Roby 4 ever!ロベルト・バッジョ part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1永遠の背番号10
バッジョ公式サイト
http://www.robertobaggio.com/

ブレシア公式サイト
http://www.bresciacalcio.it/2003/home2003.asp

前スレ、関連スレ
>>2-5
2永遠の背番号10:04/04/29 19:52 ID:Vxz78phx
Roby 4 ever!Roberto BAGGIO part4-2
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1072803956/

Roberto BAGGIO part4 ───最後の背番号10───
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1071556704/

【Fantasista !】☆R.バッジョ☆【RobyBAGGIO】参
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1051681255/

【Fantasista !】☆R.バッジョ☆【RobyBAGGIO】弐
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1035903655/l50

☆ファンタジスタ☆ロベルト・バッジオ☆
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/football/1025929717/
 
祝★R・バッジョ、W杯に間に合うじゃん!2
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/football/1019960715/l50

祝★R・バッジョ、W杯に間に合うじゃん!
http://sports.2ch.net/football/kako/1016/10163/1016356964.html

【永遠のファンタジスタ そう彼の名はロベルト・バッジォ】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1027436032/l50

関連スレ

●●BRESCIAスレッド 4●●
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1082556120/
3 :04/04/29 19:52 ID:00YEc98O
お願い2ゲット
4:04/04/29 20:00 ID:h+7usgmz
ばじよん
5 :04/04/29 20:52 ID:q/2m9SDu
R・バッジョ、EURO2004の可能性も!?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040428-00000872-reu-spo
6 :04/04/29 21:00 ID:6AqfKfPX

     __
   /:::::::::⌒:)⌒::\
  /::::::::::_:::ノ\::::ノ:::)          >>1さん、乙カレー
  |::::::/__   __ \:::(   ,;"ヾヒso..
  /::/ ,=・/ヽ=・、 ヽ:::\ ヽ二二二フ
 |::::(   ,((_))、  ):::::i/\ノ
 \::l    )〜〜(  ノ::/  /
7:04/04/29 21:02 ID:DAt7UbZJ
もう、後進に道を譲るべきだよ。
本当に上手いし好きだし、魅力には溢れてるけど
イタリアサッカー界は今若手を育成しなければ未来が無い。
10番を背負える若手、プレッシャーを与えて精神的に
強くなれる選手を育てないとね。
バッジョは大好きだけど。
8 :04/04/29 21:27 ID:bKuIpt2L
もしユーロ2004に出るとしてもスーパーサブとしてだよね
9:04/04/29 21:31 ID:n0R0AWjb
バッジョは、ちゃっかり、創価に入ってる
10 :04/04/29 21:42 ID:LNWw9DO0
もしトッティが故障とかで使えないなら4231の3の中央はバッジョしかいない。
是非呼ぶべき。
11 :04/04/29 22:13 ID:5CvMOxmx
さらば糞じじい!
12 :04/04/29 22:30 ID:pnz11rBP
今日の試合を見るまではユーロよんで欲しかったが
そうでもなくなった
13 :04/04/29 23:20 ID:GtM5c7wu
とりあえず報道ステの動画でつ
ttp://up.isp.2ch.net/up/aeb02656be0a.zip

ピルロからの浮き球はゴルして欲しかったなあ
あれを決めるのがバッジョなのだが・・・
まあアズーリのバッジョが見れて俺は満足だったよ
後はブレッシャを残留に力を注いでくれ
シエナ戦録画だけど放送あるみたいだしね
14∩(・ω・)∩:04/04/29 23:24 ID:mtD6ov0w
>1乙

漏れ的にはロビーはユーロよりもアテネに呼んでほしい・・・
15 :04/04/29 23:49 ID:8xc6rIvw
でも、スペイン代表なんていつも試合してるユーベやミランと比べるとだいぶ劣るだろ。

しかも仲間はブレシアより豪華な顔ぶれと来てる。あと何試合かしたら
ブレシア以上に活躍するバッジョが見られるはずだ。トラップ、もいっちょ頼む。
16_:04/04/29 23:50 ID:qxVobGhB
>1乙

なんかいつもより調子悪そうだったね
17_:04/04/30 00:02 ID:5fTODYEG
正直、がっかりしたな
神がかりプレーで世論の沸騰を期待したんだが、、
やはりプレスがきつくなると、すぐ倒れてしまうバッジョだと、
攻撃が機能しなくなってしまう
84分プレーして確かシュートは2本、ビエリへのパスも目立つのはなかったし
確かにうまいんだが、トッティの代わりはできないな

