【中村俊輔】ていうかもうだめなんだよね209

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´,_ゝ`)2年ゴールなし
前スレ: 【中村俊輔】ていうかレッジーナなんだよね208
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/football/1083206107/l50
関連サイト・試合結果&日程・過去ログは下記のサポートサイトへ
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Athene/2707/
☆実況&連続投稿&コテハン禁止
☆創価ネタはこちらで:http://choco.2ch.net/koumei/
☆AAは目スレ -=・=-    -=・=- 53 で
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1077081548/
☆萌えネタは 魅惑のファンタジスタ中村俊輔19で
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1077514182/
☆レッジーナに関する話題は★レッジーナ6★ で
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1062200453/

≪注意事項≫
御厨 房、進藤 ◆SINDFZiKCI、その他ループ煽りが現れても完全放置。
相手にするおまえが荒らし。 煽りへの過剰反応は相手を増長させ
無駄なスレ潰しに繋がるだけなのでやめましょう。
参考サイト■御厨の過去の所行一覧 http://ksouko.tripod.com/mikuriya.html
★煽りと荒らし対策には2chブラウザ導入が一番★
http://www.monazilla.org/
http://brows.at.infoseek.co.jp/
※不快なレスには反応する前にあぼーん
※NGワードを登録して透明あぼーんできます
2名無しさん:04/05/11 15:22 ID:H3QUymSI
3名無しさん:04/05/11 15:22 ID:pKPsZc2S
4御厨 房 ◆NJ8QhBoOZU :04/05/11 15:22 ID:1b8vZHL7
立てんなヴォケ


5名無しさん:04/05/11 15:33 ID:t+r5yr6h
このスレが無くなる頃には国内版に移動だな
6 :04/05/11 15:38 ID:BFCvz6qe
>>1
7 :04/05/11 15:56 ID:teX6Tbub
スンタン人気者だね!
善悪一緒くたにがんがれや
8高原:04/05/11 15:58 ID:re/JMko1
俊ちゃん、俺たちもう終わっちゃったのかな?
9中村:04/05/11 15:59 ID:re/JMko1
>>8
馬鹿野郎!まだ始まっちゃいねえよ
10中村:04/05/11 16:00 ID:aL6xs30D
麒麟縛り
11 :04/05/11 16:28 ID:ISF9gtMS
もう50試合くらいか?
ノーゴール記録w
12 :04/05/11 16:46 ID:BFCvz6qe
茸オタだけど、こんな状況ではさすがにレッジーナの
一員だとは認められない。
4年に1回の不運のせいにするな。
13名無しさん:04/05/11 17:07 ID:ZflBLv7t
ヤバイ。中村ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
中村ヤバイ。
まず試合出ない。もう出ないなんてもんじゃない。超出ない。
出ないとかっても
「稲本20人ぶんくらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ戦力外。スゲェ!なんか希望とか無いの。柳沢とか広山とかを超越してる。戦力外だし超出ない。
しかも腐ってるらしい。ヤバイよ、腐ってるんだよ。
だって普通は残留争いのクラブで外国人助っ人が腐ったりしないじゃん。だってベンチの士気がだんだん下がってったら困るじゃん。ベンチが声出さないとか困るっしょ。
士気が下がって、一年目の時は残留だったのに、二年目は降格で二部生活とか泣くっしょ。
だから助っ人とかは腐ったりしない。話のわかるヤツだ。
けど中村はヤバイ。そんなの気にしない。腐りまくり。ポジティブなコメント探しても見つからないくらい腐ってる。ヤバすぎ。
戦力外っていたけど、もしかしたら切り札かもしんない。でも切り札って事にすると
「じゃあ、残りの試合は勝ちに行くために中村先発させるの?」
って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。
あと超暗い。約1ネクラ。摂氏で言うと272キノコ。ヤバイ。暗すぎ。試合後真っ先にバスに帰る。怖い。
それに超代表優先。超ガンバル。だから超ボロボロ。親善試合とか平気で出ていく。親善試合て。鈴木でも行かねぇよ、最近。
なんつっても中村はバックが凄い。組織的小野叩きとか平気だし。
うちらなんてバックとかたかだか「うちのとーちゃんヤクザだぞ!」とか言うだけなのに、
中村は全然平気。創価が付いてる。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、中村のヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイ中村を応援してる信者とか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。


14名無しさん:04/05/11 17:10 ID:anvCkcP7
この前のスパサカのインタビュー見て

こいつだめだ

と思ったのは俺だけではあるまい
15 :04/05/11 17:26 ID:an0Hy0z3
茸オタじゃないけど、この状況でもレッジーナの
一員だと認めているよ。
所詮コッツァの控えだけど。
16名無しさん:04/05/11 17:28 ID:JExY7dYd
本音丸出しで人間くさくていい。
いいじゃんよ、こういう脳みそ軽いのが一人くらいいたってよ。
真面目な奴のコメントは反感は沸かないが印象に残らない。
17御厨 房 ◆NJ8QhBoOZU :04/05/11 17:31 ID:1b8vZHL7
>16
オマエのインプレッションのために選手はサッカーをやっておるのではない。

18 :04/05/11 17:34 ID:E9DhyGA+
つかイルハンよりもお買得な印象はあるんだから、三木谷ビッチに引き取って貰うのが
一番でねえの?
昨今の国内組復権の流れに乗れば、スタメンさえ張っておけば代表の地位も安泰だしさ。
19名無しさん:04/05/11 17:35 ID:JExY7dYd
>>17
おまえごときの頭じゃ俺の言っていることの本当の意味は分からねえよ。
20御厨 房 ◆NJ8QhBoOZU :04/05/11 17:38 ID:1b8vZHL7
>19
更に云えば、どこの馬の骨か判らぬ名無しの意思表明見たさに
多くの香具師は訪れておるのではないのだよ。
オマエの真意がどうであろうと、伝わっておらぬのは
オマエ自身が明らかにしておるではないか(w
ヴォケが。


21名無しさん:04/05/11 17:41 ID:JExY7dYd
>>20
全員に意思をつたえようなんざはじめから思っちゃいねえよボケ。
てめえの頭の悪さに気づけ。
22御厨 房 ◆NJ8QhBoOZU :04/05/11 17:44 ID:1b8vZHL7
餓鬼を躾る親など苦労は絶えぬであろうて。
餓鬼側からすりゃあ、己の気持ちを理解してくれぬなどとほざき、
愚痴をこぼす。

親から見れば、何も知らぬ餓鬼が手前勝手な欲求に依る感情だという事は
手に取るように理解しておるのである。

親を凌駕する人生経験を有しておる餓鬼ならまだイイが、
てめーでカネ稼ぐワケでもなければ、てめー独りでメシ喰っていく事も
出来ぬような香具師が、手前勝手な事ほざいても説得力は無いのである。

23御厨 房 ◆NJ8QhBoOZU :04/05/11 17:46 ID:1b8vZHL7
>21
ならば誰彼が突っ込もうが、漏れがツッコミ入れようが
ベタ凪の水面のように留まっていればよかろう。
それが出来ぬオマエが後にも先にもヴァカなのである。

24名無しさん:04/05/11 17:47 ID:JExY7dYd
>>21
おまえの頭の悪さを指摘してやっただけだ。感謝しろ。
25御厨 房 ◆NJ8QhBoOZU :04/05/11 17:48 ID:1b8vZHL7
「愚か」という言葉は、言葉から先に生まれたモノでは、ない。
そのような前例があるからこそ、言葉が在るのである。

愚かを地で行きながら他人に揶揄されようとも、それを地で行けば
愚かさが更に露わになるだけなのである。
世の常である。

26御厨 房 ◆NJ8QhBoOZU :04/05/11 17:50 ID:1b8vZHL7
>24
漏れ自身は頭が良かろうが悪かろうがどうとでも良いのだ。
オマエがどう思おうと漏れの知ったコトではなく、
オマエに「漏れは頭が良い」などと思って欲しいとは
微塵も思ってもおらぬのだ。

27御厨 房 ◆NJ8QhBoOZU :04/05/11 17:54 ID:1b8vZHL7
更に云えば、漏れが頭が悪かろうとそれを指摘することも別段構わぬ。
わざわざ指摘してくれたのであろう。
その行為は褒めてやろう。

が、それと同時に漏れも指摘しているのである(w

己を如何に描写しようとも、他人というのは弱味も含めて
描写し、それを伝えるのが世の常である。
また、安易に褒めることもせぬ(w

安易に褒めつつ、漏れが指摘した、という事は
余りに稚拙な行動故に、漏れの指摘もシンプルにならざるを得ぬのだよ。

28御厨 房 ◆NJ8QhBoOZU :04/05/11 17:57 ID:1b8vZHL7
多少なりともまともであらば、二者択一という選択も残されるであろうが、
ヴァカ相手というのは二者択一すら出来ぬので、答はひとつしか無いのである。
健常者と障害者のやり取りのようなモノである。

29名無しさん:04/05/11 18:02 ID:8iB9oIrK
>>1
乙。けどなんかスレタイおかしくね?
30御厨 房 ◆NJ8QhBoOZU :04/05/11 18:03 ID:1b8vZHL7
sageんな
ヴォケが。

31名無しさん:04/05/11 18:04 ID:JExY7dYd
>>26
人の意見にケチつけたかったらもうちょっと考えて書け。
だからおまえはどこいっても嫌われんだよ。
32名無しさん:04/05/11 18:06 ID:Ck7HdWlv
あの・・・中村は?
33 :04/05/11 18:13 ID:08fHJ8WL
奥>>>茸
34御厨 房 ◆NJ8QhBoOZU :04/05/11 18:26 ID:1b8vZHL7
>31
その時に考えた結果のレスである。
なお、嫌われようが好まれようが漏れはお咎め無しである。
漏れはオマエらを好んではおらぬ。
漏れの好きなようにカキコしておるだけである。

35名無しさん:04/05/11 18:34 ID:JExY7dYd
>>34
お前はその考えが足りねえんだよ。ろくでもねえ長ったらしい文
載せやがって。頭悪いんだから時間使って考えろ。
できなきゃおとなしく読むだけにしとけ。
我慢できなかったら電源切れよ。
36名無しさん:04/05/11 18:41 ID:hztcfyvJ
おいおい。俺は御厨けっこう好きだけど、
今回の>>17は的外れすぎるよ。
もうやめとけ。
37 :04/05/11 18:45 ID:/bRpTkhl
ミクー今日は、少々切れぎみ?
38名無しさん:04/05/11 18:52 ID:OAeXBtRw
この前のスパサカのインタビュー見て

こいつは大丈夫だ

と思ったのは俺だけではあるまい
39 :04/05/11 18:52 ID:QwySnhuB
>>38
なんで?見なかった
40 :04/05/11 18:53 ID:dRD/XN6o
この前のスパサカのインタビュー見て

誰だっけ?こいつ・・・。

と思ったのは俺だけでは有るまい
41 :04/05/11 19:03 ID:BFCvz6qe
>>38
その根拠は?
42名無しさん:04/05/11 19:09 ID:1b8vZHL7
>36
>37

的外れでも何でも無く、漏れは常に平常心を保っておる。
仮に、な。
『生真面目・優等生コメントのそれよりも本音で語る方がまだよい』
と表現するならまだ理解も出来る。

しかしながら今一度>16の文章を読んでみるがよい。

これでは真に生真面目な香具師が哀れである。
無論、茸自身がそうだとしても、だ。
それゆえに「照れ隠し」で反感を買うようなコメントが出てきたとしても、
それはメディアの描写が真底捉えておらぬ限りは憶測の域を出ぬ。

したがって、サッカーを真面目にやり、真面目に発言している香具師らが
そのコメントによって報われなくなってしまうのである。
仮に、漏れが記したような発言を16がしたかったのであれば、誤解を生じぬように
文章を書くべきであったと思われるのである。

43御厨 房 ◆NJ8QhBoOZU :04/05/11 19:14 ID:1b8vZHL7
おめー、間違えて名無しで投稿しちまったじゃねーか(w

でな、茸の先のインタが本音丸出しであろうが、照れ隠し入ってようが
そんなのはどうでも構わぬのである。
言葉の前後から読み取れる決意などは、本音や嘘が混じろうとも
言葉そのものというのは正直に語れるものよ。
嘘というのを計画的に構築しておらぬ限りは、な(w

サッカーやる上で、ある一人の人間を取り上げているものの、
同じ環境に身を置く香具師にまで投影されるものである。
それらにまで波及して誤解を生まぬように、香具師ら(インタの依頼が来るような香具師)
というのはそれを念頭に置いた上で、節度ある発言をせねばならぬのだ。

それが乏しいが故に、自らの置かれた立場とサッカーの現実というが
先の香具師の発言からは、正直浅はかであったと言わざるを得ぬのである。
ま、香具師の場合、いつも「浅はか」なんだが、な。


44御厨 房 ◆NJ8QhBoOZU :04/05/11 19:20 ID:1b8vZHL7
ま、ある意味では
てめーが如何に奮起しようとも、その場が無ければLet it go!という気持ちに
なるかもしれぬのが茸の現状かもしれぬが、それとて漏れの「憶測」なのである。

目一杯に降り注ぐブーイングや苦境の連続を受け入れようとしているかもしれぬが、
その苦境の身の置き方も、少々変化をもたらして生活を営まない事には
決して打開することは出来ぬのである。
苦境の中で間延びする事を覚える事が最も危険なのだからのぅ。

その辺りのメリハリが香具師の発言からは読み取れなかったのぅ。


45 :04/05/11 19:23 ID:an0Hy0z3
いや、だからそれでも>17は的外れ
つか、無理やり誤読して、難癖つけている感じ。
46 :04/05/11 19:28 ID:BFCvz6qe
>>44
はげどう。
とにかく茸はセリエに溶け込もうとする気概が見られない。だから
こんなに叩かれる。
いくら試合に出れても淡々と試合をこなすだけでは何にも成長で
きないよなー意図をもってやらないと。
2シーズン目に入ってスタメンから外された茸が「これじゃあ経験
が積めない」とかふてくされていたが、あの時点でやばいと思ったね。
他の選手はみんなプロとして生き残るために結果を出すためにやっ
てんだよ。
留学じゃあるまいし。
47_:04/05/11 19:44 ID:aL6xs30D
あちーな此処w
48 :04/05/11 20:46 ID:XbSmn7aT
俺は茸のプロ意識うんぬんについて文句を言うつもりはない。というのもそれも
才能の一種だと思うからだ。高校あたりで将来を嘱望された人間が、プロ意識を
持てなかったばかりに、周りの甘い声に唆されて伸びなかった例などいくらでも
あるだろうよ。だから、もし茸本当にプロ意識が欠如しているのなら、これ以上
キャリアを積み上げることはない。ここまでの才能だったということ。
49 :04/05/11 21:20 ID:A2S1j3sQ
だよね
茸がここまでだったら所詮その程度の選手だったんだよ
勝手に切ればいい
ごちゃごちゃ言ってる奴の方が
茸のことまだ見捨ててないんじゃないかと
50御厨 房 ◆NJ8QhBoOZU :04/05/11 21:28 ID:1b8vZHL7
今日のサカダイの御大も、実にイイ事を言っておる。
特に低年齢における登録制に関して、な。
このお方は実にイイ点に着目する。

ま、サカマガに関しては旧・日産のポスターに釣られて
買ってしまったがのぅ。
サカマガに見透かれているようで腑に落ちなかったが、
欲求には逆らえぬ。


51 :04/05/11 21:42 ID:Hgy35+ts
>>46
まさに留学だな、それに尽きる。俊輔はセリエでなんか身に付けられればいいな
程度の感じでしかプレーしてないよ。
52 :04/05/11 23:05 ID:/E+TO1I8
伊12クラブ絡む大規模な八百長疑惑
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/world/f-sc-tp2-040511-0029.html

やっぱりな。
今週末のセリエは、なんかおかしいと思ったよ。
53名無しさん:04/05/11 23:53 ID:jKTQE8OG
茸八百長疑惑age
54 :04/05/12 00:02 ID:/7G6eKcD
>>46
ぜんぜん的外れに思えるがね、俺には

プロ意識ってなんだよ
茸はサッカーに夢は持っているが、プロ中のプロだよ
怪我がちでスタメンから外れて、でも練習で手を抜いているわけはねー
仲間の活躍に焦りチームでの居場所のなさに恐怖感を抱いただろうけど
初の経験なんだからしかたね―よ、不安感なんて想像を絶するぜ

プロ意識が低い選手がここまでやれているわけねー
叩いているやつは怪我で1年棒に振った世界中の選手をみんな叩けよ、ったく
55 :04/05/12 00:08 ID:Bmr5yj5A
茸ヲタはすぐに他の選手を持ち出したり論点すりかえするな。
怪我で棒に振った選手はロナウドであろうが叩かれるが、茸はスパサカで
余計な自己中発言したせいで叩かれてるんやろ。チームメイトを小馬鹿にしたような
発言するから水沼にすら、もっと奴らを信用してみろって忠告されてるんやし。
26にもなって情けネー。
56_:04/05/12 00:20 ID:pANr0JWF
>>54
これが盲目狂信者です
57 :04/05/12 00:25 ID:2PbbyybK
35 :名無しさん :04/05/11 18:34 ID:JExY7dYd
36 :名無しさん :04/05/11 18:41 ID:hztcfyvJ
38 :名無しさん :04/05/11 18:52 ID:OAeXBtRw

42 :名無しさん :04/05/11 19:09 ID:1b8vZHL7

43 :御厨 房 ◆NJ8QhBoOZU :04/05/11 19:14 ID:1b8vZHL7
おめー、間違えて名無しで投稿しちまったじゃねーか(w





ねえねえ、この名無しさんのレス=御中の自演だったってことでしょ?
信者とアンチ兼ねてやってんだね。。。
58名無しさん:04/05/12 00:32 ID:VvCL+6MN
>>48,49
茸個人の将来など今更どーでもいいが、
ドス黒い圧力で代表に居座り続けるのは勘弁してほしい。
59 :04/05/12 02:13 ID:El6ZzfoC
戦力外あげ
60 :04/05/12 02:20 ID:EE7oJiAY
>>59は荒らし。
61_:04/05/12 02:21 ID:NxE1R6Ya
>>54
ぜんぜん的外れに思えるがね、俺には×

きのこクソヲタにはの間違いでしょw

プロ意識ってなんだよ←てめぇで考えろよボケカスw何でも聞いたら教えてもらえる
って思ってんなよバカwwじゃ聞くけどプロ中のプロってなんなの?答えられませんかぁ?w
プロ意識が低い選手がここまでやれているわけねー←あのね、
や れ て な い ん で す よ w


仲間の活躍に焦りチームでの居場所のなさに恐怖感を抱いただろうけど
初の経験なんだからしかたね―よ←何が仕方ないんだ?茸ヲタカスの甘えた言い訳に過ぎないんだよサルw
茸は幼稚園児なのか?プロなんだろ?w
ヲタのお前からこんな発言が出てる時点でプロ中のプロではないことをお前自身が認めてますがwww
プロ中のプロなんでしょ?



世界中の選手を叩け?マジでキモいぞお前w
スレタイご存知でつか?wwwwww胞子らしい発言ヲツw

スパサカ見て・・がっかりしましたw
62名無しさん:04/05/12 02:22 ID:jlFOgDFR
スレタイがすばらしいです。
63名無しさん:04/05/12 02:34 ID:EE7oJiAY
ぜんぜん普通。
64名無しさん:04/05/12 02:43 ID:sHGmAEM/
プロじゃないっていうか大人じゃない
65名無しさん:04/05/12 02:43 ID:PpRtefFF
っつうか、アンチってなんで必死なんや?
66名無しさん:04/05/12 02:49 ID:agMUj9K/
アンチが必死なんじゃなく茸信者が必死にみえますが。
67名無しさん:04/05/12 03:14 ID:EE7oJiAY
どうみても>>66が一番必死。
68 :04/05/12 03:19 ID:PpRtefFF
ヲタが必死なのは普通だろ
69 :04/05/12 03:22 ID:sHGmAEM/
>>65お前はなんで関西弁なんや?
70名無しさん:04/05/12 04:04 ID:424OhU+j
コッツァの当て馬として半年間よくがんばりました。
優秀です。
71名無しさん:04/05/12 04:09 ID:EE7oJiAY
72 :04/05/12 04:24 ID:/YQSnJsw
茸本人は必死なんだろうか?それが問題だ
73_:04/05/12 04:28 ID:NxE1R6Ya
>>67
どこが?w
74 :04/05/12 05:19 ID:Xntz4mKb
ほとんど試合に出てないし、残留にも貢献してないのに、
日本で3試合もやるのかよ。
3試合ともスタメンだったら、かなり笑える。

俊輔レッジーナ8月来日   5日名古屋 8日横浜M 12日大塚製薬
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/may/o20040511_20.htm
75名無しさん:04/05/12 05:25 ID:424OhU+j
凱旋でスタメンじゃなかったらやばすぎw

>同クラブの収入の約30%は“俊輔効果”によるもの
なのにスタメンにしてもらえないのもやばすぎ
76名無しさん:04/05/12 05:55 ID:EE7oJiAY
>>73
wつけてるところが。
しかも今となっては古い。
もっと冷静になれ。
77名無しさん:04/05/12 06:25 ID:ljsnw3Ls
>>74
アジア杯ともろかぶりなんだが、代表はもはや関係ナシと
思ってるんだろか。
78 :04/05/12 06:31 ID:IJy4nQvt
「今季の中村はけがにより出場機会が与えられなかった。彼にはテクニックがあり、
クラブにとって財政やイメージのアップにつながる選手」
         ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^残留に欠かせないとは死んでもかかれない
79 :04/05/12 06:33 ID:IJy4nQvt
>>77
レッジーナに帯同するために、アジア杯はグループリーグで敗退するらしいな。
80 :04/05/12 07:03 ID:1OCwwD4Y
純然たる集金マシーン扱いだな。
81 :04/05/12 07:25 ID:TY+YlaBg
レッジーナのフォティ会長は「今季の中村はけがにより出場機会が与えられなかった。
彼にはテクニックがあり、クラブにとって財政やイメージのアップにつながる選手」とし、
存在価値を高く評価。

同クラブの収入の約30%は“俊輔効果”によるものであることを報じており、
来季もレッジーナに残留する見通しを伝えている。


ある意味すごいな・・・収入の30%かよ
82 :04/05/12 07:45 ID:2fU3JvIf
>>74
日刊スポーツの監督の発言をみると経済面でしか戦力として考えてないよな。
83_:04/05/12 08:14 ID:1ObIB8x0
でもスタメンを取れない選手の放映権やTシャツが売れるのも妙な話よ。
補欠のTシャツなんてちと恥ずかしい。補欠が伝染りそうだし。
やっぱ収入はバックのスポンサーからがメインなのか。
84名無しさん:04/05/12 09:45 ID:424OhU+j
放映権が一番でかいんだろうな。
直接ファンが落とすお金は2月で止まったでしょ。
ツアーも実行されてないみたいだし。
85名無しさん:04/05/12 09:58 ID:MCtRb9zC
新スレ立てます。後で
86名無しさん:04/05/12 10:06 ID:uceeYAHZ
茸のバックの組織を忘れてるぞ。
奴らの脳内ではマジで茸≒バッジョだから。
87名無しさん:04/05/12 10:19 ID:kT9URJhq
会長が何言おうが関係ないんだよ。
あるのは2005年6月で契約満了という事実だけ。
契約書に虚偽記載して2006年まであるとか言えば
主張できるかもな(w
ミラン戦が八百長だったレッジーナらしい話だが。
88名無しさん:04/05/12 10:25 ID:kT9URJhq
ちなみに私文書偽造はイタリアでも立派な犯罪だ。

まあ、レッジーナ来日試合には俊輔はいないよ。
89名無しさん:04/05/12 10:30 ID:0IAdfxdE
で、茸ヲタすらも行かなくなったら、レジーナなんて誰か見に行くんだ?
90名無しさん:04/05/12 10:35 ID:OUS7WgLn
>>87
なにが言いたいのかさっぱりわからん。
2005年のシーズン終了までは俊輔がレッジーナにいるって事だろ?
91名無しさん:04/05/12 10:38 ID:kT9URJhq
>>89
対戦相手のサポ

>>90
いやあ、会長が2006年まで契約あるとかおっしゃっているらしいので。
92名無しさん:04/05/12 10:38 ID:424OhU+j
スポンサーのレッジーナの試合の条件は茸出場だよ
93名無しさん:04/05/12 10:38 ID:+nz4yJfj
>>89
俺が行くから
94名無しさん:04/05/12 10:41 ID:30ZJvoyX
スレタイ warota
95_:04/05/12 12:50 ID:NxE1R6Ya
>>93
必死すぎ
96 :04/05/12 15:04 ID:gICsDjR6
去年の鞠vsレッジーナは観に行ったが、今年は行かない
97名無しさん:04/05/12 15:44 ID:QfzKyTXR
すでにアジアカップに代表として出場することを諦めたのかな?
それとも日本はアジアカップのグループリーグで負けるだろ?って
レッジーナの読みかな?
98 :04/05/13 01:18 ID:aL/aSYYw
代表でももう1年くらいいいプレイしてないね
コンフェデフランス戦以来消えっぱなし
99名無しさん:04/05/13 04:52 ID:Lq6qS8P0



こ こ に ア ン チ は 一 切 書 き 込 む の を ヤ メ ロ


          終                 了
100名無しさん:04/05/13 08:53 ID:d2rKFVfP
スレタイから言っても無理。
あんたがマンセーオンリーのファンサイトに
いったほうが早い。
したがって出ていくのはあんた。
別に無理して見る必要ねーんだから耐えられんなら、くるな。
巣に帰れ。
101 :04/05/13 09:58 ID:e+Y6pYyf
>>99 2ちゃんでこんなこと書く奴、初めて見た。
102名無しさん:04/05/13 10:18 ID:Xbmm7Kez
茸嫌いだけどレッジーナの会長のコメントもむかつく。
カスクラブが調子乗りやがって
103 :04/05/13 11:12 ID:Zd/BLvQI
>>99は釣り師
104+:04/05/13 11:56 ID:nr7j8loZ
ほんとうのことをしょうじきにいったかいちょうはえらい!
105名無しさん:04/05/13 21:36 ID:44QebK9z
なんというか日本人をとことんバカにしたコメントだよな。
106名無しさん:04/05/13 21:40 ID:xzuqLN+j
実際こんな奴見るために金だす日本人はバカだけどな
107 :04/05/13 21:42 ID:eEmi9aOb
八百長で勝ち点剥奪されて降格した方が俊輔にとってはいいんじゃないの?
頑張れイタリアの捜査当局
108名無しさん:04/05/13 23:32 ID:cEyYDYcW
中村、来季も残留へ レッジーナ会長が希望
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20040513-00000053-kyodo_sp-spo.html
> 当地で記者会見したフォティ会長は、
>今夏に日本遠征して横浜Mなどと親善試合をする計画も明らかにし
>「7月末から日本で2、3試合したい。日本との関係は大事にしたい」と語った。

監督はあまり戦力として構想してないんだけどユニフォームとかのグッズとか
日本ツアーとか放映権で金になるから居て欲しいってことなのかな。
109_:04/05/13 23:52 ID:Murubx1m
中村のユニフォームとかのグッズとか興味持ってるバカいるの?
110 :04/05/13 23:53 ID:tFnNNQdL
>>108
まだまだ儲けるつもりだな
111_:04/05/14 00:00 ID:xkedtbjK
ヤフオク見たら現時点でバカ茸のユニフォーム142点のうち入札されてるのが2件だけって
笑わせて頂きました。茸大好きなホモ信者は決して小野、中田の落札状況を見ないように
余りにも哀れだから。
112名無しさん:04/05/14 02:28 ID:3CiZ45JL
ヤフオクのサイン付きユニって、ちゃんと本物なの?
113:04/05/14 08:45 ID:BQS5sO9c
>>111
こういう状況だから、やはり麒麟のCMは打ち切られたのか・・
茸で売り上げが落ちたとか。
114名無しさん:04/05/14 12:10 ID:ttdisX3S
>>113
CMは活躍してこそ価値が出るもの。スタベン要員じゃ虚しい・・・はぁ〜
115 :04/05/14 12:15 ID:w6Bs3yM2
CMに起用しない
レプリカもTシャツも買わない
観戦ツアーに行かない
レッジーナの日本ツアーはシカト
テレビ局は放映権買わない

こんくらいじゃないとレッジーナからは出ていけなさそ。
116名無しさん:04/05/14 12:32 ID:AvE/wd8+
>>115
というか、普通に尻すぼみになっていくと思うぞ。

今後スタベンが続くようなら、CMで起用されることもなくなるだろうしマスコミも
遠ざかっていく。ツアーも参加者が減ってくりゃ打ち切られるし、シャツの売り
上げも落ちてくだろう。

このままだと散々吸い尽くされて干からびたころにポイ。 まぁ、そうなる要因を
作ったのは本人なだけに、仕方ないっちゃあ仕方ないけどね。
117なな:04/05/14 14:26 ID:Cz+1/1Yr
>>レジーナから出てどこ行くの、ザスパくさつ?!
118_:04/05/14 21:56 ID:yL4X1cFQ
ううん、燃える商魂リッロ・フォーティがいつ中村の商品価値を見切るか。
119今神 ◆cqFJ02WdmE :04/05/14 22:31 ID:jRrdD1mY
ベンチに置いておくだけで自動的にお金がもうかるお守り。
正直、今の状況で買い取ってくれる先も無いだろうしね。

暴落した移籍金で我慢するより、
あと1年か半年か商業面で貢献してもらった方が良いに決まってます。

理想的には、シーズンオフの間に商品価値を取り戻してくれて、
冬のマーケットで売れれば、と言ったところじゃないでしょうか。
120 :04/05/14 22:37 ID:5vhPofiC
会長の理想的には、シーズンオフの間に(CMなどに出て)
商品価値を取り戻してくれて、これからも広告塔として大儲け、
と言ったところじゃないでしょうか
121今神 ◆cqFJ02WdmE :04/05/14 22:53 ID:jRrdD1mY
>120
契約期限切れる前に売ったほうが良いですから。
更新しようにも、おそらく中村側が希望はしないでしょうし。
122 :04/05/14 23:13 ID:5vhPofiC
>更新しようにも、おそらく中村側が希望はしないでしょうし。

来期一杯で契約が切れるので今オフにおそらく契約延長を
申し出るだろう。ここで茸が来期干される(まあ今も干されているが)
覚悟で断る事ができるかどうか。例え一年間干されていても
移籍金さえかからなければ獲得しようとするクラブは高望み
しなければあるだろうね。代表に出続ければアイドル選手としての
価値、金の生る木としての能力はそれほど変わらないだろうし
123_:04/05/14 23:49 ID:1lRBvG0O
茸惨め
124名無しさん:04/05/15 00:07 ID:YVqiFTXA
契約延長に応じない選手は、鬼のような仕打ちが待ってる事を
茸オタは知らないようで。
125 :04/05/15 00:08 ID:xfUSCdIU
来期干される覚悟でって書いているじゃん
126名無しさん:04/05/15 00:13 ID:d7LwnQiQ
干し椎茸・・・。
127 :04/05/15 00:14 ID:YLOYCfwU
来期一年試合に出ないってことがどんなことか分ってるのだろうか。
クラブで試合に出ずに代表に呼ばれるのがアタリマエだとでも勘違いしてるのだろうか。
来年にはアジア最終予選もあるんだから普通に永久スタベンだと使えないよ。
そしてそのまま代表フェードアウトでW杯アボーンとなるでしょう。
干される覚悟するくらいなら死に物狂いでセリエに挑むべき。
128 :04/05/15 00:20 ID:xfUSCdIU
まあ今年も33試合中18試合出場なし、4試合出場時間16分未満、その他
途中出場5試合だからそれほど変わらんよ。さらにはアジアカップで事前
キャンプの大半に参加できないので開幕前から戦力外は規定路線だし。
129 :04/05/15 00:28 ID:YLOYCfwU
つまりどっちにしろ茸終了ってことか
130今神 ◆cqFJ02WdmE :04/05/15 04:13 ID:jKoe2Cvr
>122
レッジーナとの契約延長が無いと考える最大の理由は、
商品価値が下がって困るのは、なにもレッジーナだけではない、と言う点から。
それこそ、代表との兼ね合いもあるしね。
下手すれば、違約金を払ってでも契約解消しちゃうんじゃないですかな。
あと1年も干されたら、さすがにキツイでしょう。
131名無しさん:04/05/15 06:38 ID:r0W50Xme
来期は俊輔派の監督招聘しようとしてるみたいだな。
会長は金ヅル捕まえとこうと必死なのか。試合出れるようになっても
ふがいないプレーしてたらチーム内で浮いてしまうぞ
132 :04/05/15 09:23 ID:s5H99+D4
正直、金鶴ですけど
フォティ会長が茸に熱愛(金銭面)ですから
日本に帰ってくることはとりあえずなさそうですね。
控えが続くけど、日本にいるよりはマッシかな。
133 :04/05/15 11:14 ID:J3dLNgCt
>>132
搾れるだけ搾られるぞ
134 :04/05/15 20:57 ID:DOO2zLTX
>サッカーのイタリア1部リーグ(セリエA)レッジーナ所属のMF中村俊輔が、リーグ最終戦のレッチェ戦(16日)に先発出場することが決まった。カモレーゼ監督が15日、明らかにした。
>中村は「けがも治ったし、今の自分の状態を確かめたい」と話した。

最後まで自分が自分がだね。
ベンチウォーマーでも王様気分らしい。
135_:04/05/15 21:54 ID:3Hgbgixp
不動のポジョションですか・・・。
136 :04/05/15 21:57 ID:s5H99+D4
>>133

もうどうでも良いんです。
レッジーナーは茸を金銭面で有効に使えば良いんです。
137名無しさん:04/05/16 00:44 ID:ZwUHaU1f
このままいくとシーズンオフの方が試合に出ることになるな…
6月の代表戦が終わった途端に7月の巡業戦か…んで
アジアカップにきっと出るだろうし、なんつーかご苦労様です。


どちらかとゆ〜と、自分のこと考えて人生設計したほうがいいと
とても思うけどねえ…
138名無しさん:04/05/16 14:14 ID:9NVyB4gb
ていうかレッジーナが途中で終わってたのでびっくりしたよ。
今度は ていうかだめぽ になったんだ。 な〜る。
139名無しさん:04/05/16 14:26 ID:fAuLAWH0
金鶴
金鶴
金鶴
金鶴
金鶴
140名無しさん:04/05/16 15:15 ID:26YK05XC
ミシャライ〜♪
141名無しさん:04/05/16 15:31 ID:TmLe+b/E
今日試合出るの?
142_:04/05/16 20:05 ID:sG0Najm4
中村は会長の絶大な信頼を受けて利敵など非常にないです、誇らしいですねホルホル
143名無しさん:04/05/16 23:56 ID:WvHr+sWK
 
144名無しさん:04/05/16 23:57 ID:RZ5SJIbs
だめすぎ
あげ
145元気そうでなによりです:04/05/16 23:58 ID:ZieESPsY
一番印象に残ったのは試合終了後グランド走ってたデブ
146    :04/05/16 23:58 ID:PrWl/ywR
茸ダメ?
147名無しさん:04/05/16 23:58 ID:lN56tZ8s
茸市ね
148名無しさん:04/05/16 23:59 ID:70CZ5pbp
>>147
一番輝いていたのは間違いない。採点6.0
149名無しさん:04/05/17 00:00 ID:DgYB/USF
2シーズン、流れからのゴールなし。
150名無しさん:04/05/17 00:40 ID:dUpfhnti
ボランチの稲本でも流れから2ゴールできるのに
トップ下の茸は・・・・・・・・
151 :04/05/17 00:41 ID:JecbRqcm
小野も全然ゴール無いね
プレスゆるゆるのオランダリーグなのにね
152名無しさん:04/05/17 00:45 ID:CLi3nPaz
なんか小野にコンプレックスでもあるのか?

