イチローってサッカー選手でいうと誰ぐらい凄いの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
神の境地でマラドーナ位?
海外で活躍する中田程度?
2名無しさん:04/10/03 00:11:08 ID:qHnzQENS
中田さん
3名無しさん:04/10/03 00:11:31 ID:6ND0M5tD
オーウェンくらい
4名無しさん:04/10/03 00:11:35 ID:QyO3gGUn
ガンダムで言うと
高機動型ザク
5名無しさん:04/10/03 00:13:29 ID:zn+mUCOY
スレ乱立うざいよ。いい加減にしろ
6名無しさん:04/10/03 00:13:44 ID:QQBh11vU
糞スレ終了
7名無しさん:04/10/03 00:19:03 ID:BybOfitB
>>1
中田と比較するなんて、
イチローに失礼この上ない。
8名無しさん:04/10/03 00:19:39 ID:ecvukyT2
>>7
同意
9名無しさん:04/10/03 00:20:22 ID:I6rX1g4m
>>1
ノアで言うと、秋山さんぐらい凄い
10:04/10/03 00:24:54 ID:jOOX8ZVB
>>7-8
そうですね。中田は好きな選手ですがさすがにイチローと比べちゃ可愛そうですな。

>>9
ノアで言うなら小橋か三沢さん位だと思うんですが。
11名無しさん:04/10/03 00:28:15 ID:R4oKQ0uH
ディ・ステファノくらいじゃん。
12名無しさん:04/10/03 00:28:46 ID:BybOfitB
S イチロー
A 松井秀          小野
B 野茂           俊輔
C 松井稼 高津 石井    稲本
D 田口           高原
E 多田野          柳沢
恥               中田英
13名無しさん:04/10/03 00:30:11 ID:N8d9kEH4
マジレスすると税リーガーにもなれねーよ
14名無しさん:04/10/03 00:33:30 ID:BybOfitB
中田=アニマル浜口くらいだな。
いつも浮いてる。
15名無しさん:04/10/03 00:33:47 ID:stfG8pXh
ベルガーとか輝いてた頃のメンディエタみたいなもんかな。

渋い・光るプレー・華がない部分で華を持たせることの出来る動き

一件低そうな知名度だが、フリークの間では絶対的な人気。
16名無しさん:04/10/03 00:34:48 ID:2lyux2Ju
イチローは、サッカーで言ったら、ロマーリオでさえ及ばない
ペレのありえないゴール数記録を更新してしまったようなもんだろ
17名無しさん:04/10/03 00:34:50 ID:r1bEg1iK
記録面から見ると、
ジーコクラスだとおもうけど、大砲(キャノンシュート)はないけど、バット
コントロールの上手さは、トラップの上手さ、守備のうまさはDF面のうまさ。
そうなると、グーリッドか、ベッケンバウアーか、ザマーといったあたりか。
18名無しさん:04/10/03 00:37:57 ID:yQwTl8/e
競技人口が少ない野球で記録とかいってもねー
さくらんぼの種飛ばしチャンピオンくらいの価値しかないだろ。
19名無しさん:04/10/03 00:38:25 ID:zn+mUCOY
>>16
そこまで行かないよ
20名無しさん:04/10/03 00:39:04 ID:QQBh11vU
S  ボンズ         ロナウド
A イチロー 松井秀   
B 野茂           小野
C 松井稼         中田英 俊輔
D 田口           稲本 高原
E 多田野          柳沢
21名無しさん:04/10/03 00:41:38 ID:4+i025Jb
ギグス
ロベカル
Bラウドルップ

くらい。
弱小相手だったら神レベル
22名無しさん:04/10/03 00:43:51 ID:RUJMDeLY
競技人口云々を言ったらF1のチャンピオンなんて意味ないじゃん。
23名無しさん:04/10/03 00:44:03 ID:WgA5/sL2
ロベカルのオーバーラップ記録を更新したようなものかな
奴も間違いなく歴代一位だろうし、HRバッター=前線にはなれないが、
後ろの方で頂点を極めた感じ
24名無しさん:04/10/03 00:44:09 ID:Oyl7scBM
>>21
それは過小評価しすぎ。
今のイチローはバルサ時代のロナウド並のスーパースターだよ。
イチローはこのまま継続的に活躍することができればマラドーナクラスになれる。
25名無しさん:04/10/03 00:44:40 ID:2lrIW6Bu
前園>>>>>>>>>>>>>>>全ての野球選手






これは認めようよ。。。


26名無しさん:04/10/03 00:44:39 ID:QEmLnSgm
ネドベドくらい?
27名無しさん:04/10/03 00:44:47 ID:BybOfitB
>>20
松井ヒダとイチローが並ぶのはおかしい。
28名無しさん:04/10/03 00:45:11 ID:zn+mUCOY
>>24
そこまで行かないだろう。
29名無しさん:04/10/03 00:45:18 ID:R4oKQ0uH
ペレ・マラドーナには及ばないけど、
それ以外のヤツなら誰と比べても上じゃない?           
30名無しさん:04/10/03 00:45:39 ID:zn+mUCOY
ていうか、イチローマンセは野球板でやった方が良いんじゃない?
3126:04/10/03 00:46:34 ID:QEmLnSgm
いや、スピードで量産という共通点からすれば、
シェフチェンコの方がピンとくるな。
32名無しさん:04/10/03 00:47:49 ID:N8d9kEH4
アフォかおまえら
ノタマとフットボールじゃあ競技人口が桁違いなんだよ
33名無しさん:04/10/03 00:47:52 ID:BybOfitB
弱いチームで1人だけ活躍してるって誰だろう?
34名無しさん:04/10/03 00:48:23 ID:WgA5/sL2
マラドーナは唯一無二の存在
安打記録で突出してるだけで、総合力でイチローに勝ってる選手なんていっぱいいる
それにいくら打っても主役にはなれないスタイルなんだよ
35名無しさん:04/10/03 00:48:47 ID:C6o9xOLn
サッカーファンでも野球ファンでもない俺的に面白いと思う順番。

サッカー日本代表>メジャーリーグ>高校野球>プロ野球>Jリーグ>高校サッカー

正直Jリーグの選手とかほぼ知りません。プロ野球選手は一応ちょこっと知ってる。
見てて一番面白いのはやっぱりサッカーの日本代表、ジーコのやつね、他の日本代表は全く知らない。

凄いと思う選手は
イチロー>>>>>>その他

イチローは神と思うが、その他のサッカー選手や野球選手は大したことないなと思ってる。

36名無しさん:04/10/03 00:48:52 ID:n+KKFodX
>>24
ボンズをマラドーナとすると、やっぱりかなりの差があるのでロナウドクラスではないと思う。
37名無しさん:04/10/03 00:48:56 ID:Tg7ruNPE
南(笑)くらいだろ。
38名無しさん:04/10/03 00:49:08 ID:LUH7czOo
逆にイチローの記録が今の世界のサッカーに例えると
どの程度の記録に値するかを知りたい。
39名無しさん:04/10/03 00:49:26 ID:ww12uDGE
[マリオ・ケンペス]レベルくらいかな?

40名無しさん:04/10/03 00:49:45 ID:Tg7ruNPE
     上、      /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,エ
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iキ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iF
        iキ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    ナf
         !キ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサヘ.
       /  `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´  'i、
       i'   ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_    |
       |  ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi  |
        |  if!  |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi  |
      |  ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi  |
        |  ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi  |
        |   iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi  |
       |  iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、  |
        ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
      ,√  ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,キi
         ;サ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,キi
         ,;#,    |彡彡ノリリリリミミミシ    ,キi
        ;メ'´    !彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                 ノ    ゞ
41名無しさん:04/10/03 00:49:56 ID:n+KKFodX
ペルージャ時代の中田が今の松井ぐらいでは。
42名無しさん:04/10/03 00:51:00 ID:r1bEg1iK
折れ思うけど、イチローを一番、
過小評価しているのは日本人のサッカーオタかもしれないよ。
実績面からいうと、
大リーグで首位打者1回MVP1回盗塁王1回、ゴールデングラブ毎年
だろ。
おそらく今年も首位打者、MVPとるよ。
おまけにイチローの周辺は80年ぶりとかばかり。
伝説的クラスということさ。サッカーで伝説的クラスって誰?
マラドーナ、ペレが一番上だろうけど、ジーコ、クライフまではレジェンドだろ。

記録の事は素直に認めていかないとおもうんだけどね。
大リーグでのイチローのインパクトというのは、それまでの打者がパワー一辺倒
だったのが、そうじゃなくて、走攻守で魅せるってことをみせたからなんだよな。
新人王の時のMVPは結果とそのインパクトからとってる。
これは、トータルフットボールを魅せたクライフと同じとも言えるよ。
43名無しさん:04/10/03 00:51:12 ID:BybOfitB
>>41
中田は弱小チームのエース。
松井は最強チームの4番。
44名無しさん:04/10/03 00:51:22 ID:Oyl7scBM
>>28
行ってるって。
世界で最も野球の上手いやつらが集まるメジャーで84年間誰も到達できなかった記録だぞ。
日本時代にも7年連続首位打者取ってるし。
存在の希少さではマラドーナクラスだよ。
どっちのプレイヤーがエキサイティングかと言われたら俺はマラドーナを選ぶけど。
ついでに言えば柔道の谷亮子もマラドーナクラスだ。認めたくはないだろうがw
45名無しさん:04/10/03 00:51:43 ID:Tg7ruNPE
>>38
途中交代で出場できたくらいか?
それも、時間稼ぎで。
46名無しさん:04/10/03 00:51:59 ID:LUH7czOo
>>41
松井はメジャーで一番のチームであの成績だからなぁ・・・
あの時のペルージャと比べると・・・・
47名無しさん:04/10/03 00:52:23 ID:ecvukyT2
野球とサッカーで比較しようとすること自体お門違いなんだよ禿
48名無しさん:04/10/03 00:52:53 ID:n+KKFodX
>>43
でも、それほど知名度無いじゃん。
オールスターにも選ばれなかったし。
49名無しさん:04/10/03 00:52:58 ID:mQ4H4bFm
ほー
50名無しさん:04/10/03 00:53:33 ID:h5ATQFPi
>>1
まあマラドーナ並だね。
51名無しさん:04/10/03 00:53:33 ID:C6o9xOLn
>>44
マラドーナ=イチロー=谷亮子
他の競技でトップは誰がいるだろう。
52名無しさん:04/10/03 00:53:42 ID:r1bEg1iK
中田は野茂と比べる立場だよ。
佐々木クラスはいないし。。。
長谷川と中村がいいかんじくらいじゃない。
イチローはいないからなぁ。でも後10年もすればきっと現れるよ。
イチロークラスに近いサッカー選手が。森本が一番近いかもしれないけど。
53名無しさん:04/10/03 00:54:06 ID:LUH7czOo
日本人の体型とそのスポーツの規模、歴史も考えると
もっと複雑だよな。
例えば末次が100Mで世界記録出すのとどっちが凄いか とか・・・・・
54名無しさん:04/10/03 00:54:08 ID:nFl8N1Ri
ギグスだろ、それ以外考えられない。
55名無しさん:04/10/03 00:54:21 ID:zn+mUCOY
>>42
>過小評価しているのは日本人のサッカーオタかもしれないよ。

どこが?勝手に決め付けるな。スレ乱立するからイチローヲタを批判してるだけ。痛いよ
消えろ

>記録の事は素直に認めていかないとおもうんだけどね。

誰も認めないと言ってない。勘違いしてない?なんで怒られると思う?
イチローを認めないのではない。
イチローが凄いのは認めるけど、何をやっても良いと思ってるのか?ここはサッカー板。
お前らが迷惑かけてる。これを認めろ
サッカー選手と比べてイチローの話しても良いと思ってるのか?そんなワガママ言うから叩かれるだろう
56名無しさん:04/10/03 00:54:46 ID:r1bEg1iK
確かに、谷亮子はマラドーナ、ペレだよな。
女子マラソン界もかなり高いレベルだけど。
57名無しさん:04/10/03 00:54:48 ID:4+i025Jb
レアルで考えよう!!

カシージャス<<<イチロー
サルガド<<<<<<<<イチロー
サムエル<<イチロー
ウッドゲート<<<イチロー
ベッカム<<イチロー
エルゲラ<<<イチロー
フィーゴ≒イチロー
ラウール≒イチロー
ジダン>>>イチロー
ロナウド>>>イチロー
58名無しさん:04/10/03 00:55:10 ID:stfG8pXh
>>43
中田は似非イタリア人
松井は強いチームしか逝ってない

ゴンには悪いけど、チームのめぐり合わせにも恩恵を受けてるゴンみたいなもんかな。
59名無しさん:04/10/03 00:55:13 ID:JSeEBiM0
凄いんだろうけどいまいち凄さがわからない。
打率4割とかなら凄いのわかるけど

ロマーリオの通算2000ゴールと同じくらい?
でもホームランじゃないしロマーリオの方が上か
とりあえずおめでとうと
60名無しさん:04/10/03 00:55:14 ID:C6o9xOLn
中田は福原愛レベル?
61名無しさん:04/10/03 00:55:16 ID:Hnv0XXrC
野球みたいなマイナースポーツで記録残しても何の意味も無い
あえて比べるなら中山のハットトリックのギネス記録ぐらいだな
62名無しさん:04/10/03 00:55:28 ID:Tg7ruNPE
>>43
ルマンが最強チームかよ!
63名無しさん:04/10/03 00:55:41 ID:r1bEg1iK
>>55
漏れはサッカーの方が好きだって^^; 素直になれない連中を見ていて滑稽なだけ。
64名無しさん:04/10/03 00:55:42 ID:zn+mUCOY
どのクラスか関係ないよ。イチローの話がしたい人は野球板行ってください。
イチローが凄いのはいいけど、だから何をやってもいいってルールはない。
これを認めろ。必死に否定して住み着いてるヲタがキモイ
65名無しさん:04/10/03 00:56:23 ID:Tg7ruNPE
     上、      /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,エ
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iキ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iF
        iキ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    ナf
         !キ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサヘ.
       /  `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´  'i、
       i'   ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_    |
       |  ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi  |
        |  if!  |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi  |
      |  ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi  |
        |  ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi  |
        |   iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi  |
       |  iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、  |
        ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
      ,√  ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,キi
         ;サ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,キi
         ,;#,    |彡彡ノリリリリミミミシ    ,キi
        ;メ'´    !彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                 ノ    ゞ
66名無しさん:04/10/03 00:56:42 ID:Tg7ruNPE
     上、      /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,エ
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iキ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iF
        iキ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    ナf
         !キ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサヘ.
       /  `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´  'i、
       i'   ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_    |
       |  ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi  |
        |  if!  |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi  |
      |  ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi  |
        |  ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi  |
        |   iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi  |
       |  iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、  |
        ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
      ,√  ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,キi
         ;サ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,キi
         ,;#,    |彡彡ノリリリリミミミシ    ,キi
        ;メ'´    !彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                 ノ    ゞ
67名無しさん:04/10/03 00:56:44 ID:Vzq+1okH
>>34
総合力でイチローに勝ってる選手なんてそういないだろ?
走攻守すべてが一級品
68名無しさん:04/10/03 00:56:54 ID:3Mf3clHo
>>61
引き合いに出すんならもっと考えろ
中山のアレは相当痛いぞ
69名無しさん:04/10/03 00:56:56 ID:zn+mUCOY
イチローを認めないサカヲタはいない。ここに来てスレ乱立してる
野球ヲタに怒ってるだけ。イチローの凄さを押し付けるためわざわざサッカー板に来たのか?
痛すぎる。
70名無しさん:04/10/03 00:57:14 ID:gzq/LADi
ネドベド
71名無しさん:04/10/03 00:57:27 ID:BybOfitB
世界の頂点               TAWARA 室伏 北島 野口
世界のトップクラス           イチロー 渋井陽子 高橋 
世界で活躍               松井秀 小野
世界でそこそこ活躍          野茂 高津 稲本 中村 
世界に挑戦中             田口 柳沢 高原
日本の恥                宅間守 中田英
72名無しさん:04/10/03 00:57:33 ID:h5ATQFPi
>>60
渋井陽子レベル
73名無しさん:04/10/03 00:57:49 ID:stfG8pXh
>>42
サカヲタだってイチローは認めてる。
だって、純粋にすげえっておもうし。

そもそも旧体質で、サッカーに限らず他競技を見下してる日本の野球界が嫌いなだけ。
古田とか新庄とかイチローとかは野球が嫌いでもプレーヤー^としてもプロとしても認めてる。
74名無しさん:04/10/03 00:57:50 ID:zn+mUCOY
>>63
どこが好きか関係ないよ。そんな話じゃないけど?
素直に認めない人がどこにいる?
サッカー板にイチロースレ乱立、イチローの話するヲタのことを言ってるけど。
素直に認めろ。バカ?
75名無しさん:04/10/03 00:57:50 ID:2lrIW6Bu
野球には、凄いと思う要素がまったくない。一個もない。
プレイ1つ1つを見て凄いとか感動したとか全然思えない。
記録としてHR50本とかになって初めて理解できるという感じ。

野球用品のCMでガキどもが外人のピッチャー(誰だか知らん)の
投球を見てしびれるというものがあったが、ただ単に思いっきり
投げてるだけにしか見えず、それに対するガキの異常な興奮の演技は、
滑稽の域を通り越してはっきり言って変態としか思えなかった。

76名無しさん:04/10/03 00:58:08 ID:zn+mUCOY
素直になれない連中はイチローヲタだろう。ここで何やってるの?
77名無しさん:04/10/03 00:58:23 ID:BybOfitB
>>72
渋井陽子は世界歴代4位だぞw
78名無しさん:04/10/03 00:58:44 ID:Hnv0XXrC
イチローの何がすごいのか全然わからない
あえて言うなら野球選手の割にはよく走るなーて感じだけ
79名無しさん:04/10/03 00:59:08 ID:zn+mUCOY
イチロースレが全部で五つ以上ある。だから怒ってるんだ
素直に認めろ。どっちが好きか関係ない。
イチローヲタってバカしか居ないのか?
80名無しさん:04/10/03 00:59:20 ID:h5ATQFPi
>>34
マラドーナは攻撃においては史上最強レベルだが、守備はやらんだろ。
イチローは安打製造機&守備も最強(足速いし肩が鬼のように強い)
81名無しさん:04/10/03 00:59:22 ID:nFl8N1Ri
風貌やスタイル(テクニックとスピードを基調)、年齢、国際的にはマイナーなどなど
総合的に、ギグスしかアリエナイ
82名無しさん:04/10/03 00:59:38 ID:ecvukyT2
アンチと工作員が必死だな
83名無しさん:04/10/03 00:59:47 ID:zn+mUCOY
素直に認めろ。ここはサッカー板。イチローがどんなに凄い選手でも許されないよ
84名無しさん:04/10/03 00:59:53 ID:/of6jtaE
全ての野球猛者が集うメジャーリーグ。
その中で史上初の快挙を達成、更新中なんだから
サッカー選手では例えることができへん。
85名無しさん:04/10/03 01:00:13 ID:nSxI1WbY
1番打者で走力があるって事でドリブラータイプのウィングがしっくりくるが
守備も出来るからやっぱ頻繁にオーヴァーラップするサイドバックか

ロベカル、全盛期のマルディーニ辺りか妥当
86名無しさん:04/10/03 01:00:29 ID:WgA5/sL2
>>67
A-ROD、ゲレーロ、ポジションを考慮すればI-ROD、テハダ、ジーター、ガルシアパーラなんかも含まれるだろうね。それに攻守を覆す基地外打撃をしてる
ボンズやプホルス、ラミレスなんかもそうだよね。
このよう比較される時点でマラドーナでもなんでもない、それにサッカーじゃ上のほうにはいけないスタイルなんだよ
87名無しさん:04/10/03 01:00:38 ID:h5ATQFPi
>>77
あ、そんな凄かったのかw じゃあ小倉レベルだな。
レフティーモンスターと競り合ってばいいよあんなやつ。
88名無しさん:04/10/03 01:01:14 ID:zn+mUCOY
>>84
サッカーと野球はまったく違う競技。比べられない

毎日来てイチローの話してる基地害ヲタが立てたスレ。いい加減にしろ。
イチローが凄いのは認めるけどこの板と無関係。何をやっても良いと思ってるのが痛い。
89名無しさん:04/10/03 01:01:26 ID:Tg7ruNPE
いちろーだかってやつどこの国の何やってる人だよ?はじめて聞いたんだけどさ
90名無しさん:04/10/03 01:01:27 ID:Hnv0XXrC
五輪で3つ金メダル取った柔道の野村>>>>>マイナースポーツ野球のゴキロー
91名無しさん:04/10/03 01:01:43 ID:C6o9xOLn
素人の俺から見ると中田や小野なんかどこが上手いのかさっぱりわからなくて
中村のプレーがかっこよくて上手いなーとか勝手に思ってるけど
中村ってやっぱサッカーファンから見ると下手なの?見た目だけなのかな?
92名無しさん:04/10/03 01:01:48 ID:Tg7ruNPE
     上、      /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,エ
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iキ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iF
        iキ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    ナf
         !キ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサヘ.
       /  `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´  'i、
       i'   ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_    |
       |  ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi  |
        |  if!  |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi  |
      |  ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi  |
        |  ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi  |
        |   iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi  |
       |  iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、  |
        ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
      ,√  ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,キi
         ;サ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,キi
         ,;#,    |彡彡ノリリリリミミミシ    ,キi
        ;メ'´    !彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                 ノ    ゞ
93名無しさん:04/10/03 01:01:54 ID:stfG8pXh
>>79
イチローヲタじゃねーとおもうぞ

多分、イチローヲタにみせかけて、サカーとイチロー両方嫌ってる奴だろ。
野球豚の中にもイチロー嫌いは多いからな。そいつらがイチローヲタ装って共倒れ狙ってるんじゃない?
だって、折角野球を上にして言える話題が出たとはいえ、ここまでバカっぽいすれ立て続けるのは不自然すぎ。
そこまでやるならいっつもイチローをたややってるはずだし。
イチローヲタは控えめっぽい
94名無しさん:04/10/03 01:01:58 ID:BybOfitB
カッコイイ
頭がいい(実業高校だが野球の為に行ったらしい)
華がある
運動神経抜群
女癖悪い

こんなサッカー選手を探せ!
95名無しさん:04/10/03 01:02:51 ID:QEmLnSgm
欧州や東南アジアのタクシードライバーに話が通じるのは中田。
イチローでは全然ピンと来ない。
96名無しさん:04/10/03 01:03:03 ID:ecvukyT2
アンチと工作員が必死だな
97名無しさん:04/10/03 01:04:23 ID:zn+mUCOY
イチロー、野球スレはもういいよ。いい加減にしろ。
火病った野球ヲタが海外サッカー板もex7に送ろうとしてる。
98名無しさん:04/10/03 01:05:04 ID:4+i025Jb
>>94
ロベカルだな。
一応歴史に残る、マイナーポジ、偽善臭いところも意外に似てるかも。
99名無しさん:04/10/03 01:05:32 ID:Tg7ruNPE
さてあと少しゴキブリを放ったところであぼーんするかな
100名無しさん:04/10/03 01:05:47 ID:Tg7ruNPE
     上、      /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,エ
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iキ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iF
        iキ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    ナf
         !キ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサヘ.
       /  `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´  'i、
       i'   ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_    |
       |  ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi  |
        |  if!  |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi  |
      |  ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi  |
        |  ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi  |
        |   iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi  |
       |  iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、  |
        ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
      ,√  ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,キi
         ;サ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,キi
         ,;#,    |彡彡ノリリリリミミミシ    ,キi
        ;メ'´    !彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                 ノ    ゞ
例えば「ウンコ投げ入れ競争」なる競技があったとしよう
6つのバケツにウンコ投げ入れて速さと確率を競う遊び(今俺が考えた)
仮に今まで5つ成功40秒が最高記録として、
6つ成功30秒の世界新記録が出た!ファンは大騒ぎ。

でも、だから?って感じだろ?凄いとは思わないだろ?
傍目から野球を見てもこれと同じ。
小さい頃から洗脳され予めサイドストーリーや、
予備知識を刷り込まれて初めて理解できる。

野球のプレーや展開なんて何時どの場面を見ても同じ。
ヤキウは数字並べてオナニーしてるだけなの。
見て楽しむものじゃないな
洗脳されてないとつまらないもん野球は。


102名無しさん:04/10/03 01:06:04 ID:Tg7ruNPE
     上、      /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,エ
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iキ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iF
        iキ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    ナf
         !キ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサヘ.
       /  `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´  'i、
       i'   ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_    |
       |  ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi  |
        |  if!  |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi  |
      |  ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi  |
        |  ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi  |
        |   iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi  |
       |  iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、  |
        ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
      ,√  ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,キi
         ;サ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,キi
         ,;#,    |彡彡ノリリリリミミミシ    ,キi
        ;メ'´    !彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                 ノ    ゞ
103名無しさん:04/10/03 01:06:06 ID:n+KKFodX
>>93
ゴキって書いてるから、そうだろうね。
まあ、サカ関係のアンチ同様本当に嫌ってるんじゃなく、
場を引っかき回したいだけだろうけど。
104名無しさん:04/10/03 01:06:33 ID:C6o9xOLn
>>90
競技人口の多い柔道で金3つとか神すぎだよね。
105名無しさん:04/10/03 01:06:47 ID:Tg7ruNPE
>>101
おまえいいこというな!!
106名無しさん:04/10/03 01:07:34 ID:LUH7czOo
守備も完璧な選手と言ったらあの人しかいない・・・・そう・・同じ苗字の・・・
107名無しさん:04/10/03 01:07:38 ID:+sp03SaG
競技レベルの違いを考えるとそうだな・・・
火星越えくらいかな。
108名無しさん:04/10/03 01:08:07 ID:Tg7ruNPE
     上、      /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,エ
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iキ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iF
        iキ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    ナf
         !キ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサヘ.
       /  `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´  'i、
       i'   ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_    |
       |  ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi  |
        |  if!  |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi  |
      |  ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi  |
        |  ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi  |
        |   iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi  |
       |  iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、  |
        ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
      ,√  ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,キi
         ;サ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,キi
         ,;#,    |彡彡ノリリリリミミミシ    ,キi
        ;メ'´    !彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                 ノ    ゞ
109名無しさん:04/10/03 01:08:32 ID:Tg7ruNPE
     上、      /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,エ
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iキ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iF
        iキ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    ナf
         !キ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサヘ.
       /  `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´  'i、
       i'   ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_    |
       |  ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi  |
        |  if!  |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi  |
      |  ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi  |
        |  ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi  |
        |   iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi  |
       |  iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、  |
        ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
      ,√  ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,キi
         ;サ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,キi
         ,;#,    |彡彡ノリリリリミミミシ    ,キi
        ;メ'´    !彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                 ノ    ゞ
例えば「ウンコ投げ入れ競争」なる競技があったとしよう
6つのバケツにウンコ投げ入れて速さと確率を競う遊び(今俺が考えた)
仮に今まで5つ成功40秒が最高記録として、
6つ成功30秒の世界新記録が出た!ファンは大騒ぎ。

でも、だから?って感じだろ?凄いとは思わないだろ?
傍目から野球を見てもこれと同じ。
小さい頃から洗脳され予めサイドストーリーや、
予備知識を刷り込まれて初めて理解できる。

野球のプレーや展開なんて何時どの場面を見ても同じ。
ヤキウは数字並べてオナニーしてるだけなの。
見て楽しむものじゃないな
洗脳されてないとつまらないもん野球は。



111名無しさん:04/10/03 01:08:44 ID:WxMOoC9q
3試合連続ゴール位。
112名無しさん:04/10/03 01:10:22 ID:S+3id18Y
野球叩きはスレ違いでつ。
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/football/1096733311/
113名無しさん:04/10/03 01:11:45 ID:Oyl7scBM
っていうかスピードがあるからギグス、シェフチェンコ、とか言ってるやつ大丈夫か?
スポーツが違うんだからプレイスタイルなんか何の判断材料にもならない。
ギグスやシェフチェンコがサッカー史の不滅の記録を何か塗り替えたか?
もちろんこの2人が優れたプレイヤーであることは俺も知っているが、
サッカーという大きなピラミッドの中に入れば頂点付近にいるような選手ではないだろ。
今日のイチローは伝説的な選手がひしめく頂点付近に限りなく近づいた。
114名無しさん:04/10/03 01:11:59 ID:xRy26Ze5
>>91
中村はフィジカルが弱すぎ。でもテクはありすぎ。
小野は中村よりフィジカルが強い。テクは・・・分からない。戦術眼は中村より上。
中田はテクは劣るけどフィジカルは相当強いね。

やべっちFCで小野が2秒くらいかけてやったテクをロナウジーニョが一瞬でやったとき、
何故かドラゴンボールを思い出した。
115名無しさん:04/10/03 01:12:38 ID:BybOfitB
イチロー=渋井陽子でOKだ。
世界4位。
116名無しさん:04/10/03 01:13:12 ID:h5ATQFPi
>>95
>欧州や東南アジアのタクシードライバーに話が通じるのは中田。

タクシードライバーに話が通じるかどうかが人間の凄さじゃない。
イタリアのタクシーの運ちゃんに通じる?それがどうかしたの?
117名無しさん:04/10/03 01:13:59 ID:C6o9xOLn
シャンチー(中国象棋)は世界で最も歴史が古く、最も競技人口の多いスポーツ。
検索してたらこんなのがでたんですが。
118名無しさん:04/10/03 01:14:55 ID:WgA5/sL2
>>113
だからオーバーラップ記録とか、基点記録とかマイナーポジションでしか極められない記録だろうね。
一番バッターでしか作れない記録だから。
ホームランを集めた映像・・・・・・全て同じフォームでバットを振り回してるだけ。
サッカーのゴールシーン・・・・・・千差万別。

野球は、同じ動作をいかに忠実に繰り返すか。
サッカーは、いかに創造的なプレーで点を取るか。

野球中継の映像の大半は、外野手は突っ立てるだけだったり、
選手がベンチで鼻くそほじってたり、監督があくびをしてたりといったもの。

要するに、「豚のスゴロク」と言われるように、野球はお遊戯レベル。







野球デブが狂喜乱舞し、ヤター!ぐふふブヒブヒ♪とはしゃぎまくってるが、

我々からしてみたら、だからどうしたと言わざるを得ない。。。


120名無しさん:04/10/03 01:20:09 ID:Oyl7scBM
>>118
野球に比べサッカーは数値化できる部分が極端に少ない。
かと言って数字がすべてでもない。
ミュラーはマラドーナより偉大だと言うやつなんてよほどのヒネクレ者ぐらいのもんだろう。

今日のイチローはガリンシャよりドリブルが上手いことが具体的な数字で証明された、みたいなもんだ。
ホームランが少ないから大スターじゃないとか、そんなのおかしくない?
記録の希少さを見ろよ。
別にデッドボール史上最多とかそんな微妙な記録じゃないだしさ。
121名無しさん:04/10/03 01:20:11 ID:8WR1r6q8
マラドーナ=マイケル・ジョーダン=モハメド・アリ=ジョー・モンタナ=グレツキー=アイルトン・セナ=ノーラン・ライアン=カール・ルイス=サンプラス

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(超えられない壁)〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

アンリ=コービー・ブライアント=デラホーヤ=キーショーン・ジョンソン=ポール・カリヤ=モントーヤ=鈴木イチロー=ガトリン=ヒューイット
122名無しさん:04/10/03 01:23:41 ID:n+KKFodX
>>121
フェデラーはどっちに入る?
ランディジョンソン、マダックスは?

