サッカ-番組の視聴率

このエントリーをはてなブックマークに追加
139名無しさん:04/10/04 21:52:15 ID:K7WjhkBe
>>132
>08/01(日) 阪神×巨人 テロ赤 11.6% ●−○ 12.0% CX   東京V×レアル


世界のレアルマドリー、ベッカム様、銀河系軍団が来てこの数字なんですかwwww????


プロ野球ペナントとほぼ同じ数字なんですがwwwww???


どういうことなのかな??wwwwww
140名無しさん:04/10/04 22:03:22 ID:WvECsW/U
伝統の一戦より高いからいいじゃんw
ワケワカラナイ外人に負けるなw
141名無しさん:04/10/04 22:04:49 ID:WvECsW/U
【K7WjhkBe】の検索

球技 [海外サッカー] イチローってサッカー選手でいうと誰ぐらい凄いの?
718 720 733 737 749 759 770 777 802
球技 [海外サッカー] 【脳障害】衝撃!サッカーをやると頭が悪くなる【アルツ】
137-138 球技 [海外サッカー] ●イチロー世界記録●松丼30HR● 2
52 球技 [海外サッカー] サッカ-番組の視聴率
139
球技 [海外サッカー] サッカーなんて3歳から始めれば皆ジダンになれる
211 223

142名無しさん:04/10/05 10:18:50 ID:7QvM8hNE
10/3(日)サッカーAFCアジアユース選手権準々決勝「日本×カタール」
      11.9%(関西*9.4%)
143名無しさん:04/10/05 17:33:11 ID:Hp9BSPYp
また、テレビ朝日系で放送されたパ・リーグのプレーオフ「西武対日本ハム」も好調。
1日(9・7%)、2日(6・0%)、3日(10・6%)と最近の巨人戦よりも高い数字をはじき出した。
 
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/oct/o20041004_90.htm
144名無しさん:04/10/05 17:39:19 ID:NtIcmJTw
野球の視聴率は貼らなくていいんですけど
145名無しさん:04/10/05 18:04:50 ID:17nGLorF
>>140
普段、「神」のように崇めてるのに都合悪くなると
ワケワカラナイ外人ですかw 
146名無しさん:04/10/05 18:07:38 ID:aM2LsRi9
マドリーを「神」のように崇めてるやつなんているかよ。
マドリースレ見てみろよ。
147名無しさん:04/10/05 19:47:03 ID:BSIF7/Z5
>>145
意味不明。それはマスコミだろう。
視聴率は普通だと思うけど?
そんなこと言ったら巨人、阪神はどうなるんだw
何十年も煽って神扱いw
148ユースやるじゃん。:04/10/05 20:49:45 ID:3BtZVqy6
ユースやるじゃん。
11.9%。これからが楽しみだ。

149名無しさん:04/10/05 21:58:47 ID:2W/hNWwq
アジアユース関東・関西格差
今回はわりとマシだったようで。
150名無しさん:04/10/05 22:31:48 ID:fjPI5W7P
○巨人戦ガラガラ、「史上最少」観客 雨の消化試合横浜戦
ttp://www.asahi.com/sports/update/1004/138.html

4日の横浜スタジアムでの横浜―巨人戦。主催者発表は観衆1万人(5回終了時)
だが、試合開始前に客席を数えたところ約150人しかいなかった。内野指定席には
誰もいなかった。

その後、球場通路で雨宿りしていた人たちが出てきたのか、プレーボール時には2倍
くらいになった。


○巨人戦視聴率、年間平均で過去最低 放送権料に影響も
ttp://www.asahi.com/sports/bb/TKY200409300346.html

フジテレビの村上光一社長は「巨人戦をやっていればいいという時代は終わった。

球団経営の重要な柱である放送権料については、TBSの井上弘社長は「こういう状況
が続けば、そういうこと(見直し)もあるかも知れない」という。
151名無しさん:04/10/06 00:25:27 ID:z+zqaMKr
ユース頑張れ
152:04/10/06 23:19:45 ID:RTQ0ZG43
巨人ダメじゃん
153111111111111:04/10/06 23:30:44 ID:652Cxfzc
テレビ局関係者がこう証言する。