あとは残りの3試合で6ゴールくらいしないと、さすがのイタリアも、
バッジョ待望論は起こらないだろ、、、
18 :04/04/30 01:30 ID:Pk2+3ms1
まあコンディション悪かったって言ってるし。
19 :04/04/30 01:33 ID:IznWMH0D
>>7
とっくに譲ってるが
2024男:04/04/30 02:07 ID:D7BNU0SD
今のサッカー界において、私にとってあなたの闘う姿が唯一の喜びでした。ユーロなりアテネなりあなたの姿を見たいのはヤマヤマですが、無理は言えません。まあとにかくスペイン戦お疲れ様でした。
21  :04/04/30 02:11 ID:4iID/bAN
カスピエロがてんで駄目なんだし、普通に通用しないことわかるだろ
22_:04/04/30 06:27 ID:CNafXLM0
因縁のリッピも辞めたね。
ロビー本当にお疲れ様。
23 :04/04/30 06:49 ID:lsRO2ZYX
ロベルトは、もうとっくに代表へのこだわり、執念みたいなモンは消化されてる気がした。

あのスペイン戦は、久々のアズーリということで緊張もあったかも…
周りもナニカを期待しているだろうしね。

スーパーを魅せてやろうという感じも受けたし、気を使っているようにも見えた。

もしスーパー →世間が代表、代表に(さすがにナイかw)→トラップ、特に現アズーリの面々の気持ち…



本当の気持ちはワカらないけど…
でも、消化されてる気がするな、個人的には。


きっと、あと”3試合で残留を”なんでしょう。



24 :04/04/30 08:28 ID:apQOMuoA
単に代表レベルでなくなっていたと言うだけだと思うが…
25 :04/04/30 09:48 ID:fmAe8BSf
いいんじゃない? ロビーはなすべきことをなしたんだから

あのPKの悔しさを胸に抱き、代表への抑えきれぬ気持ちを昇華しようと宗教にも目を向けてみた
それでも屈せずもう一度アズーリを着るためにひたすら努力し続け、
結果、最後の最後で代表のユニフォームに袖を通すことができた
完全に満足はできないだろうが、彼の想いは報われたと俺は信じる

あとは悔いを残さぬよう、全力でプレイして欲しい
観客もそんなロビーを見たいはずだ
頑張ってくれ、偉大なファンタジスタ
26_:04/04/30 11:35 ID:5fTODYEG
ユーロ呼べとか騒いでるけど、よく考えたらW杯前の怪我の時点で、
普通の選手なら引退だよな
それがいつの間にか復活して、代表待望論も起こしつつ、
37歳でアズーリとして万雷の総立ちの拍手を花道にできた
バッジョ偉大すぎだよな
あとは、最後までファンタジスタらしくプレーして、
最後のミラン戦で有終の美を飾ってほしい
27 :04/04/30 11:40 ID:ybDqE36F
本当に引退しちゃうのかな。。
まだやれるといえばやれるけどこれ以上
落ちたプレー見るのもいやなんだよね。
とても複雑だな。
間違ってもJのバッジォはみたくないし。
そしてシーマンみたいに引退時を間違えてほしくない。
今期が最後か。。
28 :04/04/30 14:04 ID:cntSgjI7
もう少し待ってイタリア新ユニのネームにはピルロでも入れようかと思ってたけど
ネーム入りの10番で出てこられちゃねえ・・・。
買う時期が少し早まったよ。 

シニョーリが言ってたと思うけど
あの歳でプレイするためのコンディションに持ってくのは
もの凄く大変なんだそうな。 
流石にもう疲れ果てたんじゃないかな。
俺はもうゆっくり休んで欲しい。
200ゴールも決めたしね。
29 :04/04/30 18:16 ID:Krk1UrvO
引退記念グッズが大量に出そうなヨカーソ
30 :04/04/30 19:33 ID:8D5Cyujz
>>13
できればもう一回うpきぼん
31U-名無し:04/04/30 19:34 ID:PWJdWkQK
バッジョクラシック、安かったから買っちゃった。
バッジョ10は、あの色を履く勇気が身についてから(ウソ)
32 :04/04/30 22:06 ID:j98vInlB
http://www.raisport.rai.it/raiSportIndex
フルタイム見たければ見ろ。
33sasa:04/04/30 23:32 ID:Ec52zg4e
たぶんユーロに選ばれるよ。
34:04/05/01 14:51 ID:EIdJFNFU
バッジョのプレーがもう見れないと思うと寂しいな。
35:04/05/01 15:06 ID:az8c9HX5
正直今の代表にはちょっときついな。EURO呼ばれて後半85分から
時間稼ぎ要員になるんだったら呼ぶなよとラップ。
36ワロタ:04/05/01 15:10 ID:I7IKD8OQ
インテルのラストシーズン
CL出場権をかけてパルマと争ったプレーオフが懐かしい
あのフリーキックとボレーは忘れないよ
バッジョ自身が2番目に愛するクラブへの置き土産だった
37 :04/05/01 16:35 ID:tMdW5JIy
トッティが憧れる選手なんだよなぁ。バッジョは。

そんな年代の選手が同じ代表に名を連ねるということは
年齢的に普通ありえないんだよ。凄かったよ、あなたは偉大だ。
38 :04/05/01 16:40 ID:KYKqBSEk
オイボレ、もう潮時だ。
39 :04/05/01 17:15 ID:kC3mni3r
たしかに一級戦ではなくなってしまった罠
でもやっぱこいつすごいよ
40 :04/05/01 17:51 ID:x43HwczY
 