俺がアメフト見てた頃、モンタナは神だったけど、やっぱり今でもそうなの?
123名無しさん:04/10/03 01:24:52 ID:WgA5/sL2
>>120
一番バッターで歴代で有名なのはリッキー・ヘンダーソンかトニー・グウィンぐらいか?
そんなのあちらでは凄くマイナーで、歴代の中長距離ヒッターよりはるかに知名度は劣るよね
同様にサッカーでもマイナーポジを極めた者よりも中途半端な前線の選手が評価される
歴代バロンドールでもそう
124名無しさん:04/10/03 01:25:29 ID:C6o9xOLn
日本にもサッカーのスター選手出てほしいね。
実力がなくても長嶋とか猪木くらいの人。
125名無しさん:04/10/03 01:25:48 ID:Oyl7scBM
>>121
そこにアンリはあり得ないなw
現役で1名入れるとしたらロマーリオしかいない。
126名無しさん:04/10/03 01:27:00 ID:8WR1r6q8
>>122
その3人の中でマダックスだけは上に入ると思う
ライアンをハズしても良い
127名無しさん:04/10/03 01:28:05 ID:8WR1r6q8
>>125
だ か ら ガ ト リ ン 入 れ て る で し ょ 
128名無しさん:04/10/03 01:28:52 ID:7Iyn7UyF
>>114
>やべっちFCで小野が2秒くらいかけてやったテクをロナウジーニョが一瞬でやったとき、
>何故かドラゴンボールを思い出した。

まあ、あれは似てるけど元々ちょっと違うリフティングだからかかる
時間が違うだけだと思うが。
129名無しさん:04/10/03 01:30:27 ID:n+KKFodX
サンプラスって記録だけは残したけど、詰まらない選手、テニスの人気低下を導いた張本人とも
いわれてるから、ここのメンバーには合わないと思うんだけど。
ジョーダンもマラドーナもモンタナもセナもルイスも、記録的には上の人がそれなりにいるし。
他に記録がぬきんでていたのはグレツキーぐらいか。
130名無しさん:04/10/03 01:33:23 ID:WxMOoC9q
ヒデと雰囲気が似てるしヒデでいいんじゃない?
いや絶対、中田(英)だ!!!
131名無しさん:04/10/03 01:34:40 ID:WgA5/sL2
>ホームランが少ないから大スターじゃないとか、そんなのおかしくない?
>記録の希少さを見ろよ。
>別にデッドボール史上最多とかそんな微妙な記録じゃないだしさ。


だから強打者であるほと難しい記録
後ろの方を打つし、四死球も増えるから
132ノノ*^ー^)<ふわふわ♪ ◆9TgWu4/wew :04/10/03 01:36:03 ID:2lrIW6Bu
    <サッカー>             <野球>
Aランク スペイン
     プレミア
     セリエA
     ブンデスリーガ
Bランク ディヴィジョン1
     エールディヴィジ
     ポルトガル
Cランク トルコ
     ギリシャ
     ベルギー
     ロシア・ウクライナなど
        などのCL予選組
     アルゼンチン
     ブラジルの南米リーグ
Dランク CL予選組以外の欧州リーグ
     アル・ブラ以外の南米リーグ
     メキシコ
     中東の有力リーグ
     Jリーグ               
Eランク メキシコ以外の北中米のリーグ
     Kリーグ                  メジャーリーグMLB
     Cリーグ             
     アフリカの有力リーグ        
     メジャーリーグサッカー        日本
Fランク アフリカの有力リーグ以外      韓国 
     オーストラリア              台湾
     中東の有力リーグ以外        キューバ
     タイ                    プエルトルコ、ドミニカ
     シンガポール              オーストラリア
     インドネシア               ベネズエラなどの不先進国リーグ 
Gランク その他のリーグ            その他のリーグ
133名無しさん:04/10/03 01:36:39 ID:n+KKFodX
>>131
通算安打記録を持つローズは、歴代で最も人気のあった選手の1人だったけどな。
134ノノ*^ー^)<ふわふわ♪ ◆9TgWu4/wew :04/10/03 01:37:01 ID:2lrIW6Bu
野球は競技レベルが低いカススポーツ
野球とサッカー、両スポーツの競技レベルを考えれば、客観的に見て各国のリーグは>>132のようなランク別けになる。

野球のメジャーリーグの競技レベルなんて、サッカーのEランクと一緒(Kリーグ並)ですな。
世界最高レベルと言うと凄いと思っちゃうけど、そんな大袈裟なもんじゃないね。

Aランクで活躍してる中田とDランクの棒球選手じゃ、比べるのも失礼だな。

おまけに、野球がナンバーワンスポーツの国ってごくわずかだろ?
アメリカじゃナンバーワンスポーツじゃないし。
アメフトやバスケで落ちこぼれたカスが野球やってんだろ
米国じゃ人気低下に歯止めがかからず、アメリカ人がやりたがらないから、
中米貧乏国や日本から輸入せざるをえなくなっただけ。


野球は簡単にトップクラスの選手になれる低レベルスポーツなんだよ。









135名無しさん:04/10/03 01:37:28 ID:8WR1r6q8
>>129
記録より記憶…インパクトだね
136名無しさん:04/10/03 01:39:14 ID:C6o9xOLn
ベーブルース>>>>ボンズ
137名無しさん:04/10/03 01:39:19 ID:n+KKFodX
なんでいきなりコテ名乗ってるんだ?
138名無しさん:04/10/03 01:42:02 ID:WgA5/sL2
>>133
ピートローズもリードオフじゃないでしょ
一番打者絶対優位の状態でチマチマ稼いでんだからそんなに価値は無いよ
139名無しさん:04/10/03 01:43:53 ID:4+i025Jb
日本人に身近な例でいったら
名古屋グランパスにいたピクシーと同じようなものだな。

祖国とサポに熱狂的に人気。
でもJリーグでのスーパープレイや記録は凄いと思われるが快く思われない。報道されない。
アメ公もイチローは褒めたいけど、黄色い猿ってことであんまだし。
140名無しさん:04/10/03 01:45:25 ID:C6o9xOLn
世界で一番一般人に知名度のあるスポーツ選手って誰だろうね。
141名無しさん:04/10/03 01:45:54 ID:7dmi2h3f
イチロースレが本当にウザイ。これじゃイチローも嫌いになる
頼むから消えろ。野球板に帰ってくれ。なんでサッカー板でこんなことするかな
142名無しさん:04/10/03 01:46:40 ID:n+KKFodX
>>138
価値があったからこそ人気があったんじゃないの?
143名無しさん:04/10/03 01:48:53 ID:WgA5/sL2
>>142
だから一番打者で安打数を稼ぐのと、後ろの方で結果的に安打が増えるのとは違うって言ってんだよ
144名無しさん:04/10/03 01:50:42 ID:7dmi2h3f
イチローオタって何か勘違いしてない?イチローが凄いから何をやっても良いと思って
スレ乱立してるのか。一体何回目?ここはサッカー板。なんでイチロースレがこんなに多いんだ
アンチでも可笑しいよ。これ以上迷惑かけるな。
アンチイチローならイチロースレ荒らせ。ヲタならイチロースレで語れ。
なんで海外サッカー板?どう見ても可笑しいじゃん。明日もスレ立てるのか?
145名無しさん:04/10/03 01:51:20 ID:Oyl7scBM
>>134
競技レベルってなんだ?
メジャーリーグがEランクにあるなら、それ以上のリーグがどこかの国にないとおかしい。
サッカーファンから見てメジャーリーグがへぼいとかそんなのはただの偏見。
ベースボールにおいて優秀な選手が最も多く集まるのはメジャーリーグ。
そこで打ち立てた記録を認められないなら、それは別のスレでも立てて「野球よりサッカーのほうがすごい」と言ってくれ。
146名無しさん:04/10/03 01:51:56 ID:n+KKFodX
>>143
ピート・ローズは1版打者かと思ってたら俺の勘違いかと思ってぐぐってみたら、
ttp://www.jc-i.jp/reds.htm
やっぱりそうじゃねーかw
147名無しさん:04/10/03 01:51:59 ID:2lrIW6Bu
世界でもっとも野球が盛んだったら
イチローなんかよりもはるかに優れた選手がたくさんでてきただろうな
そういう世界規模のスポーツじゃないからかわいそう

アメリカの場合はアメフトが圧倒的人気で
世界でも野球なんか人気まったくないからな  

残念だが、野球はサッカーと比べる価値も無いと思われ。






148名無しさん:04/10/03 01:52:34 ID:2lyux2Ju
日本におけるサッカー選手を目指す人材層の薄さを考えると中田や
小野が世界ではゴミ同然なのは当然。つい最近までプロのリーグが
なくなっても低賃金のサッカー選手なんか目指すのは日本では
真性のDQNだろ。いい選手が育つわけない。Jリーグでもプロ野球
並みの給料を払うようにすれば中田小野レベルの選手はごろごろ
現れる
149名無しさん:04/10/03 01:55:05 ID:nSxI1WbY
サッカーなんかじゃラウル辺りがCLやリーガなんかの歴代得点数を更新したとしても
解説かなんかが、更新しましたーとか話のネタで言うぐらいで終わり
個人の数字でここまで盛り上がるなんてありえない、花火とか馬鹿じゃないのって感じ
150名無しさん:04/10/03 01:55:17 ID:7dmi2h3f
>>148
サッカー選手を目指すのはDQNじゃない。お前がDQN
氏ね
151名無しさん:04/10/03 01:55:46 ID:7dmi2h3f
野球は最初からそんなに年俸高かった?でもやりたいと思った人は多かった
給料だけじゃない。キチガイ野球オタウザイ
152ノノ*^ー^)<ふわふわ♪ ◆9TgWu4/wew :04/10/03 01:58:27 ID:2lrIW6Bu
Jリーガーの中でプロ野球に転向しても、そこそこやっていける選手は
いるだろうが、やきう選手がサッカーに転向しても中坊あいてでもかな
わないだろう。サッカーのほうが競技として、スポーツとして高いポテ
ンシャルと運動能力、そして競技経験を必要とする。

メジャーリーガーでさえアメフトと兼業できるほど。サッカーをスポー
ツと言うなら、やきうは体を使ったゲーム程度のもの。だから、毎日
試合ができる。ピッチャー以外はほとんど運動していない。その高度な
専門性と身体能力を必要とされるピッチャーが、大抵4番打者より年棒
低かったりするのも、やきうがゲームとして評価されていればこそ。
だから、やきうとサッカーを比較するのはナンセンスだ。

やきうは肉体ゲームとしては、少なくとも筋肉番付よりは面白いのだか ら、それで満足すべし。



安易にサッカーとやきうを比較して欲しくないね。


153名無しさん:04/10/03 01:58:41 ID:Oyl7scBM
>>149
ラウルが6年連続でリーガ得点王とレアルのCL優勝に導いたら花火ぐらい上がると思うぞ。
それぐらい希少な記録だ。
50年代にレアルがチャンピオンズカップ5連覇したことぐらい知ってるよな?
154名無しさん:04/10/03 01:59:25 ID:2lyux2Ju
むしろ俺は日本における競技人口がヤユウの百分の1にも満たない
サッカーで、中田のような平凡な選手が世界最高峰のリーグに単身
乗り込んで1年目だけとはいえ、あそこまで活躍できたところに
サッカーという競技のレベルの低さを感じるが。
155名無しさん:04/10/03 02:00:15 ID:WgA5/sL2
>>153
だから得点記録じゃないって
凄くマイナーポジを極めた記録なの
凄くもなんともない
狙えるようなバッターは中軸を打つからね
156名無しさん:04/10/03 02:00:29 ID:7dmi2h3f
>>154
意味が分からない。中田がすごいってことだろう。
サッカーという競技のレベルが低いと感じるのはお前がアンチサッカーだから。
157名無しさん:04/10/03 02:00:45 ID:Oyl7scBM
>>152
明日からサッカーセリエAはベースボールリーグになりました、ってことになって
既存のメンバーのままメジャーリーグのチームに勝てるならその言葉は正しいよw
158名無しさん:04/10/03 02:02:12 ID:8WR1r6q8
職業野球は全選手の年俸一億円以下にしないと潰れるぞ
全球団が読売なら良いけど
159名無しさん:04/10/03 02:02:26 ID:7dmi2h3f
これ以上イチロー、野球の話はしないで欲しい。野球板でやれ。
荒れるだけじゃん。
160名無しさん:04/10/03 02:05:59 ID:Oyl7scBM
>>155
だったらお前はマラドーナの凄さを何か記録で表現できるか?
W杯優勝、ナポリで優勝、すごいことだがチームメイトだって優勝には貢献してる。
言っておくが俺はマラドーナを貶したいわけじゃないからな。

ジダンが11人いても試合に勝てるかわからないだろ。
だからそれぞれ適材適所でポジションが決まってる。
ベッケンバウアーより得点決めた選手なんていくらでもいるよな。
それでベッケンバウアーの価値が下がったのか?
161名無しさん:04/10/03 02:07:18 ID:2lyux2Ju
例えばバスケ、これも日本ではサッカーと並んで競技人口が少なく
大したレベルの選手がいない種目だが、そんな選手がNBAに行っても
当然活躍できない。ところが、当時日本でもそこまですごい選手と
いうわけでもない中田がセリエAでかなり活躍できた。案外
世界のサッカーのレベルは大したことない。
162名無しさん:04/10/03 02:08:26 ID:8WR1r6q8
>>160
ジダンが11人いても試合に勝てるかわからないけれど
全盛期のマラドーナが一人いれば勝てる気がする
163名無しさん:04/10/03 02:10:25 ID:WgA5/sL2
>>160
だから>>86でも挙げたようにイチロー以上か並ぶ選手はいっぱいいる
安打記録という突出した面だけで語るのはおかしいだろ
毎年330、30本前後を打ってる中距離ヒッターや、
守備負担の多いショート、セカンドなんかは記録を狙おうにもそういうのでは語れない
現役で突出してるのはボンズとAロッドだけだよ
164名無しさん:04/10/03 02:11:59 ID:7dmi2h3f
セリエのレベルが低いと言うならまだ分かるけど
サッカーという競技をバカにするのは・・・やっぱアンチサッカーって
サッカーを貶すことしか考えてないんだな。本当にレベル低い
わざわざ此処に来て何やってるんだ
165名無しさん:04/10/03 02:12:55 ID:qhyKO2YT
◆9TgWu4/wewでググッたら笑える、女子トイレののぞき体験
書き込んでやがるw
こんなカスが野球板荒らしてたのかw
166名無しさん:04/10/03 02:12:57 ID:Oyl7scBM
>>163
ボンズよりイチローのほうが安打数で突出してるじゃん。
突出してるのが安打数だけじゃだめなのか?
具体的にいくつ突出してたらいいんだ?

マラドーナは守備が完璧だったのか?
試合中ずっと走り回ってボールを追いかけるスタミナがあったのか?
167名無しさん:04/10/03 02:12:58 ID:hVjnUcmf
野球ってほとんど東欧出身の選手がいないんだよな
サッカーにしろテニスにしろ格闘技にしろ
ほとんどのスポーツで名選手を排出する地域だけに
野球が東欧で盛んならきっと名選手がたくさん出ていただろうね
168名無しさん:04/10/03 02:13:41 ID:7dmi2h3f
>>161
活躍したのは中田だけじゃん。なんでそこからサッカーのレベルが大したことないって話になるんだ。
アンチサッカー必死すぎ。お前のレベルが分かる。
活躍する選手がすごいってこと。競技人口とか関係ない
活躍する選手は殆どいないし。お前の話は矛盾してる。アンチサッカー、野球オタって本当に頭悪いな
169 :04/10/03 02:14:17 ID:CRKw3ZF/
イチローと首位打者争いしてるベネズエラ人のモーラは
元プロサッカー選手の落ちこぼれ
プロサッカーで全然駄目だったからMLBのボルチモア・オリオールズにはいったんだよ
ベネズエラのプロサッカーの落ちこぼれでも活躍できるのが野球
170名無しさん:04/10/03 02:14:41 ID:7dmi2h3f
サッカー選手を目指す人はDQNじゃないし。アンチサッカーが考えることって・・・
ここまで否定するか?本当にDQNだな
171名無しさん:04/10/03 02:15:12 ID:Vzq+1okH
>>163
本塁打という突出した面だけで語るのもおかしいですよ
172名無しさん:04/10/03 02:16:01 ID:8WR1r6q8
>>166
守備は鬼だったね
173名無しさん:04/10/03 02:17:49 ID:WgA5/sL2
>>166
330、30本を安定して打てるバッターはタイトルや通産記録にはあまり縁が無いが、
総合的な貢献度は凄い
記録というのはこういう面を抜きで安易に突出してる奴だけが評価されるからおかしいんだよ
174名無しさん:04/10/03 02:18:28 ID:n+KKFodX
>>172
いつ頃の話?
ワールドカップのビデオ何本か持ってるが(86と94)、マラドーナの守備が凄かったなんて記憶全くない。
90年はテレビで見た記憶しかないけど、守り勝つサッカーだったから凄かったのかな。
アタッカー系で守備が凄いなと思ったのはクライフ。
175名無しさん:04/10/03 02:22:16 ID:Oyl7scBM
>>173
イチローの安打や守備が総合的に貢献してないって本気か?
野球はホームラン以外じゃ点にならないと思ってるの?
176名無しさん:04/10/03 02:24:01 ID:7dmi2h3f
昨日イチロースレにいた
ID:Mpl0tygDとID:hB011vcT
今日はID:h5ATQFPi
ID:BybOfitB

ID:h5ATQFPiは知らなかったと言ってるけど嘘。
自治厨を批判する前にイチロースレ乱立を批判しろ。どう思う?
177名無しさん:04/10/03 02:24:17 ID:WgA5/sL2
>>175
だからA-RODとかゲレーロとかは守備も走塁も凄いじゃん
こいつらは打てて、守れて、長打もあるバッターだからね
178名無しさん:04/10/03 02:24:46 ID:2lyux2Ju
サッカーは確かに競技されてる地域は広いが、各国で身体能力が高い奴が
目指すスポーツとも思えんな。むしろトップクラスのジダンやロナウドで
さえ大した収入ではないから、特にサッカーしなきゃいけない特殊事情が
なければ普通は違う種目を目指すだろうな。
179名無しさん:04/10/03 02:28:26 ID:7dmi2h3f
>>178
全部お前の思い込み。サッカーが嫌いだから言うこと
野球にも言えることだが
ジダン、ロナウドは10億近く稼いでる。十分
普通にサッカーが好きで選ぶ人が多い。お前はアンチだから分からないだろうな
180名無しさん:04/10/03 02:34:10 ID:jLHPBpbg
★★荒らし・煽りは放置が一番キライ!★★


   ||  〜 荒らしは常に誰かの反応を待っています 〜
   ||
   || ●煽り・コピペは放置! ウザイと思ったらそのまま放置!
   ||
   || ●荒らしは自分の煽りに対しレスがあったかどうか何度も見にきます。
   ||  何度リロードしてもレスがないとそのたびに虚しさを味わいます。
   ||
   || ●放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
   ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
      ||
   ||
   || ●反撃は彼らの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。
   ||  荒らしにエサを与えないで下さい。
   ||
   || ●枯死するまで孤独に暴れさせておいて
   ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。    ∧,,∧
   ||                       \ ミ゚Д゚..彡 キホンダカラ オサエテネ。
181名無しさん:04/10/03 02:36:18 ID:zlb1imAY
>>177
長打以外全部イチローに負けてるけどな
182名無しさん:04/10/03 02:36:40 ID:WgA5/sL2
通算成績で比較すると

       打率  HR   盗塁
イチロー  339   9    38
ゲレーロ  325   30   15

守備はイチローが上だが、ゲレーロも名手といわれる選手
これでどっちが上かは主観の問題だろ?
現在で比較対照が表れる時点でマラドーナクラスなんてとてもいえたもんじゃない
183名無しさん:04/10/03 02:38:53 ID:WgA5/sL2
出塁率を加えると

イチロー384
ゲレーロ390
184名無しさん:04/10/03 02:42:01 ID:WgA5/sL2
>>181
その長打がゴミクラスだからね
その二人は劣勢をカバーできる打力がある
A-RODは今年は違うが、ショートでGGを取ってる時点で外野なんて比較対照にならない。
それに走塁でもリードオフと中軸じゃ難易度が違うしね、
オリックス時代に3,4番を任されて盗塁が激減したの知ってる?
185名無しさん:04/10/03 02:44:37 ID:ufAGh2R1
収入

イチロー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>サカヲタ
186名無しさん:04/10/03 02:47:01 ID:LUH7czOo
マラドーナ全盛期をリアルタイムで見ていた俺はマラドーナ=サッカーだと思っていた。
サッカーのすべてを体現しているような存在だった。サッカーを創り出していた。
次から次に見たこと無いプレイが出たからね。
187名無しさん:04/10/03 02:47:02 ID:7dmi2h3f
>>185
お前は?野球ヲタは?イチローヲタは?
188名無しさん:04/10/03 03:03:42 ID:zlb1imAY
>>184
主観の問題とか言っといて結局イチローを否定したがるんだな
まぁ俺的には一発より繋ぐ野球だねやっぱ。繋げる事が計算できる奴は
頼もしいし。ヤンキースも今の長打馬鹿ばっかり集めたのより
オニールとかノブロックの居た頃の方が好きだしね
189名無しさん:04/10/03 03:09:45 ID:WgA5/sL2
>>188
だから主観なんだよ。
チーム構想によってはどちらも甲乙付けがたいしね
今年のヤンキースみたいなチームはイチロータイプがいいし、
今年のマリナーズならそこそこのリードオフに大砲を並べた方がいいしね
どちらにしても唯一無二の存在ではないってこと
190名無しさん:04/10/03 04:27:51 ID:Oyl7scBM
つーか野球で唯一無二の存在なんて投手以外じゃ存在し得ないだろ。
どんなにヒット打っても後続が倒れればだめだし、どんなにホームラン打てても敬遠されたらだめ。
投手は0点に押さえれば負けることはない。
191名無しさん:04/10/03 04:28:37 ID:q25Fl9Lp
奥くらい
192名無しさん:04/10/03 04:30:35 ID:oz4QPsaO
マラドーナ>イチロー>中田
193名無しさん:04/10/03 04:30:52 ID:dHea7w8Z
オーストラリア発

豪州が日本、韓国とのサッカー3カ国対抗戦を計画しているという。ラグビー・ワー
ルドカップを成功させた後、豪サッカー協会に転じたやり手のトップ、オニール最高
責任者(CEO)の発案によるものだ。
同CEOは先ごろ、北京で日本対中国のアジア杯決勝を観戦。その際に日韓中3カ国
のサッカー協会幹部と会談を持ったという。「サッカーはアジアと懸け橋をつくるこ
とができる唯一のスポーツ。これを利用しない手はない」と語る同CEO。手始めと
して、来年初めに日本代表との親善試合を求めていることを明らかにした。
29日時点のFIFAランキングでは日本18位、韓国23位に対し、豪58位。ただし、欧
州組を召集できれば、豪州は今でも十分に手ごわい。3カ国対抗戦、ぜひ実現してほ
しい。
194名無しさん:04/10/03 04:36:40 ID:gWtZk1dQ
サッカーで言うと
セリエAにおいてフリーキックだけで年間10点以上取って
フリーキックでの最多得点数を更新した感じかな。
195名無しさん:04/10/03 04:38:50 ID:oz4QPsaO
サッカーでいったらセリエA得点王ってとこかな
196名無しさん:04/10/03 04:41:29 ID:EtSreE8L
>>195
得点王=打点王だろ

プレミアリーグアシスト王って所じゃないか?
197名無しさん:04/10/03 04:42:53 ID:WgA5/sL2
>>190
でも現実にイチロークラスの選手はいっぱいいると分かったよね
通算成績で比較してもバランスの悪い表になるんだから
198名無しさん:04/10/03 04:45:46 ID:BybOfitB
イチローの打点とかが少ないのは、チームが弱小地方チームだからだぞ。
NYYに所属してたらかなりの成績を残してたはず。
199名無しさん:04/10/03 04:51:58 ID:oz4QPsaO
>>197
必死だな
200名無しさん:04/10/03 04:52:15 ID:WgA5/sL2
>>198
A−RODもシェフィールドも移籍してきて大幅に成績を落としてるね
常勝を義務付けられてるチームはプレッシャーや良い投手をぶつけられるから大変
つか打点は能力指数を計るのにあんまり関係ないよwチームや打順によって全然変わるからw
201名無しさん:04/10/03 04:53:16 ID:pRZ1RFhb
★★荒らし・煽りは放置が一番キライ!★★


   ||  〜 荒らしは常に誰かの反応を待っています 〜
   ||
   || ●煽り・コピペは放置! ウザイと思ったらそのまま放置!
   ||
   || ●荒らしは自分の煽りに対しレスがあったかどうか何度も見にきます。
   ||  何度リロードしてもレスがないとそのたびに虚しさを味わいます。
   ||
   || ●放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
   ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
||
   ||
   || ●反撃は彼らの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。
   ||  荒らしにエサを与えないで下さい。
   ||
   || ●枯死するまで孤独に暴れさせておいて
   ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。    ∧,,∧
   ||                       \ ミ゚Д゚..彡 キホンダカラ オサエテネ


202名無しさん:04/10/03 04:53:25 ID:BybOfitB
素直にイチローの活躍を喜べやw
そんなに日本人の活躍が憎いかw
203名無しさん:04/10/03 04:53:44 ID:pRZ1RFhb
★★荒らし・煽りは放置が一番キライ!★★


   ||  〜 荒らしは常に誰かの反応を待っています 〜
   ||
   || ●煽り・コピペは放置! ウザイと思ったらそのまま放置!
   ||
   || ●荒らしは自分の煽りに対しレスがあったかどうか何度も見にきます。
   ||  何度リロードしてもレスがないとそのたびに虚しさを味わいます。
   ||
   || ●放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
   ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
||
   ||
   || ●反撃は彼らの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。
   ||  荒らしにエサを与えないで下さい。
   ||
   || ●枯死するまで孤独に暴れさせておいて
   ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。    ∧,,∧
   ||                       \ ミ゚Д゚..彡 キホンダカラ オサエテネ


204名無しさん:04/10/03 04:54:15 ID:pRZ1RFhb
★★荒らし・煽りは放置が一番キライ!★★


   ||  〜 荒らしは常に誰かの反応を待っています 〜
   ||
   || ●煽り・コピペは放置! ウザイと思ったらそのまま放置!
   ||
   || ●荒らしは自分の煽りに対しレスがあったかどうか何度も見にきます。
   ||  何度リロードしてもレスがないとそのたびに虚しさを味わいます。
   ||
   || ●放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
   ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
||
   ||
   || ●反撃は彼らの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。
   ||  荒らしにエサを与えないで下さい。
   ||
   || ●枯死するまで孤独に暴れさせておいて
   ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。    ∧,,∧
   ||                       \ ミ゚Д゚..彡 キホンダカラ オサエテネ


205名無しさん:04/10/03 04:54:54 ID:7dmi2h3f
素直に自分が荒らしてるってことを認めろ
日本人とか関係ないから。ここはサッカー板
206名無しさん:04/10/03 04:55:01 ID:BybOfitB
>>ID:pRZ1RFhb
コピペずれてるぞw
207名無しさん:04/10/03 04:55:50 ID:7dmi2h3f
イチローの活躍はイチロースレで喜んでる。これがマトモな人間
スレ乱立する人の言い訳は嫌だね〜
なんで海外サカ板にスレ乱立して喜ぶ?喜んでないんだろうw
荒らしが目的。イチローを利用するな
208名無しさん:04/10/03 04:55:56 ID:pRZ1RFhb
★★荒らし・煽りは放置が一番キライ!★★


   ||  〜 荒らしは常に誰かの反応を待っています 〜
   ||
   || ●煽り・コピペは放置! ウザイと思ったらそのまま放置!
   ||
   || ●荒らしは自分の煽りに対しレスがあったかどうか何度も見にきます。
   ||  何度リロードしてもレスがないとそのたびに虚しさを味わいます。
   ||
   || ●放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
   ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
||
   ||
   || ●反撃は彼らの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。
   ||  荒らしにエサを与えないで下さい。
   ||
   || ●枯死するまで孤独に暴れさせておいて
   ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。    ∧,,∧
   ||                       \ ミ゚Д゚..彡 キホンダカラ オサエテネ


209名無しさん:04/10/03 04:56:16 ID:7dmi2h3f
ID:BybOfitB

こいつアンチ中田で松井オタ
210名無しさん:04/10/03 04:56:38 ID:pRZ1RFhb
★★荒らし・煽りは放置が一番キライ!★★


   ||  〜 荒らしは常に誰かの反応を待っています 〜
   ||
   || ●煽り・コピペは放置! ウザイと思ったらそのまま放置!
   ||
   || ●荒らしは自分の煽りに対しレスがあったかどうか何度も見にきます。
   ||  何度リロードしてもレスがないとそのたびに虚しさを味わいます。
   ||
   || ●放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
   ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
||
   ||
   || ●反撃は彼らの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。
   ||  荒らしにエサを与えないで下さい。
   ||
   || ●枯死するまで孤独に暴れさせておいて
   ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。    ∧,,∧
   ||                       \ ミ゚Д゚..彡 キホンダカラ オサエテネ。
211名無しさん:04/10/03 04:57:05 ID:pRZ1RFhb
★★荒らし・煽りは放置が一番キライ!★★


   ||  〜 荒らしは常に誰かの反応を待っています 〜
   ||
   || ●煽り・コピペは放置! ウザイと思ったらそのまま放置!
   ||
   || ●荒らしは自分の煽りに対しレスがあったかどうか何度も見にきます。
   ||  何度リロードしてもレスがないとそのたびに虚しさを味わいます。
   ||
   || ●放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
   ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
||
   ||
   || ●反撃は彼らの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。
   ||  荒らしにエサを与えないで下さい。
   ||
   || ●枯死するまで孤独に暴れさせておいて
   ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。    ∧,,∧
   ||                       \ ミ゚Д゚..彡 キホンダカラ オサエテネ。
212名無しさん:04/10/03 04:57:11 ID:BybOfitB
イチローの活躍普通に嬉しいけどな〜。
オリックス時代から応援してたし。
213名無しさん:04/10/03 04:57:23 ID:pRZ1RFhb
★★荒らし・煽りは放置が一番キライ!★★


   ||  〜 荒らしは常に誰かの反応を待っています 〜
   ||
   || ●煽り・コピペは放置! ウザイと思ったらそのまま放置!
   ||
   || ●荒らしは自分の煽りに対しレスがあったかどうか何度も見にきます。
   ||  何度リロードしてもレスがないとそのたびに虚しさを味わいます。
   ||
   || ●放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
   ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
||
   ||
   || ●反撃は彼らの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。
   ||  荒らしにエサを与えないで下さい。
   ||
   || ●枯死するまで孤独に暴れさせておいて
   ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。    ∧,,∧
   ||                       \ ミ゚Д゚..彡 キホンダカラ オサエテネ。
214名無しさん:04/10/03 04:57:41 ID:pRZ1RFhb
★★荒らし・煽りは放置が一番キライ!★★


   ||  〜 荒らしは常に誰かの反応を待っています 〜
   ||
   || ●煽り・コピペは放置! ウザイと思ったらそのまま放置!
   ||
   || ●荒らしは自分の煽りに対しレスがあったかどうか何度も見にきます。
   ||  何度リロードしてもレスがないとそのたびに虚しさを味わいます。
   ||
   || ●放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
   ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
||
   ||
   || ●反撃は彼らの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。
   ||  荒らしにエサを与えないで下さい。
   ||
   || ●枯死するまで孤独に暴れさせておいて
   ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。    ∧,,∧
   ||                       \ ミ゚Д゚..彡 キホンダカラ オサエテネ。
215ズレを直せw:04/10/03 04:57:45 ID:BybOfitB
★★荒らし・煽りは放置が一番キライ!★★


   ||  〜 荒らしは常に誰かの反応を待っています 〜
   ||
   || ●煽り・コピペは放置! ウザイと思ったらそのまま放置!
   ||
   || ●荒らしは自分の煽りに対しレスがあったかどうか何度も見にきます。
   ||  何度リロードしてもレスがないとそのたびに虚しさを味わいます。
   ||
   || ●放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
   ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   ||
   ||
   || ●反撃は彼らの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。
   ||  荒らしにエサを与えないで下さい。
   ||
   || ●枯死するまで孤独に暴れさせておいて
   ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。    ∧,,∧
   ||                       \ ミ゚Д゚..彡 キホンダカラ オサエテネ。
216名無しさん:04/10/03 04:57:57 ID:pRZ1RFhb
★★荒らし・煽りは放置が一番キライ!★★


   ||  〜 荒らしは常に誰かの反応を待っています 〜
   ||
   || ●煽り・コピペは放置! ウザイと思ったらそのまま放置!
   ||
   || ●荒らしは自分の煽りに対しレスがあったかどうか何度も見にきます。
   ||  何度リロードしてもレスがないとそのたびに虚しさを味わいます。
   ||
   || ●放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
   ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
||
   ||
   || ●反撃は彼らの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。
   ||  荒らしにエサを与えないで下さい。
   ||
   || ●枯死するまで孤独に暴れさせておいて
   ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。   ∧,,∧
   ||                       \ ミ゚Д゚..彡 キホンダカラ オサエテネ。
217名無しさん:04/10/03 04:58:33 ID:7dmi2h3f
イチローの活躍は嬉しいけどサッカー板で話すことじゃないね。
イチローの活躍が嬉しいからここで話しても良いと思ってる基地外かw
脳みそが腐ってるから分からないかw
普通のファンは野球板で応援してる。なんで海外サッカー板に来るかな
理由は一つ。板荒らしが目的。本当はイチローなんかどうでもいいw
218名無しさん:04/10/03 04:59:29 ID:7dmi2h3f
どんなに凄い選手でも違う板で話すことは許されない。
スレ乱立するのは荒らし。これが分からないのか?
219名無しさん:04/10/03 05:24:20 ID:pRZ1RFhb
http://sports7.2ch.net/mlb/subback.html  野球総合板


サカオタの書き込み待ってます
220名無しさん:04/10/03 11:34:41 ID:wl9j7UOb
ただのイチローマンセースレじゃなくて
イチローのランクをサッカー選手にたとえると?ってスレだから
別に板違いでも無いじゃん。

目くじら立てて騒いでる奴が滑稽なんですが。

で、俺はやっぱりマラドーナ級の功績だと思う。
221名無しさん:04/10/03 12:44:56 ID:bYG2Vqip
>>220
同意 まったくサッカーに関係ないのはどうかと思うけど
サッカー詳しい板に聞きに来たってことでしょ

ま、答えがない質問だけど
222名無しさん:04/10/03 12:55:27 ID:BybOfitB
現役選手に限って言えばトッティくらいかな?
世界有数選手だけど、最高ではない。
223名無しさん:04/10/03 12:56:46 ID:UYv5cXYw
例えば「ウンコ投げ入れ競争」なる競技があったとしよう
6つのバケツにウンコ投げ入れて速さと確率を競う遊び(今俺が考えた)
仮に今まで5つ成功40秒が最高記録として、
6つ成功30秒の世界新記録が出た!ファンは大騒ぎ。

でも、だから?って感じだろ?凄いとは思わないだろ?
傍目から野球を見てもこれと同じ。
小さい頃から洗脳され予めサイドストーリーや、
予備知識を刷り込まれて初めて理解できる。

野球のプレーや展開なんて何時どの場面を見ても同じ。
ヤキウは数字並べてオナニーしてるだけなの。
見て楽しむものじゃないな
洗脳されてないとつまらないもん野球は。



224名無しさん:04/10/03 12:57:31 ID:BybOfitB
225名無しさん:04/10/03 12:58:35 ID:BybOfitB
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/football/1096733311/l50

>>223
ってかこのスレ立てたのお前じゃないの?
大食いと投げ入れで微妙に違うがw
226名無しさん:04/10/03 13:04:36 ID:UYv5cXYw
野球はどうあがいたって世界にゃ普及しねぇだろ・・・。
100年以上も前からあるスポーツなのに、
まともに普及してる国は昔アメリカの植民地だった、
もしくは植民地同様だった一部の国だけだし。
まぁ、一部の国だけでも盛り上がればいいじゃん。
だから駄目ってわけじゃないだろうし。
ただ、野球程度の普及率のスポーツが「世界」って言葉は使わんで欲しいな。
なんだよ、「ヒット世界新記録」って・・・。
野球という世界のマイナースポーツの、更にヒットというマイナーな行為で
「世界新記録」とか騒がれてもねぇ。
あんなのと一緒にされたら前園さんも泣くよ。


227名無しさん:04/10/03 13:20:55 ID:vJoX5ElG
まあ、ペレ・マラドーナ・クライフクラスなのは確か
228名無しさん:04/10/03 13:24:01 ID:0cPsnCnN
サッカー人口と野球人口が桁違いに違うからね。
野球オタって一番大事な事無視してないか?
スポーツとしての競争率が違いすぎる。

もしも、イタリアや、ドイツ、ブラジル、アルゼンチンなどの
サッカー人口と野球人口がそっくり入れ替わってたとしたら、
イチロークラスの野球選手は何人でも出てきてるだろうね。
229名無しさん:04/10/03 13:25:04 ID:vJoX5ElG
アメリカの人口二億ですが
230名無しさん:04/10/03 13:26:35 ID:A8rjMxGT
>>229
アメリカを語っていいのはアメフトやバスケだよ
野球なんて自国でも3番人気のマイナースポーツ
231名無しさん:04/10/03 13:26:57 ID:0cPsnCnN
野球って個人スポーツだろ。
サッカーってどんなに実力があっても、チームメイトとの連携あってのスポーツだからね。
海外サッカーでは日本人なんて差別されてアジア人にパスくれないからね。

サッカーと野球を比べること自体がおかしい
低迷する国内人気、世界進出もくろむMLB
http://www.asahi.com/sports/column/spo_vaca/TKY200407200109.html

「へ〜え。わざわざ日本から見に来たって?ベースボールのどこが面白れえんだよ。
1日、ちんたらボールが飛んでくるまで待ってるだけなんて、あんなまだるっこしいゲーム、
オレたちは見ねえぜ。ベースボールなんてヒスパニックがやるもんだよ。
オレたちアフリカ系アメリカ人(本人は「ブラック・アメリカン」と言ってました)が好きなのは、
バスケットとフットボール。いつターンオーバーされるかわからない肉弾戦だもんなあ。
本当のアスリートはバスケットかフットボールに進むのさ、いまのアメリカでは」。

今回のオールスター戦、1回表にア・リーグが大量得点をしたこともあって、
全米の視聴率は過去最低の8.8%にまで落ち込んだと、翌日、報道されました。
運転手君のいう「オレたちは見ねえぜ」という発言にも一理ある気がします。

「ヒスパニック系の選手ばかりがスターだと、MLBの人気に将来的には陰りが出てくる
のではないか? アメリカ本土からスター選手を育成する必要性があるのでは?」と聞くと、
「ウ〜ン。アメリカの素質のある少年たちがベースボールを選ぶかどうかが問題だな…」
と答えて、ラソーダ氏は首を振りました。

アメリカ国内の有望な高卒選手は、大学進学を希望するケースが多くなり、
運動能力の高い選手だと、フットボールやバスケットボールの選手として有名大学から奨学金を受けて
勧誘されますので、野球よりもフットボールやバスケットボールに流出してしまうという事情もありました。

現在のMLBのロースターの45%強が実はヒスパニック系選手で占められているのです。
いまやヒスパニック系選手抜きでMLBは成立しない状態にあるわけです。
233名無しさん:04/10/03 13:28:26 ID:0cPsnCnN
>>229
世界は50億以上居るんですが。
また、アメリカの2億の半分も野球やってないだろ。
234名無しさん:04/10/03 13:29:26 ID:HhLC9JJo
>>229
3億に近づきつつある
ハッキリ言ってアメ一国で全欧州並みのインパクト
235名無しさん:04/10/03 13:30:02 ID:0cPsnCnN
野球選手の歴代ナンバーワン=サッカー選手のトップリーグ所属
くらいの価値だろうね。
世界的に見たら。
236名無しさん:04/10/03 13:32:02 ID:X98wJCUC
>>234
で全欧州で人口何億人ですか?
まさか、3億人に毛が生えた程度だと言いたいんですか?
237名無しさん:04/10/03 13:34:31 ID:ueURKGVp
つーかお前ら肝心なこと忘れんなよ
アメリカ=アメフトなの

ここで必死にアメリカを持ち出してる野球豚哀れwwwwwww
238名無しさん:04/10/03 13:34:37 ID:4fvsI3tU
幾らなんでも中田と同じレベルではないだろう。
中田自体、世界のサッカー界のトップ選手ではないわけだし。
239名無しさん:04/10/03 13:35:11 ID:0P+eF+qW
>>236
スポーツ人口、スポーツ環境が違いすぎる。
人口だけで言えば中国インド最強って事になるが、実際はそうではない。
アメリカは人口が全欧州に迫るほど多く、しかもスポーツ文化が世界一発達していて
スポーツ科学、スポーツ環境が世界一整っている国。
240アメリカと野球は何ら関係無いw:04/10/03 13:35:28 ID:AjMrQmSV
野球がNo1スポーツの希少な海外の国と地域
  

