ロナウド>>>>>>>アンリ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
同意だろ
2名無しさん:04/06/15 00:39 ID:gxcodIlU

糞スレ立てるな

何を今更
3名無しさん:04/06/15 00:40 ID:pxBNv1dc
で?
4ねっとすとーかーぐらんでみらにすた ◆AnalSexRiQ :04/06/15 00:41 ID:AdGXv8HN
同意
5名無しさん:04/06/15 00:42 ID:5Tz+OPrx
誰も異論はないんじゃないのw
6名無しさん:04/06/15 00:51 ID:5jNSBOwx
体脂肪?
7名無しさん:04/06/15 01:01 ID:+0hblMzv
ロナウドとアンリを比べるなんてロナウドに失礼。
アンリなんてスペースなくしてタイトマークしてたら機能しない。
あいつはプレミア以外じゃ通用しないはったりやろう。
8名無しさん:04/06/15 01:02 ID:mRl/VF2W
常識
9名無しさん:04/06/15 01:03 ID:lMfcudfX
カズと中山を比較して楽しいか?
10 :04/06/15 01:05 ID:QFwtB2rK
どうせEURO見てアンリが活躍しなかったから立てたんだろ?
チェコやイングランドといい1試合でころころ評価買えてんじゃねーよ
11名無しさん:04/06/15 01:05 ID:45yHUN6z
真剣にやりさえすればロナウド一番だと思う
でも手抜きすぎだろ もったいねえ
12名無しさん:04/06/15 01:06 ID:gAh8F00c
昨日のイングランド戦で改めてアンリがプレミア限定の糞FWで
あることが証明されてしまったな。
13名無しさん:04/06/15 01:42 ID:c4B3GAa4
手抜きすぎというより太りすぎ。
デブ様そろそろ痩せようよ。
14名無しさん:04/06/15 03:10 ID:Jyw9V7ae
昨日の試合で炉名ウドが活躍したかどうか微妙
15名無しさん:04/06/15 03:52 ID:qj2Vjd77
活躍しないけどゴール決める
これがロナウド
16名無しさん:04/06/15 03:53 ID:qj2Vjd77
あ!でも2002年イングランド×ブラジルでは
駄目だったね
17ロナウド:04/06/15 14:14 ID:J11l80nV
俺の方があのナメック星人よりうめーよ!
EUROって盛り上がってんのかよ?!
俺はねーちゃん達とバカンス中だから見てないんだよなー
くそ暑い中よくサッカーなんかできるなー。
18名無しさん:04/06/15 14:14 ID:xvJAFT2O
サッカー玄人過ぎてロナウドなんかに目が行かない俺に、
ロナウドが全盛期だったのはいつのシーズンなのか教えてください。
19名無しさん:04/06/15 14:24 ID:RmN45yzi

鈴木>>>>>>>>>>>>ロナウド、アンリ
20ロナウド:04/06/15 14:27 ID:J11l80nV
>>18
バルサの時と
21 :04/06/15 14:28 ID:YZPO2M4Z
>>19
お前バカ?鈴木みたいなDFWがロナウドやアンリより上なわけねーじゃん。
だいたい日本でトップになれないのに世界のトップと比べるなっつーの。
実績の実力も違いすぎなんだよ!わかったかコノヤロー!























なんてな
22名無しさん:04/06/15 14:37 ID:rRvZP1CS
アンリは国際試合でこの様なんだから
やっぱプレミアスタイルじゃ通用しないんだよね
23名無しさん:04/06/15 14:38 ID:Yhtwgpxs
>>18
今も凄い
24名無しさん:04/06/15 14:46 ID:xvJAFT2O
>>20
本当にサッカー玄人過ぎて申し訳ないんだが
バルサでロナウドとフィーゴってかぶってるの?
25名無しさん:04/06/15 14:58 ID:Mys+pk2+
>>24
ロナウド→フィーゴ→リバウド→サビオラ
26名無しさん:04/06/15 14:58 ID:Mys+pk2+
あ,クラファートもいたな
27名無しさん:04/06/15 14:59 ID:kR2Y9tue
マラドーナ→・・・・・・・・→・・・・・・→・・→ロナウド→フィーゴ→リバウド→サビオラ
28名無しさん:04/06/15 15:05 ID:ryMAK1u7
ジダン>ロナウド>全ての偉大なるプレーヤー
29名無しさん:04/06/15 15:08 ID:3qRgOSZJ
ロマーリョもバルサ
リケルメもいたがあいつが出ると一人だけ浮いてたw
30名無しさん:04/06/15 15:08 ID:pmSfK7X9
じゃ次あたりどの南米選手が入るかね
31鬱ウド厨 ◆R9CFulrfto :04/06/15 15:14 ID:mpmHSajK
>>25
96/97はフィーゴいた

         ロナウド
 ルイス・エンリケ     フィーゴ
       デ・ラ・ペーニャ

     ポペスク  グアルディオラ

  セルジ アベラルド ナダル フェレール

         バイア
32名無しさん:04/06/15 15:26 ID:G3Yie3tW
ロナウド、アンリ・・・・・アンチ多数
師匠・・・・・誰からも愛される

よって師匠の圧勝
33名無しさん:04/06/15 15:27 ID:sJsbDW1a
激しく同意
34名無しさん:04/06/15 15:30 ID:xvJAFT2O
現役時代のカズ>>>>>>>>>中田

これは間違いないと思ふ
35 :04/06/15 15:33 ID:Q92VCvqr
ロナウドって過大評価だろ。
確かにいいFWなのは認めるがシーズンを通して活躍できない奴を世界一とは俺は認められない。
間違い無くアンリより下だよ!!
36名無しさん:04/06/15 15:33 ID:Yhtwgpxs
>>35
釣られないよ
数字だけみても分かる。過大評価じゃないw
37名無しさん:04/06/15 15:35 ID:ryMAK1u7
そもそも国際舞台で活躍出来んアンリをロナウドと比べるのがお門違い。
プレミア限定プレーヤーなんてクローゼ以下。
38 :04/06/15 15:44 ID:Q92VCvqr
ロナウドの将来=今のマラドーナ
39ロナウド:04/06/15 15:56 ID:J11l80nV
>>38
おい!俺のほうが背は高いぞ。
40名無しさん:04/06/15 16:02 ID:Yhtwgpxs
ロナウドは顔もカワイイね
41ロナウド:04/06/15 16:08 ID:J11l80nV
>>40
ありがとう。
次の試合で君のために必ず、GOALを決めてみせるよ!
42名無しさん:04/06/15 16:25 ID:ff8dpabQ
偉大なロナウドよ。バカンス中か知らないけど、ずうっとパソコンつけてんだね。
43名無しさん:04/06/15 17:32 ID:w4SzbhM7
アンリ>トレゼゲ>>>>>>>>>>>>>>ロナ豚
44名無しさん:04/06/15 17:48 ID:5ugvd8C+
あたかも世界最高FWはロナウドかアンリのどちらかであるかのような言い方をされては
鈴木隆行に対して失礼。
我々師匠オタにとってこの手のスレは迷惑。
45名無しさん:04/06/15 17:49 ID:p2cPH+b3
アンリもニステルローイもシェバも代表では今一つ。
46 :04/06/15 18:14 ID:KOe59r8h
シェバが代表でいまいちですか
ふうん
47名無しさん:04/06/15 19:22 ID:1Zn6EGhT
"ふうん"は良いけどw




で?(・∀・)
48名無しさん:04/06/15 19:36 ID:5Tz+OPrx
後世に語り継がれるのは、バティストュータとロナウドくらいだろうね
49 :04/06/15 21:47 ID:MoVPlh+9
ロナウドもアンリも少なくともラウルなんかよりは100倍凄いよ
50名無しさん:04/06/15 22:37 ID:oy9QpObi
>>49
ラウルがすごいのは大舞台で点を取るところ、逆にアンリはリーグ戦だと
神だけど、チャンピョンズリーグや代表の大事な試合ではまったくダメ、
内弁慶のチキンなんだよ
51yyp:04/06/15 22:44 ID:BpXB5I9S
アンリは今回の大会で変わるよ。きっと。
52名無しさん:04/06/15 22:47 ID:oy9QpObi
>>51
それを本当は期待してるんだけど、イングランド戦見た限りでは・・・
53名無しさん:04/06/15 22:48 ID:sa0BC3NQ
マラドーナ>>>ロナウド≧ロマーリオ=ロナウジーニョ>アンリ>>>>>二ステルローイ
54名無しさん:04/06/15 23:17 ID:1uSuwPi/
55名無しさん:04/06/15 23:19 ID:ufHeSyVw
ロナウド最強!
バロンドル取ってから来い
56名無しさん:04/06/15 23:20 ID:+BjSowxP
アンリってアレかい、ズビロ限定でしか点取れない高原みたいなもんかW
57名無しさん:04/06/15 23:22 ID:QaVO1Dqe
アンリなんかプレミアのざるDFからしか点取れない勘違いFWだからな
その上性格悪いし最悪
58( ´ー`)σ<pixy  ◆LOQ66j/qm. :04/06/15 23:27 ID:T9Li9uHz
2ちゃんねらーはアンリを過小評価してると思ひます
59 :04/06/15 23:31 ID:QFwtB2rK
しかし現代最強のfwは二人ともヘッドはうまくない
アンリはものすごく打点の高いヘッドを稀に見せるが
60名無しさん:04/06/15 23:46 ID:9Jo3QGgr
アンリはすかしてんのが嫌いだな
61名無しさん:04/06/16 00:27 ID:2+kBt9Y9
アンリって日本嫌ってそうだな
インタビューで日本について話してるの聞いたことないし
フランスってみんなスカしててやだな
62名無しさん:04/06/16 00:35 ID:MZUpy/0z
ジダンの日本に関する発言は少なからずムカついたね。その言い草が。
彼は優れたプレイヤーだが優れた人格を持ってはいないと思う。
63名無しさん:04/06/16 00:38 ID:j8ZJAyjE
誰かレアルで日本を嫌ってる選手と好んでいる選手を分けてみて
64名無しさん:04/06/16 00:41 ID:CG0rE3gj
そんなこと関係ない
プレーみろ

人格まで否定するなw
65名無しさん:04/06/16 02:14 ID:JmAtzISb
当然だな
66名無しさん:04/06/16 09:04 ID:QmISFDWw
アンリ氏ね!!!!!!!!!!!!!
67名無しさん:04/06/16 11:40 ID:5oznlb/E
68名無しさん:04/06/16 11:44 ID:VA8fYv0A
当たり前だろ
69名無しさん:04/06/16 19:32 ID:ATiKUTcO
>>62
なんて言ったの?
70名無しさん:04/06/16 19:36 ID:Qk798tGe
あれじゃねーの?2001年の親善試合かなんかの時に、「日本は弱い。
前回のW杯の時と何も変わってないように見える。」とか言ってたこと?
71 :04/06/16 19:39 ID:E+QluK9i
>>56
>アンリってアレかい、ズビロ限定でしか点取れない高原みたいなもんかW
今更ながら気づいた。
それか 禿ヲタが「高原はアンリ並み」って言ってるのは
そういう意味か!!
カーンからゴールしただけでロナウド並み
左足でシュートしただけでラウル並み
色んなこと言ってますが。禿ヲタは
72名無しさん:04/06/16 20:11 ID:fKrWssj+
マジで怪物FWっぽいのってここ10年じゃバティとロナウド、ロマーリオ
ぐらいしか思いつかんよ。
ビエリもいいところまでいくんだけど、すぐ怪我するし強いところからは
点取れないし。アンリはトレセゲに比べてFWとしての才能はないし、
まあ物凄いアスリートではあるけど。シェバは凄いけど強いチームで
生きる優等生タイプだし、クレスポは迫力ないし、インザーキは凄いとは
思うが迫力にかける。
可能性があるのはファンニステルローイだけだな。こいつはシュート力も
あるし異常なまでのゴールへの執着心からして迫力がある。
こいつには是非がんばってもらいたい。チェコとラトビアに負けて消える
可能性も高いけど。
73 :04/06/16 20:19 ID:mLULwXWN
美襟はケガ以外いいと思うんだけどな
74 :04/06/16 20:36 ID:WIgbbvkQ
ホント何をいまさって感じのスレだな・・・これを認めないのはアーセナルファンの一部の盲目的な奴だけだろ
75名無しさん:04/06/16 20:39 ID:PKJBOGUK
もういいから糞スレ上げんなっつーのチンカス豚ヲタ
76名無しさん:04/06/16 21:35 ID:qJPMwrH4
hage
77名無しさん:04/06/16 23:09 ID:Qk798tGe
ドサクサにまぎれてバティとロナルド、ロマーリオの名前を並べんな。
どう考えてもバティはこの2人より2ランク以上下。アンリと大差ない。
78名無しさん:04/06/17 00:46 ID:8PJTiuZD
ロナウドってブラジルでも得点王になってんの?
79名無しさん:04/06/17 02:05 ID:+AF7g0+9
>>78  全国選手権得点王とかにはなってない 14試合12ゴルくらいでPSVへ
クルゼイロでの公式戦の通算は60試合58ゴール
80名無しさん:04/06/17 02:27 ID:XmCz8W//
>>69
日本(チームじゃなくて国そのもの)について聞かれて、「なんだそれは。知らないしどこにあるのかも興味ない。」
81a:04/06/17 02:31 ID:9MBo5s58
ロナウドっていつ179cmから183cmに伸びたの?
バルサの頃とか98年W杯の時は179cmだった気がする。
さばよんでるの?
82 :04/06/17 02:33 ID:0IjJL+vj
>>81
フランスの時から183cm
83a:04/06/17 03:16 ID:9MBo5s58
鱸最高
84名無しさん:04/06/17 19:11 ID:z8rHMIIY
炉名独活に変換
85名無しさん:04/06/17 19:14 ID:LGQ2S3rq
>>77
バカかお前?
86名無しさん:04/06/18 03:53 ID:ujP+9odx
フランス戦age
87名無しさん:04/06/18 06:06 ID:6k4XHmPU
アンリ今日も何もできなかったな。
相手が強いと活躍できなくなるFW
大舞台になるほど何も出来なくなるFW
結局プレミア限定ということを改めて全世界に知られてしまう形になったな
88名無しさん:04/06/18 06:13 ID:vVsYyc0M
>>1
すまん、同意させていただきます
89名無しさん:04/06/18 10:03 ID:Cei5w3p1
アンリにワンツーマンマークさして前のスペースなくせば何もできなくなる。
プレミア限定のはったり君です。
90名無しさん:04/06/18 17:38 ID:sVeeK2Vz
まぁ、バロンドールとFIFA最優秀のW受賞2回したら
相手のひとつもしてやるよ
91名無しさん:04/06/18 17:40 ID:DCxW2fxc
ロナウド最強
これはアンチも認めるんだろう
92名無しさん:04/06/18 18:01 ID:ApFNmeHw
one two man mark
one to man mark
93名無しさん:04/06/18 18:08 ID:toXJe9sS
ハイベリーのちっさいピッチじゃあ迫力ある動きをするけど、
ちょっとデカいスタジアムになると途端に迫力なくなるよね。
94名無しさん:04/06/18 18:14 ID:t4KZC6uM
おい89はったり君はきみだよ。ワンツーマンってなに?マンツーマンだぜ。ここってサッカーやったことねー奴くるからなー
95名無しさん:04/06/18 18:17 ID:UI3dlVnc
どっちが上かは知らないがシネヨすきっぱデブとは思うね
96名無しさん:04/06/18 18:33 ID:fXkZSRI5
何がダメなんだろうな。
とりあえずセリエAに行ってみて欲しいね。
97名無しさん:04/06/18 18:36 ID:DiHhPfYy
ロナウドは、大会とかチームとかの環境に関係なく
ぼちぼちやってくれる期待感がある
この類いの期待感においては、現役選手の中でも絶対的だな
見ていて不安感がないというか
98名無しさん:04/06/18 19:05 ID:UIv4471k
欧米人は皆アジアには興味ありません。
99:04/06/18 19:41 ID:5BCcHh/U
ロナウドはラトビアの代表としてユーロにでたとしても自力で点取りそうだが
アンリは無理だな。
100名無しさん:04/06/18 23:01 ID:GJTqysEZ
この2人毎回比較されるけど、どの部分で比較してるの??
点を取るって事だけに関しては確かにロナウド>>>>>>>アンリ
かもしれないけど他の部分も見ればこんな差にはならないはず
101名無しさん:04/06/18 23:05 ID:2x2p0UHM
なんでか比較したくなるがそういえばなんでだろう・・
102.:04/06/18 23:16 ID:u1kqU3US
でもこの2人の2TOPは機能しそうな気が・・・
103名無しさん:04/06/18 23:24 ID:xYMyAvP1
>>102 するよ、トレゼゲ×アンリのコンビよりは
104名無しさん:04/06/18 23:25 ID:uOAbuJCU
>>80
それはカップヌードルのCMの前の話か?
105名無しさん:04/06/18 23:26 ID:uOAbuJCU
>>103
トレゼゲ、ロナウドの方がいいよ
106名無しさん:04/06/19 02:08 ID:UqMhZbnC
アンリは鱸師匠レベル
107名無しさん:04/06/19 02:19 ID:gACpWP8j
アンリはプレミア仕様。
ユーべで何もできなかったしね
108名無しさん:04/06/19 10:48 ID:kmV9RLTs
>>107
別にプレミア厨じゃないけど、今なら活躍できないとは限らんぞ。
昔のことを引き合いに出すのはどうかな。
109名無しさん:04/06/19 11:40 ID:4CaNGp/R
>>105
それはありえないw
110名無しさん:04/06/19 11:46 ID:HhW/Ikdz
師匠とか言っている奴ら、きもしつこい
国内サッカー板の鹿島か鈴木スレでやってくれ
111名無しさん:04/06/21 22:03 ID:9gI22S5w
>>72
>シェバは凄いけど強いチームで生きる優等生タイプだし

このあたりがもの凄くニワカ臭いんですけど。
弱小国からビッククラブへ移籍する難しさを思い知って欲しい今日この頃。
112名無しさん:04/06/22 03:35 ID:3yY+Bv5o
アンリage
113名無しさん:04/06/22 17:39 ID:Q/rLMEwU
Cロナウドあげ
114ロナウド:04/06/23 19:20 ID:e4/2jjp+
>>アンリ
ttp://number.goo.ne.jp/img/nike/nike_banner_ronald.jpg






どっちでもいいけど
ロナウドらしいこの画像が、妙にツボで貼ってみる
115名無しさん:04/06/23 20:14 ID:lrHZTgCi
クレスポの方がイイ!
116名無しさん:04/06/23 20:23 ID:Pe+gVxDP
アンリよりトレゼゲよりアネルカが好きだ。
117名無しさん:04/06/26 04:29 ID:B9kaceye
誘導
☆★Ronaldoは最高なのだ!の巻3★☆
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/football/1074351375/
あんりまぁ・・・ティエリ・アンリ3
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/football/1047198470/
118名無しさん:04/06/26 05:42 ID:FwglXTHZ
age
119名無しさん:04/06/26 05:44 ID:+qxrZMSN
age
120名無しさん:04/06/26 05:52 ID:O39WKee1
禿同
121名無しさん:04/06/26 05:55 ID:s2ijaQPN
比べること自体ナンセンス
122名無しさん:04/06/26 05:56 ID:HItQ84wo
比べちゃロナウドに失礼だろ。

アンリ今朝も外しまくり。
123名無しさん:04/06/26 05:56 ID:O39WKee1
比べるまでもないということ
124名無しさん:04/06/26 15:22 ID:RRqjZUZ0
ロナウドは特別だよ。
125名無しさん:04/06/26 17:25 ID:82GlmPk+


アン>>>>>>>>>>アンリ

だろ

李がついちゃうとこうもへぼくにるかね
126名無しさん:04/06/26 18:25 ID:M1sN4NxV
お前ら落ち着け
ロナウドもアンリも全盛時のウェアと比べたらミジンコ以下だ
127名無しさん:04/06/26 18:31 ID:Rffp7CEe
全盛期のウェアは全盛期のロナウド以下だけどな
128名無しさん:04/06/26 19:15 ID:RRqjZUZ0
>127
ウェア、グーリットは驚くほど点取ってないよな。
FWと考えたら比べるレベルじゃない
129名無しさん:04/06/26 20:21 ID:QVHA5Y6p
昨日の試合のヘッドはロナウドでも外してただろうな
二人ともヘッド下手くそすぎるからな

