[╋]イングランド代表  5save the Queen

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ルーニーちゃん

FA http://www.thefa.com

イングランドはフットボールの母国である
激しいボディコンタクトはあってもフェアなプレイ
直線的すぎるきらいはあるが、攻撃的でエキサイティングな試合運び
フットボールのためなら死んでもいいという熱い観衆
タッチライン脇にまでスタンドが迫った専用競技場は イングランドの伝統である
若手育成、近代的なテクニック/戦術を持ち込めば
再び世界のフットボールの中心的役割を果たすようになるだろう



前スレ
[╋]イングランド代表  4save the Queen
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/football/1087860094/
2エンゲル係数が高い ◆A70Up/HYZo :04/06/25 23:47 ID:UY9Vg2ld
2ならみゆみゆとイギリス永住
3 :04/06/25 23:48 ID:fYM8qTtV
3get
4エンゲル係数が高い ◆A70Up/HYZo :04/06/25 23:50 ID:UY9Vg2ld
みゆみゆとオレ以外全員4ね!
5名無しさん:04/06/25 23:53 ID:jAa6HNXh
ワールドカップ予選はどうすんだろうな。
テクニックあるチーム相手だと全然ボールキープできないで
守備一辺倒になることが分かったんだからその辺をどうにか改善
して欲しい。
となると新戦力が必要なわけだがルーニー以外に粋のいい若手が
いないんだよな。
6名無しさん:04/06/25 23:54 ID:EvZZ8bCQ
とりあえずエリクソンではもう限界。
またPK負けするよ。
7名無しさん:04/06/25 23:55 ID:BFZH6HgW
イングランドは、がんがんせめていけばいいんだよ。
8名無しさん:04/06/25 23:56 ID:r31MNBug
本来、ジェラードやランパードだって充分に粋のいい若手だと思うんだが。

キングを代表でも守備的CMFとして育ててみてはどうか。
9ひみつの検疫さん:2024/06/27(木) 04:06:55 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
10名無しさん:04/06/26 00:10 ID:8T1+ApZi
なんだかんだ言って、よく点取ってたな


次ガンバレ!
11名無しさん:04/06/26 00:19 ID:WsCyP3N2
12名無しさん:04/06/26 01:03 ID:m9UfrW7X
逆転されてもまた追いつく力がついた。02W杯のように満身創痍でもなく。(ルーニーは怪我したが)
ここ最近では一番チーム状態が良いと思ってたから
PK戦での敗退は本当に悔しい。つくづく悔しい。うおー。゚(゚´Д`゚)゚。
13 :04/06/26 01:18 ID:wzXPGjft
とりあえずエリクソンはイタリアに戻って
インテルあたりで引き篭もりサカーを極めてくれ。
14名無しさん:04/06/26 01:43 ID:8T1+ApZi
グループリーグで一番点取ってても
引き篭もり呼ばわりされるのか
15名無しさん:04/06/26 01:48 ID:88ePvbPe
馬鹿はスルー
16名無しさん:04/06/26 01:57 ID:CAXtVTdK
弱小相手に稼いだだけだろ。
相手がちょっと手ごわくなるとすぐ引き篭もるようでは
優勝は永遠にありえない。
17 :04/06/26 01:57 ID:wzXPGjft
ならポル戦後半のベタ引きは何?
18名無しさん:04/06/26 02:16 ID:88ePvbPe
>>16
それも難しいよ。他のチームより多いんですが?
相手が弱小?それは言い訳
19名無しさん:04/06/26 02:19 ID:Aptq8hKW
イングランド代表のPK戦勝率ってどのくらいなんだろう?
記憶にある限り全部負けているような気がする
20名無しさん:04/06/26 02:20 ID:7Z7TMidH
あーっ今頃立てたな!ずるい!
21名無しさん:04/06/26 02:25 ID:8T1+ApZi
>>17
ならスイス戦後半の華麗なパスワークは何?
22名無しさん:04/06/26 04:57 ID:zN0ccy37
どんな試合でもセントジョージクロスがあるな!
今やってるフラ×ギリ戦もあるw
23名無しさん:04/06/26 05:43 ID:SvYupaRw
ギリシャは特別強いわけじゃなかった。イングランドだったら勝てたな。
くそっ、一位突破していれば・・・
24 :04/06/26 05:46 ID:Fu8Oy1Hb
>>23
本当か!?
25名無しさん:04/06/26 05:54 ID:SvYupaRw
>>24
俺はそう思った。フランスが酷すぎた。
26名無しさん:04/06/26 05:55 ID:brE3eqq4
02年W杯のときの予選で4−2で破っていたね
でも、ベッカムはそのときのほうがよかったんじゃ
27名無しさん:04/06/26 05:57 ID:2QK4pGav
5save the Queen

これの意味が未だに分からん。
28 :04/06/26 05:59 ID:Fu8Oy1Hb
イングランド国歌は God save the Queen。
Godの部分に数字を入れて、何スレ目かを示す。
29名無しさん:04/06/26 06:21 ID:xvNu6XNq
フランスに比べれば、イングランドはまだ希望を持てる負け方だった気がする。
中盤の4人(ランパード)をもっと早くから固定してほしかったなあ・・。
大型FWとGKの問題を解消できれば、次も期待できそう。がんばれ。


30名無しさん:04/06/26 06:33 ID:aMo7G1pm
ルーニー
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/football/1087493926/

応援応援オーウェン応援♪
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/football/1087882226/

◆◇デビッド・ベッカム◇◆Part3
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/football/1084365101/

UKの癇癪玉★ポール・スコールズ★★★
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/football/1048133677/

【強烈】スティーヴン・ジェラード【ミドル】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/football/1086874982/

【プレミアの】フランク・ランパード【貴公子】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/football/1078708999/

★★レドリー・キング応援スレ★★
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/football/1088195478/
31名無しさん:04/06/26 06:43 ID:Qj2Dsnyd
負けてしまって今日の試合あんまり感情入らなかったなあ
チェコの試合は感情移入できるだろうか
32名無しさん:04/06/26 07:57 ID:danTTppR
サンスポ絶対ここ見てるだろ
ユリゲーラーネタかくなんてそうとしか思えない
33名無しさん:04/06/26 08:31 ID:crdjeFrD
なんだ、ユリゲラーが幹部やってるエクセターのことか?
34名無しさん:04/06/26 14:41 ID:hC4nRb97
ランパーはイイなぁ
35名無しさん:04/06/26 15:22 ID:8T1+ApZi
>>31
なんか俺もEUROに対する情熱が冷めてしまった
昨日なんて後半途中で寝たし・・・
36名無しさん:04/06/26 16:41 ID:ao7cV1Vi
GLを一位通過してギリシャと当たっててもやっぱり敗れたのだろうか?
37名無しさん:04/06/26 16:49 ID:SvYupaRw
>>36
いや、勝てたでしょ。ギリシャそんなによいチームじゃないし。
38名無しさん:04/06/26 17:05 ID:kR1AhJ+A
>>27
おまえアホか?
国歌はGod save the Queen
女王を(5スレ目)5回目救うって意味だろ!!
39名無しさん:04/06/26 17:31 ID:8ut4qj18
>>23
俺もそう思う
ギリシャみたいなタイプはイングランドにはもってこいだな
40名無しさん:04/06/26 17:56 ID:LAUhNpW2
女王も大変だな
41名無しさん:04/06/26 18:19 ID:zJIUXX+O
勝ちたかった・・・
俺が思うにJコールは移籍して試合にコンスタントに出てるよじゃないと、
エリクソンは使わないと思うよ、まあそもそも試合に出てない選手を
普通に使う監督なんてジー○ぐらだって。でも中盤はこのままある程度
固定で経験積ませばいいと思うが。
42名無しさん:04/06/26 18:23 ID:ZAT/vyXD
今後、エリクソンがどこかでベッカム&スコールズに見切りをつけるのか、ドイツW杯まで心中するつもり
なのか注目したい。 たぶん後者だろうけど・・・ だとしたら、J・コールの扱いは今後も今以上にはなら
ない気がする。
43名無しさん:04/06/26 18:24 ID:C3eXEmos
>>35
だなー応援してるチームが消えると急にユーロに興味がなくなってきたよ
44名無しさん:04/06/26 18:42 ID:FAhLA697
イングランドみたいな引き篭もりサッカーの国が消えてホッとした
しかも黒人がいてだよ。マジで終わってるよ。
ポルトガル戦は素晴らしいみたいな論調があるけど、
1点取った後イングランドが例によって引き篭もるから、マジで眠くなった、っつーか寝た。
あと、ギリシャ相手だったら勝てただって?
ふざけるなよオマエら。
ポルトガルみたいなザルDFの国ですら1点取るのが精一杯なのに、ギリシャから得点できるのかっつーの。
45名無しさん:04/06/26 18:43 ID:9Gbu/J0S
また基地外が吠えてる

お前試合見てないんだろう?
46名無しさん:04/06/26 18:43 ID:TCIJTZFI
Jコールは4月以降は毎試合出てたし、最後の数試合セカンドトップ
で出てたときのパフォーマンスは秀逸だったんだけどな。
ポルトガル戦でルーニーがoutした時は、Jコールを入れて欲しかったよ。
47名無しさん:04/06/26 18:44 ID:9Gbu/J0S
寝たのか
やっぱりw
だからこんなことが言えるのね
48名無しさん:04/06/26 18:45 ID:9Gbu/J0S
そんなに引き篭もってないよ
49名無しさん:04/06/26 18:45 ID:vUjVpEGO
オーウェン 24歳
ルーニー 18歳
ランパード 26歳
Jコール 22歳
ジェラード 24歳
ダイアー 25歳
ハーグリーブス 23歳
Aコール 23歳
リオ 25歳
テリー 23歳

このチームの黄金時代はこれからだべ
そう考えるとワクワクしてこねえ?
あとはゴールキーp(ry
50名無しさん:04/06/26 18:52 ID:Fu8Oy1Hb
>>49
そこでGKはカークランド。
それからそのフィールドプレーヤーの中にバリーも追加しといてやってくれ。
51名無しさん:04/06/26 18:57 ID:8F3bSxY6
ベッカムの実力以上の評価さえなくなればそれでよし。
世界の2線級の実力をわきまえてもらいたい。
(2線級:オランダ、スペイン、スウェーデン、チェコあたり)
52名無しさん:04/06/26 18:57 ID:ul1J8tOL
>>41
バット
53名無しさん:04/06/26 18:58 ID:ZAT/vyXD
俺もガレス・バリー好きだけど、エリクソンがなかなかピックアップしないからなぁ。
ジェラードと一緒にEURO2000のメンバー入りした時には、輝かしい未来が約束され
たと思ったもんだが・・・
54名無しさん:04/06/26 18:59 ID:kGnNHvvq
ショーンライトフィリップスの出番は?
55†ケン† ◆kiM4qXVHAg :04/06/26 19:00 ID:guIvLuB/
イングランドボール支配率35%w 嘘はいけないよ嘘は。
イングランド代表選手は代表では2流、3流選手ばかりだよ。
負けた言い訳も酷いね。イングランドは進歩しなくてはいけない。
引きこもってロングボールのちょぼいサッカーから、ボールを
まわして攻めるサッカーへ。

ポルトガル戦を考えたら、進歩してないようだ。いくら戦っても
当たり前だが結果はついてこないだろう。低レベルなサッカーを
しているのだから。
56名無しさん:04/06/26 19:02 ID:WsCyP3N2
いまの代表結構好きなんだけどな
チームもまとまってて内紛とかもなさそうだし。
ドイツW杯だとネヴィル兄、ジェームズ、スコールズあたりは残ってるかわからないし
勝ってほしかった。

>>549
ジェナスとかパーカーもいるね
57名無しさん:04/06/26 19:03 ID:WsCyP3N2
間違えた
>>49
58名無しさん:04/06/26 19:08 ID:ZAT/vyXD
現時点ではA.コールの控えだが、ブリッジも入れてやってくれ。
59名無しさん:04/06/26 19:50 ID:ZZpdQvJq
>>55の言うとおりでないの?
試合をまともに見た人間なら「そんなに引き篭もってない」なんて言えないよ。
オーウェンの一点目だって、相手のミスをついただけ。揚げ足取りサッカー。
少なくとも、結果を得るためだけの志の低いサッカーであることは間違いない。
で、その結果すら中途半端なものしか残せなかった。

エリクソンではもう限界。
そして結果以上に、イングランドのイメージを最低に悪化させた罪は大きいと思う。
本来伝統的に、もっとフェアな、見ていて気持ちの良いサッカーをしていたはずだよ。
盲目的な信者以外なら、分かってもらえる主張だと思うんだけど、どうだろうか?

60名無しさん:04/06/26 20:03 ID:/7fmQgSb
>>55
試合見てない人が引き篭もりサッカーって言うのね
可哀想
61名無しさん:04/06/26 20:04 ID:/7fmQgSb
>>59
レベル高いサッカーってなに?
あれはオーウェンが上手かったんだろう。お前こそ試合見てるのか

ケンは試合見てないよ。
62名無しさん:04/06/26 20:08 ID:3yiFVw3i
>>55 >>59自演乙
>結果を得るためだけの志の低いサッカーであることは間違いない。
何を得るのが志が高いの?
金と勝利がプロの世界なんですけど。

釣られたぁー
6359:04/06/26 20:33 ID:ZZpdQvJq
>>62いや、自演て言われてもねぇ。反論に困るとすぐ自作自演扱いか。まあ良いけど。
「金と勝利がプロの世界」って、それだけなの?すさんでるなぁ。
 
>>61「お前こそ試合見てるのか」ってこっちが言いたいくらい。
そうやって他人を貶めようとする神経も疑いたい。
まぁ、むきになるのは図星をつかれたからなのかな?

そもそも俺はオーウェン個人をどうこう言っているのではないし、サッカーのレベルなんて事も言っていない。
昔と比べてイングランドサッカーが魅力を無くしていると言いたいだけだ。
64名無しさん:04/06/26 20:35 ID:/7fmQgSb
>そうやって他人を貶めようとする神経も疑いたい。

これはケン。こいつ試合見てない
擁護するな
65名無しさん:04/06/26 20:35 ID:V3n6Khvo
グループリーグ終わった時点では、ひょっとしたらイングランド優勝するかもと思ったんだが
開催国の前に敗れてしまったか
66:04/06/26 20:40 ID:VlWb0QfK
ベッカム ジェラード ランパード スコールズ

これ、マジで凄いよな。全員が攻撃的なMF。もちろん守備もできる
強靭な肉体をもつ。多分こんな充実ぶりはもうないかと思う。

ピレス  ヴィエラ  マケレレ  ジダン

これも凄いけど、真中の二人は守備的なので見劣りする。
67名無しさん:04/06/26 20:42 ID:RRmaj/+5
いや、俺にはフランスの中盤の方がすごくみえるけど。
68名無しさん:04/06/26 20:42 ID:QALzANGR
>>63
>昔と比べてイングランドサッカーが魅力を無くしていると言いたいだけだ。

昔はロングボールを前線に放り込んでいただけじゃん。
今の方がよっぽどまし。中盤に良い選手がそろったのは今回が初めてだと思う。
69名無しさん:04/06/26 20:42 ID:xvNu6XNq
>>66
この4人で次のワールドカップまで固定してほしいなあ・・。ランパードが
定着するのが遅かったし、スコールズも左に慣れないまま終わったから。
全員ミドルも持ってるしほんと魅力的なだけに負けてほしくなかった。
70名無しさん:04/06/26 20:50 ID:zJIUXX+O
悪いけど、ギリシャ相手のほうが勝つ確立が高かったのは事実だよ。
なんにしてもルーニーが痛かったよ・・・
ルーニーがいればこんな糞供にバカにされることなかったのに。
もっと見たかったよ。でも確かに引き篭もりは言いすぎだけど
ロングボールを前線にほうるしかなかったのも事実だね・・・
イングランドのホームで行われたトルコとの試合は
ガンガン攻撃してたんだけどな〜
71:04/06/26 20:51 ID:VlWb0QfK
これがイタリアだとファーディナントがいたら・・・という論調になってたりしてw
72名無しさん:04/06/26 20:53 ID:QALzANGR
引きこもって逃げ切るんだったら、キャンベルとリオが揃っていないと厳しいのは確かだと思う。
73名無しさん:04/06/26 20:56 ID:irBoPknn
点取るのが早すぎてすぐて引いちゃったね
あれでGLまで良かった中盤のつなぎが出なくなってしまった
おまけにルーニーの故障
運が悪かったね
GLまではフランスよりも良かったと思うよ
74名無しさん:04/06/26 20:59 ID:ZAT/vyXD
だから、「引きこもってた」んじゃなくて、「押し込まれてた」だけなんだってw
テクのあるチーム相手だとボール支配率で負けちゃうだけなんだってば。
書いてて_| ̄|○な気分になってきたが、引きこもりな訳ではないって事は
声を大にして言いたい。
サイドアタッカーが欲しいよね。 昔はたくさんいたんだけど・・・
75名無しさん:04/06/26 21:00 ID:QALzANGR
>>74
マッカとかアンダートンとかのこと?
76名無しさん:04/06/26 21:02 ID:aUEYYGOl
BS1でFIFAの世紀って番組はじまったよ
1966のイングランド編
77名無しさん:04/06/26 21:05 ID:ZAT/vyXD
>75
いや、ピーター・バーンズとかスティーヴ・コッペルとかw
まあ、そこまで古い話はなしにしても、その2人の前にもいたじゃない。
ジョン・バーンズとかトレヴァー・スティーヴンとかクリス・ワドルとかスティーヴ・ホッジとか。
ついでにアンディ・シントンとトニー・デイリー(ホントについでだな)入れてもいいや。
_| ̄|○ 充分古い話になっちまった・・・
78名無しさん :04/06/26 21:14 ID:wIezQYGT
まぁ前スレにも書いたけどベッカムはいらない事が結果としても証明されたね。
ボビーロブソンも言ってるけど特別扱いしすぎ!!!
クロスやロングボールがどーのこーのと反論されたけど、以前ほどサイド選手特有のスピードもないし(前から足は速くなかったけど)
ロングボールだったらレベルは落ちるけどジェラードや他の選手でも十分だし
クロスだってコーナー付近まで攻め上がれないし
ベッカムがいる事でバリエーションが少なくなってるのが事実
スピード系の選手を使うべきだったね
それに「運」のない選手は不要
4大会中3回がベッカムのせいで・・・退場・コンディション不良なのに強行出場・PK2回失敗
結果論だけど今回1回でもPK決めてれば1位通過やベスト4の可能性が高かったし
しかもキャプテンが一番やってはいけない事をやりすぎ
予選のトルコ戦でもPKでは転んでる
79名無しさん:04/06/26 21:15 ID:IQi0NH2m
やっぱり、引きこもっちゃ駄目だよな。
たまたま早く点を取ってしまったものだから。
中盤と前線につながりがなくなってしまった
80名無しさん:04/06/26 21:17 ID:QALzANGR
>>77
クリスワドルだけはかすかに覚えているよ。
WC90に出ていたよね?あの時はイングランド代表強かったね。でもPK負け_| ̄|○ 
でも中盤の選手のレベルは今が歴代最高なんじゃないの?確かにサイドアタッカーはいないけど。

81名無しさん:04/06/26 21:31 ID:ZAT/vyXD
>80
W杯90にはバーンズ、スティーヴン、ワドル、ホッジ4人ともメンバーでした(ホッジは
出番なし)。 でもみんなキャリアを積んでプレースタイルが変わった後で、サイドアタ
ッカーとは言えなくなってたけど。

今の中盤のレベルが高いというのには賛成、但しベッカムが98-99の状態で今加わっ
てたとしたら・・・
4人ともセンター前目が一番やりたい場所っていうのがなんとも・・・って感じだけど。
ベッカムやスコールズにサイド任せるっていうなら、その逆サイドは縦に突破出来る
ドリブラーが欲しいところですが、まあないものねだりですかね。
82名無しさん:04/06/26 21:35 ID:9oO02OBe
83名無しさん:04/06/26 21:42 ID:IStDuimW
>>81
前にも書いたが、イングの中盤はネドベドの量産化に成功して
今量産型ネドベドが3体いるからな。
これ以上を望むのならシャア専用ネドベドを揃えるぐらいしかないと思われ。
ないものねだりでしょw
84名無しさん:04/06/26 21:46 ID:QALzANGR
>>83
ミドルなら4人とも得意じゃない?
85名無しさん:04/06/26 21:48 ID:RRmaj/+5
シティのショーンライトフィリップスってどうなんだ?
代表レベルじゃないのか?
86名無しさん:04/06/26 21:52 ID:ZAT/vyXD
>83
シャア専用ネドベドは諦めるから、量産型ネドベド3体+量産型ギグス1体で
どうよ。
表現かえれば、ザク3体+シャア専用ザクではなく、ザク3体+ドム1体。
87名無しさん:04/06/26 21:54 ID:oNnJD39T
ギグスタイプの開発は急務だな。
パスと中距離砲の性能は飛躍的に上がったが、
結局敵陣を切り裂くスピードタイプがいないと
相手陣形を崩壊させるに至らない。
88名無しさん:04/06/26 21:54 ID:HxCl26l/
ワドル、ガッサ、プラットの中盤の方が良かった。








と思うけど、、、。
89名無しさん:04/06/26 22:00 ID:QALzANGR
>>88
その面子でもドイツ戦でリネカーが決めたゴールは後方からのロングボールだったからね。
あの当時はまだ古いサッカーの面影(中盤省略)を残していたよね。
90名無しさん:04/06/26 22:00 ID:ZM5qgDRT
おまえらガスコインを忘れていないか!!
はっきりいってここ50年の中でイングランド最高の選手だろ!!
ジダンはガスコインより派手なプレーはするがパスセンス、キープ力、視野の広さが互角で、ドリブルはガスコインの圧勝!!
故にガスコインの方が全盛期では上だと思う
91名無しさん:04/06/26 22:00 ID:sCCa0+MK
中盤選手層が薄い。ベッカムだって守備もがんばってたし、
あれだけ正確なキックできるんだから中盤のチョイスとしては
おかしくないはず。
92名無しさん:04/06/26 22:00 ID:IStDuimW
>>87
ギグスタイプもういるだろ。
最近ラストパスを出すことにハマってしまった
迅いドリブラーが一機。
守備力は無いに等しいが。

ついでにネドベドのイメージはゲルググなんだけど・・・どう?
93名無しさん:04/06/26 22:01 ID:ZAT/vyXD
>88
それを言うならロブソン、ホドル、ウィルキンスの中盤の方が・・・

まあ、昔の事は何かと美化しがちなのかもしれん。
今の中盤、ランパード、ジェラード、スコールズの3人は充分魅力的で高レベル
だと思います。 しかし量産型ギグスが・・・
94名無しさん:04/06/26 22:02 ID:QALzANGR
>>92
マッカのこと?
95名無しさん:04/06/26 22:03 ID:J5eoFWW2
         ルーニー
     Jコール


        スコールズ
    ジェラード  ランパード
Aコール             ベッカム
  キャンベル リオ Gネヴィル

         レーマン
96名無しさん:04/06/26 22:04 ID:IStDuimW
ギグスのイメージは百式・・ってどうでもいいか_| ̄|○
97名無しさん:04/06/26 22:04 ID:HxCl26l/
>>90
>はっきりいってここ50年の中でイングランド最高の選手だろ!!

ホビー・チャールトンです(金子爺談)
98名無しさん:04/06/26 22:04 ID:oNnJD39T
>>95
5バックかよ!
99名無しさん:04/06/26 22:06 ID:wIezQYGT
>>88
ワドルはピレス
ガッザはJコール体格はルーニー
プラットはランパード
みたいなタイプだったかな

俺は今の方が好きだし良いと思うけどね
ただベッカムはいらない派>今回の戦犯を抜きにしても
ベッカムのおかげでバリエーションが少なくなるし
100名無しさん:04/06/26 22:06 ID:ZM5qgDRT
おまえらガスコインの凄さ知らないのか?
ラツィオにいたときの3人をドリブル抜き去りファインゴールは伝説だぞ!!
101名無しさん:04/06/26 22:07 ID:t3ObzSJb
まぁ、ポルに勝ってもルーニーいないんじゃ次で負けてた罠
102名無しさん:04/06/26 22:08 ID:ZM5qgDRT
はきりいってジョー・コールとガスコインは現時点では実力が段違いだが・・
103名無しさん:04/06/26 22:09 ID:ZAT/vyXD
いや、ゲルググとか百式とかお話はもっともなんだけど・・・
そやつらは宇宙戦専用なのでは?w
ここはやはり陸地戦にこだわって・・・(宇宙戦用ザクあるぞってツッコミはなしで)
104名無しさん:04/06/26 22:10 ID:ZM5qgDRT
まあアーセナルのペナントに期待したい。
ユナイテッドのリーチャドソンはどうしたんだ?
105名無しさん:04/06/26 22:11 ID:IStDuimW
>>103
んじゃリックドム(ry

_| ̄|○ スマンカッタ
106名無しさん:04/06/26 22:11 ID:ZAT/vyXD
まあガスコインは、自分の膝をぶっ壊した自爆タックルも伝説なわけだが。

107名無しさん:04/06/26 22:13 ID:oNnJD39T
ネドベド = ビグザム
108名無しさん:04/06/26 22:13 ID:ZM5qgDRT
FAカップ決勝ね・・俺ビデオもってるから知ってるけど・・あれやれた方のほうが軽傷なのが笑えた
109名無しさん:04/06/26 22:14 ID:ZM5qgDRT
FAカップ決勝ね・・俺ビデオもってるから知ってるけど・・あれやれた方のほうが軽傷なのが笑えた
110名無しさん:04/06/26 22:14 ID:ZM5qgDRT
FAカップ決勝ね・・俺ビデオもってるから知ってるけど・・あれやれた方のほうが軽傷なのが笑えた
111名無しさん:04/06/26 22:14 ID:ZAT/vyXD
>105
ドム=陸地戦用、リックドム=宇宙戦用、外観は同じでも別物。
ナニイッテルンダオレハ・・・
112名無しさん:04/06/26 22:14 ID:ZM5qgDRT
FAカップ決勝ね・・俺ビデオもってるから知ってるけど・・あれやれた方のほうが軽傷なのが笑えた
113名無しさん:04/06/26 22:15 ID:HxCl26l/
>>93
ランパード、ジェラード、スコールズの3人は充分魅力的で高レベル
なんだけど、タイプが似ているというか。教科書的という、ビックリがないというか。
だから、ワドルのようなタイプは貴重だと思うんだけど。

・他に、得点力あり、運動量豊富で守備も熱心。リーダー力ある選手も重要(ロプソン、プラットとか)
・ガッサとかホドルのレベルになると、なかなかいない。ないものねだりになってしまう。


114名無しさん:04/06/26 22:15 ID:QALzANGR
ガスコインはいま可愛そうなぐらい落ちぶれているらしいね。
アルチュ―、離婚、養育費未払い(支払不能)
115名無しさん:04/06/26 22:15 ID:IStDuimW
>>107
動きがとろいので却下(ぇ
ビグザムは・・ドイツのFWで量産されてるっぽ。
116名無しさん:04/06/26 22:17 ID:ZM5qgDRT
まあ精神年齢がリネカーに10歳未満っていわれてたからな
117名無しさん:04/06/26 22:18 ID:ZAT/vyXD
>115
いや、ビグザムはどー見てもチェコのあの人。
しかもチェコはベンチにジオングさえ控えてる。
118名無しさん:04/06/26 22:37 ID:IStDuimW
>>117
確かにビグザムはそいつだね。
ところでジオングのイメージが沸かない罠。誰?
119名無しさん:04/06/26 22:46 ID:9oO02OBe
>>114
カタール行きらしいからその辺のお金は一気にサバーイサバーイよ
120名無しさん:04/06/26 22:49 ID:ZAT/vyXD
>118
ビグザム(コレル)はデカくて足(技)もある。
ロクベンツ(ジオング)はデカいけど足(技)がない。
121114:04/06/26 22:51 ID:QALzANGR
>>119
サバーイサバーイじゃあタイ行きじゃないの?
122名無しさん:04/06/26 22:52 ID:IStDuimW
          量産型ビグザム(開発中)
                              サイコガンダム(開発済)

量産型ゲルググ                                   百式改(転用企画中)
                 量産型ゲルググ      
                                量産型ゲルググ 

 
  ハイゴッグ                                   ガンタンクMk2(転用企画中)
                                                        
             量産型αジール      量産型αジール

                        あっがい
123名無しさん:04/06/26 23:30 ID:3yiFVw3i
昔話とタラレバはやめてほしい。
余計に虚しくなる。
124名無しさん:04/06/26 23:39 ID:SZCOdHq0
エリクソンの契約っていつまで?
125 :04/06/27 00:35 ID:bIrhQgYo
なんか暴れまくってるみたいだな
イングランド国内にあるポルトガルのパブが襲撃されたみたい
そりゃブレアも怒るよな
126名無しさん:04/06/27 01:04 ID:rBbtdKxW
やっぱ、決定的アーリークロスを出せないんだったら、ベカムいらないよね?
それがあるから、多少のことは目をつぶれたけど。
もし代表に残るんだったら、昔のようにアーリーバシバシ決めるように
戻すか、守備力をさらに上げてボランチだな。
127名無しさん:04/06/27 01:17 ID:R3b2DCra
今のFWで誰がアーリークロス決めるんだよ。
128名無しさん:04/06/27 01:47 ID:PxUQi2f0
おい、ベッカム叩きすぎだろ・・・
得点には絡んでたじゃないか・・・ ビーティが復活すればベッカムも
活きるはず。  所でデフォーってヘッド強い??
129名無しさん:04/06/27 01:49 ID:AHblNSwQ
>>124
2006 orz
130名無しさん:04/06/27 01:52 ID:rBbtdKxW
>>127
ルーニーでもオーウェンでも構わない。ポコールズでもランパードでもいい。
つーか、アーリー勘違いしてないか、喪前?
ラインとキーパーの間にピンポイントで出すんだから、普通のクロスと
違って、ヘディング激強は必要ない。まあ、強いのに越したことはないが。
131名無しさん:04/06/27 02:00 ID:R3b2DCra
オーウェンやルーニーが一年でどれくらい頭で決めてるか数えてからきやがれ。
132名無しさん:04/06/27 02:03 ID:ueEEPrXA
なんか執拗にベッカム不要論を唱える奴が2名ほどいるな…
それともID変えただけで同一人物か?