・キューバ
・ドミニカ
・ニカラグア
・パナマ
・プエルトリコ
・台湾
・アルバ
・キュラソー   
・ベネズエラ


やはり貧乏国がほとんど。アメリカでもアメフト人気に惨敗で、MLBは
4大リーグで異常に高卒率が高くヒスパニック系が多いことからも馬鹿にされがち。

241名無しさん:04/10/03 13:36:52 ID:9+FZ3q8L
野球陣営
アメリカ 世界の派遣国
日本 アジアの盟主
キューバ オリンピックでも活躍するスポーツ界の強国

サッカー陣営
イギリス アメリカの金魚の糞
スペイン 欧州の田舎者
イタリア 戦争がめちゃくちゃ弱い疫病神
東欧諸国 旧共産圏の貧乏諸国
アフリカ 文明未開の野蛮民族
オランダ たかだか数百万人の小国。それでも強いんだからサッカーのレベルもしれてる
ブラジル サッカーとサンバしかない植民地
アルゼンチン 経済破綻したお荷物

そのた
フランス ラクビー
インド クリケット
オーストラリア クリケット
242名無しさん:04/10/03 13:37:58 ID:/+lRlUMe
学歴を言い出したらサカの自爆だろう
243難易度と価値でみると:04/10/03 13:39:24 ID:6EtpqfZ9
<サッカー>             <その他>
SSSクラス                 日本人NFLプレイヤーMVP                
                       日本人100メートル9秒台+メダル
                       日本人NHLプレイヤーMVP
                       GHC王者
SSクラス 日本人初のバロンドール      日本人NBAプレイヤーMVP
                       日本人PRIDEヘビー級王者  
                       テニスグランドスラム
Sクラス  各4大リーグMVP        メジャーリーグ各新記録 
                        
Aランク リーガ               メジャーリーグMVP
     プレミア              テニス4大大会(特にウインブルドン)  
     セリエA              日本人プレイヤー(NBA NHL NFL)
     ブンデス              IWGP  
Bランク ディヴィジョン1
     エールディヴィジ          メジャーリーガー
     ポルトガル               
     MLS
Cランク トルコ                 
     ギリシャ
     ベルギー                
     ロシア・ウクライナなど       日本プロ野球

        などのCL予選組       3A
     アルゼンチン            キューバ国内リーグ
     ブラジルの南米リーグ
Dランク CL予選組以外の欧州リーグ     韓国リーグ
     アル・ブラ以外の南米リーグ     台湾リーグ
     メキシコ
     中東の有力リーグ
     Jリーグ              日本社会人野球 
244名無しさん:04/10/03 13:39:45 ID:Wcw20NaA
>>242
日本の場合有名大学が野球推薦あるからな〜。
サッカーはまだ日本に根付いていないし。
245名無しさん:04/10/03 13:39:49 ID:0P+eF+qW
スペインとかイタリアってマジでそこらじゅうでションベンの匂いがするらしいよ。
国民の多くが貧乏で日本人を見るとすぐに何でも盗もうとしてくるらしい。
そんな文明未発達の僻地がサッカー界の最高峰なんだってさ(ゲラゲラ
246名無しさん:04/10/03 13:40:24 ID:ueURKGVp
>>239
だから何度も言ってんだろアメリカ=アメフト
都合のいい時だけアメリカを持ち出すなよ哀れ>>232
247名無しさん:04/10/03 13:40:54 ID:X98wJCUC
アメリカ 世界の嫌われ者 兄弟はイギリス。日本は奴隷。
日本 実質落ち目の貧乏国。中国におびえる高齢社会国家。親友がいないお調子者国家。
248名無しさん:04/10/03 13:44:18 ID:X98wJCUC
国技サッカーの国(世界のほとんど)
に、イチローは>>243
ですよね?
って聞いて来い。
フーリガンにあっという間に袋叩きにされるだろうな。
249名無しさん:04/10/03 13:46:36 ID:Wcw20NaA
>>243
Jリーグの低さには禿同w
250名無しさん:04/10/03 13:49:08 ID:qv6eDH/Q
野球をサッカーに例えると、
日本→ブラジル
韓国→アルゼンチン
MLB→セリエ+リーガ+プレミアの複合体
251名無しさん:04/10/03 13:50:25 ID:AjMrQmSV
先進国における不毛を比較すると、サッカー不毛とはいいながら、
「アメリカ」30年第1回W杯から参加、過去にプロリーグあり、94W杯
開催、女子W杯開催で大盛り上がり、今大会ベスト8、
競技人口1800万人以上(ガキや女が多いが男子の競技人口1100万人以上)
現在一試合平均観客1万6千人以上動員すMLSが着実に力をつけていっている
アメリカと何ら関係ないレアルとローマの練習試合に7万人動員してる
「日本」2002年W杯開催ベスト16、Jリーグが着実に進化、敵は崩壊一直線の野球のみ
W杯では軒並み高視聴率を記録。商品価値の格付けはセ・リーグ>Jリーグ>パ・リーグ。
「カナダ」北中米・カリブ地区で優勝して昨年コンフェデに出場、2014年W杯開催をもくろむ。
カナダ若年層の競技人口はNo1。当然欧州のイタリア・ドイツ・フランス・イギリスで大人気。


かたや野球不毛は
欧州4カ国実質ほぼ全滅状態。あまりの不人気にバットを持ち歩いていると
フーリガンと間違えられて警察に逮捕される始末。イタリアでは野球のユニ
ホームを着ていた奴らが、ネオナチと間違えられて訊問された。
「アメリカ」年年順調に衰退、観客の平均年齢が50歳という日本以上の状態。
給料が飽和状態でいつ潰れてもおかしくない。
「日本」ナベツネ様が野球の改革をことごとく潰し急速に衰退(実はナベツネ
はサッカーの送り込んだスパイか?)。生命線の巨人戦中継の視聴者が実は
8割が40代以上で、後30年もたないか?
「カナダ」モントリオール・エクスポズが消滅球団のリストに。あのがらがら
のスタンドを見ても野球人気は風前のともしびか?
というよりまともな国際大会がないのでどうしようもない。

同じ不毛とは言いながら、サッカーの方は時間待ち。片や野球のほうは
欧州に根付くどころか数少ない野球国そのものが崩壊に向かっている。


252名無しさん:04/10/03 13:54:30 ID:X98wJCUC
世界のスポーツの格と価値
1位 サッカー
2位 F1
3位 テニス
4位 ゴルフ
5位 オリンピック
6位 パラリンピック
253名無しさん:04/10/03 13:55:00 ID:KRxpvkeA
サカ豚はイチローの活躍で嫉妬丸出しだなw
そりゃあイチローの前では全てが霞むからなw
アテネで金をとった谷や北島なんか忘れてしまいそうな偉業だ
254名無しさん:04/10/03 13:57:27 ID:K45ZuF7u
>>253
野村はしっかり覚えてくれるか
255名無しさん:04/10/03 13:57:51 ID:X98wJCUC
日本でのスポーツの格と価値
1位野球
2位相撲
3位柔道
4位K1
5位バレー
6位競馬
256名無しさん:04/10/03 14:01:40 ID:X98wJCUC
お前ら、冷静に考えてみろ。
野球は劣等アジア人でも簡単にトップに立てるスポーツだと言うことを。
日本人(アジア人)でサッカーのトップの奴が頑張っても、
順位つけたら世界では現役1000位くらいなんだぞ。
中田とか小野ね。

それでサッカーは競争率と難しいスポーツだと分かるはず。
257名無しさん:04/10/03 14:05:17 ID:/+lRlUMe
それは単にアジア人が苦手なスポーツと言ってるだけだろ

スリナムとか見たらサッカーでワールドクラスになるのって
かなり間口が広そうだぞw
258名無しさん:04/10/03 14:05:37 ID:AjMrQmSV
野球とサッカーをカテゴリー別に分けるとこうなる





サッカー・バレー・バスケ・ラグビー・アメフト・ハンドボール・テニス・水泳・など…




野球・ゲートボール・羽子板・メンコ・ビー球・竹とんぼ・おはじき・どろけー・ろっくん
ハンカチ落とし・お手玉・だるまさんがころんだ・缶ポックリ(かんポックリ)・双六など…





259名無しさん:04/10/03 14:05:49 ID:PdxRFK47
ここに来ている野球ファンの皆さん、全部のサッカーファンがID:X98wJCUCみたいだと思わないでくれ・・・
260名無しさん:04/10/03 14:10:29 ID:6EtpqfZ9
なんか煽りに相手してる奴って実は全員やきうオタのような気がした

自分も野球よりの事書いてみて分かった。
261名無しさん:04/10/03 16:38:36 ID:6VhK5lJg
イチローは凄いし、超一流なのは認めるけど、サッカーやっていたら
活躍していたかというとそうとは限らないよ。
なぜなら、要求される能力が違うんだから比較しようがないだろ。

例えば、イチローは体の線が細く、スピード重視の体作りをしていると
言っていたけど、これはフィジカルコンタクトを考えなくていい
野球ならではの発想だ。動体視力だってGK以外は野球ほど要求されない。
イチローの武器となるものが、サッカーでそのまま生かせるとか限らない
以上、サッカー選手だったら・・・とかいった比較は全くの無意味。
262名無しさん:04/10/03 20:46:58 ID:vHaZC4Qr
ロベルト・バッジョだな。
小さい体ながら華麗なテクニックでファンを魅了する
最後のファンタジスタ。

ヒゲもはやしてるし。
263名無しさん:04/10/03 20:55:45 ID:Wcw20NaA
264名無しさん:04/10/03 20:59:48 ID:2CV6KoBO
アメリカでの野球の人気って、
日本でのサッカー人気と同じくらいかな?
もし日本のサッカーと同じくらいなら海外の選手なんてファン以外知らないだろうねぇ。
265名無しさん:04/10/03 21:01:10 ID:7FpilVyz
煽りに来たつもりが逆に煽られてファビョる野球豚にワロタ

特に>>259
このスレで言う台詞じゃないだろ
腹痛いwwww
266名無しさん:04/10/03 21:45:02 ID:/+lRlUMe
いや、イギリスだってサッカーファン以外は代表くらいしか知らないよ

知名度なんてそんなもん
267名無しさん:04/10/03 21:53:15 ID:5B0U8yzA
ワールドユースおめでとう!
268名無しさん:04/10/03 22:37:38 ID:QwiKYqMV
>>261
イチローは、もしテニスをやっていれば大成した可能性は高いと思う。
強い玉を打てる筋力はあるし(筋力で打つタイプではないが、テニスで必要とされる程度の筋力はあるはず)、なにより動体視力がものすごい。
269名無しさん:04/10/03 22:47:59 ID:dZTK9FD1
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/10/03/20041003000026.html
>イチローの「成功」とイ・スンヨプの「不振」
>才能だけを見ればイ・スンヨプはイチローより優れていると言える。

http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/10/03/20041003000053.html
>イチローの大記録達成の陰に「韓国料理」
>大リーグのシーズン最多安打更新という偉大な記録には「韓国パワー」も大きな役割を果たしたということを見過ごしてはならない。

http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/10/03/20041003000057.html
>日本は今イチローひとりで「幸せいっぱい」
>日本列島は今、「イチロー熱病」を患っている。イチロー(30/シアトル・マリナーズ)が土曜日(韓国時間)に米大リーグのシーズン最多安打記録を84年ぶりに塗り替えると、日本人は感激の余り身悶えしているほどだ。
270名無しさん:04/10/03 22:53:13 ID:6XdHrKdh
言っておくが、イチローは筋肉あるから。細身でパワーがないように思われ
てるが、実は結構パワーあるから。
271名無しさん:04/10/03 22:56:45 ID:/+lRlUMe
太股あたりはすんごいらしいぞ
だいたい筋力なかったら外野からあんな返球できないって
272名無しさん:04/10/03 22:57:10 ID:jLM6ToIH
新庄は唾を吐かないトッティ
273名無しさん:04/10/03 23:17:41 ID:ffjXGWL/
イチローフィーバー、意外な温度差も=米紙

シアトルの地元紙『シアトル・タイムズ』は28日(日本時間29日)、
年間最多安打記録更新に向けて順調にヒットを重ねるイチロー外野手の挑戦が、
アメリカ全土では日本ほどは盛り上がっていないと、その意外な温度差を報じた。
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20040929&a=20040929-00000025-spnavi-spo

イチローに日本報道陣が殺到、米メディアもビックリ
http://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20040929ie08.htm





274名無しさん:04/10/03 23:32:45 ID:3VgHAn9X
お前等、日本人が84年ぶりにメジャーの記録を塗り替えた事を
素直に喜べよ。イチロー、かっちょえーーーぜ。
サッカー好きの香具師等には、不愉快な事かもしれんが。。。
日本サッカー界も、いずれ海外のリーグで記録を作ってくれる選手が
現れる。。。と思う。
275名無しさん:04/10/03 23:50:27 ID:ykqeuZR1
イギリスBBCのトップニュースで
イチローの記録達成が報じられたっていうのはガイシュツ?
ソースは夕方の日テレ。
276名無しさん:04/10/04 00:08:49 ID:9LQHtY0B
ペレ、マラドーナは神のような存在なので、野球で言ったら
ベーブルース、テッドウイリアムスあたりだろう。
ジーコ、クライフ、ベストあたりがピートローズやライアン、
ハンクアーロン。
現役ではロナウド、ロマーリオがボンズ、ソーサか。
そうすると、イチローはアンリぐらい。
ちなみにベッカムはジーター?
そして王貞治は釜本。
中田は野茂。小野はゴジラ松井。カズは清原。
柳沢は新庄。どお?
277名無しさん:04/10/04 00:14:13 ID:F/2MhQlC
>>274
不愉快じゃないよ。捏造は辞めて欲しいな。
スレ乱立が不愉快。サッカー板でイチローの話するのが不愉快。
サカヲタを悪者にするな。必死すぎ
お前らが悪いじゃん。素直に認めろ。イチローが記録達成は嬉しいし、総合板で普通に話してる。
ここまで来るヲタがうざい。普通のファンの感想。みんな思ってるよ
サッカー板でイチローの話するファンは認めない。
278名無しさん:04/10/04 00:14:43 ID:ublh8IVF
イチローとアンリってイメージが似てるね
279名無しさん:04/10/04 00:16:07 ID:F/2MhQlC
イチローとサッカー選手を比べて、サッカーを馬鹿にして煽るのは
ダメだね。素直に喜べないよ。なんでイチローとサッカー選手を比べて叩くんだ。
お前らが煽ってるからイチローヲタ、イチローが叩かれるのは当然。
本当に自分のことしか考えない奴だな。サッカー板に来て野球選手の話。
怒ったら素直に認めろって・・・信じられない。煽り・荒らしが偉そうに説教してる。
280名無しさん:04/10/04 00:20:44 ID:CBwEEHZK
セルジオ・コンセイソン
281名無しさん:04/10/04 00:29:12 ID:6vx2KUcT
インザーギ
282名無しさん:04/10/04 00:31:22 ID:4yOGccTp
リヴァウド
283名無しさん:04/10/04 00:31:53 ID:9LQHtY0B
サッカーと野球は競技人口が違うとはいえ、
世界最高のリーグでMVPを取るイチローは
サッカーで言えば、アンリクラスの選手では
なかろうか。あくまでもイメージだが。
284名無しさん:04/10/04 00:44:00 ID:nbmIvtgq
イチローのライバルのモーラ選手はサッカーで挫折してしかたなく
野球に転向したんですよね。
285名無しさん:04/10/04 00:55:04 ID:CBwEEHZK
モーラは元代表選手でハイレベルなサッカー選手だった。(ホンジュラスだっけか?)
その上、野球選手に転向しても活躍している器用なアスリート。
286名無しさん:04/10/04 00:59:08 ID:nbmIvtgq
ホンジュラスのサッカーって強いの?
287名無しさん:04/10/04 01:00:41 ID:xhWOdEoL
世界でもっとも野球が盛んだったら
イチローなんかよりもはるかに優れた選手がたくさんでてきただろうな
そういう世界規模のスポーツじゃないからかわいそう

アメリカの場合はアメフトが圧倒的人気で
世界でも野球なんか人気まったくないからな  

残念だが、野球はサッカーと比べる価値も無いと思われ。




288名無しさん:04/10/04 01:05:31 ID:F/2MhQlC
何人釣られるか
まぁここにスレ乱立した豚が悪いけど
289名無しさん:04/10/04 01:17:14 ID:aGTCHTC5
少なくともサッカーがブラジルとアルゼンチンだけが盛んな規模なスポーツで
そこに日本人が参戦しても現状ヨーロッパでプレーしてる日本人と
同じ程度しか活躍出来無そうだが。ていうか出来ないだろうな・・。間違いなく。

というか、ヨーロッパが本気で野球に取り組んでも日本にすら勝てないと思うが。
逆にアメリカが本気でサッカーに力入れれば世界でも屈指の強国になりうる。
既にかなり強くなってるが。人口考えろよ。あらゆるスポーツでアメリカは世界のトップレベル。
その最高峰のアメリカで歴史的な記録出したイチローがどんだけ凄いか。
290名無しさん:04/10/04 01:22:41 ID:9NdyAF/O
>イチローとアンリってイメージが似てるね

どこにいっても活躍できるイチローと、代表ではさっぱりで
プレミア限定のアンリが似てるか?
291名無しさん:04/10/04 01:27:22 ID:xhWOdEoL
海外サッカー板でファビョってる野球豚w
この野球デブを懲らしめるために野球板にアンチスレを立てまくろう!




プロ野球板
http://ex7.2ch.net/base/

野球総合
http://sports7.2ch.net/mlb/









292名無しさん:04/10/04 01:28:13 ID:F/2MhQlC
イチローは認めるよ。ここで必死になるな。ここは「海外サッカー」板。
お前らがサッカー板に来てスレ乱立するから、イチローの話するから、サッカーを馬鹿にするから、
煽ってるだけ。
イチローの凄さは認める。頼むから総合板に帰れ

ヨーロッパでサッカー選手が活躍するのも難しいよ。ヨーロッパで記録出すのも凄いことだ。
アメリカが一番じゃない。スポーツによって違う。
野球だけが特別じゃない。
こんなヲタはうざい。お前らがイチローを貶してる。



293名無しさん:04/10/04 01:35:22 ID:aGTCHTC5
全くサッカー馬鹿にしてない。過剰すぎじゃねーの
294名無しさん:04/10/04 01:36:57 ID:Rl9r62DR
野球って世界的に見ればマイナースポーツだからサッカーと比べるのは間違ってるw
誰ぐらいってのは想像できないよ。
295名無しさん:04/10/04 01:47:28 ID:diF61JvC
井上康生=イチロー=マラドーナ
296名無しさん:04/10/04 01:48:27 ID:Rl9r62DR
>>289
>少なくともサッカーがブラジルとアルゼンチンだけが盛んな規模なスポーツ
>というか、ヨーロッパが本気で野球に取り組んでも日本にすら勝てないと思うが。

ワラタ、まぁ釣りはほどほどにしとけや野球ヲタ。
日本でそれなりに上手いプロ野球選手がほぼアマのしかも競技人口がほんとどいないオーストラリアに負けんだがなぁw
297名無しさん:04/10/04 01:49:55 ID:F/2MhQlC
>>293
バカにしてるレスが多い。
298名無しさん:04/10/04 01:51:59 ID:F/2MhQlC
ヨーロッパが野球で日本に勝てない
日本がサッカーでヨーロッパに勝てない

歴史が違うからな。

何が言いたいのかよく分からない。別に野球が凄いとは思わないが。
299名無しさん:04/10/04 01:53:50 ID:auINvyaQ
>>289

>というか、ヨーロッパが本気で野球に取り組んでも日本にすら勝てないと思うが。

すでにヨーロッパが本気で取り組まなくてもスポーツ弱小国ドミニカやベネズエラにすら負けてるレベルw

>逆にアメリカが本気でサッカーに力入れれば世界でも屈指の強国になりうる。
>既にかなり強くなってるが。人口考えろよ。あらゆるスポーツでアメリカは世界のトップレベル。
>その最高峰のアメリカで歴史的な記録出したイチローがどんだけ凄いか。

だからアメリカは野球に本気じゃねーっつーのwww
アメリカを利用するならアメフトを使えよww
300名無しさん:04/10/04 01:54:28 ID:diF61JvC
まあサッカーでも日本がブラジルに勝つこともあるからな
一試合の勝敗でどうこう言ってる奴はアホ杉
301名無しさん:04/10/04 01:55:48 ID:F/2MhQlC
何が起こるか分からないよ。それがスポーツ
302名無しさん:04/10/04 01:56:32 ID:auINvyaQ
>>300
だなw
焼き豚がよく利用するアメリカがW杯ベスト8も番狂わせ
アメリカはサッカー強国でもなんでもないが
303名無しさん:04/10/04 01:57:38 ID:F/2MhQlC
俺も野球を批判したくない。野球vsサッカーはもうやめて欲しい
304名無しさん:04/10/04 01:58:43 ID:b/cVKLRO
イチロー=中田
松井秀喜=中村
松井稼夫=小野
田口   =稲本
305名無しさん:04/10/04 01:59:22 ID:9NdyAF/O
そういえばアトランタ五輪では、サッカー王国(笑)のブラジルが
ロナウド、リバウド、ロベカルを出しときながら、Jリーグ発足
数年で、ほとんどド素人集団の日本代表に負けたっけw
306名無しさん:04/10/04 01:59:53 ID:F/2MhQlC
ブラジルは五輪で弱い。有名じゃん
307名無しさん:04/10/04 02:14:58 ID:ublh8IVF
アトランタはロナウドは控えでリバウドは脇役
主力はベベット、ジュニーニョ・パウリスタ、ロベカル
308名無しさん:04/10/04 02:17:54 ID:auINvyaQ
ジュニーニョって伸びなかったね
この頃はリバウドなんか目じゃなかったのに
309名無しさん:04/10/04 02:21:37 ID:jWPhmPqK
>アトランタはロナウドは控えでリバウドは脇役
>アトランタはロナウドは控えでリバウドは脇役
>アトランタはロナウドは控えでリバウドは脇役
>アトランタはロナウドは控えでリバウドは脇役
>アトランタはロナウドは控えでリバウドは脇役
310名無しさん:04/10/04 02:23:05 ID:jWPhmPqK
確かに戦犯にはされてたがな、リバウド。
311名無しさん:04/10/04 02:47:35 ID:ruYUROQy
 松井はヤンキースで四番ということは,レアル・マドリードのFWでレギュラー張ってる
みたいなもんといっても過言ではないと思う.そこで3割(298) 30本 100打点以上だから,
ゴール数20以上って感じやない?

 イチローに関しては,既に存在がレジェンド.
多分,サッカーでは比較する記録がないと思う.

 クライフ見たいな感じと言うのは同意できるかも.
312名無しさん:04/10/04 02:49:14 ID:f2bcaaOm
>>303
過剰に反応しすぎじゃないの?
サッカー選手に例えると、なんだから板違いではないし。
単純にテレビでイチロー見たサカ好きが「すげえなー、サッカーだと誰くらいの功績なんだろ」
と思って建てただけじゃないのか。
俺もちょっとそういう疑問持った事があるので。
あと俺はイチローオタではないので。
勿論イチローはすげえと思ってる。
313名無しさん:04/10/04 02:58:34 ID:auINvyaQ
>>311
3割30本クラスならリーグに結構いるが
20得点は得点王候補だぞ
せいぜい15ゴールぐらい
イチローに関しても現在でも比較対照となる選手が多すぎるので
クライフクラスはない、マイナーポジを極めた感じ
314名無しさん:04/10/04 02:59:05 ID:kF9XKAYf
へスラーだっけ?比較がでてたけど、長打数がやっぱへスラーのほうがかなり打ってる
イチローはあの反則ぎみの内野安打がもっと少なければ誰もが認めるじゃねーの?
315名無しさん:04/10/04 02:59:57 ID:5aO9NLvM
何で内野安打が反則ぎみなんだよw
316名無しさん:04/10/04 03:00:41 ID:xzHyi0ze
なんだ反則って
317名無しさん:04/10/04 03:01:02 ID:F/2MhQlC
>>312
全部読んでから言え。サッカー叩きが多い
過剰反応じゃない。事実
サッカー選手に例えるレスだけじゃない。人に偉そうに言う前に
全部読め。
318名無しさん:04/10/04 03:01:40 ID:F/2MhQlC
アンチサッカーがこの板にいてサッカー、サッカー選手を叩いてる。
スレ乱立して保守してる。擁護するな
319名無しさん:04/10/04 03:03:08 ID:5aO9NLvM
イチローは力がないから内野で量産するしかなかったんだ。
320名無しさん:04/10/04 03:03:36 ID:F/2MhQlC
イチローをサッカー選手に例えて話すだけなら何にも言わない
サッカー、サッカー選手叩きが多い。だから野球を批判する
結局野球vsサッカー
イチロースレも多すぎる。文句言うのが普通
過剰反応でも何でもない。
321名無しさん:04/10/04 03:03:39 ID:xzHyi0ze
まぁアンチサッカーとかいうのには興味ないんだが。
322名無しさん:04/10/04 03:04:15 ID:5aO9NLvM
>>320
イチロースレほとんど消されたぞ。
323名無しさん:04/10/04 03:04:26 ID:kF9XKAYf
>>315
なんかせこくねー?あとシスラーだった
324:04/10/04 03:04:28 ID:G2NXlvMv
ジダンやフィーゴは余裕で超える。サッカーなんてアメリカが
本腰を入れてないにもかかわらずアメリカは世界で強豪。アメリカが
サッカー本気でやればどこの国も相手にならない。

そのアメリカの三大競技で記録を打ち立てたことがすばらしい。
325名無しさん:04/10/04 03:05:35 ID:F/2MhQlC
>>322
消されて当然だけどね。板違いだから
まだ残ってるスレもあるよ。お前が必死に上げたんだろうw
326名無しさん:04/10/04 03:06:27 ID:5aO9NLvM
>>323
仕方ないんだよ。
長打力がないからよ。
327名無しさん:04/10/04 03:09:55 ID:auINvyaQ
>>324
アメリカサッカーのどこが強豪なんだよww実績はまぐれの一回きりだし、有名選手なんてプレミアのGKぐらい?(有名とはいえないが)
野球なんてアメフトやバスケの落ちこぼれのカスがやるもんだろwww
事実MLBなんてカリブの土人にタイトルを独占される始末ww
レベルが低すぎて話しになんねーやwww
328名無しさん:04/10/04 03:13:39 ID:auINvyaQ
だいたいアメリカ、アメリカいうが、アメリカを使っていいのはアメフトやバスケなんだよ
野球なんてカスがやるものwww
だってそこまでアメリカを神格化するならアメリカ絶対優位じゃないといけないのに
絶対数が圧倒的に少ない中米の土人に占拠されるぐらいなんだから
たった数国でこれなのにこれが世界に広まったらどうなるんだ?www
329名無しさん:04/10/04 03:23:23 ID:ruYUROQy
>>313
確かに,3割30本100打点を打てる選手と言うのは通年リーグに4,5人いるが
アリーグとナリーグしかないことを思うと,サッカーで言うプレミア+リーガ+セリエ
で得点王を争うレベルといっても差し支えはないと思うがどうだろう?
そうすると,大体どちらも10人くらいの人数になるんで.
あれだけいるMLBの選手の中で10人くらいしかいないと言うのは,少なくとも
トップモードなのは間違いない.

最近のリーガだと,ロマーリオ,ロナウドの凄かった時とかを除いて25得点くらいからが
得点王って感じだと思うんで,15得点はちと少ないのではないかなと思う.

ちなみにこれはサッカーの得点を野球の総合得点能力で換算してみた感じで
本塁打は,印象に残るすごいゴールってことで換算.

イチローについては,とにかく世界中のどの選手が選んでもボランチあたりのポジション
をやらせたら世界一(歴代でも)と言う評価を受けている選手って言う感じじゃないかなと.
そう例えると,歴代ナンバーワンボランチって誰やろう・・・とか思ってしまうけど思い浮か
ばん・・・.
330名無しさん:04/10/04 03:25:35 ID:E55I/Oku
>>324
アメリカが強豪?

世界では中堅に過ぎないが
331名無しさん:04/10/04 03:30:15 ID:auINvyaQ
>>329
そんなもんだと思います。
332:04/10/04 03:31:53 ID:G2NXlvMv
>>330
アメリカが中堅だと強豪はブラジルだけになるぞ。2002年ワールドカップ
が最新かつもっとも重要なタイトルマッチ。韓国での数々の嫌がらせ
と(サポーターがアメリカ人宿舎の前で朝まで騒ぐ嫌がらせ&ブーイングを
飛ばすためだけにわざわざ無料のチケットを持って大挙)アホな
審判にそんな判定を食らいながらイタリアでも勝てなかったホームの韓国と引き分け。ポルトガルに勝利
だからな。ドイツ戦だっておかしな判定がなければ勝っていても何も不思議ではなかっ
たし。
333名無しさん:04/10/04 03:33:07 ID:auINvyaQ
3割30本って日本より試合数多いからいっぱいいるかと思ってたら意外に少ないんだな。
あとAロッドとシェフィールドが2割台だったのも驚き
つか松井もまだだなwあと一試合頑張れw
334:04/10/04 03:34:40 ID:G2NXlvMv
>>327
有名な選手=欧州の三大リーグでプレイしている選手だろうが
イタリアやスペインなんてあまり強くないじゃん。トッティや
マルディーニやビエリなどのイタリア代表はおして
有名だが有名な選手の少ないパラグアイや
ウルグアイやアメリカやメキシコの代表に勝てるかもわからない。
335名無しさん:04/10/04 03:35:03 ID:auINvyaQ
>>332
だったらギリシャも世界で強豪になるよねw
オージー野球もww
そもそも短期決戦で実力を語るのが低脳なんだよ
336:04/10/04 03:36:45 ID:G2NXlvMv
まあどこの名門クラブもブラジル人ほとんどいるし
ブラジルとそれ以外ってわけかたが適当かも知れないがな。
ミランもカカとカフーいなければ別に大してみるもんないし。
337名無しさん:04/10/04 03:37:44 ID:auINvyaQ
いいからギリシャのサッカーは強豪なんですか?w焼き豚w
338:04/10/04 03:40:09 ID:G2NXlvMv
>>335
欧州は特にずば抜けた国はないからね。あの中にアメリカがあって
優勝しても全然違和感を感じない。まあユーロはアフリカも
北中南米全部抜けた大会。欧州が光り輝いていない今では
あまり価値ないと思うよ。

問題は欧州の連中がどんなに一生懸命やっても
やる気ゼロのアメリカよりも強いと言い切れないのが問題だな。

あとオーストラリアの野球は強くないだろ。メジャーの連中
ほとんど全員抜けてるんだから
339名無しさん:04/10/04 03:40:39 ID:ruYUROQy
でも,アメリカ,W杯に4大会連続くらいで出場してるんよね.
GL敗退が二回ほどあるけど,常連ちゃぁ常連になりつつある.
結構不気味.日本もオリンピックでも負けたし….
340:04/10/04 03:41:33 ID:G2NXlvMv
>>337

じゃあこれでどうだ?


問題は欧州の連中がどんなに一生懸命やっても
やる気ゼロのアメリカよりも強いと言い切れないのが問題だな。

サッカーは所詮ブラジルとそれ以外。まあ全くサッカー人気ないにも
かかわらずアメリカに上位に行かせてしまう程度の運動神経なんだよ。
そのほか大勢の国々は。

341名無しさん:04/10/04 03:44:04 ID:auINvyaQ
>>338
どう考えてもユーロ制覇>>>W杯ベスト8ですが?www
野球でメジャーが抜けてるのは日本もオージーも同じ
それに日本の松坂、上原は、国内外問わず日本のエースだが?
342名無しさん:04/10/04 03:44:22 ID:ruYUROQy
とりあえず言えることは,イチローみたいな選手をもしサッカー界でも輩出できたら,日本サッカーの
世界におけるプレゼンスは,今とは比較にならないほど大きくなるのは間違いない.
343名無しさん:04/10/04 03:45:29 ID:iUvznPtI
アメリカは世界有数のGK輩出国。
344名無しさん:04/10/04 03:46:21 ID:auINvyaQ
>>340
>問題は欧州の連中がどんなに一生懸命やっても
>やる気ゼロのアメリカよりも強いと言い切れないのが問題だな。

これはサッカーの競技性の問題
ロースコアゲームほど実力が出にくく番狂わせが起こりやすい
バスケやバレーならダブルスコアやストレートで勝ってるよ

もう一回いうがオージーに負けた野球は?w
345名無しさん:04/10/04 03:46:26 ID:/XSqBGRQ
>>332
アメリカでは陸上競技やバスケやアメフトもしくは野球に優秀な人材をとられちゃうからね
スポーツ界の落ちこぼれの集まりがサッカーアメリカ代表なわけだよね
それであの強さってことは欧州並にサッカーに力を入れたら無敵になれるよね
かつてのフランス黒んぼ軍団より強いチームができそう
346名無しさん:04/10/04 03:46:32 ID:s4ecWBM2
電波がすご(ry
347名無しさん:04/10/04 03:47:23 ID:r4JvC2WN
サムソン李ーは活躍できたのか、メリケンでは?
348:04/10/04 03:47:30 ID:G2NXlvMv
>>341

日本の野球というよりはキューバやプエルトリコやアメリカやドミニカ
のことを創造していたんだけどね。メジャー云々って。そうすれば
オーストラリアは5位にも入らないでしょう。まあオーストラリアに
イチローや石井や松井や長谷川クラスの選手がいるかどうかしらんが。

それとワールドカップのアメリカとドイツの試合はドイツのDFがゴールに入る前の
ボールを手で止めてるのハンドとってないし、韓国で試合をして一番
損をしていたのはアメリカ。

まあユーロ準優勝のポルトガルがあの程度だったのでねえ・・。
349名無しさん:04/10/04 03:48:33 ID:uIJjpPLB
イチロー=ペレ
350名無しさん:04/10/04 03:49:36 ID:9pgKSHUq
とりあえず、イチローは伝説の選手の一人になるんだろうな。
あの時代には奴がいた、と言えるくらいの。
351名無しさん:04/10/04 03:50:36 ID:auINvyaQ
>>345
たらればはよせよ
曲がりなりにも日本は野球強国でピッチャーはエース、野手も1.5軍の布陣で2連敗だ
お前の理論だと十分オーストラリアも野球強国だ
352:04/10/04 03:51:32 ID:G2NXlvMv
>>345
そうだ。バスケや野球で成功すれば20億円の金でも転がってくる国だしね。
いったいサッカーのなんかとリーグで一番もらっているやつはいくらもらっているのかと。
まあ運動神経良いアメリカ人がやりそうなスポーツじゃないよな。サッカーは。
アンケートだと丸太ころがし以下の人気だからな。
353351:04/10/04 03:51:52 ID:auINvyaQ
>>345×
>>348
354名無しさん:04/10/04 03:53:23 ID:auINvyaQ
>>352
野球にいい人材は集まってません、いたとしてもそれはカリブの数国で並ぶことの出来るレベル
全然たいしたことないよ
355:04/10/04 03:54:05 ID:G2NXlvMv
>>351

アメリカが出てきてない野球オリンピックに何の価値があるんだって。
356:04/10/04 03:56:12 ID:G2NXlvMv
アメリカのサッカーはでも魅力的だと思うぞ。というかアメリカがもうちょっと
本腰を入れてやればおもしろくなるのだろうがなあ。世界三台リーグではなく
世界四大リーグにもすぐになりそう。
357名無しさん:04/10/04 03:56:55 ID:auINvyaQ
>>355
松坂や上原クラスなら十分にアメリカ打線を完封出来る力がありますよ
これはメジャーに行った日本人投手の評価を見ても明らか
だからアメリカの勝つ可能性のある国のエース相手に2連勝
お前の理論だとこれを野球強国といわずになんと呼ぶ?
人材がいないって言っても無駄よwお前さっき関係ないっていったからw
358名無しさん:04/10/04 03:58:11 ID:MtJ+yTkU
>>346電波な上、文章力ないから読みにくい→ID:G2NXlvMv
359名無しさん:04/10/04 03:58:59 ID:auINvyaQ
>>356
3大リーグっつっても野球レベルじゃたいしたことないだろうな
全米のカスクラスが集まってんだから欧州リーグの方がよっぽど強いだろうね
360:04/10/04 03:59:47 ID:G2NXlvMv
>>357
1点で抑えてるんだからピッチャーの責任じゃないだろ。
打線がぼろぼろだった。谷や中村はやめてくれってまじで。
小久保と嶋だろ。
361:04/10/04 04:02:32 ID:G2NXlvMv
>>359
というかサッカーの場合はいかにブラジル人に大金つめるかが
勝負の別れ目だからな。デコやアイウトンや浦和のエメルソンを
見てるとつくづくそう思う。
362名無しさん:04/10/04 04:03:11 ID:auINvyaQ
>>360
それでも日本代表の1.5軍ぐらいの力はあるよね
野球強国のそんなチームを2連勝してんだからオージー強いよな
それにしてもカープは謎だなキムタクだもんなw
363名無しさん:04/10/04 04:03:49 ID:/XSqBGRQ
最近、欧州の国が弱くなったという人が多いが俺は違うと思う
最近のクラブチームの強行日程(ビッグクラブなら尚更)のせいでナショナルチーム
のパフォーマンスが落ちてるだけだと思う
欧州の強豪国ほどビッグクラブに所属してる選手が多いしね
といってもブラジルよりは弱いだろうが
364:04/10/04 04:04:02 ID:G2NXlvMv
とりあえず中田さんを野球選手にしたらどのくらいよ?
365名無しさん:04/10/04 04:09:49 ID:mlbR97ol
巨人の河原
366名無しさん:04/10/04 04:12:32 ID:auINvyaQ
やる気ゼロっつーがアメサッカーは競技人口はいっぱいいて、潜在的な入り口はある。
シカゴカブスの名ショートガルシアパーラもサッカー選手を目指してたが、向かなかったために野球に進んぐらい。
それに比べてオーストラリアの野球はどう?競技人口も人気も全く無く一般人は競技の存在すら知らない。
そんな国でもアメリカに勝つ可能性のある日本に勝てるんだから、野球の頂点ってなんかと思うよ。
367名無しさん:04/10/04 04:12:37 ID:ahxgDhn+
足の速い岡野にちょっと教えれば、内野安打でいくらでもヒットにできるよw
368名無しさん:04/10/04 04:12:47 ID:ruYUROQy
アメリカのナショナルスポーツは間違いなくNFL.だって,Natinal Football Leagueだもんね.
で,バスケ,MLBあたりが続く.このあたりは全国的なスポーツ.