   一 級 戦  
              


41 :04/05/01 17:53 ID:F4ffPkZO
>一級戦
もはやタイプミスでは済まされないな。
一級戦辞書登録。
42 :04/05/01 19:51 ID:WFq6qCmA
一級戦てどういう意味ですか?
43 :04/05/01 21:08 ID:l2fM22UM
一休さん
44 :04/05/01 22:29 ID:kauNKWft
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : ::::::::::::::::一級戦…::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
45 :04/05/01 23:51 ID:yn/hwMiN
 ..::::::,、_,、::: ::::: ::: : 
  /ヨミ゙ヽ)-、. :: :::: 一級戦…
─(ノ─ヽ.ソ┴─
46_:04/05/02 00:04 ID:xBaY3PBE
ブレッシャ監督:バッジョはポルトガルに行くべき
http://www.soccerage.com/jp/13/u7176.html
47_:04/05/02 00:19 ID:uG+aUOPF
怪我しないで良かったよ。
まあ普通にプレー出来てたんで良かった。
何かハットトリックくらいの活躍を期待を勝手にしていて、ガッカリしている人もいますな。
もう一回見りゃわかるけど、他の選手も似たり寄ったりだったよ。
つーか、スペインと比べて見てるからなんだけど、イタリア人は視野せますぎ。
48 :04/05/02 10:39 ID:FFtirYyO
でもデルピエロより使えるって程ではない事がわかっらからなあ…
まあ何故か諦めがついたからもうユーロは出なくていいや
49_:04/05/02 11:03 ID:eNqV8BBy
いや、あれでもデルピエロよりは使えるだろ
コンビネーションは2,3試合馴染ませれば良くなる
正直デルピエロは終わったと思う
それよりカッサーノだろ
カッサーノがいる以上、譲ったほうがいい
50 :04/05/02 11:16 ID:nW/mHPyr
( ´,_ゝ`)プッ
51 :04/05/02 11:16 ID:YnDDSKhX
一級戦

てなんですか?
52 :04/05/02 11:29 ID:pTNnJaU3
日本だったら、人間国宝に指定したい選手。

人間国宝だから、タックルして怪我させたら罰金刑で逮捕だな。
53 :04/05/02 12:04 ID:2Mt7ftlZ
バッジョのアズーリ復活の日にイタリアで試合見てたけど、
当日、翌日のイタリア各誌&テレビの絶賛振りはすごかったが
あれは仕様なんだろうな
54 :04/05/02 12:35 ID:4NjfowIM
仕様 って?
55 :04/05/02 12:40 ID:4NjfowIM
EURO トッティの控え まじにだめだろうか
56U-名無しさん:04/05/02 14:42 ID:UkauFKyj
>>49
なぜかバッジョのファンってデルピエロのことみくだすよなぁ。
怪我が多いからかなぁ?でもそれはバッジョも一緒やし。
俺は両方とも大好きなんやけどなぁ。そういう人ってあまり
いないのかなぁ?あとカッサーノは確かに凄いけどデルピエロの
にはまだかなわないと思う。代表では選ばれたらスーパーサブって
感じで使われると思う。
57 :04/05/02 14:47 ID:2Mt7ftlZ
>>56
バッジョがユーベを出て行った間接的なきっかけにもなったしさ
デルピエロがたまに彼を批判するような発言もしてたからね
58_:04/05/02 15:04 ID:eNqV8BBy
49だが、別にデルピエロを見下してるわけじゃないよ
つーか、どっちかというと好きだ
ただ、ピークは過ぎてるし、セカンドトップ気味に使うならまだしも、
トッティがいる以上、左サイドでしか使えないなら、
スピードがなく突破力が弱いデルピエロより、
カッサーノがいい、てこと
バッジョとデルピエロなら、今でもバッジョの方が上だろ
5956:04/05/02 15:05 ID:UkauFKyj
>>57
デルピエロってバッジョを批判したことあったけ?むしろ二人とも
認め合ってた気がするんやけど。あとユーべから出たのはあの時は
しかたないのでは?そんな事で批判的になるのは両方のファンである
俺には理解できん。 まぁここはバッジョのスレなのでここら変で
この話はやめます。
6056:04/05/02 15:15 ID:UkauFKyj
>>58
すまん最後です。
トッティトップ下でデルピエロ左サイドが今のイタリア代表では一番いいと
おもってるんやけどなぁ。
何が上っていうのはわからないけどテクニックなどは同じぐらいと思うんやけどなぁ。
全盛期はバッジョのほうが凄かったけどそこまで差があるとは思わない。
まぁ俺は二人のプレーをよく参考にして練習してたから二人とも大好きだな。

