/11/02 00:42:22 ID:JqXJU6IB
ID:HcbcsJle=亀レスしか出来ないアホ
437 :04/11/02 01:05:19 ID:6rwi0wdf
今シーズンはセリエAが復活したな。
試合内容も一番レベルが高いと思う。
リーガエスパニョーラはバルセロナの1強(ガウショ効果)に、
レアルマドリード(オーウェン爆発で)の復調傾向。
プレミアはマンUやチェルシーがもうちょっとがんばってくれないと、
アーセナルの独走は続きそう。
438 :04/11/02 01:08:02 ID:VZRQXisN
アーセナルごときが無敗優勝するプレミアって・・・w
439 :04/11/02 01:25:07 ID:vtSL3Ekt
>>435
改行入れすぎ

>>155 >>170 >>260
440 :04/11/02 01:33:23 ID:4/Ckp9Wk
>>438
過去5シーズンにおけるCL決勝トーナメント国別進出クラブ数
(03/04は二次リーグが廃止されたのでベスト8国別進出クラブ数)

03/04 ENG=2 ITA=1 ESP=2
02/03 ENG=1 ITA=3 ESP=3
01/02 ENG=2 ITA=0 ESP=3
00/01 ENG=3 ITA=0 ESP=3
99/00 ENG=2 ITA=1 ESP=3

プレミア10 セリエ5 リーガ14

残念ながらセリエはプレミアよりレベル低いんですよ。
441 :04/11/02 01:34:40 ID:4/Ckp9Wk
>>438
残念ながらセリエはプレミアよりレベル低いんですよ。残念ながらセリエはプレミアよりレベル低いんですよ。
残念ながらセリエはプレミアよりレベル低いんですよ。残念ながらセリエはプレミアよりレベル低いんですよ。
残念ながらセリエはプレミアよりレベル低いんですよ。残念ながらセリエはプレミアよりレベル低いんですよ。
残念ながらセリエはプレミアよりレベル低いんですよ。残念ながらセリエはプレミアよりレベル低いんですよ。
残念ながらセリエはプレミアよりレベル低いんですよ。残念ながらセリエはプレミアよりレベル低いんですよ。
残念ながらセリエはプレミアよりレベル低いんですよ。残念ながらセリエはプレミアよりレベル低いんですよ。
残念ながらセリエはプレミアよりレベル低いんですよ。残念ながらセリエはプレミアよりレベル低いんですよ。
残念ながらセリエはプレミアよりレベル低いんですよ。残念ながらセリエはプレミアよりレベル低いんですよ。
残念ながらセリエはプレミアよりレベル低いんですよ。残念ながらセリエはプレミアよりレベル低いんですよ。
残念ながらセリエはプレミアよりレベル低いんですよ。残念ながらセリエはプレミアよりレベル低いんですよ。
残念ながらセリエはプレミアよりレベル低いんですよ。残念ながらセリエはプレミアよりレベル低いんですよ。
残念ながらセリエはプレミアよりレベル低いんですよ。残念ながらセリエはプレミアよりレベル低いんですよ。
残念ながらセリエはプレミアよりレベル低いんですよ。残念ながらセリエはプレミアよりレベル低いんですよ。
残念ながらセリエはプレミアよりレベル低いんですよ。残念ながらセリエはプレミアよりレベル低いんですよ。
残念ながらセリエはプレミアよりレベル低いんですよ。残念ながらセリエはプレミアよりレベル低いんですよ。
残念ながらセリエはプレミアよりレベル低いんですよ。残念ながらセリエはプレミアよりレベル低いんですよ。
残念ながらセリエはプレミアよりレベル低いんですよ。残念ながらセリエはプレミアよりレベル低いんですよ。
残念ながらセリエはプレミアよりレベル低いんですよ。残念ながらセリエはプレミアよりレベル低いんですよ。
442 :04/11/02 01:35:33 ID:4/Ckp9Wk
過去5シーズンにおけるUEFA杯ベスト8国別進出クラブ数

03/04 ENG=1 ITA=1 ESP=2 DEU=0 ほかフランス2 オランダ1 スコットランド1
02/03 ENG=1 ITA=1 ESP=1 DEU=0 ほかポルトガル2 スコットランド1 ギリシャ1 トルコ1
01/02 ENG=0 ITA=2 ESP=1 DEU=1 ほかオランダ2 チェコ1 イスラエル1 
00/01 ENG=1 ITA=0 ESP=4 DEU=1 ほかオランダ1 ポルトガル1
99/00 ENG=2 ITA=0 ESP=2 DEU=1 ほかフランス1 チェコ1 トルコ1

プレミア5 セリエ4 リーガ10

UEFAでもプレミア勝利
443 :04/11/02 01:37:21 ID:XskrFirI
プレミア厨って優勝できなくても決勝トーナメントに
進出できるだけで嬉しいみたいだなw
444 :04/11/02 01:38:15 ID:vtSL3Ekt
UEFA杯如きにマジになるのって(ry
445438:04/11/02 01:39:11 ID:xohaOj7w
>>440
ってことは
リーガ>>>>>>>>>>プレミア>セリエ
だな
446 :04/11/02 01:40:48 ID:CL99yCbE
>ベスト8国別進出クラブ数

意味ないな。優勝クラブ数なら参考に値するけどね。
優勝したクラブが存在するリーグが、その年度一番リーグレベルが高い。

あとUEFA杯はレベルが低いので無視。
447 :04/11/02 01:45:57 ID:4/Ckp9Wk
過去5シーズンの成績を見りゃ一目瞭然だが、最近はセリエAのレベルの低さが目立つなw
つまらんサッカーのうえに弱いなんて最悪だね
おまけにマフィア絡みの八百長、ビッグクラブの審判買収、ドーピングとリーグの体質に問題あり過ぎ
しかもジダン、ロナウドがいなくなり、世界的なスターもいないから人気も下火
もうこんなクソリーグ潰れていいよ
448 :04/11/02 01:47:31 ID:4/Ckp9Wk
>>446

イタリア厨、「始めはCLの結果で判断しろ!」とか主張して、その数字がよろしくないと
今度は02-03シーズンのCLの結果だけを持ち出して「優勝と準優勝チームの数で判断汁!」と
言ったかと思えば、国内リーグが厳しすぎて疲弊してると言い、
今度は選手の格付けをして「そのレベルが高い選手が多く属しているリーグで判断汁!」
でその次は何ですか?
449 :04/11/02 01:48:07 ID:vtSL3Ekt
→本気出してなかったけど派
適当にやってたら、準々決勝あたりまで勝ち進んで、
リーグ優勝も降格も無いから、取り敢えず狙ってみるか。

→普段は出れないのに派
普段はUEFA杯枠にすら届かないのに、
全期、好調で枠獲得順位に届いた。
いつもあることじゃないので、何とか勝ち進もうとする。

→CLから脱落したけど・・・派
CL負けちゃったけど、惰性で行くか・・・

セリエは、CL以外のカップ戦は本気出さないと思われ・・・
カップ戦で消耗してリーグで負けたら元も子もない。
プレミアはFA杯も本気で行くけど、セリエはリーグが厳しいから無理だろうな
コッパなんて目も当てられない
450438:04/11/02 01:48:37 ID:xohaOj7w
リーガが世界最強でFAだろ?
451 :04/11/02 01:49:52 ID:vtSL3Ekt
>>450
セルタ ソシエダ
452438:04/11/02 01:51:00 ID:xohaOj7w
過去5シーズンにおけるCL決勝トーナメント国別進出クラブ数
(03/04は二次リーグが廃止されたのでベスト8国別進出クラブ数)

03/04 ENG=2 ITA=1 ESP=2
02/03 ENG=1 ITA=3 ESP=3
01/02 ENG=2 ITA=0 ESP=3
00/01 ENG=3 ITA=0 ESP=3
99/00 ENG=2 ITA=1 ESP=3

プレミア10 セリエ5 リーガ14

残念ながらセリエもプレミアもリーガよりレベル低いんですよ。
453 :04/11/02 01:51:08 ID:4/Ckp9Wk
セリエ信者はいい訳大好きw
454 :04/11/02 01:54:53 ID:P4j7jRFQ
俺はどこの信者でもないけど
やっぱセリエから入ったからセリエが一番好きだ
中田の影響はでかいよね
レベルはやっぱりリーガかなー
プレミアは比べるレベルにないと思うわ
3強以外がへぼすぎるしね
455 :04/11/02 01:59:14 ID:4/Ckp9Wk
ユーベはドーピングとユーベジャッジがなけりゃ雑魚だし、
インテルは金掛けても勝てないし、
ミランは権力使った八百長ばっかだし
金と権力と薬物を使わなきゃ勝てないリーグなんてレベル低いに決まってんだろw
456 :04/11/02 02:02:16 ID:rbhi8ysg
何か必死なプレミア大好き人間がいるが、
プレミアがCLの決勝にいけた回数がここ20年間で3回しかないの知らないのかな?
それもリバプールの83〜84優勝、84〜84準優勝、とマンチェスターの98〜99優勝。
数字遊びが好きなら10年にするとマンチェの1回きりに。とてもお強いリーグだね。
457 :04/11/02 02:12:06 ID:vtSL3Ekt
今日の痛い奴=ID:4/Ckp9Wk
458 :04/11/02 02:18:18 ID:lTUqOhA7
ID:4/Ckp9Wk
おいおいw
もう終わりかよww
459 :04/11/02 02:20:57 ID:vtSL3Ekt
>>456

         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・

            ,. -─- 、._               ,. -─v─- 、._     _
            ,. ‐'´      `‐、        __, ‐'´           ヽ, ‐''´~   `´ ̄`‐、
       /           ヽ、_/)ノ   ≦         ヽ‐'´            `‐、
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ   ≦         ≦               ヽ
      i.    /          ̄l 7    1  イ/l/|ヘ ヽヘ ≦   , ,ヘ 、           i
      ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/      l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、      │
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l         レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! |  | ヾ ヾヘト、    l
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /       riヽ_(:)_i  '_(:)_/ ! ‐;-、   、__,._-─‐ヽ. ,.-'、
      /`゙i u       ´    ヽ  !        !{   ,!   `   ( } ' (:)〉  ´(.:)`i    |//ニ !
    _/:::::::!             ,,..ゝ!       ゙!   ヽ '      .゙!  7     ̄    | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  /        !、  ‐=ニ⊃    /!  `ヽ"    u    ;-‐i´
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /             ヽ  ‐-   / ヽ  ` ̄二)      /ヽト、
             ↑ID:4/Ckp9Wk
460 :04/11/02 04:37:09 ID:vWH3CZgO
>>447
つーかベスト8って数字がなんの根拠もないな。
ベスト4でやってみろよ。
461 :04/11/02 05:34:30 ID:uWnYurK6
>>446
ビジャレアルごときにUEFA杯でボコされたローマw
462 :04/11/02 05:37:11 ID:uWnYurK6
ユーべのスタジアム問題にしろ、セリエは欧州サッカーのイメージを下げるお荷物だね。
レベルに低いしオワットル
463 :04/11/02 07:32:02 ID:eU6gwIYy
総合力偏差値
77 ミラン
77 バルセロナ
75 マンU
74 レアルマドリー

72 アーセナル
72 ユベントス
72 バイエルン
72 インテル
71 チェルシー
71 バレンシア
70 レバークーゼン
464 :04/11/02 07:33:16 ID:eU6gwIYy
69 リヨン
69 ボルフスブルク
68 リバプール
68 ディナモ・キエフ
68 デポルティボ
67 アトレティコ
67 シュツットガルト
67 ドルトムント
67 PSV
67 ローマ

66 FCポルト
66 モナコ
66 エバートン
66 フぇネルバフチェ
66 浦和レッズ
66 ブレーメン
465 :04/11/02 07:44:39 ID:eU6gwIYy
65 ベンフィカ
65 ニューカッスル
65 ガラタサライ
65 アヤックス
65 フェイノールト
65 オリンピアコス
65 シャルケ04

64 パルマ
64 スパルタプラハ
64 スポルティングリスボン
64 ディナモ・ザグレブ
63 パリSG
63 パナシナイコス
63 マルセイユ
466 :04/11/02 08:06:40 ID:vWH3CZgO
韓国人ウザイ
467 :04/11/02 10:59:41 ID:hTl7zYfV
プレミアはディフェンスの対応をどうにかしないとCLじゃ勝ち進めないだろ。
ジェラードとかアシュリー・コールが上手いディフェンスの仕方するな〜と思うが後はへぼいよ。
一対一で抜かれたらシメオネばりにタックルで止めないとさー CLじゃ勝てないよ。
468名無しさん@実況は実況板で:04/11/02 14:03:26 ID:RcheUqHX
ジェラードとかアシュリー・コールのディフェンスがうまい?
469 :04/11/02 14:21:20 ID:falQaVvS
>>456
欧州カップから除外されてた5年間を考慮してくれ
470 :04/11/02 17:00:10 ID:sI/u+EYc
>>467

今のチェルシーは例外だと思う。
というかセリエ来ても、

ユーベ、ミラン並みの守備はできると思う。

あ、イン(ry
471.:04/11/02 17:07:59 ID:rWiwLxBo
半年ぶりぐらい、ここ目にしたがまだやってたのかー!ランキング通りでいいだろーもう
いいかげん。心の中では、本当はどーでもいいだろ?
472 :04/11/02 21:35:43 ID:6O6yuMfT
>>471
そう言うお前も好きなくせに、無理するなよ w
473 :04/11/02 21:38:04 ID:XgSTeR05
過去5シーズンにおけるCL決勝トーナメント国別進出クラブ数
(03/04は二次リーグが廃止されたのでベスト8国別進出クラブ数)

03/04 ENG=2 ITA=1 ESP=2
02/03 ENG=1 ITA=3 ESP=3
01/02 ENG=2 ITA=0 ESP=3
00/01 ENG=3 ITA=0 ESP=3
99/00 ENG=2 ITA=1 ESP=3

プレミア10 セリエ5 リーガ14

残念ながらセリエはプレミアよりレベル低いんですよ。
474 :04/11/02 21:38:46 ID:XgSTeR05
過去5シーズンにおけるUEFA杯ベスト8国別進出クラブ数