どんなレベルであれ、ベンチに座ってるよりピッチに立ってるほうが得るものは大きい。
そういう意味では今シーズンの勝ち組はヒデと小野のふたりだろう。
153_:04/05/17 00:52 ID:6+e9Pa+F
>152
鈴木モナー
154名無しさん:04/05/17 02:01 ID:yF/5ELWA
茸だめだな。マークをはずして前でボールを受ける動きが出来ない限り
攻撃的ポジションの選手としては未来がない。
155名無しさん:04/05/17 05:49 ID:8YDPrdXt
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200405/st2004051702.html


   初 夏 の 復 活 祭 だ 。 

        フ ァ ン タ ジ ス タ の 輝 き が 、 俊 輔 の 左 足 に 蘇 っ た。


156名無しさん:04/05/17 06:41 ID:Xb0E1LU/

 ふ ぁ み り 〜 
 
    ま 〜 と
157 :04/05/17 08:11 ID:FCfZ387m
>>156
そのふざけた歌い方に禿ワラ
158 :04/05/17 17:34 ID:QW02MwLJ
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/sergio/top-sergio.html
【 ちゃんとサッカーしなさい 】 セルジオ越後
俊輔のプレーに必死さなし <セリエA最終節:レッチェ2−1レジーナ>

 中村は半年ぶりの先発出場だったが、プレーには必死さが感じられなかった。
確かにコーナーキックから1度は同点になるアシストを決めた。
ゴール前のFKも蹴り、もう少しコースが高ければゴールになっていたかもしれないが、
ただそれだけなんだ。
ケガのせいかもしれないが、ゴールエリアの中の相手DFが待ちかまえている密集地帯に
点を取りに行くことはほとんどしなかった。
体を張ってシュートを打つでもなく、ピンポイントのラストパスを通すでもなかった。

 守りもしない、前線にも近づかず、それほどタックルもこない安全地帯でのプレーに終始していた。
そのあたりが非常に物足りない。
半年ぶりに先発出場して、サッカーをしているという熱気が伝わってこなかったのが残念だ。

 安全地帯で多少は動いても、信頼されていないのかボールはこないし、チームを動かすこともできない。

【半年間、先発出場できなかったのはケガだけが原因ではなかったはずだ。】

自分自身に厳しく、ピッチ上でのプレーも厳しくできなければ、自分を取り巻く環境は厳しくなるばかりだろう。
159名無しさん:04/05/17 17:36 ID:bavWA+yy
>>158
乙!コピペ変えました。

http://www.nikkansports.com/ns/soccer/sergio/top-sergio.html
【 ちゃんとサッカーしなさい 】 セルジオ越後
俊輔のプレーに必死さなし <セリエA最終節:レッチェ2−1レジーナ>

 安全地帯で多少は動いても、信頼されていないのかボールはこないし、
チームを動かすこともできない。

【半年間、先発出場できなかったのはケガだけが原因ではなかったはずだ。】

自分自身に厳しく、ピッチ上でのプレーも厳しくできなければ、
自分を取り巻く環境は厳しくなるばかりだろう。
160名無しさん:04/05/17 18:25 ID:bavWA+yy
http://www.yuasakenji-soccer.com/yuasa/html/topics_2.folder/04_foreigner_5.17.html
 「中村は選手としてだけではなく、クラブにとって、経済的にも大事な存在だ・・」。
先日、レッジーナの監督さんか関係者が、そんなことをメディアに向けて言ったとか・・。
そんなことを公然と語られるのは、個人事業主であるプロサッカープレイヤーにとって、
言いようのない屈辱ですよね。
でも、この試合での中村のプレー姿勢といったら、怒り心頭に発し、
そんなことを言うヤツらを「見返してやる!」と意地をみせるというものじゃなかった・・。
そんな彼を観ていて複雑な心境にさせられたのは私だけではなかったはずです。

ほとんどのシーンでは、単なる安全なつなぎパスを出すばかり。
そしてパスの後は、例によって足を止めてしまう。
これでは、パス&ムーブなど、自分主体に仕掛けていくという意志がないと言われても仕方ありません。
また守備にしても、たしかに追いかけるようにはなったけれど、
それも、まだまだアリバイプレーの要素が感じられる。
とにかく、攻守にわたって、明確な意志が込められた全力ダッシュがまったくないのだから、
彼のプレーには自己主張がないと言われても仕方ない。

まさに元の木阿弥・・ってなところまで落ち込んでしまったと評価せざるを得ませんでした。

 残念で仕方ありません。でもレッジーナ唯一のコーナーキックゴールでは、
中村がキッカーだったから、明日の新聞では「中村ゴールに絡む!」なんていうタイトルになるんだろうか・・。
それって寂しいですよね。

まあレッジーナに期待するのは無理だろうから、それは、彼に期待している組織が率先してやるべきだった?! 
過去形で書くことには後ろ髪を引かれるのですが・・。

過去形で書くという事は、もう終わった選手と言う事か。
161今神 ◆cqFJ02WdmE :04/05/17 19:37 ID:mECMWAAS
なんで狂ったようにコピペしまくってるんですか?
162名無しさん:04/05/17 19:49 ID:bavWA+yy
中村俊輔 : 「 代表で自分だけ輝きたい 」

性格悪すぎ。こんなヴァカな選手はいらない

http://www.nikkansports.com/ns/soccer/sergio/top-sergio.html
【 ちゃんとサッカーしなさい 】 セルジオ越後
俊輔のプレーに必死さなし <セリエA最終節:レッチェ2−1レジーナ>

 安全地帯で多少は動いても、信頼されていないのかボールはこないし、
チームを動かすこともできない。

 【 半年間、先発出場できなかったのはケガだけが原因ではなかったはずだ。 】

自分自身に厳しく、ピッチ上でのプレーも厳しくできなければ、
自分を取り巻く環境は厳しくなるばかりだろう。

ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20040517-00000018-kyodo_sp-spo.html
「要は見せた者勝ち。他人を生かすために走っても評価されず、
怠けても1度のスーパープレーでレギュラーになった人もいる」
と地道な努力が認められない悩みがあったようだ

なんでこんな勘違い発言が出来るのか不思議でたまらない。
163名無しさん:04/05/17 20:14 ID:PsozXAat
特定の選手を人格攻撃してそんなに楽しいですか?
164名無しさん:04/05/17 20:19 ID:bavWA+yy
とりあえず2年連続流れの中でのゴール0おめ!

それに今季は流れの中でのアシスト0のおまけつき。おめ!

すごい似非ファンタジスタでつねw
165名無しさん:04/05/17 20:21 ID:ywg3NR/f
クズ村の醜態を観てると、自信がわいてくるよ。人間ああはなりたくないものだね。
166名無しさん:04/05/17 20:26 ID:wgh5VuiH
マジな話し、165よりまだ中村のほうが人間的価値があると思う。
正直な話しなんだから怒らないでね。そりゃそうだよな。気落ちするなよ。
167名無しさん:04/05/17 20:35 ID:kgpidnaH
中村は嫁を変えるべき。
谷嫁みたいなポジティブオーラ溢れる逞しい人が良いかと。
168 :04/05/17 20:44 ID:q/b0utz1
>>165
底辺ばかり見ても大きくなれないぞ。もっと上を見ろ。
169名無しさん:04/05/17 20:46 ID:m1d4NSB8
>>167
…茸とタワラ…  なんか違う意味でスゲーw
170名無しさん:04/05/17 20:50 ID:5TGdoZCC
>>167
嫁は関係ないべさ
171今神 ◆cqFJ02WdmE :04/05/17 20:53 ID:mECMWAAS
未だに嫁の中傷してる人いるんだ。
脈絡なく「嫁が悪い」「嫁を変えろ」と呪いの文言のごとく同じ書き込みしてる人は、
やっぱり同一人物なんですかねえ。
172名無しさん:04/05/17 21:18 ID:bUm+xEzV
海外の日本人選手は自分の力を知るべき。
海外に移籍しただけで凄い時代は終わった。
出れなければ意味ない。
173名無しさん:04/05/17 21:22 ID:Wg8qgjha
>>171
タワラが出てきてる時点でネタに利用されてるだけだろ。
コテのくせ、ネタをネタと受け取れないとは。

サブいから消えてくれる?
174今神 ◆cqFJ02WdmE :04/05/17 21:28 ID:mECMWAAS
独りキャッチボールが悲スぃ。
175名無しさん:04/05/17 21:29 ID:c+JYWIIn
茸って調子悪いと嫁に八つ当たりしてDV男になりそう。
176御厨 房 ◆NJ8QhBoOZU :04/05/17 21:43 ID:eIbvFy4C
流石、御大である。
漏れがかれこれ2年言い続けている事を、
このお方が言ってくれるコトにより、更に強固となるのだ。

メディアを通じて今回御大が取り上げたという事は、
それだけ目に余る、という事だったのだよ。


177御厨 房 ◆NJ8QhBoOZU :04/05/17 21:49 ID:eIbvFy4C
御大も本当は暖かく長い目で見守ってきたのであろう。
しかしながら堪忍袋の緒が切れたとは極論かもしれぬが、
「このままでは完全に駄目」だと断を下したのであろう。
ま、警告のような文面にこそしてはいるものの、
三行半の烙印を付けられたのは確かであろう。

今後改善せぬ限り、御大は激高するであろうてのぅ。
激高よりも、現状では冷徹な諦めになるのは目に見えてるが、な(w


178 :04/05/17 21:57 ID:5tMsV8JP
>「要は見せた者勝ち。他人を生かすために走っても評価されず、怠けても1度のスーパープレーでレギュラーになった人もいる」

おまえ、それシーズン終了後に記者にぐちることじゃないだろ・・・
社会人としての心構えをだれか教えてやってくださいよ。
花屋の美人な奥さんでもいいから。
179御厨 房 ◆NJ8QhBoOZU :04/05/17 21:59 ID:eIbvFy4C
フィジカルを鍛えねばならぬのと同時に、ゲーム感をも養わなければならぬ。
これはプロでなくとも当然である。
高次のプレーを目指す香具師ならば、な。

また、自分の「弱さ」を熟知していることも重要なのである。
それにて鍛えるべき面が露になるのであるが、自分で気付くことが出来る
点というのは実に限られておるのだ。

何かを一点強化しても、それまでのバランスはある意味では崩れるのである。
それにて、そのバランスの崩れを補うために、一点だけではなく、
様々な面も強化していく必要が出てくるのである。

漏れが再三口を酸っぱくして語っておるように、例えば腕ひとつ鍛えても、
あるレベルに到達すると、腕だけの強化だけでは今度は腕はリミット状態に
陥り、次の次元へ強化が進まぬのである。

ひとたび体を鍛えた事のある香具師なら判るはずである。


180御厨 房 ◆NJ8QhBoOZU :04/05/17 22:03 ID:eIbvFy4C
漏れとて、唯のんべんたらりんと常々サッカーを観ているワケではないのだ。
漏れの経験則により養われた曇り無き目で判断すればこそ、
このように判断できるのである。
茸はもとより、高原も、漏れはいち早く欠点と香具師らの分岐点となるべくタイミングを
察知し、晒しておるのである。


181  :04/05/17 22:07 ID:IGumUVNY
中村が代表に選ばれなかった理由がわかった。
トルシエごめんね。あなたを勘違いしていたよ。
でも、もう一度トルシエはちょっとゴメン。

しかし、中村の不平不満、いい訳は聞き飽きた。
怪我が悪い?そんなのみんな抱えてること。
中山なんて動いてるのが不思議といわれている奴だ。
中田なんて、打撲はもう慣れた。打撲は怪我のうちにはいらないといっているほど。
イタリアに来たのだから、ちゃんと考えろよ。
俺らと違ってお前はサッカーのプロだろ。
移籍先のリーグのことを知らんでどうする。

と思ったけど、どうせ素人の叫びだしね。ふん。
182名無しさん:04/05/17 22:11 ID:+wa76Bee
嫁に責任転嫁してどうすんだよ
根本的には本人の問題だろ
183名無しさん:04/05/17 22:11 ID:vhNiK7ri
ミクリン、本スレの方が人いるよ
184御厨 房 ◆NJ8QhBoOZU :04/05/17 22:12 ID:eIbvFy4C
>181
そんな事ぁ、俺が昔から言い続けておることだ。
期待が大きいだけに漏れのような意見は何度ともなく
オタどもが嫌悪してきたが、この漏れとて怪我をして、
それにてサッカー人生が終了してしまったが、それ以前の怪我や
自らの体に対するケア、サッカーへの取り組みなど、
それらを通じて漏れは語ってきたつもりである。

秀でた面がある事に、己が知らぬ間に「驕り」になってしまっていた、
という事を湯浅氏は暗に語っているのであろう。


185御厨 房 ◆NJ8QhBoOZU :04/05/17 22:13 ID:eIbvFy4C
>183
漏れは牧畜共が大挙して押し寄せるようなスレは嫌いなのだ。

186名無しさん :04/05/17 22:16 ID:Zbkk6WrM
御大ってどっち?
セルジオ?湯浅?
187御厨 房 ◆NJ8QhBoOZU :04/05/17 22:18 ID:eIbvFy4C
>186
御大:セルジオ越後師匠

漏れは門下生である。


188181:04/05/17 22:19 ID:IGumUVNY
御厨 房さん
すみませんでした。><
ソレでなのですが、もう沢山語られておられるかもしれませんが
お聞きしたい。
すれ違いですが、
中田は必要な選手なのでしょうか。
私の意見としては、
中田は流れを壊す危険のある選手である。
また、中田は周りに与える影響が強いせいか、
どうも周りが生きない。
それでも中田の持つセンス、キープ力、試合を見る目は
これからの強い対戦国相手には必要だと思っています。
弱いチーム相手には逆に邪魔になってしまう感じがするのですが。

すれ違いなら移動します、貴方の意見が聞きたい。
189181:04/05/17 22:21 ID:IGumUVNY
また、中田がハマった場合の代表は凄く強くなるのではないかという
期待が、どうしても私の頭をよぎるのです。
190御厨 房 ◆NJ8QhBoOZU :04/05/17 22:27 ID:eIbvFy4C
>188
正直、まだまだ必要だな。
本来は香具師を隠居させるほどの香具師がそろそろ輩出されぬようでは
ダメなのだが、なにゆえに必要かというと、
香具師は昨年(一昨年)辺りから、スタティックな動き(静的な動きという表現もアレだが)を
非常に試みておる。
これというのはメリハリを付けるには一番大事な事なのである。
但し、香具師のスタティックぶりが目立つようになる時は、他の選手は
皆足が止まってくる時間帯なのである。
それゆえに「ひとりポツネン」状態のように見える時もあるが、
狭いときの逆サイドと、ワイドな展開の時のボールサイドのゲーム感など、
香具師は逆を行けるからな。自力で。
故に必要なのである。

他の香具師らなど、セーフティーファーストになり、自分ひとりがどれだけ
ダイレクトで素早いプレーを心がけようが、「直近」のエリアでしか
自分の力を全うできる香具師ばかりではないか(w

ま、玉田はかなり融合しそうだが、な。


191名無しさん:04/05/17 22:29 ID:jsc0bt6k
結局、キングと名波と中村と柳沢のセリエでの活躍度をランク付けするとどうなるの?
名波圧勝なの?
192御厨 房 ◆NJ8QhBoOZU :04/05/17 22:32 ID:eIbvFy4C
確かに茸のような飛び道具を使えば、
将棋で言えば、桂馬のような展開を見せることもできるが、
所詮、桂馬でしかないのだよ。

今日本に求められるのは、銀不成のような在り方であろうて。


193181:04/05/17 22:35 ID:IGumUVNY
銀不成・・・・・
ある意味・・鱸師匠でしょうか。
藤田?
うーん。わからない。
194御厨 房 ◆NJ8QhBoOZU :04/05/17 22:35 ID:eIbvFy4C
深夜過ぎに、日本の課題(普通の香具師は知らぬ)
事を取り上げようと思う。


195名無しさん:04/05/17 22:36 ID:bavWA+yy
中村俊輔 :
「代表で自分だけ輝きたい」 
「稲本はまだW杯を忘れてない(積極的に攻撃参加するから)」
「代表でも、小野が上がってくるから守備しなきゃいけなくなった】
性格悪すぎ。こんなヴァカな選手はいらない

http://www.nikkansports.com/ns/soccer/sergio/top-sergio.html
【 ちゃんとサッカーしなさい 】 セルジオ越後
俊輔のプレーに必死さなし <セリエA最終節:レッチェ2−1レジーナ>

 安全地帯で多少は動いても、信頼されていないのかボールはこないし、チームを動かすこともできない。
 【 半年間、先発出場できなかったのはケガだけが原因ではなかったはずだ。 】
自分自身に厳しく、ピッチ上でのプレーも厳しくできなければ、自分を取り巻く環境は厳しくなるばかりだろう。

ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20040517-00000018-kyodo_sp-spo.html
「要は見せた者勝ち。他人を生かすために走っても評価されず、怠けても1度のスーパープレーでレギュラーになった人もいる」
と地道な努力が認められない悩みがあったようだ

なんでこんな勘違い発言が出来るのか不思議でたまらない。

http://www.yuasakenji-soccer.com/yuasa/html/topics_2.folder/04_foreigner_5.17.html
湯浅健二のサッカーホームページ

まだまだアリバイプレーの要素が感じられる。彼のプレーには自己主張がないと言われても仕方ない。
まさに元の木阿弥・・ってなところまで落ち込んでしまったと評価せざるを得ませんでした。
 残念で仕方ありません。でもレッジーナ唯一のコーナーキックゴールでは、
中村がキッカーだったから、明日の新聞では「中村ゴールに絡む!」なんていうタイトルになるんだろうか・・。
彼に期待している組織が率先してやるべきだった?! 過去形で書くことには後ろ髪を引かれるのですが・・。

過去形で書くという事は、もう終わった選手と言う事か。
196 :04/05/17 22:36 ID:5tMsV8JP
>>191
くらべることが悲しい。
ただかろうじて不遇を同情できるのは名波。
197御厨 房 ◆NJ8QhBoOZU :04/05/17 22:38 ID:eIbvFy4C
>193
漏れが取り上げる予定のテーマは

「スペースの活用とボール運びの妙味」

である。

銀不成の重要さが、如実に理解できようぞな。


まぁ、待ってろ。


198御厨 房 ◆NJ8QhBoOZU :04/05/17 22:40 ID:eIbvFy4C
ちなみに洋題は

『The Penta-Vector Theory』


である。


199181:04/05/17 22:42 ID:IGumUVNY
御厨 房さんへ。
楽しみですが、もう寝る時間なので見れません。
また、いつか会えるのを楽しみにしております。
私は素人です。
そんな素人にまじめに応えてくれてありがとうございました。
久々に良いインターねっつでした。 
200御厨 房 ◆NJ8QhBoOZU :04/05/17 22:42 ID:eIbvFy4C
略して「PVT」でイイべ。


201御厨 房 ◆NJ8QhBoOZU :04/05/17 22:44 ID:eIbvFy4C
ま、ヒントは「星の一筆書き」なのだが、な。


202名無しさん:04/05/17 22:45 ID:bavWA+yy
中村俊輔 :
「代表で自分だけ輝きたい」 
「稲本はまだW杯を忘れてない(積極的に攻撃参加するから)」
「代表でも、小野が上がってくるから守備しなきゃいけなくなった】
性格悪すぎ。こんなヴァカな選手はいらない

http://www.nikkansports.com/ns/soccer/sergio/top-sergio.html
【 ちゃんとサッカーしなさい 】 セルジオ越後
俊輔のプレーに必死さなし <セリエA最終節:レッチェ2−1レジーナ>

 安全地帯で多少は動いても、信頼されていないのかボールはこないし、チームを動かすこともできない。
 【 半年間、先発出場できなかったのはケガだけが原因ではなかったはずだ。 】
自分自身に厳しく、ピッチ上でのプレーも厳しくできなければ、自分を取り巻く環境は厳しくなるばかりだろう。

ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20040517-00000018-kyodo_sp-spo.html
「要は見せた者勝ち。他人を生かすために走っても評価されず、怠けても1度のスーパープレーでレギュラーになった人もいる」
と地道な努力が認められない悩みがあったようだ

なんでこんな勘違い発言が出来るのか不思議でたまらない。

http://www.yuasakenji-soccer.com/yuasa/html/topics_2.folder/04_foreigner_5.17.html
湯浅健二のサッカーホームページ

まだまだアリバイプレーの要素が感じられる。彼のプレーには自己主張がないと言われても仕方ない。
まさに元の木阿弥・・ってなところまで落ち込んでしまったと評価せざるを得ませんでした。
 残念で仕方ありません。でもレッジーナ唯一のコーナーキックゴールでは、
中村がキッカーだったから、明日の新聞では「中村ゴールに絡む!」なんていうタイトルになるんだろうか・・。
彼に期待している組織が率先してやるべきだった?! 過去形で書くことには後ろ髪を引かれるのですが・・。

過去形で書くという事は、もう終わった選手と言う事か。
203名無しさん:04/05/17 23:31 ID:ixOz5xXO
そういや、御厨はかなり前から高原にダメ出ししてたな。
204  :04/05/18 00:21 ID:ld8eXrVT
とりあえず今シーズンの格付け


斧>中田英>>>師匠>稲>>>>>>鮨>>>トダ>>>>茸....テソ>廣山
205名無しさん:04/05/18 00:40 ID:NjB0llom
2年目とあって実力を見極められたね。
フォティ会長は茸をジャパンマネーとして高く評価してチームに残留させてくれた。
しかし控えと言う状況は来季も変わらないだろう。
昨日のプレーを見ればそれは一目瞭然であった。
206名無しさん:04/05/18 00:44 ID:2orXpHns
ああ・・今日は優しいみくりんだな。
207 :04/05/18 01:52 ID:0mt9ezMg
御厨、オレも明日仕事だから寝るけどさ、
「スペースの活用とボール運びの妙味」 頼んだよ。
明日見るからさ。
208名無しさん:04/05/18 02:10 ID:qlYh94LX
彼は約束を守ったことがありません
209名無しさん:04/05/18 02:15 ID:GX/HC0A+
ノーゴル師匠は最近ちょっと過大評価されすぎな気がする。
イナモッツより上ってのはないだろ。
210名無しさん:04/05/18 02:17 ID:ownWydaX
ゴールしない時の稲本は迷子みたいに流離うだけだったが
211 :04/05/18 02:45 ID:JfvyTqc+
暇なんで、MPG-2のエンコードをPCにやらせとく。みくりん、待ってるからよろしく頼む。
212名無しさん:04/05/18 03:14 ID:LIYBlHAr
>>201
ローカルあぼーんしか書いてないから何を言ってんのかわからないよ。
213名無しさん:04/05/18 03:15 ID:nG/ZvxN/
中村俊輔 :
「代表で自分だけ輝きたい」 
「稲本はまだW杯を忘れてない(積極的に攻撃参加するから)」
「代表でも、小野が上がってくるから守備しなきゃいけなくなった】
性格悪すぎ。こんなヴァカな選手はいらない

http://www.nikkansports.com/ns/soccer/sergio/top-sergio.html
【 ちゃんとサッカーしなさい 】 セルジオ越後
俊輔のプレーに必死さなし <セリエA最終節:レッチェ2−1レジーナ>

 安全地帯で多少は動いても、信頼されていないのかボールはこないし、チームを動かすこともできない。
 【 半年間、先発出場できなかったのはケガだけが原因ではなかったはずだ。 】
自分自身に厳しく、ピッチ上でのプレーも厳しくできなければ、自分を取り巻く環境は厳しくなるばかりだろう。

ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20040517-00000018-kyodo_sp-spo.html
「要は見せた者勝ち。他人を生かすために走っても評価されず、怠けても1度のスーパープレーでレギュラーになった人もいる」
と地道な努力が認められない悩みがあったようだ

なんでこんな勘違い発言が出来るのか不思議でたまらない。

http://www.yuasakenji-soccer.com/yuasa/html/topics_2.folder/04_foreigner_5.17.html
湯浅健二のサッカーホームページ

まだまだアリバイプレーの要素が感じられる。彼のプレーには自己主張がないと言われても仕方ない。
まさに元の木阿弥・・ってなところまで落ち込んでしまったと評価せざるを得ませんでした。
 残念で仕方ありません。でもレッジーナ唯一のコーナーキックゴールでは、
中村がキッカーだったから、明日の新聞では「中村ゴールに絡む!」なんていうタイトルになるんだろうか・・。
彼に期待している組織が率先してやるべきだった?! 過去形で書くことには後ろ髪を引かれるのですが・・。

過去形で書くという事は、もう終わった選手と言う事か。
214名無しさん:04/05/18 09:27 ID:h0ml4yUc
「始まることすらできなかった選手」だと思うぞ
215名無しさん:04/05/18 09:54 ID:PzVZ9fWl
>>214
それは柳沢。

俊輔は「とっくに始まってることに気づかなかった選手」だと思う。
216名無しさん:04/05/18 12:20 ID:gUDQfvd1
>>215
今年の広山モナー
217御厨 房 ◆NJ8QhBoOZU :04/05/18 12:29 ID:Yo77693X
昨夜はついつい執心してしまったようだ。PCの前にて練るのは実に久方ぶりである。

扨て、「The Penta-Vector Theory」についてであるが、先ずこのセオリーの前段で
書き留めておく必要があるモノがある。
よく云われる「トライアングルの形成」であるが、このトライアングルの形成を
素早く行え、更にはそのトライアングルの大小をも(選手間の距離)状況に応じて
変化して作る事も大事だが、トライアングルの形成そのものは今や消防・厨房でも
出来る事よ。形成そのものが秀でていれば手をあぐねるような事は少ないが、
高次レベルとなればやはり遅滞しかねぬ。
そこには、やはりマンorボール・オリエンテッドという偏りが生じかねないのである。

そこで必要になる考えが「★の一筆書き」の発想である。
五角形の形成ではないので、混同せぬように理解せねばならぬ。


218御厨 房 ◆NJ8QhBoOZU :04/05/18 12:39 ID:Yo77693X
星の一筆書きによる発想の最大の特徴は、「一筆書きに依って形成される中心部」
 ※総ての辺が交わってできた中央部の意味
のエリアをバイタル・エリアではなく、中心部を後に活用するが故にその部分を
避けるようにボールを運ぶという発想である。

ゴール前では、ゴールマウスというのは常に固定されておる。
キーパーの位置取りやゴールまでの角度、或いは敵・味方の密集度により
ゴールの確率は低下するものであるが、ゴールを守る或いはゴールをこじ開けるという
「指向」は変わらぬ。

しかしながら馬鹿正直に真っ向から対峙しても、なかなか打破できぬのである。
そこで、星の一筆書きの中心部という架空のエリアを「相手」に置換して、あとは
星の一筆書きのようにボールを進めるのである。

★の書き始めが次にパスを出せば、中心エリアを避けつつボールを運び、
更には最初に書き始めた香具師がパスを出した後は5プロセスを消化するまで
フリーになれるのである。パスを出した直後に「避けるべき中心エリアに飛び込む」事も
出来る。いわば、架空の5つの点をイメージして星を描くようにリアルタイムにプレーする
発想である。
こうすることで、揺さぶりは勿論「直近の相手にボールを運ばぬような発想」が生まれる
のである。
219御厨 房 ◆NJ8QhBoOZU :04/05/18 12:48 ID:Yo77693X
例えば、この星の発想というのは犯罪捜査にも用いられる。
地図を用いて、5つのポイントをはじき出したら星を一筆書きにしてみる。
その星の中を絞り込む、というアレな。

サッカーとはチト違うが、ゴールに近い所であると如何に揺さぶることが
重要になってくるので、馬鹿正直に球を進めたりしても遅滞する確率が
高まるのである。
どこぞのゲーム感も無いような香具師が、星のイメージすらせずに
ファンタジスタなどと評価されても、漏れが認めぬのはそこにあるのだ。

漏れは、3人のトライアングルの他に、「3人で星を作れ!」と
当時の指導者に云われたものである。

アフォな香具師は「スター」を作るために、別な方面で躍起になるのかもしれぬが、な(w

略して「PVT」。
ここには実に興味深い動きがあるのだよ。
故に「銀不成」と形容したのである。


220御厨 房 ◆NJ8QhBoOZU :04/05/18 12:56 ID:Yo77693X
戦術など、そのような一定の約束事など
小難しく説明してもすぐには実行できぬものである。

だからこそ指導者は噛み砕いて「星を書いてみろ!」というのである。
こんな感じ


「いいか!? 星の中心が相手だと思って星を描くようにボール回せ!」
「星をイメージした星の中心(相手)が動いたら、最初に星を書いた香具師はそこに飛び込んでもイイ!」
「星を描くようなイメージが出来たら、1がパスを出したら2は勝手に動いたらダメだろ。1はパスも出せなくなるぞ」
「2以外の位置する香具師が飛び込めば、そこから新たに星作れ」

こういうようなやり取りにより、「動いてイイ局面」or「動いてはダメな局面」というモノを
新たなイメージによって理解していくのである。


221御厨 房 ◆NJ8QhBoOZU :04/05/18 13:04 ID:Yo77693X
星を作るには5つのプロセスをイメージしていなければ出来ぬのだからのぅ。


B
     A
C


AからBにパスを出した時は、Cの近くに星の中心部をイメージしており、
直近の香具師にパスを出せぬ(出さない)ような例だが、

AがCにパスを出した時は、AとCの間に星の中心部をイメージしつつ
星を作るのである。一番作りやすい「星」は、この時だと、Cの次にはBを行かずに
仮想的な「D」をAとCの間の下方にイメージしながら、次が「B」となるのだ。

星の発想を説明すると、このような事になるのである。

これらを最初から説明すると「難しい」となるが、
「星作れ!」と言われると、実に判りやすいのである。


222御厨 房 ◆NJ8QhBoOZU :04/05/18 13:09 ID:Yo77693X
新宿
秋葉
渋谷
北千住
銀座

これで星が出来るであろう。





223 :04/05/18 13:12 ID:Wg3ohPFe
>>213
「地道な努力が認められない」とか言って
試合中の地道な努力を放棄しているようではどうしようもないな。
224御厨 房 ◆NJ8QhBoOZU :04/05/18 13:16 ID:Yo77693X
星を一筆書きにすると

D

     A B




C E


これらをA→B→C→D→Eという順に結んでいけば、星の形成が行えるという事は
消防でも判ると思うが、この時のイメージで最も好都合なのは、
直近にパスを出せぬ時のボール運びと動き出しに昇華出来るのである。

尚、茸はポジション的な発想を重視してしまっているのか(ま、どんなチームでも約束事はあり、
皆が皆、手前勝手に星作るなど無秩序になってはならぬが)、星形成のリセットの発想、或いは
それに伴う、スペースメイク或いはスペースが消された後の動き出しやボール回しというのが
「閃き」などと形容されるが、実際はてんで厨な場面が多すぎるので漏れは叩いているのである(w

ま、五角形或いは星の形成よりも、一発逆転的なNo Two Alikeなモノを見出そうとしているかもしれぬが、
基本がおざなりになっているようでは、ノイマン型の発想から脱却して非ノイマン型に発展させるのは
不可能なのである。


225御厨 房 ◆NJ8QhBoOZU :04/05/18 13:25 ID:Yo77693X
「星」を挙げて説明する香具師ぁ、
漏れ以外には、当時の門下生達やそこの指導者程度しか当時では
形容しておらぬかったであろうてのぅ。

ま、今は現場でどれだけ広まっているかは知らぬが、
この形容を用いる事で、漏れの正体がバレるのも避けて来たのだが、
マスコミや専門誌の類は、最近では「2ちゃん牧畜化」※低レベル化
してきておるので、シーズン終了にこうして漏れが話題を振りまいてやっているのである。

226御厨 房 ◆NJ8QhBoOZU :04/05/18 13:29 ID:Yo77693X
手前味噌ではあるが、今ではポピュラーな「縦の関係」についても、
メディアが取り上げる以前から漏れは「縦の関係」という言葉を用いて
解説してきたのであるからのぅ。

漏れがこうして目の黒い内には(コテハン名乗ってる間)、少なくとも
カネ出して専門誌買うよりも「2ちゃんに来て御厨のレス読んだ方がマシ」と思われるようで
なければ、海外サカ板の価値はどんどん低まる一方で、2ちゃん化してしまっているような
専門誌に反旗を翻す事も出来ぬのだよ。


227御厨 房 ◆NJ8QhBoOZU :04/05/18 13:32 ID:Yo77693X
有能な指導者や漏れなどは、自身の経験において昇華してきているので、
「判りやすく」説明出来る事も特長のひとつである。
口下手ではあろうが、要点を端的に説明できる識者もいるが、
表現方法の差異はあれど、そこはサッカーである。
厨級の香具師に対して判りやすく説明出来ぬ限り、それは「説明」には
なっておらぬのだ。


228ふぁんたおれんじ:04/05/18 13:54 ID:GFZiyvE/
うんちく おやじ
229名無しさん:04/05/18 14:15 ID:GX/HC0A+
ミクリンそういう話は戦術スレで語るといいよ。
すれ違いの長文さえなければミクリンはいいコテハンだと思ってるものより
230 :04/05/18 14:28 ID:SeIjAOuG
でもまぁいいんでないかい。ちゃんと内容あって面白いし。
御厨もっとかけ。
231 :04/05/18 14:31 ID:001zXkoW
>>229
いや。ここでいいんだ。戦術スレは知ったかも多くてかえってミクリンの話を静かに拝聴
できない。あと、同じようなことを語る香具師がでてきて、素性がばれてしまいミクリンが
コテハンを止めてしまったら、それこそつまらない。

あと、茸ができていないことを指摘したいだけで、ミクリンは戦術だけを語りたいわけでは
ないからな。
232 :04/05/18 14:33 ID:001zXkoW
結論:頭の悪い茸と寿司には、星理論(PVT理論または銀不成理論)などわからぬ。
233御厨 房 ◆NJ8QhBoOZU :04/05/18 14:53 ID:Yo77693X
>224よりもっと判りやすく書くかのぅ。



               D



  A                          B






       C              E

まず、A→B→C→D→Eという風に線を結べ。
AがBにパスを出し、Bがボールを受けた時点で、DはCからのボールが来る事を
予測しつつ星中央部に戻るもよし、裏へ抜けるもよし。
更にDは、Aのフリー、或いはBが星中央部へ動くことも予測し、B居た場所のスペース
活用もできるのだ。
CはAがフリーになった事により、Aがもし星中央部へ動けばCはDにパスを出さずに
Aに出すことも有り得る(星のリセット)。

判りにくかったら何なりと申せ。


234 :04/05/18 15:03 ID:001zXkoW
代表でPVTができているやつ、できていないやつを挙げて欲しい。

○:中田、玉田、藤田
×:茸、寿司、三都主

てな感じで。

まあ、電柱系やCBには求めないけども。
235ななし:04/05/18 15:11 ID:z8V9rTuh
○中田、小野,玉田、稲本

×中村、
236御厨 房 ◆NJ8QhBoOZU :04/05/18 15:14 ID:Yo77693X
>>234
PVT導入により、何も馬鹿正直に5プロセス目でシュートを狙うとか
そういう事ではない。
あくまでも、「先の見えぬ」事象に於いて、相手を星中心(架空)に封じ込めるイメージで、
それにより生まれるスペースと、位置する味方のパスコースを構築するのが目的なのである。

PVTを活かせる香具師は、確かに前述の3人は適しているものの、
誰かさんを除く香具師は、星のリセットの時、「最初の作り手」にならぬとイメージできぬような
脆さがあるのだ。

秀でた香具師はPVTにおける各地点の複数を「ひとり」で構築する事が出来るのである。
漏れが言ってきたであろう。「1人スクリーン」とか、よ。
ただ、スクリーンを1人でやれ!と言っているワケではなく、
その状況判断に秀でている香具師を漏れは常々褒めておるのである。

現状なら前述の3人に加え、本山・二川・今野が出来ておる。
Jでは、な。
坂田と鈴木啓はもっと磨く必要がある。

237御厨 房 ◆NJ8QhBoOZU :04/05/18 15:17 ID:Yo77693X
何故、坂田と鈴木啓は違うのかというと、動き出しとボールの蹴り出しが同一ベクトルとして
重なってしまっておる事が多いからである。
悪いというワケでは、ない。
ま、最もマスターしてほしい香具師ぁ大久保だが、な(w

238名無しさん:04/05/18 15:50 ID:WGYxi/Nm
久しぶりに良いミクリンを見た。
こういう解説ほど戦術的だな、と思ったりするんだけど、雑誌では見ないんだよな。
昔、湯浅が書いてたのもあったけど、最近は細かいのはまったくやらなくなったし。
売れないのかな、こういう企画は。
239 :04/05/18 16:39 ID:JfvyTqc+
ところでこういうのは指導者に恵まれないと教えられないの?それともこれからの
ユース世代は全員(除く頭悪い香具師と人の話をきかん香具師)、ある程度まで
期待できるの?