 アメリカでサッカーは確かにマイナーで,一部ヒスパニック系の人たちや新規移民のマイノ
リティがたしなむものだが,この人たちの間ではメジャースポーツというか唯一無二のスポーツ.
これがアメリカの国のでかさとも合間見合って欧州一国分クラスのスケールはある.

 良くも悪くもアメリカは多様な移民国家なんで,こういう事になってると思う.だから,
サッカーは比較的新しい移民にはメジャーだが,旧来からいる人たち(マジョリティ)には人気がない.
この人たちはかなり保守的な層っぽいからサッカーがアメリカで普遍的な人気をほこる
には時間がかかると思う.

 だから,個人的にはアメリカの落ちこぼれがやるスポーツっていうのはあたらないかと.
完全に住み分けされてる.

 競技人口だけで語るなら,アイスランドみたいな小国からグジョルセンみたいな選手が
出るのを見てると,競技人口とかはあんまり関係ないのかなと.

369:04/10/04 04:15:17 ID:G2NXlvMv
さっきアメリカ人の友達に電話したらサッカーの
リーグがアメリカにあるってはじめて知ったてよ。
370名無しさん:04/10/04 04:15:50 ID:auINvyaQ
ガルパラも両親はメキシコ出身らしいからな。
そんな選手でサッカーに向いてる奴は少なからず流れていると思う
371名無しさん:04/10/04 04:17:52 ID:ahxgDhn+
サッカーの落ちこぼれがアメリカ行って野球する、メキシコでは
それで活躍しちゃう
372名無しさん:04/10/04 04:17:59 ID:auINvyaQ
>>369
競技の存在を知っている、誰でも一度は競技に触れたことがある、人種的に住み分けがある。
これだけでもオーストラリアの野球とは雲泥の差かと。
373名無しさん:04/10/04 04:19:06 ID:ruYUROQy
>>364
 中田の知名度はすごい.ある意味イチロークラス.
実力の方は比べるのはやっぱり難しい.
パイオニアという事で野茂相当というかんじでは?

でも,野茂見たいな両リーグでノーヒットノーランみたいな派手な記録がないん
よねぇ・・・中田には.
374名無しさん:04/10/04 04:20:49 ID:XTSqZiPz
謙虚に考えても、ジダン・ロナウドクラスだろ、足、肩、守備も超一級品だし。松井はラウール辺りか。いずれにせよ凄いよ。
375名無しさん:04/10/04 04:20:54 ID:ahxgDhn+
サッカーではね、野球みたいに決まって順番まっわって来ないの、わかる?
自分から積極的にボールもらわなければならないの
下手糞は、ボール回ってこないの
そういったサッカーでは相手にされなかったやつらが野球に行くの、わかる?
376:04/10/04 04:20:56 ID:G2NXlvMv
まあオーストラリアに負けてるのは大問題だがな。台湾やキューバの二軍が
勝ってるぐらいだからな。イチローや石井や長谷川は例外で田口や新庄とか
が日本のトップクラスでアメリカに引き直せばあの程度の中堅国っていうことになるかもね。
中村豚の無様な姿が見てみたい気もするが。
377名無しさん:04/10/04 04:21:48 ID:auINvyaQ
>>373
中田さんのイメージは野茂が2.3年活躍して、そのあとマイナーに落ちてまた復活したけど
そこでの復活がなくてズルズル落ちていってる印象。
378名無しさん:04/10/04 04:23:45 ID:ruYUROQy
>>367
 それは往年のベルディ武田が連発していたごっつぁんゴールを見て,あんなんで
よければ誰だって点が入れられるって野球ファンがいってたのと同じ位,物事が分
かってない発言やと思う.

 ごっつぁんゴールも確実に決めるにはポジショニングとか結構いろいろやることが
あるんで.イチローの内野安打もそうでしょう.
379名無しさん:04/10/04 04:24:30 ID:ahxgDhn+
野球なんか足が速ければいいだけ、ボールちょこんとあてて走ればセーフ
サッカーで足が早いだけじゃ使い物にならない、岡野見れば明らか
380名無しさん:04/10/04 04:27:06 ID:auINvyaQ
通常のバッティングは後ろ足を回転軸にスイングするが、イチローの場合は前。
つまり走り打ちをしてるわけだから、内野安打が出やすい反面、
軸がぶれ易く、バットにあてるのは相当の技術がいるらしが。
381名無しさん:04/10/04 04:27:50 ID:ruYUROQy
>>377
 ほんとそんなかんじやね.
今年,ヴィオラで結果が出せへんかったら相当ヤバイと思う.

まぁ,彼の将来設計では,実業家あたりになるのが次のステップらしいけど,
サッカーはあくまでもそのための通過点って考えているところが,中田の限界でも
あるような気がする.
382名無しさん:04/10/04 04:32:56 ID:XTSqZiPz
野茂よりか確実に下だろ。日米通算200勝越えだぞ。ヒダは実力に反比例して図々しいという点において、矢田ちゃんの彼氏・中日平松に似ている。
383名無しさん:04/10/04 04:33:35 ID:Xtb6Yvdv
同世代にハッキリ格上と言える選手がいる以上、イチロー
がマラドーナクラスってのは無理があるなぁ

この調子でイチローが引退までヒットを打ちまくったとして、
イチローはMLBの神の列に並ぶだろうか?
ベーブルースやタイ・カッブを超える絶対性を持つとは思えない
というわけでイチローは高めに見てジダン・ベッケンバウアークラス
かな
384名無しさん:04/10/04 04:35:15 ID:auINvyaQ
>>382
だから下って言ってるだろ。
385名無しさん:04/10/04 04:35:17 ID:/+Bf9OPk
<コピペ推奨>
VS(バーサス)創刊号の記事「野球部VSサッカー部」より
Q8好きなスポーツブランドは?
野球部1位ミズノ                サッカー部1位プーマ
2位SSK                       2位アディダス
     3位ゼット 3位ナイキ
Q11彼女はいますか?
     はい!・・・18%                  はい!・・・54%
     いいえ・・・4%                   いいえ・・・32%
     無回答・・・78%                  無回答・・・14% 

腹ちぎれるほどワロタwww
386名無しさん:04/10/04 04:36:12 ID:ahxgDhn+
知名度が全て物を言う
鼻くそ飛ばし大会で、僕は世界一だよといって、僕はサッカーで言えばジダンだよ
なんていたって誰も相手にしてくれない、かわいそうだね野球
387名無しさん:04/10/04 04:36:18 ID:auINvyaQ
あと日米200勝はまだしてないしw
388名無しさん:04/10/04 04:36:33 ID:/+Bf9OPk
<コピペ推奨>
VS(バーサス)創刊号の記事「野球部VSサッカー部」より
Q8好きなスポーツブランドは?
野球部1位ミズノ                サッカー部1位プーマ
     2位SSK                       2位アディダス
     3位ゼット                       3位ナイキ
Q11彼女はいますか?
     はい!・・・18%                  はい!・・・54%
     いいえ・・・4%                   いいえ・・・32%
     無回答・・・78%                  無回答・・・14% 

腹ちぎれるほどワロタwww
389名無しさん:04/10/04 04:37:08 ID:/+Bf9OPk
ミスってずれた
390名無しさん:04/10/04 04:38:51 ID:/XSqBGRQ
イチロー=ビセンテ
391名無しさん:04/10/04 04:44:03 ID:Lh7zLNVm
イチロー=
392:04/10/04 04:45:03 ID:G2NXlvMv
世界で一番強い国アメリカ。世界はアメリカ中心に回ってるんだよ。
アメリカがテロといえばテロ。アメリカが人権侵害といえば人権侵害。
ジダン?アメリカじゃはげおやじだろ。イチローが上。
393名無しさん:04/10/04 04:45:38 ID:XTSqZiPz
キング・オブ・スポーツという観点から見ると、圧倒的にサッカー優位だが、いかんせん今の日本サッカー界にはゴミみたいな選手しかいない。釜本、杉山が今の時代にいれば・・・
394名無しさん:04/10/04 04:45:57 ID:ahxgDhn+
アメリカのポチ必死だな
スポーツの世界じゃ、アメリカなんて影響力ないよ
395名無しさん:04/10/04 04:46:10 ID:Ne+nN8XF
アメリカのサッカー選手は本気でやってますが?WCでも適当にやったと言うのか?
野球ヲタが考えることって・・・
ID:G2NXlvMv
396名無しさん:04/10/04 04:46:23 ID:ruYUROQy
>>383
 イチローの今年の記録は,マラドーナの5人抜きクラスの衝撃はアメリカに与えたと思う
で,実質稼動10年,30歳そこいらで既に日米通算2200本近い安打数

 タイカップもルースも超えられなかった安打数を放ってるんやらから,やっぱり野球界で
は既に生ける伝説でしょう.ボンズと並んで.
 
 まぁ,その後のマラドーナの凋落振りを考えると,個人的には誰かが言ってたクライフ案が
解に一番近いような気がしてます
397名無しさん:04/10/04 04:47:23 ID:ahxgDhn+
アメリカで、アメリカで、うるせえよ
アメリカがどうしたって?
398:04/10/04 04:49:33 ID:G2NXlvMv
サッカーが明らかにナショナルスポーツにならない主要国

アメリカカナダオーストラリアニュージーランド
インドネシア日本インドパキスタン台湾

これだけあるぞ。欧州全部とブラジルアルゼンチンあわせてもインド1
国にも人口は満たない。
399名無しさん:04/10/04 04:49:50 ID:Ne+nN8XF
>>336
そんなことない。イタリア、スペインにもいい選手がたくさんいる
知ったか厨うざい

>>338
>欧州が光り輝いていない今では
あまり価値ないと思うよ。

お前が考え。欧州は十分強いんですが?

>問題は欧州の連中がどんなに一生懸命やっても
やる気ゼロのアメリカよりも強いと言い切れないのが問題だな。

アメリカより結果を残してるが?WCで優勝してみろ
三代リーグで活躍する選手も少ない
ここまで欧州を否定するのはどうかと思うけど。アホ?単なるアンチ?

>>340
>サッカーは所詮ブラジルとそれ以外。

意味が分からない。アンチサッカーの煽りにはウンザリ
400名無しさん:04/10/04 04:50:42 ID:ahxgDhn+
>>398
インドでのWC予選見なかったの?
みんなジーコにサインもらいに言ってただろw
401:04/10/04 04:51:35 ID:G2NXlvMv
>>399
欧州サッカーは最近中立国で結果を出せないな。残念ながら。
アメリカと大して実力変わらないだろ。欧州の上位国も。
402名無しさん:04/10/04 04:52:35 ID:ruYUROQy
>>388
 オレの愛用スパイク,ミズノ製(もれりあうぇーぶ)なんだが・・・
ミズノは駄目なのか!?(´・ω・`)
403名無しさん:04/10/04 04:53:08 ID:r4JvC2WN
イチロー=カントナ
李=売国奴竹中
404名無しさん:04/10/04 04:53:13 ID:/XSqBGRQ
そりゃ選手は本気でやってるよ
ただ運動神経の良い優秀な人材はアメフト、バスケにとられてるから
カスが野球やサッカーに集まる
まあ野球はまだマシな方だ
サッカーはスポーツ落ちこぼれの集まり
405名無しさん:04/10/04 04:53:50 ID:ahxgDhn+
>>398
インドネシアは、アジアではプロリーグの観客数が3番目に多いぞw
インドでは、WC予選で日本が戦ったとき、ジーコへのサイン攻撃すごかっただろ
オーストラリアもニュージーランドも(略
406名無しさん:04/10/04 04:54:05 ID:auINvyaQ
>>398
頼みのアメリカさえ野球は3番人気w
頼みのアメリカさえ野球は3番人気w
頼みのアメリカさえ野球は3番人気w

野球が1番人気の先進国が海外に1つもないというこの上ない哀れさw
野球が1番人気の先進国が海外に1つもないというこの上ない哀れさw
野球が1番人気の先進国が海外に1つもないというこの上ない哀れさw
野球が1番人気の先進国が海外に1つもないというこの上ない哀れさw
野球が1番人気の先進国が海外に1つもないというこの上ない哀れさw

 ´,_ゝ`)プッ


必死に野球なんかしてるバカな国どもはこれら

・キューバ
・ドミニカ
・ニカラグア
・パナマ
・プエルトリコ
・台湾
・アルバ
・キュラソー   
・ベネズエラ

 
こんなカスのような貧乏国しか相手にされない野球w ´,_ゝ`)プッ
407名無しさん:04/10/04 04:54:42 ID:xrKCBlbQ
ていうか、WCだけで偉そうにサッカーを語るな

>>348
>まあユーロ準優勝のポルトガルがあの程度だったのでねえ・・。

これも意味が分からない。お前は好き嫌いで言ってるだけ。


>>352
それもお前の勝手な考え。アメリカがスポーツで強いのは認めるけど
欧州にも優秀な人はいっぱい居る。アメリカを基準に話してサッカーをバカにするのは
アンチだけ。

>>345
落ちこぼれがやるのがサッカーじゃない。ソースは?

>>356
アメリカでサッカーは人気ないからな。だからサッカーがダメとは思わない。
アメリカが全てじゃない。

>>361
ブラジル人だけじゃないよ。いい加減にしろ
408名無しさん:04/10/04 04:55:51 ID:ahxgDhn+
いつまで、アメリカアメリカ言ってんの?お前ら
決の穴にアメリカ人のちんぽ入れてもらえよw
409:04/10/04 04:56:23 ID:G2NXlvMv
>>405
インドネシアの国技はバトミントン。バトミントンでは世界有数の
強国。サッカーは地域対抗戦みたいな色彩があるようでリーグ戦には
人が集まるがまあバトミントンには遠く及ばず。インドは12億もいるんだから
変なやつが1000万人ぐらいいても不思議でもなんでもない。
410名無しさん:04/10/04 04:56:37 ID:ahxgDhn+
>>406
そうそう、アメリカのこと言いたいなら、アメフトのこと言うべきだね
411名無しさん:04/10/04 04:57:16 ID:XTSqZiPz
サッカー自体は偉大だが、その前に「日本」と付けるとイチローの鼻くそ以下になる。
412名無しさん:04/10/04 04:57:17 ID:ahxgDhn+
>>409
それで、野球は?w
413:04/10/04 04:58:31 ID:G2NXlvMv
>>406
世界で一番の強国のアメリカでは野球が大人気だがな。アメリカがなければ
日本も欧州も単なる貧乏国だよ。フランスだってイギリスだってアメリカがなきゃ
ナチスの制服着て行進してただろう。世界1位のアメリカとそのぽちながら
健闘している日本をはずすなって。

>>407
ポルトガルってアメリカや韓国に散々にやられて惨めに帰ってたジャン
414名無しさん:04/10/04 04:59:02 ID:xrKCBlbQ
アンチサッカー必死すぎ。アメリカのサッカー選手は必死にやってる
落ちこぼれでもないし、適当にやってベスト8でもない。
アメリカしか知らない厨房が必死にサッカーを貶すのがウザイ

野球に力入れてない国が銀メダル。それが野球
哀れ


>>369
俺の友達は知ってた


野球ヲタはサッカーを貶すためアメリカの話ばかり。捏造までするし。
アメリカがサッカー強いからサッカーがダメか?

欧州が圧倒的に強くないからサッカーがダメか?これも意味が分からない。


>>392
ジダンはジダンで有名で凄い選手。イチローとジダンを比べてイチローのほうが上と言ってるのは
キチガイヲタだか。思わない。そこまで批判したい?お前必死だな
415名無しさん:04/10/04 04:59:53 ID:auINvyaQ
>>413
だから人気はアメフトだってw
アメリカで野球を語るなよw
416名無しさん:04/10/04 05:01:00 ID:xrKCBlbQ
イチローはイチローですごい。これでいいじゃん
なんでサッカー、サッカー選手を貶す?なんでサッカー板に来て必死かな。

>>398
だから?別にいいじゃん。他のスポーツは?

アメリカのサッカー選手が強いってことだね。だからサッカーがダメってことにはならない。
お前先からアメリカ、アメリカうるさいけど。
417:04/10/04 05:01:05 ID:G2NXlvMv
いいじゃん。アメリカ人にイチローかジダンかどっちが上か
決めてもらえば。
418名無しさん:04/10/04 05:01:07 ID:jpsDNi9s
李がんばれ
419名無しさん:04/10/04 05:01:20 ID:xrKCBlbQ
>>401
だから?別にいいじゃん
420名無しさん:04/10/04 05:02:18 ID:xrKCBlbQ
>>404
勝手に決め付けるな。選手に失礼だろう
落ちこぼれでも強いなら選手が凄いってコトだね
421名無しさん:04/10/04 05:02:30 ID:ahxgDhn+
いつまでアメリカのポチやってるの?
422名無しさん:04/10/04 05:03:08 ID:xrKCBlbQ
>>409
別にいいよ。だから?
423名無しさん:04/10/04 05:03:14 ID:fMLzyegN
まあ普通にアメリカで野球は大人気なんだがな。
ここで煽ってるバカが無理矢理人気ないことに仕立てたいだけだろ。
じゃないとサッカー擁護する際に不利だもんなww
424名無しさん:04/10/04 05:03:25 ID:auINvyaQ
心の拠り所アメリカでも野球は落ちこぼれスポーツだからなぁ・・・

低迷する国内人気、世界進出もくろむMLB
http://www.asahi.com/sports/column/spo_vaca/TKY200407200109.html

「へ〜え。わざわざ日本から見に来たって?ベースボールのどこが面白れえんだよ。
1日、ちんたらボールが飛んでくるまで待ってるだけなんて、あんなまだるっこしいゲーム、
オレたちは見ねえぜ。ベースボールなんてヒスパニックがやるもんだよ。
オレたちアフリカ系アメリカ人(本人は「ブラック・アメリカン」と言ってました)が好きなのは、
バスケットとフットボール。いつターンオーバーされるかわからない肉弾戦だもんなあ。
本当のアスリートはバスケットかフットボールに進むのさ、いまのアメリカでは」。

今回のオールスター戦、1回表にア・リーグが大量得点をしたこともあって、
全米の視聴率は過去最低の8.8%にまで落ち込んだと、翌日、報道されました。
運転手君のいう「オレたちは見ねえぜ」という発言にも一理ある気がします。

「ヒスパニック系の選手ばかりがスターだと、MLBの人気に将来的には陰りが出てくる
のではないか? アメリカ本土からスター選手を育成する必要性があるのでは?」と聞くと、
「ウ〜ン。アメリカの素質のある少年たちがベースボールを選ぶかどうかが問題だな…」
と答えて、ラソーダ氏は首を振りました。

アメリカ国内の有望な高卒選手は、大学進学を希望するケースが多くなり、
運動能力の高い選手だと、フットボールやバスケットボールの選手として有名大学から奨学金を受けて
勧誘されますので、野球よりもフットボールやバスケットボールに流出してしまうという事情もありました。

現在のMLBのロースターの45%強が実はヒスパニック系選手で占められているのです。
いまやヒスパニック系選手抜きでMLBは成立しない状態にあるわけです。
425:04/10/04 05:03:50 ID:G2NXlvMv
>>421
日本から米軍基地がなくなるまで
426名無しさん:04/10/04 05:04:01 ID:ahxgDhn+
メジャーにいる40%はドミニカ人w
427名無しさん:04/10/04 05:04:11 ID:xrKCBlbQ
>>413
アメリカが凄いのは分かった。サッカーも野球も凄いよ
別にダメとは思わない。必死に批判しないで消えろ。

>ポルトガルってアメリカや韓国に散々にやられて惨めに帰ってたジャン

だから?別にいいよ
428名無しさん:04/10/04 05:04:58 ID:xrKCBlbQ
>>417
どっちが上か決める必要ない。なんで必死?
ジダンはジダンで素晴らしい選手だ。お前必死すぎ
なんで違う競技の選手を比べるかな。ジダンは凄いよ
アメリカで有名じゃないからダメとは思わない
429名無しさん:04/10/04 05:05:37 ID:xrKCBlbQ
ID:G2NXlvMv
ID:G2NXlvMv
ID:G2NXlvMv

こいつ必死すぎ。どうしても野球のほうが凄い、サッカーはダメと言いたいのね。
ここまでやるか?サッカーはサッカーですごい。認めて消えろ
430名無しさん:04/10/04 05:05:51 ID:fMLzyegN
ジダンなんか凄くねーよww マラドーナの足元にも及ばないだろ
431名無しさん:04/10/04 05:06:23 ID:xrKCBlbQ

野球界ではイチロー凄い
サッカー界ではジダンが凄い

これでいいじゃん
432名無しさん:04/10/04 05:06:40 ID:xrKCBlbQ
>>430
そんな話じゃないだろう
ジダンもいい選手だ
433名無しさん:04/10/04 05:06:55 ID:XTSqZiPz
割りに合わないだろ、サッカー。年収低いし、寿命短いし、怪我多いし、Jリーグ死んでるし。
434名無しさん:04/10/04 05:07:08 ID:kF9XKAYf
>>428
カレが必死ならおまえはもうすでに死んでいる
435名無しさん:04/10/04 05:07:11 ID:auINvyaQ
>>428
頼みのアメリカでも野球選手は有名じゃないよw

2004年ハリス社の好きなスポーツ選手トップ10は、
@ ジョーダン(バスケ)
A ウッズ(ゴルフ)
B ファーブ(アメフト)
C オニール(バスケ)
D アーンハート(ナスカー) 
E ブライアント(バスケ)
F マニング(アメフト)
G アイバーソン(バスケ)
H マクナブ(アメフト)
I ジーター(野球)←大リーガー1番人気でこの程度w
http://www.harrisinteractive.com/harris_poll/index.asp?PID=445


大リーグなんて所詮この程度。
436名無しさん:04/10/04 05:08:11 ID:/XSqBGRQ
>>419
よくないだろ!w
歴史ある欧州サッカーがサッカー未開の地アメリカと同レベルまで落ちてきたんだぞ
所詮、黒人が豊富で経済力のあるアメリカが本気でサッカーに力入れたらどんな国も適わないよ
437名無しさん:04/10/04 05:09:05 ID:ruYUROQy
>>413
 ポルトガルVS韓国は,9人VS11人で既にサッカーとは呼べない代物になっていたにもかかわらず
ポルトガルがなお攻勢に回っていた姿は,負けてなお強しの印象が強かった.

 アメVSポル戦は,ポルがアメを舐めすぎてたような印象を受けた.

 アメリカが負けたポーランドにポルトガルは激勝してるんで,あれはホント,最終戦にポルトガルが
韓国なんてチームに当たってしまったゆえの悲劇じゃないかと・・・.
サッカーなんて審判次第でどうとでもなるしね.それのサンプルみたいな試合.<韓VSポル戦
438名無しさん:04/10/04 05:09:05 ID:ahxgDhn+
メディアで世界世界言われて勘違いしちゃったのか?
439名無しさん:04/10/04 05:09:27 ID:xrKCBlbQ
代表戦だけで判断するのもどうかと思う。
440名無しさん:04/10/04 05:10:25 ID:auINvyaQ
>>439
それしか認めないからw
それを言ったら日本野球はオージー以下なのにw
441名無しさん:04/10/04 05:10:47 ID:xrKCBlbQ
欧州にもいい選手多いよ。代表の成績だけじゃ分からないって
442名無しさん:04/10/04 05:10:55 ID:XTSqZiPz
マラドーナなんてペレの足元にも及ばないだろ
443:04/10/04 05:11:28 ID:G2NXlvMv
>>436
そう思う。アメリカが国境少し広げれば南からメキシコや南米の連中も
殺到するだろうし欧州の長年築いてきたものがアメリカの少々の月日で
簡単に力関係覆る。実際の歴史もそうであったように。

>>435
まあアメリカで10位なら欧州の1位以上の価値があるな。世界はアメリカがあって他があるってのが
現実。
444名無しさん:04/10/04 05:11:31 ID:kF9XKAYf
>>436
さすがにアメリカよりかは強い
445:04/10/04 05:13:01 ID:G2NXlvMv
>>444
そうも簡単に言い切れないだろ。最近の傾向見てると。しかも
アメリカは上り調子。欧州のいわゆる古豪はどうもイマイチ切れが
悪いし。イタリアなどほんとに弱くなったんではないか。
446名無しさん:04/10/04 05:13:15 ID:xrKCBlbQ
>>436
まだ世界一になってないじゃん。欧州リーグで活躍する選手も少ないし

>>443
>まあアメリカで10位なら欧州の1位以上の価値があるな

都合のいいことばかり言ってるな。こいつアメリカ人?
ここまでアメリカマンセーすると気持ち悪い。欧州のサッカー選手も素直に認めろ
447名無しさん:04/10/04 05:14:07 ID:xrKCBlbQ
>>445
代表戦だけの話か。しょうがないよ
短期決戦だからワケワカラナイ国に負けることもあるし(アメリカはまだいい)
448名無しさん:04/10/04 05:14:14 ID:/XSqBGRQ
歴史ある日本野球がマイナー豪州に2度も負けてるのもいただけないがな
449名無しさん:04/10/04 05:14:46 ID:xrKCBlbQ
ID:G2NXlvMv

素直にサッカーを認めて消えたら?
450名無しさん:04/10/04 05:15:26 ID:kF9XKAYf
>>445
死ねよチョンw
まじでいってんのかよ?将来は知らんが
451名無しさん:04/10/04 05:16:17 ID:XTSqZiPz
日本のサッカー人気はつまるところ、「海外」「代表」それだけ。いびつ過ぎる。
452名無しさん:04/10/04 05:16:11 ID:xrKCBlbQ
野球ヲタはアメリカしか知らない
アメリカが凄いのは認めるけど、別にサッカーがダメとは思わない



ヨーロッパで活躍するアメリカ人ってどのくらい居る?なんで移籍しないんだろう。
453名無しさん:04/10/04 05:17:04 ID:fMLzyegN
>>437
>ポルトガルVS韓国は,9人VS11人で

そういう状況にしてしまったのは「ポルトガル自身」ですよね?w
自業自得ですw
454名無しさん:04/10/04 05:17:13 ID:r4JvC2WN
イチロー 弓子
ナカータ ジョボビッチ
455名無しさん:04/10/04 05:17:17 ID:xrKCBlbQ
>>433
別にJは死んでないし、年俸がそんなに低いとは思わない
野球が高すぎ。怪我が多いのは選手によって違うだろうw
456:04/10/04 05:17:38 ID:G2NXlvMv
>>452
じゃあアメリカだけでなくメキシコやパラグアイやウルグアイやエクアドルの
選手もあまり欧州にいないよな?ここらの代表って欧州と比較して弱いか。

そろそろ寝ろよ
458名無しさん:04/10/04 05:18:02 ID:xrKCBlbQ
>>423
なんでそんなこと言うか考えろ。ここでサッカー批判してる野球オタが悪い
認めて消えろ
459名無しさん:04/10/04 05:18:24 ID:ruYUROQy
460名無しさん:04/10/04 05:18:48 ID:auINvyaQ
>>453
本気で言ってんのかチョン?w
461名無しさん:04/10/04 05:18:48 ID:ahxgDhn+
まあ、4年ごとにWCがあるから、世界のでかさに気づくでしょ、いやおうなしにね
アジアカップみて中国の実態知ったのと同じように
今まで中国の胡散臭さいっても誰にも相手にしてもらえなかったけど
アジアカップ見て、一気に中国への批判が増えてきた
それと同じように、WCで現実がわかるさ
462:04/10/04 05:19:04 ID:G2NXlvMv
雨VSポルトガルなんて雨の宿舎の前に韓国人が大挙して太鼓たたいて朝まで
ドンちゃん騒ぎして痛んだぞ。その状態でポルトガルに勝った雨はすごいね。
さすがに韓国との試合の後のアメリカは疲れていたのだろうよ。
463名無しさん:04/10/04 05:19:05 ID:xrKCBlbQ
>>456
だから?アメリカ代表が強いってことでいいじゃん。
何が問題?お前はサッカー批判するために使うけど意味が分からない
代表戦だけで判断したいならまずWCで優勝することだね
464名無しさん:04/10/04 05:19:15 ID:fMLzyegN
結論は、世界では

サッカー>>>越えられない壁>>>野球

日本では、

サッカー日本代表>>>プロ野球>>>超えられない壁>>>>Jリーグ
465名無しさん:04/10/04 05:20:04 ID:xrKCBlbQ
>>462
すごいね。だから?
アメリカ代表がいいサッカーしてたってことでしょう。
別にサッカーって競技は悪くないよ。何の問題もない
分かった?
466名無しさん:04/10/04 05:20:11 ID:ahxgDhn+
日本では

サッカー代表>>>>>巨人>>>>>>巨人以外=Jリーグ
467名無しさん:04/10/04 05:20:41 ID:xrKCBlbQ
>>464
越えられない壁はないよ
468名無しさん:04/10/04 05:21:11 ID:fMLzyegN
>>460
負けるとみんな「審判のせい」「インチキだ」「まぐれ」とか言うよね。万国共通。
サッカーファンのこういうのは止めたほうがいいと思うよ。
469名無しさん:04/10/04 05:21:11 ID:xrKCBlbQ
パリーグとJリーグに超えられない壁はない
これは言えるw
巨人、阪神は別格だと思うけど
470名無しさん:04/10/04 05:21:13 ID:auINvyaQ
>>456
メキシコはともかくそれらの南米は有名選手いっぱいいるだろ。
メキシコは国内リーグ重視。そのほうが金が稼げるから。
471:04/10/04 05:21:45 ID:G2NXlvMv
結論は
世界での権力では

アメリカとそのぽちの日本イギリス韓国カナダメキシコイスラエルイタリア
>>>>>>>>>>>>>>>>>中国>>インド>ユーロ>>アセアン>>>>>>北朝鮮

野球>>>>>>>>>>>サッカーだろ

サッカーで活躍しても世界の超大国では全く認められん 



472名無しさん:04/10/04 05:21:53 ID:xrKCBlbQ
>>468
審判に問題があるときは言うね。別にサッカーファンだから言うんじゃない
チョンは寝ろ
Jリーグ>>>>>>>>Kリーグ
473名無しさん:04/10/04 05:22:18 ID:/XSqBGRQ
>>446
南米の選手(特にブラジル、アルゼンチン)は凄いと思うけど
欧州の選手ってちっとも凄いと思わないね
ジダン、ルイ・コスタ、フィーゴ辺りが凄かったのは昔の話だし
474名無しさん:04/10/04 05:23:05 ID:fMLzyegN
>>469
昨日おとといのプレーオフ見る限りJリーグよりは人気あったし、
TVでも大注目だったよ。イチローの授賞式に隠れ気味ではあったけど。
Jリーグなんか夕方のニュースでどこも結果もやってなかった
475名無しさん:04/10/04 05:23:09 ID:xrKCBlbQ
>>471
何回も言うけど世界での権力は関係ない。
どうしようもない国でもスポーツで強くなれる
アメリカが強いのを利用してサッカーをバカにするな

>サッカーで活躍しても世界の超大国では全く認められん 

アンチサッカーの発想。サッカーに興味ないから認めないと思うのか?
476名無しさん:04/10/04 05:23:31 ID:auINvyaQ
>>468
じゃあ韓国は実力でベスト4に言ったんだな
そう信じとけよw
477:04/10/04 05:23:32 ID:G2NXlvMv
ねるぞ。また明日だ。
478名無しさん:04/10/04 05:23:36 ID:r4JvC2WN
脳味噌の働き
ポチ>みじんこ>李
479名無しさん:04/10/04 05:23:42 ID:ahxgDhn+

  アメリカ  アメフト

  ドイツ   サッカー

  イギリス  サッカー

  フランス  サッカー

  イタリア  サッカー

  カナダ   ホッケー

  ロシア  サッカー

  中国   サッカー

  日本   一人ぼっちの野球  

480名無しさん:04/10/04 05:24:11 ID:xrKCBlbQ
アメリカが認めないから世界が認めないとは言えない
サッカーで活躍して稼いでる、楽しんでる。それでいいじゃん

>>474
プレーオフだから。普段そんなに注目される?放送時間はJと大して変わらない
481名無しさん:04/10/04 05:24:40 ID:d331WsYQ
>>471
その論理でいってもアメフトが1位で結局野球は1番にはなれないじゃん
482名無しさん:04/10/04 05:24:56 ID:xrKCBlbQ
アメリカが強いのを利用して必死にサッカー叩く野球オタウザイ。
483名無しさん:04/10/04 05:25:03 ID:ahxgDhn+
>>474
ぷぷ

プレーオフの西部より、国立の浦和のほうが客が多かったな

プレーオフだと言うのにw
484名無しさん:04/10/04 05:25:11 ID:fMLzyegN
>>472
>Jリーグ>>>>>>>>Kリーグ

どっちも存在価値が全くないなw
485名無しさん:04/10/04 05:25:21 ID:XTSqZiPz
Jリーグいらねえだろ。2002W杯終わったし。トトもこけたし。給料サラリーマン程度だし。カード使いきってるよ。
486名無しさん:04/10/04 05:25:30 ID:xrKCBlbQ
サッカーで活躍しても認める人は世界中にいるよ。
487名無しさん:04/10/04 05:25:33 ID:auINvyaQ
>>471
野球アメリカ代表はスポーツ弱小国ドミニカと並ぶ実力ですがその辺はどう考え?
野球の頂点=貧国のドミニカだよwwwwwwwwww
488名無しさん:04/10/04 05:25:50 ID:xrKCBlbQ
>>484
存在価値はありますよ。お前が嫌いなだけw
489名無しさん:04/10/04 05:26:01 ID:WbIj0l9v
お前等、イチローが何億人にも昇る人に夢を与え、祝福され、今頃こじゃれたバーで祝杯をあげ、人生の絶頂を噛みしめてる時に何小さな事で言い争ってんだよwwww