「サッカー日本代表が支持されるのは、要は、オリンピックで日本人選手に声援を送るのと同じこと。
ナショナリティーの問題だ。それをサッカー人気と勘違いしたら、とんでもないことになる。
それが証拠にJリーグの視聴率などひどい数字になっている。それでも放送しているのは、
日本代表チームの試合の放映権が欲しいから、義理でやっているようなもの」


10/2 NTV 15:00-16:55 サッカーJ1リーグ
  「東京ヴェルディ1969×ヴィッセル神戸」    視聴率 1.8%

サカ豚、これどーよ。
154 :04/10/06 23:34:10 ID:F6Pi5r2Q
>>153
野球にたとえればロッテ−近鉄戦だろ。それ。。
155111111111111:04/10/06 23:48:12 ID:652Cxfzc
>>154
そうなの?今、ヴェルディって人気ないんだ・・・。

そうじゃなく俺が言いたいのは、その上の文章
156 :04/10/06 23:50:48 ID:oUWNtB0z
「テレビ局関係者」とかいう書き方の記事を真に受けるなよ。

>150みたいに社長名とか編成の偉いさんの名前付きの記事を望む。
15711111111111111:04/10/06 23:53:11 ID:652Cxfzc
真に受けるじゃなく、実際そう思ったから張っただけ。
158 :04/10/06 23:53:47 ID:04IP4s3Y
>>153
サッカーが好きな人もいるからな。まったくないとは言えないだろ?

あの時間帯の試合は野球も大して変わらないよ
159 :04/10/06 23:56:07 ID:oUWNtB0z
>>157

じゃあ、その記事書いた人と君が同じ考えだということで。

160 :04/10/06 23:57:29 ID:04IP4s3Y
>>157
いろんな考えがあるよ
お前の考えを押し付けるな
16111111111111111:04/10/07 00:16:24 ID:+O/rrJWi
了解いたしました。
162 :04/10/07 17:25:47 ID:0Uxl1c6l
日本代表がすきなんであってサッカーが好きなわけではない
証拠に、Vリーグが崩壊したバレーも代表は高視聴率
Jリーグはいまだ低視聴率

サッカーそのものが人気があるわけではない
163名無しさん:04/10/07 17:30:01 ID:IkZXX9Gh
>>162
テレビ局が求めるのはいつも『ぷちナショナリズム』じゃん。
左よりのあのテレビ朝日でさえも。
164名無さん:04/10/07 19:54:42 ID:D5ydSUQ8
深夜の小野が欠場したオランダ戦は4.1%だったのを観ると、Jはもっと
頑張らないといけないね。
でもユースの視聴率は大合格じゃん。
しかしこのユース世代って顔がいい(GOOD−LOOKING)のが揃っているから楽しみ!だ。
Jでも活躍して欲しいよ。

165 :04/10/08 16:57:48 ID:YCbQ8MB0
>>162
サッカーそのものが好きな奴も沢山居る。もちろん代表の視聴率が
全部サッカー人気とは言わない。Jもファン増えてるし。
必死に否定するのは野球ヲタだけwww
166 :04/10/08 16:59:08 ID:YCbQ8MB0
まぁイチロー人気を野球人気とは言えないからな
167 :04/10/08 17:06:37 ID:YCbQ8MB0
サッカーが嫌いなら代表戦も見ない、応援しない。
異常アンチサッカーは相手チームを応援する。日本代表が負けて喜ぶ奴も居るからな。
ある程度好きだから応援する。

単純比較は出来ない。

バレー、サッカーは野球と違って大きな国際大会がある(野球も日米野球があるけど)。
最終目標が違うからなぁ・・・。日本シリーズ、日米野球みたいなもんだ。
普段より数字高いんだろ?



