結局、欧州で一番レベルの高いリーグって?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
セリエAか?
2名無しさん:04/09/10 06:16 ID:NqT2yYc0
仙台リーグ
3名無しさん:04/09/10 06:18 ID:XWEwAsW+
税リーグ
4名無しさん:04/09/10 06:19 ID:YFXSzfPJ
リーガ、プレミア>セリエA、ブンデス>>>>フランス>>オランダ、J1
5名無しさん:04/09/10 06:20 ID:7ta0TU4z
プレミアスヌーカーリーグ
6名無しさん:04/09/10 06:24 ID:MJGe3rg+
プレミアスカスカリーグ
7名無しさん:04/09/10 06:25 ID:xlVXDz+d
>>5
ワラタ
8名無しさん:04/09/10 06:35 ID:xJqE2gBq
マルコ・フー?
9名無しさん:04/09/10 06:53 ID:+1Vod7dF
やっぱセリエが圧倒的じゃねぇ?
プレミアはスカスカ、リーガはレアル最近駄目だし、バルサは凄いが
10名無しさん:04/09/10 06:53 ID:GOP6hjsY
ベストイレブン

Ronnie O'Sullivan
Mark J Williams
Paul Hunter
John Higgins
Matthew Stevens
Ken Doherty
Peter Ebdon
Stephen Lee
Alan McManus
Jimmy White
Steve Davis
11名無しさん:04/09/10 06:57 ID:AReZ+mWG
まあどこも下位チームは特に変わらんということでFA
12名無しさん:04/09/10 07:01 ID:XWEwAsW+
プレミアスカスカリーグが最強だな。

なんたってアーセナルがあれだけ負けないじゃないですか!w
13名無しさん:04/09/10 07:01 ID:mIgJsCQn
3大リーグ、そこからあんま大差無くブンデス、ブンデスから大分離れてリーグアン以下略
14名無しさん:04/09/10 07:15 ID:piqdrfSi
ちゃんぴおんずりーぐ
15名無しさん:04/09/10 07:22 ID:4Uaj/URc
Jリーガ
16名無しさん:04/09/10 07:34 ID:5kOznIvS
アイアンリーグ
17名無しさん:04/09/10 08:12 ID:ihSwF6nd
単純に、リーガ、セリエ、プレミア、の全チームをあわせてリーグ戦をやったら、
一番上位にいくチームが一番多いのはやはりリーガだとおもう。
ここ5、6年の欧州での実績を見て、普通に判断すると。
セリエは一昨シーズンを除くと、大袈裟じゃなく欧州中堅国レベルかそれ以下なのは事実だし。
18mmmm:04/09/10 10:14 ID:G4jOMpDe
セリエとリーガは同じかリーガが上でプレミアは見てて楽しいが、
ボールもったらゴールヘ一直線みたいなサッカーだから攻撃が単調すぎだし、
セリエがたいしたことないならプレミアはクズにあたいする。
近年の(ここ五年間)チャンピオンズリーグでベスト4にいったプレミアリーグのチームは
ユナイテッドが一回。チェルシーが一回のみ。しかも去年のチェルシーは相手がアーセナルだったから
いけただけ。アーセナルなんかベスト8どまり。たいしたことねえー。
この結果をみてもやはりリーガ>セリエ>>>>>>>>>>>>プレミアなど。
19名無しさん:04/09/10 10:17 ID:UKhNm+em
>>5




                                    ィ¬i、
   .yv,,,vr→・''"゚゙~゙゙゙゙'r,   .,,,,,,_._,,,,,,,,vvr一〜、_        ,r"  .゙l・'ヘ-,,
   .゙ll  .,,,,,,,,,vwi、  .,,ト   ヽ `^    : __、  .゚y     .,r'° ,,''ヶ  .,,,ト
   .ll  『`   ,l゙  .,i´    .゙i、 .t''''"~ ゙̄]  ..,i´    ,r″ 、'゙''〃 .,i″
    ll .,″  丿 .,l゙     .l  .ヒ    .レ  .,″   .fレv-'゙~''ュ   .l°
    `'''"   ..,i´ .,l゙      ll  l,,,,xrr+″ ,i´        ,,r" .,,__,l゙
        ,,,i´ ,,i´       リ    : __,ll      ,,r'′ _,┘`
      .,r" _,/           ゚'―'゙“ ̄ ̄ ̄      ,,r'″_,,r・°
      ゙¨゙~゛                       ゙゚゙゙゙゙~゛


20名無しさん:04/09/10 11:38 ID:4Uaj/URc
>>18
まあプレミアよりは上だな<セリエ

FWのレベルはセリエが最強だが
21名無しさん:04/09/10 11:39 ID:3S0Gz+kT
どう考えてもチャンピオンズリーグだろ
22名無しさん:04/09/10 12:42 ID:FtvNs8dW
やっぱり、プレミアでしょ。
アーセナルは負けないし、ベンゲルさんがいいのかもね。でもリバプールは
ここ何年かよわかっかけど、たしかチャンピオンズリーグでれるしチェルシーは
組織力をあげればいい感じになるかなーとおもうから。
プレミアはみてておもしろいからね。

23名無しさん:04/09/10 12:52 ID:0glAZn7R
チャンピオンズリーグで決めるならポルトガルが一(ry
三大の中じゃプレミアが一番落ちるな
24名無しさん:04/09/10 12:53 ID:j187Zip4
ガラタサライ
25名無しさん:04/09/10 12:55 ID:fZO1Bl6i
プレミアのやってるサッカーはひどい
あれはサッカーじゃなくてただの球蹴り
どのチームも同じだし
カメラアングルでなんとか誤魔化してるが・・・・
26名無しさん:04/09/10 13:05 ID:tgaVQmuT
アーセナルが負けないからカスリーグなんだろ。
イギリスの子供は鶏のようによく走る。
27名無しさん:04/09/10 13:07 ID:onJjTBaU
ブンデスリーグだろ
高原が通用しないんだから
28名無しさん:04/09/10 13:08 ID:X793LhZ8
>>27
高原はインド相手でさえ通用しません。
29名無しさん:04/09/10 13:14 ID:RmqPrLPD
チャンピオンズリーグ




==============  終  了  ==================
30名無しさん:04/09/10 13:57 ID:Zq08Ng7V
wsdやらのリーグ毎のチーム紹介順が、あれは暗黙の(無意識の?)序列になってる。
つまりセリエ>リーガ>プレミア>>>>ブンデス>>アン>>>>オランダ>>>>>アイルラント=゙ギリシャ=トルコ>その他
31名無しさん:04/09/10 14:37:45 ID:64daRG+6
18>>>
捏造するなよ過去5年でプレミア勢のベスト4は
2000−01年のリーズ(デポルティーボ)、2001−02のマン U、
2003−04のチェルシーだろ。セリエはそれ以上にひどい年もあったが?。
てかやってるサッカーが違うから弱いっていうなら結果出てないはずだが?
実際イタリア勢との直接対決も勝ち越してるしリーガには分が悪いけど。


30>>
今もだけどちょいと前まではもっとセリエのほうが全然結果だしてたし
それの名残だろ
32名無しさん:04/09/10 15:14:19 ID:4ipd1KRl
セリエだろ 一番勝つのが難しいんだから
33名無しさん:04/09/10 15:20:47 ID:rK678mj2
みゆみゆリーグ
34名無しさん:04/09/10 18:36:04 ID:RBdDQemE
とりあえずUEFAランキングどおり
http://www.xs4all.nl/~kassiesa/bert/uefa/data/method3/crank2004.html
35名無しさん:04/09/10 18:50:15 ID:Ly+hWTwF
プレミアリーグ
ロシアの
36名無しさん:04/09/10 18:59:18 ID:v993QISY
ここであえてアルゼンチンリーグ

クラシコ見てみろ!今の欧州リーグなんてヌルヌルもいいところ
37名無しさん:04/09/10 19:04:01 ID:oHkeMNl5



インテルに軽くボコられたアナルが44戦無敗のプレミアって・・・・w



マジでレベルを疑うんですけど
38名無しさん:04/09/10 19:15:29 ID:oHkeMNl5
インテルとアナルが44試合やったら、インテルは少なくとも30勝は出来る
そんなインテルもセリエじゃお荷物扱い

いかにプレミアのレベル(特に中位・下位)が低いかがわかる
39名無しさん:04/09/10 19:20:37 ID:yBbCGrC9
44試合やったら44勝でしょう
40名無しさん:04/09/10 19:28:51 ID:d8sZ0Ezl
ここ最近のCLやUEFA杯の結果見ても、
リーガ>>セリエ>プレミア>>ブンデス=エールディビジ
ぐらいだと思うんだが。リーガは圧倒的だと思われ。
マドリ以外のチームもよく勝ち残ってるし、昨シーズンのビジャレアルの快進撃見ても、中堅クラブも強いということがわかる。
セリエもそこそこに勝ち残ってるし、プレミアのほうが結果を残してない。
41名無しさん:04/09/10 19:29:22 ID:jtmXUBx9
アーセナルがレアルと同等なんて言ったベンゲルの人格を疑う
CLで勝ちぬけないチームは所詮プレミアの胃の中の蛙
もしアーセナルがリーガやセリエAで戦ったら4位以内に入れない
42名無しさん:04/09/10 19:30:32 ID:RBdDQemE
>>40
いやここ最近の結果でUEFAランキングは出来ている。
残念ながらイタリアのほうがイングランドより下
43名無しさん:04/09/10 19:46:51 ID:xX+5mmNJ
ぶっちゃけプレミアリーグってJリーグよりレベル低いよ
44名無しさん:04/09/10 19:48:06 ID:yBbCGrC9
リーガ>リーガセグンダ>>>>>あとは一緒
45名無しさん:04/09/10 20:09:55 ID:GtPzhDRA
シェフチェンコ・ヴィエリ・ネスタ
ロナウド・ジダン・ロベカル
アンリ・スコールズ・ニステルローイ

↑ぱっと思いついた各リーグを代表する選手。
 やっぱプレミアは役者不足だ
46名無しさん:04/09/10 20:14:26 ID:+1Vod7dF
>>45
何でネスタなんだよw
普通にトッティとかネドベドだろw
47名無しさん:04/09/10 20:18:09 ID:OaceV+7O
リーガレベル高いか?
レアルのワンマンリーグだと思うが。

バロセロナだってロナウジーニョしかS級いないし。

バレンシアだってアイマール、ディバイオくらいしかいないし。

これって、レアル除いたらブンデスとかフランスよりもひどくねー?
48名無しさん:04/09/10 20:20:04 ID:ogqVk7wI
>>45
お前、馬鹿。
49名無しさん:04/09/10 20:23:11 ID:OaceV+7O
プレミア アーセナル マンU チェルシー の3強
リーガ  レアル バロセロナ の2強
セリエ  ACミラン ユベントス インテル の3強

よってリーガが最低のリーグ

バレンシアは有名な選手が少なすぎるから論外ね。 
50名無しさん:04/09/10 20:28:53 ID:LhcmzTDr
リーガを2強だと思っているやつはアホ
51名無しさん:04/09/10 20:32:58 ID:OaceV+7O
>>50
普通のサッカー好きは2強だと思ってる。
実際レアル、バロセロナ以外、知名度が薄いし、所属選手も波ばっかり。
52名無しさん:04/09/10 20:35:34 ID:xX+5mmNJ
>>49
いや、どう考えてもプレミアは1強だと思うが・・・・
53名無しさん:04/09/10 20:36:32 ID:yIPCBQHb
デポル、バレンシアはCLでも安定した成績を残してるんだが
54名無しさん:04/09/10 20:38:24 ID:eU9Gctbk
むしろバレンシアの1強だと思う。
55名無しさん:04/09/10 20:39:31 ID:RBdDQemE
データ的には
リーガ79.851
プレミア62.153
セリエ59.186
56名無しさん:04/09/10 20:40:05 ID:OaceV+7O
>>52
だったらリーガも1強じゃないか?
バロセロナの所属選手も、マンUより劣ってるし、チェルシーとタメはれてるか
どうかなくらいだし。

>>53
成績の問題じゃないと思う。
それだったらポルト、モナコがビッククラブと言える。

やはり所属選手の合計移籍金がビッククラブの証とかでしょ。
57名無しさん:04/09/10 20:41:11 ID:3k6cuINx
というか、バルサは全然強くない。
58名無しさん:04/09/10 20:41:49 ID:ZWXDiw9n
ベルナベウでマドリーをチンチンにできるような中堅クラブはセリエやプレミアにはないな
59名無しさん:04/09/10 20:42:29 ID:lMYiPOwt
選手にランクつけて判断するとかにウイイレの世界だけにしてくれ。
60名無しさん:04/09/10 20:42:29 ID:OaceV+7O
そのリーグにビッククラブがいくつあるかが、一番優れているリーグか
でしょ?普通は。
ちょい前はセリエは6強って言われる程、有名な所属選手の質が高かったしね。
61名無しさん:04/09/10 20:43:15 ID:14EqyX9B
ビッグクラブの考え方は、人によってまちまち。G18ということで共通理解したほうがいい
62名無しさん:04/09/10 20:44:09 ID:yIPCBQHb
>>56
そんなんだったらフィオレンティーナだってビッククラブじゃねーか
63名無しさん:04/09/10 20:44:14 ID:xX+5mmNJ
>>56
いや勝ち点みろよ。
あれだけ独走してたら一強と考えざるをえないよ
リーがは最終節ぐらいまで競ってたし
64名無しさん:04/09/10 20:44:59 ID:OaceV+7O
リーガはレアルしかない。

ちょいまえのセリエのパルマ(ブッフォンとかいた頃)と
今のバロセロナと同じくらいだな。選手の格ね。

そのパルマも6強の6番目だしね。
65名無しさん:04/09/10 20:46:57 ID:oHkeMNl5



インテルに軽くボコられたアナルが44戦無敗のプレミアって・・・・w



マジでレベルを疑うんですけど


66名無しさん:04/09/10 20:46:58 ID:xX+5mmNJ
タレント

セリエA>リーガ>>>>>>>>>>>>>>>プレミア
67名無しさん:04/09/10 20:47:04 ID:ZWXDiw9n
ビッグクラブの証云々は関係ないだろ。
有名選手の数がリーグのレベルだと本気で思ってるバカがいるなw
68名無しさん:04/09/10 20:47:07 ID:OaceV+7O
>>62
勿論。
今のフィオレンティーナは、ラコルーニャとかよりは
選手の質ではビックだろうね。
69名無しさん:04/09/10 20:47:39 ID:eU9Gctbk
ID:OaceV+7O は痛いセリエヲタを騙ったリーガヲタだな。
70名無しさん:04/09/10 20:47:40 ID:GtPzhDRA
CLでミランとユベントスが決勝残ったの皆忘れちゃったのかな…
71名無しさん:04/09/10 20:47:59 ID:X9BpCmA9
おいおいw今のリーガでレアルが最高だとしたら、
リーガのレベルはたかが知れてるよw
72名無しさん:04/09/10 20:48:35 ID:OaceV+7O
ビッククラブが少ないとリーグ自体も盛り上がらない。
73名無しさん:04/09/10 20:48:49 ID:oHkeMNl5
インテルとアナルが44試合やったら、インテルは少なくとも30勝は出来る
そんなインテルもセリエじゃお荷物扱い

いかにプレミアのレベルが低いかがわかる

アンリはセリエに来ればマルティネスと同等かそれ以下の選手
74名無しさん:04/09/10 20:48:49 ID:14EqyX9B
>>64
パルマがCL圏内入った頃(中田が移籍した当初)は萎えた
あの頃セリエはどん底に至ってた感じだったなぁ。
いくら主力いなくなった後とはいっても
予選でリールに負けてたし
75名無しさん:04/09/10 20:49:23 ID:Xy6VAMDG
 セリエの引きこもりサッカーもどうかと思うが、プレミアのスカスカサッカーも頂けない。
戦術的にはリーガが見てて面白いのは間違いない。
 しかし、リーガの1チームがセリエに混ざって長期リーグを戦ったらいい成績が残せる
とは思えない。プレミアがらアーセナルをセリエに混ぜても同じく。

 あの引きこもりは近代サッカーのリーグ戦における一つの答えだと思う・・・。っが、
俺は認めねぇ。ていうかツマンネ。
 でも、妄想だけのプレミアのなんちゃってサッカーよりはいいかな?
76名無しさん:04/09/10 20:54:01 ID:OaceV+7O
セリエが面白くないのは俺も理解してる。
見てる側からすれば、お互いプレスのない
スペインサッカーはスペクタクルで面白い。

しかし、ビッククラブはセリエが一番多いでしょ。
スペイン代表自体が弱いからね。
77名無しさん:04/09/10 20:55:24 ID:CmbAFpNK
セリエ=リーガ>>>>>>>プレミア>その他
78名無しさん:04/09/10 20:56:58 ID:eU9Gctbk
以前、インテルフスレの住人が
サッカーの面白さ = 選手のネームバリュー
と言い切ったのに驚いたことがあったが、
セリエのファンって一般的にそういう考えなのかもね。
価値観が全く違う同士じゃ会話が成り立たないのもしょうがないか。 
79名無しさん:04/09/10 20:57:09 ID:14EqyX9B
リーガ・セリエは、南米・東欧の選手が多く在籍
プレミアは、北中米・北欧の選手が多く在籍(南米人には中々馴染めない)
80名無しさん:04/09/10 21:00:21 ID:lMYiPOwt
フィオレンティーナとビジャレアルが似た感じだと思う。ビッグクラブはスペイン4、イタリア3だとおもうんだけど。
ローマやラツィオをぎりぎり入れるなら、スペイン4、イタリア5かな。
そのちょい下にアトレチコとかだろ。
イングランドはどうでもいい
81名無しさん:04/09/10 21:01:07 ID:HDIgzTh1
★★荒らし・煽りは放置が一番キライ!★★

   ||  〜 荒らしは常に誰かの反応を待っています 〜
   ||
   || ●煽り・コピペは放置! ウザイと思ったらそのまま放置!
   ||
   || ●荒らしは自分の煽りに対しレスがあったかどうか何度も見にきます。
   ||  何度リロードしてもレスがないとそのたびに虚しさを味わいます。
   ||
   || ●放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
   ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   ||
   || ●反撃は彼らの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。
   ||  荒らしにエサを与えないで下さい。
   ||
   || ●枯死するまで孤独に暴れさせておいて
   ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。    ∧,,∧
   ||                       \ ミ゚Д゚..彡 キホンダカラ オサエテネ。



※ このスレは削除依頼が出ています。以後放置よろしく。
82名無しさん:04/09/10 21:08:58 ID:CvJd8Fyw
             ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',   >>1さんはどういう
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l    スレッドにしたいの?
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
83名無しさん:04/09/10 21:14:24 ID:ADdOvpUM
プレミア>セリエ
セリエ>リーガ
リーガ>プレミア

>>82 氏ね
84名無しさん:04/09/10 21:35:51 ID:T/s7OPD7
ぬるぽりー、ガッ。
まぁ、正直なとこ、アスレチック・ビルバオでも
かなり強いでしょ。スペインの四位以内はかなり
レべル高いよ。
85名無しさん:04/09/10 21:37:10 ID:GtPzhDRA
だがミランには適わない
86名無しさん:04/09/10 21:40:03 ID:T/s7OPD7
投資の額が違うじゃん。
クラブ資金運営の費用対効果はかなり高いぞ。
悲惨なクラブと言えばインテ・・・
87名無しさん:04/09/10 21:42:21 ID:A1lW2boM
リーガ  レアル バルサ バレンシア デポル 

セリエ  ミラン ユーヴェ インテルかローマのどっちか

プレミア マンU チェルシー (次点でアーセナル)

てか強さってのをスター選手で決めるなんて馬鹿じゃない?
例えばデポル、あの切れ味抜群のカウンター攻撃は欧州の超強豪にも通用してる、というか相手負かしてる。
戦術の勝利だよね。
88名無しさん:04/09/10 21:51:22 ID:IDutrIB0
リーガはEU外選手枠を減らしたからその分レベルが落ちたと言えるんじゃないか?
89名無しさん:04/09/10 21:54:23 ID:A1lW2boM
まあ枠減らそうが相変わらず欧州のカップ戦では相変わらず激強なわけだが。
リーガの場合EU枠外の選手の選び方が非常に上手いよな、まあブラジル人とかに
頼ってる感は大きいが。
90名無しさん:04/09/10 21:55:06 ID:kb7OaUDB
49 :名無しさん :04/09/10 20:23:11 ID:OaceV+7O
プレミア アーセナル マンU チェルシー の3強
リーガ  レアル バロセロナ の2強
セリエ  ACミラン ユベントス インテル の3強

よってリーガが最低のリーグ

バレンシアは有名な選手が少なすぎるから論外ね。 


てゆーかいまだに
リーガを2強だと思っているアホがおるのか・・・
マンデーフットボールしか見ないにわかか
91名無しさん:04/09/10 21:58:50 ID:OaceV+7O
リーガのデポルが入ってるのは??
バレンシアもなんで?

>>89
チャンピョンズリーグは、
セリエはリーグ戦の激しいサッカーですでにボロボロ。
リーガはプレスやあたりのないサッカーで十分なコンディション
そりゃ勝たない方がおかしいな。
92名無しさん:04/09/10 21:59:46 ID:Krq9CrV9
バレンシアは有名な選手が少なすぎるから論外ね。 


93名無しさん:04/09/10 22:01:30 ID:OaceV+7O
お前らアレでしょ?
マイナーなチームや選手を褒め挙げてればかっこいいと思ってる奴でしょw
94名無しさん:04/09/10 22:02:58 ID:OaceV+7O
バレンシアのエース マルコ・ディバイオ

ユベントスで使い物にならなくて売り飛ばされたゴミ。
95名無しさん:04/09/10 22:03:04 ID:k5ySWsr3
3大リーグの上位4チームぐらいはそんな差がないから
中堅、下位のチームを比べた方がいいんじゃない?
そうするとリーガ>セリエ=プレミアでしょ
96名無しさん:04/09/10 22:03:10 ID:eU9Gctbk
僕なりに今年のチャンピオンズリーグの予想を予想してみました!
優勝はズバリACミラン。シェフチェンコに加えクレスポ選手が加入した
攻撃陣は驚異そのもの。さらにインザーギやトマソンのカバーもある。
さらにカカやルイコスタも攻撃を組み立ててピルロがバランスを取る。
強いだけでなくファンタジーなカルチョを見せてくれるはず。
準優勝はやはりレアル・マドリー。銀河系の力は軽視できない。
オーウェンとロナウドの共存に期待。モリエンテスやラウルのカバーも魅力。
問題は薄いDFか!?
ベスト4はインテル。ヴェロンのロングパスにレコバとヴィエリが合わせるだろう。
レコバの矢のようなドリブルが敵をかく乱する。
もう1チームはユーベ。(僕がユベンティーノなので期待を込めて…)
なんといってもカンナバーロの加入は大きい。
ジャンプ力を使いディフェンスを安定させてくれると思います。

初心者なのでちょっと自信ないですが…。とにかく楽しみです!
97名無しさん:04/09/10 22:03:20 ID:GtPzhDRA
結論。
ミラン>アーセナル>レアル
98名無しさん:04/09/10 22:05:59 ID:VO2vR0kC
バレンシアは有名な選手が少なすぎるから論外ね。
99名無しさん:04/09/10 22:06:34 ID:OaceV+7O
>>95
凄い差あると思うが。
S級 ミラン ユベントス レアル バロセロナ マンU
A級 インテル ア−セナル
B級 チェルシー
C級 ローマ
D級
E級 バレンシア
F級
G級 デポルティボ

ビッククラブだけならこんくらい差がある。
100名無しさん:04/09/10 22:07:38 ID:VO2vR0kC
インテルは有名な選手が多すぎるから最強ね。
101名無しさん:04/09/10 22:08:42 ID:yIPCBQHb
ID:OaceV+7Oのビッククラブの定義って自分が知ってる選手が何人いるかで決まるんでしょw
102名無しさん:04/09/10 22:08:56 ID:OaceV+7O
ところでリーガ信者の皆さんがビッククラブにあげている
ディポルティボって誰所属してるの?

バレンシアはアイマール一人しかいないのは知ってるけど。
103名無しさん:04/09/10 22:09:08 ID:GYEponkj
93 :名無しさん :04/09/10 22:01:30 ID:OaceV+7O
お前らアレでしょ?
マイナーなチームや選手を褒め挙げてればかっこいいと思ってる奴でしょw
104名無しさん:04/09/10 22:09:47 ID:pTtKGaur
E級がCLで勝ちぬいてる名門なんだが・・
リーガヲタからするとバルセロナよりバレンシアの方が勝負強い
105名無しさん:04/09/10 22:10:05 ID:A1lW2boM
>>91
お前馬鹿か?
何でセリエAでスタミナ切れてCLで負けたことを思いっきり
肯定してるんだ?
リーグ戦、CLスタミナ切れずに戦い抜くのは強いチームとしては
当然といか使命だろう。

あのデポルでさえもできてるのになw セリエじゃ無理か?
106名無しさん:04/09/10 22:10:06 ID:eU9Gctbk
ビセンテの凄さ知らない人って一般的にはまだ多いんかな。
107名無しさん:04/09/10 22:10:30 ID:/tHyfMcb
>ID:OaceV+7O

ウイイレ厨はゲームやって糞してもう寝ろ
108名無しさん:04/09/10 22:11:50 ID:yNrnnhIR
正直、ディ・バイオ>デル・ピエロな感じがするけど
109名無しさん:04/09/10 22:12:40 ID:OaceV+7O
>>105
リーガの生ぬるい当たりだったら選手は怪我もしない。
110名無しさん:04/09/10 22:12:41 ID:k5ySWsr3
>>99
バレンシアはBせめてCでしょ、デポルは今年はきつそうだからD、E
それ以外は妥当かな
111名無しさん:04/09/10 22:13:05 ID:TU1+/DvT
まぁセリエだな
112ライカールト:04/09/10 22:15:13 ID:9bl1UidB
リーガエスパニョーラ最強
113名無しさん:04/09/10 22:15:57 ID:OaceV+7O
セリエはリーグ戦が激しすぎるから消耗してしまう。
だからチャンピョンズリーグで勝てないと言われている。
114名無しさん:04/09/10 22:16:33 ID:pt3Sde0h
ミランとレアルとバルサが強いよね
115名無しさん:04/09/10 22:16:39 ID:GOP6hjsY
各リーグ20チーム計60チームでリーグ戦して
1位60点 60位1点で獲得点数の多いリーグを1位とした場合
リーガが一番下になるとは創造し難いな
116名無しさん:04/09/10 22:17:45 ID:pTtKGaur
CL強いのはミランとレアルとバレンシア
プレミアは論外
117名無しさん:04/09/10 22:17:47 ID:yIPCBQHb
>>113
それじゃあ今年から20チームになって試合数増えたからますます勝てなくなるね
118名無しさん:04/09/10 22:17:49 ID:FtUKgRoT
リーガの中堅どころなんて南米選手の個人能力のおかげでイメージいいだけ
119名無しさん:04/09/10 22:19:12 ID:OaceV+7O
リーガって華がないよ。レアルでなんとかもってるだけ。
てか、スペインと言う国自体に華がない。
120名無しさん:04/09/10 22:23:21 ID:ntJF5892
結局セリエかリーガかって話になるな。

プレミアは1ランク落ちるし、ブンデスは論外。
あの禿でさえスタメンで出れるリーグだからな
121名無しさん:04/09/10 22:24:39 ID:qAXoD83L
アルゼンチンリーグ最強
122名無しさん:04/09/10 22:24:50 ID:A1lW2boM
>>120

じょ・・・城のこと!?