490名無しさん:04/10/04 05:26:11 ID:xrKCBlbQ
>>485
ファンは増えてるよ
お前は嫌いか。見なければいい
491名無しさん:04/10/04 05:26:48 ID:fMLzyegN
>>476
負け惜しみ見苦しいよww
492名無しさん:04/10/04 05:26:59 ID:xrKCBlbQ
野球オタはサッカーを貶すため
アメリカはすごい、すごい、マンセーしか出来ない。
素直にサッカーも認めろw
493名無しさん:04/10/04 05:27:09 ID:d331WsYQ
>>489
哀しいかな、内容知った上でここ書き込んじゃった時点で言い争いに参加しちゃってるんだよね
494名無しさん:04/10/04 05:27:22 ID:ahxgDhn+
野球ヲタはアメリカのポチwwww
495名無しさん:04/10/04 05:27:32 ID:xrKCBlbQ
>>491
チョン必死だな。まぁ2002年はベスト4
でも安定した成績を残さないと誰も強豪国と認めない
496名無しさん:04/10/04 05:28:35 ID:xrKCBlbQ
欧州代表の選手は試合数が多くて不利。これも言えるんじゃない?
497名無しさん:04/10/04 05:28:37 ID:ahxgDhn+


  イチロー=岡野

足が速ければ、軽く内野安打

岡野?さっかーでは足が速いだけでまったく通用しないがなw
498名無しさん:04/10/04 05:28:41 ID:/+Bf9OPk
<コピペ推奨>
VS(バーサス)創刊号の記事「野球部VSサッカー部」より
Q8好きなスポーツブランドは?
野球部1位ミズノ                サッカー部1位プーマ
     2位SSK                       2位アディダス
     3位ゼット                       3位ナイキ
Q11彼女はいますか?
     はい!・・・18%                  はい!・・・54%
     いいえ・・・4%                   いいえ・・・32%
     無回答・・・78%                  無回答・・・14% 

腹ちぎれるほどワロタwww
499名無しさん:04/10/04 05:29:25 ID:fMLzyegN
>>488
どういった価値があんだよ?白い恋人とか亀田製菓にそんな価値があんのかねw
君が単にその辺の田舎チームのヲタだから擁護したいだけなんだろww
都内とかでそれなりの格好してる女とか男はみんなJリーグなんて激しくダサイ
って思ってるよ。キモイ系のやつがああいうの好んで運動公園に観に行ってるみたい。
それと、新潟とか田舎もんだろうな。遊ぶところないんだろうな、
500名無しさん:04/10/04 05:29:29 ID:d331WsYQ
>>497
選球眼とミート能力もあるっしょ
501名無しさん:04/10/04 05:30:09 ID:ahxgDhn+
>>498
わろた
ゼットって何だよw
ナイキってアメリカのメーカーじゃん
日本の野球市場に参入してないの?
502名無しさん:04/10/04 05:30:25 ID:d331WsYQ
>>499
そっくりそのまま野球に置き換えられるのですが
503名無しさん:04/10/04 05:30:33 ID:fMLzyegN
>>498
そういうネタはいくらでも改編して作れるわけだがw
説得力全くねーーww
504名無しさん:04/10/04 05:31:19 ID:xrKCBlbQ
>>499
意味不明。白い恋人とか亀田製菓しか知らないのか?
東京にいますが?プロ野球もダサいよ。違うと思ってる?
505名無しさん:04/10/04 05:31:43 ID:auINvyaQ
>>499
こんな糞スレにレスしてる自分を客観視してみろwww
もっと気持ち悪いだろw
このスレで深夜だというのに必死でキーボードを打ってる奴らが何人もいると想像すると最高に気持ち悪いだろwwww
506名無しさん:04/10/04 05:31:55 ID:ahxgDhn+
>>498
この雑誌読んだよw
表紙が松井秀樹ね
野球ヲタに買ってもらおうと思ったんだろうけど、そのアンケートうけた
507名無しさん:04/10/04 05:32:08 ID:/+Bf9OPk
>>503
今でも売ってるから見てみて。松井秀樹が表紙だよ。www
508名無しさん:04/10/04 05:32:09 ID:xrKCBlbQ
都内とかでそれなりの格好してる女とか男はみんなプロ野球なんて激しくダサイと思ってる
509名無しさん:04/10/04 05:32:15 ID:ruYUROQy
 俺はずーとサッカーやってきたが,野球も好きだ.
珍しいんだろうか,こういうのって….
510名無しさん:04/10/04 05:32:29 ID:fMLzyegN
>>504
キモイやつだけ、Jリーグファンは。
代表戦になるとまともな人種が多い。
普通の思考してたらJリーグ行かないもん。
センスなさすぎだろww
511名無しさん:04/10/04 05:32:36 ID:73qXYvqr
年間260本ヒット打つよりも
15勝できるピッチャーのほうが遥かに貢献度が高い。
512名無しさん:04/10/04 05:32:37 ID:xrKCBlbQ
>>509
両方好きな人多いよ。俺も好き
513名無しさん:04/10/04 05:33:08 ID:xrKCBlbQ
>>510
プロ野球ファンは違うと言える?w
プロ野球なんか見ない。センスなさすぎw
阪神ファンはマジでキモイ
514名無しさん:04/10/04 05:33:30 ID:d331WsYQ
>>509
俺、野球自体は好きだけど野球中継とそれに群がるマスコミが嫌い
515名無しさん:04/10/04 05:33:43 ID:xrKCBlbQ
嫌なら見るな。馬鹿にして批判するのは良くないよ。
もう帰ったら?
516名無しさん:04/10/04 05:34:42 ID:XTSqZiPz
サッカーは「貧乏人」がやるスポーツ
517名無しさん:04/10/04 05:35:41 ID:/XSqBGRQ
>>498>>499
野球もサッカーもファッションとしてはダサイ
自分の友達がそんな格好してたら多分縁切ると思う
スポーツでファッションとして捉えられてるのはバスケだけ(ストリートに限る)
518名無しさん:04/10/04 05:35:41 ID:xrKCBlbQ
>>516
他のスポーツに比べて貧乏人が多いのか?
ソースは?
519名無しさん:04/10/04 05:35:51 ID:fMLzyegN
>>513
「オレ達が付いてる」「〜〜〜の誇り」とかセンス無さすぎる弾幕下げて
キモイサングラスかけた人が拡声器持って「バモバモバモ!!」「うらぁ!!
声出せや!!」とか言ってるんだよ?w しかも少数の客の前で?w 
キモイし、寒すぎwww てか、あのサングラスがキモイww
何でJリーグのゴール裏のアホはセンスないサングラスをかける傾向にあるんですか?w 
520名無しさん:04/10/04 05:36:35 ID:xrKCBlbQ
>>519
プロ野球は?
521名無しさん:04/10/04 05:36:50 ID:ahxgDhn+
野球はサッカーの地こぼれがやるスポーツ
522名無しさん:04/10/04 05:36:54 ID:ruYUROQy
>>512
 賛同してもらってうれしいんだが,オレは野球だと阪神ファンだ….
スマン,キモくて.(´・ω・`)
523名無しさん:04/10/04 05:37:03 ID:xrKCBlbQ
大して変わらないけど
タオル使って応援する人も多いなw
あれ何?
524名無しさん:04/10/04 05:38:12 ID:xrKCBlbQ
>>522
ごめんなさい○| ̄|_
バカに釣られて言っただけ。(・з・)キニスルナ!
525名無しさん:04/10/04 05:38:17 ID:fMLzyegN
>>520
少なくともタモリがかけてるみたいなサングラスかけてるアホはいないww
526名無しさん:04/10/04 05:38:53 ID:ahxgDhn+
き〜も〜は〜ら〜

トンボを熱傷

野球キモ
527名無しさん:04/10/04 05:39:03 ID:xrKCBlbQ
>>525
お前が嫌いなだけじゃん。
528名無しさん:04/10/04 05:39:26 ID:r4JvC2WN
>>517
友達いないオマイサンがどうやって縁切るんだよpgr
529名無しさん:04/10/04 05:40:03 ID:ahxgDhn+
>>525
野球ファン=アニヲタ

このまえ動画あがってたよ
530名無しさん:04/10/04 05:40:49 ID:fMLzyegN
>>526
確かにキモイけど、国内リーグなのに「フォルツァ」「バモ」「オレ」とか
連呼して叫ぶよりはマシだと思うwww
応援は「フォルツァ」、なのに胸には「亀田製菓」wwww 意味不明すぎww
531名無しさん:04/10/04 05:41:09 ID:xrKCBlbQ
>>530
お前の話が意味不明
532名無しさん:04/10/04 05:41:24 ID:ruYUROQy
とりあえず,ID:fMLzyegNを透明あぼーんしてみた.
スッキリした.
533名無しさん:04/10/04 05:41:48 ID:auINvyaQ
野球の外野席の応援団も面と向かって応援指導みたいなのされてキモかった
「それではいきますね〜、ゴー、ゴー、レッツゴーいーなーば」みたいなw
でもJの方がキモイというのは同意wでも俺はゴール裏いかないから関係ないしw
俺の一番理想なのはメジャーみたいな雰囲気だな
534名無しさん:04/10/04 05:42:30 ID:ahxgDhn+
>>530
かっとばせ〜、き〜も〜は〜ら〜

野球に関わる企業?くそ企業ばっかじゃんwww

なんどよライブドアとか楽天ってw
535名無しさん:04/10/04 05:43:12 ID:d331WsYQ
>>534
おい!楽天!楽天!(((;゚Д゚))))
536名無しさん:04/10/04 05:44:29 ID:/XSqBGRQ
>>519
Jのああいう応援はキモイな
多分選手もひいてるだろ
>>522
阪神ファンとレッズサポは嫌われ者の代名詞!
537名無しさん:04/10/04 05:46:40 ID:ahxgDhn+
ロッテなんか、サッカーのパクリ応援してるよw
538名無しさん:04/10/04 05:46:42 ID:ruYUROQy
>>533
 サッカーにもゴル裏にいけばコールリーダーはいるわけで,その点は野球もサッカー(Jリーグ)も
変わらんと思う.そういうのが一番住み分けされてるなぁと思ったのは,千葉ロッテマリーンズ.
あそこ,最強.

 海外ではブンデスくらいしか見に行ったことはないけど,やっぱ,ゴル裏にコールリーダーらし
き人はいた.日本ほど露骨じゃなかったけど.
539名無しさん:04/10/04 05:48:28 ID:/XSqBGRQ
>>528
友達って言葉にコンプレックスでもあんのか?w
540名無しさん:04/10/04 05:48:40 ID:fMLzyegN
>>533
だよな、メジャーとか海外サッカーリーグの応援が一番カッコイイ。
Jリーグの応援はヤバすぎw
541名無しさん:04/10/04 05:50:04 ID:ruYUROQy
>>536
 以前,レッズに俺のサポするJチームがホームジャックにあった事があった.
結構ボロかすに言われて腹も立ったが,あの勢いは正直うらやましかった.

 あの当時は浦和も弱かったのになぁ….
542名無しさん:04/10/04 05:50:27 ID:ahxgDhn+
プロ野球の応援やばすぎw
ロッテなんかサッカーからぱくってるし
阪神はキタチョンのマスゲームみたいだし
543名無しさん:04/10/04 05:51:45 ID:ahxgDhn+
かっせー、かっせー
544名無しさん:04/10/04 05:52:34 ID:fMLzyegN
前、さいスタにW杯予選の日本代表VSオマーン戦行ったけど、
試合始まる前に喫煙所の付近で、応援団らしきやつらが円陣組んで
「お前ら今日は気合入れてやってくぞぉ!!おらぁぁ!!声出せや!!オーー!!」
とかやってた。通る人みんながキモがって引いてたよww
ほとんど暴走族の集会と何ら変わらん感じだったwww
545名無しさん:04/10/04 05:53:47 ID:ahxgDhn+
>>544
それを真似するんだプロ野球が
546名無しさん:04/10/04 05:54:13 ID:fMLzyegN
>>542
>キタチョンのマスゲームみたいだし

それは浦和レッズの選手入場の際のプラカードのことを言うんですが?w
547名無しさん:04/10/04 05:55:23 ID:fMLzyegN
>>545
いや、阪神の応援団でも円陣組んで喚いたりはしてなかったw
あれは止めるべきw
548名無しさん:04/10/04 05:55:40 ID:ahxgDhn+
>>546
そうだよ
どっちもかわらねえじゃんwww
ロッテぱくってるのどうにかしろよww
549名無しさん:04/10/04 05:56:06 ID:xvBKI9o4
「李」、お前は野球ファンの恥。死んでいいよ。

野球はアメリカリーグが一番人気あって強い。そこで結果を残したイチローはすごい。
サッカーはアメリカよりヨーロッパ。ヨーロッパで活躍してるサッカー選手はすごい。
それぞれ違うんだ。サッカーやサッカー選手を否定して野球のほうが上と言うのは痛すぎる。


550名無しさん:04/10/04 05:57:28 ID:fMLzyegN
>>534
ヴィッセル神戸、東京ヴェルディ1969ww 胸にww
551名無しさん:04/10/04 05:57:32 ID:ahxgDhn+
>>547
野球も円陣組んで奇声上げてたよ、キモヲタどもが、西武ドームでw
552名無しさん:04/10/04 05:58:30 ID:auINvyaQ
別に声出そうが出さまいが、勝敗は変わらないと思うけどねえ
ここ数年はアウェーの親善試合で好成績挙げてるぐらいなんだし、
それより中途半端なお経みたいな歌がムカついてしょうがないw
韓国ぐらいだせばホーム効果も期待できるかもしれないけどね
553名無しさん:04/10/04 05:58:37 ID:ahxgDhn+
>>550
ダサいよな
読売とか

TOYOTAとかHITATIとかNISSANとかないの?www
554名無しさん:04/10/04 05:58:51 ID:xvBKI9o4
キモイ応援団はプロ野球にもJリーグにもいる。
もうやめろ
555名無しさん:04/10/04 06:00:37 ID:fMLzyegN
てか、煽っておきながら言うのも何だが、ファンがおかしいんじゃなく

サッカー野球共に「応援団」がキチガイなんじゃないのか?w
556名無しさん:04/10/04 06:03:15 ID:ahxgDhn+
>>555
ひゃははははははwww
557名無しさん:04/10/04 06:04:02 ID:/+Bf9OPk
他にもね
Q好きなマンガは?
野球部1位スラムダンク            サッカー部1位シュート
    2位ドラゴンボール、ワンピース          2位ワンピース
    3位MAJOR、ドカベン                3位ファンタジスタ
Q大学、社会人でも続ける?
    はい・・・42.3%                   はい・・・88.2%
    いいえ・・・36.6%                  いいえ・・・7.2%
    わからない・・・10.2%               わからない・・・4.6%
    無回答・・・11%
好きなマンガが野球じゃなく続ける気もないって・・・ 野球が好きな人って少ないんだな。
このアンケートとったのは1リーグ制が噴出する前ね。今とったらさらに変わるんじゃないかな。
他にもちびといわれるサッカー選手の平均身長が3cmしか変わらなかったり(高校生では1cm、体重は10キロ違う)
いろいろ書いてあるから見てみて。
野球豚がファビョって「サカオタの記者が書いた記事だろ。捏造ニダ」とか言うかもしれないけど
ちゃんとサッカーのネガティブな面も書いてるよ。収入面や注目度、代表しか盛り上がらないなど。
サッカー部はちゃらいとも。(サッカー部がちゃらいんじゃなくて野球部がおっさんくさいだけだろ。バスケ部もテニス部も大して変わらん)
公平な立場から見ての結論が 野球=ダサい だからねw わかった?www
558名無しさん:04/10/04 06:04:06 ID:/XSqBGRQ
ファンはまとも
サポーターがキモイ
559名無しさん:04/10/04 06:04:50 ID:xvBKI9o4
もう野球・サッカー叩きはやめろよ
560名無しさん:04/10/04 06:05:44 ID:auINvyaQ
そういや野球にカタカナや漢字のユニはないな
変わりにロッテのメットに「ロッテリア平日半額」ってシールが貼ってあったけどw
それにしても日本人なのに日本語が馬鹿にされて、アルファベットに憧れるのはなんでだろ?
561名無しさん:04/10/04 06:08:25 ID:/+Bf9OPk
>他にもちびといわれるサッカー選手の平均身長が3cmしか変わらなかったり

訂正・他にもちびといわれるサッカー選手の平均身長が野球選手と3cmしか変わらなかったり
562名無しさん:04/10/04 06:09:19 ID:aqBIgdd1
シュートはクソマンガだよ
多くの人にルーレットをクライフターンだと誤認させた罪は重い
563名無しさん:04/10/04 06:10:37 ID:fMLzyegN
>>557
判断材料が「漫画」ってのがキモイ。
漫画なんて小6で読むのヤメた。
漫画なんて読んでる子供がサッカーのが
好きっていうのならいいんじゃない?
なんら力のない層だからなw
564名無しさん:04/10/04 06:10:42 ID:ruYUROQy
 海外のサポはもっと気合はいっとるよ.

 試合のある日にFCケルンのサポが電車の中にステレオ持ち込んで球団歌を流して
た事があった.それを大声で歌ってた.数人の客が.それを日常のように流している周
りの客もすごいがDQNぽさでは,レッズサポがかなり可愛く見えた.

 例えがブンデスばっかりで悪いが,ヘイゼル事件みたいなのもあるし,他はもっと
すごいと思う.

565名無しさん:04/10/04 06:12:02 ID:/XSqBGRQ
ファンタジスタ最高!
マジで面白いよ!
566名無しさん:04/10/04 06:13:03 ID:/+Bf9OPk
>>563
下のアンケートは無視ですかwww

567名無しさん:04/10/04 06:16:17 ID:ruYUROQy
>>558
 そうか・・・サポになったらもうあかんのか.
ファンとサポの境は難しいなぁ.

でも俺は,馬鹿にされてもいいからサポの方が良い.
568名無しさん:04/10/04 06:16:51 ID:ahxgDhn+
クラスに3人しか野球すきがいない、他のやつらはみんなサッカーの話するんだそうな
だから、肩身が狭いとかいう小学生のコメントがあったな
野球を救えとかいう雑誌で
569名無しさん:04/10/04 06:17:12 ID:fMLzyegN
>>558
>公平な立場から見ての結論が 野球=ダサい だからねw わかった?www

わかってるのがおまえ1人だと思うww
公平の意味がわかってないなw
在日とか?w 辞書引いて意味知ってから言おうなw
570名無しさん:04/10/04 06:19:18 ID:ruYUROQy
>>566
 学校とかで人数が確保されているならともかく,社会人になっても野球を続けるのは難しいと思う

 サッカーはその点フットサルとかボール一つあればそれなりに出来るし,そういう手軽感も影響し
てると思う.
571 :04/10/04 06:19:30 ID:kU2FA3Rf
>>568
おいらはサカオタだけど、それはそれでさびしい話だな。
572名無しさん:04/10/04 06:19:42 ID:xvBKI9o4
ID:fMLzyegN
君の話も説得力ないよ。煽った人が悪い
573名無しさん:04/10/04 06:24:24 ID:ahxgDhn+
野球がダサいとか言われたくらいで、カッカするなよ
自分から煽っといて、軟弱者だな
574名無しさん:04/10/04 06:27:27 ID:fMLzyegN
>>573
いや、野球がカッコイイとは思ってないよ。
ただ、Jリーグよりはマシってことが言いたいだけ。
オレの中では、
海外サッカー・代表>>>プロ野球>>>次元の壁>>>逝こうJ だから。
575名無しさん:04/10/04 06:29:27 ID:l4E2e0Go
576名無しさん:04/10/04 06:29:39 ID:ahxgDhn+
>>574
お前の意見なんか、チラシの裏にでも書けよw
アンケートでは違うようだがなw
577名無しさん:04/10/04 06:30:08 ID:ahxgDhn+
>>575
イヒヒヒヒヒヒヒヒ
578名無しさん:04/10/04 06:30:20 ID:/XSqBGRQ
>>574
どっちもダサイ
大差ない
バスケはカコイイ
579名無しさん:04/10/04 06:31:43 ID:xvBKI9o4
>>574
そこまで差はない。好みの問題でしょ
580名無しさん:04/10/04 06:33:07 ID:fMLzyegN
>>576
勘違いしてるみたいだが、アンケート?だか何だかで
サッカーのが好き、って答えてる奴の大方は「海外・代表」
だということをわかってないんかね?
「Jリーグが好き」じゃないんだよw
他の統計で「どこのJリーグチームが好き?」の質問で、
7割ぐらいが「特にない」だったからね。
581名無しさん:04/10/04 06:33:46 ID:ahxgDhn+
>>575
これを見せ付けられるともう、何も言えなくなるな、野球ヲタは
582名無しさん:04/10/04 06:34:38 ID:ahxgDhn+
>>580
どこの球団が好きという質問で、8割が興味ないって野球
583名無しさん:04/10/04 06:35:09 ID:ahxgDhn+
野球ヲタがんばれよ、サッカーの真似してwwww
584名無しさん:04/10/04 06:36:07 ID:/+Bf9OPk
Q8好きなスポーツブランドは?
野球部1位ミズノ                サッカー部1位プーマ
     2位SSK                       2位アディダス
     3位ゼット                       3位ナイキ

スポーツブランドというより部活用品w

Q11彼女はいますか?
     はい!・・・18%                  はい!・・・54%
     いいえ・・・4%                   いいえ・・・32%
     無回答・・・78%                  無回答・・・14% 

はいが少ないことよりも無回答が異常に多いのが笑える。野球部って変にプライドが高い奴ばっかりなんだろなw
585名無しさん:04/10/04 06:36:30 ID:xvBKI9o4
>>580
そこまでJリーグを否定して批判するな。見苦しい
586名無しさん:04/10/04 06:36:54 ID:fMLzyegN
http://www.jefspirit.com/img/rikai_01big.jpg

野球の人気が落ちてるのは確かだが、↑こんなところでしか
やらせてもらえないのに「プロ」を謳ってる逝こうJに
抜かれる気はしないなぁw サッカーだよね?w



なんで運動公園でやってるの??wwwwwwww
587名無しさん:04/10/04 06:38:15 ID:xvBKI9o4
ID:fMLzyegN いつまでやるんだ
588名無しさん:04/10/04 06:38:55 ID:xvBKI9o4
イチロー>ジダンとか言ってるのも痛いな。痛すぎる
589名無しさん:04/10/04 06:39:12 ID:ahxgDhn+
590名無しさん:04/10/04 06:39:15 ID:F7EhaVSM
ここって自演天国?

煽り担当のやきう馬鹿だけなら こんなに500までスレのびないだろ?

自演じゃなくてマジにサカオタがここで必死に煽りに反応レスしてるとしたら 煽りの思うつぼなだけだぞ
591名無しさん:04/10/04 06:39:21 ID:fMLzyegN
>>587
なんで運動公園で「やらされてるのか」を具体的に説明してもらうまで。
592名無しさん:04/10/04 06:40:00 ID:xvBKI9o4
>>590
今はまだいいよ。「李」は痛すぎる
593名無しさん:04/10/04 06:41:52 ID:ahxgDhn+
>>591
これは市原臨海だな
市原は、新スタジアムできるよ

594名無しさん:04/10/04 06:42:03 ID:fMLzyegN
>>589
答えになってないよお馬鹿ちゃんw
早く答えてね、何で運動公園で「やらされてるのか」をww
野球だって「野球場」でやってますよ??wwww
プロ野球人気ないし、ダサイんだよね?ww
でも、みんな専用のスタジアムを都会の一等地に持ってるよ?
なんで開催場所が「田舎の郊外の運動公園」なのか教えてくれw
地域密着とか言うなよww
595名無しさん:04/10/04 06:42:31 ID:xvBKI9o4
サッカーもちゃんとしたスタジアムでやってるよ
596名無しさん:04/10/04 06:42:47 ID:ahxgDhn+
>>594
市原は新スタジアムできるよ

それより、仙台のぼろ球場のことでも考えてやれよwwww
597名無しさん:04/10/04 06:43:03 ID:xvBKI9o4
必死すぎ。野球ヲタの恥。
598名無しさん:04/10/04 06:44:18 ID:fMLzyegN
宮城スタジアムってどーなってるのw?
何であんな田舎に運動公園作ったの?
国体でもやるのかな?w
マラソンの予定でもあったのかな?w
サッカーの世界大会ってマラソンより下の位置付けなの?w
599名無しさん:04/10/04 06:44:25 ID:ruYUROQy
蘇我スタはいいねぇ.
市原にオシムと蘇我スタはもったいなさ過ぎる.
600名無しさん:04/10/04 06:45:49 ID:ahxgDhn+
近鉄ドームのことも考えてやれよwww
601名無しさん:04/10/04 06:46:49 ID:l4E2e0Go
僕の考えなのですが、野球ファンが異常にサッカーに敵対心を剥き出しにしているのは、
実はサッカーの方が野球より面白いということを、知らぬうちに認めてしまっている証拠なのではないでしょうか。
好きなのに嫌いだと言ってしまう。恋愛といっしょですよね。

解決策は「大人になること」これしか無いとおもうのです。はい。




602名無しさん:04/10/04 06:47:03 ID:xvBKI9o4
やっぱJリーグ貶す人はアンチサッカー。海外サッカー好きと言い訳するけど
全部ウソ。
サッカーが好きな人はJリーグをここまでバカにしない。見ない人はいるけど。
603名無しさん:04/10/04 06:47:10 ID:/+Bf9OPk
というかサカオタだってJリーグよりもプロ野球のほうが人気あるって認めてるよ。だからまだまだ施設も整っていない。
プロ野球>>>>>Jリーグ これでいい?なんだったら
プロ野球>>>>>越えられない壁>>>>>Jリーグでもいいからさ。
それより野球がダサい件については認めるの?www
604名無しさん:04/10/04 06:47:25 ID:ruYUROQy
大阪ドームみたいなサッカー専用スタジアムがあれば良いなぁと妄想する時がある.
西京極とか万博とか行くと.
605名無しさん:04/10/04 06:47:40 ID:fMLzyegN
>>596
なんで「蘇我」とかっていう田舎の郊外なの?w
万博の運動公園で「やらされてる」のは何で?
なんで「W杯の決勝のために新設」したスタジアムが
競技場なの?w
ローマオリンピコみたいに既存のを使うのはわかるんだけど、
「新設」で何で?w その辺に日本でのサッカーの位置付けが
価値観が如実に現れてるよね?w
606名無しさん:04/10/04 06:49:48 ID:xvBKI9o4
Jリーグ誕生から10年。始まったばかり。

野球オタ必死すぎじゃない?
607名無しさん:04/10/04 06:50:37 ID:xvBKI9o4
ID:fMLzyegNってK君?
608名無しさん:04/10/04 06:51:04 ID:fMLzyegN
>>600
答えられなくなっちゃったねw
そりゃそうだ、事実だもんなw
なんなら大好きなアンケート持ってきていいよww
その方が君には有利だろwww
609名無しさん:04/10/04 06:51:28 ID:GLVu/TWH
競技人口の8割が日本&アメリカ人の野球がやすやすと「世界」なんて
口にしないでもらいたい
610名無しさん:04/10/04 06:51:36 ID:xvBKI9o4
キモイやつだけ、ここに来て必死になる野球ファンは。
普通の思考してたらこんなことしない
611名無しさん:04/10/04 06:51:37 ID:ahxgDhn+
>>605
あんなに馬鹿にしてた応援ぱくるのは何で?ww
612名無しさん:04/10/04 06:52:05 ID:xvBKI9o4
田舎でも動物園でもいいじゃん。必死すぎだよ君
613名無しさん:04/10/04 06:52:21 ID:fMLzyegN
>>606
事実を認めないJヲタが必死なだけ。
614名無しさん:04/10/04 06:52:25 ID:ahxgDhn+
>>608
答えられなくなっちゃったねw
野球は劣等感持ってるからだろ?
615名無しさん:04/10/04 06:52:32 ID:ruYUROQy
>>601
 野球ファンもサッカーファンもお互いを変にののしりあう偏執狂みたいな人間が一定数
いるって事ですな.
 まぁ,そういうのはどっちも流しちゃえば良いんですけど,目の前に飛んでる蚊がうざ
いように,回りでぷーんぷーんってされると非常に気に触るんですよね.
616名無しさん:04/10/04 06:52:46 ID:ahxgDhn+
>>613
事実を認めない野球ヲタが必死なだけ
617名無しさん:04/10/04 06:53:27 ID:fMLzyegN
>>611
話しそらさないで早く答えてねw>>605のことを
618名無しさん:04/10/04 06:53:43 ID:ahxgDhn+
619名無しさん:04/10/04 06:53:52 ID:xvBKI9o4
>>613
どう見てもお前が必死じゃん。事実を認めないのはお前だ
JリーグはJで頑張ってるよ。キモイ、ダサい、価値ない・・・低レベルの煽りしか出来ない。
J好きで何が悪い?弱くて人気ないチームでもいいよ。バカにすることじゃない
マトモな人なら分かると思うけど。小学生?
620名無しさん:04/10/04 06:54:15 ID:ahxgDhn+
>>617
話しそらさないで、早く答えてねw>>618のことを
621名無しさん:04/10/04 06:55:01 ID:ahxgDhn+

70年もやってきたプロ野球が、たった10年のサッカーをぱくってるよ

622名無しさん:04/10/04 06:55:05 ID:xvBKI9o4
野球板で野球の話しろ。野球のほうが人気あるよ。これで満足か?
Jリーグファンは別に悪くないし、Jリーグも悪くない。認めろ。
なんでここまで必死になって批判するのか理解できない。焦ってるのか?
623名無しさん:04/10/04 06:56:24 ID:xvBKI9o4
Jリーグ嫌いな人は見なければいい。バカにして批判するのはおかしいだろう。
マトモな人ならここまでやらないよ。

パリーグのプレーオフが注目されるのは当然。Jと比べて批判するな。
624名無しさん:04/10/04 06:56:52 ID:fMLzyegN
>>620
ゴメンな、事実突きつけられちゃったら答えられなくなっちゃうよなww
そこまで気が回らなかったよw 応援とかアンケートレベルの話しで
やんないと逝こうJは不利になっちゃうもんなw
ゴメン、もう競技場の話は出さないでおくよww 
625名無しさん:04/10/04 06:57:07 ID:xvBKI9o4
この人、在日っぽい。
日本代表が負けたら喜ぶ人だな。異常アンチ
ここまで来たら怖い。
626名無しさん:04/10/04 06:57:46 ID:xvBKI9o4
>>624
競技場を批判することしか出来ない。そうしないと不利になるから
627名無しさん:04/10/04 06:57:51 ID:ahxgDhn+
>>624
ゴメンな、事実突きつけられちゃったら答えられなくなっちゃうよなww
そこまで気が回らなかったよw 応援とかアンケートレベルの話しでさえ
プロ野球は不利になっちゃうもんなw
ゴメン、もう競技場の話は出さないでおくよww
628名無しさん:04/10/04 06:58:27 ID:xvBKI9o4
金がないからあんなとこでやるんじゃない?
629名無しさん:04/10/04 06:59:11 ID:/+Bf9OPk
だーかーらープロ野球のほうがJリーグよりも人気あるのは認めるし、そういう意味でJの施設がまだまだ整っていないってさっきから言ってんだろ?
何回同じ質問を繰り返すんだよ。
それより何でサッカーの応援をぱくるのか、なんで部活用品が好きな事について答えろよ
630名無しさん:04/10/04 06:59:30 ID:ahxgDhn+
無駄な野球場を作らないだけだろw
近鉄みたいになったら、税金の無駄じゃん
631名無しさん:04/10/04 06:59:32 ID:xvBKI9o4
>>586>>598の意味が分からない。そんなに悪いとこ?
632名無しさん:04/10/04 07:00:59 ID:F7EhaVSM
なんでここ盛り上がってるの?
自演じゃなさそうだし、楽しんでるな きみら
633名無しさん:04/10/04 07:03:36 ID:xvBKI9o4
>>473
凄かった時期があったからいいじゃん。誰でも歳とるとダメになる。
南米選手は違うのか?
欧州にもすごい選手はたくさんいる。普通に凄いと思う。
634 :04/10/04 07:15:53 ID:xvBKI9o4
88 名前:李[] 投稿日:04/09/27(月) 20:22:21 ID:bek3GgT7
イングランドから追い出されたアルパイは過小評価だろ。ワールドカップベスト
11がプレミアごときから追い出されるのはありえん


このスレにいた「李」?なら話す必要ないね。
ワールドカップの成績だけで選手を評価する素人。代表戦の成績は関係ない。
そんなこと言ったら韓国代表はみんな(ry
プレミアごときってなんだ。いい選手はたくさんいるよ。
635名無しさん:04/10/04 07:19:42 ID:fMLzyegN
各局、今朝もニュースのトップニュースでイチロー報道。
スポーツコーナー見てると、
イチロー速報 → 昨日のプレーオフ → サッカー海外リーグ(中田・中村・小野等) →
アジアユース って感じだね。



アレ?? 逝こうJは???www 完全に忘れられてるなwwwww
636名無しさん:04/10/04 07:21:17 ID:xvBKI9o4
寝てないのか。必死すぎ
637名無しさん:04/10/04 07:21:34 ID:xvBKI9o4
プロ野球も試合あったよ
638名無しさん:04/10/04 07:22:39 ID:fMLzyegN
>>636
Jリーグの結果知るためにニュースのスポーツコーナー見てたんだよ。
色んなチャンネル見たんだけど、どこもやってなかった。何でやんないんだろ?w
639名無しさん:04/10/04 07:23:30 ID:xvBKI9o4
>>638
必死ですね
640名無しさん:04/10/04 07:24:29 ID:ublh8IVF
野球拳ヲタ必死だな
641名無しさん:04/10/04 07:25:16 ID:XNd1F1mO
素朴な疑問なんだが、朝に結果知る奴ってその競技好きなのか?
642名無しさん:04/10/04 07:25:43 ID:xvBKI9o4
>>641
Jリーグ叩くため見てたんだろう。
643名無しさん:04/10/04 07:26:44 ID:XNd1F1mO
>>642
いや、世間一般の人達でってこと
644名無しさん:04/10/04 07:26:59 ID:xvBKI9o4
野球板で野球マンセーだけでいいのに。
645名無しさん:04/10/04 07:27:45 ID:fMLzyegN
Jリーグ。 もはや笑いの域(笑)
646名無しさん:04/10/04 07:28:16 ID:xvBKI9o4
>>643
好きじゃないんでしょ。興味ある人はパソコン、携帯から調べる。
>>645
全然。お前のほうが必死すぎて笑える。可哀想
647名無しさん:04/10/04 07:29:54 ID:fMLzyegN
Jリーグ。 もはや斜陽産業(笑)
648名無しさん:04/10/04 07:31:23 ID:xvBKI9o4
サッカーファンに偉そうに忠告する前に
今、自分がやってることを考えてみろ。野球ファンはJリーグ意識しすぎw
649名無しさん:04/10/04 07:33:33 ID:/+Bf9OPk
ID:fMLzyegN
いいからさっさと629に答えろ。
650名無しさん:04/10/04 07:35:15 ID:xvBKI9o4
結局、こんなスレになっちゃうんだね。野球選手のスレ立てた人が悪い
651名無しさん:04/10/04 07:38:27 ID:xvBKI9o4
アンチって不思議な存在だね。まさに厨房、基地害(あまりこんなこと言いたくないけど)
652名無しさん:04/10/04 07:45:58 ID:bEx6IzLp
だって「Jリーグよりマシ」って言いながらいつのまにか追いつかれそう(自ら落ちてきている)
なんだから仕方ないだろ。まあパリーグはとっくに追い越しているがあとはセリーグだな
653名無しさん:04/10/04 08:04:02 ID:WrGof0kX
野球はあんなにもマスコミから支援受けておきながらあのザマ。
654名無しさん:04/10/04 08:06:56 ID:bIvEKbf/
バルセロナ時代のキングカズぐらい凄い
655名無しさん :04/10/04 08:20:48 ID:PIy9dxfJ
         i::/:::;':::::::::::::::;:::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i:::::::::::::::::';::::';::',
        .i::!:::::!::::::::|::::::i:::::/|:::i::::::::::::::::::::::::::::::::::;':::::::::::::::::::i:::::i:::i
        . |::!:::::i:::::::::i::;;r|''/'''i'7';:::::::::::::i:::::::::;;i,__/|:::::::::::::::::::i::::::!::|
       i:::!:::::';:::::ト、:::;;l,--、|i .';:::::;::::/::::;:::://`ト、::::::i::::::::!::::::!::i
        i::::'、::::`ーi r'";;;;;;;;Oiヽ.ヾハ/レ'レ',,.-、、/!::`ソ:::::::ノ::::::;':;'
,,.、     ,'::::::i\::::::|l l:;;;;;;;;;;;;;;l       r';;;;;;;Oヾレ'!::/::::::/:;'
i, `ヽ、 /ノ|:::'、 \、 ゝo;;;;;;;ノ       |;;;;;;;;;;;;;;! i .|"::::::;r'::::i
. `ヽ、 \  .レviヽ、,,!  ``'''''"   ,.     ゝo:::::ノ ノ/:::::;:イ::::::;' 正解です♪
    \ \  |:::ノ|:'、        r---,   ```" _,r'-''" /::::::!
    .ゝ-=ーく ̄`',r\     |  ./       /‐-‐'"::ト、::|
    / -─-、 `7 '、`"レ-、,  `ー'     _,,.r'"ハ::::/レ' `ヽ
    ! -─-、`)   '、   |`''ー---‐ァi''"`"`_,,..-'r‐-、
    `、 ,r-、ノ 、  ト--‐'"i`''ー-ii''" | ̄ ̄    |: :', `ヽ、
656名無しさん:04/10/04 09:33:24 ID:XTSqZiPz
Jリーグはそもそもマスコミからスルーされてる
657名無しさん:04/10/04 09:35:37 ID:5aO9NLvM
JもVも発足当初は注目されてたのにな...
658名無しさん:04/10/04 09:59:44 ID:myUosWG+
>>656
巨人以外の野球チームも大して変わらない
特にパリーグ
659名無しさん:04/10/04 10:01:00 ID:/iTnwtm9
プロサッカーリーグの数とプロベースボールリーグの数は全然違う
わけだからイチローと中田を単純比較は出来ないと思う。
只、イチローの場合は、大リーグというベースボールの本場であの
ようのとてつもない新記録を樹立したわけだが、中田にはそういった
記録に相当するような実績がないのは事実。
こういった観点で考えた場合には、やはり、イチローの功績の方が
なんやかんや言ってもインパクトが大きいのは確かだろうな。


660名無しさん:04/10/04 10:01:33 ID:X+SNxmE8
読売の撤退が痛かったな
661名無しさん:04/10/04 10:05:56 ID:fbcn00dI
NBAやNFLで活躍したら凄いけど、
いかんせんヤキウだからなぁ
アメリカ人にそっぽ向かれて中米の貧民しかやってないアレだろ?