やっぱシェバだよ
130名無しさん:04/06/26 20:23 ID:QALzANGR
ウェアは身体能力が高いだけ。
131 :04/06/26 20:25 ID:475bcdgW
玉田と久保の方が上。EUROの誰とは言わんが
132名無しさん:04/06/26 20:46 ID:8bXdYc/x
どさくさに紛れて玉田とかいう蛆虫の名を出すな
133名無しさん:04/06/26 20:58 ID:I7gYciMa
玉田いいね。ハットトリックおめ。
カオもいけてる。
134名無しさん:04/06/26 20:59 ID:dUQwMeia
ウェアは凄かったぞ。
打ち上げ花火のように一瞬で消えたけどな。
135名無しさん:04/06/26 20:59 ID:y1RZ2tqT
デブよりアンリのほうが現時点ではうえだと客観的に思うが。
136名無しさん:04/06/26 21:02 ID:rvOUhDsL
アンリのほうがプレーそのものに華があるし踊ってるようで優雅。
ロナウドのドリブルの仕方は醜い。
137 :04/06/26 21:04 ID:jz29eRoB
アンリなんてプレミアの中だけじゃん。CLでも代表でもすごい活躍したのって見たことないけど・・・
138名無しさん:04/06/26 21:04 ID:9JL4WqNP
アンリは期待はずれだったね。
W杯の時も感じたが代表ではイマイチ。
139名無しさん:04/06/26 21:07 ID:R1bGhd6l
ロナウドとアンリを比較すること自体間違ってる
ロナウドに失礼だろ。
140名無しさん:04/06/26 21:17 ID:tykepUa8
>>136
そりゃそうだ。足長いから。
でも選手として、豚とは比べるまでもない。
それいったらジダンもフィーゴ(今の)も華がないよ。
豚はバルサ時代は華があったよ。杏里のように優雅ではないけど、重戦車のような迫力があった。
141名無しさん:04/06/26 21:51 ID:8bXdYc/x
アンリのどこが華やかなんだか
接触プレーに弱すぎの貧弱
142名無しさん:04/06/26 21:52 ID:ZB2z8xit
まあアンリがバロンドール2回獲ってFIFAのMVP3回獲ってから比較しようぜ
143名無しさん:04/06/26 22:06 ID:dnez4/Nn
ロナウドは玄人タイプ
活躍は派手だけど、本当に凄いところは地味な部分で、注目されない

たいてい言われるのは、速い(かった)だとか、あたりが強いだとか
なんだかんだ、理解されてない
144名無しさん:04/06/26 22:08 ID:UBywJOfb
今も
ロナウド>アンリでしょう
145名無しさん:04/06/26 23:00 ID:am2g0GuM
せめて代表で活躍すれば アンリも評価されるんだろうけどな・・・
146名無しさん:04/06/26 23:47 ID:EFvdlmX8
ロナウドがプレミアで通用するとは思えないな。
当たりが弱くて遅い展開の豚リーガ限定だろ。
代表でもパサーがいなけりゃ何にもできないただの豚。
アンリとはまったく逆で冴えない豚。
そんでもって今さらのロナウドヲタはにわか確定。
147名無しさん:04/06/26 23:50 ID:8bXdYc/x
W杯で1発退場するやつより使えるよ
148名無しさん:04/06/26 23:53 ID:EFvdlmX8
お前だけそう思ってりゃいいでしょ。
だから2ちゃんはバカにされんだよw
現実見えないにわかが玄人気取る姿って恥ずかしい。
149名無しさん:04/06/26 23:55 ID:UBywJOfb
>>146
セリエ、リーガで活躍したからな
代表でも点取ってるし
150名無しさん:04/06/26 23:55 ID:UBywJOfb
ID:EFvdlmX8ニワカ確定
151名無しさん:04/06/26 23:57 ID:X/INW3k7
完全なアホだな。ロナウドがリーガ限定か・・・プッ
152名無しさん:04/06/27 00:24 ID:LOM9U2AK
ロナウドって今はシュートの正確性で持ってる感じだね。
しかしバルサ時代の彼は、あの正確性に化け物みたいなスピードとテクニック
を併せ持っていたんだからそりゃ怪我するわな、、
イタリア旅行中に見に行った試合で見せたライダーキックも凄かったなあ、、
153名無しさん:04/06/27 00:38 ID:HhYSSyBe
俺に言わせりゃ、
ファンニステルローイ>>シェバ>>>ロナウド>>>アンリだな。
ゴールのバリエーションと安定感がロナウドにはない!!
154名無しさん:04/06/27 00:38 ID:AXX+Xeb0
>>146
試合も見てないゴミが何いってんだかw
こないだのアルゼンチン戦見てからほざけ
155名無しさん:04/06/27 00:41 ID:AXX+Xeb0
>>153
おまえロナウドのゴール率しらんだろ?
156名無しさん:04/06/27 00:43 ID:GDoSrFeg
>>153
釣られない
157名無しさん:04/06/27 00:48 ID:HhYSSyBe
>>155
ゴール率の事いってるんじゃ無いんだけど。
ロナウドは今シーズンでもわかるように、シーズンを通して活躍する事ができないし。
ストライカーとしてはロナウドが一番かもしれないが、FWとしては、
スピードもそこそこで、ポストプレーもできて、ヘッドも強く、得点力も高いファンニステルローイのほうが優秀!!

158名無しさん:04/06/27 00:50 ID:6gXCyFOU
今季、馬にスランプがあったのを知らない時点で(ry
159名無しさん:04/06/27 00:51 ID:GDoSrFeg
馬信者必死だなw

どう見てもロナウド>>>>>>>>>>>>>>>>>馬

馬も今シーズンそんなに良くなかったと思うが?
160名無しさん:04/06/27 00:51 ID:kLxqkdzL
>>157
病気かお前?
161鬱ウド厨 ◆R9CFulrfto :04/06/27 00:52 ID:hE3Jj6Px
>>157
何試合出場して何試合ゴールしたかロナウドとニステルローイを比較して調べてからこい
162名無しさん:04/06/27 00:52 ID:oKTlLdo+
>>157
突破力も無く、エリア内でしか決められない奴なんてどうでもいい
163名無しさん:04/06/27 00:52 ID:EDtjFNgC
>>1
当たり前だろ いちいち比べるな
164 :04/06/27 00:54 ID:mkHfuNCH
グレードの高いFWをストライカーと言うもんだぜwwwww
すなわち点の取れるFWのことな。
そもそも点の取れないFWは他で勝負するしかないので
ストライカーとは呼ばれんwwwww
165名無しさん:04/06/27 00:54 ID:+kvfzebc
>>161
糞リーガだからな。
なんせ城が良い動きできるようなリーグだからなw
豚信者はせいぜいリーガの弱さに目を瞑りながら肯定しとけw
166名無しさん:04/06/27 00:57 ID:GDoSrFeg
リーガ>>プレミアですが?
167名無しさん:04/06/27 00:59 ID:HhYSSyBe
>>164
ニステルが点獲れないと?
サッカー全然知らないんだな、お前。
168名無しさん:04/06/27 00:59 ID:+kvfzebc
>>166
嘘はいかんよ
捕まるよw
169名無しさん:04/06/27 01:00 ID:kLxqkdzL
ごめん正直
金はプレミア>セリエ、リーガだが
優秀な選手数
リーガ、セリエ>>プレミア
実力
リーガ、セリエ>>プレミア=ドイツ
派手さ
プレミア>リーガ、セリエ>オランダ>>>>ドイツ
170名無しさん:04/06/27 01:00 ID:GDoSrFeg
>>168
嘘って?
捏造はやめろ
171 :04/06/27 01:00 ID:mkHfuNCH
アンリだったら、全盛時のチリ代表のサラスの方がストライカーとしては優秀だなwwwwww
見た目もプレーも美しくはないが、点だけは取れていたしな
172鬱ウド厨 ◆R9CFulrfto :04/06/27 01:00 ID:hE3Jj6Px
リーガ>>プレミア

が正解だもんな
173名無しさん:04/06/27 01:00 ID:GDoSrFeg
数字だけ見ても
ロナウド>>>馬ですが?

何か?
174名無しさん:04/06/27 01:01 ID:+kvfzebc
>>170
捏造?

はっはっは
175 :04/06/27 01:01 ID:mkHfuNCH
>>167
そもそもテメーの論は波状してんだよwwwwwwこのカスがwwwww
176名無しさん:04/06/27 01:02 ID:+kvfzebc
アンリは全盛期のロナウドに近い。
そんだけ。数字はこれからついてくる。
まだ若いからな。
177名無しさん:04/06/27 01:02 ID:/M6vPIQe
>>167
おまえ今季のニステルローイ見てないだろw
178名無しさん:04/06/27 01:04 ID:GDoSrFeg
>>176
(°Д°)ハァ?

全盛期のロナウド見てないんだろう
つーか、若くないよ。ロナウドとアンリって同じ年?

アンリ、馬よりロナウドだろう
179名無しさん:04/06/27 01:04 ID:HhYSSyBe
>>175
あーあ、図星だからってキレたよ。やだやだ。
ブラジルの選手のヲタはみんな同類だな。
180名無しさん:04/06/27 01:05 ID:+kvfzebc
ファンニステルローイ?
あれ全然タイプちがくねぇか?
なんで引き合いに出てんだ?
181名無しさん:04/06/27 01:05 ID:AL7zjy5t
アンリがユーロであまりにも屑なので豚対馬になりました
182名無しさん:04/06/27 01:06 ID:n+7CFoID
アンリw
183名無しさん:04/06/27 01:06 ID:+kvfzebc
>>178
若いよ。25だ。
ロナウドは年上だろ。
つうか全盛期のロナウドなら腐るほど見てる。
お前こそ最近のアンリのプレー見てないんかと。
184名無しさん:04/06/27 01:07 ID:6fz5vNRE
ロナウド>ニステル>アンリ
185名無しさん:04/06/27 01:07 ID:0yZ8wgtt
どうでもいいが何故ニステルが出てくるの?
プレミアでアンリ以下の雑魚なのに
ちょっとユーロで活躍したからってヲタが沸いて出てるのか?
186 :04/06/27 01:07 ID:mkHfuNCH
wwwwwwwwwwww。
大体、ロナウドと比較すること自体がナンセンスだけどなwww
今現在実力も実績もNo1のストライカーだしなwwww
少しスピードは衰えたが、昔よりもさらにうまくなったwwww
187名無しさん:04/06/27 01:08 ID:AL7zjy5t
え?アンリ今26歳じゃなかった?八月で27歳になるはずなんだけど
188名無しさん:04/06/27 01:08 ID:kLxqkdzL
>>183
今年27ですが
189名無しさん:04/06/27 01:09 ID:Kr/F2XcW
ロナウドに怪我が無ければアンリとは比べるまでも無いほどの結果(まあ今も十分差があるが)を残していただろうね。
当時を知っている人なら迷わずロナウドだろ。まさにバケモノだったから。当然ファンニステルローイも及ばない。
190名無しさん:04/06/27 01:10 ID:GDoSrFeg
アンリ   1977年8月17日
ロナウド  1976年 9月 22日
191名無しさん:04/06/27 01:10 ID:n+7CFoID
183 名前:名無しさん 投稿日:04/06/27 01:06 ID:+kvfzebc
>>178
若いよ。25だ。
ロナウドは年上だろ。
つうか全盛期のロナウドなら腐るほど見てる。
お前こそ最近のアンリのプレー見てないんかと。
192 :04/06/27 01:11 ID:mkHfuNCH
>>183
恥かいたのぉwwwwwwwwww
193名無しさん:04/06/27 01:11 ID:RQ7iK764
>>183
年上って言っても1つしか変わらんだろ
194名無しさん:04/06/27 01:12 ID:GDoSrFeg
馬も27歳だろう

ロナウドがどんなに凄いか分かる
195名無しさん:04/06/27 01:12 ID:Jk2zQQRr
まとめるとロナウドは怪我の分差し引いても世界屈指のプレイヤーって事?
196名無しさん:04/06/27 01:13 ID:GDoSrFeg

ロナウド
1994年 ワールドカップ優勝
2002年 ワールドカップ優勝
1997-98 UEFAカップ優勝
1996年 世界年間最優秀選手(WS誌)
1996年 世界年間最優秀選手(FIFA)
1997年 欧州年間最優秀選手(F・F誌)
1997年 世界年間最優秀選手(WS誌)
1997年 世界年間最優秀選手(FIFA)
2002年 欧州年間最優秀選手(F・F誌)
2002年 世界年間最優秀選手(FIFA)
197名無しさん:04/06/27 01:14 ID:HhYSSyBe
>>189
ロナウドヲタは何かと怪我の事を言うよな。
怪我ってのは誰にでも可能性はあるし、「怪我が無ければ・・・」って選手を言い出せばきりが無い。
198 :04/06/27 01:14 ID:mkHfuNCH
98年の頃は心身ともに色々だったが
そこからここまで復活してきた点も
ロナウドを評価してもいいwwww。ドラマじゃあるいし
通常ここまでの復活劇を見せたサカ選手も極めて少ない。
多分アンリなど一度壊れたらポンコツのままだろwwwww
199名無しさん:04/06/27 01:15 ID:yzTP3idE
>>195
そうだな。っていうかロナウドは異常すぎる。
あの大怪我してアレだぞ?
怪我無しであのまま成長し続けてたら想像もつかんバケモノになってたんだか。
200名無しさん:04/06/27 01:15 ID:GDoSrFeg
>>189
残してるよ
201名無しさん:04/06/27 01:16 ID:kLxqkdzL
ロナウドが雑誌等で凄いFWと言ってた選手ってロマーリオ、バティステュータ、
、ビエリぐらいだと記憶しているが。
あと凄い選手としてはバッジョ、ジダン、リバウド、マラドーナだな。
202名無しさん:04/06/27 01:16 ID:jV/R7qWY
人間とは過去を美化してしまう傾向がある
それでも豚>>>アンリ
203名無しさん:04/06/27 01:17 ID:GDoSrFeg
ヲタなら生年月日ぐらい覚えろ
204名無しさん:04/06/27 01:17 ID:TS2KC/Us
ロナウドのバルサ時代って信者がそこまで言うほどすごいと思えない。

落ち目だからっていちいち過去の栄光持ち出して他選手貶めなくてもいいよ。
205名無しさん:04/06/27 01:19 ID:HhYSSyBe
>>199
なんでそう言いきれるんだよ!!ゲームじゃあるまいし。
年数重ねれば絶対成長するのかよ?
「怪我無かったら・・・」とか言ってる奴見ると本当に腹立ってくる。
バッジョやファンバステンだって怪我してるんだよ!!
206名無しさん:04/06/27 01:19 ID:GDoSrFeg
>>204
始めたのは馬、アンリ信者

数字だけ見てもロナウドの勝ち。しょうがない

207名無しさん:04/06/27 01:20 ID:VGA25fVX
+kvfzebcは恥かいて寝ちゃったのかな
208名無しさん:04/06/27 01:22 ID:Kr/F2XcW
史上最年少バロンドール&FIFA年間最優秀選手(2年連続)だっけ?
まあ肩書きではあるがこれを塗替える選手がはたして何年たったら出てくるか。
ロナウドが出て来た時こいつはマラドーナクラスだと確信した。本当に怪我が悔やまれるよ。
209 :04/06/27 01:23 ID:mkHfuNCH
>>201
当時はミヤトヴィッチも高く評価していた記憶がある。
あとロマーリオのことは絶賛していた。
ま、あのコンビは当時最強だったしな。ヘッドの弱い2トップだったが点は糞取った珍しいコンビwww
210名無しさん:04/06/27 01:25 ID:6gXCyFOU
157 名前:名無しさん :2004/06/27(日) 00:48 ID:HhYSSyBe

>>155
ゴール率の事いってるんじゃ無いんだけど。
ロナウドは今シーズンでもわかるように、シーズンを通して活躍する事ができないし。
ストライカーとしてはロナウドが一番かもしれないが、FWとしては、
スピードもそこそこで、ポストプレーもできて、ヘッドも強く、得点力も高いファンニステルローイのほうが優秀!!


( ´,_ゝ`)
211名無しさん:04/06/27 01:25 ID:Jk2zQQRr
>>205

経験とかメンタル面での成長じゃないのか?

ロナウドの怪我は医者が「どうやったら1人でこんな怪我するんだ?」って頭捻るくらいで普通の怪我とは格が違うんだよ。
他のプレイヤー程度の瞬発力では有り得ない怪我だ。
212名無しさん:04/06/27 01:25 ID:aRkXx/E2
>>205
落ち着け。
213名無しさん:04/06/27 01:27 ID:/CC+0FsL
>>201
ロナウドは以前アンリの事も好きだっていってたよ
見てて楽しい選手だって
214 :04/06/27 01:31 ID:mkHfuNCH
次のw杯で爆発するまでアンリは糞FW決定だなwwwwww
仕方ねぇだろ、代表であんたけ点が取れんのだからな
ここは言い訳できねぇwwwww。
215名無しさん:04/06/27 01:34 ID:HhYSSyBe
>>211
俺はロナウドの能力を認めてない訳じゃないんだよ。
ただ、「怪我が無かったら・・・」としか言えないヲタが嫌いなだけ!!
そんなの妄想に過ぎないし。「マラドーナが今居たら・・・」とか言ってる奴と変わらん。
216名無しさん:04/06/27 01:35 ID:WOa2yXUn
馬    1976年7月1日
豚         9月22日
トッティ        27日
シェバ         29日
217名無しさん:04/06/27 01:36 ID:n+7CFoID
215 名前:名無しさん 投稿日:04/06/27 01:34 ID:HhYSSyBe
>>211
俺はロナウドの能力を認めてない訳じゃないんだよ。
ただ、「怪我が無かったら・・・」としか言えないヲタが嫌いなだけ!!
そんなの妄想に過ぎないし。「マラドーナが今居たら・・・」とか言ってる奴と変わらん。
218名無しさん:04/06/27 01:40 ID:GDoSrFeg
>>215
怪我があったけど・・・今も凄い
実際、ロナウドより結果残してる奴がいない
219名無しさん:04/06/27 01:43 ID:HhYSSyBe
>>218
確かに今も凄いよ。でも、ロナウドより上の結果残してる奴はいなくても、同等はいるだろう。
220名無しさん:04/06/27 01:44 ID:GDoSrFeg
>>219
誰?
221名無しさん:04/06/27 01:45 ID:Kr/F2XcW
俺オタじゃないけどさ。
「怪我が無ければ」と悔やまれるのはあれだけの選手なら当然だよ。
もちろんバッジョやファンバステンもだけど。ロナウドのは見ていて辛かった。復帰戦で再発とか。
222 :04/06/27 01:46 ID:mkHfuNCH
現在のFWでクラブでも代表でも
ロナウドと同等なFWっているのか?wwwww
223名無しさん:04/06/27 01:54 ID:VGA25fVX
そう言えば、ロナウドのバロンドールの受賞の時に
ねちねち文句言ってたプロ選手いたよね、
アンリっていったけ
確かW杯だけでもらうのはおかしいって
大きな大会、大舞台で活躍してから言えよw



224名無しさん:04/06/27 01:55 ID:VGA25fVX
今年奴がもらったらおもしろいなあ
大舞台はどうでもいい、リーグだけが重要だって
ぜひ言ってほしい
225名無しさん:04/06/27 02:02 ID:3Yne5dro
>>204
じゃあ、ロナウドの全盛期以上の活躍、超人的なプレーしたのって誰?
君の意見が聞きたいな
226 :04/06/27 02:05 ID:mkHfuNCH
ロナウドを越えるとなると
過去の偉大なサッカー選手に挙げられる数人程度ぐらいしか太刀打ち出来んだろうよwww
近年じゃマラドーナぐらいしかいねぇだろ
227名無しさん:04/06/27 02:05 ID:HzjIOQHF
まぁなんだかんだでラーションが一番なんだけどな
228名無しさん:04/06/27 02:06 ID:6gXCyFOU
何かキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
229名無しさん:04/06/27 02:15 ID:hQleJb6U
>>204
凄く無いって言う奴に限って、こう言う質問したら大概逃げるんだよな
以前のラウル過大評価スレでもそうだったがw
まあ、見た事無いだけなんだろうが
230名無しさん:04/06/27 02:19 ID:Kr/F2XcW
インテルのころ、相手忘れた。