61_:04/05/02 15:36 ID:Kb5oU9La
デルッピは、大きな大会ではダメ
活躍できません。バッジョと比べる
ことは無理がありすぎます。
62 :04/05/02 15:36 ID:dg3YVDF5
俺はデルピエロも好き
でも今ならカッサーノのほうを使ってほしいな。トッティとのコンビも考えて
63 :04/05/02 16:10 ID:qaoBu/1p
>>58
ザンブロッタが上がった時の守備とか全然考えてないでしょ?
バッジョやカッサーノはデル・ピエロ程守備はできない。
それだとかなり守備陣に負担かかると思うけど。
もっともシステムを今から変えるなら話は変わるが。

ユーロに出て欲しいという気持ちは分かるけど
美しく最後を飾れたのだからこのまま終わるのがベストだと思うよ。


64 :04/05/02 18:41 ID:+Knv7RiY
デルピエロってファンタジスタ系で怪我が多くて結構小柄だからどうしても比べたくなる
んじゃないのかな。デルピエロがどーんとデカイ体してたら誰も比べないと思う。
65ドリキン:04/05/02 19:20 ID:ufnYroiV
まぁなんにせよロビーもデルピもカッサも左サイドの選手ではないと思われますが…
6655:04/05/02 19:28 ID:4NjfowIM
左でのデルピとの比較 盛り上がったが

真ん中下の トッティの控えではどうかという 俺の質問にも・・・・TT
67 :04/05/02 19:30 ID:pB8pbzt+
左サイドなら普通にデルピエロではないでしょうか?
68 :04/05/02 20:43 ID:qWFe7+16
トッティの控えじゃトッティ休ませる以外では出番がないかと…
6955:04/05/02 21:06 ID:4NjfowIM
エースの控えって そういうものかなと
大会中も トッティにも 怪我とか好不調 あるわけだからと思ったんすが

今のアズーリがトッティの出来次第「のみ」っていうのは
トーナメント勝ち抜く上で 大きなマイナスだよね

あくまで バッジョの為でなく アズーリの為で考えて
7055:04/05/02 21:07 ID:4NjfowIM
×アズーリの為で考えて
○アズーリの為で考えた場合
71_:04/05/02 21:18 ID:eNqV8BBy
そうなってくると、トップ下できるデルピエロ、カッサーノに加えて
バッジョを呼ぶ必要があるのか、てことだよな。
呼んで欲しいとは思うが、厳しいな。
どっちかが、かなりコンディション悪い場合だけ、可能性ありかな
72 :04/05/02 21:37 ID:DCuRviPf
シエナ戦勝利&ゴル祈願動画(既出品)
ttp://up.isp.2ch.net/up/e68dc44bad18.zip

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     |  ロビー様のゴルでチームが残留ケテーイしますように‥
    /  ./\    \_______________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧        |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
73 :04/05/02 21:53 ID:j7NYw13f
>>36
「泣くなチーノ、僕はブレシアへ行く」。
このセリフ好きです
74 :04/05/02 22:22 ID:OqmHmDRk
>チーノ
レコバ?
75 :04/05/02 22:55 ID:VfaY4sPf
>>74
レコバはロビーの弟分で親友。
有名な話だぞ。
76.:04/05/02 23:03 ID:xyZkVSRA
現アズーリメンバーでバッジョ中心の
ブレシアのような戦い方をすれば
悠々とユーロ優勝できると思う
77ドリキン:04/05/02 23:27 ID:ufnYroiV
ロビーやデルピエロは点取る人だと思うんだがなぁ…FWとしては考えられないか?
78 :04/05/02 23:48 ID:Mx075j/y
サブとして入れてくれねえかな。
トッティの控え、2TOPにする場合のFW。
79 :04/05/02 23:55 ID:Op7wpPo6
やべっちでロビー特集。
ちょと泣けた
80山本アナ:04/05/03 00:01 ID:u8rwsq7s
「バッジョのサッカー人生はこれで終わってしまうんでしょうかねえ・・・」
81 :04/05/03 00:12 ID:paBRnD+z
以前NHKでやっていた特集は泣けた
解説がアムロの中の人のやつ
82_:04/05/03 00:15 ID:LD/E3k/D
>>76
そこまでは言えないけど、ブレシアの4年間は一番良かったね。
過去、現在ともブレシアのメンバーは本当にシーズン当初と比べてメキメキ上手くなっていった。
バッジョが入った頃は、まさかあんなにショートパスで崩していく楽しいチームになるとは思わなかった。
マトゥザレムなんか滅茶苦茶に完成度の高いMFになったしね。
バッジョの影響って凄いと思ったよ。
そういう結果が見えるまで、辛抱強くバッジョを信じた松爺も、松爺を切らなかったフロントも偉かった。
83 :04/05/03 00:22 ID:vH4Timk+
>>82
だな。現役最後に自分を思いっきり生かしてくれる監督とチームに出会えて良かったよ。
84_:04/05/03 00:25 ID:ownP9Kfv
確かにブレシア、成長したよな。
残念なのは、01−02シーズン。
バッジョが怪我せず、ペップが奇妙なドーピングに引っかからずに
1年戦えたら、少なくともUEFAカップには行けただろうに。
あのシーズンのバッジョは本当に神がかってた。
85 :04/05/03 00:36 ID:HQxauGho
>>82
同意