たしかに今期はマドリーでのパフォーマンスも含めて良くないと
思ったが、誰でもある好不調の不調が今、来ている感じだな。
97からW杯寸前の怪我をした02まではずっと好調だったから、
今の不調も仕方がないと個人的には思っている。移籍もあったし。
もう少し様子を見てからでも代表から外せば遅くないだろう?
133名無しさん:04/06/27 02:07 ID:rBbtdKxW
>>131
じゃあ何か?
ベッカムは折角のアーリー台無しにされるからアーリー上げないのか?
別に、ダイレクトでヘッドで決めなくても、トラップして蹴り込んでもいいし、
落として相方に決めてもらってもいいだろう。
また、ベッカムがいいアーリーあげてんのに二人が台無しにしてるんだったら
漏れもこんなことは言わない。
134名無しさん:04/06/27 02:15 ID:rBbtdKxW
>>132
2名じゃすまんぞ。ここ数日の関連スレ読んでみろ。
ベッカム不要論を超少数派に仕立て上げるとはとんだ論理展開だな。

>もう少し様子を見てからでも代表から外せば遅くないだろう?
それも分かるが、すでにユーロという大事な大会でぼろが出たんだ。
決断のときであるとも言えなくはないか?
135名無しさん:04/06/27 02:20 ID:l0JH8VH/
そこまで不要論は出てないだろ
136132:04/06/27 02:22 ID:ueEEPrXA
>>134
いや、このスレしか読んでないんで。
あと、明らかに煽りな書き込みは無視して、比較的まともな論調を
述べつつも、今回のEUROの結果のみでベッカムいらねを連発して
いる奴の話だよ。
ちなみにIDはwIezQYGTとrBbtdKxWだ。
137名無しさん:04/06/27 02:23 ID:R3b2DCra
エリクソンの中に低い位置からのクロスっていう戦術がないってことなんじゃないのか。
そもそもFWがそういう動きしてなきゃ上げようと思っても上げれないだろ。
俺の意見はエリクソンイラネってことだ。

自分でもなんで絡んだのかわからんが、正直どうでもいいのでもうやめとくよ、悪かった。
138名無しさん:04/06/27 02:42 ID:rBbtdKxW
>>137
>エリクソンの中に低い位置からのクロスっていう戦術がないってことなんじゃないのか。
これは漏れも思ってた。ベッカムにその気がないのか、戦術なのかって考えると戦術くさい
とも思える。ベッカムのアーリーよりネビルのクロスを優先しているようだと重症だね。
ご指摘のとおり、FWに高さないのに。
ただ、どちらにしろ、あのパフォーマンスなら要らないというのが漏れの意見。

漏れはアーリーバシバシ決めてた頃のベッカムが大好きなんだよ。
だから余計に厳しいのかもしれん。
139名無しさん:04/06/27 02:49 ID:bQZ4xw6s
スコールズって今の中田みたいな状況だな
イラネ
140名無しさん:04/06/27 02:51 ID:GDoSrFeg
お前がイラネ
141名無しさん:04/06/27 03:07 ID:ITeN9f1t
お前らベッカムが雷獣シュート狙ってPK外したことくらい
気づいたよな?
142名無しさん:04/06/27 03:25 ID:l0JH8VH/
できれば漏れって言うのやめてほしい
143名無しさん:04/06/27 03:43 ID:EEIuDMSs
まあもうちょっと様子みようや、
俺もベッカム好きなんでね、きっとドイツ大会ではこの借りを返して
くれるはず。
144名無しさん:04/06/27 03:49 ID:cqjhOAEb
ベッカムってさすがスターだよ
ただ負けるんじゃなくちゃんと伏線張って去っていくところに
この人のすごさを感じる
145名無しさん:04/06/27 04:40 ID:tvzrSfth
ベッカムをはずした場合誰を入れるの?
セットプレーを蹴るのは誰?

誰か期待の選手いるの?教えて?
146名無しさん:04/06/27 07:18 ID:enbodk7U
暇だったので記憶をたぐりよせてみた。

W杯・EUROでのPK戦成績(3回以上経験したもの)

     イングランド    1勝4敗
     イタリア      1勝3敗
     オランダ      1勝3敗 
     スペイン      2勝2敗
     フランス      3勝2敗
     ドイツ(西独含)  4勝0敗
 参考:アルゼンチン   3勝0敗 

 勝率0としては、メキシコ・ルーマニアが2戦2敗、旧ユーゴが1戦1敗

結論:イングランドはとっととPKの練習しやがれ。 っていうかして下さい。_| ̄|○

147名無しさん:04/06/27 07:25 ID:/pDD58CY
あーあー
ポルに勝ってればオランダだったのか・・・
激しく見たかったのに…。

ま、ポル−蘭は打ち合いの展開が見れそうでそれはそれで楽しみだけど。
148名無しさん:04/06/27 08:38 ID:510SD0zI
W杯に向けて
いいGKは居るんですか?
149名無しさん:04/06/27 08:41 ID:E3T+JRs0
>>148
クリス・カークランド
150名無しさん:04/06/27 09:02 ID:enbodk7U
カークランドは怪我多すぎ。
その前に、リバポーにベニテスがやって来て、気に入って使って貰えるのかが心配。
ほんとドイツW杯に向けて、GKはカークランド&ロビンソンの争いにして欲しいよ。
ジェームズは今大会思ったよりまとも(あくまで思ったよりね)だったかもしれんが、
リバポー時代を考えると、今代表にいる事すら想像し難いものがあった。
リチャード・ライトはイプスウィッチ時代はおぉ!と思わせたがガナーズ移籍で失速。
怪我してる間に移籍してきたナイジェル・マーティンにポジ奪われるし、ジリ貧状態
なんとか、カークランドにはがんばって欲しい。
151名無しさん:04/06/27 09:07 ID:510SD0zI
>>150
確かに思ったよりはマトモだったw
152名無しさん:04/06/27 09:13 ID:u/KqzJm2
イングランドは五輪に出場しないの? 
153名無しさん:04/06/27 09:51 ID:78EMxKLp
誰かが書いてたけど、25歳前後の選手が多いし
正直、峠が過ぎたっぽいベッカム、スコールズより
これくらいの選手を中心にチーム作りして欲しい。
ユナイテッド好きには不満かもしれないけど、
兄以外は個人的には魅力を感じない。
154 :04/06/27 10:07 ID:dyORLPzF
ベッカムは外ない。世論が許すはずが無い。
155名無しさん:04/06/27 10:56 ID:W/TEg8PT
>>82の兄のところ
>True leader on and off the pitch, performing with great reliability.
もはや、ベッカムはキャプテンとしても評価されていないっぽ。

スコールズはもう先発扱いにする必要ないかもしれんけど、
まだ次まではベッカムいけるやろ。あの子は居残りして練習する子ですw
マドリーに残るだろうから、カマチョがちゃんと実力に見合ったポジ争いさせて、
立ち直らせてくれるはず。ここで終わるような選手じゃない、と信じたい。
156名無しさん :04/06/27 11:12 ID:gcrJ8liC
>>145
スケールは落ちるけどジェラードもある程度は蹴れる
よくマンUスレでもCロナウドとベッカムが比較されてたけど
制度は確かにベッカムの方が上だと思うけどDFを混乱されたりキープできる点で主観の問題だと思うけど俺はロナウドの方を支持するよ

>>154
それは分かるね。
だから個人的には大会前にケガしてくれるのがベストだと思う
02W杯のようにシーズン終盤とかでケガしてエリクソンが「ベストな選手ではないから呼ばない」=優勝(゚д゚)ウマー
まぁ俺はリアルタイム知らないけど90年W杯でロブソンがそんな感じで帰国したんだよね?

ただベッカムはガッザのようにライフスタイルが派手だから年齢よりもピークは過ぎてると思うよ
例えでいうと年齢+α3歳ぐらいの体力&技術だと思う
まぁフライデーにも載ってたけどお腹で出てきてるし、もうサイドをできる選手ではないよ
真ん中でならまだ期待はできるけど・・・でも俺ならいらないかな
157名無しさん:04/06/27 11:53 ID:enbodk7U
>156
いや、正確に言うとW杯90のロブソンはGL2試合目(オランダ戦)に古傷のアキレス腱を
悪化させて、手術の為緊急帰国。 完全に中盤をガスコイン中心にする事が出来た。
それもあるけど、4-4-2を捨ててマーク・ライトを加えてた3(5)バックシステムに移行し
て、それが嵌った事が大きいと思う。
性格面もあって前回のW杯86のメンバーから最後に落とされたライトが、見事に成長
を見せつけた大会だった気がする。
もっともガスコイン、プラット、ワドルの新中盤が良かった事は言うまでもありませんが。

158名無しさん:04/06/27 11:54 ID:Yw4WJRW4
スコールズ。ランパード。イングランやばいね(大声で笑いながら
159名無しさん:04/06/27 12:17 ID:TV/VfxdR
PK外したことと、キャプテンとして評価されていないって
一体どういう関係があるの?
はっきりいってキャプテンシーは他の選手に無いものがあると思うけどな。
まあここでお前らがベッカムいらねえって言ってても
エリクソンは使い続けるがな、それでいいと思うけど。
昨日の試合見てもわかるけど、PK戦になったら必ず誰かは外すんだぜ、
たまたまベッカムだっただけだろ・・・?
今大会は運が無かっただけだ。
160名無しさん:04/06/27 12:37 ID:78EMxKLp
>>159
うまく行っている時はそうかもしれないけど、
うまく行かなかった時の対応がそうじゃないの?
負けた時に、自分が呆然としてて、弟だったかに
諭されてヴァッセルを慰めに行ったのとか。

あと、誰かがPK外すのは確かにその通りだけど、
トルコ戦、フランス戦、今回と外しすぎだし、やはり
大事なとこで確実に決めてくれる頼もしさが今の
ベッカムにはないと思う。それでも使い続けられる
のはそうだろうけどね。
161名無しさん:04/06/27 12:45 ID:gcrJ8liC
>>159
キャプテンはタイプにもよるけどベッカムはグランドでプレイでキャプテンシーを示すタイプ
絶体絶命の状態やここで決めてくれれば勝利と言う場面で致命的なミスと犯してるんだよね
フランスイングランドの試合のジダンが対照的だと思うよ
たまたまなんだけど致命的なミスは全部ベッカムだよ。もう普通にたまたまじゃないと思うんじゃない?これが実力とか運命とか

もう明らかにピークは過ぎてるし。
第一セットプレイにしてもマンU時代の3冠獲ったあたりなんてFKからかなり点取ったイメージもあるけど
ココ数年は年に2・3点しか取ってないしないイメージだし
キックの精度もかなり落ちてきてると思う。CKもしかり
サイドも切り崩せない(チャレンジしようともしない)はセットプレイのキックも落ちてる以上は特別扱いは必要ないと思う

運が無いとも言うけど4大会中3回が戦犯>退場・体調不良なのに強行出場・PK2度失敗
162名無しさん:04/06/27 13:26 ID:gkOMTCr7
やっぱり2002W杯前の怪我から落ちてきている気がする。
精度も運も。
それまで大きな怪我をしたことがなかったから、なかなか
立ち直れないのかもしれない。
今回のユーロはいろいろな不調が重なった結果だと思っている。
しかし一応まだ20代。
もともとスピードを期待される選手じゃないし、一昨年、去年
と移籍問題と移籍1年目でごたごたがあったし、今年のレアル
での働きが勝負かと。
乗り越えられればまだまだいけるはず。
163名無しさん:04/06/27 13:43 ID:70nsmHhA
まぁ、2ちゃん在住のサカヲタは日和見な奴らばかりだから
来シーズンのメレンゲやW杯予選でちょっといいパフォーマンス見せたら
「やっぱ、ベッカムは最高!」って、すぐに手のひら返すよw
164名無しさん:04/06/27 15:54 ID:tvzrSfth
>>156
ジェラードを右サイドにいれるの?


てか、ベッカムはずせっていう奴は何人かいるみたいだけど、
じゃあ、代わりに誰を入れるのかって事になると
具体的な名前を挙げてる奴はあんまりいないみたいね。
165名無しさん:04/06/27 16:14 ID:E3T+JRs0
>>164
クロス精度は落ちるが、ダイアーを入れればいい。スピードはベッカムよりある。
でもベッカムが使い物になるうちはベッカムで良いというのが自分の考え。
ダイアーの他にはハーグリーヴスだってできそう。ジェラードはセンターでこそ
活きそうだから右で使うのイクナイと思う。
166名無しさん:04/06/27 16:35 ID:4/mkX/Qu
あの・・・、日韓WCの話をさせてもらえば、ベッカム抜きであそこまで
勝ち進むのは不可能だったと思うが・・・。
あと、専門家はかなり評価しています↓
http://jp.euro2004.com/News/Kind=1/newsId=201215.html

まあ俺も散々庇っってるんだけど、
骨折する前のベッカムがピークだったのかな、とはずっと思ってる。。。
167名無しさん :04/06/27 16:49 ID:S6w/JmFZ
>>164
ダイアーもそうだけどブレイクしそうな選手はそこそこいるよ
ペナントもポテンシャル高いしライトフィリップスもしかり
まだまだだけどベントリーもかなり期待できる>個人的に来シーズンお勧め

ベッカムが4-3-広大なスペース-1-2のセリエ主流の戦術なら活きると思う
168名無しさん:04/06/27 16:56 ID:yXuiQK/b
PKを決めても誰も覚えていない。
でも外すとみんなが覚えているんだ。

              byバッジオ
169名無しさん :04/06/27 17:08 ID:S6w/JmFZ
ベッカムを擁護すれば批判を受ければ受けるほど逆境に強いタイプだよ
W杯退場後のシーズン開幕戦でFK叩き込んだり
あの年はバロンドールを獲ってもおかしくないくらいの神がかりで的な活躍だった
クロスは上げれば得点できそうなくらいの精度だったし、FKもしかり

レアル残留だと思うけどプレミアに復帰したら相当なブーイングになることは間違いないけど
あんな話題になる選手が消えていくのはもったいないし復活して欲しいけどね
170 :04/06/27 17:11 ID:suhwjdBn
>>167
ベントリーってFWもしくはトップ下タイプじゃないの?
ベルカンプ2世って話しだし
171名無しさん:04/06/27 17:20 ID:TU8Q21jB
>>169 やってくるチームによるだろうけど、
プレミアに帰ってきてブーイングなんて起きるわけなかろw
172名無しさん:04/06/27 17:32 ID:bsI4QwRW
>>161
PKだけだろう
173名無しさん:04/06/27 17:33 ID:bsI4QwRW
戦犯はベッカムだけじゃないと思うよ
ベッカムか???
174名無しさん:04/06/27 17:35 ID:eYAF0Jep
戦犯探すほど全体を通して悪い試合内容でもないと思うが
175名無しさん:04/06/27 17:42 ID:O0JIVEKf
敢えて言うならスコールズ。
176名無しさん:04/06/27 17:50 ID:TJd36M81
オーウェンさぁ足が遅くなったというより
走り方が変わったな。
怪我の影響か?
177名無しさん:04/06/27 18:03 ID:yXuiQK/b
>>174
言えてる

フランスやイタリアみたいに不甲斐ない負け方だったら
それこそ誰か刺されてたかも知れないけど
178名無しさん:04/06/27 18:26 ID:bQZ4xw6s
ところで






   マ ン デ ー さ ん っ て 今 何 し て る の ?



179名無しさん :04/06/27 19:42 ID:gcrJ8liC
>>171
ちみは仏大会後シーズンのプレミア見たこと無いのかな?
ホーム以外どこのスタジアムに行ってもブーイングの標的だったんだけど

かつて90年イタリア大会ではドイツ戦でピアスがPK失敗した事で戦犯扱い
実はワドルも外してるんだけど先に外した選手なので
かなり長く語り継がれてた>今はどーか知らないけど
96ユーロ当時でもピアスのPKの話題で持ちきりだった>解説&実況&雑誌
PKがどれくらいの価値があるのか分かっていなさ杉168のバッジョのコメントが全て
今回2度のPK失敗が戦犯扱いされないなんてありえない
180名無しさん:04/06/27 19:44 ID:G7DdghBJ
    スミス  ルーニー(デフォー)
 
  誰か      ライト=フィリップス
   
   ジェラード   ランパード

 コール           ネビル
    キング ファーディナンド
   
      カークランド

これで2008準優勝くらい
181名無しさん:04/06/27 19:46 ID:TJd36M81
オーウェンはもういないんだw
182名無しさん:04/06/27 21:01 ID:0xuhbPoP
>>179
W杯でPK決めてウマーというシナリオ
こういう星の下に産まれた人なんだね
183名無しさん:04/06/27 23:13 ID:9GLbgpDY

David Beckham - 5: The biggest disappointment. England's captain
looked lightweight and jaded, and while he made a contribution to the
win against Switzerland, was poor when it mattered against France and
Portugal. Missed penalties only inflicted more damage on his reputation.

184名無しさん:04/06/28 05:19 ID:sK/Pq3Gc
>>179
あのブーイングは、バカな事して退場になったからだろ
185名無しさん:04/06/28 11:21 ID:xgoS29kW
でも、あれはアンチ・マンU的感情も入ってたからなぁ。
186@:04/06/28 13:00 ID:COGgApoZ
>>166
俺もそう思う。骨折する前がピークなんじゃないかと。

ベッカムは大好きな選手だからこそ、今、限界を感じている。
ベッカムガ苦しい時こそ支えになるのがファンだと思うし、俺はそうしていき
たい。そうしていくけれど、ベッカムは代表から外れるべきだと俺は思う。
そうしないとイングランドの為にはならないだろう。
今回の戦犯、ベッカムだと突きつけるつもりはないけれど、敗退した今、
イングランドの将来を考えなければならない。
187A:04/06/28 13:20 ID:COGgApoZ
まず、今期のベッカム獲得、マドリーのチームにとっては大失敗だろう。(商業的には別)
マケレレが残留していれば変わっていたかもしれないが、残留しなくて
チェルシーにいった。
そんな中、べッカムはなれないポジションながら、期待以上の活躍を前半戦はみせた
といえる。マドリーらしいサッカーが見れたのはわずかだったが少なくとも
結果はだしていた。しかし後半戦ボロボロ、バルサにも抜かれ惨めな
結果となった。ベッカムは自分が出来ること以上のことをやろうとしすぎ
なんだ。ボールをもったら、自分が勝負を決めるボールを蹴りこみたいという
気持ちがいつもあるのだろう。でもあのポジションでは
ロングボールを前線に送るよりも、すばやく左右にチラす方が大切だ。
あそこからピンポイントロングボールを送り込めるのは大きな武器だが
それはすばやくボールを散らせる事が出来た上で初めて大きな武器となると
いえると思う。すばやく散らせないベッカムではあのポジションはやはり
荷が重い。状況判断が遅いのだ。一度ベッカムがボールを持つと、流れが切
れてしまう。持ってから少したたないと、なかなか次の出し手にパスできない。
献身的な守備、それは素晴らしい。けれど、その守備も、大切な場面でいつも
失点のきっかけとなって優勝を逃してしまっていた。
今期のマドリーの試合しかり、2002年W杯のブラジル戦しかりだ
プロの世界だ、結果が出せないと批判があってもしょうがない。
188B:04/06/28 13:26 ID:COGgApoZ
失点の起点となってしまっていた。今期のマドリーの試合しかり
2002年のW杯ブラジル戦しかり。
プロの世界。結果がだせないと批判もしょうがないだろう。
189C:04/06/28 13:39 ID:COGgApoZ
今回のユーロではチームメイトも口にこそ絶対にださないが、ベッカムが
代表のお荷物になっていると感じてるだろう。
PKの失敗、芝がすべった、言い訳にならない
トルコセンでも下がすべってんだ。注意してしかるべきだろう。
フランス戦、勝てた確率が高い試合だった。PK失敗。
ベッカムは貢献している事も多いが、マイナスな事もおおい。
+−では−になると思う。
ベッカム得意のセットプレー、これはジェラードでもそこそこいけるだろう。
ベッカムのキックの精度は素晴らしい。けれど、ドリブル突破は
全く期待できない。スピードにも乏しい。これでは優勝は厳しい。
今回ルーニーという新しいヒーローがイングランドに現れた。
これを機会に、イングランド協会はベッカムを容赦なくきる勇気が
必要だ。控えとかならいいかもしれんが。
でもイングランド国民はベッカムを戦犯扱いしないでほしい。


190D:04/06/28 13:48 ID:COGgApoZ
ベッカム
凄くイイ奴っぽいし、いつも一生懸命、献身的な守備に感動する。
諦めないしね。

ギリシャ戦での素晴らしいFK感動した。本当にいろいろな感動を与えて
くれた選手。暖かく受け入れてやってほしい。今回も肝心な時にだめ
だったが、PK意外はよく頑張っていた。
ベッカムは本当に逆境にもつよい選手。俺はベッカムをいつまでも
応援し続けるだろう。例えボロボロになったとしても。
191名無しさん:04/06/28 14:08 ID:ih3eSvQL
>芝がすべった
TVでスロー映像やってたけど左足踏み込んだ直後に本当にボールが動いてたよ
運悪かったよね
まぁ言い訳にはならないけど

それにしたってお荷物ってほどではないと思う
ベッカムが基点になった得点もいくつかあったんだし
ピッチの外でもスケープゴードになって嫌な仕事みんなやってる
192エリクソン:04/06/28 14:22 ID:2ySHO5Lh
ベッカムは本音を言うともう右サイドでは使いたくない選手なんだよね。
マンU時代にもファギーに中で使ってほしいと直訴した事もある
確かにケガ前のベッカムならスピードはそれほどあるタイプではないけどチャレンジ精神があった。
だけど今のベッカムは精度も悪くボールを持っても前に向けない、向けようと努力もしない。
ホジソン氏はベッカムを擁護(パスミスが少ない)してたけどパスも後ろに返すか無難な選手に返してるだけなんです。
目立ちたがり屋でPKも蹴りたいといつも言ってはミスばかり、気難しい選手なんです。
193名無しさん:04/06/28 14:40 ID:8EF4amrH
>180
ミルナー
194名無しさん:04/06/28 14:43 ID:51bfWpYo
>>189
ベッカムの代わりはいねぇだろ。バットでもいれるつもり?
195 :04/06/28 15:00 ID:JyL8Xn5Q
    ビーティー   ルーニー
ミルナー   ランパード   ヘンドリー
            ジェラード
コール    リオ   テリー   ミルズ
       ロビンソン     
196エリクソン:04/06/28 15:23 ID:2ySHO5Lh
>>195
私はダイアーを気に入ってるので・・・
現時点では
         オーウェン
          ルーニー
スコールズ ジェラード ランパード ダイアー
コール    リオ   キャンベル  Gネビル
          ロビンソン
ですな。
ただヴァッセル・Jコール・ブリッジ・テリー・ハーグリーブス・へスキー・ウッドゲイトにも期待してる
今後はジェナス・クラウチ・ミルナー・ベントリー・ペナントらも注目に値する選手たちです
ちなみにビーティーは評価してません。クラウチの方を選択するでしょう
セットプレイはジェラードに期待します。PKはオーウェンです。
197名無しさん:04/06/28 15:34 ID:TBZFBicW
いや、クラウチはないだろ。
なんか「足下のおぼつかない虚弱体質のマーク・ヘイトリー」って
感じじゃん・・・
198エリクソン :04/06/28 15:47 ID:2ySHO5Lh
>>197
彼の潜在能力はとてつもないものです。
私の出身国のかつてのスター選手ケネトアンデションを数倍スケールアップした選手なのです。
ひょっとするとドイツではスタメンに名を連ねてるかもしれませんね。
ドイツでの私の理想は
          クラウチ
          ルーニー
Jコール  ジェラード ランパード ダイアー
コール    リオ   ウッドゲイト  ハーグリーブス
          ロビンソン
これは現時点での妄想なので2年後にはまた違った選手も出現してくるでしょう。
ドイツの気候も考えてサイドにスピードある選手もおきたいですね。で一人はタイプの違った試合を作れるタイプですね
ドイツ大会は私にとっての集大成なのでベッカムのような100%でない選手は容赦なく選考から外す予定です。
ただベースはあくまでカウンター戦術ですね。
199名無しさん:04/06/28 15:57 ID:eWQs0gGG
>>191
ピッチ外での貢献は同意。ただ、今後どういうシステムかに
よるけど、ベッカムの守備じゃボランチは・・・。相方がジェラード
かランパードならなおさら。

あと、2chで間違い指摘するなんて、ナンセンスだけど
スケープゴート(山羊)が正解。
200名無しさん:04/06/28 16:45 ID:DDH2kqoO
>>199
ほんとだ→scapegoat
今までずっと間違って覚えてた、ありがとう
201名無しさん:04/06/28 17:02 ID:7Q2e6F3G
フランス戦はベッカムじゃなくてジェラドだろう
敢えて言うなら

ポルトガル戦も戦犯って言うのはどうかと思う
202名無しさん:04/06/28 17:09 ID:7Q2e6F3G
PKを外した印象が強すぎたのか??外したのはベッカムだけじゃないけどね
荷物は言い過ぎ。そこまで酷くないと思うが・・・
確かに良くないけど。今が勝負時


>>187
>大切な場面でいつも
失点のきっかけとなって優勝を逃してしまっていた。

いつもじゃないよ
203名無しさん:04/06/28 18:05 ID:9bEPglH/
FWはしばらく、オーウェンとルーニーでいいだろう
控えは、デフォー、スミス、BT、ベントリーあたりに期待
ヘスキーとヴァッセルはもういい
204名無しさん:04/06/28 18:07 ID:tFzeA2uu
>>202
1回だけなら運が悪かったですむけど3回続けてはずしたのが
問題なのがわからない?

205名無しさん:04/06/28 18:15 ID:7Q2e6F3G
問題ですよ
でも荷物とか言うのはどうかってことだ

ベッカムは2006年代表引退でしょう
206名無しさん:04/06/28 18:16 ID:7Q2e6F3G
2002年ブラジル戦もベッカムが戦犯か?
207F:04/06/28 18:24 ID:COGgApoZ
>>204
荷物発言はいくらファンでもいかんかったわすまん。ただ
信頼は薄くなってきてるんじゃないかなとね。
>>206
戦犯とはいってない
失点のきっかけにはなった

208F:04/06/28 18:25 ID:COGgApoZ
Eだった
209名無しさん:04/06/28 18:28 ID:oWpNnj51
マドリーに行ったことはマドリ−にとってもベッカムにとってもマイナスにしか
ならなかったな(商業的には別として)

いや、そもそもペレスが就任したこと自体(ry
210G:04/06/28 18:40 ID:COGgApoZ
>>209
そうなんだよ

俺はいって欲しくはなかった
合わないのが予想できたから
でもベッカムまんU追い出されて、他はマドリーしかいきたくなかったといっていた。
俺はそんなベッカムをサポートしたいと思った
でもやっぱり無理があった
でもベッカムはよく頑張ったと思う
ただ、マドリー側も大金を払ってまでベッカムを取る必要は
商業は別として戦力的にはなかった
ファーガソン監督がベッカムを切ったのも妥当な決定だよ
ベッカムはドリブル突破できない サイドから切り込めない
悲しいがこれは事実とうけとめなければいけない
211名無しさん:04/06/28 19:24 ID:Kxldy0z0
2ch.ukをのぞいてみました。
[+]England Squad part123
1 Name:Fuck Elikkson:25/06/04 22:00
Elikkson is shit

2 Name:No-name
Fuck you! Paste the template!

3 Name:No-name
>>1 well done

4 Name:No-name
2 get!!!!!!!!!!!!!!

5 Name:No-name
Ricarduzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!

6 Name:No-name
I s i t h e r e ?

7 Name:No-name
Defeated by Portugal!!!! aqwsedrftgyfujikolp

8 Name:No-name
Portugal should have read the air.
212名無しさん:04/06/28 20:11 ID:QSaEHWYf
「もしあなたがイングランドと戦うことになったらどうする?」
「イングランドに先に点を取らせて自分のチームを必死にさせる」w

http://www.bbc.co.uk/cgi-perl/h2cluster2/h2.cgi?thread=%3C1088417912-29914.19%40forum1.thdo.bbc.co.uk%3E&find=%3C1088417912-29914.19%40forum1.thdo.bbc.co.uk%3E&board=sixosix.international&sort=Te
213名無しさん:04/06/28 20:13 ID:dLJSGzCg
失点のきっかけがベッカムだったか?ちゃんと覚えてないけど
214名無しさん:04/06/28 20:17 ID:dLJSGzCg
ID:COGgApoZはファンではないんだろう

215名無しさん:04/06/28 20:34 ID:8DTFpXr/
>>213
仏戦はベッカムが失敗したことで流れが変わったよね
あれがなければジダンに決められることもなかっただろうよ
けど致命的な失敗はあれだけのような気がするが…

ポルトガル戦のPK失敗は責められないと思う
相手も1本外してるし
216名無しさん:04/06/28 20:38 ID:Jn7DWv9P
>>215
フランス戦はベッカムよりジェラードのほうが致命的だとおもうが
217名無しさん:04/06/28 20:44 ID:lPy2arAo
>>215
普通の選手なら、そうだと思う。
でも、キャプテンだぜ。大事なPK戦の1番手。
同じ失敗でも重みが違う。そういう時に、確実に
決めてくれる頼もしさがないんだよね。しかも
トルコ戦、フランス戦と続けて外した後だけに。
218名無しさん:04/06/28 20:48 ID:dLJSGzCg
フランス戦のPK失敗は責められないと思うが
なんでジダンに決められた??
あのミスは有り得ないんだろう。
流れが変わってやっちゃったのか?だからベッカムが戦犯か?それはちょっと・・・


2002WC、ブラジル戦で何かやった?
219名無しさん:04/06/28 20:50 ID:9bEPglH/
キャプテンとしてPKはしっかり決めてもらわないと

しかも、3本連続外されると・・・
220名無しさん:04/06/28 21:19 ID:8DTFpXr/
イングランド代表のキャプテンってほんとに大変な仕事だねw
日本のファンですらこんだけ「キャプテンなんだから!」って言うんだもん
本国でのプレッシャーは相当のものなんだろうなぁ

オーウェンもだし、若くて我の強そうなルーニーでさえ
勝った時も負けた時も「チームが」って何度も言っててびっくりした
キャプテンとしていい仕事してた証明が↑じゃないのかな
ピッチ内ではともかく
221名無しさん:04/06/28 21:19 ID:hfHHZlsz
2002のアルゼンチン戦みたいに真ん中ズド〜ンでよかったのに・・・
222名無しさん:04/06/28 21:42 ID:qRPnCfPB
おいおい・・・なんでブラジル戦までベッカムが戦犯なんだ・・・??
お前ら、何でもかんでもこじつけてベッカムのせいにすんなよ。
ダイアーが右とか言ってっけど、そんなにうまくいくのか?
ホアキンですらポルトガル戦は完全に抑え込まれてたんだぞ
CロナウドだってAコールに抑えられてたし
研究されたら絶対無理。それにこの二人より実力が上だとは到底思えない。
それにドリブル突破が無いのは確かだけど、サイドなんだからクロスを
あげることが先決なんじゃないの?
あとセットプレーはジェラードでも大丈夫だ?
バカじゃねえの、TBSじゃないけど少しはベッカムが蹴ったから
入ったって思えないの? 事実あのコースにあのスピードで
合わせて蹴れたから入ったってゴールがほとんどだと思うよ。
実際イングランドはセットプレーからの得点は多いいでしょ
ベッカムの力は大きいって!!
ここの人たちはイタリアスレなんかと違って良い人が多いいと感じてたけど
どうやら勘違いのようだったよ・・・
223名無しさん:04/06/28 21:46 ID:KfdU+bFH
つうか、素人がわめいてるだけだし
にだーりと、生暖かく見守ろうよw
224名無しさん:04/06/28 22:17 ID:qWtqOTrM
結局にわか達は、イングランドの選手で右サイドって言ったら、
ベッカムしかしらないんだよね。あたかも、日本のマスコミは
ベッカム絶対だから洗脳されているんだろう。
>>195-198を読めば、ベッカム絶対じゃない意見も分かるだろう?
もちろん、にわか達は挙げられている選手を知らんのだろうけど。
結局ベッカムを擁護しているヤシでちゃんと分かっていっているのは2-3割か?

