ラインデェフェンスを語ろうPart1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん:04/09/05 17:34 ID:PSDcDcqU
未来の主流と囁かれるラインディフェンスを語ろう

      ☆ラインディフェンスって何?って人達へ☆

ラインディフェンスとは、ディフェンスラインをフラット(横一線)に保ち、相手ームのボールの位置など
判断しラインを上げ下げするディフェンスである。
トルシエ時代の日本代表のフラットスリーは有名
その他マンチェスター・ユナイテッド、デルネーリ時代のキエーヴォ、ヴァレンシア、現在のJリーグでは
大分トリニータ、横浜FCなどが採用している。
2名無しさん:04/09/05 17:35 ID:5C69O02Q
2
3名無しさん:04/09/05 18:00 ID:PbENmBy8
>>1よ。お前みたいな奴をみると、あの日のことを思い出すよ。
2001年8月25日。2ちゃんが本格的に閉鎖になりかけた日だよ。
転送量が多すぎて、費用が月700万もかかってるって発表されて、「数日中に閉鎖」って予告されてさ、
その日のうちにあっちこっちの板が封鎖されてた日だよ。
あのときのUNIX板の住人、カッコよかったんだぜ。「総力を結集」ってのはまさにああいう状態だよ。
転送量を1/3に削減しないと閉鎖、ってもんだから、新しいプログラム組んでさ、
そしたらほんの何時間かで完成したんだよ。それが聞いてくれよ、目標は1/3だったのに
1/16まで圧縮に成功しやがったんだよ。職人技なんてもんじゃねえよ、神技だよ。
でもよ、そうやって頑張る人がいた一方で、「ボクの肛門も閉鎖されそうです」とか駄スレ立ててたバカも
いたわけだよ。ちょうど、今のお前みたいにな。
だからよ、俺たちは総力を結集して、お前のバカ度を1/16に圧縮しようと思うよ。
ま、圧縮後でもお前のバカ度はこの世に生かしておくことのできないレベルだけどな。
要するに俺らの力を結集してもお前を助けることができないってことだ。
わかったら、まわりに迷惑をかけないようにひっそりと死んでくれよな
4JS ◆fvCSs6K0FM :04/09/05 19:11 ID:mLs+QzY/
これは良スレの予感・・・・・
僕もラインディフェンスが未来の主流になると考えています
やはり、マンマークやゾーンに比べ「攻撃的な」ディフェンスであり、攻撃と違い基本的には受身の
ディフェンスですが、この戦術はディフェンダーが「主体」となる戦術ですからね、また、ユース世代の育成にも最適でしょう
5名無しさん:04/09/05 19:15 ID:ANXbdwTf
もっとも美しいラインDFするのはラコルーニャ。
ただストイックな上下動と細かい戦術で
ラインが破綻しかねない。
6JS ◆fvCSs6K0FM :04/09/05 19:53 ID:dcem0MoY
>>5
デポルもそうですが、この戦術はボランチの出来も重要ですよね
彼等がサボってしまうと簡単にラインの裏を突かれますからネ
7名無しさん:04/09/05 23:10 ID:C66MH9KX
イングランドは歴史的にフラット4だった
8名無しさん:04/09/06 00:13 ID:lqWyhnlu
じゃあ駄目だ。
9JS ◆fvCSs6K0FM :04/09/06 09:40 ID:mi6g3O0H
盛り上がらないなぁ・・・
では、皆さんの一番素晴らしいラインDFしてると思うチームを教えて下さい!!
僕はマンチェスターユナイテッドですね、よくトレーニングされてるなと思わせる綺麗なフラット4ですよね
あとはイタリアのチームは流石って印象、DFにおいては他国に比べ群を抜いている
10JS ◆fvCSs6K0FM :04/09/06 20:04 ID:A+p+/KC5
age
11名無しさん:04/09/06 20:18 ID:MG5tl2xT
ラインダンスとラインディフェンスの違いについて
解りやすく教えていただけますか?
12名無しさん:04/09/06 20:24 ID:US+ytlfa
ひとりがチャージにいって一人がカバーするのは何ディフェンスっていうんですか?
13JS ◆fvCSs6K0FM :04/09/06 20:38 ID:A+p+/KC5
>>11
ラインダンスって何の事だか・・知りません・・ゴメンなさい
>>12
それだけだと分からん、まぁ基本的なチャージング&カバーリングだけど

マンマークディフェンス=ディフェンダーが相手の選手がポジションチェンジしてもずっとマーキングするディフェンス
ゾーンディフェンス=ディフェンダーが自分の「ゾーン」を意識し、特定の選手をマークせず、自分のゾーンに入った選手を
見方DFと受け渡しながらのディフェンス
ラインディフェンス=常にフラットなラインを味方同士意識し、ラインの上げ下げを行う、高度な戦術