カウンターで自陣から敵を引き連れながらも一人で持ち込み、
最後はコーナー付近でボランチやサイド、センターバックなど5人のマークに囲まれた。
がそれをドリブルぶち抜いた!マジびびった!!
それもほぼ止まった状態からスピードとフェイントで。相手はファウルすらさせてもらえなかった。
ラストパスは味方がフカしてゴールにはならなかったけどね。ほんと怪物だったよ。
231名無しさん:04/06/27 02:31 ID:9ov+lS6M
ロナウドがマラドーナクラスって・・・
ボールの扱い方とかテクニックがぜんぜん違うよ。
ロナウドは得点能力がすごい優秀なFW、昔は戦車みたいなパワーがあった。
アンリは得点するとき以外でもプレーを見たいFW。
232 :04/06/27 02:41 ID:mkHfuNCH
>>231
落ち着けwwwwww.
誰もそんなことは書き込んではいないぞwww
233名無しさん:04/06/27 02:46 ID:3ZTsUTR1
ロナウドはあの馬鹿みたいな顔がなければなあ。
どうしても素直に誉められない。
234名無しさん:04/06/27 02:47 ID:4Eo9L+Mv
>>231
20歳の頃はマラドーナを越えられる才能って言われてたんだけどな
ロナウドは足元を良く見れば分かるがテクニックも十分凄い
フィジカルやスピードが傑出してるから、良く勘違いしてる奴が多いけど

235 :04/06/27 02:48 ID:mkHfuNCH
まぁ、顔はお世辞にも二枚目ではないわなwwwww
しかしあれで二枚目なら今以上のスーパースターだな
236名無しさん:04/06/27 02:48 ID:yFwcfWcn
ほんと痛厨はwwwwをすぐに使いたがるね
237名無しさん:04/06/27 03:35 ID:HzjIOQHF
ラーションが来る!!
238名無しさん:04/06/27 03:46 ID:BWDnlj3n
おれはロナウド好きだがラーションいいよね
>>219
誰? ロマーリオとか?
239名無しさん:04/06/27 21:01 ID:cEM7FZyk
ロナウドの最大の武器は緩急の巧さだろ
あのスピードからの急停止
あれについてける奴いないでしょ
240名無しさん:04/06/27 21:04 ID:6qe67R72
トラップ
241名無しさん:04/06/28 00:02 ID:xVI0Ly/8
ファンニステルローイとラウールが被るんですがどう?
242名無しさん:04/06/28 00:11 ID:pnB5P6y6
>>241
どの辺が?
243名無しさん:04/06/28 00:49 ID:H35Bfe8M
ニステルがロナウドよりも上だって(ぷぷ
ファンバステンよか、したっぱの馬ごときが

マラドーナ>神の壁>>>ロナウド>>>ファンバステン>>>異次元空間>>>ニステルロイ
244名無しさん:04/06/28 00:54 ID:D8V6jtPO
ガウショ>>マラドーナ>神の壁>>>ロナウド>>>ファンバステン>>>異次元空間>>>ニステルロイ
245名無しさん:04/06/28 00:56 ID:GDSvFJO6
俺はバッジョ好き。体力勝負のロナウドやアンリはいらね。
引退したから誰を応援していいのかわかんね。テクニック系FWですごい奴いねえ?
246名無しさん:04/06/28 00:58 ID:oflqZJod
zonoだ!!!
247名無しさん:04/06/28 01:02 ID:ihptz+ns
>>245
ひさーしぶりにバッジョ信者キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!ってかまだいたの?
95年にミランに糞面下げて移籍してきて、
サビチェビッチの天才ぶりとウェアの超人ぶりの前にオナニーのような小技で抵抗するのが精一杯だった
うんこ選手wwwwwwwww
248名無しさん:04/06/28 01:05 ID:pEHRYIF2
バッジョなら引退した今でもアズーリに入れても問題なく使えると思うよ。間違いない!
地味なプレーでコツコツ4得点ぐらいするっぽい
249名無しさん:04/06/28 01:25 ID:GDSvFJO6
>>247
バッジョがうんこ選手って本気で言ってるのか?
お前が見た時期は調子の悪い時期だったんだよ。ロナウドやアンリでも調子悪い時期はある。
体力なくても神テクと判断力で勝負するFWを誰か教えてくれ。俺は誰を応援すればいい?
250名無しさん:04/06/28 01:28 ID:YHbNtF8v
>>249
そんな奴どこ探したっていねーよ
ヨン様でも応援してろw
251名無しさん:04/06/28 01:34 ID:H35Bfe8M
>>249
FWではないかもしれんが、ボルフスブルク所属のダレッサンドロは
アルゼンチン代表のスーパーテクニシャン(目したブンデスNO1
時折みせる超技巧で得点能力も高いシャドーストライカーかな
まだ無名だからノーマークだな、インテルあたりにくればいいけど
252名無しさん:04/06/28 01:37 ID:Bth0MhOM
>>249
>体力なくても神テクと判断力で勝負するFWを誰か教えてくれ

もしかしてロナウドがフィジカルだけの選手だと思ってるのか?
253名無しさん:04/06/28 01:39 ID:LdfImuAF
>>251
代表でもスタメンのダレッサンドロが無名って・・・
254名無しさん:04/06/28 01:41 ID:YHbNtF8v
>>249
ダレッサンドロが無名っておいw

ちなみにアルゼンチン代表の選手は皆体力が抜群だ(まぁ代表じゃなくてもだが)
小柄とはいえサビオラ・アイマール・ガジェッティなんかも球際の強さはそれなりに見せている。
サビオラはチト弱いがボディバランスの良さと天性のスピードでテクニックが生きているな。
255254:04/06/28 01:42 ID:YHbNtF8v
>>251

悪い間違えた
256名無しさん:04/06/28 01:42 ID:pEHRYIF2
特別体力なくて判断力とテクでイイ選手=スーケル
257名無しさん:04/06/28 01:43 ID:YHbNtF8v
>>256
スーケルのフィジカルは半端じゃないんだが・・・・
観た事あんのか?
258名無しさん:04/06/28 01:51 ID:xmn2UiPS
マラ>>>ファンバステン>>ロナウド>>>ビエリ>シェフチェンコ、ニステルローイ、アンリ
259名無しさん:04/06/28 01:52 ID:GDSvFJO6
>>252
いやそうじゃない。ロナウドやアンリもテクニックも一流だと思う。
ロナウドはパスセンスも意外とすごくて一流だと俺は思う。
でもさ、この二人ってフィジカルがすごくてサッカーもうまいって感じなんだよ。
逆にいうと他のスポーツもうまそう。バレーボールとかもできそう。
バッジョはサッカー以外は全然だめっぽい。しいて言えばハンティングぐらいかw
それぐらい一般人っぽいのにテクニックだけはロナウドやアンリをも凌ぐというのが
いいんだよ。まぁ一番すごいのは状況判断力だと思うけどね。
とにかく俺が言いたいのはプレースタイルの事だよ。
260名無しさん:04/06/28 01:54 ID:pEHRYIF2
>>257
あれそんなに凄いか?フィジカル。

そういや、バッジョの身長は167cmぐらいらしいな。
身長は日本人以下だな。
261名無しさん:04/06/28 01:55 ID:6wNArCqR
>>259
氏ね
262名無しさん:04/06/28 01:56 ID:+l2bjX0h
ロナウドやアンリはテクニックでもバッジョにひけをとらないよ
フィジカルもそうだが 何をもってテクニックとよぶかで違うのだろうが
263名無しさん:04/06/28 01:59 ID:e1YLi51H
所謂ボールコントロールのテクニックなどではバッジョに軍配が上がるだろ。
264名無しさん:04/06/28 01:59 ID:YHbNtF8v
>>260
晩年はともかくリーガ時代で当たり負けするような奴は少なかった。
スピードもあったしヘッドも強く足元の技術も高かったしな。
ま・太ったのかどうかは知らんが動きが鈍くなり始めてからはモリエンテスにポジを奪られちまったが・・・・
265名無しさん:04/06/28 02:08 ID:6wNArCqR
>>264
氏ね
266名無しさん:04/06/28 02:08 ID:GDSvFJO6
>>261
そんなに怒るな。俺なんて好きなバッジョを糞扱いされてるんだそ。

>>262
ロナウドやアンリが170cm程度のバッジョ並の体格だったら今ほど活躍できると思う?俺は思わない。
ロナウドはいい線いきそうだけどね。っていうかロナウドは小型化しても体力すごそうw
267名無しさん:04/06/28 02:11 ID:YHbNtF8v
>>265
テメーが死ねや
クズが
268名無しさん:04/06/28 02:12 ID:pEHRYIF2
>>264
う〜む。晩年はノロノロだったわな。
これは仕方ないが02年ワールド杯の時はベンチにいるスーケルに悲しく感じた。4年は選手を老けさせるなと。
269名無しさん:04/06/28 02:14 ID:6wNArCqR
>>266
もまえのレスが糞なんだよ、ガキは早く寝ろ。
270名無しさん:04/06/28 02:17 ID:YHbNtF8v
>>268
02W杯の時はもう・・・他に人材がいなかったとしても既に代表レベルじゃなかったな
あの頃のスーケルはもうクラブでも干されてたらしい。
ハマーズから1860ミュンヘンに移籍した辺りかな確か
271名無しさん:04/06/28 02:19 ID:pEHRYIF2
>>270
なんとなく、スーケルは元オーストリア代表のポルスターみたいに35歳ぐらいまで代表で活躍出来ると思っていたが。ダメだった
272名無しさん:04/06/28 02:20 ID:+l2bjX0h
>>266
そんな仮定を言い出したら何も言えない
ロマーリオがバッジョより遥かに上てことでいいよそれなら
273名無しさん:04/06/28 02:21 ID:GDSvFJO6
>>269
いや。お前こそスレ汚しのレスしかしてないからw 人のふり見て〜って感じだよ(プ
274名無しさん:04/06/28 02:21 ID:6wNArCqR
>>267
>晩年はともかくリーガ時代で当たり負けするような奴は少なかった
アホ丸出し。

>>268
あの時は一応、怪我でベンチだったろ。
275名無しさん:04/06/28 02:24 ID:GDSvFJO6
>>272
まぁ。それはそうなんだけどね。例え話だからあんまり気にしないで。
俺が言いたいのはプレースタイルだからさ。ロナウドもアンリもうまいよ。
ただ俺の好むスタイルのFWを探してるんだよね。U−21ぐらいで誰かいないかな?
276名無しさん:04/06/28 02:25 ID:YHbNtF8v
>>271
ポルスターかよw
まぁあれもしぶといオヤジだったなw
ポルスターはフランス大会カメルーン戦で決めてたな。
セットプレーのこぼれ球に反応したぎこちない右足でのゴールw
生涯通算ゴール数は凄いが・・・
277名無しさん:04/06/28 02:25 ID:FQlhOIcD
>>1
この系統のスレ飽きてうざったてー
278名無しさん:04/06/28 02:25 ID:6wNArCqR
>>273
日本語勉強してからレスしようね。
279名無しさん:04/06/28 02:26 ID:YHbNtF8v
>>274
じゃあスーケルを止められたDFを挙げて貰おうか
280名無しさん:04/06/28 02:31 ID:6wNArCqR
>>279
あの頃はどー考えてもミヤトビッチの方が怖かったろ。
281名無しさん:04/06/28 02:33 ID:YHbNtF8v
>>280
そんな事百も承知だ。
評価自体もミヤテの方が圧倒的に高かったんだから。

だがなCFタイプでスーケルは当時のリーガで際立ってたのは確かだろうが
282名無しさん:04/06/28 02:35 ID:pEHRYIF2
>>276
ポルスターは長身で地味だったがシュートはうまかったw
ま、全体的に地味だが
283名無しさん:04/06/28 02:44 ID:pEHRYIF2
ここら辺りで本題に戻ると

もしもロナウドとアンリが同じチームにいて2トップを形成したらについて語ってくれや
284ねっとすとーかーぐらんでみらにすた ◆AnalSexRiQ :04/06/28 02:48 ID:Dw9fmzJS
アンリの大一番メンタルは俺以下
国家試験いっしょにうけたらアンリは試験中ぴーぴーで脂肪
285名無しさん:04/06/28 02:48 ID:v5GqS5wt
もしロナウドとアンリが同じチームになったら必ずロナウドのほうが活躍するから
自分が中心じゃないと気がすまないアンリがふてくされるだろうな
286名無しさん:04/06/28 02:54 ID:ugYRo2bo
まあ、アンリも世界1、ヨーロッパ1を経験してるんだから
もうタイトルはいいんじゃないの。
287名無しさん:04/06/28 02:56 ID:x46MNNg4
アンリは口だけ。プレーは後
288名無しさん:04/06/28 03:01 ID:s2OfVtjt
結論 サイボーグ>>>豚・原始人
289名無しさん:04/06/28 03:23 ID:OP7wQBNG
なんでこんなに伸びてるんだ
議論することじゃないんだろう。どうみてもロナウド>アンリ
290名無しさん:04/06/28 03:24 ID:3lIRncP2
ロナウドって今でもすごいスピードじゃない?
裏取るときの瞬発的な速さはやっぱすごいよ。
今でも50mならロベカルに負けないらしいし。
291名無しさん:04/06/28 03:29 ID:t7MyKoQL
体力なくても神テクと判断力で勝負するFW=ベルカンプ
本当に大好きな選手。
代表に帰ってくることはないんだろうが俺の中では最高のFWの一人。
テクに関しては神クラスだと思う。ロナウドやアンリとは違った凄さがある。
って話し違うね。
292名無しさん:04/06/28 03:29 ID:ugYRo2bo
ロベカルは 100M 10秒6だっけ
293名無しさん:04/06/28 03:54 ID:4sChdYqX
>>290
一瞬のスピードは相変わらず凄いね。
瞬間的なスピードと言えば、バルサ時代のDF2人の間をぶち抜いたゴールは激ワロタよ。
あんな馬鹿げた規格外のゴールは見たことないなw
294名無しさん:04/06/28 08:32 ID:oRi/lPZ+
というか、シュートまでの過程は二人とも凄いだろ。
自分の形でボール受ければDF何人いようとお構いなし。
その後はアンリは上なんだけどロナウドは特上なんだよな。

要はロナウドの決定率が異常に高すぎるだけ。
295 :04/06/28 17:02 ID:ZmET383h
コパアメリカ>>>>>>>ユーロ2004

296 :04/06/28 18:07 ID:zhfGutmV
ロナウドってあんな太っててなんで10秒代だせるの?
297名無しさん:04/06/28 18:10 ID:OxXJoxiM
アンリはあのアーセナルの連携がないとダメだからね。
それに比べて、どのチームでも結果出してるロナウドのほうが上。
でも、ロナウドは人間性が嫌い!!
298名無しさん:04/06/28 18:12 ID:7Q2e6F3G
人間性が嫌いって・・・ロナウドが何をやった!!!ヽ(`Д´)ノ
299名無しさん:04/06/28 18:17 ID:OxXJoxiM
プライベートの問題で調子を落としたりするところが嫌い。
300名無しさん:04/06/28 18:18 ID:wiud9fH8
ロナウドは高重量のウエイトしすぎて、その上に脂肪がついてるから
筋肉量が半端なく、脂肪は少ないんだよ。
301名無しさん:04/06/28 18:19 ID:fUo+UL3M
もまいらバロシュを忘れるなよ
302名無しさん:04/06/28 18:19 ID:XdV1Vg7R
>>299
それは違う選手と勘違いしてないか?
あとそんな選手は沢山いるとおもうが
303名無しさん:04/06/28 18:27 ID:+GZxnJGx
>>298
綺麗な嫁がいるのに浮気した!
304名無しさん:04/06/28 18:30 ID:/YapK/wl
アーセナルはアンリ様のチームだから活躍出来た。
フランス代表ではトレゼゲやジダンもいるから活躍出来ない。
つーか豚独活と比べるレベルの選手じゃない。
305名無しさん:04/06/28 18:41 ID:5CaDn/pb
敗戦後のアンリのコメント

「(言い訳云々)それでもフランスは王者にふさわしい。」
306名無しさん:04/06/28 18:45 ID:PlAZo0tO
>>305
そうそう、あれは醜かったな。
みんな相手を称えたり、フランスの不甲斐無さについて語ったりしてたのにな。
リザラズのコメントが清々しくて、イメージアップ。
307名無しさん:04/06/28 18:50 ID:bIcrHK/A
>>260
誰も突っ込まないが身長は174cmあるみたいだぞ
「167cmぐらい」って適当言い過ぎ
308名無しさん:04/06/28 18:52 ID:77/x4U9x
しかし、ギリシャが優勝するとして、
2008年まで「王者ギリシャ」ってのも違和感がある
309名無しさん:04/06/28 20:22 ID:H35Bfe8M
得点をするパターンの多彩さ、得点率を考慮すると

ロナウド、ファンバステン>>>バティストゥータ>>>ニステルロイ>>>アンリ>>>トッティ
310名無しさん:04/06/28 20:41 ID:C/qG1uqM
やはりNO1はロナウドなのか
311名無しさん:04/06/28 20:43 ID:xYNaWd/9
マラドーナ、ロナウドは太っても凄いが、
アンリが太ったら絶対に活躍はできないだろうな。
所詮、ウイングの選手。
312名無しさん:04/06/28 23:34 ID:eR6lnVev
身長の話になると、マラドーナなんかどうなるという…。
313名無しさん:04/06/29 09:12 ID:KiRdaqBV
身長でいうと
マラドーナ>サビオラ>オルテガ
314名無しさん:04/06/29 09:31 ID:RfzAxsux
結論から言うと怪我をする前のロナウドは史上最強で、今のロナウドでも現役最高だろう。
315名無しさん:04/06/29 12:01 ID:wMefMa3t
>>309
ロナウドの得点パターンが多彩とは思えない
316名無しさん:04/06/29 12:05 ID:azB27hOE
じゃあ得点率が髪なんじゃない
317名無しさん:04/06/29 12:06 ID:wQSQIZ8g
>>314
同意。

>>315
冗談だろ?
化け物みたいなドリブル突破からも点取れるし、パスやクロスに点で合わせる事も
できる。どっちも超一流の水準で。左右の足に頭も使える品。
318名無しさん:04/06/29 12:10 ID:NJ6+PNhG
>>317
頭が使えるとは言えない。ロナウドがハイボールをDFと競り合って
ヘッドでゴールに叩き込んだシーンを見たことが無い。
もちろんフリーの状態でヘッドで流し込んだのは見たことあるが。
319名無しさん:04/06/29 12:11 ID:AIRaW/16
ロナウドに勝てる選手いないんだろう
320名無しさん:04/06/29 12:16 ID:Rt0oYoes
アンリとロナウドってどっちが速い?
321名無しさん:04/06/29 12:25 ID:t6cXg5al
>>307
以前バッジョスレで実物を見た人が何人も174cmはどうみてもないと言っていた。下手したら
170cm切ってるんじゃないか?って話になってたよ。 データでは174だけどね。
322名無しさん:04/06/29 14:57 ID:Q/vMnWH4
ロナウドオーウェンアンリシェフチェンコ
のスピードはほとんど一緒だと。(全盛期時)
323名無しさん:04/06/29 15:03 ID:KmU0zTDc
ロナウドは豚時でもロベカルより速いぞ
324名無しさん:04/06/29 16:29 ID:Pksj6Xkk
>>315
その意見、最近しか見てない証拠だね。
325 :04/06/29 16:31 ID:XDeGNaDi
>>324
昔はもっと得点パターン少なかったが。
326 :04/06/29 16:33 ID:XDeGNaDi
ノルウェーのカリューもロベカルより速いんだがね
327名無しさん:04/06/29 16:40 ID:v31dOlFc
今季のロナウドは「裏を取るか、突破して流し込む」がほとんどだったよな。
まぁアンリもなんだが。
328名無しさん:04/06/29 16:46 ID:UnN1g+c2
今のロナウドは膝から下の動きが速いだけで100m走なら俺より遅い。
329名無しさん:04/06/29 16:49 ID:4t34hn/r
      ┏┓              ┏━┓          ┏┓
      ┃┗━┓    ┏┓  ┗┓┃        ┏┛┗━┓      ┏┓
      ┃┏━┛  ┏┛┗━┓┃┃        ┗┓┏━┛    ┏┛┗━━━┓
      ┃┃      ┗┓┏┓┃┗┛        ┏┛┃┏━┓  ┗┓┏━━┓┃
  ┏━┛┗━┓  ┏┛┃┃┃  ┏━━┓  ┃┏┛┗━┛  ┏┛┃┏━┛┃    ┏━━┓
  ┃┏┓┏━┛  ┗━┛┃┃  ┗━┓┃  ┃┃┏┓      ┗┓┃┃┏┓┗┓  ┃┏┓┃
  ┃┗┛┃          ┏┛┃    ┏┛┃  ┃┃┃┗━┓    ┃┃┃┗┛┏┛  ┃┗┛┃
  ┗━━┛          ┗━┛    ┗━┛  ┗┛┗━━┛    ┗┛┗━━┛    ┗━━┛