漏れ的には、ベッカムにはしばらく外れてもらい、ダイヤーあたりで
行ってみるのがいいと思う。しかし、ベッカムがもし、昔の出来に戻った
ら間違いなく呼び戻すべき。ヤシの好調時はホントよかったからね。
225名無しさん:04/06/28 22:20 ID:j3+/cP00
ブラジル戦でベッカムが何かやった?


>>224
貴方の考えが間違ってるとは言わない。でもお前と違う意見=ニワカじゃない
226名無しさん:04/06/28 22:29 ID:zKK0sv6J
昔のことは知らないけど一頃のベッカムって
パフォーマンスを比べると

代表>>>>>>>>>>>>>>マンu

くらい出来が違ったらしいね。
227名無しさん:04/06/28 22:30 ID:qWtqOTrM
>>225
>結局ベッカムを擁護しているヤシでちゃんと分かっていっているのは2-3割か?
と言っているだろう。ちゃんと筋の通った意見は尊重する。全否定ではない。

ベッカム不要論のヤシは中盤のバランスを気にしているんだろう。
今大会、スコールズは論外としても、ランパードとジェラードが攻撃に
期待していたほど参加できなかったからだ。やはり、右サイドに特別枠が
あるからだ。
言っておくがランパードは三点も取ってますが?というような厨な意見は受け付けない。


よく、ベッカムは守備で頑張っていたという意見を見るが、それは右サイド
だけをベッカムとネビルの2枚であたっていたからで、かけている人数から
してしっかり守れて当然。
逆に左は若干不足気味だった。

あんまりこういうのは好きではないが、今大会先発メンバーのMF/FWで
点を取れなかったのはベッカムだけ。
228名無しさん:04/06/28 22:32 ID:j3+/cP00
批判してる奴でちゃんと分かってる奴も2−3割じゃないかw
なんだそれ
229名無しさん:04/06/28 22:36 ID:qWtqOTrM
>>225,228
ブラジル戦は、ベッカムがボールを奪われてカウンター食らって
一点じゃなかったか?

>批判してる奴でちゃんと分かってる奴も2−3割じゃないかw
貴殿の意見も聞きたい。
230名無しさん:04/06/28 22:38 ID:j3+/cP00
>結局にわか達は、イングランドの選手で右サイドって言ったら、
ベッカムしかしらないんだよね。あたかも、日本のマスコミは
ベッカム絶対だから洗脳されているんだろう。

偉そうに言うな
意見なんかない
突っ込んだだけ。
231名無しさん:04/06/28 22:40 ID:qWtqOTrM
>>230
おいおい、しっかりとした意見もないのに漏れを否定するのか?
偉そうにと思うなら反論しろよ。
232名無しさん:04/06/28 22:45 ID:qGv1DK8g
あたかも、の使い方おかしくないか?
233名無しさん:04/06/28 22:46 ID:j3+/cP00
しばらく外すってどのぐらい?2006WCで外すってことか??
それはないと思うけどな
234名無しさん:04/06/28 22:48 ID:j3+/cP00
ニワカとか厨な意見は受けつかないとか
偉そうに言うなよ。最初から否定してるじゃん
235名無しさん:04/06/28 22:52 ID:t7MyKoQL
反論というわけではないが少し聞きたい。

>よく、ベッカムは守備で頑張っていたという意見を見るが、それは右サイド
だけをベッカムとネビルの2枚であたっていたからで、かけている人数から
してしっかり守れて当然。
逆に左は若干不足気味だった。

こう述べているがこれをダイアーにすればこの問題は解決するのかな?
ダイアーとベッカム、どちらが自陣まで戻って守備をするのだろうか。
さらに、アーセナルでもそうだがアシュリーコール、彼は攻撃的なので裏をとられることも多い。
ガリー・ネヴィルに比べてみるとそれは明らかだと思う。そのせいで左サイドが手薄に、とは考えられないかな。

そして攻撃陣でベッカムだけ点を入れてないと述べているがこれはどういうことなのだろう?
点入れてないからいらないということかな?縦への突破力がないとか?
ダイアーにすれば縦への突破という点に於いては解決するだろう。
それからチャンスがうまれるかもしれない。しかし彼にベッカム並のクロスは期待できない。
要は一長一短だと思う、二人とも。ならセットプレイという点において絶対の存在である
ベッカムを使うのはおかしくないだろう。
だから点を入れてない=ベッカムいらないのように書くのはどうかと思う。

最後に・・「あたかも」の使い方が違う。

長文失礼。
236名無しさん:04/06/28 22:52 ID:zIgnI4pN
qWtqOTrMが必死になるほどこいつ自身がにわかに思えるなw
237名無しさん:04/06/28 22:53 ID:8DTFpXr/
冷蔵庫に牛乳があたかも知れない
238名無しさん:04/06/28 22:55 ID:j3+/cP00
次の試合はいつ?
239名無しさん:04/06/28 22:59 ID:qWtqOTrM
>>233,234
>しばらく外すってどのぐらい?2006WCで外すってことか??
W杯予選だろうがテストマッチだろうが何でもいいだろう。他を試すべきと思うし、
それによってベッカムも奮起してくれればなおよい。漏れには今のベッカムは
絶対的存在ではないし、調子を考えれば他にふさわしい選手がいると思う。

>偉そうに言うなよ。最初から否定してるじゃん
だから反論してみろよ。
>>195-198とか漏れの意見とかじゃなく、ベッカムのほうがいいという理論を
言ってみろ。

>言っておくがランパードは三点も取ってますが?というような厨な意見は受け付けない。
これは、セットプレー2点とクロアチア戦の終了付近の1点だからだ。
つまらない煽り防止だって言うことはさすがに分かってくれないのか?
240名無しさん:04/06/28 23:03 ID:j3+/cP00
じゃ、ダイアーがいいってことか?
試すのは良いと思うよ
でもベッカムもそんなに悪いと思わないんだな・・・
241名無しさん:04/06/28 23:05 ID:j3+/cP00
100%の選手はいないよ
やってみないと分からない
242名無しさん:04/06/28 23:07 ID:vC5ROUrG
England Senior International
England v Ukraine
Wednesday 18 August 2004, 7.45pm
St James’ Park, Newcastle
243名無しさん:04/06/28 23:07 ID:j3+/cP00
お前が偉そうに言ったのは間違いない
お前の意見が絶対正しいとは言えない
244名無しさん:04/06/28 23:10 ID:qWtqOTrM
>>235
>こう述べているがこれをダイアーにすればこの問題は解決するのかな?
やってみなければ分からないところもあるが、右サイド別枠の状況が
解消されるのではと思っている。つまり中盤4人のバランスがよくなり
他のMFも生きてくると考えている。

>しかし彼にベッカム並のクロスは期待できない。
今大会というか今のベッカムにこれがないから言っているんだよ。
これがあるんだったら、少々のことは目をつぶれる。

>最後に・・「あたかも」の使い方が違う。
スマソ。

>j3+/cP00
喪前反論する気あるの?もちっと、まともな意見言ってくれよ。
245名無しさん:04/06/28 23:11 ID:j3+/cP00
まともな意見?お前こそ
246名無しさん:04/06/28 23:11 ID:qWtqOTrM
>j3+/cP00
喪前、漏れが正しいとか正しくないとかの問題じゃないんだよ。
ちゃんとした理論もなしに人の論理を否定していいと思っているのか?
247名無しさん:04/06/28 23:16 ID:j3+/cP00
ID:qWtqOTrM

お前が偉そうに言ったから、それを否定しただけだ。
マスコミに洗脳されてるのはお前だろう


>今大会というか今のベッカムにこれがないから言っているんだよ。

そうか?そんなに悪かったか?
248名無しさん:04/06/28 23:17 ID:j3+/cP00
今からブラジル戦みる。ベッカムが失点のきっかけ?


ID:COGgApoZはちょっと違うと思うよ。負けた試合は全部ベッカムが原因じゃないんだろう
代表もレアルマドリーも
249名無しさん:04/06/28 23:18 ID:qWtqOTrM
>>247
そうか、ただの煽りか。
もう相手にはしない。
250名無しさん:04/06/28 23:19 ID:w/fL85LF
>>246
喪前、漏れ?
お前、俺じゃないのか?
普通の言葉で書けよ
251名無しさん:04/06/28 23:19 ID:j3+/cP00
煽り扱いか。お前だろう
252名無しさん:04/06/28 23:29 ID:qWtqOTrM

>お前が偉そうに言ったから、それを否定しただけだ。
>煽り扱いか。お前だろう

信じられん思考だな。
253名無しさん:04/06/28 23:31 ID:9bEPglH/
というか、ダイアーって代表だとまだ右でまともに使われたことないだろ

1試合くらい、フルタイムで見てみたいよ

使われないうちは、何も語れん
254名無しさん:04/06/28 23:44 ID:7ZJFrLGG
>今大会、スコールズは論外としても、ランパードとジェラードが攻撃に
期待していたほど参加できなかったからだ。やはり、右サイドに特別枠が
あるからだ。

なんで?ニワカに教えてー
サッカー玄人 ID:qWtqOTrMさん。
255名無しさん:04/06/28 23:47 ID:TBZFBicW
でもダイアーってさ、本人もサー・ボビーも言ってるように、一番力を発揮
出来るのは右端じゃなくて、4人フラットの右から2番目じゃない?
右端にソラーノがいたから(もういないけど)こそ、ダイアーの飛び出し&
ドリブルが生きてた様な気がする。 
サイドライン切り裂いてアーリークロス上げるイメージがないんだよね。
               ↑
だからダメって言う訳じゃなくて、そういうタイプが好きっていう事。現時点
では、ないものねだりはわかってる。 S.W.フィッリプスはまだちょっとって
感じはするし。

かといって内側やらせるっていっても、当面センター2人はジェラード&ラン
パードで固定して欲しいと思うんで困るんですが。

今、エリクソンが時々やる下がり目のFWっていうのが無難かもしれない。
ただそれだとスタメン起用は難しい感じだけど・・・
256名無しさん:04/06/28 23:53 ID:9bEPglH/
本人も何故かセンターの方がいいと言ってるんだよね>ダイアー
あの高速ドリブルを最大限に生かせるのは右ウイングだと思うんだが
あと、ダイアーは怪我が多いのが難点だな

>サイドライン切り裂いてアーリークロス上げる
このタイプなら、現時点ではペナントあたりかな
今シーズンのリーズでは凄かったし
ドリブルだけならライト・フィリップスかもしれんが、こっちはまだ雑なところがあるね
257名無しさん:04/06/28 23:58 ID:7ZJFrLGG
サッカー玄人だから偉そうに言ってるんでしょう( ̄ー ̄)
258名無しさん:04/06/28 23:59 ID:DFMW8FT1
>>254
>なんで?ニワカに教えてー
>サッカー玄人 ID:qWtqOTrMさん。
こう言われると、非常に答えにくいが。あえて、煽られていることに目を
瞑って漏れなりの意見を述べさせて頂きます。

システムがボランチを置かないフラットの4枚。この戦術が目指すところは
4人が流動的に動いて、相手DFの注意を散らしつつ、隙あれば飛び込んでいく。
また、一人が上がれば一人がボランチ的ポジションまで下げてカウンターに
配慮する。
しかし、ベッカムが右にへばりついて(セットプレー直後などは除く)しまって
他の三人で流動的にシステムを組む形になってしまう。このため、他の選手の
右サイド飛び出しが極端に減る。
また右に重きを置いているため、左サイドからの攻撃のときスピードが鈍って
いたと感じた。
3-5-2のウィングハーフを4-4-2でやっているイメージ。しかも縦への突破はなし。
もし、ベッカムを生かすんだったらダイヤモンドか3-5-2で左サイドは突破型。でトップ下にランパードかな。
これはエリクソンにも問題がある話だが。



259名無しさん:04/06/29 00:00 ID:AWPDLoVR
>>244
今回ベッカムのクロスから点が入ってなかったっけ?
260名無しさん:04/06/29 00:03 ID:88FFL/iP
qWtqOTrMも煽ってるじゃん
261名無しさん:04/06/29 00:09 ID:VjBna7PW
>>259
止まったボールでね。
262名無しさん:04/06/29 00:13 ID:AWPDLoVR
>>261
直接のアシストじゃなかったけどルーニーのゴールの起点にもなったじゃん

ベッカム→オーウェン→ルーニー
263名無しさん:04/06/29 00:20 ID:88FFL/iP

みんなそこそこ頑張ったと思う。
ルーニーは大活躍。ポルトガル戦でルーニーがいなかったのは痛い
264名無しさん:04/06/29 00:30 ID:CGOVD+Dk
ルーニー怪我した時点で、思い切ってJコール入れて欲しかった

まぁ、エリクソンにそんな決断求めるのは無理だが

攻撃のタメ作れるのルーニー以外だと、Jコールだけでしょ

俺は、ダンが1番好きなんだが、今シーズンの不調&怪我では呼ばれないよな_| ̄|○
265235:04/06/29 00:30 ID:RtAVtfEN
まぁダイアーを使ってみないことには何の解決にもならないわな。
しかしW杯のころはダイアーやヘスキーを左で使おうとしたりサーエリクソンは四苦八苦ですね。
・・・とはいってもイングランドといえばセットプレーで点を取っているイメージがでかい。
それもこれもベッカムからのボールだし、今回も俺はベッカム悪くなかったと。
もちろんよくもなかったけど。だからエリクソンも変えるに変えれないのでしょうね。
とにかくqWtqOTrMを煽っても仕方無い、ってことで。
266名無しさん:04/06/29 00:32 ID:XK52ekO2
>>263
それに尽きるな。
勝てたとは言わないが大一番でプレーする好調ルーニーが見たかった。
267名無しさん:04/06/29 00:35 ID:CGOVD+Dk
とりあえず、ヴァッセルとヘスキーはもう呼ばないでくれ
ヘスキーはウリエマジックから解放されて復活するかもしれんが
今のままだったら(゜凵K)イラネ
268名無しさん:04/06/29 00:36 ID:VjBna7PW
>>262
そうだ、それもあったね。あと、アシストで言えばランパード(クロアチア)のやつもそうか。
ただ、あのゴールは相手が格下であり、ファウル(流したが)で一瞬選手が
止まった上にオーウェンへのクロスが流れてしまったんだよね。
特に強豪をも切り裂くすばらしいクロスとは思えんかった。
フランスのは正直よかったと思うが、その他はサイドチェンジ以外特に
すばらしいとは思えなかった。厳しすぎるかな?


269名無しさん:04/06/29 00:39 ID:S7CoNIdz
イングランド代表ベッカム「不調はレアル・マドリーのせい」=ユーロ2004
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20040628-00000025-spnavi-spo.html

 デイビッド・ベッカムは最悪の時期を過ごしている。ユーロ2004(欧州選手権)で
見せた不振をレアル・マドリーの練習による体調不良のせいとした。
「プライベートでもサッカーでも最悪の時を過ごしている。シーズン後半は前半よりも
ひどかった。スペインでは普通のことかもしれないが。ポルトガルではその影響が出た。
マンチェスター・ユナイテッドでは別の方法で練習していた」
「もし家族がマドリーに来ないで、スペインの生活になじめないのなら、
イングランドに戻ってもいい。私にとって第一は家族、次がサッカーだ。」
リーガエスパニョーラは練習のレベルが低い。

まあ、要するにリーガのサッカーはサッカーではなくて蹴鞠レベルってことだな。
270名無しさん:04/06/29 00:47 ID:2tAujBdo
>>269
遅いよ、もうペレスが反論してる
「デビッド、君の言うこともわかるし、トレーニングが十分でないのもわかる」
「でも君はクリスマスシーズンにぜんぜん練習しなかったよね?ちゃんと
休めとあれほど言ったのに、イングランドに帰ってばかりだったじゃないか」
ペレスはベッカムの責任を問うとともに、トレーニングを充実させることを誓ったとさ

http://news.bbc.co.uk/sport1/hi/football/euro_2004/england/3845723.stm
271名無しさん:04/06/29 00:49 ID:CGOVD+Dk
リーガのせいにするとは、へたれだな
272名無しさん:04/06/29 00:51 ID:88FFL/iP
>リーガエスパニョーラは練習のレベルが低い。

これは言ってないんだろう

ビクトリアに問題があるのは間違いないね。
273名無しさん:04/06/29 00:54 ID:XK52ekO2
たった2週間程度のクリスマス休みでどうこう変わる問題じゃねーだろうが
274名無しさん:04/06/29 09:40 ID:mhvv9rYX
ポール・ロビンソン
イングランドの将来は君にかかっている
275名無しさん:04/06/29 09:47 ID:Tmz9ohC+
つか
ID:S7CoNIdz
はあちこちのスレでコピペしまくり。
リーガを馬鹿にされ(たと思い込んで)て暴れているリーガ厨なのでスルー推奨。
276エリクソン:04/06/29 12:36 ID:oQ1FD3T4
君たちはまだベッカムを擁護してるようですね。
弁解の余地も無いほどのミスを犯した選手なのに・・・
チームのエース(一応)であってキャプテンがミスしてるのに1人の選手としてしか考えれない理論は少しおかしいと思わないかい?
仏戦でジェラードのバックパスの方が…とか書いてありましたが、現キャプテンとジェラードの代表での経験を考えてみて下さいな。
あの試合は本人が語っているとおりPKさえ決めてれば試合展開からイングランドが勝てた試合でした。
キャプテンがミスをしたために選手は非常にナーバスになって、経験不足の若手選手は動揺して自分のないプレイを繰り返してしまいました。
でもこれは仕方のない事です。キャプテンが試合をぶち壊したのだから・・・
キャプテンでありチームのエースは負ければ戦犯になるのは当たり前の理論なのです。キャプテンはそれだけ重圧なのです。
監督も同様でいくら試合プランが完璧に行われても試合に負ければ監督の責任となります。
それが例えPKでの敗退となっても同じです。
2大会連続で100%でもないのに呼ばないといけないベッカムは私の経歴に紛れもなく泥を塗る選手なんです。

ただ私は大人で仏代表監督ほどのオナニーはしません。
実力があれば今後も召集するでしょう。
ただ中盤右サイドでの起用はマンU時代にもいろいろありましたけど使う気は無いですね。
真ん中がベストでしょうね。ただジェラード・ランパードほかにも選手はたくさんいますので特別扱いはしませんけどね。
今後も本人が代表レギュラーをしないのなら右サイドバックがお勧めなのかもしれません。
あくまでウイングバックではなくサイドバックです。
だけど如何せん本人が目立ちたがり屋なのでサイドバック案は?ですけどね。
277名無しさん:04/06/29 12:39 ID:AWPDLoVR
>>276
ベッカムにPK蹴らせたのは誰だよボケ
278エリクソン:04/06/29 12:44 ID:oQ1FD3T4
>>277
それは昨日も書いたけど本人が非常に目立ちたがり屋の性格なのです。
プライベートは非常に物静かな人間なのですけどね。
ただ私がキャプテンに任命して責任感からの表れなのかもしれません

だとすれば私はものすごいミスを犯した事になります・・・
279エリクソン :04/06/29 13:17 ID:oQ1FD3T4
仮にベッカムが抜けたらサイドを誰にするか?で私はダイアーがお気に入りなのは有名ですよね。
キックの精度はまだダイアーの方が劣るのかもしれません。だけど今のベッカムとなら同等のレベルと私は見てます。
だけどそれ以上にサイドを突破する事で相手チームを混乱させれますし恐怖を与えることも重要なのです。
皆さんも良い時のベッカムを語るよりも今のベッカムを見て下さい。
今回も流れの中から直接アシストしたのはありますか?
好調な時はいとも簡単にクロスやパスを入れてましたよね。
得点に絡むよりも直接ゴールに結びつくようなプレイは年々少なくなってきているんです。
すなわちゴールやシュートのチャンスを得るまでにベッカムは時間がかかるんです>現在のサッカーシーンでは致命傷ですよね。
今のベッカムはセンター付近でドフリーのときにしか良いパスが通せないのです。
それを2年ぐらい前から気付いてたのでファギーにセンターで使うように直訴したのです。
戦術でも私の指示を無視してフリーロールな選手でもないのに彼は中へ中へ入ってくるのも要因ですね。
280名無しさん:04/06/29 13:35 ID:84GRy1HA
>監督も同様でいくら試合プランが完璧に行われても試合に負ければ監督の責任となります。

同等もしくは格上と思われる相手の時、先制したらドン引きすることが試合プランだとしたら、
それが完璧なプランではないと、あなた以外のみんなが思っておりますが?
何度それで敗戦を繰り返せば、気付いてくれるんですか?

ネタとは言え、本気でこんなことをエリクソンが思ってるとしたら、
あまりに頭にきて涙出そうになったw
281名無しさん:04/06/29 13:55 ID:H+wioPYf
イングランド人はメディアもキチガイ
「メイヤー氏の私生活に立ち入り、彼の妻を晒し、車を晒し、
家の前にイングランド国旗を勝手に立てるなど言語道断」

イングランドの新聞の中にはメイヤーの電話番号やメールアドレスを勝手に公開したらしい
「電話が昼夜鳴り響き、メールはブロックされて使えない。オフィスも同様」

一言、やりすぎ

http://news.bbc.co.uk/sport1/hi/football/euro_2004/3846643.stm
282名無しさん:04/06/29 13:59 ID:2ALmsLgQ
久々の長文オナニーで、MU-名無し襲来かと思った
283エリクソン:04/06/29 14:02 ID:oQ1FD3T4
>>280
公式戦での敗戦はブラジルとフランスだけです。

ブラジル戦は暑さは良い訳ですけど私にもミスはありましたね>あの蒸し暑さはブラジル有利でしたけどね
90分動けないベッカムを日本に連れて行った私の最大のミスですね。
彼のおかげでゲームプランはかなり変更しなければ活けなくなりましたし
あの蒸し暑さを考えて交代枠3人を考えればベッカムは連れて行くべきでは無かったですからね。
ただ今回は私の問題ではないでしょう、少し言いすぎかもしれませんが・・・

かつてイタリアで監督をしていた頃
マンチーニ選手がエリア内で倒れる練習を凄く繰り返してたのです。
PKはそれだけ得点に直結する価値があるんです。
私は今シーズンの出来からランパードに託したかったのですが目立ちたがり屋のベッカムが鬼の形相で睨んでくるのです。
それで仕方なくベッカムに賭けた私にも否はあるのですが・・・
PK戦でも1番最初に蹴りたいと言ったのはベッカムでしたね。
もう少し私がエゴを通すべきだったのかもしれません。

ドン引きすると書いてありましたが私はそれには同意しません。
攻撃的と言われていたチームのフランスやポルトガルに対しても
ボール支配率に対してどーのこーの言われましたけど相手はパスの出しどころがなく仕方なくキープしていた時間が多かったですよね。
それで根気負けしてエリア外からむやみにシュート打っていただけですし
イタリアやスペインを見てもらえば分かりますけど各下と言われてる相手に苦戦してましたよね。
でも我々はプラン通りの戦いで圧勝しました。

284名無しさん:04/06/29 14:16 ID:XZV3Xgu1
だけど一番に出てこなかったら「イングランドびびってるヘイヘイ バッチコーイ」
とポルトガルに思われてしまったのではないですか?
オレなら2回も失敗したらあの場面で一番手はごめんこうむりたいです。
さ  す  が  ☆  だ  な
とアンチベッカムでサッカード素人のボクはそう思いました。
ところでスレ違いで恐縮ですが、アディダスのCMに出てる選手が全部
分かる方がいらしたら教えて下さい。
ベッカムも出てるモッズっぽい原チャに乗って集まってくるやつです。
285名無しさん:04/06/29 14:25 ID:H+wioPYf
>>284
PK研究ってのがあって、最近では一番うまい選手が一番最後に蹴るのがいいらしいよ
順番が上がるにつれてプレッシャーも上がるので、一番下手な選手を一番最後に持ってくると小便ちびるから

シアラーはそういうのを馬鹿にしてたけど
「最初にうまいやつが蹴って相手にプレッシャーかけるのが一番」って
「蹴ったことないやつに何がわかる?」とさ
ドイツではきちんとPK理論守って欧州最高の成功率を誇ってるけどね
286エリクソン :04/06/29 14:37 ID:oQ1FD3T4
>>284
そんな事誰も思わないですよ。
結果が全てですからね。
勝てば名采配となるものなのです。
287名無しさん:04/06/29 14:43 ID:84GRy1HA
>>284 オフィ見ろ。。。全員は載ってないのか?
http://www.adidas.com/jp/

エリクソンさん、仕事してないの?長文大変じゃない?
288名無しさん:04/06/29 14:45 ID:UhKQB4Pq
>>276
でもジェラドのミスまでベッカムのせいにするのは可笑しいだろう。
ジェラドを攻めたくない。でもベッカムだけ攻めるのもどうかと思う
ミスがなければ最悪引き分けだな

お前のレスは無駄に長い。
289名無しさん:04/06/29 14:47 ID:UhKQB4Pq
名前欄エリクソン、うざい
妄想は要らない。そうやって選手を批判するのはやめろ

普通に話せ。あと、短く!
290名無しさん:04/06/29 14:51 ID:UhKQB4Pq
ぶち壊してないよ。アホか
ロスタイム3分で壊れたけどね

ネタにマジレスごめん。しかし、長文レスウザイな
291名無しさん:04/06/29 14:58 ID:AWPDLoVR
>>283
批判の根拠は妄想ですか・・・
救いようがないな
292名無しさん:04/06/29 15:05 ID:X9JgL788
決勝トーナメント初戦で姿を消す事になってしまったイングランドだが
彼らの見せたサッカーは素晴らしいサッカーであり、
今大会の主役であった事は間違いないだろう。
若手の成長もあり2006年に期待を持たせるサッカーだった。

ってどっかで記事になる。
293名無しさん:04/06/29 15:05 ID:Q/vMnWH4
294名無しさん:04/06/29 15:14 ID:UhKQB4Pq
ビクトリア氏ね。疫病神
295名無しさん:04/06/29 15:15 ID:MP9r2Hk8
べックム・バクトリア
296エリクソン:04/06/29 15:18 ID:oQ1FD3T4
日本人プレスはベッカム擁護が多くて大変ですよ。

>>288
サッカー初心者だと思いますけど試合の展開を分かっていなさ過ぎですよ。
冷静に考えて下さいな

皆さん私の事を妄想妄想と言いますけど皆さんもベッカムに対して妄想で述べているんじゃないですか?
本人もベストではなかった、そしてスペイン流の練習にも批判しているんですよ。






>>287
仕事は公務員で今週は夜勤なので…
なんちゃってエリクソンをよろしくです
297名無しさん:04/06/29 15:22 ID:/sZG2XhR
どっちもどっちだろ
298名無しさん:04/06/29 15:25 ID:/sZG2XhR
キャプとして信頼されてるか疑問だね
ベックスがらみで得点したとしても誰も抱きつきにいかないしさ
299エリクソン:04/06/29 15:34 ID:oQ1FD3T4
>>298
(・∀・)イイ!!ところに気付いてくれましたね。
正直、私もそうですし今回の召集メンバーもかなり距離を置いている接しているような気がしました。
彼の問題はサッカーに集中していないのも要因の一つですかね。
300マクラーレン:04/06/29 15:47 ID:CGOVD+Dk
>エリクソン
今回はお疲れ様でした。
しかし、ダウニング、エヒオグ、ミルズを呼んでくれなくて残念でした。
301名無しさん:04/06/29 16:12 ID:ifa/AySe
個人的にはランパード・スミス・ライトフィリップス・Jコール・ハーグリーブス・キングあたりに期待。
あと、出来ればワンダーボーイの復活。っても、ルーニー活躍しちゃったけど。
全体的にスピーディーな攻撃キボンヌ!!
302名無しさん:04/06/29 16:12 ID:SN9Xyfro
ベッカムは浮気やら何やらあったしね。でも試合中(特にポルトガル戦)消え杉。
ビクトリアは、「もうデイヴィッドにはうんざり」って言ったみたいだしね。
これからどんどん悪い方向に行くかもね。

エリクソン「どうだ?デイヴィッド、PK蹴るか?」
ベッカム「はい!蹴ります!!」

そして結果は知っての通り
303名無しさん:04/06/29 16:13 ID:SPLKIqW3
>>299
だね!
ランパードもルーニーもw
マンUから出たのでスコールズ・ネヴィルも引いてたような・・・。
それと真っ先に祝福するファーディナンドがいなかったし。
イマイチまとまりが無かったなぁ〜
304名無しさん:04/06/29 16:15 ID:SPLKIqW3
ま、エゴ女だけ別宿泊じゃ気分悪りーわな
305名無しさん:04/06/29 16:29 ID:SPLKIqW3
>>242
おw次戦8/18か、ネットで見れねーかな?
306名無しさん:04/06/29 16:51 ID:Q/vMnWH4
WCで活躍したシェフチェンコ VS ジェイムズ(笑)
307名無しさん:04/06/29 17:15 ID:r90FSove
>>296
お前こそサッカー勉強しろ。いい加減にしろ。サッカー素人の長文にウンザリ
ウザイ!
妄想で述べてるのはお前。

>>299
ソース出せ
308名無しさん:04/06/29 17:16 ID:r90FSove
お前ら妄想で批判するなよ
なんだこの糞スレ
309名無しさん:04/06/29 17:21 ID:4JNI4h7Z
なんか急に長文増えて荒れたね
310名無しさん:04/06/29 17:22 ID:r90FSove
ネタでもないし、一体なんだろう。
エリクソンで語るのはやめろ。エリクソンのインタビューならソース出せ。
捏造だろう
マジレスごめんね。でも、お前が空気読めないからな
311306:04/06/29 17:22 ID:Q/vMnWH4
>>309
俺のジョークでも流れが変わんなかったぜ
312名無しさん:04/06/29 17:40 ID:r90FSove
お前の日記帳じゃない
意見を述べるのはいいけど、ちょっと違うと思う
313名無しさん:04/06/29 18:08 ID:PfBLrw1u
>>276
>あの試合は本人が語っているとおりPKさえ決めてれば試合展開からイングランドが勝てた試合でした。

まぁね。でもファール(FK、PK)がなかったら負けなかった

>キャプテンがミスをしたために選手は非常にナーバスになって、経験不足の若手選手は動揺して自分のないプレイを繰り返してしまいました。

無理がある。ロスタイムになって突然・・・しかもあのパスは有り得ないんだろう。人のせいにするな

>キャプテンが試合をぶち壊したのだから・・・

壊してない。89分までなんとか1−0で守ったけど?