言い換えると、茸みたいな香具師がまた現れる危惧を抱くべきか、日本の将来は今より
明るいのかという質問なんですが・・・
240 :04/05/18 16:43 ID:SeIjAOuG
この際、「【御厨 房】ていうか語りたいんだよね」なんてスレでも作って
四六時中うんちくをかたむけてもらうってのは?
オレはみるよ。
241 :04/05/18 16:45 ID:G6PGostt
>>233
それって実戦で使えるのか?
あまり型にこだわりすぎると致命的な隙を作ってしまうんじゃ・・・
242名無しさん:04/05/18 16:50 ID:WGYxi/Nm
何事にもベースは重要ですから。
今の代表監督にはあるか知らんけど。

まあ聞いたとしても、その通りにやるのは難しいし、やりたくない人もいるんでない?
243 :04/05/18 17:00 ID:23DwO4Lm
ていうか星理論は戦術論っていうか試合中の技術論だろ
244名無しさん:04/05/18 17:27 ID:UN1yRc8I
俺のときは「三角を作れ」ばかり言われたな。
「大きい三角と小さい三角、二つ作れ」とも言われた。
245名無しさん:04/05/18 18:05 ID:nG/ZvxN/
中村俊輔 :
「代表で自分だけ輝きたい」 
「稲本はまだW杯を忘れてない(積極的に攻撃参加するから)」
「代表でも、小野が上がってくるから守備しなきゃいけなくなった】
性格悪すぎ。こんなヴァカな選手はいらない

http://www.nikkansports.com/ns/soccer/sergio/top-sergio.html
【 ちゃんとサッカーしなさい 】 セルジオ越後
俊輔のプレーに必死さなし <セリエA最終節:レッチェ2−1レジーナ>

 安全地帯で多少は動いても、信頼されていないのかボールはこないし、チームを動かすこともできない。
 【 半年間、先発出場できなかったのはケガだけが原因ではなかったはずだ。 】
自分自身に厳しく、ピッチ上でのプレーも厳しくできなければ、自分を取り巻く環境は厳しくなるばかりだろう。

ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20040517-00000018-kyodo_sp-spo.html
「要は見せた者勝ち。他人を生かすために走っても評価されず、怠けても1度のスーパープレーでレギュラーになった人もいる」
と地道な努力が認められない悩みがあったようだ

なんでこんな勘違い発言が出来るのか不思議でたまらない。

http://www.yuasakenji-soccer.com/yuasa/html/topics_2.folder/04_foreigner_5.17.html
湯浅健二のサッカーホームページ

まだまだアリバイプレーの要素が感じられる。彼のプレーには自己主張がないと言われても仕方ない。
まさに元の木阿弥・・ってなところまで落ち込んでしまったと評価せざるを得ませんでした。
 残念で仕方ありません。でもレッジーナ唯一のコーナーキックゴールでは、
中村がキッカーだったから、明日の新聞では「中村ゴールに絡む!」なんていうタイトルになるんだろうか・・。
彼に期待している組織が率先してやるべきだった?! 過去形で書くことには後ろ髪を引かれるのですが・・。

過去形で書くという事は、もう終わった選手と言う事か。
246 :04/05/18 18:34 ID:JfvyTqc+
>>245
マルチとリピートコピペ、うざい!今の茸が終わっていることは前提だし・・・
247 :04/05/18 19:22 ID:iTQXEXKS
中田よりはずっと上なんだが潜在能力が引き出せないだけで終わっているわけじゃない
248名無しさん:04/05/18 19:28 ID:GX/HC0A+
まあ永遠に引き出せない潜在能力なんて無いのと一緒だけどな。
俺にはそんなものあるようにも見えないし。
249名無しさん:04/05/18 19:31 ID:w1cpd1H/
日本勢、苦戦目立つ 欧州の10選手を振り返る

http://www.asahi.com/sports/soccer/TKY200405180172.html
250 :04/05/18 19:49 ID:wnBRlkJr
信者のいう潜在能力ってそもそもどんな能力?
ありもしないものを潜在とかって言葉でごまかしてるの?
251 :04/05/18 19:52 ID:coxDVSMQ
法力かと。
252名無しさん:04/05/18 19:58 ID:IJba7NN1
>>250
「中田以上の選手になるはずです」オズワルド・アルディレス
「中村は、これからは中田を超える大物になるでしょう」トニーニョ・セーゾ
などと言われてたからね
253名無しさん:04/05/18 20:17 ID:nG/ZvxN/
中村俊輔 】 :
「 代表で自分だけ輝きたい 」 
「 稲本はまだW杯を忘れてない ( 積極的に攻撃参加するから ) 」
「 代表でも、小野が上がってくるから守備しなきゃいけなくなった 」
性格悪すぎ。こんなヴァカな選手はいらない

http://www.nikkansports.com/ns/soccer/sergio/top-sergio.html
【 ちゃんとサッカーしなさい 】 セルジオ越後 俊輔のプレーに必死さなし <セリエA最終節:レッチェ2−1レジーナ>

 安全地帯で多少は動いても、信頼されていないのかボールはこないし、チームを動かすこともできない。
 【 半年間、先発出場できなかったのはケガだけが原因ではなかったはずだ。 】
自分自身に厳しく、ピッチ上でのプレーも厳しくできなければ、自分を取り巻く環境は厳しくなるばかりだろう。

http://news.www.infoseek.co.jp/topics/sports/soccer_nippon.html?d=18fuji38396&cat=7&typ=t
俊輔ジーコジャパン辞退の危機
中村とレッジーナの契約は06年まで残っているが、「故障がちだし、ひとつのポジションしかできない」と、中村に戦力外同様の扱いをしてきた。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20040517-00000018-kyodo_sp-spo.html
「要は見せた者勝ち。他人を生かすために走っても評価されず、怠けても1度のスーパープレーでレギュラーになった人もいる」
と地道な努力が認められない悩みがあったようだ

なんでこんな勘違い発言が出来るのか不思議でたまらない。
http://www.yuasakenji-soccer.com/yuasa/html/topics_2.folder/04_foreigner_5.17.html
湯浅健二のサッカーホームページ

まだまだアリバイプレーの要素が感じられる。彼のプレーには自己主張がないと言われても仕方ない。
まさに元の木阿弥・・ってなところまで落ち込んでしまったと評価せざるを得ませんでした。
 残念で仕方ありません。でもレッジーナ唯一のコーナーキックゴールでは、中村がキッカーだったから、
明日の新聞では「中村ゴールに絡む!」なんていうタイトルになるんだろうか・・。
彼に期待している組織が率先してやるべきだった?! 過去形で書くことには後ろ髪を引かれるのですが・・。

過去形で書くという事は、もう終わった選手と言う事か。
254250:04/05/18 20:20 ID:wnBRlkJr
>>252
結局そんなリップサービスが根拠か。
なんかがっかりだな。
そんなんでいいならペルージャ1年目の中田は
ジダンを超える逸材って言われたことがあるよ。
「中田はジダンに無い得点力がある司令塔だ」って。
255名無しさん:04/05/18 20:25 ID:EfDvY1Px
アルディレスは自分のいるチームの選手をマンセーするのがデフォ
森本へのマンセー見りゃな。
256名無しさん:04/05/18 20:29 ID:Ltkb4rsO
いっそのことボローニャ行ってくれ。
257 :04/05/18 20:49 ID:yV1RIno+
中村は「人を使うタイプ」という言葉に引篭もってる
それならメンバーに一試合10万ずつ金払ってオーナー気取ってろ
代表には一切不要。
258名無しさん:04/05/18 20:57 ID:GX/HC0A+
いまどき「人を使うタイプ」なんて言ってる選手を起用する監督いないだろ。
259 :04/05/18 23:07 ID:qIbkVdM/
>>255
自分の部下を公衆の面前で落とすDQNもそうはおらんと思うが。

何にせよ、サッカーがチームスポーツである以上、使い使われが
上手くいかんとJターンだな。
260名無しさん:04/05/18 23:08 ID:1tUPctae
>>238
こんばんは。へい、そうなんざんす。
こういうの書いても売れないみたいですな。
こういうところで「思いのまま書き連ねているだけ」という
ボランティアやってくれてる人に頼ってるわけなんです。

こういうの、本当の意味での「Volunteer(志ある者)」
だと思いますよ。

本人様には「スレ違いだ、ヴォケ」と
いわれるでしょうけどね。

怒られないうちに逃げよっとw
261 :04/05/19 00:32 ID:LBAZw5Pa
>>254
ペルージャ時代は舐められていたからね。
それにカウンターサッカーだったからはまった。
262名無しさん:04/05/19 00:41 ID:wP5ION4z
【 中村俊輔 】 :
「 代表で自分だけ輝きたい 」 
「 稲本はまだW杯を忘れてない ( 積極的に攻撃参加するから ) 」
「 代表でも、小野が上がってくるから守備しなきゃいけなくなった 」
性格悪すぎ。こんなヴァカな選手はいらない

http://www.nikkansports.com/ns/soccer/sergio/top-sergio.html
【 ちゃんとサッカーしなさい 】 セルジオ越後 俊輔のプレーに必死さなし <セリエA最終節:レッチェ2−1レジーナ>

 安全地帯で多少は動いても、信頼されていないのかボールはこないし、チームを動かすこともできない。
 【 半年間、先発出場できなかったのはケガだけが原因ではなかったはずだ。 】
自分自身に厳しく、ピッチ上でのプレーも厳しくできなければ、自分を取り巻く環境は厳しくなるばかりだろう。

http://news.www.infoseek.co.jp/topics/sports/soccer_nippon.html?d=18fuji38396&cat=7&typ=t
俊輔ジーコジャパン辞退の危機
中村とレッジーナの契約は06年まで残っているが、「故障がちだし、ひとつのポジションしかできない」と、中村に戦力外同様の扱いをしてきた。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20040517-00000018-kyodo_sp-spo.html
「要は見せた者勝ち。他人を生かすために走っても評価されず、怠けても1度のスーパープレーでレギュラーになった人もいる」
と地道な努力が認められない悩みがあったようだ

なんでこんな勘違い発言が出来るのか不思議でたまらない。
http://www.yuasakenji-soccer.com/yuasa/html/topics_2.folder/04_foreigner_5.17.html
湯浅健二のサッカーホームページ

まだまだアリバイプレーの要素が感じられる。彼のプレーには自己主張がないと言われても仕方ない。
まさに元の木阿弥・・ってなところまで落ち込んでしまったと評価せざるを得ませんでした。
 残念で仕方ありません。でもレッジーナ唯一のコーナーキックゴールでは、中村がキッカーだったから、
明日の新聞では「中村ゴールに絡む!」なんていうタイトルになるんだろうか・・。
彼に期待している組織が率先してやるべきだった?! 過去形で書くことには後ろ髪を引かれるのですが・・。

過去形で書くという事は、もう終わった選手と言う事か。
263名無しさん:04/05/19 00:42 ID:wU0Gefv/
http://www.katotaka.com/
「他人を生かすプレー」について詳しく書いてある。
264 :04/05/19 01:10 ID:LBAZw5Pa
また始まったか
265名無しさん:04/05/19 01:19 ID:OCS+VHnp
>>263
なるほどね。
人を生かすって事はこういう事なんだな。
中村にも読んで欲しいね。
266名無しさん:04/05/19 02:01 ID:p6a3vh6W
もう帰ってきたのかい
佐川急便のように早いな
267名無しさん:04/05/19 02:19 ID:mE6GExBr
>>266
佐川に失礼だ。
佐川は走ってるぞ。
268名無しさん:04/05/19 02:47 ID:fC/YVjTz
>>267
そうそう、しかも佐川は低姿勢だよな。
バックします とか、ちゃんと発言するし。
269名無しさん:04/05/19 04:52 ID:nb77Hjuu
そんな事言ったら中村だって「パックパスします」ってちゃんと発言してるかも知れないだろ!
270名無しさん:04/05/19 07:01 ID:fsBwCojP
遅くても懸命に走って丁寧な佐川は素敵。
遅くて走らなくて首尾も悪い俊タンは下痢。
271名無しさん:04/05/19 08:26 ID:oImyWMM7
ついに比較対象が、佐川の運ちゃんに・・・
272 :04/05/19 08:40 ID:TyKTfSr6
不思議でしょうがない
どうして代表戦で10試合のうち9試合は足を引っ張るだけの茸を実況も解説も
ほめそやすのか 川渕もジーコも宝物のようにあつかってるのか
代表戦でしか茸をみてないのがいけないのかなあ
茸のインタビューなんかは正直で好きなんだけどね
273 :04/05/19 09:09 ID:Qxa1Bz34
>>272
不思議でもなんでもないよ。
1.人気があるから→スポンサー(アディダス)の強力バックアップ
         川淵はスポンサー命
2.層化だから→マスコミは下手なこと言えない

ジーコの場合は、昔の茸が記憶に残ってるから。
274自覚無し・・・完全に終わってる:04/05/19 11:27 ID:ZCCAwZg0
 「最後のレッチェ戦に出れて楽しめたことがよかったね。今まではピリピリしてたところが
あって、楽しむというのはあまりなかった。自分にはそういう根本的なことが欠けてたから」

275名無しさん:04/05/19 11:28 ID:6Dl44N+6
>>272
ああいう、技術だけで相手をいなすプレイをする選手って言うのはある種の理想で、
そういう選手を使いこなすのは監督の夢みたいなものだからな。

ただ、現実的に見てそういう選手に居場所はない。
川渕もジーコも現実と向き合うべきなんだが、ジーコにとってサッカーは自分が
現役のころで止まってしまってるからな……
276 :04/05/19 11:32 ID:I4spatvo
本人的には レッチェ戦のプレー=よかった・・ってことか。
なんだかなぁ。
277_:04/05/19 11:36 ID:oPMjf4iD
どのスポ紙もアホ顔の俊輔。
278名無しさん:04/05/19 12:25 ID:sdbfStlw
>人を生かすタイプとしては、自分にしかできないプレーを磨く必要がある

本当に人を生かす選手というのは、味方が欲しいタイミングでパスを出せる選手。
散々こねた挙句に自分勝手なパスを出すやつは違うだろ。
279名無しさん:04/05/19 12:42 ID:JVP11c4E
茸ってコネコネして自分がパス出しやすい体勢作ってからパス出すもんな。
パス出したあとボールの軌道を眺めてるだけってのも結構あるよね。
何故ゴール前に詰めるとかスペース探して走りこむとかしないんだろ。
280名無しさん:04/05/19 12:52 ID:DGkd7pS7
>>279
「自分はパサーだ。ラストパス通すのが仕事」っていう意識が強すぎるんじゃねーかな。
もうちっと自分でシュート打つとか味方のためのスペース作る動きとか心掛けるべきだよな
281名無しさん:04/05/19 13:02 ID:l6GJkVM+
層下って親がそうだと子供もならなきゃないの?
昨年立ち読みしたイタリア人記者が書いた俊輔本に、母方の爺ちゃんが信者で
両親も信者だからって書いてあった。
通訳のゴローが、俊輔が選んだ事なんだからもういいだろって感じだったけど、
俊輔は層下話は嫌いみたいだね。
282名無しさん:04/05/19 18:10 ID:mE6GExBr
>>281
子供は退会届出さないと自動的に信者になるみたいだね。
しかし爺さんの代から信者というのは凄いですな。
283 :04/05/19 18:27 ID:HsNC/tkX
かなり年季入った信者なのですね。知らなかった。
284名無しさん:04/05/19 19:56 ID:wP5ION4z
age
285名無しさん:04/05/20 02:30 ID:LF6jFjcn
親が信者でなった子は、そのまま熱心な信者になる場合と
どーでもいいやーと思いつつ、イヤでもそう簡単には
辞めさせてもらえないから信者のままの場合とあるようだ。

両方を見たことがあるけど、熱心なヤツは会合誘ってきたり、
修学旅行でお寺に見学のとき入るのを拒んだりしてたけど、
熱心じゃない子は、新聞は普通のが読めないってイヤそうだった(w

ただ、中村選手はもう抜けられないでしょうね。広告塔だもん。
286 :04/05/20 03:48 ID:6IiCHc6n
しかしこれはどういうことかね?
http://d.hatena.ne.jp/kawano/20040519
287名無しさん:04/05/20 11:45 ID:/IPU2RU7
結局、コッツァらとのポジション争いに勝てなかったって事なのに
なんで記者相手にグチグチ言うのだろうか。
コッツァが怪我でスタメンになれた時期に活躍できず腰痛で自爆したんだしさ。

さらわれて無理やりレッジョに連れられて行ったわけでもないんだし、
自分の判断でレッジーナに移籍する事を決めたんだろが!
288名無しさん:04/05/20 13:10 ID:Pjf3EIj5
競争相手がコッツァだからなぁ。
中田はトッティで、しかも外国人枠が撤廃してからは2番手は確保してたし、それで
チームを救う働きをした。残留どころかスクデットという大仕事のね。

残留になんらプレイで貢献せず、消化試合にスポンサー枠であんなヘボいプレイぶりを
見せて「楽しかった。代表に活かしたい」とか聞いて呆れた。
289名無しさん:04/05/20 14:06 ID:x1jvT6n6
290名無しさん:04/05/20 14:07 ID:Tr3waUR3
>>254
そんなこと言った電波野朗は誰だ
291名無しさん:04/05/20 14:28 ID:54xcj/nE
口の利き方を知らないのもあるんだろうけど
マスコミに対して警戒心もないんだろうな。
必殺手のひら返しされたらマジにコイツ欝になるかもしれないぞ。
292 :04/05/20 15:30 ID:dt/BC1Yi
>>290
ユーべ時代のジダンはプラティニと比較されて得点の少なさを突っ込まれまくってたし、
ペルージャ時代の中田はチームの攻撃を一手に引き受ける活躍を見せていた。
ジダンにない得点力を持った云々ってのはそういう意味で間違いではない。
明らかにジダンへの当てつけともいえる評価の仕方ではあるが。
293名無しさん:04/05/20 15:34 ID:avaAUhi3
ファミマって消化試合の胸スポになって何かいい事あんの?
つーか、スイスの金融業者は文句言わなかったのだろうか・・・
両方とも電通が斡旋してたりしてw
294名無しさん:04/05/20 15:37 ID:mZzZ805u
そのとおりです。
295名無しさん:04/05/20 16:25 ID:CeuMuAYU
【 中村俊輔 】 :
「 代表で自分だけ輝きたい 」 
「 稲本はまだW杯を忘れてない ( 積極的に攻撃参加するから ) 」
「 代表でも、小野が上がってくるから守備しなきゃいけなくなった 」
性格悪すぎ。こんなヴァカな選手はいらない

http://www.nikkansports.com/ns/soccer/sergio/top-sergio.html
【 ちゃんとサッカーしなさい 】 セルジオ越後 俊輔のプレーに必死さなし <セリエA最終節:レッチェ2−1レジーナ>

 安全地帯で多少は動いても、信頼されていないのかボールはこないし、チームを動かすこともできない。
 【 半年間、先発出場できなかったのはケガだけが原因ではなかったはずだ。 】
自分自身に厳しく、ピッチ上でのプレーも厳しくできなければ、自分を取り巻く環境は厳しくなるばかりだろう。

http://news.www.infoseek.co.jp/topics/sports/soccer_nippon.html?d=18fuji38396&cat=7&typ=t
俊輔ジーコジャパン辞退の危機
中村とレッジーナの契約は06年まで残っているが、「故障がちだし、ひとつのポジションしかできない」と、中村に戦力外同様の扱いをしてきた。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20040517-00000018-kyodo_sp-spo.html
「要は見せた者勝ち。他人を生かすために走っても評価されず、怠けても1度のスーパープレーでレギュラーになった人もいる」
と地道な努力が認められない悩みがあったようだ

なんでこんな勘違い発言が出来るのか不思議でたまらない。
http://www.yuasakenji-soccer.com/yuasa/html/topics_2.folder/04_foreigner_5.17.html
湯浅健二のサッカーホームページ

まだまだアリバイプレーの要素が感じられる。彼のプレーには自己主張がないと言われても仕方ない。
まさに元の木阿弥・・ってなところまで落ち込んでしまったと評価せざるを得ませんでした。
 残念で仕方ありません。でもレッジーナ唯一のコーナーキックゴールでは、中村がキッカーだったから、
明日の新聞では「中村ゴールに絡む!」なんていうタイトルになるんだろうか・・。
彼に期待している組織が率先してやるべきだった?! 過去形で書くことには後ろ髪を引かれるのですが・・。

過去形で書くという事は、もう終わった選手と言う事か。
296 :04/05/20 16:39 ID:ZY0z7yYS
>>291
絶対に手のひら返さないって自信があるじゃん。
あれが後ろに居る限り絶対に好き勝手に出来る。
297御厨 房 ◆NJ8QhBoOZU :04/05/20 21:53 ID:Qp5qcuyx
rampage

{In Depth of the PVT}



298 :04/05/20 22:20 ID:BN/ratso
さっさと書き込めよ↑
299名無しさん:04/05/21 09:11 ID:ltrTto4p
あれの広告塔だからな
300名無しさん:04/05/21 12:54 ID:FqEb8tbD
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20040521&a=20040521-00000013-nks-spo
俊輔、ベッカム挑発!

yahooのトップにでてたぞ あたまいかれてんな
301 :04/05/21 12:58 ID:icnzcpmB
俺それ見て今から、茸が帰国したときに空港で何をあの不細工面にぶつけるか考えてる
302名無しさん:04/05/21 13:04 ID:6y3tUpl2
干し椎茸
303 :04/05/21 13:46 ID:XkyTwP4v
コイツはFKで点取ることしか考えてないんだろうな
ほんと進歩してない
304 :04/05/21 14:10 ID:LNN6HDK+
点取れるとしたらFKかPKしかないんだから
良い判断と言えるだろう。
305 :04/05/21 14:12 ID:3YpRD9tu
本人は凄く代表と、代表の10番に幻想を抱いてるのにイタリアと言っても
下位チームで、しかもベンチなのに10を背負ったりする事を拒否するどころか
当たり前の様にイングランド戦に出るつもりでいるのが不思議だ
別に自信があるなら良いがこの前の試合で良かったとか言ってるから信用できん
306名無しさん:04/05/21 14:14 ID:4WgIoMMb
茸〜茸〜茸〜もう焼いて食ってやる!
FK決めるなんだそれ!いい加減にしろ!
もう勝手にやってくれ!それもこまるな・・・
307 :04/05/21 14:20 ID:2Mewom4H
きみたちぼろくそいってて
大活躍したらどうするのさ
狂ったようにマンセーして
308 :04/05/21 14:25 ID:z3Z4Jw4l
活躍したら誉めたらいい。
今はだめだから貶されてるだけ。
プロの選手ってそんなもんでしょ?
309 :04/05/21 14:27 ID:6FLAry8K
しかしシーズン中がグチグチ言って休んでばかりで
シーズンが終わったとたん絶好調とかぬかして
自分第一アピールしまくりじゃ、全くかなわんな。
それに比べて中田は貧乏くじだな。
310名無しさん:04/05/21 14:28 ID:mr6WlyK4
>>307
> 大活躍したらどうするのさ

プレスが弱ければ活躍できるのはわかってます。
ユーロ直前調整試合のイングランドが本気で来ないのもだいたいわかってます。
311名無しさん:04/05/21 15:41 ID:J/8mFW9Y
「このままじゃ日本に帰れない」みたいな事を言ってなかったか?
大げさなヤシだなぁーと思ってたけどあっさり帰ってきてワロタ
312 :04/05/21 16:03 ID:cpbVQIPC
>>311
ばっちりアシスト決めて結果出したんだよね
さすが俺 有限実行の漢
313名無しさん:04/05/21 16:52 ID:K3CjSd3I
イングランドの誰かに頼んで削ってもらうのがいいかもね
314名無しさん:04/05/21 18:22 ID:Ly8WSQK4
安全地帯中村は決して削られない男
315名無しさん:04/05/21 18:36 ID:q4fwfkFe
>>293
ファミマは、「日本サッカー協会」のスポンサーですよw
316 :04/05/21 19:46 ID:OKpdSGLh
>>315


今頃気付いた。そういえば先行発売ファミマだ。
317名無しさん:04/05/21 21:58 ID:hTpmr2YG
【 中村俊輔 】 :
「 代表で自分だけ輝きたい 」 
「 稲本はまだW杯を忘れてない ( 積極的に攻撃参加するから ) 」
「 代表でも、小野が上がってくるから守備しなきゃいけなくなった 」
性格悪すぎ。こんなヴァカな選手はいらない

http://www.nikkansports.com/ns/soccer/sergio/top-sergio.html
【 ちゃんとサッカーしなさい 】 セルジオ越後 俊輔のプレーに必死さなし <セリエA最終節:レッチェ2−1レジーナ>

 安全地帯で多少は動いても、信頼されていないのかボールはこないし、チームを動かすこともできない。
 【 半年間、先発出場できなかったのはケガだけが原因ではなかったはずだ。 】
自分自身に厳しく、ピッチ上でのプレーも厳しくできなければ、自分を取り巻く環境は厳しくなるばかりだろう。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20040517-00000018-kyodo_sp-spo.html
「要は見せた者勝ち。他人を生かすために走っても評価されず、怠けても1度のスーパープレーでレギュラーになった人もいる」
と地道な努力が認められない悩みがあったようだ

なんでこんな勘違い発言が出来るのか不思議でたまらない。
http://www.yuasakenji-soccer.com/yuasa/html/topics_2.folder/04_foreigner_5.17.html
湯浅健二のサッカーホームページ

まだまだアリバイプレーの要素が感じられる。彼のプレーには自己主張がないと言われても仕方ない。
まさに元の木阿弥・・ってなところまで落ち込んでしまったと評価せざるを得ませんでした。
 残念で仕方ありません。でもレッジーナ唯一のコーナーキックゴールでは、中村がキッカーだったから、
明日の新聞では「中村ゴールに絡む!」なんていうタイトルになるんだろうか・・。
彼に期待している組織が率先してやるべきだった?! 過去形で書くことには後ろ髪を引かれるのですが・・。

過去形で書くという事は、もう終わった選手と言う事か。
318名無しさん:04/05/22 02:08 ID:bBWiBoNI
あげ
319:04/05/22 03:10 ID:+IGkFLzZ
あげ玉うどん
320 :04/05/22 04:02 ID:XYpKR/YW
まぁ・・・言っちゃったんなら、やってくれ・・・。
321__:04/05/22 07:54 ID:zRIFXlML
今茸に必要なのはいつ以来からかしらんが、流れゴールを取る事だろうに・・・

FK→決めたらマンセーするマスゴミと信者がうざい。
PK→決めて当然だが、サゲ嫁まなみを思い出す。
322名無しさん:04/05/22 08:02 ID:ioApaptK
流れゴール→(中田信者が)は無視。フィジカルの弱さを厳しく指摘
323 :04/05/22 09:34 ID:zIJWibK5
取ってから言ったほうがいいと思う・・・
324#:04/05/22 10:16 ID:n31iSF8Q
しかし俊輔って相変わらずFKを磨く事だけしか頭にないのかな?
彼の場合はFK云々よりも改善しなければいけない点は他にもたくさんあると思うんだが。
自分の欠点分かってないのかな?全然進歩がないかんじがするよ。
今では俊輔よりも稲本のほうが将来性を感じさせる。稲本は流れの中から点とれるしね。
325名無しさん:04/05/22 10:23 ID:h1OfJWtZ
茸はもう終了しました。潔く若手に将来を託しましょう。
326 :04/05/22 12:05 ID:hZXlmVlj
中村くらいの年齢で下位チームでベンチだった奴が急に化けてスペインで
大暴れ的な話ってあるの?精神的、肉体的に頼りないのに王様サッカーでないと
本領発揮できないみたいだし終わってるな
327名無しさん:04/05/22 12:23 ID:KoqzPdbg
>>324
あれだけ欠点が多くてわかりやすいから、セリエで改善されれば、と思ったのに
こうものびしろがないとうかまったく成長しないとはね・・・
茸のポジショニングははっきりいって小学生と張れる。
328名無しさん:04/05/22 22:00 ID:0esi+DzW
にっぽんのデラペーニャについて語るスレはここでつか?
329 :04/05/22 23:26 ID:N9ipeR8m
>MF中村俊輔(25)が、中田不在の日本代表を救う。

もう前提から間違ってる。
中田不在で窮地に陥ってるわけでも、中村を待望してるわけでも無いよな。
330名無しさん:04/05/22 23:32 ID:yxtZ3f/r
>>329
ワラタ。
確かに
331_:04/05/22 23:37 ID:pyaAsRAa
>>329
火事は起きてないのに水を撒かれても困る。しかも悪いことに、撒いているのはガソリンだ。
332名無しさん:04/05/22 23:37 ID:UZuU+5tm
>>329
まったく同意 あるいみ捏造だな
333名無しさん:04/05/22 23:55 ID:40meqU3j
>>331
うまいこというね
334御厨 房 ◆NJ8QhBoOZU :04/05/22 23:56 ID:VV9x+LmR
{In Depth of the PVT}に関しては後日詳しくやるとする。
ま、簡単に言やぁ応用ってこった。

ちなみにジュニア・ユース世代で採り入れるPVTの活用法は
『4人で星を描くようにパス&ムーヴ』をするコトである。

こういうのを常にイメージしながらプレーせねばならぬのだ。
頭の傍らにはBGMを鳴らしたりとか、な。


335御厨 房 ◆NJ8QhBoOZU :04/05/22 23:58 ID:VV9x+LmR
あくまでも「ジュニア・ユース世代で採り入れるべき」
が正解である。
現状は知らぬ。
但し、ジュニアやユース世代でも有効ではある。

無論、プロも、な(w

特にどこぞの干し椎茸とかよ。


336御厨 房 ◆NJ8QhBoOZU :04/05/23 00:01 ID:61zsmV/Y
「5つの点と線」で構成される星を4人で描くコトが重要なのである。
先述までの説明は、厨なオマエらでも判りやすいように
基本説明をしているだけなのであるから、な。
ま、3人で出来るようになれば大したモンだが、これだと只の3人でのプレーに
陥ってしまいやすく、対人を導入せねば只の三角パスになりかねぬ。
センスある香具師でないとイメージできぬからのぅ。
故に「4人」をイメージしてやるのである。


337御厨 房 ◆NJ8QhBoOZU :04/05/23 00:03 ID:61zsmV/Y
余談だが、韓国語に長けている香具師ぁ
「銀不成」のハングル読みをレスしておいてくれ。


338御厨 房 ◆NJ8QhBoOZU :04/05/23 00:05 ID:61zsmV/Y
推測だが「グン○ソン」になる筈である。

339御厨 房 ◆NJ8QhBoOZU :04/05/23 00:09 ID:61zsmV/Y
>331
ガソリンは精製された高純度な燃料である。
今の茸は、バクテリアも食さぬ程有機的なモノはなにも無いのだ。
プルトニウムの半減期よりも時間を要する。
人生のスパンで言えば、最早役立たぬのだ。


340 :04/05/23 00:18 ID:K9FtvfyY
体質弱そう
341 :04/05/23 01:09 ID:7CfD68nH
スーパーサカーはレッチェ戦をほめておった。だめだこりゃ、提灯持ちTBS!
342 :04/05/23 01:24 ID:7CfD68nH
今日のスーパーサカーの収穫は南のファンタジーが見れたことだ。
川島も名古屋で楢崎のサブでベンチでいるくらいなら、柏に行っておったほうが
早く第一GKになっていただろうに・・・
343御厨 房 ◆NJ8QhBoOZU :04/05/23 01:29 ID:61zsmV/Y
アジアカップまでに二川を代表に招集せぬようであらば、
香具師等の目は節穴である。


344名無しさん:04/05/23 04:23 ID:SEG69LCh
ジーコにサッカーを見る目を期待するのは酷。
はっきり言って素人以下。
345__:04/05/23 08:41 ID:DCxWLnzT
>>343
( ´,_ゝ`)プッ  ミクリンモナー
346ゴン:04/05/23 08:59 ID:vCm/zZUT
茸の潜在能力?
ああ、変化系の念能力者だよな。
菌糸でボールをコネコネするんだろ。
347名無しさん:04/05/23 09:23 ID:HFdsOxkI
>>346
ボールを離すことができないという諸刃の剣の能力だな…_| ̄|○
348名無しさん:04/05/23 12:02 ID:Xkrgl1Qh
週刊アスキー立ち読みしてたら茸の広告があって

「サッカー通の国ほど
 素晴らしいパスが評価される(うろ覚え)」

という煽り文句が
ということはベンチの茸は得意のパスでさえ評価されてない?
349今神 ◆cqFJ02WdmE :04/05/23 12:28 ID:QE9bd+Z1
今シーズン中の代表戦に一度も来なければ、もっと違った結果になっていたとは思います。
350名無しさん:04/05/23 12:53 ID:aO3YsTUn
鈴木みたいに拒否すれば済む事だけどね
351 :04/05/23 13:29 ID:6MV4nle0
えらくミクリンは二川を買ってくれてるが、中村と同じ土俵に
立てば、ズルズルと下がることしかできなさそうだぞ。
もともとボランチもやってたし。とは言え、ガンバサポとしては
二川を誉めてもらうとうれしいけど。
大黒は昨年の2ndからようやくストライカーらしくなってきた。
352名無しさん:04/05/23 13:35 ID:SEG69LCh
>>347
相手DF相手には簡単に離すことができます。
353名無しさん:04/05/23 13:40 ID:YE0R3QBz
ここまで殆どの国民に茸(ヘナギも)イラネーと言われてるのに
使うジーコって一体・・・・。
354名無しさん:04/05/23 13:55 ID:KBbin86n
>>353
一般人は結構茸評価してるよ
355 :04/05/23 14:02 ID:Vrh+R3zg
一般人はスカパーでレッジーナ見たりしないからな。。。
TVではマンセーの大合唱だしどうしても露出の多い選手=優秀と思ってしまうんだろう
356名無しさん:04/05/23 14:31 ID:cRpkc4cH
>>354
今の茸を一般人がどう評価することができるんだ?
悲しいが茸は「にわか」にもイラネ言われてる。
代表に必要だと思ってるのは熱狂的ファンだけのようだ。
小中学生や生き遅れ独女は応援続けてくれるから安心だな。
ネタがないのに無理してでもマンセーしてくれるマスコミの努力はすばらしい。
357名無しさん:04/05/23 14:44 ID:87o8Xenb
ま、いくらにわかがいらねーと言おうが、
サッカーの経験者であり、にわかとは違うジーコ監督は中村を使う。
それが事実。
358今神 ◆cqFJ02WdmE :04/05/23 15:19 ID:QE9bd+Z1
>356
その「にわか」って誰と誰のことですか?