        ┏┓          ┏━┓            ┏┓                          ┏━━━━┓
  ┏┓  ┗┛    ┏┓  ┗┓┃┏┓┏┓  ┏┛┗━━┓┏━┓              ┃┏━━┓┃
┏┛┗━┓┏┓┏┛┗━┓┃┃┃┃┃┃  ┗┓┏━━┛┗┓┃┏┓┏━━━┓┗┛    ┃┃
┗┓┏━┛┗┛┗┓┏┓┃┗┛┃┃┗┛    ┃┃    ┏┓┗┛┃┃┗━━━┛    ┏━┛┃
┏┛┃┏━┓  ┏┛┃┃┃    ┃┗━━┓  ┃┃┏━┛┗┓  ┃┃              ┃┏━┛
┃┏┛┗━┛  ┗━┛┃┃    ┗━━┓┃  ┃┃┃┏┓┏┛  ┃┃┏┓          ┗┛
┃┃┏━━┓      ┏┛┃    ┏━━┛┃  ┃┃┃┗┛┃    ┃┃┃┗━━┓    ┏┓
┗┛┗━━┛      ┗━┛    ┗━━━┛  ┗┛┗━━┛    ┗┛┗━━━┛    ┗┛
330名無しさん:04/06/29 18:14 ID:NCnI8CAX
アンリはアシストもできるからラウルとの相性はアンリの方が上だろ。
331名無しさん:04/06/29 22:44 ID:Q5TejagN
>>330
なんでラウルが出てくる???
あんな雑魚はどうでもいい
332名無しさん:04/06/29 22:51 ID:wMefMa3t
>>324
最近の得点パターン教えてくれ
333名無しさん:04/06/29 22:53 ID:LT0w+SDw
早いやつ選手権したら


モーリスグリーン>エト−>ロナウド>ロベカル>アンリ

一番早いのはエト−
以前一対一でロベカルかるブッちぎったから
334名無しさん:04/06/29 22:54 ID:azB27hOE
324ではないが
PK×3
335名無しさん:04/06/29 22:54 ID:ARON8LBn
アンリ(笑)
336名無しさん:04/06/29 22:56 ID:azB27hOE
>>333
ロベカルはブラフラ戦でいじめられていましたが?
337名無しさん:04/06/29 23:03 ID:+dA0sgHY
メンディだったっけ?
ロベカルを軽くぶっちぎったフランスの奴。
338名無しさん:04/06/29 23:05 ID:pOsdGNt5
ロナウドは普通にやって止められないから倒すしかないんだよ
339名無しさん:04/06/29 23:06 ID:8DOEsrhq
実際のところペレはオーウェンよりちょっと凄いくらい。
ロナウドこそ史上最高のFW。
MFはマラ。
340名無しさん:04/06/29 23:41 ID:tsnwMM4D
ドリブルや個人技でのブッチギリ度数

100%神
マラドーナ、ペレ>>>ロナウド>>>最高時のレコバ>>>20歳のオーウェン>>>屁ンリ
341名無しさん:04/06/30 00:26 ID:jpV9pXBA
ロナウドって
ドリブルでキーパーかわしてゴールとか
左サイドドリブルからのグラウンダーのシュートとか
得意な型があるからそういうゴールの割合が多いけど、
それだけじゃないじゃん。

今シーズンのプレーだけ見てても
ペナルティエリア外からの鬼ミドル(速い・正確・曲がる)とか
ゴール前の密集状態からの鬼トラップ&シュートとか
やろうと思えば何でも出来るじゃん。

シュートのテクニックから言えばアンリの方がバリエーションが
少ないように見えるけど。
342名無しさん:04/06/30 08:10 ID:ZQkS1PG6
ロベカルは100m10秒6って書いてあるけど
ブタはどれぐらいなんだろうな
343名無しさん:04/06/30 08:31 ID:0CudtU1I
所詮、個々の主観で語るしかない。

データで語りたがる人もいるが、それは極論的だ。
同じチーム、同じリーグなどで共に戦ってきたならある程度の比較もできるだろう。
ロナウドとアンリ、二人は世界最高。比較など意味があるのか。
自己満足を得るために争うのも良いが、片方の選手をそのために侮辱するのは
子供のする事だよ。
344名無しさん:04/06/30 08:34 ID:R2DgJLI+
>>342
ロベカルが豚はおれよりはやいって言ってたぞ
345名無しさん:04/06/30 09:51 ID:+wPGt2Gm
>>340
つーか いつも思うんだが昔の選手を神格化すんのはデフォか?

今のトップレベルにその2人を放り込んでも、そのまま活躍できるわけないだろハゲ
346携帯まん:04/06/30 10:12 ID:z99NeloR
>>342
30m走はロナウドがロベカルに勝ったのは聞いたことある。
関係ないけど、ペレは今の選手で言えばエムボマぐらいじゃない?
347トッティ厨 ◆ReoiugRLB. :04/06/30 10:29 ID:z7gE/xHp
>>258
さり気無くポンコツ重戦車が入ってるなw
348名無しさん:04/06/30 10:34 ID:dLI7ZfLk
岡野>>ロナウド>ロベカルってことか
349名無しさん:04/06/30 12:25 ID:FSMVgAPC
スピードでの比較だけど
直線に一直線での早さならば、ロベカル>>>アンリ>>>ロナウド

ドリブルでDFをかき分けてゴールに直進だと
     ロナウド>>>アンリ>>>ロベカル
350:04/06/30 12:29 ID:+5WKqWJd
怪我前ロナウドとマラドーナは、流石に今いても神だと思うが、その他の歴代
名選手は良くてジダンくらいだろ。
351名無しさん:04/06/30 12:29 ID:8TSgOoXj
要するにアンリもロナウドも生きる伝説って事よ
352名無しさん:04/06/30 12:30 ID:woeA6eX6
100M走なんてどうでもいいよ。
実際に試合で100Mも走る事なんてないんだから。
大事なのはダッシュ力。
353名無しさん:04/06/30 15:49 ID:FSMVgAPC
ペナルティエリア外からの鬼ミドル(速い・正確・曲がる)とか
ゴール前の密集状態からの鬼トラップ&シュートとか
やろうと思えば何でも出来るじゃん。>>ロナウド
アンリの方が個人技能はバリエーションが少ないように見えるけど。



354名無しさん:04/06/30 15:59 ID:sGWyrmVp
ペナルティエリア外からの鬼ミドル(速い・正確・曲がる)とか
ゴール前の密集状態からの鬼トラップ&シュートとか
やろうと思えば何でも出来るじゃん。>>アンリ
ロナウドの方が個人技能はバリエーションが少ないように見えるけど。
まぁ二人ともヘッドは最低だが。
よって多彩さではシェバ
355名無しさん:04/06/30 16:16 ID:xXtdECz5
チェンコはなんかサイボーグ的で好きじゃね−な。
豚は天然モノって感じがよい。どっちも世界最高のストライカーの一人だけどさ
356名無しさん:04/06/30 16:17 ID:UlUHxg2m
全盛バティとタメはれるくらいだな
357名無しさん:04/06/30 16:18 ID:8TSgOoXj
シェバはこの二人に比べると見劣りするのは否めない
358名無しさん:04/06/30 16:19 ID:ZJ1C3xzq
国際舞台でのタイトルないから?
359名無しさん:04/06/30 16:20 ID:dHdVFiap
>>354
スカスカのDF相手か弱小相手でしか出来ないからアンリは限定FWって言われてるの
つまり中村がプレッシャー無しなら活躍できるのと同じレベル
360名無しさん:04/06/30 16:25 ID:8r+TYxtP
アンリのプレーを見ることはそんなにないけど、左から突破してインフロントに当てて
逆サイドへ・・っていうのを狙ってるのが丸分かりだった。それでもプレミアでは決め
てるからいいのかな。
361名無しさん:04/06/30 16:30 ID:tjYKRGQJ
ロナウドの圧勝
話すことないんだろう
362ロマーリオ:04/06/30 16:50 ID:OMUQD241
>>350
テキトーなこというな。
363名無しさん:04/06/30 17:28 ID:jp5Nc9Jq
まぁ来シーズンまで待とうじゃないか。
もしオウエン、ニステルロイに得点王なんて奪われたりしたら
ロナウドなんかとは比べられないということで。
364 :04/06/30 17:54 ID:EzoACgbE
シュート精度でロナウドに引けをとらんのはマカーイ。
アンリはプレミア限定っていうか偽善者。イシワタいじめまくってたし
365名無しさん:04/06/30 18:44 ID:TDDYa3WM
ロナウドはFWとしてはダントツ世界ナンバー1、疑いようもない。
ただ、シェフチェンコが自陣ペナルティエリア付近で守備に貢献したと思ったら
猛ダッシュして相手DFの裏をとるような動きをするのを見たり、
ボールを取られても奪い返しにいかないロナウドを見ていると、
マドリファンとして、怪物よりもシーズンフルに働けるシェバやアンリのほうがいい。

366名無しさん :04/06/30 19:11 ID:75Pj006i
あの体型であんなに走れるロナウドはすごいよ普通に。実際93,4はあるだろ。
367名無しさん:04/06/30 19:24 ID:KyqTqLAt
確かに、プレミアみたく
アンリは前にスペースができないとほとんど何も出来ないな。
余りスピードが生かせないからか。
ボールをキープしてじっくり攻め込んでくる相手は苦手。
368高津は日本の鏡:04/06/30 21:05 ID:PYLUcd7H
シカゴは「シンゴ」に夢中 無失点イニング続く高津

 今、シカゴの野球ファンは「ミスターゼロ」の話題で持ち切りだ。26日のカブス戦では強打者のソーサを抑え、
翌日の地元各紙はホワイトソックスの新守護神、高津を大々的に報じた。
 「ニューヒーロー誕生」(シカゴ・サンタイムズ)「シンゴ(高津)フィーバー始まる。
みんなが夢中」(デーリーヘラルド)。
ライバル対決で主力打者を手玉に取った活躍から、熱狂的なファンを指す「シンゴ・マニア」という言葉まで生まれた。
 28日現在、25回1/3まで伸びた連続イニング無失点は、球団史を過去20年さかのぼっても上回るのは2人しかいない。
今季防御率は0・95。主砲のトーマスからも「ミスターゼロ」と声をかけられる。
 26日の試合から、スコアボードにその愛称がカタカナで映し出されるようになった。
「日本シリーズで1点も失っていない実績から、日本でそう呼ばれていた」と球団広報は「ミスターゼロ」の由来を説明した。
 ギーエン監督は「長年チームにいるが、シンゴの登場ほどファンが興奮する姿を見たことがない」と言う。
熱狂とともに膨らむのが球宴出場の夢だが、本人は「考えてません」と相変わらず素っ気なかった。(シカゴ共同)
                           (了)

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/headlines/20040629-00000018-kyodo_sp-spo.html
369名無しさん:04/07/01 21:19 ID:xVAUG5bv
・ドリブル突破…ロナウド>>>>>>アンリ     

・フィジカルタフネス…ロナウド>>>>>>アンリ

・シュート力…ロナウド>>>>>>アンリ

・パスセンス…ロナウド>>>>>>アンリ

・通算得点数…ロナウド>>>>>>アンリ

370名無しさん:04/07/01 21:30 ID:DJjzHk1Z
まあアンリとロナウドじゃあ身体能力以前にボールコントロールに
雲泥の差があるな。
ほんとに凄いよ、ロナウド。
371名無しさん:04/07/01 21:51 ID:3nKKYfvz
>>307
公称を大きくするのはよくあるみたいだよ
例・川口
372名無しさん:04/07/01 21:53 ID:JgsIHC1C
アンリは凄いけど、ロナウドはもっと凄い。ただそれだけ
373名無しさん:04/07/01 22:04 ID:6Mhf3M7h
見てて面白いのは現時点ではアンリ>ロナウド>>ニステル>>シェバ
だけど、スペースが無くてもパスがあまりこなくても得点できる純FWとして
の現時点での実力は
シェバ=ロナウド>ビエリ=ニステル>トレセゲ>ラーション>>>アンリ>サビオラ
374名無しさん:04/07/01 22:23 ID:6Mhf3M7h
全盛バティにはロナウドもびびったコメントしてたっけ。
開幕から11試合連続ゴールの年とか異常者だったからな。
バルサ時代のロナウド並み
375名無しさん:04/07/01 22:46 ID:51ToRzGP
見ていて面白い選手&試合は人によって違う
376名無しさん:04/07/01 23:13 ID:JgsIHC1C
シェバってシェフチェンコの事?バはどっからきてんだよ。
略すならチェンコだろ?
377名無しさん:04/07/01 23:19 ID:2XYTm9eL
チンコ?
378名無しさん:04/07/01 23:21 ID:pIZYYt5N
>>373
見ていて面白い?
ロナウドとかガウショとかはドリブル一つとっても面白いがアンリのは面白いとは思わん

>>374
バティと豚の2トップで欧州選抜から5点取ってる
379名無しさん:04/07/01 23:21 ID:HwqOooWw
Shevchenko
>>376
vがあるだろ
380名無しさん:04/07/01 23:24 ID:JgsIHC1C
おお!納得した。即レスサンクス。
381名無しさん:04/07/02 14:52 ID:9U4Bnsj0
こいつと同等の個人でのDF打開力は現在はシェフチンコ以外いるか?
アンリなんて眼中にねーとおもうが
いちおは候補としては・・・
「オーウェン、ロナウジーニョ、サビオラ、ホアキン、レコバ」
あくまでも絶好調時にときおり見せる程度だが
382名無しさん:04/07/02 14:57 ID:CGaX8tZR
ロナウドはワールドカップ2006で、3点以上取れば
ワールドカップの得点記録を塗り替える。
マラドーナやペレとともに後世に語り継がれるであろう選手。
アンリは引退したらみんな忘れるだろ。ベッカムや岡島と一緒。
383_:04/07/02 15:05 ID:dJmwugep
どっちもヘディングは平山以下。
384名無しさん:04/07/02 15:07 ID:GmKG1s8m
やっぱロナウドだったらギリシャもチンチンだろうか?
385名無しさん:04/07/02 15:14 ID:racqGhh9
高津>>>>>>>>>>>>>>アンリ
386名無しさん:04/07/02 15:36 ID:X/pK0bsL
>>385
ペレ>>マラドーナ>>>>高津>神>>>>>>>>>>>>>アンリ
387名無しさん:04/07/02 15:44 ID:Igl4WLo4
>>382
岡島って???馬鹿?
388名無しさん:04/07/02 20:04 ID:yZ6CPQ1u
アンリとロナウドなら圧倒的にロナウドなのは明らかで、ロナウドが世界一なのも認めるが、俺は今シーズンのロナウドには納得できない。
プライベートのことで調子落とすなんてプロのやる事じゃない!!
389名無しさん:04/07/02 20:25 ID:X4kT56rV
漏れてきには、超凄くて見ててツマンナイのがロナウド。
んで、超凄くて見てて面白いのがアンリ。
ロナウドファンにアンリの方が凄いて言っても無駄。
アンリファンにロナウドの方が凄いて言っても無駄。
んでさ、一番凄いストライカーが決まったらみんなはどうするの?。
390名無しさん:04/07/02 20:43 ID:cbOmbNHY
>>388
>プライベートのことで調子落とすなんてプロのやる事じゃない!!

こんなのプロ選手なら誰でもある事だと思うのだが
てか、プライベートの事って離婚の事?
離婚直後はさほど調子悪かったとは思えないが
しかし、得点王取っても納得できないなら、どうすりゃ納得するんだ?
マドリーが無冠だったのはロナウドの責任じゃないだろ
前半戦はロナウドのおかげで勝てた試合も多かったしな
391名無しさん:04/07/02 20:58 ID:yZ6CPQ1u
>>390
だからあれだけ前半戦良かったんだからロナウドならもっとやれるって言ってるんだよ。
ロナウドの責任じゃないとしてもロナウドが前半戦のようなプレーをしていたら4位なんてことは無かった。
ロナウドを認めてるからこそロナウドはもっとやれる思うんだよ。だからアンリなんかと比較されるんだよ。
392名無しさん:04/07/02 21:04 ID:X4kT56rV
結論で出ないっしょ。
393名無しさん:04/07/02 21:06 ID:X4kT56rV
結論出ないっしょ。
394名無しさん:04/07/02 21:08 ID:z7jwkIzo
結論も何も元からロナウドのほうが上なんだから
こんなクソスレもう書き込まなくていいだろ。
ロナウドに勝てるストライカーなんて
歴史でも数人しかいねぇよ
395名無しさん:04/07/02 21:09 ID:q5B80/xP
明らかに
ロナウド>>>>>>>>>>アンリ
実力・スター性・知名度・実績・将来性
どれをとってもロナウドのが上だろ
アンリが勝っているのは外見ぐらい
396名無しさん:04/07/02 21:10 ID:X4kT56rV
>>394
そんなにプンプンすんなよ。
397名無しさん:04/07/02 21:11 ID:X4kT56rV
>>395
んなこたぁないよ。プンプンしすぎ。
398名無しさん:04/07/02 21:13 ID:XZPUiU3b
フットボールは、一人でやるもんじゃない。
どのチームが最強ならまだしも、役割のひつでしかない
FWの順位をつけるのはナンセンス。
あえて言うなら、どのチームなら機能するかどうか。
399名無しさん:04/07/02 21:16 ID:z7jwkIzo
>>396
すいませんね。俺、今最高に機嫌が悪いんだ

>>398
じゃあ
アンリ→アーセナル
ロナウド→どこでも

ってなるぞ
400名無しさん:04/07/02 21:18 ID:kOY9T2IM
今ロナウド、ブラジル代表で試合やってるよ、フジ739で。
401名無しさん:04/07/02 21:23 ID:aYkCW5hr
>>391
それよりプライベートの事って何よ?
モナコに負けてからチームがガタガタになった時の事か?
後半戦点取れなかったのは怪我の影響の方が強いだろ
それに後半戦はロナウド不在だった時のラウルのへたれっぷりの方が酷かったけどな
402名無しさん:04/07/02 21:27 ID:aYkCW5hr
>>400
忘れてたー
教えてくれてありがとう
丁度ロナウドのゴールシーンだったよ
403名無しさん:04/07/02 21:45 ID:9U4Bnsj0
スレ違いになるけど、俺はロナウドまんせーなんだけど
伝説的選手マラドーナはロナウドよりも個人的な実力、技術はそんなにも
すごかったんですか?(リアルタイムで見たことない若造ですので
ビデオで3,4本見たぐらいしかありませんが、それほどすごい選手だとは
思いませんが(もちろんロナウドの全記録のテープ見て比較でなんだけど
ドリブルの強さ、トップスピード、強靭なフィジカル、豪快なシュートと
ロナウドの方が上のように思いますが(たしかにマラの繊細な技はすごいけど
それとペレの曲芸のような技の多くはロナウドでもマラでも無理だと思いました。
404名無しさん:04/07/02 22:04 ID:z7jwkIzo
>>403
まずマラドーナを単純なストライカーとして見ちゃいかんよ。
ロナウド点取り屋
マラドーナ試合を支配するもの