>〜だけど如何せん本人が目立ちたがり屋なのでサイドバック案は?ですけどね。

全部妄想だろう?>>278
他にも突っ込みどころ満載
314名無しさん:04/06/29 18:12 ID:PfBLrw1u
長いから突っ込むのも大変。
リバプールスレにいるウリエは笑えるけどここにいるエリクソンはうざすぎ
何がしたいんだ。 ID:oQ1FD3T4が来てから雰囲気悪くなった
315名無しさん:04/06/29 20:17 ID:CggGyBkL
>>303
ネヴィル兄弟とベッカムはお友達だよ
316名無しさん:04/06/29 20:46 ID:+nTBqSXy
>>303 おまえ、にわかだろ。
   ベッカムとスコールズはよく電話ではなしてるんだよ。
   おまえの言ってること全部間違い、誰も引いてないから。
   まとまりが無いって・・・試合見てたの??
317名無しさん:04/06/29 21:17 ID:CggGyBkL
>>303
今読み直してみたが釣りなのか?
リオがいなかったって
それとも試合すら見て無いのか?
318名無しさん:04/06/29 21:39 ID:g5n+RpvD
ここか?
餌(仕事)が無くて、飢えてる魚ウヨウヨの釣堀はw
319名無しさん:04/06/29 21:44 ID:HLo95ACR
>>316
ベッカムとネビル兄が親友なのは知ってたけどスコールズともけっこう仲いいのか〜
あまりにタイプが違うんでそんなに仲よくないと思ってた。
320名無しさん:04/06/29 21:47 ID:SN9Xyfro
ユナイテッドのアカデミー組はみんな中が良いのではないかと
321名無しさん:04/06/29 21:47 ID:SN9Xyfro
仲が良い
322名無しさん:04/06/29 21:48 ID:CggGyBkL
ギグスとバットがつるんで弟をからかってる
323名無しさん:04/06/29 22:04 ID:SN9Xyfro
>>332
何て?
オマエ清水圭に似てるって?
324名無しさん:04/06/29 23:09 ID:XyawSFuu
つまらん
くだらね〜
325名無しさん:04/06/30 00:19 ID:VfPLA7cT
恵理糞ん「デイビッド、サッカーなんてこんなもんさ。それでも人生は続く」
326名無しさん:04/06/30 01:47 ID:9OmD9EX1
フィーゴ反論
「デビッドの言うことに賛成できない。トレーニングはこれ以上できないくらいやったはず」
「僕自身は調子がいい。そりゃ、シーズン最初とは違うさ。でも何週間もやってきたことだろ」

http://news.bbc.co.uk/sport1/hi/football/euro_2004/3850645.stm
327名無しさん:04/06/30 06:41 ID:pwbRYHig
>>323
似てない。フィルの方がかっこいい。

ネビル兄はこのまま引退?今いくつだっけ?
328名無しさん:04/06/30 07:52 ID:0yzSBWR9
test
329名無しさん:04/06/30 12:13 ID:jonCdKEc
皆さんはベッカムの事を愛してるんですね。
私もベッカムの将来を考えれば即代表から外すことは難しいですからね。
彼は金の亡者でイングランド代表キャプテンというブランドを手放したくないでしょうし
以前ベッカムとタイムカプセル(治療中)で私と話した時もボスである私に「家族の為に日本へ連れ行って下さい」と言われましたしね。
過程の話ですが元代表と現代表では収入がかなり変わってしまうんだと思います。
彼にとっては一番は家族でその次にサッカーですから、それは私にも気持ちは分かります。

来シーズンのベッカムですがレアル残留はどうでしょう?
例のスペイン流の練習批判でチームメイトはもとより会長らも敵に回しました。
現地のファンもかなりこの発言でベッカム熱も冷めて冷静になるんじゃないでしょうか?
でしたらどうしたらいいのか?私はイタリアに行くのも選択肢に入れておいてほしいですね。
4−3−1−2のサッカーなら3と1の間に広大なスペースがありゴールに直結するプレイ(直接アシスト)よりも
ゴールに絡むプレイが今の彼のプレイスタイルだとある程度チームにも貢献するでしょう。

後はやっぱりプレミア復帰というのもありでしょう。
ただブーイングは避けられませんが・・・
私としてはスパーズがお勧めですね>サンティニ次第ですけど
仮にサンティニに気に入れられれば間違いなく彼は重宝してくれるでしょう。
ポジションは前にも申し上げましたけど真ん中ですね。それか右サイドバックですかね。
それだと彼の18番ロングフィードが武器になるでしょう。

質問ありましたら受け付けます。
330エリクソン:04/06/30 12:15 ID:jonCdKEc
329はエリクソンです。
331名無しさん:04/06/30 12:27 ID:ygPP/RF0
正直ポルトガルみたいな糞チームにまけるとはおもわなかったね。
実績でいえばイングランドのほうが断然すごいぜ?
まあラッキーパンチくらったな
332エリクソン:04/06/30 13:33 ID:e3bksWBP
>>331
正直、私も非常に残念でした。
私が監督してれば10回戦えば7回は勝てる相手ですしね>7勝2分け1敗が妥当ですね
開催国特有の空気と言うのもありますし問題になるコメントは控えさせてもらいますが・・・

私の采配で否があるとしたらルーニーの前半の早い時間帯での負傷退場が悔やまれますね。
ヴァッセルを投入したのですが最初のプランとしては彼は後半20分過ぎに入れるはずだったんですけど、少し早すぎたのかもしれません。
へスキーを入れてればと・・・まぁ結果論ですがね。
333エリクソン:04/06/30 14:50 ID:e3bksWBP
313 :名無しさん :04/06/29 18:08 ID:PfBLrw1u
>>276
>あの試合は本人が語っているとおりPKさえ決めてれば試合展開からイングランドが勝てた試合でした。
まぁね。でもファール(FK、PK)がなかったら負けなかった
>キャプテンがミスをしたために選手は非常にナーバスになって、経験不足の若手選手は動揺して自分のないプレイを繰り返してしまいました。
無理がある。ロスタイムになって突然・・・しかもあのパスは有り得ないんだろう。人のせいにするな
>キャプテンが試合をぶち壊したのだから・・・
壊してない。89分までなんとか1−0で守ったけど?

これはまさにサッカーを知らない人の理論ですね。
少しは私の意見に同意してる部分はありますが・・・
FK・PKが無かったら負けなかったと発言はおかしいですよ
あくまで時間帯を考えてください。フランスのメディアや選手も認めてますように
2-0になったら相手は攻めるモチベーションが無くなっていたんです
時間帯が早ければ話しは別ですけど・・・
よってFKもPKも相手に与えなかったでしょうし、向こうはやる気を無くしてましたよ。
だから私は昨日も申し上げたように試合展開を冷静に考えて下さいと言ったのです。
334名無しさん:04/06/30 15:55 ID:O9Lm4BDW
>>316
おまえがニワカス。
あいつらマンUユースからの付き合いさ!
でもな、「たまに電話」よりチームメイトとして毎日顔合わせて
練習できる環境のほうがイイに決まってるだろ!!
そういう意味で違和感と、俺様が>>303に書いてやったんだよ
335名無しさん:04/06/30 15:59 ID:EhvE6Y6e
>>329
うざい。氏ね
336名無しさん:04/06/30 16:01 ID:EhvE6Y6e
エリクソン、お前が素人
マジでうざい。普通に話せないのか?妄想で語るのはやめろ
長文もうざい

>>333
絶対お前の考えが正しいとは言えない
お前が冷静になれ。そんな話は意味ない。
337名無しさん:04/06/30 16:03 ID:EhvE6Y6e
ファールまでベッカムのせいにするな。

エリクソン、頼むから妄想、中傷はやめろ
うざすぎ
338エリクソン:04/06/30 16:05 ID:ES5GlT/z
自演はやめたまえ。坂井先生。
339名無しさん:04/06/30 16:26 ID:tjYKRGQJ
エリクソン(名前欄)の様なアンチは気持ち悪い。
妄想による批判は止めて欲しい。普通に話せばいいのに・・・
陰湿というか、ちょっと不気味な感じがする。

スレ荒らすな!トリップ付けろ。あぼーんにするから
340エリクソン:04/06/30 16:43 ID:r5b9MumP
坂井先生・・・。
341名無しさん:04/06/30 16:51 ID:tjYKRGQJ
坂井先生って誰?
トリップ付けろ。エリクソンが多い
342名無しさん:04/06/30 17:02 ID:fyit7mXe
マンUスレもそうだけど変なのが居着いちゃいましたね
343エリクソン:04/06/30 17:02 ID:VpHPvMJq
試合開始ですよ。坂井先生。
344エリクソン:04/06/30 18:12 ID:tR7OJq/x
坂井先生・・。
345エリクソン:04/06/30 18:15 ID:tR7OJq/x
坂井先生。ホイスッルは鳴りましたよ。
346名無しさん:04/06/30 18:22 ID:esLlsPuX
>>342
チェルシースレにもキチガイいるから
347エリクソン:04/06/30 18:27 ID:tR7OJq/x
坂井先生。
348エリクソン:04/06/30 18:33 ID:tR7OJq/x
坂井先生。新技をあみだしたって本当ですか?坂井先生。
やっぱり坂井先生。
349エリクソン:04/06/30 18:48 ID:tR7OJq/x
拝啓 坂井先生。あのシュートは素晴らしかった。坂井先生。。
350名無しさん:04/06/30 19:11 ID:OSRpiPEc
もういいよ。見てるこっちがつらい。
351名無しさん:04/06/30 23:01 ID:SeTzSQIf
>エリクソン
ルーニーが怪我したとき、代わりにJコールを入れるというのは考えなかったのですか?
今の代表で、攻撃にタメを作れるのはルーニー以外ではJコールしかいないはず
それとも、先制してたから守備的なサッカーでいいと思ったのですか?
352名無しさん:04/06/30 23:21 ID:Gplw6QQm
2時間の粘着オナニー↓(臭っ

343 :エリクソン :04/06/30 17:02 ID:VpHPvMJq
試合開始ですよ。坂井先生。
344 :エリクソン :04/06/30 18:12 ID:tR7OJq/x
坂井先生・・。
345 :エリクソン :04/06/30 18:15 ID:tR7OJq/x
坂井先生。ホイスッルは鳴りましたよ。
347 :エリクソン :04/06/30 18:27 ID:tR7OJq/x
坂井先生。
348 :エリクソン :04/06/30 18:33 ID:tR7OJq/x
坂井先生。新技をあみだしたって本当ですか?坂井先生。
やっぱり坂井先生。
349 :エリクソン :04/06/30 18:48 ID:tR7OJq/x
拝啓 坂井先生。あのシュートは素晴らしかった。坂井先生。。
353名無しさん:04/06/30 23:24 ID:DYm4CGJH
>>334 ベッカムがスペイン行ったからって周りが引いたりするわけないだろ。
   そもそも違和感てなんだよ。。。
   イングランド代表はジメジメした女の集団じゃないんだぞ、
   ゴールした時抱きつかなかったとか、まとまりが無いとか
   くだらねえ事いってんなよ、気持ち悪いよ、お前。
   
354名無しさん:04/06/30 23:39 ID:nXVGTHw7
ここにいるエリクソンは糞。妄想で語るのもウザイ。面白くないんですが?
気付け!
355名無しさん:04/06/30 23:53 ID:pOpT4UMV
>>354
禿同

批判の根拠が全部妄想。キモスギ
356名無しさん:04/07/01 00:50 ID:FmRLcCit
>>327
ベッカムと同い年だったと思います。
引退って代表をですか?
357名無しさん:04/07/01 01:41 ID:iV7POcsl
358qWtqOTrM:04/07/01 01:51 ID:9qxFnGoL
>>336-337
EhvE6Y6e = j3+/cP00(>>243)なのか。昨日、おととい俺に絡んだきた。
エリクソンは確かにおかしいが、ウザイんだったらほっとけよ。
ウザイんだったらスルー、レス返すんだったらちゃんと突っ込んでやれよ。
まあ、EhvE6Y6e = j3+/cP00は茶々入れるだけで、主張や論理の展開なんか
全く出来ないチンカスだしな。


336 :名無しさん :04/06/30 16:01 ID:EhvE6Y6e
>>333
絶対お前の考えが正しいとは言えない
お前が冷静になれ。そんな話は意味ない。

243 :名無しさん :04/06/28 23:07 ID:j3+/cP00
お前が偉そうに言ったのは間違いない
お前の意見が絶対正しいとは言えない
359qWtqOTrM :04/07/01 02:25 ID:9qxFnGoL
さて、エリクソン殿。
貴殿に対しての扱いがかなり厳しいが、漏れは「うざい、きもい」しか言えない様な
厨よりはよっぽど好感が持てると思っている。
>>358でおかしいといったのは、エリクソンになったつもりで発言しているからだ。

漏れは何度も言ったが、昔のベッカムには中盤のバランスとかを無視できるほどの
武器があったが、今ではバランスを崩してまで使う意味がないと思っている。
もし、ベッカムをはずしダイヤを入れたときのの残りの中盤のメンバ、システムや
戦術(他に変更があるならFW/DFも)を伺ってみたい。
360名無しさん:04/07/01 02:50 ID:eLQDZIwm
>>353
メンタルに左右されるスポーツなんだよ
おまえみたいに単純じゃない。この糞カス!!!!
361名無しさん:04/07/01 03:11 ID:eLQDZIwm
>>353
>イングランド代表はジメジメした女の集団じゃないんだぞ

ベッカム、自身の不調をR・マドリーのせいにする
http://sports.livedoor.com/marca/detail?id=90023
362名無しさん:04/07/01 06:19 ID:M/m4A20S
TATOO入れすぎできもい、話し声もカマっぽいし・・・
363エリクソン:04/07/01 06:23 ID:OKAXtykL
坂井先生・・・。胸が痛いよ。。。
364エリクソン:04/07/01 06:23 ID:OKAXtykL
坂井先生。。
365エリクソン:04/07/01 06:25 ID:OKAXtykL
坂井先生。。。
366名無しさん:04/07/01 06:26 ID:cEGQU1oF
いい加減帰れよ、精神障害者が
367名無しさん :04/07/01 06:26 ID:VcaKiYgI
ID:eLQDZIwm
お前の話は確かにくだらなすぎ。おまいにはThe Sun辺りがお似合い(英語がわかればの話だが)。
368エリクソン:04/07/01 06:27 ID:OKAXtykL
坂井先生。。。
369名無しさん:04/07/01 06:28 ID:H7n/ZWEF
ID:9qxFnGoL

>主張や論理の展開なんか
全く出来ないチンカスだしな。

お前に言われたくない。妄想で語ってるエリクソンよりマシ
うざい、キモイって言ったら厨房か?ちゃんと反論したけど?考えの違いだろう
エリクソンになって、妄想で批判してる奴がキモイ厨房だろうw
370名無しさん:04/07/01 06:35 ID:EF4IqHkd
>>361さん
確かに言われる通り男らしくないですねw
>>353さん
もっと自論を展開したらどうです?
人の揚げ足取りは見苦しいですよ
371名無しさん:04/07/01 06:51 ID:H7n/ZWEF
>>370
人の揚げ足取りは見苦しいですよw


エリクソン、何回も言うがお前は監督じゃないw
一つの意見にすぎない。違う意見は認めないのか
あと、妄想で批判するのも気持ち悪い。これも意見だ
スルーしろって言うけど、ここはお前の日記帳じゃない
372名無しさん:04/07/01 06:55 ID:H7n/ZWEF
あ!意見を述べるのは良いけど、普通に話して欲しいってこと
エリクソンになって話作るのは止めてくれ
最初はインタビューのコピペかと思ったw
373名無しさん:04/07/01 07:20 ID:eV95/BnF
↑しかし突っ込み粘着寒いな、、、、自分なりのイングランド論ねえならこのスレ来るな阿呆め
374名無しさん:04/07/01 07:21 ID:H7n/ZWEF
>自分なりのイングランド論ねえならこのスレ来るな阿呆め

は?エリクソンになって話作ってる奴が一番寒い
お前が来るな。馬鹿丸出し
気持ち悪い
375エリクソン:04/07/01 07:31 ID:RasvD1Vz
sakai sensei is never give up!!
376エリクソン:04/07/01 07:44 ID:rjrF1rc9
sakia seisei is super star!! never give UP!!
377qWtqOTrM :04/07/01 07:59 ID:8d0sOqkZ
>>373
禿同。
>>374
だいたいeV95/BnFはエリクソンと決め付けられんだろう。
傍観者からみての意見だと思うが。
誰彼かまわず、突っ込みいれて、自分の論理は晒さない。
んで、自分は善人だと思っている、とんでもない池沼。
378名無しさん:04/07/01 08:02 ID:i4bv1x8j
ID:H7n/ZWEFって子1時間(プゲラ
379名無しさん:04/07/01 08:04 ID:H7n/ZWEF
>>377
エリクソンのこと言ってるけど?
意見は言ってるよ。何言ってるの???????
380名無しさん:04/07/01 08:06 ID:H7n/ZWEF
根拠のない作り話には意見も何にもないね。何を言えばいいんだw
フランス戦のファールまでベッカムのせいにするのはどうかと思う
この意見に一票
381名無しさん:04/07/01 08:09 ID:H7n/ZWEF
名前欄 qWtqOTrMって ID:qWtqOTrMのこと?全部同じ人?
トリップつけないと分からないね

382名無しさん:04/07/01 08:22 ID:d77ow4jN
>>379-381
やんわり出て行けって言われてんのにまだわからんのか?
誰かれかまわず粘着2時間もしてんじゃねーよオッサン!
小便して寝ろ!!
383名無しさん:04/07/01 08:43 ID:/pJZfY2x
なぜかこのスレだけノートンが反応。やっぱエリクソンww

エリクソンの話は妄想も入ってる。これがキモイってことじゃない?
エリクソンを演じてるのがうざい
こんな意見はあるけど。無視か?
少しは反省しろ。脳ミソが足りない奴に言っても無駄か

お前が来てから雰囲気が悪くなった。これも事実
384名無しさん:04/07/01 08:46 ID:d77ow4jN
ID:H7n/ZWEFこいつ他スレも粘着
264 :名無しさん :04/07/01 07:22 ID:H7n/ZWEF
>260
落ちたのか
要らないんだろう
氏ね

ID:H7n/ZWEFこいつが立てた超駄スレ
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/football/1088634044/
385名無しさん:04/07/01 08:54 ID:/pJZfY2x
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/football/1081579301/259
依頼があったね。

欧州のリーグ戦の日程スレは5回も依頼している。こっちが粘着w
ID:d77ow4jNか?
386名無しさん:04/07/01 10:16 ID:YVdG/imz
>>375-376 エリクソンさん、まだ英語苦手なの?
387名無しさん:04/07/01 13:06 ID:BBQxTnl/
エリクソンと名乗っていた馬鹿です(w
まあ普通に語るね

351 :名無しさん :04/06/30 23:01 ID:SeTzSQIf
>エリクソン
ルーニーが怪我したとき、代わりにJコールを入れるというのは考えなかったのですか?
今の代表で、攻撃にタメを作れるのはルーニー以外ではJコールしかいないはず
それとも、先制してたから守備的なサッカーでいいと思ったのですか?

まずこれに関してだけど
その理論は妄想だよ。第一Jコールは決定力がない
エリクソンはあくまで左サイドとして今回は召集してる>Jコール
あの時間でヴァッセルを入れた事は紛れもなく2点目を取りに行った。
攻めに行っても点を取れない試合や機能しない試合だっていくらでもあると思うよ
守りもある程度、計算に入れての投入だったらヘスキーを選んでたと思う。
君の言う前線で為を作るタイプだったら間違いなくヘスキーだよ>時間が早ければ尚更
Jコールを投入してたら危険になるのが分からないのかな?ボールをもらいに中盤まで下がってくるし、
オーウェンがヘスキー以上に孤立するだけだよ

俺の中では守備的サッカーと攻撃的サッカーの見分けがつかないな
エリクソンの采配は実に攻守にバランスが良い戦術をやっていたと思ったけどね。
388名無しさん:04/07/01 13:12 ID:z9B95gem
イングランドは強くなったと思った。しかし、あと一歩及ばずフランス、ポルトガルに負けてる
これを乗り越えると本当に強いチームになるんだろうね。
難しいことですが・・・。EUROは悪くなかったと思う。
若い選手も多いし、楽しみ

>>387
普通に話すからいいじゃんw
389名無しさん :04/07/01 13:22 ID:BBQxTnl/
>>359
擁護ありがと

漏れは何度も言ったが、昔のベッカムには中盤のバランスとかを無視できるほどの
武器があったが、今ではバランスを崩してまで使う意味がないと思っている。
もし、ベッカムをはずしダイヤを入れたときのの残りの中盤のメンバ、システムや
戦術(他に変更があるならFW/DFも)を伺ってみたい。

ベッカムに関しては同意
少し面倒だけどこのスレ196・198が俺の現時点での理想だよ
両サイドは一人はサイドを切り抜ける選手でもう一人がゲームメーカーができる選手が理想
390名無しさん:04/07/01 14:49 ID:ejumehwv
たらればだけどポルに勝ってたら決勝までいってたと思う
391qWtqOTrM:04/07/01 15:51 ID:UBfN9iNK
>>389
いえいえ、君が坂井先生とか訳わからんこと言わないのなら全然問題ないよ。
むしろ、よくよく考えてみるとここはイングラン代表を語るスレだから、システムの
提案するんだったらエリクソンの気持ちにならなきゃ出来ないよね。
そういう意味で、>>358-359は謝罪する。ただ、偽とかつけんと庭かが信じちゃうから
そうしたほうがいいと思うよ。
392qWtqOTrM :04/07/01 15:59 ID:UBfN9iNK
>>381
少なくともお前は気づけよ。わざわざ、最初のIDさらしてんのに。
でさぁ、このスレ的にはお前のほうが不必要らしいよ。
漏れがあんなに癪に障るカキコしているのにも前のほうが否定されているのは
なぜだろう?それは、ここはイングランド代表スレだからだ。イングランド
代表について確固たる意見を述べられる香具師が当然優先される。
それが自分の意見と合致するかどうかは関係ない。

大体、みんな代表監督でもスタッフでもない傍観者なんだから、システムを
語るには脳内しかないだろ。その行為自体否定するのならこのスレに来ないでくれ
393qWtqOTrM:04/07/01 16:18 ID:UBfN9iNK
大体ベッカム自信ですら自分の調子が悪いってことを認めているのにな。
>でもベッカムもそんなに悪いと思わないんだな・・・
本人自身が否定していることをこれくらいで(全く論理なしで)擁護して、
これで本当に反論しているつもりなのか?
本人が認めている以上、ベッカムを批判するより擁護するほうが、より高等な
理論付けが必要なはずだが。

藻前がベッカムマンセで理論の全くない厨ってことははっきりした。だったら、
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/football/1084365101/l50 に行け。
ただし、基本的にはベッカムへの反論は禁止のはずの上記スレでもベッカム批判は
鳴り止まないがな。

394名無しさん:04/07/01 16:24 ID:ejumehwv
>>384
ワロタ
>>391-392
禿同
395名無しさん:04/07/01 17:30 ID:KJkzxr0P
大事なところでつるベッカム!
         (鶴瓶) (噛む) 
396名無しさん:04/07/01 21:35 ID:vne2CLzN
>>392
お前のほうが要らないと思うけど

>漏れがあんなに癪に障るカキコしているのにも前のほうが否定されているのは
なぜだろう?

お前も要らないって言ってる人多いよ。勘違いしてない?また捏造か?w

>>393
調子いいって誰も言ってないよ。ジェラドのミスまでベッカムが悪いって意見はどうかって意見じゃない?
お前は、自分の意見に反論する奴は素人扱い。これじゃ話にならない
粘着アンチベッカムもうざい。なんでお前が仕切る?
397名無しさん:04/07/01 21:39 ID:vne2CLzN
擁護しただけで要らないって言われるのか?擁護する人は不必要???
これじゃ話にならないんだろう。なんだこいつ。おかしいじゃん


>本人が認めている以上、ベッカムを批判するより擁護するほうが、より高等な
理論付けが必要なはずだが。

これは関係ないんだろう。
まず、お前が嫌われる理由はエリクソンを演じてるから(これはやめたからもういい)
話を摩り替えるのはやめろ。

ベッカムか不調かどうか、そんな話じゃないんだろう。これは理由にならない。
擁護(?)というか、お前の意見にちょっと反論しただけ。素人扱い、スレに要らないって意見はどうだろう。
お前のほうが必要ない。雑談スレでやれば?

>これくらいで(全く論理なしで)擁護して、
これで本当に反論しているつもりなのか?

まったく理論無し?これも困ったもんだ。自分と違う話は論理なしか
お前のほうが要らない
398名無しさん:04/07/01 21:43 ID:vne2CLzN
粘着アンチのほうが要らないと思う。反論する奴は素人扱いか、お前が消えろ


・ プライドの高さからか、自分の間違いを認めれない。
・ 自分達は正しい、間違いなんてないと思い込んでる。
・ 些細なことでも揚げ足をとる。優越感に浸るのが好き。
・ 持論に反論され、更に脊髄再反論を試みる時の第一声は 「モチツケ」
  自分が一番落ち着いてない。
・ 自分を棚にあげる。
・ 自演を決め付けるのも大好き。意見する相手はすべて自演扱いで必死 。
・ 自分に反論するものに名称を付けて、レッテルを貼りをし排除しようとする。
・ スレの趣旨から脱線しても全く気に止めない
・ レッテル貼りが十八番
  自分たちに気に入らない事を言うやつを排除しようと言う、排他的意識の表れ。
  最終的には、レッテル貼りから、ただの揚げ足取りになって相手を不快にさせる。
・ 何で文句を言われるのかの自覚がない。


エリクソン=qWtqOTrM、お前も要らない
399名無しさん:04/07/01 22:25 ID:51ToRzGP
ベッカムだけ批判するのは見苦しい
ジェラドのパスはありえない。同点になって焦ったかもしれないね(でも問題あり。いい勉強になった)
マケレレに対するファールが駄目。悪夢の始まり・・・
壁作りも問題あり!?
400名無しさん:04/07/01 22:57 ID:cEGQU1oF
ベッカムのPK失敗から始まったのも事実

プレイずつ見ればジェラードが1番酷い>フランス戦
401名無しさん:04/07/01 23:21 ID:Jh0gFgsH
>>397
同意

なんで自分の批判の根拠が妄想だって事に気が付かないんだ?
402qWtqOTrM:04/07/01 23:53 ID:UBfN9iNK
>>398
言うに困って、俺=エリクソンだと。ホントに池沼だな。
どこかのコピペなのだろうが、おまえ自身のことじゃないのか?
明らかに以下はお前のことだろう。

・ 些細なことでも揚げ足をとる。優越感に浸るのが好き。
・ 自演を決め付けるのも大好き。意見する相手はすべて自演扱いで必死 。
・ 何で文句を言われるのかの自覚がない。

ものすごい釣りだな。
403名無しさん:04/07/01 23:55 ID:51ToRzGP
お前もすごい釣り、煽りだと思うけど
404名無しさん:04/07/01 23:58 ID:51ToRzGP
まぁ、どっちもウザイ。
自分の意見を押し付けるのは辞めろ。怖くて何にも言えない
エリクソン、qWtqOTrMが支持されてると思ってるのか?
405名無しさん:04/07/02 00:30 ID:tRqsxpjr
>>本人が認めている以上、ベッカムを批判するより擁護するほうが、より高等な
理論付けが必要なはずだが。
>>お前のほうが否定されているのは
なぜだろう?
>>イングランド代表について確固たる意見を述べられる香具師が当然優先される。


qWtqOTrM、お前も否定されてる。うざいと思われてる
痛すぎる。お前の意見が一番正しいとは言えない。


これだけは言える。
お前が来てから雰囲気悪くなった。感情的になってる
落ち着け。マターリいきましょう
人が多いスレでもないのに・・・
406qWtqOTrM:04/07/02 01:20 ID:68NpVFDH
>>403-404
>自分の意見を押し付けるのは辞めろ。怖くて何にも言えない
スレの200番台から全部読んでないと、確かに俺の発言で萎縮して
しまうかもね。スマソ。
誤解のないようにはっきりさせておくが、俺が頑なに論理を求めているのは
>>229-230あたりが原因。それでいなくなるなら、まーシャーネナですむんだが、
こいつはその後も粘着だからね。

他の人にはそんなこと求めていないです。
もちろん、聞きたいという願望はありますが。
407名無しさん:04/07/02 01:30 ID:tRqsxpjr
qWtqOTrMも粘着


>>結局にわか達は、イングランドの選手で右サイドって言ったら、
ベッカムしかしらないんだよね。あたかも、日本のマスコミは
ベッカム絶対だから洗脳されているんだろう。

始まりがこれだからね。誤解されても仕方ないと思う
いきなりニワカ扱いで洗脳されたと言うのか。
408qWtqOTrM :04/07/02 01:45 ID:68NpVFDH
>>405
>qWtqOTrM、お前も否定されてる。うざいと思われてる
そんなこと分かってるって。
お前は「お前の意見が一番正しいとは言えない。」と大人ぶって言っとき
ながら他人の意見には全く耳を貸さないじゃないか。
否定されたら、俺の自作自演で片付けるし。

>お前が来てから雰囲気悪くなった。感情的になってる
>落ち着け。マターリいきましょう
ポカーン
お前が言うなよ。

>qWtqOTrMも粘着
粘着のお前が粘着の俺に言っても意味ないだろ。
409名無しさん:04/07/02 02:08 ID:tRqsxpjr
>お前は「お前の意見が一番正しいとは言えない。」と大人ぶって言っとき
ながら他人の意見には全く耳を貸さないじゃないか。