03/04 ENG=1 ITA=1 ESP=2 DEU=0 ほかフランス2 オランダ1 スコットランド1
02/03 ENG=1 ITA=1 ESP=1 DEU=0 ほかポルトガル2 スコットランド1 ギリシャ1 トルコ1
01/02 ENG=0 ITA=2 ESP=1 DEU=1 ほかオランダ2 チェコ1 イスラエル1 
00/01 ENG=1 ITA=0 ESP=4 DEU=1 ほかオランダ1 ポルトガル1
99/00 ENG=2 ITA=0 ESP=2 DEU=1 ほかフランス1 チェコ1 トルコ1

プレミア5 セリエ4 リーガ10

UEFAでもプレミア勝利
475 :04/11/02 21:39:53 ID:XgSTeR05
>>456
残念ながらセリエはプレミアよりレベル低いんですよ。残念ながらセリエはプレミアよりレベル低いんですよ。
残念ながらセリエはプレミアよりレベル低いんですよ。残念ながらセリエはプレミアよりレベル低いんですよ。
残念ながらセリエはプレミアよりレベル低いんですよ。残念ながらセリエはプレミアよりレベル低いんですよ。
残念ながらセリエはプレミアよりレベル低いんですよ。残念ながらセリエはプレミアよりレベル低いんですよ。
残念ながらセリエはプレミアよりレベル低いんですよ。残念ながらセリエはプレミアよりレベル低いんですよ。
残念ながらセリエはプレミアよりレベル低いんですよ。残念ながらセリエはプレミアよりレベル低いんですよ。
残念ながらセリエはプレミアよりレベル低いんですよ。残念ながらセリエはプレミアよりレベル低いんですよ。
残念ながらセリエはプレミアよりレベル低いんですよ。残念ながらセリエはプレミアよりレベル低いんですよ。
残念ながらセリエはプレミアよりレベル低いんですよ。残念ながらセリエはプレミアよりレベル低いんですよ。
残念ながらセリエはプレミアよりレベル低いんですよ。残念ながらセリエはプレミアよりレベル低いんですよ。
残念ながらセリエはプレミアよりレベル低いんですよ。残念ながらセリエはプレミアよりレベル低いんですよ。
残念ながらセリエはプレミアよりレベル低いんですよ。残念ながらセリエはプレミアよりレベル低いんですよ。
残念ながらセリエはプレミアよりレベル低いんですよ。残念ながらセリエはプレミアよりレベル低いんですよ。
残念ながらセリエはプレミアよりレベル低いんですよ。残念ながらセリエはプレミアよりレベル低いんですよ。
残念ながらセリエはプレミアよりレベル低いんですよ。残念ながらセリエはプレミアよりレベル低いんですよ。
残念ながらセリエはプレミアよりレベル低いんですよ。残念ながらセリエはプレミアよりレベル低いんですよ。
残念ながらセリエはプレミアよりレベル低いんですよ。残念ながらセリエはプレミアよりレベル低いんですよ。
残念ながらセリエはプレミアよりレベル低いんですよ。残念ながらセリエはプレミアよりレベル低いんですよ。
476 :04/11/02 22:28:31 ID:TnX4YKQQ
なあ、セリエのDFって個人能力低いんでしょ?
守備が堅いのはただゴール前に人がたくさんいるだけで
それでも点を取られるセリエのDFは終わってるんでしょ?
セリエで最高のDFのサムエルもとうとうメッキがはがれたし、
DFがスカスカなのに守ってるプレミアの方がDFの質は高いんだろう。
477***:04/11/02 22:54:28 ID:bhGSgn0G
>>476
あんた、見る目ないね。リオ、キャンベル、テリーとかより
ネスタ、スタム、カンナバロ、マルディーニのほうが上手いのは事実。
これだからプレミア厨は困るw
478 :04/11/02 23:08:37 ID:oi8Pex2H
ヤッパセリエなのかぁ(*^_^*)
479 :04/11/02 23:29:25 ID:PpHa+JKD
お前らへ、
ユーべは慢性的な客不足で、スタジアムの規模縮小。
バルサは累積赤字がたたって胸スポンサー募集。
選手の年俸、移籍金の高騰化が深刻な問題になっている。
5年後には欧州サッカーは今の日本プロ野球と同じ状態になるよ。
これこそ、J=世界最高峰リーグへの軌跡!

5年後は欧州にいる人間は今の前園さんあたりのポジションとして扱われるだろう。
480オンセ・カルダス:04/11/02 23:39:10 ID:Hk0Ql9ba
イチローの新CM、マッチョマンの真似しとる。
イチロー細いのに。
481 :04/11/03 00:17:30 ID:L8cSEaG1
プジョルとネスタは同レベル

いやまじで
482:04/11/03 00:42:55 ID:6ihU5wHl
スタム、プレミア時より楽にやってる感じがするが・・
483 :04/11/03 00:45:03 ID:COrx6uDO
プレミアはコカイン中毒者だらけの糞リーグ。

レベル以前に糞。
484確かに…:04/11/03 00:49:26 ID:gIBHIXuL
サッカーとドラッグは昔から深い繋がりがあるよね。各国の協会、またFIFAも目をツブってる…。だって欧州ではサッカー=金だからね
485 :04/11/03 00:50:59 ID:Ddp7CUYE
セリエヲタだけど、プジョルはリーガで唯一かってるDF
将来的にはミリートか・・・?

過去のネタを持ってくる奴居るけど、
セリエはバレージを生み出したけど、プレミアで伝説的なDF居る?
486 :04/11/03 00:54:35 ID:L8cSEaG1
>>482
隣にマルディーニとネスタがいれば
そのぶん仕事量が軽減されるからだろう。
487:04/11/03 00:55:21 ID:/rMdlCep
ブラン
488 :04/11/03 00:57:18 ID:3gV4LuHM
オフェンスの選手がプレミアかリーガを楽しいと思うのと逆に
ディフェンスの選手はセリエを楽しいと思うのだろう
489 :04/11/03 00:58:14 ID:7LmHG2Ei
セリエがダントツで最強のように思えるこのスレだが
セリエは負けすぎてて何の説得力もない
セリエヲタも言い訳を用意しすぎてて話にならん
勝利至上主義のリーグなのにCLで負けが多いのに世界一ってわからん
490 :04/11/03 01:08:53 ID:Ddp7CUYE
1年単位で選手が入れ替わったりするからな・・・

今季はセリエ・・・昨期3大リーグはダメだったと思う
それ以前は、討論しても埒があかないと思う・・・リーガの時代もあれば、わずかだがプレミアも
491 :04/11/03 01:09:39 ID:6DiOvlOn
3連勝するチームが3つある中で、
3連敗するチームが出て来るんだもんなあ。

インテル、セリエ、ユーベと他のチームの間に
すごく高い壁があるなあ。
いままではいろんな要素ではっきり見えなかったものが、
今年になってはっきり分かるようになってきた。
492 :04/11/03 01:53:19 ID:cxojbXNC
セリエってどこ?
493 :04/11/03 01:56:14 ID:fC58DC+m
>>492

たぶん、

「インテル、ミラン、ユーベ」って書きたかったのだと思う。

494 :04/11/03 02:00:01 ID:Ddp7CUYE
ローマは主力が出て行き過ぎた・・・昨期とは比べ物にならない

サムエル、エメルソンの放出は痛いんじゃないか?
入ってきたのもしょっぱいのばっかだし・・・
キブ怪我で今季まだ出てないし・・・

補強成功チームは、チェルシー、ユーベ、バルサだと思う。
放出も含めて
495_:04/11/03 02:04:41 ID:6gqpXRmB
キブはもうローマでやる気ないだろ。
496そだね〜:04/11/03 02:04:51 ID:gIBHIXuL
ローマはもう無理…今年はインテルが巻き返すよ☆
497セリエ最強:04/11/03 02:06:15 ID:YeFcFw1c
プジョルってカカにティンティンにされてイエローもらってたやつだろ??
あれとネスタじゃ同レベルではないはな。気合入ってるけど
498:04/11/03 02:07:21 ID:3rn6CYrv
インテルもまぁまぁよくない?
499PS:04/11/03 02:13:42 ID:gIBHIXuL
インテルもイイでしょ☆アドリアーノとビエリだけで3強は堅いよ(^-^)
500 :04/11/03 02:15:47 ID:Ddp7CUYE
インテルは最終ラインをなんとか・・・
501PS:04/11/03 02:19:11 ID:gIBHIXuL
痛い所を付くね…不安定だけど、トップが先制点取れば安定してるよ☆リーグはまだまだ長いし、見てて面白いチームだよ
502:04/11/03 02:25:46 ID:3rn6CYrv
ビエリはさすがだよね!オレ的にはレコバのほうが好きだけど。
503 :04/11/03 02:26:33 ID:Ddp7CUYE
引き分けが多いのは、1点取れなくて引き分けなのか?
1点取られて引き分けなのか?

どっちか改善されれば勝てるのに
504:04/11/03 02:37:17 ID:3rn6CYrv
う〜ん…どっちも大事だよね。でもどっちかって言えば攻撃がシッカリしてたほうが勝ちにつながると思うなぁ。守備が強くても点取んなきゃ勝てないからね!
505 :04/11/03 02:48:34 ID:NrVMvnQX
一番がプレミアとか言ってるやつはネタだろw
506 :04/11/03 02:56:43 ID:tSB0Om7L
>>473-475
完全論破されて狂ったプレミア厨ワラタ
507 :04/11/03 03:46:31 ID:Nj8zryhV
このスレを要約するとJリーグが一番ってことでよろしいか?
508 :04/11/03 08:30:50 ID:syA58Cfx
>>506
おまえ論破されてファビョッてるし。
509 :04/11/03 09:25:08 ID:erZWmqQM
>>506
前スレから論破され続けてるのはセリエ厨なんだけどなw
セリエ厨は言い訳ばっかで、ずっと話題をループさせるんだよね
↓のレスが、このスレのセリエ厨の池沼っぷりを良く現してると思われw

イタリア厨は、「始めはCLの結果で判断しろ!」とか主張して、その数字がよろしくないと
今度は02-03シーズンのCLの結果だけを持ち出して「優勝と準優勝チームの数で判断汁!」と
言ったかと思えば、国内リーグが厳しすぎて疲弊してると言い、
今度は選手の格付けをして「そのレベルが高い選手が多く属しているリーグで判断汁!」
でその次は何ですか?
510 :04/11/03 09:33:11 ID:syA58Cfx
通常は何故か関係のない文化の話を語りだすよ。論破後のセリエ厨はw
511 :04/11/03 11:29:28 ID:D3zfWkln
おい、プレミア首位のアーセナルがパナシナイコスに引き分けたぞ。

得点がPKの1点だけ、失点がオウン(プ

支配率が58%なのに・・・


もうリーガ、セリエの2大リーグでいいよ
512 :04/11/03 11:31:53 ID:D3zfWkln
因みにチェルシーは、アウェーでCSKAに勝ったよ。

バルサもホームで2−1で勝った。
バルサ、ミランはどっちが勝ってもおかしくない。ホーム側が有利ってだけだ
513オウム:04/11/03 12:15:54 ID:lTeYwP8v
>>511
おいおい、セリエ首位のユベントスがテルアビブにホームで辛勝したことを
忘れない方がいいぞw
514 :04/11/03 12:50:02 ID:D3zfWkln
>>513
おいおい、今度は試合内容かよ・・・

上の方で結果だけズラズラ並べてる奴居るけど
515:04/11/03 12:51:20 ID:fsMwpdg2
どこでもいいじゃん。CLが世界一ハイレベルなのは確かだし。
516 :04/11/03 12:53:29 ID:syA58Cfx
一試合の結果だけでリーグのレベルを判断する池沼がいるしw
マジでセリエ厨って本気で頭悪い。
517 :04/11/03 13:00:13 ID:D3zfWkln
1試合だけ?今季のアーセナルのCLでの戦いぶり

アーセナル1−0PSV(オウンの1点だけ)
ローゼンボ1−1アーセナル(北欧のどっかのリーグのチームに引き分け)
パナシナイコス1−1パナシナイコス(ギリシャのリバウドの居ない方と引き分け)

アーセナル強ぇ〜。得点力もあるね
518 :04/11/03 13:12:11 ID:syA58Cfx
スレタイ嫁よチョン
519 :04/11/03 13:20:27 ID:D3zfWkln
今日のバカ ID:syA58Cfx

508 名前: [sage] 投稿日:04/11/03(水) 08:30:50 ID:syA58Cfx
>>506
おまえ論破されてファビョッてるし。

506は初レスで論破された形跡無し
520リーガ厨:04/11/03 13:34:10 ID:0cWQRSeb
>>485
アジャラを忘れないでけれ。ミランで駄目やったから入らんとか言わんといて

それから中堅チームにもよいDFはいるよ。セビージャコンビとかアトレティコンビもなかなかよい

個人的にはアジャラ、プジョル、ミリト、ペレア、アルファロがリーガトップ5かと(スペイン人少ない…)
521 :04/11/03 13:36:50 ID:syA58Cfx
>>519
おいチョン>>473-475 反論してみろよ
522 :04/11/03 13:47:30 ID:D3zfWkln
>>520
アジャラ居たね。スマソ忘れてた・・・
制空権でアジャラに勝てるの中々居ないんじゃないかな・・・競り合いも強いし

サムエルはな〜中盤がアレじゃ(ベッカム、セラデス)
それでも昨期のレアルより失点が少ないのは多少影響してるかも

523    :04/11/03 13:51:06 ID:R8KDibo2
セビージャのブラジル人2人やサラゴサのビジャやミリートは
確かにいい選手だな。まあ来季あたりビッグクラブに
引き抜かれそうだが。
524リーガ厨:04/11/03 14:10:18 ID:0cWQRSeb
>>522
サムエルはリーガの糞審判に苦労している印象もあるな。ただ脇汗のお陰かサムエルのお陰かは分からんが昨年よりは大分最終ラインの集中力は高い。まあDHはあれだが・・・。アジャラは観てて勉強になるCBやねぇ
>>523
サラゴサはサビオちゃんもかなりよいよね