パリーグもいまだ低視聴率。
サッカー、バレーと大して変わらない。
セリーグも巨人、阪神だけが別格。
168名無しさん:04/10/08 20:14:33 ID:wO9cwSUe
>>167
結局何が言いたいのかさっぱり分からん
169 :04/10/08 21:36:52 ID:5QZRebzb
>>165
Jリーグのファンが増えてる?
ネタなの?マジレス?
170 :04/10/08 23:04:53 ID:/R5i2clZ
>>169
増えてるよ。地道にだけど、固定客が増えてる
水増し発表ももちろんないしね。w
171 :04/10/09 01:17:20 ID:7TQLLo/3
>>169
観客動員数増えてるよ。否定する理由は?お前が嫌いだから?

>>168
代表戦見る人にはサッカー好きな人もいるってことだろう。
視聴率で言うと10〜17%だと思うが。
172カズ:04/10/09 10:58:53 ID:6jCy4sU6
なんで韓国戦低いの?
173 :04/10/09 11:16:17 ID:6xsu+a3Q
韓国戦見ても面白くないからじゃないの
174 :04/10/09 11:42:30 ID:iIwC+cJy
平日深夜の録画だったからだろ
175 :04/10/09 12:12:30 ID:48sfCfGp
パリーグも観客動員は増えているんだけどな。
苦肉の策で今年から実施したプレーオフも昼間の時間帯で視聴率二桁

現状
パリーグ>>>Jリーグ
といったところだろう
176まあ:04/10/09 12:15:55 ID:PEwRSX7u
セリーグは確実に減ってるけどな。
177 :04/10/09 12:22:31 ID:6xsu+a3Q
巨人人気にぶらさがってたリーグだから巨人人気の低下とともにリーグ全体が萎むのも致し方無いんじゃないの
一極集中はダメだっていういい例だ
178 :04/10/09 12:29:27 ID:6xsu+a3Q
ダメっていうかダメになってきたって言ったほうがいいかな
野球とプロレスくらいしかまともなプロスポーツ興行が無かった時代ならともかく
サッカーがあってガチ系の格闘技興行が増えてきて
海外のスポーツ(欧州サッカー、MLB、WWEあたりか?)が見られるようになってきて
そんな時代に一つのものだけで他を支えられる余裕のある興行をやるのは無理
179 :04/10/09 14:16:21 ID:U7qbYN60
>>175
水増し増ですか?
180カズ:04/10/10 14:54:03 ID:otL3DJT7
もう少しサッカ-中継増やしてくれ
181 :04/10/10 15:05:09 ID:j2/1nTgK
>>175
Jリーグも増えてるよ
182 :04/10/10 15:05:34 ID:j2/1nTgK
>>180
スカパー入れ。
183 :04/10/10 15:33:51 ID:QP35v13/
地上波は糞みたいなバラエティとドラマだけやって、スポーツは全てスカパーとWOWOWに任せろよ。
野球(っていうか巨人戦?)にしてもあんな前後が切れた放送見て喜ぶ奴なんていんのか?
184 :04/10/10 19:02:48 ID:zEoZ/94w
てか、見てるほうも前後切れても気にならんのでは。
ビール片手にちょろちょろ画面を見て、仕事の疲れを癒す〜みたいな
そゆう視聴者を量産してきてたからな。地上波は。

それに野球そのものが攻守交代があるために流れを意識しにくい。
イニング(打席)ごとにぶった切って見ても、あまり気にならない。
185ミラン:04/10/11 20:16:45 ID:vuAG15zp
スカパ-最高
186 :04/10/11 20:20:05 ID:6IaWgnYy
今BS2で勝利への脱走やってるから
海外サカーに詳しい香具師
実況に来てくれ!!w
187tdgd443ええ:04/10/11 20:25:41 ID:ezVVtcU2
サッカー中継と巨人が大して視聴率変わらんねーじゃねーか

野球ばっかひいきして放送してんじゃねーよ

サッカーもゴールデンでやれよ ばーか民法
188七氏さん
バルサ×ミランをゴールデンでやれればどれくらいいくかな?