おいおい、これはお前のことだろう
だから荒れるんじゃないか。お前が言うな
揚足取りか。ここもクソスレになったな
410名無しさん:04/07/02 02:09 ID:tRqsxpjr
>粘着のお前が粘着の俺に言っても意味ないだろ。


誰が言えばいいんだ。粘着って言われても・・・・
お前が分かってないから言っただけ
お前が来て可笑しくなったのは本当じゃない?そう見えるけど
411名無しさん:04/07/02 02:59 ID:f9Je+dSw
いろんな意見を交わす場所だからね。
でもニワカ、素人、キチガイ・・・感情的な話はやめろ。荒れる原因はこれじゃないか
言い方に気をつけよう。
2ちゃんだから当然って話が出てくると思うが、
住人同士で喧嘩するのは止めて欲しい。


雑談スレに「エリクソンとサッカーを語る」スレでも立てたほうがいいんじゃないか?
本当にウザイ!!
412qWtqOTrM:04/07/02 03:07 ID:68NpVFDH
>>409
お前、ホント分かってないな。
俺はベッカム不要論に関して、他人に突っ込まれても曲げていない。
それは、確固たる持論を曲げるまでの論理を見ていないからだ。
ベッカム擁護論の人もそうだろう。俺やエリクソン含めて自分の論理を覆す
ほどの論理を得ていないからだ。
そこはお互いの論理を晒してスレを盛り上げればいいと思う。
それが以外では態度とかに関する他人(お前以外)の意見も認めている。

>ここもクソスレになったな
だから当事者のお前が言うなって。
あと、コテ半使え。第三者がNGワードに登録できないし、ID変われば
お前かどうかわからんだろ。

>誰が言えばいいんだ。粘着って言われても・・・・
ホントどうしようもないな。第三者に決まっているだろう。
>>406で粘着を否定しているのではない。論理も晒さず粘着していること、
そういったことに関しての他人の突っ込みにも粘着して攻撃していること、
これらを言っている。
413qWtqOTrM:04/07/02 03:14 ID:68NpVFDH
もう一度振り返ってみよう。

>結局にわか達は、イングランドの選手で右サイドって言ったら、
>ベッカムしかしらないんだよね。あたかも、日本のマスコミは
>ベッカム絶対だから洗脳されているんだろう。
>>>195-198を読めば、ベッカム絶対じゃない意見も分かるだろう?
>もちろん、にわか達は挙げられている選手を知らんのだろうけど。
>結局ベッカムを擁護しているヤシでちゃんと分かっていっているのは2-3割か?
まず、特定個人を庭か扱いしていないな。また、ベッカム擁護論者にも判って
いる香具師がいると言うことを認めている。

これに、突っ込みを入れたのが、>>235さんとお前だ。
その後、お互いの論理が展開されている。当然、煽りが入っている俺の発言
なんだから、煽りも受けるが普通に返している。お前を除いては収束している。

お前を除いた反応をみると、俺が無茶苦茶悪いとは言えないんじゃないのか。
普通の2chの流れだと思うが。無論批判は甘んじて受けるが。

100%皆が敵にならないのは、>>229-230あたりのお前が可笑しいと思うからじゃ
ないのか?だから、>>373>>394なんかが出てくる。
またお前と違ってその後他人への攻撃をしてないし。

まあ、ここまで荒れれば今更第三者がジャッジを下すのも厳しいし、
もしお前に不利益なジャッジだったら、どうせ自演とか言っちゃうんだから
意味はないわな。

まあ、ちょっと煽ったらキティちゃんに絡まれたということでもうやめます。
お騒がせしました。
414名無しさん:04/07/02 04:19 ID:SVCgEUa2
qWtqOTrM、マジで痛いよ
全然盛り上がってない。荒れてる
お前がうざいと言ってる人は一人じゃないと思うが?全部同じ人じゃない
都合の悪いレスはスルーか?エリクソンはお前より嫌われてるし。あれは本当に不愉快

意見を言ってもニワカ、素人扱い。自分のほうが論理的だと言ってる

>またお前と違ってその後他人への攻撃をしてないし。

してるじゃん。ニワカ、素人池沼、釣り・・・・言いたい放題
最後の文章も

>ちょっと煽ったらキティちゃんに絡まれたということでもうやめます。
415名無しさん:04/07/02 04:26 ID:SVCgEUa2
>漏れがあんなに癪に障るカキコしているのにも前のほうが否定されているのは
なぜだろう?それは、ここはイングランド代表スレだからだ。イングランド
代表について確固たる意見を述べられる香具師が当然優先される。


これも勘違い。うざいと思ってる人が何人かいる。
粘着アンチベッカムうざすぎ

>>413
認めてるけど、馬鹿にしてるように見える。だから批判されるんだろう
最初から攻撃的で見下してる。

>結局ベッカムを擁護しているヤシでちゃんと分かっていっているのは2-3割か?
416名無しさん:04/07/02 04:29 ID:SVCgEUa2
ベッカム批判はいいけど、普通に言って欲しい。エリクソンは論外
作り話もある。人格攻撃はやめろ
qWtqOTrMも言い方に問題があると思う。少しは認めろ


>>413
>もしお前に不利益なジャッジだったら、どうせ自演とか言っちゃうんだから
意味はないわな。

お前にも言えること。

違う意見は認めないし、馬鹿にしてる。俺にはそう見えた
417名無しさん:04/07/02 05:09 ID:5YZ5d745
>100%皆が敵にならないのは、>>229-230あたりのお前が可笑しいと思うからじゃ
ないのか?だから、>>373>>394なんかが出てくる。
またお前と違ってその後他人への攻撃をしてないし。

100%敵にならない?コレは違うんでしょう。どっちも嫌われてる
qWtqOTrMの敵も多い。認めたくないと思うけど。
他人への攻撃もしてる。
418名無しさん:04/07/02 05:15 ID:5YZ5d745
            ___
     ,,,--''/" ̄ ̄ |   :|`:、
    / ::::::::|:::::::::::_∧_::::::|::: ヽ
   / ::::::::::::|:::::::::::\.β ./::::::|:::::.l、
   | ::::::::::::::|:::::;;;;;::-|へ|---┴:;;;;.|
   | ::::::;;;::::''''':::::::::::::;;:::;;-====-、゙丶
   |;;;;;;;;;;(;;::::::::::::;;;-''"      ヾ_ノ  
    |::::::::::   (●)     (●)   |  
   |:::::::::::::::::   \___/     |  
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/    ノ  
     \           /    
      /         ::::i \
     /  /       ::::|_/
     \/          ::|
        |        ::::| キュム
        i     \ ::::/ キュム
        \     |::/
          |\_//
          \_/
419名無しさん:04/07/02 05:36 ID:xY1wKc9X
↓新展開
420名無しさん:04/07/02 06:38 ID:nDi3rHmQ
糞ジダンのラッキーゴールが邪魔しなけりゃ
グループ首位でギリシャ破ってたと思う。
421nanashi:04/07/02 06:49 ID:v3p+Wbik
>>420
そのとおり!
ベッカムでいいじゃん右。生でみたけどやっぱ
攻撃に幅ができていい!守備もやるし
422名無しさん:04/07/02 06:58 ID:xY1wKc9X
右CH・ベッカム、右SH・ダイアー
待ち続けて数年・・・いまだ実現せず
423名無しさん:04/07/02 07:38 ID:YYVVUxT/
2006 Germany は正直ベッカム抜きになる可能性もあるね。
ベッカム右で初めから固定されちゃってるから、
布陣も作りづらい(今回は成功したわけだけど)し、
世代交代もそろそろ考えねばならないだろう。

スコールズ、兄についても同様なことが言える。
424名無しさん:04/07/02 11:15 ID:1OctpsND
感情的な話はやめろ。変なコテハン
425名無しさん:04/07/02 15:43 ID:g3ku1ldk
イングランドならギリシャに勝てたといってみる
426名無しさん:04/07/02 16:34 ID:Igl4WLo4
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
         /           \
         /              ヽ 
   / ̄\ l      \,, ,,/      | イングランドなら勝てた
  ,┤    ト |    (●)     (●)   |  (言ってやった、言ってやった)
 |  \_/  ヽ     \___/     |  
 |   __( ̄ |    \/     ノ 
 ヽ___) ノ
427名無しさん:04/07/02 18:00 ID:Oxtf2eG/
そうだ、そうだ!
あんな2戦ともスッキリしない負け方しやがって。負けた気になんねーよ!
つーか、いつになったら
イングランドは噛ませ犬から主役になれますか?
428名無しさん:04/07/02 18:21 ID:PsnaHyGi
確実に強くなってるんで
次に期待してる。
で、ドイツでダメだったら
また当分の間ダメと思われ。
429名無しさん:04/07/02 20:08 ID:xQoXkS3Y
ユーロの公式に日本語版があるのはベッカム人気のおかげだよね?
W杯までがんばって欲しい
ベッカム、兄とかあそこら辺世代の人、結果残してから代表引退して欲しい
ついでにベッカムにはPK決めさしてやりたい
超がんばれイングランド
430名無しさん:04/07/02 21:44 ID:xY1wKc9X
デイヴィッド・ダンが好きだ〜
431名無しさん:04/07/02 22:57 ID:EbrFFdYR
まあここでベッカム叩いてる人は、
みんなトレブルの時などの、いい時のベッカム見てるからあえて厳しくなってし
まってるんだと思うんだ<本気で嫌いな奴もいるかもしれんが>
でもさ、クラブと代表って違わない?
スコールズが代表で得点できなかったのも、アンリがクラブと代表での
パフォーマンスに差があるのも。
今会だってさ中盤はランパードとジェラードでどっちかっていうと
攻めにおいて力を発揮するタイプでしょ、そしたらさ両サイドの選手が
あまりあがれないのも仕方なくないか?
ただでさえエリクソンで守備的なチームなんだからさ。
PKは決めて欲しかったけど、それ以外はまあまあ良かったと俺は思うな。
今大会は運が無かった・・・何と言ってもルーニー・・・が痛かった。
このメンバーでリオが帰ってきて、キーパーが安定すればドイツ大会では
マジで優勝狙えると思う。クロアチア戦やトルコをホームで破った時の様な戦い方ができればの
話になるけど・・・ かなり大きな可能性を秘めてると思うよ!! 
ベッカムはこの借りはドイツできっと晴らしてくれるよ。ガンガレ!!

長文スマソ  
432名無しさん:04/07/02 23:03 ID:JgOeU2HD
エリクソンはスコールズを気に入ってるのに全く生かせなかった。
大好きな選手だから2年後にも絶対みたい。大舞台とか関係なく
気づいたら引退してたってこともスコールズの場合ありうるから。
433名無しさん:04/07/02 23:15 ID:cjiDBa92
2006年てキャンベルいるの?
リオとテリーに変わるのかな?
右SBもそろそろ後継者探さないとな
434名無しさん:04/07/02 23:18 ID:Fc7FlfSC
このチームって病的に弱いよな。
っていうか日本より100%弱い。
10回やったら3勝3分け4敗だな。
名前倒れでタイトルは無に近い。
サッカーに金が絡み始めてビジネス競争に入って以来
一度として勝ったためしがない。
435名無しさん:04/07/02 23:18 ID:xY1wKc9X
センターバックはリオ、テリー、ウッドゲイトなどいるからOKだと思ってる

右は、グレン・ジョンソンがクロス精度と守り改善すれば兄超えも可能
個人的にはミルズが好きだがw
436名無しさん:04/07/02 23:33 ID:fVgQ5d27
>>434
今更煽り?(´゚c_,゚` )
437エリクソン:04/07/02 23:37 ID:nojXPXfu
坂井先生〜
438名無しさん:04/07/02 23:52 ID:p9h00zoU
CBはキャンベル、キングのコンビで!
439名無しさん:04/07/02 23:53 ID:2MbfERHp
イングランドは引き篭もりサッカーすんなとか言われたけど
結局決勝に残ったのはイングランドより全然ガチガチに
守備的なサッカーのチームだったな。
決勝はどうなるかなぁ・・・
440名無しさん:04/07/02 23:54 ID:/wrPzKDn
イングランドにギリシャの帰化がいれば。。
準決勝までいけたかもね。
441名無しさん:04/07/02 23:54 ID:xY1wKc9X
イングランドより点取ったチーム実はないんだよな>4試合10得点
442名無しさん:04/07/02 23:56 ID:p9h00zoU
クロンボ同士のほうがよくね?
443名無しさん:04/07/03 03:10 ID:X7dAC0Mq
黒人のいないチームは優勝できない


ということでギリシャは負ける
444名無しさん:04/07/03 09:33 ID:jnI4HGjB
オーウェンのくるくるゴールうpキボン
445名無しさん :04/07/03 12:31 ID:Tn05DKzl
>>431
批判するわけじゃないけどアンリは代表でもかなり点を取ってるよ
結果も出てると思う。特にFW(完全な2トップ体制)にしてから
大会で結果が出ていないから変なイメージがあるんだろうけど
リーグ戦終わってから本大会始まるし疲れもあるだろうしスター選手に良くあることだと思う
446名無しさん:04/07/03 14:01 ID:l6hngBmC
>>445
そうだよね。アンリは代表でも点取ってるよね。
特にEURO予選ではスロベニア、マルタ、キプロス、イスラエルっていう百戦錬磨の連中が揃った
死のグループだったのに。
447名無しさん:04/07/03 14:32 ID:vspylt/P
>>431
>今会だってさ中盤はランパードとジェラードでどっちかっていうと
攻めにおいて力を発揮するタイプでしょ、そしたらさ両サイドの選手が
あまりあがれないのも仕方なくないか?
ただでさえエリクソンで守備的なチームなんだからさ。

んーな事ねーだろ
カウンターが売りなんだし
両サイドはスコールズに関してはランパードの好調さで左に追い出されただけで
スコールズのユーティリティー性を活かしての起用だよ
それに無難にこなしてたよ。サイドを突破するタイプじゃないのはエリクソンも百も承知で起用したと思う。
彼に求められたのはサイドチェンジと飛び出し>まずまず期待に応えてたと思うな
問題はベッカムだよ。マジで・・・
448名無しさん :04/07/03 14:40 ID:vspylt/P
誰かも書いてたけど攻撃的なサッカーと守備的なサッカーってどこから見分ければいいの?
エロイ人教えて〜
449名無しさん:04/07/03 14:45 ID:U/83Af8b
ベッカム抜きで何試合かして欲しい
その上で判断したらベッカムのファンも納得すると思う
そんなことする余裕がないけど
で、オレが次のキャプテンに任命するのがリオのカーニバルか
ランパードだ
450名無しさん:04/07/03 14:50 ID:K0XW4SNG
キャプテンはルーニーで
451名無しさん:04/07/03 14:51 ID:PZ1x3A23
いらね厨(゚听)イラネ
452名無しさん:04/07/03 14:53 ID:fOwWBff0
このチームが大会で一番強いと思ってる
453名無しさん:04/07/03 14:54 ID:vspylt/P
>>449
余裕はあるんじゃない?
W杯予選もそれほど厳しいグループじゃないし
テストマッチでも試すべきだと思うよ
ただケガとか何か理由がないと外すのは難しい気もするけどね。
だけどテストマッチはどーせ45分で交代だから試せることは試せるかもね
キャプテンはリバプール勢無視かい(w
454名無しさん:04/07/03 14:57 ID:pFPAdwly
教えて下さい。

イングランド代表のサポーター達が歌ってる(特に前回のW杯あたりで)歌で、
最後が
"ソーファーミーファソファミーレードー"
で終わる歌があったと思うんですけど、
これの原曲って何だかわかりますか?

ちょっとわかりにくい表現ですみません。
455名無しさん:04/07/03 15:10 ID:U/83Af8b
>>453
いやwオーウェンとかジェラードでもいいと思ったんだけど
オーウェンは闘志を内に秘めるタイプという感じ
ジェラードはリバでのキャプテンぶりもいけてる
でも代表では疑問符がつく気もする
ジェラードでもオーウェンでもいいと思う
実際オーウェンがキャプテンの時はチームの成績も
よかったと思うし
誰でもいいけどみんなが納得できるキャプテン希望
456名無しさん:04/07/03 15:12 ID:PZ1x3A23
納得できないキャプテンいるか?同じチームだし
ルーニーは駄目だろう
457名無しさん:04/07/03 15:12 ID:IBxGS3IQ
じゃあランパードでとランパード厨が言ってみる
458名無しさん:04/07/03 15:13 ID:PZ1x3A23
次、ベッカムが活躍したら
アンチも黙るんだろう
459名無しさん:04/07/03 15:17 ID:rXMXScx6
キャプテンはミルズで
460名無しさん:04/07/03 15:20 ID:U/83Af8b
オレベッカムアンチじゃないよ
代表が好き
461名無しさん:04/07/03 15:23 ID:U/83Af8b
>>456
納得できないというか、さすがにテリーとかルーにーとか
だと心配になるというかさw
力はおいといて、この人キャプテンには向いてないんじゃねーか
とかいう人いるじゃんか
スコールズとか力あるけど、本人がめんどくさがってやりたがら
無いタイプとかさwなったらなったで別にいけどさ
462名無しさん:04/07/03 15:41 ID:rXMXScx6
テリーはいいと思うけど
463名無しさん:04/07/03 15:47 ID:U/83Af8b
えーテリー?というんじゃなくて単純に意見聞きたいんだけど
なんでテリーはいいと思う?
464名無しさん:04/07/03 15:53 ID:rXMXScx6
若いのにCLやユーロなど大舞台を経験してるところとか気合の入ったプレイでチームを締めるところ
もちろん、まだ未熟な面はあるけど、さらに進化して行って欲しい

だが、ベッカム、ジェラード、、オーウェン、ランパード、リオなど、候補はいっぱいいるんだな
465名無しさん:04/07/03 16:00 ID:U/83Af8b
確かに気合あるねテリー
さらなる進化に期待
466名無しさん:04/07/03 16:30 ID:l/bQkRem
リオ、何やってるの
ばかばか
467名無しさん:04/07/03 19:02 ID:oCJwNYie
>>445 それでも、クラブと代表では結構差があると思うが・・・
468名無しさん:04/07/04 00:35 ID:1ojR/Uyi
300台のレスワラタ。さすがイングランドスレ。
ちょっとネタ半分のレスにマジギレしてマジレスする奴、受けてないのになりきりネタを
押し通す奴、それに便乗して煽る奴、1人にずっとつきまとってる奴・・・
469名無しさん:04/07/04 01:31 ID:qwZlanpV
パーカー
ジェナス
ハーグリーヴス

この辺りに期待
470名無しさん:04/07/04 08:02 ID:+bso5EhO
>>469
ミルナー
471名無しさん:04/07/04 15:36 ID:ykGBPBtU
結論
   
     ベッカム自身に立ち直ってもらうしかないな。
  
472名無しさん:04/07/04 16:46 ID:Yg3TaJWv
>>468
個人的には名前欄エリクソンの理論をうんうんと納得してたw
度が過ぎてたのもあったけど間違いではないと思うなー。
やっぱり今回の敗戦の99%は言い過ぎかもしれないけどそれくらいベッカムの戦犯だと思う
473名無しさん:04/07/04 16:50 ID:osUTPQFw
俺は思わないな
一番失敗が目立つけど、戦犯と言うのはどうだろう・・そこまで悪かったとは思わない
エリクソンはうざすぎ
474名無しさん:04/07/04 16:54 ID:osUTPQFw
目立つことが問題だな。だから良いことも悪いこともベッカム、ベッカム・・・

>>471
それだ
475名無しさん:04/07/04 16:55 ID:VFu60Zvy
>>472
あいつのは理論じゃなくて電波だろw

ベッカムがわがままでPK蹴りたと言って睨んだとか
レアルに移籍したからほかのチームメイトと仲が悪いとか
しまいにゃベッカム擁護する奴は皆にわかの素人呼ばわり

あの基地外なりきりエリクソン
だけには二度と語って欲しくないね
476名無しさん:04/07/04 17:16 ID:rcQkyDze
そうかな? エリクソンなりきりはアレだが、同意出来る内容もあったし「電波」の
一言で切れ捨てるもんでもないと思うぞ。(俺的には)

別にベッカムが戦犯とは思わないが、パッとしない内容だったとは思ったし、ひと
頃から比べると明らかに下り坂な気もするし。
                ↑
   本心言うと、「下り坂」ではなく「コンディション不良」だと思いたいが・・・

まあ各人色々意見あるだろうけど、お互い罵りあうんじゃなくまったり行こうよ。

個人的には、しばらくセンターはランパード&ジェラードでいって欲しい。
477名無しさん:04/07/04 19:10 ID:qwZlanpV
ランパードとジェラード

控えには、ジェナスとパーカー
しばらくこのポジションは安泰だな
478名無しさん:04/07/04 21:29 ID:FaUdgb5x
「電波」の一言で切れ捨てられても仕方ないと思う。いろんな考えがあると思いますが・・・
不愉快、うざいと思った人がいるからね。普通に話せばいいのに・・・
479名無しさん:04/07/04 21:43 ID:a6e3qbwB
俺もCHはランパードとジェラードでいくべきだと思う。
あとはもっとこの二人のコンビを熟成させれば
バラハとアルベルダ、ビエラとマケレレのコンビを超えられるはず。
まだ若いからね。 俺は今回のユーロのターニングポイントは
ギリシャとロシアの試合だと思う
あの試合でギリシャが普通に勝ってれば
イングランドがギリシャを倒し、ルーニーが骨折せず、ベッカムがPK外さず
フランスVSポルトガルが地上派で見れ
ネドベドが怪我をせず・・・・・・・・etc
今更言っても遅いが・・・
480名無しさん:04/07/04 21:47 ID:euRu1F0k
イングランド中で犯罪者扱いされてるらしいな。
481名無しさん:04/07/04 21:51 ID:rcQkyDze
いや、ターニングポイントっていったら俺的には初戦のフランス戦だな。
ありえない展開だし。 ジダンにFK決められた後も普通に凌ぎきって
引き分ければ、結果的にGL首位だったわけだし・・・

たられば言い出したらキリがないんで、この件はこれまで。
482名無しさん:04/07/04 23:16 ID:TW5RDueh
ネドベドとベッカムは悲劇の神様に好かれてるね

しっかし泣きながら友達に電話してたとか書いてあったけど
どうやってその電話聞いたんだよ
483名無しさん:04/07/04 23:40 ID:VFu60Zvy
イギリス人はベッカムとキャンベルのゴールを取り消した審判に
怒ってるみたいだな。

What do you blame for England crashing out of Euro 2004?

31052 votes since Jun 25 2004

Beckham's shocking penalty        41% 12658 votes
Sven taking off Gerrard and Scholes  10% 3109 votes
The ref ruling out Sol's goal         36% 11328 votes
Terry's poor marking             3% 935 votes
Postiga was just too hot to handle    10% 3022 votes
484名無しさん:04/07/05 12:00 ID:zYyo7MQx
今更言っても仕方ないけど、今日のギリシャのCKからのゴールが認められるなら、
キャンベルのだってゴールとしてカウントされてもおかしくなかったね。
思いっきり他の選手(+ギリシャのDFもw)がキーパーの邪魔してるやん。

副音声の実況が何人なのかはわからんけど、延長前にそのシーン放送されてるとこで、
「キャンベルはボールを探してる、テリーもまたボールを探してる」って
ボールしか見てないだろ、ってことをアピールしてたもんなぁ。
ギリシャとはいい勝負になりそうだったのに。ってタラレバ言っても仕方ないんだけど
485名無しさん:04/07/05 13:14 ID:4h4Z2MSM
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/world/p-sc-tp2-040705-0008.html

ルーニーと泣き虫ジェラードは親友だったのか…
ちょっと意外だ。
486名無しさん:04/07/05 16:20 ID:UdZXg+tU
マフィアともめるようなジェラードが泣き虫て
487名無しさん:04/07/05 19:08 ID:RXc7bGFp
なんでジェラドが泣き虫?
488名無しさん:04/07/05 20:52 ID:+6FZNNjG
>>485 有名な話です。
489名無しさん:04/07/06 00:02 ID:rwaffJyc

Swiss referee Urs Meier, who disallowed the infamous last-minute
header from Sol Campbell that would have sent England into the semi-finals.

Photographic evidence suggested he may not have been as wrong as
England thought he was - and certainly did not deserve the hail of
moronic abuse aimed at him.
490名無しさん:04/07/06 00:23 ID:/HZNFnAY
↑どこからの引用なんだ。それを明示しろ。
491名無しさん:04/07/06 02:22 ID:tHojAFcq
少ないチャンスで獲った1点を守りきる。
エリクソンがやりたかったサッカーをギリシャがやって
EUROを勝っちゃいましたね。

引いてゴール前のスペースを消すのと、
高い位置からチェックにいくのと、守り方は全然違うけど。
492名無しさん:04/07/06 02:48 ID:IIcquZvA
エリクソン、冷静な風貌だけど
試合で点取られた瞬間の無茶苦茶悔しそうな
表情が(・∀・)イイ!!
特にポルトガル同点弾の時の

男の真剣勝負を物語ってて惚れちゃいそうですよ
マジで
493名無しさん:04/07/06 12:13 ID:eyJBGzg6
イングランドの決定力も悪くない。かなり点取ってる
問題は守備じゃない?余計なファールが多い。集中力ないと思った(素人の勝手な感想)
494名無しさん:04/07/07 12:15 ID:2TooB2rZ
なんかレアルの会長候補が当選の暁には「ルーニー獲る」って言ってるみたいだけど、
絶対にやめてくれ!!
ベッカムの二の舞になるのが目に見えてる。
だったらマンUに行く方がまだマシ。
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2004/07/07/07.html
495名無しさん:04/07/07 12:21 ID:E7kNq8v8
若いから海外移籍は良いと思う
いきなりレアルはどうだろう・・・
496名無しさん:04/07/07 23:11 ID:snEae1BM
シェリンガムやシアラーは元気ですか?
497名無しさん:04/07/07 23:36 ID:w1PrBnSJ
>>492
フランス戦の時のもな
498名無しさん:04/07/08 01:54 ID:MLaPTCI4
たられば言うのはあれだけイングランドが1位通過すべきだったな
そうすればもっと違った展開になってたと思う
改めてフランス戦の負けが痛かったな
499名無しさん:04/07/10 23:31 ID:JGbithLP
イングランド×ギリシャは見てみたかったが
イングランドが勝てたかどうかは正直わからんちんどもとっちめちん
もしギリシャに負けてたらキャプテンが今以上にバッシングされてただろうから
ポルトガル相手にあの負け方で良かったんじゃないか?
いい試合だったし
500名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:41 ID:HdB1qQzu
>>353
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20040711&a=20040711-00000014-nks-spo
ジメジメしてるやんけ!お前アホやろ?
501名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:05 ID:MorwS1iS
ヴァッセルよりは、デフォエを見てみたかった。
ランパードはシーズンの疲れを持ち越さないでよくやったと思う。


今回のユーロに限っては戦犯という香具師はいない気がする。
前回はネビ(ry
502名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:56 ID:3ND2vDJ/
前回もルーマニア、ポルトガルに負けたけど
今回もポルトガルにやられちゃったのね

>>501
w
503:04/07/11 23:33 ID:tMvpqikC
504名無しさん@そうだ選挙に行こう :04/07/11 23:39 ID:qicnA7bu
ベッカム引退考えてたんだ。
まああれほどPK外すのも珍しいしな
A級戦犯は当然だし
潮時を悟ったというか敗退後じゃなくユーロ前に引退して欲しかったよ
505名無しさん:04/07/11 23:48 ID:ZE1wUj5W
>>500
こんな記事持ってきて・・
本人も辛いんだろう。どこまで本当か分からないし。


戦犯ではないと思うけど・・・そこまで批判する人はいなかった。
506ネツトストーカーイングランドサポ:04/07/11 23:53 ID:BAI/cUtz
自称
507ネツトストーカーイングランドサポ :04/07/11 23:57 ID:BAI/cUtz
自称
508ネツトストーカーイングランドサポ:04/07/12 00:05 ID:hDCfDS/L
死ね!!
509名無しさん:04/07/12 00:07 ID:bRiyEjIn
もう一度復活して、次のワールドカップで満足してから引退してほしい。
サッカー以外でこれだけ目立ってるから批判も大きいんだけど、これは自分が
まいた種なわけだし。まだまだできるはず。来期はもっとがむしゃらに頑張れ。
510名無しさん:04/07/12 01:21 ID:i8dep1AX
メールアドレス tha iksde.d8.ocn.ne.jp

511名無しさん:04/07/12 01:34 ID:7zcEJKyT
用があるならいつでも↑までどうぞ。
512名無しさん:04/07/12 02:23 ID:Qs5d/gnZ
OCNか
513名無しさん:04/07/12 16:44 ID:r8UQrTcr
オーウェンってリヴァプールでも10番だったっけ?
20から10になったのってテディが引退してから?2000予選から?
何かFWが10番って違和感ある。高校サッカーじゃないんだし
514名無しさん:04/07/12 18:01 ID:Qs5d/gnZ
普段プレミア見てる?

