中田ってどこが凄いの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1外れるのはヒダ、禿田ヒダ
世界最高の不良債権ということだけだろ。
2名無しさん:04/06/16 22:21 ID:uuwhzSxX
チンポーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
3名無しさん:04/06/16 22:22 ID:Gb8UJCMM
2といえばみゆみゆ
4名無しさん:04/06/16 22:22 ID:9rl7Dvb8
世界最高の不良債権ってすごいだろ
5名無しさん:04/06/16 22:24 ID:4r2e/wV7
世界最高の不良債権ってすごい
6名無しさん:04/06/16 22:25 ID:Gnor3Z8n
>世界最高の不良債権

すごいじゃん
7名無しさん:04/06/16 22:26 ID:i6krt3Uv
7と言えば野村
8  :04/06/16 22:27 ID:dETHVMu9
9名無しさん:04/06/16 22:28 ID:i6krt3Uv
9と言えば緒方
10 忱  ◆A70Up/HYZo :04/06/16 22:36 ID:ViUqlP65
10と言えば俊ちゃん
11名無し:04/06/16 22:51 ID:1dg8OoL+
一度は33億の値が付いたって、すごいこと。そんな奴他にいるか?
腐れ茸オタ僻むな。
12名無しさん:04/06/16 22:59 ID:BuX1I10B
色んな有名人とお友達な所
13名無しさん:04/06/17 00:13 ID:LFifJDyh
年収はすごいぞ。
14名無しさん:04/06/17 00:47 ID:Z/9CVuP7
取り巻きが凄い
15名無しさん:04/06/17 00:47 ID:Ca9GfLY2
>>11
思えばカペッロは一流の詐欺師みたいなもんだな
16名無しさん:04/06/17 00:49 ID:ppmwsEuP

フェラチオがすごいらしい
 by 財前



17名無しさん:04/06/17 00:50 ID:qbA1OQfg
イタリア語がペラペラなのはすごいね
18名無しさん:04/06/17 00:50 ID:Z/9CVuP7
>>16 中田さんゲイなん?
19名無しさん:04/06/17 03:22 ID:Ca9GfLY2
>>18
それっぽいファッション
そしてその噂を否定するかのようないつ知り合ったのか皆目わからない女性芸能人とのデート,キス騒動
20名無しさん:04/06/17 03:26 ID:IYWd3hfZ
山梨って名前なのに、山だらけの所出身。
21名無しさん:04/06/17 03:34 ID:TN7DxxYa
来期はさらなる都落ち
22名無しさん:04/06/17 06:30 ID:pi9ZDfNc
何がすごいのかわからないのに、すごいと思わせるとこが、すげえんじゃねえの?
だから中田が入ると代表は調子狂うんだよ。
みんな悩んじゃうんだな。
23名無しさん:04/06/17 07:44 ID:x67p4MSu
刈り上げと剃り込み
ありゃ凄い
24名無しさん:04/06/17 07:54 ID:rW++HIwF
オフザボールの動き
25名無しさん:04/06/17 09:56 ID:PVv+CB+Q
”堕”落した凡”才”

ファッソン・センス抜群の【堕才】
26名無しさん:04/06/17 10:00 ID:Z/9CVuP7
27名無しさん:04/06/17 10:09 ID:5JEiODr3
パルマが安く売るに売れず、
それがイタリアにいまだにい続ける理由。
参加する事に意義がある。
28名無しさん:04/06/17 10:15 ID:Vi7KjNjH
浩二じゃないの?
29名無しさん:04/06/17 10:27 ID:EKYSLU6z
一番大損こいたのは、ローマかね…
30名無しさん:04/06/17 10:45 ID:5JEiODr3
信者は、欧州の東洋人は中田しかいないと思いこんでる。
PSVに韓国人いるし、しかもぜんぜん話題にならない。
中田も同じ。
騒いでるのは日本だけ。 そもそも、レンタルの東洋人が話題になる訳がない。
31名無しさん:04/06/17 11:34 ID:e859J3xy
後頭部
32名無しさん:04/06/17 17:33 ID:naB1hTIe
>>27
4億円でボローニャ以外に買い手がいなきゃ超ヤバイよ
33名無しさん:04/06/17 20:03 ID:MWv4me4a
中田、勝ち組
>>1、負け組
34ミーハー客寄せ&ユニフォーム売人中田英寿:04/06/17 20:34 ID:Y90Ij8ZR
実力に伴わない年棒
35名無しさん:04/06/17 20:45 ID:alqvV9AG
>29
ローマは当時30億円近くでパルマに売ったんだよ
めちゃくちゃ得してるよ。
一番損害でかいのがパルマなんだよ
36名無しさん:04/06/17 20:57 ID:58QUrduM
彼のフィジカルの強さと視野の広さと判断スピードはけっこう
なもんだと
あと、昨シーズン終了後にテレビでプランデッリを批判しまくって
たのは僕にはできないことだなぁ
そりゃ、スタメンから外されるわけだよ。
37名無しさん:04/06/17 20:58 ID:Z/9CVuP7
↑そりゃそうだ
38名無しさん:04/06/17 21:00 ID:ndDzoMgq
世界最高の不良債権

すげえええええええええ
39名無しさん:04/06/18 00:13 ID:b0PjmRbO
>>36
でもウリビエリは競争させないでミクーを干したけどプランデッリはちゃんと競争させたからな。
最初のセリエA3試合はスタメンなわけでその後もスタメンが3試合あったわけで。
やはり実力で負けたとしかいいようがない。

http://www.nikkansports.com/ns/soccer/world/03-04/jp_nakata.html
40名無しさん:04/06/18 15:40 ID:l2eZ3WbL
世界最高のFW ロナウド
世界最高の司令塔 ジダン
世界最高のフリーキッカー ベッカム
世界最高のSB ロベルト・カルロス
世界最高のCB ネスタ
世界最高のGK ブッフォン
世界最高の不良債権 中田英寿


中田がレアルに入るのも時間の問題だな
41名無しさん:04/06/18 15:45 ID:wHTDMfR/
>40
ベッカムも不良債権だろ
42名無しさん:04/06/18 16:00 ID:bOeaoDxi
>>1イメージ戦略ってこわいよね。北朝鮮みたいだ
43名無しさん:04/06/18 16:13 ID:N6HKZDsJ
1はあれかな、「世界最高の不良債権」っていうフレーズが気に入ったから
わざわざスレッドを立てるに至ったのかな。
44名無しさん:04/06/18 16:24 ID:NodUmhY9
イルハンも
45名無しさん:04/06/18 16:33 ID:tmBciSji
>>1
・イタリア語が話せるところ
・宮沢りえとキスできるところ
・どう見ても醜男なのに二枚目と勘違いしてるところ
・代表で他のメンバーから嫌われてるのに気づいていないところ
・周りは引いているのもわからずファッションセンスがいいと勘違いしてるところ
・実はサッカーがカナ〜リ下手なのに自分は上手いと勘違いしてるところ

こんなところかな。
46名無しさん:04/06/18 16:40 ID:dj4bunLZ
>>40世界最高のフリーキッカー アスンソン


に決まってんだろが!ベッカムはレアル行ってからまったく決めてないぞ
47名無しさん:04/06/18 18:54 ID:dvRNC+c/
>>40
世界最高のCB リオファーディナンド
世界最高のGK デンマークのGKかカーン
48名無しさん:04/06/19 03:23 ID:BqjVm8r5
>>45
ワラタ
49 :04/06/19 12:59 ID:2iIiTUcP
>>40
世界最高のFW 鈴木隆行
50名無しさん:04/06/19 13:46 ID:crjKnOiO

拡張されたアナル
by Shouji Jo


51名無しさん:04/06/19 14:22 ID:lF5DaJSb
中田すげーよ。プレーはクレバーかつインテリジェンスに溢れていて
多民族国家であるアメリカでも知名度抜群!年収だって日本のサッカー選手一だし
はやりのファッションをさりげなく着こなしてるところで若者から絶大の支持もある。
苦渋の上での決断たったボローニャ移籍も成功したし。
そんな中田を俺は尊敬してるよ。



52 :04/06/19 14:51 ID:DW0DmQn7
この板における「中田」スレの数

凄いだろ
53名無しさん:04/06/19 14:53 ID:cTjg9gW2
>>51
皮肉・嫌味がお上手デツね…
そんな貴方を俺は尊敬してるよ。
54名無しさん:04/06/20 01:13 ID:LZyATg8F
>>51
本場と日本ではオシャレのレベルが違うように見えるのは気のせいだろうか?
55名無しさん:04/06/20 01:43 ID:HEBbAsgJ
まだまだ中田が叩かれます!ご期待ください!!
      ↓ ↓ ↓
56名無しさん:04/06/20 02:11 ID:Nv0sCN6n
下手モン趣味とはヨク逝ったものさw

【下手物】…@作りの粗末な安価な品物
 ゲテモノ   A風変わりな物
57名無しさん:04/06/20 14:10 ID:hhWuMxvQ

誰にも「ボールを渡さない」キープ力。(w


58:04/06/20 14:11 ID:o/F4nnyU
ボディーバランスかな。
59名前:04/06/20 14:34 ID:vvj9uDmQ
>>56
其れはお前!30億ノ不良債権lと言ったって、中田買うために其れだけ出したチームがあったってこと。
そんな選手日本人で他にいるか?
60名無しさん:04/06/20 14:45 ID:O0jODmVI
ローマの優勝を決定付けたユベントスとの試合だけで十分だと思うが
61名無しさん:04/06/20 14:51 ID:qunVdhmL
あれがピークかな・・。
62名無しさん:04/06/20 15:10 ID:j1Z+KmMc
俺は今の中田も別に嫌いではないし、特に代表にはいた方がいいと思うのだが、
(小野や中村の方が好きだが、彼らだけだとチーム全体のプレーが骨抜き軟体動物の印象が強くなるから)
Jリーグに入ってから、アトランタ、そして日本代表に呼ばれたばかりの頃が
ピークだったと思うぞ。
あの頃のビデオを見ると、未だにドキドキする。特に今無くしたと思うものは、
広大な視野、剛さだけではなく柔軟性の目立つフィジカル。
あの頃は本当に、日本にいるブラジル代表選手って感じだった。
アトランタのブラジル戦も、前園ばかり言われてたけど、
唯一一対一でブラジルと互角にやってたのは、中田だけだった。

というわけで、今も骨格として代表には居て欲しいと思うのだが、
あまり口出して若い選手を萎縮させず、そういうのは小野に任せて、孤高の感じでやってほしいね。
最近のインタビュー聞くと、本人もそういう自分が言うことにより
かえってマイナスになる部分は自覚してるみたいだから、期待してるよ。
63名無しさん:04/06/20 16:23 ID:DLIFxPuE
中田の私服ほしい!
ベルサーチやらグッチやら高級ブランドだけ着れるなんて羨ましすぎる。
64名無しさん:04/06/20 16:35 ID:69mSjnUQ
どこがすごいって、選手としてはすごくないのに「神」になって
しまったのが非凡さの証だよ
65名無しさん:04/06/20 19:01 ID:6dFxBU5L
ごく平凡と思しき潜在能力の割には、勝負強さは抜群だね。
元を質せば精神面の強さかな。
66名前:04/06/20 19:05 ID:vvj9uDmQ
普通にサッカー選手として、凄いだろう。世界で通用してるのは、奥寺、中田と小野の三人なんだから。
67名無しさん:04/06/20 19:06 ID:WgbUtFcm
凄くないのに凄いと思わせるところが凄い
68名無しさん:04/06/20 19:06 ID:u7RbbPL6
>>65
その精神面の強さに自信を失いつつあるから
クラブでも代表でも批判ばかり口走るようになっちゃったんで。
69名無しさん:04/06/20 19:14 ID:6dFxBU5L
>>68
いや、でも1人くらい中田みたいのがいた方がいいんじゃないかな。
和気藹々だけじゃ乗り切れない状況が絶対出てくるよ。
普段はもうちょっと口をつぐんで、
いざという時に強烈なキャプテンシーを発揮して欲しいけどね。
小野は皆に当たりがいい一方、中田とも対等にやりとりできるだろうから、
主将は小野、小野のSPに屈強な中田みたいな感じが丁度いいんじゃないかな。
70名無しさん:04/06/20 19:19 ID:u7RbbPL6
>>69
中田がそのポジションで貢献できるほど
賢い奴じゃないことが今回でよくわかったから心配だけどね。
71名前:04/06/20 19:19 ID:vvj9uDmQ
>>67
じゃあ他に、誰が凄いんだ?良い時、悪い時もあるが、セリエで5年もできてる奴。
25得以上取ってる。リーグ優勝に貢献、コッパイタリア優勝、決定戦でゴール。残留争いしてるチーム途中に入って、主力として残留に貢献。これで凄くないって、あなたにとって凄いってどう言うこと?
72名無しさん:04/06/20 19:23 ID:Uuo+x99w

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


● 今夜 0:15〜1:40  フジテレビ

『 03/04 中田英寿ドキュメント 〜NAKATA STYLE〜 』



中田英寿ロングインタビュー ボローニャ移籍の真相▽来シーズンの移籍先は▽日本代表の課題

 02/03シーズンは、パルマで不遇の時間を過ごした中田英寿。迎えたシーズンオフ、そんな中田には、当然移籍の噂が…。結局、中田はパルマに残留。そして、シーズンイン。なぜ、中田はパルマ残留を選んだのか?
 しかし、中田はシーズン途中での移籍を決断する。ボローニャへの移籍…。
 ボローニャへ移籍してからの中田は、移籍直後から目覚しい活躍を見せ、すぐにチームの中心としてチームをリードする。そこには、セリアAで培ってきた経験と、実績なしでは成し得なかった中田の確固たる自信があったのは言うまでもない。
 ボローニャで輝きを取り戻した中田は、日本代表でも変わらぬパフォーマンスを見せる。海外で活躍するプレイヤーが増えた日本代表の中にあって、やはり特別な存在であり続ける中田。その、キャプテン中田が想う日本代表とは?
 これら、今シーズン各節目で収録された中田への独占インタビューを元に、中田の心境の変化、本音を探り、更に、このシーズンオフのインタビューでは現在の想い、心境を語ってもらいます。


 中田は何を考え、どこへ向かおうとしているのか? 今、nakataの全てが解き明かされます。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
73名無しさん:04/06/20 19:24 ID:KhrIfna7
隔離板でやってくれ
74名無しさん:04/06/20 19:31 ID:6dFxBU5L
>>71
インド戦で7点取ることだろw
75名前:04/06/20 19:39 ID:vvj9uDmQ
>>74
そんなもん、J2のチームでも、できるよ。さては茸オタ、あんな情け無いチーム相手に、
ボール取られまくり、パスミスだらけ、パス出して、棒立ちで眺めてる茸。
FKだって、あんなのちょっとましなGKなら取るよ。川口でも取るね。第一試合ぐらい勝ったからって
凄いとわ言わないよ。セリエじゃベンチに張りつきぱなし。
76名無しさん:04/06/20 19:47 ID:6dFxBU5L
中村って、FKもPKも95%向かって右隅狙うよな・・・
インド戦は相手がバカすぎて決まったが、最近ほとんどバレて止められてる気が。
相手が弱ければ弱いほど活躍し、相手が(特にフィジカル面で)つよければ強いほど消えるのが中村、
弱い相手でも特に技術面での絶対的な優位性を示せないものの、
相手が強ければ強いほど対抗できるのが中田だね。
小野ももう少し当たりが強ければ最高なんだけどな。。。
でも、フィジカル我武者羅に鍛えたりしたら、良さが消えるんだろな。
77 :04/06/20 19:51 ID:Fqow3ElI
中田英寿の母校・韮崎高校サッカー部監督の名言
「中田は天才ではなかった。自分を天才に見せる天才だった。」
78名無しさん:04/06/20 19:55 ID:6dFxBU5L
でも、あの頃真の天才だった財前なんて、今や平平凡凡・・・
79名無しさん:04/06/20 20:12 ID:BaQVgQMr
ってか日本人で天才と言われる人間は25過ぎると平凡な選手になるね
80名無しさん:04/06/20 20:35 ID:Si7oQfJR
>>51 の縦読みが無視されてるのにワラタ
81名無しさん:04/06/20 20:51 ID:ng5yac0l
とりあえずあの体にだかれてみたい
82名無しさん:04/06/20 21:33 ID:69mSjnUQ
>「中田は天才ではなかった。自分を天才に見せる天才だった。」

化けの皮が剥がれて焦ってるな
83名無しさん:04/06/20 21:40 ID:6dFxBU5L
それにしても、何だよあの上半身。。。
ボクシング選手でもあそこまで脂肪激少保ったままビルドアップしてる人っていないぞ。
あれって本当にサッカー選手に必要なんだろうか?
欧州や南米人の上半身見ると、締まってはいるもののあそこまでビルドされてないよね。
フィジカルトレーナーが、柔軟性を保ったまま強靭にすることに成功したとか言ってたけど、
明らかに柔軟性は失われたと感じるのは俺だけだろうか・・・
それによって、懐の深さが無くなってボールを奪われることが多くなった気がする。
84名無しさん:04/06/21 00:49 ID:Ko8nNGyn
>>83
日本人選手の中から検査で見かって2,3年出場停止とかになったらやだな
85名無しさん:04/06/21 21:21 ID:+cfNX7au
27歳で年商20億は凄すぎです。
86名無しさん:04/06/21 22:48 ID:R59fgASC
青年実業家として凄いな
87名無しさん:04/06/29 13:26 ID:fOEkL/9F
ボールを奪われるとムキになってバックチャージをかけにいくところ。
結果、相手のフリーキックを許しイエローを食らう。 
88名無しさん:04/07/01 23:54 ID:qep/ma0g
>>85
事務所がピンハネしているからそんなに無いよ,多分
89名無しさん:04/07/02 00:11 ID:fCBpps0o
日本の空港に着く前に、いちいち飛行機の中で着替えるところ
90マジレス:04/07/02 02:36 ID:H14eMgSL
>>89
自分が出場した試合の分析を細かくできるところ。
マジでプレイしていればあそこまで分析できる余裕なぞないと思うが
91名無しさん:04/07/02 02:48 ID:Til5+C4L
フィジカルを鍛え上げるという面ではサッカー界では超一流かもしれないな。
92名無しさん:04/07/02 02:54 ID:f1YMeLLl
コマーシャルでバイオハザードでヒロイン役してた女優と共演しているところ
93名無しさん:04/07/02 03:01 ID:c2AkUtx7
『コカコーラC2』を全く買う気にさせないところ
94 :04/07/02 03:09 ID:4OD6q3sq
中田のすごいとこ?

きわめて一番すごいのが、オフザボールで相手DFの予測の逆を瞬間で淡々と取ってしまうことだろ。
しかも常に警戒されるセリエでだからな。あれなんぼほど次への予測と、動き出しが早いのかと。
戦術的見てみれば相手にとって入ってくんなよってとこで入ってきて、つぶすぞってところでキープしてしまう
選手は対戦相手、監督にとったら普通にヤバイ存在だし。パスだしのほうでもそういうことばっか考えてる
ぽいからな、相手はほっとけるわけがない。
第一あんなパスもあってあって視野が広くてメンタリティも強くてフィジカルもあって運動量もある選手普通
じゃない。普通は両立しない。



95名無しさん:04/07/02 03:11 ID:GAjoI0Sw
>>90
ようするに、プレーをしてるんじゃなくて、戦術ゲームをやってるんだろう。
あいつは自分のコントロールよりチームの動きの方が気になるみたいだし。
96名無しさん:04/07/02 03:14 ID:+LYQah2k
バーを貸しきって宮沢なんとかとキスしてる写真をマスターに撮らせてる所。
凡人には理解出来ない凄い事をやる男だ。
97名無しさん:04/07/02 11:31 ID:VImea3L8
>>94
典型的にマスコミに踊らされてる例だな…
ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/world/p-sc-tp2-040702-0008.html
>五輪代表候補FWジラルディーノの約10分の1で、トップ10にすら入れなかった。

中田の凄さはパルマですらトップ10に入っていない。
にもかかわらずパルマにお30億も払わせて倒産に1役買ったこと。
98名無しさん:04/07/02 20:11 ID:9U4Bnsj0
イチモツのデカさとステータスの高さで外人女も大和ナデシコも
メロメロにできる中田さんはある意味エリート人
中田さんの友人になれた奴は本当に運がいいとおもう
おこぼれにしても、一緒に遊ぶにしてもステータスがUP間違いなし
99名無しさん:04/07/02 20:18 ID:Ul4+L2LY
>>98
女に飢えてやがるな
100名無しさん:04/07/02 20:19 ID:0e3YAtDq
ファッチョンセンス
語学力、空間把握能力、IQの高さ
外国人の知り合いが多いところ、インターナショナルな人間性
101名無しさん:04/07/02 20:24 ID:yZ6CPQ1u
「俺は今の中田ほどフィジカルも強くなかったし、運動量もなかったし、守備もできなかった。
でも俺は中田よりは決定的な仕事をできた」
見たいなことをピクシーが言ってた!!
102 :04/07/02 20:33 ID:iOqXHeqK
>>101
でもセリエじゃ、ピクシーより中田の方が数字いいでしょ。
103名無しさん:04/07/02 20:36 ID:ch49vie/
サッカー選手としてはどんどん駄目駄目になっていっているけど
それで中田すべてを否定するのはいかがなものかと。
ゼロからあれだけ名声を手に入れて
サッカーが駄目駄目の今でも金と名誉は依然として保持している。
そういう意味では本当にカリスマはあるんだなと思う。
ある種のもって産まれた物か。

まぁ選手としては本当にいらんけどな。
104名無しさん:04/07/02 20:41 ID:w9mHHu2y
同意。
105名無しさん:04/07/02 20:43 ID:wYsQRuIP
別に今年を見ればダメダメどころか評価が上がった気がしなくもないな。
少なくとも茸とへなぎよりはマシ
106名無し:04/07/02 21:02 ID:FTwXShj3
茸や柳なんかと比べるな!
セリエデビュー戦、ユベントスから2得点、PK蹴らせて貰えてれば、ハット。
ローマ優勝かけたユーベ戦、2−0途中出場で、ゴールとアシストで同点ここで負けてれば、ローマの優勝なかったから、
今でもローマサポは中田がすきだ。パルマ1年目出だし絶不調も、イタリア杯、準決勝、決勝でゴールパルマを優勝に導く。これによって、次ぎのシーズンパルマシーズン不調ながらUEFA杯に出場できた。2シーズン目
不本意ながら、右でほとんど先発、パルマ5位、ボローニャでは怪我の三試合を除いて、すべてフル出場、残留争いから抜ける。これがすごくなくて、誰がすごいの。奥寺、中田、小野は別格。
107名無しさん:04/07/02 21:16 ID:q5B80/xP
>>100
IQ130だっけ?
韮崎卒の天才かあ・・・凄いでつね〜w
108名無しさん:04/07/02 21:20 ID:JWPmXddh

頭弱そうw
109名無しさん:04/07/02 21:22 ID:q5B80/xP
少なくとも中田よりは偏差値高いよ
110名無しさん:04/07/02 21:28 ID:CN61zjvZ
中田はフィジカル強いんだからもうちょっと前に突っ込むプレイしてほしいよな、、
OHやるんだったら。
もうちょっとペナルティエリアでの得点能力がほしいな。
でなきゃDHでちょっと下がり気味でプレイしてたほうがいいな。

111名無しさん:04/07/02 21:35 ID:Oj42nT1r
宮本の代わりにCBしろ
112名無しさん:04/07/02 21:36 ID:9U4Bnsj0
でもこれだけ著名人の仲間に入って
金もジャンジャン入ってきたってことは
親、兄弟はウハウハ生活しているんだろうね
実家なんて5倍ぐらいの広さで、広大な土地を所有していそう
山梨から書いている人は知っているよね
でも田舎で贅沢三昧も周りがうるさそうだな
113名無しさん:04/07/02 21:38 ID:RFfM8DAZ
>>111
何気に書いてるようでよくわかってるおまいに賛成。
114名無しさん:04/07/02 21:38 ID:q5B80/xP
中田はサッカー選手としては五流だったが、
詐欺師としては、日本史上最高だな。それは認めてやるよ
115名無しさん:04/07/02 21:38 ID:nWtAjzub
キープ力があって沢山持つから失点しにくいこと
ボール支配率が断然あがること
116名無しさん:04/07/02 21:45 ID:Fc7FlfSC
>>1
わからないの?この玉無しヘナチンが。
117名無しさん:04/07/02 21:47 ID:bjYN317R
>>106
日本人としてはすごい

世界の一流プレーヤーと比べてどうなの?ってことじゃない?
118名無しさん:04/07/02 21:52 ID:xjjFe8OX
中田さんのすごいとこは明確な目標設定とそれを実行する努力
自分に厳しいとこ
119名無しさん:04/07/02 22:01 ID:ju2K/9Am
新しいコカコーラのCMに出てる変な金髪トサカの貧相な男誰や?
120名無しさん:04/07/02 22:14 ID:RgN6P4HH
日本のメディアに対する姿勢が凄い
121名無しさん:04/07/02 22:43 ID:37/ixG5f
イギ人の言う international class footballer に入るかっちゅうことなら
NOなんだろうな
122名無しさん:04/07/02 23:09 ID:oZNzVAUF
日本のファンの前とイタリアのファンの前では態度が全然違うのがそらぁスんゴイ。
123マジレス:04/07/03 04:24 ID:c82ldtrw
>>118
それにしちゃ自分に都合のいいように言い訳ばかりしているように見えるんだが
まぁ,信者にとっては正論のように聞こえるんだろうな
124名無しさん:04/07/03 04:26 ID:yo2PPAWe
バレーの解説好きだけどな。
125名無しさん:04/07/03 04:28 ID:3fDaX1ih
あやとりがすごいうまいらしいよ
126名無しさん:04/07/03 04:56 ID:21fKLYKw
サッカー選手としてバランスがいいのだろう、どのプレーに対しても平均以上
あと強いて言えばフィジカルの鍛え方が良かったから成功したんじゃないの?って俺は思うよ
今は、ほんと正念場かもしれないな。
もっと自分と会ってるチームを探してプレーしてみて限界までやって欲しいな
もう結構プライド捨ててるんだしさ
気長に見守りましょうよw
127マジレス:04/07/03 07:48 ID:c82ldtrw
>>126
でもそれが成功したのはペルージャだけだったな
同じポジションで同じ外人枠のエメルソンの方があらゆる面で有能だったというのもあるけど
128名無しさん:04/07/03 07:50 ID:l9KmiON7
>>125
のび太かよ
129名無しさん:04/07/03 07:53 ID:PZEHfPeY
>>126
戦術への柔軟性が意外と低い。
自分に合うチームを探す前にプレースタイルを変えないと。
130名無しさん:04/07/03 07:56 ID:Uf3Y0hFS
みんなが疲れて足が止まり始めた時間帯の中田さんはスゴいじょ
131名無しさん:04/07/03 10:16 ID:su/D2Igr
試合が終わった後はもっとスゴいじょ
132名無しさん:04/07/03 19:10 ID:ivYGTKyG
>>130
ローマ時代のユーベ戦もそうだけど,後半になって敵も味方も疲れて戦術通りに動けなくなった時に出場すると強いんだよね。
というのは敵が元気だとマークされればアウトだし,味方が元気だとチームによって邪魔でしかないとこがある。
133名無しさん:04/07/03 22:53 ID:Xr621UOC
中田のファションを馬鹿にしてる奴って頭弱いだろ
あれはイタリアの最新のブランドなんだよ、
服に詳しい見る人が見ればちゃんと分かるんだよ
まあ普段ユニクロしか着ない一般人にはわからんだろうがなwww
134名無しさん:04/07/03 23:49 ID:Y//r6RzF
>>133
ファッションは最新のブランドを着ているかどうかじゃなくて似合っているとか着こなせるてるとかも含め
て考えないとな。中田は背伸びし過ぎだな。
135名無しさん:04/07/04 00:13 ID:S90v5Pko
>>133
身の丈にあった着こなしこそお洒落。
モードを追っかけてるうちはまだまだ。
136名無しさん:04/07/04 00:22 ID:9kVsfIx+
ナリコレの痛さw
137名無しさん:04/07/04 01:52 ID:nTK26NQI
親、兄弟はウハウハ生活しているんだろうね
実家なんて派手な豪邸で、広大な土地を所有していそう
山梨から書いている人は知っているよね
でも田舎で贅沢三昧も周りがうるさそうだな
中田のことだからそのへんは家族に自粛求めているとおもうが
138名無しさん:04/07/04 02:20 ID:qW7+q7fr
>>94は中田浩二
139吉宗:04/07/04 03:16 ID:33yfnTxm
ノリと同じ人が中にいるんですか?
140名無しさん:04/07/04 03:27 ID:Kpp3EpDB
>>134>>135
ちゃんと着こなせてるだろ。
141名無しさん:04/07/04 03:32 ID:2vM+BWxb
>>133
中田は金あるからな
お洒落じゃないと逆におかしいよ
金さえあれば皆お洒落になるよ
142名無しさん:04/07/04 03:32 ID:Tm0xyI+0
>>18
中田さんはスタイリストを雇ってるのですが
その人がゲイみたいですよ。

