北中米カリブ海のサッカー情報について

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ベコノ:04/09/17 18:43:23 ID:FHnbHoEu
北中米カリブ海地域のサッカーを語ろう
いつの間にか消えてたので新たに作りました。
2 :04/09/17 18:45:58 ID:FHnbHoEu
3ベコノ:04/09/17 18:52:21 ID:FHnbHoEu
過去のW杯出場国
メキシコ、アメリカ、コスタリカ、エルサルバドル、キューバ、ジャマイカ

プロリーグのある国
アメリカ、メキシコ、グアテマラ、コスタリカ、エルサルバドル、ホンジュラス
パナマ、トリニダードトバゴ、

各国リーグ
http://www.rsssf.com/results-ame.html
4名無しさん:04/09/17 18:53:13 ID:OYHHPCI0
野球の世界一はアメリカ。 では、2位は? 2番目はドミニカと言われている。
しかも、この2国のトップレベルの差は僅差。 
アメリカ代表とドミニカ代表が試合をしたら、勝敗はわからないと言われている。
ドミニカとは人口800万人の中米の小さな国。
ようするに、野球ってのは人口800万人の小国でも世界の頂点に
立てるという恐るべき低レベルなスポーツなのだ。
ドミニカ人が毎年のように各種タイトルを取れる程レベルの低い、
メジャーリーグが世界最高峰のリーグだという。

もちろん、日本野球が小国ドミニカに負けているのは言うまでも無い。
なのに、「日本の野球レベルは最高」などと妄想し、
他のスポーツに対して「野球みたいに強くなってみろ」などと言う。
勘違いも甚だしい。 ただ単に「野球やってる国が少ないだけ」なのに。
せめて、ドミニカのような小国は軽く超えるレベルになってから言ってくれ。
5名無しさん:04/09/17 18:54:43 ID:OYHHPCI0
頼みのアメリカさえ野球は3番人気w
頼みのアメリカさえ野球は3番人気w
頼みのアメリカさえ野球は3番人気w

野球が1番人気の先進国が海外に1つもないというこの上ない哀れさw
野球が1番人気の先進国が海外に1つもないというこの上ない哀れさw
野球が1番人気の先進国が海外に1つもないというこの上ない哀れさw
野球が1番人気の先進国が海外に1つもないというこの上ない哀れさw
野球が1番人気の先進国が海外に1つもないというこの上ない哀れさw

 ´,_ゝ`)プッ

必死に野球なんかしてるバカな国どもはこれら

・キューバ
・ドミニカ
・ニカラグア
・パナマ
・プエルトリコ
・台湾
・アルバ
・キュラソー   
・ベネズエラ

 
こんなカスのような貧乏国しか相手にされない野球w ´,_ゝ`)プッ
6名無しさん:04/09/17 18:56:14 ID:OYHHPCI0
日本ではあまり知られていませんが、アメリカでは野球は1番人気スポーツではありません。
断トツ1番人気スポーツはアメフトであります。これはハリス社、ギャロップ社など
アメリカ世論調査会社やABC、ESPNなど大手TV局の調査などでも明らかです。

NFLのスーパーボウルは毎年年間最高視聴率でアメリカ歴代視聴率ランキングでも
ベスト15の過半数以上を占めており、CM料金が世界で最も高額だと言われています。
普通のNFLのレギュラーシーズンでさえワールドシリーズやMLBオールスターの
視聴率に匹敵しており、大学アメフトですらワールドシリーズの視聴率を凌ぐことがあります。
カレッジフットボールでは平均観客動員数7万以上の大学が20校以上あり、
名門大学では平均11万人の観客動員を誇るとこもあります。
また2002年のESPNの"熱狂的ファンであるスポーツ"という調査では
大リーグよりカレッジフットボールの支持が多いとの調査結果が出ました。

野球は金持ちの国のスポーツだと言う方もいますが、
海外の先進国で野球が1番人気の国は一つもありません。
アメリカでも野球人気は落ち目で、視聴者は高年齢者層に偏り、
大リーガーの45%以上はヒスパニック系の選手であることから、

”貧乏なドミニカ人のためのスポーツ”

と言われるなど軽蔑されがちなところも実際あります。
アメリカのトップアスリートはやはりアメフトやバスケに流れがちです。
7
karibuage