あと、背番号の付け方なんて国それぞれだから違和感も糞もないと思う
515名無しさん:04/07/12 18:10 ID:PwVLYbVU
予選時はスタメンが1〜11だから、スタメンで出てれば10番。
20番はあくまでもW杯98時の登録番号。
リヴァプールでは最初18番で、98-99シーズンから10番。
516名無しさん:04/07/12 20:03 ID:r8UQrTcr
LSBに6番つけるのも趣味悪いと思う

9
11 7
10 8
6
5 4
    3 2
1

           やっぱこうでしょ
517510:04/07/13 08:48 ID:Z3BggKmd
言うまでもないけど↑は偽メールアドです。
518名無しさん:04/07/13 19:02 ID:f9VOKKcQ
>>510
一応通報しときました
519名無しさん:04/07/14 03:25 ID:9o/JFax5
キャプテン、マンUに戻ってきたほうがいいぽ
520名無しさん:04/07/15 02:59 ID:996LkUdB
今日のチュニジア戦みて平山とおない年くらいのルーニーは
あらためてすごーいとオモタyo
521名無しさん:04/07/15 16:11 ID:+OONZKw+
ホー そう考えると確かにスゴイな。
522名無しさん:04/07/15 19:28 ID:KNbf7Hl4
でも18でプレミア得点王になったOWENはもっと凄い
523名無しさん:04/07/15 21:09 ID:F2NTbp+e
ユーロのベストゴールはオーウェンのあれだと思う
腐ってもオーウェンだな、と思った
524名無しさん:04/07/15 21:20 ID:8s59v0LS
オーウェンはまだ若いからそのうち復活するよ
525名無しさん:04/07/15 22:43 ID:bJZdOMJn
526名無しさん:04/07/16 09:41 ID:6nFVtyU8
何でイギリス代表として統一しないんだ???
統一すれば凄いチームになるのに
527名無しさん:04/07/16 10:03 ID:KesTGkye
スコットランド人やウェールズの人に、イングランド大好きですか?
と聞いて見れ。アイリッシュパブに行って聞いて見れ

映画とか本とか色々あるだろ・・・
528名無しさん:04/07/16 13:36 ID:NsZHqgAg
>>526
同感
UKで出ればいいのに
529名無しさん:04/07/16 14:22 ID:FRlX+9v1
イングランドだけだから弱いんだよね
統一すればW杯もユーロも優勝候補になれるのに
それぞれサッカーの機関が違うから一緒になれないんだっけ???
オリンピックにも出られないんでしょ?悲しいねぇ
530名無しさん:04/07/16 20:50 ID:MHaIyrlN
>>529
イギリス代表でもたいして変わらねーよ
アイルランドが入れば別だが
531名無しさん:04/07/16 22:41 ID:McUnmEnU
ギッグスに左サイドをやらせてみようか
532名無しさん:04/07/16 22:59 ID:Lq6ZMwxP
みんな1度は思ったかもしれないが、左は
ウィルキンソンでいいだろ
533名無しさん:04/07/16 23:43 ID:uVoPEmem
1年ほど前にそのようなレスを見たな
534名無しさん:04/07/17 11:49 ID:mMl57W/b
ウィルキンソンって戸田が在籍時スパーズの監督してたおっさんかよ
535名無しさん:04/07/17 23:13 ID:qbetnel6
>>529
日本人からしてみればもったいない話だが、
向こうの人にしてみれば、統合してまで出場するようなもんでもないんじゃない?
しょせんはU-23の大会だし
536名無しさん:04/07/18 00:45 ID:oMSBo9IS
日本で言えば韓国と統合するようなもん???
これなら統合がどれだけ嫌なのかよく分かるけど
同じイギリスなんだし地域で別れるってのも何だかなぁ
537名無しさん:04/07/18 02:26 ID:7o2WMA6/
いや、韓国と統合するのと同じようなもんじゃないか?
イギリス人じゃないから想像するしかないが、歴史を見る限り日本と朝鮮より根が深そうなんだが……
538名無しさん:04/07/18 03:09 ID:M3/29jTr
王様や領主様を殺されたり、民衆を虐殺されたり、言葉を奪われたり
財宝盗まれたり、宗教替えを強制されたり、etc
中世の頃が多いとはいえ、非道いことやったり・やられたりしてるから無理ぽ

日本と朝鮮半島と中国が合併するようなもんじゃないの?
539名無しさん:04/07/18 13:42 ID:lCclgKuO
曽我さんの下の娘さんってルーニーに似てるよね
540名無しさん :04/07/18 13:53 ID:c+MW+9Sj
WSDのイングランド記者のコラム読んだけどベッカムの事に触れてたね。
大きな大会で結果の出せない選手はいらないってな感じで
ユーロ2000は少しオーバーな書き方だけど
98・02・04は紛れもなくベッカムがA級戦犯だよな
ここでも皆が思っている通りなんだけど改めてベッカムは不要って事でいいよね?
ベッカム擁護派の女の子は否定するんだろうけど
男だったら冷静にベッカムはいらないよな。
541名無しさん:04/07/18 18:07 ID:eGZYqvvJ
>>540  02のどこがA級戦犯なのかちゃんと説明してくれ。
542名無しさん:04/07/18 18:11 ID:lCclgKuO
荒らしにマジレス(・Д・)イクナイ!
そもそも予選でのFKがなければ出場すら危うかったのだから
ベッカムが戦犯とか、試合見てれば普通は思いつくはずもない
543名無しさん:04/07/18 18:12 ID:LWyNW/+e
>>540
必要に決まってる
確かに今まで結果は出てないがそれは結果論に過ぎん
実力的に必要なのは明らか
あまりに人気ですぎて感覚おかしくなってないか?
544名無しさん:04/07/18 18:14 ID:PdgUlW/K
A級戦犯は言い過ぎ。そこまで酷くない。
今回だってベッカムだけを批判するのはおかしい

>>540
汚い奴だな。男だけど?
批判→男
擁護→女になるのか?そんな批判は止めろ。

ここにもいろんな意見がありますが?釣りですか?
545名無しさん:04/07/18 18:18 ID:OWMavaiC
ベッカムが不要とほざく輩は、アンチか、にわか。
EUROでもアシスト決めたり、ちゃんと成果は出していたはず。
ただ、運悪く二度のPK失敗でマイナス評価になっただけだ。
今後も挽回のチャンスはあるはず。ベッカムはそれを信じて頑張って欲しい。
546名無しさん:04/07/18 18:20 ID:PdgUlW/K
ま、今年は良くなかったけどね。来シーズン活躍できないとヤバイ。
このまま引退するのは勿体無い。
547名無しさん:04/07/18 18:20 ID:Hr6LKk9K
>>544
ほほぉ、君が男ねえ・・・。いや、何でも無い。
548名無しさん:04/07/18 18:24 ID:PdgUlW/K
顔が見えないネットで
男とか女とか言ってる奴がバカだな。妄想って楽しいね〜
549名無しさん :04/07/18 18:28 ID:Hr6LKk9K
うん、妄想って楽しいね。
550名無しさん:04/07/18 18:37 ID:PqkHJN1A
551名無しさん:04/07/18 19:10 ID:ZO+gtxAy
このスレのベッカムに対する答えは復活してくれじゃなかったっけ?
なんか定期的にベッカムが戦犯だって言う人がいるけど同じ人?
>>550
うわああぁあぁぁ
552名無しさん:04/07/18 21:44 ID:lCclgKuO
ベッカム不要論は今後完全にスルーの方向でいこうよ
荒らしてる香具師も確信犯的だし、いちいち相手しなくてもわかってるじゃん
553名無しさん:04/07/18 22:46 ID:eGZYqvvJ
俺はベッカムすきなんだけど、
まあ現実的な話をすれば、エリクソンが監督である以上
ベッカムは外れないよ、だったら応援しようぜ
それと、最近発売した Number PLUSを読んでみてよ
ページ数は少ないけど、妥当なことが書かれてるよ。
554名無しさん:04/07/18 22:49 ID:h2i/762d
このまま引退することは考えられない。2006年が最後。
見守るしかない。
555名無しさん:04/07/18 23:02 ID:lCclgKuO
引退なんて言葉は早すぎるよ
まだ29歳と若いし、元々スピードで勝負するタイプじゃないし
キック力の精度が落ちたらだめだけど、2010までは余裕でしょ
556名無しさん:04/07/19 00:59 ID:0kGqTKu0
ジノラ化するかもしれんな
557名無しさん:04/07/19 02:15 ID:fYisDm6j
W杯予選で一発でもフリーキック決めたら
またベッカムマンセーが始まるよ。

サカ板住人のほとんどは日和見だからw
558名無しさん:04/07/19 05:51 ID:+RWopM3h
>>555
2010まで「余裕」は無いと思う。
32歳くらいから衰えが隠せなくなるよ。でもキック精度は健在かもね。

今回のユーロでベッカムが悪かったのはベッカム自身の責任。これを
機に何か学んでW杯予選からはまたハイパフォーマンスを見せてくれた
らそれでいいよ。
559名無しさん:04/07/19 14:31 ID:+o57tp5c
なんだかんだでここ数年ずっと不調なんだけどな
トップフォームに戻ることができるのかどうか疑問
560名無しさん:04/07/19 14:47 ID:3ffqFJhG
まぁ、ガンバレ、ベックス

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/sports/david_beckham/
561名無しさん:04/07/19 15:57 ID:76gDtSp6
ここはベッカム好きのホモの集まるスレですかい
562名無しさん:04/07/19 19:58 ID:zU98GuaD
煽り、荒らしは来ないで欲しいんですね( ̄ー ̄)
563名無しさん:04/07/19 20:19 ID:IfpW8tPG
ネツトストーカー(^д^) 死ね!!
564名無しさん:04/07/19 20:39 ID:3ErZWUne
Kおっさんか・・・
565名無しさん:04/07/19 20:44 ID:IfpW8tPG
ネツトストーカー(^д^) 死ね!!
566名無しさん:04/07/20 09:16 ID:Rww6AR5I
ベッカム本スレ落ちた?
イングランドキャプテソなのに‥
567名無しさん:04/07/20 13:33 ID:VNwfdqyE
本当だ。まぁ986まで行ったけどね
最後のカキコが04/07/19(月) 08:11 ID:a90HyZsb

なんで落ちたんだろう。早くない?
568名無しさん:04/07/21 02:02 ID:TJ2qa3Y2
>>538
それでよく一つの国として保ってるね・・・。
そこが凄いよ
五輪協会が同じ国だし統合するべきみたいな意見あったよ
過去のをさかのぼったら何処の国でもそうゆう事あったでしょ
いつまでも根に持つのは良くないと思うチョンと一緒で
569名無しさん:04/07/22 00:08 ID:RUg9lkmE
正直漏れも某国とは国交正常化すらどうかと思うくらいだもんなー
特にカトリック系の北アイルランドとは相容れるのは難しいのかも

ときにイングランド=英国じゃないよね?
そう言ってた香具師がいたんだけど、英国ってのはグレートブリテン及び(ryだよね
570名無しさん:04/07/22 00:25 ID:RkLnxw+D
Eng・land [ilnd]
〔名〕
1 《狭義》イングランド(王国)(Kingdom of England):Great Britain島のスコットランドとウェールズを除いた部分;首都London(略: Eng.).
2 《広義》英国,イギリス.⇒GREAT BRITAIN, UNITED KINGDOM[古英語Engla-land「アングル人の土地」→England. ENGLISH]






571名無しさん:04/07/22 00:42 ID:RUg9lkmE
どっちも正解、むしろイングランドなのね・・・thanks
572名無しさん:04/07/22 01:58 ID:r013C42h
>>568
本当は独立したいけど独立したらデメリットのほうが大きいから
仕方なく同じ国であるとか?

気になってぐぐってみたけど難しいよ・・・。
複雑過ぎて
ただ単に私の知能が低いから理解出来ないだけかもしれませんが・・・。
ヨーロッパ諸国の人達なら理由とか普通に分かるかな???
573名無しさん:04/07/23 14:35 ID:8cUak5A9
ウェールズなんかはUKとしているのが凄い嫌なんだろうね
旗だってここだけは全然違うデザインだし
574名無しさん:04/07/24 03:54 ID:QOw09rQI
『サッカーフィーヴァー』ではイングランドの応援団やチームはユニオン・ジャックをつかっているねw
575名無しさん:04/07/25 17:51 ID:MrB00xpY
8/18ウクライナ戦かぁ・・
576名無しさん:04/07/25 22:44 ID:eZRicfnI
さあ、エリクソン監督、再び肉体関係ばれて烈火

http://news.bbc.co.uk/1/hi/uk/3924289.stm
577名無しさん:04/07/25 22:47 ID:8O4N6gLk
56歳なのにやるね。
578名無しさん:04/07/25 23:35 ID:KURUNR6Y
スウェーデン人というのは、わりと好きな人なのかなぁ
エリクソン氏は守備範囲もストライクゾーンも広いの?

日本人も海外では、AV&hentai �anime とかの影響で好き者には見られてるみたいだけど
# 自分たちもお世話になってるくせになw
579576:04/07/25 23:44 ID:eZRicfnI
このエリクソンの記事は英語サイトで拾ってきたんだけど、
そこの掲示板に来てた女性が
「まったくのミステリー。頭がまともじゃないにせよ
なんであんなおっさんに旗振ってついていく女性がいるのかしら」って書いてた
580名無しさん:04/07/26 00:49 ID:ciX1zesl
【永久】海外サッカー名言集【保存】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/football/1090753060/
581名無しさん:04/07/26 01:33 ID:t6hJMrBl
>>578
AVが好きと思われてるなんて光栄だよ
まさにその通りだし
アニメだって日本が誇る素晴らしい文化なんだけどね
サッカーじゃ世界に勝てないからアニメが世界でぶっちぎりで勝ってるのは嬉しいw
582名無しさん:04/07/26 23:12 ID:WlWxVCUc
【サッカー=エリクソン監督、英サッカー協会秘書と不倫 】
[ロンドン 25日 ロイター] 
サッカーのイングランド代表監督であるエリクソン監督(56)が、英国サッカー協会(FA)の
秘書でバングラデシュ出身のファリア・アラムさん(38)と不倫関係にあった。
FAが25日、声明で明らかにした。

FAは先に、2人の関係に関する新聞報道を否定していた。

FAの声明は、「週初めに、ファリア・アラムさんのために、彼女がイングランド代表監督の
スベン・ゴラン・エリクソンと性的関係を持っていることを否定する声明を発表した」と説明。

ところが、「アラムさんが2人の関係について友人に送った複数の電子メールの形で新たな証拠が
提示され、更なる調査を行った結果、2人の間に関係が生じたことが確認された」と指摘している。

さらにFAは、エリクソン監督の上司にあたるFAの最高責任者、マーク・パリオス氏もアラムさんと
関係があったことを認めている。

http://www.reuters.co.jp/news_article.jhtml;jsessionid=AOZYWVC1ZTIDSCRBAEKSFFA?type=sportnews&StoryID=5772035
583名無しさん:04/07/26 23:22 ID:NrIjIW8w
>>35
サッカー協会秘書って・・・やるな(*´Д`)ハァハァ
584名無しさん:04/07/26 23:49 ID:Cvim8jrb
ベッカムといいエリクソンといい秘書だなんて‥
身近なトコで浮気し杉。
しかも最高責任者までかよオイ!
なんかルーニーもやらかしたみたいだし
みんなしっかりしろよ!
585名無しさん:04/07/26 23:50 ID:NrIjIW8w
>>37
ルーニーがなに?
586名無しさん:04/07/27 16:39 ID:2m40f/T7
エリクソンとカイザーは良い勝負だな。
仕事が出来る奴は女好きというのは万国共通のようだ。
587名無しさん:04/07/27 16:44 ID:AgNpQPtx
えらい糞もビエリみたいにマグロかな
588おまめ:04/07/27 17:51 ID:o3Hkdn8+
スカパー粕谷のジェイムスの悪口はなかなか秀逸
589名無しさん:04/07/27 19:19 ID:n8H7gtl1
イングランド代表の新ワンダーボーイ、ウェイン・ルーニー(18)=エバートン=が、
来夏に結婚予定だったコリーン・マクロリンさん(18)と突然の破局を迎えた。

26日付の英各紙は、この破局の原因はルーニーが「売春婦と寝た」と衝撃告白したことが
原因と報道。告白中に何度も「別れたくない」と話したが、コリーンさんは
「売春婦と関係を持つような男とは一緒にいられないわ」とワンダーボーイを平手打ち。
泣きながら同せい中の豪邸から飛び出し、里帰りしたという。

ルーニーが売春婦と関係を持ったのは02年12月。このほど、この女性が英日曜紙と
コンタクトをとったことがきっかけで婚約者に明かしたが、理解を得ることはできず。
先の欧州選手権(ポルトガル)で脚光を浴びた新星も思わぬ落とし穴で、婚約者を失った

予想どうりにDQNの道を歩み始めてるようだなw
てか当時17才だと思うけどやばくないのか?
590名無しさん:04/07/28 01:01 ID:TvDw+vJ2
粕谷さんはEURO予選のときも
「(グループ予選は)普通にいけばトルコ1位でしょう」
言ってたね

でも実際は・・・
プレーオフでラトビアに敗北し出場すらできなかった...orz
591名無しさん:04/07/28 14:24 ID:rVfWEtQA
このスレがウイルスソフトに引っかかるの俺だけ?
オート機能解除しないと見れないんだが
592名無しさん:04/07/29 12:30 ID:IQFIuFOY
593名無しさん:04/07/29 12:31 ID:IQFIuFOY
しかしスマスマって・・www
594名無しさん:04/07/30 11:15 ID:3tJHFL9N
放送9月だっけ?スマスマ料理にgoodとか言うのかな
595名無しさん:04/07/30 21:15 ID:1R7FAo4g
9月4日(土) 27:25 オーストリア vs イングランド (J SPORTS 1) ※ 生放送

W杯予選来たぞ
596名無しさん:04/08/04 01:52 ID:aR4qHBa+
スコールズが・・・・・・・・
597名無しさん:04/08/04 02:28 ID:AkGdp03S
ロイタ−通信によると、サッカーのイングランド代表MFポール・スコールズ(29)が3日、
代表チームから引退することを明らかにした。
イングランド・プレミアリーグの強豪マンチェスター・ユナイテッドに
所属するスコールズは、代表メンバーとして66試合に出場し、14ゴールをマークした。(共同)

あ〜あ、これでイングランド予選落ち決定
598名無しさん:04/08/04 02:32 ID:a5dHlCuo
599名無しさん:04/08/04 03:38 ID:2uXTynYr
病気だったんじゃないの?顔異常に白かったし
600名無しさん:04/08/04 03:41 ID:2uXTynYr
これからはジョー・コールの時代だ
601名無しさん:04/08/04 04:24 ID:LQlgzC9M
スコールズいないと、他の選手にチャンスが出てくるから楽しみだ

本当にいなくなったらまずいのはジェラードだと思う
602名無しさん:04/08/04 04:52 ID:3fU4OYJ1
(´・ω・`)スコールズショボーン
603名無しさん:04/08/04 05:58 ID:SpDHW87h
スコールズがイングランド代表引退

 ロイタ−通信によると、サッカーのイングランド代表MFポール・スコールズ(29)が
3日、代表チームから引退することを明らかにした。イングランド・プレミアリーグの強豪
マンチェスター・ユナイテッドに所属するスコールズは、代表メンバーとして66試合に出場し、
14ゴールをマークした。(共同)

http://www.sanspo.com/sokuho/0803sokuho120.html
604名無しさん:04/08/04 08:54 ID:utCa59fT
スコールズいなくなったらヤバイじゃん。W杯出れないね。
605名無しさん:04/08/04 12:56 ID:LQlgzC9M
それが今回はヨーロッパでも一番楽な組なんだよね
英国が2チームいることが唯一の難点か
606名無しさん:04/08/04 12:57 ID:LQlgzC9M
というか、スコールズがいなくなってそんなにヤバイとは思えないニワカの俺

ジェラードやルーニーがいなくなるのはまずいと思うが
607名無しさん:04/08/04 14:10 ID:8mVSC725
若いランパードにポジションを奪われて、失意のうちに代表引退。
もうイラネ。復帰するって言っても召集しないでいいよ。
608名無しさん:04/08/05 10:00 ID:s3x+6a0q
復帰はまずないだろう。おそらく強い意志での決断だろうし。すごい選手なのに
エリクソンが使いこなせなかった感があるから残念だ・・。「若い選手のため」
っていうのはスコールズの場合本当だと思う。まだ全然落ちぶれてない。
609名無しさん:04/08/05 10:04 ID:8mwktWKq
ジョー・コールやランパードに期待
610名無しさん:04/08/05 10:34 ID:9zhVCT7u
スコールズはマンU限定。たいした選手じゃねーよ。
そんな凄い選手なら監督がどうであれもうちょっと活躍してるはず。


611名無しさん:04/08/05 10:44 ID:vKTEgi/W
たぶんいなくても誰も気づかないよ。
612名無しさん:04/08/05 11:04 ID:OqB7Y/XQ
普通の選手に代表でハットトリックが出来るとは思わんがな。
相手チームにアレだけ警戒されてる普通の選手は凄くはないのかね。

後進に道を譲る気持ちはあると思う。
ジェラードやランパードの事はしきりに褒めてたから。
次は誰が出てくるのか楽しみだ。
613名無しさん:04/08/05 16:37 ID:+AzhMBwu
スコールズってあまり評価されてないのか?

614名無しさん:04/08/05 19:04 ID:lVlv4krG
>>64
そんなことない( ´_ゝ`)σ)Д`)
615名無しさん:04/08/05 21:07 ID:vzfy9iJS
スコールズまだ全然行けるじゃん
ベッカムと同い年でしょ??
引退しちゃうんだったらユーロで得点見たかったなぁ
616名無しさん:04/08/05 21:13 ID:4h2ULDFL
真のイングランドファンならスコールズほどの選手を
決して貶したりはしないと思うが・・・
とにかくおつかれ!!  クラブで頑張って!!
617名無しさん:04/08/06 16:57 ID:2akCMX5l
このスレ何が不思議ってエリクソンがクビかどうかの瀬戸際で英国中
蜂の巣をつついたような騒ぎだったのに、ほとんどそれについて言及が
なかったのが不思議。その温度差が。結局お咎めなしに落ち着いたけれども。

ていうかそろそろエリクソンに飽きてきてるな>英マスコミ。
618名無しさん:04/08/08 09:52 ID:ON5SkG+D
誰だったっけな?
なんとか言うFAの有名な技術委員の人が、
euroのイングランド代表に関するレポートでことごとくこき下ろしたらしい。
まあ解任急先鋒の連中が辞任したから結果的にエリクソンが笑ったってことだろうな。
不法行為責任で契約破棄して解任しようとしたらしいけど。
まあ今監督替えてもW杯予選に対応できそうにないからよかったのかな。
619名無しさん:04/08/08 17:25 ID:bTWXbz6c
↑読解不可能。
 だれもたのんでいないが、それでもなにかを伝えようと思っているなら、ソースのリンクを貼ってくれ。英語のでいいから。
620名無しさん:04/08/09 02:32 ID:zriKhN/q
http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=6150

「ちょう」ワロタ
621名無しさん:04/08/12 16:20 ID:bpM6ky7J
エライ糞はSEX狂。
622名無しさん:04/08/12 23:44 ID:ORRESdOw
いかにも絶倫そうな顔してるよな
623名無しさん:04/08/15 04:39 ID:FvvEdjqI
ウクライナ戦召集メンバー
Goalkeepers:
James (Man City), Robinson (Tottenham), Kirkland (Liverpool);

Defenders:
G Neville (Man Utd), G Johnson (Chelsea), A Cole (Arsenal), Bridge (Chelsea);
Terry (Chelsea), King (Tottenham), Carragher (Liverpool), Upson (Birmingham);

Midfielders:
Beckham (Real Madrid), Lampard (Chelsea), Gerrard (Liverpool), Dyer (Newcastle),
Hargreaves (Bayern Munich), Butt (Newcastle), Wright-Phillips (Man City), Jenas (Newcastle);

Forwards:
Owen (Real Madrid), Heskey (Birmingham), Vassell (Aston Villa), Defoe (Tottenham), Smith (Man Utd).
624名無しさん:04/08/15 08:39 ID:S+tsFmcS
SWP以外なんてことないメンバーだな
625名無しさん:04/08/15 16:15 ID:BBGSS/1s
スミス&デフォーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
626名無しさん:04/08/15 18:43 ID:S+tsFmcS
あっそうか
なぜかその2人を常連と勘違いしてた

ただもうちょいいろんな人試してほしいかも
627名無しさん:04/08/16 13:04 ID:BfDwSdtG
とうとうJ・コールが外された・・orz
628名無しさん:04/08/16 18:10 ID:47Ir73aq
コールは怪我しているからだよ。
629名無しさん:04/08/16 20:07 ID:iHrDM3e7
スミスは使えねえだろうな・・・
630名無しさん:04/08/16 20:32 ID:s1v3fPpE
バッセルは使える
631名無しさん:04/08/16 21:14 ID:BpDyxkdl
ウク戦ネットで見れる?
632名無しさん:04/08/16 21:15 ID:BpDyxkdl
BBCのラジオはかんべん
633名無しさん:04/08/16 21:18 ID:C07QyOzX
>>629-630
逆だろう
634名無しさん:04/08/17 02:25 ID:iAFgG8ZT
ブリッジが怪我で辞退
635名無しさん:04/08/17 08:16 ID:dxKtownJ
ブリッジが辞退ってことはA・コールの控えは誰になるんだろう?
ウィッティンガムってサイドバック出来るのかな?
636名無しさん:04/08/17 19:25 ID:XB3hTuV9
サミュエルじゃないの?
637名無しさん:04/08/17 21:05 ID:Vo+/guHE
ガレス・バリーを試してくれよ。
638名無しさん:04/08/17 22:17 ID:9G2LxqPL
ヘスキーも怪我で辞退
639名無しさん:04/08/18 00:19 ID:MZNvZi+P
ガレス・バリーはジェラードと一緒に代表デビューして、そのままEURO2000の
メンバー入りした時には、このまま代表で明るい未来が待っていると思ったも
んだが・・・

例のポルシェ事件でアラン・ライトの控えにさせられたのがケチのつき始め?
エリクソンになってから、なかなかフル代表にピップアップされないねぇ。
640名無しさん:04/08/18 00:46 ID:17U7OjXk
バリーは左サイドハーフの方だろ?

でも、こっちにはダウニングやミルナーが優先されそうだ
641名無しさん:04/08/18 18:48 ID:gOsVnQEi
3時45分からか・・・・・見る価値ある?
642名無しさん:04/08/18 19:26 ID:rFRfhTLg
ウクライナ戦はどこで見れるんですか?
643名無しさん:04/08/19 05:23 ID:nJ44v99r
見逃した…どこで見れたの?
644名無しさん:04/08/19 07:14 ID:nJ44v99r
645名無しさん:04/08/19 08:09 ID:vevI/K2V
3−0か完勝だな
646名無しさん:04/08/19 09:22 ID:WfXYPHeE
いい内容だったみたいだな。よかったよかった。
たかが親善試合なんだけど、
他の国の結果見ると2年後期待してしまうよ。
647名無しさん:04/08/19 09:40 ID:7oo3gT4c
ベッカムがかなり良かった。
ドイツでもよろしく頼む!!
648名無しさん:04/08/19 10:15 ID:8aZLRup/
放送あったの?
649名無しさん :04/08/19 14:25 ID:QuWqw9s8
650名無しさん:04/08/19 14:44 ID:S08W0EgU
ベッカムが9てどんな試合だったんだ?
そんなすごかったの?
651名無しさん:04/08/19 22:00 ID:unQqFk1h
STAR MAN禿藁
そしてSWPオメ
652名無しさん :04/08/19 23:37 ID:OYyw31g9
STAR MANはMOMってことだよ
653名無しさん:04/08/20 00:01 ID:hPZdspTw
いつもスターマンて言い方だよ。

試合、MFは全員よかったらしいが
前がヤバイという雰囲気らしい。
ルーニー戻ってきても前は人出不足だよな。
654名無しさん:04/08/20 00:20 ID:73iM2ik3
ビーティ駄目なのか?
うまく確変したらシアラーさんのようになれるかもと思うのだが。
655名無しさん:04/08/20 01:16 ID:9ZnHlfq6
チェンコ出たの?
656名無しさん:04/08/20 01:17 ID:9ZnHlfq6
チンコ出したの?
657名無しさん:04/08/20 01:23 ID:FBv6BByx
前線は、スミス、デフォー、コール、アメオビとタレント的には問題ないと思うんだがな
658名無しさん:04/08/20 01:50 ID:Aws4j5Qq
この試合、オーウェンのパートナーとしてはデフォーの方が良かったみたいだね。
オーウェン、ルーニー、3人目はデフォーで決まりかな。あと一枠?
659名無しさん:04/08/20 05:54 ID:jbmXVyHp

      オーウェン        
          ルーニー
                  ダイアー

 ランパード           ベッカム
          ジェラード 

アシュリーコール       ギャリネビル
    ファーディナンド キャンベル
660名無しさん:04/08/20 16:44 ID:XvlEcKfJ
ドイツWCが楽しみになるメンバーだな。
2006年にはジョーコールがトップ下に君臨していることを願ってるよ。
661名無しさん:04/08/20 17:51 ID:FBv6BByx
漏れは、Jコールよりダンが好きだ
662名無しさん:04/08/20 22:00 ID:d61w5Tom
しかし木門までマドリかよ
代表クラス3人もマドリってどうなんだ
663名無しさん:04/08/20 22:04 ID:jh9ZU1be
木門て誰よ?あて字使ってんじゃねーぞコラ!
664名無しさん:04/08/20 22:05 ID:EF07H4W9
>>663
woodgate
665名無しさん:04/08/20 22:06 ID:jh9ZU1be
マドリ(プw
レアルだろ?どうせなら間鳥にしれカスめ!!!!
666名無しさん:04/08/20 22:08 ID:jh9ZU1be
>>664
蟻十匹
667名無しさん:04/08/20 22:12 ID:2ZwgLbVh
ウッドゲイトと普通に打つほうがはやいだろうにw

別科夢
668名無しさん:04/08/20 22:14 ID:FBv6BByx
669名無しさん :04/08/20 22:23 ID:4S6HLZRP
フレンチコネクションがアーセナルなら
イングランドコネクションがレアルか

結論はまだ先だけどベッカムってレアルで発言力かなりあるのか?>俺的にはあるとは思えないけど
670名無しさん:04/08/20 23:00 ID:oTbVeqlO
新城スレではウッドゲイトはメディカルで落ちるのではとの噂w

もし言ったらFW、MF、DFにイングランドの選手がいることになるな
GKは唯一のユースの聖域・・・
671名無しさん:04/08/20 23:59 ID:F0NChJVU
イングランドって2流だよな。
金を一番持ってるからタレント性はあるけど、サッカー選手としては
いぶし銀ベッカム、鋼鉄キャンベル、快速オーウェン、俊足キーオン、
これからルーニー、ダイナモジェラード。このあたりは一流かも知れない。
世界のトップ200に入るかもしれない。でも超一流はいない。
672名無しさん:04/08/21 00:34 ID:lSt+e93K
>>671
何が言いたいのか分からんw
673名無しさん:04/08/21 01:29 ID:O2Io/PGf
センターバック争いが熾烈になりそうだな。
ウッドゲイト、テリー、リオ、キャンベル、これなら06は安泰だ。
674名無しさん:04/08/21 01:35 ID:IrUWZF5y
そいつらでCB四人にして
アシュリーコール左サイドにして引き篭もりまくりにすればサイキョ

        ルーニー

       ジョーコール


アシュリーコール    ベッカム
  ランパード    ジェラード
テリー リオ キャンベル ウッドゲイト
        ロビンソン
675イギリス在住:04/08/21 02:13 ID:PKgh3Wbx
この試合でベッカムの必要性をかなり証明できた☆
ぶっちゃけここの住人がよく言ってる、トレブルを取った時の様な
働きだった。
676名無しさん:04/08/21 02:43 ID:6n8PmVTo
    オーウェン
          Jコール    ルーニー
      ジェラード  ランパード  ベッカム
    Aコール   キャンベル リオ  ガリー

はダメか?4−3−2−1で超カウンター重視  
677名無しさん:04/08/21 02:46 ID:lSt+e93K
     ルーニー   スミス
ミルナー ジェラード ベッカム SWP
Aコール キャンベル リオ  ミルズ
       ジェームズ
678名無しさん:04/08/21 03:17 ID:7XLJ0TcH
サッカーでもそうだけどイギリスって中途半端な国だよな
今回の五輪観ててもそう思うよ
イギリスのお家芸的な五輪競技って何かあったっけ?
679名無しさん:04/08/21 14:59 ID:TItWWAtC
ヨーロッパの殆どの国に当てはまると思うんだけど。
680名無しさん:04/08/21 15:11 ID:sSe6z8Xe
>>671

俊足キーオン??
681名無しさん:04/08/21 17:09 ID:1InkamY9
ブランド服はダメ 英パブ「フーリガン好き」
 【ロンドン21日共同】バーバリーなどの着用者は入店お断り−。英中部
レスターで、パブ・チェーン「バラクーダ」傘下の2店が、酔っぱらって
暴れるサッカーのフーリガンらにブランド志向が強い者が多いとして、こう
した服装の者を店から閉め出す規制を始めた。
 同地はイングランドのサッカーチーム、レスターが本拠地としている。
 21日付の英タイムズ紙などによると、対象はバーバリーのほかアクアス
キュータム、ヘンリーロイド、ストーンアイランドの計4ブランド。〜〜

ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=MRO&PG=STORY&NGID=intl&NWID=2004082101001223
682名無しさん:04/08/21 17:23 ID:tRUY4dHb
日本よりイングランドって弱くないか?
イングランドが日本に実力を示したことがただの一度でもあるのか?
常にイングランドのホームでやっておきながら引き分け程度。
正直弱いとは言わないが強くは無いんじゃないか?南米なんて
常にアウェイで実力を示してくれるのに。
683名無しさん:04/08/21 17:25 ID:lSt+e93K
イングランドはホームでもアウェイでもあんま成績変わらん
684名無しさん:04/08/21 17:25 ID:lSt+e93K
イタリアに言ってやれ
685名無しさん:04/08/21 23:18 ID:iDmQ5lyD
>>682
日本とイングランドとやったことある?親善試合以外
W杯では日本より結果を残してるね

>イングランドが日本に実力を示したことがただの一度でもあるのか?