に・・・西沢のこと!?
123名無しさん:04/09/10 22:27:32 ID:RmqPrLPD
>>113
プレミアなんてリーグ戦だけじゃなくカップ戦2つ(しかも、その1つはFAカップ)もあるんですけど
と、マジレス
所詮言い訳にすぎない
124名無しさん:04/09/10 22:27:35 ID:OaceV+7O
イタリアはWC優勝してるし、歴代の選手もすごい選手がたくさんいる。
ブランド品とか歴史もある。

スペインは??
125名無しさん:04/09/10 22:28:14 ID:hgdNrB4/
OaceV+7O独演会場はここですか?
126名無しさん:04/09/10 22:29:09 ID:OaceV+7O
>>123
日本語通用しないアホがいるなぁ。

だから、リーグが違うって。
セリエは激しさが違うって書いてるだろ。
ちゃんと読んでからレスしないと返答してやんねーぞ厨房。
127名無しさん:04/09/10 22:30:32 ID:oHkeMNl5
>>124
カスール・ゴンサーレスの事かぁぁぁぁ!!!!
128玄人のみしか理解できない玄人予想:04/09/10 22:31:41 ID:E7TSPwaq
ネームバリューを無視して現在の実力だけで階層付けをする。

S級 デポル、マドリー、バレンシア
A級 バルセロナ
B級 チェルシー アーソナル ミラン 
C級 ローマ インテル ユベントス
129名無しさん:04/09/10 22:32:23 ID:A1lW2boM
そりゃあサッカーの歴史から見るとイタリアがこの3つでは一番だろうけど
比べてるのは今だからね、現在。
130名無しさん:04/09/10 22:32:55 ID:AHPqMzXD
リーガ・・・バレンシア、バルセロナ、デポル、レアルマドリー、ビルバオ
      セビージャ、アトレチコ、ビジャレアル、ベティス、ソシエダ
      オサスーナ、マジョルカ、セルタ(2部)、アラベス(2部)
セリエ・・・ミラン、ユーベ、インテル、ラツィオ、ローマ、パルマ、ヴィオラ
プレミア・・・アーセナル、ユナイテッド、ニューカッスル、チェルシー、
       リバプール
以上により
リーガ>リーガセグンダ>>>>セリエ>>>プレミア
131名無しさん:04/09/10 22:34:28 ID:k5ySWsr3
確かにプレミアのきれいなサッカーと比べてセリエはがつがつ削ってくるし
グラウンド環境もよくないから疲れがたまりやすそうだな
132名無しさん:04/09/10 22:36:37 ID:OaceV+7O
歴史と過去の所属選手と現在の所属選手で階層付けをする。

超S級 ミラン 
S級 マドリー ユベントス バロセロナ
A級 マンU インテル 
B級
C級
D級
E級 ローマ アーセナル チェルシー
F級 バレンシア
G級 ディポルティボ 
133名無しさん:04/09/10 22:38:12 ID:E7TSPwaq
つい最近だけどミランって一次リーグでよくわからないチームに負けて敗退してたよなw
そーいえば半年前にスペインの田舎のチームに有り得ない得点されてたしw
それでも優勝候補と言われるミランが好きです(藁ギャヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒシシシシシシシイイイイイ!!
134名無しさん:04/09/10 22:38:41 ID:A1lW2boM
>>132
まあレアルが超S級に入ってない以外はだいたい納得するが、厨房すぎるから
そろそろ止めとけ。
135名無しさん:04/09/10 22:38:58 ID:hgdNrB4/
>>132
リバウドさんを舐めるなよ
136名無しさん:04/09/10 22:39:35 ID:LUaaJgXK
OaceV+7O
面白いね君
137名無しさん:04/09/10 22:39:43 ID:OaceV+7O
ミランのフリット、ライカールト、ファンバステンのオランダトリオ
には誰も勝てないな。
それからバレージは世界最高のストッパーだしな。
138名無しさん:04/09/10 22:40:10 ID:pt3Sde0h
なんかセリエAって移籍市場とかでカナリ下に見られてるらしいよ。
大物プレイヤーって言われてるのイタリア人だし、シェフチェンコが最後の大物移籍って言われてるらしい。

それでもプレミアよりは上だと思うけど。
139名無しさん:04/09/10 22:40:51 ID:j701Ktcs
>>132
ってか80年代リバプールとかドイツ勢とか強かったんじゃなかったかな?
見てないから知らないけど。

客観的にそういう格付けするなら昔の事を良く知っているんだよね?
140名無しさん:04/09/10 22:43:17 ID:OADmxClq
どう考えても
ディステファノ、プスカシュ>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>フリット、ライカールト、ファンバステン、バレージ
141名無しさん:04/09/10 22:44:21 ID:4XpbLGFc
じゃあヌマンシアならいいってのかよ?
このすっとこどっこいが。
142名無しさん:04/09/10 22:44:35 ID:E7TSPwaq
>>140
だな。

つうかイタ房なんかほっておけ。奴らはゴミ以下の存在なんだから。
143名無しさん:04/09/10 22:45:17 ID:OaceV+7O
ディステファノとか挙げる香具師ほどウイイレ房くさい。
実際は古すぎて見た事ないだろ。

ペレだって見た事ないから凄いと思えん。
144名無しさん:04/09/10 22:45:18 ID:hgdNrB4/
超SSS級 ナポリ
超S級 ミラン 
S級 マドリー ユベントス バロセロナ
A級 マンU インテル 
B級
C級
D級
E級 ローマ アーセナル チェルシー
F級 バレンシア
G級 ディポルティボ 
145名無しさん:04/09/10 22:46:27 ID:0hHXL8LQ
おまいら釣られ杉w
146名無しさん:04/09/10 22:48:04 ID:OaceV+7O
ディステファノなんかよりもゲルトミューラの方が実際は知名度あると思うが。
147名無しさん:04/09/10 22:49:04 ID:FoH248l7
>>143
お前はゲームだけで試合すら見た事なさそうだけどなw
148名無しさん:04/09/10 22:53:41 ID:OADmxClq
各年代ごとの最強リーグ
1960-1966 スペイン
1967-1975 イングランド
1976-1984 ドイツ(西ドイツ)
1985  イングランド
1986-1989 イタリア
1990   ドイツ
1991-1999 イタリア
2000-2003 スペイン


こんな感じだ
ディステファノ、プシュカシュの最強軍団>>>ベッケンバウアー、ミュラーの黄金コンビ=
クライフアヤックス>>>バプール全盛期>>>>>オランダトリオとバレージのミラン
>クライフが監督したバルサ
149名無しさん:04/09/10 22:56:02 ID:IDutrIB0
セリエは消耗が激しいから欧州で勝てないなんて単なるいいわけにすぎない
そのために必要以上に他のリーグの何倍もフィジカルトレーニングしてるんだろ
150名無しさん:04/09/10 22:57:22 ID:hgdNrB4/
>>149
スペイン、イングランドよりリーグ戦の試合数も少なかったしな。
今年から他所と同じになったが。
151名無しさん:04/09/10 23:01:48 ID:GOP6hjsY
今年のCLに4チームずつ出てるから
今年はこの結果で判断って事でいいよな。

フランス、ドイツの3チームずつも見ものだし
152名無しさん:04/09/10 23:25:41 ID:UKhNm+em
おまえらがどうあがこうが>>5で結論は出ている。
>>5が最強。
153名無しさん:04/09/10 23:50:26 ID:y1UHURB7
あの伝説の選手前園でも通用しないKリーグが最強ニダ
154名無しさん:04/09/10 23:57:54 ID:7XYOxeY7
>>149
それがありなら、プレミアだって冬休み無しの上FAカップまであるって言えるよね
155名無しさん:04/09/11 02:31:03 ID:12xyHI/4
プレミアの守備はありえない。
中盤でのプレスなんてまったく無いし、個々を見てもスライディングするべき時に何もせずに相手選手を
見ていたり、「ファールになっても止めてやる」なんていう気迫あふれるプレイもめったにない。
よく、プレミアはスピーディーな攻撃で賞賛されるが、ゴール前までコーン同然の選手しかいないんだから
攻撃が早くなるのは当然。
156名無しさん:04/09/11 04:10:08 ID:sW34DnOy
リーガ最強
ライカールトがそう言うんだから間違いない
157名無しさん:04/09/11 04:13:28 ID:VLPEdggd
<=( ´∀`)<まあ多少控えめに見てもKリーグが1番ニだよね

<; `∀´><あっ…
    ミ( ´∀`)ポロ
158名無しさん:04/09/11 04:29:35 ID:/nzy64D8
今年はエスパニョーラだな
159名無しさん:04/09/11 04:38:05 ID:XrI8FPjW
プレミアは金がある。ビッグクラブ以外の中小クラブの顔ぶれだけを見ればプレミアが他2より強く見える。
(代表の選手が多いからだろうがな)
その割にはアーセナルに楽々無敗許してるけど。

セリエとリーガの中小クラブは金がないけど結構ビッグクラブを苦しめてる。
すぐにビッグクラブが主力引き抜いてしまう割には良くやってる。
160名無しさん:04/09/11 04:47:17 ID:LrgzW4MG
wowow入ってるけど
ついにリーガしか見れなくなった。。。
161名無しさん:04/09/11 05:28:06 ID:Niya9FUB
たしかにプレーをビデオぐらいでしか見たことないのに
大昔の選手を持ち上げられても・・・引く
162名無しさん:04/09/11 08:29:55 ID:qbZd31tA
結局欧州戦で勝たないと、「全く」説得力をもたない。
いくらセリエの凄さを語られても、あれで?と疑問を持たざるをえない。
野球長島ジャパンが同じ相手に二度負けといて、
「百回やって99回勝てる相手だった」
「強いチームが弱いチームに負けることもある」
とか言い訳して笑われてるのと似てる。

やはり少なくとも現時点では、リーガ最強説が一番説得力があるだろう。
163 :04/09/11 09:22:51 ID:BmKYqamA
昨シーズンはどこも変わらず、一昨シーズンはセリエ、その前
数シーズンはリーガ、だから、現時点では、
リーガ=セリエ>プレミア
なんじゃない?
164朋子:04/09/11 09:43:34 ID:w3shJA+H
プレミアムリーグ
165名無しさん:04/09/11 10:21:45 ID:fKjWg216
最近のセリエはジダンやロナウドに変わって
カカ、アドリアーノといった外人の二大看板もできつつあるし、
ビエリ、ピエロなどに代わってイタリア人の若いのも急成長しまくりで昔の華やかさが戻ってきた感じ。
今季も海外から結構若いモン入ってきたし。ビオラも復活
リーガはこれといった若いのいないし。しいて上げればエトーくらい?
うまくいけばこれからまたセリエが来る・・かも
やっぱ若いクラッキがいないとな
166名無しさん:04/09/11 10:39:02 ID:NnBzeJun
>>163
>昨シーズンはどこも変わらず
セリエだけは糞だっただろ。
167名無しさん:04/09/11 10:58:33 ID:NnBzeJun

チャンピオンズリーグ最近の得点王

シーズン      選手       所属クラブ     得点
03‐04 モリエンテス       モナコ       9
02‐03 ファン・ニステルローイ  マンチェスター・U 12
01‐02 ファン・ニステルローイ  マンチェスター・U 10
00‐01 ラウール         R・マドリード   7
99‐00 ラウール         R・マドリード   10
      リヴァウド        バルセロナ     10
      ジャルデウ        ポルト       10
98‐99 シェフチェンコ      ディナモ・キエフ  10
97‐98 デルピエロ        ユベントス     10
96‐97 マッコイスト       レンジャーズ    6
95‐96 リトマネン        アヤックス     9
94‐95 ジョージ・ウエア     パリSG      8
93‐94 R・クーマン       バルセロナ     8
      ルーファー        ブレーメン     8
92‐93 ロマーリオ        PSV       7
168 :04/09/11 11:00:26 ID:BmKYqamA
>>166
セリエの場合、デポルやアーセナルに派手に勝ち負けしたので、何となく、
糞っぽい印象があるが、試合内容からみれば、大して変わらんと思うが。
169名無しさん:04/09/11 11:05:44 ID:12xyHI/4
リーガの守備がへぼいとか言う人がいるが、よく考えてほしい。
確かに、マドリーはリーガで下位チーム相手に圧倒的に攻め続けているのに2、3失点してしまうこと
があるが、下位チームはほぼ90分間攻められて2、3失点ていど(しかも相手は世界最強の攻撃力を
持つと言われる)で抑えているんだからそれなりに守備ができていると思う。

よくセリエと比べて守備がざるとか言っている人はリーガのチームとセリエのチームの対戦結果を見てほしい。
ポゼッションはほぼ5分なのに、世界最高の守備を守備といわれているチームでも2失点位している。

結論を言うと、守備に関してはセリエもリーガも結果的にはたいしてかわらないと言うことだ。
170名無しさん:04/09/11 11:17:05 ID:NnBzeJun
ミランってセリエでは3失点以上したことないのにデポルを相手にしたとたん4−0で完敗だったのにはワラタw
171名無しさん:04/09/11 11:22:39 ID:m44Uh2by
なぜリーガが糞なのか俺が説明しよう。
リーガの試合は5−1や6−2などのように点差が開くゲームが結構ある。
これは下位チームと上位チームとの差があるからだ。

セリエはレッジーナのような雑魚クラブでも、ミランやユベントスと最高でも
2点差くらいしかつかない。

この時点でどのリーグが一番優れているか結果が見えている。

このように上位チームと下位チームに差がありすぎるうえ、
点差が付くからリーガはオランダと同じでつまらない。
172 \___________/:04/09/11 11:27:38 ID:NnBzeJun
            V
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ きみ頭だいじょうぶ?
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       | 
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ     |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     | 
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      / 
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\       /          |


173名無しさん:04/09/11 11:37:31 ID:12xyHI/4
>>171
たくさん点が入るゲームはあっても5−1のように点差が開くゲームはそれほど多くない。
それにセリエはリーガと違って、点を取りに行くようなチームがいるリーグではないし、1点入れて
あとは入れさせなければいい、もしチャンスが来たらもう1点ってチームが多いから、どんなに力に
差があろうと2点差のゲームが多くなる。
わかったかい?ジャイアン。っていうか、おまえセリエとかリーガ見たことないだろ。
174名無しさん:04/09/11 11:39:03 ID:m44Uh2by
>>173
言い訳はいいよ。
結果が出てるわけだし。

バロセロナなんて大量得点多すぎでつまらん。
175  :04/09/11 11:39:36 ID:9Ig1o9yG
>>170
そのデポルのベストメンバーに親善試合とは言え、アウェーでFC東京は
勝ったのでJリーグ最強w
176名無しさん:04/09/11 12:04:00 ID:12xyHI/4
>>174
結果が出ているからいえることなんだけど。
174は結果すら見ていないんだね。
それにバルサが多量得点多すぎるって・・・
177名無しさん:04/09/11 12:12:36 ID:m44Uh2by
>>176
粘着ウザイ。

大量得点の結果が出てる。
178名無しさん:04/09/11 12:23:24 ID:qbZd31tA
では、結果で語ろうか。
リーガは毎年のように降格争いをしてるチームがCLでそれなりまで勝ちあがる。2年前のバルサ然り、ソシエダ然りセルタ然り。
ちなみに、バルサが降格争いをしてる時、バルサ史上最悪ともいえる時期に、その年のセリエで
首位争いをしていたインテルが、バルサに3-0で負けた。つまりセリエの首位争いをするチームは
リーガの降格争いクラスよりも弱いことになる。

最近は少し差がついてきたものの、99年〜03年あたりの、CLがコパ・エスパーニャ化してた時のリーガは
30節くらいまで首位と最下位の勝ち点差がわずか20〜25しかなかった。
結果でみると、上位と下位のレベル差が一番少ないのは明らかにリーガだということになる。
179名無しさん:04/09/11 12:29:29 ID:12xyHI/4
>>177
お前も変わらない。
ちなみにバルサの昨シーズンの大量得点は全38試合中2試合だけ。
1つはエスパニョール戦の4−1での勝利。もう1つはアルバセーテ戦の5−0。

ついでにミランも見てみよう。
ブレシア戦で4−2。アンコナ戦で5−0。全試合34試合中2試合。
180名無しさん:04/09/11 12:36:02 ID:JPQ+rF4R
バ ロ セ ロ ナ
181名無しさん:04/09/11 12:46:12 ID:uFR0VU74
   / ̄ ̄ ̄ ̄〃
  /  / ̄ ̄ ̄ ̄│
 /  ゝ      │
 |  │  ━   ━
 |  /    -   -     _____
  (6        \   /
 ヽ│    ,,,,, ─′< 世界のnakataがいるセリエが一番
   \    ̄ ̄l    \
     ヽ  ;;;;;;;;;l 
182名無しさん:04/09/11 12:48:37 ID:12xyHI/4
>>177
今年CLに出ているセリエとリーガのチームの昨シーズンの大量得点試合数
ユベントス 4試合
インテル  3試合
ローマ   6試合

マドリー   3試合
バレンシア 4試合
デポル   3試合

ジャイアンの脳がドラえもんの4次元ポケットに勝てるわけがない。
1831:04/09/11 12:52:40 ID:Fu/OsxO3
うまいぐあいになってきた
184名無しさん:04/09/11 13:03:48 ID:eD5/Uehi
有名な選手がいる・いない・・・
リーグのレベル(サッカーで)の高さとは関係ないのでは?
TVゲームじゃないんだから・・・
185:04/09/11 13:48:50 ID:uFR0VU74
うるせーばか
186名無しさん:04/09/11 13:53:23 ID:s1Z1kMHH
正直、リーガは結構結果出てるしセリエも去年結果出てた。

一番糞はプレミア
187名無しさん:04/09/11 13:58:19 ID:4rtaj9ZS
セリエは玄人好み
188\___________/:04/09/11 14:36:39 ID:NnBzeJun
            V
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\               
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\            
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|            
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          
  |::( 6  ー─◎─◎ )        オタ好み 
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)         
/|   <  ∵   3 ∵>         
::::::\  ヽ        ノ\          
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\       
     

189名無しさん:04/09/11 14:43:55 ID:1MrGt+Lm
セリエがナンバーワンだろ。
イタリアには伝説的な選手がたくさん居たが、スペインは?
イングランドの方が、チャールトンとかいるからまだマシ。
190名無しさん:04/09/11 14:44:42 ID:xc+VFcNN
過去の栄光にすがって生きる人間にはなりたくない
191名無しさん:04/09/11 14:47:27 ID:1MrGt+Lm
スペインには伝説的な選手が一人も居ないのはどうしてですか?
リーガオタスペイン信者さん。
192名無しさん:04/09/11 14:51:44 ID:attomu5R
面白いスレだな
193名無しさん:04/09/11 14:55:05 ID:1MrGt+Lm
スペインってワールドカップ優勝したことあるっけ?
ましてや準優勝すらしたことないような気がするんだがワラ

194名無しさん:04/09/11 14:58:01 ID:1MrGt+Lm
回数 開催年 開催国 優勝国 準優勝国 観客動員数 決勝戦入場者 総試合数
1 1930 ウルグアイ ウルグアイ アルゼンチン 434,500 93,000 18
2 1934 イタリア イタリア チェコスロバキア 395,000 55,000 17
3 1938 フランス イタリア ハンガリー 483,000 55,000 18
4 1950 ブラジル ウルグアイ ブラジル 1,337,000 199,854 22
5 1954 スイス 西ドイツ ハンガリー 943,000 60,000 26
6 1958 スウェーデン ブラジル スウェーデン 868,000 49,737 35
7 1962 チリ ブラジル チェコスロバキア 776,000 68,679 32
8 1966 イングランド イングランド 西ドイツ 1,614,677 96,924 32
9 1970 メキシコ ブラジル イタリア 1,673,975 107,000 32
10 1974 西ドイツ 西ドイツ オランダ 1,774,022 77,833 38
11 1978 アルゼンチン アルゼンチン オランダ 1,610,215 77,260 38
12 1982 スペイン イタリア 西ドイツ 1,856,277 90,000 52
13 1986 メキシコ アルゼンチン 西ドイツ 2,407,431 114,590 52
14 1990 イタリア 西ドイツ アルゼンチン 2,517,348 73,603 52
15 1994 アメリカ ブラジル イタリア 3,587,538 94,194 52
16 1998 フランス フランス ブラジル ? ? 52
17 2002 韓国・日本 ブラジル ドイツ ? ? 52
195名無しさん:04/09/11 15:00:50 ID:R6il4poL
八百長リーグセリエは論外
つーか、サッカー界の癌だな
196名無しさん:04/09/11 15:02:59 ID:1MrGt+Lm
スペイン開催でイタリアに優勝されてるのにワロタw

イングランドは自国開催で優勝してるのにワラ
197名無しさん:04/09/11 15:03:16 ID:oMYWvcPK
セリエAやリーガを我が物顔で片方をほめたりけなしたりしてるけど

お前らの民族のリーグはJリーグですよ
198名無しさん:04/09/11 15:07:18 ID:1MrGt+Lm
スペイン人が基盤となっているスペインリーグで
スペイン人がたいしたことないのに、
リーガがナンバーワンってどういう事か分かりやすく説明お願いします。
199 :04/09/11 15:20:56 ID:BmKYqamA
>>178
低位低迷中のローマにホームでぼこられたバレンシアなんてチームも
あったけどね。あのときは、マドリーもホームで負けなかったけ?
200名無しさん:04/09/11 15:25:07 ID:qbZd31tA
リーガ中位のセルタにユーベが4-0でぼこられたこともあったな。
201名無しさん:04/09/11 15:26:51 ID:W5P+UwcX
・「 セ リ エ A は 冬 の 時 代 に 入 っ た 」−。
カラーロ会長によると、昨シーズンのセリエA18チーム、B20チームの赤字総額は4億8500万ユーロ(約600億円)。
「収入を出費が上回る異常な状態が続いている。(この夏破産した)第2のフィオレンティーナがいつ現れても、不思議ではない」と発言した。
ラツィオ、ローマ、ユベントスのビッグ3に至っては、公開当時もてはやされたクラブの株価が大きくダウン。ラツィオの5600万ユーロ(約68億8000万円)を筆頭に、いずれも赤字を計上した。
ttp://ime.nu/collina.hp.infoseek.co.jp/serie.html

・イタリア 上 「 サ ッ カ ー 離 れ 」で人気増
イタリアラグビー連盟のジャコモ・マッツォッキ理事は「(ラグビーは)イタリアで唯一、選手人口が増えているスポーツだ」と胸を張る。
ラグビー人気の根底にあるのは サ ッ カ ー に 対 す る 失 望 だという。サッカー・ASローマのゴール裏席を年間購入しているローマ大学の学生エドワルド・ペドイアさんが話す。
「サッカーは大好きな選手が他チームに売り買いされたり、ちょっと接触しただけで大げさに倒れたりする。一方、ラグビーは最後まで全力を尽くして、見ていて気持ちがいい。ルールは少し複雑だけど、サッカーが失った本当のスポーツ精神、ひたむきさがラグビーにある」。
ASローマのファンたちで、ラグビーを見に行こうと話し合っているという。
http://www.yomiuri.co.jp/sports/feature/daen/da20030507_01.htm

・セリエA平均観客動員数推移
97-98 ||||〜||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
98-99 ||||〜||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
99-00 ||||〜||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
00-01 ||||〜|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
01-02 ||||〜||||||||||||||||||||
02-03 ||||〜|||||||||||||||


観客数年々減ってるよ・・・(´・ω・`)
視聴率も下がって放送打ち切られたしもうだめぽ・・・(´・ω・`)
202名無しさん:04/09/11 15:30:22 ID:qbZd31tA
>199
マドリーはホームで0-1で負けた分、アウェイでは3-0で勝ってるね。
その前のシーズンもマドリーはオリンピコでローマに勝ってるね。
そんときは、前年度のスペインチャンピオン対イタリアチャンピオンって構図でマドリーが途中から
圧倒的に内容で攻めまくって二点目を決めた時のアナウンサーの言葉が印象的だった。

「スペイン強し!イタリア危うし!」
203名無しさん:04/09/11 15:35:28 ID:1MrGt+Lm
>>202
スペインリーグの外人強し!スペイン人危うし
204 :04/09/11 15:36:09 ID:BmKYqamA
>>202
自分に都合の良いことしか覚えてないみたい...
205名無しさん:04/09/11 15:40:10 ID:1MrGt+Lm
>>204
なるほど。
リーガオタに見られる傾向だな。
206名無しさん:04/09/11 15:41:34 ID:MnA71HbX
http://www.sportspace.co.jp/article/soccer/20021204-005.html
スペインのバルセロナは今季だけで赤字が45億円という苦境に立たされている
(総額200〜300億の負債を抱えている。フィオ倒産時で170億)

バレンシアは11月の時点で発表されたのが156億の巨額負債。

デポルは具体的な数字は挙がってないものの、バレンシアよりも悪いと言われ
ている。

マドリーは公的資金注入があるから大丈夫だろうが、ジダン(82億)、
ロナウド(52億)と立て続けにかなりの資金を浪費したことが懸念されて
いる。
207名無しさん:04/09/11 15:47:50 ID:qbZd31tA
セリエ最強説には具体的根拠がなさすぎる。
なにを言ったところで、その割にはよえーじゃん、でおしまいになってしまう。
少なくとも現時点では、リーガ最強説の方が根拠があるのは事実だろう。
208名無しさん:04/09/11 15:54:50 ID:1MrGt+Lm
レアル最強説なら納得できるが
リーガが最強とはとても思えない。

過去のリーグ優勝、チャンピョンズリーグ優勝回数などを
加算すると、ディポルティボなんてフェイエノールトよりも弱小クラブだし。
アヤックスの方がバレンシアより余裕で実績あるしな。
209名無しさん:04/09/11 16:08:51 ID:MTFDtcKw

腹筋セットとCLセットとWOWOW加入してる俺からすりゃあ

どうでもいい話だ。
210名無しさん:04/09/11 16:11:11 ID:1MrGt+Lm
チャンピオンズリーグ制覇チーム 2001年まで
レアル8回
ACミラン5回
リバプール4回
アヤックス4回
バイエルン4回
ユベントス2回
インテル2回
マンU2回
ノッティンガム・フォレスト (イングランド)2回
フェイエノールト1回
PSV1回
バロセロナ1回
アストンヴィラ1回
ハンブルガーSV1回

これ見たらスペイン2チーム、イングランド4チーム、イタリア3チーム、オランダ3チーム
しかもレアルが優勝したのはまだサッカーがスペインリーグが独裁してたころ。

http://homepage1.nifty.com/wsdata/world/uefacly.htm
211名無しさん:04/09/11 16:14:11 ID:2F55FI9s
スペインのチームのCLでの必死さには驚く。
2部に落ちてまでCLを勝っていこうなんて発想は他国ではまずありえない。
まさに捨て身。
レアルもCL獲るときは大抵リーグ捨ててCL1本勝負モード。
だからスペインを真に最強と称えることはできない。
212名無しさん:04/09/11 16:16:12 ID:1MrGt+Lm
リーガオタのビッククラブの中に入っていたバロセロナって
チャンピョンズリーグを一回しか優勝してないんですねワラ

バレンシアとかディポルティボとか話にならないでしょ。
比べる対象に入れること自体図々しい。
213名無しさん:04/09/11 16:22:34 ID:qbZd31tA
>211
結局、リーガ否定派の意見は個人的感想、もしくは自分の都合のよいように変える全く根拠のない個人的意見の域を出ない。
プロは結果を出してなんぼの世界。
負けたからって、「相手が必死すぎ」なんて言い訳は嘲笑の対象にしかならない。
214名無しさん:04/09/11 16:24:33 ID:1MrGt+Lm
現在過去振り返って、リーグ全体のレベルで考えたら、

セリエ>>プレミア>>オランダ>>ドイツ=スペイン

で異論ないね。
215名無しさん:04/09/11 16:27:13 ID:1MrGt+Lm
スペインはレアルの一強リーグ。

面白いことにウエファカップでも優勝したことあるスペインのクラブは2001年
まででレアルしかないと言う現実。
http://homepage1.nifty.com/wsdata/world/uefacupy.htm
216名無しさん:04/09/11 16:29:47 ID:qbZd31tA
まあこういう議論になったら、大抵の場合、>214のように反論のしようがなくなって
突然発狂してわけのわからないことを主張しだすセリエ信者がいるんだよな。
217名無しさん:04/09/11 16:30:36 ID:0E7eygS9
>>214
210参考にしてるならドルトムント抜けてるぞ
218名無しさん:04/09/11 16:31:25 ID:1Lbh7tIY
>>211
逆に、CLに出場できる力をもってるクラブでも
リーグでは降格争いをしなきゃなんないなんて
上位と下位に力の差がない
もの凄いレベルの高いリーグだと思いません?

あとセリエ勢だって一昨年でしたか、ミッドウィークにCLを控えた
週末のミランダービー、CLのために選手温存して
1.5軍同士のダービーなんてこともありましたよね?

アーセナルだってイングランドでは最も重要とされてるはずの
FAカップをCLのために選手温存して2軍で戦ってましたし、
どこも必死なのは同じですよ。
219名無しさん:04/09/11 16:34:41 ID:7MHpo7ya
>214
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵。∴∵
∴∵∴∵:。∴∵∴∵∴: --─- ∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵゜∴∵∴∵∴∵  (___ )(___ ) ∴∵。∴∵∴∵ ゜
∴∵∴∵∴:∵∴∵_ i/ = =ヽi ∴∵∴∵。∴∵∴
∴∵☆彡∴∵∵ //[||    」  ||] ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵ / ヘ | |  ____,ヽ | | ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴゚∴∵∴∵ /ヽ ノ    ヽ__./  ∴∵∴∵:∴∵∴∵
∴∵∴∵  く  /     三三三∠⌒> ∴:∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
   ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧
  (   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ ムチャシヤガッテ・・・
   i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ /
   三  |  三  |  三  |  三  |
   ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪
  三三   三三  三三  三三
220名無しさん:04/09/11 16:39:56 ID:1MrGt+Lm
優勝回数チャンピオンズリーグ UEFA イタリア編 2001年まで
ユベントス  2回       3回
インテル   2回       3回
ミラン    5回       0回
パルマ    0回       2回
ナポリ    0回       1回
優勝回数チャンピオンズリーグ UEFA スペイン編 2001年まで
レアル    8回       2回
バロセロナ  1回       0回

終了
221名無しさん:04/09/11 16:43:18 ID:MTFDtcKw
えーと・・・レアルすげー!ってこと?
222名無しさん:04/09/11 16:43:48 ID:lKnhArkD
CLなんて関係ないじゃん。
223名無しさん:04/09/11 16:45:05 ID:qbZd31tA
ここ5、6年の欧州戦での成績
リーガ>セリエ
よって現在のレベルも上に同じ。

結局セリエ信者の主張は過去の話にすぎない。
224名無しさん:04/09/11 16:46:25 ID:yinHgpNw
どうもリーガヲタ=スペイン代表のファンだと思ってるセリエ信者がいるな。
誰もスペイン代表なんかに興味ねえよw
俺はリーガヲタだが代表はドイツファンだな。
昔はブンデスも好きだったけどWOWOWで見てるうちにリーガがメインになった。
225名無しさん:04/09/11 16:47:00 ID:1MrGt+Lm
優勝回数チャンピオンズリーグ UEFA オランダ編 2001年まで
アヤックス 4回        1回
PSV   1回        1回
フェイエ  1回        1回
優勝回数チャンピオンズリーグ UEFA イギリス編 2001年まで
リバプール 4回        3回
マンU   2回        0回
アストンビラ1回        0回
ノッティンガ2回        0回
トットナム 0回        2回
イプスウィッチ0回       1回

終了

226名無しさん:04/09/11 16:47:10 ID:1Lbh7tIY
>>220ワラタ
このデータどこからもってきたの?w
227名無しさん:04/09/11 16:48:44 ID:WJ4oW0OC
>>220
スペインのUEFA杯の弱さにワロタw
なんだよレアルの2回だけか。てかイタリアが強すぎだな
228名無しさん:04/09/11 16:48:47 ID:MnA71HbX
ここ2年の欧州戦の成績はセリエ>リーガ
229名無しさん:04/09/11 16:49:33 ID:+tQgOGZ6
バルサとかバレンシアはもっと昔にUEFACUPとってんだろ。
バルサは3回くらいじゃなかったか?
230捏造はいかんねw:04/09/11 16:50:55 ID:1Lbh7tIY
http://charybdis.hp.infoseek.co.jp/uefacup.html
スペイン国旗はためいてますよw
231名無しさん:04/09/11 16:51:57 ID:1MrGt+Lm
チャンピオンズリーグかUEFAカップ優勝したことのあるクラブだけで総合すると、
プレミア6チーム
イタリア5チーム
オランダ3チーム
スペイン2チーム

チャンピオンズリーグだけに絞っても、
プレミア4チーム
セリエ3チーム
オランダ3チーム
スペイン2チーム。

結果プレミア>>セリエ>>オランダ>>ドイツ>>スペイン
ドイツは調べるのめんどくさかったから調べてないけど、スペインより優勝したことあるチームは多い。
232名無しさん:04/09/11 16:53:09 ID:1Lbh7tIY
間違ったデータを元に次々と分析がなされてるわけですが

さーて、なんて言い訳しましょうねw
233名無しさん:04/09/11 16:53:37 ID:1MrGt+Lm
234名無しさん:04/09/11 16:55:51 ID:7SEiluZ9
>>218

>逆に、CLに出場できる力をもってるクラブでも
>リーグでは降格争いをしなきゃなんないなんて
>上位と下位に力の差がない
>もの凄いレベルの高いリーグだと思いません?

