◇SS.Lazio-Bianco Celeste〜ラツィオスレ24〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
476_:04/11/18 21:50:04 ID:aWj+6MKI
>>474
アシュリーコールも…
477_:04/11/19 00:11:14 ID:zGpUtOzM
レイシストの俺にはたまらん試合だった。全盛期のラツィオ思い出したよ。
478 :04/11/19 00:13:05 ID:9oNzG+5E
チームのメンツや成績が地味になってから
釣りも冴えないのがチョトさみしい
479 :04/11/19 17:47:47 ID:CwrqN92W
彼らは人種差別をしてるんじゃなく、
思いつく悪口は全部言うっていうスタンスなだけかと。
黒人見たらネグロ、セルビア人見たらジンガロ、
敵のイタリア人見たら、お前のかーちゃんプッターナ。
要するに短絡的なんだよね。そんなに悪意があるとは思えない。
480 :04/11/19 18:06:10 ID:PA1x266j
ティム・パークス『狂熱のシーズン―ヴェローナFCを追いかけて』
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4560049645/t/
これ読んでみると少し理解が深まる
ちなみにオッドにも一応関係があるw

ttp://66.102.7.104/search?q=cache:8Fjc4BMuO_cJ:www.soccerage.com/jp/40/12850.html+%E3%83%B4%E3%82%A7%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%8A+2000+2001+%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC&hl=en&lr=lang_ja&ie=UTF-8
本のネタになった当時のメンバーはこんな感じ
481 :04/11/19 20:02:27 ID:EAlMryzR
「サポーターが有色人種の選手たちに対して人種差別的なコールをするのは残念なことだ。
私が4年前ラツィオにいた時にも同じようなことがあった。こういった現象に対しては何かをする必要がある」
 とエリクソンは語った。

ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20041119-00000014-spnavi-spo.html
482_:04/11/19 22:10:25 ID:zGpUtOzM
スペインと昔のラツィオのチャントどっちがひどかった?
483 :04/11/20 02:43:43 ID:17EnWE6l
ただの人種差別じゃないんだよ。
政治的な人種差別なんだよ。
だからユダヤがダメなんだ。
日本人は何もされないはず(活躍すればな)
ティム・パークスの例の本は翻訳が下手。
484 :04/11/20 14:05:24 ID:0+hYXJJ4
人種差別には敏感なくせに北のクラブのティフォージが
南の人間を差別し揶揄するのはOKらしいしな
485 :04/11/21 12:30:54 ID:UPXS4IYo
貧富の差へのヤジなら許容範囲っぽい。
だから南はよりいっそう北に反発するのかな。
486 :04/11/21 16:10:39 ID:waesqlPu
コッパイタリアは勝ちに行くのかな?
487_:04/11/21 16:21:40 ID:O7F5dfTE
ロティートがどれだけコッパを重視しているか、によるんじゃないかな?
捨てても構わないなら選手ローテするんだろうけど・・・相手はカリャーリか・・・
ま、どちらにしても無様な内容だと監督のクビが危ない気がする

話は変わるが、ロティートがアルヘンで選手漁ってるみたいだけど
保有・出場できる人数に上限があるはずなのに、獲ってどうする気なんだろう?
488_:04/11/22 02:47:31 ID:cPqZXLuI
ゾラさんにPK決められて2-1で負けちゃった_| ̄|○
でもアウェーだしいいほうなのかな
489 :04/11/22 13:54:04 ID:Yb7R9hDI
結果観た時に一発勝負かと思ってあせった
AWAYで1点返して2-1なら及第点じゃないかな
490カズ:04/11/22 15:48:46 ID:ak99n/fY
カリアリに負けたのか、残念
491 :04/11/22 16:03:14 ID:seg5o0Ak
こんな経過なので悲観するほどの負けじゃないような

ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20041122-00000006-spnavi-spo.html
>80分にはゴール前に一人残ったタラモンティがビアンキにファウル。
>レッドカードを受け、ラツィオは10人となる。
>このフリーキックはゾラが狙ったが決められなかった。
>83分にはアルバレスがエリア内に入り、レキの目の前で転倒。
>だまされたダッティロ主審がPKを取り、これをゾラが成功させた。
>カリアリが1点差の勝利を収めたが、準々決勝進出の行方は第2戦に持ち越された。
492 :04/11/22 16:10:55 ID:yZp1eShb
カリアリは「あの」インテルから3点取って取り返されるようなチームだからなぁ。
493 :04/11/22 18:00:48 ID:QDy2lMZT
あれ?今度の週末もまたカリアリ戦?
494 :04/11/22 18:59:28 ID:8zgBFbmR
その前にUEFA杯のパルチザン戦
これを落とすとヤバイ
495 :04/11/23 12:37:13 ID:hdDFlvBx
守備は強固ってわけでもないけど崩壊してるわけでもない
中盤のプレスは出場メンバーにもよるけどそこそこ機能してる
あとはやっぱり最前線のタレントかねぇ……
守備と違って反復練習や意識改革で必ず向上するもんじゃないし
496名無し:04/11/23 14:08:02 ID:dzTaqk+Q
蟹男w
497 :04/11/23 17:50:21 ID:3vJ0i7Aq
中盤、プレスは機能してても攻撃がからっきしのような。
プレスみたいに機能してないよね。
498 :04/11/23 19:22:49 ID:ioY3Q4j5
もう今のラツィオにはスペシャルなFWがいないので
一人の力で得点するのは無理
そして前線に新加入が多かったり怪我人も絶えないから
コンビネーションも確立しない
それに4−2−3−1か4−4−2かも決まってないし
499 :04/11/23 19:24:49 ID:3vJ0i7Aq
会長がインテルのセザルへの話は聞かないってね。
ペルッツィ、GKの放出の計画もないとか。
500 :04/11/23 22:05:50 ID:r+0asJft
今季限りでアトレティコから追い出される暴れん坊将軍は、現在コーチング・ライセンスの取得を目指して学校へ通ってるようだが、夢は「ラツィオの指揮」らしい。給料は出ねぇ、コーチは怖いじゃ、選手が気の毒である。

ディエゴ・パブロ "チョロ" シメオネ選手
「選手としてのキャリアが終わったとは考えちゃいない。現にアラブ方面から話があるみたいだしね。ところでその後の事だけど、やっぱりフットボールには関わっていきたいんだよ。
できればコーチとして現場に立ちたい。それが愛するラツィオだったら理想的さ。
オレは今でもラツィオでプレーできた事を誇りに思ってんだ」

待ってますぜ

で、500ゲッツ
501 :04/11/24 07:00:31 ID:ZdN6xEkN
シメオネってラツィオに居ればアトレチコを愛してるといいラツィオに居ればアトレチコを愛してると言うよな。
なんか女みたいだ。
502 :04/11/24 07:01:55 ID:ZdN6xEkN
シメオネってラツィオに居ればアトレチコを愛してるといいアトレチコに居ればラツィオを愛してると言うよな。
なんか女みたいだ。
503 :04/11/24 11:47:56 ID:jk8UHTya
インテルに居たからインテルも愛してるって言ってるけどね。
そうやって自分のいたクラブのファンから愛され続けてるんだからいいんでないの?
504 :04/11/24 17:55:24 ID:KbEZpXOE
皆愛してるのさ
505 :04/11/24 19:42:57 ID:EYWdZpgb
博愛主義なわけやね
506 :04/11/24 21:40:57 ID:V0V/fJz9
でもピサやセヴィージャなんかのことは全然言わないよ
507 :04/11/24 22:00:44 ID:LZSaDH2U
>>506
シー!
508 :04/11/25 04:36:43 ID:pocy0ptr
ピサもセビージャも小さいクラブだし見返りが期待出来ないからじゃ。
まあ今のラツィオもアトレチコもビッグクラブとは言えないけど。
てかセビージャはパプティスタとレナトよこせw
509 :04/11/25 22:29:31 ID:AX/6CT+w
バルサからレンタルできたオスカルロペスは活躍してますか??
510 :04/11/25 22:36:09 ID:ADWC4UxT
微妙。買取はないだろうな。
511 :04/11/25 22:50:04 ID:EMrc4SM3
バルサの調子があれだから、早く帰りたいだろうね……
帰っても使ってもらえる保証ないけど
512 :04/11/25 23:16:29 ID:AX/6CT+w
>>510
>>511
やはり微妙ですか。バルサはこのように野戦病院になってますんで・・・・。