日本に実力を示す????
686名無しさん:04/08/21 23:23 ID:vnOR5gjw
何が気に入らないのか知らんが、
程度の低い煽りをしてる厨が一人いるね。
687名無しさん:04/08/22 14:18 ID:5U5qWOme
>>678
中途半端というかダメダメだろ!
3,4ヶ国集まった「イギリス」で出てもメダル禿しく取れないw
688名無しさん:04/08/22 14:21 ID:Xwl4/x8M
五輪の話は別スレで
689名無しさん:04/08/24 17:11 ID:r/wqOOAc
ラドクリフ…
690名無しさん:04/08/24 21:17 ID:Sx5N94W5
>>687
チョンといい勝負
691名無しさん:04/08/24 21:19 ID:Sx5N94W5
大英帝国は妄想
692名無しさん:04/08/24 23:45 ID:ynUf8gAJ
もしも代表チームがラドクリフだったら、

イギリス国内にこもって涼しい時期にしか試合をしない。
693名無しさん:04/08/28 11:23 ID:VGvpjoai
もしも代表チームがラドクリフだったら、

劣勢になると諦め(ry
694名無しさん:04/08/29 01:28 ID:WbCTc+Qr
サッチャーの息子もすごいね…
イングランドはネタが豊富
695名無しさん:04/08/29 14:38 ID:giK5p/eQ
やはり、最強アルゼンチンを倒せるのは我等のイングランド代表以外に
ありえないな。


          イングランド最強!!!!
696名無しさん:04/08/29 15:33 ID:44MOsW71
ブレア首相、強烈キック 伊首相が左ひざ負傷
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040829-00000062-kyodo-soci
697名無しさん:04/08/29 15:47 ID:+Qpf7l8W
ワロタ
698名無しさん:04/08/29 17:09 ID:3Taburtw
  〃〃∩  _, ,_  ヤダヤダ!
   ⊂⌒( `Д´)<ボールくれなきゃ
     `ヽ_つ__つ  ヤダヤダ!
            
  〃〃∩  _, ,_   ジタバタ
   ⊂⌒( つД`) グスグス・・
     `ヽ_ ノ ⊂ノ
            
     ∩
   ⊂⌒(  _, ,_) グスン・・・。
     `ヽ_つ ⊂ノ
http://www.kiken.jp/sports/sports/imgbox/img20040829165911.jpg
699名無しさん:04/08/29 17:29 ID:31Aml5lm
>>696
Yahooでタイトルだけ見たとき、国際会議中に
ぶちきれてとび蹴り食らわせたのかとオモタヨ。
やられたのがベルルスコーニと言うのにまたワラタ
700_:04/08/29 21:55 ID:O8CbjQMN
イングランドが最近苦手としているチーム

ブラジル、ルーマニア、ポルトガル、イタリア、スウェーデン

ここらに共通している特徴は何だろう……。
701名無しさん:04/08/29 22:48 ID:lGDbyCkk
ただ単にイングランドが弱いだけ
702名無しさん:04/08/29 23:35 ID:+Qpf7l8W
もっと弱いチームならごろごろとry
703名無しさん:04/08/30 12:01 ID:V+vEaLsL
England's squad to face Austria and Poland:

Goalkeepers: James (Man City), Robinson (Tottenham), Green (Norwich).

Defenders: G Neville (Man Utd), A Cole (Arsenal), Bridge (Chelsea),
Terry (Chelsea), King (Tottenham), Carragher (Liverpool), Upson (Birmingham).

Midfielders: Beckham (Real Madrid), Lampard (Chelsea), Gerrard (Liverpool),
Dyer (Newcastle), Hargreaves (Bayern Munich), Butt (Newcastle),
Wright-Phillips (Man City), J Cole (Chelsea), Jenas (Newcastle).

Strikers: Owen (Real Madrid), Vassell (Aston Villa),
Defoe (Tottenham), Smith (Man Utd).
704名無しさん:04/08/30 13:54 ID:hRp/TBQg
このメンツ見てたら、4−3−1−2のフォーメーションがしっくりくるような感じだな。

しかし、CBが不安たっぷりだよ・・・
705名無しさん:04/08/30 20:04 ID:5A5zfy3u
「なあ、スヴェン、攻めるなら反対サイドじゃないか?」

http://ccfa.info/cgi-bin/up/src/up5321.jpg
706名無しさん:04/08/30 20:16 ID:YiRvTtFj
軽量級FWばっかりだなw
707名無しさん:04/08/30 20:22 ID:mxQA5GCh
>>704
テリーいるから安心だろ普通に
708名無しさん:04/08/30 20:28 ID:XS2ZvPkY
ヘスキーさんがいなくなった
709名無しさん:04/08/30 20:29 ID:5A5zfy3u
>>706
それでもヴィエリやカッサーノより点は取れるから
710名無しさん:04/08/30 20:32 ID:g6P2pr10
アメオビとカールトン・コール待ちだな>重量級

大穴でステッドとか
711名無しさん:04/08/30 20:45 ID:XS2ZvPkY
ザモラ、ボスロイド、クラウチあたりは何やってんの?
712名無しさん:04/08/30 20:50 ID:g6P2pr10
ザモラ→普通に役不足
ボスロイド→ペルージャに地味に活躍
クラウチ→長身+足元のうまさは武器だが、線の細さがなんとも・・・

やはり、カールトン・コールに期待!!
713名無しさん:04/08/31 01:08 ID:DvprK7SH
ボスロイドw
714名無しさん:04/08/31 12:20 ID:vkEwi16i
試合に出てねーのにいきなり代表復活の可能性ってアホかハゲは

http://skysports.planetfootball.com/list.asp?hlid=222903&lid=2&cpid=8&title=Eriksson+to+call+on+Ferdinand
715名無しさん:04/09/01 00:32 ID:3jjd2m7G
>>712
役不足の意味分かってますか?
716名無しさん:04/09/01 01:03 ID:YFJq/cqN
717名無しさん:04/09/01 02:31 ID:IBActgJp
>>716
ジェームズワロタ
718名無しさん:04/09/03 16:58 ID:PW5wlcwK
すいませんが、プレミアシップって言う雑誌を
7月ぐらいから見かけないんですが
どうなったかわかる人いますか?
廃刊なのかな・・・
719名無しさん:04/09/03 18:19 ID:l+EDkALc
廃刊ではないはず
720名無しさん:04/09/03 20:17 ID:gDBC6731
栗が表紙で置いてると思う
今までとは若干見た目違うから気をつけれ
721名無しさん:04/09/04 16:40 ID:IJqlCgcj
ちょっと唐突で申し訳ないんですが、言わせてください。

エリクソンやめろ。この人の得意としているのは442フラットだ。
けど今のイングランドの選手見ても、この戦術にもっとも必要なSHに
ワールドクラスのSHがベッカムしかいない。そのベッカムも足遅い。
そもそもルーニーやオーウェンみたいな快速の
セカンドトップタイプのFWを使うなら、
サイドからの仕掛け→クロスみたいな攻撃ではなく
中盤のポゼッションを高めるようなサッカーをしてもらいたいものだ。

4312とか422ボックスとかそっちに対応できる監督にするべき。
722名無しさん:04/09/04 17:51 ID:GdYIaOvQ
今日勝てるかな?
723名無しさん:04/09/04 18:28 ID:XIUxUrpv
るーにー出ないのか (´・ω・`)ショボーン
724名無しさん:04/09/04 19:30 ID:JsUwi9x2
何もなければ、まず勝てるでしょう。
しかし自分の住んでる所、
さっきからものすごい豪雨なんですが…。
スカパー、大丈夫かな…。
725名無しさん:04/09/04 19:48 ID:c7ThGR3Y
SWPが右サイドで出るらしいな
どんどん出世してマンCにいる場合じゃないんじゃないか?
726名無しさん:04/09/04 19:49 ID:JqSGFhOX
スカスカ代表
727名無しさん:04/09/04 20:00 ID:zFChtX5W
(゚Д。)ハァ?
728名無しさん:04/09/04 20:00 ID:GdYIaOvQ
ジェラード バット キャンベル ルー二ー欠場だろう
やばくないか。
オーウェンで大丈夫?
729名無しさん:04/09/04 20:06 ID:zFChtX5W
ディフェンスは大丈夫だろう
むしろジェームry
オーウェンより、好調のスミスとデフォーを使って欲しい
730名無しさん:04/09/04 20:10 ID:c7ThGR3Y
エリクソンはあまり調子とか考えずに出すから
ようやくヘスキー外れたって感じだ
731名無しさん:04/09/04 20:11 ID:zFChtX5W
あと、ヴァッセルが要らないな
732名無しさん:04/09/04 20:14 ID:c7ThGR3Y
BTがもう少し国際試合で強ければなあ・・・
いい青年だし古風なストライカーで好きなんだけど
733名無しさん:04/09/04 20:21 ID:zFChtX5W
というか、国際試合自体ほとんど出たことないじゃん
734名無しさん:04/09/04 20:24 ID:c7ThGR3Y
そう、クラブレベルでもUEFAカップ数試合だからな
代表レベルではゴールゼロ
だから無理してでも移籍しろとあれほど
735名無しさん:04/09/04 20:32 ID:zFChtX5W
今シーズンのセインツ見てるとヨーロッパなんて無理そうだし
代表で活躍したいと思うんなら、移籍した方がいいかもな
そういう意味でも、ヴィラ移籍がなくなったのは痛かった
プレミア上位はユナイテッド以外あまりBTに興味ないみたいだから余計に
そのユナイテッドもルーニー獲ったし
こうなったら、思い切って海外行くしかないのかもしれん
736名無しさん:04/09/04 20:40 ID:c7ThGR3Y
BTは海外移籍でエリクソンの鼻を開かすといい(あえてイタリア行けや)
さもなきゃどんなにイングランドで活躍してももうハゲは見向きもしないだろう
単純にFWヒエラルキーが、1.オーウェン、2.ルーニー、3.デフォー、4.ヴァッセル、
5.スミス、6.ヘスキーで、7番目か8番目だろ、BT
今年兄ちゃんが20本ゴール取ってもせいぜい5番目くらいに上がる程度
737名無しさん:04/09/04 20:43 ID:zFChtX5W
ヴァッセルが4番なんてエリクソン以外ならありえんw
個人的には、カールdとアメオビに期待
738名無しさん:04/09/04 20:48 ID:c7ThGR3Y
ああ、でもあまり気の強そうな男じゃないから次もどうせプレミアのチームだろうなあ
セリエ辺りでボロボロになって戦って欲しいんだが
739名無しさん:04/09/04 20:53 ID:zFChtX5W
リヴァプール、フォワードの枚数少し不安だから、獲ってくれないかな
740名無しさん:04/09/04 21:21 ID:vbXGkjUm
今日はベッカムとオーウェンとランパードに期待しよう。
Jコールもがんばれ!!
741名無しさん:04/09/04 21:32 ID:zFChtX5W
希望布陣

       スミス   デフォー

     Jコール           SWP

      ランパード ジェラード
Aコール
       テリー   キング    兄

         ロビンソン

まぁ、ベッカムは外さんだろうけどね
742名無しさん:04/09/04 21:53 ID:c7ThGR3Y
ジェラードが出られないようなのでボランチでベッカム出るよ
743名無しさん:04/09/05 00:16 ID:IfiiTpQR
現地の新聞の予想

     オーウェン  スミス
ブリッジ ランパード ベッカム WRP
Aコール  テリー    王   兄
         (笑)

ブリッジの位置にコール使ってくれよorz
744名無しさん:04/09/05 01:02 ID:7IhBr+Fc
相手が相手だけにキングとスミスでも大丈夫だろうなあ
745名無しさん:04/09/05 01:25 ID:OyNVhN1C
失点なしはマストだろ
GK(笑)にワロタ
746名無しさん:04/09/05 02:09 ID:7IhBr+Fc
オーストリアだと日本でも3点は行けそうだ
747名無しさん:04/09/05 02:23 ID:IfiiTpQR
キングはトレゼゲ完封したくらいだしレギュラークラスだろう
748 :04/09/05 05:04 ID:H60Q4vtU
レーマンの方が、ジェームズよりマシだわこりゃ(笑)
749_:04/09/05 05:23 ID:YJ53kCBT
アウェーでの試合

オーストリア 2−2 イングランド

2点先制するも追いつかれてドロー。
750名無しさん:04/09/05 05:25 ID:IfiiTpQR
 

 ジ  ェ  ー  ム  ズ  氏  ね

751名無しさん:04/09/05 05:29 ID:RTlqadJh
あいつは完全に代表引退だな。
752名無しさん:04/09/05 05:48 ID:IfiiTpQR
関連スレ追加

ジェームズ(笑)
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/football/1094328308/
753名無しさん:04/09/05 06:09 ID:OyNVhN1C
ベッカム憮然
754名無しさん :04/09/05 06:32 ID:0jz5nujb
755名無しさん:04/09/05 07:22 ID:HDjXXpuZ
'He has saved us so many times before so it's not a problem'
England coach Sven-Goran Eriksson on David James
・・・え?so many timesって記憶にないんだけど。
次から替えるよな・・・そうだと言ってくれ。

ttp://news.bbc.co.uk/sport2/hi/football/photo_galleries/3627618.stm
8枚目のベッカムさえしかと写真が笑える
756名無しさん:04/09/05 07:59 ID:ho71Qu82






   こ   こ   で   す   か   ?






757名無しさん:04/09/05 08:03 ID:7tmS9ZaY
予選落ちしちゃえ
758名無しさん:04/09/05 08:13 ID:8IzqDEoe
ジェイムスがなんかやらかした?
直前まで起きてたのに気付いたらいままで寝てた・・・
759某研究者:04/09/05 08:17 ID:UrLvuu0T
まあジェームスの失態は兎も角
オーストリアに2点では
攻撃陣もジェームスを責める資格は
無いだろうか
760名無しさん:04/09/05 09:08 ID:SQaF42k0
いつも自滅気味に負けるよな。ハァ・・・
761名無しさん:04/09/05 09:20 ID:ehdqEXhn
昨日は前半だけ見て寝ちゃったんだけど引き分けたんですね。
で粕谷のジェイムズがなんかやらかしたんですか。
762名無しさん:04/09/05 09:32 ID:HgBB8DIt
アメリカのGKでも帰化させれば?ww

脇をスルーしたのにはまいったね
763名無しさん:04/09/05 09:40 ID:FLlSdX9C
2−0から引き分けになったのがよくないね。大丈夫か
普通勝つんだろ。やばいよやばい
764名無しさん:04/09/05 10:03 ID:qtSW+A/Q
他にキーパーいないの?
ポーランド戦大丈夫
765名無しさん:04/09/05 10:29 ID:E8DDqxHG
ジェームスのヤツは笑い以前に怒りを覚えたな。
失点にはならなかったが、無謀な飛び出しもあったし。
やっぱりロビンソンなのか・・・
766名無しのエリー:04/09/05 11:50 ID:lP0eCdas
ジェームスが敗因なのは間違いないけど
ベッカムもかなり無理があるな、実況&解説も言ってたけど
もう右サイドでは見たくないな。
親善試合では結果出してるみたいだけど大事な試合にめっぽう弱いし
767名無しさん:04/09/05 12:32 ID:IfiiTpQR
ライト・フィリップス出さなかったのが納得できん
あと、キャラガーなんて出してるのにエリクソンはダメだと思った

ジェラードは神
怪我しててあのパフォーマンスとは、復調したらどうなることやら
768名無しさん:04/09/05 12:49 ID:c0C+XFlx
ジェラードは怪我でドクターストップだった、としいか理由は考えられんしな。
カス谷とかぶるのも難だがスピードあるSWPを何故いれずにコールにしたんだろう・・・。

GKはカークランドかグリーンかねぇ。
769名無しさん:04/09/05 12:56 ID:rh4DD2aS

W杯欧州予選放送カード
7日 24:16〜 オーストリア×イングランド NHK BS1
11日 24:40〜 ポーランド×イングランド NHK BS1
770名無しさん:04/09/05 13:00 ID:IfiiTpQR
カークランドはキーパーなのに怪我多過ぎだろう
ロビンソンとグリーンに期待
どっちもプレミアで好パフォーマンス見せてるし
771名無しさん:04/09/05 13:49 ID:SQaF42k0
ジェームズのせいで忘れがちだが相手GKのハンドもかなりのものだった。
772名無しさん:04/09/05 14:04 ID:totkHvQ4
BBCで4点来たか
ジェームズ 4
兄6 キング、テリー、Asコール7
ベッカム6 ジェラード 8 ランパード、ブリッジ6
オーウェン6 スミス7

デフォー 7 キャラガー 6 Jコール 5
773名無しさん:04/09/05 14:06 ID:totkHvQ4
ベッカムは5だったorz

もうファンタジスタはいいからロビンソンとかグリーン使おうぜ
774名無しさん:04/09/05 14:20 ID:htAPBJlB
でもエリクソンだと
しつこくジェームズを使いそうな気がするんだけど…。
ガイシュツだけれど
今回も理解不能な選手交代をしていたし
自分のなかではジェームズとエリクソン同等で使えない。

ポーランド戦は生放送がないんでしたっけ?
775名無しさん:04/09/05 15:14 ID:hQGaLLll
隙だらけだなこのチームは。

というかイングランド人は。
776名無しさん :04/09/05 16:05 ID:69XM/N+V
>>774
勝ってた時点ならキャラガーを中盤に入れるのもありだと思うよ。
ベンゲルだってシガン(本来CB)みたいなヘボ選手を中盤に入れたりするしファギーだって試合展開でその手のパターン使ってる。

問題はやっぱりというか昨日もベッカムだよ
02W杯の事も解説者が述べてたけど大舞台に弱すぎ4大会連続なんてありえない
俺は前にも書いたけどジェラード・ランパードの中盤は好きだけどベッカムという特別枠があるので2人のどちらかがベンチに下げるべきだと思う
777名無しさん:04/09/05 16:10 ID:S43cHwuE
イングランドって昔から後半の最後らへんダレてるよね
ありゃ何か理由があるの?ちと選手全体がサッカー飽きてるような
感じがあるんだけど。
778名無しさん :04/09/05 16:15 ID:69XM/N+V
>>777
代表はベッカムのような金めあてな選手以外は表向きとは違ってクラブチームの方に力入れてるんじゃないのかな?
国内の試合数も多いし
779名無しさん:04/09/05 16:18 ID:IfiiTpQR
ベッカムがもし固定枠なら本当厄介だな
彼のとこで流れが止まるんだもん
昨日はブリッジも左足が使えないとなると、どんどん中に切れ込んできて何もできずにバックパスという感じだったし、両サイドの人選がおかしいと思う
右WRP、左はチェルシーでやってるように中に切れ込んでいくJコール、オーバーラップするAコールの方がずっといいと思うけどな
現時点でジェラードを外すなんてありえないと思う
780名無しさん:04/09/05 16:27 ID:S43cHwuE
ベッカムって正直FKのときしか要らないよな
781名無しさん:04/09/05 16:27 ID:wl4Myrb1
左はボロのダウニングに任せればいいんじゃないかな
782名無しさん:04/09/05 16:36 ID:HgBB8DIt
ポルトガル戦のPKも留める気0だったなww
783名無しさん:04/09/05 16:36 ID:69XM/N+V
俺的にはベッカムとジェラードはタイプが似てるのでランパードは当確として残り1つのポジションを2人で争ってほしい。
特別枠を使うなら仕方ないけどジェラードがベンチかな
実力なら間違いなくジェラードなんだけど・・・

サイドは制度も大切ではあるけどやっぱり相手DFを混乱させたり、またタイプ違うけどJコールやピレスのように中に入ってでもいいけど恐怖に陥れないと
現状のベッカム突破できないから中に入ってくるけど意味がなくただ目立ちたくてボールに近づいてるだけだもん
別に展開力に長けてるわけでもないし
ボール持っても時間かかるし前は向けないし、かと言ってキャプテンシーがそんなにあるようにも見えないしホントいい所あったら教えてもらいたいよマジで
784名無しさん:04/09/05 16:40 ID:7IhBr+Fc
785名無しさん:04/09/05 16:50 ID:95PfnCPD
なんかベッカムイラネ厨が増殖中だな。これも時代の流れか・・・。
傍から見てて要らない気がするのは確か。ジェラードとフィードなどの個性が
被ってるしな。
786名無しさん:04/09/05 16:52 ID:69XM/N+V
>>784
やっぱジェームスに続いて妥当な5だねベッカム
負けはしなかったけど、まさしく攻めの戦犯はベッカムだな
ホント公式戦では全く結果残していないし
親善試合でモチーベーション高くて設定して「イングランドはベッカムだ!」をこれからも続けるんだろうね
FKにしたって今のベッカムはかなり蹴ってやっと枠に飛ぶ程度なんだし
02予選のギリシャ戦のFKがたまに話題になるけどあの時だって何回蹴ったんだっていうぐらいのレベル

>>781
ダウニングってそんなに良いかな?
俺はミルナーは良いと思う、左右どちらでも出来るし
787 :04/09/05 16:55 ID:DM5GVU0X
ベッカムは必要でしょ
788名無しさん :04/09/05 16:59 ID:69XM/N+V
>>785
俺は別にアンチベッカムではないのであしからず。
キャプテンという特別枠がうざいとは思ってるけど(w
ここ数年良いプレイ全く見せてないのが俺の中で評価落としてる原因かな
789名無しさん:04/09/05 17:00 ID:JN9aqYw6
ブリッジはやっぱりサイドバックという感じがした
中盤はジェラードランパードで十分だと思う
ベッカムとジェラードがポジションを争う必要はないと思うが
790名無しさん:04/09/05 17:02 ID:IfiiTpQR
>>786
漏れもミルナー期待してる
ダウニングはクロスの精度、ミルナーはドリブル突破というそれぞれ違った個性があるからうまく使い分けて欲しい
でも、アシュリー・コールの攻撃参加生かすという意味ではJコールが1番いいな
791名無しさん:04/09/05 17:05 ID:S43cHwuE
イングランドって前半フルでぶっ飛ばして
後半徐々に魂が抜けてく感じだね
特に中盤のスカスカ具合はやばい
スタミナないからか、明らかにプレイ精度が落ちてる
そりゃ格下日本にも引き分けるよ
792名無しさん :04/09/05 17:08 ID:69XM/N+V
>>789
最後の1行だけど、じゃあベッカムは右サイドって事なの?
ここの空気嫁ばいくら擁護しててもベッカムがお荷物なのは明らかだと思うよ
789が雑誌関係者でベッカム関連でこれからも商売続けるんだったら擁護する気持ちが分からないわけじゃないけど

といってもここでいくら書いてもベッカムは使い続けるんだろうけどさっ>固定枠なんだし
793名無しさん:04/09/05 17:09 ID:XyQ7ks5P
アラン・トンプソンは駄目なの? 左MF

ダウニングって左機器?
794774:04/09/05 17:09 ID:WjKfCywW
>776
サンクス!そういう考え方も出来るのね。
勉強になりました。

ユーロのときの総評で
「イングランドはベッカムに頼りすぎている」
というのがあったのだけれど
今回も多少はそういう感があったかも、と個人的には思う。
なんかベッカムが調子悪いと
試合全体がだらけて見えてしまう。
ベッカム抜きの国際試合(親善以外)ってしたことありましたっけ?
どうしてもエリクソン批判になってしまうけれど、
今回に限らず調子悪いベッカムを下げない、というのはどうしても疑問。
調子の良いときは本当にすごいし、
試合の中心にいるべき選手だとは思うけれど。
自分だけかもしれないが
受けたイエローだって軽率だった気がする。
795名無しさん:04/09/05 17:10 ID:XyQ7ks5P
イングランド代表見てるとなんか新陳代謝がないというか・・・

  めちゃくちゃ選手いれかえてやってみたら?
  ベッカム駄目だったら ライト・フィリップスいれちゃうとか
  DFも右サイドにミルズいれちゃうとか
796名無しさん:04/09/05 17:11 ID:69XM/N+V
>>791
それはベッカムを使い続けてる結果だよ。
あいつが戦術を無視してまでも中に入ったり動かないから
他の選手が余計に疲れたり精神的にへばってくるんだよ

もう何でもベッカムのせいにしてやるよ
797名無しさん:04/09/05 17:21 ID:XdW9Dc0A
全員黒人にしたらいいよ
798名無しさん:04/09/05 17:22 ID:f7eI9yQf
MFにハーグリーブス
FWにデフォ,Aスミスを使ってほしいな
799名無しさん:04/09/05 17:22 ID:ho71Qu82
イングランドの黒人なんて使えないやつばっかじゃん
800名無しさん:04/09/05 17:22 ID:4ZYHzi6c
逆コージーがいるな
801名無しさん:04/09/05 17:24 ID:IfiiTpQR
(゚Д。)ハァ?