う〜ん、サッカーで例えるならシンガポールリーグ(通称Sリーグ)で活躍するようなものか?
まぁ野球なんてやったもん勝ちみたいなとこあるよな

今活躍してる野球選手は他に誰もやってないから目立ってるわけで。


662名無しさん:04/10/04 10:10:12 ID:myUosWG+
>>659
ていうか、なんでそんなに比べたいのか分からない。
違うスポーツ
663名無しさん:04/10/04 10:11:10 ID:myUosWG+
結局このスレって、野球ヲタがサッカーを見下して馬鹿にして煽るスレじゃん。
死ね。アンチ板でやれ。
664名無しさん:04/10/04 10:20:21 ID:uU8QvW7l
クラブチームの人気の点では野球の方が勝っている。残念ながら、そこは認めるしかない。そもそも試合数がサッカーの方が圧倒的に少ないんだから、客足を掴むのは難しい。
しかし、代表戦ではサッカーの方が格別。野球なんて所詮熱狂的な巨人ファンだとか阪神ファンとか、クラブチームが好きなだけ。サッカーは日本中が一致団結するんだぞ。よって、サッカー最強。


まぁ、毎回ワールドカップ出れないと人気もなくなる一方なんだろうけど・・・
665名無しさん:04/10/04 10:21:06 ID:myUosWG+
比べる必要ないよ。両方認めて好きな試合だけ見ろ。
666名無しさん:04/10/04 10:38:41 ID:sntaAlrT
>>664
>そもそも試合数がサッカーの方が圧倒的に少ないんだから、客足を掴むのは難しい。

これは逆だろ。
NFLは16試合でも平均6万人集めるぞ。
それとお前が言うように代表戦は試合数少なくても客も入るだろう。
試合数が少ない方が客足は掴みやすい。
逆に言えばあれだけの試合数にも関わらず客を集める野球はかなり凄いという事だ。
667名無しさん:04/10/04 10:39:57 ID:myUosWG+
野球マンセーは野球板でやってください
668名無しさん:04/10/04 10:40:27 ID:myUosWG+
野球も平日は微妙じゃない。巨人、阪神は特別
669名無しさん:04/10/04 10:41:31 ID:eDLvFYqg
野球とサッカータイトルの比較(海外で活躍する ″日本人選手 ″)

『野球』
野茂…史上4人目となる、アメリカン、ナショナル両リーグでのノーヒットノーラン
1996年ロッキーズ戦、2001年オリオールズ戦

イチロー…84年ぶりの最多安打記録262本
リーグMVP1回、ゴールドグラブ賞3回、シルバースラッガー賞1回
新人王1回、首位打者2回、盗塁王1回

『サッカー』
まだ、誰も取って無し。
670名無しさん:04/10/04 10:42:11 ID:myUosWG+
必死だな
671名無しさん:04/10/04 10:42:52 ID:myUosWG+
日本のサッカー選手がレベル低いってことでしょ。仕方ない
喜んでるのか?
672名無しさん:04/10/04 10:47:45 ID:fbcn00dI
アメリカでもまともな人間は野球などはやらない。よって競技人口激減、
メジャーも選手不足。そこで海外から選手を補充する羽目になった。

それが鈴木一朗やパク、長谷川といった、カスカス亜細亜人やジャップの選手なのだ。
だが競技人口が少ないため、競技レベルがめちゃ低い野球では、大家、キム程度の
選手でも、そこそこ活躍できてしまうのである。

つまり野球は、簡単に世界レベルになれてしまう、低ハードル、イージースポーツなのである。
世界bPスポーツのサッカーと比べると、そのショボさ、 くだらなさが良く分かると思うのだが。




673名無しさん:04/10/04 10:50:52 ID:myUosWG+
釣られる人↓
674名無しさん:04/10/04 10:53:05 ID:uU8QvW7l
666
はぁ?何でそこでJとNFLを比較するわけ?競技も違ければ、そもそも国が違いますけど?あなたアメリカの人口知ってるんですか?日本の野球と大リーグの観客動員数比べられるんですか?
真性DQNだな・・・
675名無しさん:04/10/04 10:56:51 ID:EIsBcWIs
さて話を戻しますと
ベッケンバウアー
676名無しさん:04/10/04 11:00:40 ID:sntaAlrT
NFLが150試合あったとして平均6万人を維持できるか?って話だ。
お前の理論から言えば試合数が多いほど客足が増えるから150試合やれば平均6万人以上になるという事になるが?

しかし常識的に考えれば試合数が少ない方がそれだけ希少価値が出て観客も増えるだろう。


677名無しさん:04/10/04 11:01:42 ID:myUosWG+
>>676
やってみないと分からない。お前は何が言いたいの?
どうでもいいじゃん。
678名無しさん:04/10/04 11:02:20 ID:biZm6QEN
アメリカ長期滞在から、日本に帰国して、なにが不思議だって、
日本の野球キチぶり。アメリカでは、誰も野球の話なんかしていないよ。
野球の話なんかもちだそうものなら、お愛想笑いされて、話題そらされる。
アメフトは、確かに違うけど。
つまりね、世界一の野球基地は日本だってこと。
その、日本人が一番でなくて、どうするの?
それで、勝った、勝った、と喜んでる日本人!!
アメリカ人は、斜陽の野球にこの世界中で一番、キチの日本人を使って
上手く、ビジネス展開を目論んでいるんで、影で、バカ日本人が躍らされてる、
って、大喜び。
679名無しさん:04/10/04 11:09:29 ID:uU8QvW7l
だからアメリカの話されても、ここは日本ですよ?
人口的に不可能に決まってんだろ。頭大丈夫?
680名無しさん:04/10/04 11:09:32 ID:sntaAlrT
メジャーリーグのスィートスポット

    球場は満員、視聴率はアップ、広告費も上昇

野球の視聴率は上がっている。ほとんど全てのデイビジョンで。そして、その視聴率アップが広告の価値を押し上げている。
「広告主はかなり興味を示しています。」Bonhamグループ(マーケティング会社)のCOOは話します。「野球のセールスは、一般の広告市場の伸びより、3から5%速く増えています」
FOXの野球中継の視聴率を各エリアで去年と比べると、昨年のチャンピオン マーリンズは67%上昇、カブスは全球団でトップの78%も増えている。
他にも、エンジェルスは57%増、ブルワーズは52%増、タイガースは42%増、アストロズは39%増、ホワイトソックスは30%増などなど、FOXがカバーしている、25球団中21球団は、視聴率が上がっている。全体では視聴率は17%去年より増えている。
そして、1996年と比べても、その視聴率は57%も上がっている。
そのおかげで、FOXの30秒スポット広告費も、去年より9%アップしている。
COOは他にも、野球人気のアップに、観客の増加を上げる。「観客は増えていて、非常にうまくいっている。20のチームは増えて、残り10チームだけが減っている。」「モントリオールだけが二桁減っているが、13チームは二桁増えている。」
ESPNとESPN2では、全体の視聴率は変わらないが、年齢層で見ると、最も重要な広告対象視聴者である18歳から34歳の男性視聴者が増えている。

ソース: ttp://69.20.6.242/news2004/Jul04/Jul06/3_wed/news4wednesday.html

おまけ  http://www.medialifemagazine.com/
      bonham group  http://www.bonham.com/
681名無しさん:04/10/04 11:11:03 ID:biZm6QEN
以前も、イチローが、イチローが、と日本中大騒ぎしてた時、
現地在住〈カリフォルニア)の友人のママが、遊びに行ったんだよね。
それで、一日中、テレビ見ていて、
「なんで、イチローが出てこないの?」って、怒っていたって。
「だって、全米がイチローに夢中なんでしょっ!
ちっともテレビに出てこないよっ!」

御バカな日本人製造中の日本国家メディア、その名は、NHK!
682名無しさん:04/10/04 11:12:15 ID:myUosWG+
>>680
ここにコピペする理由が分からない
ここはサッカー板だよ。野球もイチローも認めるから消えろ
お前が粘着すると叩かれる
683名無しさん:04/10/04 11:12:59 ID:fbcn00dI
野球デブの心の拠り所アメリカでも野球は落ちこぼれスポーツだからなぁ・・・



低迷する国内人気、世界進出もくろむMLB
http://www.asahi.com/sports/column/spo_vaca/TKY200407200109.html

「へ〜え。わざわざ日本から見に来たって?ベースボールのどこが面白れえんだよ。
1日、ちんたらボールが飛んでくるまで待ってるだけなんて、あんなまだるっこしいゲーム、
オレたちは見ねえぜ。ベースボールなんてヒスパニックがやるもんだよ。
オレたちアフリカ系アメリカ人(本人は「ブラック・アメリカン」と言ってました)が好きなのは、
バスケットとフットボール。いつターンオーバーされるかわからない肉弾戦だもんなあ。
本当のアスリートはバスケットかフットボールに進むのさ、いまのアメリカでは」。

今回のオールスター戦、1回表にア・リーグが大量得点をしたこともあって、
全米の視聴率は過去最低の8.8%にまで落ち込んだと、翌日、報道されました。
運転手君のいう「オレたちは見ねえぜ」という発言にも一理ある気がします。

「ヒスパニック系の選手ばかりがスターだと、MLBの人気に将来的には陰りが出てくる
のではないか? アメリカ本土からスター選手を育成する必要性があるのでは?」と聞くと、
「ウ〜ン。アメリカの素質のある少年たちがベースボールを選ぶかどうかが問題だな…」
と答えて、ラソーダ氏は首を振りました。

アメリカ国内の有望な高卒選手は、大学進学を希望するケースが多くなり、
運動能力の高い選手だと、フットボールやバスケットボールの選手として有名大学から奨学金を受けて
勧誘されますので、野球よりもフットボールやバスケットボールに流出してしまうという事情もありました。

現在のMLBのロースターの45%強が実はヒスパニック系選手で占められているのです。
いまやヒスパニック系選手抜きでMLBは成立しない状態にあるわけです。
684名無しさん:04/10/04 11:15:11 ID:sntaAlrT
大リーグ:ヤンキース、今季の観客動員が球団新
http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/major/news/20041001k0000e050101000c.html


米大リーグ:
入場者、6000万人突破
 米大リーグは1日、今季の総入場者数が8月31日で6003万5551人になったと発表した。同時点で6000万人を超えたのは2001年に次ぎ史上2度目で、1試合平均3万677人になる。01年は8月終了時では6099万8592人だった。【共同】

毎日新聞 2004年9月2日 東京夕刊
http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/major/news/20040902dde035050024000c.html
685名無しさん:04/10/04 11:15:28 ID:myUosWG+

アンチ板でやってください。お願い!!!!!
686名無しさん:04/10/04 11:16:02 ID:myUosWG+
ID:sntaAlrT
ID:fbcn00dI

消えろ。サッカー板で何やってるの?
687名無しさん:04/10/04 11:16:30 ID:myUosWG+
結局野球オタがサッカー叩いて、野球マンセーするため立てたスレか?
688名無しさん:04/10/04 11:18:28 ID:fbcn00dI
野球デブの心の拠り所アメリカでもこの惨状だからな…


【米国の危機感】

日本侵略の背景には、本国での人気低迷と年俸高騰による
球団経営の悪化という事情がある。メジャー30球団の赤字は一昨年、
35億ドル(約4000億円)に拡大し、球団数削減が議論されている。
人気もNBAやNFLに押され、低迷傾向にあり、収益増加は望めない状況だ。

「今年のオールスター視聴率が過去最低(9.5%)となったように人気に陰りがある。
年配の観客が多く、若者の姿が少なくなっている」(池井教授)

http://web.archive.org/web/20031127060046/http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_10/1t2003101805.html


MLBファンの平均年齢は47歳
MLBファンの平均年齢は47歳
MLBファンの平均年齢は47歳
MLBファンの平均年齢は47歳

http://web.archive.org/web/20020220000917/http://www.isize.com/sports/mlb/what/behind_060.html



689名無しさん:04/10/04 11:22:25 ID:myUosWG+
ID:sntaAlrT
ID:fbcn00dI
690名無しさん:04/10/04 12:03:05 ID:fMLzyegN
必死になったJヲタを見てるのは面白いなww
速攻でレス返してきて必死すぎwwww
691名無しさん:04/10/04 12:04:06 ID:PLMYOyPN
スレタイ通りに…
俺はイチローはメキシコのFWウーゴ・サンチェスぐらいの感じだと思うよ。
692名無しさん:04/10/04 12:04:51 ID:myUosWG+
必死になってる野球オタは笑えない。必死すぎて惨め
寂しい人生だ
693名無しさん:04/10/04 12:04:52 ID:eDLvFYqg
野球とサッカー、チーム存続の危機(日本人サポーターの比較)

『野球』
近鉄、阪急&オリックス、南海、の存続が危機にさらされた時、他のチーム
のファンからも署名運動の参加に協力した。選手とファン&国民全体(野球
ファンで無い人)も一体となり努力したが、選手やファンの思いは届かなかった。
しかし、今回の事に関しても選手会と野球ファンの絆によって、日本プロ野球
は国民全体から愛されている事が分る。

『サッカー』
フリューゲルスの存続危機の時、フリューゲルスのサポーターぐらいしか
動かなかった。署名運動をしても、集まらない。。。空しいもので終わって
しまった。日本国民&各サポーターからは無視され、マリノスがあるから
いいんじゃねーの?ぐらい。日本サッカーは、日本国民から愛されて無い事
を実感した。
694名無しさん:04/10/04 12:05:26 ID:myUosWG+
野球ヲタ必死すぎ。海外サッカー板まで荒らしてるのか
695名無しさん:04/10/04 12:06:23 ID:myUosWG+
>>693
別に近鉄、オリックスも愛されてないと思う
あんなに騒いでも満員にならないし。はっきりいって人気ない。
696名無しさん:04/10/04 12:06:57 ID:myUosWG+
>>669
これは関係ないね。サッカーをバカにするため野球豚が比べてるけど
697名無しさん:04/10/04 12:07:22 ID:ZoQGSxHi
ゴキヒット炸裂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
698名無しさん:04/10/04 12:12:14 ID:Orizj4zF
サカ豚が必死すぎて笑えるなwww
699名無しさん:04/10/04 12:12:39 ID:fbcn00dI
野球はどうあがいたって世界にゃ普及しねぇだろ・・・。
100年以上も前からあるスポーツなのに、
まともに普及してる国は昔アメリカの植民地だった、
もしくは植民地同様だった一部の国だけだし。
まぁ、一部の国だけでも盛り上がればいいじゃん。
だから駄目ってわけじゃないだろうし。
ただ、野球程度の普及率のスポーツが「世界」って言葉は使わんで欲しいな。
なんだよ、「ヒット世界新記録」って・・・。
野球という世界のマイナースポーツの、更にヒットというマイナーな行為で
「世界新記録」とか騒がれてもねぇ。
あんなのと一緒にされたら前園さんも泣くよ。

700名無しさん:04/10/04 12:13:49 ID:myUosWG+
どう見ても野球ヲタが必死じゃん。ここはサッカー板だよ。
701名無しさん:04/10/04 12:21:30 ID:myUosWG+
野球オタID:fMLzyegN
ずっと煽ってる。必死すぎ
702名無しさん:04/10/04 12:22:20 ID:eDLvFYqg
『地元シアトル・ポスト・インテリジェンサー紙』
ベースボールは、イチローのような選手に出会った事が無い。

『ニューヨーク・タイムズ紙』
ほとんど忘られていた ″幻の記録への挑戦 ″でイチローが最も古い記録
の一つを破った。

『ロイター通信』
イチローの活躍でパワーに頼らない、初期の野球に回復した。

703名無しさん:04/10/04 12:24:19 ID:myUosWG+
>>702
イチローの話は総合板で。わからない?
704名無しさん:04/10/04 12:28:40 ID:fbcn00dI
海外サッカー板でファビョってる野球豚w
野球デブを懲らしめるために野球板にアンチスレを立てまくろう!




プロ野球板
http://ex7.2ch.net/base/

野球総合
http://sports7.2ch.net/mlb/







705名無しさん:04/10/04 13:43:23 ID:TK0U0oe/
競技人口考えれば野球の「トップ10」はサッカーで言う「トップ200」
・世界のサッカー人口 2億4000万人
・世界の野球人口 1100万〜1400万人 
・日本のサッカー人口 350万人
・日本の野球人口 600万人
・1年間に生まれる世界のサッカー少年 1000万人
・1年間に生まれる世界の野球少年 50万人

S+(2億人に1人) ペレ マラドーナ 
S (5000万人に1人) クライフ ジーコ ロナウド ジダン ☆ベーブルース
S−(1000万人に1人) プラティニ バッジョ アンリ ロナウジーニョ カカ ☆ボンズ
A+(100万人に1人) ベッカム オーウェン ルイコスタ ヴィエリ ★イチロー   
A (50万人に1人) 中田 中村 釜本 ☆長嶋 ☆王 ☆松井 ☆松坂 
A−(5万人に1人) 小野 稲本 カズ 現日本代表主力クラス 
B (1万人に1人) 加地 新庄 剣玉世界チャンピオンクラス
C (1000人に1人) Jリーガー・プロ野球選手最低ライン
D (100人に1人) 都道府県選抜
E (10人に1人)  サッカー部・野球部のエース


ちなみに、  アメリカでのイチローの知名度  =  日本でのストイコビッチの知名度
706名無しさん:04/10/04 13:54:59 ID:E0a4doUI
>>705
アメリカでのイチローの知名度、すごいじゃねぇか。
707名無しさん:04/10/04 14:18:02 ID:5aO9NLvM
>>705
ま、そんなものかな。
イチローは日本のスポーツ選手の頂点は確実だろう。
708名無しさん:04/10/04 14:20:02 ID:eDLvFYqg
イチローが記録達成した事で、世界の子供向けに絵本が出てしまう。
日本人の誇り。。。
709名無しさん:04/10/04 14:21:15 ID:FV3Turmh
>>706
マスコミに踊らされてるやつ発見
全米が熱狂なんて嘘ですから(w
710名無しさん:04/10/04 14:22:12 ID:zkleWTct
しゃくれイチロー氏ね
711名無しさん:04/10/04 14:26:16 ID:5aO9NLvM
アメリカ人は多種多様だから、
全米が熱狂するスポーツなんてない。
オリンピックが自国で開催されても全く興味を示さない人も多い。
712名無しさん:04/10/04 14:26:18 ID:1mLPrJ0n
野球は身体能力があまり影響しないスポーツだから身体能力劣る黄色人種でも
技術が凄ければ頂点に立てるってこったね
サッカーだと技術だけでは厳しいね
中村も身体能力ないから中途半端だし
中田は日本人離れした体格持ってるから
713名無しさん:04/10/04 14:28:16 ID:1PyguIje
>>705
それはあくまで偏差値の話だろ。
トップレベルのプレイヤーの凄さは競技人口には関係ない。
ましてやイチローは84年間破ることのできなかった記録を破った。
現役のメジャーリーガーの中でもボンズやマダックス、ランディジョンソン辺りと並んでダントツのトップクラスだよ。
714名無しさん:04/10/04 14:28:25 ID:PLMYOyPN
>>707
まぁそれには異論を挟む気はサラサラ無いが、
アスリートとしてなら室伏と言いたい気もする。
715名無しさん:04/10/04 14:30:34 ID:5aO9NLvM
>>713
偏差値で比較するのは変だな。
例えば競技人口が少ないであろうスケートの清水はもっと下になるだろうが、
明らかにおかしい。
716名無しさん:04/10/04 14:34:06 ID:TK0U0oe/
>>713
>トップレベルのプレイヤーの凄さは競技人口には関係ない。



カバディ世界最高選手=ゲートボール世界最高選手=朝青龍 >>>  イチロー   



でOK?
717名無しさん:04/10/04 14:34:14 ID:1PyguIje
>>713
S-ランクにアンリとかカカとかバッジョとか入れる前に、Sランクにロマーリオ入れておけよ。
718名無しさん:04/10/04 14:34:48 ID:K7WjhkBe
>>716


カバディ世界最高選手=ゲートボール世界最高選手=朝青龍 >>>  Jリーグ選手(一応プロらしい)   
719名無しさん:04/10/04 14:36:33 ID:1PyguIje
>>716
朝青龍が双葉山の69連勝(だっけ?)を抜いたらそれでもいいんじゃないか?
ただ1位になること、オリンピックで金メダル取ることなら4年に1人は出てくる。
イチローの記録は84年越しだぞ。
720名無しさん:04/10/04 14:37:12 ID:K7WjhkBe

16.0% 01金 HTB 20:00 プレーオフ第1戦(ヤ巨と二元)
16.5% 02土 HTB 13:59 第2戦
22.3% 03日 HTB 14:00 第3戦

ttp://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20041004&j=0034&k=200410044371


サカ豚完全死亡wwwwwwwwww
哀れwww  

1年で北海道陥落wwwwwww


721名無しさん:04/10/04 14:38:04 ID:5aO9NLvM
プレーオフは大成功だったな。
このままダイエーが優勝したら意味無いけどw
722名無しさん:04/10/04 14:39:34 ID:fbcn00dI
頼みのアメリカさえ野球は3番人気w
頼みのアメリカさえ野球は3番人気w
頼みのアメリカさえ野球は3番人気w

野球が1番人気の先進国が海外に1つもないというこの上ない哀れさw
野球が1番人気の先進国が海外に1つもないというこの上ない哀れさw
野球が1番人気の先進国が海外に1つもないというこの上ない哀れさw
野球が1番人気の先進国が海外に1つもないというこの上ない哀れさw
野球が1番人気の先進国が海外に1つもないというこの上ない哀れさw

 ´,_ゝ`)プッ


必死に野球なんかしてるバカな国どもはこれら

・キューバ
・ドミニカ
・ニカラグア
・パナマ
・プエルトリコ
・台湾
・アルバ
・キュラソー   
・ベネズエラ

 
こんなカスのような貧乏国しか相手にされない野球w ´,_ゝ`)プッ



723名無しさん:04/10/04 14:45:17 ID:TK0U0oe/
>>719

俺の中では

野球で言う ホームラン王  =   サッカーでの 得点王   (得点に直結)
野球で言う 最多安打     =   サッカーでの アシスト王  (得点につながるプレー)

ってイメージがある。もちろん、他の競技と単純比較するのは不可能だというのは承知の上でやけど。

イチローが今年MVPを獲得したらそりゃあ凄いと思うけど、イチロー以外にも凄いピッチャーもいるし、ボンズだっている。
メジャー最高の選手じゃなくて、メジャー最高の1番打者という感じ。
ベストナインの1人に過ぎないと思うのは俺だけ?
724名無しさん:04/10/04 14:46:40 ID:eDLvFYqg
野球とサッカー、日本人サポーターの思いやりの違い。

『野球』
日韓W杯の時、ベスト16に入った事で素直に喜んだ。日本代表の選手は
よくやった!本当に日本の為によく頑張ったと。。。感動すらあった。。。
中田のセリエAのデビュー戦も、ユベントス相手に2ゴール。
ジーンと熱くするものがあった。

『サッカー』
イチローがメジャーで、偉大な記録を達成したのにも関わらず
 ″氏ね ″なんて思っている?いや、書いている香具師がいるし、
日本人なのに素直に喜べない。。。
親の教育が悪いのか、人間としての教育?が必要かもしれない。


725名無しさん:04/10/04 14:51:57 ID:zkleWTct
世界的に見ても圧倒的にサッカーがNo.1スポーツだと言うのに
日本とアメリカぐらいだよ野球野球って騒いでんのww
726名無しさん:04/10/04 14:52:34 ID:1mLPrJ0n
>>724
”普通”の報道なら素直にイチローの記録に喜べたけど
野球防衛軍中のマスコミの過剰な報道がそれを邪魔させたわ
727名無しさん:04/10/04 14:53:59 ID:bMFvQlSZ
>>725
お前なんで涙目なの?
728名無しさん:04/10/04 14:55:16 ID:5aO9NLvM
>>727
彼はカレーを作るのに玉ねぎを切ってたんだ。
729名無しさん:04/10/04 14:57:59 ID:8QIDfqJi
ロマーリオだな
730名無しさん:04/10/04 14:58:54 ID:zkleWTct
>>728
玉ねぎをイチローだと思っておもっくそ刻んでやったよ
731名無しさん:04/10/04 14:59:35 ID:eDLvFYqg
ロベルト・バッジョ
732名無しさん:04/10/04 15:03:15 ID:PLMYOyPN
>>724
W杯のときのアンチサッカーは異常だった気もするが…。
イチロー記録達成でも大抵のサッカーファンは尊敬してるだろ・。
733名無しさん:04/10/04 15:03:34 ID:K7WjhkBe
>>725
世界的に人気あっても、日本はアジアレベル。
世界を謳ってる意味が無いw
734名無しさん:04/10/04 15:04:11 ID:zaMVBzbD
>>705
アメリカでのイチローの知名度凄いじゃん
735名無しさん:04/10/04 15:05:15 ID:wCOy+fis
おもっくそ(笑)
736名無しさん:04/10/04 15:06:22 ID:AfUDQgmv
サッカーで言うとフォルランくらいじゃない?
737名無しさん:04/10/04 15:06:42 ID:K7WjhkBe
アメリカは世界一の大国だからね。そこで名前が通じるってのは凄いこと。
イタリアの田舎やオランダの田舎で通じても意味ないw 無価値ww
738名無しさん:04/10/04 15:11:12 ID:CBwEEHZK
アン・ジョンファン
739名無しさん:04/10/04 15:16:48 ID:TK0U0oe/
武田


ごっつあんゴール=ごっつあんヒット
740名無しさん:04/10/04 15:18:23 ID:hhqVIpv1
ヨーロッパと南米が束になっても、アメリカと日本には敵わないwwwwwwwwww
741名無しさん:04/10/04 15:21:13 ID:PLMYOyPN
>>740
まぁ日米の野球ファンが束になってもNFLのファンには勝てないけどな。
742名無しさん:04/10/04 15:38:16 ID:CBwEEHZK
松井秀樹位は凄いよ。
743名無しさん:04/10/04 15:44:58 ID:nbmIvtgq
あと何十年後かにブラジルロシアインド中国のGDPが欧米主要国家+日本のGDP
を追い越すらしいですね
744名無しさん:04/10/04 15:48:25 ID:AfUDQgmv
世の中そうはうまくいかないがね
物凄い妨害工作をされるだろう
特にロシア以外は
745名無しさん:04/10/04 15:55:24 ID:zIrDAvtX
世界でもっとも野球が盛んだったら
イチローなんかよりもはるかに優れた選手がたくさんでてきただろうな
そういう世界規模のスポーツじゃないからかわいそう

アメリカの場合はアメフトが圧倒的人気で
世界でも野球なんか人気まったくないからな  

残念だが、野球はサッカーと比べる価値も無いと思われ。


746名無しさん:04/10/04 16:01:06 ID:rB++gwMH
自分はてっきり野球が1番人気スーパボウルは紅白みたいなものと思っていたアメフトの人気ってどれくらいなの
747:04/10/04 16:01:52 ID:G2NXlvMv
世界中が束になってかかってもアメリカ1国にも勝てないのが現実だがな。
世界の富の半分はアメリカが支配。サッカー選手がすごいっていっても
アメリカで認められなきゃ所詮はぷって感じだな。おまけに世界の2割の富を
持つ日本でもサッカーは野球に劣っている。大体だなあスポーツで国威を
挙げようってもアメリカに相手にされないスポーツでは意味がない。アメリカで認められるかどうかが
非アングロサクソンにとってもっとも大事だろ。エリートアメリカ人から見たら
サッカーなんてニグロのたわむれにすぎん。
748:04/10/04 16:05:03 ID:G2NXlvMv
白人アメリカ人の大部分がイチローってきけばオーってなるだろうが、
中田が歩いていてもサインを求める奇特な白人以外はどっかのイエローモンキーが
洋服着て歩いてるなって感じだな。

サッカーの強い国(広義)

ブラジルアルゼンチンメキシコスペインイタリアイングランド
チェコロシアカメルーンナイジェリアセネガルフランスドイツ・・・。

イギリス以外はどこもアメリカから見たら世界の劣等生。「こんなやつらが熱狂しているスポーツを
やっても馬鹿になるだけじゃねーの」と思われる始末。
749名無しさん:04/10/04 16:05:55 ID:K7WjhkBe
>>745
>残念だが、野球はサッカーと比べる価値も無いと思われ。

世界世界と喚くが、日本じゃ全然人気ないねw 
日本に住んでる以上は、

日本での人気>>>>>>>>>世界での人気

君が日頃から世界中を飛び回ってるような人間じゃない以上
日本での注目度が重要なのはわかってることだよねw

で、そのサッカーJリーグの昨日のヴェルディ戦、
久々に民放で生放送やったと思ったら


視聴率 1.8% (笑)


もう笑撃だねw
750名無しさん:04/10/04 16:10:26 ID:iRfQ39K6
>>705
アンリ大好きガナファンだけど、アンリとボンズが一緒のランクにいるのはちょっと抵抗がある
ボンズは異常だ・・・ボンズ上げてくれ・・・
751:04/10/04 16:14:17 ID:G2NXlvMv
>>749

日本人にとっての世界では

日本=近鉄オリックス合併のときと横浜の合併のときの扱いの大きさを比較すればw
アメリカ=MSLさえ知らないアメリカ人がいるのが実際。やる気ゼロ
韓国=ここも野球。自国の代表戦にだけは興味を持つがKリーグは散々。チラベルトが
ワールドカップ予選でスタンドを見て「これは練習試合なのか?」と発言。
台湾=ここも圧倒的に野球
インドネシア=産油国、日本に来る石油のほとんどがここを
通ることを考えると日本にとって一番大事な国はここだと思うがここの国技は
バトミントン
中国=ここはサッカー?というか見るのは好きそうだが、やるのはどうなのかね。

アフリカや南米や欧州の落ちこぼれ国で何が流行っていようと知ったこっちゃない。
752名無しさん:04/10/04 16:15:27 ID:EmZWwRln
NFLには勝てないのは分かってるけど、人気盛り返してる今でも
3番人気って言ってる奴は池沼?
753:04/10/04 16:20:35 ID:G2NXlvMv
まあとにかくアメフトバスケゴルフ野球アイスホッケー以外は
アメリカじゃどうしようもないんだからサッカーごときであまり威張り腐るなって。
アメリカ日本インドインドネシア台湾韓国パキが抜けてるんだから(世界の
主要国のほとんど)世界のスポーツなんていえないだろ。
754:04/10/04 16:25:28 ID:G2NXlvMv
サッカーは世界のスポーツではない

世界の主要な国(アメリカのポチも多いが)

サッカー人気のない国がずいぶんふくまれているねえ・・。

ナイジェリア
タイ
中国
インドネシア
サウジアラビア
アメリカ
インド
カナダ
オーストラリア
パキスタン
イスラエル
ニュージーランド
日本
台湾
韓国
イラン
イギリス
フランス
ドイツ
イタリア
755名無しさん:04/10/04 16:30:02 ID:PLMYOyPN
>>754
ナイジェリア ×
タイ ×
中国 ×
インドネシア ×
サウジアラビア ×
アメリカ ○
インド △
カナダ ○
オーストラリア ○
パキスタン △
イスラエル ×
ニュージーランド ×
日本 △
台湾 ×
韓国 △
イラン ×
イギリス ×
フランス △
ドイツ ×
イタリア ×
人気の無い国だとこんな感じか?
756:04/10/04 16:30:50 ID:AKfnvIV5
“サッカー選手でいうと”てのがおかしい。競技の質が全然ちがう。サッカーは激しい活発な競技。野球はほとんどジーッとしている不活発な競技。
757:04/10/04 16:32:27 ID:G2NXlvMv
人気のない国
こんな感じ。政治的にはイタリアやイギリスや日本を独立国に
数えるかどうか迷うところだが。
ナイジェリア ×
タイ △
中国 △
インドネシア △
サウジアラビア 知らん
アメリカ ○
インド ○
カナダ ○
オーストラリア ○
パキスタン ○
イスラエル △
ニュージーランド ○
日本 ○
台湾 ○
韓国 ○
イラン ×
イギリス ×
フランス ×
ドイツ ×
イタリア ×
758名無しさん:04/10/04 16:37:03 ID:PLMYOyPN
ナイジェリア ××
タイ ××
中国 ××
インドネシア ××
サウジアラビア ××
アメリカ ○
インド ××
カナダ △
オーストラリア ××
パキスタン ××
イスラエル ××
ニュージーランド ××
日本 ◎
台湾 ○
韓国 ×
イラン ××
イギリス ××
フランス ××
ドイツ ××
イタリア ××
野球人気がある国だとこんな感じか?
759名無しさん:04/10/04 16:38:07 ID:K7WjhkBe

どっちが面白いかは価値観の違いだから決め付けられないけど、

数字化でどっちが「支持されてるか」ははっきりわかっちゃうよね。

大統領の支持率とかと一緒。ブッシュはマジクソだと思っても、

ブッシュの支持率が高ければ世の中はブッシュを支持してるわけだ。




            1.8 % (笑)