ちゅうことで盲目的にリーガ最強とか言っとく
525 :04/11/03 14:16:32 ID:T2b9hFgp
>>473
その前の5シーズンにおけるCL決勝トーナメント国別進出クラブ数

98/99 ENG=1 ITA=2 ESP=1 GER=2
97/98 ENG=1 ITA=1 ESP=1 GER=3
96/97 ENG=1 ITA=1 ESP=1 GER=1
95/96 ENG=0 ITA=1 ESP=1 GER=1
94/95 ENG=0 ITA=1 ESP=1 GER=1

ENG=3 ITA=6 ESP=5 GER=8

GER>>ITA>ESP>>ENG
526:04/11/03 14:20:55 ID:6ihU5wHl
2ちゃんじゃ永久に決まらん。
527 :04/11/03 14:29:58 ID:T2b9hFgp
>>474
その前の5シーズンにおけるUEFA杯ベスト8国別進出クラブ数

98/99 ENG=0 ITA=3 ESP=2 GER=0
97/98 ENG=0 ITA=2 ESP=1 GER=1
96/97 ENG=1 ITA=1 ESP=1 GER=1
95/96 ENG=1 ITA=2 ESP=1 GER=0
94/95 ENG=0 ITA=3 ESP=0 GER=2

かな?
UEFA杯だとクラブ名だけ見てもどの国かわからんから、自信なし。
528 :04/11/03 14:54:42 ID:8yAquT59
イングランドはプレミア以前の10年前はUEFAランク5位か6位ぐらいだったな
リーガもブンデスより低かったはず
70年代
ブンデス>イングランド>リーガ=セリエ=オランダ
80年代
セリエ>ブンデス>イングランド>オランダ>リーガ
90年代
セリエ>リーガ=ブンデス>プレミア>オランダ

だいたいレベル的にはこんな所か
イングランドはヘーゼルの悲劇が痛いな
70年代のアヤックス、80年代のリバプール、90年代のレアルは飛び抜けたチーム
529名無しさん:04/11/03 16:33:14 ID:zhO68DuH
プレミアスヌーカーリーグ
530 :04/11/03 16:43:11 ID:A4uyRcEv
プレミアは論外だろ
531 :04/11/03 17:00:38 ID:6EOJTH8Q
>>525>>527
セリエ厨が必死すぎて笑えるんだがw
そのデータと>>473の5シーズンと合わせると、やっぱプレミア>セリエじゃんw
てか、そんな昔のデータだけ出されてもねぇ…
普通に考えて、現在〜過去5年のデータを無視するなんておかしいだろw
532 :04/11/03 17:07:15 ID:D3zfWkln
過去の栄光キター
533 :04/11/03 17:10:57 ID:T2b9hFgp
>>531
必死なのは あ な た
534_:04/11/03 17:20:09 ID:OgxHD8ru
>>531
何か必死なプレミア大好き人間がいるが、
プレミアがCLの決勝にいけた回数がここ20年間で3回しかないの知らないのかな?
それもリバプールの83〜84優勝、84〜84準優勝、とマンチェスターの98〜99優勝。
数字遊びが好きなら10年にするとマンチェの1回きりに。とてもお強いリーグだね。
追加
過去5年間一回以上決勝に行った事がある国、
ポルトガル、フランス、ドイツ、イタリア、スペイン
あれ、イギリスが無いのは気のせいだよね?
535 :04/11/03 17:26:57 ID:D3zfWkln
チャンピオンズリーグ 歴代優勝 でぐぐったら出てきたんだけど
ttp://www.keiseiclub.com/seriea_champleague.htm

マケレレ抜ける、ロナウド入る前のレアルは強かったな。
80年代初頭はリバプ
マンUも名門といわれてるけど、1回しか決勝行ってないんだな・・・
ミラン3連続のあとユーベ3連続・・・あの頃はセリエ全盛だった思う。
536 :04/11/03 17:30:16 ID:Kgf0uzB4
プレミアってここ10年で一回しかCL決勝行ってないんだ・・・
537 :04/11/03 17:31:22 ID:Cs9Pr6jM
>>534
セリエ厨は過去ログとスレタイも読めんのか?
何回同じ話題ループさせれば気が済むんだよw
リーグ全体のレベルの話だって何度も既出だろうが
中堅クラブの事も考慮しなきゃ駄目だし、決勝の結果だけじゃリーグ全体のレベルはわからんだろ
538 :04/11/03 17:33:44 ID:Kgf0uzB4
プレミアの中堅クラブは最低のキックアンドラッシュだけだろ?
539PS:04/11/03 17:35:24 ID:gIBHIXuL
CLの上位がいるのと、最強リーグは何が関係あるの?もっと別の比べ方は出来ないのかな〜(^-^)
540 :04/11/03 17:58:54 ID:qWzgUAXs
>>528
80年代はイングランドがトップだと思うのだが。
あと70年代のバイエルンも強いね。
541 :04/11/03 19:48:46 ID:8OB7fNcI
>>539
少なくとも関係はあると思うが
そんなことも分からないのか・・・
542 :04/11/03 19:49:39 ID:OajkzhbE
セリエで干された人間の寄せ集めの糞プレミア
543 :04/11/03 19:52:18 ID:wIVWEuJL
とりあえずここ10年CL決勝まで行ったことがない
プレミアは論外だということは分かった
544 :04/11/03 19:56:17 ID:OajkzhbE
プレミアなんかいまだに支持してる奴なんて存在したの?
私は劣頭ですって公言してるようなもんだよ
545:04/11/03 20:04:17 ID:gIBHIXuL
541へ…具体的に何が関係あるの?根拠がない
546 :04/11/03 20:08:36 ID:rgXoiiA8
>>545
CLってのは欧州で一番強いクラブを決める大会だろ?
その大会で上位=強いだろ?
強いチームがいるリーグってことになるだろ?
ってことは少なくとも関係無いとは言い切れないだろ
547:04/11/03 20:13:26 ID:gIBHIXuL
だったら他の比べ方は?CLの結果だけで強いリーグ決めるんだぁ〜、不思議。上と下の格差があるかもじゃん♪
548 :04/11/03 20:14:50 ID:D3zfWkln
>>545
プレミアが強いって事を具体的に示せよ
聞くばっかじゃ無くてよ
549 :04/11/03 20:16:33 ID:rgXoiiA8
>>547
誰がCLだけで決めるって言ったの?
俺は関係ないとは言い切れないって言っただけだよw
550 :04/11/03 20:19:52 ID:D3zfWkln
マンUは、ニステルとルーニーが調子よければ
チェルシー、今の守備隊形を維持(怪我人出ないで)&ドログバ復活

なら優勝無きにしもあらず。

アーセナルは論外
リバポはシセ今季あぼ〜んだからな
551 :04/11/03 20:48:12 ID:0xgqwvTH
プレミア厨ってID:gIBHIXuLみたいに頭悪い奴多いよな
552:04/11/03 20:59:26 ID:6ihU5wHl
uefaランキング通りで結構です。
553あの〜:04/11/03 21:25:52 ID:gIBHIXuL
キチンと読んでるのかな…プレミアの事なんて一言も書いてないよ…第一サッカー素人だし、知らないもん
554 :04/11/03 21:31:54 ID:QRb9WCN8
>>553
見苦しいw
555あらら(T_T):04/11/03 21:37:35 ID:gIBHIXuL
見苦しいなんて言われちゃったぁ〜☆嫌な思いさせてスマンな
556_:04/11/03 21:41:14 ID:ncoUkmOu
>>gIBHIXuL
見苦しい
557:04/11/03 21:43:29 ID:gIBHIXuL
だからゴメンね、ボーヤ☆
558 :04/11/03 23:30:10 ID:0xRcfNeb
イギリス人はディフェンスが下手だと思う。
人がいるのにスペースがありまくりなのが不思議だ。
プレスのかけ方が20年前みたいに甘い。
559 :04/11/03 23:46:34 ID:vNEHXAPx
英国は洞察力に欠けるフィジカル馬鹿が多い
560 :04/11/04 00:15:19 ID:XAXNN8+7
>>558
だからアンリみたいにスピードがある選手は
活躍しやすいんだろね
561 :04/11/04 02:50:24 ID:Gh0b96SB
インテルはプレミアのチームにしたほうがいいんじゃないか?
562 :04/11/04 03:30:13 ID:mH0lGQBB
>561
ぶっちびりで優勝するし、
毎試合虐殺ショーになるとかわいそうだよ。
563 :04/11/04 03:39:43 ID:StwiP3RT
何であんなに弱いアーセナルが50戦無敗とかできるんだ・・・?
564 :04/11/04 04:26:28 ID:zGqAzNDp
プレミアは良くも悪くもすべてが雑。
雑なプレーを隠すためにフィジカルラフプレーの運動量バカ442になっただけ。
565 :04/11/04 04:48:00 ID:kii8kq2e
とりあえずセリエが一番下だってことはよくわかった。
566:04/11/04 05:54:39 ID:d5GrEKv3
リーガがダントツで、その下のセリエとプレミアが小競り合いしてるわけか
567 :04/11/04 06:02:46 ID:zGqAzNDp
まあ今季のCLの成績次第で、どのリーグが一番レベルが高いか結果は出る。
リーガ最強のバルセロナがセリエ最強のACミランと五分ってことはわかった。
(尤もガウショがいなければ戦術で勝るミランが勝ってたけどね)
ユベントスについてはいろんな意味で別格。

プレミア最強のアーセナルがCLではまったくダメだということもよくわかった。
568 :04/11/04 06:13:15 ID:A+QpxoC9
>>567

今年はチェルシーの方が強いと思うが・・・
569 :04/11/04 06:47:34 ID:6FP74Kfx
アンリ(笑)
570オウム:04/11/04 07:40:06 ID:/9HJAWPv
ヴィエリ(藁)
571 :04/11/04 15:01:15 ID:aEN+fG01
>>565
釣れますか?
572 :04/11/04 17:34:11 ID:hHIb3L9E
リーガ最低クラブになったHSV

原因は・・・
573 :04/11/04 18:15:07 ID:jYQMMEaY
(・∀・)イイ
ユーベ
チェルシー
バルサ
ミラン

(´・ω・`)
アーセナル
ローマ
デポル
バレンシア
574 :04/11/04 19:24:36 ID:ScolwdaK
デポルとバレンシアとレアルが苦戦してる。
今季はセリエだな。
575 :04/11/04 20:21:37 ID:1odX7Itm
セリエ枠を超えた別格ユーベの下で
例年どおりのセリエVSリーガになってる感じ
576 :04/11/04 20:27:30 ID:kLuKm7AJ
ユーベ来て欲しい。バルサも…
577:04/11/04 20:39:53 ID:50AtXnJD
Jリーグじゃないの?CL出てないけど(^O^)…ってか、ヨーロッパだけで話するなよ〜南米の方がレベル高いよ
578 :04/11/04 20:41:45 ID:2CtUU4sd
>>577
ここは欧州で一番強いリーグを決めるスレですので
579ええ:04/11/04 20:42:49 ID:81hRHyS5
>>573
マンUもイイ方に入れようぜ
580 :04/11/04 20:43:24 ID:30x2IFeh
>>557
スレタイ100回読め
581ええ:04/11/04 20:45:07 ID:81hRHyS5
>>580
557じゃなくて577じゃ・・・・
582ボケ:04/11/04 20:51:06 ID:50AtXnJD
↑読みなおす前に、お前は携帯の操作から始めろよ。バカの一つ覚えみたいにカキコしやがって
583ええ:04/11/04 20:53:10 ID:81hRHyS5
>>582
まあな
584 :04/11/04 20:54:30 ID:emGGpHYU
>>582
今度からちゃんとリロードしてから書き込もうなw
585:04/11/04 21:00:08 ID:50AtXnJD
まぁ奴はフットボールもNetも素人だから仕方ないか
586 :04/11/04 21:00:52 ID:1M5sDagc
ID:50AtXnJD=みんな携帯から2ch見てると思ってるバカ
587:04/11/04 21:01:39 ID:50AtXnJD
それに…ええサンは突っ込むね〜(^^)鋭いな
588ええ:04/11/04 21:03:36 ID:81hRHyS5
>>587
俺はパソからブラウザを使って見てるぞ
589  :04/11/04 21:04:06 ID:X10eU+np
プレミア好きだけど
イタリア、スペインには負けるね。
でもレベル低いとは思わないぞ
590 :04/11/04 21:06:22 ID:NHBjsZCh
なんか変なのが沸いてるな
591586のイカレ野郎:04/11/04 21:07:45 ID:50AtXnJD
お前、頭弱いだろう?日本語分かって読んでるのか?(^^)イカレてるな、あいつは
592ええ:04/11/04 21:08:58 ID:81hRHyS5
>>590
全くだな

それよりもマンUって成績いい方だろ?
リーグ戦ではイマイチだが
593 :04/11/04 21:09:40 ID:0i+0wC8F
>>591
レスアンカーの付け方も分からないの?w
594:04/11/04 21:12:54 ID:50AtXnJD
レスアンカーって何?
595 :04/11/04 21:13:49 ID:+9dtzCH0
>>594
( ´,_ゝ`)プッ
厨房は帰れ
596ええ:04/11/04 21:15:28 ID:81hRHyS5
おまいらスレタイからずれてますよ
597 :04/11/04 21:16:38 ID:GlIT5YkA
ID:50AtXnJD=レスアンカーも分からないアホ
598:04/11/04 21:20:21 ID:50AtXnJD
何?何?レスアンカーって?気になる〜
599ええ:04/11/04 21:21:03 ID:81hRHyS5
>>598
もうやめとけ
600 :04/11/04 21:21:41 ID:0R2xsVCj
>>598
文体からして頭弱そうだなw
601 :04/11/04 21:22:57 ID:aNvexNVD
577 … New! 04/11/04 20:39:53 ID:50AtXnJD
Jリーグじゃないの?CL出てないけど(^O^)…ってか、ヨーロッパだけで話するなよ〜南米の方がレベル高いよ


582 ボケ New! 04/11/04 20:51:06 ID:50AtXnJD
↑読みなおす前に、お前は携帯の操作から始めろよ。バカの一つ覚えみたいにカキコしやがって


585 … New! 04/11/04 21:00:08 ID:50AtXnJD
まぁ奴はフットボールもNetも素人だから仕方ないか


587 … New! 04/11/04 21:01:39 ID:50AtXnJD
それに…ええサンは突っ込むね〜(^^)鋭いな


591 586のイカレ野郎 New! 04/11/04 21:07:45 ID:50AtXnJD
お前、頭弱いだろう?日本語分かって読んでるのか?(^^)イカレてるな、あいつは


594 … New! 04/11/04 21:12:54 ID:50AtXnJD
レスアンカーって何?