ポゼッション心掛けるようになったのは1年目の途中からかな

「バッジョが後ろからロングボールを放りこむのではなく
ショートパスを繋ぐように指示してます」

っていう報告が入った試合があったけど、あれ以降マッツォーネ
のブレシアは繋ぐサッカーを心掛けているような気がしたけど
気のせいかな

この考えが当たってたとするとバッジョの影響力っていうのは
相当なものだと思う マッツォーネのやり方まで変えてしまった
可能性があるからね

今季は元々デ・ビアージがそういうサッカーを志向してたんじゃない
かなって思うけど

そのポゼッションサッカーに加えてターレやトニ、カラッチョロ等の
長身FWに当てて落とすという従来の戦術やサイド攻撃もあって
ブレシアの攻撃はバリエーション豊富だったよね

とにかくシエナ戦勝利で残留決定 
バッジョが抜けた来季はどんなサッカーをするのだろうか

バッジョは後半遅くに途中出場したみたいだけど代表戦の疲れや
怪我の影響があったのかな

ミランも優勝したし最終節はまたバッジョ引退がクローズアップだね
現地観戦する予定 長文スマン
86 :04/05/03 01:10 ID:yuRTheYc
ツートップ下でいいのに
なんでトッティはワントップ下厨なんでしょ。

デルピエロ ヴィエリ
    トッティ

ならアレが慣れない左サイドに行く必要なしなのにね。
本来アレはセカンダプンタ、トッティはトレクアルティスタなんだし。
87 :04/05/03 01:10 ID:slnHfRrr
神様やべっちFCの特集ウプしてくだされ〜
寝過ごしちゃったよー
88 :04/05/03 01:16 ID:vNaOxs44
>>86
2トップにするとトップ下が使えない。
使うなら一番層の厚いDHが一人で一番層の薄い純粋なSHが必要となる。
トッティを活かす為にトップ下を使い、尚且つDH二人、
そして余っているFWも使う為には
4-2-3-1が選手層とバランスを考えて一番、今のイタリアに合っているから。
89 :04/05/03 11:21 ID:r12kDsv0
ミランの前線システムはアズーリには使えないのかな。

インザーギ シェフチェンコ

    カカー

なわけで。バッジョとかも前線には二人の後ろぐらいでパスを送りたいんだけど
イタリアだとなかなかそうはいかないからセカンダプンタなんだとか嘆いてたのを
覚えてるけど。要は現行のアズーリのシステムでミラン方式を採用するとサイドが
弱くなってバランスが悪くなると?まぁ確かに適任がいないのは分かるけど、それを
アレにやらせるなよなぁ。>寅
90nakao:04/05/03 11:44 ID:ildq0yQh
ここのサイトで美人お姉さんの
つるつるクッキリおま○こがみれまつ。(*´∀`*)ハァハァ
http://tinyurl.com/22p48

すごくHで美人のお姉さんばかりでつ…(*´∀`*)ハァハァ
91_:04/05/03 16:43 ID:LD/E3k/D
>>89
イタリアが勝つときは結局守備が神がかって、2人で点取る時だけだからシステムなんかいいんじゃない?
アメリカ大会見てるとつくづくそう思う。
パスつないでいるけどギクシャクしてる。
でもパスが来たら、バッジョキターーーーーー!!で試合に勝ってるし。


>>87
大した特集じゃなかったよ。
9255:04/05/03 17:21 ID:RpM3J+qg
>>89
しつもん
デル=ピエロがサイドではだめなんでしょうか?
割とうまく行ってる気がしてましたが
9393:04/05/03 17:47 ID:l7e5GSr5
94 :04/05/03 19:15 ID:MJloHRgb
>>36
バッジョが一番愛したチームはヴィオラ?
95 :04/05/03 19:42 ID:8lMbib8r
>>91
確かに流れるようなパスワークからってのはアズーリでは見ませんねぇ。。むむ。

>>92
いや、結構頑張ってると思うけど
元々アズーリでもセカンドトップだったしユーベでもそうだったからね。
トップ下はデルピエロ自身あんましやりたくないって言ってるからともかくとして。

>>94
でもバッジョといえばやっぱユーベの10番って感じだよなぁ。バッジョ全盛期だし。
96 :04/05/03 20:07 ID:dkrfIKc+
>>95
アメリカW杯・カズ移籍後が見始めだから漏れもユーベ時代が印象強いかな
97 :04/05/03 20:29 ID:KZ/FEag3
あんときのユーベ

らばねっり、びあっり、でるぴえーろ、、、、   ろびー
98 :04/05/03 21:19 ID:J9Eu5uO3
ハゲピエロヲタは消えろ
胸糞悪い
99 :04/05/03 21:50 ID:CNZ/QlaP
おまいも同類だと気付け↑
100_:04/05/03 22:30 ID:LD/E3k/D
颯爽と100バッジョ。
やべっちFCの実況でバッジョがPK決めたあとGKと抱擁交わしているのに疑問もってた人がいたけど、あれが100G目だからです。
そんなわけで100baggio.
101 :04/05/03 22:31 ID:GtKx0MIx
俺は一生忘れません
102   :04/05/03 23:02 ID:8yEvQzwW
やべっちfcのvtrの出来は正直あれだった気が
103siesta:04/05/03 23:43 ID:8mpAe49F
>>100
ちなみに200G目ね。抱擁相手はフレイでしょ?