一発で局面を打開するようなパスはほとんどないけど
ボールの左右への配給とかの全体のバランス配分は
いいと思うよ。テクニックはないと思いますが。
143名無しさん:04/07/04 03:45 ID:Uex/yQdg
小松成美が書いた「中田英寿 鼓動」読んでない人は読んでみて。
多分中田に対する考え方変わると思う
144名無しさん:04/07/04 07:38 ID:jp1xN9eQ
たとえばさ、中田が日本人じゃなかったら移籍金って
いまの半分くらい?
145a:04/07/04 07:51 ID:xRaKpOof
美人お姉さんのおま○こが丸見えのサイトが
ここにありますた!(*´д`*)ハァハァ

http://shorl.com/bupinogobela

美少女アイドルのオマ○コも丸見えでつ…(*´Д`*)ハァハァ
146名無しさん:04/07/04 08:16 ID:gKtm6pyZ
>>144
そもそもセリエでプレイできません
147126:04/07/04 09:17 ID:/4z7agjy
127>>
確かにそうかもしれないけど
ペルージャでやってた事が他のチームにも評価されたんじゃないかな??
確かにエメルソンには、劣るよな

129>>
ごもっともだねw
自分、中心じゃないと駄目な気もするけど
それでもパルマだだったけどなw
148名無しさん:04/07/04 10:34 ID:OuwdMgJc
中田って冷静に見るとブサイクだよな。
149名無しさん:04/07/04 10:36 ID:1ncfyccQ


12 :  :04/03/12 10:59 ID:GBuKIvRe
俺は中田ヒデの同級生。
なんでそんな歳の奴がこんな時間に書き込んでんだってのはさて置き(怠惰な会社員ですが)、
彼はそんな神レベルではなかった。
普通の人の中の上手い人、そんな感じだった。
それが今や日本No.1。
高いモチベーションを持ちつづけ努力を怠らないことの価値を彼から知る。



113 :  :04/03/17 13:25 ID:RprSjvEk
テクだけでいえばプロとアマチュア神レベルの差はそんなにない。
それよりもなによりも、いわゆる「サッカー的なアタマの良さ」。
これが決定的な差になるんだって。
地区選抜止まり(それでもj草レベルでは神)の友人が言ってた。

それと中田の同級生の話。
前のレスでもあったが、中学時代、それほど神レベルではなかった。
でもすごく努力していて、部活が終わったあとでも公園で黙々と練習してたらしい。
同級生がみんな遊び行ってもついていかないで努力し続けた。
もちろん才能はあったのかもしれないけど、そういう部分がすごく大事だな、と思うよ。
「何よりも努力に勝るものなし」
150名無しさん:04/07/04 12:18 ID:AqY5yho1
ピークは過ぎたけど力強さ
151名無しさん:04/07/04 13:21 ID:nTK26NQI
>>149
同級生よ、今のヒデの実家ってのは高校生の頃と比べて
数倍の豪華さで、ド広くはなったのかな?
聞くところによると、周りの住民の居る地域とは少し距離を置いて
建築されているとか聞いたのだが、そのへンは貧乏人とは違うってのと
金持ちは距離を置きたがる性格からきたのかな、親族バンザイだね。
152名無しさん:04/07/04 13:31 ID:OshHM/y1
>>151
あまりのヒガミ根性に可愛そうになたぞ。がんがれよ〜。
153名無しさん:04/07/04 13:35 ID:2PvcGdkR
中田が泳いでる新しいCM、超ゲイっぽいな、デレク・ジャーマンの映像みたいだ。
154名無しさん:04/07/04 14:05 ID:8tIKKU0l
流行のファッションなんて知らんし、どーでもいいけど
中田があーゆー格好をしてるのを見ると
金持ちになった田舎もんが調子こいて変な服着てるようにしか見えない・・・。
155名無しさん:04/07/04 14:30 ID:jp1xN9eQ
それがサッカーちゅうもんだろ
156 :04/07/04 16:52 ID:fdkbsO8y
ナカータと言っちゃうと中畑?って聞き返されるよね。
157名無しさん:04/07/04 23:13 ID:pp4GsuXQ
>>156
それギャクのつもり?
158名無しさん:04/07/04 23:39 ID:huzP72bb
恥骨結合炎とグロイン何とか症候群の違いを教えてください。
159名無しさん:04/07/05 04:26 ID:NgjIHdDS
>>154
全く見えない。
気に入らないからって適当なこといってるんじゃない。
160名無しさん:04/07/05 04:46 ID:F2lldL65
中田のファッションはその時によってアリナシがハッキリしてる。
まぁセレブにのみ許された着こなしじゃないのか?
161名無しさん:04/07/05 06:05 ID:gTc5UUXr
中田のファッションてあっちで批判されてなかった?
なんか雑誌やショーでの紹介されたのをそのまま丸写しとか。
当地の人間はあんなにブランドで固めないのかもね。もっと自然に着こなしてるらしいね。
日本人の感覚だとブランドならなんでも良く見えちゃうのかもね。
でも確かに中田は背筋が伸びてスタイルいいし顔も小さいから何着てもけっこういけるのはあるけど。
162名無しさん:04/07/05 06:11 ID:tXlwtnwu
中田ってセリエでプレーしているとはいっても、
試合に出ているだけなんだよね。
そこでチームの勝利に貢献とかは、10試合に1回あるかないかぐらいで、
そこにいるだけというのが大半だ。
正直、技術面がセリエでやるには異様に不足していると思う。
藤田や小笠原よりもヘタクソ。
163名無しさん:04/07/05 06:19 ID:OaPeDg4o
>>162
バカジャネーノ
164名無しさん:04/07/05 06:23 ID:tXlwtnwu
>>161
あんな田舎丸出しファッションにきゃーきゃー言ってるのは、ごく一部だろ
目玉焼き主導の洗脳報道のせいであたかもみんなが、
騒いでいるように見えるかもしれんが、実際はほとんどが冷めた視線。
全身ヴィトンなんて、どんなに金持ちでも普通は有り得ない。
貧乏人が成功して、金持ちになったヤシの典型にしか見えない。
確かに、背筋が伸びて顔も小さいが、スタイルは良くない。
足が短いし、顔もブサイクだ。
165名無しさん:04/07/05 06:40 ID:LW5aLk7X
ピーコも言ってたな。ゲイの服装だと

166名無しさん:04/07/05 08:41 ID:4QmdtMvl
OBの福田とか高木のほうがお洒落でしょ?
TV見ていつもそう思うよ
167名無し:04/07/05 08:44 ID:g+qoYCsA
高木は髪型がうざい。
168名無しさん:04/07/05 09:26 ID:bwM/SoPW
上品だって言ってた。>ピーコ
自信もって着てるし、あれだけステータスがあればなんでもありだって。
つか保身に走ったピーコですた。


169名無しさん:04/07/05 17:18 ID:oiyUqa6m
ヒダってゲイなんか?
そう言われればイタリア野郎には暑苦しいムサ顔で
ヒゲのばし、ハードゲイのような服装の奴ちらほらいるな
もしかして・・・って可能性に興味があるな
思い切った恋愛報道ってねーからな、ガットゥーゾ、ザンブロタあたりに・・・
170U-名無しさん:04/07/05 19:06 ID:zyDs4eNV
中田の凄いところは、結構強めのフィジカルと、そこそこすばしっこいところと、そこそこ足元が安定してないことも無いところと、
割と判断が早いことと、前を向けばそこそこミドルシュートが撃てるところと、そこそこ2列目からの飛び出しがいいことと、そこそこ根性座ってるところ。

これだけいい選手って意外といないのよね。少なくとも日本人では。

171名無しさん:04/07/05 21:42 ID:54PkvAuk
>>170
そこまで言えればたいしたもんだ
172名無しさん:04/07/06 13:42 ID:4cuVZImz
背筋がシュッとしてるところ
あと倒されても文句言わないところ
173どっかの誰かさんと違って:04/07/06 14:30 ID:0En9ZhL+
スイス銀行とファミリーマートに守られなくてもプレーしてるところ
自分のふがいなさをさておいて結果出したチームメートに対して
「たった一度のスーパープレーで」と罵倒しないところ
都合悪くなったらほとぼりが冷めるまで他の選手の陰に隠れてじっとしてないところ
イラク戦でクラブチームの監督に挨拶なしで帰ってきてるくせに、ベンチでへらへらして
糞プレー連発しないところ。
何か都合が悪くなるとすぐに涙を流して同情を買おうとしないところ
174どっかの誰かさんと違って:04/07/06 14:38 ID:0En9ZhL+
おまけ
ライバルを左遷に追い込まないところ
とまったボール以外にもしっかりと蹴れるところ
会長よりも監督に必要とされているところ
糞の○けら何ていうありがたくないネーミングをつけられないところ
2シーズンも流れの中からゴールできない人よりゴールしてるところ
監督とチームメートに総すかん食らってないところ
175名無しさん:04/07/06 15:05 ID:eIy44hJZ
>>164
何か成金臭がプンプンするんだよな、あのカッコ。
176名無しさん:04/07/06 15:07 ID:eIy44hJZ
>>170
最近枠にいくミドルを見ないんだが・・・。
177名無しさん:04/07/06 18:33 ID:Qp5nqOBa
こいつの兄弟って何やっているの?
兄弟そろって成金だったりして
完全シャットアウトだから親族は露出ねーな
家族は億ションに住み、外車乗り回してるだろう
178名無しさん:04/07/06 18:41 ID:ZO3UNgJI
ここにいるやつらが中田英寿に勝てるものって何なんだろうな
179 :04/07/06 18:44 ID:PekKgCZ8
>>178
体脂肪率とかじゃない?
180名無しさん:04/07/06 19:51 ID:2egsleDH
中田って生涯でレッドカード食らったことってある?
181名無しさん:04/07/06 22:06 ID:9g5Iaddf
>>178
身長とか体重なら結構いそう(特に体重)
あと年齢も
182名無しさん:04/07/06 23:38 ID:rwaffJyc
成金こそサッカーの真髄
183名無しさん:04/07/07 01:44 ID:+9c1HKu/
>>181
学歴と年齢とか
184名無しさん:04/07/07 01:47 ID:zTNCTnTx
じゃんけん
185名無しさん:04/07/07 20:30 ID:B9FVwVlk
ザ・成金ファッション って感じ

186名無しさん:04/07/08 00:02 ID:jzpPKIN4
一般人が中田みたいなファッションしてたら引かれるわな。
時々狙い過ぎて大変なことになってるしw
ファッション板では結構ネタ扱い…
187名無しさん:04/07/08 00:11 ID:G4UJCvHo
見方も殺すキラーパス!
これっていまどうなってるの?

188 :04/07/08 00:54 ID:T5Q4bxg/
  /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/
_,-ー| /_` ”'  \  ノ  < 殺伐上等だよ
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ、_      
 ヽ  `、___,.-ー' |   `ー-、
  |    | \   / |
  \   |___>< / ヽ


          ゞ彡' 〜ミヽ 三〜ソ ノヾヽ
           /       ノノ  (  ゝ
          , ソヾミュ         ((       ソ
         l j マ@ヽ   =彡へミヽ  ((     /  
         |/ ー- )‐-√`@ヽ、_,  ヘ  r‐、ノ 
         j`ヽ- ノ   {!  ̄` ヽ=-''^ Y  /
         !   /ゝ   \__  ノ    '' ,6 ノ当たり前でしょ こっちも殺伐上等だよ!
   フウフウ-' |   ゚  l!  ̄ l   ・⌒  ;  !  j
-───'^  /|   ,r-=ミヽ、 |        r‐'\  何を無礼な事言ってんだ君は!
       ノ \   ⌒ `ヽ        /ノ   ヽ
      く    \ ⌒ヽ   プルプル  ノ.:    `ー

189名無しさん:04/07/08 02:57 ID:UZIyZGB0
>>179,>>181
それは「勝つ」ということなのだろうか?
そもそも体重や年齢は数値が高いほうが勝ち?低い方が勝ち?

ネタニマジレススマソ
190名無しさん:04/07/08 03:13 ID:iYJUKG/0
>>189
フィジカルサッカーなら身長,体重は数値が高いほうが勝ちだが年齢は30代半ば以上ははアウチ。
191名無しさん:04/07/08 06:38 ID:6AdRVd5h
あれだけ技術無いのに日本代表に居座りつづけた
根性・図太さには感服するね。
192名無しさん:04/07/08 14:18 ID:VnD6iUWq
年収は俺の方が上
193名無しさん:04/07/08 15:58 ID:jzpPKIN4
顔は勝てる奴結構いるだろ
194名無しさん:04/07/08 17:11 ID:OdZbmqNL
顔のでかさなら勝ってる
195名無しさん:04/07/09 05:32 ID:DgyekYi8
>>192
それはふつうに凄いな。
196名無しさん:04/07/09 07:58 ID:+SlF8HBL
>>195
>>192は投資家か薬の売人
197名無しさん:04/07/09 09:34 ID:EFl67ah0
>>1
1年目のユーベ戦は感動したんだがなぁ・・
198名前:04/07/09 11:32 ID:42GK9IND
3年目のユーベ戦も感動したよ。
199名無しさん:04/07/09 11:39 ID:eQ1BxP7l
顔と女性経験は漏れのほうが上
200名無しさん:04/07/09 11:44 ID:6quY36KW
まぁ少なくとも、全盛期の中田>>>>(他の海外組)であった時期が
確かに存在した事は事実だろう。
あの頃は年齢もまだ若かったし、将来が楽しみな選手だったんだけどなぁ

未だに中田信者がいるのも、全盛期の思い出が捨てきれずに
「いつか確変を起こしてくれるのではないか」と期待しているからだよ
201名無し:04/07/09 13:37 ID:42GK9IND
>>200
世界で一流ではないけど、他の海外組みと比べるだけなら、今でも、中田>>>他の海外組みでしょう。
別に信者でなくとも、実績がそうでしょう。シロトだから、未来は解からないけど。
202名無しさん:04/07/09 13:44 ID:+65TLD58
中堅以下のチームで威張り散らしてるのがお似合いw
203名無しさんへ:04/07/09 13:52 ID:42GK9IND
やっと残留の糞チームのベンチに張り付いてる奴より、比べられないほどまし。
204名無しさん:04/07/09 14:01 ID:1hWZuDbQ
>>1
超凄いんっすよー(笑)
205名無しさん:04/07/09 18:56 ID:jiUSDLdI
世界的には三流でも、日本代表で見たらまだまだ一流だね
カウンターの場面考えると必須の選手であると思うし
206名無しさん:04/07/09 22:59 ID:R88K8VTq
これから大化けする可能性ってまだあるの?
207名無しさん:04/07/10 01:05 ID:NjZ9H4tz
>>205
カウンターなら俊輔や小野の方が上なんだけどな。
ボールキープ力なら中田の方が上だけど,超絶テクを持っているジダンですらフランス代表ではチームを
勝利に導く事はできなかったのを考えれば全く意味をもたないとわかるだろう。
208名無し:04/07/10 01:14 ID:SlAxnCuY
>>207
なんで中田より上の奴が中田より下のチームでベンチにへばりついてるの???
209名無しさん:04/07/10 04:00 ID:4O7t+jQb
セリエはフィジカル的なボールキープのほうを重視してるんだろ。
あとはディフェンスもできるところかな>中田
ていうかカウンターなら、て言ってるんだけどな>>207は。

まあ>>208はただの俊輔バッシングだろうけど。
210名無しさん:04/07/10 08:54 ID:F4q7AcNh
中田はセリエAデビュー以来ずっとがんばって消耗を続けてきたからなあ
ある意味今回のケガがケガの功名になるかもね。
リフレッシュしたナカータを来期はみれそうだぞ。
211名無しさん:04/07/10 09:01 ID:WCKdHJvN
>>207
俊介はカウンターでは使えないでしょ。
あの人ボール持つと縦方向遅くなるし
212名無しさん:04/07/10 09:07 ID:WCKdHJvN
>>206
化けなくても今のフィジカルに昔のやわらかいプレーが戻ってくれば
かなりの選手になるかと。
213名無しさん:04/07/10 09:11 ID:7kKxQjG/
↑お笑い大賞にエントリーの投稿です。
214名無しさん:04/07/10 15:31 ID:pGu7f3d8
ヒダコレで中田に着られた服の会社は株価が下がるらしい
どんなブランドでもナカタが着るととたんにダサく感じるもんな・・・
215名無しさん:04/07/10 16:03 ID:LRoCtTis
216名無しさん:04/07/10 21:11 ID:zRPTYO//
宮沢りえはサゲマンだからね
217名無しさん:04/07/10 23:30 ID:4O7t+jQb
>>211
カウンターの時のパスの出し手の時は使えるよ。
ただ、確かに俊輔がボール持った瞬間前に走ってくれる選手がいなくて
パスの出しどころがない時は、自分で駆け上がるスピードはないけどな。
218名無しさん:04/07/11 02:10 ID:FI/EVZKV
>>217
中田はボールキープ,俊輔はボールコネでどっちも縦に遅くなるという悪い問題はある。
ただフリーランしてくれる選手がいればパス精度がいい俊輔の方が上なのは確か。
219名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:13 ID:A5mQJa2c
フリーランしてくれても、パスからシュート撃ってくれない
220名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:12 ID:B69d18wZ
凄いよ
221名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:01 ID:NEOJ2usE
スンスケのFK以外での芸術的なシュートってほとんど記憶にないなあ。
ナカタは何本か決めてるよね。遠い過去の話だけど。
222名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:41 ID:fsFe2rdQ
不良債権度では巨人のキモハラに勝るものはない
223名無しさん:04/07/11 22:51 ID:2N2OnlLo
宮沢りえ=ヒダ 後藤久美子=アレジ

どっちもどっちだが(アレジも途中で一回くらいウィリアムズ行ってればね)
1回勝った分だけアレジの勝ちね。
224名無しさん:04/07/11 23:46 ID:fzjOcxCJ
中田=日本人の限界 ということなのか?
225名無しさん:04/07/12 01:42 ID:63CbIirl
>>224
中田はメンタリティは強いがテクがない。
以前の代表選手の方がテクはあったようにみえる。カズとか木村和司とか。
226なまえ:04/07/12 02:11 ID:jcWIT+h2
>225
イタリアでは中田はテクがあると、いろんな監督から言われてる。まぁ頭も良いが・・・。
以前の代表、wカップにも出られてないんだから、たいした事ない。カズなんて、ゴール
の後のたこ踊りテクだけだろ。セリエでも全く通用しなかったし。デルピエロも言ってたぞ。
227名無しさん:04/07/12 03:03 ID:63CbIirl
>>226
そりゃボランチとしてのテクがあると言っているだけであってトレクアルティスタやレジスタとしてのテクが
あると言っているわけじゃない。
中田最大の理解者である松爺ですらボランチでしか起用しなくなってしまったことから見ても一目瞭然。
228吉宗:04/07/12 03:07 ID:xF9SUP54
フェイエ>パルマですよね?
229 :04/07/12 03:14 ID:WyFyIiV3
>>227
pu
230名無しさん:04/07/12 03:17 ID:iQ59YObG
>>226
三浦の適正はウィンガーだったからね・・・
FWにされたのがそもそもの悲劇
231名無しさん:04/07/12 07:27 ID:pzHPCyxb
ヒダのテクって相手に寄せられた時の体の使い方だけでしょ
その他の技術は標準かそれ以下に思える
232なまえ:04/07/12 08:51 ID:jcWIT+h2
231
勝手に思っていろ。守備のテクしかない奴が、ヨーロッパで、25ゴール(カップ戦含む)以上
もゴール決めるかよ。それも、止まったボールだけの奴とは違うぞ。テクアルアルといわれている茸なんて、今だに止まったボール
からの、ゴールなんてないんだから。中田のあら捜ししか出来ねえ奴がなんだかんだいってるだけで、中田は奥寺以来、海外で通用したすごい選手だ。
233なまえ:04/07/12 09:02 ID:jcWIT+h2
>232
間違った、とまったボールからしかゴール決めてない。だった
234名無しさん:04/07/12 09:12 ID:nAYncnAl
代表年間ゴール数

一昨年2ゴール
昨年1ゴール
今年0ゴール

(´-`).。oO(もうカウントダウン終わってんじゃん)
235名無しさん:04/07/12 09:30 ID:VcKjh7Ne
アンチ必死だなぁ。
代表の話なら板違いだからそっちいけ

それに今年って……まだ半分終わったところですが……
236名無しさん:04/07/12 14:41 ID:UEonIft/
一人だけ日本語が不自由な人がいますね
237名無しさん:04/07/12 14:50 ID:tLto7v7k
中田は凄かった
確かに凄かったね
238名無しさん:04/07/12 22:50 ID:gohF44V1
昔はね・・・
239名無しさん:04/07/14 03:59 ID:s1tOqjHf
>>238
っていうか俊足で献身的なFWとサイドハーフ(もしくはウイングバック)を必要とするカウンター専科のトップ下。

240 :04/07/14 05:03 ID:4oP1rhzJ
そういや、小野がシュンはボールを持つから狙われやすいっつってたな
で、中田のプレイを見てみるとだ。
代表とクラブでのプレイが違うんだよな。
なんで、代表に入った途端、あんなにボールキープするんだろう?
241名無しさん:04/07/14 06:15 ID:+lnobxj5
>>240
持たせてくれるからじゃねーの?
クラブだとさっさとパスしろとか制約があるみたいだから。
242名無しさん:04/07/14 06:17 ID:/MHEx3bX
カウンターだけはうまいと思う
体が強いからDFに体を寄せられてもボールを運べる
しかし、それ以外は・・・
243名無しさん:04/07/14 07:19 ID:c9l9zeO8
中田は初めて日本人でサッカー界の宇宙いけた人
他は大体大気圏で燃え尽きてるからな

今はもうスペースシャトル待ちで古いロケットイラネって感じなのかな
244名無しさん:04/07/14 08:21 ID:RNllqy3d
>>240
クラブではポジションがやや下がり目だから、簡単にはたくようにしてんじゃない?
2列目だと必要以上にキープするけど。
245名無しさん:04/07/14 09:30 ID:toZdV9uK
小野が茸には特にボールを持つといい、中田に言及しないのは、
中田のはチームにとって必要な「キープ」になってるからだろ。
246名無しさん:04/07/14 19:30 ID:tY/HMeHu
さわらぬ神にたたり無しだよ
247名無しさん:04/07/15 02:35 ID:CqEeF6Gk
>>245
多くのサッカー評論家,ジャーナリストあるいはそれらのモドキ類を敵にまわすからね。
248名無しさん:04/07/17 00:53 ID:uowQVWxb
現状はフィオかパルマのどちらかしかないらしい
249名無しさん:04/07/17 01:02 ID:VxjK8qo3
この間のヨーロッパ遠征でのこといってるからだよ
中村がとか中田がとかってこtじゃない
250名無しさん:04/07/17 01:08 ID:VPCGcOpO
サッカー選手の年俸が低いのは、サッカーが下級スポーツだからでしょうか?
25126years ◆A70Up/HYZo :04/07/17 01:08 ID:PLhEeQaU
お金なんていらないよ
みゆみゆの愛が全てだよ
252名無しさん:04/07/17 01:09 ID:VFlz8l4V
一般人より十分高いし別にそんなことはないんでないですか?
253名無し:04/07/17 01:36 ID:fCz7BplE
>250
何でも金で計る馬0いるんだよな。野球とかアメリカンスポーツと比べてるんだろうけど
こうやって、何でも金で世界を牛耳ろうとする、アメリカ人、その尻馬に乗る日本人が世界で
嫌われるんだよな。こうゆう奴日本人の恥さらし。
254名無しさん:04/07/17 01:39 ID:1J7Q43a4
>>250
試合数少ないからじゃないの?野球なんて年間150試合くらいするんだし・・・
255名無しさん:04/07/17 02:00 ID:uowQVWxb
>>254
っていうか野球は日本も米国も年俸が跳ね上がりすぎてオーナーが金持ちでないと大赤字なんだが
256名無しさん:04/07/17 02:59 ID:L5CLOfC6
まぁそれはサッカーも同じだけどな。
その点Jリーグは凄い。プロスポーツ選手とは思えない年俸。
選手寿命短いし、バクチ打ちみたいな生活が待ってるな。
257名無しさん:04/07/17 05:17 ID:8b9w7EtH
日本代表選手でも、1000〜2000万ぐらいの選手もいるよな
サッカーなくなれば、単なる茶髪現場作業員にしかみえないDQNどもが、
長くて10年程度の現役生活の後はどうするんだか
258名無しさん:04/07/17 05:17 ID:7KcQ98L1
フィオレンティーナに決定した?
259名無しさん:04/07/17 05:27 ID:C9Me3Vvm
してねーよ
260名無しさん:04/07/17 06:59 ID:BepyGHWj
>>267
意味わかんね
261名無しさん:04/07/17 09:59 ID:sx46Os+C
>>267
意味わかんね
262名無しさん:04/07/17 12:37 ID:L5CLOfC6
>>257
年収500万とかゴロゴロいるよ。
263名無しさん:04/07/17 20:47 ID:DmacBdQX
とあるJリーガーの親父さんと話したとき
親父さんもそのこと心配してた。結構有名な選手なんだが、
それでも今の生活は夢の中にいるようなもので、息子の人生は引退後が本番だって言ってた。
中田みたいに資産家として生きる道を掴めるのはまずいなくて、
上手くいって解説者かタレントだもんな。
勝負の世界に入ること自体大博打と言えばそれまでだけどね。
野球や相撲みたく、タニマチ文化がまだ育っていないから受け皿探しても難しいだろうなあ。

しかも生涯で一番金にありつく時期が20〜30だし
このころに人生設計なんてまだ考えきれないだろうしね。
団体年金制度とかまだないのかな?
264名無しさん:04/07/17 21:09 ID:HkTJTWk2
>>267に期待
265名無しさん:04/07/18 00:50 ID:IknvJFxZ
>>263
野球にタニマチ文化ってあったっけ?
つぅか野球も相撲も構造的に欠陥をかかえていてそれを改善せんことには20年後には両方ともなくなっているような
266名無しさん:04/07/18 02:43 ID:M1MENXZV
>>265 
制度はないけど、普通に文化はあると思うぞ。
ジジイに人気のプロスポーツならなんにでも。(野球、相撲、ゴルフetc)
ボクシングはハングリーというお題目があるので手出し難いと思うが。
資産家で片手間に不動産業なんてやってるジジイで野球好きなら
「去年まで巨人の2軍にいたけど・・肩壊しまして」これで就職できそうだと思わないか?
そして、そういった縦の人脈があるだろうし。こんなこと考えたら去年までの日ハムとか最悪だろうな。
つまり、ファン層に小金餅ジジイが多く、
そこからいろいろな意味でのまとまったアガリを期待出来るのがこれまでのプロだったが、
それが本当の意味でビジネス化しないとやっていけなくなってきてるのではないかな。
サッカーにはそれがなかったから、ある意味健全かもしれんね
267名無しさん:04/07/18 03:52 ID:IknvJFxZ
>>266
要するに憶測だけで言ってたのね。
実例からするとタニマチといえばメディア(TVやスポーツ紙)ぐらいじゃないの?
268名無しさん:04/07/18 09:26 ID:M1MENXZV
>>267
憶測「だけ」ではないのだけれどね。
演繹的な考え方だったのはちょいと反省。
メディアに構ってもらえる人たちに受け皿は必要無いと思う。
もちろんサッカー界ではそれすらも少ないことは言うまでもないけど、
むしろそこまで行かなかった選手たちの受け皿が問題かと。