598 … New! 04/11/04 21:20:21 ID:50AtXnJD
何?何?レスアンカーって?気になる〜
602:04/11/04 21:27:42 ID:50AtXnJD
レスアンカー♪レスアンカー♪…↑お前ヒマだなぁ〜
603 :04/11/04 21:29:40 ID:aNvexNVD
>>602
レス抽出なんてブラウザ使えばすぐできるけど?
604 :04/11/04 21:31:02 ID:YTGHgfie
>>602
文から頭の悪さが滲み出てるな
605:04/11/04 21:34:23 ID:50AtXnJD
文から出る訳ないじゃん、そんなの(^^)血圧上がるよ〜野菜が高く、採りにくい今なら血管詰まり易いよ。あんた気を付けな
606 :04/11/04 21:36:16 ID:2peDkTyo




   ス  レ  違  い  な  話  題  は  終  了



607:04/11/04 21:42:40 ID:50AtXnJD
悪い、悪い(^^)皆さん、荒らしてごめんな。あと管理者に対しても…すいませんでした。
608UEFA公式:04/11/04 22:15:17 ID:TxFvYq9i
今年は現時点で

1:イングランド
2:イタリア
3:スペイン
4:ドイツ
5:ウクライナ
6:フランス
7:ロシア
8:オランダ
9:ベルギー
10:ルーマニア

です。
609ええ:04/11/04 22:17:15 ID:MizXR/Or
ルーマニア、オーストリア辺りは影で強いからな
610 :04/11/05 02:04:25 ID:/zK2HQrz
セリエ(というかインテル)のやる気
リーグ戦通常   100
対強豪      150
対ミラン     200
CL予選      100
CL決勝トーナメント150
コッパイタリア  50
UEFAカップ    30(去年とか雑魚相手にあっさり敗退)


対浦和戦     1      


 
611リーグ偏見なし:04/11/05 02:09:16 ID:ovRUPgjs
プレミアは前にどんどん仕掛けるからいいね。ヨーロッパの代表選手が多いから
選手覚えるのも早いな。いくら守備自慢しても勝った方が強いクラブ。
612 :04/11/05 02:17:41 ID:OlyBOaQq
>>611
>勝った方が強いクラブ。

その考え方でいくと
セリエ>リーガ>>プレミア
になるね
613リーグ偏見なし:04/11/05 02:26:48 ID:ovRUPgjs
よくわからんが、君がセリエ厨なのは符号使うあたりでわっかた。
614 :04/11/05 02:55:47 ID:/6Bs0FJD
ここ10年決勝に1チームもいけてないプレミアが強いわけないじゃんw
615 :04/11/05 02:57:17 ID:doKxEuQv
セリエ 10勝 2分 4敗 32勝ち点 (内3敗はローマ)
リーガ 6勝 4分 6敗 22勝ち点 (内デポルは1勝も無し)
プレミア 9勝 6分 1敗 33勝ち点 (首位のアーセナルだけ1勝どまり)

セリエ厨だけど悔しいね・・・ローマorz
何処が稼いで何処が足を引っ張ってるのか分かった
616 :04/11/05 03:00:20 ID:wjQT0QOl
今年はセリエがダントツに強いな。
ローマは昨シーズンとメンバーががらりと
替わったからしょうがないだろ
617 :04/11/05 05:21:29 ID:CvUW+hEX
うむ。今年のセリエAは尋常ではない。3つとも強いなんて近年なかったな。
618_:04/11/05 05:23:04 ID:hcLbjItb
10     リーガ セリエ
09       プレミア
08   ブンデス   リーグアン
07 ポルトガル オランダ 南米

大まかにやるとこんな感じでしょ。
まあ本当のトコは総当たり戦やるしか分からないよ。

619 :04/11/05 08:44:47 ID:DEDM33ya
>>612
過去の成績みろよ糞が
620 :04/11/05 08:46:28 ID:DEDM33ya
セリエが一番下ってのはよくわかった
621 :04/11/05 13:40:05 ID:S+QIE4MM
正直、何でアーセナルはClじゃあんなに弱いのかわからん
622 :04/11/05 14:55:00 ID:V6DaYNax
過去強かったところが今も強いとは限らん
623 :04/11/05 15:17:05 ID:2DT4fC/i
>>619
CL優勝回数だと
セリエ、リーガ>>プレミアだね
624:04/11/05 15:47:44 ID:ovRUPgjs
>>623 リーガとゆうよりレアル
625 :04/11/05 15:52:39 ID:tkLEVhCv
ユーベが本拠地を縮小、3〜4万人規模に

イタリア屈指の名門クラブも最近は観客動員で伸び悩んでいる。19日の欧州CLバ
イエルン戦という黄金カードですら、約1万8000人しか集まらなかった。アーセナル
は約718億円、リバプールも約165億円を投じて6万人収容の豪華新スタジアムを
建設。だがユベントスは時代に逆行して縮小を決断せざるを得なかった。
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-041027-0007.html


もうだめぽ orz

626 :04/11/05 16:03:51 ID:2TvFQSiM
>>625
ユーヴェのファンは、喜んでいる人が圧倒的多数派なんですが。
サッカー専用になるし、交通機関も整備されるし、周辺の商業地開発もされるから
良いことずくめと言った方がよいと思う。

と、わかりやすく釣られてみる。
627 :04/11/05 18:49:41 ID:zvGz27c6
セリエが一番下ってのはよくわかった
628 :04/11/05 19:07:18 ID:V6DaYNax
ローゼンボリがプレミア行ったら、そこそこ活躍できると思うよ
629^^:04/11/05 19:57:58 ID:RQhd111s
アーセナルがCLで弱いというだけでプレミアもへぼいと思い込んでる人が
多いですね。

630:04/11/05 22:10:43 ID:ovRUPgjs
セリエ厨はキチガイで他リーグ叩くのが大好きなのはよくわかった
631 :04/11/05 22:25:56 ID:V6DaYNax
「よくわかった」を使うのはプレミア厨というのはよくわかった
632sage:04/11/05 22:32:34 ID:ng/VCNaS
プレミア好きだけど、アーセナル相手の守備とか見てたらリーガやセリエより上とは到底思えん。
別にアーセナルが強いからとかそういうレベルの話ではなくて。
何なんだよ、あの守備は?
633 :04/11/06 00:37:05 ID:quyk0xOI
セリエAが良いのは今年の予選だけだろ???
まだ予選数試合だけだぜ?
それに比べ、過去6年間はリーガの時代だったろ。
まだ予選数試合やっただけで
セリエAがNO1なんて決めるあたりがニワカ丸出しだな。
634 :04/11/06 00:59:27 ID:C7clFYP+
>>633
釣れますか?
635 :04/11/06 01:01:24 ID:DdmPU/sY
総合力偏差値
77 ミラン
77 バルセロナ
75 マンU
74 レアルマドリー

72 アーセナル
72 ユベントス
72 バイエルン
72 インテル
71 チェルシー
71 バレンシア
70 レバークーゼン
636 :04/11/06 01:01:59 ID:DdmPU/sY
68 リバプール
68 ディナモ・キエフ
68 デポルティボ
68 リヨン
68 ボルフスブルク
67 アトレティコ
67 シュツットガルト
67 ドルトムント
67 PSV
67 ローマ

66 FCポルト
66 モナコ
66 エバートン
66 フぇネルバフチェ
66 ブレーメン
637 :04/11/06 01:06:17 ID:DdmPU/sY
65 ベンフィカ
65 ニューカッスル
65 ガラタサライ
65 アヤックス
65 フェイノールト
65 オリンピアコス
65 シャルケ04

64 トッテナム
64 パルマ
64 スパルタプラハ
64 ビジャレアル
64 スポルティングリスボン
64 ディナモ・ザグレブ
63 パリSG
638 :04/11/06 01:27:34 ID:0rTDCkBO
>>635
レアル・・・・プギャー
639 :04/11/06 01:32:53 ID:tI7eXROe
>>635-637
こいつにレスしたら負けかなと思ってる
640 :04/11/06 04:46:45 ID:j/J8l37+
だな。ミランが大耳制覇してるしな。
アウェイゴールでバルセロナに勝ってリーグ1通過。
641 :04/11/06 07:04:12 ID:M7RDKCoe
>>634
馬鹿発見!
642 :04/11/06 07:08:21 ID:M7RDKCoe
>>625
セリエは欧州サッカーのお荷物だなw
っていうか笑えないね、レベルの低下と共に人気まで下がるとは。
643チラシ:04/11/06 07:16:43 ID:d3kul7V7
今年のCLの試合結果・内容から判断したランキング:
ユーベ>チェルシー>バルサ>インテル>バイエルン
 >ミラン>リヨン>マンU
644 :04/11/06 07:57:40 ID:5KrE+DtN
めちゃくちゃだな。見てないのがすぐにわかる。
645 :04/11/06 16:12:15 ID:IQtmnXLI
>>641
にわか発見!!
646 :04/11/06 16:22:34 ID:YEbam113
インテルとプレミアのファンが低脳馬鹿で何故弱いか理解できてないのかはよくわかった
リーガがバルサ以外雑魚というのもよくわかった
647 :04/11/06 16:38:24 ID:Wxsg0TMa
バルサの名を汚しまくってようやく再出発ですね。応援してますよw
648 :04/11/06 20:31:51 ID:fnqrASvo
セリエが一番下ってのはよくわかった
649チャラチャラしてんじゃね―:04/11/06 20:38:58 ID:BDvlETBw
バルサだろぉぉ・・・・・
650 :04/11/06 21:10:57 ID:5pyqJm6C
「よくわかった」を使ってる奴は本当はわかってない
651 :04/11/06 21:13:23 ID:8h7gfV8o
ホントニソウヨ
652 :04/11/06 21:19:52 ID:LiprddEm
フィジカル重視       セリエアー
テク重視          リーガ
ボールの空気圧重視  プレミア
 

 
653 :04/11/06 21:29:47 ID:5pyqJm6C
アンリがプレミア限定と言われる所以が分かってきた・・・

代表戦、対弱小国でも点取れないからな
654 :04/11/06 22:01:50 ID:Wm9bkGCX
>>650
セリエが一番下ってのはよくわかった
655.:04/11/06 22:04:07 ID:qPFzaDfj
>>654
プレミアじゃないの?
656 :04/11/06 22:40:54 ID:lP4vrjEk
>>653
点だけで、見たらそうだろうが
内容みたらそうでもない
657 :04/11/06 23:36:32 ID:7E3z65V7
過去5シーズンにおけるCL決勝トーナメント国別進出クラブ数
(03/04は二次リーグが廃止されたのでベスト8国別進出クラブ数)

03/04 ENG=2 ITA=1 ESP=2
02/03 ENG=1 ITA=3 ESP=3
01/02 ENG=2 ITA=0 ESP=3
00/01 ENG=3 ITA=0 ESP=3
99/00 ENG=2 ITA=1 ESP=3

プレミア10 セリエ5 リーガ14




ここ数年(5年)はセリエが1番レベル低いな
スター選手はいないし、人気も無いし(>>625参照)、こんなクソリーグ早く潰れればいいのにな
658 :04/11/06 23:41:11 ID:KgBklU+q
プレミア勢VSセリエ勢

00−01
ラツィオ1−1アーセナル
アーセナル2−0ラツィオ
リーズ1−0ミラン
ミラン1−1リーズ
ラツィオ0−1リーズ
リーズ3−3ラツィオ

01−02
ローマ0−0リバプール
リバプール2−0ローマ
アーセナル3−1ユーべ
ユーべ1−0アーセナル
659 :04/11/06 23:41:27 ID:KgBklU+q
02−03
ユーべ2−0ニューカッスル
ニューカッスル1−0ユーべ
ニューカッスル 1 - 4 インテル
インテル 2 - 2 ニューカッスル
ローマ 1 - 3 アーセナル
アーセナル 1 - 1 ローマ
マンチェスター・U 2 - 1 ユベントス
ユベントス 0 - 3 マンチェスター・U

03−04
チェルシ−2−1ラツィオ
ラツィオ0−4チェルシ−
アーセナル0−3インテル
インテル1−5アーセナル

プレミア勢12勝 セリエ勢4勝 引き分け6
660 :04/11/06 23:43:17 ID:KgBklU+q
プレミア以下のセリエ雑魚過ぎw
90年代は最強でも現在は最弱だなwwwwwwwwww
661 :04/11/06 23:49:33 ID:8h7gfV8o
w大杉きもい死ね
662 :04/11/07 00:00:37 ID:RUPEWYI3
CLよりスクデットが大事(笑)
セリエは消耗が激しいからCLでは力が出せない(笑)
セリエのFWは世界最高のレベル(笑)
世界最強リーグ セリエA(笑)
インテリスタ(笑)
663 :04/11/07 00:04:18 ID:RUPEWYI3
897 名前:_[sage] 投稿日:04/10/15 20:57:44 ID:CKBgLdYE
過去5シーズンにおけるCLベスト4国別進出クラブ数