まぁ詳しくはここミロ

http://marathre.e-city.tv/
405名無しさん:04/07/02 22:08 ID:26Byab+9




98年フランスW杯のMVPはロナウド



406名無しさん:04/07/02 22:40 ID:5lhzorm3
マラドーナの凄さは残念ながら通して試合を観ないとわからんな。
どんなチームでもvsマラドーナって感じだったもんなあ。
ロナウド全盛の凄さはロナウドがいるだけで不利でも一人で点を入れて勝って
しまうってものっだったけど、マラドーナは彼が一人いるだけでチームが有利になる。
407名無しさん:04/07/02 22:43 ID:Fc7FlfSC
>>403
身体能力だけ見たいなら陸上でも見てろや
何であんなに足が遅く体力が無いフィーゴがあんなに
抜けると思う?ロナウジーニョはそんなに早いか?
ジダンはどうだ?
408名無しさん:04/07/02 22:57 ID:z7jwkIzo
>>407
まぁもちつけよ。
マラドーナをあまり見たことないって自分から言ってるんだから。
それにマラは身体能力も凄かったからな
409名無しさん:04/07/03 02:33 ID:YP7wBYiy
>>403
マラは曲芸もやれる、頭にボールを乗せたまま一人外してクロスや
、ラボーナでのパスやシュート、ヒールキックに相手を背負ったままいきなりリフティング
しだしてそのままバイシクルキックでセンタリングとなんでも出来る。
ミドルも強烈でボディバランスも凄まじい、ドリブルは言うまでもなく神。
410名無しさん:04/07/03 09:21 ID:hgzyjShO
ロナウドがディフェンスレベルの低いプレミア行ったら
年間40点いけるんじゃないか?
ましてやアーセナルなんて行ったら・・・
411名無しさん:04/07/03 11:17 ID:vQI6kv1J
>>410
40点は堅いね。
412名無しさん:04/07/03 13:22 ID:zm3fM1Hh
銀河系チームにいるんだからリーガでもそのぐらい取ってほしい。
413名無しさん:04/07/03 13:32 ID:UrhsGXNM
WEYSだとアンリってものすごいマンセーされてるな
414名無しさん:04/07/03 13:37 ID:zm3fM1Hh
>>413
アンリのオフェンスが96とか97とかありえんよな。
415名無しさん:04/07/03 14:19 ID:UrhsGXNM
かなりありえない。
代表で活躍できてないから1下げて96ってそりゃないだろ・・
なんで1しか下げないんだろうか。
416bっhg:04/07/04 01:19 ID:G2WdtJfu
アンリの頭ってエイリアンと亀頭に
似てるよね
417名無しさん:04/07/04 01:26 ID:pAbcbR8H
>>395
外見
ロナウド>>レコバ≧アンリ
418名無しさん:04/07/04 01:38 ID:nTK26NQI
ロナウド>>>ファンバステン>>>バティストゥータ>>>バッジョ

>>>ニステルロイ>>>レコバ>>>今のアンリ

よってアンリはプレミア限定レベル
419名無しさん:04/07/04 02:08 ID:BfLpQyFs
ゴールした後のパフォーマンスが痛すぎる
カメラを意識したあの間抜けエロ面はなんとかならんのか?
まじで俺にとっては放送禁止レベル
420名無しさん:04/07/04 02:22 ID:fFUi575U
>>419
ブサイクなくせに勘違いしてる奴って痛いよな
421名無しさん:04/07/04 02:57 ID:2S5Xrtzl
ルックスなら
馬>>>アンリ>シェバ>>豚

性格や素行なら
4人ともDQNっぽい。
422名無しさん:04/07/04 03:16 ID:WwH7sg9X
シェバや馬はプライベートではまともだぞ。
アンリはどうかしらんが。豚はDQNというより何も考えてないだけ。
423名無しさん:04/07/04 07:54 ID:769TlFC1
アンリがブサイク?
少なくとも欧米ではイケメンといわれるレベルだぞ。
424名無しさん:04/07/04 08:00 ID:bd5/AfBf
不細工なくせにかっこつけてるところが痛いよな。
レイジハーなんかに一度真似してもらいたいものだ。
きっと爆笑ものだろうな。
425a:04/07/04 08:04 ID:GOxgcY+3
美人お姉さんのおま○こが丸見えのサイトが
ここにありますた!(*´д`*)ハァハァ

http://shorl.com/bupinogobela

美少女アイドルのオマ○コも丸見えでつ…(*´Д`*)ハァハァ
426名無しさん:04/07/04 08:14 ID:P4+gyWe1
ところでニステローイがオランダ代表で一番ハンサムとして人気らしいんだけど
オフェルマルスとかコクーじゃ駄目なんでつか?

ああ、あいつを忘れてたわ。ファンホーイドンク。誰がどうみてもハンサムガイ。
たぶん世界で一番カッコイイ黒人。
427名無しさん:04/07/04 08:23 ID:hdgLtexT
>世界で一番カッコイイ黒人

マイケルジョーダンかデンゼルワシントン

ファンホーイドンクは大した事無いと思う
428名無しさん:04/07/04 08:49 ID:52FnrnPO
つかペレを引き合いに出す厨うざい。どーせプレー見たことないくせに語るな
429参考に:04/07/04 08:50 ID:P4+gyWe1
ファンホーイドンク
http://www.ntvmsnbc.com.tr/news/130151.jpg

マイケルジョーダン
http://student.cysh.cy.edu.tw/~std010683/images/JORDAN.jpg

まあちょこっと観て廻ったが俺の認識はかわらんな・・・
430名無しさん:04/07/04 08:51 ID:Kv2puKFC
黒人でルックスの良し悪しというのはあまり聞かないな。
目などの顔の輪郭がわかりづらいというのがあるんだろうが、
ジャニーズ系みたいな顔だちをしてる人がいなそう。
431名無しさん:04/07/04 08:53 ID:P4+gyWe1
そこでドンクですよ
432名無しさん:04/07/04 09:08 ID:cJWrFZbk
>>429
ていうかそのジョーダンかっこいいね
壁紙にシマスタ
433名無しさん:04/07/04 09:49 ID:eeSRsCgU
単純に見ていて楽しいのはアンリかな。パスもだせるし。
434名無しさん:04/07/04 10:18 ID:1IkNj/mk
>>430
ジャニーズ系が美形とされる日本ではピンとこないかも知れないけど
外国では当然黒人でもルックスの話は出る。
アンリは向こうでは美形と認識されているよ。
ベッカムと比較されている記事も読んだ事があるし。
435名無しさん:04/07/04 10:21 ID:DuuqG1j2
黒人だったらK−1のオランダ人がかっこよかたな。
レミー・なんたらかんたらとかいう奴。
まぁスレ違いですな。
436名無しさん:04/07/04 11:08 ID:N7m37d+T
アンリはボールタッチがかたい。
437名無しさん:04/07/04 11:09 ID:nQ/bppym
レミー・ボンヤスキー確かにカコイイね
http://www.bijeen.nl/data/home.jpg
アンリはカコイイというかカワイイ
http://pic15.picturetrail.com/VOL595/2348475/4619094/58812865.jpg
438名前:04/07/04 11:20 ID:43Vs3jpG
ヨーロッパには結構カッコイイ黒人多いよ。とくにフランスの黒人。昔から人種差別が少ないせいかな
アンリも思いきりカッコいいジャン。
ゴールもカッコイイし。残念なのは、フランス代表で結果出せてないことだな。
439名無しさん:04/07/04 11:27 ID:BT7jspuM
アンリは普通にカッコいいと思うが
お洒落が似合う感じ
古着でもハイブランドでも似合いそう
440名無しさん:04/07/04 11:28 ID:/ee3SH1J
フランスも思いっきり人種差別あるって。
代表に黒人が多いことを文句言う奴もいるし、移民排斥運動なんかも。
パリの街で清掃の仕事してるの黒人ばっかだよ。
441名無しさん:04/07/04 11:36 ID:WY4HwBc+
アンリは実際オシャレな人らしい
まあスタイルがいいから何着ても似合いそうだけど
442名無しさん:04/07/04 11:38 ID:flOHSz+X
日本人がフランス行くと黒人以下の扱いだよ
「おまえには俺が見えてないのか?」みたいな扱い
フランスって悪い意味で京都に似てる
443名無しさん:04/07/04 11:38 ID:WY4HwBc+
>>437
右の人誰だっけ?
見覚えがあるけど思い出せない
444名無しさん:04/07/04 11:41 ID:9P/MHUld
表向きは差別なさそうなフランスだが
移民や外国人を制限して排除しようとする政党が票を集めてるのも事実。
シラク政権の一番の対抗馬が人種差別の政党です。
これが政権獲ったら黒人排除必死。
445名無しさん:04/07/04 11:49 ID:7eJA6kpL
>>444
あまり支持されてないよ
446名無しさん:04/07/04 11:49 ID:nTK26NQI
ドンクとマイケルJはマジで顔立ちが端正な二枚目だな
俺も整形するのならば、ああ言った端正な作りにしたい。
アンリは今イチって感じだけど、それと白人でもスコールズや
バルテスみたいなブ男はカンベン、オーウェン、インザギが良い。
447名無しさん:04/07/04 11:56 ID:dQ5vanBd
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
448名無しさん:04/07/04 12:03 ID:JUmXwsGA
アンリって甘めの顔だから男には好かれないのかな
男って優男っぽいの嫌いな人多いじゃん
449名前:04/07/04 13:21 ID:43Vs3jpG
>>448
甘めの顔って、デルピエロ、とかベッカム、ヌーノゴメス、ラウールじゃないの。
アンリは引き締まってるジャン、柔らかい感じはしないと思う。
450 :04/07/04 13:24 ID:IinqgPRS
バレロンとか甘そうだな
451名無しさん:04/07/04 13:57 ID:BrssZJxE
>黒人でルックスの良し悪しというのはあまり聞かないな。

おいおい・・・そんなこと言ったら
白人(黒人も)は日本人に美形が存在してるかどうかも信じちゃいないぞ。
大リーグに行った野球選手の嫁、ぜんぜん不細工なのに「美人の日本人はじめてみた」とかアメリカ人に言われてたし。
黒人の男前つったら、アイバーソン。
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Crete/5444/ivrogo.jpg
452名無しさん:04/07/04 14:01 ID:DFM6coz0
黒人でカコイイのはデンゼル・ワシントンとセードルフだな
453名無しさん:04/07/04 14:02 ID:gu4KEWiC
アンリはイケメンだと思うけど
どう見たらブサイクに見えんの?

それにしてもMJは神々しい美しさだね>429
454名無しさん:04/07/04 14:16 ID:Nl887tql
MJよりコービーの方がハンサムだろ ずっと
455名無しさん:04/07/04 14:42 ID:/9Mutgh9
NBA好きだけどジョーダンが男前だなんて聞いたこともない
456MIC ◆1455nPFpHQ :04/07/04 14:50 ID:PqdHkClS
うんアンリ男前だろ。おかしいなこのスレ。流石2ch
457名無しさん:04/07/04 15:01 ID:JRy+SrRF
セードルフ??
458名無しさん:04/07/04 16:56 ID:2CZV6GSN
セードルフはネタだろ
459名無しさん:04/07/04 17:00 ID:7u7PvmTL
>>456
アンリ?
典型的なボンクラ顔じゃん
460名無しさん:04/07/04 17:00 ID:tjznWQQw
この流れは壮大な釣りと予想してみる
461名無しさん:04/07/04 17:02 ID:tK+J0OM/
お前らサッカーのことしかしらないんだな。
ジョーダンは男前で人気だぞ。つか写真見りゃわかるじゃん。
あの重低音の声も。あの声は映画の予告とかにも使えそうだもんな。
462名無しさん:04/07/04 17:06 ID:9Kto9ZpG
ジョーダンとアイバーソンが男前なのは分かるが
コービーを男前だと思った事は一度も無いな
463名無しさん:04/07/04 17:08 ID:7u7PvmTL
映画ねぇ
そういえばジョーダン主演のSPACE JAMなんてのがあったなw
オニール主演の映画はもっとイタかったがw
464名無しさん:04/07/04 17:14 ID:3ZMssjR4
っていうかシェバとか引き合いに出すなよ恥ずかしいから
465名無しさん:04/07/04 17:32 ID:bd5/AfBf
アンリがかっこいいというネタなのか。
凄い釣り方だ。どこまで引っ張るのやら・・・
466名無しさん:04/07/04 17:49 ID:D1SoWNe8
イケメンには厳しい2ch
467名無しさん:04/07/04 17:56 ID:WfzyQDCO
アンリは後頭部の出っ張りが気持ち悪いな
あれ、人間じゃねぇだろw
468名無しさん:04/07/04 18:07 ID:FWMfj7JG
アンリは顔も十分きもいよ
469名無しさん:04/07/04 18:10 ID:mwrowDIq
>>467
オーウェンも出っ張ってる。
ガッパイには運動神経が卓越した奴が多いらしい。
470名無しさん:04/07/04 18:13 ID:KQPTxahk
アンリの中の人はピッコロ
471名無しさん:04/07/04 18:19 ID:67uckAf9
自分は絶壁だからアンリの後頭部が羨ましい
472名無しさん:04/07/04 18:59 ID:Lh8i5LIe
>>471
俺も。
でもあの後頭部の人って、仰向けで寝れなさそう。
473名無しさん:04/07/04 19:05 ID:23270iQr
>>469
ソースは?
>>471
俺はアンリと同じような頭の形してるけど寝る時は横向き。
474名無しさん:04/07/04 19:06 ID:PLD+yXNs
ふかふかの枕があれば仰向けでも寝れるんじゃない?
475なな:04/07/04 19:57 ID:43Vs3jpG
後頭
がきれいに出っ張ってる頭は日本人には少ない。絶壁のほうが多い、だから短髪特にスキンがカッコ良くない。
西欧人は後頭部出っ張ってるのが多い。頭の良し悪しには関係ないらしいが、
後ろ向きにひっくりかえつて、頭打った時は絶壁の方が危ないらしい。なんの話じゃ?まぁアンリは顔小さくて目鼻立ちくっきり
手足長くカッコイイ。ゴールもカッコイイ。CLや代表でもう少し活躍すればもっとカッコイイ。
476名無しさん:04/07/04 20:03 ID:r4XfALOp
ペニー・ハーダウェイとかグラント・ヒルなんかいい顔してるよ
477名無しさん:04/07/04 20:05 ID:KYH0CVoT
>>475
あと絶壁だと帽子とかの被り物も似合わないんだよね
478名無しさん:04/07/04 20:23 ID:aItNyBF3
316: 名前:ゆっき投稿日:2004/07/04(日) 19:34 ID:fcWV5FC.
>くぁwせdrftgyふじこlpさん
前にも聞きましたが、セリエいったら活躍できないという根拠はなんでしょう?
もう彼は帰ってきた4年前とは違うんです。ポジションだって違いますし。
CLでもセリエ勢相手に結果も残しているんですよ?
それに、アーセナルだから動きが良いのに何の問題があるんですか?
今、彼が所属しているチームはアーセナルなんですからそれを評価すべきでしょう。
あなたは、それを評価せず、悪い点だけ上げてるようにしか見えませんが。
479名無しさん:04/07/04 20:39 ID:rw8pijTw
ペニー・ハーダウェイはアンリと同系統の顔だと思う
グラント・ヒルはヴェロンに似ている
確か母親が白人
480名無しさん:04/07/04 20:41 ID:P4+gyWe1
アンリはセリエいくなら程ほどに弱いチームにいけばいいんだよ。
そしたら押し込まれてスペースが出来松
481名無しさん:04/07/04 20:42 ID:KGZJ8x2K
316: 名前:ゆっき投稿日:2004/07/04(日) 19:34 ID:fcWV5FC.
>くぁwせdrftgyふじこlpさん
前にも聞きましたが、セリエいったら活躍できないという根拠はなんでしょう?
もう彼は帰ってきた4年前とは違うんです。ポジションだって違いますし。
CLでもセリエ勢相手に結果も残しているんですよ?
それに、アーセナルだから動きが良いのに何の問題があるんですか?
今、彼が所属しているチームはアーセナルなんですからそれを評価すべきでしょう。
あなたは、それを評価せず、悪い点だけ上げてるようにしか見えませんが。

ひどいな
482 :04/07/04 20:44 ID:3/ymm5pk
美帆ちゃんも後頭部でてるよ。
フリーザ第2変身みたいだよ。
483名無しさん:04/07/04 21:02 ID:3b3r1L62
そういやペニーも後頭部でてるね
484名無しさん:04/07/04 21:27 ID:N4EPZD8S
一応沢北のモデル<ペニー
485名無しさん:04/07/04 22:04 ID:h7e0HOkl
陸上のアト・ボルドンもかっこいい
486名無しさん:04/07/04 22:08 ID:P4+gyWe1
後はインテルのマルティンス。ジョージ・ウェア。
487名無しさん:04/07/05 00:00 ID:e4PKaWIz
337: 名前:じぇらーど投稿日:2004/07/04(日) 23:47 ID:wIKR4tDM
アンリが代表で活躍できてないとしても、
クラブ、代表、近年の成績を総括して、
アンリより確実に攻撃値が上と言えるFWはロナウドだけだと思います。
アンリに96以上が相応しくないのなら、97や96をつけるに相応しい選手はいないこと
になると思いますね。

これはひど杉w
488名無しさん:04/07/05 00:03 ID:bvPk+mxz
>>484
沢北って何?
489ピッコロ大魔王:04/07/05 00:55 ID:oCQuq/9R
>>487
暇だからこの掲示板で、ウイイレ厨煽って遊んでみたけど、もう秋田w
この板ってプレミアヲタが多いのかな
それとも単なるウイイレ厨?w
490名無しさん:04/07/05 00:57 ID:e4PKaWIz
>>489
アンリマンセーなんじゃね?
俺はふじこだけどなw
491名無しさん:04/07/05 01:04 ID:oCQuq/9R
>>490
あのウイイレ厨の人達は、気持ち悪いぐらいアンリマンセーしてるねw
ゲームの数値決めるのにあんな議論する必要あるのかな?
個人で適当に付ければいいのに
492名無しさん:04/07/05 02:34 ID:/RPfdgmz
ぶっちゃけ、アンリってこんな感じだよな?

http://images.google.co.jp/images?
q=tbn:O6pDOwepLYAJ:http://meguru.moo.jp/past/gazou/MasaokaSiki2.jpg
493名無しさん:04/07/05 02:35 ID:/RPfdgmz
494名無しさん:04/07/05 02:53 ID:Qp79hMbS
正岡子規かよ!
495名無しさん:04/07/05 03:28 ID:b3JOV/NT
>>451
アンリはアレン・アイバーソンの大ファン
496名無しさん:04/07/05 19:06 ID:hsGkaNL1
俺もweysでアンリ否定してきた
497名無しさん:04/07/05 19:30 ID:oiyUqa6m
マラドーナ>>>ロナウド=ロマーリオ>>>バッジョ>>>ロナウジーニョ

リバウド>>>二ステルローイ>>>レコバ>>>フィーゴ>>>屁ンリ
498名無しさん:04/07/05 19:34 ID:EkCbcUQm
ウイイレ厨はアンリがヘディングうまいと思ってそう
ウイイレなら確実に決まるからな
499名無しさん:04/07/05 19:34 ID:NaUodN2b
アンリ、バロンドールほぼ決定的だな
500名無しさん:04/07/05 19:53 ID:oCQuq/9R
>>496
356: 名前:通りすがり投稿日:2004/07/05(月) 19:03 ID:8keUvDW2
>ダレンさん
ニステルローイCLでは4ゴールしてますけど?アンリこそそこまで活躍してないですよね?
代表に関しては実績ではなく、結果を残すという意味です。
プレーオフまでは機会に恵まれなかっただけで、今は代表ではニステルローイ>アンリです。
要はアンリはプレミアだけでしか活躍できないということです。
ただ単にプレミアの守備がアンリみたいなタイプが苦手なだけです。
スペースがないと何もできない選手なんです。過大評価もいいとこですよ。

ビエリは下げてもいいと思いますよ。96、97に値するパフォーマンス見せてないですし。


これ?
501名無しさん:04/07/05 20:17 ID:RR8ASF9v
>>499
アーセナルじゃないとここまで活躍してないだろうアリに?
502名無しさん:04/07/05 20:21 ID:tLaBUcCF
これでプレミア限定アンリがバロンドールとったら価値の無い賞になるな
ロナウドがプレミア行ったら確実に毎年バロンドーラーになるじゃん。
503名無しさん:04/07/05 20:29 ID:wph+5TR5
賞獲りなんてものは運だからさ。
ユーロでスターが大活躍したら、そっちに行っただろうけど、総崩れ。
別にアンリでいいじゃん。1回くらいあげても。
504名無しさん:04/07/05 21:00 ID:PIlM0GZF
>>501
アンリはアーセナルの連携ないと活躍できないからな。
505名無しさん:04/07/05 22:28 ID:qRkZE8/F
バロンドールネタの時に申し訳ない
>>495
トニーパーカーの横でスパーズユニ着てますが・・・
ttp://thierryhenryforum.free.fr/photos/civiles/actp.jpg
506名無しさん:04/07/05 23:10 ID:a6kIMDsE
>>504
高原みたいなもんか
507名無しさん:04/07/06 00:30 ID:ehjhkbbu
>>505
つーかさすがにその状況でシクサーズ着れねーだろw

あとオレが読んだインダビューではアイバーソンはスゲー好きだが
シクサーズには別に思い入れが無いとか言ってたな
アイバがいるからシクサーズを応援してるだけなんだと
508名無しさん:04/07/06 18:39 ID:Qp5nqOBa
クラブ、代表、近年の成績を総括して、アンリより確実に攻撃値が
上と言えるFWはロナウドだけだと思います。
なおかつインパクトとダイナミックな個人打開力はマラドーナと
肩を並べるぐらいすごい。歴代の選手でもクライフ、プラティニあたりと
比べても個人ではロナウドの方が上、アンリと比較ではきつすぎる。
509名無しさん:04/07/06 18:57 ID:XUwcNd4f
アンリが好きな奴は、ゴールの数うんぬんじゃなくて
あの華麗で優雅なプレイが好きなんだろ。

ロナウドが好きな奴の考えは、他の選手と比べられると
何かとタイトルの数やゴール数を口にする。

だからアンリヲタとロナウドヲタが言い争ったところで、
比較してる部分が違うから、つーかプレイスタイルが違うから比べようは無い。

日韓W杯でロナウドは得点王取ったけど、簡単な得点シーンばかり、リバウドのゴールの方が凄かった。
相手も雑魚ばっかだし、得点を演出した選手たちを褒めるべき。
仏W杯でもブラジル代表で一番輝いていたのはリバウド、ロナウドの4得点は印象無し。
まあストライカーとしては、点の取れるとこにいる事が凄んだろうが。
510名無しさん:04/07/06 19:03 ID:NJJOxvK1
馬>シェバ>>ロナウド>>>>>>>>>>>>>>>>アンリ>ビエリ・オーウェン>ラウル

今現在なら馬最強でしょ。今現在のロナウドは過大評価。
511名無しさん:04/07/06 19:04 ID:aF5ALVpO
点取ってナンボ
決めるべき所で決めるのがストライカーだろ
確かにロナウドのゴールは印象薄かったけどな
512名無しさん:04/07/06 19:05 ID:vuU9DTpq
>>510
ラウルなんて項目にいれんなよ
513名無しさん:04/07/06 19:12 ID:XUwcNd4f
スーパーゴールと言われる物を1番演出することができる選手はアンリ、
でもだからってロナウドより凄いというのは良く分からんし、
多くのタイトルを取ったロナウドのほうが凄いというのも分からん。
別にどっちのほうが凄くてもいい、他にもいいストライカーはいるしな。

514名無しさん:04/07/06 19:18 ID:aj/WLTAb
>>510
馬?( ´,_ゝ`)プッ
515名無しさん:04/07/06 19:19 ID:aj/WLTAb
>>510
今シーズンも馬よりロナウドが点取ってる。どこが過大評価?
516名無しさん:04/07/06 19:22 ID:ehqjsPjK
今度から>> ←書くときはハリステラスとバロッシュも一緒に入れて書け
517名無しさん:04/07/06 19:24 ID:dXEqu/mH
アンリや馬は素晴らしいが炉名独活のほうが相当シュートがうまい 右でも左でも
そこが才能だろうか 昔はラウールもうまかった 左だけだが
マドリーは炉名独活やジダンにFKけらせるべきかも ベッカムあんまはいんないから
518名無しさん:04/07/06 19:24 ID:NJJOxvK1
ロナウドは案外チームタイトルとれてない。チームに恵まれてるのに。
だから言われてる程すごいとはおもわない。
馬やシェバはチームに恵まれてない。今のロナウドがオランダにいて点取れるか?
あくまで今のロナウドね。
519名無しさん:04/07/06 19:26 ID:aj/WLTAb
>馬やシェバはチームに恵まれてない

どこが?


