中田ヒダってどこが凄いの? 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
704 :04/11/04 12:17:34 ID:3IKui4bk
キムタクの答えをマジにとるとわw
705 :04/11/04 20:10:25 ID:Wy7Wj+Dy
アンチヒデの人達は彼が活躍する事で何か迷惑を被ることがあるのですか?
706(´ω`)y-~~:04/11/05 13:42:37 ID:kFXqGQdx
>>705
ヒダが代表にきて、チームの雰囲気悪くなり結果負ける。
707壁蝨:04/11/05 19:18:00 ID:tIm7rsjm
>>706
日本代表の全員の願いダニ
ヒダ3はイラナイダニ
708 :04/11/05 20:02:12 ID:mGVK+dqF
誘導





†◆◇フィオレンティーナの中田さん401◇◆†(応援専用)
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/football/1099565427/
709:04/11/05 21:25:27 ID://EwhMfO
>>706
馬鹿、違うだろ。
単にヒダがヘタクソだから困るんだよ。
710 :04/11/06 02:16:52 ID:Xpte72II
各国代表がいっぱいいるクラブでプレーしてることも1つの目安になるな。
711  :04/11/07 01:55:12 ID:q3sPCHyG
日本人がセリエAに移籍できるルートを開拓したのが、中田英寿の最大の功績。
同じく小野伸二は、エールディビジでの活躍によってオランダへの移籍ルートを築いた。

残念なことに磐田フロントの馬鹿共が、藤田を途中で召還なんてするものだから、
それ以降、日本人に対する興味は急激に失われてしまったけどね。
ジュビロ磐田のフロントは切腹!

高原や稲本の活躍って今ひとつだから、後に続く日本人選手が現れないんだよな。
過去に日本人選手で実績のないリーグだと、スカウトの目になかなか留まらないんだよ。
712 :04/11/07 02:01:48 ID:l2epNhkU
>>702
キムタク、自分のラジオ番組ではヒデ、ヒデ言ってるけどな。電話で話したとか。
713 :04/11/07 06:52:04 ID:bfttJTB4
で?
714:04/11/07 09:34:41 ID:FZKea16U
どっちも糞だからかまわねぇよ。
715:04/11/07 10:47:23 ID:FyznEmWH
↑バッサリ斬ってるね
716[sage] :04/11/07 20:55:43 ID:hNOkwzra
>>714
まあね
717 :04/11/08 13:58:15 ID:wot0nZKJ
両方ミーハーだからなw
バカにされてるとも知らずにw
718 :04/11/08 14:19:59 ID:/Fa7Eksj
誘導



†◆◇フィオレンティーナの中田さん402◇◆†(応援専用)
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/football/1099844992/
719(´ω`)y-~~:04/11/08 22:02:07 ID:0Gua75xK
<ヒダ>
「木村さんとは友達です」
(心の声)けっ、何がキムタクだよあんなケバい女と結婚してやがるし(プゲラ
<キムタク>
「ヒデさんとは友達です」
(心の声)禿げの分際で、成田空港で血迷った趣味のファッションショーなんてやんなよ(プゲラ
720 :04/11/09 08:13:07 ID:EbwagzCC
中田のHP見てると未だにZONOとメールしたり仲良しなのが伝わってくる。
六本木はおれ達の街だからとか、見てるだけで恥ずかしいんですけど。
721_:04/11/09 08:29:56 ID:rzj7nZCQ
誉めて落とすとはお上手でつ
722:04/11/09 22:20:37 ID:bGoGoXhJ
>>694

ラウルとはWユースで一緒だったんだろ。

そうでなきゃ、セリエAの中堅でくすぶってるry
723 :04/11/10 03:08:57 ID:EqkD3buk
5ヶ月間のブランクから完全復調するには2ヶ月はかかるって前監督は言ってたが、
試合を重ねる毎に強い中田が戻ってきてるね。
得点感覚は実戦で取り戻すしかないから、
中田の持ち味である玉際の強さや視野の広さ判断の速さなどが戻ってきたのは完全復調の兆し。
試合勘もどんどんよくなってるし、今後の活躍に期待がもてるね。

今年のロナウドフレンズvsジダンフレンズは最高の中田が見られそうだ。


視野の広さと判断の速さは、シンプルプレーには必須だけど、
特に判断の速さについては中田は本物のワールドクラス。
724 :04/11/10 03:12:29 ID:Sng7EaJj
>>723
わろたw
725 :04/11/10 03:24:13 ID:jWS6YrHq
ブサイクなのにウィンクを平気でやるところ
726 :04/11/10 03:34:04 ID:FJQxi00W
中田が女から人気がある理由を教えてください
727 :04/11/10 03:36:58 ID:/oa+l005
>>726
自分と中田を比べれ
すぐわかるから
728 :04/11/10 04:32:50 ID:L9lmv75e
比べた結果、
カネしか思い浮かびません。
729 :04/11/10 04:48:50 ID:/oa+l005
笑わせんなおい、何者なんだよ
年齢あたりの経験地、知名度、語学力、肉体、交友関係、おすすめワインその他でヒデと互角或いはそれ以上なのか?
たいしたもんだなおい
730 :04/11/10 04:57:15 ID:qHTSF8jt
その辺気付かないから‥(ry
731   ::04/11/10 05:01:50 ID:zu9gl6Ta
でもイタリアンマフィア風味のハードゲイファッションはどうかと思うよ実際。
732中出し:04/11/10 05:24:28 ID:WJg2OzuS
>49無理!漏れも一時は期待してたんだけど、パルマ逝ってボロがでた。
復活とかマスゴミの中田氏マンセー報道に踊らされ杉
そろそろ目覚まそう
733 :04/11/10 05:35:33 ID:jH4c80bk
オレが中田に勝ってるところ・・毛根の数と身長くらいだな
734 :04/11/10 07:09:17 ID:rUYzRk5g
自伝のサッカー選手100人の批評で、中田の事を滅茶苦茶褒めてた
確か、日本人が中田のような選手ばっかならアルゼンチンは終わりだ
1人だけで良かったな
そんなような事を書いてた
金子の受け売りだけど、日本向けの雑誌や本ならともかく、アルゼンチンで出版された原本なのに
中田の事を褒めてたのは意外って事
735名無しさん:04/11/10 07:48:19 ID:Vkm/da88
>>734
当時,日本人選手はレアだったから
736:04/11/10 07:52:44 ID:tMSMAzGn
中田はげてるか??全然そう見えないがマジで。
誰が言い出したの?禿げてる人達にはやばく映るんだろーか??
藤田とか中山はきてるのはわかるが。。。
737 :04/11/10 16:10:49 ID:JBKBVbrG
まあもともと額が広いけど、後退してきてるな。
女性ホルモンが少ないとどうしてもくる。
お姐なのになあ・・・
738 :04/11/10 16:42:05 ID:l/x3ONM1
誘導