テレビとかスポーツ新聞とかの報道だけを目にしてる「一般の代表ファン」の人たちは・・・
359名無しさん:04/05/23 21:45 ID:cQ9MWVPZ
>>358
ジーコと永井妖一以外のサッカー監督のことではないかと…

いまだったらどうなんだろうね、アルディレスは。
360 :04/05/24 06:04 ID:oU3K6XgV
>>286
金でスタメン買ったということに対する無言の抗議
361名無しさん:04/05/24 07:39 ID:+WPUvdtq
>>359
サッカーの監督という時点で「にわか」じゃないんじゃないの。
それにそいつらがいらねーなんていってるという話は聞いたことないな。
362名無しさん:04/05/24 08:24 ID:jLs8i48/
>>361
そうそう、とりあえずセリエAで出会った監督はイラネとは
言ってないよな。

     試合に出さないだけで。



…一番機能させてたのはデカーニオだっけ。余り目のボランチ。
363名無しさん:04/05/24 08:30 ID:+WPUvdtq
怪我の影響で出てなかったけど、試合には出てたよな。つい最近。
364_:04/05/24 11:36 ID:XKhZh4FT
いいから早くリーガに移籍してくれ!
イタリアにいても何もいいことがない。
365 :04/05/24 11:42 ID:N8zTjb//
>362
余り目じゃなくて、上がり目のボランチだろ
366-:04/05/24 13:02 ID:waPTuLfl
移籍 移籍 移籍 移籍 移籍
セリエでは勝手が違って真の実力が出せなかったんだろ?
逝けよ 逝ってまえ
お願いだから何処へとなり逝ってくれ!!!!


これでやっとまともな試合が放映されるポ
367名無しさん:04/05/24 18:37 ID:J+xqqGwb
>>364
2部でもいい?
368名無しさん:04/05/24 19:58 ID:ZV6Rirme
>>363
確かに重要な試合に出ていたなあ。

出ないと、あのユニフォーム売れないわけだし。
まさにTシャツ売り…
369御厨 房 ◆NJ8QhBoOZU :04/05/24 20:40 ID:se/g+Iy0
out中川家rage


370_:04/05/24 22:19 ID:kEmpdzmz
中村はイタリアでファンタジスタの栄誉をもらってるそうだが、
まさか「おつむがファンタジー」とかいうオチじゃなかろうな。
371御厨 房 ◆NJ8QhBoOZU :04/05/24 22:21 ID:vgWWv9QL
>354
それは、一般人とサッカー選手との間において、
隔絶の感を抱いているからこそ、である。
サッカーのプレーすらもロクに出来ぬような香具師らが、
あれほど1人の選手にボールをコネていれば、それこそ
判りやすいモノは、ない。

厨ほどボールに注視し、群がる。
ボールを渡してやろうとして、上に放り上げれば、厨ほど
ボールの行方を目で追い、顔までも上げてしまうモノよ。
そういう時を見逃さず、ブン殴ってやるとよいのだ。


372名無しさん:04/05/25 02:27 ID:QCooiXQx
というか、一般人相手でももう化けの皮ははがれてきてるよ。

それぐらい、あのシンガポール戦(特に後半)は酷かった。
今度またあんなプレイをしてたら、マジで代表に居場所がなくなると思う。
373名無しさん:04/05/25 06:09 ID:TIa27sDO
>>370
サッカーしなくてもヲタから金を巻き上げるファンタジー
374名無しさん:04/05/25 09:31 ID:MZjrZa3y
クラブや代表で醜いプレイをしても
代表に選ばれる事が一番問題だね。
修輔というかジーコ・川渕・スポンサーetcに問題ありだね。

他の日本人選手が一番可哀想なんだけども
375名無しさん:04/05/25 11:33 ID:LxmM4fbj
中村には代表が必要だが、代表には中村が必要ない。ま、クラブもだけど。
なのに組織やスポンサーのごり押しでスタメン確定。
いくらコネコネが上手くったって動きが中学生レベルじゃあ使えるわけない。
キープ力も得点力もねえし。
376御厨 房 ◆NJ8QhBoOZU :04/05/25 13:12 ID:N6vcapcj
>375
キープ力は秀でているとは思うが、本人はホントは速くさばきたいのかもしれぬが、
いかんせん、ボールを受ける位置・タイミングが悪いため遅滞化させてしまい、
キープ力を高めぬと太刀打ちできぬ、という車の速度性能とブレーキ性能のような
相反するところで自らを省みず今に至るのが茸である。


377御厨 房 ◆NJ8QhBoOZU :04/05/25 13:16 ID:N6vcapcj
俺達のイ中間 と呼ばれて久しいが、いまや
俺達の木寸八分 となってしまったのである。

ま、自業自得であるのは明白であるが、このような変遷を見ると、
茸は既に終わり、次の香具師に置き換わるという現実を目の当たりにするだけである。

イ中間由紀絵が終わり、ミムラの到来となったように、な。


378 :04/05/25 13:18 ID:rd2O+PFH
>>376
キープ力があるのは分かるけど
肝心なところで失うことが多いからキープ力がないって思うんじゃないかな?
親善試合ではなくて大事な試合で結構やってる。

ベストのコメント変換
「最近やっと中村の背中にある10番の意味が分かった。やってるサッカーが10歳レベルなんだ。」
379 :04/05/25 13:20 ID:nRQPwlAI
もはや、レッジーナ会長にも金づるとしか思われていない。

昔、誘われたときにペルージャ行っていたら矯正されていたかもわからんのに。あそこの
クラブはオボドを見つけてくるあたり、茸の駄目さを早くから見切っていたのだろうな。大久
保や田中も早く行くに越したことは無いな。

だから、ペルージャは残留しる。茸はどうでもいいわ。
380御厨 房 ◆NJ8QhBoOZU :04/05/25 14:04 ID:N6vcapcj
>378
漏れの言いたいのは例えばこういうコトである。

繁華街の交差点で左折しようとした所、歩行者が多く交差点内で右往左往。
右から歩いてくる婆ちゃんがヨタヨタ歩いて注意を払い、
婆ちゃん通り過ぎて「いざ発進!」

ってな時に、左から来るチャリンコ轢き殺すようなモンよ。

それと同時に、茸と高原に漏れがダメ出ししている理由は
他ならぬ香具師らのツボ突き時のステップワークが自身の体の安定(重心確保)の為に
均一・画一化してしまっており、多少無理な体勢で精度を高めるという所から遠ざかってしまっておるのが
原因なのである。

例えば、この虚を突く時のステップワークの「クセ」というのは、
ボウリングのような比較的ゆっくりとした動作でも
7歩歩いてしまうクセを5歩、4歩という風に矯正させようともなかなか出来ぬ香具師らと酷似するのである。


381御厨 房 ◆NJ8QhBoOZU :04/05/25 14:08 ID:N6vcapcj
無論、多少なりとも自身の体が不安定な重心の体勢であろうとも、
それで精度を余計に失うのも香具師らの特徴ではあるのだが、な(w

足先が伸びきった時に蹴る時も、右足なら左手拳を蹴る瞬間「グッ」と握って
後方に腕を振るだけでも精度は如実に変わるモノである。

スケートやスキーの初心者の頃をイメージしながら
重心確保というコトを重要さを今一度香具師等は考えねばならぬのだ。


382御厨 房 ◆NJ8QhBoOZU :04/05/25 14:11 ID:N6vcapcj
先の高原の最終戦のシュートも見てみろ。
自身のシュートコース確保の直前の足の動き。
相手を振りきった後に自身が画一的な足の動きになってしまっておる。
コレがクセになっておる。
ディフェンダーは振り切れても、あれではキーパーは大概は見切るモノよ。


383御厨 房 ◆NJ8QhBoOZU :04/05/25 14:12 ID:N6vcapcj
また、全身に力を込めて「踏ん張る」コトなら誰でも出来るが、
体の力を抜いて重心確保を出来る香具師は少ない。
コレが出来るのが鱸と豚である。


384 :04/05/25 15:36 ID:qM4aTtZP
>>380のように、例えることによって逆に解り難くなっている文章は、
余計なフェイクによって逆に好機を逸してしまうことが多い中村のプレーに通じるものがある。
385 :04/05/25 15:56 ID:nRQPwlAI
まあ、>>381-383の流れがシンプルな小野なら、>>380は策におぼれた茸といえよう。
386名無しさん:04/05/25 16:39 ID:OL9tQZF5
↑読解力のないアホ
387 :04/05/25 17:28 ID:wjSMhakc
せめて枠に飛ばせと心の底から怒鳴りたくなる
日本代表FW高原直泰が中村俊輔選手に「お前のクロスは遅い!」と文句を言ってるらしい。

「練習でのプレーを見るたび本当に凄いヤツだと感心する。でもその技術が試合に活きた試しがない。
そりゃ彼の中には理想とするスタイルがあるんだろうけど、いつでも100%通るとは限らないと知るべきだね。
そもそもアイツはサイドへ流れたら最初にクネクネクネクネやんなきゃクロスが出せないんだ。あの癖だけはどうにか
してもらいたい。あんなタイミングじゃシュート撃てないんだよ。とっとと出せって心の底から怒鳴りたくなるね」


388名無しさん:04/05/25 17:57 ID:z3cns7sb
371 :名無しさん :04/05/25 14:04 ID:iBdvhbln


中 村 の 失 敗 の 原 因 は 、 全 て 小 野 の せ い 。


389 :04/05/25 18:50 ID:OAoC/Yjb
中 村 の 失 敗 の 原 因 は 、 全 て 信 心 が 足 り な い せ い 
390__:04/05/25 19:22 ID:ltxwk6bT

中 村 の 失 敗 の 原 因 は 、 全 て ま な み の せ い 。 

391名無しさん:04/05/25 19:24 ID:Y08ZUbaY
【 中村俊輔 】 :

「 代表で自分だけ輝きたい 」 
「 稲本はまだW杯を忘れてない ( 積極的に攻撃参加するから ) 」
「 代表でも、小野が上がってくるから守備しなきゃいけなくなった 」
性格悪すぎ。こんなヴァカな選手はいらない

http://www.nikkansports.com/ns/soccer/sergio/top-sergio.html
【 ちゃんとサッカーしなさい 】 セルジオ越後 俊輔のプレーに必死さなし <セリエA最終節:レッチェ2−1レジーナ>

安全地帯で多少は動いても、信頼されていないのかボールはこないし、チームを動かすこともできない。

 【 半年間、先発出場できなかったのはケガだけが原因ではなかったはずだ。 】

自分自身に厳しく、ピッチ上でのプレーも厳しくできなければ、自分を取り巻く環境は厳しくなるばかりだろう。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20040517-00000018-kyodo_sp-spo.html
「要は見せた者勝ち。他人を生かすために走っても評価されず、怠けても1度のスーパープレーでレギュラーになった人もいる」
と地道な努力が認められない悩みがあったようだ

なんでこんな勘違い発言が出来るのか不思議でたまらない。
http://www.yuasakenji-soccer.com/yuasa/html/topics_2.folder/04_foreigner_5.17.html
湯浅健二のサッカーホームページ

まだまだアリバイプレーの要素が感じられる。彼のプレーには自己主張がないと言われても仕方ない。
まさに元の木阿弥・・ってなところまで落ち込んでしまったと評価せざるを得ませんでした。
 残念で仕方ありません。でもレッジーナ唯一のコーナーキックゴールでは、中村がキッカーだったから、
明日の新聞では「中村ゴールに絡む!」なんていうタイトルになるんだろうか・・。
彼に期待している組織が率先してやるべきだった?! 過去形で書くことには後ろ髪を引かれるのですが・・。

過去形で書くという事は、もう終わった選手と言う事か。
392御厨 房 ◆NJ8QhBoOZU :04/05/25 20:08 ID:N6vcapcj
ランペイジ御厨

漏れのリングネームである。


393__:04/05/25 20:11 ID:ltxwk6bT
ミクリン降臨〜
394 :04/05/25 22:38 ID:UNPbnl8Y
まあ、どんなスポーツ、格闘技にしても荷重移動がキモなわけだが。
395御厨 房 ◆NJ8QhBoOZU :04/05/25 23:10 ID:erBTAOi1
サッカーの場合、足腰・体幹の強化は勿論、柔軟性も必要になってくる。
特におめーらみてーに運動すらしてねー香具師の膝の固さなんか
お話にならぬわ。

396名無しさん:04/05/25 23:15 ID:wIWuZneD
ミクリンは頭がちと固い
397鬱ウド厨 ◆R9CFulrfto :04/05/25 23:31 ID:SttW5rht
>>395
ロナウドとかロナウジーニョ・ガウショの膝の柔らかさって凄くない?
膝がなんかグニャって感じで曲がるよね
398 :04/05/25 23:31 ID:t5Lv26H5
>396
あら、そんなことないわよ
399 :04/05/25 23:33 ID:t5Lv26H5
アタシはヒデの股裂き式柔軟体操にびっくらこいたわw
400 :04/05/26 07:07 ID:1g/E6vOu
いちばんイラネと思われてるのは茸。

第018回 [日本代表]イングランド遠征のメンバー発表。選出されたメンバーそれぞれの期待度を教えて下さい(5点が最も期待度が高い)
2004/05/20(木)23:29:20 〜 採点終了(最新の採点 2004/05/24(月)23:38:06)
/ 採点総数338票
鈴木隆行(FW・ゾルダー) 3.63 点
玉田圭司(FW・柏) 2.51 点
柳沢敦(FW・サンプドリア) 2.33 点
久保竜彦(FW・横浜M) 3.17 点
高原直泰(FW・ハンブルガーSV) 1.97 点
小笠原満男(MF・鹿島) 3.57 点
本山雅志(MF・鹿島) 3.38 点
小野伸二(MF・フェイエノールト) 3.89 点
藤田俊哉(MF・磐田) 3.14 点
福西崇史(MF・磐田) 2.92 点
中村俊輔(MF・レッジーナ) 1.91 点
稲本潤一(MF・フルハム) 3.39 点
遠藤保仁(MF・G大阪) 2.70 点
宮本恒靖(DF・G大阪) 2.73 点
中澤佑二(DF・横浜M) 3.24 点
加地亮(DF・FC東京) 2.12 点
三浦淳宏(DF・東京V) 2.45 点
西紀寛(DF・磐田) 2.33 点
田中誠(DF・磐田) 2.76 点
茶野隆行(DF・市原) 2.12 点
三都主アレサンドロ(DF・浦和) 2.04 点
坪井慶介(DF・浦和) 2.48 点
川口能活(GK・ノアシェラン) 1.96 点
土肥洋一(GK・FC東京) 2.00 点
楢崎正剛(GK・名古屋) 3.58 点
401394:04/05/26 09:38 ID:h21HM67v
>>395
一応、X系のスキーヤーなんでそこいらのあんちゃんよりゃ
膝は柔らかいよ。足が太くてなかなかフィットするパンツが
無いのが悲しいところだけど。
402_:04/05/26 09:40 ID:uVh24QCM
>>401
ていうか期待されてないんだよね。
403 :04/05/26 11:10 ID:sApG9e7a
ここの人間は中村が活躍したらすっごい悔しくて
ダメダメだったらすっごい爽快だったりするのか?
404_:04/05/26 11:34 ID:DRAsHN8e
活躍するなら別に文句はないぜ。そりゃ性格は自己中のように思えるが、
選手としての価値に比べればどこまでも二次的な要素に過ぎないと思ってるし。
レッジーナは特に応援してるわけでもないけど、日本人選手が活躍するのは嬉しいし、
代表で戦力になってくれるなら大歓迎。

中村に対する非難は、不調と本人の妙なこだわりでゲームが破壊されることが最近
とみに顕著で、戦力として疑問視されるにもかかわらず、協会もジーコもマスコミも
なぜか中村万歳主義で、背後に妙な力が働いてるんじゃないかと思われて仕方ない
からじゃないの。
405 :04/05/26 11:48 ID:sApG9e7a
そうか、よかった
そんな奴ばっかかと思ったよ

個人的には、攻撃の選手は自己中ぐらいじゃないと
ダメだろと思っている
406名無しさん:04/05/26 11:58 ID:zXVXFnCV
ピッチの中ではな>自己中

ピッチの外でもそうだと友達なくして孤立する。海外生活でそれじゃきついぞ。
407名無しさん:04/05/26 13:03 ID:9kYdHFe6
>>405
結果が出せる自己中>>結果が出せない協調性のあるヤツ
なのは間違いないが、結果が出せない自己中はもっとダメです。
408 :04/05/26 13:20 ID:0NV9n0gX
>>405
このすれ荒らしてるのはたか原信者と小野信者だよ。
どちらも、本人同様あほなのでスルーしたほうが良い
409名無しさん:04/05/26 13:26 ID:yMj4cz2y
中村信者も中村同様に被害妄想が過ぎる。
410名無しさん:04/05/26 14:09 ID:EKw9AFHZ
自分のプレーを生かすのと 「 自己中心的 」 とは違います。
以上
411名無しさん:04/05/26 14:42 ID:MF8+korB
個人的には、攻撃の選手に絡む選手は自己中じゃ
ダメだろと思っている
412名無しさん:04/05/26 15:42 ID:eaacB4hb
一人で決められる決定力さえあれば、ね。



中村にあるとは思えない。
413 :04/05/26 17:04 ID:h21HM67v
同じポジションのルイ・コスタ、ロシツキ、アイマールは気さくで
良い奴らしいがな。アポ無しで取材OKらしいし。
414名無しさん:04/05/26 18:20 ID:MgyY2sJU
【 中村俊輔 】 :

「 代表で自分だけ輝きたい 」 
「 稲本はまだW杯を忘れてない ( 積極的に攻撃参加するから ) 」
「 代表でも、小野が上がってくるから守備しなきゃいけなくなった 」

性格悪すぎ。こんなヴァカな選手はいらない

http://www.nikkansports.com/ns/soccer/sergio/top-sergio.html
【 ちゃんとサッカーしなさい 】 セルジオ越後 俊輔のプレーに必死さなし <セリエA最終節:レッチェ2−1レジーナ>

安全地帯で多少は動いても、信頼されていないのかボールはこないし、チームを動かすこともできない。

 【 半年間、先発出場できなかったのはケガだけが原因ではなかったはずだ。 】

自分自身に厳しく、ピッチ上でのプレーも厳しくできなければ、自分を取り巻く環境は厳しくなるばかりだろう。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20040517-00000018-kyodo_sp-spo.html
「要は見せた者勝ち。他人を生かすために走っても評価されず、怠けても1度のスーパープレーでレギュラーになった人もいる」
と地道な努力が認められない悩みがあったようだ

なんでこんな勘違い発言が出来るのか不思議でたまらない。
http://www.yuasakenji-soccer.com/yuasa/html/topics_2.folder/04_foreigner_5.17.html
湯浅健二のサッカーホームページ

まだまだアリバイプレーの要素が感じられる。彼のプレーには自己主張がないと言われても仕方ない。
まさに元の木阿弥・・ってなところまで落ち込んでしまったと評価せざるを得ませんでした。
 残念で仕方ありません。でもレッジーナ唯一のコーナーキックゴールでは、中村がキッカーだったから、
明日の新聞では「中村ゴールに絡む!」なんていうタイトルになるんだろうか・・。
彼に期待している組織が率先してやるべきだった?! 過去形で書くことには後ろ髪を引かれるのですが・・。

過去形で書くという事は、もう終わった選手と言う事か。
415名無しさん:04/05/26 18:23 ID:WL5h9omI
中村かぁ、香具師に居場所があるのかどうか・・・。

ジーコも4-4-2(4-2-2-2)に見切りをつけ始めてるし、3-4-1-2になったらトップ下はいいか悪いか別にしてファーストチョイスは中田。
左サイドにはトラウマがあるだろうし、そうなると本当必要なくなるかも。俺からしてみれば
小笠原<∞<俊輔
416御厨 房 ◆NJ8QhBoOZU :04/05/26 19:09 ID:QvolrgnF
後日、トルコ選抜のEYEをやる予定である。


417名無しさん:04/05/26 19:15 ID:n3Vfx/46
後日かよ。今の時代速報性が求められてるぜぃ。
418名無しさん:04/05/26 20:28 ID:cM/6R3om
中村って誰?
そんなサッカー選手いたっけ?
419鬱ウド厨 ◆R9CFulrfto :04/05/26 20:35 ID:qfh3z2Jq
>>415
お前はよくわかってるな。
後で不等号間違いとか言うなよ
420御厨 房 ◆NJ8QhBoOZU :04/05/26 20:43 ID:zz/D4UHh
>418
中村忠


421鬱ウド厨 ◆R9CFulrfto :04/05/26 20:57 ID:qfh3z2Jq
>>418
中村直志
422御厨 房 ◆NJ8QhBoOZU :04/05/26 21:11 ID:zz/D4UHh
以前の駒野と見違えるようだ。
このままフィットすれば徳永とチェンジかもしれぬ、な。>アテネ


423御厨 房 ◆NJ8QhBoOZU :04/05/26 21:14 ID:zz/D4UHh
前半からキーパーのコーチング不足が目立ち、
やはり大場英二はGK ◎確定であろう。

尚、高原や小野は要らぬ。

424御厨 房 ◆NJ8QhBoOZU :04/05/26 22:00 ID:zz/D4UHh
なお、放送終了間際の加藤と金田の険悪そうな
雰囲気をキャプっておいたので興味のある香具師ぁ
見てみるとよい。

http://up.isp.2ch.net/up/b2b5a6b22c0e.zip


425名無しさん:04/05/26 22:16 ID:MgyY2sJU
【 中村俊輔 】 :

「 代表で自分だけ輝きたい 」 
「 稲本はまだW杯を忘れてない ( 積極的に攻撃参加するから ) 」
「 代表でも、小野が上がってくるから守備しなきゃいけなくなった 」

カルト中村創価学会信者と同じで性格悪すぎ。こんなヴァカな選手はいらない

http://www.nikkansports.com/ns/soccer/sergio/top-sergio.html
【 ちゃんとサッカーしなさい 】 セルジオ越後 俊輔のプレーに必死さなし <セリエA最終節:レッチェ2−1レジーナ>

安全地帯で多少は動いても、信頼されていないのかボールはこないし、チームを動かすこともできない。

 【 半年間、先発出場できなかったのはケガだけが原因ではなかったはずだ。 】

自分自身に厳しく、ピッチ上でのプレーも厳しくできなければ、自分を取り巻く環境は厳しくなるばかりだろう。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20040517-00000018-kyodo_sp-spo.html
「要は見せた者勝ち。他人を生かすために走っても評価されず、怠けても1度のスーパープレーでレギュラーになった人もいる」
と地道な努力が認められない悩みがあったようだ

なんでこんな勘違い発言が出来るのか不思議でたまらない。
http://www.yuasakenji-soccer.com/yuasa/html/topics_2.folder/04_foreigner_5.17.html
湯浅健二のサッカーホームページ

まだまだアリバイプレーの要素が感じられる。彼のプレーには自己主張がないと言われても仕方ない。
まさに元の木阿弥・・ってなところまで落ち込んでしまったと評価せざるを得ませんでした。
 残念で仕方ありません。でもレッジーナ唯一のコーナーキックゴールでは、中村がキッカーだったから、
明日の新聞では「中村ゴールに絡む!」なんていうタイトルになるんだろうか・・。
彼に期待している組織が率先してやるべきだった?! 過去形で書くことには後ろ髪を引かれるのですが・・。

過去形で書くという事は、もう終わった選手と言う事か。
426名無しさん:04/05/27 00:04 ID:6T1Hsd7H
なんか松井って久しぶりに見たら随分闘える選手になってるんだなぁ。立ち振る舞いが
クネクネしてるから誤解してただけで前からそうだったのかなぁ。
427 :04/05/27 00:18 ID:z8Lo96pJ
>>420
キックの鬼か。
428名無しさん:04/05/27 13:10 ID:cAkIqUPi
こいつがスタメンだったら絶対負ける
やる気ねーし
サッカーやめろ
429 :04/05/27 15:04 ID:w5cJzNqK
人を生かすタイプなのに、他人に対してあまり気を使わない茸。
実は自分が人に生かされてるとは気付く事はなさそう棚。
430名無しさん:04/05/27 16:56 ID:Q0yuqX6r
>>408
お前スレタイ読めるか?
431御厨 房 ◆NJ8QhBoOZU :04/05/27 17:02 ID:wFYY63O9
キャプっておいた昨日のmpeg、間違って消しちまったじゃねーか!
とゆーコトでEYEが出来ぬ。
DVDレコーダーの方も既にカバチタレ(再)が上書きされておるしのぅ。


432御厨 房 ◆NJ8QhBoOZU :04/05/27 17:05 ID:wFYY63O9
代わりにと言ってはなんだが、離婚弁護士のミムラの御厨’s EYEなら
やっても構わぬ。

433名無しさん:04/05/27 17:08 ID:M0bSwyb2
>>431
カバチタレ!









っていって欲しいのか?
434御厨 房 ◆NJ8QhBoOZU :04/05/27 17:10 ID:wFYY63O9
とまぁ、話は扨置、茸の件だが。
まかり間違って出番があったとしても、オマエらの目に飛び込むのは
厨な姿でしかない、という事は断言しておこうぞ。

一般庶民の厨目にも明らかなくらい、
ボロクソな姿を披露するであろうてのぅ。

祭りの準備はしておくがよい。
宴だ。宴。


435名無しさん:04/05/27 17:12 ID:YyyStnnz
ミムラって若干梨元勝に似てるね。
436御厨 房 ◆NJ8QhBoOZU :04/05/27 17:12 ID:wFYY63O9
>433
カバ血垂れもとい、カバチタレ!の意味がよく判らぬのだ。
KABAちゃんが血ィ垂れてるというワケではあるまいて。


437名無しさん:04/05/27 17:13 ID:M0bSwyb2
>>436
カバチは広島の方言で「不平」というニュアンスを含むらしい
まああんたにそのまま当てはまるな
438御厨 房 ◆NJ8QhBoOZU :04/05/27 17:15 ID:wFYY63O9
>435
漏れは何もミムラの顔が好きなのでは、ない。
ミムラの「おでこ」の丸みにラティンを感じるのである。
ただ、それだけの事よ。

エルゴフォルム・デザインというのには不思議な魅力を感じる物である。
赤子や女が丸みを帯びているのも偶然ではあるまい。
故に小林弥生も愛くるしく映るのはその為であろう。

439名無しさん:04/05/27 17:22 ID:ZBrGfDdG
【 中村俊輔 】 :

「 代表で自分だけ輝きたい 」 
「 稲本はまだW杯を忘れてない ( 積極的に攻撃参加するから ) 」
「 代表でも、小野が上がってくるから守備しなきゃいけなくなった 」

カルト中村創価学会信者と同じで性格悪すぎ。こんなヴァカな選手はいらない

http://www.nikkansports.com/ns/soccer/sergio/top-sergio.html
【 ちゃんとサッカーしなさい 】 セルジオ越後 俊輔のプレーに必死さなし <セリエA最終節:レッチェ2−1レジーナ>

安全地帯で多少は動いても、信頼されていないのかボールはこないし、チームを動かすこともできない。

 【 半年間、先発出場できなかったのはケガだけが原因ではなかったはずだ。 】

自分自身に厳しく、ピッチ上でのプレーも厳しくできなければ、自分を取り巻く環境は厳しくなるばかりだろう。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20040517-00000018-kyodo_sp-spo.html
「要は見せた者勝ち。他人を生かすために走っても評価されず、怠けても1度のスーパープレーでレギュラーになった人もいる」
と地道な努力が認められない悩みがあったようだ

なんでこんな勘違い発言が出来るのか不思議でたまらない。
http://www.yuasakenji-soccer.com/yuasa/html/topics_2.folder/04_foreigner_5.17.html
湯浅健二のサッカーホームページ

まだまだアリバイプレーの要素が感じられる。彼のプレーには自己主張がないと言われても仕方ない。
まさに元の木阿弥・・ってなところまで落ち込んでしまったと評価せざるを得ませんでした。
 残念で仕方ありません。でもレッジーナ唯一のコーナーキックゴールでは、中村がキッカーだったから、
明日の新聞では「中村ゴールに絡む!」なんていうタイトルになるんだろうか・・。
彼に期待している組織が率先してやるべきだった?! 過去形で書くことには後ろ髪を引かれるのですが・・。

過去形で書くという事は、もう終わった選手と言う事か。
440御厨 房 ◆NJ8QhBoOZU :04/05/27 17:23 ID:wFYY63O9
           ,,..,,,...,,..,.,,,
           /:;::::::;;:::;::::;::\   r'⌒)
         |:::::::/))))))))))))))::| .iヽ、 J
         │::/    ∧ ∧  |/ ヽ/∪
          .(6|     ・ ・   |  /
         .│     )●(  |‐''>
         (((\     ー   ノ__/__
        ヽ   ‐- 、二`ヽ/〉⊂ニニ⊃)
         |    // ̄ ̄)j~U^∪ヽ
         ノ ` ‐-L!--‐''(´      )
        `i''ー----‐ ''"´ ヽ、__/
         !           }  ` }
          !.  , -‐- 、.    ノ--─ '
          ヽ、_{.     `ヽi'⌒i
           `''‐- 、.. __,!


このAAは秀逸である。


441名無しさん:04/05/27 17:25 ID:M0bSwyb2
>>440
どっから見つけてきたんですか?w
442御厨 房 ◆NJ8QhBoOZU :04/05/27 17:29 ID:wFYY63O9
>441
国内サカ板を巡回していた時に見かけたモノ、だ。


443 :04/05/27 17:39 ID:9kagWUUq
>>442
ってか、これ誰ですか・・・
444御厨 房 ◆NJ8QhBoOZU :04/05/27 18:50 ID:wFYY63O9
小林弥生プー


445名無しさん:04/05/27 19:01 ID:fcpiTFrc
茸「やらなきゃいけない、という感じで来てる。今回は楽しくやれる感じ。練習する期間もあるし、失敗しても積極的にスルーパス
とか狙っていく。」中田不在で司令塔としての期待に応える決意をにじませた。

突っ込みどころ満載な記事だな。
446名無しさん:04/05/27 19:12 ID:5+xS+UxA
いつもさ、〜しなきゃいけない、っていうけど、
気負ってるよな。ヤレヤレ・・・
447名無しさん:04/05/27 19:18 ID:D3KDBHuA
>>445
茸はコンビニのバイトでもいいから一般社会で働いてみるべきだな。
世の中、楽しいとかやりがいがあるだけではやっていけないんだぞ。
448御厨 房 ◆NJ8QhBoOZU :04/05/27 19:29 ID:wFYY63O9
相手の力量がどれほどであろうとも、自らの技術・センスが
それを凌駕する!というシーンを数多く目撃出来る香具師ならば、
漏れもこうして茸叩きなどしておらぬわいて。

香具師の場合は、相手の力量などハナから無視して、
てめーがフリーでボール動かせてプレーするような事しか
イメージしておらぬ。

90分あるサッカーの中で僅か数十秒ほどでしかないセットプレーに
主眼を置いてしまっているのだからのぅ。

性根を叩き直さねばこやつはマジで判らぬようだ、な。


449名無しさん:04/05/27 19:41 ID:Xn8NgOWy
自分をフリーにさせてくれる味方の動きの事をチームプレーと考えてるのかなあ
450名無しさん:04/05/27 20:23 ID:i8NglBoK
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040527-00000253-kyodo-spo

中村怪我!!!!!!!!