もちろん難しい順に言うと ライン>ゾーン>マンマーク となるわけ
14名無しさん:04/09/06 20:46 ID:WYuu6wa+
なでしこジャパンってのが見事なラインディフェンス失敗例をみせてくれたな。あれでこのディフェンスの危険性が世に広まったね。
やっぱバレージクラスの選手がいないと駄目なんよ。この高度なディフェンスはさ。
15名無しさん:04/09/06 20:50 ID:r4XC264T
>>14
あれはヘタすぎだよな…

マルディーニもディフェンス統率がうまいと思うけど?
16名無しさん:04/09/06 20:52 ID:ZH5Nj4nJ
>>3
あれは過疎板だったUNIX板を借りただけで
プログラム自体を作ったのはLinux板の住人だべ
17名無しさん:04/09/06 20:54 ID:quSgf6Sf
デェフェンスとディフェンスってどう違うの?
18名無しさん:04/09/06 20:58 ID:tmRmm4BL
01-02のキエーボのラインディフェンスは美しかった
19JS ◆fvCSs6K0FM :04/09/06 21:39 ID:abqi7W94
>>14
あの1点意外は何も問題無かったけどね・・・でも、女子では日本が一番高度なサッカーしてた
リスクがあるからこそ、やるべき、それが、選手の成長につながる
>>17
国によるちょっとした発音に違いだと思われ、意味は同じなので気にしなくていい
>>18
あれは素晴らしかったね、素晴らしいDFがいなくても、あれだけのラインディフェンスができるとは・・・・そりゃあイタリアで
デルネーリの評価が上がるわけだ

みんなレスありがとう、流石に1人でレスしてると寂しいねぇ・・
20名無しさん:04/09/07 01:19 ID:4NciRzfU
┌───────────────────────┐
│    ( ̄ ̄)                              |
│     )  (    超 優 良 ス レ 認 定 証      |
│   / 2ch \                               |
│    | Λ Λ  | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\          |
│    | ( ゚Д゚)< や…やるじゃねぇか… |           |
│   \__/. \________/           |
│   .このスレが2ch優良スレ審査委員会の定める認定. |
│  .基準(第5項)を満たしていることをここに証する。  .|
│ 平成13年6月       2ch 優良スレ審査委員会    |
│                   理 事 長  ひろゆき@管直人  |
│                  認定委員 名無しさん.      .|
└───────────────────────┘
21名無しさん:04/09/07 04:17 ID:eA3NPCo/
俺はラインディフェンスは駄目だと思う。
第一オフサイドトラップとか確実性のない戦術自体が駄目。失敗したら命取りという時点で駄目。
ラインディフェンスはフィジカル・身体能力・頭脳で劣る時に、しかたなく施される戦術に過ぎないと思っている。
フィジカル・身体能力・頭脳が同等以上ならば一番堅実で間違いないのはスイーパーを置いたスリーバックだと思う。
22JS ◆fvCSs6K0FM :04/09/07 10:36 ID:RsNzyX/N
>>21
まあそういう考えもありだけどさ、今はもう、ディフェンダーに創造力を求めていい
(求めるべき)時代だと思うんですよ。ユースや少年期の育成についてもスイーパーを置いてしまうと
どうしても「9番にずっとついてればスイーパーがいるから大丈夫だ」
みたいになってしまう。確かにラインディフェンスはマンマークディフェンスの何倍も難しい。
だからこそ、難しいからこそ、ラインディフェンスが未来の主流になると思うのです。
23名無しさん:04/09/07 10:56 ID:XXn89L60
>>21
>第一オフサイドトラップとか確実性のない戦術自体が駄目。失敗したら命取りという時点で駄目。