ところでおまい、ヘナギスルーしてないか?
269名無しさん:04/07/19 01:18 ID:N/LeTMIJ
>>268
いいから具体例出せよ
例外的なもんじゃなくて。
270名無しさん:04/07/19 01:28 ID:ayZzOZxL
地を這うシュート(フリーキック)wwww
271名無しさん:04/07/19 04:14 ID:N/LeTMIJ
>>270
普通のスピードだと思うが
272名無しさん:04/07/19 05:45 ID:PEbwNvwL
凄く無いと思ってる奴にあえて聞く

中田のプレーの良いとこと悪いとこ言ってみ。
273名無しさん:04/07/19 07:08 ID:UqO4OAmP
>>272
良いとこ:体を上手く使ってボールキープするのが上手い,一人よがりな個人プレイをしない
悪いとこ:他全部
274名無しさん:04/07/19 10:40 ID:8dJ6ytxv
ミドルシュートを打つ前のアクションが同じすぎて
相手にはじかれることが多い
275名無しさん:04/07/19 11:10 ID:fnkqIATe
戦術に対する理解度は高いが、戦術に対する柔軟性は低い。
276名無しさん:04/07/19 12:41 ID:i5dr0IeU
戦術に対する理解は深いが、
戦略に対する適応能力は皆無
277名無しさん:04/07/19 13:05 ID:J/jACWhO
>>275,276がいいこと言った
278名無しさん:04/07/19 16:25 ID:Yo8c2pZA
中田の問題点は、昔に比べてスピードがなくなったこと。
もうトップ下は無理。
279名無しさん:04/07/19 23:17 ID:I2FxK8PM
頭のキレはいいが
体のキレは最悪
280名無しさん:04/07/20 01:15 ID:M8bi7VSE
>>279
自分の意見をズバズバ言うから頭のキレがいいように見えるけど理想と現実のすりあわせができないんだよ
281名無しさん:04/07/20 01:19 ID:TVVSW7qr
じゃあ頭がキレちゃってるに変更しますw
282名無しさん:04/07/20 04:51 ID:6nNYjkIT
>>281
日本にいた頃アニメやコミックばかりみていた為に社会経験が薄い
それだけです
283中田は分裂気質で理想主義:04/07/20 05:25 ID:4zmRNipt
中田は分裂気質で理想主義だからな。
時には周囲との関係がうまくいかずに対立し破滅的なまでの決別をし
孤立していく。孤立を恐れない「孤高の人」みたいに言われる時もあ
るが、それは実は「恐れていない」わけではなくてむしろ分裂気質は
孤立、孤高を「好む」のだ。
分裂気質は感覚に引きずられないのでものすごい抽象の地平が切り開ける。
彼らは外から見れば表情に乏しく感情を表に出すこともめったにないが、
だがその内面はとても豊かで独創的・創造的な思考やアイディアを多く
持っている事がある。スポーツ選手には多くはない。野球のイチローも
同じく分裂気質で、サッカー選手ではライアン・ギグスもそうだ。
284名無しさん:04/07/21 04:47 ID:KeFm4VMe
>>283
孤立、孤高を好んでいたらチームメイトになったことのないデルピエロやロナウドなどと仲良しになったりはしない
要するにプライドが高く見栄っ張りではないかと
285名無しさん:04/07/21 05:17 ID:1mAIoRiG
U-17世界選手権、ワールドユース、96、00年五輪
98、02年wカップ。中田以前にこのような経歴を残せた日本人選手はいなかった。ここは凄い。
今はあんま凄くもない。
現状で日本代表に入った場合、ボランチがいいかも。
トップ下はもうだめっぽい。
286 :04/07/21 05:42 ID:AZ26LNp/
>>285
ただ、今日の中村もねゴール以外は正直ちょっと、、
左右に動いた後、戻ってこないからボール取られた後
福西、遠藤きつそうだったし。
どうしましょう?
287 :04/07/21 05:49 ID:AZ26LNp/
>>283-284
でも、あいつ色んな人と付き合ってない?
有名無名問わず。
メールでも中東に旅行行った時にアラブ人の何たらさんに案内してもらって
一緒にサッカーしますたとか「へー、そうかい」みたいな人まで出てきてるぞ。
仕事になるとビシビシ厳しい言葉連発するけど、
飲み屋とかプレイベートになると意外と良い奴ってたまにいるけど、
中田もそんな感じだと俺は感じるのだが、、
288名無しさん:04/07/21 13:55 ID:r8Y7K5DF
しこたま金持ってるからへーこらしてるだけとちゃうん?
289名無しさん:04/07/22 00:15 ID:0osgFQDu
中田の好きなもの

金、有名人の友達、トップ下、ファッションショー
290名無しさん:04/07/22 05:46 ID:cO92oqn9
>>97 この記事すごいインパクトあるな。
30億の大金はたいて買ったのに、売るときにはこの値段にしかならないのかよ
291名無しさん:04/07/22 06:04 ID:lRe18OuC
>>290
思えばカペッロは偉大だったね。
中田の実力がばれないようにしつつチームに貢献させて,そしてなおかつチームに出来るだけ多くの経済効果をもたらすような
使い方をしなければいけなかったわけだから。

プランデッリも良かったんだがおだてる事をしなかったのが痛かった。
292名無しさん:04/07/22 09:40 ID:O11x5OIO
なんかここ最近のネガティブな報道(モンドニコが中田なんてあんま知らんと言ったり)は、
彼の人間性が起因してるのかもね。
日記見てても27歳が書く文章じゃないし。
293名無しさん:04/07/25 21:58 ID:6052MCQy
>>291
アウェーのユベントス戦であのような使い方をしたことと、
それにきっちり応えた中田はネ申だった。

あと、もう二度と見られないだろうが、どのチームでもいい
から、中田と名波が同時にピッチにいてほしいな。
決して仲良しの二人じゃないけど、お互いの動きやくせを
よくわかっていたと思う。
294名無しさん:04/07/27 04:13 ID:3uEW8Uv6
この人全盛期っていつだったんですかね?
295名無しさん:04/07/27 04:49 ID:j8jJixsw
「五輪代表候補FWジラルディーノの約10分の1で、トップ10にすら入れなかった。」

ワラタ
296名無しさん:04/07/27 07:49 ID:ilSrVq8h
>>294
守備力が向上してただのパッサーではなくなったから一応,今でしょうね。
297名無しさん:04/07/27 10:23 ID:ZnxB1Fum
あのスルーパスに反応できる奴がすごい
298名無しさん:04/07/27 10:32 ID:AoUB6ru2
しょうがネギ頭がすごい!
299名無しさん:04/07/27 11:12 ID:OHfPCoQ6


社会人にたとえたら7年目で5社、転職すごくね?


来年以降は派遣(レンタル)しかねえぞw


ハロワの職員(代理人)もいい加減呆れるっつーのww


ま、無職になったら実家(日本)に戻るだろうけどなwww

300キリ番ゲッター ◆Q5W244LhJU :04/07/27 11:25 ID:JzmY2yRT
300^^
301名無しさん:04/07/27 11:48 ID:2O8zyyK/
リッピ(現代表監督)「まず、デフェンス。フアンタジイとか、後、後。」
302 :04/07/27 11:52 ID:1TMkC2A/
>>296
全盛期はペルージャ時代だろ
今は単なる労働者、便利屋に成り下がってしまった・・・
あんなにDF方面での進化は必要なかったね
肝心の攻撃面でのひらめきが失われてしまった
303名無しさん:04/07/27 12:41 ID:AMAC+mFa
>>299
出世の見込みもないお前に言われたら
中田もさすがに切なかろうな
304名無しさん:04/07/27 23:14 ID:ZqLg2L4H
>>299
改行うざい
305名無しさん:04/07/28 00:38 ID:vJlaUnuA
>>294
マジレスするとこれから。
306名無しさん:04/07/28 03:05 ID:mE/3KZJb
>>302
中田はカウンターサッカーでないとひらめきを具現化できないタイプで
つまり攻撃面はペルージャの頃と余り変わっていない
307名無しさん:04/07/28 05:24 ID:FtTPhdlX
決定力がなくなっただけで、プレーの質は
むしろレベルUPしている。
308名無しさん:04/07/28 23:39 ID:a6iTZBAt
>>307
決定力もあまり変わらない。
ただペルージャの時のようにカウンターサッカーでなくなったから前線に相手選手が多くてシュートを打てない
とかゴール前で冷静さを欠いて外しているというだけ
309名無しさん:04/07/29 00:18 ID:C6oZOm6C
ピエロ中田
310名無しさん:04/07/30 03:27 ID:Wafwkc9g
レギュラーじゃないのに給料が凄い

CM・サイドビジネスの副収入が凄い

不適正なTOP下への執着が凄い

服のセンスが凄い

凄いと思わせるのが凄い
311名無しさん:04/07/30 03:42 ID:2F3jYe/U
310の給料が凄い

310の副収入が凄い

310の執着心が凄い

310の服のセンスが凄い

310は凄い
312名無しさん:04/07/30 08:03 ID:TYhDgivg
金とトップ下どっちか一つを選べって言われたら
飛騨はどっちをとるかな
313名無しさん:04/07/30 08:09 ID:2O9DDzFU
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡
314名無しさん:04/07/30 09:04 ID:HNkm6BOk
なんだこのスレ・・・
妬みレスばっかじゃねーか・・・
315名無しさん:04/07/30 20:21 ID:A0ov1XfN
動機が妬みであることは
内容の正しさと矛盾しない
316名無しさん:04/07/31 01:35 ID:2LIx+Lfi
>>314
ココの住人とかマスコミの人達だけが>>310のような嫉妬心を持っていればいいんだが,現実には
317名無しさん:04/07/31 01:48 ID:dfOLpv8V
中田は全てにおいて日本のサッカー選手よりは上だな。
ようするに中田は凄くはないけど他が糞だから凄く見えるだけ。
中田はたいしたことない。他のJリーガーは糞なだけ。
ただそれだけ。
318名無しさん:04/07/31 08:22 ID:luC2qjNO
>>317
サッカー以外は中田の方が上だな
319名無しさん:04/07/31 22:10 ID:f5G+gwgo
で、結局のところ中田って凄いの?
320名無しさん:04/07/31 22:21 ID:LD01fUDy
ナカタコだろ?
321名無しさん:04/07/31 22:28 ID:WqbxzGNg
ヒデが凄いのは攻撃力かな、パルマをも破壊した攻撃的な高収入は凄すぎ
322名無しさん:04/07/31 22:37 ID:jfnUTtnk
>>93 本気でワラタ
323名無しさん:04/08/01 00:29 ID:N4LBvjT+
結局はイタリアでの評価がすべて。

中田=カンピオーネ=一流選手
中村=プロヴィンチャのジョカトーレ=2流選手

まあ中田を評価するときは、日本人なんかと比べるな。
現地のファンから見ると思いっ切り笑われるぞ。
日本人のサッカーファンってレベル低いなって。
324名無しさん:04/08/01 00:48 ID:O+KSE08t

これだけ自己矛盾を晒したレスも珍しいな
325名無しさん:04/08/01 01:06 ID:N4LBvjT+
ヴィオラ移籍は正解だったな。
補強選手が凄いことになってる。
会長は資産家でまだまだ取る気満々だし、
昨シーズンのサンプドリア並の堅実な大型補強だよ。
UEFA、マジで狙いに来るな。
326名無しさん:04/08/01 01:46 ID:BGuGcCqR
>>323
現地の評価は大暴落って事でよいでつか?
327名無しさん:04/08/01 01:48 ID:4ycbUHTm
中田のことはデコも知ってるしな。
他の日本人選手は名前も知らないそうだ。
328名無しさん:04/08/01 01:58 ID:R0JD2jai
ナンダカンダって凄いよ。日本のサッカー歴史に残る
329名無しさん:04/08/01 02:15 ID:nZPVbDwY
ほんと中田がいてくれて良かったよ。
35歳くらいで引退してもスポーツ親善大使でがんばってほしいな。
知名度抜群。

>>326
評価下がってないじゃん。
330名無しさん:04/08/01 02:18 ID:zWoplirE
何が凄いって信者が凄い
331名無しさん:04/08/01 02:25 ID:nZPVbDwY
英国発のサカつく系ゲームソフトCHAMPIONSHIP MANAGERの日本語版
英国人数万人が吟味したデーターを元に各国の選手を数値化。

中田英寿の評価
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030905/cm24.htm

332名無しさん:04/08/01 02:31 ID:zEBoufFS
>>331
俺の目の錯覚か・・・
「shunsuke nakamura」って書いてあるように見えるんだが・・・
333名無しさん:04/08/01 02:34 ID:68d/4EyA
ワロタ しかも中村の方が能力高いし成績も良いw
334名無しさん:04/08/01 02:53 ID:nZPVbDwY
335 :04/08/01 03:04 ID:lph4jzac
パルマ時代のならこんなもんだな
ペルージャ時代ならもっと高いかな
今だったらどないだ?
336名無しさん:04/08/01 03:40 ID:f7cUdup9
年俸ランキング(税込み)
1位中田5億5千万円
2位マハダビキア2億5千万円
3位小野1億5千万円
4位ハシェミアン1億
5位李天秀8000万円
337名無しさん:04/08/01 06:55 ID:4jEBVY/L
小野は中田より多いんじゃないの?
338名無しさん:04/08/01 06:57 ID:vGbD5dlD
緑の帽子斜めにかぶってたじゃん。あれに7.0あげる。場の雰囲気理解できない度。
339名無しさん:04/08/01 07:29 ID:sMBrnSt5
《移籍金》
小野(10億)>>>>>>>>>>中田(1億6千)

《トップ下としての適応性》
中村>小野>>>>>>サントス>>中田=小笠原

《レジスタとしての適応性》
小野>>中田>>>>>稲本>>>>>>>>>>>>>>>>>>Jリーグトップクラスの選手

《FWとしての適応性》
久保>>中沢>>稲本>>>>>サントス>>>>>>>>>>>>>鈴木等
340名無しさん:04/08/01 07:35 ID:7bdMBr6o
小野の移籍金が10億って納得できん・・・・
他の一流選手ですら10億いかない時代なのに
341名無しさん:04/08/01 07:43 ID:YYrkmzMt
>>340
日本人唯一のワールドクラスのレアものだから
342名無しさん:04/08/01 08:51 ID:SKDu6CDC
>移籍金なんて、移籍できて、なんぼのもんよ。
高くたって、移籍できなきゃ意味ないの。
343名無しさん:04/08/02 01:47 ID:7mO17vkN
日本人は放映権とかスポンサー料とか見込めるからってことでないの?
344名無しさん:04/08/02 02:49 ID:/d8/U5WL
中田以外は放映権やスポンサーが主目的。
中田だけは戦力として計算されてる。だから凄い。

もっともベッカムにしても収入のほとんどは副収入からなわけで。
商品価値が高いと言うことは大いに評価に値すること。
反対に実力があっても商品価値の低い選手は、やはり一流とは呼べない。
345名無しさん:04/08/02 05:02 ID:cuAumhYi
>>344
世界最強の放映権やスポンサーが主目的の選手だと思うけどな
卓越した個人技を持っているトップ下なら中田よりいい選手なんてうなるほどいる(特にブラジルとかには)し,
ボランチは本職じゃないし,サポーターもスペースのあるポジションからアバウトなキラーパス出すだけしか
できない選手なぞ贔屓にはしないと思うよ。特にヴィオラはバッジオやルイコスタがいただけに。
346名無しさん:04/08/02 05:25 ID:iR1E5SE+
336さん、ヨーロッパでは年棒はそのまま全額選手に渡って税金はチームが支払うんだよ!
バイクの原田選手が昔アプリリアと4億の契約の時もチームが支払ったらしい。
日本のプロスポーツの年棒は税込みってのが悲しいね
347名無しさん:04/08/02 12:22 ID:oXYczKzX
>>336
小野は2億ちょいだったはず。
348名無しさん:04/08/02 16:07 ID:yGHuOHOx
>>336
中田さんは2億4,5千万だったと思ふ。
349名無しさん:04/08/03 02:37 ID:suNQ7WY0
3大リーグでやってると有名人と友達になれるからいいよな
とくにイタリアはファッションにしても最先端だし
前園さんなんてKリーグで出来る友達といえばキムチ
350名無しさん:04/08/03 02:46 ID:L5GJxDow
中田は凄いと思うよ。
これまでの日本人にはいなかったタイプだ。
朝鮮系という話をちょいと風の便りで聞いたことがあるが
それが真実ならば、そういったものを引き継いでいるんだと思う。日本人らしくない実にいい選手だ。
今までに1度もアジアカップに出ないのが難点だが。
351名無しさん:04/08/03 04:30 ID:EwAFAnmy
>>349
フランスの間違いじゃないか?
352名無しさん:04/08/03 21:02 ID:Mrm7Oe1x
>>351
常にフランスがナンバーワンです
353名無しさん:04/08/04 00:56 ID:w4J1kqar
>>350
前のアジア杯出てなかったっけ?
354名無しさん:04/08/04 04:07 ID:gnYULVV5
>>353
中田はレバノン大会には出とらんよ。
355名無しさん:04/08/04 04:12 ID:rN8C0bxl
>>350
そういう電波飛ばさないで。
本気で信じてる朝鮮人が多くて困る。
今日も、イチロー、稲本、中田は在日って朝鮮人がほざいてた。
全部ちゃんと日本人。
356名無しさん:04/08/04 04:18 ID:gnYULVV5
>>355
イチローは知らんが
稲本、中田はかなりの可能性があるらしいな。
詳細は不明だけどな。
両者ともに顔が朝鮮系だから
そう思われても仕方ないだろ。
357名無しさん:04/08/04 04:22 ID:Oo1WwG0D
358名無しさん:04/08/04 04:22 ID:Pt8/q2SW
サッカーやってる奴の3〜5割りは朝鮮系だよ。
359名無しさん:04/08/04 04:23 ID:Ujbb5dIS
かなりの可能性があるらしいけど、詳細は不明らしい。
360名無しさん:04/08/04 23:57 ID:miX19Tio
中田はただの雑魚
全然上手くない
ただの下手糞
361名無しさん:04/08/05 00:09 ID:7zg1khqS
>360
おまえの目こそ雑魚以下。雑魚がなんと言おうと世界で日本人として、
唯一認められてる選手が中田。
362名無しさん:04/08/05 00:19 ID:D0UaGFMs
フィジカルの強さと判断の速さが中田の特徴だな。
ドリブルやパスセンスに関しては世界的には並。
363名無しさん:04/08/05 01:35 ID:gra2EWcL
>>360-361
典型的なアンチ発言と援護発言ですな。
お目出度い人たちで。
364名無しさん:04/08/05 03:50 ID:Jb/IG5P+
>>360
同意。
中田って普通にショボイよ。
みんな勘違いしすぎ。
365名無しさん:04/08/05 04:50 ID:Tij0Lbgr
中田は過大評価されすぎなのには同意だが、アンチのいうほどヘタでは
ない。
まあパルマへの移籍がほんと大失敗。
伝統的に堅守速攻のチームで中盤を省略してクレスポ、アドリアーノ、
ムトゥ、ジラルディーノなど一流のストライカーにどうにかしてもらう
チーム。オルテガをはじめとして、戦術上トップ下が活躍しないことで
有名なチーム。よりによってこのチームを選択したがために自分の
市場価値を暴落させた。まあ市場価値に見合うだけの実力がなかったのも
事実だが・・
でも、今シーズンは中田にとって最も真価を問われるシーズンだと思う。
特に、レンタルとはいえポルティージョ獲得は素晴らしすぎる。なんてった
って、昨シーズンのレアルの首脳陣はモリエンテス捨ててポルティージョ
選択したぐらいだしな。特に、2002シーズンのポルティージョの活躍
はすごかった。まさに中田次第ではUFFAは確実に狙える戦力だし。
今シーズンだめだったら、中田はほんと糞。アンチなみに評価を改める。
ただ、個人的な予想としては、ビオラでの1シーズン終わったあとには
評価は激変して、中田不要とかいうバカがいなくなると思うが・・
とりあえず、小野>>越えられない壁>>中田ぐらいの扱いされてるけど、
実際は小野=中田ぐらいだと思う。
もちろん、小野はレギュラーレベルかは別として、
ビッグクラブ移籍してもまったく不思議でないくらいのレベルにあると
思う。
366名無しさん:04/08/05 05:02 ID:qpkuNMPz
ブサイクなのに、かっこつけなCMに出ているところ
367名無しさん:04/08/05 06:07 ID:XzTw9+fr
>>365
バカだなー。お前小野ヲタか?小野の評価はもっと低いよ。
中田は一流選手だけど、小野はせいぜい2流選手。
2流のカップ戦でしか実績がないし、3大リーグすらやれてないから次元が違う。

中田>越えられない壁>小野=高原>中村=稲本>>柳沢

現実はこんなもん。
368名無しさん:04/08/05 06:57 ID:I5fItqK0
アマチュア相手でも結果を出せないところ
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200408/st2004080502.html

2億でも高かった…クーリングオフ出来ませんか?
369名無しさん:04/08/05 07:02 ID:pbrCuRqi
>>367
中田信者と見せかけて禿ヲタかよ
370名無しさん:04/08/05 07:22 ID:Cu95DndH
サンスポの記事間違ってるぞ。他のサイトは全部3アシストになってる。
マリオの作為的なミスだろ。
中田の評判は上々だった。

つかお前いつものage厨だな。アンチの捏造には飽・き・た。
371名無しさん:04/08/05 07:23 ID:Cu95DndH
小野と高原なら世界的には同じくらいの評価だ。むしろ高原の方がやや高いな。
オランダレベルなら兎も角、小野がドイツでやれるかわからんしな。
372名無しさん:04/08/05 07:36 ID:I5fItqK0
>>370
アマ相手の15-2の試合の3アシストも1アシストもたいした違いはない
評判は上々?アマ相手でそれだけやれば十分というほどに期待されて
ないってことなのか?
中田の評価がそこまで下がったことを俺は悲しく思うよ
373名無しさん:04/08/05 07:43 ID:Cu95DndH
アホかお前。怪我人に何を期待してるんだチンカス。
本来なら9月までは無理して出場する必要はないが、
少し無理して80分間調整試合に出たんだから、
そこはふつうに中田さん凄い!って驚くところだろうがボケ。
374名無しさん:04/08/05 08:02 ID:Ur/EaNCl
怪我しないっていうのが唯一の取り柄だったのにな
それもなくなっちゃった
375名無しさん:04/08/05 08:04 ID:I5fItqK0
>>373
フィオのスタッフ>>>>>>100%でない中田ってことか
中田もついに素人レベルにまで落ちぶれた
376名無しさん:04/08/05 09:58 ID:7zg1khqS
馬鹿じゃないの、怪我の様子見の試合、そこで、100%がんばらなきゃならないほど、
落ちぶれてないの。ほとんどレギュラーの選手の場合無理のないように調整していく為の
試合。そんなことも解からずただ貶せば良いと思ってるアンチ幼稚園児か。貶すなら貶すで、
もっと、シーズン入ってから貶せ。
377名無しさん:04/08/05 11:23 ID:pTCvMfvh
>>348
税抜きでな。>336が書いているのは税込み金額な。
378名無しさん:04/08/05 11:53 ID:d+U/5XM3
小野の年俸が中田を超えたって小野スレで見たけど。
379名無しさん:04/08/05 18:56 ID:Jb/IG5P+
中田はショボい
普通に遠藤>中田
380名無しさん:04/08/05 20:05 ID:8vd0SCFg
>>378
去年の小野の年俸がレンタルでボローニャに移籍してたときの
半年間の中田の年俸を超えたのを小野信者が勘違いしただけ。
381名無しさん:04/08/05 23:30 ID:wWtEobMZ
>>370
たぶん本名じゃないと思うけどマリオはないよな。
マリオなだけにキノコが大好物なんだろうな。
382名無しさん:04/08/05 23:40 ID:rJ0woKMs
信者が凄いのはわかった
それ以外に凄いところがあるのか教えれ
383名無しさん:04/08/06 00:40 ID:c9RFfNcL
乳チョリーナまた魅せる?ミラノ市長選に出馬
http://www.zakzak.co.jp/top/2004_08/t2004080502.html

 あのチチョリーナが、また−。ポルノ映画の往年のスター女優で、
1980年代に“おっぱいポロリ”で国会議員に当選したチチョリーナさん
(本名イロナ・スタレル)さん=写真、AP=が4日、06年に行われる
ミラノ市長選に出馬する意向を表明した。

 チチョリーナさんは「『ミラノを興奮の街に』が私のモットー」と宣言。
当選のあかつきには、ミラノの代表的観光スポット、「スフォルツェスコ城を
カジノにする」などと“公約”を掲げた。

 チチョリーナさんはハンガリー生まれで、79年には故池田満寿夫氏監督の
日伊合作映画『エーゲ海に捧ぐ』に主演。イタリアを代表するポルノ女優となり、
87年にはイタリア下院議員選挙に出馬。豊かな胸を露出するパフォーマンスで当選した。

 『エーゲ海…』では全裸の「お馬さんごっこ」が話題を呼んだチチョリーナさんも、
今や52歳。熟女の魅力が通じるか…。
384ザン ◆/l6WG6fnIQ :04/08/06 00:52 ID:2FTUyRiu
98年当時の中田はとても輝いて見えて
これは全盛時のカズよりも輝いているなと思った時もあったが
現在は代表においては非常に使いにくい選手になってしまったな。一種のウイルス的存在だな。
その威力で相手に感染させる前に自分達が感染してしまって
自滅に導くような選手だ。
385名無しさん:04/08/06 01:01 ID:oODuXpfJ
中田はそれこそ誰かさんよりチームプレーも囮になって
味方を活かすことも可能だし、普通に使いやすい選手だよ。
ボローニャで見せたようにプレーの幅も広げ、中盤でゲーム
コントロールすることも以前より上手くなってる。
386名無しさん:04/08/06 03:22 ID:QRIdim9T
中田英寿(日本代表モード)・・・クラブの中田はもっと高い

オフェンス      80  フリーキック精度   80
ディフェンス     63  カーブ        70
ボディーバランス   84  ヘディング      68
スタミナ       84  ジャンプ       73
トップスピード    86  テクニック      82
加速力        76  攻撃性        63
レスポンス      72  メンタリティ     62
敏捷性        76  プレイ安定度     5
ドリブル精度     80  ゴールキーパースキル 50
ドリブルスピード   77  連携         70
シュートパス精度   86  逆足精度       6
ショートパススピード 89  逆足頻度       4
ロングパス精度    85  けがの耐性      A
ロングパススピード  84
シュート精度     69
シュート力      85
シュートテクニック  68

#司令塔、アウトサイド
387名無しさん:04/08/06 05:03 ID:X7WveaWv
>>385
というか囮になる以外攻撃面で貢献できる要素がない
388名無しさん:04/08/06 05:11 ID:t0eS/2k2
バランスがいい器用貧乏
赤魔道士
389名無しさん:04/08/06 17:31 ID:pxkVutBr
中田はもう過去の選手
今は小野のほうが普通に上だと思うけどな。
ヴィオラが獲得したのも商業価値があるからでしょ?
390名無しさん:04/08/06 17:58 ID:CGyZG7VO
>>389
馬鹿?
391名無しさん:04/08/06 19:05 ID:8rOB88D7
>>390
そういえる根拠がないね
392名無しさん:04/08/06 19:09 ID:DFjWweal
>>391
逆だろ。>>389には根拠がない。
少なくとも中田には実績がある。その実績を覆す根拠が必要だな。

とか言いつつ、漏れは小野の柔らかいパスとワンタッチプレーが大
好きなんだが。
393名無しさん:04/08/06 19:13 ID:TbVx0WWf
>>389
2億でジャパンマネーGETなら安いもんだ。
あとはどれだけ害の少ないポジションに置くか

小野はいい選手だけど、高いし怪我多すぎ
394名無しさん:04/08/06 19:42 ID:QRIdim9T
移籍してないヤシの移籍金はただの期待値(クラブ側の設定額)だからな。
そこからぐんと安くなるのが実際の移籍金。
小野なんか10億とか言ってても実際に放出するときはせいぜい2、3億。
中田みたいに給与未払い金相殺とかクラブが破産とかそういう好条件が重ならなくても、
いまのカルチョで日本人に、10億も払うクラブは世界中探しても1つもない。


はっきりいって移籍金なんか下げられるだけ下げてくれた方がいいに決まってる。
欧州の移籍市場は年々厳しくなってるし、贅沢言ってると移籍できなくなるぞマジで。
ビッグクラブの控えで良しとする時代はもう終わったんだよ。
スタメンやってる人間の方が勝ち。
395名無しさん:04/08/06 21:26 ID:f2W5X1Ba
>>387
攻撃というか、得点に直結するような守備って面でも結構有能なんだけどね。
いわゆるハーフカウンターの仕掛け屋としてはかなりの名手だし。
396名無しさん:04/08/07 01:30 ID:4wM44bNI
>>395
キラーパスだけで名手?
397名無しさん:04/08/07 02:56 ID:v1ToAXqO
ウイイレ的に言うと、
スピード反応ポジショニングに優れたFWと組ませた時の中田は、
恐ろしい仕事をする。
それこそワールドクラスの。
398名無しさん:04/08/07 03:08 ID:QgNNKln2
中田が凄い所はとんでもなくブサイクなのにイケメン扱いされてるところだろ?