             .  + .  *     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\                 ■ ■
 ■      ■■■     .      /   _ノ     ,_ノ\   .+  ☆  .      ■ ■
■■■■  ■  ■           /    / iニ)ヽ,   /rj:ヽヽ ヽ              ■ ■
  ■    ■  ■ ■■■■■■■l::::::::: ;〈 !:::::::c!  ' {.::::::;、! 〉 .|■■■■■■■■  ■ ■
.■■■■ ■ ■■           |::::::::::  (つ`''"   `'ー''(つ   |             ■ ■
   ■     ■  +.  ☆  。. . |:::::::::::::::::   \___/    | ☆ . *  +.
   ■     ■            ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ  .  . .   +☆  .● ●
451名無しさん:04/05/27 20:42 ID:efnC+853
高原の胸の違和感ってなんだ?
452 :04/05/27 21:07 ID:EoWTIWXf
>>451
俺もそっちの方が気になった。
戸田みたいな、不整脈とかか?
453御厨 房 ◆NJ8QhBoOZU :04/05/27 22:08 ID:wFYY63O9
医療に携わる香具師が真っ先に思い浮かべるとすれば
やはり「血栓」であろうてのぅ。

ちなみに血栓ができやすい体質というのは、食生活が肉中心に
なっていることよりも、「喫煙」に依るものの方が圧倒的に多いというのは
あまり平民には知られておらぬ。健康オタ以外は、な。

なにゆえに喫煙が血栓をできやすくしてしまうのかというとだな、
ニコチンの作用により、赤血球が増大してしまうのだよ。
赤血球の増大により、血管内の血液の粘性も高まり、血栓ができやすくなる、
という事である。

しかもそこで水分を多く補給してしまえば、限られた血管と言う空間内で
増大した赤血球と水分が逼迫するような状態になる。
血管に負荷がかかり、それにて血栓を作りやすくしてしまうのである。
脂肪分を多く摂取しているようなら、20代と言えどもアウツ!だわな。
こーゆー香具師が三十路、或いは40を迎えた日にゃぁ末恐ろしいわいて。


454名無しさん:04/05/27 22:31 ID:UuLbR0IF
てか、中村って、すぐに再発する古傷がたくさんあるんだろ。
だからいつも違和感とか言ってるんだよ。
多分これから引退までずーっと怪我ばかりだろ。
455御厨 房 ◆NJ8QhBoOZU :04/05/27 23:26 ID:SlkLo7gK
前述の症例については「多血症」と呼ばれる症例のコトであるが、
胸辺りの筋肉の痙攣なども起こるのは自律神経がうまく働いておらぬケースもある。
これらの場合は日常のストレスや睡眠不足or不規則な生活が考えられる。

胸の筋肉とは別に過呼吸症候群もストレスが原因である。

なお、急激に白血球が増大し、虫垂炎或いは白血病の疑いがない場合は
内臓疾患というケースが多い。
特にリンパ節に関わる部位とか、な。
そうなると、手っ取り早く考えつくのは「癌」である。
またはウイルス性のディシーズ、な。

サッカー選手というのは、土(芝)の上でプレーすることが多いため、土中に含まれる細菌などとも
隣り合わせなのである。しかも無闇に薬すら服用できぬし、な。


456 :04/05/28 00:37 ID:GJZ4ZQZ8
まあ、漏れとしてはドイツ禿がもう一度血栓になってくれれば、アテネも予選も余計な枠の消化
がなくベストだとおもうな。一二ヶ月、病院に入っててくれ。
457御厨 房 ◆NJ8QhBoOZU :04/05/28 01:20 ID:X5X2Kh9x
ドリカムの歌でもあったべ。
「血栓は金曜日」と、な。

458名無しさん:04/05/28 01:41 ID:/DaReMpO
1000 名前:名無しさん 投稿日:04/05/28 00:46 ID:L9ExGHHR
1000なら中村来年もスタベン
459 :04/05/28 01:59 ID:qCqGPAoU
 【 中村俊輔 】 :
「 代表で自分だけ輝きたい 」 
「 稲本はまだW杯を忘れてない ( 積極的に攻撃参加するから ) 」
「 代表でも、小野が上がってくるから守備しなきゃいけなくなった 」
性格悪すぎ。こんなヴァカな選手はいらない
460御厨 房 ◆NJ8QhBoOZU :04/05/28 02:08 ID:X5X2Kh9x
太陽と夜空に見える「恒星」は全く同じである。
実際には太陽よりも遙かに明るい光を放ってはいても、太陽の距離がそれよりも
近いがために太陽が最も明るく見えるのである。

どれだけの光のパワーを有しようとも、その局面において相応しい或いは賞賛に
値するプレーをすれば、微弱な光とて目に映り、それは「映える」のである。
まるで昼間の太陽によって見えなくなる星々と同じように、な。

1パーセクの所に茸を配置し、他と比較すれば技量に於いては秀でている部分は確かにあろう。
しかし、だ。
その光も、芽にしている香具師らから遠ざかっておれば、光は暗くなり、
周囲の星々の光にすら埋没してしまうのである。
HIDのライト付けて遠方でどれだけ存在を示そうとも、手元の蛍光灯の方がずっと明るいのである。
近いところで閃光を放てば、それこそ明るいのであろうが、こやつは埋没するだけでしかないのである。


461御厨 房 ◆NJ8QhBoOZU :04/05/28 02:09 ID:X5X2Kh9x
芽にしている ×

目にしている ○


462名無しさん:04/05/28 05:16 ID:UolJ8pb9
頼りがいのない選手とは茸のことだな…。茸がいなくてもいいチームづくりを
しないことには、リスクが大きすぎるね。すぐどっか痛めたって婆さんか
463 :04/05/28 06:57 ID:AeFp59en
何だかんだ言って御厨もそろそろ俊輔が活躍してくれないと寂しいんだろ。
俊輔への高まる期待に俺のチンコは朝からギンギンだぜ?
仕事いってきまーす。
464小野ちんが最高だね:04/05/28 07:07 ID:1CJ9ppqa
第018回 [日本代表]イングランド遠征のメンバー発表。選出されたメンバーそれぞれの期待度を教えて下さい(5点が最も期待度が高い)
2004/05/20(木)23:29:20 〜 採点終了(最新の採点 2004/05/24(月)23:38:06)
/ 採点総数338票
鈴木隆行(FW・ゾルダー) 3.63 点
玉田圭司(FW・柏) 2.51 点
柳沢敦(FW・サンプドリア) 2.33 点
久保竜彦(FW・横浜M) 3.17 点
高原直泰(FW・ハンブルガーSV) 1.97 点
小笠原満男(MF・鹿島) 3.57 点
本山雅志(MF・鹿島) 3.38 点
小野伸二(MF・フェイエノールト) 3.89 点
藤田俊哉(MF・磐田) 3.14 点
福西崇史(MF・磐田) 2.92 点
中村俊輔(MF・レッジーナ) 1.91 点
稲本潤一(MF・フルハム) 3.39 点
遠藤保仁(MF・G大阪) 2.70 点
宮本恒靖(DF・G大阪) 2.73 点
中澤佑二(DF・横浜M) 3.24 点
加地亮(DF・FC東京) 2.12 点
三浦淳宏(DF・東京V) 2.45 点
西紀寛(DF・磐田) 2.33 点
田中誠(DF・磐田) 2.76 点
茶野隆行(DF・市原) 2.12 点
三都主アレサンドロ(DF・浦和) 2.04 点
坪井慶介(DF・浦和) 2.48 点
川口能活(GK・ノアシェラン) 1.96 点
土肥洋一(GK・FC東京) 2.00 点
楢崎正剛(GK・名古屋) 3.58 点
465名無しさん:04/05/28 07:15 ID:UoWKeKyi
良いニュースと悪いニュースね?
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200405/st2004052801.html
466名無しさん:04/05/28 07:16 ID:1CJ9ppqa
844 :名無しさん :04/05/28 07:15 ID:1CJ9ppqa
“中田代役”小野ちんが合流
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2004/05/28/01.html
ジーコ監督(51)は3―5―2のボランチで小野を起用すると明言。
小野ちんもリーダーとしての自覚をのぞかせた。

やはり日本の皇帝は小野ちんということか・・・。
西遊記風に例えれば小野ちんは三蔵法師、豚は猪八戒、糞村はさごじょう(←変換できない)
ということか。
467 :04/05/28 08:29 ID:scEvjPQI
リタイヤ
468名無しさん:04/05/28 08:47 ID:3WkaamaN
茸って大きな怪我はないんだけど
小さな怪我が多すぎ。
これじゃ〜ダメだろ。
469名無しさん:04/05/28 10:07 ID:E5X6+CI+
>984 :名無しさん :04/05/27 21:19 ID:FX1R2Yyu
>去年のコンフェデの再現になってほしい。
>リーグで活躍できなかったけど、最近のアンチは調子乗り過ぎ。
>自分も精神的にまいってる。
>イングランド戦で大活躍してアンチ蹴散らせて欲しい!


↑この人が心配。。。
>>984
大丈夫?
アンチじゃないけど層化信者って大変だね。
中村不調ぐらいで自分も精神的にまいるなんて、
余計なお世話だろうけど、宗教や有名な誰かに依存するのではなく、
もっと自分自身で自立した精神を持った方がいいよ。
思想持つのは自由だけどそれで自分の精神がまいちゃったら意味ないし。
ちょっと心配になったのでカキコした。
470 :04/05/28 10:16 ID:y/AE3d7Y
>>469
粘着アンチのおまえのほうが心配。
早く病院逝ったほうがいいよ。
471名無しさん:04/05/28 10:17 ID:FmkdPz3R
層化病院だけはいやだあ
472 :04/05/28 10:19 ID:JU1Tx8qS
>>471
松沢病院でいいじゃん。
473名無しさん:04/05/28 10:34 ID:E5X6+CI+
>>470
自分アンチじゃないんですけど。信者?大丈夫?
芸能人や有名人の不調ぐらいで自分まで精神的にまいってしまってる人みて
少し心配になっただけなんですけど。
もっとマイペースに応援しようよ。
474 :04/05/28 10:38 ID:AeFp59en
茸信者を心配するスレになりました。
475名無しさん:04/05/28 10:46 ID:mxm2cUBU
普通に走ってボール蹴ってるだけのに、ここが痛い、あそこが痛いってもう引退しろよ。
ひどいファールを受けたわけでもないし、ロナウドやアドリアーノみたいに筋肉を酷使する
ようなプレイスタイルでもないのに・・・
476名無しさん:04/05/28 10:48 ID:AImCudQG
昔のキックフォームは腰痛める蹴り方だったけどな。
477名無しさん:04/05/28 10:53 ID:9S2Mw9Ph
御厨 房に今のA代表のベストだと思われる選手とフォーメーションを聞かせていただきたい。
(特に俊輔)
478 :04/05/28 11:12 ID:es1J6C4H
代表もイングランド戦の1試合限定でファミマがスポンサーになれば
のこのこ出てくるんじゃねーの?
479名無しさん:04/05/28 11:15 ID:3WkaamaN
昔のキックフォームに惚れた俺。
間違いなくあの蹴り方の方が精度が良かった。
480名無しさん:04/05/28 11:35 ID:a9qW28DD
何が「オレがチームを引っ張る」だよボケ。
ちっと痛めたくらいで別メニュー組んでんじゃねーよ。
動けなくてもグラウンドで声出してろよ。
481名無しさん:04/05/28 11:59 ID:3WkaamaN

馬鹿
482名無しさん:04/05/28 12:02 ID:a9qW28DD
あんなキックフォームしてるから、中田にレレレのおじさんって言われるんだよ。
483名無しさん:04/05/28 12:19 ID:waUb7m0u
>>453
それは高原が喫煙してるという可能性があるということを暗に言っているのですか?
484名無しさん:04/05/28 12:41 ID:9WCC5NJC
もう代表呼ばなくてもいいよ。
さすがに呆れた。
自己管理すらできないのか。
485名無しさん:04/05/28 12:58 ID:xuDnmQAL
今の茸に一番欠けてるのは自分に対する厳しさだと思うが、
楽しいのが一番なんて発言見るにやれやれというしかなかろうて。
486名無しさん:04/05/28 12:59 ID:mYwpbiaA
フットサルへどうぞ
487名無しさん:04/05/28 13:00 ID:FOy7OKrx
>>483
正直、高原の症状は
「エポ」と「ステロイド」でも説明できるけど名。
488名無しさん:04/05/28 13:15 ID:mxm2cUBU
>>486
速いパス回しと走り回らなきゃいけないんで無理
489名無しさん:04/05/28 13:18 ID:yu5fDHFH
俊輔が代表に招集される日本サッカーのレベル・・・なさけねぇ
490名無しさん:04/05/28 13:25 ID:3WkaamaN
日本サッカーのレベルが低いのは
俺らにも責任があるわな。
491名無しさん:04/05/28 13:34 ID:mYwpbiaA
小野と一緒に来てもらいます。あと松井君も
492名無しさん:04/05/28 13:36 ID:waUb7m0u
>>490
どういう意味?
493名無しさん:04/05/28 13:54 ID:3WkaamaN
>>492
日本人1人1人のレベルが上がれば
日本サッカーのレベルも上がると言う事。
494名無しさん:04/05/28 13:56 ID:waUb7m0u
>>493
ん?
ようするにもっとプレッシャーを選手にかけなきゃいけないってこと?
495名無しさん:04/05/28 13:59 ID:J6ORhlG/
以前ある選手が「プロの世界を経験した人がサッカー協会を牛耳る時代になれば、
日本は変われる」というようなことを言ってたが……

川渕をはじめとした協会のトップは、結局プロの世界の厳しさを肌で感じたことがない
んだよね。 そしてジーコのようなプロ監督としての自覚の欠如した人間を重用する。
ネームバリューに弱く、本質を見る力がない。
496名無しさん:04/05/28 13:59 ID:3WkaamaN
>>494
自分にはそこまで詳しく言うことが出来ない。
497名無しさん:04/05/28 14:04 ID:YbUGSu2O
>>490-496
禿ワラ
498名無しさん:04/05/28 14:09 ID:waUb7m0u
いやはっきり言ったほうがいいんじゃない?
そうやってあやふやにしてるから君が懸念してることが起こってるんじゃないの?
499御厨 房 ◆NJ8QhBoOZU :04/05/28 15:43 ID:X7/6ieHJ
>477
フォーメーション羅列しても、そこに茸の名は無いぞ。


500御厨 房 ◆NJ8QhBoOZU :04/05/28 15:47 ID:X7/6ieHJ
>483
一般的なペイシェントを扱う際、概ねそういう所からサスピションを抱くのが
普通である。


501御厨 房 ◆NJ8QhBoOZU :04/05/28 15:50 ID:X7/6ieHJ
patient
suspicion


502名無しさん:04/05/29 01:01 ID:Fh1Kh9Gc
みくりや好き好き
503名無しさん:04/05/29 01:25 ID:djqlPoga
また自演か!!!!!
504名無しさん:04/05/29 02:28 ID:ei/4XNI0
層化アンチも大変だな。
サッカー選手まで叩いて。
505名無しさん:04/05/29 10:22 ID:BtWO0TbP
みくちゃんだーいすき(はぁと
506 :04/05/29 18:14 ID:m+3aSbPp
507名無しさん:04/05/30 00:03 ID:tCn7VWaH
【 中村俊輔 】 :

「 代表で自分だけ輝きたい 」 
「 稲本はまだW杯を忘れてない ( 積極的に攻撃参加するから ) 」
「 代表でも、小野が上がってくるから守備しなきゃいけなくなった 」

カルト中村創価学会信者と同じで性格悪すぎ。こんなヴァカな選手はいらない

http://www.nikkansports.com/ns/soccer/sergio/top-sergio.html
【 ちゃんとサッカーしなさい 】 セルジオ越後 俊輔のプレーに必死さなし <セリエA最終節:レッチェ2−1レジーナ>

安全地帯で多少は動いても、信頼されていないのかボールはこないし、チームを動かすこともできない。

 【 半年間、先発出場できなかったのはケガだけが原因ではなかったはずだ。 】

自分自身に厳しく、ピッチ上でのプレーも厳しくできなければ、自分を取り巻く環境は厳しくなるばかりだろう。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20040517-00000018-kyodo_sp-spo.html
「要は見せた者勝ち。他人を生かすために走っても評価されず、怠けても1度のスーパープレーでレギュラーになった人もいる」
と地道な努力が認められない悩みがあったようだ

なんでこんな勘違い発言が出来るのか不思議でたまらない。
http://www.yuasakenji-soccer.com/yuasa/html/topics_2.folder/04_foreigner_5.17.html
湯浅健二のサッカーホームページ

まだまだアリバイプレーの要素が感じられる。彼のプレーには自己主張がないと言われても仕方ない。
まさに元の木阿弥・・ってなところまで落ち込んでしまったと評価せざるを得ませんでした。
 残念で仕方ありません。でもレッジーナ唯一のコーナーキックゴールでは、中村がキッカーだったから、
明日の新聞では「中村ゴールに絡む!」なんていうタイトルになるんだろうか・・。
彼に期待している組織が率先してやるべきだった?! 過去形で書くことには後ろ髪を引かれるのですが・・。

過去形で書くという事は、もう終わった選手と言う事か。
508名無しさん:04/05/30 00:05 ID:tCn7VWaH
age
509名無しさん:04/05/30 12:37 ID:jrkqyWAK
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20040517-00000018-kyodo_sp-spo.html

今更ながら、(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ? っていわれてもしょうがないくらいダメダメになり下がってしまった
と思うよね。

要は自分に実力がないだけだろ。運も実力のうち。努力だけなら俺でもできる。
510名無しさん:04/05/30 12:42 ID:N7bccV1Q
怪我さえなけりゃなあ・・・
511名無しさん:04/05/30 14:24 ID:Gt0m/EIQ
怪我っていっても同情されるようなもんじゃなく、ただ走ったりボール蹴ったりするだけで
ここが痛い、あそこが痛いって年中言ってる虚弱体質なだけだろ。
512名無しさん:04/05/30 14:47 ID:KWijPjMK
怪我っていう言い訳があってよかったんじゃない
513名無しさん:04/05/30 15:07 ID:cojc9E4q
日刊スポーツ

中村俊輔は初めて操る久保、玉田の2トップの特徴もつかんでいる。

俊輔「久保さんはスペース。玉田は足元に低いパス。人を生かすのが自分のいいところだと思う。」

(゜Д゜)ハァ
514 :04/05/30 15:13 ID:1xnBejKH
チヤホヤされすぎたね、26だっけ?もう手遅れだな。
515 :04/05/30 15:24 ID:aHWThNN0
ろくに試合出てないのに怪我が続くとはさすがだな。小野みたいに
ファンボメルに狙われてるわけでもないし
516名無しさん:04/05/30 16:15 ID:H5kdAkm4
>>509
>>努力だけなら俺でもできる。
…コイツって…
517名無しさん:04/05/30 16:45 ID:2/nZAHcz
>俊輔「久保さんはスペース。玉田は足元に低いパス。人を生かすのが自分のいいところだと思う。」
自分はマスコミに生かされてるだけだということにことに気づけ・・・
518 :04/05/30 17:18 ID:aqR6lry6
ニュー速板

【サッカー】 日本×アイスランドのスタメン発表 【トップ下 中村】
http://news12.2ch.net/test/read.cgi/news/1085890999/
519名無しさん:04/05/30 19:43 ID:aqR6lry6
中村関連スレ

【中村俊輔】ていうかもうだめなんだよね209
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/football/1084256448/
中村俊輔の”苦悩”とかってウザくねぇ?2毒茸
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1085082868/
日本代表に中村って必要なくねぇ?  ←モーニング娘板
http://ex6.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1085677884/l100
中村俊輔の噂 12ゴール        ←噂板
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1085393645/l100
こんにちわ中村俊輔です僕に言いたい事って何
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1066198534/l100
520名無しさん:04/05/30 20:46 ID:8K1usYgs
またキチガイ小野信者に荒らされるね。間違いない
521名無しさん:04/05/30 21:56 ID:KHathiKn
つうか中村役立たなすぎ
荒らされるというより、事実の指摘だな
522名無しさん:04/05/30 23:34 ID:cMXzYkH4
>>513
パスを出す選手=人を生かす選手ではないと思うんだが・・・
523名無しさん:04/05/30 23:40 ID:UJA6rFwr
10番返上しろや
524名無しさん:04/05/30 23:51 ID:64N6l31B
茸信者の最後の言い訳は「小野信者のせい」か…
525 :04/05/30 23:59 ID:hhPt9kda
ボール奪われるのはもう仕方ないとして、
FKぐらいまともなの蹴れ。
526名無しさん:04/05/31 00:10 ID:Vbviqz/o
テスト
527名無しさん:04/05/31 00:23 ID:wHAELyyH
フィジカルだめなのはデフォとして
技術までなくなっちゃよね。
FKは明後日飛ぶし、
ドリブルはアイルランド人にも通用しないし。

鍛えるべき部分を間違って退化したカズさんと同じコース。
528名無しさん:04/05/31 00:26 ID:auIZ+bG/
小野 8.0
中村 4.0

小笠原使ってるほーがまし
529名無しさん:04/05/31 00:27 ID:Vbviqz/o
>>527
アイスランドな。
530名無しさん:04/05/31 00:30 ID:wHAELyyH
あ、すまん。誤記った。>アイルランド
531名無しさん:04/05/31 00:46 ID:hSkm1qZa
本当にもうだめなんですね
532名無しさん:04/05/31 00:48 ID:7rHcZTJV
  【 中村俊輔 】 :

「 代表で自分だけ輝きたい 」 
「 稲本はまだW杯を忘れてない ( 積極的に攻撃参加するから ) 」
「 代表でも、小野が上がってくるから守備しなきゃいけなくなった 」

カルト中村創価学会信者と同じで性格悪すぎ。こんなヴァカな選手はいらない

http://www.nikkansports.com/ns/soccer/sergio/top-sergio.html
【 ちゃんとサッカーしなさい 】 セルジオ越後 俊輔のプレーに必死さなし <セリエA最終節:レッチェ2−1レジーナ>

安全地帯で多少は動いても、信頼されていないのかボールはこないし、チームを動かすこともできない。

 【 半年間、先発出場できなかったのはケガだけが原因ではなかったはずだ。 】

自分自身に厳しく、ピッチ上でのプレーも厳しくできなければ、自分を取り巻く環境は厳しくなるばかりだろう。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20040517-00000018-kyodo_sp-spo.html
「要は見せた者勝ち。他人を生かすために走っても評価されず、怠けても1度のスーパープレーでレギュラーになった人もいる」
と地道な努力が認められない悩みがあったようだ

なんでこんな勘違い発言が出来るのか不思議でたまらない。
http://www.yuasakenji-soccer.com/yuasa/html/topics_2.folder/04_foreigner_5.17.html
湯浅健二のサッカーホームページ

まだまだアリバイプレーの要素が感じられる。彼のプレーには自己主張がないと言われても仕方ない。
まさに元の木阿弥・・ってなところまで落ち込んでしまったと評価せざるを得ませんでした。
 残念で仕方ありません。でもレッジーナ唯一のコーナーキックゴールでは、中村がキッカーだったから、
明日の新聞では「中村ゴールに絡む!」なんていうタイトルになるんだろうか・・。
彼に期待している組織が率先してやるべきだった?! 過去形で書くことには後ろ髪を引かれるのですが・・。

過去形で書くという事は、もう終わった選手と言う事か。
533 :04/05/31 07:21 ID:DfTiY9Yr
言った通りに実行したとこ 一度でいいから見てみたい
歌丸でした
534名無しさん:04/05/31 11:01 ID:z4ZzvY8H
閃きもキレもなくなったよう。

イタリアサッカーに毒されたキノコさん。
535名無しさん:04/05/31 14:13 ID:I79qTzX7
>>534
イタリア人で閃きやキレに秀でたファンタジスタは山ほどいる。
環境のせいにするのは間違っている。
536名無しさん:04/05/31 16:50 ID:Dt5v4HBR
  
537名無しさん:04/05/31 17:01 ID:TlXJqPVB
イタリアでこそいろんなプレイの修行をして
その後スペインやイングランドでやりたい放題できると思う
538名無しさん:04/05/31 17:02 ID:TZsRbH65
まぁ。頑張ってくれやー。辛いのは俺らファンなんやから・・・
本人も辛いだろうが
539名無しさん:04/05/31 17:04 ID:V44hB9mD
>>537
そんなに甘くはないがとりあえず移籍してほしい!
540名無しさん:04/05/31 17:29 ID:7rHcZTJV
こんな試合で活躍できないなんて俊輔本当に終わってる。

http://www.nikkansports.com/ns/soccer/sergio/top-sergio.html
【 ちゃんとサッカーしなさい 】 セルジオ越後
厳しさ体験できず成果なし
<国際親善試合:日本3−2アイスランド>

 国際試合と呼べる試合だったのかな? 
どっちかというと公開練習と呼んだ方がふさわしい気がした。
アウエーでの厳しい試合を求めてヨーロッパまで出かけた割には、グラウンドはガラガラ、
アウエーの厳しさは全くといっていいほどなかった。
日本が意気込んで求めたものは、この試合にはなかった。

 相手のアイスランドの選手にもモチベーションは感じられなかった。
ハーフライン付近でもノープレッシャーだったし、瞬間的にプレーの厳しさらしきものはあったが、
試合の厳しさはなかった。
次のイングランド戦は意義ある戦いになるのかも知れないが、
とにかくレベルの高い相手との厳しさを個々人が感じ、
チーム全体で知るという意味では、成果はなかったといっても過言ではない。

 確かに久保のゴールはきれいだったが、
相手が相手だけに、本当に体を張った厳しい相手だったらどうなるのかな。
ハーフでの交代選手を見ても、日本もイングランド戦へのシミュレーションと考えているようだし、
勝ったから、ゴールを決めたから課題が解消したというものではないことを肝に銘じなくてはいけない。
541名無しさん:04/06/01 03:58 ID:4wA45T3b
【 中村俊輔 】 :
「 代表で自分だけ輝きたい 」 
「 稲本はまだW杯を忘れてない ( 積極的に攻撃参加するから ) 」
「 代表でも、小野が上がってくるから守備しなきゃいけなくなった 」
カルト中村創価学会信者と同じで性格悪すぎ。こんなヴァカな選手はいらない

http://www.nikkansports.com/ns/soccer/sergio/top-sergio.html
【 ちゃんとサッカーしなさい 】 セルジオ越後 俊輔のプレーに必死さなし <セリエA最終節:レッチェ2−1レジーナ>
安全地帯で多少は動いても、信頼されていないのかボールはこないし、チームを動かすこともできない。
 【 半年間、先発出場できなかったのはケガだけが原因ではなかったはずだ。 】
自分自身に厳しく、ピッチ上でのプレーも厳しくできなければ、自分を取り巻く環境は厳しくなるばかりだろう。

【 ちゃんとサッカーしなさい 】 セルジオ越後 厳しさ体験できず成果なし <国際親善試合:日本3−2アイスランド>
 国際試合と呼べる試合だったのかな? どっちかというと公開練習と呼んだ方がふさわしい気がした。
アウエーでの厳しい試合を求めてヨーロッパまで出かけた割には、グラウンドはガラガラ、
アウエーの厳しさは全くといっていいほどなかった。
日本が意気込んで求めたものは、この試合にはなかった。

こんな試合で活躍できないなんて俊輔本当に終わってる。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20040517-00000018-kyodo_sp-spo.html
「要は見せた者勝ち。他人を生かすために走っても評価されず、怠けても1度のスーパープレーでレギュラーになった人もいる」
と地道な努力が認められない悩みがあったようだ

なんでこんな勘違い発言が出来るのか不思議でたまらない。
http://www.yuasakenji-soccer.com/yuasa/html/topics_2.folder/04_foreigner_5.17.html

まだまだアリバイプレーの要素が感じられる。彼のプレーには自己主張がないと言われても仕方ない。
まさに元の木阿弥・・ってなところまで落ち込んでしまったと評価せざるを得ませんでした。
彼に期待している組織が率先してやるべきだった?! 過去形で書くことには後ろ髪を引かれるのですが・・。

過去形で書くという事は、もう終わった選手と言う事か。
542名無しさん:04/06/01 07:30 ID:UpjaQeP1
154 名前:名無しさん[] 投稿日:04/06/01 07:18 ID:TdLxc9rH
(゚д゚)ハァ?(゚д゚)ハァ?(゚д゚)ハァ?(゚д゚)ハァ?(゚д゚)ハァ?(゚д゚)ハァ?(゚д゚)ハァ?(゚д゚)ハァ?(゚д゚)ハァ?(゚д゚)ハァ?
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_

★俊輔は「キラーパスでイングランド破る」

MF中村俊輔(レッジーナ)は
中田ばりの“キラーパス”で、イングランド守備陣の撃破を誓った。
「ビデオで見ていても、4バックなのに、裏を取られる場面がないので、そこで取りたい。
 スルーパスとかでね」 と強力DFを相手に決意表明。
「有名な選手も多いし、あまりやったことがないプレミアの選手とかいて、楽しみ。
 ちょっとね。気合入れてくよ」 と“セリエA魂”を見せつける。

http://www.sanspo.com/soccer/top/st200405/st2004060102.html

( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_
(゚д゚)ハァ?(゚д゚)ハァ?(゚д゚)ハァ?(゚д゚)ハァ?(゚д゚)ハァ?(゚д゚)ハァ?(゚д゚)ハァ?(゚д゚)ハァ?(゚д゚)ハァ?(゚д゚)ハァ?
543名無しさん:04/06/01 16:54 ID:4wA45T3b
 【 中村俊輔 】 :
「 代表で自分だけ輝きたい 」 
「 稲本はまだW杯を忘れてない ( 積極的に攻撃参加するから ) 」
「 代表でも、小野が上がってくるから守備しなきゃいけなくなった 」
カルト中村創価学会信者と同じで性格悪すぎ。こんなヴァカな選手はいらない

http://www.nikkansports.com/ns/soccer/sergio/top-sergio.html
【 ちゃんとサッカーしなさい 】 セルジオ越後 俊輔のプレーに必死さなし <セリエA最終節:レッチェ2−1レジーナ>
安全地帯で多少は動いても、信頼されていないのかボールはこないし、チームを動かすこともできない。
 【 半年間、先発出場できなかったのはケガだけが原因ではなかったはずだ。 】
自分自身に厳しく、ピッチ上でのプレーも厳しくできなければ、自分を取り巻く環境は厳しくなるばかりだろう。

【 ちゃんとサッカーしなさい 】 セルジオ越後 厳しさ体験できず成果なし <国際親善試合:日本3−2アイスランド>
 国際試合と呼べる試合だったのかな? どっちかというと公開練習と呼んだ方がふさわしい気がした。
アウエーでの厳しい試合を求めてヨーロッパまで出かけた割には、グラウンドはガラガラ、
アウエーの厳しさは全くといっていいほどなかった。
日本が意気込んで求めたものは、この試合にはなかった。

こんな試合で活躍できないなんて俊輔本当に終わってる。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20040517-00000018-kyodo_sp-spo.html
「要は見せた者勝ち。他人を生かすために走っても評価されず、怠けても1度のスーパープレーでレギュラーになった人もいる」
と地道な努力が認められない悩みがあったようだ

なんでこんな勘違い発言が出来るのか不思議でたまらない。
http://www.yuasakenji-soccer.com/yuasa/html/topics_2.folder/04_foreigner_5.17.html

まだまだアリバイプレーの要素が感じられる。彼のプレーには自己主張がないと言われても仕方ない。
まさに元の木阿弥・・ってなところまで落ち込んでしまったと評価せざるを得ませんでした。
彼に期待している組織が率先してやるべきだった?! 過去形で書くことには後ろ髪を引かれるのですが・・。

過去形で書くという事は、もう終わった選手と言う事か。
544 :04/06/01 17:01 ID:NNm8/wc0
お前の思惑通りに荒れてきたよ
もう気が済んだだろまりこ('A`)
545名無しさん:04/06/01 18:48 ID:iG0Tfk/D
やっぱりまりこだよね。
まりこをしってたしまりこに失礼なんてまともなきのこファンはいわないよね
546 :04/06/01 23:15 ID:QfkMgRMJ
もうだめp
547 :04/06/02 02:00 ID:ePR2RJ8J
中村、そうとう叩かれてるね。チームメイトからも
村八分? みたいな感じだし…。
もっとできるとは思ってるんだけど
うざがられてるのかもね、守備しないし。
だからといってこのままじゃ終わらないでしょ?
メンタル面での成長さえあれば
ポルトガルリーグでデコみたいに輝けるよ
548名無しさん:04/06/02 02:04 ID:orBkKcye
>>547
もっと絶賛しないと効果ないぞ。
549名無しさん:04/06/02 02:14 ID:57V1HsaB
 【 中村俊輔 】 :
「 代表で自分だけ輝きたい 」 
「 稲本はまだW杯を忘れてない ( 積極的に攻撃参加するから ) 」
「 代表でも、小野が上がってくるから守備しなきゃいけなくなった 」
カルト中村創価学会信者と同じで性格悪すぎ。こんなヴァカな選手はいらない

http://www.nikkansports.com/ns/soccer/sergio/top-sergio.html
【 ちゃんとサッカーしなさい 】 セルジオ越後 俊輔のプレーに必死さなし <セリエA最終節:レッチェ2−1レジーナ>
安全地帯で多少は動いても、信頼されていないのかボールはこないし、チームを動かすこともできない。
 【 半年間、先発出場できなかったのはケガだけが原因ではなかったはずだ。 】
自分自身に厳しく、ピッチ上でのプレーも厳しくできなければ、自分を取り巻く環境は厳しくなるばかりだろう。

【 ちゃんとサッカーしなさい 】 セルジオ越後 厳しさ体験できず成果なし <国際親善試合:日本3−2アイスランド>
 国際試合と呼べる試合だったのかな? どっちかというと公開練習と呼んだ方がふさわしい気がした。
アウエーでの厳しい試合を求めてヨーロッパまで出かけた割には、グラウンドはガラガラ、
アウエーの厳しさは全くといっていいほどなかった。
日本が意気込んで求めたものは、この試合にはなかった。

こんな試合で活躍できないなんて俊輔本当に終わってる。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20040517-00000018-kyodo_sp-spo.html
「要は見せた者勝ち。他人を生かすために走っても評価されず、怠けても1度のスーパープレーでレギュラーになった人もいる」
と地道な努力が認められない悩みがあったようだ

なんでこんな勘違い発言が出来るのか不思議でたまらない。
http://www.yuasakenji-soccer.com/yuasa/html/topics_2.folder/04_foreigner_5.17.html

まだまだアリバイプレーの要素が感じられる。彼のプレーには自己主張がないと言われても仕方ない。
まさに元の木阿弥・・ってなところまで落ち込んでしまったと評価せざるを得ませんでした。
彼に期待している組織が率先してやるべきだった?! 過去形で書くことには後ろ髪を引かれるのですが・・。

過去形で書くという事は、もう終わった選手と言う事か。
550名無しさん:04/06/02 02:51 ID:YKq1ZDL6
このスレの住人はこぞって代表板にいっちまったんでつか?
551名無しさん:04/06/02 03:58 ID:szXvfIYU
実況ドコ?
552名無しさん:04/06/02 04:29 ID:/aV37yAM
Good-bye KUSOMURA
553 :04/06/02 04:35 ID:xt8fVXU+
 消えていても チャンスで決めればいいよいいよー
554 :04/06/02 04:37 ID:98imbEGX
この際だからベッカムを削れ
555 :04/06/02 04:41 ID:xt8fVXU+
すっごくいいじゃないか
やっぱり必要!
556名無しさん:04/06/02 04:50 ID:rqLD/aKG
■日本代表+ワールドカップ+実況@2ch掲示板
http://sports2.2ch.net/wc/
【サッカー】日本vsイングランド【実況】3
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1086118591/l50
【サッカー】日本vsイングランド【実況】4
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1086118986/l50

■番組ch(NTV)@2ch掲示板 人大杉状態の掲示板です…注意…
http://live8.2ch.net/liventv/
日本×イングランド7
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1086117871/l50
日本×イングランド8
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1086118169/l50
557 :04/06/02 04:55 ID:KcVQhvGg
どんどんシュート打て
558名無しさん:04/06/02 07:24 ID:gOmFeYIp
たった一試合
しかも相手はユーロ目前のウォーミングアップゲームで
フリー状態でボール蹴って 
オレ上出来! これがオレの実力さ!!と
勘違いしてらっしゃると面白いんだがねw
559名無しさん:04/06/02 11:07 ID:Wn1tlGXz
得点はアレックスと小野の合作ですが何か?
560名無しさん:04/06/02 12:02 ID:pkqslU26
小野と中村のコンビプレイが勝利を生んだね。
ああいうのは中田いたらできないね。
561名無しさん:04/06/02 12:25 ID:JsUgDhNz
>>560
俊輔が良かったら今度は中田かよ
誰か貶さなけりゃ褒めれないのかオマエラハ
562 :04/06/02 12:28 ID:TYQgKZYD
確かに昨日は何か心境の変化でもあったんじゃないかってぐらいアグレッシブだったな
これが毎試合続けばいいんだけど、1試合だけじゃ判断しかねる
563名無しさん:04/06/02 12:33 ID:OdgWq27m
なんだかんだで良く目立ってたな
564名無しさん:04/06/02 12:42 ID:GBbrTwAw
中田がいりゃあ勝てたのに
やっぱりヘボイなあー
565名無しさん:04/06/02 12:46 ID:JSAPSZUd
良い意味でパッサーっていうか出し手だったね。
前戦でもっと受け手としても活動してもいいんじゃないかと
566名無しさん:04/06/02 12:52 ID:rXkGxTZA
イングランドリーグでプレイする茸がイメージできんw

スペインかドイツの中堅とかがお似合いだ。
567 :04/06/02 13:00 ID:xt8fVXU+

英新聞では中村がMVPだたのをしらないのか
568 :04/06/02 13:13 ID:wLrqjeB1
中田ファンだけど、昨日の中村は良かった。
得点決めた小野よりよかったと思う。
得点に繋がったスルーパスや積極的なミドルシュートも好印象。
十分及第点をあげられる。
完全復活まで後一歩だね。ガンガレ。
569名無しさん:04/06/02 13:14 ID:iWnlgzFs
コンフェデみたいな最高の俊輔がまた見たい。
570(*^ー゚)☆俊☆:04/06/02 13:36 ID:qQw3MSxP
>>569
> コンフェデみたいな最高の俊輔がまた見たい。
今朝の出来でも満足出来ないよね。
まだまだポテンシャルあるね。
怖いのは嫉妬だけ。
571568:04/06/02 14:32 ID:FzwKXQJN
>>570
そう。だから及第点。
572名無しさん:04/06/03 04:47 ID:M2wQq/jS
  【 中村俊輔 】 :
「 代表で自分だけ輝きたい 」 
「 稲本はまだW杯を忘れてない ( 積極的に攻撃参加するから ) 」
「 代表でも、小野が上がってくるから守備しなきゃいけなくなった 」
カルト中村創価学会信者と同じで性格悪すぎ。こんなヴァカな選手はいらない

http://www.nikkansports.com/ns/soccer/sergio/top-sergio.html
【 ちゃんとサッカーしなさい 】 セルジオ越後 俊輔のプレーに必死さなし <セリエA最終節:レッチェ2−1レジーナ>
安全地帯で多少は動いても、信頼されていないのかボールはこないし、チームを動かすこともできない。
 【 半年間、先発出場できなかったのはケガだけが原因ではなかったはずだ。 】
自分自身に厳しく、ピッチ上でのプレーも厳しくできなければ、自分を取り巻く環境は厳しくなるばかりだろう。