それは選手層が薄いからでは?
235名無しさん:04/09/11 16:58:50 ID:D6QE8M6w
バレンシアがUEFA杯優勝してからもう三ヶ月か…。
月日の経つのは早い…
236名無しさん:04/09/11 17:00:53 ID:1MrGt+Lm
バレンシアって長い歴史の中やっと優勝したんですね
237名無しさん:04/09/11 17:01:10 ID:qbZd31tA
現在のレベルについての議論に関して
リーガ信者の主張→あくまで事実、結果に基づいたもの
セリエ信者→個人的な主観、過去の話、ついには捏造データを持ち出す
238名無しさん:04/09/11 17:03:38 ID:1MrGt+Lm
>>237
それで、
http://homepage1.nifty.com/wsdata/world/uefacly.htm
http://homepage1.nifty.com/wsdata/world/uefacupy.htm

これが模造データと言うなら、リーガオタの脳内では、
チャンピオンズリーグ優勝チーム数はスペインが一番多いと思っている
らしいですねw
239名無しさん:04/09/11 17:04:29 ID:qbZd31tA
実際にレベルが高いものにあれこれケチをつけていくのは簡単だが、
レベルの低いものを高いと言うのは難しいな。

セリエ信者のように妄想、勝手な決め付け、捏造するしかないもんな。
240名無しさん:04/09/11 17:04:59 ID:1MrGt+Lm
ところでリーがオタの皆さん、
ディポルティボって何ですか??
リーガ信者さんの中ではビッククラブらしいですが、何かしましたか?
241名無しさん:04/09/11 17:07:21 ID:qbZd31tA
セリエじゃ敵なしのミランに4-0で勝てるのがスペインの田舎チーム、デポルティーボです。
242名無しさん:04/09/11 17:07:22 ID:D6QE8M6w
>>237
セリエ信者っていうか1MrGt+Lmだけだろ。

http://charybdis.hp.infoseek.co.jp/uefacup.html
あと、これは無視ですか…

243名無しさん:04/09/11 17:07:38 ID:1Lbh7tIY
ID:1MrGt+Lmはレスとか読まないのか・・

>>238
http://charybdis.hp.infoseek.co.jp/uefacup.html
逆に聞くけどこれが捏造ってこと?

ついでに、ディポルティボって何ですか?? ってこっちが聞きたいよ。
ずっと突っ込まずにきたがw
244名無しさん:04/09/11 17:08:21 ID:1MrGt+Lm
バレンシアUEFAカップ優勝1回
パルマUEFAカップ優勝2回

バレンシアはパルマ以下。
245名無しさん:04/09/11 17:10:07 ID:1Lbh7tIY
このスレの成り行きを黙って見守ってるセリエヲタの皆さんに
同情申し上げます
246名無しさん:04/09/11 17:11:18 ID:D6QE8M6w
>>238
やっと「チャンピョンズリーグ」じゃなくて、
「チャンピオンズリーグ」って書けるようになったか。

今日はじめてこのスレ読んだが、妙に目についてたからさ。
また一つ賢くなってよかったな。
247名無しさん:04/09/11 17:12:00 ID:1MrGt+Lm
>>243

>>170
>>130
>>128
>>87

このリーガオタの過大評価はなんですかw
248名無しさん:04/09/11 17:14:52 ID:1Lbh7tIY
ID:1MrGt+Lmはカタカナに弱いみたいだね。

ちゃんと日常生活送れてるの?
249名無しさん:04/09/11 17:19:59 ID:wrYYEFyh
一番勝つのが難しいのがセリエ
一番個人技が楽しいのがリーガ
一番疾走感があるのがプレミア
一番肉体派なのがブンデス
一番なれ合いなのがJリーグだと思う。

だからリーグ的にはセリエ
でも好きなのはプレミア
250名無しさん:04/09/11 17:41:32 ID:8Mn8kfee
昔の欧州カップ戦のデータを持ち出す香具師は
カップ・ウィナーズカップには触れないの?
251名無しさん:04/09/11 17:42:56 ID:4Qrz/+GI
>>249
も一つ加えて

一番勝つのが難しいのがセリエ
一番個人技が楽しいのがリーガ
一番疾走感があるのがプレミア
一番肉体派なのがブンデス
一番若手の登竜門なのがフランス 
一番なれ合いなのがJリーグだと思う。
252名無しさん:04/09/11 17:46:28 ID:tRnGHYmm
ブンデスよりプレミアの方が肉体派だと思うけどな。
253名無しさん:04/09/11 17:49:19 ID:RxpC6cZn
>>250
カップ・ウィナーズ・カップってのが存在したこと自体
知らないんじゃない?
254名無しさん:04/09/11 18:04:43 ID:wrYYEFyh
>>252
確かにプレミアの方が肉体派かもしれないけど
ブンデスには他に特徴ないなーと思って。
ってかブンデスの試合あんまり見たことない........
255名無しさん:04/09/11 18:10:55 ID:ZKI2Sojv
>>315 ナイス。これは文句の言い様がないな。

>>318 FWでいうとスピード系のほうがおおいんじゃねぇ?ぷれみあは。
256名無しさん:04/09/11 18:15:15 ID:ZKI2Sojv
レス番号ずれすぎ・・・スマンカッタ 
257名無しさん:04/09/11 18:16:44 ID:qhhjxN+Y
これからはプレミアとリーガのどちらかじゃね?
セリエやブンデスはないだろw
258名無しさん :04/09/11 18:20:12 ID:+tQgOGZ6
UEFACUPは70年以前にバルサが3回、バレンシアが2回とサラゴサが1回取ってる。
で、バレンシアはこの前とったから3回。
259名無しさん:04/09/11 18:24:06 ID:2YvfPw/k
>>251はJリーグなど見たこともありません
しかも書いてることはほとんどサッカー雑誌に書いてる
そのリーグのキャッチコピー。
260       :04/09/11 18:26:10 ID:9Ig1o9yG
ていうかセリエAの下位チーム見てよ。
レッジーナなんかJFLの大塚製薬に完敗しちゃうんだから。
リーガの最下位チームでもJFLには負けないよ。プレミアやブンデスの下位なら
普通に有り得るが。
261名無しさん:04/09/11 18:27:15 ID:4Qrz/+GI
ただなぁ、やっぱりスペインはレベル高いと思うよ
262名無しさん:04/09/11 18:29:18 ID:2YvfPw/k
ここの掲示板がなぜこんなに嫌われてるかが
このスレに集約されてるね。
知ったか野郎&雑誌の受け売り厨が多すぎ
263名無しさん:04/09/11 18:31:40 ID:4Qrz/+GI
>>262
お前も含めてな
いかれ厨

死ねよ 
264名無しさん:04/09/11 18:32:01 ID:4Qrz/+GI
>>262
死ねよ
265名無しさん:04/09/11 18:40:41 ID:KP263Yho
>>263>>264
通報シマツタ
>>262
氏ね
266名無しさん:04/09/11 18:46:53 ID:Uwuo8gBT
図星の厨房が荒れだしたよww
267名無しさん:04/09/11 18:52:01 ID:4Qrz/+GI
>>265
通報シマツタ!?
プゲラッチョ いょ 正義の味方!! 仕事しろよ。
>>266
お前よりは厨じゃないなwww


268名無しさん:04/09/11 18:53:38 ID:Uwuo8gBT
おおっ釣れる釣れる
269名無しさん:04/09/11 18:55:22 ID:4Qrz/+GI
>>268
分かって釣られてんだよ
うれしいか?
人に相手してもらって?
掲示板で相手にされてうれしいか?
プゲラッチョ
270名無しさん :04/09/11 19:16:25 ID:pV3hC8rw
プレミア勢VSセリエ勢

00−01
ラツィオ1−1アーセナル
アーセナル2−0ラツィオ
リーズ1−0ミラン
ミラン1−1リーズ
ラツィオ0−1リーズ
リーズ3−3ラツィオ

01−02
ローマ0−0リバプール
リバプール2−0ローマ
アーセナル3−1ユーべ
ユーべ1−0アーセナル
271名無しさん:04/09/11 19:17:08 ID:Uwuo8gBT
>>269
うほっまた釣れてるよ
今日は大漁だな〜
272名無しさん:04/09/11 19:17:25 ID:pV3hC8rw
02−03
ユーべ2−0ニューカッスル
ニューカッスル1−0ユーべ
ニューカッスル 1 - 4 インテル
インテル 2 - 2 ニューカッスル
ローマ 1 - 3 アーセナル
アーセナル 1 - 1 ローマ
マンチェスター・U 2 - 1 ユベントス
ユベントス 0 - 3 マンチェスター・U

03−04
チェルシ−2−1ラツィオ
ラツィオ0−4チェルシ−
アーセナル0−3インテル
インテル1−5アーセナル

プレミア勢12勝 セリエ勢4勝 引き分け6
273名無しさん:04/09/11 19:26:33 ID:pbUiahmi
リーガって案は最近はないの?
274名無しさん:04/09/11 19:39:43 ID:pbUiahmi
プレミア
275名無しさん:04/09/11 19:40:26 ID:NnBzeJun
昨シーズンのCLの成績

  リーガ              プレミア                セリエA
デポル      ベスト4    チェルシー   ベスト4       ミラン  ベスト8
レアル      ベスト8     アーセナル  ベスト8       ユーべ ベスト16
ソシエダ     ベスト16     マンU    ベスト16       インテル  グループリーグ敗退
セルタ      ベスト16    ニューカッスル 予選敗退     ラツィオ  グループリーグ敗退
276名無しさん:04/09/11 19:41:04 ID:maf+gQ02
J2
277名無しさん:04/09/11 19:43:35 ID:PGjWuVQw
>>272
そんなプレミアに都合のいいとこだけ発表されてもw

プレミア勢対リーガ勢
リーガ勢対セリエ勢
のデータもちゃんと出せよ
278名無しさん:04/09/11 19:47:26 ID:pbUiahmi
ブンデスリーガはしかと?
279名無しさん:04/09/11 19:51:38 ID:sdXCduXw
>>278
リーグ全体の健全経営体質が変わらない限り永遠の一人二番手グループだと
思われ。ただ、3大の内、一時的にバブルあぼーんした所よりは上にくる時も
ある可能性もあり。
280名無しさん:04/09/11 19:55:42 ID:yCb6YF0Q
リーガで下位に低迷したセルタ、ソシエダがチャンピオンズBEST16
バレンシアが当たり前のようににUEFA優勝
ヴィジャレアルのUEFAでのしんじられない強さ
マドリーのような強豪がリーグで最多失点。上位と下位のチーム力が拮抗してる
チャンピオンズよりリーガを勝ち抜くのはきつい?
281名無しさん:04/09/11 19:58:47 ID:pbUiahmi
なるへそわかりやすい>279
282名無しさん:04/09/11 20:19:23 ID:jPiRrA+0
スペイン王者とプレミア王者を破ってるインテルが低迷するセリエ最強
283名無しさん:04/09/11 20:40:37 ID:krK5SAL8
セリエAだな
284名無しさん:04/09/11 20:44:45 ID:12xyHI/4
リーグのレベルを語るのに代表や5、6年以上前のクラブの成績で語るのはあまり意味がないと思う。
特に三大リーグの上位クラブは外国人ばっかだったり、外国人が要のクラブが多い。
それに、実際、5年以上安定してCLなどで上位に進出しているクラブなんてあまりない。
285名無しさん:04/09/11 21:09:59 ID:ksip8f/E
プレミア勢はグループ分けでいい所に入りすぎ
セリエは毎回酷い、大抵どこかは死の組に入る
286名無しさん:04/09/11 21:11:34 ID:qbZd31tA
97/98シーズンからのマドリーのCLでの成績を毎年分順に。
優勝、ベスト8、優勝、ベスト4、優勝、ベスト4、ベスト8。

十年前と違ってCLの方式変更後でこれだけ参加チーム数が増えたなかでのこの成績。
欧州のクラブのなかでもダントツに安定してる。これに近いのはマンUくらいだがやはり遠く及ばない。
287名無しさん:04/09/11 21:24:59 ID:VZLngmFt
この手のスレっていつも進んでいくとデータが出てきてセリエ有利になってくな
288名無しさん:04/09/11 21:26:11 ID:idckxCD9
ただ語るだけならいいけど
我が物顔でリーガのほうが上、セリエのほうが上とか言ってんのはどうかと思う
お前らがそういう発言できるのはJリーグだけだよ
289名無しさん:04/09/11 21:28:37 ID:qbZd31tA
逆だろw

データがでればでるほどセリエが不利に。何しろ結果を出せてないわけだから。
それでセリエ信者が過去の栄光をだしたり、勝手な決め付けをしたり、妄想したり、あるいは突然発狂しだす。
290名無しさん:04/09/11 21:31:47 ID:MPVpUE7e
ぶっちゃけ(三大リーグでは)どこのリーグも大差ないように感じるんですか。いかかでしょうか?
リーグによって戦術が違うだけで。
291名無しさん:04/09/11 21:32:34 ID:qbZd31tA
ちなみに、そのセリエ信者の妄言例

セリエに不利なデータが次々と出されてるにもかかわらず、「データがでるほどセリエ有利に」と発言。
292名無しさん:04/09/11 21:36:25 ID:8RWmjQqA
ID:qbZd31tA
は分けわかめ。

根拠がない上でリーガを有利にしようとする。
厨房だな。
293名無しさん:04/09/11 21:36:35 ID:c88Lw03c
そして最後に関係ない歴史や芸術、ブランドを語りだすw
294名無しさん:04/09/11 21:36:59 ID:Sr+PfX4r
比べること自体がナンセンス
結論なんか出ないってことぐらい考えればわかるだろう
295名無しさん:04/09/11 21:37:28 ID:idckxCD9
だからリーガが有利になったところでお前らに利益も何もないってww
鏡みろよ、黄色い猿w
296名無しさん:04/09/11 21:39:12 ID:DerHhQM8
リーガエスパニョーラが頭一つレベル高いだろ。CLで出した4チームがほとんどベスト16に残る。
去年なんかはUEFAに出た4チームもすべてベスト16に残っていた
297名無しさん:04/09/11 21:44:35 ID:qbZd31tA
99年〜01年のリーガ勢は異常な強さだったな。
99/00シーズンはCLにベスト4に3チーム。
その翌年は、CLにベスト8に3チーム、UEFA杯にベスト8に4チームだした。
298名無しさん:04/09/11 21:51:01 ID:2IHf3cDc
どこのリーグのチームも勝ったり負けたりなのに・・・。
ただ、南米以外の代表選手が一番多くプレーしている
のはプレミアじゃない?。プレミア否定してる奴はラテンのサッカーが気にいってる
だけじゃないの?
299名無しさん:04/09/11 22:35:35 ID:zUM/P0GE
34 :名無しさん :04/09/10 18:36:04 ID:RBdDQemE
とりあえずUEFAランキングどおり
http://www.xs4all.nl/~kassiesa/bert/uefa/data/method3/crank2004.html
300名無しさん:04/09/11 22:41:34 ID:uJYK2nsD
               ∧_∧
オツカレチャ━━━━━━(´∀` )━━━━━━ソ!!!!!
              /     ヽ
             / 人   \\   彡
           ⊂´_/  )   ヽ__`⊃
                / 人 (
               (_ノ (_)
301名無しさん:04/09/11 22:51:38 ID:s1Z1kMHH
プレミアが一番糞。
302名無しさん:04/09/11 22:55:14 ID:sR22gYmO
パリーグ
303名無しさん:04/09/11 23:01:33 ID:3SSIzYnd
パパパパパリーグ
304名無しさん:04/09/11 23:07:54 ID:gRWvH5lA
寄せが甘いスカスカ
305名無しさん:04/09/12 00:01:06 ID:ZRnLJMRI
>>298
プレミアは上位クラブとそれ以外に力の差がありすぎなんだよ。

ヨーロッパでたいした成績残せないアーセナルに、
アーセナルがヨーロッパで戦ってる間休んで体力温存してたはずの
下位チームが何もできずに負けるのって、
レベル低すぎって言われても仕方ないと思われ。
306名無しさん:04/09/12 00:26:13 ID:tRYrlrcd
過去の数試合のデータで力比べするなんて無意味すぎる。
まあ厨房どもが好きそうなスレだな・・
307名無しさん:04/09/12 00:33:46 ID:MQs2sb+s
プレミアは1強だな
(゚听)ツマンネ
308名無しさん:04/09/12 00:58:06 ID:cQip3Q90
プレミアって、ミス→ゴールってのばっかだな。
309名無しさん:04/09/12 01:14:36 ID:Lxj6iGA0
今は間違いなくリーガ。
昔は間違いなくセリエ。
310名無しさん:04/09/12 02:03:15 ID:m2yNTLNy
(世界10傑)・・・歴史・格・実力等総合的に見て。
@レアルAユベントスBACミランCマンチェスターUDバルセロナ
EバイエルンMFインテルGアヤックスHアーセナルIASローマ
311名無しさん:04/09/12 02:05:36 ID:b44vmsUT
セリエ弱い
プレミアやセリエにいつもCLでチンチンにされてる
ユベントスなんてプレミアに来たらせいぜいUEFA圏内
312名無しさん:04/09/12 02:07:54 ID:8D8jqkK7
え?
313名無しさん:04/09/12 03:28:18 ID:LogQu2Bi
あ?
314名無しさん:04/09/12 04:11:52 ID:NCmruPMx
リーグの話してるんですけど
315名無しさん:04/09/12 04:22:36 ID:fD8TOjio
リーガエスパ≧プレミア>セリエA
結局攻撃的で魅力的なサッカーを指向している上に結果が出ているほうがレベルが
高いんじゃないの。いわゆる『守備の美学』はプロスポーツとしてツマンナイ。
娯楽性+結果でみればセリエはほか2リーグにかなわないよ。
イングランド代表は守備的カウンターサッカーだけどあれはプロスポーツではなく、
結果がすべての国際試合だからいいんじゃない。
316名無しさん:04/09/12 04:24:02 ID:3/cDEKjJ
今はリーガ>セリエ>プレミア
かな
317名無しさん:04/09/12 04:26:51 ID:UI7/OvKI
プレミアの試合はいつもチケットがとれない程人気。セリエは不人気。
318名無しさん:04/09/12 04:40:37 ID:4+ru4ZFR
イギリス人のほうが金もってるからなw
319名無しさん:04/09/12 06:17:56 ID:NdBHs99u
>>258
それはUEFA杯の前身のフェアー何とか杯だよ。

320名無しさん:04/09/12 08:16:05 ID:CGWTR6NK
72や91のように、真面目にリーガはプレスがないと思っている人はスゴい。釣り?
あと外国人占有率の割合はプレミア>セリエ>リーガ。プレミアは全選手の半数以上が外国人。これはブンデス級。
ちなみにあくまで主観のリーグランク→リーガ>セリエ>プレミア>アン>ブンデス
現状、タレントを生かし状況に応じた戦術を使い分け、理詰めのサッカーをしているのがリーガとセリエ。リーガには弱冠の無駄が感じられるが自分的にはそこが魅力。プレミアは論外
321名無しさん:04/09/12 08:16:17 ID:CGWTR6NK
72や91のように、真面目にリーガはプレスがないと思っている人はスゴい。釣り?
あと外国人占有率の割合はプレミア>セリエ>リーガ。プレミアは全選手の半数以上が外国人。これはブンデス級。
ちなみにあくまで主観のリーグランク→リーガ>セリエ>プレミア>アン>ブンデス
現状、タレントを生かし状況に応じた戦術を使い分け、理詰めのサッカーをしているのがリーガとセリエ。リーガには弱冠の無駄が感じられるが自分的にはそこが魅力。プレミアは論外
322名無しさん:04/09/12 08:46:18 ID:NCmruPMx
連投かよw興奮しすぎだろwwwwwwwwwwwwww
323名無しさん:04/09/12 09:00:27 ID:jGGYVEJo
つかお前らの自分の国のリーグでもないのに
そこまで感情的になるなよ
気持ち悪いよ
もしかして自分がイタリア人、スペイン人、イングランド人
とでも思ってんじゃねーのww
324名無しさん:04/09/12 09:18:30 ID:EImGSegh
>>323
好きなものに対してこだわりを持つのは当たり前。
それがない奴のほうが人間味がなくて気持ち悪い。


と、心にも無いことをいってみる。
325名無しさん:04/09/12 09:33:22 ID:E9/2dA0y
8チャンネルが「ヴァレンシア」だとか「ヴァレロン」だとか言ってるのは気持ち悪い
326名無しさん:04/09/12 11:09:42 ID:9mFAu30w
>>319
フェアーズカップな。
チャンピオンズカップも一緒にチャンピオンズリーグと一緒に
優勝回数として数えてるんだから似たようなもんだろ。
327名無しさん:04/09/12 11:33:33 ID:q3PQ0nC3
>>325
ヴァ
328名無しさん:04/09/12 12:19:28 ID:d3DoXRzM
プレミアの熱狂的な応援スタイルが受け入れられん
なぜプレミアのサポーターはあんなうるさいのか?
サッカー見てるのかあのサポーターどもの応援を観戦してるのか分からなくなる
客席が近すぎてサポーターの顔ばっか目に入るし
329名無しさん:04/09/12 12:24:13 ID:IQg/u53J
関係ないけど、「レコヴァ」でググって結構ヒットしたのを見たとき
こいつら「ウ」に「゙」がつくときの法則を分かってね―な・・・
と思った
330名無しさん:04/09/12 12:25:04 ID:q3PQ0nC3
スタの雰囲気はプレミアが(・∀・)イイ!!
331名無しさん:04/09/12 12:49:42 ID:ZMctwEFa
ヴァカでごめんね
332名無しさん:04/09/12 13:50:30 ID:miFnQiK6
セリエでスペイン人がまともに成功してないからな
333名無しさん:04/09/12 14:07:32 ID:rVQsf3TR
まー結局、各リーグの上意チームを格で言うのはナンセンスだと思うが・・
やっぱり実際対戦するとサッカーはその試合毎の実力があるわけだからなー

それにCLやUEFAなど観てると、どうしても自分を高く売り込もうとする選手と
ある程度のチームにいる選手ではモチベーションも全然ちがうしな
だからギリシャが優勝したり豊田カップでやたらボカが強かったり
デポルとミラン見ててもそう思ったなー

綺麗な女の基準が違うように各リーグの個性があるわけだから
自分に合ったリーグを最高だと思ってればいいんじゃない

いやガナがインテルなんかより下だと書かれたのが
心外で感情的になってしまうが昨日のインテルなんか見てて
起きてるのが辛かったよ

その前に観たボルトンがあまりにもいいサッカーしてた物で
334名無しさん:04/09/12 14:12:38 ID:yKfitqht
>>333
筋に合って的を得た表現だと思うが
サッカー板の厨房には理解できないだろw
335 :04/09/12 14:19:56 ID:iQk78m5h
的を得てどうするんだ? 的は射るためにあるのだよ。
336名無しさん:04/09/12 14:36:43 ID:waY558RW
3大リーグのゴール時の観客の声

プレミア「イエェエェェ」

スペイン「オオォォォォイ」

イタリア「ヌオオオオオオ」
337名無しさん:04/09/12 14:40:26 ID:waY558RW
ヴェーロンがカルチョ2002でいってたが
イングランドよりイタリアのほうがサッカーを愛してるらしい
338名無しさん:04/09/12 14:54:00 ID:7mnvvC3p
>>334
( ´,_ゝ`)プ
339名無しさん:04/09/12 15:28:02 ID:BNOFUPYk
>>333
わぁ〜CLの存在意義を全否定しちゃった。
340333:04/09/12 15:44:25 ID:rVQsf3TR
>>339
全否定してるわけじゃないが
じゃあ有意義だと思うかい?

341名無しさん:04/09/12 17:04:43 ID:JmJW6tZ5
つまり、CLやUEFAで良い成績をあげてるクラブは
ある程度のチームではないために、自らを売り込もうという
モチベーションが高いってこと?

CL、UEFACUP優勝チーム
昨年ポルト、バレンシア、一昨年ミラン、ポルト、
その前レアル、フェイエ、その前バイエルン、リバプール

どこも名の知れたビッグクラブに見えるけど・・・・
342名無しさん:04/09/12 17:05:33 ID:zMxRKIip
いつの時代だって、欧州カップ戦で強いリーグが世界最強リーグだといわれてきた。
一昔前までセリエが最強だといわれたのだって、欧州で強かったから。
343名無しさん:04/09/12 17:15:37 ID:zMxRKIip
CLとトヨタカップでは意義が全く違う。
CLはクラブ単位では最高のタイトルだということは欧州共通。
個々のアピールのモチベーションと、チーム全体としてタイトルを取りにいくモチベーション、
むしろ後者が上回るのがCLという大会の大きさ。
実際、去年以外のCLを見ると、上位進出チームはほとんど世界的ビッグクラブ。

少なくとも、力のあるチームが、弱いチームの個々のアピールのモチベーションが大きいせいで負けるとかはない。
344名無しさん:04/09/12 17:31:21 ID:JmJW6tZ5
>>333
大好きなプレミア勢がヨーロッパで勝てない理由は
プレミアのレベルが低いから、ではなく
プレミアはレベルが高く名声もあるのでその他の売り込みに必死な貧乏クラブに
頑張って押し切られるから、ってことか。。。

これほど独善的なこと言う人見るの久々w
345名無しさん:04/09/12 17:33:50 ID:r7sD9cDX
プレミアでやってるサッカーは別のスポーツと考えた方がいい。
メジャーのベースボールと日本の野球みたいなもん。
だいたい大陸とボール違うだろ。
346名無しさん:04/09/12 17:36:46 ID:waY558RW
ていうかイングランド代表の主力が二人ともスペインいってる
時点でプレミアのレベルがたかが知れるよ
347名無しさん :04/09/12 17:38:44 ID:9mFAu30w
>>343
だよな。
それに、賞金が莫大だからどこも必死だし。

ところで>>333に関わらずデポルをなめてるやつ多いな。
ウイイレで能力低いせいなのか?
リーガで4年連続で4位以内キープしてCLで最低がベスト16。
弱いわけねえだろ。

ミランがいくら強かろうが、別にあり得ないことじゃない。
348名無しさん:04/09/12 17:44:38 ID:g17bOqhD
>>347
リーガでは3位以内、CLは2次リーグ敗退。
349名無しさん:04/09/12 17:49:59 ID:zEstFR5s
>>346
イングランドの代表の主力が二人って誰ですか?
350名無しさん:04/09/12 17:51:03 ID:3lOS+eWe
>>347
デポルは5年連続3位以内だよ
ここ最近リーガでもっとも安定したチーム
351名無しさん:04/09/12 17:55:58 ID:waY558RW
>>349
オーウェンとベッカム

352名無しさん:04/09/12 17:59:21 ID:JYeClZSe
>>349
ウッドゲイトとハーグリーブス
353名無しさん:04/09/12 18:02:34 ID:g17bOqhD
>>350
今調べたが、ここ11年間でも3位以内には入れなかったのは3回だけらしいね。
354名無しさん:04/09/12 18:05:32 ID:waY558RW
>>352
そいつらもいたな
これって、スペインリーグのほうが魅力的だからだよ
355名無しさん:04/09/12 18:08:29 ID:Lxj6iGA0
今は間違いなくリーガが一番だな。
UEFAランキングでも統計出てるし。
最近のCL、UEFA見れば誰でも分かるはず。
356名無しさん:04/09/12 18:13:32 ID:E9/2dA0y
デポルは民放的に取り上げづらいんだよ
いい選手はゴロゴロいるし実際に強いんだがスターっぽいやつがいない
「スター」じゃなく「スターっぽい」ここが民放的には重要らしい
だからデポルはゲームでも弱く設定されるんだろうね

まあそれはそれとして8チャンネルが「デポルティーヴォ」って言ってるのは気持ち悪いな
357名無しさん:04/09/12 18:19:01 ID:uPAE78Pz
ハーグリーブスがスペイン?w馬鹿じゃねーの?w
358名無しさん:04/09/12 18:20:42 ID:JYeClZSe
>>357
まぁまぁ落ち着け、一緒に書いた俺が悪い。


>>354
バイヤンなめんじゃねぇぞこの野郎
359名無しさん:04/09/12 18:28:54 ID:waY558RW
イングランドのDFの足元はひどいらしいよ
少し前に清水の監督してたペリマンが
なんで日本のDFはこんなにテクニックがあるんだって
びっくりしてたらしい
360名無しさん:04/09/12 20:01:24 ID:4xtDELuD
17歳やら18歳がスタメン起用で普通に活躍出来ちゃうプレミア
レベル低すぎだろ
一人ならまだしも何人もいるからな、そういう奴が
361名無しさん:04/09/12 20:50:46 ID:uEenK8QC
というかそのひどい足元のプレミアのチームに 17歳や18歳の選手が
活躍できるリーグのチームに抑えられちゃうチームってそれこそレベル低いんじゃないの
セリエ厨が何を言っても言えば言うほど自分たちが弱いという風にしか聞こえない。

362名無しさん:04/09/12 21:42:23 ID:ZKTepYk9
ニワカ日本人ファンが最も多い欧州リーグって?
363名無しさん:04/09/12 22:27:47 ID:dYsmhwYp
何でリーガの選手はセリエAいったらしょぼくなるの?
364名無しさん:04/09/12 22:36:15 ID:9mFAu30w
>>363
最近じゃセリエからスペインも失敗するやつも多いだろ。
要するに前はセリエのがレベル高かったからだろ。
それと、守備出来ないやつは最初っからほとんど使われもしないし。
365名無しさん:04/09/13 00:38:42 ID:FFjrPjL/
リーガ>セリエ>>>ブンデス>>スカスカ>ブラジル>アン>アルゼンチン>エール=J1>>>J2>パラグアイ
366名無しさん:04/09/13 01:05:28 ID:yxjwGnuT
J1とJ2の差にワロタ
367名無しさん:04/09/13 04:56:54 ID:xt373416
(´Д`;)
368名無しさん:04/09/13 09:27:52 ID:dX9CvKxo
リーガ→セリエの奴に失敗が多いのは
セリエは外国人に評価が厳しいから。プレミアやリーガと比べても。
客は黒人てだけでブーイングする国ですから。
369名無しさん:04/09/13 09:57:18 ID:Oy2OJKFT
去年はポルトが優勝したんだよ。
長年のチーム作りとコンディションがすべて。
ネームバリューなんて関係ないよ。
チームとして考えれば
アーセナル=ミラン>バレンシア>その他>インテル
370名無しさん:04/09/13 10:07:21 ID:SyENLrXF
セリエAはエンターテイメントとしてレベルが低すぎになってきた
ユーベやローマでさえ陸上競技場でやってる。
逆にドイツはスタも整備されて良くなってきてる