399名無しさん:04/08/07 03:47 ID:J+lClVYR
ヒデは小顔で輪郭が整ってるからイケメン扱いなんだよ
僻むな
400名無しさん:04/08/07 04:30 ID:bH88C+65
出た
中田の容貌に関する数少ない褒め言葉「小顔」
401ザン ◆/l6WG6fnIQ :04/08/07 05:00 ID:ZD8Q29jB
顔的には中田は鼻の高さで助かっている顔だわな。
一つ一つのパーツはあまりよいとはいえないからな
402名無しさん:04/08/07 05:09 ID:2sfq2v+B
中田も実力は低いといっても加地よりはましだろうな。
403名無しさん:04/08/07 05:09 ID:mEBypUSK
中田が酷い言い様されてるけど、別の話に例えるならトルシエはどうなんだ?
トルシエがベスト16達成させたのは事実だし、日本協会に使われたのも事実だけど
彼という人がやってのけたのも事実だろ。
トルシエがもし日本人で、もしまだ目立つ存在だったら叩くか無視するかどっちかなんだろどうせ?
もし対象が日本人だったら、叩くか無視するかしなかったら異人扱いしてみたりするんだろ?
カズしかり中田しかりもうちょっと先駆者は大事にしようよ。
でなきゃ先駆者は何時もバブリーな存在で、ぱっと出て変人扱いされるんじゃ
日本人が廃るね。
404名無しさん:04/08/07 05:19 ID:gob+Vs6X
中田「(中国の印象は?)相手が退場して10人(対11人)でやってることが多い」
神発言キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!
405名無しさん:04/08/07 05:22 ID:OIrE2eXC
>>403
いつものアンチ君が電波飛ばしてるだけだからスルーね。
あいつは人生の負け犬だから中田の人生が羨ましいだけ。
406名無しさん:04/08/07 05:31 ID:bH88C+65
なんだか、日本語みたいな外国語を操る人が出てきましたね
407名無しさん:04/08/07 05:48 ID:OIrE2eXC
あと得点について中田は流れの中からとれるのも凄いけど、
中村と比較するのは間違いだな。
中田はビッグクラブに挑戦して、一流選手に囲まれた熾烈なスタメン争いの中で、
その都度流れの中から得点を決めてきたわけで、
中村みたいにずっとプロヴィンチャで彷徨ってる選手の得点とは意味合いが違う。
セードルフは得点はけして多くはないけど、ACミランだし、彼の役割は得点ではないからね。
中田に求められていたことも、クラブや監督によって違っていたわけでね。
まあ今でも残留争いをしていたペルージャのようなクラブで中田フォーメーションを組織すれば、
王様プレー&FKCKPK全部なら1シーズン10得点は取れる力はある。
ビッグクラブでの5得点>>>>>>>プロビンチャでの10得点

当然、オランダリーグやブンデスリーグのような格下リーグでの得点は、
3大リーグでの得点と比べて価値が無いのは当たり前。
408名無しさん:04/08/07 05:57 ID:acjAC9WU
>>407
ビッグクラブって言ったってローマだけで、一流選手に囲まれた
スタメン争いでスタンド行きだったじゃん。
しかも得点もここ何年は2、3点。
ヒダ並の勘違い信者だな。痛々しいよ(w
409名無しさん:04/08/07 06:07 ID:OIrE2eXC
>>408
まあ散々既出だから、いちいち書くのめんどくせーが、
当時の状況を調べ直してこい。
毎晩脳内フィルターかけてまで中田英寿に嫉妬してるアンチ君。
410名無しさん:04/08/07 06:10 ID:d2yuTvMr
サンポールゴクゴク飲んじゃうとこ
411名無しさん:04/08/07 06:14 ID:acjAC9WU
>>409
 そんな何年も前のことを今更調べる気にはならんから、
おまいが適当にソースでも提示しろよ。
まあ昔がどうであれ、今のヒダが2億程度の値しか付かない
3流選手であることに変わりはないわけだが(プ
412名無しさん:04/08/07 06:31 ID:OIrE2eXC
>>411
他人を批判するならソースくらい出せよアンチ君。
だからお前の発言はレベルが低いんだよ。毎晩いい加減にしろってチンカス。
最後の2行も事実とは違ってるな。
中田は日本サッカー界最高選手。
移籍金問題についても過去に散々既出。その数字の算出法くらい調べてみろって。
お前の批判はすべて的はずれ(プ
413名無しさん:04/08/07 06:33 ID:OIrE2eXC
中田は一流選手。カンピオーネ。世界一有名な日本人サッカー選手にしてアスリート。
厳然たる事実だな。
414名無しさん:04/08/07 06:35 ID:pj724xbq
ザッケローニ監督は「3つの国の中で、中田に一番向いているのはおそらくスペイン。
次がイタリア。イングランドは最後だろう」と語る。

「テクニック・戦術眼・運動量、すべての面でバランスのとれたMFが中田だ。
プレッシャーが少なくテクニカルなサッカーが主流のスペインなら、トップレベルで活躍できる。
イタリアで通用することはすでに証明済み。
イングランドだと、当たりの強さ、アグレッシブさがもっと必要になるのではないか」


マンチーニ監督もスペインサッカーへの適正を指摘する。

「合理性よりもファンタジーを重視するというラテン的名傾向はスペインにあるが
中田のプレースタイルやキャラクターにとっては、イタリアやイングランドよりも寧ろ向いている。
まず、フィジカルの強さやアグレッシブサブさよりも、テクニックやセンスを重視する傾向が
強いこと。

守備からではなく攻撃から入ってチームを作るのが基本で、戦術的にもボールポゼッションに
重きをおき、グラウンダーのパスで組織的に攻撃を組み立てようとする考え方が主流。
イタリアと違って、相手のサッカーを壊すような戦いをするチームはない。

中田のような選手にとっては、長所や持ち味をより発揮しやすく、また評価されやすい
環境といえるだろう。」
415名無しさん:04/08/07 06:36 ID:pj724xbq
アンチェロッティ監督「中田は長短のパスワーク、攻撃を組み立てる戦術眼、前線への走り込み、
シュートやアシスト能力 、運動量、守備の能力など総合的に見て、この3人と比べて遜色ないどころか、
明らかに上回るレベルにある。
センターサークルを中心に動く攻撃的オーガナイザーとして、十分に通用するポテンシャルを持っている。

スペイン語でビボーテ(軸・中心点)と呼ばれるこのポジションには、守備だけでなく
攻撃において重要な役割を担うことが求められる。
起点となってパスを散らし攻撃を組み立てる仕事、あるいは、タイミングを見て自ら攻め上がり、
エリア外からシュートやアシストを送る仕事。

前者ならばグアルディオラやシャビやバラハをイメージしてもらえばいい。
中田は、スペインでビボーテに求められるこうした仕事を、オールラウンドにこなせる能力を持っている。

守備に関しても、ポジショニングやマークといった戦術的な側面に関しては十分以上。
当たりが強くてボール奪取能力の高い守備的MFと組めばいいペアになるだろう。
416名無しさん:04/08/07 06:40 ID:bH88C+65
しかし「中田に嫉妬してる」っていう信者の発想は凄いな。
在日がしお韓読んで「韓国に嫉妬してる」って言うのに近いというか。
中田は珍獣だからネタにされてると思うんだが。
417名無しさん:04/08/07 06:50 ID:acjAC9WU
>>412
ヒダ信者はキレやすいね。犯罪とかに走るなよ、カルシウム取れよ。
そして少しずつでいいから事実を受け入れようよ

>移籍金

同じ算出方法で何倍もの値が付いた選手がいたな、しかもヒダは
チームで10位くらいだったな(プ
そして昨期貢献した(wはずのボローニャが2億円すら「高すぎる!」
と叫ぶ事実。

>中田は日本サッカー界最高選手

最高選手のくせに代表では全く結果を出せないどころか足かせ。
しかも本人がそれを認めている事実
まああれだけ結果出せないくせにトップ下やりたいとか言ってる
恥知らずっぷりは最高レベルだな
あと部外者のくせに代表を批判して、それを批判されて逆ギレしてる
とこは最高だったと思う。
418名無しさん:04/08/07 08:06 ID:Ta6C/A0H
>>408
ローマ〜パルマ〜ボローニャは中田本人が素晴らしかったんじゃなくて回りに一流選手のおかげで取れた
とこあるからな。

ローマ時代のカフーのクロスをボレー→カフーがクロスをあげてくれた&バティが囮になってくれた
ローマ時代のあのユーベ戦→完全にユーベ選手に無視されていた
419名無しさん:04/08/07 08:42 ID:dMAH7YBR
ユーベ戦=信者人生最良の一日
420名無しさん:04/08/07 15:00 ID:+rN2nSoF
日本の悪口は言いまくりだったのにイタリアに渡ったら一切メディアの悪口を言わない。
イチローもそうだけど、世界に渡った日本人選手は皆「こっちにはこっちの流儀があるから」
みたいな事を言う。
その点日本だろうがニューヨークだろうが平等にマスコミと衝突した伊良部はガチ。
421名無しさん:04/08/07 15:41 ID:pWf1nZDR
悪口を言うほどイタ語が話せない
422名無しさん:04/08/07 18:18 ID:lyT8sTqG
>>419
新潟のバレンシア戦に匹敵。
423名無しさん:04/08/07 18:27 ID:KCAl/xk1
若い頃の中田って、なんかオーラがでてた(個人的な感想だけど)
なんか、昔の方が、体つきもごつかった気がする。
424名無しさん:04/08/07 18:30 ID:OTj4OsiF
>>420
野茂も無愛想だよ。
425名無しさん:04/08/07 18:52 ID:SCE4z39k
イタリアのマスコミともいい関係とは胃炎。
イタリアの記者のほうがサカーを知っている分、まだいいってところなのでは?
426名無しさん:04/08/07 22:25 ID:5daVONad
中蛸に抜かれたとこ
427名無しさん:04/08/07 22:27 ID:kh2xtCTA
ハンドゴールワラタwwwwwwwww神の手wwwwwwww


でも日本人確実に殺されるなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
428名無しさん:04/08/07 23:02 ID:JjWfJc7X
今日で結論がでました
中田イラネ!

中田がいるとチームの和を乱しグタグタな試合になるから
イラネーヨ
429名無しさん:04/08/07 23:09 ID:bH88C+65
中国監督「ヒダが出てれば勝てたのに」
430名無しさん:04/08/07 23:50 ID:TyXEiyCK
また中田さん不在神話が・・・・・・
431名無しさん:04/08/08 04:40 ID:YGXNYoso
これで中田が帰ってきたときに楽しみになったな。
中山カズを走らせてた当時を思うと、日本代表も強くなったもんだな。
中田もずいぶん楽が出来るようになったし、今の日本代表なら得点もどんどん取れるな。
とくに玉田、久保、中澤の成長が大きい。とくに中澤は最高だ。

>>428-430
はいはいはいはい毎晩ご苦労さん。帰っていいよ。
432名無しさん:04/08/08 05:50 ID:/uVFXVwY
>>431
中田が帰ってきたら((;゜Д゜)ガクガクブルブル
お前も認めているように、点が取れるのは「今の日本代表」
必要なのは中田でも中蛸のほう。ヒダは(゜凵K)イラネ
まあ斧はいたほうがいい。

433名無しさん:04/08/08 06:01 ID:tkIkuF+p
>>432
ていうかもう小野さんが中心だしな
色々な意味で中田さん帰ってきたら代表の危機なのは間違いない
434名無しさん:04/08/08 06:08 ID:6pP843kY
中田が帰ってきてもレギュラーポジションないね。
中盤のバックアッパーにはいいかも。
435名無しさん:04/08/08 07:12 ID:0ny1ptjA
小野の時代も短かったな。
アジア杯を経験したいま、日本代表は中村の重要度が大幅に増したよ。
現時点での日本代表は、中村の”セットプレーに期待する”日本代表。

FK、CK:中村>>>>>>>>>>>>>>>小野 だからな。

中村は日本最高のセットプレーキッカー。
一方でPKは下手だし、すぐに落ち込んで周りに悪影響を与えるから、
他の人間に代わってもらうこと。
ジーコジャパン=中村セットプレーJAPANだな。

中村は川口のPKスーパーセーブと宮本の機転のおかげで、
A級戦犯にならずにすんだわけだが、攻守にわたって鬼神の如く働き、
決定的な仕事をした 中澤 こそがMVPに値する。
436名無しさん:04/08/08 07:35 ID:R9qrvqtc
中田は根本的に日本人嫌いだろ
こんな奴代表呼ばなくていいよ
437名無しさん:04/08/08 07:43 ID:JkEICWRL
このあたりで代表引退宣言したら神になれるのにな
438名無しさん:04/08/08 07:50 ID:gT2bUUqf
今のうちだけだ、雑魚がアジアカップ程度で
喜んどけ。
439名無しさん:04/08/08 07:55 ID:/uVFXVwY
>>438
シンガポール相手でもまともなプレー一つできない中田ヒダ?
440名無しさん:04/08/08 08:08 ID:gT2bUUqf
>439
今回の茸なんかよりよっぽど良いパス通してたぞ。
あんとき思いきり足引っ張ってた茸がMVP取れるアジアカップですがなにか?
441名無しさん:04/08/08 08:15 ID:R9qrvqtc
相変わらず脳内で語るのが好きだなあw
442名無しさん:04/08/08 08:16 ID:0ny1ptjA
今回出場しなかった選手も加えて、
ジーコがちゃんと戦力アップさせることが出来れば、
それこそFIFAランク10位以内。
主力が過半数以上抜けてこの結果は立派だよ。

ちなみに前大会は名波が司令塔としてMVPだった。
中田は一度も参加してないからまああれだ。

中村というより中澤のヘディングあっての3得点。福西の2得点も同じく。
玉田は中村のパスと言うよりも玉田自身のドリブル突破が秀逸。
中村はPK外してあわや戦犯だったし、川口のおかげで救われた。
セットプレー以外ではけして褒められた仕事してなかったので、評価が低くなる。

yahoo!投票結果:「MVPは誰?」
1位 中澤
2位 川口
3位 中村
443名無しさん:04/08/08 08:17 ID:0ny1ptjA
いーや。中田が叱咤し続けてきたことは間違ってはいなかった。
見事にキャプテンとしての重責を果たしたよ。
そのようなコメントが時期に選手達のコメントから聞かれるから(つーかもうすでに出ているが)、
台表内での中田への評価はぐっとあがってるよ。
444名無しさん:04/08/08 08:51 ID:/uVFXVwY
>>443
中蛸良かったな
445名無しさん:04/08/08 11:08 ID:VMTm62B2
>>442
ニワカ過ぎて哀れになってくるよw
446名無しさん:04/08/08 11:48 ID:LPjFf2XU
まーぶっちゃけ中田はいまは代表に入らない方がいいだろうな
実際中田抜けてから結果もよくなってるし、他の選手が「雰囲気いい」発言を連発するように
選手たちは中田に来て欲しくないと思ってるんだろうな
447名無しさん:04/08/08 11:50 ID:JkEICWRL

330 名前:名無しさん 投稿日:04/08/01 02:18 zWoplirE
何が凄いって信者が凄い


382 名前:名無しさん 投稿日:04/08/05 23:40 rJ0woKMs
信者が凄いのはわかった
それ以外に凄いところがあるのか教えれ

448名無しさん:04/08/09 01:59 ID:uKzLEZT4
中田へのリスペクトや欧州でプレーすることの大変さについては、
鈴木、稲本、川口、高原、小野も似たようなこと何度も言ってるよ。
Jリーグでやってる頃はまったく違う苦労があるからな。
国やリーグは違っても同じように欧州で戦ってみると通じ合うものがあるらしい。
日本にいる頃からイタリア人だった中田は兎も角、
他の選手は現地の食文化に馴染むのも思った以上に苦労してたし。
海外で仕事するのって、言葉の壁だけじゃないんだよな。文化の壁の方が高い。

中田の最も凄いところは、あの適応力。
いまではイタリア語も英語(イタリアにいながら独学)も完璧に話すからな。
ビジネスマンになっても成功してたと思うよ。
あのバイタリティーは見習いたいね。
449名無しさん:04/08/09 08:08 ID:VYgBRPQl
>>448
外国での適応力はあってもテクがないのはオッフェンシブな選手としては致命的だな
カペッロは上手く誤魔化しながら使っていたけど今や移籍金2億円の選手にまで落ちたし
450名無しさん:04/08/09 12:03 ID:rf2mYTEO
中田って自分の信者のこと心底軽蔑してそう
451名無しさん:04/08/09 13:33 ID:NBozT5WA
中田は税理士だとか「頭いい」宣伝で売ってたけど実際に試合にでると文句ばっかり。
今では試合を傍目で見てても頭のいい(「」不要)宮本がいるから苦しいね。
452名無しさん:04/08/09 13:50 ID:/M2e9thb
ジーコ日本ゴール数】   【ジーコ日本アシスト数】
8ゴール 久保        10アシスト 中村
7ゴール 中村        7アシスト 三都主
5ゴール 中澤        4アシスト 本山
4ゴール 福西        2アシスト 高原
      柳沢               小野
      玉田               稲本
3ゴール 高原               小笠原
      鈴木               久保
      三都主              遠藤
      遠藤                鈴木
2ゴール 小野                中田 ←
      小笠原        1アシスト 玉田
      中田浩              茂庭
1ゴール 稲本                加地
      宮本                山田
      山田
      藤田
      秋田
      永井
      中田 ←
453名無しさん:04/08/09 15:09 ID:XM9sUFSe
>>451
税理士って顧客の要求に妥協しないといけないような。
そもそも高卒の税理士の顧客になる人っているのかな?
454名無しさん:04/08/09 16:30 ID:XfS/GtLH
これからの代表にとって、俊輔は犯罪者に近いものがある。
そして相変わらず俊輔擁護論を主張するこのスレの鬼畜どももオウム信者と同類でさえある。

455既にその名前は使われています :04/08/09 16:38 ID:+Ts9sz7t
中田がレッジーナより上のチームでスタメン取れるのに、中村がレッジーナですら
スタメン取れないのは何故か。それは守備が下手すぎだから。
チーム全体で守備が重要な今,中田の方がチームに必要な存在。
今の時代FWですら、ちゃんと守備できないとムリナノデスヨ
アジアカップで、予想外の大苦戦(今回強いチームはイランだけだった)
それは何故か。アジアのレベルが上がっているのではない
中村とサントスの守備が下手すぎたから。
中村と中田の2択ならば、中田。間違いない
456名無しさん:04/08/09 16:46 ID:hrqpLEtr
確かにあれほど堅守だった日本の姿はなかったな。
点取られすぎ。中澤と宮本がいくら頑張っても、
ボランチとFKとの間に開いたスペースは埋められなかった。
そこで自由にボールを持たれて中盤をつくられた。
個人的に中村は守備をやりたくないからトップ下がいいって
言っているようにしか聞こえん。
トップ下がいい、サイドはやりたくないって言っている割には
攻撃がほとんどボランチとサイドを足して2で割ったような中途半端な
位置でしかプレーしていない。
457名無しさん:04/08/09 18:06 ID:NcnKUKKv
カンヌでお痛しまくりの姐さんを見ました。
458名無しさん:04/08/09 19:21 ID:rkvFF8sh
>>455
でもヒダだと点取れない。
茸だと点は取れる。
結局点取らなきゃ勝てないんだから、どちらかといえば茸だろ
一番いいのは、どっちも外して藤田あたりを入れとく
で点が欲しい→茸
時間稼ぎたい→ヒダ

>予想外の大苦戦(今回強いチームはイランだけだった)
> それは何故か。アジアのレベルが上がっているのではない

アジアのレベルが上がっているのではない、は同意だが、
ヒダを入れても、アジアカップの相手以下のシンガポールに
大苦戦したことを忘れちゃいけない。オマーンにもホームで
大苦戦だったしな。
459名無しさん:04/08/09 19:22 ID:3FMkeFen
黄金の中盤を使うならトップ下に茸でスリーボランチ?
460名無しさん:04/08/09 19:31 ID:NeMlrWRG
つーか税理士なんて簡単やし。
461名無しさん:04/08/09 19:33 ID:qCjsKwVf
中田英&中村&小野
この三人で
「勝ち抜きスルーパス合戦」でもして
TOP下決めてくれ。
モーマンドクセー!
462名無しさん:04/08/09 19:47 ID:8woQOzVG
>458
シンガポールの苦戦は糞村のせいだ。ボール取られまくり。敵にパス。
稲本のミドルのじゃまするは、ボランチへとへとにするは。
中田の絶妙なパスドフリーで外すは。其れをみんな中田のせいにする。
ほんと茸関係者汚いぞ。
トップ下なんて勤まらないこと今回証明。すぐ下がってきて危ないとこで何回
取られたか。中沢、川口が其れをみんな防いだんだよ。汚いてつかってMVP?
中沢から奪いやがってほんと汚いやつ。
463名無しさん:04/08/09 19:52 ID:L7EIFf9e
>>460
簡単かぁ?
まぁ司法試験とかに比べりゃかなり簡単だろうけどさ。
やっぱかなり努力しないとなれないよ。
464名無しさん:04/08/09 20:04 ID:rf2mYTEO
代表の司令塔は中村さんと小野さんで
ヒダはフィオのベンチの広告塔として頑張って貰う
465名無しさん:04/08/09 20:13 ID:8woQOzVG
>464
茸、だろベンチの広告塔は、中田は作季だって怪我するほど出ずっぱりだったぞ。
何でも中田貶せばいいと思ってる馬鹿アンチ。
あっいけねえ。今だけ茸信者に花持たせてやるんだった。リーゲ始まればベンチで、
代表にくれば足引っ張りまくりだもんな。
466名無しさん:04/08/09 20:20 ID:9htNb1+g
中村はなんか点に絡みたい虚栄心と、中村を使わざる終えない周囲の苦労が忍ばれるが
たぶん周囲の人間は俺の引き立て役ぐらいにしか思っていなさそうだ。

ヒダは地味な守備とさらに攻撃をこなす完璧主義者、黙々と仕事をしてゲームを支配するタイプ
それゆえみんなが信頼するが多分中田に頼ってしまう面があるから、日本代表には
サントスみたいな独走できるタイプが欠かせないと思われ。
467名無しさん:04/08/09 20:22 ID:9htNb1+g
すまん日本語ばらばらだ。
468名無しさん:04/08/09 20:24 ID:hnkYnjAy
>予想外の大苦戦(今回強いチームはイランだけだった)
> それは何故か。アジアのレベルが上がっているのではない

イランはオマーンに苦戦してたがな。
469名無しさん:04/08/09 20:27 ID:rf2mYTEO
信者の脳内ではパルマで戦力外広告塔だった過去はあぼーんされてるみたいだねw
470名無しさん:04/08/09 20:42 ID:8woQOzVG
>469
パルマだって茸よりは遥かに出てたね。右張りつきを否だと主張する前は、右で
1年レギュラーだったしね。まあ身のほど知らずの茸信者が何を言ってもお笑いだから
止めと毛よ。
471名無しさん:04/08/09 20:49 ID:Am/0xzN3
巨根
472名無しさん:04/08/09 22:22 ID:pHcdi51Q
>>470
3年目マルキオンニが覚醒するやいなやスタメンからはずされてボローニャに放り出されたけどな。
スタメンといってもタクスの殆どは守備面でボールは殆ど回ってこなかった。
守備が苦手な俊輔と比較するのは間違いだね
473名無しさん:04/08/09 22:41 ID:8woQOzVG
>472
ボローニャだって、ほとんどスタメンフル出場、ボールは困るほど回ってきたよ。
守備が苦手?攻撃も苦手じゃないの?得点もほとんど1年目のPK。FKが2,3
本かな。中田25点以上(カップ戦込み)決めてる。しかも流の中から今でも、イタリア
のベストゴールのヴィデオに残ってる。あのパルマでさえ、ユーベから決めてるよ。中村ニ年もいて流の中から決められてない。
どっちが攻撃的かな?それにジダンだって守備するよ。たいした攻撃力もないのに守備しないのが良いことのように思ってる茸オタ最低。
474名無しさん:04/08/09 22:43 ID:yho68FbY
移籍金が33億から2億になったのは素直に凄いと思う
475名無しさん:04/08/09 23:05 ID:fHrgJxeZ
>>450
そうだよな〜してそうだよな。
実際はまあしてないかも知れんがなんかしてそうだよな。
なんか怖いよな。
476名無しさん:04/08/09 23:24 ID:4eeTC/QQ
33億払ったのってどこ?
477名無しさん:04/08/09 23:44 ID:lVBtswCw
タイプ速ぇ
478名無しさん:04/08/10 00:15 ID:Z44LSPzT
在日
479名無しさん:04/08/10 01:03 ID:TioX6Go0
この際、ナカタさんには、五輪後にリザーブドックス結成してもらってジーコジャパンと代表決定戦してもらいたいなw

FW      田中達  福田(高松)          

MF 村井(服部公)  ナカタさん   広山

           戸田  明神 

DF      那須      山口智
            森岡  
         
GK          櫛野     
         
監督  オシム
480名無しさん:04/08/10 05:15 ID:j8nhTkO3
>>479
五輪代表とA代表でいいじゃん
481名無しさん:04/08/10 05:33 ID:2cfkK+Yy
中田はアジア最優秀選手2年連続だよ。
まあ中村や小野が中田をこの先超える可能性があるとすれば、
最低でもビッグクラブでリーグ優勝し、3大リーグで通年実績を上げてから。
本気で越えるには、日本人サッカー選手といえば○○と言われるようになって、
中田のネームバリュー(=商品価値)を越えない限りは、越えたことにはならない。
小野や中村本人が雑誌のインタビューで言ってるように、
ヒデさんは別格、上の上なんだよ。

あと、移籍金について何も知らないニワカのアンチがいるのには驚いた。
選手の最も適正な評価はなにかというと”年俸”だよ。
これはリアルでクラブが支払わなければならない金額だからな。
移籍金は諸事情が絡むので参考にはならない。
例えばロナウドの移籍金は分割契約で、
レアルマドリードはまだインテルに全額を支払っていないからな。
実質半額の移籍金と考えても間違いではないのだよ。
中田の場合もパルマでの給与未払いと残り契約年数(1年)や、
パルマが破産宣告を受けたこと(これが一番大きい)や、
肖像権などを裁判所が考慮して、移籍金を設定するわけでね。
15億円と設定したジラルディーノになかなか買い手が付かないのは、
明らかに高すぎるからだよ。
サッカーバブル時代はもう終わった。
482名無しさん:04/08/10 05:43 ID:j8nhTkO3
>>481
ローマは真のビッグクラブじゃない。
バブルだった当時と今は違う。
あと控えだった中田のおかげで優勝したわけじゃない。
483名無しさん:04/08/10 05:59 ID:2cfkK+Yy
中田さんを語るぺトラーキ、元気にしてるだろうか。