それにしても何処が特集なんだか。
バロンドールも94年に取ったとか言ってんし。バカでしょ?あれは。
104scemo:04/05/04 00:46 ID:ko5U9ZAT
間違いなく伝説に残る選手の一人でした。
荷物持ちでもいいから2002W杯に行きたいと語った彼の言葉、忘れられません。

Grazie Trap;Ci voleva in Corea!!
Roby,come farei senza di te!!

10番は彼にこそふさわしい
105 :04/05/04 01:04 ID:0+FeFOty
>>103
俺はそのやべっちFCの特集を見てないけど
本当に100ゴール目のことだと思うけど

相手はジェノヴァ
PKを左隅に決めてガッツポーズしながらゴール裏
へ駆け寄る途中で相手GKと抱擁してる

他にゴール直後に相手GKと抱擁しているシーン
はないんじゃないかな

200ゴール目の時もフレイとゴール直後には
抱擁してないでしょ

ちなみにバロンドールは93年だね

それにしてもバッジョ特集を見忘れたと気付いた時、
しまったと思ったけど本当に見なくても良かった感じ
だね
106siesta:04/05/04 11:03 ID:P043sLy9
>>105
そんな事もあったね。間違えた。>>100さん、ゴメン。
特集は見なくてよかったと思うよ。
107 :04/05/04 12:44 ID:ULamzVtP
スペインのゴール前でドフリーになった時、
一瞬フェイント入れちゃったけど昔のバッジョだったら直接決めちゃったんだろうなと
108_:04/05/04 15:16 ID:cQ6unksy
>>107
あんな外し方する姿さえもうすぐ見れなくなると思うと、その余計なフェイントさえ俺にとっては眩しい限りです。
109 :04/05/04 17:44 ID:XIKHkahB
まぁ「バッジョ」だからな。
他があんなオナニーフェイントやったら死。
110 :04/05/04 23:19 ID:UkRzTZnS
94アズーリ時の画像とかないでしょうか? 待ち受けにしたいのですが。
111 :04/05/05 00:00 ID:yEJeCuK1
動画ならたくさんあるんだけど
112 :04/05/05 00:24 ID:aTmuDZhy
すみません、アズーリ引退試合が全部見れると思って
>>46さんのリンク先漁っているのですがないの・゚・(ノД`)・゚・。
教えて厨でゴメソ。でもバッジヨだけはどうしても・・。
どなたかリンク先ご存知ありませんか?もしダメならDVD街・・辛いのです。
113 :04/05/05 00:46 ID:G4NvOQhG
>>112
フジテレビ739で
6日の21:00から再放送あるよ

まあとにかくセリエA残留という
最後の使命は達成したことだし
残り2試合はボーナスだと思って
存分に楽しんでプレーして欲しいな
114_:04/05/05 01:04 ID:0swF4UzH
>>112
スカパーないなら、ヤフオクで買いな
1000円くらいで録画したビデオやDVD買えるよ
違法商品だけど、他ならぬバッジョのことだから仕方あるまい、、、
115 :04/05/05 01:35 ID:47ctUtjP
しかし、200ゴール未達成、チームもセリエBへ・・・。

という最悪の光景を予感していた漏れにとって今シーズンは
ラストシーズンにして最良のシーズンとなったな。

みんなも脳裏によぎらなかった?とにかくよかったよ、バッジョは最後までセリエAで。
116   :04/05/05 10:15 ID:X4WiEFyI
ミラン戦で何かあるな
間違いない
なんかしてくれるはずだ
117_:04/05/05 12:00 ID:xkzZweeP
>>112
ttp://www.rai.it/
clickをクリック
118_:04/05/05 16:13 ID:XtjDh5fJ
>>116
俺の脳内では1ヶ月前から、後半ロスタイムに勝ち越しゴールをラボーナでGKの頭を越してトリプレッタしてます。
試合終了後、ブレシアのメンバーがバッジョを肩車してピッチを一周、スタンドからはロベルト・バッジョコールの嵐です。
こっそりとピルロが参加して、試合後は駐車場でティフォージに問い詰められていた。
119_:04/05/05 18:29 ID:0swF4UzH
俺の予想は、スクデッドとバッジョの花道でお祝い気分満開のサンシーロ
試合はゆったりとしたペースで進む
バッジョは比較的自由にスペースを使い、時折きらめくプレーを披露
後半開始直後にカカーからの絶妙なスルーパスを受けたシェバの一撃で
ミラン先制
ブレシアもバッジョとカラッチョロのコンビネーションでチャンスを
作るも追いつけず
しかし後半40分過ぎにペナルティエリア手前でボールを受けるバッジョ
スルーパスと見せかけてフェイント、マルディー二をかわし、エリア内へ
飛び出すヂダをあざ笑うように美しいループシュートがネットを揺らす
総立ちになるサンシーロ
祝福を受け、万雷の拍手の中、ベンチへ下がる
拍手は止まない
そのまま試合は終了、引き分ける
ピッチに出るバッジョにマルディー二が近づき、ユ二フォームを交換
ベルルスコーニも選挙前に得点を稼ぐべくバッジョの元へ
マルディー二に肩を抱かれ、ミランのユニフォームのまま
ミランのメンバーもともにピッチを一周
感極まるバッジョにバッジョコールの嵐