ヘスキーとヴァッセルくらいだろ
802名無しさん:04/09/05 17:28 ID:ho71Qu82
>>801
他の奴は使えるのか?
フランスの黒人より働ける奴いるのか?
使えるのリオとAコールぐらいじゃん
803名無しさん:04/09/05 17:31 ID:IfiiTpQR
>>802
何故フランスが出てくるのか分からん
てか、黒人自体そんなに多くないだろうが
リオって黒人なのか?
キャンベル、キング、デフォーあたりは使えると思う
804名無しさん:04/09/05 17:33 ID:ho71Qu82
あキャンベルは使えるな
805名無しさん:04/09/05 17:40 ID:2NlcOIix
1.エリクソンが監督である限りタイトルは取れない。これ絶対。
2.ジェラードは世界1の選手になれる器。
3.ジェームズはいらない。
4.ベッカムははずしてよし。ジェラードがセットプレー蹴れば何の問題もない。
5.ベントリーを左サイドで使え。
6.エリクソンが監督である限りベッカムとジェームズを使い続ける。
7.よって結論は1へ。
806名無しさん:04/09/05 17:52 ID:S43cHwuE
ほんとオーウェンとか素晴らしい選手が一杯いるのに
もったいないよな。WCや欧州でも最低限の結果は残してるけど
もっと上を狙えるだろ。
ベッカムを筆頭に馬鹿ばっかだから戦術が浸透しないんだろうな
807名無しさん:04/09/05 17:57 ID:JN9aqYw6
>>792
ベッカムは右サイドでライトフィリップスとポジションを争えばいいと思う

フォワードはなんか今ひとつだな
808名無しさん:04/09/05 17:57 ID:GQIC2nQR
     オーウェン ルーニー ヴァッセル
アシュリーコール ジェラード  ランパード ダイアー
   キャンベル  ファーディナンド テリー
            ロビンソン

快速
809名無しさん:04/09/05 18:01 ID:HU29nR9e
到底あり得ないようなミスを繰り返す、しかも1試合に何度も犯すような
GKを召集、使い続けるエリクソンは何を考えているんでしょうか?
サッカーにはこういうこともある、と言っているようですが他国のGKは
果たしてこんなミスを見せるでしょうか?
810ンガ:04/09/05 18:15 ID:7IhBr+Fc
そんなミスはありえないね
失格じゃないかな
811名無しさん:04/09/05 19:09 ID:IfiiTpQR
オーウェンとルーニーのファーストチョイスに、
デフォーとスミスの新鋭と、若いのばっかだけど、フォワードいいの揃ってると思うけど
点の取れないどこぞの国のフォワードよりよっぽど
812名無しさん:04/09/05 19:10 ID:IfiiTpQR
>>805
5以外同意
813名無しさん:04/09/05 19:37 ID:b/cvNt8I
さて8時から再放送でジェームズ(笑)でもまた見るか
814名無しさん:04/09/05 20:06 ID:8IzqDEoe
このスタジアム行ったことあるな
オーストリアvsフランス見た
815名無しさん:04/09/05 20:10 ID:cGeTrdq9
お前ら、この前のウクライナ戦でベッカムが9点だったの忘れたのか!?
と、言いたいところだけど、昨日のベッカムは酷かった・・・
フォローできない・・・・
なんで・・・ウクライナ戦は凄い良かったのに・・・
もう出てるけどベッカム不要論がで盛り上がるんだろうな・・・
唯、何か大舞台で弱いってみんな言ってるけど
昨日の試合が大舞台か?
それに2002の予選の初戦はもっと酷かったような・・・
ベッカムファンの俺はポーランド戦で活躍してくれることを願って
消えます。あと、やっぱスコールズがいないのが痛すぎ。
それが中盤の4人のバランスを崩してるような気が。。。
816名無しさん:04/09/05 20:11 ID:IfiiTpQR
ウクライナ戦見れなかったからなんとも言えない
まぁ、次のポーランド戦もスタメンなら活躍を願うのみ
817名無しさん:04/09/05 21:25 ID:b/cvNt8I
ジェームズ(笑)キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
818名無しさん:04/09/05 21:26 ID:cIlXx0ss
いま、ちょうどJスポでオーストリア戦のVTRやってるが、
トンネルで失点て・・・
819名無しさん :04/09/05 21:28 ID:lP0eCdas
>>815
あの試合見てないから>>816に同意なんだけど
ユーロやW杯でA級戦犯になってるって意味なんじゃない00のユーロは戦犯とは思えないけど
それ以外はやっぱベッカムが・・・ってなるのは分かるな
昨日の試合が大舞台ではないのは誰が考えてもそうなんだけどしいて言えば予選の1試合目ぐらいだし
でもユーロから変わっていないなと言うのが印象だね。一番変わって欲しい選手なんだけど
820名無しさん:04/09/05 21:29 ID:b/cvNt8I
ジェームズに限って言えば粕谷の予言は的中しまくりだな
821名無しさん:04/09/05 21:32 ID:cIlXx0ss
ジェームズってポカ目立つよな。シーマン・・・
822名無しさん:04/09/05 21:41 ID:cGeTrdq9
>>819 日韓WCもベッカムの責任ですか? イングランドが挙げたゴールに
    いくつ絡んでるか調べてみてよ。
    まあそれでも98と2004はベッカムだろうね・・・
    2つもありゃ十分だよな、だからこそドイツでは・・・ってのが
    あるんだよね。
  
    ベッカム党の俺が言いたいのは、ウェールズ トルコ ギリシャ
    フランスなどの競合も格下相手に引き分けてるから
    次のポーランド戦までみんな我慢してくれ・・・(´・ω・`)
823名無しさん:04/09/05 21:43 ID:HU29nR9e
伝説というものが生まれるのならば、
このままジェームズを使い続け、
毎試合ファンタジーを炸裂させながらも
ワールドカップで優勝。

これっきゃない。
神か悪魔か。
824名無しさん:04/09/05 21:51 ID:ryPZ0dQ0
825名無しさん:04/09/05 21:51 ID:JjevUia1
>>815
親善試合の9点ってそんなに価値あるのか?
826名無しさん:04/09/05 21:59 ID:bVfjrViK
なんかボルトン公式他で投票できるんだが

「てめーがイングランド代表監督なら誰を正GKにしますか?」

イアン・ウォーカー(レスター)    2.3%
デイビッド・ジェームズ(笑)     16.5%
ラッセル・ホールト(WBA)       7%
クリス・カークランド(リバプール) 12.5%
ロバート・グリーン(ノリッジ)    12.4%
ポール・ロビンソン(トッテナム)  45.3%


こんなん出ました
ロビンソン圧勝はともかくジェームズがそれなりに信頼されてるのが泣ける
827名無しさん:04/09/05 22:22 ID:ryPZ0dQ0
なんか寒いメンツですねえ
828名無しさん:04/09/05 22:23 ID:O1/gdUwZ
>>826
代表の正GKで一割ちょっとは信頼されてるとは言わないだろw
まあ、イングランド人もロビンソンにしろって思ってるというのはよくわかる。
829名無しさん:04/09/05 22:25 ID:uApwlbqu
まあ、あれだ、ジェラードをGKに転向させよう。
830名無しさん:04/09/05 22:28 ID:2NlcOIix
現地イングランド人もこんな遠くにある島国でジェームズ叩かれまくってるなんて思いもしないだろーな。
831名無しさん:04/09/05 22:32 ID:fCCm9FDX
                _∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                |
        ドコドコ   < ジェームズ祭りまだー!?>
   ☆      ドムドム |_  _  _ _ _ _ |
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ ,)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || Σ(・ω・)|:::|.∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
         ドチドチ!
832名無しさん:04/09/05 22:36 ID:IfiiTpQR
いや、普通にロビンソンの方がいいだろう
シーマン終わったら、すぐロビンソンになると思ってたよ
833ロビンソン:04/09/05 22:41 ID:IIAm+2g0
同じセーブ同じドッキ!おもわず愚痴にするような ありふれた
この魔法で作り上げたよ 誰でもさわれる ジェームスだけの罪・・・ 
834名無しさん :04/09/05 22:46 ID:lP0eCdas
>>832
俺も思ってた。
確かエリクソンが就任した時の会見だったのか何だったか忘れたけど期待の選手5人の中に当時ロビンソンを上げてたぐらいだったし
CLでリーズが好調だったのもあるけど

>>822
ベッカムファンには悪い事を言うけど90分戦えない選手を連れて行ったことも敗因だったよ
交代枠3人を考えたり、あの暑さでのスタミナ消耗を考えたら
835名無しさん:04/09/05 22:48 ID:E8DDqxHG
GKはロビンソンか、あと今年のマーティンは有りかと思う。
あと、左MFが昨日の試合で人材不足がやっぱり露呈したが、
バリーを一回使ってみて欲しいんだよな〜
836名無しさん:04/09/05 22:55 ID:IfiiTpQR
ミルナー、ダウニングと比べると、バリーはイマヒトツ魅力に欠ける
837名無しさん:04/09/05 22:56 ID:IfiiTpQR
マーティンはたしかに今シーズン神がかってるけどかなり年行ってるからな
838  :04/09/05 23:18 ID:riBXMp6Y
多分、高さでジェームズを使っているんだろうが、あらためて守備範囲の狭さにはビックリ!
839クリソシ:04/09/05 23:27 ID:O0oaTvmC
カーンかレーマン(笑)イギリスにお譲りしましょうか?
840名無しさん:04/09/05 23:30 ID:IfiiTpQR
お断りします
中途半端は(゜凵K)イラネ
841名無しさん:04/09/05 23:38 ID:9IwevGWC
>>830
どっかの島国の10人ぐらいが騒いでる。
842名無しさん:04/09/05 23:44 ID:ZXHSMArM
ジェームズネタで霞んでしまったが中盤も問題だよ、人選が
843名無しさん:04/09/05 23:58 ID:IfiiTpQR
ランパードとジェラードのセンターは固定して欲しい
問題は、両サイド、ベッカムの固定枠
844名無しさん:04/09/06 00:00 ID:cDIbNUtp
ベッカムの不良債権化は時代の流れで必然。ただラウルやデルピみたいに
要らなくても使われ続けるのもしょうがないとオモワレ。
845名無しさん:04/09/06 00:20 ID:0azRiOBI
ベッカムはFKのときだけピッチに入ってこい
846名無しさん:04/09/06 00:23 ID:qjE6fzyY
そして、FK終わったら交代
847名無しさん:04/09/06 00:24 ID:l3kO+0cV
野球で言う9回の代打みたいなもんだな
848名無しさん:04/09/06 00:42 ID:C0S8RtZU
中学サッカーでは途中で交代した選手が
再びピッチに立てるというのを今日初めて知った
大人もマネ汁w
849名無しさん:04/09/06 00:57 ID:5txmPqHV
>>848
嘘つくなよ そんなのできないよ
バレーかバスケじゃないの?
850名無しさん:04/09/06 00:58 ID:MNwo+MxQ
それにしてもオーウェン=レアル? おいおい!
851某研究者:04/09/06 01:44 ID:7S3ee0JX
スコールズが外れてもジェラードのミドルが有るから
余り問題は無いのかも知れないが
もっと前目の位置からミドルが多数打てた方が
良いかも知れないが
852某研究者:04/09/06 01:50 ID:7S3ee0JX
4−4−2でダイヤモンド型として
ジェラードを中央MFの前に置くとすれば
良いのかも知れぬが
1ボランチは誰が良いだろうか
853名無しさん:04/09/06 02:03 ID:5T23XYfd
セットプレイでの失点が多い。
854某研究者:04/09/06 02:30 ID:7S3ee0JX
セットプレーのディフェンスは組織だけでは
防げないだろうし
イングランドの選手のDF能力は
余り高くは無いと言う事故だろうか
(まあ通常のプレーのディフェンスなら
 組織でカバー出切る部分は有るだろうし
 故にセットプレー以外の失点は少ないのかも知れないが)
855名無しさん:04/09/06 02:32 ID:XD5n00is
戦犯ベッカムは違うだろ。
856名無しさん:04/09/06 02:39 ID:qjE6fzyY
あぼーん続出なんだが、コテハンがいるのか?
857名無しさん:04/09/06 02:42 ID:XD5n00is
スペイン行ってから中途半端だな。
レアルマドリーに専念したほうがいい。俺もベッカムに拘る必要ないと思う。
でも感情的な批判は荒れるだけ。なんでもベッカムのせいにすればいいもんじゃない。
858名無しさん:04/09/06 03:00 ID:IxS3FCr7
スレ違い気味でスマソだが、このイングランド代表のGKの惨状を見るにつけ
「イングランドは名GKの産地」というキムコの妄言で渡英してしまった
テソが不憫でならん…
859名無しさん:04/09/06 03:37 ID:QVAYySEj
      オーウェソ スミス
        J・コール
 ランパード ジェラード ベッカム
A・コール  テリー キング  兄貴
        (笑)

ジョーがトップ下で3ボランチ。これで良いじゃん。
860名無しさん:04/09/06 03:55 ID:0azRiOBI
ジェームズはトンネルを覚えた!
しかし既に持っている技だった!
861名無しさん:04/09/06 04:39 ID:qjE6fzyY
>>859
キーパー・・・
862名無しさん:04/09/06 04:50 ID:C8bY5awH
クラブレベルで冷静に振り返ってみるとプレミアで活躍してるのは外人GKばっかりだね....
今さらだが再確認した。最後の砦がジェームズ(笑)じゃ左がどうとか以前の問題だ。
863名無しさん:04/09/06 05:20 ID:chyeWp/a
>>859
それだったらジョーの位置にルーニー置いた方がいいんじゃないか?
あと(笑)はさっさと代えたほうがいいな。。
864名無しさん:04/09/06 07:31 ID:Qq9Jci3u
>>858
リーグのGKのレベルは高いよ
865名無しさん:04/09/06 07:46 ID:dPteRU67
ポコールズ…さみしいなあ
866名無しさん:04/09/06 09:01 ID:DMDNwfqs
キーパーのレベルが一番高いリーグは案外アメリカだったりする。

それに細かいプレー省いてシュート打ちまくりの傾向があるから
GKの武者修行には最適のリーグかもね。
川口もお金が目的じゃないからアメリカ来てもいいんじゃない?
867名無しさん:04/09/06 09:04 ID:t+qmJcpX
ハワード、飛び出すタイミング悪すぎ
868名無しさん:04/09/06 09:15 ID:VFTSGi3B
ケラー、ポジショニング悪すぎ
869名無しさん:04/09/06 09:59 ID:i2d8Ll6y
フリーデルは優秀なGKだろ。
ノーマルでもすごいキーパーなのに、確変入ると手がつけられなくなるし。
870名無しさん:04/09/06 10:27 ID:XtB7GX4d
(笑の最大の欠点は、怪我をしないこと。
871名無しさん:04/09/06 11:39 ID:bR40rgbx
>>869
フリーデルって、俺が中継見るときは必ず確変してる。
でも、何故か最後にやられて負けちゃうってのがパターン。
でもアメ公だったんだな。
最近知ったが。
872名無しさん:04/09/06 15:40 ID:aVuy3W/Y
フリーデルは名前からもわかるがドイツ系アメリカン

>>870
ウェストハム時代に顔面に相手のスパイクが当たって
かなりパックリ切れてたの覚えてる
あんまり傷跡残ってないんだよね
医療ってすごい
あれ(笑)だよね?
873名無しさん:04/09/06 19:26 ID:qjE6fzyY

        オーウェン(デフォー)

ミルナー   Jコール(ルーニー)   WRP

    ランパード     ジェラード

Aコール   テリー    王     兄(ミルズ)

         ロビンソン
874名無しさん:04/09/06 19:58 ID:w11JCF78
>>873 絶対見たいが絶対見れないメンバー。
875名無しさん:04/09/06 23:16 ID:LvTCXx85
シーマンがよぼよぼになるまで代表でいられた理由がよくわかった
876名無しさん:04/09/07 00:06 ID:WXCzAAKM
>>720 遅くなったけど、やっとプレミアシップ見つけることができました。
   どうもありがとうございます。
   でも、変わったのは見た目だけじゃなくて中身もだね。。。
   つーか代表の記事が少なすぎ! ユーロの事もっと書いてくれよ、、、
   あと終わりの方にあったトニーのページも消えてたし・・・

   話変わるけど、やっぱ問題なのはスコールズの代表引退なんじゃないかな?
   あいつ以上に左サイドを器用にこなせる奴がいないのは痛くないか、
   もちろんキーパーの問題もあるけどさ
   DFはリオとキャンベルが戻ってくれば問題ないけど、
   やっぱ左サイドだよ、問題は。
877名無しさん:04/09/07 00:24 ID:ro5YtCfS
問題はどう考えてもジェームズだろうw

あと、敢えて言えばエリクソンの人選
ブリッジとベッカムはないだろう
878名無しさん:04/09/07 00:27 ID:fDEPnXXH
↑きみも自分のチームとかつくれば?ゲームじゃなくて、選手を集めて。
 で、練習帰りの安居酒屋で世界中の監督を叩きなよw
879名無しさん:04/09/07 02:19 ID:eRAwMcWt
ポーランド戦もジェームズ祭りの悪寒
880名無しさん:04/09/07 10:09 ID:MeFvWknF
ポーランドに勝てる気がしねえ
881名無しさん:04/09/07 10:31 ID:cUgiPz1c
なんかいつも思うんだけど、シアラー、オーウェン、ルーニーの生まれる順番が
オーウェン、シアラー、ルーニーだったら良かったのに
今いるFWはチビばかり
882名無しさん:04/09/07 10:59 ID:P4/jpyRX
BTやヘスキーやアラスミ
883名無しさん:04/09/07 11:03 ID:ro5YtCfS
カールトンに期待
884名無しさん:04/09/07 11:14 ID:84NNIeRx
>>882
へスキー、BTは使えない
スミスもチビ
885名無しさん:04/09/07 11:25 ID:4GXYwjid
(笑)は、別居中の嫁さんがパーラーの元嫁と同じ弁護士雇ったから、
正直、代表戦どころじゃない。
886名無しさん:04/09/07 11:28 ID:L3TLlork
00時16分 BS−1  

2006FIFAワールドカップ ヨーロッパ予選

「オーストリア」対「イングランド」

 【解説】 植木 繁晴  【アナウンサー】 鳥海 貴樹

  〜オーストリア・ウィーン   エアンスト・ハッペル競技場で録画〜


887名無しさん:04/09/07 11:59 ID:ro5YtCfS
BT使えないって、まだほとんど使われてないのに、判断するの早すぎだろう

へスキーはもう呼ばなくていい
888名無しさん:04/09/07 12:06 ID:IIJ9yiCs
BTって2−3回しかチャンスもらってない
しかも全体で試合内容のひどい時ばかり

とはいえ、スミスも2002年にポルトガルとの親善やってから随分待ったんだよな
まあ、兄ちゃんの場合はクラブが弱かったせいもあるんだが

なんだかマンUの選手になれば無条件で代表に選ばれそうだ
バットをなかなか外そうとしなかったハゲ見ても
889名無しさん:04/09/07 17:14 ID:US8f/1U3
リチャードライトとかはなにをやっているのだろう
890名無しさん:04/09/07 17:54 ID:xD2cL6xj
スコールズ引退あぼーんマジすか??
891名無しさん:04/09/07 18:04 ID:/ce53brK
正直リック・ライトは、イプスウィッチを出てから輝きが失せてしまった
と思う。(度重なる怪我もあったが)
EURO2000で代表の第3GKに選ばれた時には、未来は明るいと感
じられたもんだが・・・
892名無しさん:04/09/07 18:12 ID:X3YO51Kf
ルーニーよりデフォー!!
893名無しさん:04/09/07 19:40 ID:ITjdWFV/
今やマーティンの控えだもんな<ライト
ロビンソンの次の世代って誰いたっけ
カーソンとかバイウォーターじゃあまり年変わらんし
894名無しさん:04/09/07 20:30 ID:wjeRHmYU
ノリッジのグリーン呼べばいいじゃん
895名無しさん:04/09/07 20:59 ID:XcvLU9FG
スミシーとデフォーの2トップがいいと思う。
896名無しさん:04/09/07 22:30 ID:krdd55a+
左MFは人選難だし、DFは余ってるし、
いっその事、3-5-2か4-5-1でいいんじゃね?

とニワカ丸出しで言ってみる。
897名無しさん:04/09/07 22:54 ID:US8f/1U3
前3バックだったよね
98年のとき
898名無しさん:04/09/07 23:10 ID:L3TLlork
なんかオーウェンとスミスが同じ国の人とは思えないんだが
なぜだ
899名無しさん:04/09/07 23:15 ID:GcTEloUQ
そおかな?どっちもいかにもな感じじゃん。
900名無しさん:04/09/07 23:32 ID:krdd55a+
>>897
あの時のCBはアダムス、キャンベル、サウスゲイトだったけど、
今ならキャンベル、リオ、テリーがいて、
キング、ウッドゲイト、ブランブルと人材には事欠かないし。

まあ、あの時は3バックが好きなホドルだったし・・・
901名無しさん:04/09/08 01:48 ID:adSvsZJu
一時の川口みたいにバタバタしてるジェームズ
なにげに自信なさげw
30過ぎから代表正キーパーは無理があるよ
プレミアと大きな国際大会、予選は違う
902名無しさん:04/09/08 02:31 ID:airNyKgX
オーストリア戦見てた。
茸一人にズタズタにされたコンフェデのフランス思い出した。
euroの時は憎らしいほど強かったイングランドだけど、
今回の問題はスコールズの抜けた左サイドよりも
ジェラード、スコールズが成長しすぎたことなのでは?
この二人のポテンシャルが高いのはわかってたことだけど
まともに動き始めると潰し屋がいなくなる。
ピレスが化け始めてジダンの立場が絶対でなくなり始めた
フランスと同じ気配を感じてしまう。
監督がこのパズルを解ききれば、dでもないチームになれると思うけどね。
GKがダメなのはもう伝統でしょ。
903名無しさん:04/09/08 02:42 ID:EnVLx+cd
問題は単純でベッカムが中でプレーしたがるということ。
センターはお腹いっぱいなのに中に入ってきてボールを散らしたがる。
迷惑極まりない主将それがベッカム。
904名無しさん:04/09/08 03:20 ID:4hXMogFW
まともなフォワードいねえよ
905名無しさん:04/09/08 09:52 ID:yGMq6YKc
プレーはしょぼいのに名前が先行している、それがイングランド。
906名無しさん:04/09/08 10:46 ID:WhebCsTs
オーストリア戦見ていると、絶望的だと分かっていてもブリッジス
の復調を願わずにはいられないな。

907名無しさん:04/09/08 18:34 ID:DLnlnm0C
まともなフォワードなんてどこの国にもいないな
敢えて言えば、オランダか
908名無しさん:04/09/08 18:36 ID:E7Z2mPMA
ポーランド戦ベッカム無理なんだろう
大丈夫か?
909名無しさん:04/09/08 19:11 ID:ZeuXwkq9
ここの人達的にはケガとかで出場できないほうがいいみたいだからいいんじゃね?
910名無しさん:04/09/08 21:09 ID:GUexPw3W
元英領インド戦KICKOFF
911名無しさん:04/09/08 21:19 ID:CZSFjwUp
これだけ言われてジェームズ使ったら、エリクソンはマゾ
912名無しさん:04/09/08 21:21 ID:+X6P4LSf
ダイアーってだめなん?
913名無しさん:04/09/08 21:22 ID:CZSFjwUp
ダイアーはスピードとスタミナだけ
ベッカムよりはいいかもしれんけど、皆もうWRPに期待してそう
914名無しさん:04/09/08 21:56 ID:VZTTFk8t
WRPって・・・  SWPの事か?
915名無しさん:04/09/08 22:03 ID:CZSFjwUp
スマソ、ミスったorz
916名無しさん:04/09/08 22:04 ID:A3smwzOu
W杯予選は大丈夫?
917名無しさん:04/09/08 22:58 ID:tG8tBnue
エリクソンは今日の試合ジェームスを外すかどうかが見物だね。
それからPKのチャンスを得たら誰が蹴るのかも気になるね。
またベッカムに蹴らすなんてことになったら・・・頼むよエリクソン。

             
918名無しさん:04/09/08 23:19 ID:7Pi7ILWT
で、今日のポーランド戦は日本での放送はなし?
919名無しさん:04/09/08 23:28 ID:wiBlvxvZ

11日 24:40〜 ポーランド×イングランド NHK BS1
920名無しさん:04/09/08 23:35 ID:7Pi7ILWT
さんくすこ>919

週末まで放送ないのかよぉーーーーー。
ジェームスがまたやらかさないか激しく心配。。。
921名無しさん:04/09/08 23:50 ID:hz1YXiKJ
いくらあいつでも
さすがに2試合続けては
やらかさないだろ。
922粕谷:04/09/08 23:56 ID:khmZ+3R8
ジェームズ・・・・・・有得る。(笑)を狙える。
923名無しさん:04/09/09 00:04 ID:IVGO1nwu
ジェームズ、狙える、南を狙える・・・
その力は十分・・・十分過ぎるほど、ある!!
924名無しさん :04/09/09 05:56 ID:DJU+0eww
925名無しさん:04/09/09 07:13 ID:PGPqfpnG
デフォーよかったみたいだな
926名無しさん:04/09/09 08:11 ID:6IHg8qxf
>>924
ついにロビンソンキタ━━━━━━\(T▽T)/━━━━━━ !!!!!
ってベッカムはやっぱり・・・
927名無しさん:04/09/09 08:51 ID:2grMrrxF
CCTVで前半見てたんだが、後半からいきなりオランダvsチェコに切り替わった。
BSで放送あるのか。
デフォーも結果出したね。
オーウェンの勝ち越しゴルはOGに訂正されてしまったが・・・
928名無しさん:04/09/09 09:15 ID:aONIvQSp
オーウェン…orz
まぁ奴はそのうち生き返るさ
929名無しさん:04/09/09 12:59 ID:IVGO1nwu
2試合でできれば勝ち点6欲しかったな
ごのグループの最大の敵は、ウェールズと北アイルランドだと思うので
英国同士の対決、一筋縄で行くとは思えん・・・
930名無しさん:04/09/09 13:09 ID:YETf9OTP
>>929
けど、他に比べると非常に楽なグループだし
取りこぼしさえなけりゃ普通に1位で本選出場でしょ。
931名無しさん:04/09/09 13:46 ID:bw1iGxWD
フェロー諸島とかマルタとかリヒテンシュタインと同グループになりたかった。
932名無しさん:04/09/09 13:48 ID:IVGO1nwu
フランスはフェロー諸島に大苦戦だからな
933名無しさん:04/09/09 14:11 ID:Ygqkrt62
勝ち点3は取ったがOGなければまた引き分けだったな
934名無しさん:04/09/09 14:13 ID:IVGO1nwu
ジェームズのミスさえなければ2連勝だったんだがな
935名無しさん:04/09/09 14:19 ID:7aXgnQnm
>>246
取りこぼしたんだろ
936名無しさん :04/09/09 16:41 ID:jtte8CHb
>>924
まーたベッカム採点5じゃん(w
スタメンの選手で最低・・・もう擁護派も弁解の余地ないじゃないのか
紛れもなくイングランドの癌ある意味キープレーヤー
937名無しさん:04/09/09 16:46 ID:IVGO1nwu
ベッカムとジェームズがいたらPK戦勝てるわけないよな

外す人と・・・決められる人(藁)
938名無しさん:04/09/09 17:07 ID:nF440nWi
>>929みたいなのは、雑誌のセンセーショナリズム(と、断言をさけて保険をかけるやりかた)を真に受けてるとしか思えない。

まあ、本人はコンビニで買える雑誌でお勉強したつもりなんだろうが……。

ふつうは>>930のように考えるだろう。
939929:04/09/09 17:47 ID:IVGO1nwu
>>938
ほう
じゃあ、>>929のどのあたりが雑誌のセンセーショナリズムっぽいのが教えてもらおう
940名無しさん:04/09/09 18:23 ID:1ZSZdhpG
SWPてだれですか
941名無しさん:04/09/09 18:43 ID:0wwZLo3M
しょーんらいと
942 :04/09/09 18:45 ID:7FHGQb0Y
943名無しさん:04/09/09 19:29 ID:IVGO1nwu
イアン・ライトの養子だったか
944名無しさん:04/09/09 19:40 ID:SiEqaPVL
選手達とマスメディアがまた険悪になってるようだけど
大丈夫なのか。しかしエリクソン擁護で一致団結
した後はとりあえず結果出すよね
945名無しさん:04/09/09 20:49 ID:UkWXXgii
アゼルバイジャン×イングランド
10月13日 25:25〜 Jスポ1(LIVE)

ウェールズ戦はBSかも・・・。
946名無しさん:04/09/09 22:28 ID:62gJ9bsq
今日ポーランドに勝ったんだね
947名無しさん:04/09/09 22:37 ID:IVGO1nwu
今日ジェームズは外れたんだね
948名無しさん:04/09/09 22:57 ID:ava3owsF
試合後のインタビューみんなでボイコットしたの?
リオの出場停止の時の抗議とかイングランド代表って団結具合が学生みたいなノリだ。
949名無しさん:04/09/09 23:14 ID:6IHg8qxf
>>948
>イングランド代表って団結具合が学生みたいなノリだ
素晴らしいじゃないか!
どこかの代表みたいに個人主義に走ってないところがまた良い。

今回のBBCのフォトもそうだが、
俺的には、得点者の所にすぐに駆け寄り、
そいつよりも目立ってしまうキャプテンに萎え・・・
950名無しさん:04/09/09 23:30 ID:fYzQOrZ9
ちょっと待てよー!! 5点は無いだろ!?
誰か試合見た人いませんか? 5点は厳しいよ!! 
ゴール積極的に狙ってたよ、ミス多かったけど・・・
 
951名無しさん:04/09/09 23:51 ID:IVGO1nwu
↑次スレよろしく
952名無しさん:04/09/10 09:58 ID:v1IKFQlb
>>924
ちょっと待て。
俺の目にはベッカム6点に見えるんだが…
これが5点なのか?
俺の目がおかしいのか?

ついでに最初の一点目はベッカムのアシストだったような…
決定機をそれなりに作っていたと思ったんだが…
それよりも外しまくるFW陣にイラついたんだが…
それでもオーウェンは7点か…点数のつけ方が良く分からん。
953名無しさん:04/09/10 10:04 ID:4QddUlca
昨日見たときは5点だったよ
954名無しさん:04/09/10 10:58 ID:xI5XEtAG
ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-040910-0011.html

ザ・サンっていくらなんでもひどいな。取材拒否するのも当然だ。
955名無しさん:04/09/10 13:09 ID:RmqPrLPD
SWPのゴール凄かったな
まさにウインガーという感じだ
右サイドスタメンで見たいものだ
956名無しさん:04/09/10 14:16 ID:Svt9KOb6
>>954
>ポーランド戦の会場にはそのロバを空輸までする悪ノリぶりだった

ごめんワラタ
あんなポカGKやめちまえと常々思ってたんだが
チームメイトには愛されてんだな
957名無しさん:04/09/10 21:44:16 ID:jIbmqrjL
>>952 最初はマジで5点だった。訂正したっぽい。でも6点でも低い様な・・・
 
>>949 得点した奴に真っ先に祝福に行くのはクラブでも代表でも昔っからだから
   まあ今回は彼のアシストだから許してやってよ。

というか、みんな触れてないけど、ブリッジが左サイドで活躍したのは
かなり、イングランドにとっていいことなんじゃないの?
ベッカムも良かったと思うんだけどな〜
この2戦見て思ったのはルーニーが必要だということかな。
958名無しさん:04/09/10 22:49:15 ID:RmqPrLPD
スミスじゃルーニーの役割は無理ということか(攻撃のタメを作る)
スミスといいデフォーといいスタメンで見たいんだが
959名無しさん :04/09/10 23:50:03 ID:Kk4wqGti
Aコールからオーウェンの得点で、Aコールに駆け寄るオーウェンを
後ろから走って追い抜いてまでして先にAコールに抱き着くキャプテン。
960名無しさん:04/09/11 00:35:21 ID:nKM2XLtz
>>959
ワラタ
961名無しさん:04/09/11 17:47:00 ID:BCwFVjLv
ウェールズ及び北アイルランドと試合したら何人か
ぶっ壊されそうでコワイ。
962名無しさん:04/09/11 18:34:32 ID:WaI8Yotv
要注意はサヴェージね
963名無しさん:04/09/11 19:04:47 ID:xAHCmvwf
964名無しさん:04/09/12 00:17:37 ID:dNCRcV/x
勝ち点4
大丈夫か?
965名無しさん:04/09/12 00:22:09 ID:Vl91J+At
>>964
余裕だろ。
2試合ともアウェーだぞ。
966名無しさん:04/09/12 00:23:39 ID:Vl91J+At
それに、日本より弱そうなウエールズと北アイルランドに
イングランドが負けるわけ無いだろ。
967名無しさん:04/09/12 00:32:52 ID:e0IvaFRl
北アイルランドはともかく、ウェールズは強いだろう
日本との比較は分からんが
968名無しさん:04/09/12 00:35:25 ID:Vl91J+At
ウエールズはユーロの予選で、ロシアにホームで負けたぐらいの実力だぞ。
969名無しさん:04/09/12 11:41:31 ID:FpjjsOgN
ルー二ー出れないんだろう
大丈夫か?
970名無しさん:04/09/12 14:05:40 ID:vSe3pCGa
>>963⇒×

誘導
[╋]イングランド代表  6save the Queen
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/football/1094932585/
971名無しさん:04/09/12 18:10:16 ID:ZkETjUVM
スミスがポーランド戦に出てたな。
972名無しさん:04/09/13 22:37:26 ID:vwyohfrL
The National Anthem
http://www.ukfoot.com/songs/midi/godsave.mp3

↑次スレの(・∀・)グッジョブ!!貼りますた
973名無しさん:04/09/13 22:59:29 ID:bGAMhz7B
グレートエスケープマーチいつから
応援歌になったの?
974名無しさん:04/09/14 23:25:20 ID:w7HvFfZ+
大脱走なんて前からじゃん
975名無しさん
>>972
GJ!