「ヒデの魅力は一言では語れないね。ボールを追いかけるときの闘争心と執念で選手たちからは尊敬を集めているし、ピッチを離れればユーモアに満ちて皆を笑わせるムードメーカーになる。
どんな人にも気を遣うし、何より笑顔がチャーミングだろ。
僕は思うんだよ。ヒデはきっとジョカトーレにならなくても成功者になっていただろうって。
なぜなら、彼の魅力はサッカーのプレーだけじゃなく、彼の生まれ持ったキャラクターだからさ。」
484名無しさん:04/08/11 01:10 ID:5mBzagEO
世界一有名な日本人アスリート
485名無しさん:04/08/11 01:37 ID:I7+gbknz
ペルージャーローマ時代まで凄かった人
486名無しさん:04/08/11 01:54 ID:hqS8oedq
ここまで2ちゃんねらーの妬みをかうほど凄い
487名無しさん:04/08/11 02:04 ID:CJ6jJAVP
以前は中田をわざわざ擁護したレスなんて無かったのにね。
他選手晒したり
落ち目になるとこうなってしまうんですね。
488名無しさん :04/08/11 02:05 ID:rnCxRI5r
中田アンチの多くは「ヒダなんてイラネ!!ギャハww」の様なイタイ空気を
だしてるからなぁ。実際居たら他の選手に合わしてもらっても使うほどの選手
ではなくなったが
489名無しさん:04/08/11 03:29 ID:/tFprz+a
>>485
野茂と違ってそんな年でもないのに衰えたな
ペルージャ時代は確変期,ローマ時代は休みが充分があったからとしか考えるしかないだろう
490名無しさん:04/08/11 03:39 ID:sAuXk+5R
中田は使えるけど盲目信者がいうほど大したことない、でも日本選手どれ
も同じだから。メディアと事務所が作りあげた虚像というのが普通の認識
491名無しさん:04/08/11 03:49 ID:HalomdjF
サッカー選手としては並。
でもここまで登り詰めた。
大成功者。大したものです。
492名無しさん:04/08/11 22:08 ID:ivtPXjJN
結局ローマのサブがお似合いだったよな。
493名無しさん:04/08/13 14:18 ID:2Z4WUHl+
>>486
在日ってのがイマイチ嫌われる最大の要因かと・・・
494名無しさん:04/08/13 15:57 ID:niQU40j4
>>493
在伊だろ?
495名無しさん:04/08/13 18:11 ID:2Z4WUHl+
朝鮮系日本人
496名無しさん:04/08/13 19:40 ID:9dfDDe+y
重複

▼日本の足かせ!中田ヒダ!!(23かせ目)▼
 http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1092376232/
497名無しさん:04/08/13 19:41 ID:bdw4tV91
>>1の存在が中田の凄さを物語ってるね
498名無しさん:04/08/14 02:54 ID:whIi2Yka
重複

▼日本の足かせ!中田ヒダ!!(23かせ目)▼
 http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1092376232/
499名無しさん:04/08/14 06:08 ID:9t+sT99G
>>493
バカだなぁ日本にいねーじゃん
500名無しさん:04/08/15 01:08 ID:wG8ebxxr
重複

▼日本の足かせ!中田ヒダ!!(23かせ目)▼
 http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1092376232/
501 :04/08/15 02:11 ID:BMczeWhN
>>482
そうか?出場試合は少なかったが、
ユーベとやった時のミドルがなかったら優勝なかっただろ。
2点目も中田絡んでるし。つかモンテッラのポジショニングよすぎ
502名無しさん:04/08/15 02:18 ID:GyUWKqpp
もう終わっちゃった人でしょ?
日本企業がスポンサーにつくから欲しがられるだけでさ。
CMとかもバシバシ出てるし、ハリウッドスターみたいだよね。
503名無しさん:04/08/15 02:23 ID:PnbPn71R
27で落ち目か…
トホホですな
504名無しさん:04/08/15 02:40 ID:Beoie9xM
引退する前にJリーグでもう一度…とは言ってもどこに入ればいいやら
505名無しさん:04/08/15 02:57 ID:wG8ebxxr
>>504
Kへいくだろう。
でなければセレブアングルでオマーンとかな
506名無しさん:04/08/15 03:25 ID:eySU+8UA
日本人の視点でなく、第三国の視点で見ると
ペルージャ→ローマ(サブ)→パルマ→ボローニャ→フィオレンティーナ
ジョカトーレとしては大した選手じゃないよね?
ただ、人間として華はある。
507名無しさん:04/08/15 08:12 ID:wG8ebxxr
>>506
ペルージャ時代の頃はともかくそれ以降セリエは凋落中でセリエそのものに華が無くなっているからな
508名無しさん:04/08/15 12:20 ID:PJErinUX
結局、今でも凄いの?
509名無しさん:04/08/15 12:29 ID:crL2k7Bz
今も昔もとくに凄いわけではない
昔は一部の信者に凄いと思わせることができた
今は化けの皮が剥がれてしまった

プロの世界、結果が全てだからね
今年は最後の正念場でせう
510名無しさん:04/08/15 20:39 ID:ZdnqbnYd
インド戦で、中村俊輔は中田英寿を超えたのか?
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1086783402/


中田のキラーパスはもう見られないのか?
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1091986193/
511名無しさん:04/08/15 21:30 ID:7UN8H0J9
手抜きをしないとこと戦術眼はすごいが
見返りのあるファンサービスはするが
ただのファンサービスはしない。
512名無しさん:04/08/16 00:17 ID:QSy8a/fh
>>504
Jに復帰しなくてもKには行くだろ。
何といっても在日の星?だしな。
513名無しさん:04/08/16 10:01 ID:m0SsAzNB
ばーか、ゾノがいるからだよ
514名無しさん:04/08/16 11:18 ID:WCLv2Qpx
イジメかっこ悪い
515名無しさん:04/08/17 00:45 ID:ztaAylFK
中田はジラルディーノの悪口もちゃんと言ってましたか?
516名無しさん:04/08/17 01:26 ID:tJmB3Pt1
自分のキラーパスを輝かせないFWは駄目なFWらしいから

中田的駄目FW
 代表:カズ,柳沢,高原etc
 クラブ:ムトゥ,アドリアーノ,ディバイオetc

中田的優秀FW
 代表:城
 クラブ:モンテッラ,ラパイッチ
517名無しさん:04/08/17 01:33 ID:0M+0ourt
中田さんはモンテッラにぞっこん
518名無しさん:04/08/17 13:49 ID:vheijpLN
519名無しさん:04/08/17 19:43 ID:JiYrYj8W
大物ぶってるところ。
520名無しさん:04/08/18 18:13 ID:eUcxMNMY
唯我独尊の戦術眼
521名無しさん:04/08/18 18:34 ID:iLGg/L8d
>>516
柳沢は中田的駄目FWじゃねーだろ。
少なくともジーコJAPANで自分のキラーパスに
一番反応した選手だ。相性は良いよ。
522名無しさん:04/08/19 06:11 ID:zm8D0wup
>>521
ルーマニア戦だけはね
523名無しさん:04/08/19 10:30 ID:noTBe6Ef
>>522
お前試合観てねーだろ。
得点はルーマニア戦だけだけど
「パスに反応した」という点では
代表FWの中でNO1だよ。
524名無しさん:04/08/19 12:03 ID:P5AV3Y58
誰のパスでも受けられるような超一流選手にしか受けてもらえない
だめパスしか出せない選手を無理に使うほうがおかしい。
525名無しさん:04/08/19 12:19 ID:+xvVizlY
>524
セリエじゃああのくらいの早いパスみんな受けてます。
アジア相手ならともかくちょっと上のチームとやったら、あれくらいの
パスじゃないとDFに取られます。オリンピックでも小野がアジア相手の
時より早いパス出してたの解かってないの。ま谷間も感じてなかったみたいだけど。
だから日本はアジアでは通用しても、その上の真剣勝負にはなかなか勝てないの。
茸のパスがセリエじゃカットされ、FKも上位チームに通じないのわからないの。
526名無しさん:04/08/19 12:23 ID:oFCNIifP


世界の中田さんはチョンなのに日本代表


それが一番凄い

527名無しさん:04/08/19 12:24 ID:+xvVizlY
>526
おまえ戦前生まれ?ダサダさ。
528名無しさん:04/08/19 12:35 ID:sqF52MX2
モンテーラ
「ヒダのパスは強過ぎる」
529名無しさん:04/08/19 12:38 ID:sqF52MX2
中田的駄目FW
 代表:カズ、ロペス、久保、高原

中田的優秀FW
 代表:城、岡野、中山、柳沢
530名無しさん:04/08/19 12:50 ID:+xvVizlY
>529
マスゴミに乗せられてる。
それぞれの状況で、判断してるんだよ。疲れてきている後半25分ころあの頃の岡野を入れれば確かに敵もいやだし。
現に点いれたじゃないか。カズは中田が出てきたころもう糞だったし。
高原だって、テレビで中村のぱすより中田のパスのが良いって本人が言ってたからな。
久保、高原を除けばみんな目くそ鼻くそだし。
531名無しさん:04/08/19 14:56 ID:ICgaGm1q
中田さんのパスが強すぎるっていう煽り、世界基準では通じないんだよね。
日本代表のゆるゆるパス、対戦国の強パス。
どうにかなならんのか?ってレス、イパーイ見るぞ。
532名無しさん:04/08/19 20:03 ID:fRO03OSS
司令塔は味方が受け取りやすいパスを
出すのが当然です。
小野のようなやわらかいタッチのパスはすばらしい。
自分のパスが強すぎて、FWが追いつけないにもかかわらず、
まだ強いパスを蹴りまくる奴はアホだ。
結果、攻撃のリズムが狂う。
中田のいる日本代表は弱い。
データ的にもゆえる。
勝ちたきゃ、中田を使っちゃいかん!!
と、松木もゆってました。
533名無しさん:04/08/19 20:06 ID:PwhDtLai
>>532
すばらしいはずの小野のようなやわらかいタッチのパスが
五輪如きで通用しなかったじゃねーかよ。
小野のパスから生まれた得点は1点も無いぞ。
534名無しさん:04/08/19 20:18 ID:fRO03OSS
533は素人ですか?
ちゃんとテレビみてたかな?
味方がスペースに走りこまないと、
いいパス出せないでしょうが?
小野が入ったことによってサッカーそのものの
質が上がって、それに応答できる奴がいなかった。
平山は小野が入ったことによって、
ついていけなくなった典型的な例です。
535533:04/08/19 20:22 ID:PwhDtLai
>>534
司令塔は味方が受け取りやすいパスを出すのが当然です。

なんだろ。
受け手がどうであれそのレベルに合わせて
受け取りやすいパスを出すのが小野なんだろ。
受け手の質が悪いなんて言い訳は、
中田のパスが独りよがりだってのとかわらんだろ。
受け手の質がよければ中田のパスの方が効果的。
536名無しさん:04/08/19 20:29 ID:fRO03OSS
パスを出す以前の問題で、
スペースに走りこむ奴がいないのだから仕方ない。
小野がボールを持つ前からスペースに走っているのは
大久保ぐらいか。
小野のパスを生かすも殺すも受け取り手のセンス次第。
サッカーを経験した者の中では
中田支持派よりは否定派の方が多いと思う。
中田はすでにピークを過ぎている。
537名無しさん:04/08/19 20:37 ID:YUXHrZi0
中田いらないとか言って喜んでいるやつはキチガイ
538533:04/08/19 20:39 ID:PwhDtLai
サッカー経験者だが
小野よりは中田の方が使えると思っているよ。
緩いパスが足元にピタリと合うがDFにすぐに詰め寄られるよりは
スペースへ走り込んでDFを振り切った所に合うパスの方が決めやすい。
もっと言えば、小野のように直感で出されるパスより
中田のように理詰めで出されるパスの方が動きやすい。
539名無しさん:04/08/19 20:41 ID:fRO03OSS
喜んでいるのではなくて、
頼むから試合に出ないでほしいと
祈ってるだけ。
中田がもう代表でトップ下、司令塔で
プレーすることは今後ない。
540名無しさん:04/08/19 20:45 ID:YUXHrZi0
>>539
それはジーコが決めることだろ。
中村のトップ下よりはかなり頼りになるけどな
541名無しさん:04/08/19 20:47 ID:JM2SAV3P
>>539
代表板でやれよ 気持ち悪い
542名無しさん:04/08/19 20:48 ID:fRO03OSS
538、
ここ数年、セリエAでも代表でも中田は結果を出しましたか?
代表ではアシストした記憶がもうないのですが.....
経験者ならわからないですか?
中田はパスミスが多くて攻撃のリズムが狂っていることを。
543名無しさん:04/08/19 20:50 ID:fRO03OSS
540、
今後代表の司令塔は中村でいくと
すでにジーコは示唆、発言しています。
544名無しさん:04/08/19 20:51 ID:YUXHrZi0
痛々しい
545名無しさん:04/08/19 20:57 ID:YUXHrZi0
>>543
ジーコの言うこと真に受けない方がいいよ
546名無しさん:04/08/19 20:57 ID:jacbkyWG
>>542
ボローニャで見事に復活しただろ。セリエAで普通に活躍できるのは日本人では中田くらいだろ。中村はベンチだし、小野は論外だし、他に中田以上の選手なんて日本にいないぞ。
547名無しさん:04/08/19 21:02 ID:sTiWTbY2
中田見ててムカつくのは自分で点を取りに行かないところ。
他の選手がふがいないのは分かってるんだから
てめえで取りに行けよと。そのくらいの力はあるだろがと。
代表の話ね。
548名無しさん:04/08/19 21:05 ID:fRO03OSS
中田のいる日本代表、
中田のいない日本代表
どちらが強い?
今の日本代表に中田が加入してさらに強くなる
と思っている方って、サッカー経験者の中では
少ないんじゃないかな?
549名無しさん:04/08/19 21:05 ID:YUXHrZi0
中田と他のくすぶってる選手比べると
サッカーというスポーツにどれだけメンタル面が重要か
よく分かるな
550名無しさん:04/08/19 21:07 ID:YUXHrZi0
サンパイオ

「サッカーは50%がメンタル面。真摯に打ち込む姿勢が
重要だ」
551名無しさん:04/08/19 21:09 ID:fRO03OSS
547,
駄目です。
ここ数年代表で、
中田のシュートが枠に飛んでるの
みたことないです。
あったかもしれないけど
印象が薄くて記憶に.....ない。
552名無しさん:04/08/19 21:16 ID:KAkG9WM9
このままだとラツィオ時代のミハイロビッチみたいになりそうな予感

ここさ、代表板だったっけ?
553名無しさん:04/08/19 21:17 ID:sTiWTbY2
代表板が死んでるもんで
554名無しさん:04/08/19 21:29 ID:UMGlGWlm
ファールされても痛がらない、オーバーリアクションがない、凄い
555名無しさん:04/08/19 21:31 ID:R6G/gCNr
マネーメイクが凄く上手い
マジでプロ並み
556名無しさん:04/08/20 08:09 ID:RhT/QQPP
●イタリア語
単数、複数、男性名詞、女性名詞、による語尾変化を間違えすぎ。
もうイタリア6年目だから、こういった基本はちゃんと使おう。

●イタリアでのサッカーの評価
まあ、悪くは無いけど、一流になるには足りない。
昇格直後のチーム(ペルージャ、フィオ)でレギュラー
上位チーム(パルマ、ローマ)ではベンチ
という現実が中田の実力。
実力の割りに知名度が高いのは、今まで東洋人でレギュラーをはる選手が
セリエでいなかったから、印象に残った。

マスコミはネタが欲しいのもわかるし、イタリア語が分からないからでもあるが、
もう少し真実を伝えるべきでは?

奥寺に次いで欧州クラブでレギュラーをはった事は評価する。
557名無しさん:04/08/20 08:19 ID:KRdvnU0r
>実力の割りに知名度が高いのは、今まで東洋人でレギュラーをはる選手が
>セリエでいなかったから、印象に残った。

実はこれだけでも結構凄いわな。
558名無しさん:04/08/20 12:12 ID:lFC9kPfa
中田英 1315分  1ゴール   2アシスト ←ココ


1315分=14.6試合に1ゴール
657.5分=7.3試合に1アシスト
自分は仕事してないくせに代表批判。
その神経の図太いところがすごい。
559名無しさん:04/08/20 12:56 ID:x+Kf4f+q
プロ野球の視聴率低下はサカヲタ的にどうなの?
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1092973083/
560名無しさん:04/08/20 13:03 ID:0Dkpy0vZ
>>559
個人的には全く興味なし。
プロ野球が視聴率低下してもゴールデンで代表以外の
サッカーの試合を民放が放送するとは思わないし。
1リーグ制になろうが2リーグ制存続だろうが、野球が
盛り上がろうが廃れようが勝手にやってくれって感じ。
561名無しさん:04/08/20 13:18 ID:9KI1SyP1
ポルティージョ
            (リガノ)
       ソラーリ  中田    ディナタレ
            (サビオラ)

          オボド   マレスカ
         (ギグー) (中田)

 クロルドルプ ウィハルシ コロッチーニ  マッジョ
 (ダイネリ)       (デラス)


ま、今季の中田はこの布陣で大活躍するんだけどな
562名無しさん:04/08/20 13:23 ID:r7iUOh9T
ベッカムはEUROでの不評を次戦で挽回したね。
中田も春ころそれができればこんなスレもなかったろうに。
563名無しさん:04/08/20 13:26 ID:fLbe4O5S
>>558
そんだけで仕事してないと言い切れるにわか
564名無しさん:04/08/20 13:29 ID:2I5sovwm
中田っていう人は何をしてる人ですか?

何かやったのですか?最近何してますか?

565名無しさん:04/08/20 13:39 ID:vw7cjbyy
結局中田は海外行った時がピークだったね。
あのオーバーヘッドあたり。
ここ数年しょぼすぎ。
566名無しさん:04/08/20 13:53 ID:VJ4SP2xv
中田はマルチロールだが、中途半端な感じは否めない。
攻撃面で何か特筆すべき点があれば、パルマ時代マルキオンニにレギュラーの座を
奪われるコトなんてなかっただろうが。
戦術の理解等賢いことは賢いとは思う。
ローマやパルマ2年目が完全に不必要な経験だったな。

中田にとってポルティージョが入ってきたことが救いかな。
あとはディリーヴィオが現状、Aでどこまでやれるかで中田の今後が決まってくるかなぁ
567名無しさん:04/08/20 19:37 ID:fmZgctJ3

中田さん

在日の鑑です

がんばって下さい

フォルツァ
568名無しさん:04/08/20 20:06 ID:cGCAaPNf
煽りにマジレスもなんだが中田は日本人だ。

中田はマルチロールだが本来は中央でのゲームメイカーである。
攻撃面で何か特筆すべき点があっても監督・戦術の犠牲になってしまう選手はいる。
アドにいわせればインテルのレコバがそうだったように。
パルマ時代マルキオンニは本職のサイドアタッカーてタイプが違う。
違うタイプの選手とチーム戦術を踏まえずに比べること自体間違いなのだ。
サントスと中田を比較しても無駄なように、
中田には中田独自の才能、広い視野と戦術眼をもち、中央で
ゲームを作る資質がある。 そしてどんなに優れた選手であろうと
戦術によって左右されることは多々ある。

ボローニャに移籍してから中田はチーム事情によりボランチが
主だったが、中盤でゲームコントロールする役目を果たした。
それによってパルマでも中田の右固定起用法が間違ってたのでは?
という議論がカルチョカルチョなどでも行われた。
パルマ2年目は31試合に出場。ポジション問題があったのはたしかだが
前半戦の総合はムトゥの次にくる採点。問題は守備的になってボールが
こない状況で苦悩した後半戦だった。
中盤真ん中での起用も考えると約束され残留を決めた3年目の前半
これが不必要。UEFA杯で大勝した試合でトップ下で出れた以外
リーグ戦ではチャンスすら与えられなかった。
モルが始めは一番手に途中交代させられ調子が悪かったり、
サポの中に試めすだけでもチャンスを何度か与えろという意見が
あったにも関わらず。

しかし結果的にマッツォーネのもとで
サッカーをやる楽しみを再び感じることができてよかったと思う。
終盤グロインペインになってしまったのが残念だが。
569名無しさん:04/08/20 21:26 ID:CvWrbn/o

煽りにマジレスもなんだが中田は厳密には日本人ではない。

570名無しさん:04/08/21 00:32 ID:jp2EEP0Z
おまえらが一生かかっても稼げない金額を1年で稼ぐ。
よっておまえらの一生は中田にとったらただの1年間にすぎない。
571名無しさん:04/08/21 00:51 ID:2UpEZRVN
さすがチョンの中田さん
凄い、すごすぎる
572名無しさん:04/08/21 00:56 ID:9033veZc
>>558がすべてを物語っている
573名無しさん:04/08/21 00:58 ID:3igoCGsM
ゴールやアシスト無かったら仕事してないのか
574名無しさん:04/08/21 01:03 ID:NzMi43N4
物語ってねーよ。

>>569
煽りにマジレスもなんだが中田は厳密に日本人だ。
チョソの記者がうざいんで家系図見せてはっきりさせてる。いまどき中田や稲本が
チョソなんてネタでつろうとすると訴えられるぞ。
575名無しだけど、何か?:04/08/21 01:19 ID:eJDgM+dN
昔の中田は凄かった。98年ワールドカップ時、ペルージャ時代が全盛期っぽいな。
576名無しさん:04/08/21 07:51 ID:jp2EEP0Z
おまえらが一生かかっても稼げない金額を1年で稼ぐ。
よっておまえらの一生は中田にとったらただの1年間にすぎない。
577名無しさん:04/08/21 08:05 ID:z8YBY1+j
>>568
広い視野と戦術眼をもち、中央でゲームを作る資質がある選手ならスペインに沢山いますよね
その中で若手期待の星シャビアロンソがリバブーに移籍しましたけど。
日本でいえば小野でしょうね。
中田さんにはパスカットとかボール奪取数でがんばってほしいものです。
578名無しさん:04/08/21 08:40 ID:pPEL1GlR
今ふと思ったんだけどスポーツ選手で2ちゃん見てる人いるのかな?
もし中田がアンチスレ読んでて必死に反論とかしてるとこ想像したら
おかしくなってきたw
579名無しさん:04/08/21 08:50 ID:WsuW/WP0
まあ俺らと違って中田はファンメールを読むのが精いっぱいで
アンチスレなんかで反論するほど暇じゃないって
容易に想像つくだろ。
小野もいってたがメールですらうざいアンチが送って
来るらしいのに2ちゃんなんかくるかよ。
580名無しさん:04/08/21 10:02 ID:kM4ZmGa2
http://www.forum21.jp/contents/contents6-15.html

日本では、一行たりとも報じられなかったこの記事のクオリティはいかがなものだろうか。
在イタリアジャーナリスト複数によると、一八九六年創刊の『スポルト』紙の発行部数は
七五万(イタリア国内)。アフリカ大陸とアジア地域をのぞく世界各国で購入可能という。
社員は一六〇名余で、四〇ページ建ての三分の二はサッカー記事という構成。
今回、記事を執筆したのはトルシエ監督とも親しいベテラン記者で、記事には
「指宿」という発信元が記されている。
 これで終わらなかった。別の日刊紙(スポーツ紙)と地方紙が、続報を掲載
している(五月三十日付)。日刊紙(コリエーレ・デッロ・スポルト)では、
「宗教団体が日本代表監督を脅迫」の見出しで、「創価学会という圧倒的な権
威を誇る仏教宗教団体のシンパが、会員である中村をワールド杯メンバーから
外したことを受け、トルシエ監督に圧力をかけている。同会員としてバッジオ
がおり、池田大作名誉会長はバッジオと中村のメンバー外しに憤慨している」
という主旨の記事が掲載された。
 創価学会が特にイタリアを布教の拠点と位置づけるのは、池田名誉会長のノ
ーベル平和賞狙いといわれ続けてきた。北イタリアにも池田氏の名前をつけた
施設を寄贈したり、あるいは名誉称号をうけた教育機関、自治体もある。その
お膝元のメディアによる報道である。  はたして真相はいかに。大会終了後、
トルシエ氏からの言及はあるだろうか。アマチュアスポーツ界にも、ここで取
り上げた野球やサッカー以外にも数多くの学会選手が存在している。が、選考
をめぐって組織が圧力をかけるというのは尋常な事態とはとてもいえない。仏
敵との戦いは、他の分野・スポーツでもそこまで行われるのだろうか。
581名無しさん:04/08/21 11:05 ID:gLPLFoxz
宗教弾圧か。
582名無しさん:04/08/21 12:13 ID:tCtUKvmC
中田最強!!!!!!!
583名無しさん:04/08/21 12:31 ID:SiT4SUVN
創価は宗教じゃなくて政治団体にすりゃいいのにな。そしたら納得できるし
584名無しさん:04/08/21 12:51 ID:g2gTByXd
中盤の底では相手からしたらホントに嫌な位置にいるらしい。パリウカいわく
「ヒデは攻撃の時は誰よりも攻撃的に振るまい、
 守備の時は誰よりも早く危険なゾーンをカバーする。
 俺は密かにヒデをボローニャの(サンプスクデット時の)トニーニョ・セレーゾと呼んでいるんだ」
って言ってたよ。ボローニャではとにかく中田に球を預けてたし
チームメートや元チームメートはちゃんと見てるんだよ。
ゴール数やアシスト数しか見てなくて試合もロクに見てないアホウが
したり顔で「もう中田は終わった」とか言ってるの見ると滑稽だわな
585名無しさん:04/08/21 12:56 ID:w3RI+eGV
清原のように一年目が一番ry
586名無しさん:04/08/21 13:17 ID:nYfTl7bY
確かにカバーは結構なレベルだよな。
運動量も豊富だしボランチあたりの方が適正あるかもしれない
まぁ本人は嫌がりそうだがな。

サイドでもそれなりにキープ力もあるしスピードに乗れば突破もできるから
代表のポジションでは難しい所だな。トップ下はイマイチとしか思えないが。
587名無しさん:04/08/21 18:50 ID:G+tT5P8v
まあ、中田は”北”だからな
2002年W杯の頃、在日ネタでスレごと潰させたのが懐かしい
その意味では中田は凄い
588名無しさん:04/08/21 21:10 ID:lYehZvLR
32億の移籍金を発生させたにもかかわらず、
まったく活躍できなかった。
まさにサッカー界の不良債権。
フツーの人間なら自殺しててもおかしくない額だが、
なにくわぬ顔でいまだ、ビックマウス。
謙虚さを知らない
その神経の図太さは世界一。
589名無しさん:04/08/21 21:13 ID:R65xjCZH
総合的に見たら茸よりだいぶ凄いよ
590名無しさん:04/08/21 21:54 ID:9033veZc
2列目で>>558はある意味ミラクル
普通はとっくに外されてる
そりゃ中田がいるときの勝率が悪いのもわかるわ
591名無しさん:04/08/21 22:14 ID:2UpEZRVN
中田さんのキラーパスをまだ解らんヤツがいるのが信じられん
そして、オフザボールの動きの凄さはテレビではわからんし
まあ、素人は中田さんを叩いてストレス発散してくれ
592名無しさん:04/08/22 00:30 ID:wxOl34mv
>>591
素人でもわかるのがすごい選手ですが…
593名無しさん:04/08/22 10:42 ID:dqUz96M1
チョン顔