馬、シャバがリーガで点取れるか?
520名無しさん:04/07/06 19:26 ID:aj/WLTAb
代表でもロナウドのほうが点取ってるんだろう?
521名無しさん:04/07/06 19:27 ID:x3Hr6El8
ロナウド>>>>シェバ>>>>>>>>>>>>>>>アンリ>ビエリ・オーウェン>ハリステラスバロッシュラウル
522120:04/07/06 19:27 ID:8osN/Jsa
アンリのほうが上だろ!昔のバルサ時代のロナウドなら判るが
今なら圧倒的にアンリでしょ!パスもできるし、守備にも行く、ロナウド
はゴール前にはりついてるだけだと思うけど
523名無しさん:04/07/06 19:28 ID:aj/WLTAb
今もロナウドでしょう
524名無しさん:04/07/06 19:28 ID:XUwcNd4f
>>517
シュートはうまいが平凡なゴールが多い、だから見ててあんまり面白くない。
ファインゴールの多いアンリの方が見てて楽しい。
525名無しさん:04/07/06 19:29 ID:NJJOxvK1
>>519
取れるよ。
シェバはともかく馬は恵まれてないよ。
今のマンUは馬がいなけりゃプレミア中堅チームレベル。
526名無しさん:04/07/06 19:29 ID:dXEqu/mH
なんていうか炉名独活はマドリーでも連携無視の半ば無理やりともとれる突破
から点とりまくってるわけだが アルヘン戦もPKだといわれるがとても他の
人間には出来ないことをやってたように見えた 
 だから以前からのマドリーファンにはなかなか愛されない
527名無しさん:04/07/06 19:30 ID:aj/WLTAb
>>525
ロナウドもプレミアで点取れるよ
セリエ、リーガで20点以上取ったのにプレミアでダメか?思えない

レアルマドリーも同じ。ロナウドいないと苦しい
ブラジル代表も
528名無しさん:04/07/06 19:31 ID:aj/WLTAb
ロナウドはPKも少ない
529名無しさん:04/07/06 19:33 ID:MLOVuyFn
ロナウドのほうが見てて鳥肌たつ
こんなFWがきちゃったらどうしようもない感がズガーンと遅う。
アンリみててもあんま思わない。
ちょっとした巧い選手って感じ。
530名無しさん:04/07/06 19:34 ID:XUwcNd4f
前線に張り付いてパス待っているだけのロナウド・・・しかもあんなにもみんながロナウドにパスを供給して、
点取れてあたり前、マドリー的にもラウルも生かせてコンビネーションも抜群なモリエンテス使ったほうがいいのに。
531名無しさん:04/07/06 19:34 ID:NJJOxvK1
>>527
ロナウドがプレミアで点取れないなんて言ってないでしょ。
レアルは銀河系wなんじゃないの?
今のマンUはアーセナルやチェルシーにさえ見劣りするレベル。
プレミアじゃアンリごときにでかい顔される始末。ホント今一番不幸なFWだと思うよ。
もっともっと評価されてほしい。
532名無しさん:04/07/06 19:36 ID:dXEqu/mH
プレミアはファインゴールだらけって部分はあるな
マンUとやったとき炉名独活もラウールもかなりのファインゴール決めてたと思うが
 
533名無しさん:04/07/06 19:36 ID:aj/WLTAb
>>531
レアルも負けることがあるし。今年は無冠。関係ないんでしょう
リーガで得点王、これは凄いと思うが?
ロナウドのどこが過大評価?馬、アンリがレアルで20点以上取れるか?
レアルにいると誰でもできると思ってるのか?w
ラウールは?

534TURE:04/07/06 19:37 ID:8osN/Jsa
確かにマンUは選手の取るセンスがない!ファーガソンは辞めるべきだ
535名無しさん:04/07/06 19:37 ID:aj/WLTAb
どこが不幸?プレミアで得点王になればいい


>チームに恵まれてるのに。
だから言われてる程すごいとはおもわない。

これも意味不明。一人で頑張っても優勝できないし
536 :04/07/06 19:38 ID:PekKgCZ8
>>533
ロナウドがいない方が強いな>レアル・マドリー
537名無しさん:04/07/06 19:38 ID:XUwcNd4f
>>531
漏れが思うに、どこに行っても点取れるのは豚よりも馬。
安心しろ、馬は凄い選手。
アンリと組めば更にヤバイ。
538名無しさん:04/07/06 19:39 ID:Rm0rb5XO
>>537
トレゼゲとアンリみたいになるんでしょ
539名無しさん:04/07/06 19:39 ID:aj/WLTAb
移籍しろ

ロナウドはセリエ、リーガで点取ってる

今はロナウド>>>>>>>馬
540TURE:04/07/06 19:40 ID:8osN/Jsa
でもロナウドがプレミアに行っても30点10アシストは出来ない!アンリ難しい
プレーを簡単にやってみせるから面白みのない選手見えるのかもしれないロナウド
に比べてでもアンリの方が上です
541名無しさん:04/07/06 19:40 ID:NJJOxvK1
>>533
馬なら取れる。アンリは知らん。
でも馬がもしレアルにいったら無冠ってことはないと思う。
ラウールは選手としてのピークが過ぎたのかもと思う。でもロナウドより
モリエンテスラウルのコンビの方が怖いと思う。
542名無しさん:04/07/06 19:40 ID:TWtD4dkc
痛い馬ヲタが紛れ込んできたなw
543名無しさん:04/07/06 19:42 ID:aj/WLTAb
馬信者痛いよ。ロナウドの成績でも調べてみろ
544名無しさん:04/07/06 19:42 ID:XUwcNd4f
>>533
だから、豚の為に犠牲になってんでしょうがってね。
ラウルが豚と同じ、点だけ取りに行く動きしてフォローしなかったら・・・
豚はあんなに生きないよ。ラウルに、周りの選手に感謝しよう・・・豚。
545 :04/07/06 19:43 ID:PekKgCZ8
豚ヲタ、馬ヲタ等、過大評価と妄想連発でウザい限りですね
546名無しさん:04/07/06 19:44 ID:4+TUC3Yt
ロナウド>ロナウド(ロナウジーニョ)>C・ロナウド>>>アソリ
547 :04/07/06 19:44 ID:NJJOxvK1
馬信者痛いってか・・・そうきたか。
ロナウドはアンリやラウルみたいな突込みどころ満載のFWしか相手にできないんだね。
それがもう今のロナウドを物語ってるよね。
548名無しさん:04/07/06 19:46 ID:aj/WLTAb
>>546
おいおい、Cロナウドは要らない

>>544
ロナウドの実力は認めろ。
どう見てもロナウドの圧勝。
549名無しさん:04/07/06 19:46 ID:dXEqu/mH
>>547
アンリより馬がうえですか?
550 :04/07/06 19:47 ID:bsHyRR3L
>>540
この子どうしちゃったんだろう?
551名無しさん:04/07/06 19:48 ID:aj/WLTAb
意味不明

ロナウド>>>馬だろう

ロナウドがマンUにいたら簡単に優勝。CLはわからん
552 :04/07/06 19:48 ID:NJJOxvK1
>>549
上。確実にうえ。っていうかアンリはFWと思ってない。
553名無しさん:04/07/06 19:48 ID:XUwcNd4f
>>538
馬はエゴイストだがポストプレーするし、サイドにも走るし、
自己を犠牲にするプレーもできる。
トレゼゲにはそれはできん。
アンリと馬は組めば機能するよ。
554名無しさん:04/07/06 19:48 ID:eRyAh5VT
>>541
物凄い妄想ですね
しかも断言してるしw
555名無しさん:04/07/06 19:49 ID:Rm0rb5XO
>>551
最後の行は言いすぎだ。怪我するかもしれん。
556名無しさん:04/07/06 19:49 ID:aj/WLTAb
アンリ、馬信者がおかしくなった

ロナウド>>アンリ、馬

アンリvs馬でやれ
557 :04/07/06 19:49 ID:NJJOxvK1
>>551
だからあんたが痛い豚信者なんでしょ?
レアルで優勝できないのにマンUで優勝できるかよ。
558名無しさん:04/07/06 19:50 ID:aj/WLTAb
>>557
あんたが痛いよ。去年は優勝してる>レアルマドリー
559名無しさん:04/07/06 19:50 ID:dXEqu/mH
でもさ 昨シーズンのマドリーの中盤じゃ優勝するのはきついぜ
CBにもおおきなもんだいはあるが 
560 :04/07/06 19:51 ID:PekKgCZ8
馬>>>豚
これは確実
豚は一人じゃ何も出来ん。
561 :04/07/06 19:51 ID:NJJOxvK1
>>556
おめーが一番うぜーよ。
昔のロナウド>>>>>馬>>今のロナウド>>>>アンリ
562名無しさん:04/07/06 19:51 ID:KKdbE1e8
ロナウドは別格ロナウドは別格ロロ格別はドウナロ格別はドウナロ
ナウドは別格ロナウドは別格ロナナロ格別はドウナロ格別はドウナ   
ウドは別格ロナウドは別格ロナウウナロ格別はドウナロ格別はドウ
ドは別格ロナウドは別格ロナウドドウナロ格別はドウナロ格別はド
は別格ロナウドは別格ロナウドははドウナロ格別はドウナロ格別は
別格ロナウドは別格ロナウドは別別はドウナロ格別はドウナロ格別
格ロナウドは別格ロナウドは別格格別はドウナロ格別はドウナロ格
ロナウドは別格ロナウドは別格ロナ格別はドウナロ格別はドウナロ
ナウドは別格ロナウドは別格ロナナロ格別はドウナロ格別はドウナ
ウドは別格ロナウドは別格ロナウウナロ格別はドウナロ格別はドウ
ドは別格ロナウドは別格ロナウドドウナロ格別はドウナロ格別はド
は別格ロナウドは別格ロナウドははドウナロ格別はドウナロ格別は
別格ロナウドは別格ロナウドは別別はドウナロ格別はドウナロ格別
格ロナウドは別格ロナウドは別格格別はドウナロ格別はドウナロ格
格別はドウナロ格別はドウナロ格格ロナウドは別格ロナウドは別格
ロ格別はドウナロ格別はドウナロロナウドは別格ロナウドは別格ロ   
ナロ格別はドウナロ格別はドウナナウドは別格ロナウドは別格ロナ
ウナロ格別はドウナロ格別はドウウドは別格ロナウドは別格ロナウ
ドウナロ格別はドウナロ格別はドドは別格ロナウドは別格ロナウド
はドウナロ格別はドウナロ格別はは別格ロナウドは別格ロナウドは
別はドウナロ格別はドウナロ格別別格ロナウドは別格ロナウドは別
格別はドウナロ格別はドウナロ格格ロナウドは別格ロナウドは別格
ロ格別はドウナロ格別はドウナロロナウドは別格ロナウドは別格ロ
ナロ格別はドウナロ格別はドウナナウドは別格ロナウドは別格ロナ
ウナロ格別はドウナロ格別はドウウドは別格ロナウドは別格ロナウ
ドウナロ格別はドウナロ格別はドドは別格ロナウドは別格ロナウド
はドウナロ格別はドウナロ格別はは別格ロナウドは別格ロナウドは
別はドウナロ格別はドウナロ格別別格ロナウドは別格ロナウドは別
563名無しさん:04/07/06 19:52 ID:aj/WLTAb
>>560
なんで?
564名無しさん:04/07/06 19:52 ID:aj/WLTAb
>>561
お前がうざいよ。今のロナウド>馬だろう
なんで馬>ロナウド???
565名無しさん:04/07/06 19:52 ID:XUwcNd4f
>>562
新手のマインドコントロールか?。
566chop:04/07/06 19:53 ID:8osN/Jsa
確かにゴール向かうパフォーマンスではロナウドはすごいですが!たいした距離
走ってないよ!ファンニステルローイ、アンリ、シェフチェンコの方が上だと思いますよ!
それと確かにラウルがフォローがあるからロナウドもゴールにはいついてられる
それでラウルは持病の腰痛を再発しましたが
567名無しさん:04/07/06 19:54 ID:4+TUC3Yt
ロナウド=馬=シェバ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>アンリ
568名無しさん:04/07/06 19:54 ID:aj/WLTAb

馬がロナウドより点取れないのは全部チームのせいにするのか
レアルが勝てないのはロナウドのせいにするのか。おかしいんだろう
569名無しさん:04/07/06 19:55 ID:aj/WLTAb
馬のどこが凄いのか教えてくれ
570 :04/07/06 19:56 ID:PekKgCZ8
もし俺がFWで2トップ組むんなら
豚は嫌だ、馬が良い。
571 :04/07/06 19:56 ID:NJJOxvK1
>>564
だからなんで今のロナウド>馬なの?根拠は?あんたはロナウドが上、ロナウドが上
っていうだけでなんの根拠もない。盲目的な豚信者。
今のロナウドなんて凄いと思ってる奴いるの?豚信者に粘着されるのが嫌だから
仕方なくマンセーしてんでしょ。いい加減気づけよ。

572名無しさん:04/07/06 19:57 ID:aj/WLTAb
>>571
数字だけ見てもロナウドのほうが上
573名無しさん:04/07/06 19:58 ID:aj/WLTAb
今の馬が凄いと思ってる人いるの?
574名無しさん:04/07/06 19:58 ID:KKdbE1e8






575名無しさん:04/07/06 19:59 ID:XUwcNd4f
いつのまにか馬VS豚になってるな。
まあ馬は遅咲きだし、タイトルの数じゃあ断然ロナウドだけど
相手選ばずに点取れるのは馬かもな。

576名無しさん:04/07/06 19:59 ID:NA5G8+Yy
>>571
男言葉と女言葉が混じっててキモイです
どっちかにしてください
577名無しさん:04/07/06 19:59 ID:NGFd2QN8
馬は他のリーグで結果出せばかなり評価されると思う(2chで
ベンゲル限定のアンリはどうしようもない
アーセナルをセリエAに移すくらいしかないw
578名無しさん:04/07/06 20:00 ID:aj/WLTAb
ロナウドも相手選ばずに点取ってると思うが
違う?
579 :04/07/06 20:00 ID:PekKgCZ8
>>578
どこがやねん。
スペース消されると途端に何も出来なくなるじゃねぇか。
580 :04/07/06 20:01 ID:NJJOxvK1
>>572
数字しかみれないくせにこんなに粘着してんのか。
じゃあなんでロナウドはチームタイトルに恵まれないんですかね?
別格の存在のわりには少ないよね。
581名無しさん:04/07/06 20:01 ID:aj/WLTAb
>>579
馬よりマシ
リーガに来い。
582名無しさん:04/07/06 20:02 ID:XUwcNd4f
>>578
いや、どちらかって言うとね。
583名無しさん:04/07/06 20:02 ID:aj/WLTAb
>>580
試合も見てるよ。ロナウド>馬だと思うけど?
チームタイトルだけで批判してるのか?アンリ、馬より多いと思うが?
584名無しさん:04/07/06 20:03 ID:aj/WLTAb
ロナウドが決めてゴール数は認めろ
どう見てもロナウド>馬、アンリ
585名無しさん:04/07/06 20:03 ID:dXEqu/mH
おれは馬がトーナメント入ってから点をとれてれば違ったとおもう
確かにチャンスには恵まれなかったがそこでドリブルをしかけて点を
自らしかけて点をとりにいく炉名独活やシェフチェンコならばとも思う
586名無しさん:04/07/06 20:04 ID:KKdbE1e8










587名無しさん:04/07/06 20:05 ID:KKdbE1e8





W



588名無しさん:04/07/06 20:05 ID:XUwcNd4f
>>586
取ったらドラゴンスクリューかます。
589名無しさん:04/07/06 20:05 ID:KKdbE1e8





F
I
F
A




590 :04/07/06 20:06 ID:NJJOxvK1
>>581
やっぱりおまえ試合みてないな。
591名無しさん:04/07/06 20:07 ID:4+TUC3Yt








592名無しさん:04/07/06 20:07 ID:XUwcNd4f
587と589の開いたスペースに588が飛び込んでるぞ!
気をつけろ。
593名無しさん:04/07/06 20:08 ID:aj/WLTAb

ID:NJJOxvK1こそ試合見てないんだろう
ロナウドが残した成績を認めろ
594名無しさん:04/07/06 20:09 ID:dXEqu/mH
まあいつもどおり不毛な争いからヘンなすれ進行にかわってきたな
595 :04/07/06 20:09 ID:NJJOxvK1
>>593
認めてます。昔のロナウドは。
今のロナウドは馬やシェバに劣る。まあアンリあたりと比べるのがちょうどいいのかもね。
596 :04/07/06 20:09 ID:PekKgCZ8
豚は固め取りが多いね
597名無しさん:04/07/06 20:11 ID:dXEqu/mH
固めどりは馬だろ 炉奈ウドは1点とったら手を抜くという悪い癖がある
598名無しさん:04/07/06 20:12 ID:KKdbE1e8





       ボールに触れないで相手を抜くのはロナウドだけ




599名無しさん:04/07/06 20:13 ID:dXEqu/mH
あと最近のラウールも獲るときは固めどりかな
600名無しさん:04/07/06 20:14 ID:XUwcNd4f
>>598
dakara?
601 :04/07/06 20:14 ID:NJJOxvK1
aj/WLTAb
こいつってイングランド代表ヲタで、豚信者でレアルヲタか・・・。
救い様のないバカと争ってしまった。
602名無しさん:04/07/06 20:15 ID:3dDOTNz5
>>594
まあいいんじゃない?
このスレの結論はすでに>>1で出てるんだし
個人的には今のロナウドよりアンリの方が好きだけどさ
603名無しさん:04/07/06 20:15 ID:KKdbE1e8





      全てのタイトルは、ロナウドに獲られるために存在する





604名無しさん:04/07/06 20:15 ID:aj/WLTAb
>>595
どこが?今もロナウドの方が凄いと思うが
まぁ、プレミアでロナウドより点取れ

>>601
はぁ?なんで?
605名無しさん:04/07/06 20:16 ID:aj/WLTAb
NJJOxvK1
馬信者でマンUヲタ。痛すぎる
606名無しさん:04/07/06 20:17 ID:aj/WLTAb
馬もチームタイトル取れてない。恵まれてるのに
607名無しさん:04/07/06 20:17 ID:dXEqu/mH
ID:KKdbE1e8のひともさあ どうせアンチ炉奈ウドなんだろうけどもうやめたらそういうの
608名無しさん:04/07/06 20:18 ID:aj/WLTAb
なんでイングランド、レアルオタになるんだ。別にそれでいいけど
馬鹿になるか?