当然財政も悪くなるからセリエの凋落は止まらない
371名無しさん:04/09/13 10:19:19 ID:TSy3PKla
>>369
アーセナル・・・・
372名無しさん:04/09/13 11:16:40 ID:3/Egrd9z
どこかの国のリーグは未だに世界最高峰を名乗っています。よってそのリーグが最高。
モッジ・ガリアーニリーグ=粉飾決済リーグ=移籍金踏み倒しリーグ=花火大会リーグ=言い訳リーグ=八百長リーグ
373名無しさん:04/09/13 12:49:27 ID:/eo3sG85
創立100年間で一回も2部降格なし、100年間選手全員バスク人だけのアスレティック・ビルバオが最強
やっぱリーガ!
374名無しさん:04/09/13 12:51:37 ID:Iy/h/IZ+
このスレ痛すぎる
375名無しさん:04/09/13 12:52:39 ID:+RldZ8of
リーガ最強FWドゥリチャチャチャ
376名無しさん:04/09/13 13:08:29 ID:Iy/h/IZ+
プレミアのレベル下がったと思う。つまらないし
昔は本当に面白かったな
377名無しさん:04/09/13 13:19:37 ID:CWQbCW5B
>>376
ヨークとコールがいた頃のマンU最強
今はただのマクレスター・ユライセッド
378名無しさん:04/09/13 14:07:42 ID:2030rKav
>>377
ウイイレ厨はカエレ
379名無しさん:04/09/13 14:10:10 ID:hsaKMUwv
スレと関係ないんだけどさ、俺「釣り」とか「釣り師」っていうのは、

 釣り師 ↓     .
           /| ←竿
     ○  /  |
.    (Vヽ/    |
    <>     |
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,__|_________
             |
  餌(疑似餌)→.§ >゚++< 〜
                 の組み合わせだと思ってたんだけど、

最近自称釣り師がダイレクトで自分の本音を攻撃されて「釣れた!」とか
言ってるの多いよね。
 これは、どっちかというと、



          ,〜〜〜〜〜〜 、
|\     ( 釣れたよ〜・・・)
|  \    `〜〜〜v〜〜〜´
し   \
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,  ヽ○ノ
          ~~~~~|~~~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ト>゚++<
              ノ)

かと思うんだけど、どうよ?
380名無しさん:04/09/13 14:14:23 ID:apV5rsFk
レアルの試合見てたら途中で寝ちゃった・・・。
実況の声が子守歌に聞こえて仕方なかった。
381名無しさん:04/09/13 14:18:28 ID:ZOrA/zCh
>>380
今のレアルは世界一つまらんサッカーしてるからな。
382名無しさん:04/09/13 14:20:14 ID:Iy/h/IZ+
そうか?
383名無しさん:04/09/13 14:32:50 ID:1BGqaxIn
普通ですよ。そんなにつまらない試合じゃない。
384名無しさん:04/09/13 16:45:31 ID:262OyvYN
つまらないよ
385名無しさん:04/09/13 17:25:47 ID:1BGqaxIn
人それぞれ
つまらない試合は見ないからいいじゃん。
386名無しさん:04/09/13 19:47:16 ID:iaY1yfT0
世界一つまらないかといえばそうではないが
フィーゴが来た年が頂点で、それ以降
どんどんつまらなくなってきてるのはたしか。
機能的な細かいパス回しってのが皆無になってきてる。

387名無しさん:04/09/13 19:54:53 ID:uKRRsH++
ベッカムを取ったせい
1年たったのにペレスはまだ気づかない
ラウール批判多いけど
ラウール抜けたらもっと糞
388名無しさん:04/09/13 20:00:36 ID:AhwJ3maU
スーケルとミヤトビッチがいたころのレアルがよかった
左利きの選手ばっかいた
そのころからラウールとロベカルはいたよな
389名無しさん:04/09/13 20:34:17 ID:o0gUO3+3
リーが
390名無しさん:04/09/13 21:36:18 ID:/yhQbDK6
>>386
あの頃のレアルのサッカーは凄かった。
それに較べると今のレアルは糞も同然。
391名無しさん:04/09/13 21:56:10 ID:LQn5OiHm
見ていて面白いのは今はアーセナルだろう。
CLで勝てないから、バカにされがちだけど
今年はやるような感じがする。
インテルは今年もダメっぽいな。
392名無しさん:04/09/13 21:58:11 ID:8KvpOBMQ
>>387

完全フリーでもシュート外しまくるラウルを外してももっと糞になるんですか?
393名無しさん:04/09/13 22:36:56 ID:J3qIfrm3
>>392
ラウールのよかった頃には、代表にもマドリーにも
センターバックにキャプテンのイエロが、どかんといすわっていて
ラウールはゴールをあげることだけに専念できた(2002W杯のビデオみればわかる)
基本的にラウールのプレーはかわってない
しかしレアルマドリーのキャプテン、そしてスペイン代表のキャプテンという
過度のプレッシャーに押しつぶされ、本来必要なただゴールをあげることだけに
専念するというFWとしての仕事に集中できてない気がする
さらに、ベッカムの加入で中盤のスペースを埋めなくてはならないという
悪い癖までついてしまい、ラウールの一番得意なディフェンスラインの裏をとり
スペースに走りこみ、スルーパスを受ける動きが極端に減っている
さらに、昨シーズンの最多出場(リーグ戦・カップ戦全て含むと)時間による
酷使からくる勤続疲労が重なって今の最悪なコンディション・・・
それでもラウール抜きではマドリーのサッカーは糞なのだよ
わかんねぇだろうな
394名無しさん:04/09/13 23:14:08 ID:DqWv0hhM
俺はレアルマドリーの試合も面白い
嫌な人は見なければいい
395名無しさん:04/09/14 00:51:31 ID:cIgu+8BH
キャプテンであることが過度のプレッシャーと言っている時点でニワカ臭タップリ。
すっこんどれ。
396名無しさん:04/09/14 01:14:23 ID:fzpGm6cF
397名無しさん:04/09/14 01:16:38 ID:3OB+dQfT
ロナウドとラウールの愛称が良くなってるなんて解説を聞いいたりすると
バカじゃねーの?って思う。
あんな連携のないツートップも他にないだろ。
ラウールの命運を握ってるのってやっぱモリエンテスとかパスもできるFW。
398名無しさん:04/09/14 01:26:48 ID:FKl3Xz8R
個人的に見ていて面白いのはプレミアかな
でも守備が弱いと言われたらしかたないと思ってしまう
でもプレミアは中堅同士の試合でもすごい盛り上がったり白熱して見れるのがいい
カメラアングルとかw
399名無しさん:04/09/14 01:42:35 ID:Nyr8Fi+Y
自分はサッカーの監督じゃないし、戦術的なんてどうでもいい。
海外サッカーはエンターテイメントだから。うまさがあったり、
迫力があればよい。正確なキックであればロングパスは見てても
つまらなくない。むしろ、細かいパス回しを多用するチームはフットサル
してんのか、と思う時がある。
400名無しさん:04/09/14 01:44:53 ID:dmfiA5U2
>>399
やはり サッカーの面白さ = 出場選手のネームバリュー ですか?
インテルあたりのファンかな?
401名無しさん:04/09/14 01:50:14 ID:52I0wRGF
>>400
>>399はそんなこと言ってないじゃん。
402名無しさん:04/09/14 01:55:06 ID:dmfiA5U2
>>401
俺の周りで
>海外サッカーはエンターテイメントだから。うまさがあったり、
>迫力があればよい。
こういうこと言う友人は>>400みたいな考えの人が多いから確認してみただけだよ。
403名無しさん:04/09/14 02:09:14 ID:Nyr8Fi+Y
399やけど、テレビでやってる試合を普通に見る。
Jも見ます。インテルファンじゃないよ。
404名無しさん:04/09/14 07:46:46 ID:Xpo93LAu
世界最難関リーグ・セリエA    (ミラン・ローマ・インテル・ユベントス)
世界大富豪リーグ・プレミアリーグ (アーセナル・チェルシー・マンU)
世界最高峰リーグ・リーガエスパニョーラ (レアルマドリード・バルセロナ・バレンシア)
405名無しさん:04/09/14 12:20:07 ID:5fDFmXMD
勘違いしてる奴が多いけど、「守備的」と「守備が堅い」は同義じゃないよ。
じゃないと各リーグ下位チームや欧州カップ戦でのセリエ勢はほとんど守備の堅い
チームということになってしまう。
406404:04/09/14 13:21:10 ID:WkwJulju
世界大富豪リーグってイメージだけで言ってるなぁ2002−03年のデーター
だと油が買う前のなので負債を抱えてたチェルスキーは10位程度だし
アーセナルも7位。去年までのではセリエのチームのほうが高いのだが。
移籍金にしたって少し前までのセリエのチームのほうが使っていたし。
全体的には金持ちかもしれないが大富豪リーグだとは思わないよ。



http://news.bbc.co.uk/sport1/hi/football/3526851.stm

http://www.coda21.net/sachi_monolog/030624Beckham/isekikin.htm
407名無しさん:04/09/14 13:43:54 ID:Y4iH5RLL
   r ‐、
   | ○ |         r‐‐、
  _,;ト - イ、      ∧l☆│∧   ビッククラブの諸君!
(⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l 
 |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  毎年大金を払って大型補強をしているが 
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  結局結果は大して変わらない!
│  〉    |│  |`ー^ー― r' |
│ /───| |  |/ |  l  ト、 |   お金を使わず賞金のみをいただくデポルの勝ちだな!!
|  irー-、 ー ,} |    /     i
| /   `X´ ヽ    /   入  |    ワーハッハッハッハァーー(゚∀゚)
     ↑        ↑
   レンドイロ    イルレタ
   
408名無しさん:04/09/14 18:17:08 ID:bNC0qf8g
'70〜'99まで総合した欧州最強リーグ&ランキングのトップ5はどんなもん?
409名無しさん:04/09/14 18:18:42 ID:P0j57kp6
>>408
レアルがすごかったのはサッカーが根付く前の60年代だけ。
410名無しさん:04/09/14 18:37:08 ID:1Ji7a6Ms
>409
誤爆?
411名無しさん:04/09/14 19:03:16 ID:3Qd5SL+U
ルチェスク
「素晴らしい選手たちをそろえたチームだ。だが、私はイタリアのチームとは毎年対戦している。4年前にはガラタサライの監督として、ミランを敗退に追い込んだ。
私にとっては、イタリアのチームとの対戦はプロとして最高の仕事だ。イタリアのリーグ戦は世界一強力で難しいものだと思っているからね。
イタリアでは、リボルノがアウエーでミランに勝ってしまいそうになることもある。スペインやイングランドでは、そういうことは起こらない」

412名無しさん:04/09/14 19:09:41 ID:HUydxZN4
411の監督ってただ敬意を払ってるだけだろう。それか他のリーグ見ない奴か。
スペインでは毎節のように起こっている。みんなわかってると思うが弱いチームだろうとCASAでは圧倒的に強い。
413名無しさん:04/09/14 19:45:38 ID:mLUqefAd
セリエ・・・90年代の黄金時代からの転換期を迎えてると思う。
財政難というのは置いといて今後ローマみたいなチームが増えたらおもしろい。
今のセリエは新たな道を歩み始めてるのかも。

リーガ・・・たしかにセリエよりレベルは上だろうがバルサ以外の強豪チームがオワットル

プレミア・・論外、逝ってよし
414名無しさん:04/09/14 20:07:52 ID:7jICSoDc
>>413のリーガ論がもの凄い電波飛ばしてます。

415名無しさん:04/09/14 20:12:10 ID:mLUqefAd
>>414
え?まさかマドリーとデポルが今も強いと言いたいの?w

どう見てもきついだろ。
416名無しさん:04/09/14 20:14:24 ID:3Qd5SL+U
出だしはよくないけどもうちょっと静観しろよ
417名無しさん:04/09/14 20:24:11 ID:mLUqefAd
出だし以前にとても強豪チームと言えるような戦力じゃないんだけど?>マドリー&デポル

でもこれはミランにも同じことが言えるかも。
418名無しさん:04/09/14 20:44:47 ID:GeYNAoxL
オシムは>>411のルチェスクと逆のこと言ってたね。

「いろんなリーグがテレビで見られるようになったが、私が好きなのはスペインリーグだ。
スペインではレアルやバルサが1-0で勝つことを誰も望まない。
レアルやバルサのファンはもっと得点を望むし、
相手チームのファンはレアルだろうがバルサだろうが負けるつもりは全くなく勇敢に戦いを挑む。
これはイタリアやイングランドでは考えられない。」

ってな感じで。
419名無しさん:04/09/14 20:49:22 ID:aH0ciiMV
実際下位チームがつよいのはダントツでリーガだな。バルサやマドリでも簡単に取りこぼす
420名無しさん:04/09/14 20:50:51 ID:6zvhUggw
即席バルサがデポルより強いわけないだろ
たった2試合で判断するやつはアホ
それとファンもアンチもレアルは強豪だと思ってるよ
だからこそ倒すのが楽しみなんだろ
421名無しさん:04/09/14 20:54:50 ID:mLUqefAd
>>420
マケレレの穴が大きかったり衰えの目立つ選手がいるマドリーや選手層が悲惨なまでに薄いデポルが強いと言えるんだ。

凄い自信だな。
422名無しさん:04/09/14 20:58:01 ID:mLUqefAd
ところで今はリーガ最強だけどセリエ黄金時代とはまた違うよね?

スマソセリエ黄金時代を知らないにわかなもんで。
423名無しさん:04/09/14 21:00:24 ID:GeYNAoxL
選手の面子で勝敗が決まるなら、バブル期、
ベンチにまでずらっと有名人揃えてたイタリア勢は
ヨーロッパで上位独占してなきゃおかしいんだけど、
なんか知らんが弱かったね。
424名無しさん:04/09/14 21:04:04 ID:mLUqefAd
あとマンUとセリエってなんか連動してないか?

黄金時代と過渡期が被ってるんだけど。
425名無しさん:04/09/14 21:04:57 ID:GeYNAoxL
ついでに、ID:mLUqefAdの好きなバルサも
スター選手揃えて優勝間違いなしと言われてた時期に
見事にこけて馬鹿にされまくってましたよ。
とりあえず、人を悪く言うのは
結果が出てからにした方がイイよ。
426名無しさん:04/09/14 21:07:48 ID:mLUqefAd
いや俺セリエ厨であんまりリーガ興味ないw
427名無しさん:04/09/14 21:12:06 ID:GeYNAoxL
本当に興味ないなら悪口さえ言わないよ。
悪く言うってのは気にしてる証拠だよ。
漏れはセリエに興味なくなったんで
戦力分析なんてできないし、しないよ。
428名無しさん:04/09/14 21:20:18 ID:mLUqefAd
確かに煽りになったが悪く言ったつもりでもないんだがな。

それにマドリー嫌いじゃないがペレス氏ね

セリエは黄金時代とは別の形で復活キボン
429名無しさん:04/09/14 21:21:43 ID:mLUqefAd
スマソさっきの訂正。
リーガは全然興味ないというわけではなかった。
マドリースレよく見るし。
430名無しさん:04/09/14 21:28:08 ID:a2CoBQru
レアルもデポルティボもバレンシアもバルセロナも普通に1次リーグ勝ち抜くよ
431名無しさん:04/09/14 21:28:45 ID:NrpefPMo
昔はイタリアが最強だったからこんな話題も出なかっただろう。
今はなんだかんだ言っても
セリエ=リーガ=プレミアだろう。
あとは好みの問題だ。
432名無しさん:04/09/14 21:35:37 ID:ouJ8wmNY
昔はイタリア今はスペイン
433名無しさん:04/09/14 21:38:17 ID:mLUqefAd
>>431
プレミアは普通にダメだと思うが。
434名無しさん:04/09/14 21:49:23 ID:ZXMEWeA0
プレミア勢はとりあえずCLの決勝に出られるように頑張れよ。
98-99のマンU以来ファイナリストにさえなってないでしょ。
435名無しさん:04/09/14 21:53:16 ID:IvnOmwnA
90年以降のCL優勝チーム

モナコ (仏)
ACミラン (伊)
レアル・マドリー (西)
バイエルン (独)
レアル・マドリー (西)
マンU (英)
レアル・マドリー (西)
ドルトムント (独)
ユベントス (伊)
アヤックス (蘭)
ACミラン (伊)
ACミラン (伊)
バルサ (西)
ベオグラード (ユーゴ)
ACミラン (伊)


セリエA・・・5回
リーガ・・・4回
ブンデス・・・2回
オランダ・ユーゴ・プレミア・・・1回
普通にリーガとセリエの2強、次点でブンデス。
436名無しさん:04/09/14 21:57:28 ID:a2CoBQru
プレミアはダントツのアーセナルですらCLで勝てねーからなぁ
チェルシーもつまんないチームになってきてるし、マンUもショボイし
またアーセナルに期待するくらいしかないな
437名無しさん:04/09/14 21:57:51 ID:mLUqefAd
プレミアヲタっつ〜か。
ガナヲタはうざいかも。

CLで結果残してないくせに「今年はCL優勝できる!欧州でも無敵だ!」とか妄想かますし。
438名無しさん:04/09/14 21:58:38 ID:F+r5s9mn
      / <
                  __>    ̄
                  /   /\ |\
               ハ  // ̄
                / |
          ( ◎) / .|
         _ノ(ノヽノ  .ヽ-ヾ _
       /           \
      /  ノ人         ヽ
        | イ・ヽ\)        )
      | .|   |   ヾ)        )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ヾ人__ノ(。。` ヽ       /  | 父さん!
       | ⌒     |   ノ  ノ <
       人   |     レノ   /   |  強い電波です!
        ヽ、 ⌒   ノノノノ    \__________
       /~/`ーーーー´/___/ヽ
       / | ̄~|ヽ/\/|   | |
      /  |__|   o  .|__| |
439名無しさん:04/09/14 22:01:00 ID:mLUqefAd
>>436

チェルシーに負けたガナが戦力ほとんど変わらずでCL勝てると思えない。
440名無しさん:04/09/14 22:01:53 ID:mLUqefAd
あとマンUってもう二度と復活しないでこのまま消滅だなプゲラ
441名無しさん:04/09/14 22:03:30 ID:a2CoBQru
>>439
レジェスとか連続ゴール決めてるぜ
ビエラいなくても連勝してるし
442名無しさん:04/09/14 22:06:41 ID:mLUqefAd
>>441
でCLは?ジダンのいない腐乱酢代表のアンリは何?wビエラは何?w
443名無しさん:04/09/14 22:07:51 ID:kZf5Dk9R
>>439
ガナはメンバー変わらなくても、若手が成長して戦力アップ。
(セスク、レジェス、ペナント・・・・)

                          ガナヲタより
444名無しさん:04/09/14 22:08:14 ID:a2CoBQru
>>442
残念ながらジダンがいない方がアンリは活躍しやすいんだな
445名無しさん:04/09/14 22:09:44 ID:mLUqefAd
>>444
でWCのときにジダンはいませんでしたが?
446名無しさん:04/09/14 22:10:58 ID:mLUqefAd
ところでガナを煽るとなんでガナヲタが沸いてくるの?w
447名無しさん:04/09/14 22:11:59 ID:a2CoBQru
いきなりジダンが抜けたチームと、完成されたアーセナルでのアンリを比べんな笑
448名無しさん:04/09/14 22:12:13 ID:mLUqefAd
あとこの前のW杯予選の腐乱酢何あれ?
449名無しさん:04/09/14 22:13:13 ID:mLUqefAd
そもそもジダンがいてもいなくてもアンリは活躍してませんが?
450名無しさん:04/09/14 22:16:22 ID:mLUqefAd
アンリヲタってなんでどこでもアンリ煽った瞬間に必死になって登場するの?
451名無しさん:04/09/14 22:32:00 ID:aH0ciiMV
CLでベスト4にすら進んだことがないアーセナルはやっぱりまだ一流クラブじゃないだろ。
452名無しさん:04/09/14 22:37:30 ID:mLUqefAd
ガナヲタ&アンリヲタって落ち目で必死に他スポーツ叩く野球豚と同じ臭いがする(てか野球も落ち目になる前から他スポーツ叩いてたな)
こういうヲタのいるところって必ず落ち目になるんだよね。
きっとガナのプレミアの栄光も長く続かんだろ。
453名無しさん:04/09/14 22:44:07 ID:FMw8NoW5
         /\        このスレずっと同じことを
      ∧∧   \/\       繰り返してきたような・・
      /⌒ヽ)  /    \/\
      i三 U  \    /    \ /\
    ..〜|三 |\  | \  |\     /    \/\
    |\(/~U /  .|       \  |\    /    \ /\
   / \ \/    |            \  |\   /    \/\
 /    \ |    .|                 \ |\    /    \/\
 |\    /|     |                      \|\    /    \
 |  \ //\                             \ /        \
 |   |/    \                            /\          >
 |   \    /|                  /\  へ  /    \      / .|
 |     \ //\               /    \  \       \   /    |
 |      |/   \        /\ /       \  \      /|/    |
 |      \    /|   /\/    \        /|   /    /        |
 |        \ //\/    \     \     /|   /                |
 |         |/   \     \    / | /                    |
 |         \     \   / | /                         .|
 |           \    /| /                              .|
 |            \ /                                  |
 |              .|                                   .|
               |
               |
454名無しさん:04/09/14 22:45:31 ID:nipm3j2D
>>444
W杯予選2試合、ジダンいなかったけど活躍できなかったじゃんw
イスラエルとフェロー諸島だっけ?確かに強豪チームだけどね(ワラ
455名無しさん:04/09/14 22:47:02 ID:FMw8NoW5
バルサ以外のチームが終わってると思わないw
456名無しさん:04/09/14 22:53:23 ID:mLUqefAd
ガナヲタが来て妄想かます


でも結局論破される



ガナヲタ撃沈w


ガナヲタが来るとこの流れw

リーガヲタやセリエヲタはあんまりこんなことないけど。

やっぱガナヲタと野球豚って似てるな。
妄想よくするところも共通してるしw
457名無しさん:04/09/14 23:12:01 ID:ouJ8wmNY
アンリなんか世界最強のベルカンプが近くに居るから
点とれんだよ
458名無しさん:04/09/14 23:19:50 ID:qfXmB2Xm
観戦中
459名無しさん:04/09/15 00:07:42 ID:1DBqrfwe
アンリとアナルはガチで糞!!
460名無しさん:04/09/15 00:27:54 ID:QGbM+RvH
たしかにベルカンプはやばいね。クライフェルトがまねをしてたらしいが・・・。
461名無しさん:04/09/15 06:15:33 ID:siS5a0tJ
アンリはプレミア限定の超一流選手。
CLや代表では2流。
462名無しさん:04/09/15 12:28:36 ID:bl7EolU3
で、近代欧州フットボール(世界最高の舞台)での基本ということで
どうなるだろう?

>'70〜'99まで総合した欧州最強リーグ&ランキングのトップ5はどんなもん?
463名無しさん:04/09/15 13:28:27 ID:Qu0LiAfr
>>462

’70年以降の大耳3回以上のチーム

アヤックス 4回
バイエルン・M  4回
リヴァプール 4回
ACミラン  4回
レアル・マドリー 3回

トップ5は上の5つのチーム
次点で大耳2回のユベントスかな。

ちなみに70年以降の大耳獲得リーグ別は
プレミア 8回
セリエ  6回
リーガ  4回

464名無しさん:04/09/15 14:04:26 ID:w3DRNlsL
プレミアはアーセナルとチェルシーの一騎打ちだな
どちらも監督がいいからな
465名無しさん:04/09/15 14:48:17 ID:wFi4mb6k
あの東本先生がプレミアが一番レベルが高いって言ってるわけだしプレミアで
間違いなんじゃないの?
466 :04/09/15 15:12:40 ID:gYlyLNWZ
ふーん
467名無しさん:04/09/15 15:12:58 ID:QfrCwzV7
リーガ、プレミア、セリエ。どこでもよくねえ?いいかげん。
468名無しさん :04/09/15 15:16:59 ID:D1U9s9Jo
プレミアの客の熱狂に比べて
セリエやリーガはたまにガラガラだったり静かだな
469名無しさん:04/09/15 15:27:10 ID:vPQyrYiI
>>468いまやイギリス以外のヨーロッパでは中高年のスポーツだからね
470名無しさん:04/09/15 15:28:45 ID:4azCpFGZ
イギレスにはサッカー以外の娯楽が皆無だからな
471名無しさん:04/09/15 15:38:10 ID:QfrCwzV7
>>470  ロンドン経験者ですか?
472名無しさん:04/09/15 17:05:57 ID:aq6WedHj
まぁ、どれかと言われれば漏れはセリエを押すが、単独で抜きん出てるリーグより、
現在のように世界最高峰リーグ(3大リーグ)で、その下に仏、独、みたいに実力が拮抗してたほうが面白くないか?
473名無しさん:04/09/15 17:09:44 ID:lJ3JwRD6
10年後の3大リーグ、最強リーグ、5大リーグ・・・の顔ぶれはどうなってるだろう?
474名無しさん:04/09/15 20:49:41 ID:4azCpFGZ
超新星アドリアーノのグラビティキャノン
塾長のグランドクロス
異次元の速さアンディ
時空要塞トルド

インテル最強
475名無しさん:04/09/15 21:09:42 ID:De9gZ2qr
   r ‐、
   | ○ |         r‐‐、
  _,;ト - イ、      ∧l☆│∧   インテルを応援する良い子の諸君!
(⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l 
 |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  はっきり言ってインテルはお金の無駄使いをしすぎだ!
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  しかしその割りに勝てない、結果が残せないの悪循環。
│  〉    |│  |`ー^ー― r' |
│ /───| |  |/ |  l  ト、 |   そしてインテルが勝つことを祈っている君達の時間も無駄になっている!!
|  irー-、 ー ,} |    /     i
| /   `X´ ヽ    /   入  |    将来の日本を担う君達にインテルのようになってほしくない!!
                       これからはインテルを見るのをやめてお金に関してしっかりと勉強しなさい!!
476名無しさん:04/09/15 21:56:04 ID:Yq0dTFUw
   r ‐、
   | ○ |         r‐‐、
  _,;ト - イ、      ∧l☆│∧   インテルなめてるとただじゃおかないぞ!
(⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l 
 |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒) 
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  
│  〉    |│  |`ー^ー― r' |
│ /───| |  |/ |  l  ト、 |   |  irー-、 ー ,} |    /     i
| /   `X´ ヽ    /   入  |    
                       

477名無しさん:04/09/16 00:17:58 ID:K4UjAIVt
>>468
CLが出来たからだよ

今の欧州ではCLが最高リーグになった
各国のトップリーグは実質2部リーグになっちゃった。

CLはおもしろいしテレビ向けだけど、良き伝統はぶちこわしたね。
もう欧州のリーグは崩壊に向かっていくだけ。

チャンピオンズカップ時代が一番幸せだったろうな。
まず国内リーグありきだったから。

今やまずCLありきになってる。
478名無しさん:04/09/16 01:40:49 ID:HcSb1H2e
セリエAのスクデット&大耳&FAが最高
479名無しさん:04/09/16 01:44:03 ID:RKn1Bq9w
>>477
CLっていつできたか知ってる?
480名無しさん:04/09/16 01:50:22 ID:ds0QioAo
>>479
477 じゃないけど、いつできたのか教えてyo
481名無しさん:04/09/16 02:01:44 ID:ds0QioAo
もしかして自分も知らないの?479
482名無しさん:04/09/16 02:06:12 ID:FFGw2izY
>>468
プレミアは客を喜ばすサッカーショーみたいなもんだから
483名無しさん:04/09/16 02:08:50 ID:xKJZcKAF
すいません
知らないで振りました


許してけろーー!
484名無しさん:04/09/16 02:38:31 ID:qRuVB5K/
芝が綺麗、カメラマンがうまい、ハイライト見やすい
得点がよく入って見ていて面白い
生中継の時間帯が早い
再放送などが充実している
ってな理由でプレミアが1番レベル高い
485名無しさん:04/09/16 02:51:12 ID:A6TOiY9D
だからリーガじゃないの?下位チームの波乱が多いわけだし、リーグ全体のレベルが高いって事もあり・・・。これ以上言うのはやめよう。
486名無しさん:04/09/16 05:58:12 ID:vB7+5IVQ
ぎゃははははははは
レアル、惨敗。レバークーゼンに。
あんなチームがリーグで連勝だもんな〜
スペインリーグのレベルって一体・・・
487名無しさん:04/09/16 06:00:52 ID:ng6sBe3d
ブンデス株急上昇中
488名無しさん:04/09/16 06:03:26 ID:0ltXxAL7
セリエ CL優勝10回 準優勝12回 UEFA杯優勝9回

リーガ CL優勝10回 準優勝9回  UEFA杯優勝3回
489名無しさん:04/09/16 06:04:59 ID:j5j8NxQ2
インテル(世界最強)>>>>>>>>>ブレーメン(ドイツ王者)>>レバークーゼン>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>(銀河の壁)>>>カスルマドリー(スペイン王者)
490名無しさん:04/09/16 06:06:38 ID:vB7+5IVQ
昨日のインテル、昨シーズンのブンデス覇者に完全勝利。
レアル、昨シーズンブンデスで3位のチームに惨敗
491名無しさん:04/09/16 06:10:38 ID:1THZNqkW
で、結論は欧州最高リーグは決定不能ってことだね?
492名無しさん:04/09/16 06:10:46 ID:f/JzwmSc
どーでもいいが、今の薬屋は音楽隊より上だろ。
493名無しさん:04/09/16 06:11:29 ID:IxOmpRXT
品位が無いセリエ
494名無しさん:04/09/16 06:19:22 ID:jUPguCWr
サポのレベルが低いリーグは解った
495名無しさん:04/09/16 06:43:18 ID:ahs/aXLk
セリエは終わってるな
こんなんで世界最強なんて笑わせんなよ
496名無しさん:04/09/16 07:50:07 ID:9KfGEsp9
リーガヲタってレベルの低いリーグ見て楽しいの?
まだJリーグとなら自分の国のリーグだからわかるが・・・
497名無しさん:04/09/16 08:35:22 ID:aCpkBXF1
498名無しさん:04/09/16 10:01:47 ID:n3V0nsgd
プレミア最強。
499名無しさん:04/09/16 13:42:29 ID:d89u5mFI
普通にSERIE
500名無しさん:04/09/16 14:33:29 ID:Wg99z29A
結果が出たな。