もう何の数字かはおわかりですよね、みなさんww

説明するまでもないですよねww 


またやってくれましたよ、僕らの自慰リーグがww
760名無しさん:04/10/04 17:14:50 ID:rB++gwMH
イチローをサッカー選手で例えたらベッカムぐらいだけどいうまでもないがイチローにサッカーやらせても
ベッカム並になるわけでわない
761名無しさん:04/10/04 17:20:33 ID:iRfQ39K6
760まできてはじめてのマジレスじゃないか?すげー
762名無しさん:04/10/04 17:36:07 ID:0iuDl4xD
760 :名無しさん :04/10/04 17:14:50 ID:rB++gwMH
イチローをサッカー選手で例えたらベッカムぐらいだけどいうまでもないがイチローにサッカーやらせても
ベッカム並になるわけでわない

w
763名無しさん:04/10/04 17:51:02 ID:CBwEEHZK
ニコール・キッドマンかワンギャル位かな?
764:04/10/04 17:54:13 ID:G2NXlvMv
ナイジェリア ×
タイ ××
中国 ××
インドネシア ××
サウジアラビア ××
アメリカ ○
インド ××
カナダ ○
オーストラリア ××
パキスタン ××
イスラエル ××
ニュージーランド ××
日本 ○
台湾 ○
韓国 ○
イラン ××
イギリス ××
フランス ××
ドイツ ××
イタリア ××
野球人気がある国だとこんな感じ


アメリカと東アジア三国を取っているのでとてもマイナースポーツとはいえない。
サッカーが世界規模といったところでアメリカのポチの欧州を除けば
いつ消えても困らないリベリアとかセネガルとかカメルーンとか
わけわからない国が多い。
765名無しさん:04/10/04 17:55:38 ID:6OVKPh9Y
俺が的確に例えてやるよ

イチローはフライングダッチマンことクライフそのものだと思う
日本人メジャーリーガ誕生のさきがけだしな
766名無しさん:04/10/04 17:59:36 ID:ZJvRxrjF
>>764
アメリカ、カナダの何処が野球人気?
あそこはアメフト、アイスホッケーが一番人気

野球が一番人気の国一覧

 日本        野球視聴者の70%が50歳以上

キューバ     いまどき社会主義のビンボー国

ドミニカ      最貧困の小国

プエルトリコ   正確にはアメリカ領プエルトリコ

ニカラグア    よう知らんがちっさい貧乏国

ベネズエラ    アメリカの舎弟 最近サッカー人気沸騰

台湾        このメンバーではましか・・・_| ̄|○



  こんなカスのような貧乏国しか相手にされない野球w ´,_ゝ`)プッ
767:04/10/04 18:02:18 ID:G2NXlvMv
サッカー人気のある国

西欧ロシア=アメリカの舎弟
イラク=無政府状態
イラン=悪の枢軸
中国=民度低い
アフリカ=どこもいらね
アルゼンチン=経済破綻
ブラジル=人だけ多い
768名無しさん:04/10/04 18:02:41 ID:Vd4eFpeg
野球は世界で人気(というか競技人口が少ない)が少ないから、イチローはショボイとか
いうDQNがいるが一つの分野で世界で一番になることがすごい。おまえらみたいな引き篭もりとは違って。
769名無しさん:04/10/04 18:05:37 ID:ZJvRxrjF
頼みのアメリカさえ野球は3番人気w

野球が1番人気の先進国が海外に1つもないというこの上ない哀れさw
野球が1番人気の先進国が海外に1つもないというこの上ない哀れさw
野球が1番人気の先進国が海外に1つもないというこの上ない哀れさw
野球が1番人気の先進国が海外に1つもないというこの上ない哀れさw
野球が1番人気の先進国が海外に1つもないというこの上ない哀れさw

 ´,_ゝ`)プッ

必死に野球なんかしてるバカな国どもはこれら

・キューバ
・ドミニカ
・ニカラグア
・パナマ
・プエルトリコ
・台湾
・アルバ
・キュラソー   
・ベネズエラ

 
こんなカスのような貧乏国しか相手にされない野球w ´,_ゝ`)プッ
770名無しさん:04/10/04 18:07:24 ID:K7WjhkBe
>>766
>あそこはアメフト、アイスホッケーが一番人気

根拠は?ソースは?
771名無しさん:04/10/04 18:09:19 ID:UZE3wKYd
767の李って何も知らさすぎ・・・
笑っちゃったね
772名無しさん:04/10/04 18:09:22 ID:MNWxp2lV
>>765
さきがけは野茂でしょ。

>>767
そういう事で言うんだったらアメリカはどうなの?
アメリカが完全な正義の国だとでも?
773名無しさん:04/10/04 18:11:50 ID:QHwUA51P
カビエデスくらいかな?
774名無しさん:04/10/04 18:12:43 ID:gj2KfYqX
>>李
いいこというね
775名無しさん:04/10/04 18:15:02 ID:ZJvRxrjF
>>771

《NFL》(フットボール)
   アメリカで人気ナンバーワンのスポーツ。黒人、白人の全階層にファンを持つ。ただし、年間16
   試合しか公式試合がないので、試合の入場料が高く、貧困層は観戦できない。

 《NBA》(バスケットボール)
   各人種にファンがいるが、特に黒人の間で人気が高い。選手も黒人が70%以上を占める。都市の
   スラム街の黒人少年たちにとって、NBAの選手たちは将来の目標である。

 《MLB》(野球)
   人気は第3位。メキシコ系、プエルトリコ系の選手がいるのは野球だけである。白人の子供とヒス
   パニックには特に人気がある。

 《NHL》(アイスホッケー)
    ファン層は、ほとんどが白人で、黒人やヒスパニックは少ない。アメリカ、カナダで人気があるス
   ポーツで、チームは五大湖周辺や東部に多い。
http://www.haga-j.haga.ed.jp/kaigai/shiryo.htm



カナダのもう一つの国技ラクロス  カナダの国技は?と聞かれれば、誰もがアイスホッケーをあげるだろう。
その答えは半分正しく、半分間違っているといったところか。それはカナダに国技が2つあるからだ。
そのもう1つの国技がラクロス。  カナダ人がアイスホッケーを愛してやまないのは自他ともに認めるところ。
しかし、ナショナル・スポーツ・アクトなる法律によって、正式に冬の国技として認められたのは1994年とつい最近。
それ以前はラクロスだけが国技として認められていた。
http://www.v-shinpo.com/01maple/47/maple.html
776名無しさん:04/10/04 18:48:57 ID:/+Bf9OPk
結局629の質問には逃げたわけか・・・

ゼットってなんだよwww
777名無しさん:04/10/04 18:49:54 ID:K7WjhkBe
>>775
全く信頼性のないリンク先だね。作った人2ちゃんねらー?
778名無しさん:04/10/04 19:19:01 ID:YZAKcmc2
野球の競技人口が増えてもイチローより凄い奴は出てこないよ。
イチロークラスの記録はいくら競技人口が増えようと出てくる可能性はほぼ0に近い。
真のトップクラスは競技人口関係無いからね。


野球が競技人口増えればイチローがいくらでも出てくるっていうのは
サッカーで中国やアメリカが本気になればマラドーナがいっぱい出てくるって理屈と同じ。
でも実際出てこないと思うよ。出てきても一人がいいとこ。

779名無しさん:04/10/04 19:21:44 ID:TK0U0oe/
>>768

>野球は世界で人気(というか競技人口が少ない)が少ないから、イチローはショボイとか
>いうDQNがいるが一つの分野で世界で一番になることがすごい。おまえらみたいな引き篭もりとは違って。

誰もイチローが凄くないなんて言うてないやろ! 
それに768は何か勘違いしてないか?
世界一って、イチローはメジャーでMVP取ったことあったけ? 今年は取るの?

一つの分野で世界で一番になることがすごい?
そんなの分野によるやろ。

インディアカ世界最高選手とマラドーナやったら、断然マラドーナの方が凄いと思うのは俺だけ?
世界ゲートボール選手権(←存在します)優勝者がイチローより凄いのか?

そんなわけないやろ?

だからと言って、くどいようやけど、別にイチローが凄くないなんて言うてません!
誤解しないで欲しい。
780 :04/10/04 19:26:22 ID:vUx+NG0x
>>779

何が言いたいのかさっぱりわからん。
781名無しさん:04/10/04 19:28:20 ID:YZAKcmc2
そりゃ野球が大国アメリカで伝統があり、ビジネスとしてもでかいスポーツだから。
F1なんて競技人口は無茶苦茶少ないが、世界的に人気があり、何と言っても巨大なマーケットがある。
シューマッハは世界一金を稼ぐスポーツマンだ。

野球がインドの一つの集落ではやっていて給料もろくに出ないスポーツなら誰も相手にしないよ。
782名無しさん:04/10/04 19:30:20 ID:MNWxp2lV
>>779
MVPとらなかったっけ?
783名無しさん:04/10/04 19:30:57 ID:/+Bf9OPk
いいから629の質問に答えろよ
784名無しさん:04/10/04 19:31:34 ID:3sCJrYOs
ゴンくらい。

4試合連続ハットトリック(16点)=年間262ヒット
785名無しさん:04/10/04 19:31:35 ID:EKleklOO
リバープレート=リーベルプレート
クライファート=クライフェルト
コラー=コレル
フルハム=フラム
アンリ=ヘンリー
ヒデ=ヒダ
ソルスキア=スールシャール
ビエルホフ=ビアホフ
アスンソン=アスンサオ
フリット=グーリット
カズ=キング
786名無しさん:04/10/04 19:40:03 ID:TK0U0oe/
>>782

ん?  MVP取ったけ?

新人王とア・リーグMVPを取った記憶はあるけど・・・

勘違いしてたらすんません。謝ります。ごめんなさい。
787名無しさん:04/10/04 19:41:34 ID:YZAKcmc2
実際問題サッカーの競技人口の70%以上を占めているのが中国、インド、アメリカだよ。

サッカーの強みはボールと足以外要らず、ルールも単純明快で多人数で何よりレベルに関係なく簡単に楽しめる所だろう。
例えば野球は下手糞同士が集まってやっても何も楽しくない。キャッチボールすらできないのだから。
何を言おうとここがサッカーの最大の魅力。
788名無しさん:04/10/04 19:46:43 ID:+7x3ht6f
アンチ板でやれ。
789名無しさん:04/10/04 19:49:03 ID:+7x3ht6f
>>737
それは違うだろう。競技によって違う
野球豚必死すぎ
国の経済力とか関係ないよ。サッカーはヨーロッパのほうが強いじゃん。

>>748
関係ないよ。サッカーが強い国で活躍するのはすごいことだ。バカ?

>>751
お前必死すぎ。落ちこぼれ国とか勝手に言うなよ。関係ないじゃん。
なんで野球オタはここで必死にサッカーを貶すかな
790名無しさん:04/10/04 19:51:09 ID:+7x3ht6f
>>754
世界のスポーツですよ。
>>764
なんで欧州を除く?そんなこと言ったら野球はどうなるんだw
サッカーは消えないよ。わけわからない国で何が問題
スポーツはスポーツ

カナダで野球そんなに人気ないし。

>>767
サッカーが人気あるからってその国をバカにするのか。野球オタ腐ってるよ。
791名無しさん:04/10/04 19:57:09 ID:N+NVROxy
NBAやNFLで活躍したら凄いけど、
いかんせんヤキウだからなぁ
アメリカ人にそっぽ向かれて中米の貧民しかやってないアレだろ?

う〜ん、サッカーで例えるならシンガポールリーグ(通称Sリーグ)で活躍するようなものか?
まぁ野球なんてやったもん勝ちみたいなとこあるよな

今活躍してる野球選手は他に誰もやってないから目立ってるわけで。





792名無しさん:04/10/04 20:00:29 ID:WbIj0l9v
中国とインドでとてつもなく流行ったスポーツはあっと言う間に競技人口ナンバーワン。
競技人口程意味が無い物も無い。

結局中国、インド次第だから。

793名無しさん:04/10/04 20:00:53 ID:+7x3ht6f

わけわからない国でもいいじゃん。一生懸命やるといい選手が出てくるよ。
サッカーを批判するために国まで叩いてる
794名無しさん:04/10/04 20:01:39 ID:+7x3ht6f
韓国、カナダのプロ野球は人気ないよ。ガラガラ
サッカーも大して変わらないと聴いたが。
795名無しさん:04/10/04 20:05:23 ID:WbIj0l9v
凄いなwそんなくだらない野球でもプロになれば年棒何億とか何十億も貰えるのかwww
アメリカ凄えwwww
796名無しさん:04/10/04 20:07:13 ID:+7x3ht6f
カナダはアイスホッケじゃない?
797名無しさん:04/10/04 20:12:04 ID:lDvS5a7T
イチローはアンリ
798名無しさん:04/10/04 20:47:06 ID:CBwEEHZK
イチローがアンリ位としてアンリが野球をやったところでイチローにはなれない。
799:04/10/04 20:47:18 ID:G2NXlvMv
>>772

日本の最高権力者はアメリカのメッセンジャーボーイだし日本人としてはアメリカ
さまのいうことは素直に聞いてれば良い。

悪の枢軸のイラクを民主化するのに戦争は必要だったし、イランは
悪の枢軸。アメリカの多数の正義は誤ることを知らない。
800名無しさん:04/10/04 20:50:58 ID:WvECsW/U
>>799
スポーツと関係ないから。君必死すぎだよ。
801名無しさん:04/10/04 20:51:59 ID:WvECsW/U
政治とか経済とか関係ないよ。サッカー叩くため必死すぎ
802名無しさん:04/10/04 21:54:54 ID:K7WjhkBe



世界世界と喚いておきながらレベルは中国韓国レベルwwwww


803名無しさん:04/10/04 21:57:18 ID:WvECsW/U
意味不明。中国、韓国レベルってなに?
中国、韓国が強いこともあるんだろ。バカ?
804名無しさん:04/10/04 21:58:33 ID:WvECsW/U
世界世界と言うのと、中国・韓国レベルってどういう関係?意味が分かりません。

日本のサッカーはそんなに強くないよ。何十年も力入れてやってきたスポーツじゃないし。
中国、韓国と大して変わらないだろ。何か問題?悪い?
弱いから叩くのか?
805名無しさん:04/10/04 22:00:48 ID:FoXrnrCf
まあ野球ファンの必死さだけは解ってやろうよwwww
806名無しさん:04/10/04 22:00:58 ID:WvECsW/U
視聴率スレに帰れ。野球オタ必死すぎ。
しお韓住人か?
807名無しさん:04/10/04 22:04:18 ID:WvECsW/U
>>733
関係ないじゃん。
808名無しさん:04/10/04 22:09:49 ID:ruYUROQy
今日,ノーヒットノーランをした井川は,中学時代サッカー部がないから野球部に入った.
彼の尊敬する選手:プロドーム

ヤツがサッカーを目指してたらどれくらいの選手になったのかはちょっと気になる.
ちなみに,GKがやりたかったらしい.
809名無しさん:04/10/04 22:16:34 ID:WvECsW/U
fukui?K君?この板荒らすな
810名無しさん:04/10/04 22:44:14 ID:eDLvFYqg
イチローのお陰で、日本人がメジャーリーグで記録を達成し、
メジャーの歴史?を見る事が出来た。
感謝せねばならない。これから日本人選手が、記録を作れるかどうか
分らんし、この目で見れないかもしれんから。。。
今度は、サッカーの番。海外で活躍している日本人選手が、世界の場
(リーグでもW杯でも良い)で何でも良いからタイトルを取ってほしい。
そう容易いものでは無いが、またスポーツで感動したいからね。
811名無しさん:04/10/04 22:44:35 ID:3qSdIMBM
井川は下半身の強さが半端じゃないな。
顔はロナウジーニョ系だが、どうだろ。
812名無しさん:04/10/04 23:14:05 ID:EomlZdT9
年間最多ゴル記録ってどれくらいなんだろ
813名無しさん:04/10/04 23:36:23 ID:XPV3b7cZ
>>810
中田みたいな存在はしばらくでないと思うよ。
それだけサッカーは日本人には難しいスポーツ。
814名無しさん:04/10/04 23:50:01 ID:ruYUROQy
>>813
MLBもつい10年前までは日本人がメジャーなんてって言われてた.イチローも首位打者
狙うって言って向こうへ行ったときは鼻で笑われてた.

サッカーも以前はキャプテン翼のワールドジュニアユース優勝なんてマンガだけの話
と思っていたら,優勝とはいかないまでもワールドユースで準優勝した.

日本人だからとか考えてしまうのはあまりにも短絡的ではないかと.
815名無しさん:04/10/04 23:51:32 ID:Z2YMyfDc
>>812 普通に年間最多ホームラン記録ぐらい。まぁJでの記録なら
スンヨプの56本くらいくらいしょうもないがな。
816名無しさん:04/10/05 00:00:10 ID:YGyK+cKi
俺はサッカーのほうが好きだけど
中田さんみたいな愛想悪いサッカー選手より
イチローさんみたいに性格良さそうな野球選手が好きです
817ひみつの検疫さん:2024/06/29(土) 12:01:10 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
818名無しさん:04/10/05 00:01:50 ID:A+M3CTMr
アメリカ大リーグと言えばこの世のものとも思われていなかった
巨人の星、大リーグボールw の時代からここまで来たことを考えたら
サッカーだって3大リーグ得点王になる日本人が出てくることだってあるかもしれん
819イタリアやオランダの田舎でいくら活躍したところで:04/10/05 00:18:17 ID:KMrnHYOD
なんの意味も無いよなw
世界の片田舎でチマチマボール蹴ってたって無価値。永遠に世界の頂点には立てないww

イチローはすげえよマジで。首位打者、ゴールドグラブ、シルバースラッガー、盗塁王、最多安打記録…はぁーサッカー選手でこれだけの結果残せる日本人はまぁ永遠に現われないな。
まぁ現われたところで田舎のイタリアや田舎のオランダで活躍することに何の意味もねぇけどなw


イチローは凄い。アメリカで活躍ですよ。USA。ユナイテッド・ステーツ・オブ・アメリカでですよ。凄い。

by朝昇龍
820名無しさん:04/10/05 00:27:00 ID:4mRti1O1
>世界の片田舎でチマチマボール蹴ってたって無価値。永遠に世界の頂点には立てないww

価値ある。お前がアンチサッカーだから意味ないと思うんだろ。そんなこと言ったらイチローのヒットも意味ない。
活躍したら世界の頂点に立てる。アホ?




>まぁ現われたところで田舎のイタリアや田舎のオランダで活躍することに何の意味もねぇけどなw

十分意味ある。三代リーグで活躍したらサッカー界の歴史に残る
821名無しさん:04/10/05 00:27:32 ID:GJfIJu41
800もの暇な溜息が落ちているスレはここですか?
822名無しさん:04/10/05 00:29:02 ID:4mRti1O1
野球ヲタってサッカーそのものを否定して価値ないと言ってるな。
どうしても野球「だけ」が素晴らしいと言いたいんだろうねw
人間として終わってる。サッカー選手も十分すごい。
823名無しさん:04/10/05 00:29:27 ID:kHitnl3T
るりり
824名無しさん:04/10/05 00:29:52 ID:/2BA1eqY
NBAやNFLで活躍したら凄いけど、
いかんせんヤキウだからなぁ
アメリカ人にそっぽ向かれて中米の貧民しかやってないアレだろ?

う〜ん、サッカーで例えるならシンガポールリーグ(通称Sリーグ)で活躍するようなものか?
まぁ野球なんてやったもん勝ちみたいなとこあるよな

今活躍してる野球選手は他に誰もやってないから目立ってるわけで。
825名無しさん:04/10/05 00:30:36 ID:GJfIJu41
と言いつつ、
シニョリーニくらい
と暇な溜息。
826名無しさん:04/10/05 00:31:27 ID:4mRti1O1
過去レスが見えなくなった。
827名無しさん:04/10/05 01:09:46 ID:ft6q4vhe
年齢を考えるとジダンかな?
828名無しさん:04/10/05 02:37:54 ID:dKQ0b3si
サッカーヲタはすぐ競技人口っていいすぎじゃね?実際サッカーでも野球でもどちらでもよいが何かそんなことばっかいっててくだらない
イチローすごい
829名無しさん:04/10/05 02:43:01 ID:htGTLSTH
プレミアリーグで得点王になるぐらいかな?イチロー
よくわからん
830 :04/10/05 02:45:41 ID:JCdsDpck
アメリカが世界の中心だと思ってるのは日本人とアメリカ人くらい。
日本語で論議する以上、アメリカ=世界という固定観念から脱却はできない。
それはつまり野球豚が大暴れできる庭にいるということだ。

FIFAに加盟している200以上の国と地域のうち、国民の多くがイチローを知っているエリアは
恐らく30にも満たないと思われる。
日本で言えばのどこかの県、経済的に強くて新興のとこだからまあ千葉県あたりで開かれた
マイナースポーツの大会で新記録が出たようなもん。
831名無しさん:04/10/05 02:46:45 ID:T7NPTWnE
関係ないけどイチローカッコイイよな。
シャクレも前より治ってる。
832存在価値&競争力&成功への難易度:04/10/05 02:51:01 ID:O0qJystc
    <サッカー>             <野球>
Aランク スペイン
     プレミア
     セリエA
     ブンデスリーガ
Bランク ディヴィジョン1
     エールディヴィジ
     ポルトガル
Cランク トルコ
     ギリシャ
     ベルギー
     ロシア・ウクライナなど
        などのCL予選組
     アルゼンチン
     ブラジルの南米リーグ
Dランク CL予選組以外の欧州リーグ
     アル・ブラ以外の南米リーグ
     メキシコ
     中東の有力リーグ
     Jリーグ               
Eランク メキシコ以外の北中米のリーグ
     Kリーグ                  メジャーリーグMLB
     Cリーグ             
     アフリカの有力リーグ        
     メジャーリーグサッカー        日本
Fランク アフリカの有力リーグ以外      韓国 
     オーストラリア              台湾
     中東の有力リーグ以外        キューバ
     タイ                    プエルトルコ、ドミニカ
     シンガポール              オーストラリア
     インドネシア               ベネズエラなどの不先進国リーグ 
Gランク その他のリーグ            その他のリーグ
833結論:04/10/05 02:52:12 ID:O0qJystc
野球は競技レベルが低いカススポーツ
野球とサッカー、両スポーツの競技レベルを考えれば、
客観的に見て各国のリーグは>>832のようなランク付けになる。

野球のメジャーリーグの競技レベルなんて、サッカーのEランクと一緒(Kリーグ並)ですな。
世界最高レベルと言うと凄いと思っちゃうけど、そんな大袈裟なもんじゃないね。

Aランクで活躍してる中田とDランクの棒球選手じゃ、比べるのも失礼だな。

おまけに、野球がナンバーワンスポーツの国ってごくわずかだろ?
アメリカじゃナンバーワンスポーツじゃないし。
アメフトやバスケで落ちこぼれたカスが野球やってんだろ
米国じゃ人気低下に歯止めがかからず、アメリカ人がやりたがらないから、
中米貧乏国や日本から輸入せざるをえなくなっただけ。


野球は簡単にトップクラスの選手になれる低レベルスポーツなんだよ。



834名無しさん:04/10/05 02:52:24 ID:T7NPTWnE
>>830
東京=アメリカ
大阪=日本

だと思われ。
835名無しさん:04/10/05 03:09:05 ID:KFlSDPts
なんかW杯1回出場で9点ぐらい入れた無名選手いたよな
イチローはサッカーで言ったらその記録を更新したようなもん
836名無しさん:04/10/05 03:10:35 ID:ntHeO29X
俺はサカヲタだが
イチローは50年に一人出るか出ないかレベルの才能だろ

アンチ野球はかまわんが
野球を馬鹿にするのは見苦しいな
837名無しさん:04/10/05 03:13:05 ID:T7NPTWnE
打者の優劣を判定する道具としてアメリカでは出塁率+長打率で出すらしい。
それによると1位はボンズ。イチローは19位。松丼秀が20位。
トップクラスだが50年に1人出るか出ないかレベルってことはないんじゃないかな?
838名無しさん:04/10/05 03:17:59 ID:ntHeO29X
イチローは一番打者
ボンズ は四番打者

イチローの仕事は長打ではなく出塁
839名無しさん:04/10/05 03:21:02 ID:T7NPTWnE
>>838
出塁率もポン酢のが上じゃないかな?
いや、イチローもちろん凄いけどね。
840名無しさん:04/10/05 03:21:51 ID:NkanOtN+
サッカーだって充分下火だろ
競技人口ではsexが最強。勿論オレもその一員だが。
841名無しさん:04/10/05 03:22:43 ID:1FZJOTO1
>>838
・ホームランが少ない=ゴールが少ない、しかし攻撃のスター選手ではある。
・現代では異色のスタイルだが、昔はこのタイプのスター選手もけっこう存在した。

よってタイプ的にはドリブラー。
ずばりフィーゴだな。
842名無しさん:04/10/05 03:24:21 ID:O0qJystc
例えば「ウンコ投げ入れ競争」なる競技があったとしよう
6つのバケツにウンコ投げ入れて速さと確率を競う遊び(今俺が考えた)
仮に今まで5つ成功40秒が最高記録として、
6つ成功30秒の世界新記録が出た!ファンは大騒ぎ。

でも、だから?って感じだろ?凄いとは思わないだろ?
傍目から野球を見てもこれと同じ。
小さい頃から洗脳され予めサイドストーリーや、
予備知識を刷り込まれて初めて理解できる。

野球のプレーや展開なんて何時どの場面を見ても同じ。
ヤキウは数字並べてオナニーしてるだけなの。
見て楽しむものじゃないな
洗脳されてないとつまらないもん野球は。


843名無しさん:04/10/05 03:26:29 ID:exUtzzb+
>833
お前阿保だな〜 メジャーがKリーグ??ぷ
普通にメジャーはセリエだよ。単純にその上がないんだから。

マジレスするとなぜ野球の方が世界のトップで活躍できる選手を
多く排出できるかと言えば、日本の野球選手のレベルがそれだけ
世界に近いから。サッカーとはここが違う。単純に野球の方が競技人口が
少ないから野球の方が下とか、海外で活躍している選手がいないから
サッカーの方が成功するのが難しいとかいってるけど野球とサッカーじゃ
プロ化されてからの歴史が違う。野球はここまできてやっと世界に通用するようになった
感じ。サッカーにおいてイチロのような偉大な日本人選手を出すには
あと50年はかかるとおもう。サッカーが競技人口が多いのは単純に
阿保でも出来るから。野球の方が数倍難しい。
844名無しさん:04/10/05 03:29:04 ID:ftjymlX2
ホームラン=ゴールと考えると、
ヒット=クロスかな?
ということでイチロー=ギグスで。
845841:04/10/05 03:35:30 ID:1FZJOTO1
>>844
なんかギグス説の方が説得力あるな。
一本取られた感覚が大アリでちょっとムカツクけど(w
846名無しさん:04/10/05 03:36:34 ID:T7NPTWnE
ヒット=アシストってレスを良く見かけるが、
イチローのヒットはアシストにはならないな。
後続が続かないで残塁するからw
847名無しさん:04/10/05 03:40:49 ID:exUtzzb+
サッカーは世界に配信されている規模が違うからみたいな
意見もあるが世界の認知度とサッカーと野球どちらが
凄いかという話は全くの無関係。
単純に世界記録を作ったイチローは凄いの一言。サッカーで言うなら
ロナウド位凄いと思う。ヤンキースの4番を任されている松井は
レアルの中心を任されているジダンくらいの価値があると思う。
『日本人ごときが活躍できるんだからメジャーなんてたいしたことない』
ではなく、日本の野球レベルがやっと世界レベルまで来たという事。
まだまだ歴史の浅いサッカーじゃ到底無理な話。
848名無しさん:04/10/05 03:45:37 ID:exUtzzb+
おまけに選手一人あたりの年俸の平均は
メジャー>>>>>>>サッカー
まぁサッカーは阿保でもできるんだから仕方ないかwwwww
849名無しさん:04/10/05 03:46:43 ID:m/ipSi6H
>>847
世界記録つっても一番打者限定の記録だろ?
本当に打てる奴はもっと後ろを打つんだから、たいした記録じゃないよ。
ボランチかサイドバック辺りで頂点を極めたようなもの、主役にはなれない。
それからヤンキースの4番以前にレアルみたいに外人枠があったら松井は試合すら出れない。
世界最高のFWとSB、最高クラスのDFがいるんだから。
松井はまだまだそれらを押しのけるまでの実力は無い。
850名無しさん:04/10/05 03:46:59 ID:T7NPTWnE
松丼は確かに凄いが、何で4番なんだろ?w
851名無しさん:04/10/05 03:48:46 ID:m/ipSi6H
>>850
ジアンビーの離脱、シェフィールド、Aロッドの不調。
それからメジャーは3番最強説らしいが。
852名無しさん:04/10/05 03:53:40 ID:HCU/sIBH
俺はイチロー=フィーゴだな。

一番ライトとドリブラーのウィンガー、どっちも主流ではないが、そのポジションにおいては当代最高であり、
競技史に名を残すほどの名手。

>>850
トーリは、今は2・3・4をクリーンナップと考えている。
ちょっと前までは3・4・5だったが、最近考え方を変えたらしい。
それに基づいて打順がずれて松井に4番が廻ってきただけ。
トーリの中では主砲はあくまでシェフィールド。
853名無しさん:04/10/05 03:54:38 ID:9x5ZLXUL
イチロー=マハタベキア、松井=イ・ヨンピョ
854名無しさん:04/10/05 03:54:46 ID:T7NPTWnE
そう言えばイエローが3番で使われるとか言われてた事あったような。
そうなってたら記録は無理だったね。
855名無しさん:04/10/05 03:56:19 ID:T7NPTWnE
>>853
ヒダスレにすっこんでろw
856名無しさん:04/10/05 04:02:51 ID:exUtzzb+
>849
あのさ、一番打者限定の記録じゃなくて全打者共通の記録なんですけど。
あと松井は世界最高レベルまで来てるからヤンキースのスタメンなわけで。
恐らく今年はこのまま4番でワールドチャンピョン目指すわけだから
もし松井が打ってチャンピョンにでもなったら偉いことだな。

リーガで10位のレアルで王様気分のフランス禿げとはえらい違いだw
857名無しさん:04/10/05 04:03:52 ID:kMKymWVt
858名無しさん:04/10/05 04:04:12 ID:2qRPYlBG
>>1
こうやって荒れるのわかっててスレ建てたお前は氏ねや
859名無しさん:04/10/05 04:05:22 ID:O0qJystc
NBAやNFLで活躍したら凄いけど、
いかんせんヤキウだからなぁ
アメリカ人にそっぽ向かれて中米の貧民しかやってないアレだろ?

う〜ん、サッカーで例えるならシンガポールリーグ(通称Sリーグ)で活躍するようなものか?
まぁ野球なんてやったもん勝ちみたいなとこあるよな

今活躍してる野球選手は他に誰もやってないから目立ってるわけで。









残念ながら野球はサッカーと比べるだけの価値が無い。。。





860名無しさん:04/10/05 04:06:03 ID:T7NPTWnE
× チャンピョン
○ チャンピオン
861名無しさん:04/10/05 04:07:13 ID:m/ipSi6H
>>856
だって打数が一番多くまわる一番しかありえないし、
リッキー・ヘンダーソンみたいに、四球を多く選ぶプレースタイルだったら達成出来ない記録だよね。
プレースタイルや打順に大きく影響される記録なんだから、たいしたことはない。
それも強打者になればなるほど達成しにくいしね。
862名無しさん:04/10/05 04:13:30 ID:T7NPTWnE
野球を叩いてる奴は醜いな。
ID:m/ipSi6Hみたいに真面目に議論しようぜ。
863名無しさん:04/10/05 04:13:41 ID:m/ipSi6H
あとレアルの外人枠を野球に例えてみようか?
ロナウド=プホルス、ロベカル=ソリアーノ、サムエル=C.ザンブラノ
こんなもんか?松井出れる?
864名無しさん:04/10/05 04:15:20 ID:T7NPTWnE
>>863
外人枠があったなら松丼はヤンキース以外のチームに行ってたな。
もしくは、ビビッて生涯虚塵。
865名無しさん:04/10/05 04:18:52 ID:m/ipSi6H
>>864
まぁ現実的に松井が人気、歴史共に野球界で世界最高チームにいるのは間違いないが、
サッカーと野球じゃ興行形式が違って、ビッグクラブに選手が偏りやすい。
よってヤンキース=レアルはそのまま当てはまらないと思う。
イチローはもちろん何処へ言っても出れる、つかヤンキースが一番、リードオフを固定したいぐらいだから。
866名無しさん:04/10/05 04:19:13 ID:O0qJystc
イチローは、
カバディの本場インドで活躍するようなものか
いずれにしても程度が知れてる。


867名無しさん:04/10/05 04:23:33 ID:9x5ZLXUL
ついでにジーター=ラウール、A・ロッド=ロナウド、ポサーダ=カシージャス、ジオンビー=フィーゴ
868名無しさん:04/10/05 04:27:04 ID:F7eDBFn9
>>867
位置づけはそんなもんだね
凄みが違うけどさ
869名無しさん:04/10/05 04:28:39 ID:T7NPTWnE
二死がイチローはメジャーなら打てるがセリーグじゃ打てないとか言ってたな。
あの馬鹿w
870名無しさん:04/10/05 04:29:01 ID:exUtzzb+
>>861
確かにそう思うが、80年以上破られなかったという事と
打率からいって今いる強打者で一番に座らせてイチロの
領域までいけるのはボンズ位しかいないという点でやはりすごい。

新記録で忘れがちだがイチロは両リーグ通じての首位打者も獲得。
一番バッターで首位打者を取るのは4番で取るより遥かに難しい。
それだけ多くの打席が回ってくるので打率を保つにはそれだけ多くの
ヒットを打たなきゃならないから。

でも相手の攻めにも負けず 率.298 31本 108打点を残した
松井も凄い。
871名無しさん:04/10/05 04:29:56 ID:htGTLSTH
年収を考えたら3大リーグだろうな
872名無しさん:04/10/05 04:34:52 ID:exUtzzb+
>863
普通に出れるじゃんww
その中で31本塁打、108打点以上稼げる選手がどれだけいるの??

873名無しさん:04/10/05 04:37:08 ID:T7NPTWnE
松丼の打点はヤンキースにいたからこそだよな。
マリナーズで100打点は無理だろう。
ランナーが出ないからw
874名無しさん:04/10/05 04:40:49 ID:m/ipSi6H
>>872
松井はレフト。ファーストと並んで、一番守備負担が少なく、一番打力を求められるポジション。
サッカーで言えばセンターフォワード。
カージナルスのプホルスが330、45本ぐらい?
これぐらい打たないとレアルでは使えないよ。
ソリアーノはセカンドだから、いくら不調といえど松井にはこなせないポジション。
875名無しさん:04/10/05 04:48:49 ID:9x5ZLXUL
今年のヤンキースは主力が不調だったから100打点はすごいほうだと思うよ
876名無しさん:04/10/05 04:57:12 ID:exUtzzb+
>874
プホルスはカージナルスにいるからそんだけ打てるんだよ。
糞ピッチャーしか相手にしてないし。なにせ田口ごときがたまにスタメンで
でれるくらいだからな。
ヤツがヤンキースで同じ様な成績を残せば話は別だが
ヤンキースからオファーがない時点で松井の勝ち。

ヤンキースで成績を残すのがどれだけ難しいかは
ジアンビを見ていれば分かる。
あと、体が丈夫で怪我の少ない松井は来年は恐らく40本は越えると思われ。
877名無しさん:04/10/05 05:04:49 ID:m/ipSi6H
>>876
プホルスを否定する奴がいるとは思わなかったよw
毎年安定して330、45本を打てるようなバッターいるか?
怪我さえなければメジャー史に残る大打者になる可能性大
打撃だけなら若い頃のボンズよりも上
次元が違いすぎw
まぁレアルではそれ級のFWがいるってことだよ
878名無しさん:04/10/05 05:11:23 ID:F7eDBFn9
なんだか楽しげだな、豚さんたち
879名無しさん:04/10/05 05:19:34 ID:m/ipSi6H
勘違いして欲しくないのは松井を認めてないわけじゃないよ。
サッカーでいえばトレゼゲクラスの選手だと思う。
ただ、サッカーにおけるレアルと野球界のヤンキースでは全然違うということ。
880名無しさん:04/10/05 05:55:02 ID:O0qJystc
心の拠り所アメリカでも野球は落ちこぼれスポーツだからなぁ・・・


低迷する国内人気、世界進出もくろむMLB
http://www.asahi.com/sports/column/spo_vaca/TKY200407200109.html

「へ〜え。わざわざ日本から見に来たって?ベースボールのどこが面白れえんだよ。
1日、ちんたらボールが飛んでくるまで待ってるだけなんて、あんなまだるっこしいゲーム、
オレたちは見ねえぜ。ベースボールなんてヒスパニックがやるもんだよ。
オレたちアフリカ系アメリカ人(本人は「ブラック・アメリカン」と言ってました)が好きなのは、
バスケットとフットボール。いつターンオーバーされるかわからない肉弾戦だもんなあ。
本当のアスリートはバスケットかフットボールに進むのさ、いまのアメリカでは」。

今回のオールスター戦、1回表にア・リーグが大量得点をしたこともあって、
全米の視聴率は過去最低の8.8%にまで落ち込んだと、翌日、報道されました。
運転手君のいう「オレたちは見ねえぜ」という発言にも一理ある気がします。

「ヒスパニック系の選手ばかりがスターだと、MLBの人気に将来的には陰りが出てくる
のではないか? アメリカ本土からスター選手を育成する必要性があるのでは?」と聞くと、
「ウ〜ン。アメリカの素質のある少年たちがベースボールを選ぶかどうかが問題だな…」
と答えて、ラソーダ氏は首を振りました。

アメリカ国内の有望な高卒選手は、大学進学を希望するケースが多くなり、
運動能力の高い選手だと、フットボールやバスケットボールの選手として有名大学から奨学金を受けて
勧誘されますので、野球よりもフットボールやバスケットボールに流出してしまうという事情もありました。

現在のMLBのロースターの45%強が実はヒスパニック系選手で占められているのです。
いまやヒスパニック系選手抜きでMLBは成立しない状態にあるわけです。
881名無しさん:04/10/05 08:14:37 ID:82B8v2iO
既出だったらスマンが記録の価値で比較するのが一番現実的だろ。
ちなみに順番は個人的に適当に決めたのでツッコミなしで。

野球
1 本塁打
2 勝利数(投手)
3 打点
4 打率
5 勝率(投手)
6 安打数≒奪三振?