†◆◇フィオレンティーナの中田さん403◇◆†(応援専用)
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/football/1099931543/
739 :04/11/11 01:23:28 ID:ZW9IMjve
日本のマスコミもいい加減、中田と、中村小野を同ランクで煽る記事やめるべきだな。
実情と違いすぎるから、笑い話にしかならない。


中田   1流〜1.5流
中村小野 2流〜3流
稲本   2.5流〜3流

>>735
違うよ。まあこと中田に関する限りネガティブな人間だな、お前は。
740 :04/11/11 03:04:12 ID:U5m+Yg/b
六本木は折れとZONOの街だから。



HIDE談
741名無しさん:04/11/11 08:23:15 ID:Fn6d919/
パルマ 1−0 レッジーナ

得点 モルフェオ(79分)


やはりモルフェオに勝てるわけなかったんだよな
742 :04/11/11 08:40:24 ID:B+L67HSB
1流と2流が比較されるのは笑い話かもしれんが、元1流と2流ならいい勝負だ
743(´ω`)y-~~:04/11/11 15:35:56 ID:EhycLe2Q
>>736
ベルマーレやペルージャ時代と比べてみろ
あれが禿げてないなら高原もジダンも禿げてない
>>734
それって誰のの自伝?
744名無しさん:04/11/12 09:12:17 ID:dhsS25bs
マラドーナ
745誘導:04/11/12 18:03:10 ID:pQ1RTw/H

◆◇フィオレンティーナの中田さん389◇◆�(みんな専用)
 http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/football/1097728544/
746 :04/11/12 18:07:10 ID:tgCypX2k
中田のアンチって加害者の癖に代表が負けたりしたら
被害者ぶるんだろうな。
747 :04/11/12 18:09:23 ID:CU2/adqS
ファッションモデルがサッカーをやっているようなものだからな
748 :04/11/12 18:16:40 ID:ZI05LXed
じゃあモデルで食っていけ
749 :04/11/12 18:20:21 ID:tgCypX2k
多分おまえらアンチがうるさいからモデル業もしてるんだよ。
750 :04/11/12 18:54:39 ID:tVmHdVXO
サッカー選手じゃなかったのにピッチの上にいるところ
751名無しさん:04/11/12 20:38:03 ID:pQ1RTw/H
ブーゾ監督の意向を中田はよく聞いていると今日の新聞各紙を読んでいると書いてありました。
そして昨日の試合でもブーゾ監督が私の指示をよく守ってプレーしてくれたとのコメント。

マッツォーネ監督、ブーゾ監督、その他の監督さんに大変よく好かれる(一部の人を除く)監督さんの指示は自分勝手にドンドンやれと言う指示は出るはずもなく当然バランスを保つために裏方のプレーに偏ってしまう。
すると当然中田のプレーも地味なプレーになって当然ですが、私の思っている中田のプレーとはかけ離れてくる。(他の人と意見が違うかも)

5点評価を下した地元新聞の評価コメントは存在感は全くなしでサポーターからブーイングを受けていた。
6点評価の新聞の評価コメントはそこそこの存在感はあったが迫力不足はいなめない。

今でもペルージャでは中田が登場すると拍手が起こる!
今でもローマのオリンピコでも登場すると歓声が起こる!

パルマでブーイング、ボローニャではとんでもなく低い移籍金でも引き留めなかった。
フィオでもブーイングを受けている状態を考えれば監督は成績重視の指示を出して当然

しかしサポーターの要求する中田のプレーと監督の要求するプレーは同質ではないと思う。

サポーターの要求する中田のプレーはペルージャ、ローマのプレーであり 監督の要求する中田のプレーはパルマ、ボローニャ、フィオのプレーと言う事になる。

両方ともサッカーで両方とも中田ですが地元サポーター同様に私も前者の中田が好きです。
監督の指示を聞くなとは言いませんがあまり聞き過ぎると裏方プレーの連続で見ていて全く興奮もしないし面白くない。私は監督のファンではなく中田のファンなのですから。
752(´ω`)y-~~:04/11/12 21:15:53 ID:Oyr/O7Qi
ペルージャ(全期間じゃないが)とボローニャ時代の監督は同一人物なんですけど。
753 
誘導



†◆◇フィオレンティーナの中田さん404◇◆†(応援専用)
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/football/1100155561/