03/04 ENG=1 ITA=0 ESP=1
02/03 ENG=0 ITA=3 ESP=1
01/02 ENG=1 ITA=0 ESP=2
00/01 ENG=1 ITA=0 ESP=3
99/00 ENG=0 ITA=0 ESP=3

プレミア3 セリエ3 リーガ10

過去5シーズンにおけるCL決勝戦国別進出クラブ数

03/04 ENG=0 ITA=0 ESP=0
02/03 ENG=0 ITA=2 ESP=0
01/02 ENG=0 ITA=0 ESP=1
00/01 ENG=0 ITA=0 ESP=1
99/00 ENG=0 ITA=0 ESP=2

プレミア0 セリエ2 リーガ4

過去5シーズンにおけるCL優勝国

03/04 POR
02/03 ITA
01/02 ESP
00/01 GER
99/00 ESP

プレミア0 セリエ1 リーガ2
664 :04/11/07 00:04:42 ID:RUPEWYI3
898 名前:_[sage] 投稿日:04/10/15 21:07:09 ID:CKBgLdYE
上記のように数字のようにデータの出しようによってはプレミア弱えーになるぞ
さらに最近の数字が欲しいからとの理由で過去3年にすれば

ベスト4
プレミア2 セリエ3 リーガ4
決勝進出
プレミア0 セリエ2 リーガ1
優勝
プレミア0 セリエ1 リーガ1

と言う事になりセリエ>リーガ>プレミアになるぞ
665 :04/11/07 00:05:14 ID:RUPEWYI3
901 名前: [sage] 投稿日:04/10/15 22:45:17 ID:oymyQT0o
>>897
>>898
これ02/03シーズン抜かしたらセリエの全ての数字が0になったんだけど。







激ワロタw
666 :04/11/07 00:08:29 ID:Rv7RMWAF
そのインテルとプレミアは5分5分じゃんm。
ニューキャッスルも虐殺されてるしw

セリエを煽るなら最強インテルだけは持ち出さないほうがいいぞ。ぷげらっちょ
667 :04/11/07 00:10:24 ID:o8II/egM









プレミア勢12勝 セリエ勢4勝 引き分け6






残念ながらセリエはプレミアよりレベル低いんですよ
668 :04/11/07 00:14:25 ID:1Y/bau3p
このスレで生まれた名言

・セリエが一番下ってのはよくわかった
・残念ながらセリエはプレミアよりレベル低いんですよ
669 :04/11/07 01:14:01 ID:94+C7v9k
セリエが一番下ってのはよくわかった
670 :04/11/07 01:15:22 ID:q3sPCHyG
だからCLのベスト8で比較してる奴は低脳だって。
過去5年の優勝クラブで勘定してみろよ。
あるいはベスト4、決勝進出で数える方が現実に即してる。
671 :04/11/07 01:17:05 ID:94+C7v9k
下位クラブレベル考慮しろと何回言えばわかるんだ?低脳が
672 :04/11/07 01:19:58 ID:94+C7v9k
過去5シーズンにおけるUEFA杯ベスト8国別進出クラブ数

03/04 ENG=1 ITA=1 ESP=2 DEU=0 ほかフランス2 オランダ1 スコットランド1
02/03 ENG=1 ITA=1 ESP=1 DEU=0 ほかポルトガル2 スコットランド1 ギリシャ1 トルコ1
01/02 ENG=0 ITA=2 ESP=1 DEU=1 ほかオランダ2 チェコ1 イスラエル1 
00/01 ENG=1 ITA=0 ESP=4 DEU=1 ほかオランダ1 ポルトガル1
99/00 ENG=2 ITA=0 ESP=2 DEU=1 ほかフランス1 チェコ1 トルコ1

プレミア5 セリエ4 リーガ10

UEFAでもプレミア勝利
673 :04/11/07 01:34:36 ID:q3sPCHyG
一度リーグの最高戦力でリーグ戦やってみればいい。

セリエA選抜
リーガ選抜
プレミア選抜
674 :04/11/07 01:40:33 ID:1Y/bau3p
素直にそれ見たい
675 :04/11/07 02:41:41 ID:Qg1dy6nb
       アドリアーノ
              シェフチェンコ

ネドヴェド                  サネッティ
       エメルソン  ダヴィッツ

ザンブロッタ                テュラム
       カンナバーロ  ネスタ

            ブッフォン

システム如何に拠って選出も変わってくると思うが・・・
676 :04/11/07 02:44:06 ID:Qg1dy6nb
控えベンチ6人
ジダ
マルディーニ
スタム
ヴェロン
カカ
トレゼゲ
677 :04/11/07 02:44:06 ID:CiHXNcxq
ブラジル人ばっかになりそう
678 :04/11/07 02:49:43 ID:Qg1dy6nb
          ロナウド
          (エトー)
ガウショ              ホアキン

   ジダン            デコ
   (バラハ)
          アルベルダ
ロベカル                サルガド
       サムエル  プジョル (ベレッティ)

          カシージャス
679 :04/11/07 02:54:31 ID:Qg1dy6nb
             ルート
      アンリ

ギグス               パーカー
     マケレレ  ランパード

アシュリ              
      テリー   リオ

       レーマン(笑)
680リーガ:04/11/07 02:54:59 ID:CCNfJVyI
        エトー
       (ロナウド)
 ガウショ         フィーゴ
(ビセンテ)       (ホアキン)

    デコ     チャビ
   (バラハ)  (レナト)
       アルベルダ
      (エジミウソン)
 ロベカル           サルガド
(デルオルノ)        (ベレッチ)
     アジャラ  プジョル
    (サムエル) (パブロ)
        カシージャス
       (カニサレス)
681 :04/11/07 02:55:07 ID:1Y/bau3p
ほ、ほーっ、ホアアーッ!! ホアーッ!! ホアキン!?

素直にフィーゴでいいじゃん
682:04/11/07 02:56:34 ID:FyznEmWH
フィーゴ論賛成☆
683 :04/11/07 03:00:37 ID:1Y/bau3p
論って大袈裟な…
あとプレミアの両サイドはロッベンとC・ロナウドがいいな
…ってなにこんなことで真剣になってんだろw
684プレミア:04/11/07 03:05:29 ID:1Y/bau3p
          ニステル
    アンリ

ロッベン             ロナウド

    ランパード  ビエラ

Aコール             Gネビル   
     キャンベル リオ  

          チェフ  
685 :04/11/07 03:05:42 ID:Qg1dy6nb
ウィングするには足遅くない?フィーゴ

こねドリブルより飛び出す速さが欲しかっただけ・・・セリエ厨の言い訳でした
686 :04/11/07 03:07:01 ID:Qg1dy6nb
アンリとニステルって連携悪そうだな・・・何となく
687 :04/11/07 03:13:46 ID:CCNfJVyI
>>684
アンリ消えそう・・・

ロッベンやロナウドのクロスにドフリーでヘッド。
だがなぜかクロスバーのはるか上を超えていくってのが浮かぶな。
688 :04/11/07 08:59:48 ID:Rme+KTL/
>>525 >>657
を比較すれば、過去5年の順位はその後5年間の順位と逆の関係に
なっていることがわかる。
ということは、今後5年間の順位は、
ITA、GER > ENG、ESP
だろうな。
689 :04/11/07 09:45:32 ID:VPYoxVxS
やべえセリエ厨ってマジであぶねえ。
妄想で逝っちゃったこと書いてる
690 :04/11/07 09:56:44 ID:4vtb/QgX
下位のレベルも考慮しろと言ってるが、チェルシー台頭までここ数年マンUとアーセナルの
マッチレースばかりだったプレミアの下位のチームのレベルが高いとは思えないんだが。
691 :04/11/07 10:07:17 ID:VPYoxVxS
君が何言いたいのかわからない
要点整理してから書けや
692 :04/11/07 10:09:17 ID:Rme+KTL/
過去5年間の順位なんて当てにならんてことさ。
693 :04/11/07 10:22:53 ID:VPYoxVxS
結果を否定するってありえない電波だな
スポーツというか競技否定かよw
694 :04/11/07 10:32:35 ID:Rme+KTL/
>>693(笑)
695 :04/11/07 10:34:25 ID:VPYoxVxS
反論あるなら書けよ。逃げるなよ。
696変なのが釣れた:04/11/07 11:00:23 ID:Rme+KTL/
>>688
「5年前に過去5年間の順位をみて、将来の5年間の予想しても、
 結果は反対だった。」
>>692
「過去5年間の順位は当てにならない。」

それに対して、>>693 のような反応をする ID:VPYoxVxS は(笑)
ってこと。
697 :04/11/07 11:18:06 ID:WShwG90V
どっちもどっちだけど>>688は無理があるとおもう
698 :04/11/07 13:57:18 ID:jJ+A0pz0
セリエが一番強いってことはよく分かった
699 :04/11/07 14:48:57 ID:Et9oVcUI
予想するに、ID:VPYoxVxSはプレミア厨だろ
700_:04/11/07 15:43:24 ID:Pj4EbXwi
前々回のCLはセリエ勢がベスト4に3チーム、決勝に2チーム
前回のCLは強豪クラブのコンディション不良で雑魚クラブ同士の決勝だから判断不可

最近の実績だとセリエ勢が圧勝じゃん
過去5年間なんて意味なし
701 :04/11/07 16:18:57 ID:JeR3yFgL
チケットが高いのに超満員のプレミア
チケットが安いのにガラガラのセリエ

もう差は開く一方だろうね
セリエのご冥福をお祈りいたしますw
702 :04/11/07 16:28:37 ID:Et9oVcUI
客の多さを決めるスレ?
703 :04/11/07 17:52:17 ID:mpagOzGw
>>701はスレタイも読めない池沼
704 :04/11/07 18:55:58 ID:SkhFqNWF
>>696
セリエが一番下ってのはよくわかった
705 :04/11/07 19:04:55 ID:V26bABhF
>>704
釣れますか?
706 :04/11/07 19:06:01 ID:pVT2hJ7C
どこが一番かはまだ分からないが、

プレミア厨が一番頭が悪いというのは分かった
707 :04/11/07 19:09:53 ID:SkhFqNWF
>>706
残念ながらセリエはプレミアよりレベル低いんですよ
708 :04/11/07 19:10:26 ID:pVT2hJ7C
>>707
お前、頭悪いな
709 :04/11/07 19:11:12 ID:Ky0ywIaL
セリエAが調子良いのは今年の予選だけだろ!
過去数年はどうだったのか知ってるのか
710:04/11/07 19:11:49 ID:ZEXEc0BG
>>707-708
おまいらの意見聞いてるとスペインが一番いいわけだな
711 :04/11/07 19:14:24 ID:pVT2hJ7C
アドリアーノ→プレミア行ったら30点以上ウママー

アンリ→セリエ行ったら、良くて10点止まりマズー
712 :04/11/07 19:16:22 ID:NnwNXrK2
>>709
CLの優勝回数はプレミアよりも多いよ
713 :04/11/07 19:19:30 ID:SkhFqNWF
>>712
過去5シーズンにおけるCL決勝トーナメント国別進出クラブ数
(03/04は二次リーグが廃止されたのでベスト8国別進出クラブ数)

03/04 ENG=2 ITA=1 ESP=2
02/03 ENG=1 ITA=3 ESP=3
01/02 ENG=2 ITA=0 ESP=3
00/01 ENG=3 ITA=0 ESP=3
99/00 ENG=2 ITA=1 ESP=3

プレミア10 セリエ5 リーガ14

残念ながらセリエはプレミアよりレベル低いんですよ。
714 :04/11/07 19:20:09 ID:SkhFqNWF
過去5シーズンにおけるUEFA杯ベスト8国別進出クラブ数

03/04 ENG=1 ITA=1 ESP=2 DEU=0 ほかフランス2 オランダ1 スコットランド1
02/03 ENG=1 ITA=1 ESP=1 DEU=0 ほかポルトガル2 スコットランド1 ギリシャ1 トルコ1
01/02 ENG=0 ITA=2 ESP=1 DEU=1 ほかオランダ2 チェコ1 イスラエル1 
00/01 ENG=1 ITA=0 ESP=4 DEU=1 ほかオランダ1 ポルトガル1
99/00 ENG=2 ITA=0 ESP=2 DEU=1 ほかフランス1 チェコ1 トルコ1

プレミア5 セリエ4 リーガ10

UEFAでもプレミア勝利
715 :04/11/07 19:23:41 ID:pVT2hJ7C
ID:SkhFqNWF、過去5年だけだすなら50年ぐらい出せや

頭悪いな〜プレミアが調子良かった時期だけ抜粋するなんて
716 :04/11/07 19:24:34 ID:pVT2hJ7C
今日のプレミア厨=ID:SkhFqNWF
717 :04/11/07 19:30:11 ID:SkhFqNWF
>>715
残念ながらセリエはプレミアよりレベル低いんですよ。
718 :04/11/07 19:31:32 ID:NnwNXrK2
>>713
ベスト8なんかで比べないで優勝回数で比べようぜ
あっ!それじゃプレミアが劣るから嫌なのねw
719 :04/11/07 19:31:40 ID:wMtj6kJG
マラドーナ、プラティニ、オランダトリオ、バッジョ等がいたセリエ
わけのわからん選手のプレミア
720 :04/11/07 19:33:37 ID:SkhFqNWF
>>718
下位クラブレベル考慮しろと何回言えばわかるんだ?低脳が
ほんとセリエ信者は頭が悪すぎて困るよ…
721 :04/11/07 19:34:38 ID:SkhFqNWF
>>718
過去5シーズンにおけるUEFA杯ベスト8国別進出クラブ数

03/04 ENG=1 ITA=1 ESP=2 DEU=0 ほかフランス2 オランダ1 スコットランド1
02/03 ENG=1 ITA=1 ESP=1 DEU=0 ほかポルトガル2 スコットランド1 ギリシャ1 トルコ1
01/02 ENG=0 ITA=2 ESP=1 DEU=1 ほかオランダ2 チェコ1 イスラエル1 
00/01 ENG=1 ITA=0 ESP=4 DEU=1 ほかオランダ1 ポルトガル1
99/00 ENG=2 ITA=0 ESP=2 DEU=1 ほかフランス1 チェコ1 トルコ1