サッカー
1 得点
2 アシスト
失点(GK)、ボールタッチ、パス成功率、ドリブル突破、クロス
ボール奪取、パスカット、FK獲得・得点、PK獲得・得点など

書いてみたが、サッカーの場合何が凄いのか評価しにくい。
1シーズンで達成できる記録。率ではなく数。多いほど良い。
直接得点につながるとは限らないが、絶対あった方が良い。
80年ぶりってのも考慮してクロス数+ゴール付近でFK獲得数ぐらいか?

そんな記録持ってる選手当然誰だか分からん。
882名無しさん:04/10/05 09:23:42 ID:2qRPYlBG
 ID:exUtzzb+

    __
  ヽ.=@〈    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (,,゚Д゚)<◎< ID:exUtzzb+ に告ぐ! 無駄なレスは止めてヒキコモリ更正所に逝け!
   |っ  ノ   \_____________________________
  〜|  |
   し^J  ⌒⌒      完全に包囲したからな!
        ∧∧  ∧∧ ∧∧  ∧∧  ∧∧  ⌒⌒
       (,,゚Д゚) (,,゚Д゚) (,,゚Д゚) (,,゚Д゚) (,,゚Д゚)
  ⌒⌒..  | || ̄| | || ̄| | || ̄| | || ̄| | || ̄|
      〜| ||  | | ||  | | ||  | | ||  | | ||  |
        し.||_| し.||_| し.||_| し.||_| し.||_|
      ⌒⌒    ⌒⌒              ⌒
883名無しさん:04/10/05 09:25:55 ID:3s9xaeBy
普通にイチローは凄いと思うよ。否定しない
ここに来てサッカー叩くヲタがうざいだけ。アンチ板へ行きましょ


>>24
サッカーも難しいよ。

>>29
お前がアホだろう。野球だってアホでも出来るよ
884名無しさん:04/10/05 09:27:43 ID:3s9xaeBy
俺もイチローより松井が好き。

ID:T7NPTWnE
サッカー叩いてる奴がいるから。こっちのほうが酷いと思うけど?
885名無しさん:04/10/05 09:53:34 ID:9xH0uINI
814へそれは何も判らない評論家が言ったことで実際そのとき日本人プレーヤーはメジヤー
にいなくてそのためにその時日本人プレーヤーがいれば活躍していたかもしれない
886名無しさん:04/10/05 10:06:55 ID:EVGSB20y
今年度の世界のあらゆるスポーツクラブチームの資産価値ベスト20データで
1.マンU 1300億
2.ダラス・カウボーイズ 1000億
3.アメフト
4.アメフト
5.アメフト
6.ユーヴェ
7.アメフト
8.ヤンキース(野球唯一) 600億くらい
9.アメフト
10.マドリー
11.アメフト
12.レイカーズ
13.アメフト
14.ACミラン
15.インテル
以下シラネ

こんな感じだったけどさ
野球なんてこんなもんなんだよ
それにしてもマンUはやっぱすげーなと思ったな
887名無しさん:04/10/05 10:07:06 ID:9xH0uINI
847へ70年の歴史をかねてやっとだとイチローがいくまえ誰も日本陣はメジヤーに
いなかったよって成功していたかもしれないそれだけでわなくもしもメジヤーと日本の野球が
ほぼ同じレベルならメジヤーは誰でも通用するアマチュア以下のリーグになってしまう
なぜってその日本が競技人口なしに等しく人気に歴史に認知度がない国が日本に2度勝つている
その日本とメジヤーが同じレベルなら野球はそんな雑魚国からもメジヤーと
同じレベルにいけるということになってしまうんだよとういう事はメジヤーも素人と大して変わらず
野球というスポーツは誰がやっても大して変わらないという事になってしまうけど
888名無しさん:04/10/05 10:10:44 ID:EVGSB20y
>>885
>>887

アンカー付けろよ しかも読みづらい
それとメジヤーって何だよ?
889名無しさん:04/10/05 10:12:56 ID:YF/vAS79
>>705
競技人口考えれば野球の「トップ10」はサッカーで言う「トップ200」
・世界のサッカー人口 2億4000万人
・世界の野球人口 1100万〜1400万人 
・日本のサッカー人口 350万人
・日本の野球人口 600万人
・1年間に生まれる世界のサッカー少年 1000万人
・1年間に生まれる世界の野球少年 50万人

S+(2億人に1人) ペレ('40) マラドーナ('60) 

S (5000万人に1人) ガリンシャ('33) ベッケンバウアー('45) クライフ('47) ジーコ('53) プラティニ('55)
                             Vバステン('64) ロマーリオ('66) ジダン('72) ロナウド('76) ☆ベーブルース

S−(1000万人に1人) ベスト('46) バレージ('60) マテウス('61) バッジョ('67) バティ('69) リバウド('72) ロベカル('73)
                             トッティ('76) シェバ('76) アンリ('77) ロナウジーニョ('80) ☆ボンズ

A+(100万人に1人) ルイコスタ ヴィエリ デルピエロ ベッカム オーウェン  ★イチロー   
A (50万人に1人)   中田 中村 釜本 ☆長嶋 ☆王 ☆松井 ☆松坂 
A−(5万人に1人)   小野 稲本 カズ 現日本代表主力クラス 
B (1万人に1人)    加地 新庄 剣玉世界チャンピオンクラス
C (1000人に1人)   Jリーガー・プロ野球選手最低ライン
D (100人に1人)    都道府県選抜
E (10人に1人)    サッカー部・野球部のエース

↑訂正よろしく

Q&A 
なぜ日本から優秀な野球選手が多く輩出されるか? ≒ なぜ相撲の横綱は日本人が多いのか? 
→世界の野球人口の約半数は日本人だから
890名無しさん:04/10/05 10:16:11 ID:EVGSB20y
マラドーナは50億人に1人でいいくらいだな
891名無しさん:04/10/05 10:19:40 ID:YF/vAS79
>>890

1年間に生まれる世界のサッカー少年を1000万人と考えて、ペレとマラは 「20年に1人」 ぐらいの確率としました。

S-クラスは 「1年に1人くらい出てくるレベル」 が目安です。
892名無しさん:04/10/05 11:02:05 ID:YF/vAS79
    サッカー     野球                     

S+ 20年に1人    400年に1人     (2億人に1人)         
S   5年に1人     100年に1人     (5000万人に1人)
S− 1年に1人     20年に1人      (1000万人に1人)
A+ 1年に10人     2年に1人      (100万人に1人)
A   1年に20人    1年に1人      (50万人に1人)
A− 1年に200人     1年に10人      (5万人に1人)
B   1年に1000人   1年に50人      (1万人に1人)    
C   1年に1万人   1年に500人     (1000人に1人)
D                          (100人に1人)
E                          (10人に1人)
893名無しさん:04/10/05 11:14:00 ID:aAU9b5lU

才能だけを見ればイ・スンヨプはイチローより優れていると言える
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/10/03/20041003000026.html

イチローの大記録達成の陰に「韓国料理」
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/10/03/20041003000053.html
894名無しさん:04/10/05 11:53:21 ID:v/WYq7cG
サッカーと野球の規模や競技人口を比較しても意味がない。
野球におけるイチローの存在は、サッカーに置き換えたら
どれくらいの選手のこと?ってことだろ。
ここは。
895名無しさん:04/10/05 12:38:30 ID:bApFf+81
残念だが、野球はサッカーと比べるだけの価値が無い。




野球はカバディとかに例えたら解かりやすいよ

インドで日本人が活躍するようなものでしょ
まぁ、凄いとは思わないけど野球豚だったら何か共感できると思う。







896名無しさん:04/10/05 12:59:28 ID:nWbsFNvB
>>895
朝青龍がモンゴルで英雄になったようなもん。
もちろん日本国内でも誰もが知ってる力士。
でも国内限定。
897名無しさん:04/10/05 13:17:58 ID:FlhHyhzD
アテネ男子100メートルと200メートルのメダリストの6人のうち、
5人がアメリカ人。世界世界といってもね・・・。
898名無しさん:04/10/05 13:37:51 ID:n7wr2okt
サッカーと違って野球は活躍しなくなるとすぐに忘れられる。
899名無しさん:04/10/05 13:41:03 ID:AT8b9F9S
897へその優秀な人間は全部NBANFLに持っていかれるからね
900名無しさん:04/10/05 14:05:24 ID:41KMNnYx
しかしまあ、このスレ見てると、サカオタもヤキュウオタも民度が低いな
一番の土台であるファンがこんなんで、大丈夫なのか>野球もサッカーも
901名無しさん:04/10/05 14:14:43 ID:YqOFNwh/
>899

全部NBANFLって・・。それいつもでてくるけど、何の根拠もないね。
いくつかのスポーツやって一番向いてるスポーツやるだけでは?
ジョーダンだって本当は野球選手になりたかったんだから。


902名無しさん:04/10/05 14:23:48 ID:a45Z+8M3
親父が死んだ後、親父が好きだった野球に挑戦しただけだろ。
ジョーダンは野球が一番好きって初めて聞いた。
903:04/10/05 14:30:42 ID:wulyOfG9
>>819
イタリアやオランダやポルトガルみたいな田舎で活躍しても
意味はないね。セネガルとかカメルーンとかコンゴとかリベリア
明日消えても誰も困らない国で何をしてようが世界の先進国様の
日米からみれば貧乏人のお遊戯。アルゼンチン?サッカーしている暇あれば
借金返せよ。

アメリカの誤ることを知らない歴史の中で選ばれたスポーツで
活躍しているイチローはジダンやマケレレやデサイーよりもはるかに上。
904:04/10/05 14:33:40 ID:wulyOfG9
>>895
競技人口なんて問題ないな。アメリカの人口は世界の25分の1位程度だが
世界はアメリカがあって他がある。そこの君はインドとアメリカを同格に語らないように。
905名無しさん:04/10/05 14:38:49 ID:95DHmT7x
>>901
低迷する国内人気、世界進出もくろむMLB
http://www.asahi.com/sports/column/spo_vaca/TKY200407200109.html

「へ〜え。わざわざ日本から見に来たって?ベースボールのどこが面白れえんだよ。
1日、ちんたらボールが飛んでくるまで待ってるだけなんて、あんなまだるっこしいゲーム、
オレたちは見ねえぜ。ベースボールなんてヒスパニックがやるもんだよ。
オレたちアフリカ系アメリカ人(本人は「ブラック・アメリカン」と言ってました)が好きなのは、
バスケットとフットボール。いつターンオーバーされるかわからない肉弾戦だもんなあ。
本当のアスリートはバスケットかフットボールに進むのさ、いまのアメリカでは」。

今回のオールスター戦、1回表にア・リーグが大量得点をしたこともあって、
全米の視聴率は過去最低の8.8%にまで落ち込んだと、翌日、報道されました。
運転手君のいう「オレたちは見ねえぜ」という発言にも一理ある気がします。

「ヒスパニック系の選手ばかりがスターだと、MLBの人気に将来的には陰りが出てくる
のではないか? アメリカ本土からスター選手を育成する必要性があるのでは?」と聞くと、
「ウ〜ン。アメリカの素質のある少年たちがベースボールを選ぶかどうかが問題だな…」
と答えて、ラソーダ氏は首を振りました。

アメリカ国内の有望な高卒選手は、大学進学を希望するケースが多くなり、
運動能力の高い選手だと、フットボールやバスケットボールの選手として有名大学から奨学金を受けて
勧誘されますので、野球よりもフットボールやバスケットボールに流出してしまうという事情もありました。

現在のMLBのロースターの45%強が実はヒスパニック系選手で占められているのです。
いまやヒスパニック系選手抜きでMLBは成立しない状態にあるわけです。
906名無しさん:04/10/05 14:40:08 ID:T7NPTWnE
8歳年上のお嫁さんなんて嫌!
907名無しさん:04/10/05 14:43:56 ID:95DHmT7x
それに野球を陸上と同格に語るのも無理があるな
陸上短距離なら本当にアメリカ黒人の独占競技で他国は絶対にかないっこない。
それはNFLやNBAでもいえるし、アメリカの強さを表してるといえよう。
でも野球は違う。中南米の貧民やアジアのジャップが余裕でタイトルを取れる競技。
しかもやってる国は滅茶苦茶少ないのにタイトルの過半数が外人。
打撃タイトルはほぼドミニカが独占。
このことからアメリカ最強でもなんでもないし、世界に広まってないからレベル低いんだろうなあと思うよ。
908名無しさん:04/10/05 14:46:19 ID:T7NPTWnE

>>907

スレタイ嫁

イチローってサッカー選手でいうと誰ぐらい凄いの?

909名無しさん:04/10/05 14:46:40 ID:T7NPTWnE
野球たたきのスレ立ててやろうか?
910:04/10/05 14:48:42 ID:wulyOfG9
>>906

俺もそれはそう思ったな。あまりたたかれないが盲点だな。
もう40歳近いおばさんだしね・・。変わっているのだろう。

>>907

サッカーだって算数もできなそうなわけわからないニグロが大活躍ジャン。

911名無しさん:04/10/05 14:49:47 ID:3KsBQV17
中南米の貧民、小国の選手が一流選手と活躍してるのはサッカーもおなじでは?
むしろアメリカ人ばかりのアメフトのほうが不自然。昔の相撲と同じ。
912:04/10/05 14:51:16 ID:wulyOfG9
そういえばサッカー日本代表にも土人が混ざっていたな。
欧州だって四流国からの移民が幅利かせてるし。。まあ人種の話はよそうぜ。
913名無しさん:04/10/05 14:51:33 ID:95DHmT7x
>>910
意味がわからないから。
アメリカでさえ最強でないのにやってる国が少なすぎると言ってんだよ。
914名無しさん:04/10/05 14:52:41 ID:T7NPTWnE
野球はやってる国が少なすぎる!

こんなスレタイでいいか?
915名無しさん:04/10/05 14:53:17 ID:95DHmT7x
>>911
サッカーはその規模が大きいんだよね。
916:04/10/05 14:53:59 ID:wulyOfG9
>>913
野球アメフトバスケはまだまだアメリカの三大競技だろ。その中で
どれが最強かは知らぬがメジャーの一流選手ならば十分にまだまだ引けを
とらないぐらい年俸取ってるだろ。

だいたいサッカーやっている国多いっていっても、欧州の一部を抜かせば
どこも明日消えても困らない国ばかり。欧州の一部の国もどこも実質アメリカの
植民地か単なる片田舎だろうがw
917名無しさん:04/10/05 14:56:54 ID:95DHmT7x
>>916
バスケ、アメフトはアメリカが最強でNFL選抜、NBA選抜組んだら全員アメリカ人になるだろう。
でもMLB選抜だと外人だらけになる。このことから野球に限りアメリカ最強説とはいえなくなるだろう。
918:04/10/05 14:59:50 ID:wulyOfG9
>>917
そんなこと言い出したら三大リーグとやらもほとんど土人ばかりになるが
な、公平に実力で選抜組めば。

まあサッカーが世界に広まっているといっても日本にたとえて言えば
首都圏と近畿で誰も知らないスポーツで田舎者が一番を競っている感じだな。
919名無しさん:04/10/05 15:02:03 ID:95DHmT7x
>>918
そんなこと言い出したらアメリカ最強じゃなくてアフリカ最強になるだろ?
お前等がアメリカ最強というんならアメの戦力で語れよ。
野球はそのアメリカ人も絶対優位とは言えない競技。
920名無しさん:04/10/05 15:15:07 ID:95DHmT7x
失礼>>919はレスを読み間違えた。

>>918
まぁ土人にしたってサッカーはカリブだけじゃなく、南米、アフリカもあるし、先進国も幅広いしなぁ。
921名無しさん:04/10/05 15:21:44 ID:56vGve6u
レイシスト多いなぁ
922名無しさん:04/10/05 15:41:12 ID:SqjoPnAl
サカヲタ馬鹿すぎて話にならん。
サッカー人口の80%は中国、インド、アメリカが支えてる物だ。
だが奴等の99%以上は単にその辺で玉けってるだけだ。
ろくな指導者も居ないし、環境もない。
いいか?
仮に欧州で野球が流行したとして、そのレベルはたかがしれてる。
なぜなら歴史も無いし、環境も悪いから。
イチロークラスなんて出て来るのは100年後か200年後に一人居ればいい方。

10億人中国玉蹴り選抜が人口500万のデンマークのエリートに負けるんだよ。
サッカーがいくら競技人口が多くても仕方ない。
その大半が中国、インド、アメリカで玉蹴り楽しんでる一般市民だからな。


アメリカのサッカー人口は2000万人居ると言われている。
その90%は餓鬼と女だ。
欧州全部合わせてもこの競技人口には勝てないんだよ。
なんせ欧州でダントツでサッカー人口が多いフランスでさえ150万だからな。
しかしその競技人口bRのアメリカでサッカーなんて興味あるやつは稀。
じゃあなぜアメリカ人はサッカーやるのか?
答えは簡単。
ただ簡単にボールさえあれば一人でも何人でもできるし、下手糞でもそこそこ面白いから。


結局野球と何ら変わりは無い。
サッカーを支えてるのは雑魚で単に玉蹴り楽しんでる中国、インド、アメリカ、アフリカだから。

サッカーの歴史がある欧州+南米のサッカー人口は合わせても1000万人届かない。
野球と変わらんwwwwwwwwwww
923名無しさん:04/10/05 15:47:38 ID:95DHmT7x
>>922
>サッカー人口の80%は中国、インド、アメリカが支えてる物だ

まずここの基地外的な計算はどっから出して来たんだ?w
924名無しさん:04/10/05 15:51:35 ID:95DHmT7x
まさか多そうな国の人口をそのままサッカー競技人口比にしたわけ?w
あほ過ぎw
925名無しさん:04/10/05 15:56:08 ID:SqjoPnAl
>>924
自分で調べな。
実際サッカーの競技人口は中国、アメリカ、インドがベスト3だからな。
926名無しさん:04/10/05 15:57:55 ID:95DHmT7x
>>925
言い出したんだからお前が調べてこいよ、めんどいから
たぶんインドじゃなくてインドネシアと思うから。
まぁ間違いなくその3つで80%なんてありえないからw
927名無しさん:04/10/05 15:58:06 ID:d0Da95js
まあおまえら落ち着け。
競技人口やスポーツは違うが同じ日本人としてメジャーで新記録を作ったイチローは誇らしいじゃん。

928名無しさん:04/10/05 15:59:22 ID:95DHmT7x
>>927
凄いと思うよ。
サッカーがショボイってレスに反論してるだけだよ
929名無しさん:04/10/05 16:05:28 ID:I5P5Nwqq
イチローはMVP争いで7位?=米スポーツ専門局
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20041005&a=20041005-00000100-spnavi-spo

やはりヒットのような地味なプレーは駄目なんだな。
日本での過大評価が笑える。
ゴキローオタ残念だったね藁
930名無しさん:04/10/05 16:06:13 ID:JUspGqWL
それはチームが最下位だからでしょう
931名無しさん:04/10/05 16:08:45 ID:I5P5Nwqq
>>930
A.ロドリゲス
932名無しさん:04/10/05 16:11:31 ID:T7NPTWnE
まだ、決まった訳じゃないじゃん?
933名無しさん:04/10/05 16:13:06 ID:SqjoPnAl
>>926
ふーん。で、そのインドネシア含めたらどうなの?
でも欧州+南米で1500万人くらいしか居ないのは事実だろ。
サッカー協会かどっかのデータで見た記憶あるからな。
後アフリカは100万人も居ない。

世界のサッカー人口は2億なんだろ。
欧州+南米+アフリカ+日本+韓国でアメリカとようやく張り合えるのに他は自然と決まってくる。
934名無しさん:04/10/05 16:13:55 ID:d0Da95js
∧_∧
( ´・ω・) みなさん、お茶が入りましたよ・・・・。
( つ旦O
と_)_) 旦
935名無しさん:04/10/05 16:19:13 ID:95DHmT7x
>>933
米国の1800万人、インドネシア1000万人、中国720万人
だから本気でやってない国(中国は本気だが)が3500万?
残りの2億人は本気でやってんだね。

>でも欧州+南米で1500万人くらいしか居ないのは事実だろ。

ブラジル、ドイツだけですでに1100万です。

http://my-ball.com/bbs/index.php?I=0015&P=1
936名無しさん:04/10/05 16:21:22 ID:95DHmT7x
違ったw
ブラジル、ドイツで1300万だw俺アホだw
937名無しさん:04/10/05 16:24:46 ID:YF/vAS79
世界のサッカー人口は2億4238万0590人らしい。

1 米国        約1870万人 
2 インドネシア    約1000万人
3 メキシコ      743万人
4 中国        約725万人
5 ブラジル      707万7874人
6 ドイツ        626万人
7 インド?       ???
8 イタリア       404万人
9 ロシア        376万人
10 日本        約350万人

イングランド 331万人
フランス 299万人
スペイン 246万人
トルコ 167万人
アルゼンチン151万人
韓国 52万人


ちなみに世界の女子サッカーの人口は約2200万人らしい。

詳しいことは後ほど・・・
938名無しさん:04/10/05 16:25:07 ID:95DHmT7x
まぁ人口だけで全てが決まるなんてアホな考えじゃないよ
野球強国のドミニカだって800万だし、サッカー強国のオランダも1500万
ただ、沢山参加国があればそういう国がある確率も多いということ
939名無しさん:04/10/05 16:26:01 ID:I5P5Nwqq
野球の競技人口は?
940名無しさん:04/10/05 16:29:17 ID:T7NPTWnE
>>939
70億人
941名無しさん:04/10/05 16:32:58 ID:95DHmT7x
>>935のサイトによると

>調査結果に、子供や不定期なサッカー参加者は含まれていない。これらの要素を
>含めた場合の総体的な競技人口数は数倍に達するとも見られている。

とあるがそれならアメリカの競技人口ってどういう層なんだろ?
942名無しさん:04/10/05 16:33:00 ID:SqjoPnAl
>>936
ブラジル700万というのは本当かよ?
俺が見た記録では確かに100万届いて無かったはず。

後他の国の記録が載ってないぞ。
ブラジルが計算違いとして、欧州+南米で2000万届くのか?

そもそもそれら全部足して2億4000万人になるのかよ?
943:04/10/05 16:33:34 ID:wulyOfG9
オランダはドーピングばれてからいまいちじゃねー?
944:04/10/05 16:38:19 ID:wulyOfG9
まあ思うになあサッカーがもし競技レベルが高いと仮定したとしても、
日本人としてはアフリカや南米のわけわからん国や欧州の田舎ですごいって
言われるよりも、日本が一度も勝てなかった世界の超大国アメリカで
すごい選手を出してくれた方が喜ばしいし誇らしいわけだ。
945名無しさん:04/10/05 16:40:40 ID:95DHmT7x
>>942
既出だけでも3000万いってる。
あとお前が見たのは協会の登録人数じゃない?
俺も見覚えあるよ。ブラジルが55万で、韓国が5000人ぐらいだった奴。
そっちの方で計算するととても2億人はいかない。
946名無しさん:04/10/05 16:42:54 ID:T7NPTWnE
おい、新スレ立てろ。

【スレタイ】イチローってサッカー選手でいうと誰ぐらい凄いの? 2
【本文】フィーゴ?
947名無しさん:04/10/05 16:44:29 ID:95DHmT7x
>>946
立てるなよ、うぜー
どうせお前が立てるんだろうけどな。
スレ立てし放題だもんなw
948名無しさん:04/10/05 16:44:38 ID:YF/vAS79
>>942

ヨーロッパのサッカー人口   5261万854人
南米のサッカー人口       2205万6607人
949名無しさん:04/10/05 16:46:16 ID:Vq9YYoBF
競技人口も大事だけど質でもMLBはNBAと比較すると激しく落ちてるだろ
黒人に不人気のMLBってことが一番大きいんだろうけど・・・
選手の質はNBA>>NFL>>>>MLB>>>NFLぐらいか?
田臥がレギュラーとったらマジ凄いと思う
950名無しさん:04/10/05 16:50:07 ID:CVUWHaCf
アメリカ、アメリカって言うけどそのアメリカの企業ナイキのアメリカのホームページに
野球のページないのが笑える(サッカーはある)
951名無しさん:04/10/05 19:44:53 ID:anyiuVpZ
NFLが二つあるよ。
952名無しさん:04/10/05 19:55:34 ID:CN7stA55
その歴史も環境も悪い欧州のギリシャが野球王国キューバに五輪の時5−4で勝ったらしいね
何処が技術の習得が難しいんだかアマチュア以下の国でも野球王国に勝てるスポーツって他ではみないよね
中国がデンマークに負けるのわ単純に野球と違ってアジア人では活躍できないから
953名無しさん:04/10/05 20:05:56 ID:i0Q1AiOk
オフサイドラインに張り付いてごっつぁんゴール量産してそれだけで
リーグ史上年間最多の得点王になるくらい凄い
たまにオフサイド見逃しとかでラッキーな得点もする
954名無しさん:04/10/05 20:05:57 ID:BSIF7/Z5
>>84
先進国とか関係ないよ。必死だなw
国が消えてもサッカー歴史に残りますが?


>アルゼンチン?サッカーしている暇あれば
借金返せよ。

関係ない。サッカーはサッカー
アンチサッカー、野球オタって関係ないことに結び付けて批判してるな。必死すぎ

>>85
経済力とか関係ないから。スポーツはスポーツ

>>93
人種も国の経済力も関係ない


955名無しさん:04/10/05 20:10:37 ID:BSIF7/Z5
>>97
>どこも明日消えても困らない国ばかり。

意味が分からない。だから?野球も同じじゃない?違うのか?
アメリカの植民地?日本もアメリカの植民地と言えるね。
単なる田舎じゃないし。


「李」お前が悪い。感情的にサッカーを貶したのはお前だ
サッカーで活躍するのも十分価値ある。別に野球の方が凄いとは思わない




>>125
それはお前の考えだろう。サッカーで勝ってもすごいし、嬉しいんですが?
お前が基地害野球オタ、異常アンチサッカーだからそう思うだけ
説得力ない。自分の考えを押し付けるな
956名無しさん:04/10/05 20:11:25 ID:BSIF7/Z5
消えても困らない国と、勝手なこと言うけど
アメリカも同じ。消えても何とかやって行ける。どこの国にも言える。
957名無しさん:04/10/05 20:15:25 ID:BSIF7/Z5
イタリア、オランダで日本人が活躍すると間違いなくニュースになる。
日本人は大喜び。価値がないと思うのは「李」のような基地害野球ヲタだけ。


>アメリカの誤ることを知らない歴史の中で選ばれたスポーツで
活躍しているイチローはジダンやマケレレやデサイーよりもはるかに上。

これもお前だけの考え。別にジダン、マケレレがイチローに負けるとは思わない
サッカーで活躍するのもすごい。サッカーも選ばれたスポーツと言えるね。


>明日消えても誰も困らない国で何をしてようが世界の先進国様の
日米からみれば貧乏人のお遊戯。

勝手に日米の考えを語るな。捏造までして必死だな。チョン?
話題になりますが?すごいと思いますが?
お前は何様のつもり?
958名無しさん:04/10/05 20:17:07 ID:BSIF7/Z5
野球ヲタって本当にバカだな。話にならない
サッカー板に来て必死すぎ。ここまでサッカーを貶すのは普通の精神じゃない。
野球ヲタってサッカー意識しすぎw
サッカーが凄いと思うから必死になって批判するんじゃない?サッカー板まで来て
必死になるんじゃないかな。色んな板荒らしてるし。嫌われる理由が分かった。
959名無しさん:04/10/05 20:52:31 ID:nLX5Wiun
「李」、
お前他の板に糞スレ立ててサッカー叩くな。バレバレ
違うキャラを演じても無駄。こいつ必死過ぎ
ワケワカラナイことばかり言ってるし。
960名無しさん:04/10/05 21:13:43 ID:GZuTN4wC
海外サッカー板でファビョってる野球豚w
野球デブを懲らしめるために野球板にアンチスレを立てまくろう!




プロ野球板
http://ex7.2ch.net/base/

野球総合
http://sports7.2ch.net/mlb/




961名無しさん:04/10/05 23:15:10 ID:T7NPTWnE
NFLが2つある。
962名無しさん:04/10/06 01:38:47 ID:/hMnB/Rt
>>917
アテネ前のバスケアメリカ代表は世界ランク9位くらいだったはず
せつないよな・・・
963名無しさん:04/10/06 02:27:53 ID:tGrswcU0
ギリシャの野球代表はアメリカ人。
ギリシャの素人野球の選手は大会前に代表落ち。
964名無しさん:04/10/06 11:40:58 ID:WaK3Rwg7
イチロー=レーマン(笑)
965 :04/10/06 13:01:38 ID:jEtyDqfH
日本にこんな凄いサッカー選手は。。。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041006-00000070-kyodo-soci
966 :04/10/06 14:10:41 ID:vsF38D/s
>>965
小室哲也の銅像が建つぐらいすごいな。
967名無しさん:04/10/06 14:18:39 ID:DG+qz7z1
海外サッカー板でファビョってる野球豚w
野球デブを懲らしめるために野球板にアンチスレを立てまくろう!




プロ野球板
http://ex7.2ch.net/base/

野球総合
http://sports7.2ch.net/mlb/



968 :04/10/06 19:59:14 ID:jEtyDqfH
>>966
早稲田実業には王貞治記念スタジアムってのがあるぞ。
969:04/10/07 13:39:16 ID:iwM8cM6u
松井=CL決勝Tでゴールデンゴールをするレベル。
970名無しさん:04/10/07 13:47:14 ID:mhzZZop5
松井=デルベッキオレベル
971名無しさん@実況は実況板で:04/10/07 13:55:28 ID:7f6Ky7d/
 |____  \□ □
       / /   _____
      / /   |_____|
     / /
    / /
     ̄                   (⌒ ⌒ヽ
    ∧_∧             (´⌒  ⌒  ⌒ヾ
   ( ;   )           ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-      (´     )     ::: )
     |  (    *≡≡≡≡≡三(´⌒;:    ::⌒`) :;  )
    /  /   ∧   \    (⌒::   ::     ::⌒ )
    / /   / U\   \   (    ゝ  ヾ 丶  ソ
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)   ヽ  ヾ  ノノ  ノ
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
972 :04/10/07 14:23:07 ID:MMUocqtU
松井は世界一有名なチームのレギュラーとして地味に貢献している感じ
サッカーで例えるなら
かつてのフランス代表のプティくらいかなぁ...
973名無しさん :04/10/07 14:34:42 ID:LJWmZcv2
イチロー、もはや伝説の域に達してるな。
974 :04/10/07 14:39:48 ID:iwM8cM6u
>>973
国民の興味はワールドシリーズに向いてるんじゃねえかw?
975 :04/10/07 14:40:12 ID:iwM8cM6u
↓次スレよろ↓
976 :04/10/07 14:42:30 ID:MMUocqtU
>>975
次はない
977 :04/10/07 14:42:57 ID:iwM8cM6u
↑立てろよw↑
978 :04/10/07 14:45:45 ID:MMUocqtU
>>977
必要ない
979    :04/10/07 14:57:16 ID:LJWmZcv2
>>974
それはあるかもw
980名無しさん:04/10/07 15:09:06 ID:mhzZZop5
内野安打瀬古
981名無しさん@実況は実況板で:04/10/07 15:14:17 ID:7f6Ky7d/
 |____  \□ □
       / /   _____
      / /   |_____|
     / /
    / /
     ̄                   (⌒ ⌒ヽ
    ∧_∧             (´⌒  ⌒  ⌒ヾ
   ( ;   )           ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-      (´     )     ::: )
     |  (    *≡≡≡≡≡三(´⌒;:    ::⌒`) :;  )
    /  /   ∧   \    (⌒::   ::     ::⌒ )
    / /   / U\   \   (    ゝ  ヾ 丶  ソ
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)   ヽ  ヾ  ノノ  ノ
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )

982  :04/10/07 15:18:06 ID:iwM8cM6u
>>979
同点&サヨナラを演出するもんな〜。
すごすぎる。
彼の日頃の行いが良いからだろう。
983 :04/10/07 17:27:24 ID:0Uxl1c6l
サッカーでもイチロークラスの選手が現れるのはいつのことだろうか
今世紀中には無理だろうなあ・・・
 
984名無しさん:04/10/07 17:35:53 ID:zlDEzZ+3
海外サッカー板でファビョってる野球豚w
野球デブを懲らしめるために野球板にアンチスレを立てまくろう!




プロ野球板
http://ex7.2ch.net/base/

野球総合
http://sports7.2ch.net/mlb/







985名無しさん:04/10/07 17:50:02 ID:zlDEzZ+3
海外サッカー板でファビョってる野球豚w
野球デブを懲らしめるために野球板にアンチスレを立てまくろう!




プロ野球板
http://ex7.2ch.net/base/

野球総合
http://sports7.2ch.net/mlb/




986j:04/10/07 19:21:59 ID:FZaW4sjV
難易度

SS NFLのMVP
S  バロンドール NBAのMVP
A  欧州3大リーグのMVP、大リーグ(アとナ)MVP NHLのMVP
B  NFLプレーヤーになる
C  NBAプレーヤーになる
D  MLBプレーヤーになる、JリーグMVP
E  サッカー日本代表になる
F  Jリーガーになる

987 :04/10/07 19:54:06 ID:iwM8cM6u
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 新スレ!新スレ!
    ⊂彡
988 :04/10/08 01:52:55 ID:0rOVo9/9
988
989 :04/10/08 01:53:11 ID:0rOVo9/9
糞スレ埋め
990 :04/10/08 01:53:28 ID:0rOVo9/9
990
991 :04/10/08 01:54:27 ID:0rOVo9/9
991
992 :04/10/08 01:54:49 ID:0rOVo9/9
992
993 :04/10/08 02:04:15 ID:0rOVo9/9
993
994 :04/10/08 02:05:40 ID:0rOVo9/9
994
995 :04/10/08 02:07:53 ID:0rOVo9/9
995
996 :04/10/08 02:08:24 ID:0rOVo9/9
>>281
それだけはあり得ない
997 :04/10/08 02:12:26 ID:0rOVo9/9
997
998 :04/10/08 02:13:53 ID:0rOVo9/9
句読点に,と.を使わなければきもくない。
999 :04/10/08 02:15:23 ID:0rOVo9/9
1000 :04/10/08 02:16:08 ID:bcKFMFWJ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。