さすが本物のチョン

凄いわやっぱり
594名無しさん:04/08/22 10:50 ID:UiTUnCI2
層化の人はこんなことを続けてると位が上がったりするのかなw

>>587
層化の集会での応援方法は北朝鮮のマスゲームを彷彿とさせますが・・・w
595名無しさん:04/08/22 11:10 ID:1wdvIGTj
596名無しさん:04/08/22 18:11 ID:5xUHGptK
いい意味でも、悪い意味でも王様なんだからいいんじゃねーの?
597名無しさん:04/08/22 21:24 ID:Gs9x89m+
≪591
素人のお前が言っても
説得力がない。
598名無しさん:04/08/23 04:12 ID:6IVJiMW5
小野早くもゴールだってよ
599名無しさん:04/08/23 12:53 ID:4e9rCXpP
≪598
後半途中出場で3点に絡む活躍。
おい、おまえも結果だせよ。
わかってんのかよ、禿!!
600佐藤智洋 ◆nFXHagZouM :04/08/23 13:00 ID:vzgy9/n3
ナントナク凄い
601名無しさん:04/08/23 13:44 ID:beGMNQhm
>>597>>599
こうやるんですよ〜 ヴォケ!
602名無しさん:04/08/23 13:59 ID:XJxPPfX+
>599
セリエまだ始まってませんがが、今結果だしてもしょうがないだろ。
今はセリエC相手にPK決めて、大騒ぎの糞村に花持たせる時期なの、セリエは。
残念!
603名無しさん:04/08/23 14:26 ID:Sm2y1P2l
素人にもわかる凄さがない中だしさん。
604名無しさん:04/08/23 14:36 ID:XJxPPfX+
>603
シロト絶賛!糞村、松井、本山。
605名無しさん:04/08/23 16:36 ID:Ln2fneSE
山本がU-23のやつらは中田と同じ技術があるって言ってたが、そんな技術で7年目て凄いね。
606名無しさん:04/08/23 17:01 ID:4e9rCXpP
所詮チョンの禿田に関して討論するの
なんかあほらしくなってきた....やめよ。
607名無しさん:04/08/23 17:09 ID:XJxPPfX+
>606
今時チョンなんて言ってるおまえ、戦前生まれの爺か?ダサダサ。
悲しい人生送ってくると、そんな言葉で人を見下すようになる。
断っとくが俺は純国産だが、お前みたいな馬鹿と同じだと思うとほんと
悲しいよ。
608名無しさん:04/08/23 19:02 ID:4e9rCXpP
【ID:XJxPPfX+】
いや、まちがいなくおまえはチョンだ。
そうに決まってる。
おまえ最近よく顔だすなぁ?
どの時間帯でもでてくるけど、
もしかして失職中か?
チョンの擁護してないで仕事探せよ。
学生ってことはないだろ?
一日中ここに顔だせるってのは不思議だよ。
友達いる??
609名無しさん:04/08/23 19:11 ID:XJxPPfX+
>608
どうして人のことそうやって決めつける。
俺はもう立派に仕事終えて、悠々自適のみだ。
おかしいから、お前みたいな馬鹿の相手暇に任せて集中的にしてやってるだけだ。
友達も多すぎて困ってる。だからたまに2.3日ここで一人遊びしてるんだよ。
お前こそ、若いなら
、チョンだの、チンだの言ってないで、もっと国際性みにつけろ。
610名無しさん:04/08/23 19:24 ID:4e9rCXpP
はいはい、フカシってことはわかってるから、
気にすんな。
仕事みつかるといいね。
611名無しさん:04/08/23 19:35 ID:XJxPPfX+
>610
仕事なんザアもうしたくないっていってるだろうが。
40年も勤めたんだぞ。もうお前のような馬鹿にでも働いてもらわないと、
年金が減るんだよ。あ年金払えるような身分じゃないのか?層化に収める
金で精一杯か。もう厭きたからやめた。ば〜い!
612名無しさん:04/08/23 19:47 ID:4e9rCXpP
611>
ぎゃははは、おじいちゃんでしたか!
これは失礼しました。
笑いすぎてお腹が痛いっす僕。
若造のわたくしめが目上のあなたに生意気言ってごめんなさい。
大丈夫です!わたしはほんとうに高額納税者ですから
あなたのためにもがんばります!
みんなー、2chにはお年寄りも参加なさっているみたいだから
口の聞き方には注意しろよ!!
お年寄りは日本の宝です。大切にしよう!
それでは老い先短い人生、これからも2chでハッスルしてください。
ハッスル♪ハッスル♪
それでは失礼します、おじー様。
613名無しさん:04/08/23 19:48 ID:0n4gkZkd
>>611
本当に自分に余裕のある奴は>>610みたいなDQNはスルーできる。因みに俺は仕事から帰って来てさっそくウイイレ8やってる。エディットが面倒くさい
614名無しさん:04/08/23 19:55 ID:U/iydKx9
セリエAでそこそこ頑張ってるのが日本人として凄いね
活躍はしてないけど、干されてないし
あとは金の稼ぎが凄い。給料高くないし選手として1流所でもないのに稼ぎはトップクラス

中田に対してのイタリア人のインタビューとかみると
TOP下じゃないって意見が多いね
中田だけじゃなく茸も斧もだけど。
615名無しさん:04/08/23 20:04 ID:XJxPPfX+
>614
イタリアのトップ下は第2ストライカーみたいなもんで、点をたくさん入れないとな。
まあトッティ、カカのように。イングランドでも、イタリアでも、クラシカルなトップ下は
少なくなってるし。スペインのジダンが最後かな?
616名無しさん:04/08/23 20:20 ID:zULPUbZr
>>615
バレロン。
617名無しさん:04/08/23 21:08 ID:/34egX5+
アホな話をぶり返したくないが、野球の世界でも超人的な記録を残したのが、
昔の王、金田、張本という人達だったので、
中田もそうだろうと野球ヲタが騒ぎ出して、
オリンピックにも出て、当然海外に行ってるのでアフォな話と一蹴しようとしたら・・・・・・・

まあ、グレーな所はどうでもいいだろう
サッカーやった事ある人間なら中田が凄いのは自明

(ただ、君が代は歌えよな、変な誤解を生むから)
618名無しさん:04/08/23 23:05 ID:VfQr4eNK
ひょっとしてアンチは半島出身や層化じゃなくて
?????????
北って難しい
619名無しさん:04/08/24 01:15 ID:GGggzM1T
【移籍金に関して】
2001年ローマ→パルマ(移籍金33億円)(ほとんどベンチ観戦)
2004年ボローニャ→フィオレンティナ(移籍金2億円)
.....大暴落!!
アジアマーケットの拡大を狙ったため、それでもまだ高値がついている。
中田が日本人でなければこの男の価値はいったい?
年々価値が下がる。本人はつらいだろうなぁ。
それでもイタリアで粘るところがすごい。

620名無しさん:04/08/24 01:18 ID:exlpf4+6
中田英寿の今後の人生

4-5年 フィオレンティーナ 24試合
5-6年 フィオレンティーナ 13試合
  日本代表引退(本人の希望という形式)
6-7年 トットナム 21試合
7-8年 トットナム 10試合
8-9年 ペルージャ 6試合
  現役引退
10年 ミラノに飲食店「HIDE BAR」開店
11年 タレント業(ジャンクスポーツ、徹子の部屋、クイズヘキサゴン等出演)
12年 「HIDE BAR」経営不振により閉店
12年 湘南ベルマーレ監督(J2 7位)
13年 湘南ベルマーレ監督(J2 9位)
14年 湘南ベルマーレ監督解任
15年以降 山梨県にて隠居生活
21年 山梨県韮崎市に「スナックひで」開店
621名無しさん:04/08/24 01:35 ID:TqaZWpC1
彼女いない歴がスゴそう。
622名無しさん:04/08/24 08:14 ID:HERdA/DY
        ___
       ,∠==、ヽ `i'ー- .
      /    ヽ| 「`'ー、`ー、
       l     ミ| /   `ー、ヽ
      j     R|イ ー-、.  ノ7┐ 
      `Vハハハ/ヽ.「~ ̄ `''ァf‐┘
.         `、 }ー-`、__..._/::l
          `|:::::::|ヽ/l:;:;:;| 今までチョンとかいってすみませんでした
.            |::::::::l:::::::::::::::l
.            l::::::::l:::::::::::::::l
           l:::::::::l::::::::::::::l
           l;::::::::{:::::::::::::l
              `iiiiiiiハiiiiiiiij´
          ∠-、レ'ヽ〃〕
623名無しさん:04/08/24 12:56 ID:Ovon923I
>>621
まー、クラブ行くと一番イイ女さくっと釣ってくそうだからなあ。
624名無しさん:04/08/24 13:03 ID:5C3Mqq2J
985 名前:名無しさん@お腹い
中田はペルージャで1〜2年目まで成功、ローマ途中移籍後試合に出場
ローマ2年目苦しみながらも途中出場でチームに貢献
天王山の一戦ユベントス戦で決定的な仕事をしスクデットに貢献
ローマサポから凱旋した試合でもスクデットに貢献した将軍ナカータとして感謝される
パルマ1年目前半不調、後半持ち直しコッパイタリア準決勝と決勝でゴール&アシスト
ユベントスのリッピに「またしても中田にやられた。タイトルを奪われた」といわしめる
パルマ2年目は31試合でスタメン出場チーム5位に貢献
ポジション問題が出るまではリーグ戦UEFA杯で活躍
前半戦はムトゥに続くトータルの評価
翌シーズンボローニャに途中移籍してまた復活
ベストメンバー2〜3回チームを浮上させ残留に貢献
怪我を抱えながら注射を打ちつつも試合に出続けたことで今は治療中
フィオレンティーナと3年契約
今シーズンすでに選手補強によって別チームに生まれ変わり
来シーズン以降クラブの名門復活にかける意気込みに期待が高まるばかり。
625名無しさん:04/08/24 13:50 ID:KH41GKdB
中田さんには頑張ってもらいたいです
626名無しさん:04/08/24 14:33 ID:LHXeU99I
海外サカオタなら中田がセリエ進出決まった時は心躍っただろ?
デビュー戦の活躍見たときは感動しただろ?

中田は日本のサカオタに夢を見させてくれたんだよ。
どうせ活躍できんだろとタカをくくってビデオ取らなかったの
激しく後悔してるよ。
627名無しさん:04/08/24 23:56 ID:KAv/TYBb
登り口と思ってたところが頂上だったわけだからな
628名無しさん:04/08/25 05:33 ID:x+awImtF
そろそろ下山しきるな
629 :04/08/25 06:14 ID:cV+cHr0L
中田英寿の母校・韮崎高校サッカー部監督の名言
「中田は天才ではなかった。自分を天才に見せる天才だった。」

630名無しさん:04/08/25 06:19 ID:lRs75Jx7
所属チームのランクだけで判定してる香具師はDQNだな
631名無しさん:04/08/25 10:54 ID:+hJp1x6O
ローマにいた時は凄いとおもたけどな
632名無しさん:04/08/25 12:25 ID:dGe1PHWw
時間稼ぎ要員が多かっただけどな
ユーベは油断してたんだろう
633名無しさん:04/08/25 12:43 ID:gqe79wFE
サッカー録画したって滅多に見ない。
634名無しさん:04/08/25 13:07 ID:2xO6IPGT
>>629
すげえ的を得てるw
635名無しさん:04/08/25 13:12 ID:mfjCB8lR
「中田は1流の偉大なサッカー選手だ」って
偽りであれ世界中の目を欺いたのは凄い。
636 :04/08/25 13:23 ID:WfZEH1oZ
世界で中田より名を知られた日本人サッカー選手はいない。
世界から見たら2流ではあるが、それでも日本では依然として
トップレベルの選手なのだ。
敗北したとは言え、トッティとのポジション争い
が地元紙で取り沙汰されるようなレベルの選手は今だ日本にはいない。
張るのは小野くらいだろうが、五輪のイタリア代表の奴は
小野の名前も知らなかったからな。
637名無しさん:04/08/25 13:26 ID:JngdvHYJ
中田は自分を天才にみせる天才、というのはつまり自分のいいところだけを
みせる天才?
638名無しさん:04/08/25 14:40 ID:65kJox0d
サンドニでフランスに5−0でボコられた時は、
中田以外は全員しょぼで、中田だけが光っていた。
あの時点で、中田は日本代表で頭一つ抜けてたね。

最近の中田はミスキックが多いと思う。
昔は1試合にミスキックは2〜3本だったけど、
今は、受け手が取れないとかじゃなくて、
あきらかなミスキックが多すぎる。
4割ぐらいはミスキックじゃねーの?って感じ。

思うに、イタリアに行って、体は強くなったけど、球蹴りは下手になった印象です。
あと、判断も遅くなったし、視野も狭くなったかな。
639名無しさん:04/08/25 14:42 ID:mfjCB8lR
>判断も遅くなったし、視野も狭くなったかな。

なってねーだろ。
何観てんだお前。
まあでも最近のパスの精度は酷い。
640名無しさん:04/08/25 14:50 ID:kBDLxwGz
>>638
なんかミスしてるのは技術的にヘタになったわけじゃなくて
コンディション調整ができてないような気がする
まあ10時間以上飛行機乗って時差ボケボケで試合すりゃ
誰だって多少はダメだろうけど
でも「超一流」と言われる選手は、そんな状態でも
それなりのプレーするんだよね...

クラブチームでの試合だと、中田はトップ下等の攻撃的な
ポジションでボールをたくさん触らないと調子が出ないらしいから、
フィオレンティーナでトップ下をまかされれば、また以前のような
輝きを取り戻すかも知れない。
641名無しさん:04/08/25 15:10 ID:gqe79wFE
>>634
>すげえ的を得てるw

的を射ている
642名無しさん:04/08/25 16:04 ID:/QTqmIsa
中3の部活帰りの道を友達数人と歩いてた。
部活のジャージを履いていたんだが、おちゃらけバカがいきなり俺のジャージ(下)を脱がしやがった。
勢いよくトランクスまで脱げてしまい、俺は下半身丸出しになってしまった。
運悪くというか前から数人の女子高生がいて思いっきり見られた。
その他の通行人にも見られたかもしれないな。
あいつまじで殺してやりたかったよ。
643名無しさん:04/08/25 16:10 ID:a8f5Xk9E
日本よりも圧倒的に強い相手とやれば、中田が抜き出ていることが
証明される。
644名無しさん :04/08/25 16:45 ID:DtwBDvck
>>643
前回 アル前チンに大虐殺されたけどな〜ジーコ改心策の中田王様シフト藁
645名無しさん:04/08/25 17:16 ID:45WHNb9r
>>643
不良馬場でやれば、なら同意。
646名無しさん:04/08/25 17:18 ID:45WHNb9r
コンフェデやサンドニの不良で実績。
647名無しさん:04/08/25 17:20 ID:wpPBcTAn
凱旋門賞も不良でなければエルコンドルパサー、モンジューなんかに
負けなかっただろうに
648名無しさん:04/08/25 17:28 ID:V4SBioEG
346 :U-名無しさん :04/08/07 01:49 ID:fJAIxM0S
>>341
韮崎高校が進学校というのは中田がいたから広まったデマです。
偏差値45くらいです。
国立行けばたとえ山梨大でもヒーローになれます。
清水東や藤枝東は東大合格者がでますが、韮崎では
東洋大とか東海大とか東農大とか略して東大しかいません。
開校いらい東京大学合格者いませんから。マジで。
649名無しさん:04/08/25 18:20 ID:m/MBHzEt
信者が凄いの
650韮崎過去3年実績:04/08/25 18:41 ID:ui19i89p
国公立大学 
山梨、秋田、山形、東北、筑波、宇都宮、埼玉、千葉、茨城、東京外語

偏差値45の高校が東北・筑波・外語大に合格者はでません
私立のところを見たら早稲田も合格者でてました
651名無しさん:04/08/25 19:07 ID:bgQLfHsj
>>646
カウンターのような形になると強いんだな
スペースができるから当然視野も広くなるし判断も早くなる
でも自力では得点できず,相性のイイFWがいないとアシストもできないのも事実

逆に均衡してたり押している展開の試合だと視野が狭い,判断が遅い,ボールコントロール力が悪い,パス精度が悪い
といういった素の部分がモロに露呈してしまい厳しい
652:04/08/25 19:08 ID:ui19i89p
素の部分( ´,_ゝ`)プッ
653名無しさん:04/08/25 19:55 ID:lNwYMhPQ
母校の偏差値より
君が代を「ダサいですから」いう理由で
歌わない、公言してしまう中田の人間としての
偏差値を討論しろよ。
654名無しさん:04/08/25 20:02 ID:RQFZUhZx
>653
おじさん!それもう何年前の話し?
ま個人的な心情、人間性なんて、友達でもなけりゃどうでも良い。勿論偏差値
なんて、大学に行く時の目安でしかないから、自分のでも、社会人になったら
どうでも良い。逆に、何時までもそんなことにこだわってる奴は使い物にならない。
655名無しさん:04/08/25 20:09 ID:HwaZ9+jo
>>653-654
つうか、それはアサピの( ━@Д@)ヤラセデシタ
で、アサピは謝罪文も掲載しているんだが。。。
656名無しさん:04/08/25 20:10 ID:lNwYMhPQ
誰がおじさんやねん?このガキゃ!
まだ16じゃ、大和川に沈めたろか?ぼけっ。
中田は「北」だから、
意地でも歌いたくないんだろな、
これ付け加え、ね。
657名無しさん:04/08/25 20:10 ID:Ht34kIBo
DQNしかできないスポーツだからサッカーってダサいよ
658名無しさん:04/08/25 20:16 ID:HwaZ9+jo
>>656
>中田は「北」だから、

ソースは?
659名無しさん:04/08/25 20:24 ID:RQFZUhZx
>656
ふん糞ガキか?!心が爺だと言ってんだよ!海外の選手見てみろ
国歌大声で歌ってるのも、全く歌ってないのもいるだろ。
其れをいちいちとやかく言わないんだよ。中田も最近は歌ってること多いんだけど。
サントスなんかブラジル人でも、日本の選手の中で、一番大声で歌ってるぞ。
660名無しさん:04/08/26 01:13 ID:gvIOphyv
http://www.fcjapan.co.jp/mail_magazine/news/view.php3?id=14163

デンマーク代表ヨルゲンセンがフィオレンティーナ移籍へ

〜 5億3000万円で交渉成立 〜

デンマーク代表のマルティン・ヨルゲンセンはウディネを後にしてフィレンツェへ向かおうとしている。
フィオレンティーナは350万ユーロ(約4億7000万円)のオファーを出し、
ウディネーゼは500万ユーロ(約6億6000万円)を要求しているが、
最終的には400万ユーロ(約5億3000万円)で交渉が成立するだろう。

一方、ウディネーゼはエンポリのクリバリとベッレーリ、2人のDFを狙っている。
コストは合計で600万ユーロ(約8億円)。
トレード要員としてエンポリが要求していたピエリーニが移籍を受け入れなかったため、
デバカとノンベテがトレードされることになるだろう。
661:04/08/26 01:16 ID:3+GBJz4e
>>656
死んでイイと思うよ。おもしろくないし
662名無しさん:04/08/26 05:44 ID:Tcqzi6f3

>>653
君が代は欧州の音楽とは随分リズムが違って独特だし,世代的にアンチ熱血,嫌日親欧な中田
がそう思ってしまうのは無理もない
663名無しさん:04/08/26 06:54 ID:dS0UrCN+
小野→遠藤とのポジション争いに勝たなければならない
中田→試合勘を取り戻さなければならない

こいつらの復帰には条件が付くことを考えると、
ジーコ的には中村がNO.1といえる。
従って今の日本代表は中村ジャパン
664名無しさん:04/08/26 06:56 ID:eLa3qvOt
>>662

ネタにマジレスすると
中田が君が代を歌わなかったのはチョンとしてのせめても抵抗
自分の商品価値が下がると見るや口パクに衣替え
でも、チョンでもブラジルでもいいじゃないか、もう帰化して
今は完全に日本人なんだし
665名無しさん:04/08/26 07:21 ID:Tcqzi6f3
>>664
純血ブラジル人(のはず)で日本に帰化したラモス,ロペス,三都主は皆ちゃんと歌っていたという思いはあるからな
666名無しさん:04/08/26 07:26 ID:ReOJ6jbO
中田はチョンじゃねえって(w

一時期朝鮮メディアが捏造して、事務所が否定したじゃん。





ただの山梨の農家のセガレだってバレたけどな(w
667名無しさん:04/08/26 07:40 ID:Tcqzi6f3
>>666
そりゃ都合のイイ話なら認めるだろうよ。事実でも嘘でも裏工作の結果だとしてもね。
でも都合の悪い話なら認めない。
人間ってそんなもんだろう?
668名無しさん:04/08/26 07:47 ID:ReOJ6jbO
>>667

チョンの噂のままミステリアスなのがよかったのか

ショボイ百姓のセガレってがバレるのか


究極の選択だな(w
中田は後者を選んだ。

さすがにおれも「あいつキムチかも?」ってのはきつい。
669名無しさん:04/08/26 09:56 ID:CHmz58ls
>>653
う〜ん 庇うわけじゃないんだけど。
あれは「なんで歌わないの?」って知人に聞かれたのに、
「君が代ってダサいよね。試合前に歌う歌じゃないよw」って
あくまで雑談で答えただけ。
それが大きく報じられてしまった。
決して「公言」ではないよ。

まあ、自分の発言がスッパ抜かれる可能性がある
というのがまだ分かってなかった時点で人間偏差値は
低いのかもね。
670名無しさん:04/08/26 09:58 ID:CHmz58ls
>>668
チョンの噂って ミ ス テ リ ア ス か ?
671名無しさん:04/08/26 12:18 ID:bTmQdXM2
俺は中田が君が代嫌いなとこ大好き。
俺も嫌いだし。あんな国家奮い立たねーよ。愛国心はあるんだがな・・・
672名無しさん:04/08/26 13:21 ID:ceVTB7rH
>>671
同意。
好きな奴少なそう。怖くて言えないだけでしょ。
673名無しさん:04/08/26 13:30 ID:CHmz58ls
厨房のころ友達に
「君が代の君って天皇のことでしょ?天皇陛下の世界(=日本)は
石が岩になって苔が生えるまで永遠に不滅ですみたいな歌でしょ?
北朝鮮ぽくってオレは好きなれねー」
って言ったら凄い変な顔された。

上記の歌詞の解釈はオレが勝手にしたものだから、
正しいかどうかは知らん。
674名無しさん:04/08/26 16:10 ID:zplg1+UH
山梨の農家なら「なかた」でなく「なかだ」が多いよ。
東京とか関西以西には「なかた」いるけど。

流れ者なことは確かだと思う
675名無しさん:04/08/26 16:17 ID:CnTiCv02
>>673
正しい解釈だよ。
いまだに、中年の連中や年寄りは天皇を崇拝する人間が多い。
特に野球が好きな人に。

国際社会を意識してる人は天皇??
くだらないね。国民の税金でただ飯食ってる置物がって思ってる人間は多い。
特にサッカーが好きな人に。
676名無しさん:04/08/26 16:21 ID:YJ5j45Bu
>>675
でも天皇って一般人の人生を謳歌している人以下の生活しか出来ないから
楽しくないんじゃないか?
677名無しさん:04/08/26 16:54 ID:CHmz58ls
>>676
そうらしいね。
今の天皇は学生時代、留学先でファミコンにはまっていた、
という話を聞いた。しかし、帰国後は一切やっていない。
なぜやらないのか問われたところ、このように答えたそうだ。
「私たちの身に付ける衣服の糸一本たりとも自分自身の物では
なく、日本国民のものです。自分の娯楽の為に、日本国民の
お金を使うことなどできません。」

それを聞いて、なんてかわいそうな人だと思ったよ。
と同時に、国会議員に聞かせてやりたい、と思った。

天皇そのものはともかく、天皇を崇拝したり、あまつさえ右翼団体
みたいにそれを掲げて無法なことする人たちが嫌い。
678名無しさん:04/08/26 16:58 ID:yczWn74m
>>669
中田はそういうやんちゃで生意気な時期を経て人間的にも成長したんだよ。
679名無しさん:04/08/26 17:03 ID:CHmz58ls
>>678
そしてマスコミ嫌い一直線ですな
680村上龍太郎:04/08/26 17:34 ID:A2Q/S1Gm
中田がアレかどうかの判断について・・・・・・顔見りゃ判んだろ!!!

君が代の件について・・・・・・まああれだ ちょっと弱いんだよ。
681名無しさん:04/08/26 17:59 ID:lrm7Htm+
身内殺しのキラーパスまんせ〜
682名無しさん:04/08/26 18:35 ID:AxjfZZZX
つーか、マジで聞きたいことがあるんだが、
俺の友人が中学校のときに在日朝鮮人の講演があったらしいのだが、
そのときに有名人に在日朝鮮人が多いと語り、中田英寿は在日朝鮮人と
言っていたそうですが、本当なんですか?
683名無しさん:04/08/26 18:38 ID:ReOJ6jbO
>>682

かなり前に明らかになった嘘

中田チョン説捏造の顛末
http://ninjin.net/radica/HTML/980711.html



684名無しさん:04/08/26 18:39 ID:AxjfZZZX
>>683
レスありがとうございます。

チョンは嘘ばっかだなぁ。
まぁ、中田も朝鮮顔なわけだが。
685:04/08/26 18:47 ID:caWAS8QZ
>>680
笑いのセンスのかけらもない
死んでイイと思うよ
686:04/08/26 18:47 ID:caWAS8QZ
>>680
死ぬほどのことでもないと思うよ
687名無しさん:04/08/26 18:49 ID:MTYTIxSG
朝鮮顔の奴のほうが多いだろ?国民の7割は一重なんだぞ?
国民の7割を朝鮮顔と馬鹿にしてるようなもの。
歯がでかくて歯並びの悪いヤツも朝鮮の遺伝子。
ほら、藻前らそうじゃねえの?
俺は違うけどな。
688名無しさん:04/08/26 19:06 ID:gaJbXz8a
673>
少し違うな。
さざれ石に苔がむすぶ(生える)までには長い年月がかかる。
つまり日本国民もそんなさざれ石に
苔が生えるまでの長い年月のように
辛抱強く耐えましょうってことだ。
戦時中、お国のために、天皇のため耐えてがんばろうってことだ。
軍国主義=君が代の歌詞の内容
まっ、中田は歌詞の内容もよく理解してるのだと思う。
けど、ちゃんと歌えよ、禿!!
689名無しさん:04/08/26 19:20 ID:C0DO5yyM
3ヶ月放置しておいて実践にすぐ復帰できるものなのかねぇ
690名無しさん:04/08/26 19:22 ID:ReOJ6jbO
>>687

日本人の二重率は7割

朝鮮人の二重率は、3割以下


691名無しさん:04/08/26 19:29 ID:Uj3PN3R9
>>685-686
caWAS8QZなりにセンスを示しているととらえていいんでしょうか?
692名無しさん:04/08/26 19:33 ID:j7Rij7nk
>>683
俺もあえてネタに釣られてやる
”在日韓国人”とそこにはあるだろ
682が言ってるのは「在日朝鮮人」

数年前、審判講習会で何人かがマジで真剣そのものでこのネタで舌戦を繰り広げてた
事を思い出した。(情けない話だが)
結論は以前のレスにもあるが、今は完全な日本人なので無問題!!!