ついに人格攻撃か
基地外だったのか
609 :04/07/06 20:18 ID:NJJOxvK1
>>606
恵まれてないけどね。
まあせいぜいロナウドマンセーしてな。
今年もレアルは無冠だよ。それでもロナウドは別格ってか。おめでたいよ。
610名無しさん:04/07/06 20:19 ID:aj/WLTAb
ID:NJJOxvK1
馬マンセーしてろ
俺はレアルオタじゃないしw
マンU応援しろ。頑張れw
611名無しさん:04/07/06 20:21 ID:NGFd2QN8
とりあえず

ロナウド>>>>>>>アンリ
612 :04/07/06 20:22 ID:NJJOxvK1
>>610
ふーん。豚、ベッカム、ジダン、オーウェン、イングランド代表、レアルが
お好きなのでは?あとロナウジーニョ関連のスレとモリエンテス関係のスレで
粘着してた人じゃないの?
613名無しさん:04/07/06 20:29 ID:l32pVcXj
馬って、ベッカムがいなくなった途端にシュートが枠にすら飛ばなくなったファン・ニステルローイのことですか?
614名無しさん:04/07/06 20:32 ID:il2XZbIe
馬の凄さを説明しろ。
個人成績では完敗
615名無しさん:04/07/06 20:32 ID:TYkYVzXK
>>579
豚の対クラブ毎のゴール調べてみろ
固めどりじゃなく、万遍なく点取ってる
616 :04/07/06 20:35 ID:NJJOxvK1
IDかえて登場か。アンリ以上のへタレだな。
もううざいよ。

馬>シェバ>>>ロナウド>>>>>>>>>>>>アンリ>ビエリ・オーウェン>ラウル
で決定ってことで。
617名無しさん:04/07/06 20:38 ID:il2XZbIe
馬、シャバ信者か
618名無しさん:04/07/06 20:39 ID:il2XZbIe
>>518
オランダってオランダ代表のことか?
619名無しさん:04/07/06 20:39 ID:WgOVa+yH
・シェバは今年は良かったけど、去年は悲惨。かわいそうな位外し続けてた。
・ニステルはイイと思うけど、まだこれからの選手というかw
 代表でもちょっと前までクライフェルトの控えだったし。
・ロナウドはやっぱり凄いと思う。怪我後は速攻だけでなく遅攻も上手くなったし、
 前線が停滞していてもドリブルでの仕掛けとかFWとして幅が広い。
 決定力は他のFWとは段違い。

・アーセナル式の速攻でしか機能しないアンリは問題外。
 遅攻になっても前線でもう少し動いてマークを外す動きとかしないと
 ジダンもパス出せないよ。FWとしてキャリア不足に見えて仕方ない。
620 :04/07/06 20:42 ID:NJJOxvK1
>>619
アンリ問題外は同意だけど、ジダンも相当糞だぞ。フランスに関しては
絶対ジダン外したほうが良かったはす。今のジダンも過大評価。
621名無しさん:04/07/06 20:43 ID:TYkYVzXK
>>616
はぁ?
意味わかんねぇし

どうでもいいが、馬はスレ違いって事もわからんのか
この地沼はw
てか、あんな雑魚比較にもならないよ
突破力も無くエリア内でしか活きない雑魚
どう考えてもアンリ以下だろう
622名無しさん:04/07/06 20:44 ID:il2XZbIe
馬は過大評価
623名無しさん:04/07/06 20:46 ID:XUwcNd4f
>>619
ジダンがパス出せねぇどーのこーのじゃなくて、ユーロでのフランスはみんなダメダメだった。
ジダンもかなりもたついてたけど。
まあアンリはヘッド外しすぎだが・・・。
やっぱりトレゼゲ動かなすぎ。
もしかしてマドリー好き?。
624名無しさん:04/07/06 20:47 ID:il2XZbIe
2002ワールドカップで得点王、ブラジル優勝
2003年レアル優勝
2004年得点王

馬は?
625名無しさん:04/07/06 20:48 ID:5tbRzkOX
フランス全盛期の頃はアンリの1トップで機能してたんだけどな。
ジダンもいるんだから4-2-3-1でやればよかったのに。
626名無しさん:04/07/06 20:50 ID:il2XZbIe
欧州年間最優秀選手 1997・2002
FIFA年間最優秀選手 1996・1997・2002
トヨタカップ最優秀選手 2002
ワールドカップ最優秀選手 1998

1998年 ワールドカップ出場 準優勝。
2002年 ワールドカップ出場 優勝。
627名無しさん:04/07/06 20:50 ID:XUwcNd4f
>>624
タイトルの数だけでしか何にも言えないんだ。
628名無しさん:04/07/06 20:51 ID:il2XZbIe
>>627
お前の何を見て言ってる?
629名無しさん:04/07/06 20:52 ID:il2XZbIe
試合見ても悪くない。何よりも結果を残してる

>>628は、お前の→お前は
630名無しさん:04/07/06 20:56 ID:Bns+l5Ak
アンリの方が雑魚
ロナウド>>>>>シェバ>>ニステル>>>アンリ
アンリは過大評価
631名無しさん:04/07/06 20:59 ID:XUwcNd4f
>>629
いやシーズン終盤は明らかに悪かったろ、結果残してねーじゃん。
98年のW杯は問題外。2002年は相手に恵まれすぎ、雑魚ばっかだし。
632名無しさん:04/07/06 21:01 ID:il2XZbIe
>>631
馬、アンリはいつもいいか?相手に恵まれてないか?
633 :04/07/06 21:02 ID:NJJOxvK1
最近のブラジル代表ってあんま魅力をかんじないな。
馬>ロナウドに同意しないひとでも
ロマーリオ>ロナウドには同意する人多いんじゃないかな。
634名無しさん:04/07/06 21:02 ID:il2XZbIe
アンリは、相手が強すぎて
代表で点取れないのか
635名無しさん:04/07/06 21:08 ID:4DH7MPQa
>>634
ユーロのアンリは確かに良くなかったけど、ジダンと合わないのもあった。
ピレスとアンリ中心なら違った結果だったかもね。
636名無しさん:04/07/06 21:09 ID:XUwcNd4f
>>632
アンリほどリーグ・CL・代表でコンスタントに点とっている奴もいないだろ、
今回のユーロだけで判断してもしょうがない。
豚みたいに前線に張り付いてて他何もしなくても、チームが機能するのが羨ましい、
豚は在籍チームに恵まれてるからな、今となってはチームが点取らせてやってるようなもんだ。
637 :04/07/06 21:10 ID:NJJOxvK1
il2XZbIe=aj/WLTAb
動かぬ証拠
>:名無しさん:04/07/06 20:38 ID:il2XZbIe
馬、シャバ信者か
>名無しさん:04/07/06 19:26 ID:aj/WLTAb
>馬やシェバはチームに恵まれてない

どこが?


馬、シャバがリーガで点取れるか?
638名無しさん:04/07/06 21:11 ID:5tbRzkOX
>豚は在籍チームに恵まれてるからな、
今となってはチームが点取らせてやってるようなもんだ。

これはどうかな・・・
ブラジルなんて豚が頑張らなきゃ点取れないチームになってるし。
639名無しさん:04/07/06 21:11 ID:il2XZbIe
ドイツvsブラジルでゴール決めたのはロナウド。
そしてブラジル優勝。
640名無しさん:04/07/06 21:11 ID:WgOVa+yH
>>623
というかユーロ予選も見てたけど、アンリとジダンて合わないな、と思って。
あの頃はどっちも好調だったし。代表だけとはいえ、結構長くやってるよね。
ロナウドとジダンは数ヶ月で名コンビになったし、
インザーギの飛び出しとジダンのスルーパスは普通に合ってたし。

>>625
確かにトレゼゲがいると遠慮する感じはあるね、アンリは。
左サイドに張り付いてCK蹴るのは、エースの仕事ではないだろうし。
641名無しさん:04/07/06 21:12 ID:il2XZbIe
>>637
そんなことはどうでもいい。反論してみろ
馬>ロナウドって言うけど、どこが?
642名無しさん:04/07/06 21:12 ID:H8sX3wAT
サンティーニの話だとピレスとアンリが喧嘩したらしいから
中心とか無理なんじゃないの。
643名無しさん:04/07/06 21:13 ID:il2XZbIe
>>636
ロナウドもコンスタントに点取ってる

>豚は在籍チームに恵まれてるからな、今となってはチームが点取らせてやってるようなもんだ。

思わない。チームに恵まれてるから点取ってる?アンチの言い訳でしょう
644 :04/07/06 21:16 ID:NJJOxvK1
ロナウドはチームに恵まれているのにチームタイトル取れないのが駄目。
自分だけ点とてりゃそれでいいみたいなとこが駄目。
その点ではラウルのほうがよっぽど立派。いや、立派だった。今のラウルは邪魔なだけだし。
645名無しさん:04/07/06 21:16 ID:XUwcNd4f
>>638
カカ・ロナウジーニョ・アドリアーノで充分点取れるから。
646名無しさん:04/07/06 21:17 ID:4DH7MPQa
いや暗にジダンが邪魔だったかなと言いたかったまで。
ユーロでのアンリは同情の余地があると言いたかっただけ。
647名無しさん:04/07/06 21:19 ID:XUwcNd4f
>>643
今のマドリーとブラジル代表を見れば分かるだろう。
648名無しさん:04/07/06 21:19 ID:44S126UQ
>>642
サンティニは結局チーム内の誰にも信頼されてなかったみたいだね
その仕返しとしての暴露インタビューw
もうアホかと
649名無しさん:04/07/06 21:21 ID:il2XZbIe
>>647
ブラジル代表でもレアルでも決定的なゴールを決めてる
>>644
馬より取ってると思うけど


650名無しさん:04/07/06 21:21 ID:XUwcNd4f
つまりサンティには遠まわしにアンリとピレスが悪いと言ってるのか。
651名無しさん:04/07/06 21:23 ID:il2XZbIe
2002年ブラジル1×0トルコ(ロナウド)
2002年ドイツ0×2ブラジル(ロナウド2ゴール)
2002年ベルギ0×2ブラジル(ロナウド)
2002年コスタリカ2×5 ブラジル (ロナウド)
2002年ブラジル4×0中国(ロナウド)
2002年ブラジル2×1トルコ(ロナウド)

652名無しさん:04/07/06 21:24 ID:XUwcNd4f
>>649
だから、ブラジル代表でもレアルでも豚以外が頑張ってるからだよ。
653名無しさん:04/07/06 21:24 ID:44S126UQ
テュラムの事も言ってたらしいよ

とにかく「オレは悪くない」と、そう言いたかったんだろ>サンティニ
654名無しさん:04/07/06 21:25 ID:4DH7MPQa
もしベンゲルが代表の監督になればアンリが活躍できるようにしてくれるかも。
655名無しさん:04/07/06 21:25 ID:il2XZbIe
>>652
豚の頑張りは認めないのか。見苦しい
656名無しさん:04/07/06 21:25 ID:Rm0rb5XO
わかった。つまり
ブラジル>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>フランス
レアルマドリー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>まんう
ってことだろ?
657名無しさん:04/07/06 21:26 ID:il2XZbIe
馬が悪いのは周りが頑張ってないから?まさか・・・
658 :04/07/06 21:26 ID:NJJOxvK1
>>649
だから馬はチームにめぐまれてないんだよ。
おまえ字よめる?
ロナウドもいっかいマンUでやってみて欲しいよ。
いまのマンUはほんと最悪だし。
659 :04/07/06 21:27 ID:NJJOxvK1
>>657
頑張ってないとはいわない。でもねえ・・・
オランダもマンUも馬に依存しずぎ。
660名無しさん:04/07/06 21:27 ID:il2XZbIe
>>658
チームに恵まれてるから点取ってるんじゃない。
出来ない人もいる。
661名無しさん:04/07/06 21:27 ID:5tbRzkOX
>>645
それは選手個人の力を見てのイメージでしょ?
実際にここ数年の豚がいない時のブラジルはヘボヘボでしょ。
662名無しさん:04/07/06 21:27 ID:XUwcNd4f
>>655
頑張ってないから無冠で終わる。
663名無しさん:04/07/06 21:28 ID:il2XZbIe
馬もレアルでやってみて欲しい。

>>662
2002、2003年は無冠じゃない
664名無しさん:04/07/06 21:28 ID:wpl77rHQ
アドリアーノが一番過大評価。それほどの選手じゃない。
665名無しさん:04/07/06 21:29 ID:VRsCToh3
まだわかいやんけ
666名無しさん:04/07/06 21:30 ID:5tbRzkOX
マドリーは豚の頑張りとかそれ以前に後ろをどうにかしないと優勝は難しいだろう。
667名無しさん:04/07/06 21:30 ID:Rm0rb5XO
サムエルとったじゃん
668名無しさん:04/07/06 21:32 ID:4DH7MPQa
>>663
レアルファソでつか?
ロナウドの価値あげるなら今のチーム状況を敢えて悲惨に言っとくべきですよ。
669名無しさん:04/07/06 21:36 ID:WgOVa+yH
>>658
そうなんだ。でも、例年と違って今年はマドリーのFWも全然恵まれてなかったよ。
中盤が押されっぱなしで、ホームでも弱小チームに攻撃され放題。
ラウルなんて途中からボランチになってたし。
攻撃は悲惨そのもの、なんとかロナウドの決定力でしのいでいただけ。
670名無しさん:04/07/06 21:37 ID:XUwcNd4f
>>663
馬がマドリーでやったらうまくいく、でも豚はマンUじゃだめだろ。
あと、タイトルの数のこと言ってるんじゃないの
豚一人で取ったわけじゃないし、豚がいなくてもマドリーもブラジル代表も勝てるよ。
671名無しさん:04/07/06 21:40 ID:il2XZbIe

>>668
そうだね。ロナウドがいなかったらもっと悲惨
2002年ブラジル代表でも頑張ったって言いたかった

>>670
ロナウドがマンUでやったら上手くいく、馬はレアルじゃダメ
馬が居てもオランダ、マンUは勝てないね
672名無しさん:04/07/06 21:41 ID:XUwcNd4f
>>669
まあ、豚ヲタの言いそうなことだよな。「豚がいたから」みたいな。
豚一人で点取ったシーンなんてたいして無いよ。
673名無しさん:04/07/06 21:41 ID:il2XZbIe
豚一人で取ったんじゃない。でもロナウドの力も凄い
ロナウド>馬
674名無しさん:04/07/06 21:42 ID:HC+h+5Sy
だれか豚vs馬スレ立てろや
アンリは純粋なFWじゃないから比較になんねーし
675名無しさん:04/07/06 21:43 ID:il2XZbIe
>>672
アンリ、馬は一人で取ってるか?ロナウドのほうが多いと思うが

アンリ、馬オタは全部周りのせいにする
676 :04/07/06 21:43 ID:NJJOxvK1
>>671
マンUのファンはロナウドと馬を交換するっていうと、多分猛烈に反対すると思うけど。
レアルのファンは喜ぶんじゃない?
ロナウドのいるチームって面白いとおもったことない。
677名無しさん:04/07/06 21:44 ID:il2XZbIe
レアルのファンも喜ばない
678 :04/07/06 21:44 ID:NJJOxvK1
>>674
そんなスレいらん。
ロナウドはアンリやラウルあたりと比べて、勝ってる、勝ってるって喜んでりゃ
いいんだよ。
679名無しさん:04/07/06 21:44 ID:HC+h+5Sy
>>676
だから妄想はやめろっての
680名無しさん:04/07/06 21:44 ID:XUwcNd4f
>>674
ぶっちゃけな。VSアンリはこの辺でいいだろ、
まあどんなスレ立てようが結論は出ねーけど。
681名無しさん:04/07/06 21:45 ID:il2XZbIe
ID:NJJOxvK1って女だろう
682名無しさん:04/07/06 21:46 ID:XUwcNd4f
>>679
いや、豚がいないレアルのほうが面白かったぞ。
683名無しさん:04/07/06 21:46 ID:il2XZbIe
人それぞれ
馬がいるレアルは面白いか?
684名無しさん:04/07/06 21:46 ID:HC+h+5Sy
>>681
正解
つかみんな気付いてるだろ
685名無しさん:04/07/06 21:46 ID:DA1oNy83
ファン二ステルローイ入ってからのマンUは
もっとつまらんかえどなw
686名無しさん:04/07/06 21:48 ID:XUwcNd4f
>>683
「人それぞれ」・・・まあ・・そうっすけど。
スンマセン。
687名無しさん:04/07/06 21:49 ID:5tbRzkOX
一番良かったのはフィーゴが来てジダンが来る前のマドリーだな。
688名無しさん:04/07/06 21:50 ID:il2XZbIe
馬は嫌いじゃない。プレミア大好き(リバプール好きだけど)
でもロナウドは凄いと思う。プレミアで見たい

>>687
ジダンまでは良かったって意見が多い
689名無しさん:04/07/06 21:50 ID:ADqJr4kj
>>670
こんなに凄い馬信者は初めて見た。
CFは結果残さないとダメだよ。
ポルトガルのDFに完封されてチームも敗退。で、審判に文句。カッコ悪杉w
690 :04/07/06 21:53 ID:NJJOxvK1
女ってかw別にどっちでもいいけど。
IDかえるへタレのくせに。
691名無しさん:04/07/06 21:54 ID:il2XZbIe
マトモな反論も出来ないくせに
692名無しさん:04/07/06 21:55 ID:5tbRzkOX
>>688
ジダンが来る前の方が組織と個人のバランスが取れてた。
ジダンが来て最初ガクッと内容が落ちて機能するようになってからは
完全にジダンのチームになってしまったね。
それと共に個人の力に頼る傾向も強くなってきた。
693名無しさん:04/07/06 21:58 ID:4DH7MPQa
>>692
そしてジダンの衰えに伴いチーム成績も低下。
694 :04/07/06 21:58 ID:NJJOxvK1
>>691
おまえ自分のレス読み返してみろよ。
イングランド、ベッカム、ジダン、豚、オーウェン信者のシャバさんw
695名無しさん:04/07/06 21:59 ID:il2XZbIe
>>694
違いますが?
696名無しさん:04/07/06 22:00 ID:il2XZbIe
ID:NJJOxvK1こそ自分のレス読み返してみろ
〜ならって話ばかり
馬が悪いのは周りのせい。
697名無しさん:04/07/06 22:01 ID:XUwcNd4f
マドリーて一部の選手は銀河系かもしれんが、チームとしての力は全然銀河系じゃない。
つーか銀河系って・・・。
698名無しさん:04/07/06 22:02 ID:4DH7MPQa
ある意味ロナウドもアンリもジダンの衰えの被害者。
699名無しさん:04/07/06 22:02 ID:Rm0rb5XO
>>697
宣伝文句だろ。
700 :04/07/06 22:07 ID:NJJOxvK1
>>696
シャバさんそんなおこんないで〜〜〜

ま、豚信者が馬を脅威に思っていることは十分わかった。
あと馬はタイトルだけだね。いつまでもロナウド、ロナウドじゃね。
701名無しさん:04/07/06 22:11 ID:il2XZbIe
( ゚д゚)ポカーン

いつまでもロナウド、ロナウドって言われるのがイヤなら、
ロナウドより凄い成績を残せばいい
702名無しさん:04/07/06 22:14 ID:lApU/tPa
>ま、豚信者が馬を脅威に思っていることは十分わかった。

マジな話、キミ妄想多すぎだよ
痛いと思われても仕方が無い
703名無しさん:04/07/06 22:17 ID:7ra3gXHf
700 :  :04/07/06 22:07 ID:NJJOxvK1
>>696
シャバさんそんなおこんないで〜〜〜