【 ちゃんとサッカーしなさい 】 セルジオ越後 厳しさ体験できず成果なし <国際親善試合:日本3−2アイスランド>
 国際試合と呼べる試合だったのかな? どっちかというと公開練習と呼んだ方がふさわしい気がした。
アウエーでの厳しい試合を求めてヨーロッパまで出かけた割には、グラウンドはガラガラ、
アウエーの厳しさは全くといっていいほどなかった。
日本が意気込んで求めたものは、この試合にはなかった。

こんな試合で活躍できないなんて俊輔本当に終わってる。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20040517-00000018-kyodo_sp-spo.html
「 要は見せた者勝ち。他人を生かすために走っても評価されず、怠けても1度のスーパープレーでレギュラーになった人もいる」
 と地道な努力が認められない悩みがあったようだ
なんでこんな勘違い発言が出来るのか不思議でたまらない。

http://www.yuasakenji-soccer.com/yuasa/html/topics_2.folder/04_foreigner_5.17.html
まだまだアリバイプレーの要素が感じられる。彼のプレーには自己主張がないと言われても仕方ない。
まさに元の木阿弥・・ってなところまで落ち込んでしまったと評価せざるを得ませんでした。
彼に期待している組織が率先してやるべきだった?! 過去形で書くことには後ろ髪を引かれるのですが・・。

過去形で書くという事は、もう終わった選手と言う事か。
573名無しさん:04/06/03 04:53 ID:ub2obuko
>>569
フリーでやらせてくれるならともかく、これからは研究されて
マークくらいつくようになるだろ
574名無しさん:04/06/03 05:46 ID:x0g1NNIy
親善試合レベルではそれほどきつく来る事はないにょ
575名無しさん:04/06/03 07:45 ID:XTSX8rhC
なんで こんなにおめでたいのかなぁ
あの守備と、ボールウォッチャー癖を直さない限り
どの監督でも最後にはあてにしなくなるよ
目新しさだけで使われているうちに何とかなればいいが
2年やってああじゃね
576名無しさん:04/06/03 20:09 ID:zFME05L1
今季レッジーナでは負傷もあり先発7試合。
ジーコ監督は「どんな優秀な選手も試合勘がないときつい」と、
左内転筋痛の俊輔を英国遠征2戦で長時間起用する“再生プラン”の実施に踏みきった。
前半29分の左足ミドルシュート、同37分にも切り返しての右足シュートなど
最近にはない積極性をみせた。そしてファンタジスタは敵をも魅了した。

 「10番の左足は最上級」とエリクソン監督。
MFランパードが「10番はスキルフルで過去のビデオでも素晴らしかった」といえば、
MFジェラードは「最も印象的なのは10」と絶賛した。

 2日付の英紙サンが両チーム最高の8点を付けた。
「日本にはジダン(フランス代表MF)同様にピッチのあらゆるスペースを見つけ出す中村がいた」−。
左利きのMF不在のイングランド。
今月12日に開幕する欧州選手権(ポルトガル)を前に
俊輔の存在に嫉妬の空気さえ漂った。
577名無しさん:04/06/03 20:40 ID:2eInIel/
>>576
まあイングランドは左サイドにろくなのがいないからな
578名無しさん:04/06/03 22:12 ID:UmpQB2m8
中村のクロスは糞

783 名無しさん@お腹いっぱい。 04/06/03 15:28 ID:AUr4Rl3Q
今日の日刊にデータ載ってた

FK、CKでのクロス成功率

小野  57%
ベッカム 50% (欧州CL)
三都主  50%
遠藤   50%
中田英  45%
ベッカム 43% (日本戦)
小笠原  42%
中村  31%
579名無しさん:04/06/03 22:17 ID:k+8S+LrK
>>578
中村ってそんなにクロスの精度低いの?意外だ
見かけ倒しなのかw
580名無しさん:04/06/03 23:40 ID:qJ0iAWYq
パスで本当によかったのはあの得点シーン
あれは本当に流石と思った
あとはいいリズムではたいてたね
シュートも2本くらいいいの打ってたね

でもクロス、ロビングは全然だめでしょ
FK、CK含めてね
あれならサントス、小野、辺りがまし 後遠藤もいるか
581名無しさん:04/06/04 00:09 ID:KOaIaVgX
>>578
その今日の日刊買ったけど、いまいちクロス精度の意味がわからなかったけど
それってゴールに持ち込めたクロスって意味だよね?
直接シュートは除外されてるのはわかったけど。

ジーコジャパンになっての成績で、
FKは直接狙ってることが多いから、その31%の低さはCKによるものか

582名無しさん:04/06/04 00:37 ID:OF8PgWWq
ノーマークだったらホント、いい仕事するねぇ>俊輔
逆にがっちりマークされるとなんもできないけどw
そこらへんが中田との違いか
にしてもイングランド大丈夫か?って内容だったなぁ
先制するまでは日本がひきこもってたせいもあって自由にパス回せてたけどさ
先制されてふっきれた日本がボール支配しだしたら結局、最後まで流れを引き戻せないんだもん
特にランパードとスコールズは最低だったね
欧州選手権やばいんじゃね?
つかスレ違いか…スマソ
583名無しさん:04/06/04 01:39 ID:Ng3enJKy
>>581
つーより入れてる本数が多いと成功率は自然と下がる。
そっちのパターンじゃないかと。
584名無しさん:04/06/04 02:44 ID:Cvr0sB3X
多分、遠くにある的めがけてボール蹴って当てるゲームをやったら、日本代表で
一番高得点なのは中村。
でもサッカーで一番大事なのは『どこに・いつ・どんなボールを蹴るか』という判断力。
これを磨かないことには、せっかくの精度も生かせない。
585名無しさん:04/06/04 04:07 ID:wEcu1Ptk
クロス下手だ
586名無しさん:04/06/04 04:12 ID:367BXWMO
>>579
コネてから上げるから。
587名無しさん:04/06/04 04:17 ID:D13Lw2uv
スポンサー枠でCKもPKもFKも優先的に蹴れるんだよ
それじゃないと目立たないまま1試合終わってしまうだろ
588 :04/06/04 07:01 ID:vrQsCP4f
イングランド戦をゴル裏から観戦した
別の選手とゴールとの直線上になぜか中村が居る事が多かった
稲本の前、カジの前
何でおまえはそこに居るんだって所にけっこういた
そんなにボールホルダーの近くに居ても仕方ないだろう、って
もっと大きく開くとか、前に走るとかすればパスももらえただろう
これがかの有名な「クレクレ」かとおもた
近距離パスをもらってびっくりしたように慌ててバックパス
守備も相手のボールホルダーの所へよっていって一応通せんぼするが
別にボール奪う動作するわけでもない
シュートも枠内に行ってなかったし
イングランドの連中はあのグーンと曲がるFKがいつもは枠に入るんだろうと
想像して褒めているだけだと思う
現地ではリプレーが出なかったから
彼がなにをしていたか
思い出せる現地観戦組みはほとんど居ないと思われ
以上現地観戦ご報告
PS
ヤナガシワもひどかったけどね
589名無しさん:04/06/04 07:40 ID:/o6JOv6E
>>588
現地組乙
アリバイ守備はあいかわらずだな くれくれもあいかわらず
いつもより走ってたってだけで評価されるうらやましいですね
590名無しさん:04/06/04 08:17 ID:AD7M4Mco
確か印象に残る選手を聞かれた時

「中村と久保」「中村と鈴木」

こんな感じだった。
とりあえず10番って言いたかっただけと・・・
591588:04/06/04 16:54 ID:vrQsCP4f
>>589-590
多分初めて茸を見たんじゃないだろうか
初めてのときは確かに印象に残るかもしれない
「こいつは誰だ」って
レッジーナもそれで引っかかったのでは
長い目で見ると使えねーってことがわかってないだけ
いつもより走ってたと言うが
それは相手のボール散らしがうまくいってたという事ではないかとw
誰をチェックするとか言う感じではなく
とにかくボールのある所へ引き寄せられてた
だから右にも左にも出没したw
592名無しさん:04/06/04 18:16 ID:LGrLxFY1
>>582
この時期の調整法だと、欧州の各チームはユーロに向けて、

シーズンの疲れを落としながらだから、こんなもんじゃないの?


593名無しさん:04/06/04 18:27 ID:c290x/lZ
>>582
> ノーマークだったらホント、いい仕事するねぇ>俊輔

そのノーマークの状況を作るにはどうすればイイか、
もっと考えて欲しいんだけどねえw

結局、プレスゆるゆるの相手か周りが中村のために
せっせと動いてやらないとダメなんだよね。
594名無しさん:04/06/04 18:40 ID:/o6JOv6E
>>593
> 結局、プレスゆるゆるの相手か周りが中村のために
> せっせと動いてやらないとダメなんだよね。

そか。だから茸と一緒にいると周りがどんどん疲弊してゆくのか・・・
で、最悪壊れると。
595名無しさん:04/06/04 20:27 ID:83iairup
【 中村俊輔 】 :

「 代表で自分だけ輝きたい 」 
「 稲本はまだW杯を忘れてない ( 積極的に攻撃参加するから ) 」
「 代表でも、小野が上がってくるから守備しなきゃいけなくなった 」
カルト中村創価学会信者と同じで性格悪すぎ。こんなヴァカな選手はいらない

http://www.nikkansports.com/ns/soccer/sergio/top-sergio.html
【 ちゃんとサッカーしなさい 】 セルジオ越後 俊輔のプレーに必死さなし <セリエA最終節:レッチェ2−1レジーナ>
安全地帯で多少は動いても、信頼されていないのかボールはこないし、チームを動かすこともできない。
 【 半年間、先発出場できなかったのはケガだけが原因ではなかったはずだ。 】
自分自身に厳しく、ピッチ上でのプレーも厳しくできなければ、自分を取り巻く環境は厳しくなるばかりだろう。

【 ちゃんとサッカーしなさい 】 セルジオ越後 厳しさ体験できず成果なし <国際親善試合:日本3−2アイスランド>
 国際試合と呼べる試合だったのかな? どっちかというと公開練習と呼んだ方がふさわしい気がした。
アウエーでの厳しい試合を求めてヨーロッパまで出かけた割には、グラウンドはガラガラ、
アウエーの厳しさは全くといっていいほどなかった。
日本が意気込んで求めたものは、この試合にはなかった。

こんな試合で活躍できないなんて俊輔本当に終わってる。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20040517-00000018-kyodo_sp-spo.html
「 要は見せた者勝ち。他人を生かすために走っても評価されず、怠けても1度のスーパープレーでレギュラーになった人もいる」
 と地道な努力が認められない悩みがあったようだ
なんでこんな勘違い発言が出来るのか不思議でたまらない。

http://www.yuasakenji-soccer.com/yuasa/html/topics_2.folder/04_foreigner_5.17.html
まだまだアリバイプレーの要素が感じられる。彼のプレーには自己主張がないと言われても仕方ない。
まさに元の木阿弥・・ってなところまで落ち込んでしまったと評価せざるを得ませんでした。
彼に期待している組織が率先してやるべきだった?! 過去形で書くことには後ろ髪を引かれるのですが・・。

過去形で書くという事は、もう終わった選手と言う事か。
596名無しさん:04/06/04 21:20 ID:hjkKXwLT
The Liverpool captain, who does not understand the concept of friendly games,
was comfortably his country's most assertive performer, matching Japan's outstanding
Nakamura as the best midfielder on view.
597名無しさん:04/06/04 23:26 ID:MSrVgHcn
キノコです
オレだけ辛かとです・・・

キノコです
アイツら代表とか関係なかとです・・・

キノコです
ボールを持った仲間に近付くとみんな目を合わせてくれません・・・

キノコです
代表から戻ったら、レッジーナで「君、誰だっけ?」と言われました・・・

キノコです
キノコです
598名無しさん:04/06/05 05:15 ID:uO4nWZ8+
加地とかいうヤツがあまりに糞すぎてよく試合のことを覚えていないのでつが。
599名無しさん:04/06/05 05:38 ID:ADKv36Ft
【 中村俊輔 】 :

「 代表で自分だけ輝きたい 」 
「 稲本はまだW杯を忘れてない ( 積極的に攻撃参加するから ) 」
「 代表でも、小野が上がってくるから守備しなきゃいけなくなった 」
カルト中村創価学会信者と同じで性格悪すぎ。こんなヴァカな選手はいらない

http://www.nikkansports.com/ns/soccer/sergio/top-sergio.html
【 ちゃんとサッカーしなさい 】 セルジオ越後 俊輔のプレーに必死さなし <セリエA最終節:レッチェ2−1レジーナ>
安全地帯で多少は動いても、信頼されていないのかボールはこないし、チームを動かすこともできない。
 【 半年間、先発出場できなかったのはケガだけが原因ではなかったはずだ。 】
自分自身に厳しく、ピッチ上でのプレーも厳しくできなければ、自分を取り巻く環境は厳しくなるばかりだろう。

【 ちゃんとサッカーしなさい 】 セルジオ越後 厳しさ体験できず成果なし <国際親善試合:日本3−2アイスランド>
 国際試合と呼べる試合だったのかな? どっちかというと公開練習と呼んだ方がふさわしい気がした。
アウエーでの厳しい試合を求めてヨーロッパまで出かけた割には、グラウンドはガラガラ、
アウエーの厳しさは全くといっていいほどなかった。
日本が意気込んで求めたものは、この試合にはなかった。

こんな試合で活躍できないなんて俊輔本当に終わってる。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20040517-00000018-kyodo_sp-spo.html
「 要は見せた者勝ち。他人を生かすために走っても評価されず、怠けても1度のスーパープレーでレギュラーになった人もいる」
 と地道な努力が認められない悩みがあったようだ
なんでこんな勘違い発言が出来るのか不思議でたまらない。

http://www.yuasakenji-soccer.com/yuasa/html/topics_2.folder/04_foreigner_5.17.html
まだまだアリバイプレーの要素が感じられる。彼のプレーには自己主張がないと言われても仕方ない。
まさに元の木阿弥・・ってなところまで落ち込んでしまったと評価せざるを得ませんでした。
彼に期待している組織が率先してやるべきだった?! 過去形で書くことには後ろ髪を引かれるのですが・・。

過去形で書くという事は、もう終わった選手と言う事か。
600名無しさん:04/06/05 12:32 ID:ADKv36Ft
age
601名無しさん:04/06/05 13:45 ID:W5KO47Oz
>>588
マジで現地組ですか?英国在住ならついでに向こうのマスコミやファンの
今回の試合の評価についてレポートして貰えませんか?
602名無しさん:04/06/05 13:47 ID:kOZEii+c
ゴール前で勝負しろ
男だろ
サイドに逃げんな
603名無しさん:04/06/06 18:20 ID:44coyOxS
age
604名無しさん:04/06/06 19:33 ID:lHbgGoLJ
レッジーナのおかげで来年もセリエでプレー出来るんだから茸も幸せ者だね
しくじったら1年持たずに放出される厳しいリーグなのにある意味凄い事だ
605中村醜輔:04/06/07 15:59 ID:Kpj6ETLl
こんなやつ早く代表から切れ。
606中村俊介:04/06/07 16:45 ID:AbD4o+SK
>>605
だまれデブ!
お前チンチン剥けてないだろ?

607名無しさん:04/06/07 16:58 ID:xTG2ZUml
それにしてもオファー来ないね。
一生レッジーナの金づるで終わるのかな・・・
608名無しさん:04/06/07 17:11 ID:AbD4o+SK
それはない!
お前が金ずるにされてる
609中村スン介:04/06/07 19:04 ID:IGoFJzTr
あーあー
て言うか、セクースしたいなぁー
610名無しさん:04/06/07 21:52 ID:hM6trq1L
 【 中村俊輔 】 :

「 代表で自分だけ輝きたい 」 
「 稲本はまだW杯を忘れてない ( 積極的に攻撃参加するから ) 」
「 代表でも、小野が上がってくるから守備しなきゃいけなくなった 」
カルト中村創価学会信者と同じで性格悪すぎ。こんなヴァカな選手はいらない

http://www.nikkansports.com/ns/soccer/sergio/top-sergio.html
【 ちゃんとサッカーしなさい 】 セルジオ越後 俊輔のプレーに必死さなし <セリエA最終節:レッチェ2−1レジーナ>
安全地帯で多少は動いても、信頼されていないのかボールはこないし、チームを動かすこともできない。
 【 半年間、先発出場できなかったのはケガだけが原因ではなかったはずだ。 】
自分自身に厳しく、ピッチ上でのプレーも厳しくできなければ、自分を取り巻く環境は厳しくなるばかりだろう。

【 ちゃんとサッカーしなさい 】 セルジオ越後 厳しさ体験できず成果なし <国際親善試合:日本3−2アイスランド>
 国際試合と呼べる試合だったのかな? どっちかというと公開練習と呼んだ方がふさわしい気がした。
アウエーでの厳しい試合を求めてヨーロッパまで出かけた割には、グラウンドはガラガラ、
アウエーの厳しさは全くといっていいほどなかった。
日本が意気込んで求めたものは、この試合にはなかった。

こんな試合で活躍できないなんて俊輔本当に終わってる。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20040517-00000018-kyodo_sp-spo.html
「 要は見せた者勝ち。他人を生かすために走っても評価されず、怠けても1度のスーパープレーでレギュラーになった人もいる」
 と地道な努力が認められない悩みがあったようだ
なんでこんな勘違い発言が出来るのか不思議でたまらない。

http://www.yuasakenji-soccer.com/yuasa/html/topics_2.folder/04_foreigner_5.17.html
まだまだアリバイプレーの要素が感じられる。彼のプレーには自己主張がないと言われても仕方ない。
まさに元の木阿弥・・ってなところまで落ち込んでしまったと評価せざるを得ませんでした。
彼に期待している組織が率先してやるべきだった?! 過去形で書くことには後ろ髪を引かれるのですが・・。

過去形で書くという事は、もう終わった選手と言う事か。
611名無しさん:04/06/09 02:35 ID:BpZwDM1X
あげ
612名無しさん:04/06/09 02:52 ID:CksbTQBe
どこのテレビ局だったかな〜〜〜?
たまたまTVつけたら明日のインド戦の事を言っていた・・・
中村の事、持ち上げ過ぎていた。
欧州戦でも、中村が試合を作っていた・・・とか言っていたし
中村が明日は、頑張って勝つそうだ。

どうみても、小野のほうが上だろう?
俺は中田さんファンだが・・・今回は出ないので小野には期待しているが
中村だけは信用できない。
それにしても、あのTV局どこだったのだろう??
層化と関係あるTV局ってあるのかな〜〜〜〜?
613 :04/06/09 02:56 ID:6SQ3GeMk
いい時は素直にいいといわなきゃいうのさ
614名無しさん:04/06/09 02:58 ID:mZTqYHpw
>>612
イングランド戦の小野のゴールって、
あたかも中村がアシストしたかのような報道だったな。
615_:04/06/09 03:13 ID:2tOG+fOb
TVとかを見ても欧州シリーズと同様に練習風景は中村も他の選手も笑顔、笑顔。
これでインド戦も締まった試合をしたら中田の言っていたことってなんだったんだろうな。
だいたいセレソンでもW杯でさえ練習中はやたらとリラックスしていたし他の強豪国でも同様だったように記憶してるんだけど。
練習の雰囲気も世界標準でやってほしいね。
616名無しさん:04/06/09 03:18 ID:o+Z+PXcV
トルシエの時でさえ、「六月〜」なんか見ると、
練習中も、PK合戦とか大騒ぎで笑い声が溢れて盛り上がってたけどな・・・
617 :04/06/09 11:58 ID:schWltIR
>>615
> 練習の雰囲気も世界標準でやってほしいね。


世界標準ってなに?
618名無しさん:04/06/09 12:06 ID:sIUaRnqM
中田が邪魔だってな

そういえば、中田がいると中村はいつも嫌々そうにしてた
619名無しさん:04/06/09 12:12 ID:AUdjFIhG
620名無しさん:04/06/09 12:14 ID:83ABrqZx
もうマスコミに対して喋るのやめた方がいい
何かかれるかわからんぞ
621名無しさん:04/06/09 12:14 ID:1SEK9bNm
中田は笑ったら真剣にやってないって思ってるんだよ。
ラムス並のあほ
622 :04/06/09 12:16 ID:3Oem4ykC
こいつ中田の欧州1年目の成績に全く及ばないのに良くこんな口をきけるもんだ。
中田は21歳、コイツは24歳だったのに
623名無しさん:04/06/09 12:21 ID:eveV2zzx
麒麟CMがテレ朝でまた流れ始めたのはまさか・・・・
タイミングよすぎるよね?
高原の次の選手に行かないで前に戻るのって初めてじゃない?
624名無しさん:04/06/09 12:31 ID:IdDdaBzk
>>単独指令塔を任されるMF中村俊輔(25)=レッジーナ=はこの日、
いずれ代表に戻ってくるMF中田英寿(27)=ボローニャ=に対して
「FWに追いやるぐらいの気持ちでやればいい」と強烈なセリフを見舞った。このインド戦で、単独指令塔の座を不動のものにしてみせる。


とうとうおかしくなったなキノコwwwwww
はははははは笑えるww一試合でライバル気取りかよ。コッツアと戦ってろやw


625名無しさん:04/06/09 13:05 ID:UsIkVYgq
>>623
高原の次は稲本
高が病気になったから茸に戻っただけ
626名無しさん:04/06/09 13:07 ID:1SEK9bNm
>>624
これくらいの気迫がないとプロではやっていけないと思うけど。
627名無しさん:04/06/09 13:12 ID:VXmx1qV7
>>626
その気迫をマスコミに口に出して言うべきじゃない。
プロならばピッチの中で、プレイで表現すべき。

口で百回「頑張ります」というより、実際ピッチで頑張る選手のほうが上。
628名無しさん:04/06/09 13:14 ID:1SEK9bNm
>>627
いや、だからイングランド戦では(ry
629名無しさん:04/06/09 13:32 ID:VXmx1qV7
>>628
一試合だけじゃなく、いいプレイを継続してできるようにしないと仲間からの
信頼を得られるわけがない。代表はもちろん、レッジーナでもそう。

「調子が悪かったからいいプレイができませんでした」じゃすまされない。
調子が悪いなりにもそれなりのプレイはしないと干される。

なんにせよ、本番は今日のインド戦。イングランド戦はあくまでその前哨戦。
引き分けたことは大きいが、もう過去の話と割り切ってやってほしい。
630名無しさん:04/06/09 13:34 ID:1SEK9bNm
だからって今日がダメダメと決まってるわけじゃないんだし、
中田が良かったかって言うとそうでもないし。
631名無し:04/06/09 14:06 ID:OSr1CdW8
>>630
茸よりは、中田は良かった。散々茸に足引っ張られ、フォローしまくり、疲れ果ててたけど、普通によかった。
まあ今日はOBでも勝てるインド戦だし、茸も大活躍だろうよ。それを土産に、代表から消えてくれ。次のチームのベンチがんばって探してくれ。応援してるよ!(大笑い)

632名無しさん:04/06/09 14:52 ID:WZ/LRWyi
>>624
茸があまりにも押し込まれるんで、後半から中田が茸とポジション入れ替えて
助けたりした恩は忘れたのか。
この薄情者。・゚・(ノД`)・゚・。
633名無しさん:04/06/09 15:24 ID:UsIkVYgq
いやそれくらいの気持ちでやるって言うことなんだが
これって選手には大切な気持ちじゃないか?
中田はスンが最も尊敬する選手の一人だと思うがね
634名無しさん:04/06/09 15:28 ID:cNL6E6pT
サイドや共存とは考えていないことだけはわかった
635名無しさん:04/06/09 16:06 ID:9zyo04HA
親善試合や完全に中盤支配できる弱小相手こそ守備しなくて良い茸の見せ所
今日のインド戦で活躍しろよな
636名無しさん:04/06/09 16:11 ID:UsIkVYgq
えっ
アンチいわく守られると活躍できないんでしょ?
637名無しさん:04/06/09 16:23 ID:skn2IO3H
どうせ中田が戻ってきたら、しおしおのくせによ。
638 :04/06/09 16:26 ID:hhluggiB
>>637
入梅中は、湿度が高いから茸類には好条件。
639名無しさん:04/06/09 17:54 ID:5OjtKT8y
今日活躍したらちょっと見直す
640名無しさん:04/06/09 18:05 ID:QCRCYccL
中田のサブでいいじゃん
先に中田が引退するだろうし、その後天下とれww
641名無しさん:04/06/09 18:34 ID:BpZwDM1X
【 中村俊輔 】 :

「 代表で自分だけ輝きたい 」 
「 稲本はまだW杯を忘れてない ( 積極的に攻撃参加するから ) 」
「 代表でも、小野が上がってくるから守備しなきゃいけなくなった 」
「(中田英が)戻ってくれば? FWに追いやるぐらいの気持ちでやりたい」

カルト中村創価学会信者と同じで性格悪すぎ。こんなヴァカな選手はいらない

http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20040609&a=20040609-00000001-sks-spo
ピッチに立たない“ライバル”に向かって、俊輔が突然、毒を吐いた。

 「まあ、(中田英が戻ってきたら)FWに追いやるぐらいの気持ちでやればいい」

http://www.nikkansports.com/ns/soccer/sergio/top-sergio.html
【 ちゃんとサッカーしなさい 】 セルジオ越後 俊輔のプレーに必死さなし <セリエA最終節:レッチェ2−1レジーナ>

安全地帯で多少は動いても、信頼されていないのかボールはこないし、チームを動かすこともできない。
【 半 年 間 、 先 発 出 場 で き な か っ た の は ケ ガ だ け が 原 因 で は な か っ た は ず だ 。 】
自分自身に厳しく、ピッチ上でのプレーも厳しくできなければ、自分を取り巻く環境は厳しくなるばかりだろう。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20040517-00000018-kyodo_sp-spo.html
「 要は見せた者勝ち。他人を生かすために走っても評価されず、怠けても1度のスーパープレーでレギュラーになった人もいる」
 と地道な努力が認められない悩みがあったようだ
なんでこんな勘違い発言が出来るのか不思議でたまらない。

http://www.yuasakenji-soccer.com/yuasa/html/topics_2.folder/04_foreigner_5.17.html
まだまだアリバイプレーの要素が感じられる。彼のプレーには自己主張がないと言われても仕方ない。
まさに元の木阿弥・・ってなところまで落ち込んでしまったと評価せざるを得ませんでした。
彼に期待している組織が率先してやるべきだった?! 過去形で書くことには後ろ髪を引かれるのですが・・。

過去形で書くという事は、もう終わった選手と言う事か。
642名無しさん:04/06/09 21:17 ID:9zyo04HA
得点・アシスト両方あるが、今日のは活躍と言えるのか激しく疑問
643名無しさん:04/06/09 22:21 ID:UWoZfn0l
プレッシャーがかからない状況&止まってるボールなら、
なんとかできるレベルにまでは復調した、と?
644名無しさん:04/06/09 22:37 ID:Kf9ikggW
だんだんよくなってきたんじゃないか、たぶん・・・
645 :04/06/09 22:45 ID:btSAvxC2
オマーンがアウェイで5点とって勝った相手だから
何とも言えないね。
ただ、中村の性格からすると、反骨心が欠如してる
ようだから、スパーリングパートナーとやって、自信
をつけてから本番に臨んだ方が、良い結果が得ら
れるように思える。
646名無しさん:04/06/10 00:42 ID:9JSDHrB6
久保の折り返しを飛び込んできた福西がゴールしたけど
今日の相手だったらああいうのを中村がやるべきだよなあ。
647名無しさん:04/06/10 01:28 ID:CvLBRfYC
デイリースポーツ
「日本 7−0でインドに圧勝!」
ttp://www.daily.co.jp/newsflash/2004/06/09/130977.shtml

> 日本は久保、中村(ともに横浜M)らがゴールを決め、前半を3―0でリード。
> 後半も中沢(横浜M)の2得点など4点を加えた。
648名無しさん:04/06/10 01:34 ID:12iaVWlC
ともに横浜Mワラタ。
649名無しさん:04/06/10 01:42 ID:5yY0XSA4
>>646
もうトップ下というポジションにこだわらず、下がり目セントラルハーフの司令塔と
して生きるしか生き残りの道はないと思う。
イタリアではさかんにピルロと比較されるが、そのピルロはトップ下失格して
ボランチに降格されたのかと言うとそれは違うしね。
自分の特性に最も合ったポジションを見つけるのは賢い判断だと思うんだが。
650名無しさん:04/06/10 02:03 ID:cuIgJB2y
オフェンス時はボランチ、ディフェンス時はトップ下。
常にバイタルエリアを避けるプレースタイルだから、そのぶん
FWやボランチに負担がかかるんだよな。

ロングパス一発で目立ちたい気持ちはわかるが、
レッジーナで監督やチームメイトの信頼を得られない原因を
もう少し考えるべきだと思う。
651名無しさん:04/06/10 02:14 ID:7Aou8tMm
>>647
禿ワロタ
予言?w
652名無しさん:04/06/10 08:40 ID:iZxtVcz2
インドに潰されて大の字の茸
653名無しさん:04/06/10 10:23 ID:SqNprPH4
>>650
>オフェンス時はボランチ、ディフェンス時はトップ下。

ワラタ。逆だよな〜
654名無しさん:04/06/10 11:38 ID:jK8ci4uU
中村ってサッカー上手いの?

インド相手にパスカットされてたけど
655名無しさん:04/06/10 13:33 ID:cXDHPQmd
  -,---γ''''''''--_
     /  ;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
    /  ;;; ;;;;;; ミミミ     \
   ( (( ( ( ( ( ( ( ミミミミミ ミミミミ从ミ   
  ///ノノノノノノ从 ヾミミミ ミミミミミミヽミ    
  //;;;;ノノノノ ノノ  ミミヽミヽミミミミノ从  
   ;;;;;;ノ-=・      =・ゝ ミミミ    
   ミ;ミミミミ    ノ      |ミミ   何で左サイド走ってんの俺?
    ミ从    (___)    /ミ    要は見せた者勝ち        
     ミミ::ヽ  ____    |ミ..     俺が一番輝けばみんな俺を認めると思うし
       ヽ::: ー==--'  / 中田が戻って来たらFWに追いやる
        ヽ   ̄   /
    __/\ __,. /\_
  /:::::::::::::\  \___/  /::::::::\
 //::::::::::::::::::::::\/:::::\/::::::::::::::::\
656名無しさん:04/06/10 13:37 ID:wxpAGPbi
ジメジメした時期になるとがんがるなあw
657名無しさん:04/06/10 13:38 ID:3qSLacVx
 小野が交替した時、近くにいた福西は、小野から腕章を受け取る。
 福西は、中村にその腕章を着けさせようとするが、中村は露骨に嫌がる。
 照れていたのだろうか。それでも、福西は厳しく語ったのだろう、
 「腕章を巻くのはお前の仕事だ」とか。福西の判断は正しい。
 ようやく、中村が腕章を巻く。そのようなモタモタを終えて、中村が顔を上げる。
 すると、小野と交替で入ったのは藤田だった。中村は嬉しそうに、腕章を外し藤田に渡す。
 
茸 キ モ
658なまえ:04/06/10 14:28 ID:kH1ULJmY
茸って、もうだめじゃないよ。インドのチームに移籍!スタメンだって、よかったね。
659名無しさん:04/06/10 14:29 ID:MpBj3X4h
>>658
僕もそれが良いと思ってました。インドなら自分だけ目立てますよね?
660名無しさん:04/06/10 14:54 ID:ohY+20nd
相変わらず中村糞だったな。
マジでイラネ
661名無しさん:04/06/10 16:04 ID:EfRnP4+Y
今日の日刊スポーツの塩に、
「中村が中田のようにしていれば、10点はとれていただろう」
みたな事が書いてあったYO!
662名無しさん:04/06/10 16:13 ID:TXb1LyV0
セル塩は目玉焼きから金貰ってる
ちなみに俊輔は昨日5点にい絡みましだが
結果だせばいいんだよ
663名無しさん:04/06/10 16:25 ID:MpBj3X4h
最近の茸信者の合言葉


セルジオは金貰ってる!中村を嫌ってる!だなw
664名無しさん:04/06/10 16:35 ID:12iaVWlC
いや、セル塩はおそらく直接かもしくは間接的にか2chの影響を受けただけだろうw
2chの工作活動が実ったってことだw
665名無しさん:04/06/10 17:00 ID:mh5AX/Iy
【 中村俊輔 】 :

「 代表で自分だけ輝きたい 」 
「 稲本はまだW杯を忘れてない ( 積極的に攻撃参加するから ) 」
「 代表でも、小野が上がってくるから守備しなきゃいけなくなった 」
「(中田英が)戻ってくれば? FWに追いやるぐらいの気持ちでやりたい」

カルト中村創価学会信者と同じで性格悪すぎ。こんなヴァカな選手はいらない

http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20040609&a=20040609-00000001-sks-spo
ピッチに立たない“ライバル”に向かって、俊輔が突然、毒を吐いた。

 「まあ、(中田英が戻ってきたら)FWに追いやるぐらいの気持ちでやればいい」

http://www.nikkansports.com/ns/soccer/sergio/top-sergio.html
【 ちゃんとサッカーしなさい 】 セルジオ越後 俊輔のプレーに必死さなし <セリエA最終節:レッチェ2−1レジーナ>

安全地帯で多少は動いても、信頼されていないのかボールはこないし、チームを動かすこともできない。
【 半 年 間 、 先 発 出 場 で き な か っ た の は ケ ガ だ け が 原 因 で は な か っ た は ず だ 。 】
自分自身に厳しく、ピッチ上でのプレーも厳しくできなければ、自分を取り巻く環境は厳しくなるばかりだろう。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20040517-00000018-kyodo_sp-spo.html
「 要は見せた者勝ち。他人を生かすために走っても評価されず、怠けても1度のスーパープレーでレギュラーになった人もいる」
 と地道な努力が認められない悩みがあったようだ
なんでこんな勘違い発言が出来るのか不思議でたまらない。

http://www.yuasakenji-soccer.com/yuasa/html/topics_2.folder/04_foreigner_5.17.html
まだまだアリバイプレーの要素が感じられる。彼のプレーには自己主張がないと言われても仕方ない。
まさに元の木阿弥・・ってなところまで落ち込んでしまったと評価せざるを得ませんでした。
彼に期待している組織が率先してやるべきだった?! 過去形で書くことには後ろ髪を引かれるのですが・・。

過去形で書くという事は、もう終わった選手と言う事か。
666名無しさん:04/06/10 17:04 ID:RxHZ+Kp4
>>657
福西は単に自分がキャプテンやりたくないだけ。
磐田でもたまーにキャプテンやらされたら罰ゲームだとか言ってるし。

ただ、セルジオや俊輔本人が言ったとおり、ショートパスやトラップにイージーなミスが
多かったのは事実。お前の実力はこの程度じゃないはずだ。もっともっとがんがれ。
667名無しさん:04/06/10 17:14 ID:RoVccOZU
止まってるボールを蹴るだけの方は、NFLELに逝って下さい。
http://www.nfljapan.co.jp/nfle/nfle.html
しかし、プレース・キッカーとしてはパワーが…。
668名無しさん:04/06/10 17:19 ID:N9lt5zfZ
これはだめかもわからんね
669名無しさん:04/06/10 17:25 ID:Wf/yC3/p
茸がトップ下じゃ責めにバリエーションでないでしょ。
やっぱり自分で勝負に行ける奴がやらないと選択肢がふえないよ。
ボール持っても逃げ、守備も嫌いじゃどうしようもない。