最初のレスの方でリーガ信者が、誇っていた、ディポルティボが弱すぎるし。
さらにドイツなんかにレアルが負けてやがる笑

501名無しさん:04/09/16 15:59:08 ID:vdk4qt2D
確かにリーガのピークは終わった気がするな
502名無しさん:04/09/16 16:19:39 ID:KFwApyXt
リーガはバルセロナの1強時代に突入か
503名無しさん:04/09/16 16:35:28 ID:E8VvjGtD
Jリーグって名前からしてレベル低そうだな
504名無しさん:04/09/16 16:39:19 ID:E0C6KCVC
ユベントスも。。。

波乱と言うか、国際的に見て、普通に通用してない(買収できず)。
505名無しさん:04/09/16 16:44:13 ID:E0C6KCVC
誤爆
506名無しさん:04/09/16 16:56:29 ID:s478DTO3
プレミア アーセナル ×
      チェルシー △
      マンU    △

セリエ  ミラン     ○
      ユーヴェ   △
      ローマ    ×
      インテル   ×

リーガ   レアル    △
       バルサ    ○
       バレンシア  ×

結局どこも似たり寄ったり
507名無しさん:04/09/16 17:02:12 ID:65JYKnss
アーセナル
ぷぷぷ
508名無しさん:04/09/16 17:19:03 ID:vkIwbpOb
ここはバカばっかりか?
クラブの強さって言うのは1シーズン通しての強さを言うんだよ。
10試合中2試合10−0で負けようが重要なところで勝てばいいんだよ。

>>491
それを言ってしまったら海外サッカー板のほとんどのスレが面白くない。

>>503
同意。
509名無しさん:04/09/16 17:53:07 ID:L09Btryy
Jリーグ得点王:リーガ・ディフェンダーは意外にチョロかった。
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/football/1094803512

510名無しさん:04/09/16 18:41:46 ID:gi4bRIRD
>>508
自分でバカって言ってるようなものだなこりゃ
511名無しさん:04/09/16 19:29:56 ID:arfMk7Pu
リーガ最強はバレンシアなんだけど・・
リーガ見ないヤシはそんなことも知らないのか
512名無しさん:04/09/16 19:30:39 ID:m6huaY5v
>>503
いやお前の国のリーグだからw
そんな、他国のリーグのような言い方してもな
513名無しさん:04/09/16 19:36:14 ID:L4xy+QuH
地域リーグ相手の練習試合の1得点で何を言う。
正規リーガ戦で試合にでることが先決だろ。
いや、ベンチ入りが先だなw
514名無しさん:04/09/16 19:38:30 ID:KFwApyXt
バレンシアはイタリアトリオをうまく融合させないと優勝はないな
515名無しさん:04/09/16 19:40:18 ID:vkIwbpOb
>>510
こういうスレで客観的に見て判断して書き込んでるやついないだろ。
第一、レベルの基準が決まっていないのにあーだ、こーだ言っても無駄。
自分の好きなリーグやチームをバカみたいに持ち上げたりして、それを批判する人を自分の理論でねじ伏せる。
こういうスレにカキコする人はみんなそれを楽しんでいる。
本気で何の基準もなしに、どこどこのクラブ最強とかカキコしたり、どっかのクラブに1試合負けたくらいで
変な理屈をつけて批判しているやつはアホ。
516名無しのエリー:04/09/16 20:11:18 ID:IZzh1n9X
>>515
まったくもって同意。
クラブの強さの基準なんて、コンディション、けが人の有無、展開、試合の流れ
モチベーション、等々でがらりと結果が変わる一試合で判断するのはナンセンス。
あくまで〈その試合においては〉勝った方が強かったという結果が残るのみ。
どっちが強いかを本当に決めたいなら、最低10回はやって決着つける必要がある。
去年のCL予選でアーセナルとインテルは0-3、5-1だった。
これだけ見ても、どっちが強いかを無条件で決めるのは無理がある。


517名無しさん:04/09/16 20:28:35 ID:6b4KLMYC
>>468
5大リーグは全て観に行ったけど、
スタジアムの雰囲気はプレミアかブンデスが個人的には最高。
現地サポのクラブや選手への愛情が、
一緒に観ててもひしひしと伝わってくるし、マナーもいい。
みんな、本当にフットボールが好きなんだなといつも思う。

セリエはもっと猥雑で危険なつーか、
DQNな香りが良くもあり悪くもあり。俺はこれはこれで好きだけど。
へったくそな応援歌を太ったオサーンが延々拡声器でがなりたてるし、
どこのスタジアムでもタバコをプカプカやってて、
どこにでもゴミを平気で捨てる。
試合なんかそっちのけで、
ゴールが入ったり、トラブルが起きたときだけやたらと喚いて
ストレスを発散してるだけの輩も多い。
明らかに選手やクラブ、カルチョを自分本位で楽しむ娯楽ぐらいにしか
思ってなさそうな感じ。負けたら暴れたりするのが典型。

リーグアンやリーガはその対極の中間ぐらいだった。
518名無しさん:04/09/16 22:33:53 ID:E0C6KCVC
>>503

ジャパンプレミアリーグとか、J激レアリーグとかにs
519名無しさん:04/09/17 01:27:02 ID:/3BICgnt
セリエAとかリーグアンとかあるんだから、
Jリーグじゃなくて、「あリーグ」にすればいいよ。
J2は「いリーグ」で。
でもって、実際のレベルは
リーガ>セリエA>プレミア>ブンデス>アン>エール>あリーグ>>いリーグ>トルコリーグ
でも、いまはリーグのレベルが混沌としてるから、
10年後にはあリーグが世界最高峰リーグになるよ。
ルーニーやC.ロナウドがヘイコラしながら日本に来るよ。
でもって、浦和辺りが欧州ツアーやって、ぼろ儲けしてるよ。
520名無しさん:04/09/17 01:44:54 ID:CLeL775s
リーガは観てて面白いんだけど、
CL約五十年の歴史で、レアル以外のチームはたった一回しか優勝してないからなぁ。
レベルが高いと言えるかどうか。
521名無しさん:04/09/17 03:30:15 ID:arh8xupZ
>>520
マドリーとバルサがCLの方式変わるまでに出すぎてるからな。
バルサは有名人がいたわりにはなぜか勝ちきれてないし。
90年代に入ってCLの方式が変わってからだよ。まともに他のクラブも出れるようになったのは。

UEFACUPもちょっと前までは上の方しか出られなかったわけで、それの前身の大会
もいれればそこそこの結果は残してる。
71年以前をいれないで書いてるのがいたんで書いとく。       
       優勝  準優勝
プレミア   10   6
イタリア    9   8
スペイン    9   6

イタリアは89年から優勝・準優勝合わせると14回。
90年代は異常に強かったってのがわかる。

プレミアは色んなチームが優勝していて、スペインは71年より前に6回優勝と偏ってる。
522名無しさん:04/09/17 03:55:40 ID:OulGB2gg
1よ

















         セ リ エ A に 決 ま っ て ん だ ろ











523名無しさん:04/09/17 03:57:00 ID:D59w/Zx+
>>522
ワロタw
524名無しさん:04/09/17 04:45:39 ID:B3m9IFIQ
>>522
天然記念物みたいなやつだな
3流リーグ落ち目セリエぷww
525名無しさん:04/09/17 05:26:21 ID:TKOo46Qp
正直、セリエAほどレベルの低いサッカーやってるリーグはないね。
Jの方がまだ面白い。
526名無しさん:04/09/17 08:31:04 ID:rmLjG6+2
CL第1節で
レアルよりインテルの試合のほうが100倍面白かった現実
527名無しさん :04/09/17 08:43:10 ID:dFBA6qkj
>>526
そうか?レアル−レバークーゼン面白かったぞ。

レバークーゼン凄かった
528名無しさん:04/09/17 11:02:14 ID:0L3BRyp/
>>527
そうか?
一方的な試合展開でおもんなかった
529名無しさん:04/09/17 16:14:37 ID:1W1BmEse
やっぱセリエの試合が一番おもしろいよな
にわかはプレミアでも見てろ(プ
530名無しさん:04/09/17 16:48:55 ID:36OK209W
プレミア=グー
セリエ=チョキ
リーガ=パー
J=中指立てたグー
531名無しさん:04/09/17 16:57:18 ID:2tJixBEq
浦和がベストメンバーならボカ・ジュニオルスにもマンチェスターユナイテッドにも勝てる
インテルなんか楽勝
532 :04/09/17 17:02:59 ID:sULbk+10
は?
533名波さん:04/09/17 17:09:02 ID:T7mv4djn
ウリエ・アー
534名無しさん:04/09/17 17:18:01 ID:qNhqE7Ss
>>529
うん、そうさせてもらうわ
535名無しさん:04/09/17 17:28:45 ID:E5eEpF53
アジアのリーグで一番レベルの高いのはJか?
536名無しさん:04/09/17 17:31:37 ID:6VSolJle
j。はないでしょう。やっぱソンナム。イルファ

537名無しさん:04/09/18 08:22:17 ID:MK0Z33Xb
'70〜'99まで総合した欧州最強リーグ&ランキングのトップ5は?
538名無しさん:04/09/18 10:41:17 ID:sEaRt/o6
70からやる意味がわからん。ボスマン判決後で語るのが正しいと思うが
539名無しさん:04/09/19 11:05:23 ID:q1jyso9g
ユーべが強くならないと始まらない!
540名無しさん:04/09/19 11:16:32 ID:N5J2fd79
スペイン
イタリア
ドイツ
イングランド

541名無しさん:04/09/19 11:19:09 ID:SJ/ZTIYw
ブラジル
アルゼンチン

は反則ですか?
542名無しさん:04/09/19 11:35:42 ID:eMylzYJm
マンUよわっ
プレミアで何位だよw
543名無しさん:04/09/19 13:20:37 ID:8SjIRDIG
外人にアピールするにはJ1が「フジヤマリーグ」
J2が「ゲイシャリーグ」
このくらいやらないと駄目だろ
544名無しさん:04/09/19 15:00:04 ID:lS2GbyKF
J1が「サムライリーグ」
J2が「ハラキリーグ」
545名無しさん:04/09/19 17:42:48 ID:BVb2H+Ry
フェロー諸島リーグ
546名無しさん:04/09/19 18:03:27 ID:KdWs/SUD
西中島町内会リーグ
547名無しさん:04/09/21 21:49:37 ID:dOt1eSGp
UEFAクラブランキング
1位レアル・マドリー
2位バレンシア
3位バルセロナ
4位マンチェスターU
5位バイエルン
6位デポルティーボ
7位アーセナル
8位ポルト 
9位ミラン
10位リバプール
11位ユベントス

スペイン4つも入ってるよ
やっぱりーがでしょ?
548名無しさん:04/09/21 21:54:37 ID:RPZTjzrb
リーガは見世物ナンバーワンだが中身はスカスカ
549名無しさん:04/09/21 21:56:46 ID:NbW+cv7b
>>548
それはプレミアだろw
550名無しさん:04/09/21 23:04:18 ID:eE8p9TeI
スカスカ相手でも勝てないセリエA
551名無しさん:04/09/21 23:09:50 ID:4be21wCw
552名無しさん:04/09/22 00:11:47 ID:FgJe0ZVk
当然だけど、リーガでも上位にいるチームはしっかりとしたディフェンス戦術が構築されてるチームだよ。
エスパニョールなんかも本当にいいディフェンスしてる。
553名無しさん:04/09/22 03:12:33 ID:l/FwQ0A/
俺もリーガのファンだけどセリエとはいい勝負だろ
プレミアは・・・一段いや数段劣るね
554名無しさん:04/09/22 08:49:35 ID:2mcbGnek
セリエは3番手リーグ
555名無しさん:04/09/22 13:15:45 ID:Imqu9Cqg
セリエ厨はリーガのことは認めてる
リーガ厨もセリエのことは認めてる
1人ぼっちのプレミア・・・
556名無しさん:04/09/22 13:38:31 ID:QHv/QJr4
厨はいない良心的なプレミア
557名無しさん:04/09/22 19:29:55 ID:UZEXM7sg
'70〜'99まで総合した欧州最強リーグ&ランキングのトップ5は?

558名無しさん:04/09/23 17:43:42 ID:XiM2HOWU
559名無しさん:04/09/24 02:41:44 ID:JIu7mqIl
ってか70〜から比べる必要あるのか?90位からで十分じゃないか?
ってか調べかたがわからない。
リーグのレベルは分からないが
現在の各リーグ上位3チームのCLとUEFAカップの優勝回数の合計だと
レアル11
バルサ1
バレンシア3

ユーベ5
ミラン6
インテル5

アーセナル1
マンチェU2
リバプール7

これをみるとイタリアはダントツ多いね。
現在のレベルとはいいにくいけどリーグ上位のレベルではセリエAが一番高いみたいだね。
560名無しさん:04/09/24 04:18:05 ID:a/vkpq82
トップ3はともかくとして、ドイツとフランスが近々逆転しそうな気がする。
561名無しさん:04/09/24 07:21:19 ID:DwFExmib
強豪チームの強さで比べても、レベルの高いリーグは分からないよ
1番強いチームがいるリーグ=1番強いリーグではないでしょ?

リーグ全体のレベルでいくなら間違いなくリーガが1番
ここ数年の優勝争いを見れば分かるがどこかのチームが
ぶっちぎりってことには、まずならない
それだけで全体のレベルの高さを示すが、それにも理由がある
「カンテラ」という優秀な下部組織の存在だ
リーガの下位チームの選手を見ていくと
「元レアルのカンテラ出身」というような選手がすごく多い
つまり、レアルが下部組織でいい選手を育てては
下位、中堅チームにあげているようなもの

この構図によりリーガ全体のレベルを底上げしている
上位チームが下位チームに食われたりするのも
ただ攻撃的だからではなく、たしかな実力に裏付けされている
562名無しさん:04/09/24 07:39:59 ID:a/vkpq82
と、リーガ厨は申されております。
563名無しさん:04/09/24 08:05:37 ID:bXqn9sBo
お前ら、Jリーグ見ろ、馬鹿
564名無しさん:04/09/24 08:46:49 ID:JIu7mqIl
勘違いしてほしくないのだが「セリエAのレベル」が一番高いなどは一言も言ってないのですが・・・。
あとセリエにもプリマがあると思うのですが。。。。パルマの下部なんかは優秀な選手が育つとか言われてたし。
それといくらリーグのレベルが高くてもね、そのリーグの上の方のチームがね
ヨーロッパで勝ってなかったらそのりーぐ強いって言えるの?
あとプレミアなんかはちなみに去年のCUP戦は決勝に一部のチームが進んだんですけど?
これって凄い下位チームと上位チームの差が狭いんじゃない?優勝はマンチェUだったけどね。
565名無しさん:04/09/24 08:52:51 ID:SSEKQI6t
何でイタリア世界最高のリーグで6強と言われるかしってるか?
いつも、最後には、1位から6位まで
ミラン、ユベントス、インテル、ローマ、ラッツィオ、パルマ
が占めてるからである。

566名無しさん:04/09/24 08:54:09 ID:LIulfXW1
>>565
最近は崩れてきてるよ
567名無しさん:04/09/24 08:54:35 ID:0UbFLBnt
JリーグチャンピオンとPK戦までもつれこむ高校がある日本

上位チームと下位チームの差が狭すぎ!
世界最高峰リーグ間違いなし
568名無しさん:04/09/24 08:58:08 ID:SSEKQI6t
>>566
2003〜2004シーズンのセリエA

01 ACミラン 82 34 25 7 2 チャンピエンズリーグ出場決定
02 ローマ 71 34 21 8 5 チャンピエンズリーグ出場決定
03 ユベントス 69 34 21 6 7 チャンピエンズリーグ出場決定
04 インテル 59 34 17 8 9 チャンピエンズリーグ出場決定
05 パルマ 58 34 16 10 8 UEFAカップ出場
06 ラツィオ 56 34 16 8 10 UEFAカップ出場
569名無しさん:04/09/24 08:58:14 ID:2v0UHl5C
リーガファンだけど今のセリエも同じくらいレベルは高いと思う。
でもプレミア=スカスカ、テキトー。嫌いじゃないけどこん中じゃ一番下かな
570名無しさん:04/09/24 09:03:17 ID:0UbFLBnt
スペインとイタリアおもしろいよな
最初のほう波乱があったりして順位とかめちゃくちゃでも
結局最終的にはいっつも、上位は同じチームが占めてる
571名無しさん:04/09/24 09:06:20 ID:48Ny8Vvy
各リーグの下位チーム比べるとフランスが一番強いかも。
572名無しさん:04/09/24 09:07:36 ID:hl9dlvbh
02-03シーズン
1 ユベントス 72 34 36
2 インテル  65 34 26
3 ミラン    61 34 25
4 ラツィオ   60 34 25
5 パルマ    56 34 19
- ウディネーゼ 56 34 3
573名無しさん:04/09/24 09:11:34 ID:SSEKQI6t
>>572
やはりセリエは毎回同じようなチームがくるな。
ほぼ番狂わせがないしな。
574名無しさん:04/09/24 09:15:45 ID:hl9dlvbh
>>573
でも面白味に欠けると思わないか?
575名無しさん:04/09/24 09:23:18 ID:SSEKQI6t
>>574
だったらJリーグを見るのを薦めるぞ。
最近のジュビロのへタレぶりは笑えるぞ。
576名無しさん:04/09/24 09:30:00 ID:2v0UHl5C
波乱があるからレベルが高いとは思わんけどね。
ただここ数年一番硬直化してたのはプレミアかもね
577 :04/09/24 09:37:22 ID:oJpXCThQ
逆に一番レベルが低いのはどこなんだ?
578名無しさん:04/09/24 09:42:19 ID:2v0UHl5C
サンマリノリーグ
579名無しさん:04/09/24 09:43:17 ID:2v0UHl5C
Xリーグ
580名無しさん:04/09/24 11:12:52 ID:AHhsnMmT
アーセナルが無敗を続ける限りプレミアは糞リーグ。

581名無しさん:04/09/24 11:44:08 ID:qUw/jfKm
何を言われようがセリエ厨はセリエが一番だと思っている。
何を言われようがリーガ厨はリーガが一番だと思っている。



<結論>




      意 味 の な い 議 論

582名無しさん:04/09/24 11:54:40 ID:7TzoWuYG
>>581
プレミア・・・w
583名無しさん:04/09/24 12:32:20 ID:yFcJNxBx
'70〜'99まで総合した欧州最強リーグ&ランキングのトップ5は?


一番難しいか
584名無しさん:04/09/24 12:37:36 ID:WlKpBjz4
プレミアが一番ウンコなのは確定だけど他は良い勝負だろ
585名無しさん:04/09/24 13:00:21 ID:Y8AXSAM8
プレミアとブンデスは同等 フランスも最近レベル上がってるかも
586名無しさん:04/09/24 15:02:22 ID:GosXDRNj
三大リーグだな。これ以外の発言する奴は、好きじゃないリーグを 
低く見たいだけ。一番なんか、はっきり決めれんだろ。
587名無しさん:04/09/24 16:51:35 ID:cnqGgL8g
>>586
三大リーグってリーガとセリエとブンデスのことだよねw?
588名無しさん:04/09/24 18:43:26 ID:BrV2Bx27
ユーべのお荷物がリーガ得点王ですか…

レベル低すぎスカスカリーガw
589名無しさん:04/09/24 18:48:35 ID:JIu7mqIl
三大リーグは
プレミア
リーガ
セリエだよ
590名無しさん:04/09/24 18:49:08 ID:MzhhqLk2
そのスカスカリーガに毎年CLでやられちゃうセリエってなんとも皮肉だね。
591名無しさん:04/09/24 19:03:03 ID:JIu7mqIl
プレミアはなさそうだね
592名無しさん:04/09/24 19:12:14 ID:ETBkkT3g
どこのリーグも主力の年齢層が高くなり、レベルも落ちてるのは間違いない
593名無しさん:04/09/24 19:14:46 ID:6qdRDqWN
プレミアだい!!!リバポ・アセナル・マンU・チェルシー・ニューカッスル
アストンビラ・ミドルスブラ・ボルトンはそれなりに強いはず・・・・
594名無しさん:04/09/24 19:26:13 ID:HdB29lSl
>'70〜'99まで総合した欧州最強リーグ&ランキングのトップ5は?


1  リーガ
2  セリエ
3  ホーランド
4  ジョンブル
5  ん
595名無しさん:04/09/24 19:41:17 ID:JIu7mqIl
マンチェでさえCL優勝は一回だよ?
596名無しさん:04/09/24 23:37:30 ID:f9ThhEzE
セリエってビッグ3とかビッグ7とかビッグ6とか言われて来た割には実際2強だよな。
597名無しさん:04/09/24 23:52:55 ID:P8ztM47G
>>596
インテル…インテルを無視しないで……
一度も降格してない唯一のチームなんだから。

いや、私はユベンティーノだけど。
598名無しさん:04/09/25 00:57:31 ID:EgpB+Di3
デ・ペドロ最強!!!!!!!!!!!!!!!!!!
599名無しさん:04/09/25 01:56:19 ID:QI9e75di
セリエ/J = リーガ ・・・プレミア
600名無しさん:04/09/25 02:29:33 ID:y8ttPV4F
確かユベントスも降格経験無しだよ。
ユーべ、インテルの2チームだった気がするよ。
601名無しさん:04/09/25 03:08:04 ID:gs0HU0Wt
>>600
ユーベはね、一度降格仕掛けたことがあるんだよ。
(地域リーグで最下位)
でも、政治力でもみ消しちゃったんだ。だから実力で一度も下部リーグに落ちたことが
ないのはインテルだけなんだよ。

…ユベンティーノだけど、それは認めなきゃならない事実。
602名無しさん:04/09/25 03:09:12 ID:IetauWmX
>>597
お前はユヴェンティーノを名乗るな
603名無しさん:04/09/25 03:13:40 ID:HN5ql5A2
日本在住ユベンティーノか
毎週、東京‐トリノ間を往復するのは大変なんだろうなぁ。
604名無しさん:04/09/25 03:19:18 ID:gs0HU0Wt
>>602
>>601を読もうな。
1912-13シーズンに地域リーグで最下位。セリエB落ちが決まっていたが
アニエリ家の横やりによりA残留、って黒歴史があるだろ。
605名無しさん:04/09/25 03:21:40 ID:ir0CHmYT
僕なりに今年のチャンピオンズリーグの予想を予想してみました!
優勝はズバリACミラン。シェフチェンコに加えクレスポ選手が加入した
攻撃陣は驚異そのもの。さらにインザーギやトマソンのカバーもある。
さらにカカやルイコスタも攻撃を組み立ててピルロがバランスを取る。
強いだけでなくファンタジーなカルチョを見せてくれるはず。
準優勝はやはりレアル・マドリー。銀河系の力は軽視できない。
オーウェンとロナウドの共存に期待。モリエンテスやラウルのカバーも魅力。
問題は薄いDFか!?
ベスト4はインテル。ヴェロンのロングパスにレコバとヴィエリが合わせるだろう。
レコバの矢のようなドリブルが敵をかく乱する。
もう1チームはユーベ。(僕がユベンティーノなので期待を込めて…)
なんといってもカンナバーロの加入は大きい。
たぐいまれなジャンプ力でディフェンスを安定させてくれると思います。

初心者なのでちょっと自信ないですが…。とにかく楽しみです!
606名無しさん:04/09/25 03:44:44 ID:RWrNBa8j
 |
 |⌒彡   ……で?
 |冫、)
 |` /
 | /
 |/

 |
 |  サッ
 |)彡
 |
 |
 |
607名無しさん:04/09/25 03:52:41 ID:D+IULdIE
レアル予選敗退しないかなぁ〜ローマとレバークーゼンに破れて
でもローマ客いねぇからなぁ
608名無しさん:04/09/25 04:56:18 ID:twnP6fdx
あのアンリがボッコンボッコン決める
プレミアが世界最高だよ
609名無しさん:04/09/25 05:24:36 ID:IDchHY3n
イタリアの選手はリーガでもプレミアでもそこそこ活躍。
スペインの選手はプレミアでそこそこ活躍。セリエはだめぽ。
イングランドの選手はリーガでもセリエでもだめぽ。
610名無しさん:04/09/25 05:29:23 ID:MPeOneLh
リーガの下位を見てみろ
あんなレベル高いチームほかにないぞ
611名無しさん:04/09/25 05:59:28 ID:pIT9shWi
ドイツの選手はどこでも活躍できるんだな。
スペインにはあんま行かんが
612名無しさん:04/09/25 06:28:14 ID:D+IULdIE
オランダ最強!何処でも強い
613名無しさん:04/09/25 06:30:47 ID:t9HDD99L
マンU&ポルト“エメルソン欲しい”

マンチェスターUが獲得に乗り出したのは、浦和がボーダフォン杯に招待されてマンチェ
スター遠征した8月だった。エメルソンは同杯ボカ・ジュニアーズ戦で1得点。マンU戦は
落雷で中止になったが、ボカ戦で見せたスピードあふれるプレーはアピール十分だった。
同クラブのFWはファンニステルローイを中心に、今季はルーニーとアラン・スミスのイン
グランド代表コンビを獲得。層は厚いがエメルソンほどのスピードはなく、活躍のチャンス
は大きい。

一方のポルトは浦和の犬飼社長が「去年からファクスが来ている」と話しているように、
長期間にわたってエメルソンに注目している。今季は監督交代のドタバタなどで大きく
出遅れているが、FWルイス・ファビアーノ、MFジエゴら年齢の近いブラジル人選手が
多く、溶け込みやすい環境だ。

代理人契約を結ぶテオ・コンスタンチン氏は「彼は来季もレッズでやりたいと思っているが、
いいオファーが来たらあらためて考えなければならない」と話した。インテル・ミラノ(イタリ
ア)ベティス(スペイン)からもオファーが来ており、オフの動向に注目だ。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2004/09/25/01.html
614名無しさん:04/09/25 06:36:04 ID:RqvJFRJb
両チームともフォワードあまってるからとらないだろ
615名無しさん:04/09/25 06:36:25 ID:MPeOneLh
オランダはまじでJリーグ並。
こないだのフェイエノールトvsユトレヒト観たやつなら全員が思うだろう。
フェイエもユトレヒトもJリーグで戦ったら6位ぐらいじゃないか?
ショートパスのミスとかドリブルミスとかまじでJ2にも感じるぐらいだった。
616名無しさん:04/09/25 06:39:01 ID:hyyHq9Pt
ポルトガルリーグに決まってるだろ
銀河系最強クラブはFCポルト


334じゃないけど、「的」は「得る」ものですよ、本来
何のために射るんですか?得るためでしょ?
617名無しさん:04/09/25 06:41:15 ID:D+IULdIE
ベルカンプもオランダリーグはレベルが低いっていってた。
618名無しさん:04/09/25 06:48:54 ID:hyyHq9Pt
ヴァンズワムも磐田だったら4位(?)とか言ってたらしいじゃん。
つーか普通に見たらわかるよね、2強以外は糞だと。

この「磐田だったら4位」ってのもどっかで罵倒合戦してたなぁ、、
619名無しさん:04/09/25 07:17:40 ID:RqvJFRJb
>>616
的を射るだよ 得るじゃなくて
620名無しさん:04/09/25 07:24:17 ID:hyyHq9Pt
>>619
ちゃんと読めや
621名無しさん:04/09/25 07:35:04 ID:rU7AhTul
セリエはつめこみ教育

リーガはゆとり教育
622名無しさん:04/09/25 07:39:45 ID:iT2L/Tox
敵を射るんだよ

623名無しさん:04/09/25 11:59:02 ID:JF17GLkL
>'70〜'99まで総合した欧州最強リーグ&ランキングのトップ5は?


624名無しさん:04/09/25 13:28:32 ID:yNfJtPv2
アーセナル(笑)
625名無しさん:04/09/25 18:34:26 ID:KtGJG8sX
>>616
3人だったがGJ
626名無しさん:04/09/25 18:39:55 ID:KjAJiFvk
>'70〜'99まで総合した欧州最強リーグ&ランキングのトップ5は?

1位 セリエ
2位 イソグラソド
3位 ドイチュ
4位 風車
5位 なし
627名無しさん:04/09/25 18:46:23 ID:Pl43ykZl
儲かってるのはブンデス
628名無しさん:04/09/25 19:15:48 ID:JHj1itZv
ヨーロッパにおけるアーセナルはプレミアにおけるリバルールのポジション
629名無しさん:04/09/25 19:42:32 ID:WqqQR+vo
オランダ=Jか。実際そのくらいなって欲しいが戸田、藤田の代表クラス
を見るとな。まぁアヤヤは別格
630名無しさん:04/09/25 19:58:36 ID:Xk+AvLNz
アンリが敵をぼこるプレミア(笑)
631名無しさん:04/09/25 20:00:24 ID:oDAzXU5g
最近はスペインじゃない
632名無しさん:04/09/25 20:18:04 ID:jkBelZnr
リーガとセリエが昔の新日と全日みたいなものだろう。
派手な攻めのリーガと受けの美学のセリエ。
底力はセリエの方が上。
633名無しさん:04/09/25 23:02:56 ID:KtGJG8sX
アンリが無敵を誇るプレミア(笑)
634名無しさん:04/09/25 23:26:58 ID:jkBelZnr
アンリはインディーズ団体の小山の大将のようなものである。
635名無しさん:04/09/26 01:22:26 ID:uAOKhGSC
ベンゲル、ラフプレーでケビンキーガンに
文句たれてた。自分のチームはラフプレーよりも
酷い集団暴行してるくせに。
636名無しさん:04/09/26 02:14:03 ID:edyvH4ms
いまんところはリーガ最強
637名無しさん:04/09/26 02:25:33 ID:sIdFG+zw
セリエは難易度の高いゴールが多い やっぱゴール前は一番きつい
中盤の攻撃力はリーガ
638名無しさん:04/09/26 07:38:11 ID:iKag8b4c
1番おもしろいのは
セリエでもないです。
リーガでもないです。






パ・リーグです!
639名無しさん:04/09/26 07:56:07 ID:wVY274Db
新庄キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
640名無しさん:04/09/26 08:23:37 ID:YGhV1toQ
リーグ全体の資金力はプレミア セリエ リーガ
なのにリーガの下位クラブはやたら強いと思ったが
今期はセリエも今のところは強い
パレルモ アヤックスなみ
641名無しさん:04/09/26 10:42:20 ID:r3QxzvKv
>'70〜'99まで総合した欧州最強リーグ&ランキングのトップ5は?