ま、豚信者が馬を脅威に思っていることは十分わかった。
あと馬はタイトルだけだね。いつまでもロナウド、ロナウドじゃね。
704名無しさん:04/07/06 22:19 ID:iSgmymwM
>ま、豚信者が馬を脅威に思っていることは十分わかった。

プッ
705名無しさん:04/07/06 22:19 ID:Ss61x9gx
今のマドリーは弱いよ…
本当に酷いチームになった
良識あるファンならわかるだろう、だれか一選手のせいだとかそんな次元じゃない

馬も豚も両方大変なプレイヤーだよ、あとアンリはトップじゃない
以上
706名無しさん:04/07/06 22:20 ID:TKaOpyi3
>ま、豚信者が馬を脅威に思っていることは十分わかった。

プッ
707名無しさん:04/07/06 22:20 ID:H1+dZTO5
>ま、豚信者が馬を脅威に思っていることは十分わかった。

プッ
708名無しさん:04/07/06 22:21 ID:2Hfj98QQ
>ま、豚信者が馬を脅威に思っていることは十分わかった。

プッ
709名無しさん:04/07/06 22:22 ID:WL0+Svpr
>ま、豚信者が馬を脅威に思っていることは十分わかった。

プッ
710名無しさん:04/07/06 22:54 ID:3DPgXte4
>ま、豚信者が馬を脅威に思っていることは十分わかった。

プリッ
711名無しさん:04/07/06 23:06 ID:9XWn/A2m
まあ馬ファソはこんなキチガイスレを立てちゃうくらいだからな

http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/football/1087678285
712名無しさん:04/07/06 23:18 ID:bLbOT0Gd
421 名前:名無しさん[sage] 投稿日:04/07/04 02:57 ID:2S5Xrtzl
ルックスなら
馬>>>アンリ>シェバ>>豚


こいつもNJJOxvK1じゃねーの?
713名無しさん:04/07/06 23:20 ID:szICPU6H
レアルは一時的に調子悪くなっただけ。
シーズン最後の5連敗はケイロスの選手起用のミスと選手の不信感からきた
精神的なものと体力的な問題。
ターンオーバーにすりゃいいのにカップ戦も含めてメンバー固定だったからな。
714名無しさん:04/07/07 07:13 ID:39eJ4uZJ
レアルのために
ラウル→スタベン
豚→怪我再発引退キボーン
715名無しさん:04/07/07 12:03 ID:VOZjNWGZ
ディステファノ>>>ロナウドニステルシェバ>>>>アンリスシボンバー
716名無しさん:04/07/07 12:28 ID:pq86n++e
アンリは高原以下
717名無しさん:04/07/07 14:19 ID:sXgasUVW
ファンバステンと比較してみてロナウドなら遜色ないと思うが
馬だとかなりの見劣りを感じる。
718名無しさん:04/07/07 15:06 ID:+ngF0BRW
ロナウドは50年後の歴代最高フォワード議論にも名前が挙がる選手
馬やアンリじゃ、ネタ扱い。下手すりゃ誰それ?といわれる。
719名無しさん:04/07/07 15:14 ID:YIHSx3NH
 フォワードは点とってなんぼですから
720名無しさん:04/07/07 15:23 ID:lci1cVJr
ロナウドなんてゴールだけじゃなくおしっこもしちゃうぜ
721名無しさん:04/07/07 15:23 ID:uL1JJI9i
なんでもできるもんな、ブラジル人は
722名無しさん:04/07/07 15:23 ID:kNJzZbvp
馬オタチンチン☆⌒ 凵\(\・∀・) マダァー?
723名無しさん:04/07/07 15:28 ID:OzgKTR1f
ロナウドって19才だっけ?
724名無しさん:04/07/07 15:35 ID:m2uBcHR2
ロナウド+アンリ=ロナンリ
725名無しさん:04/07/07 17:31 ID:ul8q1Tak
ロナウド>馬>アンリ>シェバ>バロシュ
726名無しさん:04/07/07 17:56 ID:jsYkvvHI
アンリがブラジル人でもセレソンに選ばれるかどうかのギリギリの線
選ばれないほうが確率高いかな。
727名無しさん:04/07/07 18:16 ID:yipx3Dlt
ピッポが一番カッコイイ!
と、書くのはスレ違い?
728名無しさん:04/07/07 18:36 ID:P8G0D/ko
アンリはやっぱりサイド(ウィング)だよ。あのトップスピードがあるから縦切ると
中に入れるし。真ん中の方はあんまりイメージ無いみたい。ベルカンプからいいパス
もらえないと消えちゃうね。

サッカーを語る人の中で、バルサのロナウドを見たことがあってロナウドが
大好きではない人がいたら悲しい。ロナウドはFW小僧の夢だ。
729名無しさん:04/07/07 19:00 ID:S6jEsSWd
バロシュはショボイ。全然駄目
730名無しさん:04/07/07 19:12 ID:7k06JDQo
>>726
いや、プレミアで30点もとれば絶対セレソンに選ばれるね。
逆にアウイトンのようにブンデスでの活躍が最大の実績ならたぶんロナウドでも選ばれない。
セレソンの選出は案外ミーハー
731名無しさん:04/07/07 19:42 ID:MPBVt1WU
アンリはセレソンタイプではない気がする。
そういう意味で選ばれなさそう。
セレソンの選考基準自体も謎だが。
732名無しさん:04/07/08 01:09 ID:JLlvY4fO
アンリとロナウドって相性抜群のような印象があるんだけどな
決定力の高いロナウドにチャンスメークが抜群に上手いアンリ

ゲームだけじゃなくて実際に試してがってん
733名無しさん:04/07/08 03:13 ID:pCdhidg0
>>730
アイウトン(アウイトンじゃないよw)はもう年だよ。30超えてるから、
ドイツW杯の戦力とは考えにくい。FWはたくさんいるし。
当然ドイツのレベルもあるだろうけど。

>>732
ロナウドトップで、左にアンリとかいいね。
いつかオフにチャリティマッチでもやって欲しいよ。
734 :04/07/14 15:10 ID:ZuxA83d3
ロナウドプレミアに来るカモ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
735名無しさん:04/07/18 03:27 ID:JsrrAKQk
来ないよ
736名無しさん:04/07/18 05:29 ID:/wYmcAKO
来る?行くだろ。
737ねっとすとーかーぐらんでみらにすた ◆AnalSexRiQ :04/07/18 16:42 ID:FPB+I/xj
>>730
たぶん呼ばれないと思います
738名無しさん:04/07/18 20:25 ID:hwaUr9r2
アンリで一時期のアモローゾみたいだ。
739名無しさん:04/07/18 20:31 ID:SrN4SfiT
アモローゾにはアンリみたいなスピードは無かったけどね
結構こね回すのが好きだった>アモローゾ
740名無しさん:04/07/20 09:40 ID:KY1PCSqm
しかしこんな豚が世界一のFWというのも何か釈然としないものがあるな
741名無しさん:04/07/20 14:38 ID:I37Vg20N
アンリはカス
豚と比べること自体間違ってる
豚>>>シェバ>>>越えられない壁>>>プレミア限定糞FWアンリ
742名無しさん:04/07/20 15:51 ID:Q6kVwWba
「プレミア限定糞FWアンリ 」

これ今年の流行語だな
743名無しさん:04/07/20 15:51 ID:K7slo2Oo
>>740
プレー見てないからそう思うんだろうね。
744名無しさん:04/07/20 23:50 ID:lxXjZAIj
>>743
今は見てないけど、怪我する前は見てたよ。

すぽるとで見る限り豚だぜ?世界一が豚ってのはどうなのよ。
人間として悲しくならないか?
745 :04/07/20 23:54 ID:TptElr+R
>>744
心配しなくても今世界一は馬だからさ。
2chはブラジル人選手ヲタがウザイからな。
746名無しさん:04/07/21 00:04 ID:8UYx9zv6
馬オタは、かなり偏向してるからな
手に負えない
747名無しさん:04/07/21 00:14 ID:oRD95Tsf
インテルみたいな糞チーム行かなけりゃもっと見てたんだけどな
748名無しさん:04/07/21 02:18 ID:0et95EJa
>>744
お前が悲しい人間だ

数字だけ見ても、現役ではナンバーワン。
豚とか関係ないんだろう。あれでダメか??
誰が凄い?馬、アンリ、シェフチェンコとか言わないでw
749 :04/07/21 02:44 ID:cpShIPXn
今は豚じゃないよ
750 :04/07/21 16:36 ID:0KMc1mWI
ウェアに比べれば今の若造など・・
751名無しさん:04/07/21 16:51 ID:Pmzsxiyx
ウェアなんて昔の劣化ロナウド
752名無しさん:04/07/22 17:53 ID:LbPDnA2k
>>750

ウェアは驚くほどFWとしては点取ってない。
グーリットもそうだけどFWじゃないんだよ。
753名無しさん:04/07/22 22:16 ID:wRjB8Z0a
ロナウド=全盛期バティ=ロマーリオ=絶好調シェバ
754名無しさん:04/07/23 03:16 ID:mvFuo/qc
全盛期ネドヴェド=全盛期ダーヴィッツ
755名無しさん:04/07/23 07:29 ID:M4zuO3eS
ロナウドと双璧をなせるのはロマーリオだけ
756名無しさん:04/07/23 07:48 ID:Gi0GDyde
ロナウド>アンリ>>>>>>>>>>>>>>>>>日本人FW
757名無しさん:04/07/23 16:27 ID:EkdEciGv
マラドーナ<<<<<<ロマーリオ=ロナウド<<その他
758名無しさん:04/07/23 17:13 ID:eLX7Bpfo
その他強いな。
759名無しさん:04/07/23 17:20 ID:RS/Q+tcN




     そ     の     他     最     強     伝     説




760名無しさん:04/07/23 17:22 ID:4Qiknqy0
その他=鈴木隆之
761名無しさん:04/07/23 17:24 ID:P7o01BRZ
先 生 最 強 ! !
762名無しさん:04/07/23 17:28 ID:tQ2AtZ3E
やっぱ「その他」はいい選手だよ
763名無しさん:04/07/24 02:08 ID:SfzFzhfD
ファンバステンと比べたらアンリなんぞ糞にもならない、ただの鼻毛の繊維にまとわりつくバクテリアの幼虫
764名無しさん:04/07/24 02:09 ID:fJ3QdJ/G
その他ワラタwww歯を磨いているのに止めてくれw
765名無しさん:04/07/24 02:11 ID:kfmO3lcL
>>763
なんかけなしすぎでかわいそうな気もするがワロタw
766名無しさん:04/07/24 14:40 ID:gbo9fWZV
その他( ^∀^)ゲラゲラ
767名無しさん:04/07/25 19:54 ID:DpoqQJIy
アンリ糞だよ
768名無しさん:04/07/25 21:41 ID:IDw4fsuK
現時点でなら
シェバ>>>>>豚だろ
769名無しさん:04/07/25 22:08 ID:doH5TWqr
現時点でも
豚>シェバ
770_:04/07/26 17:26 ID:xIpsD6B2
セリエで通用した選手は一般的に他のリーグでも通用するんだろ。
セリエでは出番無かったし、CLもベスト4止まりだし、
アンリはプレミア以外で通用することを証明してないってことだよ。

個人的には史上最強FWは
ロマーリオ>>ロナウド>>ファンバステン>>その他FW

771名無しさん:04/07/26 17:38 ID:M7KOPVu2
‘最高‘じゃなく‘最強‘の文字を使う奴は
ゲーオタだな
772名無しさん:04/07/26 17:46 ID:PwiRLu6v
>>770
ポジション、プレースタイル、成長の度合は無視なの?
773名無しさん:04/07/26 23:15 ID:2LjslVcP
その他>>>>>>>ロナウド
774名無しさん:04/07/26 23:42 ID:y9H162jQ
おまいら全盛期のバティを忘れてませんか??
775名無しさん:04/07/26 23:47 ID:rostxvWj
アンリはウィンガーだよ、キップウィンガー
776名無しさん:04/07/26 23:51 ID:UXnY/tsD
>>774
忘れてませんよ

個人的に最高のFWはバティ、ロマーリオ、ロナウド
3人とも最高だから誰が1番なんて決めれない
777ロナウド厨:04/07/27 00:26 ID:niPpxumy
個人能力ではロナウドが一番だろうけど、連携とかFWとしての貢献度とか考えたら
シェフチェンコが一番だと思う。
778ロナウド厨:04/07/27 00:28 ID:TVkgN1XP
>>777
連携とかそれお前の主観だろ
ロナウドは万能型だから誰とでも合わせられる
779ロナウド厨:04/07/27 00:30 ID:TVkgN1XP
ロナウドは万能型で誰とでも合うし
どこにいってもどんな相手でも点を取れる
やっぱロナウド最強じゃん
780ロナウジ厨:04/07/27 00:37 ID:niPpxumy
しかしロナウドがレアルにきてからCL優勝できなくなった現実があるからな。
誰とでもうまくいくのなら、なぜ優勝できないのか。
781ロナウド厨:04/07/27 00:40 ID:TVkgN1XP
ディフェンスがへっぽこだからだろ
マンUに4点、ユーベに4点、モナコに5点ホーム&アウェイで点取られてる
CL優勝できなかったのロナウドのせいだと思ってるなら死んだほうがいい
782名無しさん:04/07/27 00:40 ID:PjAtlC5T
ロナウドはすげーよな
アンリよりプライベートも忙しいし
デぶったりしてるけど、離婚してからはほとんど外食だからさ 許して
欧州や日本の一部のサッカー関連誌も載せてたけど
ロナウドが成長期にもっとまともな食べ物を食べていたら
身長もアンリくらいあってスピードもそのままで
怪我も少ないパーフェクトな選手だったかもしれない
でも怪物も貧乏にはなかなか・・・
ま、いまは金もあるだろうし金髪ねぇちゃんが好きそうだから
先日、ウインブルドンで優勝したマリア・シャラポワと再婚して
怪物Jrも作って、これからもわくわくさせてくれよナザリオでリマ!
きっと190センチ、84キロくらいのやわらかい動きする
すげーストライカーができること間違いなし
783名無しさん:04/07/27 00:42 ID:ewVGkEwz
>>780
ラウルが不調だから。
あのスター軍団の中で、ユース上がりのラウルは何気に重要。
784つづき:04/07/27 00:43 ID:niPpxumy
それはチームがロナウド便りになるから。ロナウドにとってはそれが一番機能するが、レアルのようなチームではそうするとチームの質は落ちる。
悪くいうとロナウドはチームを壊してる。その点、シェバはチームを生かしてる
785ロナウド厨:04/07/27 00:43 ID:TVkgN1XP
ロナウドとジダンともう一人の3人だけで攻めて
残り全員DFっていうリアクションサッカーすればどこでも勝てる
CLでもW杯でも優勝できる
786ロナウド厨:04/07/27 00:44 ID:TVkgN1XP
>>784
ロナウドがきた02/03は01/02よりチーム総得点増えてる件について
チェンコヲタうざ
787名無しさん:04/07/27 00:52 ID:2KwioMc4
駄レスばっかり
788名無しさん:04/07/27 00:55 ID:NZYvT6f6
>>780
一人では勝てない。
お前馬ヲタだろう?
789名無しさん:04/07/27 00:57 ID:yK4IGe4Z
>>787
じゃあお前がまともなレスしろや
790名無しさん:04/07/27 17:31 ID:vTC6P5bu
豚がケガしたらさっぱり勝てなくなったからな
豚よりもラウルと禿に問題があるかと
791名無しさん:04/07/27 17:39 ID:MVFJr3PF
>>783
生え抜きちゃ生え抜きだけど確か途中までアトレティコだったんでしょ?
792名無しさん:04/07/27 18:41 ID:CN5IOHm6
>>791
カンテラ上がりだけど生え抜きじゃ無いな
793名無しさん:04/07/29 01:27 ID:DYre2a3m
ロナウドに比べればアンリなんか問題外だろ。

よく考えろ。
あのマラドーナでさえ今のロナウドの年齢の頃は筋肉ダルマみたいな体をしてた。
あと10年もすればロナウドは今のマラドーナをも凌駕する怪物になるね。
794名無しさん:04/07/29 03:57 ID:mX367avJ
アンリは中国人
795名無しさん:04/07/30 03:35 ID:AiOogg9k
えー(´д`)
796名無しさん:04/08/13 12:42 ID:eByChID7


797名無しさん:04/08/13 13:03 ID:GaEDHd+C
>>792
しかも本人、親戚一同Aのファン
798名無しさん:04/08/13 13:46 ID:7OwYzjnd
アンリは守備もします 
フリーキックもけれます へディングもできます
ただ、ロナウドはどこでも突破するのがすごい
アンリは派手さこそないが堅実にきめるような 
怪我ないし アンリ>ロナウド
799 :04/08/13 13:56 ID:lOVz4iy6
こういうのってさロナウドヲタとアンリヲタも揉めさせたい
他選手ヲタだったりするんだよな。
ほんでロナウドヲタってウザーとかアンリヲタってウザーって方向に持ってくんだよな。
800名無しさん:04/08/13 14:39 ID:aKs+BuiL
そういや怪我前はロナウドもFK蹴ってたよね。
最近は見ないけど。
801名無しさん:04/08/13 14:56 ID:GaEDHd+C
>>798
頭はどちらもヘボイ
802名無しさん:04/08/13 16:12 ID:HfhwVTm7
アンリは派手にシュミレーションやる
ロナウドはやるのかな?見たこと無いけど…
803名無しさん:04/08/13 16:38 ID:xHSHcTNK
○ シミュレーション
× シミュレーション
804名無しさん:04/08/13 17:05 ID:d9Vcq6rE
○アンリー
×ヘンリー
○ロナウドー
×ホナウドー
805名無しさん:04/08/13 17:18 ID:aY1gC9pP
ロナウド嫌い
806名無しさん:04/08/13 19:33 ID:8sG9Lw/t
>>798
お前イメージだけで語ってないか?
アンリはヘッド下手だし、どう考えても今のロナウドよりアンリの方が派手
逆に今のロナウドは派手さこそないが堅実に決めるタイプだろ
ロナウドが守備しないのは、守備しなくてもいいから
体力温存して、確実に点取ってくださいって戦術だから
807名無しさん:04/08/13 19:53 ID:CyJqHPKC
確かになー
アンリは泥臭いゴールが殆どないな
808名無しさん:04/08/13 19:54 ID:aY1gC9pP
アンリはFWにしては頭良すぎるだろ
809名無しさん:04/08/13 21:01 ID:wNtnuH9r
シェフチェンコ=その他のFW>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ロナウド>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>アンリ
810名無しさん:04/08/13 21:05 ID:x9HdDEUM
>>809
アンリ日本のFWより下なのか?w
811名無しさん:04/08/13 21:30 ID:Pp8mxwPm
ロナウドは50年後にも100年後にも語られる存在。
アンリやシェフチェンコはアーセナルやミランのファンのみが覚えている程度の存在。
812名無しさん:04/08/13 21:54 ID:PGe8iw4Q
ロナウドなんてどんなチーム行っても戦術=ロナウドにしちゃうからな。
813名無しさん:04/08/13 22:25 ID:XyxeJb1f
>>806
ロナウドもアンリもどっちも派手だろ。
814名無しさん:04/08/13 22:58 ID:tSRBAxXG
>>806
ウイイレ厨かつ夏厨なんだろ。ホットケ
815814:04/08/13 22:59 ID:tSRBAxXG
798にいった言葉についてだからなー
816名無しさん:04/08/13 23:03 ID:TiiOB34W
ロナウドは守備をまったくと言っていいほどやらないよな。。。
自分がボール奪われたのすら追いかけないでとぼとぼ歩いてるし。
ただ決定力はロナウドのほうが上だと思う。
アンリはロナウドに比べて守備もやるしパスも上手いし他の選手を上手く使えるのがいいね。
817名無しさん:04/08/13 23:36 ID:EhGUuqRu
02-03シーズンの24ゴール23アシストはスゴイよね>アンリ
818名無しさん:04/08/13 23:55 ID:aY1gC9pP
ってゆーかみんなアンリ嫌いなのか?
俺結構好きだけどなあ
クレスポのが好きだけどさ
819 :04/08/14 00:02 ID:ejlAQzCs
>>818
アンリ好きだよ。
ラウルもオーウェンもビエリも好き。
俺は2chで評判悪いFWみんな好きw
820名無しさん:04/08/14 01:12 ID:2f5WfFTx
>>819
そうか
やっとへナギ好きを見つけたよ(へナギスレ以外で)
821名無しさん
アンリはガチで糞