プレミア5 セリエ4 リーガ10

UEFAでもプレミア勝利
722 :04/11/07 19:34:48 ID:pCE8TWwi
ID:SkhFqNWF=釣りの意味も分かってない池沼
723 :04/11/07 19:35:20 ID:Ky0ywIaL
リーガヲタだがセリエAとプレミアならセリエAの方が好きかな
でも今年限定で
724 :04/11/07 19:36:06 ID:pVT2hJ7C
おいみんな、ID:SkhFqNWFを煽ろうぜ!
725 :04/11/07 19:36:22 ID:SkhFqNWF
>>722
ハァ?
意味わかんね
726 :04/11/07 19:36:38 ID:kX0Z7UJ1
上位クラブ
セリエ>リーガ>>>>>>プレミア
中堅クラブ
リーガ>プレミア>セリエ
総合
リーガ>セリエ>>>>>>>プレミア
727 :04/11/07 19:36:59 ID:SkhFqNWF
>>724
もっと煽ってくれw
728 :04/11/07 19:38:02 ID:ff4/ewSt
>>725
717 セリエ信者ってすぐ釣られるんだなw 04/11/07 19:30:11 ID:SkhFqNWF
>>715
残念ながらセリエはプレミアよりレベル低いんですよ。


どのレスで釣ったのか詳しく説明してくれる?w
729 :04/11/07 19:38:34 ID:SkhFqNWF
リーガ、プレミア>ブンデス>>>>フランス>>オランダ、J1>>セリエA(笑)
730 :04/11/07 19:39:21 ID:SkhFqNWF
>>728
残念ながらセリエはプレミアよりレベル低いんですよ。
731 :04/11/07 19:39:22 ID:pVT2hJ7C
>>721
セリエが負けた時のメンバー見た?
732 :04/11/07 19:40:34 ID:wMtj6kJG
マラドーナ、プラティニ、オランダトリオ、バッジョ等がいたセリエ
わけのわからん選手のプレミア
733 :04/11/07 19:40:56 ID:UFnJ7OlY
>>730
結局同じコピペばっかり貼ってごまかすことしか出来ないんだねw
ちゃんと自分の言葉で反論してみろよ
734 :04/11/07 19:41:06 ID:qjC+o9a3
リーガ>プレミア
プレミア>セリエ
セリエ>リーガ
 
735 :04/11/07 19:42:04 ID:wMtj6kJG
昔のプレミアが強かったとき(リヴァプール等)のこと詳しく説明してよSkhFqNWFさん
まさか昔のセリエの選手しか知らないはずはないだろうし
736 :04/11/07 19:42:50 ID:SkhFqNWF
>>733
残念ながらセリエはプレミアよりレベル低いんですよ。
737ドイツ>>スペインとイギリス:04/11/07 19:43:02 ID:wMtj6kJG
昔のプレミアが強かったとき(リヴァプール等)のこと詳しく説明してよSkhFqNWFさん
まさか昔のセリエの選手しか知らないはずはないだろうし
738 :04/11/07 19:43:35 ID:xNNN4d7X
>>735
虐めてやるなよ。
ID:SkhFqNWFはにわかバカだからそんなこと知らないだろw
739 :04/11/07 19:43:36 ID:wMtj6kJG
>>736
時代遅れちゃんは消えろ
一生80年代やってろよwww
740 :04/11/07 19:44:03 ID:pVT2hJ7C
プレミアはスタメンと控えの差が少ない
・レギュラーのレベルが低い

セリエ、リーガはレギュラーと控えの差が激しい
・勝つためにレベルの高い選手を獲得
・給与面で控えのレベルがどうしても下がる・・・
741 :04/11/07 19:44:14 ID:SkhFqNWF
以前、インテルスレの住人が
サッカーの面白さ = 選手のネームバリュー
と言い切ったのに驚いたことがあったが、
セリエのファンって一般的にそういう考えなのかもね。
価値観が全く違う同士じゃ会話が成り立たないのもしょうがないか。
742ひみつの検疫さん:2024/06/24(月) 13:43:37 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
743 :04/11/07 19:44:33 ID:wMtj6kJG
昔のプレミアが強かったとき(リヴァプール等)のこと詳しく説明してよSkhFqNWFさん
まさか昔のセリエの選手しか知らないはずはないだろうし
744 :04/11/07 19:45:24 ID:pVT2hJ7C
そりゃ、控え同士で戦ったら

プレミアが強いかもしれないけど、スタメン同士でやったら・・・
745 :04/11/07 19:46:06 ID:wMtj6kJG
プレミアは人殺しサポーターの集まり
なぜCLで5年間も干されてたか説明しろ>SkhFqNWF
746 :04/11/07 19:46:20 ID:70vQzFf2
>>741
会話が成り立たないのはお前が池沼みたいに
同じコピペばっかり何回も貼ってるからだろw
747 :04/11/07 19:46:47 ID:BV6uwiwj
間を取ってフランスリーグとかオランダリーグとか
ポルトガルリーグがレベル高いってことでいいんじゃないの?
748 :04/11/07 19:47:04 ID:SkhFqNWF
なんかセリエAって移籍市場とかでカナリ下に見られてるらしいよ。
大物プレイヤーって言われてるのイタリア人だし、シェフチェンコが最後の大物移籍って言われてるらしい。
749 :04/11/07 19:47:46 ID:HXrgvd3Y
なんか痛すぎるプレミア厨が沸いてるな
750 :04/11/07 19:48:28 ID:SkhFqNWF
ミランってセリエでは3失点以上したことないのにデポルを相手にしたとたん4−0で完敗だったのにはワラタw
751 :04/11/07 19:48:38 ID:Ky0ywIaL
>>748
どこの誰が言ってるんだよ
752 :04/11/07 19:48:51 ID:wMtj6kJG
サッカーの母国なのにイタリアやドイツよりW杯で優勝してない
サポーター同士の喧嘩で人殺し、CLから干される

恥を忍んでよく応援できるな
753\___________/:04/11/07 19:49:09 ID:SkhFqNWF
            V
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ きみ頭だいじょうぶ?
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       | 
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ     |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     | 
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      / 
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\       /          |
754 :04/11/07 19:49:30 ID:g0/oIJ8V
リーガ、セリエ>ブンデス
これが妥当だろ。
リーガとセリエどっちが上かは決められん
755 :04/11/07 19:50:52 ID:Ug3c4BbS
>>748
ソースは??
756 :04/11/07 19:51:14 ID:yxqk8dY6
>>748
アドリアーノが居るだろ。
アドなら移籍金50億以上は固いだろ。
757 :04/11/07 19:51:27 ID:wMtj6kJG
過去の実績、リーグも含めて

ドイツ>イタリア>>>>>>>>>>>>>>>イギリス>スペイン
ですよ
758\___________/:04/11/07 19:51:43 ID:SkhFqNWF
            V
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\               
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\            
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|            
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          
  |::( 6  ー─◎─◎ )       
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)         
/|   <  ∵   3 ∵>         
::::::\  ヽ        ノ\          
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\       
759 :04/11/07 19:52:36 ID:Ug3c4BbS
ID:SkhFqNWF=AAしか貼れない池沼
760↓SkhFqNWFのAA:04/11/07 19:52:55 ID:wMtj6kJG
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\               
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\            
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|            
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          
  |::( 6  ー─◎─◎ )       
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)         
/|   <  ∵   3 ∵>         
::::::\  ヽ        ノ\          
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\     
761_:04/11/07 19:54:13 ID:3VxhjS5i
>>741
あれだけスター居てあれだけ勝てないインテル応援してたら誰でもそういう考えになる・・・
762 :04/11/07 19:56:33 ID:wMtj6kJG
SkhFqNWFはにわか
763 :04/11/07 19:56:37 ID:SkhFqNWF
              /~∃~¨ヽ
           ⊂二 ̄    |` -.,_
           彡川川川三三三ミ〜''-.,
           川|川/  \|〜   `'-.,
          ‖|‖ ◎---◎|〜     \
          川川‖    3  ヽ〜 ヽ     \
          川川 u  ∴)д(∴)〜  \     ヽ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          川川      〜 /〜   \,__    | < 漏れって最高!
          川川‖  u 〜 /‖〜   /    ノ  \__________
         川川川川     /‖   /     /
         _/       ( _   /     /
     / ~~     ~~~  ~     ~~     /
    l        ID:wMtj6kJG     彡彡´〜
   l    |                  .彡〜〜
   ./   /.,               ヽ  /〜
   l   c l         〈 o ヽ  } /
  ./   ヽノ   ,,,/  \ 'ヽ..,,ノ ,,.ノ l
  l   /  `''''' ~      ~ ''''''  ̄    |
  |   /                    l
 .l  /    __       ___        l
 l  l        -----          .|
 |  .|   _ __ ___      _______     .|
 |  〔       ------          .ヽ
,.l  |                      .l
  .〔ヽ       ヘ.             |
l  /   .... ___     ___ ..        |
 ヽ)       ------            ./
  |                       ノ
  |        ,,,,,,,,,,,,,,_,..          |
  |       `-_;;;;;;;;-'''〜         |
  〕         U〜〜         |
  ヽ         | 〜          |
764SkhFqNWFは尊敬に値する:04/11/07 19:58:32 ID:wMtj6kJG
サッカーの母国なのにイタリアやドイツよりW杯で優勝してない
サポーター同士の喧嘩で人殺し、CLから干される

恥を忍んでよく応援できるな
765 :04/11/07 19:58:32 ID:SkhFqNWF
      / ̄ ̄ ̄ ̄\
     (  人____)
      |ミ/  ー◎-◎-)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (6     (_ _) )<さくらちゃん大好きブヒヒヒヒ!
      |/ ∴ ノ  3 ノ  \_________
      \_____ノ,,    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  生  | '、/\ / /
     / `./| |  ゴ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ ミ  |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
◆ID:wMtj6kJG の正体◆
・引篭り歴1年以上・童貞、彼女&女友達無し(というか女と喋った事が無い)
・身長159cm以下体重75kg以上 体脂肪率38%以上
・年賀状が来たのは3枚以下(おばあちゃんと親戚のおばちゃんと自分(宛先人不明の年賀状))
・3流理系大学生(工学部情報工学科)、アニメサークル所属、合コン歴無し ロリコン 高校時代はアニメ研究同好会所属
・今行きたい所:秋葉原、オタワ(カナダの首都、ヲタクが集まる所だと思ってるらしい)
・好きなゲーム:ゲーム関係なんでも、但しホラー以外(ションベンちびって3日以上放心状態になるから)
・所持エロゲーは軽く100を越える
・コンビニの処分された弁当しか食べられない、というか最近母親に手料理を作ってもらってない(一人暮らしだから)
・風呂には3日に1回しか入らない、つーかアパートに風呂が無い(風呂は銭湯で入浴)
・50M走タイム11秒5以上 ・自分の年齢=彼女いない歴
・AV、アニメビデオを1日最低3回は見る ・"ラップ"と聞くと「サランラップ?」とボケでなくマジで答える
・趣味:2CHオタク系板への書き込みをすること(漫画,アニメ,ギャルゲー,ゲーハー,エロゲー,エロゲネタ,半角二次元)
 そして女を見つけるとここぞとばかり攻撃し、チンポをこすりながらレスを待つ
・カラオケで歌うのはいつもアニソン、というか友達がいなくてカラオケも行けない
・ジャニなどモテモテ芸能人を目の敵にしている ・ギャルゲグッズを多数所持
・メル友募集をしても女性からは1通も来ない、(ネカマからは来る、しかも普通に女と勘違いする)
・1人でも男と付き合った事のある女に対して「ヤリマン!」と言う恥知らずのリアル精神病患者
766 :04/11/07 19:59:16 ID:pVT2hJ7C
ID:SkhFqNWF逃げるなよ・・・(・∀・)ニヤニヤ
767 :04/11/07 19:59:24 ID:Ug3c4BbS
ID:SkhFqNWF
AA荒らしで通報しといたから
768 :04/11/07 19:59:23 ID:SkhFqNWF
    ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\究極のID:wMtj6kJGの正体
  /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
  (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
 (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
 | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===|
 |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ
 |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |
.( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  /僕にキモいとか言ってる人はどうせウソだ!
( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) <本当は僕に興味があるんだ!ミンナ僕に
(; 8@ ・。:/ / ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \ほれているんだろう?(´◇`)y-~~
.\。・:%,: ):::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: :o`*:c/
 \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
  (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_     ノ
   \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::::: /
     | \_::::::::::: :::::::::: ::: :::::___/|
小学校:病弱で「デブ」「ブタ」「オタク」といじめられつつも卒業。
中学校:中2のとき凄惨ないじめにあって自殺未遂を犯す。
高校:高1のときクラスの不良のリーダー格に標的にされる。
 以後、周辺の不良にリンチをくらう、中学時代のいじめっ子にも駅で待ち伏せされ金を取られる日々。
 高2の3学期までギャルゲーしかせず、留年しかけて学年末試験で猛勉強するも、平均31.3点止まり、
 担任の先生に呼び出されて「おまえ就職か?」と言われ、頭に来て担任にナイフを刺して停学。しかし留年は免れる。
 高3のときは悲しく半引きこもり(部活にも入ってない)で成績も常に平均以下で卒業。
浪人:予備校を前期で辞めて、ひたすらしぃマターリAA張り。学力が落ちる。
大学:なんとか中堅の私立大学に補欠合格しかしアキバにばかり行ってたので
769SkhFqNWFは尊敬に値する :04/11/07 20:02:01 ID:wMtj6kJG
サッカーの母国なのにイタリアやドイツよりW杯で優勝してない
サポーター同士の喧嘩で人殺し、CLから干される

恥を忍んでよく応援できるな
770 :04/11/07 20:02:40 ID:SkhFqNWF
・「 セ リ エ A は 冬 の 時 代 に 入 っ た 」−。
カラーロ会長によると、昨シーズンのセリエA18チーム、B20チームの赤字総額は4億8500万ユーロ(約600億円)。
「収入を出費が上回る異常な状態が続いている。(この夏破産した)第2のフィオレンティーナがいつ現れても、不思議ではない」と発言した。
ラツィオ、ローマ、ユベントスのビッグ3に至っては、公開当時もてはやされたクラブの株価が大きくダウン。ラツィオの5600万ユーロ(約68億8000万円)を筆頭に、いずれも赤字を計上した。
ttp://ime.nu/collina.hp.infoseek.co.jp/serie.html