1位 セリエ
2位 リーガ
3位 ダッチ
4位 フリガソ
5位 エスパニョ
6位 クッパ 
642_:04/09/26 12:30:20 ID:0k5W331r
1:スペイン、イタリア、イングランド、ドイツ、アルゼンチン
2:フランス、ポルトガル、ギリシャ、ロシア、ウクライナ
3:ブラジル、オランダ、チェコ、トルコ、ベルギー、スコットランド
4:ルーマニア、セルビア・モンテネグロ
643名無しさん:04/09/26 16:34:42 ID:/tsp3CIr
ブ、ブ。ブ、ブ、ブラジルて
644名無しさん:04/09/26 16:36:37 ID:DiHZfDu5
>>642
オランダ、トルコはギリシャより↑だろう。
それからスイスリーグは結構レベル高いらしい。

645名無しさん:04/09/26 16:50:48 ID:B/XoSRZD
ギリシャはクラブでも強いよ
646名無しさん:04/09/26 17:45:11 ID:oq8DGmDc
パレルモ強すぎ。
守備の堅さはヨーロッパでもトップクラスなんじゃない?
647名無しさん:04/09/26 19:39:32 ID:AhBy1/18
レジェスがトップスコアラーに名を連ねるプレミア(笑)
648名無しさん:04/09/26 19:54:37 ID:eE7Dg52V
>>627
niyaniya
649名無しさん:04/09/26 19:58:33 ID:AhBy1/18
シャビ・アロンソのフィードが100%うまくいくプレミア(笑)
650名無しさん:04/09/26 19:59:01 ID:eE7Dg52V
>>649
niyaniya
651名無しさん:04/09/26 20:25:22 ID:q4cWWaMR
選手の知名度ならセリエA
選手の実力ならエスパニョル
スペクタクルならプレミア
本当のサッカーを見たいならブンデス
発展途上の選手の可能性を見たいならエールデ、ブラジル、アルゼンチン
美しいプレイならリーグ1
あとのリーグはうんこ
652名無しさん:04/09/26 20:29:26 ID:Q/9JL6zR
>スペクタクルならプレミア
誰か解説してくれ
653名無しさん:04/09/26 20:34:24 ID:ZU7mkLOv
>>651
知名度ならセリエAって
昔の話だろ?
654名無しさん:04/09/26 20:38:35 ID:0l7OxLHJ
>>652
年金スカスカリーグって意味
655名無しさん:04/09/26 20:40:17 ID:DiHZfDu5
>>652
笛が少ないってことか
656名無しさん:04/09/26 20:42:06 ID:q4cWWaMR
>>652正直スペクタクルの意味あんま理解しないで書いた。
面白いサッカー的なイメージ。だってそれ以外プレミアの特徴おもいつかん
657名無しさん:04/09/26 20:44:36 ID:q4cWWaMR
>>653一番選手知名度アルのがたくさんいんのセリエだろーさ
エスパニョルなんか4強以外あんま知名度ないだろ
658名無しさん:04/09/26 20:45:36 ID:DKBximNf
真剣に見なくてもある程度楽しめるハリウッド映画みたいな感じ>プレミア
659名無しさん:04/09/26 20:56:17 ID:Sy1L+Ph2
>>658
良い例えだ
660名無しさん:04/09/26 21:05:46 ID:ZU7mkLOv
>>657
4強以外でも
アトレティコやビルバオ、ベティス、ビジャレアル、セビージャ
マラガ等上げたら切りがないと思うが・・・
661名無しさん:04/09/26 21:06:07 ID:ZU7mkLOv
>>657
というか
おまえがしらないだけでは。
662名無しさん:04/09/26 21:17:05 ID:q4cWWaMR
>>660絶対そのへん一般人は選手わからんぞ。
セリエ4強以外と比較しても
パルマ>ヴィオラ>ラツィオ>Aマド>べティス>ビルバオ
って感じの知名度だろ。
レアルとバルサは別格だけどね。

663名無しさん:04/09/26 21:30:14 ID:ImPl9oSC
2ちゃんでサッカーファン気取りしてるセリエ厨なんて
デポルの先発メンバーすらほとんど言えないだろうな。
664名無しさん:04/09/26 21:33:29 ID:q4cWWaMR
>>663
パンデイアーニ
バレロン
ルケ
ビクトール
セルヒオ
マウロ・シウバ(この前いなかったな)
ロメロかカブデビラ
マヌエル・パブロ
セサール
アンドラーデ
モリーナ
言えたりして
665名無しさん:04/09/26 21:35:04 ID:L1ce2VB8
昨シーズンのロナウジーニョの活躍とCLでのフランスとスペインのチームの対戦結果から
フランス>>リーガは確実
666名無しさん:04/09/26 21:38:33 ID:q4cWWaMR
>>665それはないな
ロニーはハナからスゲー
667名無しさん:04/09/26 21:41:51 ID:WDpvfkYp
笛が少なくてスピード&パワーならプレミア、でもやってる内容大雑把
守備の堅さと一撃必殺ゴールみたきゃセリエ、でも試合大半放り込み
華麗なパスまわしと魅せる個人技ならリーガ、でも結構大味な試合多い
668名無しさん:04/09/26 21:45:47 ID:Sy1L+Ph2
アスリート系のプレミア、重厚なセリエ、鮮やかなリーガ
669名無しさん:04/09/26 21:52:55 ID:C+KhKnbu
パス&ゴーが信条、守備はザル プレミアリーグ

カテナチオ、イマラチオ、ヒッキー リーガカルチョ

ピボーテと愉快な仲間達 プレミアリーガエスパニョーラ
670名無しさん:04/09/26 22:04:37 ID:shIji/uR
>663
どこのファンでもいいけどさ、結局どのヲタも
>>'70〜'99まで総合した欧州最強リーグ&ランキングのトップ5は?
には音無しになるしかない
671名無しさん:04/09/26 22:14:10 ID:Q/9JL6zR
>> ID:q4cWWaMR
すまん、なんかおまえイイ奴だな
672名無しさん:04/09/26 22:42:35 ID:hj9/ymBo
>>651
どフリーのディフェンダーがダイナミックにクリアーするブンデスが
本当のサッカーって・・・
673名無しさん:04/09/26 22:46:53 ID:X0GZ/a34
リーガってまともなピボーテいないよな
674名無しさん:04/09/26 23:00:08 ID:iKag8b4c
プレミア最強だろ
675名無しさん:04/09/26 23:01:55 ID:FxCKQw6V
なんと言っても今、目が離せないのは、アドリアーノのいるセリエでしょ
あいつヤバイわ
ってか今年はインテルですわ
676名無しさん:04/09/26 23:35:40 ID:uJ58+aqg
ミ ラ ン 最 強
677名無しさん:04/09/26 23:39:54 ID:vKMbqyqX
>>672たまたまそーゆーシーンみただけだろ
戦術を駆使してチームを作りこんだサッカーしてんのはブンデスだと思う。
まーひとそれぞれ意見は食い違うとおもうけどさ。

678名無しさん:04/09/26 23:50:46 ID:gboZpOGx
誰かが書いてたけどさ。
ブンデスは上位にいるべきチームがいなさすぎるのが問題なのよね。

負けるときも、相手がこの試合1本にしぼって死ぬ気でやってきて負けた、って感じでなく
相手以上にこっちのコンディションが低くて負けた、ってイメージ。

アーセナルに勝つ気のないプレミアも問題だがこれも問題。
679名無しさん:04/09/27 00:27:21 ID:Sy34uGND
どんなに言っててもプレミア相手にリーガほど結果を出してないセリエ

94-95
Man. United 2 - 2 Barcelona (GS Group A) Barcelona 4 - 0 Man. United

96-97
Juventus 1 - 0 Man. United (GS Group C) Man. United 0 - 1 Juventus

97-98
Man. United 3 - 2 Juventus (GS Group B) Juventus 1 - 0 Man. United
Newcastle 3 - 2 Barcelona (GS Group C) Barcelona 1 - 0 Newcastle

98-99
Man. United 3 - 3 Barcelona (GS Group D) Barcelona 3 - 3 Man. United
Man. United 3-1 Internazionale 2-0 1-1 (QF) Man. United 4-3 Juventus 1-1 3-2 (SF)

99-00
Fiorentina 0 - 0 Arsenal (GS Group B) Barcelona 1 - 1 Arsenal
Arsenal 2 - 4 Barcelona Arsenal 0 - 1 Fiorentina Chelsea 0 - 0 Milan (GS Group H)
Milan 1 - 1 Chelsea Real Madrid 3-2 Man. United 0-0 3-2 (QF)
Chelsea 4-6 Barcelona (aet) 3-1 1-5 (QF) Valencia 5-3 Lazio 5-2 0-1 (QF)
Valencia 5-3 Barcelona 4-1 1-2 (SF) Real Madrid Valencia 3-0 (F)

680名無しさん:04/09/27 00:29:39 ID:Sy34uGND
00-01
Arsenal 2 - 0 Lazio (GS Group B) Lazio 1 - 1 Arsenal
Leeds 1 - 0 Milan (GS Group H) Milan 1 - 1 Leeds (2nd GS Group A)
Leeds 0 - 2 Real Madrid (2nd GS Group D) Leeds 3 - 3 Lazio
Leeds 3-2 Deportivo 3-0 0-2 (QF) Arsenal 2-2 Valencia (ag) 2-1 0-1 (QF)
Leeds 0-3 Valencia 0-0 0-3 (SF)

2001-02
Mallorca 1 - 0 Arsenal (GS Group C) Arsenal 3 - 1 Mallorca
Deportivo 2 - 1 Man. United (GS Group G) Man. United 2 - 3 Deportivo
Liverpool 1 - 3 Barcelona (2nd GS Group B) Roma 0 - 0 Liverpool
Barcelona 0 - 0 Liverpool Liverpool 2 - 0 Roma
Deportivo 2 - 0 Arsenal (2nd GS Group D) Arsenal 3 - 1 Juventus
Arsenal 0 - 2 Deportivo Juventus 1 - 0 Arsenal
Deportivo 2-5 Man. United 0-2 2-3 (QF)

681名無しさん:04/09/27 00:29:45 ID:Vkgf9Mt0
ドイツはモチベーションが
代表>>>>>>>>>>>>>>>クラブ
日本でのファンも
ドイツ代表>>>>>>>>>>>ブンデス
海外板でもドイツ代表信者は多いがブンデスファンは少ない
逆にリーガヲタはそこらじゅうにいるがスペイン代表好きは少ない
スペインは
クラブ>>>>>>>>>>>>代表

682名無しさん:04/09/27 00:29:53 ID:Sy34uGND
2002-03
Valencia 2 - 0 Liverpool (GS Group B) Liverpool 0 - 1 Valencia
Juventus 2 - 0 Newcastle (GS Group E) Newcastle 1 - 0 Juventus
Newcastle 1 - 4 Internazionale (2nd GS Group A) Barcelona 3 - 1 Newcastle
Internazionale 2 - 2 Newcastle Newcastle 0 - 2 Barcelona
Roma 1 - 3 Arsenal (2nd GS Group B) Arsenal 0 - 0 Valencia
Arsenal 1 - 1 Roma Valencia 2 - 1 Arsenal
Man. United 2 - 0 Deportivo (2nd GS Group D) Man. United 2 - 1 Juventus
Juventus 0 - 3 Man. United Deportivo 2 - 0 Man. United
Real Madrid 6-5 Man. United 3-1 3-4 (QF) Internazionale (ag) 2-2 Valencia 1-0 1-2
Juventus (aet) 3-2 Barcelona 1-1 2-1 Real Madrid 3-4 Juventus 2-1 1-3 (SF)

2003-04
Arsenal 0 - 3 Internazionale (GS Group B) Internazionale 1 - 5 Arsenal
Chelsea 2 - 1 Lazio (GS Group G) Lazio 0 - 4 Chelsea
Celta 2-5 Arsenal 2-3 0-2 (2nd ステージ)

http://www.uefa.com/competitions/ucl/AllTimeStatistics/index.html
683名無しさん:04/09/27 00:43:10 ID:r4SB9wLD
スペインヲタからするとクラブと代表じゃ全然モチベーション違うよな。
スペイン見ないやつはそこを分かってない。
684名無しさん :04/09/27 16:52:53 ID:/9ixaiH/
ユーロでは自分たちのヘボさを棚に上げて、スウェーデンとデンマークの八百長疑惑のせいにし、
02年のW杯では敗退の決まっていたエクアドルがクロアチアに勝ち、メキシコにドローを
プレゼントしてもらってグループリーグを突破させてもらったのに、
韓国戦を全てモレノの八百長疑惑のせいにし、そのくせ国内ではモッジとガリアーニの談合で
全てを決めている国はどこですかね?
685名無しさん:04/09/27 19:50:25 ID:hBT0Ccjz
高原が1試合2ゴールあげるブンデス(笑)
686名無しさん:04/09/27 19:53:31 ID:oJB+OAku
間違いなくリーガでしょ!
687名無しさん:04/09/27 20:06:07 ID:NBllSR8B
メッシ−ナ>>>R・マドリ−
レッチェ=バルサ
パレルモ=ヴァレンシア
レッジ−ナ>>>デポル

以下(プレミア)略
688うすびぃさん:04/09/27 20:11:28 ID:4klAi3SI
リーガってwちょっと前まで
ベベートだのサレンコだのミヤトビッチや
シュケルwwだので賑わってたとこだろw

リードレ最強
689名無しさん:04/09/27 20:13:53 ID:6PJPHLNG
八百長セリエを賞賛する奴はカス!
間違いなくリ−ガ・エスパニョーラ!
690名無しさん:04/09/27 20:35:08 ID:YPKSB388
最近のリーガはバルサとバレンシアが全然負ける気配がないからつまらない。
逆にセリエは昇格チームが健闘してるからそれなりに楽しめる。
691名無しさん:04/09/27 20:43:23 ID:9K1k2cDu
最近のセリエのゴールのレベルの高さは異常
692名無しさん:04/09/27 21:05:18 ID:IKH84Jta
セリエ復活
693名無しさん:04/09/27 21:19:35 ID:ZzNUbeBi
'70〜'99まで総合した欧州最強リーグ&ランキングのトップ5は?
694名無しさん:04/09/27 21:21:04 ID:0cYESM3v
スペインって地味すぎてね。
695名無しさん:04/09/27 21:53:51 ID:GygiXHs7
スペインって大人なリーグなんだよ・・・
派手さはないけど、はまればセリエAより面白いよ
漏れも4〜5年前までセリエAしか見なかったけど
696名無しさん:04/09/27 21:56:22 ID:TgOkiKT/
そもそもそれぞれのリーグに特色がある以上簡単には強いとか弱いとか決められ無くない?適当に例えるとジャンケンみたいな。じゃダメ?
697名無しさん:04/09/27 21:59:22 ID:vR3TtIB5
セリエはタレントの宝庫
プレミアは戦術ショー
リーガはその中間的なバランス取れた面白さ
まぁ好みの問題だろ
698名無しさん:04/09/27 22:24:03 ID:k4Xx1D4C
693

1 ユーベ
2 ミラソ
3 ペルージャ
4 ローマ
5 ボラソチ
699名無しさん:04/09/28 01:00:42 ID:mkKclQpb
あのスカスカは戦術か_| ̄|○
700名無しさん:04/09/28 01:09:38 ID:buDdJFp5
セリエ 引き篭りの真骨頂
ヒッキーヲタに最適

リーガ 血生臭い内紛の名残るフロントショー
知ったかに最適

プレミアリーグ 陣取り合戦
レイプ好きに最適
701名無しさん:04/09/28 01:12:42 ID:99b9YU1s
>>688
シュケル、ミヤトビッチの頃のレアルの方が強い
702名無しさん:04/09/28 01:31:04 ID:2qEpq3LZ
アンリ、ピレス、レジェス、ベルカンプが点をとるプレミア
703名無しさん:04/09/28 07:46:23 ID:Gta6BU+h
誰が点取れるからそのリーグのレベルが高いというのは違わないか?
シュケルといえば奴はプレミアではいまいちだったし、セリエBぐらいで
得点とりまくってた奴(マッカローネとかグラッビ)だってプレミア
じゃあいまいちだったりぜんぜんだったし
704名無しさん:04/09/28 13:58:46 ID:Hz6vXQVv
インテルはCLでは昨シーズンのブンデス王者にはホームで完勝したが、
セリエAではホームで2試合戦って完勝どころか1回も勝つことさえできない。
セリエのレベルの高さがうかがえる。
705名無しさん:04/09/28 15:56:46 ID:yTt3/nH5
>>679-682
乙だけど、このスレの人間どうでもいい主張には反応するけど、
客観的な数値には全く理解を示さない香具師ばかりだからあまり意味がない。
706 :04/09/28 21:12:21 ID:LYpkXqg0
>>705
この手の結果の引用って、自分の都合の良い年、ゲームを抜いてきたりして、
「数字は嘘をつかないが、嘘つきは数字を使う」の典型例だと思うが。
707名無しさん:04/09/28 21:43:40 ID:F8Xg+ZSu
今年でプレミアが名実共にリーガとセリエに追いついてほしぃ。
今年は結果も残してくれそうでたのしみだ〜〜〜。



ちなみに名実の名とは2チャンの中の評価だ・・・・
708名無しさん:04/09/28 21:45:44 ID:dshkMwCU
CL勢でプレミアとリーガ勢には頑張って欲しいな
709名無しさん:04/09/28 21:46:25 ID:Vc3aYsQH
UEFAチャンピオンズリーグ
710名無しさん:04/09/28 21:49:53 ID:dshkMwCU
CL勢って何だよorz
711名無しさん:04/09/28 21:54:13 ID:XF4DFU2e
セリエの年キボンヌ
712名無しさん:04/09/28 22:48:19 ID:2qEpq3LZ
柳沢が出れないセリエ(笑)
713名無しさん:04/09/28 23:00:54 ID:VMEehJZT
一生どこがレベル高いか低いか議論しててくれ バカども!
漏れは今日から真人間になるために、こういうバカスレには反応しないからな!
じゃーな 今日でもう2度と来ないから
714名無しさん:04/09/28 23:05:41 ID:SFaxum2W
イタリア人→スペイン、イングランドでも活躍
715名無しさん:04/09/28 23:07:35 ID:RVMb4rIw
716名無しさん:04/09/29 08:19:17 ID:9iHMjqS4
>>714
プレミアでだめだめじゃんw
717名無しさん:04/09/29 10:30:00 ID:RqqB5V5D
706>>>
都合のいい結果かどうか自分の目で確かめろよ。
対戦しているの全部書き出してますが何か?
718名無しさん:04/09/29 11:03:31 ID:ViNgG6sD
>>706
お前なんか恥ずかしいな。
719名無しさん:04/09/29 13:34:26 ID:4Eyz758s
1  シンボリルドルフ
2  オグリキャップ
3  ミホノブルボン
4  トウカイテイオー
5  キングカメハメハ
6  メジロマックイーン
7  トウショウボーイ
8  ナリタブライアン
9  シンザン
10 マルゼンスキー   
720名無しさん:04/09/29 19:58:12 ID:gW1tVH5V
弱小チームにはやけに強いプレミア勢(笑)
721 :04/09/29 20:05:23 ID:WFFNrN2F
>>717
あの〜、そんなヒマな奴は滅多にいないと思いますが...
そもそも、あれはプレミア>セリエ、プレミア<リーガだから、セリエ<リーガと言いたいんだろうか?
だったら、セリエとリーガの対戦成績を(ヒマにまかせて)リストアップすればいいだろうに。
722ラウル:04/09/29 20:41:24 ID:RqnJBIMq
>>714
スペインのリーグにスペイン人が1人もいなくてもチームが強ければ関係ない。
723名無しさん:04/09/29 20:47:11 ID:U2wAHdkg
>>716
定年間際のゾラやデ・カーニオが活躍出来るレベルです。
さすがプレミア。
724名無しさん:04/09/29 21:03:18 ID:RqqB5V5D
>>>721
プレミアのこと雑魚扱いしてる割には結果だしてないってことだか
725 :04/09/29 21:18:05 ID:WFFNrN2F
>>679-682 さんに各国対戦成績一覧表を作ってほしいなぁ〜。
マトリックスにすると、意外な関係が見つかるかもしれない!
726名無しさん:04/09/29 21:29:26 ID:8FvPdMef
04−05シーズンはいまのところ

1:イングランド
2:ウクライナ
3:イタリア
4:スペイン
5:ロシア
6:ドイツ

です。だからって何も分からないんだけどね。
727名無しさん:04/09/29 23:19:23 ID:jBVI54Nq
'70〜'99まで総合した欧州最強リーグ&ランキングのトップ5は?
728名無しさん:04/09/30 01:33:51 ID:E431vO4A
557 :名無しさん :04/09/22 19:29:55 ID:UZEXM7sg
'70〜'99まで総合した欧州最強リーグ&ランキングのトップ5は?

583 :名無しさん :04/09/24 12:32:20 ID:yFcJNxBx
'70〜'99まで総合した欧州最強リーグ&ランキングのトップ5は?


一番難しいか

693 :名無しさん :04/09/27 21:19:35 ID:ZzNUbeBi
'70〜'99まで総合した欧州最強リーグ&ランキングのトップ5は?

727 :名無しさん :04/09/29 23:19:23 ID:jBVI54Nq
'70〜'99まで総合した欧州最強リーグ&ランキングのトップ5は?

↑  これ流行ってんの?w

729名無しさん:04/09/30 06:47:57 ID:m8oIwe4X
プレミア
5勝2分1敗
セリエA
6勝2敗
リーガ
4勝1分3敗
ブンデス
4勝2敗
リーグアン
2勝1分3敗
730 :04/09/30 07:31:38 ID:AMp2r8Kn
素人目にレベルの高さがよくわかるのはプレミアだろう
アジアで3大リーグの中でずば抜けてオウレミア人気が高いのもうなずける
フィールドサッカーなのにまるでフットサルを見ているようなテンポの良さ
しかしCLではプレミア勢イマイチ

731名無しさん:04/09/30 07:33:04 ID:KfKi4MKQ
カメラワークと観客に近いピッチ
732名無しさん:04/09/30 07:39:00 ID:Qg7Q2HRf
爽快感はやっぱプレミアが一番なんだろうけどね。
733名無しさん:04/09/30 12:23:40 ID:epseHRDi
'70〜'99まで総合した欧州最強リーグ&ランキングのトップ5は?
734sage:04/09/30 12:50:03 ID:4oajoEFX
俺、レアル在住だけど日本人がなんでリーグについて

あれこれいってんの?お前らはJでもみてろよ


735名無しさん:04/09/30 12:53:18 ID:E33KID/q
暇人ってこういう議論好きだよな
結論出るわけねーじゃん
736名無しさん:04/09/30 13:48:50 ID:x2VMqjiv
ローゼンボリ1−1アーセナル
737名無しさん:04/09/30 14:48:12 ID:bnMmL8Sn
〉734
サラゴサ?
かわいそうだから突っ込んだだけだぞ!
738名無しさん:04/09/30 15:02:59 ID:Z8Nc78Vh
俺はマンコ在住なんだけど、
何で童貞がセックスを語ってるの?
739名無しさん:04/09/30 15:06:23 ID:2lh/jF77
>>734
レアルってどこの地名?
(・∀・)ニヤニヤ
740名無しさん:04/09/30 15:08:17 ID:INofSjrP
>>733
また お前か!
741名無しさん:04/09/30 15:18:58 ID:c5kfxNMy
   r ‐、
   | ○ |         r‐‐、
  _,;ト - イ、      ∧l☆│∧   良い子の諸君!
(⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l 
 |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  好きな順番を決めるのはいいが 
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  それを見て傷つく人がいるということを考えよう!
│  〉    |│  |`ー^ー― r' |
│ /───| |  |/ |  l  ト、 |   そんなに書きたければ、模造紙に大きく書いて
|  irー-、 ー ,} |    /     i      自分の部屋に飾っておこう!
| /   `X´ ヽ    /   入  |       Let's try!


742名無しさん:04/09/30 17:43:20 ID:0zZjLi+a
>>728

'70〜'99まで総合した欧州最強リーグ&ランキングのトップ5は?
743名無しさん:04/09/30 19:59:40 ID:EK+oS9nz
ローゼンボリに引き分けたアーセナルが独走するプレミア(笑)
744名無しさん:04/09/30 20:01:40 ID:BQYce+s+
>>734
レアル・マドリード
レアル・ベティス
レアル・サラゴサ
レアル・ソシエダ
745名無しさん:04/09/30 20:14:02 ID:NqZTj4/v
>>729
ローマさえはずしてくれれば
セリエ勢6勝0分0敗なんだけどな。
746名無しさん:04/09/30 20:19:24 ID:c5kfxNMy
レアル・クルブ・デポルティーボ・デ・ラ・コルーニャ
747名無しさん:04/09/30 20:26:19 ID:MDJsHBKQ
<<734
俺、アーセナル在住だけど日本人がなんでリーグについて

あれこれいってんの?お前らはJでもみてろよ
748名無しさん:04/09/30 21:04:04 ID:BQYce+s+
俺、インテル在住だ(ry
749名無しさん:04/09/30 21:22:23 ID:oNNYjRA7
ゴメン
リーガ、セリエA、プレミア、ブンデス
の中でプレミアが一番
リーグとしてのバランスが悪いし低いと思うの俺だけ?
後、CLで毎回くじ運よく激戦区に入らないのは何で?
そのくせ優勝出来ないのは何故?しかもそのチームがリーグでは
無敗記録更新ってわけわかめ

まぁ、俺のイギリス人嫌いな偏見込みだが
一番レベル低いと思う大した実力無いくせに自慢だけはイッチョ前
って気がする
750名無しさん:04/09/30 21:24:49 ID:orzLksyb
セリエA>>リーガ>>ブンデス>>プレミア
751名無しさん:04/09/30 22:01:35 ID:z1cOdVLx
>>749
ガナ叩き乙
752名無しさん:04/09/30 22:03:41 ID:9PdPfX2+
プレミアはキック&ラッシュしてた一昔に比べりゃレベル上がってる、というレベル
753名無しさん:04/09/30 22:13:28 ID:ExjRCtt+
749はイギリス人に、なんかされたんか?
プレミア迫力があって好きです。ダイナミックなプレーが嫌い
な人は合わんかも。」
754名無しさん:04/09/30 22:51:45 ID:2NJcugVz
>>753
イギリス人にレイプされました
755名無しさん:04/09/30 23:59:39 ID:7DSfxqNh
>>749
リーグで無敗優勝するからCLもとれるというものでもなさそうだが
事実無敗優勝(無敗記録は更新中)した次のシーズンには決勝まで
いっているが優勝はしていないし

>>>一番レベル低いと思う大した実力無いくせに自慢だけはイッチョ前
って気がする
その言葉そっくりそのままお返ししますよ。684のいってることもそうだし
(代表チームの話ね)CLだって準々決勝すらからめなかったシーズンが
最近2年ぐらい続いてたのに(00−01,01−02)99−00も
プレミア2チームに対してイタリアは1だったしねその割りには逆に
俺には自慢たらたらに感じるんだが。

http://www.geocities.co.jp/Athlete-Rodos/6847/history.htm

>>リーグとしてのバランスが悪いし
何を持っていってるのか不明だしじゃあバランスのいいリーグって?

CLの組み合わせ何回か楽だったからっていつもというのは
まぁマンUは恵まれすぎてはいる気がするがでもだからって
そのリーグを嫌いにはならないがそれにおととしまでは
1次が楽でもいままでは2次もグループだったからどっち道
強いとことあたるわけでそこを勝ち抜いてるんだから
文句言えないだろ


まぁ個人的に偏見を持っている人間には何を言っても無駄だろうから
やめるけど



756名無しさん:04/10/01 00:00:38 ID:o/zm5tge
>>749
リーグで無敗優勝するからCLもとれるというものでもなさそうだが
事実無敗優勝(無敗記録は更新中)した次のシーズンには決勝まで
いっているが優勝はしていないし

>>>一番レベル低いと思う大した実力無いくせに自慢だけはイッチョ前
って気がする
その言葉そっくりそのままお返ししますよ。684のいってることもそうだし
(代表チームの話ね)CLだって準々決勝すらからめなかったシーズンが
最近2年ぐらい続いてたのに(00−01,01−02)99−00も
プレミア2チームに対してイタリアは1だったしねその割りには逆に
俺には自慢たらたらに感じるんだが。

http://www.geocities.co.jp/Athlete-Rodos/6847/history.htm

>>リーグとしてのバランスが悪いし
何を持っていってるのか不明だしじゃあバランスのいいリーグって?

CLの組み合わせ何回か楽だったからっていつもというのは
まぁマンUは恵まれすぎてはいる気がするが、でもだからって
そのリーグを嫌いになるものか?。それにおととしまでは
1次が楽でもいままでは2次もグループだったからどっち道
強いとことあたるわけでそこを勝ち抜いてるんだから
文句言えないだろ


まぁ個人的に偏見を持っている人間には何を言っても無駄だろうから
やめるけど



757名無しさん:04/10/01 00:01:57 ID:ZqNO7beC
   r ‐、
   | ○ |         r‐‐、
  _,;ト - イ、      ∧l☆│∧   良い子の諸君!
(⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l 
 |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒) 好きなチームをチラシの裏に書いて
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  部屋に飾っておけ!
│  〉    |│  |`ー^ー― r' |
│ /───| |  |/ |  l  ト、 |  
|  irー-、 ー ,} |    /     i     
| /   `X´ ヽ    /   入  |       

758名無しさん:04/10/01 00:02:02 ID:GsZwdwTY
>>749
リーグで無敗優勝するからCLもとれるというものでもなさそうだが
事実無敗優勝(無敗記録は更新中)した次のシーズンには決勝まで
いっているが優勝はしていないし

>>>一番レベル低いと思う大した実力無いくせに自慢だけはイッチョ前
って気がする
その言葉そっくりそのままお返ししますよ。684のいってることもそうだし
(代表チームの話ね)CLだって準々決勝すらからめなかったシーズンが
最近2年ぐらい続いてたのに(00−01,01−02)99−00も
プレミア2チームに対してイタリアは1だったしねその割りには逆に
俺には自慢たらたらに感じるんだが。

http://www.geocities.co.jp/Athlete-Rodos/6847/history.htm

>>リーグとしてのバランスが悪いし
何を持っていってるのか不明だしじゃあバランスのいいリーグって?