現代サッカーでラインコントロールが重視されるのって、ルーズボールを徹底して支配するためだと思ってたが。
オフサイド云々じゃなくて。

>フィジカル・身体能力・頭脳が同等以上ならば一番堅実で間違いないのはスイーパーを置いたスリーバックだと思う。

そりゃFWとDFとの一対一だけ考えればそうかもしれんけどさ。
中盤の守備がよっぽどしっかりしてない限り、スペース突かれてズタズタにされると思うぞ。


>>22
>ユースや少年期の育成についてもスイーパーを置いてしまうと

いや、少年期にラインDFを教えてる方がダメだろ。
「最近の少年サッカーを見ていると、いきなりラインDFを教え込もうとしている指導者などもいる。それじゃだめだ」
みたいな批判を一年くらい前に見た覚えあるし。
若いうちはそういう小細工(言い方悪いが)じゃなくて、一対一のスキルを磨くべきじゃないの?
24JS ◆fvCSs6K0FM :04/09/07 11:11 ID:PmeAYjZW
>>23
僕が言いたいのは、いきなり少年期にラインディフェンスをやれってんじゃなくて、スイーパーを置く
スリーバックやファイブバックは子供達に創造力を求めなくなるから、育成にはいいとは言えない。
あくまでも、少年期は「楽しく」サッカーする事が大事なので、あんまり難しい事を求めるべきではないけど、
スイーパーを置くのはよくないと思う。
25JS ◆fvCSs6K0FM :04/09/07 11:15 ID:PmeAYjZW
追加・ユース世代は、もうプロ入りの可能性があるから、ラインディフェンスの導入もあっていいし
世界では(日本も最近はそうだが)16歳とか17歳でユースから昇格する選手もいるから、そういう事も考えれば
ユース世代でもプロと同様ラインディフェンスが主流になるべきかも知れない
26名無しさん:04/09/07 11:16 ID:XXn89L60
>>24
創造力の定義がよくわからない。
27名無しさん:04/09/07 11:18 ID:GRclrIJG
ラインディフェンスってGKに負担かかりそうだよね
ディフェンダーはなるべくラインを上げたいだろうし
あんまり飛び出さないベテランキーパーとかには向かないかも
28名無しさん:04/09/07 11:22 ID:MdjSELab
> 「最近の少年サッカーを見ていると、いきなりラインDFを教え込もうとしている指導者などもいる。それじゃだめだ」
> みたいな批判を一年くらい前に見た覚えあるし。
むしろその批判がかなり時代遅れの可能性があるな。

1対1の強さ・技術を求めることも必要だし、
マークに行くか、カバーにまわるか判断できるようになることも必要。
どっちが重要とか、どっちが先とか言うことではないと思う。
ただ、とりあえずマンマークに強くなっとけば、レギュラー取りは早いな。
29名無しさん:04/09/07 11:27 ID:XXn89L60
>>28
>マークに行くか、カバーにまわるか判断できるようになることも必要。

そりゃそうだよ。
ここで言ってるのは「ラインDF」の概念を早くから教えるかどうかであって、
マーク・カバーの判断のことを言っているのではないよ。
30名無しさん:04/09/07 11:28 ID:PEVwfYKv
ラインディフェンスでDFの創造性を求めるというのがよくわからん。
31名無しさん:04/09/07 11:33 ID:hX2iW5Af
ラインディフェンスだけのチームなんてない
一枚余らせるディフェンスでもラインコントロールしないやり方はない

ラインを高めにするか低めにするかの差がある程度じゃないの
3228:04/09/07 11:54 ID:MdjSELab
>>29
もしかして、ラインを高く上げて中盤を狭くしてプレスをかけるだけで、
DFはデクノボー状態のディフェンスを子供に教えることの是非について?
それなら、そんな指導者はクビだな。
もっとも一時、結構ヨーロッパのリーグでも見られたような気がするけど。
トルシェのフラット3なんてのも、その傾向があった。

ラインディフェンスを教えることの重要性をもう一つ忘れてた。
「カバーリングをあてにしないで自力で守ること」
33JS ◆fvCSs6K0FM :04/09/07 12:05 ID:IQ+KM1aa
>>26
ラインディフェンスの場合、相手チームのボールの位置などからラインを上げるか下げるかの判断、読みなどを創造力と僕は考える。
攻撃でも、例えば、味方FWのフリーランニングで出来たスペースをMFが入るとか、創造力=考える というと分かり易いかも
>>27
GKも、ゴールに張り付いているのではなく、出来たスペースを埋め、自分の判断で飛び出したりさせる事で、スペースを有効に使える。
確かに、昔のGKとかは慣れるまでが相当大変だろうね
>>28
>ただ、とりあえずマンマークに強くなっとけば、レギュラー取りは早いな。
この部分だけは賛同できない。マンマークに強ければ、「ある程度」の選手にはなれるけど
例えばそれで欧州に行ったら痛い目にあう。マンマークだけ出来ればいいってもんじゃない。
>>31
もちろん状況に応じてラインを乱す事もあるけど、意識として、チーム戦術として取り組む事(ラインディフェンスは
かなり訓練されてないと出来るもんじゃない)をラインディフェンスと定義するわけで、高めにするか低めにするかは
その時の選手の自己判断と監督の指示による。
3428:04/09/07 12:55 ID:MdjSELab
>>29
よく考えたら、少年サッカーと言っても、いろんな段階があるわな。
たしかに、小学校低学年とかだと、ラインだゾーンだマンツーマンだ
という前に、とにかく相手がキープしているボールを奪う技術を高める
必要があるわけで、そういう段階でラインの上げ下げ云々はどうかと
オイラも思う。同様にスイーパーもこの段階じゃいらないな。

>>33
「とりあえず早い」と書いたので、矛盾は無いと思うのだけど?
35JS ◆fvCSs6K0FM :04/09/07 16:49 ID:skels5+P
>>34
そうですか、僕の勘違いかな、すいません
36JS ◆fvCSs6K0FM
今日の朝日新聞朝刊に五輪女子日本代表上田氏の連載で準々決勝アメリカ戦の
ミスについて書いてますね。「身長で差があるから、考えていて、試合中に指示しました。
しかし、相手FWミア・ハムが、予想よりも短い2〜3歩でFKを蹴ってきた。それで少しラインの押し上げが遅れ、点を取られた。
あの1点がなければ結果は違うものになっていたとは思うが、私の完全なミスでした。」
というような事を語っていました。