・イタリア 上 「 サ ッ カ ー 離 れ 」で人気増
イタリアラグビー連盟のジャコモ・マッツォッキ理事は「(ラグビーは)イタリアで唯一、選手人口が増えているスポーツだ」と胸を張る。
ラグビー人気の根底にあるのは サ ッ カ ー に 対 す る 失 望 だという。サッカー・ASローマのゴール裏席を年間購入しているローマ大学の学生エドワルド・ペドイアさんが話す。
「サッカーは大好きな選手が他チームに売り買いされたり、ちょっと接触しただけで大げさに倒れたりする。一方、ラグビーは最後まで全力を尽くして、見ていて気持ちがいい。ルールは少し複雑だけど、サッカーが失った本当のスポーツ精神、ひたむきさがラグビーにある」。
ASローマのファンたちで、ラグビーを見に行こうと話し合っているという。
http://www.yomiuri.co.jp/sports/feature/daen/da20030507_01.htm

・セリエA平均観客動員数推移
97-98 ||||〜||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
98-99 ||||〜||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
99-00 ||||〜||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
00-01 ||||〜|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
01-02 ||||〜||||||||||||||||||||
02-03 ||||〜|||||||||||||||


観客数年々減ってるよ・・・(´・ω・`)
視聴率も下がって放送打ち切られたしもうだめぽ・・・(´・ω・`)
771 :04/11/07 20:04:56 ID:wMtj6kJG
どうした?人殺しサポーター??
772 :04/11/07 20:06:41 ID:pVT2hJ7C
>>770
ID:SkhFqNWFのレスのレベルが一番低いのはよくわかった

リーグのレベルじゃなくて動員数で出してきて、トチ狂ってる
773 :04/11/07 20:06:56 ID:SkhFqNWF
>>771
もう秋田
774 :04/11/07 20:09:19 ID:SkhFqNWF
俺のレスは全部前スレのコピペねw

>>770

コ ピ ペ に マ ジ レ ス カ ッ コ 悪 い
775釣れないよ:04/11/07 20:11:00 ID:wMtj6kJG
774 名前: :04/11/07 20:09:19 ID:SkhFqNWF
俺のレスは全部前スレのコピペねw

>>770

コ ピ ペ に マ ジ レ ス カ ッ コ 悪 い




低学歴なガキは書き込むなよ
776 ◆w32ZsjCS2E :04/11/07 20:19:53 ID:VxnJqnwI
>>774それもコピペですか?
777 :04/11/07 20:22:25 ID:Rv7RMWAF
まあ、ひとつ言えることは
インテルの控え>越えられない壁>アーセナルのレギュラー
ということは間違いないな。
778 :04/11/07 20:34:24 ID:Ky0ywIaL
インテルはなんであんな選手いいのいるのに出さないの?
控えにして選手生命終わらしたいの?
779 :04/11/07 20:53:59 ID:pVT2hJ7C
>>774
アホ ワロタ
780 :04/11/07 21:09:46 ID:Rv7RMWAF
>778
サッカーでは11人までしか試合に出れないだろ。
ちゃんとルールブック読みなよ。
それに、最強インテルの控えなら伝説になれるしね。
ソロンド様なんかインテルから移籍して、
今年はソロンドール獲得が怪しいと言われているし。
781:04/11/07 21:19:04 ID:ELnWm+/V
ソロンドって何味?
782名無しさん:04/11/07 21:32:13 ID:XxBUEyHV
大塚製薬>レッジーナ>ユベントス=CLで別格

スレタイ的には不適当だが、JFLが一番レベルが高いな。
783 :04/11/07 21:33:43 ID:6Oivag75
>>782
正論。
784\:04/11/07 21:35:17 ID:GqCc5lhM
ネプリーグ
785 :04/11/07 21:54:59 ID:7Gv/vJ1q
イタリアの審判レベル低すぎ
786 :04/11/08 00:49:40 ID:MSgzH5YF
セリエAを目の敵にして中傷してる奴はただのアンチだから無視しろ。
アンチというのはサッカーをなにも知らないニワカのやる職業だ
787 :04/11/08 07:57:19 ID:sXVXmmWj
セリエが一番下ってのはよくわかった。
788 :04/11/08 08:02:38 ID:sXVXmmWj
別にプレミアが好きってわけではない。
このスレみてて例のコピペに対する納得できる意見が
セリエ好きの人が言ってないから。
789 :04/11/08 08:05:22 ID:MkPaFZZN
Oh!ニホンゴメチャクチャネ!
790 :04/11/08 08:10:54 ID:sXVXmmWj
それはすみません。ただずっと疑問だったので。
791 :04/11/08 08:14:48 ID:s8d79QMP
リーガ好きな俺は静観してればいいのかな?
792 :04/11/08 15:42:46 ID:oRswMigm
またコピペ&連投&池沼かよ
793 :04/11/08 15:54:07 ID:j6130nVm
アンチセリアAきえろ。
794:04/11/08 16:10:49 ID:mMpgwJIc
セリエAのスペースの消し方は勉強になるし、リーガの玉際の強さは快感を憶える
795 :04/11/08 16:44:20 ID:+xB9Wmtp
>>788
じゃあベスト8に進出しただけで何の意味があるのか教えてくれ
796 :04/11/08 17:38:31 ID:gRuxJrD5
>>795
あのう。因みにベスト4の成績ですが02/03抜かしたらセリエは全て0になるんですけどw


過去5シーズンにおけるCLベスト4国別進出クラブ数

03/04 ENG=1 ITA=0 ESP=1
02/03 ENG=0 ITA=3 ESP=1
01/02 ENG=1 ITA=0 ESP=2
00/01 ENG=1 ITA=0 ESP=3
99/00 ENG=0 ITA=0 ESP=3

プレミア3 セリエ3 リーガ10
797 :04/11/08 17:40:48 ID:M8Aae8Aj
>>795
昨季からは「ベスト8に進出しただけ」になったけど、
一昨季までの4年間は「二次リーグ突破」だったから、
これは近年の欧州を考える上で十分意味があると思う。
798 :04/11/08 17:46:26 ID:PSMS/UAb
>>795は意味不明な質問だな。
799 :04/11/08 18:13:27 ID:oRswMigm
昨期のベスト16対戦相手、
2次リーグの組み合わせ出せよ・・・

アーセナルは昨年はセルタと対戦だったしな〜ベスト8進んだのだって
800 :04/11/08 18:14:17 ID:oRswMigm
アーセナル首位陥落おめ
801   :04/11/08 19:01:02 ID:/U1BjKn9
昔はセリエ、今はリーガ。最近セリエが持ち直し気味。
プレミアは常にトップにはなれない。
これでいいじゃん。
802 :04/11/08 19:21:19 ID:oRswMigm
>>801
昔はセリエ、ちょっと前はリーガ。
今はリーガもバルサ一強。レアル弱くなったし
803 :04/11/08 19:24:48 ID:7vq8ePIr
じゃ、現在はプレミアが最強だな
804 :04/11/08 19:27:07 ID:oRswMigm
>>803
そうだね
805 :04/11/08 19:32:33 ID:7vq8ePIr
うん
806 :04/11/08 22:24:46 ID:B2lvN7pj
>>804-805
メ欄での会話きもすぎww
807 :04/11/08 22:59:35 ID:bLPUJRfD
とりあえず分かってることは油様がチェルシーを買ってくれなかったら
プレミア最強は有り得なかったってことだ。つまり油様が最強。
808 :04/11/09 02:02:13 ID:CP/JbNCt
プレミアが最弱で決定だな。
アーセナルの弱さがすべて。
809 :04/11/09 02:10:55 ID:ab7Q1t+I
>>808
チェルシーだけ別格だろ
810***:04/11/09 18:59:54 ID:BKsD0Pq6
>>809
とはいえ、チェルシーって今、総得点プレミアで下から3番目ぐらいじゃなかったっけ?
守備はいいけど、得点もっと取らないと・・・。
811na:04/11/09 19:04:06 ID:CThSvnRQ
ブンデスは・・・・ダメ?
812***:04/11/09 19:06:39 ID:BKsD0Pq6
>>811
ブンデスNo,1のビッグクラブのバイエルンがカーンの衰退とともに落ちてる気がしてならない。
813na:04/11/09 19:07:31 ID:CThSvnRQ
観客動員数はNo1でしょ?
814 :04/11/09 19:46:08 ID:tZLRPM+3
>>813
スレタイ見ろ.
815 :04/11/09 20:00:38 ID:GqEt+/5a
今年のブンデス勢はUEFAもCLも強い気がする
今期が終わったら評価も変わってるかもしれない
816 :04/11/09 20:58:34 ID:bIOGI1j9
プレミアってFWのレベルあんまり高くないよね
817 :04/11/09 22:55:56 ID:RYao1D6/
>>816
リーガ・セリエでも安定して点取れるのはニステルローイぐらいじゃないか?

期待を込めてバロシュあたりも
818        :04/11/09 23:13:48 ID:IWva5ixK
リーガならプレミアのFWもおんなじぐらいは点取れると思うが
ニステルローイや去年のニューカッスルのショラアメオビみたいにプレミアでは
いまいちでもヨーロッパのカップのほうが点多く取ってるしまあ格下相手ではありますが・・・・
いまんとCLとUEFAはブンデスとプレミアが調子よくてセリエはインテルが以外に好調?
リーガは駄目ですな。これからリーガはバルサとレアルの2強になってまいそうだなw
一応まだ最強リーグはりーガだと思ってますが。 一番好きなリーグはプレミアでございます・・・ 
819 :04/11/09 23:16:20 ID:msEUAO3m
ドログバあたりは
普通に他リーグでも活躍出来るよ
アンリもインテル相手にも、ユーベ相手にも、ローマ相手にも点取ってるし普通に通用する
820 :04/11/09 23:23:39 ID:qp69zmaA
>>819
リーガは??
代表は??
アンリ(限)
821 :04/11/09 23:31:50 ID:RYao1D6/
今季のリーガ全体的に点少なくね?セリエと比べても

リーガが堅守になったのか?FWが不調なのか
セリエが笊になったのか?FWが好調なのか
822***:04/11/09 23:37:52 ID:BKsD0Pq6
>>821
ロナウドが動かないからな〜w
823 :04/11/09 23:38:35 ID:fltuf6Sw
リーガヲタだが、リーガは4強バルセロナ除いて全て調子が悪い
特にバレンシアはゼッ不調
デポルとレアルも結果はまあまあだが、内容が悪い
レアルはロナウドが不調
全体的に高年齢で運動量が少ない
デポルは選手層薄いのとパンディアーニが怪我で出てない
824***:04/11/09 23:42:56 ID:BKsD0Pq6
デポルはマカーイを留めておけば・・・。
825 :04/11/09 23:52:28 ID:qp69zmaA
>>823
バレンシアはビセンテのチームになってしまったから
ビセンテがいないと何もできない
826 :04/11/10 00:02:06 ID:kn9utPoI
リーガも大変なんだな・・・。

レアルが10試合で10点だからな・・・1点/試合か・・・
827 :04/11/10 00:14:15 ID:Cstz+jrY
去年はビセンテいなくても1-0くらいで勝って、
さすがバレンシア、手堅いな。って感じだったけど、
今年は負けちゃうからな。
なんか、うまさもなくなった感じ。
828 :04/11/10 00:22:43 ID:Bh3U1n4m
ビセンテいないとサイドから攻撃の起点が
作れなくてだめぽ
829 :04/11/10 00:26:03 ID:LcvY7ulo
紅禿>>>>>>>>>>>>>いじり屋だから仕方ない。
830 :04/11/10 00:49:42 ID:kn9utPoI
>>827
失点は、DFラインの怪我人の多さだろう・・・。

アジャラ復活した?
831 :04/11/10 00:57:20 ID:W1xs4uPQ
>>830
してない
832 :04/11/10 06:34:41 ID:rUYzRk5g
>>817
(゚Д゚)ハァ?
3大リーグで最もコンスタントに得点してるのは、シェフチェンコだよ。
833 :04/11/10 07:00:30 ID:rUYzRk5g
新しい基準を提示しようか。

世界最高リーグとは文字通り、世界最高の選手が何人いるかで決まる。
つまりバロンドール受賞者が何人所属しているかということだ。
実力ではすでに世界最高レベルにあるガウショだが、
個人タイトルやクラブタイトルを取っていないため評価は一段落ちる。

よって、世界最高リーグはレアルマドリーで擁するリーガエスパニョーラ!