CLの組み合わせ何回か楽だったからっていつもというのは
まぁマンUは恵まれすぎてはいる気がするが、でもだからって
そのリーグを嫌いになるものか?。それにおととしまでは
1次が楽でもいままでは2次もグループだったからどっち道
強いとことあたるわけでそこを勝ち抜いてるんだから
文句言えないだろ


まぁ個人的に偏見を持っている人間には何を言っても無駄だろうから
やめるけど


759名無しさん:04/10/01 00:02:50 ID:GsZwdwTY
>>749
リーグで無敗優勝するからCLもとれるというものでもなさそうだが
事実無敗優勝(無敗記録は更新中)した次のシーズンには決勝まで
いっているが優勝はしていないし

>>>一番レベル低いと思う大した実力無いくせに自慢だけはイッチョ前
って気がする
その言葉そっくりそのままお返ししますよ。684のいってることもそうだし
(代表チームの話ね)CLだって準々決勝すらからめなかったシーズンが
最近2年ぐらい続いてたのに(00−01,01−02)99−00も
プレミア2チームに対してイタリアは1だったしねその割りには逆に
俺には自慢たらたらに感じるんだが。

http://www.geocities.co.jp/Athlete-Rodos/6847/history.htm

>>リーグとしてのバランスが悪いし
何を持っていってるのか不明だしじゃあバランスのいいリーグって?

CLの組み合わせ何回か楽だったからっていつもというのは
まぁマンUは恵まれすぎてはいる気がするが、でもだからって
そのリーグを嫌いになるものか?。それにおととしまでは
1次が楽でもいままでは2次もグループだったからどっち道
強いとことあたるわけでそこを勝ち抜いてるんだから
文句言えないだろ


まぁ個人的に偏見を持っている人間には何を言っても無駄だろうから
やめるけど


760名無しさん:04/10/01 02:59:01 ID:O4Sw2+QD
プレミアは戦い方が悪いんじゃないかな
それぞれの国には伝統的な戦い方があると思うんだけど、
そのプレミアの伝統的な戦い方というものは攻撃は単純で、守備はスペースをあけすぎ。
点が入るから見てておもしろいんだけどね。

761名無しさん:04/10/01 03:45:22 ID:xrFkoz66
攻撃的選手の株をあげるならリーガ・プレミア
守備的選手の株を上げるならセリエ

セリエでも活躍すれば攻撃的選手でも株は上がりますが、
個人の能力が高くないとね・・・

守備的選手はその逆

セリエでまともに守備できない奴は、
リーガ・プレミアで得点できない奴は、ヘタレ
762名無しさん:04/10/01 16:31:02 ID:yNwee0Oy
>>757
模造紙に大きく書いてだ!
763名無しさん:04/10/01 18:59:31 ID:u4qzZEYN
イギリスにもっとおいしい飯と暖かい気候さえあれば最強リーグに
なるのになぁ・・・・
プレミアは金とサッカーの質でしか選手集めれないからきつい。
騙し取らないとやっていけね〜〜んだよ!!!
764デビデビ ◆Davidq3QEo :04/10/01 19:02:08 ID:2/Pe/Teg
飯がまずいと守備がうまくならないんだきっそそうだ!!
765デビデビ ◆Davidq3QEo :04/10/01 19:03:24 ID:2/Pe/Teg
おっと取り乱してしまいましたすいません

きっそそうだ×
きっとそうだ○
766名無しさん:04/10/01 19:13:13 ID:aPjuBVOX
プレミアってある種ファッションになってる気がする
767名無しさん:04/10/01 19:25:28 ID:4bd1NvIC
プレミア・シップ(笑)
768名無しさん:04/10/01 19:54:02 ID:zDixBbCZ
世界一人間のレベルが低いのはイギリス人  これ常識!
769名無しさん:04/10/01 20:31:04 ID:u4qzZEYN
世界一人間のレベルが低いのは2ちゃんね〜  これ常識!
770名無しさん:04/10/01 20:33:48 ID:te8g5O/c
どこが最強?ってくくりでプレミア出すのは・・・
基地外だけにしてほしいよ
771名無しさん:04/10/01 20:34:40 ID:a1R03dUY
'70〜'99まで総合した欧州最強リーグ&ランキングのトップ5は?

セリエA
セリエB
セリエC1
セリエα
セリエX
772名無しさん:04/10/01 23:24:00 ID:RLO8KDQ9
イギリス人の音楽センスはすごい・・
あんなすごいアーティスト輩出してサッカーもあるんだからすごいよ
773名無しさん:04/10/02 02:09:12 ID:NVRZEzJi
>>772
向いてねーんだからサッカーするな、とも言える。
774名無しさん:04/10/03 03:06:27 ID:8asBs1ow
以上、米英嫌いの基地、乙。
775名無しさん:04/10/04 09:14:09 ID:ZfMtG6DX
age
776名無しさん:04/10/04 10:21:28 ID:QBHkgPJS
イギリス人のディフェンスの甘さはどうにかならないのか
レアルのベッカムのディフェンスやば杉
777名無しさん:04/10/04 12:42:10 ID:IS6X3dL2
そんなことより1よ、ちょっと聞いてくれよ。
今までプレミアが一番ザルディフェンスとかいうのが2chでの定説になっていたけど
それを覆す決定的なデータをみつけちゃったよ。

各リーグごとの毎節ごとにホーム&アウェイにわけて総得失点数を割り出してみたんです
そしたらなんとこんな結果が得られちゃったんです!

Liga     489点/38節  12.87点
Premier   478点/38節  12.58点
Serie    378点/34節  11.12点

どう?ワロタでしょw
散々リガヲタがプレミア笊とか言ってたのに、その結果が是ですよw

何が笑えるって、2ちゃんねらーの盲目っぷりが一番笑えるw(特にリガヲタ)
778名無しさん:04/10/04 12:45:07 ID:IS6X3dL2
そんなことより1よ、ちょっと聞いてくれよ。
今までプレミアが一番ザルディフェンスとかいうのが2chでの定説になっていたけど
それを覆す決定的なデータをみつけちゃったよ。

03-04CLリーグ決勝リーグの各国のホーム&アウェイにわけて総得失点数を割り出してみたんです
そしたらなんとこんな結果が得られちゃったんです!

リガ    HOME  得点平均  0.84点  失点平均  0.42点
リガ    AWAY  得点平均  0.74点  失点平均  1.58点
プレミア  HOME  得点平均  1.13点  失点平均  0.8点
プレミア  AWAY  得点平均  1.13点  失点平均  0.93点
セリエ   HOME  得点平均  1.6点  失点平均  1.53点
セリエ   AWAY  得点平均  0.67点  失点平均  1.0点

どう?ワロタでしょw
散々リガヲタがプレミア笊とか言ってたのに、その結果が是ですよw

何が笑えるって、2ちゃんねらーの盲目っぷりが一番笑えるw(特にリガヲタ)
779名無しさん:04/10/04 13:42:13 ID:XamsiluN
>>768
そんなイギリス人の作ったサッカーに世界中が熱狂してるわけだ...
780名無しさん:04/10/04 14:08:58 ID:OdX473C0
セリエAがプレミアやスペインに決定的に劣っているのは
イタリア語を話す地域が少ないこと
視聴者獲得競争の面で不利


781名無しさん:04/10/04 14:26:14 ID:nd19vIZo
80年代前半〜90年代前半セリエは圧倒的に裕福なリーグだった
しかし例えばマンUは10年前と比べてクラブ収入が10倍増となった
782名無しさん:04/10/04 15:35:14 ID:oaVGuCA6
日本のサッカー誌はセリエA
テレビはリーガエスパニョーラ
日本じゃどちらが人気あるの?
日本での人気度
3位プレミア 4位ブンデス 5位オランダ 6位フランス
これらより下はわからん
783名無しさん:04/10/04 20:03:19 ID:yrfZghbH
日本での人気

ベッカム>>>>>レアルマドリード>>>>セリエA>>>>>その他
784名無しさん:04/10/04 20:56:49 ID:vsfRxaxm
ベッカムのレアルとか言われてるからな。
785名無しさん:04/10/05 02:04:16 ID:Q1WpeMiF
>>778
うんこ
786名無しさん:04/10/05 02:16:57 ID:+V3RD9hx
>>778
そんな1シーズンだけのデータ出されてもなw
せめて5シーズン以上のデータだせよ
787名無しさん:04/10/05 16:58:20 ID:HqRK8eE0
  
 
  【 民  度  ゼ  ロ  の  後  進  国   フ  ラ  ン  ス 】


ベトナムで超過酷な圧政と搾取をしてクーデターを起こされ、
アルジェリア、リビアでは原住民を大虐殺し、
スエズ運河強奪の為エジプト人を大殺戮し米ソに侵略を反対されたら逆ギレして核開発をし、
中東戦争を煽り立てて武器を売りまくり、
中央アフリカの独裁者ボカサを全面的に支援し、
ブラックアフリカ諸国の独裁者を支援して内戦起こさせてそこに武器を売りまくり、
ルワンダではツチ族の1/10を虐殺したフツ族をフランス語圏維持の為に支援、
フセインに原子力軽水炉を供与し武器を売りまくり間接的にクルド人虐殺を黙認、
世界中の反対の中ムルロア環礁にて核実験を強行

なお、現在進行形で石油利権の為に中国と共闘して
 
     ス ー ダ ン の 黒 人 を 大 虐 殺 中 です

それでいて「自分たちは平和を常に主張している」、とほざいている真性気違いの国。
米英の蛮行は世界中が逐一監視していますがフランスはスルーされています。
悪の枢軸であり非超大国の敵フランスの蛮行を監視しましょう。
788名無しさん:04/10/05 17:02:49 ID:L2cBphTm
リーガで決まりだ
789 :04/10/07 08:49:22 ID:XZyHmEJT
パラダイス
リーガ・エスパニョーラでのプレーについて質問されたマルコ・ディ・ヴァイオ選手は「セリエAのプレッシャーに比べれば天国みたいなものだ。
フィオーレもコッラーディもユルユルだね」とコメントしているらしい。
790名無しさん:04/10/07 09:14:11 ID:nue9zl6s
>>780
良い外国の選手入って行きにくいね、セリエは金もないし。
英語(共通語)、スペイン語(南米)っていう武器があるプレミア、リーガと差は広がっていく一方だな
791 :04/10/07 09:43:32 ID:dhkIafd9
アナルがトップはれるような
プレミアはやっぱり糞。
792 :04/10/07 13:18:41 ID:F8m+g2vX


















         セ リ エ A に 決 ま っ て ん だ ろ












793名無しさん:04/10/07 13:26:39 ID:QEYDLaOB
マルコ・ディ・ヴァイオ選手
「リーガの選手はセリエAの選手に比べて全体的にテクニックが優れて
いるね。セリエAのようにフィジカルだけで勝負するような選手もいないし。
試合展開のスピーディさも素晴らしい。これからイタリアの選手がリーガ
にもっと来れるようになればいいね。それがイタリアのレベルアップにつながる
と思う。」

だそうです。
794名無しさん:04/10/07 13:38:54 ID:HaUCwv9U
かつてヴィエリも得点王になったしね
795 :04/10/07 14:51:25 ID:ovZZKkk9
近年レベルが上がってセリエを抜いたプレミアでは活躍できないよねw
796 :04/10/07 17:18:38 ID:C2NpLICL
プレミアとリガは守備意識が低いが攻撃意識が高い
セリエは守備意識が高いが攻撃意識が低い

強さで言えばどれも均衡してるんじゃない?
797名無しさん:04/10/07 18:32:32 ID:HaUCwv9U
>>796
おいおい、簡単に片付けてくれるじゃないか・・・
一概にそうは言えないのに・・・
798 :04/10/07 18:34:36 ID:5VPFkj69
余裕でセリエですよ
799 :04/10/08 05:42:35 ID:3uSuH6bp
セリエ、リーガ>プレミア>ブンデス
これが妥当だろ。
800 :04/10/08 21:02:57 ID:gYJ2uuyo
>>789
フィオーレもコッラーディの穴はそんなにゆるいんだ…
801***:04/10/09 12:25:23 ID:WAkI3dq9
セリエ≧リーガ>プレミアだろ!
シェバとかジラルディーノとかがプレミア行ったらアンリ以上に点取れるぞ。これほぼ確実だと思う。
プレミアのチームははリーガのチームと戦ったら5失点ぐらいしても全く不思議じゃないし。
802 :04/10/09 12:38:26 ID:ZhR+Foau
ディ・ヴァイオって日本人みたいな考え方だな。
イタリア人選手は皆プライドが高い感じがするから、
彼みたいな発言は意外。
803 :04/10/09 12:54:30 ID:B7qz5EMv
トッティは普通にリーガのほうが面白そうだと言ってますよ
(*´Д`)勘違いをしているやつがいるが、ここは面白いリーグを決めたり、代表の強さを決めるところではない。
805***:04/10/09 13:40:10 ID:WAkI3dq9
>>803
それはプレスの甘いリーガのほうが思い通りのプレーができそうだからじゃん?
806:04/10/09 13:58:22 ID:+u1rcC9V
シェバやジラルディノがプレミア来ても25点ぐらい取ると思うが30は
無理だと思うぞ。
まあセリエみたいなやり方をチェルシーがやってるが。
おもんね。
807_:04/10/09 14:01:01 ID:bpH0vJwV
総合力偏差値
77 ミラン
77 バルセロナ
75 マンU
74 レアル
73 デポルティボ
73 アーセナル
73 ユベントス
73 バイエルン

71 インテル
71 レバークーゼン
71 バレンシア
70 チェルシー
70 FCポルト

68 ローマ
68 アヤックス
68 リバプール
68 PSV
68 ドルトムント

66 アトレティコ
66 モナコ
66 ニューカッスル
66 フぇネルバフチェ
65 シュツットガルト
65 パリSG
65 リヨン
65 ガラタサライ
65 フェイノールト
65 ブレーメン
808 :04/10/09 14:13:37 ID:U7qbYN60
74 レアル

ワロタ


サラゴサ?
809蜜柑ファソ:04/10/09 14:25:33 ID:5/zRAkMe
>>789
ユルユルなら結果出せよ、フィオーレとコッラーディ
810名無しさん@実況は実況板で:04/10/09 15:02:11 ID:cushThPC
75 マンU
74 レアル
73 デポルティボ
811 :04/10/09 15:20:08 ID:p+PJE/3o
80 メッシーナ
812***:04/10/09 18:39:25 ID:8kc/8/3R
ミラン>バルサ=チェルシー>インテル=バレンシア>ユーベ≧アーセナル≧レアル
過去の話をしてもしょうがないので現時点で。これが妥当かと。
813 :04/10/09 18:44:18 ID:gsUiNpT7
インテル(笑)=レアル=マンU
814 :04/10/10 02:12:40 ID:ywiUIXEo
リーグ動向よりも、やっぱビッグクラブでないと見る価値ないよな
というわけで日本人で真の一流選手と呼べるのは、

奥寺だけ
815***:04/10/11 18:31:19 ID:tgAglNSs
プレミアはヘヴォ
816 :04/10/11 20:05:20 ID:2Tqj2KkB
プレスは確かにセリエが一番キツイけど
CLでの弱さを見てると
プレスだけって感じだな
817 :04/10/11 20:06:11 ID:2Tqj2KkB
プレスは確かにセリエが一番キツイけど
CLでの弱さを見てると
プレスだけって感じだな
818***:04/10/11 20:20:23 ID:tgAglNSs
よわさ?はぁ?去年だけの話されてもな〜。実際おととしはベスト4に3チーム入ってたし。
ここ5年ぐらい見たらプレミアよりは確実に上だろ。
819***:04/10/11 20:20:50 ID:tgAglNSs
よわさ?はぁ?去年だけの話されてもな〜。実際おととしはベスト4に3チーム入ってたし。
ここ5年ぐらい見たらプレミアよりは確実に上だろ。
820***:04/10/11 20:21:21 ID:tgAglNSs
よわさ?はぁ?去年だけの話されてもな〜。実際おととしはベスト4に3チーム入ってたし。
ここ5年ぐらい見たらプレミアよりは確実に上だろ。
821***:04/10/11 20:21:53 ID:tgAglNSs
よわさ?はぁ?去年だけの話されてもな〜。実際おととしはベスト4に3チーム入ってたし。
ここ5年ぐらい見たらプレミアよりは確実に上だろ。
822 :04/10/11 20:24:49 ID:+TmcW31T
tgAglNSs必死すぎw
823正直おっぱいがいっぱい:04/10/11 20:29:26 ID:ezVVtcU2
プレミアはディフェンスの対処の仕方が下手すぎる
レアルのベッカム見れば分かるが抜かれても、何もせずにスルーする
なぜあそこまでゆるいのか、イングランド代表もディンフェンスを改善しないとブラジルなんかに勝てないな
824 :04/10/11 20:46:25 ID:OgjKDl6K
ワロタ
825 :04/10/11 22:21:36 ID:CRvrd/RF
過去5シーズンにおけるCL決勝トーナメント国別進出クラブ数
(03/04は二次リーグが廃止されたのでベスト8国別進出クラブ数)

03/04 ENG=2 ITA=1 ESP=2 DEU=0 ほかフランス2 ポルトガル1
02/03 ENG=1 ITA=3 ESP=3 DEU=0 ほかオランダ1
01/02 ENG=2 ITA=0 ESP=3 DEU=2 ほかギリシャ1
00/01 ENG=3 ITA=0 ESP=3 DEU=1 ほかトルコ1
99/00 ENG=2 ITA=1 ESP=3 DEU=1 ほかポルトガル1

ちなみに5年連続で決勝T(ベスト8)に進出してるのはレアルのみ。
マンUも4年連続ベスト8+昨季も一応決勝T進出(ベスト16)。
バイヤンは3年連続だったのに昨季と一昨季は進出ならず。
826 :04/10/11 22:33:40 ID:voKizYWW
あんたも好きねぇ














比較
827名無しさん:04/10/11 22:36:57 ID:FfyFnKpu
普通にセリエA
828***先生その他:04/10/11 22:38:28 ID:LwU2V72f
ところで
’70〜’99での最強リーグベスト5は?
に答えた人いた?


829 :04/10/11 22:43:25 ID:2Tqj2KkB
プレスが強いだけでレベルが高いってねぇ
実際CLじゃ弱いんだし
おととしはまぐれで3チームが残ったが
リーガはほぼ毎年3チームが残ってるんだよね
関係ないけどユーベはこの前のCLで客6000人だったね
830 :04/10/12 11:38:24 ID:DfvRuOYu
何かと国比較するのって日本人だけじゃねぇ?
当のスペイン人やイタリア人なんかは我がクラブが第一で、
どれだけ自分らの国のクラブが勝ち抜くか、なんて気にしてないだろ。
むしろリーグ戦でのライバルチームなんてさっさと敗退しちぇって思ってる。
831 :04/10/12 12:21:54 ID:DIqdUMLs
832 :04/10/12 12:50:04 ID:SlgQXmR+
未だにセリエがレベル高いとか言ってる馬鹿みると笑える
833名無しさん:04/10/12 15:17:54 ID:eIzfdrhY
過去5シーズンにおけるCL決勝トーナメント国別進出クラブ数
(03/04は二次リーグが廃止されたのでベスト8国別進出クラブ数)

03/04 ENG=2 ITA=1 ESP=2
02/03 ENG=1 ITA=3 ESP=3
01/02 ENG=2 ITA=0 ESP=3
00/01 ENG=3 ITA=0 ESP=3
99/00 ENG=2 ITA=1 ESP=3

プレミア10 セリエ5 リーガ14

残念ながらセリエはプレミアよりレベル低いんですよ。
834 :04/10/12 15:37:09 ID:dZwoVOE2
イタリアは実際は大して強くないのにイタリアというブランドによって強いというイメージが定着してる。
これを覆すためにはあと5年くらいはCLでスペイン勢がここ数年のような成績を収めなくちゃいけないだろうね。
まぁ無理だろうけど。
835 :04/10/12 17:04:18 ID:ILk++8KG
全然関係ないけど
マンチーニはイタリアにはもううんざりらしいね
4年前に一ヶ月だけレスター・シティーでプレーしたことがあるけど
その時の楽しかった思い出は今でも心の中に残ってる
イングランドのサッカーに魅力を感じるって言ってた
836 :04/10/12 17:07:09 ID:ILk++8KG
全然関係ないけど
マンチーニはイタリアにはもううんざりらしいね
4年前に一ヶ月だけレスター・シティーでプレーしたことがあるけど
その時の楽しかった思い出は今でも心の中に残ってる
イングランドのサッカーに魅力を感じるって言ってた
837 :04/10/12 16:57:33 ID:ILk++8KG
全然関係ないけど
マンチーニはイタリアにはもううんざりらしい
4年前に一ヶ月だけレスター・シティーでプレーしたことがあるけど
その時の楽しかった思い出は今でも心の中に残ってる
イングランドのサッカーに魅力を感じるって言ってた
838 :04/10/12 17:18:28 ID:1BPsfgAQ
投稿時間なにげにミラクル
839***:04/10/12 19:23:55 ID:hkJv77fu
>>837
WSDそのままじゃんw
840 :04/10/12 23:22:01 ID:Jm0XAUfP
CLトーナメントでいっぱいチームが残ってるとこ。
おちまい。
841名無しさん:04/10/13 13:27:36 ID:Nzp0+0X6
セリエA以外考えられない。
842 :04/10/13 14:44:54 ID:gW6EYt/F
CL出るくらいのチームって、大差ないでしょ。そりゃ年によって差がついたりはしても。
5〜10位くらいのチームを比較した方が、リーグのレベルはわかりやすいんじゃないの。
843 :04/10/13 15:05:56 ID:ctd/0nJN
まあUEFAカップではリーガが強いと思う。
844 :04/10/13 16:43:40 ID:gGzbMMo0
>>825に倣ってUEFA杯を調べてみた

過去5シーズンにおけるUEFA杯ベスト8国別進出クラブ数

03/04 ENG=1 ITA=1 ESP=2 DEU=0 ほかフランス2 オランダ1 スコットランド1
02/03 ENG=1 ITA=1 ESP=1 DEU=0 ほかポルトガル2 スコットランド1 ギリシャ1 トルコ1
01/02 ENG=0 ITA=2 ESP=1 DEU=1 ほかオランダ2 チェコ1 イスラエル1 
00/01 ENG=1 ITA=0 ESP=4 DEU=1 ほかオランダ1 ポルトガル1
99/00 ENG=2 ITA=0 ESP=2 DEU=1 ほかフランス1 チェコ1 トルコ1

ドイツやばいな
>>825と合わせると、CLでもUEFAでもここ2年ベスト8に行ってないのか・・・
845844:04/10/13 17:15:54 ID:gGzbMMo0
UEFA杯って強豪国でも5、6位+カップ王者とか4〜6位とか、
CLより出場クラブが少ないし、グループリーグ無しでずっとトーナメント
(今季からはグループリーグ制導入)だったりするからデータ的にも
あんまり格差が出なかった。4大リーグ以外のクラブも結構残ってるし
要するに、もう昔ほど「どこのリーグが強い」っていうのは無いのかもな
846笠井 輝義:04/10/13 17:50:39 ID:iFPxsEpK
もはやチャンピオンズ・リーグがひとつのリーグだ
847 :04/10/14 04:11:35 ID:YeP6KFVN
>>846
スーパーリーグ構想はどうなった?
848 :04/10/14 10:01:16 ID:GwgHF3xs
数字的にはぶっちぎりでスペインが強いな

>>825>>844の数字をたすと

スペイン 24
プレミア 15
イタリア  9
ドイツ   7
フランス  5
オランダ  5
849 :04/10/14 14:26:42 ID:ywC5ClQU
>>841
過去5シーズンにおけるCL決勝トーナメント国別進出クラブ数
(03/04は二次リーグが廃止されたのでベスト8国別進出クラブ数)

03/04 ENG=2 ITA=1 ESP=2
02/03 ENG=1 ITA=3 ESP=3
01/02 ENG=2 ITA=0 ESP=3
00/01 ENG=3 ITA=0 ESP=3
99/00 ENG=2 ITA=1 ESP=3

プレミア10 セリエ5 リーガ14

残念ながらセリエはプレミアよりレベル低いんですよ。
850お87:04/10/14 14:33:42 ID:+7REw4QY
セリエA激つまらん
4〜5年前までは面白かったが、未だにあんな時代遅れの潰しあいのサッカーなんて興味ないぜ
ユーべvs下位チームなんてこんなつまらん試合他にないぜ
851 :04/10/14 14:52:30 ID:GTySNmNM
>>850
つーか、セリエ信者は別に面白いサッカーを望んでるわけじゃないでしょ。
「おお!!ピッポすげぇぇぇ!!!」とか
「うわ、ナイスパス!ピルロは世界最高のレジスタだ!!」とか
「やっべ!今年のインテルはマジでCL狙えるんじゃね!?」とか
言うのが楽しくて見てるんだと思うよ。
そうじゃなきゃわざわざつまらないサッカー見ないでしょ。
852 :04/10/14 14:57:45 ID:vf8k9IX5
セリエAで鍛えて他のリーグへ でいいと思われ
853 :04/10/14 16:02:48 ID:NKZsUIPQ
プレミアの歴代名DFをあげよ
854 :04/10/14 18:01:08 ID:7bi7XV3k
矢田
855 :04/10/14 19:05:50 ID:dsWkLhz8
>>851
まさにその通り
856 :04/10/14 19:24:35 ID:qaGh67gH
リーガ?
857 :04/10/14 19:38:27 ID:zNxoGGRB
ムトゥ、クレスポ、ベロン、、、w
858 :04/10/14 19:42:46 ID:DiiRgBGQ
メンディエタ、アンリ、ベルカンプ、、、w
859 :04/10/14 19:43:23 ID:6DG56xL1
俺はセリエのサッカーは普通に面白いと思うし好き
昔はリーガが一番好きだったけどWOWOWに移って去年は見れなかったんだけど
6月に契約して今シーズン見てるけど全然面白いと思わないしすぐに眠たくなる
860 :04/10/14 20:03:06 ID:N4nYXVaR
というセリエ信者の妄想でした
861 :04/10/14 20:05:22 ID:ZOFRPgFW
>>859
ライブとオンエアーの差は大きい。
862 :04/10/14 20:13:23 ID:Hm2hWSYv
>ライブとオンエアーの差
863 :04/10/14 20:21:46 ID:NKZsUIPQ
だから、プレミアで大活躍したDF誰よ?
864 :04/10/14 20:28:17 ID:nt0IunPR
>>863
プレミアはディフェンスやばいからいないよな
だいたい、イングランド人のディフェンスの下手さはJリーグ以下だろ
抜かれても手もつかわずそのままスルー
プレスも甘すぎるし、ゾーンもできない・・・
いったいどういう守り方してるの?って感じだよな
865U-名無しさん:04/10/14 20:38:11 ID:Qa28i7Yq
未だにセリエを潰し合いとか言ってるのが笑える
みてないんだろうな、リーガが眠くなる(というかチャンネルを変えたくなる)ってのは同意
866名無しさん@実況は実況板で:04/10/14 20:56:31 ID:JwVOxB6n
イングランド代表のセンターバックは層が厚いけどね
867 :04/10/14 21:57:20 ID:N4nYXVaR
>>865
リーガが眠くなるんだったらセリエは気づいてるうちに寝てるって感じだな
868 :04/10/14 22:07:07 ID:8iy59SiK
気づいてるうちに寝てるってなんだ???
869 :04/10/14 22:29:24 ID:zOIZb5Ix
リーガは地味。ださい。
870.:04/10/14 22:35:36 ID:UhR/KfNu
イングランド:
アングロサクソン系の女は可愛い。
背が日本人と同じくらい。

スペイン:
情熱的な女と娼婦の国
綺麗な女は稀少

イタリア:
イタリア女は良いという格言がある。
密かに性に飢えてる女が多いらしい。
スペインと同様で綺麗な女は少ない。

ドイツ:
ドイツ女は働き者らしい。
ゴツイ女が多いらしい。
871 :04/10/14 22:38:35 ID:N4nYXVaR
セリエはつまらんと言うと
リーガ、プレミアはレベル低すぎと言われ
CL、UEFA杯などの成績で比較してリーガ>>プレミア>>セリエとなると
リーガがつまらんと言い出すのか・・・呆れるね
872 :04/10/15 00:00:05 ID:wXxryBkA
ここ最近のリーガがつまらなく感じるのはくそつまらんサッカーしかできなくなったマドリー優先の放送形態のせい。
873 :04/10/15 00:00:19 ID:0L2yzENe
ベースがスペイン人じゃ世界最強になれっこないでしょ
874 :04/10/15 00:25:46 ID:gBfbJ6hT
リーガが面白くなくなったのは生じゃないからでしょ。
ディレイでもなんだか面白さが半減するね。

セックスでもゴムつけたら生よりも気持ちよさが減るし、
生かどうかは大きいよ。
875 :04/10/15 00:58:50 ID:FybD0pCm
>>874
ゴムつけたらディレイセックス?
876 :04/10/15 01:03:02 ID:5SXnaU7C
彼は生の重要性を表現したかっただけだよ
分かってやれよ
877 :04/10/15 05:22:06 ID:oHNlk1g3
過去5シーズンにおけるCL決勝トーナメント国別進出クラブ数
(03/04は二次リーグが廃止されたのでベスト8国別進出クラブ数)

03/04 ENG=2 ITA=1 ESP=2
02/03 ENG=1 ITA=3 ESP=3
01/02 ENG=2 ITA=0 ESP=3
00/01 ENG=3 ITA=0 ESP=3
99/00 ENG=2 ITA=1 ESP=3

プレミア10 セリエ5 リーガ14

残念ながらセリエはプレミアよりレベル低いんですよ。
878 :04/10/15 08:41:07 ID:q0KwOx+Y
セリエAがカップ戦に力を入れ始めたのはここ数年だからな
それまでは明らかにリーグ戦を重視してた
今でも大耳よりスクデットの方が価値があると信じてるイタリア人のサポーターは多い
リーグ戦ではベストメンバーを揃えて、
カップ戦では控え選手を多用するのもイタリアのクラブではザラだった