670名無しさん:04/06/10 18:05 ID:/VATcSyZ
TBS TBS
671 :04/06/10 19:08 ID:0t6GnwIB
FK以外シュート無しの攻撃的MFって・・・しかもインド相手に。
そりゃあセリエじゃ用無しだわな。
カカやガウショみたいなプレーしたいって言ってたが、彼らを見て何も感じんのか?
理想−現実=課題
全部間違ってるな、多分。
672名無しさん:04/06/10 19:49 ID:k2eE/IDy
>>668
あったまageろ
673  :04/06/10 23:32 ID:rz5mBdnq
674名無しさん:04/06/10 23:39 ID:qP6VVpFu
あのポジションで流れの中からシュート一本も打ててないってのが致命的なんだよな。
来シーズンが思いやられる。またPKばっかかね。

675名無しさん:04/06/10 23:39 ID:G/9i96zf
>>669
スペインへ移籍できればすぐに戻るよ、マリノス時代にみたいにね、自分で勝負するよ
レッジーナでも昨年はやってたんだがな、今年はだめだったから、鈍ったよね
きっと本人もそれを一番考えていると思うよ
676名無しさん:04/06/10 23:43 ID:qP6VVpFu
>>675
考えてるわけね-じゃんばーか、インド相手にシュートゼロですよ?
リーガはインド以下か?
677名無しさん:04/06/10 23:48 ID:rpUK4Wfd
>>675
考えてないからインド戦でも駄目だったやん
とにかく考えられない頭の持ち主なんだよ茸は
678 :04/06/10 23:49 ID:7+BB9a/R
本人もスペイン行けば大活躍とか妄想しちゃってそうだな
679名無しさん:04/06/10 23:56 ID:E1lr9pcq
リーガは日本人選手を評価してないのになw
めでたい奴らだw
680  :04/06/11 00:32 ID:5nxcFg14
クソ中村
俺は茸なんて言わない
クソ中村だ
681 :04/06/11 00:45 ID:qrVISmVE
いや・・ファンだけど、本当にこのスレタイ、大好き(はぁと)w
682名無しさん:04/06/11 12:01 ID:LVzxNbpI
中村、驚異的な決定率!!
なんとセットプレイ成功率35.1%!!
6/11日刊スポーツ

          /∧     /∧
         / / λ   / /λ
       /  / /λ /  / /λ
      /   / / /λ   / / /λ
    /          ̄ ̄     \
   /     / ̄\     / ̄\\
   /      |   ●|     |●   |  ヽ
  |       し ̄ヽJ     し  ̄ヽJ   |
  |             '"""         |
  |   """"   T"     |   T """ |
   |   """"    |      ノ    |  """ |
   \        丶 ___人___ノ    / 日刊、空気読めよ(笑)
    \_        ヽ―/   __/
     /          ̄ ヽヽ   \
    /             ぷっ

***総数**成功**成功率
小野* 40 ** 24 **60.0%
遠藤* 39 ** 23 **59.0%
三都主107 ** 60 **56.1%
小笠原 49 ** 19 **38.8%
中村* 77 ** 27 **35.1%

茸信者のより所が(笑)
683名無しさん:04/06/11 22:04 ID:CghkDXca
成功率って何のことだろうか。
684名無しさん:04/06/12 08:30 ID:uiS4mSmQ
すぐ上に書いてあるじゃん
685名無しさん:04/06/12 08:34 ID:4PYPyh0L
書いてないよ?
セットプレイの成功なんてどうやって判断するんだろ?
さすがに得点になったかどうかにしては数字が高すぎるし、
次に触ったのが味方というだけでは成功とは到底いえないし。
686名無しさん:04/06/12 08:38 ID:4PYPyh0L
大体、次に触ったのが味方なら成功というんだったら、
コーナーやゴール狙ったりする役目のプレーヤーはかなりの大不利で、
近くの味方にちょっとパスすするだけの役目のプレーヤーは高くなるに決まってるじゃん。。
687名無しさん:04/06/12 08:56 ID:+gr8SKMU
必死だな
688名無しさん:04/06/12 12:19 ID:Z/13Z6Px
野球の打率ならともかく、サッカーのパス成功率に意味があるとは思えない。

10本の無難なバックパスより、1本の決定的かつリスキーなスルーパスで
相手DFラインを切り裂くほうが、はるかにチームへの貢献度は高い。
689名無しさん:04/06/12 12:23 ID:UBZaHpnE
相手DFラインを切り裂く1本の決定的かつリスキーなスルーパス
を茸が出したとこ見たことないな
690名無しさん:04/06/12 13:56 ID:Z/13Z6Px
>>689
うん、俺も見たことない。

だから、中村はトップ下に向いてないと思う。

サッカーは守備的な選手ほどミスが許されないスポーツ(GKの1ミス=失点)。
逆に言えば攻撃的な選手であれば、下手な鉄砲数うちゃ、ではないが何度ミスしても
試合の中で決定的な仕事が一つできればそれでチャラになる。

ミスでもいいから決定的なパスを狙うのが本来あるべき姿。
ミスを恐れて下がっていったり無難なパスに逃げるようでは失格。
691名無しさん:04/06/12 18:24 ID:fhk5K7KK
いつも思うんだが、何であれほどFWの頭めがけて放り込もうとするのだろうかなあ
692名無しさん:04/06/13 03:13 ID:tp7XHZx5
>>691
スペースを見つけるセンスがないんだよなぁ……

技術があってもセンスがない。
693名無しさん:04/06/13 16:05 ID:jWr+J26r
>>689
ジャマイカ戦でナラハシに出したするをパスを見よ
後でナラハシ自身が驚いてたよ
694名無しさん:04/06/14 02:29 ID:a2xkog1o
その後何試合出てると思ってんだよ
695名無しさん:04/06/14 04:32 ID:EQkNemvO
【 中村俊輔 】 :

「 代表で自分だけ輝きたい 」 
「 稲本はまだW杯を忘れてない ( 積極的に攻撃参加するから ) 」
「 代表でも、小野が上がってくるから守備しなきゃいけなくなった 」
「(中田英が)戻ってくれば? FWに追いやるぐらいの気持ちでやりたい」

カルト中村創価学会信者と同じで性格悪すぎ。こんなヴァカな選手はいらない

http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20040609&a=20040609-00000001-sks-spo
ピッチに立たない“ライバル”に向かって、俊輔が突然、毒を吐いた。

 「まあ、(中田英が戻ってきたら)FWに追いやるぐらいの気持ちでやればいい」

http://www.nikkansports.com/ns/soccer/sergio/top-sergio.html
【 ちゃんとサッカーしなさい 】 セルジオ越後 俊輔のプレーに必死さなし <セリエA最終節:レッチェ2−1レジーナ>

安全地帯で多少は動いても、信頼されていないのかボールはこないし、チームを動かすこともできない。
【 半 年 間 、 先 発 出 場 で き な か っ た の は ケ ガ だ け が 原 因 で は な か っ た は ず だ 。 】
自分自身に厳しく、ピッチ上でのプレーも厳しくできなければ、自分を取り巻く環境は厳しくなるばかりだろう。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20040517-00000018-kyodo_sp-spo.html
「 要は見せた者勝ち。他人を生かすために走っても評価されず、怠けても1度のスーパープレーでレギュラーになった人もいる」
 と地道な努力が認められない悩みがあったようだ
なんでこんな勘違い発言が出来るのか不思議でたまらない。

http://www.yuasakenji-soccer.com/yuasa/html/topics_2.folder/04_foreigner_5.17.html
まだまだアリバイプレーの要素が感じられる。彼のプレーには自己主張がないと言われても仕方ない。
まさに元の木阿弥・・ってなところまで落ち込んでしまったと評価せざるを得ませんでした。
彼に期待している組織が率先してやるべきだった?! 過去形で書くことには後ろ髪を引かれるのですが・・。

過去形で書くという事は、もう終わった選手と言う事か。
696名無しさん:04/06/14 08:08 ID:oHdsuRt1
          /∧     /∧
         / / λ   / /λ
       /  / /λ /  / /λ
      /   / / /λ   / / /λ
    /          ̄ ̄     \
   /     / ̄\     / ̄\\
   /      |   ●|     |●   |  ヽ
  |       し ̄ヽJ     し  ̄ヽJ   |
  |             '"""         |
  |   """"   T"     |   T """ |
   |   """"    |      ノ    |  """ |
   \        丶 ___人___ノ    /  >>693、2002年かよ(笑)
    \_        ヽ―/   __/
     /          ̄ ヽヽ   \
    /             ぷっ
697 :04/06/14 17:58 ID:mklpxjeL
ファンの人に聞きたいんだけど、中村がセリエに移籍してどこが伸びたの?
成長の後が全く見えないんだけど・・・。
むしろ退化している?
2年間は全くの無駄な時間だったの?
中村をずーと観続けている人、教えて。
698名無しさん:04/06/14 18:27 ID:/MJBnJPs
その質問は酷ですよ
699名無しさん:04/06/14 20:17 ID:naMKUn/A
コンフェデでピレスのユニ引っ張ってファウルした時は、
ちょっとは伸びたじゃんと思った。
シーズンろくに試合に出ないまま、今回の英国遠征では
また元に戻ってた。
700名無しさん:04/06/14 21:13 ID:1ETLIc0n
>>699
そういえばユニ引っ張っても何事もなかったかの様に
ドリブルで引きずられてた事あったね、昔・・
701名無しさん:04/06/14 22:09 ID:hA1hrO3C
221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/06/14 21:28 ID:ZcB32TG9

>>216
トルシエはとんでもない無能だな。こんないい選手外すなんて。
マッツォーネは中田なんてありがたんでないで中村取ればいいのにね。
デカーニオにいたってはとんでもない暴言監督だな。
「中村は良い選手とは、思っていない、FKは良いがそれだけだ。」
「ゲームに出すのは日本人が見てるから」
ちゃんと数字を比べて見て言って欲しいね。チーム内アシスト王なのに。


249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/06/14 21:56 ID:PKySKMuV=ID:ZcB32TG9
俊輔が1年間きちんとセリエで使われたら
ヒダの1年目よりイイ結果出せると思うよ
レッジーナの監督は糞すぎて
ちゃんと俊輔を使えないから
カッペロなどの名監督だったら俊輔をうまく利用できるんだろうけどな〜
702697:04/06/15 10:52 ID:hHe6H+lc
移籍 〜 コンフェデ期間 : 技術的にもフィジカル的にも成長
コンフェデ以降 〜 現在 : コンフェデまでに成長した貯金を使い果たし元に戻った

ってことでOKですか?
703名無しさん:04/06/15 17:20 ID:FjIEgV4o
コンフェデの時でもJでやってる選手に差をつけたとまでは思わなかったがな。
セリエ行く前でもスペースもらえて調子いいときならあれくらい出来てただろ。
704名無しさん:04/06/15 17:39 ID:9GfOmInR
2000年にJMVPとったんだが、この年はほんと必死にプレーしてた。
五輪では体投げ出してまで守備したりで。
2000年末の日韓戦を境に大幅な成長はしていないようにみえる。
この年に自身を持ったのだろう。
それにより他の選手たちの良さを吸収しようとする姿勢が薄くなり
自分のプレーイメージが固まってしまったのではないか。
もともと幼少時代から有名選手のマネをすることによりサッカー選手として
向上してきたわけだから、自分以外の選手を以前のように手本として
見なくなったのに伸び悩みの原因があると思う。
もともと年下に負けたくないという思いが強いこともあり年下は手本としては見ないし
年齢が26歳の俊輔にとっての手本は少なくなっているのだろう。
レッジーナに俊輔以上の技術をもった選手がいないのもマズイ。
俊輔は自分よりも上手いと感じる人物がいてこそ伸びる。
705名無しさん:04/06/15 21:03 ID:Eb8nRtBp
>>704
>俊輔は自分よりも上手いと感じる人物がいてこそ伸びる。

プロ選手のレベルだったら他競技も含めて皆そうだよ。
将来を嘱望されてる若手の場合は特にね。
でも中村の場合は若手とは言い難いよなあ。
706名無しさん:04/06/15 21:21 ID:8bbIKxxr
来シーズンまでレッジーナだと、もう27才になっちゃうんだよね
早くね?
707名無しさん:04/06/15 23:10 ID:O2DzX9cK
2000年はJでも活躍、五輪の後にはアジアカップも出た。
この年はたしか代表の試合に最も多く出た選手。
で、見事にぶっ壊れたのさ。
708名前:04/06/15 23:21 ID:an4nMBAr
>>701
2年とも最初の監督は茸出しつづけて、降格ゾーン出られず首、次の監督はチームの為を考え
ベンチにおいて茸降格まぬかれる。特にデカーニオはイタリアでも、将来を期待されている監督。レッジーナなんか断っていれば、今ごろビックチームだったね。出してもらえてれば、
中田より活躍できた?中田デビューゲームで、ユーベから流れの中で、2点取ったの。それでも、PK蹴らせて貰えなかったんだよ。蹴ってればハット!1シーズンで10得点!茸なんて、2年たっても流の
中で点取れない。比べるもはずかしい。
709 :04/06/15 23:36 ID:29lLTsMZ

コピペにマジレスしてる馬鹿w
710名無しさん:04/06/15 23:45 ID:2Lul6H+f
>>709
必死なんだよ〜
ほっといてやれよぉ〜
711名無しさん:04/06/15 23:51 ID:NrSwFO2p
糞村信者はここにこなくていいんだよ♥
712名無しさん:04/06/15 23:57 ID:59P0ehf5
来ちゃった。
ていうか、まだまだこれからなんだよね。
頑張れ俊輔、だれが何と言おうが俊輔ファンはやめられないよぉ。
713 :04/06/16 00:20 ID:8Mew/0/a
昨日にイタリアの試合見ていて思ったこと
こんな糞みたいなサッカーしか出来ない国の監督たちだからな 中村を生かせないはずだよ
イタリア何のための4231なんだかね ザンブロッタがサイド駆け上がるシーンなんてほとんど見られなかったね。
ピルロも使わないから中盤での組見立ても単純、縦1本ばっかw
714名無しさん:04/06/16 01:14 ID:Jp0Uz8tu
>>713
ピルロのキックはすごいよ。
茸は残念ながらピルロほどではない。
715名無しさん:04/06/16 04:58 ID:3V5Vy3dI
だからやっぱビッグクラブのほうが成長するタイプだと思うよ、マジで
716名無しさん:04/06/16 11:54 ID:6hBbAU1B
>>715
で、どうやってビッグクラブに拾ってもらうんだ?

今ビッグクラブで活躍してる選手たちも、弱小クラブで必死に頑張った結果として
そこにいられるんだ。
717名無しさん:04/06/16 22:19 ID:mKxrhuLr
ビッグクラブのほうが成長するタイプってのは中村の都合であって、ビッグクラブは中村なんか
毛ほども欲しくないだろうからなあ。
ファミマが欲しいビッグクラブはあるかな。
718名無しさん:04/06/16 22:33 ID:bfWcPUlG
レギュラーのコッツァはどこ行くんだっけ(笑)
719 :04/06/16 23:43 ID:fEPfw3Q4
ビッククラブと言うか要するにボールをキープできるチームが向いてるわけでしょ?
だったらイタリアのチームじゃなくて、オランダとか、ポルトガルのビッククラブにいければ
かなり活躍すると思う
そこから、3大リーグのビッククラブ狙うのも手
720 :04/06/16 23:43 ID:fEPfw3Q4
ビッククラブと言うか要するにボールをキープできるチームが向いてるわけでしょ?
だったらイタリアのチームじゃなくて、オランダとか、ポルトガルのビッククラブにいければ
かなり活躍すると思う
そこから、3大リーグのビッククラブ狙うのも手
721 :04/06/16 23:46 ID:JV6SsvIc
>>717
ファミマが借金を完済してくれるほどのスポンサードをしてくれるなら、
ローマやラツィオは茸が欲しいだろ。
722名無しさん:04/06/16 23:47 ID:zzZKXoFh
BIC CLUB
BIG CLUB
723名無しさん:04/06/16 23:49 ID:sg56sIHF
キープできないのにキープしすぎてボールとられるからなあ
724名無しさん:04/06/16 23:59 ID:+ZByuf12
>>719
オランダとかポルトガルのビッグクラブをバカにしてないか?
あと、2回書かなくてもいいからw

「スペースがあるスペインにいけば俊輔は大活躍」
とか言ってる奴がよくいるけど
オタのそういう妄想が全く理解できない
725 :04/06/17 00:08 ID:qmLY/9Hj
>>724
いやばかにしてないよ
そこら辺のクラブの方が(特にポルトガル見てみたい)
中村のサッカー感とも合うと思うからね。
後、上で今のビッククラブの選手はみんな下のチームから這い上がってきたと言うけど、
全部が全部そうというわけではないと思う。
たとえば国内の下位のチームで活躍して這い上がってきた選手も確かに要るけど、
オランダやポルトガルのビッククラブ抜きの選手がそのままイタリアに来る場合もあるんだしね
ルイコスタがもしレッジーナに来ても活躍できたかは微妙でしょ(もちろんフィオ時代の切れきれの彼だよ)
726名無しさん:04/06/17 00:16 ID:nXq0ESE+
ファミマただいまイメージダウン中
727名無しさん:04/06/17 00:16 ID:zFhLXaGN

 オファー無いのにいけるわけねえ

 プレーが合ってるとか活躍してビッグクラブ狙えるとかいう問題じゃねえ

 尊大な内容のキモい妄想ばっかり書き込むから嫌われるんだよ

 アタマおかしいんじゃねえの?
728 :04/06/17 00:40 ID:0RCU5foe
>>725
> ルイコスタがもしレッジーナに来ても活躍できたかは微妙でしょ(もちろんフィオ時代の切れきれの彼だよ)

普通に活躍するよ・・・。
729名無しさん:04/06/17 00:43 ID:PExTaLwJ
          /∧     /∧
         / / λ   / /λ
       /  / /λ /  / /λ
      /   / / /λ   / / /λ
    /          ̄ ̄     \
   /     / ̄\     / ̄\\
   /      |   ●|     |●   |  ヽ
  |       し ̄ヽJ     し  ̄ヽJ   |
  |             '"""         |
  |   """"   T"     |   T """ |
   |   """"    |      ノ    |  """ |
   \        丶 ___人___ノ    /  大塚製薬が中村のサッカー感とも合うかも(笑)
    \_        ヽ―/   __/
     /          ̄ ヽヽ   \
    /             ぷっ
730 :04/06/17 00:45 ID:qmLY/9Hj
たぶん活躍できんでしょう ルイ レッジーナ
バッティーいないし、チャンスは作るけどFW駄目駄目の1年目中村と同じ運命の気が・・・
731 :04/06/17 00:49 ID:UXPyKmyC
俊輔≒ルイコスタ
ってオタは本気で思ってそうだから怖い

誰だよバッティーってw
732 :04/06/17 00:55 ID:qmLY/9Hj
バティーだよ ちょっと間違えただけだろw
でも中村とルイコスタってかなりにてるでしょ
中盤からのひらひらドリブルからスルーパス
あるいは中盤でキープしてサイドチェンジとか
ピンポイントのロングでFW走らせたりさ
俺の理想の選手はルイなんで中村が彼みたいになってくれるとうれしい
733名無しさん:04/06/17 00:58 ID:sCWJx6Lb
俺ルイコスタオタだけど
全然にてねーよ ばーか
734名無しさん:04/06/17 01:03 ID:PExTaLwJ
          /∧     /∧
         / / λ   / /λ
       /  / /λ /  / /λ
      /   / / /λ   / / /λ
    /          ̄ ̄     \
   /     / ̄\     / ̄\\
   /      |   ●|     |●   |  ヽ
  |       し ̄ヽJ     し  ̄ヽJ   |
  |             '"""         |
  |   """"   T"     |   T """ |
   |   """"    |      ノ    |  """ |
   \        丶 ___人___ノ    /  俺たちの知ってるルイコスタじゃない、別人だよ別人(笑)
    \_        ヽ―/   __/ 
     /          ̄ ヽヽ   \
    /             ぷっ
735名無しさん:04/06/17 02:21 ID:ajdNVVOQ
まあ、ルイコスタよりはちょっと中村の方が上かもな。
736名無しさん:04/06/17 03:13 ID:MjM6io/R
中村本人に関しては代表でレギュラーで出るなら
それなりの活躍しろよと思うぐらいだが、
中村ヲタの妄想全開、他選手を貶めてでも
持ち上げるのが気色悪くてしょうがない。
737名無しさん:04/06/17 07:53 ID:Q3NkRio6
>>716-717 >>719720

おい、おまいら >>722に訂正してもらったてよかったな
ちゃんと例をいいに出てこいよ
いまどき複数人が連続で「ビッククラブ」と間違うことはめったにいないぞ
学校で英語出来なかったのまるわかりだ(藁

738名無しさん:04/06/17 08:00 ID:nXq0ESE+
中村は英語もイタリア語もペラペラ
739名無しさん:04/06/17 08:02 ID:scbq0zvZ
ピッグクラブ
740名無しさん:04/06/17 09:10 ID:nlhC0/JP
とりあえずレッジーナでがんばらないと成長はしないだろうな。
代表は絶対試合に出させてくれるし、自由にプレーさせてくれる。
これじゃ〜成長するはずがない。
741 :04/06/17 15:41 ID:HYYLTvw1
>>739
それは稲本所属のクラブ。
742名無しさん:04/06/17 17:38 ID:9pjATMVQ
>>737
743名無しさん:04/06/17 21:08 ID:L2+/Ul1C
というか今のルイ・コスタが中村より上とか言ってるやつはネタか?
インド戦の俊の動きみてねーのか?
744名無し:04/06/17 21:22 ID:+ILZcjxP
>>743
インド相手なら、ルイ5アシスト、5得点だね。それに、インド戦の茸の動き最低でした。
745 :04/06/17 21:37 ID:dY/DLVlr
中村、ルイの全盛期みたいになって欲しいって書いただけなのに
いつの間にか、ルイ>>中村とか、ルイ<<中村
って話になってるな・・・
ルイ>>中村なんてあたり前だろw
746名無しさん:04/06/17 21:39 ID:alqvV9AG
ここでは当たり前ではないのです
おそろしいことです
747名無しさん:04/06/17 21:43 ID:M3F7Lvcg
インド戦に関しても中村の動きを見ないで、結果ばかり見て評価してるのが結構多かったね。
スポニチがインド戦のMVPに中村を選んでいるのを見て驚いた。
5点に絡む大活躍だからだそうだ。
748 :04/06/17 21:47 ID:E6Bg7pUu
ルイとは実績が違う
749 :04/06/17 22:45 ID:U/FY2ot9
>>747
というか信者が、インド戦如きでマンセーしてたらいかんだろ。
やれて当然の結果なのに。
750名無しさん:04/06/17 22:48 ID:adhTupci
インドより国見高校のほうが強いだろ
751 :04/06/17 23:05 ID:TPWEdv9z
俊輔も欧州で生まれてれば今頃欧州選手権で大活躍してるだろうに
今のルイコスタが点取れる程度のレベルだもんな
752名無しさん:04/06/17 23:18 ID:f8d6VqRP

 おいガキ、お前これ以上キチガイのフリしてると本物のキチガイになっちまうぞ
753名無しさん:04/06/17 23:59 ID:Y5q9zMQb
俊輔も欧州で生まれてれば今頃欧州選手権で大活躍してるだろうに


茸狩りの欧州選手権ですか?
754名無しさん:04/06/18 00:38 ID:lJordafX
マスコミの誘導尋問に乗りやすい選手権。
755名無しさん:04/06/18 01:37 ID:OCPgAL0P
>>754 高原の後塵を拝しそうな予感
756名無しさん:04/06/18 03:56 ID:zslQvXTl
【 中村俊輔 】 :

「 代表で自分だけ輝きたい 」 
「 稲本はまだW杯を忘れてない ( 積極的に攻撃参加するから ) 」
「 代表でも、小野が上がってくるから守備しなきゃいけなくなった 」

カルト中村創価学会信者と同じで性格悪すぎ。こんなヴァカな選手はいらない

http://www.nikkansports.com/ns/soccer/sergio/top-sergio.html
【 ちゃんとサッカーしなさい 】 セルジオ越後 俊輔のプレーに必死さなし <セリエA最終節:レッチェ2−1レジーナ>

安全地帯で多少は動いても、信頼されていないのかボールはこないし、チームを動かすこともできない。
【 半 年 間 、 先 発 出 場 で き な か っ た の は ケ ガ だ け が 原 因 で は な か っ た は ず だ 。 】
自分自身に厳しく、ピッチ上でのプレーも厳しくできなければ、自分を取り巻く環境は厳しくなるばかりだろう。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20040517-00000018-kyodo_sp-spo.html
「 要は見せた者勝ち。他人を生かすために走っても評価されず、怠けても1度のスーパープレーでレギュラーになった人もいる」
 と地道な努力が認められない悩みがあったようだ
なんでこんな勘違い発言が出来るのか不思議でたまらない。

http://www.yuasakenji-soccer.com/yuasa/html/topics_2.folder/04_foreigner_5.17.html
まだまだアリバイプレーの要素が感じられる。彼のプレーには自己主張がないと言われても仕方ない。
まさに元の木阿弥・・ってなところまで落ち込んでしまったと評価せざるを得ませんでした。
彼に期待している組織が率先してやるべきだった?! 過去形で書くことには後ろ髪を引かれるのですが・・。

過去形で書くという事は、もう終わった選手と言う事か。
757名無しさん:04/06/18 08:55 ID:jspRHP4A
中村はテクニック的には中田より上だし、キックはルイコスタぐらい上手いと思う。
キックのパワーも全盛期の奈良橋に近いものがある
スピードは亀並だけど小野程度のセービングは持ってる
フィジカルも弱いと言われてるけど実は大久保にも負けないレベル。
だけど、頭が悪くて積み木もつめないレベル。

758名無しさん:04/06/18 14:30 ID:JBBuIY78
つーかルイコスタってそんな良い選手なのか?フィオ時代は見てないからわかんね。
759名無しさん:04/06/18 14:41 ID:gC/UEgo8
>758
ここ2〜3年で海サカ観はじめたんだ。
ミラン移籍したときには全盛期過ぎてるからな、それもわかる。
760 :04/06/18 17:33 ID:xaxaKMh2
>>758
ルイのフィオ時代>フィーゴのバルサ時代
ルイのフィオ時代<フィーゴのレアル時代
ルイのミラン時代<<<フィーゴのレアル時代

こんな感じかな?
761名無しさん:04/06/18 20:52 ID:zslQvXTl
【 中村俊輔 】 :

 「 代表で自分だけ輝きたい 」 
 「 稲本はまだW杯を忘れてない ( 積極的に攻撃参加するから ) 」
 「 代表でも、小野が上がってくるから守備しなきゃいけなくなった 」

カルト中村創価学会信者と同じで性格悪すぎ。こんなヴァカな選手はいらない

http://www.nikkansports.com/ns/soccer/sergio/top-sergio.html
【 ちゃんとサッカーしなさい 】 セルジオ越後 俊輔のプレーに必死さなし 
<セリエA最終節:レッチェ2−1レジーナ>

 安全地帯で多少は動いても、信頼されていないのかボールはこないし、チームを動かすこともできない。
 【 半年間、先発出場できなかったのはケガだけが原因ではなかったはずだ。 】
 自分自身に厳しく、ピッチ上でのプレーも厳しくできなければ、自分を取り巻く環境は厳しくなるばかりだろう。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20040517-00000018-kyodo_sp-spo.html
「 要は見せた者勝ち。他人を生かすために走っても評価されず、
 怠けても1度のスーパープレーでレギュラーになった人もいる」
 と地道な努力が認められない悩みがあったようだ

 なんでこんな勘違い発言が出来るのか不思議でたまらない。

http://www.yuasakenji-soccer.com/yuasa/html/topics_2.folder/04_foreigner_5.17.html
 まだまだアリバイプレーの要素が感じられる。
 彼のプレーには自己主張がないと言われても仕方ない。
 まさに元の木阿弥・・ってなところまで落ち込んでしまったと評価せざるを得ませんでした。
 彼に期待している組織が率先してやるべきだった?! 
 過去形で書くことには後ろ髪を引かれるのですが・・。

過去形で書くという事は、もう終わった選手と言う事か。
762名無しさん:04/06/18 20:58 ID:TxFQAl6S
NO。終わってる選手
763名無しさん:04/06/21 00:44 ID:xzC25S3t
【 中村俊輔 】 :

 「 代表で自分だけ輝きたい 」 
 「 稲本はまだW杯を忘れてない ( 積極的に攻撃参加するから ) 」
 「 代表でも、小野が上がってくるから守備しなきゃいけなくなった 」

カルト中村創価学会信者と同じで性格悪すぎ。こんなヴァカな選手はいらない

http://www.nikkansports.com/ns/soccer/sergio/top-sergio.html
【 ちゃんとサッカーしなさい 】 セルジオ越後 俊輔のプレーに必死さなし 
<セリエA最終節:レッチェ2−1レジーナ>

 安全地帯で多少は動いても、信頼されていないのかボールはこないし、チームを動かすこともできない。
 【 半年間、先発出場できなかったのはケガだけが原因ではなかったはずだ。 】
 自分自身に厳しく、ピッチ上でのプレーも厳しくできなければ、自分を取り巻く環境は厳しくなるばかりだろう。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20040517-00000018-kyodo_sp-spo.html
「 要は見せた者勝ち。他人を生かすために走っても評価されず、
 怠けても1度のスーパープレーでレギュラーになった人もいる」
 と地道な努力が認められない悩みがあったようだ

 なんでこんな勘違い発言が出来るのか不思議でたまらない。

http://www.yuasakenji-soccer.com/yuasa/html/topics_2.folder/04_foreigner_5.17.html
 まだまだアリバイプレーの要素が感じられる。
 彼のプレーには自己主張がないと言われても仕方ない。
 まさに元の木阿弥・・ってなところまで落ち込んでしまったと評価せざるを得ませんでした。
 彼に期待している組織が率先してやるべきだった?! 
 過去形で書くことには後ろ髪を引かれるのですが・・。

過去形で書くという事は、もう終わった選手と言う事か。
764名無しさん:04/06/21 01:51 ID:EIvVKpLQ
>>760
>ルイのフィオ時代>フィーゴのバルサ時代

ありえない。フィーゴはマドリーに行ってからバルサ時代の輝きを一度も
見せられないでいるわけだが。
765 :04/06/21 09:36 ID:VKE0iihH
中村俊輔とは全く関係ないわけだが。
766名無しさん:04/06/23 05:21 ID:gyR7//Ud
中村俊輔のマリノス時代>フィーゴのバルサ時代
767名無しさん:04/06/26 03:54 ID:fmeLZLiK
あげ
768名無しさん:04/06/27 08:20 ID:xoC6s++I
糞村<<<<<<<<<<<小野ちん
769名無しさん:04/06/27 08:51 ID:C8+D5vKY
みんな代表板のスレに行っちゃって、こっちのスレは廃れちゃったね。
まあクラブの試合に出てないので、海外板で語ることは無いんだよね。
770名無しさん:04/06/27 13:36 ID:5AG62bmp
>>766
(ノД^、)σ
771名無しさん:04/06/28 09:58 ID:WO7C5x/0
おまいらレベル低杉
772名無しさん:04/07/04 09:51 ID:fmjf/V6c
ギリシャの躍進見てると
やっぱ守備にほとんど貢献できない中盤の選手は
少なくとも日本代表にとって
不要どころか有害な気がしてきた
773名無しさん:04/07/04 10:18 ID:OghkZU1p
>>766
痛すぎる基地買いハケーン!
774名無しさん:04/07/04 16:37 ID:8zTDaeOc
>>772
中盤の複数の選手がポジションチェンジを繰り返し相手のマークを混乱させて、という
戦術を取るなら、複数ポジションをこなせず守備ができない選手の存在はブレーキになる。
775名無しさん:04/07/05 03:33 ID:Zck1o5NC
まぁ、久保・小野・茸は次の試合からキツキツマークの洗礼受けるだろうから
ここからが見物だね。(サイドに流れてもマークチェンジでピッタリだろう)
かつて中田が通った道、無事通過するのは誰か?
776名無しさん:04/07/05 09:16 ID:uerL+8kG
日本が単なる予選突破じゃなくて
WCで勝つ事を目指すなら
ギリシャみたいにしぶとくやるほうがいいかも
777名無しさん:04/07/05 17:30 ID:r0pGDBu0
日本には197cmのDFなんていないし
778名無しさん:04/07/06 15:06 ID:Cxyqxucv
まあなんだみんな茸大好きなんでしょ?
仲良くしなよ
779名無しさん:04/07/06 17:39 ID:p5XMWqYK
茸のしょぼいFKきめた後の
はにかんだ表情が超かわいい
780名無しさん:04/07/10 02:28 ID:Tvb5YUy/
俊輔はまだまだこれからだよ!!見てな!!!
781名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:52 ID:uzpy0/sd
>>775
全員、普通に通過すると思うよ。

ところで、レッジーナのシーズン前キャンプはいつから
始まるんだろう?中村はちょっとくらい休養取れるんだろうか。
782名無しさん:04/07/12 00:40 ID:Xt14hQbT
>>775
久保はなんだかなんとも思わずフツーに通過しそう。
小野はフェイエでそれに苦しんで怪我をして、今通過しようと努力してるところだと思う。

俊輔、レッジーナでのラストシーズン。ここで通過できないとトップ下は無理だぞ。
783名無しさん:04/07/12 00:49 ID:UqXS/b10
570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/07/12 00:40 ID:3jBWhCM9
中村は女の様な男には人気があると思う。

