バルザーリ
グアルダルベン
だよ・・・。
失礼致しました。
てっきり、マルティン・パレルモのスレかと・・・
167 :
名無しさん:04/09/06 23:31 ID:gmw4sZpv
ねーアスタは?
引退?
168 :
:04/09/07 00:49 ID:0MLNAAIR
169 :
名無しさん:04/09/07 09:58 ID:MeFvWknF
ピンクかよ
170 :
名無しさん:04/09/07 15:14 ID:FEJ/lEdc
文化?が違うとしかいいようがないな。
人生一度は経験してみてもいいかも。
日本人も悪いことは真似る必要はなし。
173 :
名無しさん:04/09/08 15:19 ID:tZxwgsng
ワロタw
ヴァンヌッキ大好きだ
ヴァンヌッキいいねぇ。
フィジカル無いけど鋭いドリブル突破とか。
いつだったかトルド相手にFK決めたのはよかった。
176 :
名無しさん:04/09/10 18:45:21 ID:oisb3HVO
年間シートが33000枚売れたらしい。
ビッグクラブ並。
177 :
名無しさん:04/09/11 20:12:53 ID:atFXg6cr
>176
経営安定させて強豪目指してホシィな
178 :
名無しさん:04/09/12 23:07:32 ID:897uk+FN
とりあえず開幕戦ゴルおめ>トーニ
まずは確実に勝ち点3ゲットすべし
179 :
名無しさん:04/09/13 12:21:46 ID:ERcxn7Ra
Palermo [1 - 0] Siena
22' L. Toni
開幕戦勝利おめ!
180 :
名無しさん:04/09/13 13:13:10 ID:l8SJoehF
おっ勝ったんだ、オメ
181 :
名無しさん:04/09/13 14:07:42 ID:ERcxn7Ra
パレルモ
グアルダルベン
ザッカルドビアーヴァ
バルツァッリ
グロッソ
コリーニ
バローネ
サンターナ(88分ムタレッリ)
ガスバッローニ(67分ライモンディ)
ザウリ
トーニ(83分ファリアス)
182 :
次節以降:04/09/13 14:15:35 ID:ERcxn7Ra
2節 9月18日(土) インテル - パレルモ
3節 9月22日(水) パレルモ - フィオレンティーナ
4節 9月26日(日) ユーヴェ - パレルモ
183 :
名無しさん:04/09/13 14:24:27 ID:017fOmbd
しばらくキツいな
184 :
名無しさん:04/09/13 17:27:16 ID:z/vX3vfB
あえて引き分け狙いなどせず勝ちにいってホシィな
185 :
名無しさん:04/09/14 01:05:34 ID:XNxbVmdP
勢いに乗るチャンスだな。
この3連戦が楽しみ。
攻撃陣のトニ、ザウリ、サンターナ、ガスバッローニは相手にとって脅威でしょ。
186 :
名無しさん:04/09/14 04:56:12 ID:hF8YFUux
174、175にヴァンヌッキに期待しているような書き込みがあったが、
エンポリがB開幕試合で2−1勝ったときの2点目の得点者がヴァンヌッキでした。
どうやらパレルモにレンタル終了しての復帰ではなく、エンポリに残留したようです。
俺もヴァンヌッキ好きだから、今年もAで見たかった・・・
187 :
名無しさん:04/09/14 14:49:58 ID:AGj+Z0FV
次節は試合見れるだろうから楽しみだ
188 :
名無しさん:04/09/14 23:32:45 ID:V8KGM68m
>>186 ヴァンヌッキ残留してたのかー。
エンポリでガンガレ。そして昇格してまた見たい。
189 :
名無しさん:04/09/16 09:16:05 ID:kMCgIogl
コッパ負けた
(´・ω・`)ショボーン
SALERNITANA-PALERMO 2-1
パレルモはあまりにもチャンスを無駄にし、最後の25分間を10人で戦うことを強いられた結果、
スタディオ・アレキで敗戦を喫した。ブリエンツァのPKで先制したが、メンディルに2ゴールを奪われた。
理論上はパレルモの方が明らかに相手より強いはずだった。その力関係は試合開始直後から証明された。
最初の15分間でライモンディ、モッローネ、ブリエンツァがブルンナーのゴールに迫ったが、3人とも
シュートが不正確で、ブルンナーはセーブをする必要もなかった。だが、数分後にはパレルモに先制点が生まれる。
17分、アッカルディが左からクロスを上げると、ファリアスがエリア内でランツァーロに引っ張られる。
ダッティロ主審は迷わずPKを宣告した。サレルニターナは2分間に渡って激しく抗議していたが、
結局ブリエンツァがPKを成功させた。パレルモは先制点で気を抜くことなく2点目を狙いに行ったが、
3度のチャンスを外してしまう。そうなると、サッカーの法則はやはり発動した。
37分、サレルニターナは初めてのチャンスで同点に追いついた。中盤の中央からのマッサーロのロングボールに
メンディルがエリア内で合わせ、ボレーシュートでサントーニを破った。
前半終了間際にはパレルモがやや調子を落とし、同点ゴールに勢いづくホームのサレルニターナが
そこに付け込もうとする。だが、マッサーロのエリア外からのシュートはサントーニが
うまく足で弾き出した。
191 :
続き:04/09/16 09:42:31 ID:kMCgIogl
ハーフタイムには両監督がそれぞれ2名ずつ選手を交代させたが、
試合の流れは変わらなかった。主導権を握るのは相変わらずパレルモ。
後半開始直後にはブリエンツァとファリアスのシュートが枠を捉えられず、
続いてファリアスが最大のチャンスを無駄にしてしまう。中央突破からエリア内に入り、
ブルンナーの目の前に到達したが、シュートはクロスバーに当ててしまった。
近くにいたブリエンツァもボールを押し込むことはできなかった。
サレルニターナの控え目な反撃からショラがシュートを放った後、パレルモは
後半14分にムタレッリがブリエンツァの左からのクロスをゴールに押し込んだが、
ダッティロ主審はオフサイドを取ってゴールを認めなかった。ここから試合の様子が変わり、
19分には2枚目のイエローカードを受けたムタレッリがグラウンドを去ることを余儀なくされる。
サレルニターナは数的優位を生かしてパレルモを追い詰めるようになった。
まずはザニオロ、続いてオリーヴィがサントーニを襲う。さらに、試合終了1分前にはKOパンチを繰り出した。
ザニオロからパスを受けたモリナーロが左サイドからエリア内に入ってシュート。
サントーニが弾いたが、ゴールエリア付近にいたメンディルがゴールに押し込んだ。
パレルモはロスタイムに試合の流れを引き戻そうと試みたが、モッローネが観客席から投げられたボトルを
頭に受けて意識を失い、9人対11人での戦いとなってしまう。試合はそのままホームチームの2-1の勝利に終わった。
SALERNITANA (4-4-2): Brunner; Gregori (1’ st Molinaro), Olivi, Lanzaro, Terni; Massaro (24’ st Galasso), Coppola, Shala, Bombardini; Mendil, Borgobello (1’ st Zaniolo).