この予想、どうよ?

120 :04/05/05 20:56 ID:JhddU+uU
代表戦も、始まる前は期待で一杯だったね……。
121 :04/05/05 20:59 ID:WgNbx0To
>ベルルスコーニも選挙前に得点を稼ぐべくバッジョの元へ
これだけはありそう(w
122 :04/05/05 23:17 ID:JMOBqQDz
やっぱ公式戦最終試合の他に引退試合ってのがあるんだろうなぁ。
ロビーは例外としてお別れ代表試合が用意されたけど、これはマジで異例だね。
123 :04/05/05 23:24 ID:G4NvOQhG
布教活動を兼ねて
日本でも引退試合やりそうな悪寒(去年もやろうとしてたけど)

それはそうとおまいら!
次節ラツィオ戦は録画放送ですよ
ttp://www.skyperfectv.co.jp/sport/schedule/serie/new.html

何でLIVEじゃねえんだよ。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
124 :04/05/06 00:21 ID:dn8+mDMJ
フィオレンティーナでもう1年。
125 ◆BaggiouS62 :04/05/06 06:44 ID:p/k8Fl35
まだまだバッジョのプレーみたいよー
126 :04/05/06 08:58 ID:LHaqRE6E
本人がもうサッカーはしんどいと言うのが、やはりこたえるな。
そうは言われても、この、夢を見させる力を持つ男を、もう少し
見ていたい。元気でいるなとか、そんなくらいでもいいから。

バッジョが衰えて哀しい、見るのが辛いなどと言う、俺の周りの
連中も結局、彼の素晴らしかった姿を忘れられないから言う。
俺にとって大事なのは、この先もその姿を覚えている事だな。
127 :04/05/06 11:44 ID:5r09eFSy
今日発売のWSマガジン半分以上バッジョ特集ですよ(´ー`)
18歳の時のインタビュー記事や懐かしい写真が結構あった。
ファンならカット毛
128_:04/05/06 15:32 ID:JMuyW1zi
とうぜんゲットよ、ちょい前にでたポスターも最高だったよ。
h ttp://www.bbm-japan.com/magazine/world-soccer/
129_:04/05/06 16:57 ID:z9Me5++Q
俺の地域明日発売なんだよな…orz
130:04/05/06 19:11 ID:NdEayK0P
WSM今号がリニューアル号だっけ?
たしか2年前の月2に変わった、最初の号もバッジョが表紙だったような?
もうこんな事もなくなると思うと泣けてくるよ(ToT)
131_:04/05/06 20:43 ID:G3iIL8lI
おいおい、ロベルト君よ〜。
「いまだ、特別な存在の子はいません。」
だと?