それでも、イチャモン付けるヤツはどっかで勝手にやってくれ
693中出し英寿:04/08/26 19:47 ID:gaJbXz8a
俺はチョンだ、
間違いない。
694 :04/08/26 19:52 ID:7vX1pSro
くだらね
695名無しさん:04/08/26 20:10 ID:zl2s+p4f
>>694
お前チョンだろw
696694:04/08/27 00:05 ID:/qTm5FZS
ヒャッホウ!予想した通りの書き込みだぜ!
中田もお前みたいな奴もヒダ叩きも全員くだらねって言ってんだよ
サッカーの話できねえのか。この低学歴低能が。
糞して寝てろ。
697名無しさん:04/08/27 00:32 ID:vWLaAqYw
こんだけ有名人なのに、CL本戦に一度も出たことがないってのは
ある意味凄い。
698名無しさん:04/08/27 00:37 ID:EAvZa3Qu
\  人  /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          _   (__)  _ < うんこうんこうんこ!
              (__)     \________
           / ( ゚∀゚ ) \              
               ̄ ̄ ̄     人
                      (__)
                人  ∩ (__)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ (__) \( ゚∀゚ )< うんこうんこうんこうんこ!
  うんこ〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
699名無しさん:04/08/27 05:47 ID:cW7wlawy
ちなみに天皇家の資産は約100億円。昭和天皇のときは約90億円だった。
700名無しさん:04/08/27 08:31 ID:0YuFGxGh
【ID:/qTm5FZS】
↑「ヒャッホウ!」って
こうゆう奇声をあげる時点で
こいつの脳もしれている
予想がつくw
701名無しさん:04/08/27 09:36 ID:nn637qJo
君が代に関して、中田はただ単純に戦意が沸かないって言ったんだよ。
それを、思想的に利用しようとしたのが朝日新聞、それで右翼のお出ましって分けで
大騒ぎになっちゃったの。さらに在日うんぬんと結び付けられまた大騒ぎよ。そりゃあ戦中までの人ならとにかく
普通戦意は沸かない曲だよな。中田は普通に若者が感じる
ままを素直に言っただけ。其れ以来マスコミ嫌いになっちゃった。
702名無しさん:04/08/27 10:01 ID:qZve7Hxy
>>695
スレ違いだがオリンピックの中国代表にチョンっていう名前の選手がいるな。飛び込みでオール0.0点だった人。

中田の御股は復活しそうなのか?代表落ちしてるし。

703中し田英寿:04/08/27 11:57 ID:+p6MwKsY
ヒャッホウ!
インド戦完全復活だぜ!!
704中田し英寿:04/08/27 12:08 ID:0YuFGxGh
俺ってもしかして嫌われてる?
ロッカールームに俺がいると
みんな黙り込むんだw
サントスなんか目も合わしてくれないし、
中村なんかは下を向いて薄ら笑いなんだぜw
俺がいるとそんなにチームの雰囲気悪いのかよ?
みんな、おしえてくれよ。
705名無しさん:04/08/27 13:44 ID:ekpjm2A0
チョンだろうが何だろうが、
日本に役立ちゃいいのだ!!

ってのが、古来からの日本のスタイルだと思うが・・・・
706名無しさん:04/08/27 19:26 ID:hkBAQegc
>>705
いや、チョンだけは駄目だろう
サッカーでも相撲でも帰化はいいけど
チョンだけは別だろう、普通
707名無しさん:04/08/27 19:39 ID:nn637qJo
>706
お前戦中以前の生まれ?
日本人なんてもともと、中国、朝鮮半島から渡ってきた奴やその混血なんだよ。
平成天皇でさえ、韓国訪問の時、不幸な関係の時もあったけど、桓武天皇の母上は
此方の方で、昔から深い関係にあると挨拶されていたのに、今時、チョンだの、なんだの、
いってるやつがいるなんて、ほんと、同じ日本人として恥ずかしい。
708名無しさん:04/08/27 19:53 ID:6X8I7oaE
>>704
お前知らないのか?
三都主が中田にあこがれていることを
709名無しさん:04/08/27 20:43 ID:0YuFGxGh
ID:nn637qJo
[桓武天皇の母上は」って
おまえは一休さんかよ?
おまえも戦後、戦前生まれかっていう
微妙な年じゃねぇか!
じじぃー、こんな夜遅くにPCみてたら目に悪いだろうが。
年寄りは早寝早起き!
明日のラジオ体操は遅れるな!
スタンプカードも忘れずに!
710名無しさん:04/08/27 21:06 ID:TYyYrHv1
>>708
気配りだよ
711名無しさん:04/08/27 21:17 ID:DqLcm/ep
まあはっきりしているのは、ここにいる奴等全員DQNでことだなww
712名無しさん:04/08/27 22:38 ID:XfNnzirT
>>711
その通り。
でもチョンはいないようだから、いいんじゃないか
713名無しさん:04/08/27 23:26 ID:49iwVxqi
昔は本当に凄かったの?
714名無しさん:04/08/28 08:35 ID:8C/9XjKY
ユースセレクションに合格したこともある、
サッカー経験者の私がはっきりゆおう!!
代表では、中田は機能していない。
中田のいる日本代表はリズムが狂い弱いです。
素人の諸君、経験もなしで
なんか反論ある?
ネットの検索と雑誌の情報でぬりかためられた知識で
反論してくれたまえよ。
さぁ!笑
715名無しさん:04/08/28 09:01 ID:8y7Pn8zS
中田さんの欧州金髪美女とのポルノビデオが発売されたら100万円出しても買う!
716名無しさん:04/08/28 12:31 ID:RrWUpRnK
中田さんプロデュースのお菓子があったら1000円出しても買う!
717村上:04/08/28 13:02 ID:Zndj7HOR
>>714

とにかくオレが言いたいこと・・・
1 中田を中心としたチーム編成を止めること
2 TOP下で使わないこと
3 キャプテンにしないこと
この条件を満たせば自由に使っていいよ
718名無しさん:04/08/28 18:55 ID:n42ZylGd
>>714
ジーコはそれを「まだ調子が戻っていない」という語で表現しているね
719名無しさん:04/08/29 02:58 ID:qbQ337ns
アンチがまったく説得力のない駄レスを書き込むから盛り下がるんだよな
こういう主旨のスレは
中田は日本最高の選手。いまだ中田の域に到達した選手は過去に奥寺しかいない。
現役日本代表では2ランク抜きんでている選手。
中田の域に到達する前に現役終了しそうなのが中村や小野。
柳沢はイチョンスレベル。
720名無しさん:04/08/29 03:08 ID:zz/65ws4
どうでもいいが、実は今が日本サッカーの黄金時代なんじゃないか
・・・っつー気になってるのは俺だけか?
黄金四人ぐらいの選手が一度に出てくる時代が、これから来るのか
どうか、禿しく不安なんだが。
721名無しさん:04/08/29 03:14 ID:Co4x58lf
>>714 反論もなにも…文章それだけ?反論のしようがないほど短いと思うんすけどw自分は他人とは違うと勘違いして必死にアピールしてるところが、ものすごく笑えるよ。
722名無しさん:04/08/29 03:15 ID:2zOBify8
マネージメント能力だけ
それ以外はセンス無しの筋肉バカ
ボランチなら適役なんだがな
723名無しさん:04/08/29 03:31 ID:HwdOUcLi
ナカタ・ネット・ドットカフェはすごかった
724名無しさん:04/08/29 03:50 ID:fmN2l9F3
中田英寿はなんだかんだいってもすごい。
一流リーグで通用してるのは中田だけ。
攻撃的センスに加えて守備力も戦術適応力アップ。
幅広い視野をもったゲームメイカーとしてこれからも大いに期待される。

725名無しさん:04/08/29 04:58 ID:exsRARI9
信者って中田を奥寺クラスだと考えたいのか。
726名無しさん:04/08/29 05:09 ID:J2QnapHl
おいおい、
俺は中田のチョンの件を聞きたいだけだ
それ以外の話は他のスレで頼む

そして、唯一チョンOKのスレだぞ、ここは
727 :04/08/29 05:17 ID:12M/cfD/
小野しんじゃキモスギ
728名無しさん:04/08/29 06:02 ID:1bNKhHvf
>>724
攻撃的センスがあっても幅広い視野があってもそれを生かせるテクニックが無ければ意味無い
729名無しさん:04/08/29 07:20 ID:BNnCUt0k
まだこういうバカっていたんだな。
中田のテクニックはアジアでも最高レベル。
セリエAでもテクニックとフィジカルのバランスが高いレベルで調和した選手として有名。
これはセリエAの監督の共通認識。
730名無しさん:04/08/29 07:21 ID:BNnCUt0k
トップスピードでボールを扱う技術、
例えばボールキープやトラップは中村や小野よりもはるかに巧い。
731名無しさん:04/08/29 07:26 ID:RkVoEGwR
( ´,_ゝ`)プッ
732名無しさん:04/08/29 07:37 ID:BVVppZkJ
>>729
2億でも「高すぎる!!」
733名無しさん:04/08/29 07:47 ID:98VW/Izr
>>729
その通り。
どちらか一方が優れてる選手ならいるが、その両方の調和が
高いレベルでなされてる中田のような選手は珍しいと殺気もいってた。
734名無しさん:04/08/29 07:51 ID:RkVoEGwR
共通認識w
735714です:04/08/29 09:18 ID:1wG643D+
中田にテクニックがあると勘違いされている方が
おられますね笑。
意外性(センス)のあるパスや
それを無理な体勢からだせるフィジカルの強さで
過去全盛期を飾ったが、
こういう選手というのは肉体の衰えとともに通用しなくなります。
ですから最近の奴はイタリアでは通用しなくなりつつあります。
高校レベル、超高校級と称された自分でもプロの中田の
技術を述べるのは大変場違い、恐縮だとはおもいますが
あえてゆわせていただだくと、奴はテクニック(技術)は
さほどたいしたことはありません。
サッカーは、膝から下のやわらかさ、柔軟さ、と
上半身とのバランスがとれてはじめて
テクニックとは生みだされるものです。
テクニック、技術だけをとれば、小野、中村の方が上です。
奴は今、ただの筋肉馬鹿となりつつありますw
736名無しさん:04/08/29 09:30 ID:8qxTaw3U
そのような勘違いをしている監督や選手や記者は海外に一杯います。
中田にはテクニックはあるとイタリアでも認識されてます。
意外性のあるパスやそれを無理な体勢から出せるフィジカルの強さで
全盛期を飾っただけだと思ってるのはニワカです。
今でもそのようなパスを無理な体勢からも出したりするように
中田は生まれもった素質に加え入念な鍛え方をしているため肉体の衰えが殆ど見られない選手です。

小中高とサッカーをやってきた自分でも、プロの中田の技術を述べるのは
場違いだと思いますが、あえて言わせて頂くと、中田のテクニックは高いです。
基本技術がしっかりしているからこそ海外で通用するということがよく言われますが
まさにそれです。

サッカーは小手先だけでやるものではありません。
テクニックとは止まったボールをいかに巧く蹴れてもしょうがないんです。
試合で小手先だけの技術ではない実効性のある技術が必要となります。
そしていかにテクニックがあってもフィジカルや運動量、戦術眼などが欠けていれば
それも半減してしまいます。プレッシャーがちょとでもキツければ
何もできなくなってしまう小野や中村レベルのテクニックはたかが知れてます。
単純にテクニックがあいつはあるといったり筋肉馬鹿といったりする人は
実戦でプレーするために何が必要かを知らない未経験者でしょうね。
737名無しさん:04/08/29 09:43 ID:1wG643D+
山本監督もたしか、
技術だけとれば、五輪代表は中田レベルとかわらない
といった表現してなかったっけ?
722と728は的を射たことを言っている。
ある程度の経験、実績をのこした経験者であれば、
技術、テクニックだけをとれば、中田のそれは
たいしたことないように感じるはずなんだけどなぁ??
736は経験あっても下手糞だったんじゃない?
あの程度でテクニックがあると感じたなら
君の技術も想像がつくよw
レベルの低い学校でサッカーしてたからいけないんだよ。
738名無しさん:04/08/29 09:54 ID:5xAsOIct
中田に意外性はあんまりないだろ。ボールタッチは意外と柔らかいしヘタとは思わないが、
トラップ、フェイント、キック等の種類が少なすぎる。かなり地味な選手の部類に入ると思う。
739名無しさん:04/08/29 10:03 ID:yrtm7EFb
山本そう言ってたな。しかし、A代表の練習プログラムができないんだってな。
個々の技術があっても、対人になってくるとその技術が使いきれない。=下手糞じゃん。
740名無しさん:04/08/29 10:12 ID:XzN08NXs
派手だからいいってもんじゃないし前の方で他の奴もいってるが、動きながらの中田は巧い。
ときどき変態トラップを見せたりするが、簡単に中田は難しいプレーでもそつなくやってしまう。
オリンピック予選敗退した山本じゃなくてマッツォーネやトラップやリッピが
中田のテクニックを褒めてたよな。
まあ、2ちゃんのど素人でネットで粘着に中田叩くレベルの人間ID:1wG643D+が
なんかいっても説得力ないがな。
741名無しさん:04/08/29 10:24 ID:PKPMyEHR
いつも思うけど茸や小野を誉めるあまりに
中田を過剰に貶しすぎる香具師がいて言葉遊びになってるってこと。
実際、試合になってみるとムトゥのようなドリブルで抜いて
テクニックをPA付近で見せつけるようなことは茸も小野もできない。
実効性があるかないかって最も重要なことだよ。
742名無しさん:04/08/29 10:28 ID:PKPMyEHR
中田はいわゆるテクニシャンではないけど>>729-730がいうように調和の取れた選手。

>セリエAでもテクニックとフィジカルのバランスが高いレベルで調和した選手として有名。
>これはセリエAの監督の共通認識。
>トップスピードでボールを扱う技術、
>例えばボールキープやトラップは中村や小野よりもはるかに巧い。
743名無しさん:04/08/29 10:49 ID:R0pMXRSX
イタリアサッカーは糞ですから
744名無しさん:04/08/29 11:09 ID:UcSKRtSd
結果が出ないのはなんでかねぇ
745名無しさん:04/08/29 11:13 ID:5xAsOIct
>>742
>セリエAでもテクニックとフィジカルのバランスが高いレベルで調和した選手として有名。
>これはセリエAの監督の共通認識。

これが本当だったら凄いな。並み居る監督達が認識を共通するほどのスーパーな選手なのか。
ジダンクラスならわかるんだが。
746名無しさん:04/08/29 11:20 ID:1wG643D+
「中田の記者会見での発言」
「皆さんは本当の中田英寿を知らない、
これからは本当の中田英寿をお見せします。」
これまでの自分が不甲斐なかったと認めた上で、
おれは本当はもっとできるんだと言いたかったのだろう
と思われる。
しかし、ローマやパルマ、ファンの期待にこたえられなかった
過去を、このようにひらき直った発言で吐き捨てていいのか?
プロの言い訳は見苦しい。
中田ファンの皆様、
今年【も】中田が活躍できなかった場合、
なんて言い訳されるのでしょうか?
747名無しさん:04/08/29 11:21 ID:Slx+xuGb
>>740
どっかのスレでも見たけど点を獲ることよりも点を獲られることを恐れてフィジカルの強い筋肉馬鹿ばかりを
重宝したがるセリエAの監督が言っても説得力無いな。

748名無しさん:04/08/29 11:31 ID:/GXCzH6d
このスレではボローニャ時代はどういう評価なん?
>>745
アジア人で、欧州のトップリーグで仕事ができるっだけでも
凄く珍しいのに、日本人でこうだから、同レベルの選手より
もさらに注目度が高いんだよ。
749名無しさん:04/08/29 11:48 ID:jqx4SWCB
750名無しさん:04/08/29 15:14 ID:FmdxV3nV
>>747
朧キテタ━━━━━━━━━━━━━━ヽ( ゚∀゚)ノ━━━━━━━旦~ ━━━━━━━♪♪♪♪
751nanashi:04/08/29 16:03 ID:tZbCw0rh
ぶっちゃけ中田のテクはそんなに凄くない

じゃあ何もないのかと言うとそんなことはない
ホントに凄いのは精神面
つまりどんな状況でも余り物怖じせんということだ

良くいるだろ
練習はうまいのに本番ダメって奴
彼はそうじゃない
むしろ逆と言ってもいいくらい

まそんな感じ
752名無しさん:04/08/29 16:05 ID:DU1BOciM
      __   /        ヽ
       (_>. ((( ((((ノノノ从ノ从 ))
         \ ((( (( -     -/
           \ (6     ..  / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           _,.-'' ヽ  ▽  / <ちょっとファミマまで〜♪
         /            \_________
        _r     入 \___/ )
       ノ   _∠_\__,ゝ'´
    __/   ,∠__  )
   ∠,.---―'"    / /
  (__ノ    三三三 |_{__
 〈/       三三 ヽ___) シャー
             ┴‐─‐┴
753名無しさん:04/08/29 16:23 ID:wdVLWM7p
>>747
筋肉バカはプレミアでしょ
754名無しさん:04/08/30 02:30 ID:E2BANtSG
まあ中田のテクニックどうのこうの言ってる奴は、
Jリーガーにすらなれないド素人だからスルーで。
フィオレンティーナのトップ下で得点感覚さえ取り戻せば、
ネドベド級の評価を得るよ、今の強く逞しくなった中田ならね。
755名無しさん:04/08/30 05:46 ID:NeCd/0T6
なんでイタリアから出ていかないんだよう・・・・
756名無しさん:04/08/30 06:21 ID:aGmBRMSF
>>751
練習はともかく本番良かったなんていつの話だよ
757名無しさん:04/08/30 07:37 ID:/5bWXjhi
>>754
個人打開力の無い選手はトップ下として通用しないのはハッキリしている
中田のテクのレベルはあくまでも中盤の選手としてのもの
実際中田を使った監督が何人も証言しているし恩師の松爺だってそういう使い方してたから120%間違いない

758名無しさん:04/08/30 09:04 ID:CawwKpH7
>757
じゃあ日本人でそんなことできた選手いるの?
特にイタリアではトップ下は前に飛びだして点取らなきゃだめらしい、だから柳沢が
トップ下で使われたりする。(今期練習試合だったが)まあ今年10月以降の中田を
待ってみよう。まあ世界的に純粋なトップ下おくチームは減っている。
いわゆるボランチが試合のかぎを握っている。
759名無しさん:04/08/30 10:42 ID:Hv62iCMF
>>754
このスレで発言できるのはJリーガー以上じゃないとダメなのかw
760名無しさん:04/08/30 12:18 ID:x4hz238F
>>758
保険をかけて来年にしといたほうがいいぞ
761名無しさん:04/08/30 12:24 ID:mZMt83B6
>>1
何の関係もないお前や俺も名前を知っている、共通の人物であるくらい、凄いんだろうな。
762名無しさん:04/08/30 12:47 ID:0xC+Zu/E
>>758
中田がいる代表は弱いんだよ。
キープ以外に何か仕事してるのかよ?
アジアカップは中田が出てたら、
予選敗退してた。間違いない。
奴は日本の貧乏神。
面構えも不吉だしw
763名無しさん:04/08/30 12:52 ID:YPPVlREB
>>729
>セリエAでもテクニックとフィジカルのバランスが高いレベルで調和した選手として有名。
          ↑
こんな説明の仕方だったら、誰でもスター選手だな。
例えば
大久保嘉人・・・抜群のスピードと得点感覚を備えたストライカー
中村俊輔・・・抜群の視野の広さと、質の高いクロスで決定的な場面を演出、伝家の宝刀スルーパスは秀逸。東洋のバッジョ。
          
褒め言葉並び立てりゃ、誰でも良い選手に聞こえるなぁ。ん?

実際は
大久保嘉人・・・スピードは世界標準とは言い難くドリブル突破は皆無。フィジカルは華奢でA代表ノーゴール
中村俊輔・・・フィジカルはJリーガーの水準にも満たない。パスの精度は秀逸だが、突破力に欠け、世界レベルでは機能せず。A代表0ゴール


中田ヒダ・・・ジャパンマネーでチームの信頼は厚く、多少の足枷でもセリエのスタメンを外れる事は無い。
パスの精度はJリーガー並だが、フィジカルの強さとジャパンマネーの恩恵でセリエの弱小チームをたらいまわし。
764名無しさん:04/08/30 13:35 ID:fGBCYWWL
「中田はトップ下の選手ではない」
これは プランデッリ、カルミニャーニ、ヴィシディなど
セリエAの監督達の「共通認識」です。w
ハゲ田さんはトップ下への妙なこだわりを捨て
ボランチの道を極めた方がいいのではないでしょうか
765名無しさん:04/08/30 14:14 ID:Hv62iCMF
中田のトップ下でのセリエAクラブチームでの試合、
スタジアムで見てないからな〜 とのへんが決定的に
ダメなのか、良くわからんのだよな〜

あー イタリアでサッカー観戦してぇ

でもどうせならミラン vs インテル とか ローマ vs ラツィオ
とか観たい罠
766名無しさん:04/08/31 07:13 ID:YZMax0kG
飛騨がヨルゲンセンに勝てるわけないな
ボローニャに続きまたボランチだろ
767名無しさん:04/08/31 09:16 ID:tIILC1aZ
恥骨炎.....
恥ずかしずぎてすごい。
768名無しさん:04/08/31 09:45 ID:TcSXiRwQ
>>763
あんたアジアカップすらみてないの?
769名無しさん:04/08/31 12:24 ID:tfCLHkfL
>>768
>>763は朧だから完全スルーで。
770名無しさん:04/08/31 14:57 ID:ja2mwN8P
771名無しさん:04/08/31 15:39 ID:hiHW6qPl
>>768
アジアカップにヒダは出てないぞ。
>>769
>>763は朧だから完全スルーで。(この時点で完全スルーではない)
↓日付変わって再登場>>763-850
772名無しさん:04/08/31 16:16 ID:QpbQOUOc
>>771
>アジアカップにヒダは出てないぞ。
そこじゃない
773名無しさん:04/09/01 01:07 ID:f0x/6h1H
とっくに落ちぶれてるのにこんな思い出スレが800近くまで行くことは凄い。
774名無しさん:04/09/01 01:10 ID:7vNVL/C3
朧は受験板で見たけどそんなに悪いやつじゃないべ
MICとかいうゴミジャリをはやく消すことのほうが
先決
775名無しさん:04/09/01 01:16 ID:EPtYiXsj
トップ下やるならもう少し得点を挙げよう
今のままではボランチになってしまう


776名無しさん:04/09/01 01:25 ID:bYtXzfOJ
>>775
今でもそうですけど?
777:04/09/01 01:27 ID:01cTTJ/3
ペルージャ時代の英にあった体のキレと積極的なドリブルが怪我完治後に復活するのをきぼーしまつ
778名無しさん:04/09/01 08:26 ID:bYtXzfOJ
>>777
テクがないことを見切られているから無理
779名無しさん:04/09/01 08:28 ID:d6plHf66
結構みんな中田の試合観てるのな。
780名無しさん:04/09/01 08:58 ID:GX0UBOaA
日本で見れるの?」
781名無しさん:04/09/01 10:00 ID:/3QJ9lBn
どうせお前ら中田が復帰して活躍したら
中田マンセーだろ。
782名無しさん:04/09/01 10:11 ID:TBFisPyw
オレはローマスクテッドの時の中田がいい。
あの英雄的活躍!
783名無しさん:04/09/01 12:21 ID:AC+Zr6MM
年々だめになっているのに
今後活躍するってことあるの?w
すでにもうスタートこけてるのにw
784名無しさん:04/09/01 12:25 ID:KYpJ+7PL
>>781
未だに活躍を信じてる。
信者の鑑だねw
785名無しさん:04/09/01 12:26 ID:O8EKW+4k
今はまだ27歳だから失敗しても他のチームからオファーがくるけど
これが29歳くらいだと、もう無理だろ。
それまでこの2年くらいに活躍しないと・・・・。
無理っぽいな。

早めに引退して建築家目指せよ
786名無しさん:04/09/01 12:58 ID:GX0UBOaA
フィオがラストチャンスだろうね
787名無しさん:04/09/01 12:59 ID:utpwUY49
正直日本代表にこの人必要だと思います?
788名無しさん:04/09/01 13:01 ID:TBFisPyw
思います。
789名無しさん:04/09/01 13:29 ID:UyUaJQnE
ジーコにしてみれば、小野のほうがいらないかもな
790名無しさん:04/09/01 13:56 ID:TBFisPyw
いります。
791名無しさん:04/09/01 15:05 ID:oFdfTAab
>>788 >>790
東鳩の差し入れでもあるからかい?
しかしコーラは良くないよ。
792名無しさん:04/09/01 15:21 ID:TBFisPyw
>>791
炭酸抜いたコーラは最高の栄養ドリンクですよ。
バキが言ってたので間違いありません。
793名無しさん:04/09/01 18:32 ID:XOY8hL8I
>>792
まあ砂糖水だから、糖質(単糖類)は取れるから疲れはとれるけどなw
794名無しさん:04/09/01 18:36 ID:c62LVPEC
中田は周りを見る動作が異常に大きい。
795名無しさん:04/09/01 18:48 ID:iRXq+7Bi
>>794
視野が広いって褒められちゃったから、首振りを強調する癖が付いた
それから視野は狭くなった
796名無しさん:04/09/02 00:03 ID:HRrwLMWf
東鳩でも、
どこの朝鮮人が思いついたのかは知らないが、激辛スナックは体に悪そう。
797名無しさん:04/09/02 01:27 ID:0ftzmxT0

             ,、-'''`'´ ̄ `フー- 、
              /               \
          / / ∠三ミレ-- 、      ヽ
         / / //─'''´ ̄ ̄`ヽ      ゙i
        / /  //        ゙iヽ  ヽ  |
        ,' /  //          | ヽ  ', |
        | |  / l,、、,,_   -‐''" ̄`゙i. |   | |
        | | / ノ,.t-、    'Tッ'Tゝ ヽ|レ‐、| | セックスしたことあんの?
        ゙i |/ ,ィ`' _L.,!    ` ┴'  リ‐、 } |
        .!///゙!     ,         ノ__/ .! 
         |/ | ',    ゙        /  |  |
          |! |  \   ゚       /  |  .!
          {  |  | | ゙ヽ、    /  |   |  |
         ゙、 ', | |   | `l'"´    ゙、|  |i   |
         ヽ ヽ | |   レ'′      \ || /
           /ヽ \!  |  ̄ ``   r'´ ` ̄``ヽ
        /   ヽ ヽ ノ                   ヽ
        |     〉 V              |   |
        |    /  /       \       ヽ、 |
        |    / / /|       ヽ       \
        .!   / { ヽ|    ...     ゙、        ヽ
        |  {  ゙i   ヽ  ::r.;:.     l         ::_)
        .!  \ ト、 |   `゙"     /          /
         |    ト| | ∧       /           /
            |  / / /|| ゙ヽ、 __ ,. -'"    ` ーr┬ '′
798名無しさん:04/09/02 02:04 ID:iHzLSMV0
>>797
あるよ!
799名無しさん:04/09/02 02:17 ID:bZxTzN44
>>797
グリシーヌ?可愛い!
800名無しさん:04/09/02 10:42 ID:oNxVhmph
アンチスレが立つくらい凄いんだろうな。
すずーきをみろ。ネタになるか、おもしろくん扱いされてるじゃねーか。
801名無しさん:04/09/02 11:38 ID:23+rRuA9
日本のマスコミ向けのリップサービス