PALERMO (4-4-1-1): Santoni; Conteh, Barzagli (1’ st Biava), Terlizzi, Accardi; Raimondi, Morrone, Mutarelli, Gonzalez (1’ st Santana); Brienza (20’ st Barone), Farias.
192 :
名無しさん:04/09/16 11:49:12 ID:83Iyn9aL
サンクス。これひょっとして
>>190-191が自分で訳したの?
むちゃくちゃ上手いね。これからもよろしくお願いします。
193 :
名無しさん:04/09/16 16:53:14 ID:tA3M7ZSb
194 :
名無しさん:04/09/16 23:39:58 ID:HqViRSbs
やっぱゴンサレスいるんだ
195 :
名無しさん:04/09/17 14:31:08 ID:JKoLm7WK
保守
196 :
名無しさん:04/09/17 23:26:09 ID:Z2HSWdIH
さんまが早速、通ぶってパレルモのピンクのTシャツw
197 :
名無しさん:04/09/18 00:26:12 ID:rLt4xhFI
背中にPALERMOて驚いた。
行き先ドイツなのにな
198 :
名無しさん:04/09/18 03:07:42 ID:cxWot//c
マジですか。何の番組で?
まだ誰も試合見た事ないのにね。デザインなんかが気に入ったのか。
199 :
名無しさん:04/09/18 09:58:02 ID:V/V6WzXT
17日夜やってた
さんま・玉緒・美代子のドイツ珍道中
みたいなレギュラー特番
200げっちょ
201 :
予想スタメン:04/09/18 13:57:42 ID:rLt4xhFI
■パレルモ(4−4−1−1)
99 グアルダルベン
2 ザッカルド
21 ビアーバ
43 バルザリ
11 グロッソ
18 サンターナ
8 バローネ
5 コリーニ
46 ガスバッローニ
10 ザウリ
9 トーニ
控え
1 サントーニ、4 モローネ、6 テルリッツィ
7 ファリアス、13 アッカルディ、20 ライモンディ
90 ブリエンツァ
出場不可:M.フェッリ
202 :
名無しさん:04/09/18 22:50:09 ID:vpLpEh/v
試合が楽しみで仕方ない。
攻撃陣に期待!
203 :
名無しさん:04/09/19 01:30:26 ID:kh28Q9Uz
コリーニの独特の蹴り方(FKの時)がまた見れる
204 :
名無しさん:04/09/19 05:26:38 ID:w0KZCzfA
最後はよく守った!
ザウリは相変わらずキープ力あるし、うまい。
コリーニも健在でサイドの2人もいい。
これからも期待できるぞ。
205 :
名無しさん:04/09/19 06:48:02 ID:Dp4zbXs/
価値ある引き分けぇぇぇぇぇぇぇ
ほんとに今年の昇格組は侮れません
206 :
名無しさん:04/09/19 09:48:54 ID:hewKiB+5
コリーニを久しぶりに見られて嬉しかった。
キエーボ昇格のときから、印象的なプレイヤーだったからなあ。
207 :
名無しさん:04/09/19 15:03:56 ID:0mw4l/f+
いいチームですね。バルザーリよく頑張ってました。
208 :
名無しさん:04/09/19 16:12:12 ID:jIPGGuaL
寄せ集めのヴィオラよりもこのチームの方が期待できる。
209 :
名無しさん:04/09/20 09:03:58 ID:7c5yF+Ff
インテルにアウェイで引き分け、いいねえ。
210 :
名無しさん:04/09/20 09:20:49 ID:Q6FdWQR8
個人的にファリアスもかなりイケルと思うんだが、
トニが好調だから出番無しか・・・しかも1TOP
211 :
名無しさん:04/09/20 11:13:45 ID:JA0S32sP
トニgj
212 :
名無しさん:04/09/20 12:28:58 ID:lV6KUqxn
コリーニ良いねぇ
もう一回見れて嬉しい
213 :
名無しさん:04/09/20 16:18:35 ID:pnk2RQ1S
アルゼンチン代表の経験があるゴンサレスがなんでコッパ要員なんだろ?
せめてベンチ入りはしてもいいと思うが。
214 :
名無しさん:
次のヴィオラ戦は勝て