スペインやプレミアはリーグ戦が厳しくないしレベルが低いから、
カップ戦に集中できるという見方もある
ボクもこれは正しいと思う
879 :04/10/15 09:26:03 ID:PZ0FMW1N
という苦しい言い訳でしたw
880 :04/10/15 09:40:34 ID:Vn+oijzx
>>879
にわか?
881 :04/10/15 10:21:35 ID:oymyQT0o
ここ数年ってw
ここ数年が弱いから叩かれてんだろw
882 :04/10/15 10:31:37 ID:gBfbJ6hT
>>878
セリエのスクデット重視とか信用できないよな。
負けてることのいいわけでしょ。

>セリエAがカップ戦に力を入れ始めたのはここ数年だからな

その結果が
03/04 ENG=2 ITA=1 ESP=2
02/03 ENG=1 ITA=3 ESP=3
01/02 ENG=2 ITA=0 ESP=3
00/01 ENG=3 ITA=0 ESP=3
99/00 ENG=2 ITA=1 ESP=3

プレミア10 セリエ5 リーガ14

という悲惨なもの。

>スペインやプレミアはリーグ戦が厳しくないしレベルが低いから、
>カップ戦に集中できるという見方もある

むしろセリエのほうがリーグ戦が厳しくないしレベルが低いと思う。
プレミアとかカップ戦が2つもあるし、冬休みもないぞ。
883 :04/10/15 13:17:28 ID:lihxtQ0v
>>880
にわか?それとも馬鹿w?
884 :04/10/15 13:19:40 ID:lihxtQ0v
↓この下記子は笑えるな。>>881で瞬殺論破w


878 名前: [sage] 投稿日:04/10/15(金) 08:41:07 ID:q0KwOx+Y<
セリエAがカップ戦に力を入れ始めたのはここ数年だからな
それまでは明らかにリーグ戦を重視してた
今でも大耳よりスクデットの方が価値があると信じてるイタリア人のサポーターは多い
リーグ戦ではベストメンバーを揃えて、
カップ戦では控え選手を多用するのもイタリアのクラブではザラだった

スペインやプレミアはリーグ戦が厳しくないしレベルが低いから、
カップ戦に集中できるという見方もある
ボクもこれは正しいと思う
885 :04/10/15 13:35:34 ID:5SXnaU7C
もういいじゃないか、どっちがレベル高いか、なんてレベルの低い言い争いは。
見たくはない、セリエの勝利も、敗北も−。
886 :04/10/15 14:52:53 ID:Id10aSfY
藤真さんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
887名無しさん@実況は実況板で:04/10/15 16:39:40 ID:02R96iIN
藤真さんかっこよすぎ
888 :04/10/15 17:05:00 ID:l5N5irOL
昨シーズン、CLでインテルとアーセナルがグループ同組になって、
インテルホームでアーセナルが勝った時、
イングランドのチームがイタリア(の地)で勝ったのは数年振りだって言ってたよ。

評価するなら、直接対決の結果だろ。
889***:04/10/15 18:15:35 ID:JUOZT+7G
今の各リーグのレベルの高さは今年のCL結果で決めればいいんだよ!
890適当君:04/10/15 18:25:27 ID:Kr86pFI6
ロナウド=アンリ>ニステルローイ≧シェバ=アドリアーノ≧ルーニー
>>グジョンセン=ドログバ=トレゼゲ>ラーション=シセ≧バロシュ=ムトォ〜
>アネルカ>レジェス=Cロナウド>トマソン=ケジュマン=エメルソン(浦和)
オーウェン≧ロビキーン>○チン巣>インザギ≧ラウル =ビエリ=デルピエロ
=高原≧鈴木≧城=前園
891 :04/10/15 18:55:36 ID:luGh6GEN
近年のCLでの結果においてはスペイン勢が圧倒的な好成績を収めているにもかかわらず
「世界最強はリーガエスパニョーラで決まり」とサッカーファンの間で公認されないのは何故か。
それは”スペインだから”。
代表で中途半端な成績しか収めたことのないスペインという国家にあるリーグが世界最強というのはどこかオカシイと思われているのではないか。
892 :04/10/15 19:02:27 ID:PPaiu1tY
セリエ=にわか
みたいなもんだ
お前らも目を覚ませ
プレミア、リーガ見てた方が面白いよ
893 :04/10/15 19:13:54 ID:5SXnaU7C
>>891
英も伊もあんま変わらん気が…
894 :04/10/15 19:15:08 ID:OD+VEMdV
イタリアはユーロ準優勝とかアテネ3位とか辛うじてある。
895***:04/10/15 19:26:28 ID:Kr86pFI6
英はサッカーの母国ですから・・・・・・・
896 :04/10/15 19:27:03 ID:l5N5irOL
>>892=にわか
みたいなもんだ
お前らも目を覚ませ
897_:04/10/15 20:57:44 ID:CKBgLdYE
過去5シーズンにおけるCLベスト4国別進出クラブ数

03/04 ENG=1 ITA=0 ESP=1
02/03 ENG=0 ITA=3 ESP=1
01/02 ENG=1 ITA=0 ESP=2
00/01 ENG=1 ITA=0 ESP=3
99/00 ENG=0 ITA=0 ESP=3

プレミア3 セリエ3 リーガ10

過去5シーズンにおけるCL決勝戦国別進出クラブ数

03/04 ENG=0 ITA=0 ESP=0
02/03 ENG=0 ITA=2 ESP=0
01/02 ENG=0 ITA=0 ESP=1
00/01 ENG=0 ITA=0 ESP=1
99/00 ENG=0 ITA=0 ESP=2

プレミア0 セリエ2 リーガ4

過去5シーズンにおけるCL優勝国

03/04 POR
02/03 ITA
01/02 ESP
00/01 GER
99/00 ESP

プレミア0 セリエ1 リーガ2
898_:04/10/15 21:07:09 ID:CKBgLdYE
上記のように数字のようにデータの出しようによってはプレミア弱えーになるぞ
さらに最近の数字が欲しいからとの理由で過去3年にすれば

ベスト4
プレミア2 セリエ3 リーガ4
決勝進出
プレミア0 セリエ2 リーガ1
優勝
プレミア0 セリエ1 リーガ1

と言う事になりセリエ>リーガ>プレミアになるぞ
899  :04/10/15 22:17:29 ID:TnPJZsQL
リーガ最強だと思うけどセリエの守備的サッカーも普通に面白い
900 :04/10/15 22:38:09 ID:oymyQT0o
ローマはセリエAの強豪クラブだが
実はグループリーグを突破したことが一度もない。
つまりソシエダ、セルタ以下。
901 :04/10/15 22:45:17 ID:oymyQT0o
>>897
>>898
これ02/03シーズン抜かしたらセリエの全ての数字が0になったんだけど。

902_:04/10/15 23:22:12 ID:TpEAvb5d
>>888
その試合の数節前の試合でオリンピコでチェルシーがラツィオに、前年のデッレアルピの試合で
マンUがユーべにそれぞれ大勝してますが?
903 :04/10/15 23:33:20 ID:6hN9Lmpd
>>901
禿ワロタ
904 :04/10/16 00:05:29 ID:SfOPbkfv
やっぱプレミアはほぼ3強だから
国内リーグではターンオーバーがしやすいだろうな。
905 :04/10/16 00:09:37 ID:PlbbPNF2
それにしてもBIG7からBIG3になるまで早かったよな。
906 :04/10/16 00:14:40 ID:ZKraA1qx
セリエは3-4-1-2全盛時代は好きだった。
907 :04/10/16 00:17:27 ID:SfOPbkfv
>>905
今リーズってどうしたの?w
908 :04/10/16 05:20:07 ID:SxZFfvBp
>>901でまたも低脳セリエヲタを論破してしまいますた
909 :04/10/16 06:23:16 ID:oqkxJx1N
つうかセリエスレ見てワロタ
客が少ない原因を必死に言い訳してるが
全て論破されてる・・・w
910  :04/10/16 09:31:37 ID:/q9QTiGy
近頃流行ってるのか……論破厨
911 :04/10/16 10:59:41 ID:3MP1Y0My
論破と過大評価と妄信が流行ってるみたいだよ



まぁ、セリエがプレミアと同じ俎上で比較されるまでに
堕ちてしまったのは紛れもない事実なんだけどね。
912 :04/10/16 11:16:44 ID:SUqOBhu0
プレミア好きですがセリエより上であると思います!
913 :04/10/16 23:00:20 ID:c4gESSk6
ブンデス如きに勝てないリーガが最強とかありえない
914 :04/10/17 00:35:56 ID:JXYMwK6f
そのチームに負けるセリエが最強とかありえない
915 :04/10/17 02:25:23 ID:RUL+MzHd
>>913
スーペル?カルチョ?エスパニョーラ?
916 :04/10/17 03:11:09 ID:5fG69Ctd
10月で大勢が見えてしまうリーグ、プレミア
917 :04/10/17 03:15:45 ID:ZQciHBly
オランダリーグのPSVと
プレミアのアーセナル

どっちも国内リーグ限定。
なぜなら、守備の仕方を知らないから。
圧倒的に攻めてるときは最強だけど、攻められたら何も出来ずに負けていく。
918  :04/10/17 08:42:53 ID:u1aStQxD
最強のクラブが所属しているリーグが現時点での最強リーグだよ
よって、ACミラン擁するセリエAが世界最強リーグ
919やひろ:04/10/17 09:49:01 ID:M0lzWelm
すぽるとの海外ゴールシーンで流れてる曲って誰のですか?
920 :04/10/17 10:07:14 ID:wKLCH1Ph
そろそろフランスリーグの時代だな
921 :04/10/17 13:31:38 ID:JXYMwK6f
>>918
ポルトが最強なんで、ポルトガルリーグで決まりだな
922 :04/10/17 15:15:33 ID:idmmxOgx
リーガってマドリーとバルセロナ以外のチームに華がないんだよなあ。

プレミアやセリエは地方チームでも、華があるのに。
923 :04/10/17 15:24:09 ID:ZQciHBly
>>922
リーガのチームは、どのチームにも特徴があって、面白いと思う。
924 :04/10/17 17:01:28 ID:rq0YzAS6
>>917
国内リーグ限定といえばASローマだろ。
いまだにグループリーグを突破したことがない。
UEFA杯でも普通に弱い。
>>922
それは雑誌やフジテレビのダイジェストの影響を知らないうちに受けているからだろ。
923の言うとおりそれぞれ特徴がある。
926 :04/10/19 02:00:43 ID:5WJ+XoPK
リーガのおもしろさは923の言うように地方によって
スタイルが違うってとこだろ
927 :04/10/19 02:07:14 ID:ZPQoYxpD
>>922
釣れますか?
928名無しさん:04/10/19 08:43:39 ID:Qo15jH41
イングランドの守備が悪いというわりには勝てないんだね プッ
そのあおり言ってて痛すぎるよ


http://www.englandfc.com/nostal/h2h/h_to_l.html
929名無しさん:04/10/19 08:44:33 ID:Qo15jH41
プレミア勢VSセリエ勢

00−01
ラツィオ1−1アーセナル
アーセナル2−0ラツィオ
リーズ1−0ミラン
ミラン1−1リーズ
ラツィオ0−1リーズ
リーズ3−3ラツィオ

01−02
ローマ0−0リバプール
リバプール2−0ローマ
アーセナル3−1ユーべ
ユーべ1−0アーセナル
930名無しさん:04/10/19 08:45:13 ID:Qo15jH41
02−03
ユーべ2−0ニューカッスル
ニューカッスル1−0ユーべ
ニューカッスル 1 - 4 インテル
インテル 2 - 2 ニューカッスル
ローマ 1 - 3 アーセナル
アーセナル 1 - 1 ローマ
マンチェスター・U 2 - 1 ユベントス
ユベントス 0 - 3 マンチェスター・U

03−04
チェルシ−2−1ラツィオ
ラツィオ0−4チェルシ−
アーセナル0−3インテル
インテル1−5アーセナル

プレミア勢12勝 セリエ勢4勝 引き分け6
931 :04/10/19 10:02:13 ID:IdD+yHYo
圧倒的ではないか。我が軍は。
932 :04/10/19 10:44:30 ID:dO7zRJYY
リーガ見ないやつはリーガの特色が分からないようだな
俺はセリエAもプレミアも見るけど、リーガほど個性あって下位でもレベル高いのって他にない
933 :04/10/19 14:08:54 ID:LrIT19ev
>>932
セルタの事ですか?
934 :04/10/19 14:25:31 ID:LrIT19ev
なんか、ラツィオとかインテルとかローマばっかだな・・ユーベもあるけど
唯一ミランは6位と低迷したシーズンだし

00−01
ラツィオ1−1アーセナル
アーセナル2−0ラツィオ
(トータルスコア、アーセナルの価値)
リーズ1−0ミラン
ミラン1−1リーズ
(TS、リーズ)
ラツィオ0−1リーズ
リーズ3−3ラツィオ
(TS、リーズ)
(アウェイスコア・・・プレミア:3、セリエ3)

01−02
ローマ0−0リバプール
リバプール2−0ローマ
(TS、リバプール)
アーセナル3−1ユーべ
ユーべ1−0アーセナル
(TS、アーセナル)
(アウェイスコア、プレミア:0、セリエ:1)
935 :04/10/19 14:31:21 ID:LrIT19ev
02−03
ユーべ2−0ニューカッスル
ニューカッスル1−0ユーべ
(TS、ユーベ)
ニューカッスル 1 - 4 インテル
インテル 2 - 2 ニューカッスル
(TS、インテル)
ローマ 1 - 3 アーセナル
アーセナル 1 - 1 ローマ
(TS、アーセナル)
マンチェスター・U 2 - 1 ユベントス
ユベントス 0 - 3 マンチェスター・U
(TS、マンチェ。因みにユーベはバルサ、マンチェを倒したマドリーを倒し決勝へ)
(アウェイスコア、プレミア:8、セリエ:5)

03−04
チェルシ−2−1ラツィオ
ラツィオ0−4チェルシ−
(TS、チェルシー。金満体制の幕開け。ラツィオの財政は・・・)
アーセナル0−3インテル
インテル1−5アーセナル
(TS、アーセナル。インテル監督、前者クーペル、後者ザッケ)
(アウェースコア・・・もはや言うまでも無いか)
936 :04/10/19 16:14:01 ID:+hsJnNnp
>>929
>>930

なんだよ散々プレミアの守備はスカスカとか煽っておいて結局はセリエの方がスカスカじゃん。
937 :04/10/19 16:36:56 ID:LrIT19ev
なんかプレミアって運が良いな
938 :04/10/19 16:41:21 ID:dvgrlZQv
CLよりスクデットが大事(笑)
セリエは消耗が激しいからCLでは力が出せない(笑)
セリエのFWは世界最高のレベル(笑)
世界最強リーグ セリエA(笑)
インテリスタ(笑)
939 :04/10/19 16:56:17 ID:LrIT19ev
ってか、今どうかだろ?

明らかに4年前のは当てにならないな・・・リーズ・・・
940 :04/10/19 17:20:01 ID:9H0zhO9j
リールってフランスのクラブはどうなった?
守備がすごいとか一時注目されてたけど
941***:04/10/19 17:34:14 ID:QymV9w5s
FW:セリエ/シェバ、アドリアーノ、トレゼゲ、ズラタン、トッティ、トマソン、レコバ、ジラルディーノ
   プレミア/ニステル、ルーニー、ベルカンプ、ドログバ、ロッベン
   リーガ/ロナウド、ロナウジーニョ、ラ−ション、ラウル、トーレス、コッラーディ、ビセンテ
MF:セリエ/カカ、ネドベド、エメルソン、ピルロ、ダービッツ、ルイコスタ、ヴェロン、ゼ・マリア、ザンブロッタ
   プレミア/ピレス、リュングベリ、ヴィエラ、マケレレ、ジェラード、ランパード、ロイキーン、
   リーガ/ジダン、フィーゴ、デコ、ベッカム、バラハ、アルベルダ、バレロン、アイマール、M・シウバ
DF:セリエ/マルディーニ、ネスタ、メクセス、スタム、カンナバーロ、テュラム、カフー、サネッティ、
   プレミア/リオ、キャンベル、テリー、カルバリョ、A・コール、
   リーガ/サムエル、アジャラ、プジョル、ロベカル、サルガド、

他リーグでも通用しそうな選手。FWはセリエかリーガ、MFはほぼ互角、DFはセリエ。
よってセリエ、リーガ、プレミアの順。
942 :04/10/19 19:09:49 ID:+hsJnNnp
本当にセリエオタってどうしようもないな・・・
943 :04/10/19 19:13:31 ID:+hsJnNnp
815 名前: *** 投稿日: 04/10/11 18:31:19 ID:tgAglNSs
プレミアはヘヴォ
818 名前: *** 投稿日: 04/10/11 20:20:23 ID:tgAglNSs
よわさ?はぁ?去年だけの話されてもな〜。実際おととしはベスト4に3チーム入ってたし。
ここ5年ぐらい見たらプレミアよりは確実に上だろ。
819 名前: *** 投稿日: 04/10/11 20:20:50 ID:tgAglNSs
よわさ?はぁ?去年だけの話されてもな〜。実際おととしはベスト4に3チーム入ってたし。
ここ5年ぐらい見たらプレミアよりは確実に上だろ。

03/04 ENG=2 ITA=1 ESP=2
02/03 ENG=1 ITA=3 ESP=3
01/02 ENG=2 ITA=0 ESP=3
00/01 ENG=3 ITA=0 ESP=3
99/00 ENG=2 ITA=1 ESP=3

プレミア10 セリエ5 リーガ14
944 :04/10/19 19:56:00 ID:wuYDR5bw
セリエヲタ目を覚ませ!
サッカーは面白いものなんだよ
セリエはやめとけって
945 :04/10/19 20:52:23 ID:+7eiWKYz
大して変わらんだろ。
946***:04/10/19 21:04:51 ID:QymV9w5s
>>944
あんたの言ってることはおかしい。たしかにサッカーは面白いものだけど、
セリエが面白いかつまらないかは個人の考え方の違い。
このスレは面白さじゃなくてレベルの高さを考えるスレなんだがw
947 :04/10/19 21:21:15 ID:puth5NZK
今週のCLでセリエ勢が勝てなかったらどうするんだろう。
リーガ勢はまともにメンバー組めてるとこないし、
プレミア勢もアーセナル以外グダグダ。
その上、先週末のリーグ戦で4チーム勝ってて、調子いいとこばっかりだし。
これでセリエのチームが負けたら言い訳できないぞ。
948 :04/10/19 23:56:52 ID:cU5Q0Ia+
とりあえず>>941はプレミアのFWにアンリを入れてないくせにセリエにはメクセスやゼ・マリアごときを入れている事で、
アンチプレミアかつセリエ厨であることがわかる。
プレミアはMFもひどいな。こいつプレミアの選手を何人知ってるんだろう?
949 :04/10/20 00:03:01 ID:HLLGvwO0
アンチプレミアというかアンチアンリなんじゃない
950 :04/10/20 00:06:18 ID:RXMYgWrf
アンチじゃなくてもアンリはプレミア限定だと思うだろ。
代表でもうちょっと活躍できたらな
CLでもあんまりだし
951 :04/10/20 00:18:02 ID:djuCkcFO
サンシーロでのインテル戦は凄かったね
アンリ
952 :04/10/20 00:22:02 ID:Ek0AYNhE
>>948
ウイイレ厨のオナニ-ですからw
953 :04/10/20 00:22:48 ID:aLHz6XPZ
>>950
そしたらインテルで駄目駄目だったベルカンプやプレミアでだめぽだったヴェロンあたりはどうなの?
アジャラもミラン時代は良くなかったような。
954 :04/10/20 00:26:12 ID:pY2bc9jq
>>953
ベルカンプは代表では鬼だったじゃん
アンリは代表ではだめぽ
アンリのセリエ時代は評価に値しないよプレイしてた期間も
短かったし、ポジションもFWじゃなかったしね。
955 :04/10/20 00:29:13 ID:5TAIZau3
>>951
またインテル戦かよ。
アンリヲタはアンリが叩かれるとすぐそれ出してくるよねw
お前は1試合だけで決めるのか?
956 :04/10/20 00:34:38 ID:HLLGvwO0
>>955
じゃあローマ戦のハットトリック。
またかよとか言わないでねw
そういやユーべからも点取ってたね。
957名無しさん:04/10/20 00:38:42 ID:/MlilHBq
>>935
ほんと言い訳ばかりだな。CLはその年その年で上位に食い込んだチーム同士で戦ってんだから
そんな良い訳はできないよ。

<ミランは唯一6位と低迷したシーズンだから
出てたらなんていうニュアンスでいってるならナンセンスそんなたられば通用しない

>>938
じゃあその前の結果を出せていた時代はなんなんだ?
消耗激しい激しいってそんなのどこも同じだろ。それともセリエの全日程ははプレミアの全日程(38)試合プラスカップ2つ
よりも疲れるとでもいうのか?。
その世界最高のfwが散々へぼいへぼいといってるディフェンス相手に対して点取れないのか?(リーガ対プレミア
でのリーガのチームよりセリエは点を取ってないと思う)


>>939
リーズで考えると4年前のは今となってはあてにならないがその当時のリーグ4位ぐらいのチームがここまで
これぐらいだったと今の4位のチームと比較できる



どんなに言い訳してもむなしいだけ

958 :04/10/20 00:56:01 ID:2bXr4aOG
アンリって欧州予選でまだ1点しか取れてないじゃんw
格下相手に何やってんの?
やっぱりジダンがいないと何もできないの?
959 :04/10/20 00:59:50 ID:uf6M8BUA
>>958ユーべスレに誤爆してたねw

507 名前: sage 投稿日:2004/10/20(水) 00:53 ID:eyMYECiM
アンリって欧州予選でまだ1点しか取れてないじゃんw
格下相手に何やってんの?
やっぱりジダンがいないと何もできないの?


わざわざID変えなくてもいいのに・・・w

960:04/10/20 01:01:06 ID:m2deBDTy
>>947
プレミアとリーガの言い訳作んなよw
情けないぞ
961:04/10/20 01:02:05 ID:m2deBDTy
>>951
インテルDF陣がスカスカにしてくれたからな。
962 :04/10/20 01:05:48 ID:8VVilsjc
アンリのヘディングはガチで糞
963 :04/10/20 01:17:24 ID:US/7y2YJ
>>941のお望みどおり、このスレはアンリ叩きスレになりました

さて、CLに備えて寝るか
964:04/10/20 01:23:32 ID:m2deBDTy
ていうか決勝Tに進出した数とかじゃなくて
単純に優勝回数が多いセリエ10回=リーガ10回>プレミア9回
で良いよ。ただリーガはマドリーが
9回優勝だから昔はセリエ>リーガ
で今はセリエ<リーガで
プレミアは論外と…。
セリエはグループリーグに弱いが
一発勝負の決勝T以降の勝ち上がりの確率は高いし。
965 :04/10/20 01:31:57 ID:8VVilsjc
>>964
そうだよね。
結局は優勝したチームがその年の王者なわけだし
966[sage]:04/10/20 02:12:13 ID:/MlilHBq
スペイン勢が優勝しているのは 50年代5回(56−60レアル)、60年代1回(66 レアル)、
90年代2回(92 バルサ 98 レアル)、2000年代2回(2000,2002 レアル)

イタリア勢は60年代4回(63、69) ACミラン、 64,65インテル)80年代2回(85ユーベ 、89 ACミラン)、
90年代3回(90,94 ACミラン、96 ユベントス)、2000年代1回(2002 ACミラン)

イングランド勢は60年代1回(68、マンU)、70年代3回(77、78 リバプール 79 ノッテインガム.フォレスト)
80年代4回(80 ノッテンガム.フォレスト 81 84 リバプール、82アストン ,ビラ)90年代1回(99 マンU)

とそれぞれ優勝してない年代ももあるのだが、強かった時期も違うしそのそれぞれが強かった時期は
タイトル独占してるわけで。
単純に優勝回数で比べると、まぁ言い訳に聞こえるし出てたから優勝してたかは分からないけど、
プレミア勢はヘイゼルの悲劇の後5年ほど出てないわけで。

http://zaqro34.hp.infoseek.co.jp/SOCCER/soccer.html

http://nagoya.cool.ne.jp/shinshiro/historybelgium.htm
967[sage]:04/10/20 02:15:56 ID:/MlilHBq
あ ミランの2002は2003ね
968 :04/10/20 02:19:18 ID:Sdq2rhRN
<ミランは唯一6位と低迷したシーズンだから
出てたらなんていうニュアンスでいってるならナンセンスそんなたられば通用しない

↑日本語か?
969 :04/10/20 02:24:32 ID:7aKtFhp9
見たいリーグ見ればいいじゃない以上!
970 :04/10/20 02:33:45 ID:i6WaMKRt
優勝回数が0回と10回とかなら比較する意味も少しはあるだろうけどな。
結局ミランユーベレアル凄い!伝統も格式もあるしやっぱり盟主だね!とかしか言えない。
優勝回数だけ比較してみても興味を惹くような事柄はひとつも見えて来ない。
971 :04/10/20 02:39:34 ID:Sdq2rhRN
http://www.uefa.com/MultimediaFiles/Video/competitions/UCL/58661_80K.rm
ユーベスレに落ちてた、ユーベ対デポル

マークを外して、ゴールしたマカーイは凄い。
グラウンダーに合わせてたトリスタンも評価に値する。

でもね、最後のトゥドルのシュート。
誰もカバーもマークもしてない、どフリーなんですよね。
972  :04/10/20 04:39:10 ID:mY6Ky+pN
いま3大リーグで最もコンスタントに得点している男
=得点力最強は、ACミランのシェフチェンコ
973 :04/10/20 06:52:43 ID:rQvz/f45
プレミア勢VSセリエ勢

00−01
ラツィオ1−1アーセナル
アーセナル2−0ラツィオ
リーズ1−0ミラン
ミラン1−1リーズ
ラツィオ0−1リーズ
リーズ3−3ラツィオ

01−02
ローマ0−0リバプール
リバプール2−0ローマ
アーセナル3−1ユーべ
ユーべ1−0アーセナル
974 :04/10/20 06:53:12 ID:rQvz/f45
02−03
ユーべ2−0ニューカッスル
ニューカッスル1−0ユーべ
ニューカッスル 1 - 4 インテル
インテル 2 - 2 ニューカッスル
ローマ 1 - 3 アーセナル
アーセナル 1 - 1 ローマ
マンチェスター・U 2 - 1 ユベントス
ユベントス 0 - 3 マンチェスター・U

03−04
チェルシ−2−1ラツィオ
ラツィオ0−4チェルシ−
アーセナル0−3インテル
インテル1−5アーセナル

プレミア勢12勝 セリエ勢4勝 引き分け6
975 :04/10/20 06:54:04 ID:rQvz/f45
過去5シーズンにおけるCL決勝トーナメント国別進出クラブ数
(03/04は二次リーグが廃止されたのでベスト8国別進出クラブ数)

03/04 ENG=2 ITA=1 ESP=2
02/03 ENG=1 ITA=3 ESP=3
01/02 ENG=2 ITA=0 ESP=3
00/01 ENG=3 ITA=0 ESP=3
99/00 ENG=2 ITA=1 ESP=3

プレミア10 セリエ5 リーガ14

残念ながらセリエはプレミアよりレベル低いんですよ。
976 :04/10/20 07:07:28 ID:znRRFgZ7
決勝トーナメントに進出しても優勝できなきゃ意味無いじゃんw
977 :04/10/20 07:27:49 ID:oX4xiVGo
03/04 優勝ポルト 準優勝モナコ
02/03 優勝ミラン 準優勝ユベントス
01/02 優勝レアル 準優勝レバークーゼン
00/01 優勝バイエルン 準優勝バレンシア
99/00 優勝レアル 準優勝バレンシア

リーガ勢優勝2回、準優勝2回 セリエ勢優勝1回、準優勝1回 
ブンデス勢優勝1回、準優勝1回、プレミア勢0回、その他優勝1回、準優勝1回
978 :04/10/20 09:40:01 ID:EIN6wiCH
978
979 :04/10/20 09:40:25 ID:EIN6wiCH
無意味
980 :04/10/20 09:40:41 ID:EIN6wiCH
不毛
981 :04/10/20 09:41:46 ID:EIN6wiCH
糞すれ
982 :04/10/20 09:42:11 ID:EIN6wiCH
だからなに?
983 :04/10/20 09:42:26 ID:EIN6wiCH
あっそ
984 :04/10/20 09:43:36 ID:EIN6wiCH
>>931
日本軍のこと?
985 :04/10/20 09:44:27 ID:EIN6wiCH
>>944
別にお前と同じものを面白がりたくないから
986 :04/10/20 09:45:02 ID:EIN6wiCH
>>738
まだ生まれてないのかよ
987 :04/10/20 09:49:16 ID:EIN6wiCH
>>763
行ったことがないやつの台詞
988 :04/10/20 09:50:30 ID:EIN6wiCH
>>790
英語が共通語と思ってるやつはヨーロッパに行ったことがないやつ
989 :04/10/20 09:51:48 ID:EIN6wiCH
>>830
人種問わず馬鹿の習性
990 :04/10/20 09:53:04 ID:EIN6wiCH
>>870
こいつもヨーロッパに行ったことがないのがばればれ
991 :04/10/20 09:53:42 ID:EIN6wiCH
>>875
遅漏ってことか
992 :04/10/20 09:56:16 ID:EIN6wiCH
>>603
談話能力のないやつ
993 :04/10/20 09:56:54 ID:EIN6wiCH
>>617
言われなくても見れば自分でわかるだろ
994 :04/10/20 09:57:30 ID:EIN6wiCH
>>620
こいつばか
995 :04/10/20 10:30:38 ID:EIN6wiCH
995
996 :04/10/20 10:31:46 ID:XPV7Iuwi
1000も間近でセリエヲタ発狂しますた
後々使えるデータもでてきたことだし有意義なスレでした
997 :04/10/20 10:32:24 ID:EIN6wiCH
996
998 :04/10/20 10:33:01 ID:XPV7Iuwi
1000げと
999 :04/10/20 10:33:06 ID:EIN6wiCH
998
1000 :04/10/20 10:33:18 ID:EIN6wiCH
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。