世界最強リーグとは、その年のCLを制覇したクラブのあるリーグが最強だ。
優勝クラブを輩出したリーグが世界最強リーグである。
834 :04/11/10 07:03:06 ID:eneV+8Si
物凄い、釣りだな。
豪快だ
835 :04/11/10 07:57:55 ID:vq1Dgn1I
だれかセリエ版つくって
836 :04/11/10 14:31:25 ID:fKpj4dmv
しかし、恐ろしくつまらない釣りだ。

釣るなら面白い事書いてくれよ
837 :04/11/10 14:34:27 ID:6tSIudOy
まあプレミアは問題外だな。
838 :04/11/11 08:06:00 ID:PrjGZK2m
>>836
自分では釣れないくせに他人には釣れと要求するのは、典型的な厨房の反応だなw
839 :04/11/11 11:06:44 ID:SJ5DK3Ox
批評だけは得意な厨房は多いよ。だって2ちゃんだもの
840 :04/11/11 14:44:46 ID:kCbV3MAn
釣りなんて、恥ずかしいこと出来ないよ。
841 :04/11/12 01:19:27 ID:oyf6VvAC
各リーグで選抜メンバーを組んで試合をしたら
どこが強いかな。
842 :04/11/12 01:23:19 ID:4kJRb67v
>>841
>>673-684
このへんでやってた
843 :04/11/12 01:24:12 ID:oyf6VvAC
ほんとだ。
ありがとう。
844l:04/11/12 16:24:25 ID:WH380l8U

★4大リーグ+欧州サッカーの営業利益ランキング★(フォーブス社発表)1j110円

@ 100億円 サッカー  マンチェスター・ユナイテッド
A  85億円 サッカー  ニューカッスル
B  77億円 NFL    ワシントン・レッドスキンズ
C  67億円 サッカー  リバプール
D  65億円 NFL    クリーブランド・ブラウンズ
E  61億円 NFL    ヒューストン・テキサンズ
F  54億円 バスケ   シカゴ・ブルズ
G  52億円 サッカー  バイエルン・ミュンヘン
H  49億円 NFL    フィラデルフィア・イーグルス
I  47億円 NFL    デンバー・ブロンコス
J  44億円 サッカー  ドルトムント
K  41億円 NFL    ダラス・カウボーイズ
L  40億円 サッカー  アーセナル
M  39億円 NFL    ピッツバーグ・スティーラーズ
N  38億円 NFL    ボルチモア・レイヴィンズ
O  37億年 サッカー  シャルケ04
P  36億円 NFL    シカゴ・ベアーズ
Q  35億円 NFL    マイアミ・ドフフィンズ
R  34億円 NFL    ニューイングランド・ペイトリオッツ
S  32億円 NFL    サンフランシスコ・49ers

※赤字が目立つ大リーグやセリエAのチームはランク外

★4大リーグのチーム平均営業利益★
@  29億円 NFL(アメフト)
A   7億円 NBA(バスケ)
B  −2億円 MLB(野球)
C  −5億円 NHL(アイスホッケー)
845 :04/11/12 18:31:25 ID:k3XkPcFX
こんなこと言ってもアンチは納得しないだろうけど、下位チーム相手に
ミランやインテルでさえ勝ちきれないあたりがセリエがレベル高いと言われる所以かと。
846 :04/11/12 18:37:32 ID:ghODY/rK
ミランはともかく、インテルはな〜・・・
無敗伝説作ってるけど・・・

レアルが調子良いのは、ベッカムが居なかっただからだろう。
847 :04/11/12 18:41:21 ID:rFQjPZlA
>>845
それはただ弱いだけじゃねーのw
セリエ最高のDF陣のミランはデポルに虐殺されるぐらいだし
インテルは問題外だしw
848 :04/11/12 18:45:09 ID:ghODY/rK
去年の話をする奴が、まだ居るとは・・・
849 ◆Cc0HIFkzYU :04/11/12 18:46:45 ID:2nHPidpE
>>845俺はリーガファンだけど、今シーズンだけに関していえばその通りだと思う。
850***:04/11/12 20:47:03 ID:9W0YGXSR
実際レッチェ強いしな。
851 :04/11/12 22:21:49 ID:sDwkt6cY
リーガのセグンダが最強だろう。
グラマネなんかチェルシー、ミランよりも強いかもしれん。
852 :04/11/12 22:34:20 ID:dKtbcmAB
釣りにしては、レベルが低すぎ。

それをいうなら、インテル(ry
853 :04/11/13 00:07:20 ID:co4U4V2m
>>851
まぁ国王杯でのレアルの毎度の苦戦を見たらそう思うよな
854 :04/11/13 02:05:43 ID:9XQXuwt/
>>853
バルサなんかここ最近初戦敗退ばっかだぞ。
まぁ、主力は出てないけどさ。セグンダ強すぎ。
855 :04/11/13 02:30:39 ID:sDL9hD6O
モチベーションの問題だろ
856l:04/11/13 05:30:06 ID:v0Os0A3t

★4大リーグ+Jリーグの1試合平均得点ランキング★

@ 2.97得点 ブンデスリーガ
A 2.83得点 Jリーグ
B 2.67得点 セリエA
B 2.67得点 リーガ・エスパニョーラ
D 2.66得点 プレミアリーグ


★引き分け発生率ランキング★

@ 29.4% セリエA
A 28.4% プレミアリーグ
B 27.1% Jリーグ
C 25.0% リーガエスパニョーラ
D 23.5% ブンデスリーガ


※4大リーグは2003-2004シーズン、Jリーグは2003年のデータ

857 :04/11/13 09:20:19 ID:/4Y3h7ur
>>865
データだけで見るとブンデスが一番おもしろいわけだ。
まぁここで議論するのはレベルの高さだからあんまり関係無いけどね
858 :04/11/13 13:34:52 ID:HoWRJuez
去年と今年じゃ、セリエとリーガの逆転現象が起きてるけどな
859 :04/11/14 07:12:46 ID:0XD9CMMg
たしかに。今年は群を抜いてセリエAが面白い。
860 :04/11/14 07:20:22 ID:jKtOV8zQ
861_:04/11/14 15:09:47 ID:5vrc/qBG
>>856のデータがいろいろなスレに貼られているが、セリエのデータは
ゼーマンというかレッチェ(11試合24得点20失点)が大きく貢献しているから
イタリアのチーム全体が攻撃的になったと考えるのは間違い。
早速ゼーマンに踊らされてffあたりで羽中田が「レッチェみたいなチームが
増えれば観客動員が増える」と言っていたが、ラツィアーレもロマニスタも
スペクタクルで得失点の多いサッカーよりも確実に勝ち点を得るサッカーを
求めていた。
862 :04/11/15 22:51:31 ID:0SjjNApp
インテルが1チームで引き分け率を上げてる
863 :04/11/16 10:26:09 ID:tIV0xqfH
セリエはCLで復活の兆し。
しかも中小クラブも財政の回復しつつある。
経営も戦力も回復しつつあるのでセリエ黄金期の再来か?
ただ以前みたいな黄金期はもういい。

リーガは今季落ち目。
以前のセリエみたいな状況になりつつある(その一番の犠牲者がバレンシアとデポルだな)
まあすぐ回復すると思うし何よりセリエ勢1強だと面白くないので頑張ってもらいたい。


プレミアは金あるくせにチェルシー以外CLではろくな結果出せないのが終わってる。
結局3大リーグというのは間違いプレミアなんざ中位リーグ扱いでいいよ。

ブンデス・・・・・だめぽ。
バイヤンしょぼい。
いや煽りぬきでなんかプレーが雑・・・
864 :04/11/16 10:31:08 ID:d3n6m23z
というかセリエもリーガもプレミアも「2強とその他」になってる。
まあセリエにはインテルという特異なチームあるけど。
いまリーガよりレベル高いと言われてもウディネ−ゼ3位じゃあねえ。
865 :04/11/16 10:34:23 ID:tIV0xqfH
それをいったらリーガだって(ry
866 :04/11/16 10:36:42 ID:Mb14eDtz
>>864
最終順位で見ないと意味無いよ
867 :04/11/16 10:37:31 ID:d3n6m23z
とにかく「2強とその他」の時期だよ、今。
868 :04/11/16 10:41:47 ID:1OU8QIIw
>>867
プレミアの2強ってどこ?
チェルシーは当確だとして、
CLでいうならアーセナルは「その他」だし、
国内リーグでいうならマンUは「その他」だ。
869 :04/11/16 10:42:07 ID:KCEwS0i0
2大リーグってゆーじゃない?
ユベントスの安定感と強さは3大リーグ最強だけど、
ドーピングとか審判買収とかやってるのは言わない約束。残念!
イタリアでは暗黙の了解斬り!
870 :04/11/16 10:44:30 ID:tIV0xqfH
いくらここでプレミアヲタが騒ごうがプレミアの落ち目は止まらないw
871 :04/11/16 10:44:39 ID:KCEwS0i0
今年に限っては、

ユベントス ACミラン    (インテル) (ローマ)
バルセロナ レアルマドリード (デポル)  (バレンシア)
アーセナル チェルシー    (マンU)  (リバプール)
872 :04/11/16 10:45:07 ID:uE5h3Qry
>>863は相当の低学歴
突っ込みどころありすぎ
873 :04/11/16 10:47:02 ID:tIV0xqfH
なんでプレミアヲタってこうも基地外が多いの?
874 :04/11/16 10:47:37 ID:s/I12yjW
>>871
アーセナル(笑)
875 :04/11/16 10:47:53 ID:tIV0xqfH
>>871
アーセナル?w
876 :04/11/16 10:48:04 ID:cYv+0Us/
つーかセリエ以外は順位のつけかたが最近すぎるぞ
マンU、バレンシアあたりはこれからあがる可能性あるし
レアルも今シーズンは最近やっと復活のきざしがみえてきたところだし
877 :04/11/16 10:49:14 ID:tIV0xqfH
プレミアヲタの中の人たいていアナルヲタかまんうヲタだな。
だからこいつらすぐ火病起こす。

逆にチェルシーヲタではこういう奴見ないな。
878 :04/11/16 10:49:46 ID:1OU8QIIw
>>871
おまいらその2強6チームのうちCLベスト4には何チーム残ると思う?
879 :04/11/16 10:51:40 ID:s/I12yjW
プレミア厨の特徴

・同じコピペを何度も貼る

・なぜかセリエが大嫌い
880 :04/11/16 10:53:04 ID:gO/EtnYg
変態チーム=インテルも怖いよ。
881 :04/11/16 10:53:12 ID:uE5h3Qry
>>877
おいチョン。
>>863のソースだせよ
882 :04/11/16 10:54:06 ID:uE5h3Qry
コピペにまともな反論できないからだろ
883 :04/11/16 10:55:18 ID:tIV0xqfH
>>876
まんうがこれからあがるわけないじゃんw
落ち目街道まっしぐらなのにね。

あと以前はプレミアヲタではなくスペインヲタがセリエ叩いてたが最近急激に大人しくなったな、なんで?

もしかして実はスペインヲタを装ったプレミアヲタだったとかw
いやマジであり得そうだ。
884 :04/11/16 10:55:33 ID:s/I12yjW
>>882
完全に論破してもしばらくしたらまた同じの貼ってたよw
885 :04/11/16 10:56:29 ID:uE5h3Qry
>>884
どのレス?教えてくれない
886 :04/11/16 10:58:07 ID:tIV0xqfH
>>881
落ち目まんうヲタシネよ
887 :04/11/16 10:59:22 ID:uE5h3Qry
>>886
おいチョン。
>>863のソースだせよ
888 :04/11/16 11:00:59 ID:qisGByte
889 :04/11/16 11:01:05 ID:tIV0xqfH
プレミア叩きしたらすぐuE5h3Qryみたいなプレミア厨が湧いて出てくる件について
890 :04/11/16 11:03:11 ID:uE5h3Qry
>>888
だから最強チームを決めるスレではないから、
下位クラブのレベルの考慮をするべきだろ
891 :04/11/16 11:04:43 ID:tIV0xqfH
それよりも君のダイチュキなアナルやまんうが勝てないのはどう思いで?
892 :04/11/16 11:06:14 ID:uE5h3Qry
>>889
おいチョン。 逃げるなよ
質問してるだろ
893 :04/11/16 11:06:37 ID:hnN4xCrZ
インテルの2軍が最強
894 :04/11/16 11:06:48 ID:qisGByte
>>890
いくら下位クラブのレベルを考慮したところでここ10年間
一度もCLの決勝に行ったことないリーグが強いわけない
895 :04/11/16 11:07:55 ID:tIV0xqfH
>>892
チミの方がよっぽどチョ(ry

>>891にはどう思ってるの?
896 :04/11/16 11:08:52 ID:uE5h3Qry
>>894
おまえの定義はCLの決勝に多く進出したリーグが一番なのw?
897 :04/11/16 11:09:34 ID:uE5h3Qry
>>895
チョン逃げるなよ。
俺が先に質問してるだろ
898 :04/11/16 11:10:11 ID:qisGByte
>>896
それが一番手っ取り早いだろ
じゃあお前の思うレベルの高いリーグの定義はなんだよ
899 :04/11/16 11:10:59 ID:tIV0xqfH
まんうヲタとアナルヲタ=チョ(ry

日本を憎むかの国の人みたいだなw>まんうヲタとアナルヲタ
900 :04/11/16 11:11:38 ID:hnN4xCrZ
【定義】おっぱいがいっぱい
901 :04/11/16 11:17:53 ID:tIV0xqfH
結局まともに反論できず敗走したまんうヲタのuE5h3Qryさん(笑)
902 :04/11/16 11:22:40 ID:uE5h3Qry
>>898
君の定義だと、あまりにも過去の成績を加えるため現在の実情とかなり違ったものが出来上がるだろ。
俺は近年絞って、かつ下位チームのレベルを考慮するのが現実的だと思うけど。
CLにしても突出した1チームの存在よりも、
より多くのチームがベスト4ないしベスト8に進出したリーグとかね
903 :04/11/16 11:24:59 ID:Yxiy7HrM
CL優勝>>>>越えられない壁>>>>>CLベスト8
904 :04/11/16 11:27:57 ID:6aRoGrtr
各国の代表の数で決めたら?
905 :04/11/16 11:34:06 ID:6BndEU3n
結論:プレミアは糞
906 :04/11/16 11:35:29 ID:hnN4xCrZ
ブラジル>>>W杯優勝>CL優勝
907 :04/11/16 11:36:55 ID:BSEGM7Ea
>>906
スレ違い
908 :04/11/16 11:38:36 ID:6BndEU3n
名前だけ強豪リーグのプレミア(笑)
909 :04/11/16 11:39:50 ID:6BndEU3n
セリエ=PS2
リーガ=X-BOX
プレミア=GC
910:04/11/16 12:22:59 ID:oqAWrbBL
リーガ一部残留争い禿クラブばっかり放送すんな〉Jスポーツ
911 :04/11/16 12:37:58 ID:3fsmYi/9
  ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` ) ( ´_ゝ`) (´<_`  )
 ∠( ゚д゚)/「え」              。・゚・(´Д⊂ヽ・゚・。
( ゚д゚)゚д゚)゚д゚)                  (´ι _` )あっそ
( ´,_ゝ`)                      ('A`) (゚д゚ )
( ・д・)         ('A`)         Σ(゚д゚lll)ガーン
(=゚ω゚)          ↑プレミア厨    ...φ(.. )メモメモ
<丶`∀´>                   (・∀・)シャンティ♪
 ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン            ||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||
  ヒソヒソ( ´)n (   )キイタ?( ゚o゚)オクサン(゚o゚ )アラヤダワァ
912スカパー
プレミアイラネ

WOWOWさん、プレミアあげますからリーガ返してくださいおながいしまつ。