571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/07/12 00:48 ID:+XYfTx5g
女々しいってことですな。
784名無しさん:04/07/12 01:30 ID:ZBMT7uKK
>>783
心理学的に言うと逆だけどね
785名無しさん:04/07/12 15:55 ID:eLJ+5L4Q
>>784
つまり、中村は男のような女には人気があって、
中村ファンの女は雄雄しいといかがさつってことですか?
786名無しさん:04/07/12 23:52 ID:utbZs6VH
雄雄しいかどうか知らんがファビョってるのは多いな
787名無しさん:04/07/13 05:38 ID:1W7Z5yMA
いや、あれじゃないか。
中村本人は女々しいとか言われるわけだが、
女の様な男は、むしろ女々しい中村を応援するよりも
妙に嫌がるもんだ。同属嫌悪だな。
キモオタは大抵中村嫌いじゃないか?
788名無しさん:04/07/13 14:45 ID:l2dYcr6H
ほぜん
789名無しさん:04/07/13 15:15 ID:zjojoy+t
俺のまわりでは女はいるが、男のオタほとんど見ないな。
790名無しさん:04/07/13 15:21 ID:oQ1E6vRm
中村って代表でもソコソコ実績残してるし
プレーの質はさておき、日本人としては
どちらかと言えば、下手な方ではないと思う。
それなのに、こんなに嫌われるのは何故ですか?
791名無しさん:04/07/13 15:23 ID:N/ao8E5+
性格
見た目
792名無しさん:04/07/13 15:46 ID:y9XBzp62
>>790がさておいたプレーの質が嫌われてる
793名無しさん:04/07/13 16:17 ID:zjojoy+t
>>792
それにつきるよな。
もう代表では、みたくない。
レッジーナでがんばってくれ。
794名無しさん:04/07/13 17:19 ID:9oiINRc3
ほんとはクラブでのがんばりが先にくるのが普通なんだが。
795名無しさん:04/07/13 22:17 ID:oQ1E6vRm
結局、全部ってことか。
796名無しさん:04/07/13 22:25 ID:wMKESwOm
サントスがFK外して、横浜のファンが「俊輔に蹴らせろ〜、このピー(以下自粛)」
って言って、サントスが泣いたって本当ですか?
797名無しさん:04/07/13 22:44 ID:EP4GXPZE
こんな騒いでも自分達じゃボーリング球をけるキック力がないくせに そんで100mを足に重り付けながら8秒台で走れないくせに そんでそんで〜文句言うな
798名無しさん :04/07/13 23:42 ID:N/ao8E5+
          |
           |
           J
    ∧ ∧  
   (  ・ж・) ジー
799796:04/07/13 23:48 ID:pU6miLT+
サントスの泣いた理由わかりますた。ごめんサントス、菊
これからはFKの度に中村じゃなくてお前が決めてくれーって応援するよ
800名無しさん:04/07/14 10:37 ID:bg4h57Md
          /∧     /∧
         / / λ   / /λ
       /  / /λ /  / /λ
      /   / / /λ   / / /λ
    /          ̄ ̄     \
   /     / ̄\     / ̄\\
   /      |   ●|     |●   |  ヽ
  |       し ̄ヽJ     し  ̄ヽJ   |
  |             '"""         |
  |   """"   T"     |   T """ |
   |   """"    |      ノ    |  """ |
   \        丶 ___人___ノ    /  つーか、普通に茸より可能性があるFK(笑)
    \_        ヽ―/   __/ 
     /          ̄ ヽヽ   \
    /             ぷっ
801名無しさん:04/07/14 15:39 ID:PqpW4LX1
サントスはフツーにポスト狙ってるからな
802名無しさん:04/07/14 16:18 ID:i9Qqwa51
FKの精度
シュントス>>>>>>>>ベッコム
803名無しさん:04/07/14 18:18 ID:bg4h57Md
          /∧     /∧
         / / λ   / /λ
       /  / /λ /  / /λ
      /   / / /λ   / / /λ
    /          ̄ ̄     \
   /     / ̄\     / ̄\\
   /      |   ●|     |●   |  ヽ
  |       し ̄ヽJ     し  ̄ヽJ   |
  |             '"""         |
  |   """"   T"     |   T """ |
   |   """"    |      ノ    |  """ |
   \        丶 ___人___ノ    /  茸はフツーにGK狙ってるからな(笑)
    \_        ヽ―/   __/ 
     /          ̄ ヽヽ   \
    /             ぷっ
804名無しさん:04/07/14 19:39 ID:Fm2NhAWi
父が、さっき飲み屋で俊輔の速報を聞いたらしくて慌てて帰ってきた。
「俊輔、すごい怪我してもうだめらしいよ!!」って。
速攻風呂出て調べてみたけど、どこにもそんなこと書いてなかったよ(´・ω・`)
805名無しさん:04/07/14 21:09 ID:bjkayu11
>803
こいつ・・・いつも同じAAばかり
FKばかりの某選手と変わらんな・・・
本人がそれに気づいてないのも同じ・・・
ひきこもりは同じなんだな・・・
806名無しさん:04/07/14 23:15 ID:CLIvMYi1
茸オタが悔しそう・・・
807名無しさん :04/07/15 01:08 ID:Sgh9torA
          /∧     /∧
         / / λ   / /λ
       /  / /λ /  / /λ
      /   / / /λ   / / /λ
    /          ̄ ̄     \
   /     / ̄\     / ̄\\
   /      |   ●|     |●   |  ヽ
  |       し ̄ヽJ     し  ̄ヽJ   |
  |             '"""         |
  |   """"   T"     |   T """ |
   |   """"    |      ノ    |  """ |
   \        丶 ___人___ノ    /  FKすら決められないんだけどね(笑)
    \_        ヽ―/   __/ 
     /          ̄ ヽヽ   \
    /             ぷっ
808名無しさん:04/07/15 01:44 ID:+CstNKdv
>>787
俺の周りだと真逆だけど?気持ち悪いいじめられっこが俊輔好きで、
他は小野か中田。
809名無しさん:04/07/15 03:40 ID:WBcwDqUi
飯尾でいいじゃんか
810名無しさん:04/07/15 07:19 ID:2t6t0L7Q
>>808
そりゃそういうやつらの集まりもあるだろ
俺の周りの場合は逆だけど

>>790
嫌いなやつも多いが好きなやつも嫌いなやつらくらい多いぞ
811名無しさん:04/07/15 08:23 ID:aOyOeekR
中村オタは人気あるとか気にしすぎ。
812名無しさん:04/07/16 17:48 ID:0/eAISBL
    /∧     /∧
         / / λ   / /λ
       /  / /λ /  / /λ
      /   / / /λ   / / /λ
    /          ̄ ̄     \
   /     / ̄\     / ̄\\
   /      |   ●|     |●   |  ヽ
  |       し ̄ヽJ     し  ̄ヽJ   |
  |             '"""         |
  |   """"   T"     |   T """ |
   |   """"    |      ノ    |  """ |
   \        丶 ___人___ノ    /  つーか、茸てもう痛すぎ(笑)
    \_        ヽ―/   __/ 
     /          ̄ ヽヽ   \
    /             ぷっ
813名無しさん:04/07/17 08:02 ID:XlibqKuJ
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/japan/p-sc-tp3-040716-0002.html


「FWが3人だけといって遠慮することはない。どんどんDFラインの裏を狙って
パスを出すし、走ってもらう。前線からの守備もいつもと変わらない。自分たち
の戦いをしないとアジア杯は勝てない」




お前も走って守備もしろ!何様のつもりなんだよ。

相変わらず痛いヤシだな。だから嫌われるんだよ。
814名無しさん:04/07/17 15:35 ID:eqVg6I23
>>813
禿同。
自分が守備面でどれだけ足引っ張ってるか、わかってないのかこいつは……
815名無しさん:04/07/17 19:05 ID:kFuPxAfw
わかってたら、こんな発言しないと思う。
816名無しさん:04/07/18 01:27 ID:PYlvVuaE
自分は攻撃で誰よりも輝けるって夢見てるんだよ・・・
817名無しさん:04/07/18 01:58 ID:NzP6pP/S
>>816
本人は輝けてるつもりなんだろう。

現実は、裸の王様もいいところ。
818名無しさん:04/07/18 16:44 ID:TTvDef6h
クズだなクズwww
819名無しさん:04/07/18 17:05 ID:PqkHJN1A
今の現状に1番文句があるのはおそらく信者だろうね
全盛期の茸知ってるけどもうチョットペナ付近で仕事してたし
ミドルシュート、面白プレーもあった
今はサイド、ボランチの位置からパスを出すのみ
ゾノ化してることを信者は認めたくないんだろ
820名無しさん:04/07/18 17:29 ID:TTvDef6h
 【 中村俊輔 】 :

 「 代表で自分だけ輝きたい 」 
 「 稲本はまだW杯を忘れてない ( 積極的に攻撃参加するから ) 」
 「 代表でも、小野が上がってくるから守備しなきゃいけなくなった 」

カルト中村創価学会信者と同じで性格悪すぎ。こんなヴァカな選手はいらない

http://www.nikkansports.com/ns/soccer/sergio/top-sergio.html
【 ちゃんとサッカーしなさい 】 セルジオ越後 俊輔のプレーに必死さなし 
<セリエA最終節:レッチェ2−1レジーナ>

 安全地帯で多少は動いても、信頼されていないのかボールはこないし、チームを動かすこともできない。
 【 半年間、先発出場できなかったのはケガだけが原因ではなかったはずだ。 】
 自分自身に厳しく、ピッチ上でのプレーも厳しくできなければ、自分を取り巻く環境は厳しくなるばかりだろう。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20040517-00000018-kyodo_sp-spo.html
「 要は見せた者勝ち。他人を生かすために走っても評価されず、
 怠けても1度のスーパープレーでレギュラーになった人もいる」
 と地道な努力が認められない悩みがあったようだ

 なんでこんな勘違い発言が出来るのか不思議でたまらない。

http://www.yuasakenji-soccer.com/yuasa/html/topics_2.folder/04_foreigner_5.17.html
 まだまだアリバイプレーの要素が感じられる。
 彼のプレーには自己主張がないと言われても仕方ない。
 まさに元の木阿弥・・ってなところまで落ち込んでしまったと評価せざるを得ませんでした。
 彼に期待している組織が率先してやるべきだった?! 
 過去形で書くことには後ろ髪を引かれるのですが・・。

過去形で書くという事は、もう終わった選手と言う事か。
821名無しさん:04/07/19 01:39 ID:i/e7ucqx
俊輔の復活の日、近まってきたね


822名無しさん:04/07/20 17:33 ID:C8aQHQwN
対アジア専用ファンタジスタの面目躍如
823名無しさん:04/07/20 21:09 ID:9NWhFCvD
ゴール以外は普通に駄目だったような。。。
気のせいかな。眼の錯覚かな。。。
俺疲れてるんだな。。。
824名無しさん:04/07/20 23:13 ID:xA/RbZ50
ゴールは素晴らしかったが、他がなぁ……

周囲との連携をもっと取る努力をしないと、今後厳しいぞ。
825名無しさん:04/07/21 03:55 ID:njOs2wWo
ゴルすりゃーいーのよ。後はカンケーないね。
チンカス共が、ワーワー喚いてりゃーいいんだよ。
ヒダは怪我でこのままアボーンだろ。代表どころか、もうサカー辞めろよwww
チンはガキにまみれて、いつまでも低レベルサカーしてろってこったぁwww
826名無しさん:04/07/21 07:40 ID:PCL2jZLr
  ↑       ↑
引きこもり包茎犯罪者豚
827名無しさん:04/07/21 16:26 ID:wtSeb1JC
俊輔ありゃもう駄目だろw
ヒッキーの希望の星らしいがw
828名無しさん:04/07/21 16:38 ID:7VMUDNYb
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : :... :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
レアルいきてえね
829名無しさん:04/07/23 22:32 ID:idF7Jr1f
まああれだけ前にはりついてブラブラしてりゃ、ゴルもできる罠

ボランチ死んでたな。
830名無しさん:04/07/25 21:12 ID:rbjDXsSK
【暴行】中村俊輔、中国人4人組に暴行を受け重症
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news7/1090330129/

アジアカップ2004の日本代表の一人中村俊輔選手(26)が25日現地時間の午後5時頃、
宿泊先のホテルの公衆トイレで中国人4人組に取り囲まれて暴行を受けたことが
現地時間の午後6時頃判明した。中村俊輔選手は全治3ヶ月のけがを負い今後の
試合出場は絶望的である。

831名無しさん:04/07/25 21:17 ID:kksN6ijq
スレ間違えちゃったw 
負け犬の掃き溜めだな、ここはw
832名無しさん:04/07/26 03:43 ID:B3HrVrUR
>>831
たしかにここは負け犬の掃き溜めですよ
俺とか >>1->>830 とか・・・

それに  あなたとか
833名無しさん:04/07/31 21:52 ID:tkqH1BtP
死ね。おまえが掘った穴にサントスがはまった。
834名無しさん:04/07/31 21:54 ID:tkqH1BtP
日本全国の不細工の期待の星
835名無しさん:04/07/31 22:01 ID:Vs0rG0R6
あとはもう消えるのをまつだけだね。
836名無しさん:04/07/31 22:01 ID:xi3v5Gv7
本当にきもいよなあ
国辱級だよ
837名無しさん:04/07/31 22:02 ID:R+vREGoN
なんつーか予想通り外したよな。
838名無しさん:04/07/31 22:04 ID:8089zLo7
俺は中村は好きな選手だが、
PK外した後の薄ら笑いに殺意を覚えた・・・
839名無しさん:04/07/31 22:04 ID:ZuvY5Wt8
中村メンタリティー弱すぎ。
もう今後は2度とこいつにPKを蹴らせるな。
ノミの心臓。
840名無しさん:04/07/31 22:05 ID:xEs8RUHv

FKしかできない選手は必要ありません


841名無しさん:04/07/31 22:06 ID:Vs0rG0R6

イタリアに帰ったら

本当の現実が待ってるよ

842名無しさん:04/07/31 22:06 ID:T4hbuXIb
>>833
自分らで掘った穴について抗議して泥かぶった宮本
彼は神です
843名無しさん:04/07/31 22:06 ID:SXyeUMKt
>>833
ワラタ
笑えるのがうれしい
844名無しさん:04/07/31 22:08 ID:Kvdo4/Me
このクズとレッズの粗大ゴミはマジでどうにかしろよ。
845名無しさん:04/07/31 22:10 ID:Vs0rG0R6
>>844

ジーコ特別枠
846名無しさん:04/07/31 22:13 ID:m4g6KyuC
メンタルひねくれすぎ。
847名無しさん:04/07/31 22:15 ID:aURHrH0d
ちゃんとテソに礼を言っておけよ
もう少しで二度と母国の土を踏めなくなったぞ
848U-名無しさん:04/07/31 22:15 ID:8QtXTrE+
つーか外した後、なんでニヤニヤしてんの?マジで茸氏ね
849名無しさん:04/07/31 22:21 ID:YyeWdRHB
もうベンチーナにカエレ!
850名無しさん:04/07/31 22:44 ID:4zttPUDy
>>844

見えない力が働いていることに気がついているから
851名無しさん:04/07/31 22:50 ID:tkqH1BtP
べっきゃむが外して苦笑い→絵になる
ナカムーラが外して苦笑い→きもい
852名無しさん:04/07/31 22:52 ID:tkqH1BtP
>>850
見えない力=武闘派2ちゃんねらー
中村がPKに向かうときに考えていたこと
「外したらあそこで叩かれる。。。外したらあそこで叩かれる。。。
853名無しさん:04/07/31 22:55 ID:2o+EO3L1
>>838
>>848

あーゆー時って何故か笑いが出る

オレは試験終わった後に名前書き忘れた事に気がついて、笑うしかなかった
854名無しさん:04/07/31 22:57 ID:RWVFvnF/
蹴る直前の顔見てギョッとしたよ。やつれすぎ……。
855名無しさん:04/07/31 23:10 ID:p8Nhaykz
本人が辞退すればいいのでは?
856名無しさん:04/07/31 23:11 ID:v6Zkx03U
ああいった場面で外したら人間は笑うか茫然とするかしかないんだよ。精神衛生上そういう構造になってる。
2年前のシドニーでナカータも同じようにPK失敗後の苦笑いを批判されてたけど、あれも変。
試合の流れの中で簡単にボールを奪われすぎたことなどのプレー内容や芝を確かめずにPK外したこと自体は批判されて然るべきだけど、笑ったからといって批判するのは酷だと思うよ。
857856:04/07/31 23:14 ID:v6Zkx03U
間違えた。4年前ね。
858名無しさん:04/07/31 23:29 ID:MEwca+MR
嫁と結婚したからいけないんだよ。
859名無しさん:04/07/31 23:32 ID:UQSBXxJU
1試合目のアウトサイドシュートや2試合目のFKで
俊輔にはさんざん助けられてきたんだが?
860御厨 房 ◆NJ8QhBoOZU :04/07/31 23:37 ID:GGo+gqvy
>>859
助けられてるのは日本のディフェンスのお陰であろうて。
特に中澤、な。
香具師ぁ何処まで成長するのかのぅ。


861名無しさん:04/07/31 23:40 ID:4zttPUDy
ヨルダンのキッカー5人中4人が右
左で蹴ったキッカーの軸足が蹴る瞬間
何かを避けるように後ろにある。
気のせいか?それとも人間不信?
862名無しさん:04/07/31 23:49 ID:PvdQCXpH
>859
あんなショボイ相手に、あんなショボイ試合したのも、トップ下の俊輔のせいです。
小笠原だったら、もっと点とれてましたが、何か?
863名無しさん:04/08/01 00:32 ID:ouHgCMtz
>>862
ヴァカ?
どこにそんな保障があるんだよw
864名無しさん:04/08/01 00:34 ID:N4LBvjT+
>>863
いや、まあ否定は出来ないよ。
中村が受けてとしてもっと前でキープできれば、まったく違った展開になったはず。
やはり中村はトップ下の選手としては相応しくなかったってことだ。
イタリアでの評価は正しかった。

中村はサイドの選手、もしくはトレスボランチの第3の選手。
865名無しさん:04/08/01 00:35 ID:vYmaYIi4
          /∧     /∧
         / / λ   / /λ
       /  / /λ /  / /λ
      /   / / /λ   / / /λ
    /          ̄ ̄     \
   /     / ̄\     / ̄\\
   /      |   ●|     |●   |  ヽ
  |       し ̄ヽJ     し  ̄ヽJ   |
  |             '"""         |
  |   """"   T"     |   T """ |
   |   """"    |      ノ    |  """ |
   \        丶 ___人___ノ    /  保障だって(笑)
    \_        ヽ―/   __/ 
     /          ̄ ヽヽ   \
    /             ぷっ
866名無しさん:04/08/01 00:38 ID:pjY7UWJ7
アジアカップの茸のパフォは糞ですね。
やっぱ周りの選手から信頼されてないんだよ茸
867名無しさん:04/08/01 00:41 ID:HTW2GuB/
>861
1本目の茸はともかく、アレクスはもっと用心深くいくべき。
左利きが11人中6人いた日本が異常。
868名無しさん:04/08/01 00:42 ID:HTW2GuB/
5人か。
869名無しさん:04/08/01 00:49 ID:DkFWRaup
今日もMOMですが、何か
870名無しさん:04/08/01 01:08 ID:N4LBvjT+
MOMは川口。
871名無しさん:04/08/01 01:27 ID:Y3y006aC
日曜のスポーツ新聞の一面は川口だろうな
872名無しさん:04/08/01 01:29 ID:zIx/4bS8
キノコ、肝心なトコで滑ってどうする?
873名無しさん:04/08/01 01:29 ID:4ycbUHTm
MOMとはひどいよな。これはいくらなんでもひどいよ。
川口しかいないよ。
874名無しさん:04/08/01 01:31 ID:PVdgLmrR
なめ茸
875名無しさん:04/08/01 01:57 ID:oM/iNVsC
顔を少しうつむき加減にしてじっとボールをにらみつける川口。

正直、抱かれてもいいと思った。
876名無しさん:04/08/01 02:12 ID:nZPVbDwY
MOMがマイタケだって?中国人はサッカー場の外でも電波ゆんゆんだな。
877 :04/08/01 02:25 ID:Xz5t37we
おめでとう茸、二度目のMOM!
878名無しさん:04/08/01 03:08 ID:dLFt3PVi
>>877
恥ずかしいだろうな、茸。

ブサイクじゃなかったら
チームメート嫉妬するよな。
879名無しさん:04/08/01 04:53 ID:tG5qnuE4
>>859
1試合目のアウトサイドシュート

普通の選手ならもっと楽に右足で蹴る
右足が使い物にならんからあんな変な蹴り方しかできないだけ

こいつが中盤の真ん中に入ると澱のような存在になりと連携が悪くなりボールが廻らなくなる
あげくの果てにだらだらサイドに流れて他の選手とポジションが重複
そのうちジョギングしながら消える


その弊害の方が深刻
880名無しさん:04/08/01 06:01 ID:iMnLP9Ih
中村って昨日の試合でPA内に入ったのPKの時だけのような気がするんだが。

3-5-2のトップ下ならセンターサークル辺りからパス出しするだけで終わるなよなあ。
後ろでボール回してる時ボールを持つ選手に寄って行くみたいに
FWに縦パスが入った時もすぐにボール貰いに行って欲しいよ。
881名無しさん:04/08/01 06:41 ID:3D2iDg/z
後半はよかったよ。何度も前線に絡んでたし、最終ラインまで戻って守備もしてた。
水を得た魚のようによかた
882名無しさん:04/08/01 06:51 ID:3D2iDg/z
>>879
それ偏見だと思うな。
右で行けるときは右で蹴るよ。だからJで右のゴールやアシスト結構ある

あの時は、ワンタッチめが少し流れたしあれしかなかったと思う。
PA内で焦って蹴って外すって選手多い中、あれだけ冷静に放ったシュートは凄いと思うな
883名無しさん:04/08/01 06:58 ID:f17IGPPa
ちょっと待て・・・こいつがMOM!!!??
はぁぁぁぁぁぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!???
884名無しさん:04/08/01 07:05 ID:3D2iDg/z
文句言うなら決めた人に言ってね。
俊輔は点決めてもらいたいって苦笑して困惑してたんだから
885名無しさん:04/08/01 10:38 ID:vYmaYIi4
          /∧     /∧
         / / λ   / /λ
       /  / /λ /  / /λ
      /   / / /λ   / / /λ
    /          ̄ ̄     \
   /     / ̄\     / ̄\\
   /      |   ●|     |●   |  ヽ
  |       し ̄ヽJ     し  ̄ヽJ   |
  |             '"""         |
  |   """"   T"     |   T """ |
   |   """"    |      ノ    |  """ |
   \        丶 ___人___ノ    /  MOM決める人もトンチが効いてる(笑)
    \_        ヽ―/   __/ 
     /          ̄ ヽヽ   \
    /             ぷっ
886名無しさん:04/08/01 15:09 ID:OBhVL2lO

結論



勘 違 い ス ン ナ よ 毒 キ ノ コ

主 力 が い た ら お 呼 び は な い 
887名無しさん:04/08/01 15:14 ID:Srt2QVig
>普通の選手ならもっと楽に右足で蹴る
>右足が使い物にならんからあんな変な蹴り方しかできないだけ

アンチって重症だな。
何やってもケチつけるんだろw
888名無しさん:04/08/01 15:18 ID:GI5yZp2U
>>882
> >>879
> それ偏見だと思うな。
> 右で行けるときは右で蹴るよ。だからJで右のゴールやアシスト結構ある
> あの時は、ワンタッチめが少し流れたしあれしかなかったと思う。
> PA内で焦って蹴って外すって選手多い中、あれだけ冷静に放ったシュートは凄いと思うな

すごいな。Jではやっぱ活躍できるんだね。
さすが。
まあ、ナナミはいつでも左足だけど。
889名無しさん:04/08/01 15:23 ID:QEOCA6Ag
中澤は頭でPKやってれば余裕で入ったんだよ。
足技が売りの中村がはずすなんて・・・ ぷっ
890名無しさん:04/08/01 15:25 ID:PmnGEoJZ
>>880
>中村って昨日の試合でPA内に入ったのPKの時だけのような気がするんだが。
そりゃさすがにおまい、目が悪いわ
891名無しさん:04/08/01 16:47 ID:Kyxp2EM3
PKのとき踏み込みすぎでしょ?
落ち着いて流し込めばいいのに・・・・・・・・
892名無しさん:04/08/01 16:57 ID:ZnbUtmOa
サントス助走とりすぎ。
芝がああだって、中村のキックみりゃわかるだろーに・・・
893名無しさん:04/08/01 18:42 ID:3LJpW98r
既出なのはわかっているが、昨日のVTRでPK外した瞬間

(・∀・)<またやっちゃったよ!

って感じでニヤついている茸を見るたびに殺意を覚える。
この半年で2回目だぞ!
(ここ半年漏れの記憶では決定率1/3なんだが・・・)

もう2度と茸には蹴らせるな!馬鹿自慰子!
894名無しさん:04/08/01 19:26 ID:TgmuL0nd
こいつサカオタで試合のビデオ見まくってるんだろ。
だったらベカームが大失敗してるの知ってるはずだが
なぜ芝生の状態を確認してから蹴らんのだ
895名無しさん:04/08/01 19:44 ID:lFnr5Y+c
中村さんは
自称ベカム似ですからw
896名無しさん:04/08/01 20:15 ID:mIqpimuD
こね回したあげく困ってバックパスすんのは最低だから止めてくれ
それから常に自分以外のものに原因をみつけようとするのも止めろ



897名無しさん:04/08/01 23:16 ID:Y9OtwFVy
>>893
ほんとにまずいと思ったり失敗した時はあんな顔に
なるもんだよ。若いんだね。
898名無しさん:04/08/02 00:07 ID:cW4nf0vP
>>894
確認してるよ。んで、芝踏み固めた。
でも芝の柔らかさがそれ以上で、踏み込んだとき1mくらいずれたんだって
少しは選手のインタビュー見たら?
899名無しさん:04/08/02 00:24 ID:cW4nf0vP
バッジョが
みんな決めた物はすぐ忘れるくせに、外した物は覚えてる
って言ってたの思い出した>>893見て。

一応レッジーナでは決定率9割なんだけどね。知らないだろうけど。
まあ俊輔はPK巧くはないからもう蹴ってほしくないけど。
900名無しさん:04/08/02 00:39 ID:nmIjvOCG
スカパーにも入らずにレッジーナでは(ryって叩いてるの
ばっかりだからw
901名無しさん:04/08/02 01:17 ID:YizK4um5
>>897
そういうメンタルが叩かれているのではないでしょうか
自分が失敗してもチームが終わったわけではない

ちったあ宮本サントスのしたたかさを見習って欲しい
902名無しさん:04/08/02 01:52 ID:cW4nf0vP
>>900
それ最低だよね。どの選手のアンチでも思うけど地上波厨最悪

>>901
中田も失敗した後うすら笑い浮かべてたよ。
メンタルうんぬんより、ああいう状況で外したら笑うか落ち込むかどっちかしかないんだけど
色々な試合見てみなよ。みんなそうだよ。俊輔だけじゃない。
903名無しさん:04/08/02 02:00 ID:HeWQk8yL
笑ったとか泣いたとか、関係ない。やってる奴のかってで、見てる奴が強制するもんじゃないよ。
ただ俊輔の場合、FK,CK,PKの為に代表に呼ばれてるようなもんだから、2度も続けて外せば、
いろいろ言われてもしかたないわな。
904名無しさん:04/08/02 02:03 ID:0iYUV4qt
>902
某選手の試合が見たいのでスカパーにはいってますが
中村選手殆ど試合でてませんがw
905名無しさん:04/08/02 02:14 ID:cW4nf0vP
03−04シーズンは16試合しか出てなかったけど、02−03シーズンは31試合出てたよ
906名無しさん:04/08/02 02:20 ID:0iYUV4qt
>905
16試合って半分以下だよ
フル出場は何回かしってる?


907名無しさん:04/08/02 02:35 ID:0iYUV4qt
三試合だけなんですね〜しかも勝ちはありません
先発は七試合のみよほどのファンじゃないと
出るかどうかもわからない試合みないよ
レッジーナだしw

ちなみに先発出場して勝った試合は
一試合しかありません!!
908名無しさん:04/08/02 02:58 ID:/d8/U5WL
中村はFKは巧い方だけど、PKはかなり下手くそだよ。
精神力の弱い選手はPKキッカーには向いていない。
909名無しさん:04/08/02 03:02 ID:cW4nf0vP
てかさ、やっぱり俊輔が出てようが出てまいがレッジーナの試合を見ず叩くのおかしいよ。
出てないときはコッツアが出てるんだから、コッツアと比較するならちゃんと見るべき。
レッジーナを‘なんか’とか言って見ずに批判はおかしいよ。

02−03シーズン31試合出先発30試合あった。でも地上波厨これだけ出てるのに見てない
だから先発3試合しか出てないから見れないとかっての変だよ。
910名無しさん:04/08/02 03:03 ID:dqAt1aeZ
>>908
いや、レッジーナでは無類のPK成功率を誇ってるよw
911名無しさん:04/08/02 03:05 ID:/d8/U5WL
レッジーナではスタベンだし中心選手ではないから気楽にプレーできる
だが日本代表では中心選手の一人として多大な精神的負担があるから、
ついついPKを失敗してしまう
912名無しさん:04/08/02 03:09 ID:cW4nf0vP
>>911
レッジーナでの方が莫大なプレッシャーだと思うけど。
残留争いしてるチームの一点どれだけ重いか。試合見た?どの場面も気楽なことない
913名無しさん:04/08/02 03:11 ID:FOQRxhiA
にあああ
914名無しさん:04/08/02 03:12 ID:bsA6Xk7m
>>912
セリエAでのプレッシャーが生半可じゃないことは理解しているつもりだが、
幾らなんでも今回の試合ほどじゃないyo。
915名無しさん:04/08/02 03:17 ID:cW4nf0vP
そっかな今回の試合より第二節のインテル戦のほうが、プレッシャーがあったと思うな。
後半ロスタイム決めれば引き分け勝ち店1ゲット。しかもセリエ初ゴールがかかる場面
916名無しさん:04/08/02 03:22 ID:FOQRxhiA
ふぁああ
917名無しさん:04/08/02 03:25 ID:cW4nf0vP
埋めるの?
918名無しさん:04/08/02 03:51 ID:MkPrqfRf
釘はさっさと代表辞退しろ
919名無しさん:04/08/02 04:40 ID:o9qkRQ/Z
俊介ストレートパーマに失敗! なんで毛を伸ばそうとするかなぁ??
920名無しさん:04/08/02 04:43 ID:7B01SaYO
>>909
レッジーナを‘なんか’とか言って見ずに批判はおかしいよ。

まったくその通り!

ただまともに見たらもっと批判したくなると思うが。

921名無しさん:04/08/02 06:23 ID:XEQwgt48
俊輔のここが駄目だと思うところ。

□髪の毛さわり杉。
□PK外し杉。
□ボールこね杉。
□フィジカル弱杉。
□自分のことを巧いと思っている痛いヤシ杉。


上記3個以上チェックがつかなかったあなたは立派な基地買いヲタに
ケテーイしまつた。
922名無しさん:04/08/02 08:30 ID:MiNjLd2J
>>909
「やっぱり俊輔が出てようが出てまいがレッジーナの試合を見ず叩くのおかしいよ。
出てないときはコッツアが出てるんだから、コッツアと比較するならちゃんと見るべき。
レッジーナを‘なんか’とか言って見ずに批判はおかしいよ。」
って言うじゃない。
でもアンタみたいにヒマじゃありませんから!残念!
レッジーナの試合はヒマ人の時間つぶし斬り!!
923名無しさん:04/08/02 08:41 ID:TwVLR/md
相手にもよるしな。

レッジーナvsユーベなら見るけど、相手がアンコナとかモデナでも見るのか?オタは。
茸出て無くても?裏がミラノダービーでも?

( ´_ゝ`)フーン  

パルマやボローニャやヴィオラなら相手がどこでも見るけどな。
924名無しさん:04/08/02 12:38 ID:k0YVrjgH
>>923
ものすごい釣りだな、ワロタよ
925名無しさん:04/08/02 14:54 ID:WIAzCoGx
相変わらずプレッシャーきついとトップ下からいなくなるのは悪い癖だな
926名無しさん:04/08/02 16:56 ID:uRkg2H28
癖じゃない

あれが限界
927名無しさん:04/08/02 18:03 ID:H1Rq38EL
癖じゃない

あれこそがファンタジープレー
928名無しさん:04/08/04 03:19 ID:Xgyz7zeT
>>923
いいこと教えてあげよう。ダービーは大体夜中にある。
あっちで8時とかにキックオフだから。
929名無しさん:04/08/05 20:57 ID:MV0qX8h4
俊輔って、こんなもんだろ。

弱すぎ
930名無しさん:04/08/05 21:15 ID:7zg1khqS
レッジーナの試合見るのほんとつらい。まだJのマリノス対ジュビロの方が面白い。
コッツアなんて、イタリアの田舎しか知らない選手が中心だったしな。まあ茸は其れにも
負けてたからな。
931名無しさん:04/08/05 23:57 ID:W+uOexse
>>930
コッツァはWSDのやつでネドベドとの一騎打ちを制して
トップ下部門に入賞した実力者。
レッジーナはこいつとディミでもってたっていわれた位。
確かに超一流ではないがにわかのくせに過小評価しすぎだよお前
932名無しさん:04/08/06 01:05 ID:5vBZRs4T
>931
マンティーニがサンプの選手だったころからのセリエファンですがなにか?
933名無しさん:04/08/06 02:33 ID:u3nTJw/w
レジーナってセリエAのくせにグランパスに押されてるジャン。
実はセリエAってたいしたことないの?
934名無しさん:04/08/06 02:42 ID:4c2r5oMw
中村をベンチに追いやってレッジーナ昇格に貢献した主将コッツァが移籍してしまったから
935名無しさん:04/08/06 10:04 ID:/8hBl/r8
>>932
無理するなよ
936名無しさん:04/08/06 12:56 ID:/W19PBIC
俊輔 必殺スルーパスで黙らせる
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20040806-00000005-spnavi_ot-spo.html

またパス出すだけですか。
937名無しさん:04/08/10 04:40 ID:b7PxikRQ
パスじゃ黙んないよな。やっぱゴールだよな。
938名無しさん:04/08/11 12:43 ID:AH8CmCni
糞村臭輔の惨めな醜態は笑えるけど、金払ってまでみる価値はないね
939名無しさん:04/08/11 13:01 ID:bKqRs6o7
俊輔1人のおかげで
チェコに勝って、イングランドに引き分け。
W杯予選のインドに大勝、そしてアジアカップ優勝だろ。

俊輔1人いればジーコJAPANもアジア最強で
欧州の強豪にも肩を並べられるチームに変わるんだよ。
お前ら現実を認めろよw
940名無しさん:04/08/11 13:16 ID:S9gDYHQP
>>939
チェコ戦は出てなかったよね? トップ下は藤田だったが。
941名無しさん:04/08/11 13:19 ID:pjbes0pf
チェコ戦は良かったね。アジアカップよりもずっと面白いサッカーだった。

しかし出てない試合まで中村のおかげという信者の妄想力はすごいね。
942名無しさん:04/08/11 13:42 ID:wpaN0kkg
中村がでなかったおかげで好ゲーム
943名無しさん:04/08/11 14:09 ID:S9gDYHQP
少なくとも中村抜きのほうが、小野のゲームメイカーとしてのセンスが発揮される
ことは証明されたと思う>チェコ戦

完全に囮役兼バランサーに徹した藤田。トップ下というポジションは、現代サッカ
ーではごくごく一部の選手を除いてそういう役割が求められる。

そのごくごく一部の選手を俊輔は目指しているのかもしれないが、だったら言える。
無理だからやめとけ。
944名無しさん:04/08/11 15:01 ID:NgM7jY+E
>939
チェコ糞村でてないので良い試合でした。出てたら三点は入れられてたな。
それにしても出てない試合まで、教祖の功績にする信者。さすがに他の信者には
いないわな〜あ。
945名無しさん:04/08/12 09:43 ID:K9kesZl9
          /∧     /∧
         / / λ   / /λ
       /  / /λ /  / /λ
      /   / / /λ   / / /λ
    /          ̄ ̄     \
   /     / ̄\     / ̄\\
   /      |   ●|     |●   |  ヽ
  |       し ̄ヽJ     し  ̄ヽJ   |
  |             '"""         |
  |   """"   T"     |   T """ |
   |   """"    |      ノ    |  """ |
   \        丶 ___人___ノ    /  出場しなかった功績ってのも有るよ(笑)
    \_        ヽ―/   __/    居りゃジーコは使っちゃうから。
     /          ̄ ヽヽ   \
    /             ぷっ
946名無しさん:04/08/12 15:28 ID:P3PoxUxv
大塚製薬に負けてるじゃん
947名無しさん:04/08/12 15:53 ID:FA6nTRqT
レッジーナはJFLからやりなおしだな。
948名無しさん:04/08/12 15:55 ID:ObspzNvb
昨季はこんなチームのベンチにいたのか・・・。
949名無しさん:04/08/12 17:36 ID:UZUF4JA4
PKけらすなよセリエA
950名無しさん:04/08/12 20:56 ID:tHWuKDTb
>>949
それ以外になにがあるよ。
951名無しさん
>>950
層化マネー