稲本移籍をアーセナル元同僚のカヌが歓迎

 イングランド・プレミアシップのウエストブロムウィッチへ移籍が決まった
MF稲本に、同クラブでプレーする元ナイジェリア代表FWカヌが歓迎のメッセージを出した。
「稲本はグッドな選手だ。彼はクイックでいいシュートを持っている。彼はイングランドで3年プレーした。
われわれにとっていい契約だ」とコメント。合流が待ち遠しそうだった。

http://www.sanspo.com/soccer/top/st200409/st2004090204.html

中田信者はこういう記事真に受けるよな。
ただのリップサービスですよ?これを中田に置き換えたらすぐ信じちゃうんだろうね。
802名無しさん:04/09/02 11:41 ID:Rwj1d6cj
プレミアはレベル低いからねえ。
803名無しさん:04/09/02 11:55 ID:Hwx4GwuA
こういうのって実際本人が言ってるの?
日本側の関係者が、コメントを適当に作って、
クラブ関係者に、「○○が××とコメントしているということにして良いですか?」
と許可とってるだけなんじゃないの??
804名無しさん:04/09/02 12:05 ID:dGH21ScZ
だんだんイタリアで相手にされなくなりつつも
それでもイタリアにしがみつく
そのあきらめの悪さw
その神経がすごいw
805名無しさん:04/09/02 12:06 ID:Hwx4GwuA
諦めの悪さは稲本のほうが凄いが
806名無しさん:04/09/02 12:08 ID:52lEaI4d
>>802
セリエのほうがレベル低いだろ。
いい選手はどんどん他リーグに流出してるし。
プレミアの試合見たことあるのかな。
厳しいリーグ=レベルが高いと勘違いしてる?
807名無しさん:04/09/02 12:14 ID:6dQh/TP4
あーあ荒れるようなこと書くなよ
またセリエVSプレミアか
808名無しさん:04/09/02 12:25 ID:Hwx4GwuA
そりゃプレミアだろ
セリエは単に外国人が活躍し難いだけ
レベルはブンデスと大差無し
809名無しさん:04/09/02 12:34 ID:oC1IiSrc
810名無しさん:04/09/02 12:40 ID:Rwj1d6cj
>>806
(゚Д゚)ハァ?
プレミアなんて中盤はぶいてあっという間にゴール前の
10年前のサッカーじゃん。
アーセナルなんてセリエAなら降格争いしてるよ。
アンリなんてセリエAきたら10点もとれないよ。
811名無しさん:04/09/02 12:50 ID:dGH21ScZ
>>810
ど素人のおまえがゆっても
説得力がないw
どっちでもいいよ、ボケェェ
812名無しさん:04/09/02 13:29 ID:Hwx4GwuA
っつか、絵的に良くないだろセリエは。
貧相な陸上トラック付きのスタジアムじゃそりゃ良い選手は集まらん罠
813名無しさん:04/09/02 13:44 ID:+VnZDX7j
プレミアのどっかの監督が、CLでユーべとデポルの試合なのに、
あんなに客が入らないリーグなんか嫌だ、とか言ってたな。
セリエ好きだけど、これは認めざるを得なかった。
814名無しさん:04/09/02 14:09 ID:Rwj1d6cj
>>811
玄人キタ━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
815名無しさん:04/09/02 14:18 ID:xcqI3Tsy
何が凄いのか分からない(というか全然凄くない)のになぜか年俸が高いのが凄いところ。
816がなさぽ:04/09/02 14:20 ID:zxAjHi5f
おい、アーセナルがセリエBクラスとは聞き捨てならんぞ。
勝負強くはないが、そこまで弱くない。
817名無しさん:04/09/02 14:34 ID:nVo7UzuW
かっこよさだべ
818名無しさん:04/09/02 16:20 ID:ELR7eX28
視野が広いとマジレス。
松井がコンフェデ選ばれたとき、中田のこと、すごいうまかったし、あの人ひとりだけ違ってたって言ってたよ。
なんか顔がずっと動いてるんだって。で周りを見てる。
ボールも止める事なく、敵が奪えない位置にボールをもっていって、敵と味方見ながらパス出したり。
現役選手が言うんだから相当凄いんだと思うよ。日本人にはいないんだろうね、そういう選手がほかに。
819名無しさん:04/09/02 17:09 ID:OALHxgDQ
そうそう、松井はクラブに帰った最初の試合で、頭と使ってやろうと頑張ったんだよ。
疲れたってw
820名無しさん:04/09/02 19:14 ID:Wi3IAByY
松井もそんな考え持ってるようじゃオフランスもあっという間の体験に終わるな
821名無しさん:04/09/02 19:24 ID:pABJNVP7
誘導

†◆◇フィオレンティ−ナの中田さん370◇◆†(応援専用)
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/football/1094054213/
822名無しさん:04/09/02 22:46 ID:xcqI3Tsy
中田は下手なのになんで代表なんだろうか
823名無しさん:04/09/02 23:32 ID:gDJMo5oy
ダーヒーの凄いところ

☑ฺ 金儲け           ☐ฺ 視野の広さ
☐ฺ サッカーのテクニック    ☑ฺ 金儲けの視野の広さ
☑ฺ 金儲けのテクニック     ☐ฺ パス精度
☑ฺ 金儲けのパス精度      ☐ฺ ドリブル
824名無しさん:04/09/03 01:06 ID:cOSR1gWw
>>822
他のメンバーがもっと下手だからだろ。
825名無しさん:04/09/03 01:07 ID:xMWQX657
中田はなにも凄くない。
騙されちゃいけないよ。
もう全然通用してないから。
826名無しさん:04/09/03 01:12 ID:wZ1khrhZ
中田は世界のトップ下で5指に入るよ
827名無しさん:04/09/03 01:58 ID:xtiVX1qn
中田信者だけど、
キレてるときの中田はワールドクラスの仕事をするけど、
ふだんは1・5流選手だと思ってる
イタリアでカンピオーネと評価されてるのも伊達じゃない
828名無しさん:04/09/03 02:13 ID:T6edNwTo
サッカー以外の部分で色々凄い
829名無しさん:04/09/03 03:21 ID:n6glTmFa
ピッチ外ではカンピオーネ
フィールドの中では2流選手
830名無しさん:04/09/03 10:17 ID:VDYQ91RO
>>827
確かにキレてる時は凄いが、波がありすぎ。
そりゃ監督も安定して実力を発揮するトッティやミクー
を使いたいわな。
831名無しさん:04/09/03 13:26 ID:5awyCl4p
キレてる時の柱谷もすごく怒鳴ってた。
今はメロンパン屋の山田に馬鹿にされていたっけ。
832名無しさん:04/09/03 13:48 ID:KKpgeyny
柱谷と中田って何か似てるんだよな
プレースタイルとか、ミスを人の所為にするところとか。
833名無しさん:04/09/03 13:50 ID:j/5a+ypN
TVでデル・ピエロの膝をずっと弄ってたことかな。
834正夫:04/09/03 13:53 ID:MsRJGhqk
中田は選手としても人間としてもすごい、今ちょっとスランプなだけだよ、でも一番はペルージャのときかなぁ〜〔笑〕みんなはどうゆうときの中田がすきですか?

835名無しさん:04/09/03 13:58 ID:ujYsnr5C
中田=野茂
836名無しさん:04/09/03 14:31 ID:MfNMFIzT
そりゃ野茂に失礼だよ。
やっぱ新庄が一番適切。
中田も新庄みたいにニコニコして日本に戻って来た方がいいと思うんだが
837名無しさん:04/09/03 14:35 ID:pN2tlYEx
中田=イチロー
838名無しさん:04/09/03 14:54 ID:aqlEZ9+W
>836
海外サッカーなんかスポーツニュースと新聞でしか見てないド素人、巣に帰れ!
839名無しさん:04/09/03 15:09 ID:VDYQ91RO
>>837
【ええーっ!?】
840名無しさん:04/09/03 15:28 ID:xMWQX657
中田って結局ジャパンマネーだけの選手だったな。
セリエじゃ全然活躍できなかった。
841名無しさん:04/09/03 15:30 ID:VDYQ91RO
>>840
過去形にしてますが、今年もセリエAですよ?
842名無しさん:04/09/03 15:32 ID:3RGeTshS
>>840
そんなお前は、ペルージャ〜ローマでのスクデット獲得までの
ビデオでも見てろ。(たしかグランデ・ナカタってタイトルだったかな?)

はっきり言って過去の栄光って感じだけど。
843名無しさん:04/09/03 15:34 ID:uUcsP/oa
堂々とセリエAプレイヤーと言える日本人は史上彼だけ。凄すぎ。
生きてる間にもうそういうの現れないかも^^
844名無しさん:04/09/03 15:35 ID:xMWQX657
>>842
見てたし、普通にショボかったけど。
845名無しさん:04/09/03 15:39 ID:KKpgeyny
イチローに失礼だろ

イチローはメジャー1年目でMVP、4年目の今年も既にMVP確実の神
ヒダはスポンサーのおかげで試合に出させて貰ってるだけだろ
HPで色々経歴自慢しているが、こいつの自慢ってガチで「出場」だけなんだよな
846名無しさん:04/09/03 15:42 ID:VDYQ91RO
>>844
>普通にショボかったけど。
ローマスクテッドの時の数試合の中田のプレーが
しょぼいというなら 一体どんなプレーがしょぼく
ないというのか。
847名無しさん:04/09/03 15:47 ID:3RGeTshS
>>844
お前やっぱり見てなかったなw
848名無しさん:04/09/03 16:10 ID:fISqrBxn
>>846
そりゃ,あーいう活躍をコンスタントにできれば凄いけどそれがないから
いわゆる一発屋タイプというかむらっけが有りすぎるというか
849名無しさん:04/09/03 16:17 ID:Ip/BmFz2
一発すらないのと比べれば一発屋はじゅうぶん凄い
850名無しさん:04/09/03 16:21 ID:VDYQ91RO
>>848
話をスリ替えるなって。
あの時の中田はすごかったってのは認めるってことだな?
851名無しさん:04/09/03 17:19 ID:h9/RBBuz
>>834
か、カレー?
852名無しさん:04/09/03 18:17 ID:g7kjw4EQ
全盛期のプレーをコンスタントに?
それができりゃ、世界基準で一流選手。日本人には無理だろな。
853名無しさん:04/09/03 18:57 ID:ovXVX490
>>845
中田も普通にセリエAでベスト5には入る実力の選手だろ。
854名無しさん:04/09/03 19:02 ID:xMWQX657
>>853
ありえねーよ。
ベスト10にはまず入らない
855名無しさん:04/09/03 19:05 ID:v0uYQa36
>>854
ベスト38には入るだろ、間違いなく
856名無しさん:04/09/03 19:06 ID:cnXhRYmS
ドフリーで打ったシュートがここまで評価されるとはね。
あのユベントス戦のようなプレーならマークゆるゆるにしてくれれば
今の中田でも普通にできると思うよ。
857名無しさん:04/09/03 19:16 ID:PBgGzl+q
みっちりマークされて打てば偉いのか?厨房は黙ってろよ。
フリーで受けれる位置に全速力で長い距離走り込みドンピシャの
タイミングでシュートを決める。ビハインドだった展開で、何本か
中田が放ったシュートや動きで流れを変え追いついた。
あの状況とゴールがどれだけ評価に値するかはロマニスタや相手が
一番わかってる。中田が今あのシュートを打つかじゃなくて、あの
同じ状況はニ度とやってこない。そんだけ価値のあるゴールだったんだよ。
858名無しさん:04/09/03 19:32 ID:6klXjU7h
スレタイがおかしい
中田ってどこが凄かったの?が正しい
今はただの人だから
859名無しさん:04/09/03 19:52 ID:sdlxK10K
中田は今の方が凄いよ。確かにキラーパスとか少なくなったから派手さはなくなったけど、
展開力とか守備力、フィジカルは今の方が数段上。
パルマの時にブランデッリの戦術に縛られてなければ大分違ったプレーヤーになってたと思う。
今年はフィオで絶対活躍するはず。
860名無しさん:04/09/03 20:05 ID:AJQnHBjO
>>859
よくプランデッリの戦術に縛られて活躍できなかったとか言うが、
まぁいいわけでしかないな。当初はムトゥとアドと合わせてトライデント
といわれてた分けで、途中から中田以外の2人が覚醒してしまっただけでしょう。
中田が機能していれば、監督もそれに合わせた戦術にしたでしょうし。

&たしかアンリのマネしてループシュート打って外したとか、この時期パルマ
が若いメンツということで傲慢になっていたところが今のダメダメの原因。
861名無しさん:04/09/03 20:20 ID:cFVAGUjf
860は全試合みてなかったニワカだな。
当初からムトゥとアドは覚醒していただろ。
中田はこの3人のバランスをとる点で充分機能してたから高評価だった。
当初このチームは攻撃力はあるがチームのディフェンス面が問題だった。
中田も攻撃では活躍したブレシア戦。大量得点の取り合いになった試合において
問題になったDFでの負担が中田によりかかるようになってからだろ。
戦術的にもともとSBに難があったがそれがもろに中田にかかってきた。
SBは選手何人か変わったがリーグ後半の出だしなんか、守備に負われて
1試合に1度しかオーバーラップしてこないような感じだった。
中田は献身的に言われたように戦術的役割こなしていて、1度足りとて
傲慢だったことはない。
ボローニャに移籍してポジションや起用法が中央になってから活躍した。
そのことでパルマの地元紙やカルチョカルチョなどでも、プランデッリの
起用法が誤りだったと批判も出てたぞ。
862名無しさん:04/09/03 20:36 ID:+CQK9OCP
ここの自称「信者」って釣り率何%くらいなんですか?
863名無しさん:04/09/03 20:42 ID:F0DHrTJb
中田はもともと凄くない。中田が上手いなんてメディアが作り上げた虚像。
大した活躍もしてないし。
864名無しさん:04/09/03 20:47 ID:F0DHrTJb
中田はもともと凄くない。
マスコミのスターシステムにうまく乗せられただけの選手。
865名無しさん:04/09/03 20:52 ID:aqlEZ9+W
>863
中田がたいした活躍してないなら、だれが活躍してると言うんだ。
セリエの優勝監督がサッカー中継中に中田を誉めてるんだぞ。お前こそ、
中田の試合も見ないで、貶してるだけ。メディア特に日本のメディアは中田には
厳しいぞ。
866名無しさん:04/09/03 20:52 ID:/d8mnc62
マスコミのスターシステムって他の選手見ていても続かないな。
中田はマスコミに嫌われて叩かれまくりだけど実力があるから
何度叩かれても這い上がって今の地位を築きあげてるってかんじ。
867863:04/09/03 20:53 ID:If6ay6oT
中村はもともと凄くない。中村が上手いなんてメディアが作り上げた虚像。
大した活躍もしてないし
868名無しさん:04/09/03 20:54 ID:If6ay6oT
中村はもともと凄くない。
マスコミのスターシステムにうまく乗せられただけの選手。
869名無しさん:04/09/03 20:55 ID:AJQnHBjO
>>861
860だけど、おれはプランデッリから「サイドにはっていろ」という
指示が出てたと中田が言っていたことしかしらない。
当時の試合はけっこう見てたよ。最初は中田目当てだったけど、
そのうちムトゥとアド目当てでね。
リーグ後半は確かにサイドハーフだったが、
3トップ時の右ポジで得点力やアシスト数は低かったことは事実。

プランデッリは得点力を期待して中田を右で使っていたと思うしね。

870名無しさん:04/09/03 20:59 ID:SOqNs5o4
>>863-864
お前馬鹿すぎ・・・。
メディアと最も仲の悪い男「中田英寿」
この事実が受け入れられない時点で馬鹿確定。

アサヒが「中田はこのW杯を最後に代表引退」
とか意味なくメディアが叩いていることはあったが・・。
空港の服装がダサいとか・・。
三流雑誌とかでも、中田叩き以外やってない、んで、だいたいサッカーに興味ないヤツが叩いてる
中田がなんかでほめられたときあったか?
871名無しさん:04/09/03 21:04 ID:BQqLiY0z
アンチは言いがかりつけて中田の悪口いいたいだけ。絶対ユーベ戦のゴールでもなんでも認めたくないだけだよ
872名無しさん:04/09/03 21:11 ID:AJQnHBjO
>>871
ユーベ戦のゴールは認めます。
がそれ以降がダメなのを信者は認めろって。
昨年のボローニャでも、そんあに活躍してないだろ。
873名無しさん:04/09/03 21:16 ID:kQgR6AdK
ボローニャ・・・?
パン屋?
874名無しさん:04/09/03 21:43 ID:XdM3odXh
875名無しさん:04/09/03 21:45 ID:yBbNR28g
まあムトゥをアドリアーノと3TOPを形成してたってのはそれはそれで凄いんじゃー
ないでしょうか? 
中田は嫌がってた(まあ当然か・・・)けど、あれはあれで結構機能してましたよね。
876名無しさん:04/09/03 21:46 ID:OEtnSB6f
世代が一つ古いイメージがあるんだがなぜだか若いのにも人気あったり
するのが不思議
877名無しさん:04/09/03 21:53 ID:uUcsP/oa
ウイングなんて中田さん向いてないし、
ムトゥ、アドリアーノ級のFWと3トップ組まされるって見劣りするのも無理ないよ
878名無しさん:04/09/03 21:54 ID:dnQJmjYy
トライデントの意義をまったくわかってない香具師がいるのは困ったものだな。
ここに何時間も張り付く粘着アンチのようだからあえて>>はつけないが。

よく中田がムトゥやアド以上だったらというが、そうじゃない。
例えばムトゥがもう1人右にいて好き勝手やってたらバランスがとれない。
左編重でありながら右で上手く攻守のバランスをとりつつが求められてた事。
あのチームは守備が危うかったから中田の守備負担が一掃増えて活躍も減った。
中田が活躍していたリーグ前半戦は攻撃的な使われ方で、(後半戦よりボールがまわってきたから)中田は活躍。
よく中田は守備が上手くなったし守備だけやってろというのも間違い。
守備やってるだけの中田はいつだって活躍してない。
あのシーズンの戦術が成功したのは犠牲心をおしまない中田だったからだといえる。
ちょっと違うがローマでいえばデルベッキオがバランスとる形になってたようなもの。
もし強力なサイドバックと守備陣がそろっていたならば中田は前半戦のようにプレーできただろう。
ちなみにシーズン終盤になるとまたあのポジションは役割が変わって来る。
それはムトゥが徹底マークにあい突破に苦しむようになったりアドが怪我で離脱するようになるからだが。

ついでに中田だったからボールがこなかったというのもウソ。
度々その当時もいわれてたが、ブレシアーノが入ろうが誰が入ろうがあの当時は
左編重でボールはこなかったよ。それはボランチやサイドなど利き足の問題などもあったが。
それで、ブレシアーノはムトゥが移籍していなくなったあと、公式会見で、ムトゥが
いたからボールが回らなかったと今までのことを皮肉ってコメントしていた。
879名無しさん:04/09/03 22:05 ID:ACDJIniH
まあ結果を出してからだな

話はそれからだ
880名無しさん:04/09/03 22:14 ID:AJQnHBjO
>>878
要はムトゥ&アドが中心で、いなくてはならない選手だったが、
中田は絶対必要な選手ではなかったということでしょ。
そのシーズンのパルマで陰の功労者だっつあと思うけど、
普通に見れば主役ではなかった。現に移籍もできなかったワケだしな。
なぜにバランサーだったかというと、トップ下で使えないからでしょ。
トップ下に中田を置いて、中田中心の攻撃陣にしたら
降格の危機に瀕するからね。


なぜ、信者はすべてを中田中心にして見るのか?
日本が中心の世界地図は、日本にしか売ってないの知っているか?

881名無しさん:04/09/03 22:31 ID:VpUpb6Mb
>>880
中田中心に見てんじゃなくて中田中心に話をしてるスレだからだろ
お前のように中田中心に批判ばかりしてるアフォがいる方が迷惑だな。

絶対に必要な選手だろうがなかろうが31試合出場した事実はかわらん。
主役以外は関係無しか?残留を決めたのは中田本人でもあるのに
移籍できなかったのとなんの関係もないだろ。
トップ下は置かない戦術でなにいってんだよ。中村中心の攻撃陣にしたから
レッジーナは降格の危機に瀕してんのか?
昨シーズンのパルマでジラは主役だが、その主役を支えたのは誰かわかってるか?
サッカーは誰か目立つ選手がいてその選手だけで成り立ってるわけじゃねーよ。

アンチはなんでも中田の責任にして批判しかしないな。
ひたすら中田批判ばっかやってないで他の選手のことでも考えてろよ。
882名無しさん:04/09/03 22:41 ID:ndZrWgp7
中田が日本人でなければ、
とっくにイタリアからは消えてるw
まさにジャパンマネーの恩恵で今の位置に
かろうじて踏みとどまっている。
金への嗅覚は文句なしの一流だな。
何か反論ある?
883名無しさん:04/09/03 22:55 ID:i2S9sjuu
>>878
結局トライデントの意義っていうより
中田は悪くないってことを言いたいんだな
884名無しさん:04/09/03 23:10 ID:35+1Rn3T
中田が悪い悪くないって話もしてないのにアンチはバカだな。
日本人である中田のデメリットの方がずっとでかい。
ジャパンマネーなんかどうにもならないのはレッジーナのベンチみればわかるよな。
885名無しさん:04/09/03 23:11 ID:aqlEZ9+W
>882
それはほとんどベンチで、残留きまってから、ファミマのロゴユニで、ピッチに出られた
中村の間違いだろ。
フィオは中田が入る前からトヨタ付いてたし、ペルージャなんか中田がローマに移籍した
後ペルージャのスポに付いたんだからな。
886名無しさん:04/09/03 23:18 ID:3RGeTshS
>>880
「絶対必要な選手ではなかった」って言うか、
一言言わせてもらうと、日本人より遥かに目が肥えた地元のファンが
そのシーズンのMVPに中田を選んでたよ。
887名無しさん:04/09/03 23:25 ID:ndZrWgp7
まぁ、いいやオマイラ。
なんだっていいよ。
ただ、恥骨痛いくせに
本業で故障中にもかかわらず、
こっそり朝鮮女とグラビア撮影している
ムッツリの擁護はそのへんでやめとけw
888宮田 一郎 ◆Hxv6Ljv24E :04/09/03 23:28 ID:0g5pjah8
トライデントの内、ムトゥとアドリアーノはどちらが欠けても成立しなくなるが、
ハゲータはミクーと代わっても何ら問題は無かった。
むしろミクーに代わってからの方がムトゥとアドリアーノは機能していた。
889名無しさん:04/09/03 23:33 ID:A/6aJl4G
中田が活躍できないのは

監督のせい
チームメイトのせい
戦術のせい
ジーコのせい…

中田は 悪くないw
890名無しさん:04/09/03 23:34 ID:aqlEZ9+W
>887
結局試合なんか見てなくて、サッカー以外で、中田にけちつけたいだけなんだよな
アンチ見苦しい。
891名無しさん:04/09/03 23:34 ID:8gwJp1GP
中田ってまだチームの貴重な3分の1を割いているんだよね?
892名無しさん:04/09/03 23:35 ID:UaZ4Qo7+
中村俊輔が活躍できないのは

3人交代した全部の監督のせい
コッツァのせい
ディミケーレのせい
チームメイトのせい
戦術のせい
ジーコのせい…

中村は 悪くないw
893名無しさん:04/09/03 23:37 ID:ExPsLOyD
おー朧、久しぶりだな。
しかしいきなり突っ込ませてもらうが、ムトゥとアドがいた時には、
ミクーはとっくにブレーメンに移籍していたぞ。

あと宮田一郎はいくらなんでも・・・・・どーせならハンマーナオとかに汁!
894宮田 一郎 ◆Hxv6Ljv24E :04/09/03 23:41 ID:0g5pjah8
トッティのせい。
トンマージのせい。
サムエルがEU圏外選手なせい。
カペッロのせい。
シーズン前にフィジカルトレーニングしなかったせい。
カルミニャーニのせい。
パサレラのせい。
ミクーのせい。
ラムーシが無視するせい。
アッピアのせい。
マルキオンニのせい。
895名無しさん:04/09/03 23:50 ID:UaZ4Qo7+
中村が日本人でなければ、
とっくにイタリアからは消えてるw
まさにジャパンマネーの恩恵で今の位置に
かろうじて踏みとどまっている。
金への嗅覚は文句なしの一流だな。
何か反論ある?
896宮田 一郎 ◆Hxv6Ljv24E :04/09/03 23:53 ID:0g5pjah8
中村には、まだプレイスキックという飛びぬけた長所があるだけでもマシ。

禿田には何にも無いから。
897名無しさん:04/09/03 23:55 ID:1+axSV1w
中田はスポンサーの多さで他の欧州移籍組とは比較になりません
宣伝価値は絶大ですよ
898名無しさん:04/09/03 23:56 ID:ndZrWgp7
>>890
↑こうやるんだよ、ボォケ!!
ニタニタ鼻の下伸ばして朝鮮女とグラビア撮影、
中田も落ちたもんだw
「皆さんは本当の中田英寿を知らない、
これからは本当の中田英寿をお見せします」
↑今までの自分は全然駄目でした、
俺はほんとはすごいんだ、もっとできるんだ
と、このように言い訳に聞こえる発言をしているが
いかがなもんか?
てか、あっさりこう答えてしまう遠慮のなさ、図々しさ
は地元ファン並びに日本のファンの今までの期待を
裏切り続けたことを、過去は過去、
まぁこれからですよ〜見ててくださいよ〜、
みたいにあっさり言い放つその神経は
いかがなもんか?
今まで応援してくれたローマ、パルマ、ボローニャのサポーターに
失礼とは思わないのだろうか?
プロとして、いや人としてかっこ悪いw
899宮田 一郎 ◆Hxv6Ljv24E :04/09/04 00:03 ID:TrIJ9QvR
欧州サッカー界最大のお荷物、バカタヒダトシ
900名無しさん:04/09/04 00:04 ID:0jqdITNs
中田さんは地に足がついたしっかりした考えのもとプレーしてるってよくわかった。
パルマで絶好調でなかったことをサポにお詫びし、ローマやボローニャなどサポに感謝。
よりよい中田を見せるために努力しようという意気込みが伝わってくる。

プロとして、人として好かれる理由がこんなところに表れてるね。
901名無しさん:04/09/04 00:07 ID:/Wp1Nig+
なんかアンチが必死すぎて、ワロタw
902宮田 一郎 ◆Hxv6Ljv24E :04/09/04 00:09 ID:TrIJ9QvR
髪の毛が抜けていくのと同時に、テクニックとキレまで抜け落ちたハゲタ
903名無しさん:04/09/04 00:11 ID:SXdaBFax
>>900
すんげぇ〜拡大解釈w
謝ってもないし、
むしろイタリアでは金銭絡みの
評判は悪いw


904名無しさん:04/09/04 00:12 ID:nZARpWwB
888 :宮田 一郎 ◆Hxv6Ljv24E :04/09/03 23:28 ID:0g5pjah8
むしろミクーに代わってからの方がムトゥとアドリアーノは機能していた。








ミクーなら移籍していないのに馬鹿だなコイツ
905名無しさん:04/09/04 00:19 ID:SXdaBFax
サッカーで目立つことが不可能とみるといなや、
頭で勝負!!
なんと頭はうんこ色!!
さすが世界のなか〜たw
チームの精神的支柱!!
いや、今はチームの精神的苦痛w
906名無しさん:04/09/04 00:24 ID:JFXvWJhY
幼稚すぎて煽りになってるか疑問を持ってしまう…
アンチのレベルの低さとしつこさはピか一だね
907名無しさん:04/09/04 00:32 ID:SXdaBFax
中田が「北」へ帰ってくれたら
アンチやめる罠。
908名無しさん:04/09/04 00:40 ID:YjoukS9t
ご本尊が不振だとアンチもパワーが出ないな
909名無しさん:04/09/04 00:46 ID:eb9d9Vjo
>>879
まあ怪我が完治してからだな。

話はそれからだ。
910名無しさん:04/09/04 01:02 ID:H1Ha/LUJ
>896
あんななるいFKセリエのビッグチームには通用しません。2年もいて流の中から、
ゴールできない中村なんて、セリエの糞チームのベンチでさえ、金で買うほか居場所無し。
Jのマリノスでも今や要らない。神戸にでもかってもらえ。そんなのと、中田比べる馬鹿!
911名無しさん:04/09/04 01:07 ID:IKJ1TnDk
セリエでの久々のトップ下
早く見てみたいね
中村もがんばれ!
どっちも代表には必要不可欠
912名無しさん:04/09/04 01:19 ID:qqvvWXCv
フィオでトップ下として期待され続けて、
結局病気理由にまったく出ないで終わったら凄すぎる。
913名無しさん:04/09/04 01:31 ID:zvrF6x0y
9月終わりか10月までには復帰してると思われ
914名無しさん:04/09/04 02:38 ID:YUAsXGx3
しかしイタリア選手は(除スキラッチ)日本で月給泥棒ばかりなんだから、
中田がイタリアで泥棒し返してくれるのは嬉しいじゃないか。
915名無しさん:04/09/04 03:25 ID:9TXWxROg
名前: 宮田 一郎 ◆Hxv6Ljv24E [フェザー級東洋太平洋王者]

野球板から逃走したかと思ったらこんなところで迷惑かけてたのか!!

とりあえずチンポだして寝なさいっ

そして死ねww
916名無しさん:04/09/04 04:29 ID:V/kMJdAu
ローマ一年目のウディネーゼ戦、ループシュート決めた試合。

頭に包帯まきながらのプレイ、ほとんどをダイレクトで処理

悉くチャンスになってた。判断と技術の高さ見せた中田の最高のゲーム。

これを見て以来、ファンをやめられない。

917名無しさん:04/09/04 05:40 ID:L1EY+nwA

  そして 今は・・・


918名無しさん:04/09/04 07:59 ID:gtHhO/yA
>>852
全盛期のプレイぶりを見てもジダンやトッティとは次元が違うから世界基準で一流選手と認められることはないよ。
919名無しさん
おはよう。
ポンコツハゲ〜タもそろそろ
オイル交換の時期ですね。