08/03   ジョルケラ    アジアツアー  日本での練習中に手首の靭帯を痛める
09/11   モッタ       セビージャ戦  右ひざ十字・内側靭帯断裂         全治6ヶ月
09/23   ガブリ       サラゴサ戦   右ひざ十字・内側靭帯断裂         全治6ヶ月
       シルビーニョ             左ひざ靭帯部分断裂             全治1ヶ月ほど
10/03   エヂミルソン   ヌマンシア戦  右ひざ十字・内側靭帯断裂         全治6ヶ月
10/05   エトー       代表合宿中   食あたり                     全治数日
11/22   ラルソン      マドリ戦     左ひざ十字・内側靭帯断裂         全治6ヶ月

513 :04/11/26 00:04:03 ID:HWMrKHoL
また週末の放送がありませんよ
514 :04/11/26 00:26:36 ID:M0L7hKAc
日本人を補強するしか放送してもらえなそうだな
515 :04/11/26 01:16:16 ID:1tuDj34j
誰ならまだマシかね<日本人
516 :04/11/26 05:56:31 ID:ktOysaxb
>>515
中沢、中田コ、福西、玉田、永井、田中
517 :04/11/26 08:23:35 ID:YzVGKPuz
2-2の引き分け・・・
今年のUEFAカップはもう終わり?
518蟹男w:04/11/26 11:11:15 ID:0P5WAwwg
519 :04/11/26 12:47:46 ID:BUrDtQxx
>>518
わらたのでラツィオスレにおじゃましにきましたw
520 :04/11/26 13:13:27 ID:JsEH+IJx
次の試合でパルチザンがヴィジャレアルに勝つと、ラツィオはほぼ終戦だね。
ヴィジャは最終戦がエガレオだから、確実に勝つだろうしさ。

つまりパルチザンが残り2試合を連敗でもしてくれないと可能性が少ない、と。
その2試合がボロ&ヴィジャだから、ありえないってわけでもないだろうけど、苦しい。

ポイントが並んだ場合の勝ち抜けルールはよく判らないのでなんとも言えないが、
ラツィオのホームで分けだし、得失点差や総得点を見ても、有利とは思えない。

あとは奇跡待ちってとこか……。 ('A`)
521_:04/11/26 14:06:34 ID:KplsB3VA
UEFAはもう良いんでね?
奇跡が起こって勝ち上がってもどうせ2戦、上手く行っても4戦くらい増えるだけでしょ。
奇跡が起こったら応援するけど突破できなかったとしても落ち込む気にもならんなぁ。
まあグループ無勝利は寂しいんで次は勝ってもらいたいが。
522_:04/11/26 19:19:12 ID:2scATF5P
3位に滑り込むだけで最低2試合分の収入が増えるんだから捨てることないって
1試合だけでも勝つごとにUEFAから僅かながら勝利ボーナスあるんでしょ?
それに毎年の積み重ねがUEFAランキングによる未来の各国出場枠に影響するし・・・
523:04/11/26 22:52:41 ID:pXAZ9i2X
なんか、波に乗れないっつうか圧勝とかする気がしないなぁ今年のラツィオは。やっぱりFWの問題か?それとも全体の問題なのか?
524 :04/11/26 23:16:24 ID:XQDaTclp
明らかにいい選手が抜けたからね。
今は、代表クラスの選手もほとんどいない。
525
金の(ry