相変わらずインタビューは適当だな。
ただ、この直後に大怪我負うことを考えると、鬱になりかける内容でもあるが・・・・
次のマチルデママに救われた。
笑った顔と、年取ったから忘れたという言い訳がそっくりでワロタ。
132 :04/05/06 21:53 ID:LN4w5wZe
亀うpスマソだが
ペルージャ戦のFKゴルです
ttp://up.isp.2ch.net/up/6b2b416d263e.zip
133 :04/05/06 23:27 ID:aAaQWx7L
WSマガジンが嫌いだからなぁ
134 :04/05/06 23:41 ID:LrRaDQFz
バッジョがプロ契約?して最初にゴールを決めた相手がブレシアってのも運命めいてるよなぁ
事実か知らんけど
135 :04/05/07 00:00 ID:YgUZLf0B
>>134
それは間違いだったらしいw
136 :04/05/07 01:38 ID:yUd2naUl
目がいいな。綺麗だな。
137 :04/05/07 14:02 ID:o5fZlEHS
ピエロのバッジョに関してのインタビューを
黙々と読んでしまった。
138 :04/05/07 15:20 ID:/oSbfykM
スペインオタの俺も買ったよ
139  :04/05/07 16:07 ID:KBwjM7Yg
写真集持ってる人いる?
140   :04/05/07 18:38 ID:sEjSGqPG
来年の今頃はいったい何してるんだろ
141 :04/05/07 18:40 ID:YgUZLf0B
誰かttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h11463248
落札して病みあたりに動画うぷしてくれよ
2000円くらいなら払うよ
142 :04/05/07 20:07 ID:cDS4AIo0
>>127
どこが半分以上なんだよ?ボケが!
143 :04/05/07 20:32 ID:Ks08FUNL
>>140
狩り
144:04/05/07 21:29 ID:6R6hrBHQ
WSM付録のフィオ時代のロビー見てて思ったんだけどスネあてつけないで
試合していいもんなの?当時は着用義務がなかったのかな?
145 :04/05/07 23:35 ID:YgUZLf0B
バッジョが監督になってファンタジスタが阻害されない
新しいイタリアを作って欲しい。
つーかそうしたらイタリア最強になると思うんだけど
146 :04/05/07 23:43 ID:969Q/e94
単純にそうだろうか?
てか根拠は?
147 :04/05/07 23:45 ID:7bYuHV16
バッジョは監督しないだろ。100%で。
148 :04/05/07 23:46 ID:YgUZLf0B
いや、根拠もないし本人もやらないと明言してるけど
年々渋さを増すバッジョがベンチにどんと座ってたら
カッコイイだろうなあと思っただけです
149 :04/05/07 23:47 ID:GNZF4tR4
>>147
在日は落ち着け
150_:04/05/08 20:48 ID:r00s7wAZ
151:04/05/08 21:58 ID:h8kmeyZI
2002は出なくてよかったかも。
バッジョ最後のワールドカップがキムチ軍団に汚されるのは嫌だ。
152:04/05/08 22:25 ID:iSAm0o/d
バッジョがいたらクロアチアに負けることは無かったろうな。
あのトッチーのFKがケチのつきはじめ。トッチーも100本蹴って
1本外れるようなFK。それが外れたとか言ってね。呪われたFK。
153 :04/05/08 22:50 ID:8d3pySYP
バッジョってなんかしらんが良い匂いしそう
(;´Д`)ハァハァ
154 :04/05/08 23:00 ID:/IPGiaWy
>>153
変態め
155 :04/05/08 23:03 ID:8d3pySYP
>>154
いやいや 君もそう思わんか?
(´・ω・`)ショボーン
156 :04/05/08 23:21 ID:AAe6xL40
まあ 独特の色気はあるな たしかに
野生系じゃなく妖精系つーか
157 :04/05/08 23:23 ID:Gt69EDfF
日本で妖精系ってなったらぜったい痛いけど
バッジョは違うね。技術も低いのに 妖精系の黄色猿はアホね
158 :04/05/08 23:26 ID:8d3pySYP
>>156-157
ヽ(^▽^)人(^▽^)人(^▽^)ノ
159+++:04/05/08 23:47 ID:XfB95/dW
ユーロの代表に選ばれると信じるのみ。経験のあるベテランの
力は、必ず必要になるときがある。
160 :04/05/08 23:50 ID:w8zEUw3H
>>159
バッジョもマルディーニも選ばれないよ。
普通の考えたらそうだろ?
161ドリキン:04/05/09 02:20 ID:mSC9kY5K
>>160
いやいやマルディーニは選ばれるだろ。トラップが本人に懇願してるみたいだし。
162 :04/05/09 02:21 ID:+H2/JB+I
マルディーニは選ばれるんじゃネーノ?
163 :04/05/09 02:42 ID:V/N+e/Sy
ディビアッジョさんでいいじゃん。
164:04/05/09 11:43 ID:as7SwNcP
>153
たしかフジテレビのウッチー穴が言ってたよ。
すごく良い匂いしたって。
スカパーでW杯前に無料で配布してたサッカーズに書いてあった。

当時はすごい人だと知らないでインタビューしたのを後悔してるって言ってたけど
今なら逆に緊張してしゃべれないだろうなとも言ってた。
165 :04/05/09 12:14 ID:e9mN1b+V
それで つまるところ
バッジョがEUROに召集される可能性は
何%?
166:04/05/09 12:54 ID:eVw65QUi
55%だな。
167 :04/05/09 13:03 ID:z6Fkncpx
青ゴジラかよw
168 :04/05/09 16:19 ID:Kz/ajSSp
>>164
へー やっぱり
サンキュー (;´Д`)ハァハァ
169 :04/05/09 20:38 ID:P2prR8PT
バッジョの匂いってルチアーノ・ソプラーノのウォモっていう香水じゃないの?
宣伝キャラやっててパッケージにも写真がバッチリ出てるよ。格好良すぎてサッ
カー選手に見えないけど。
170 :04/05/09 21:32 ID:dIKHWChP
ラツィオ戦勝利&ゴル祈願カキコ

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     |  ロビー様が大活躍しますように・・・
    /  ./\    \_______________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧        |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
171 :04/05/09 22:55 ID:Kz/ajSSp
>>169
そうなんだー 今度嗅いでみるよ
(*^ー゚)b サンキュ
172 :04/05/09 23:59 ID:dIKHWChP
勝利&205ゴル目キター

         ∧_∧                             ∧_∧
ち下さい (  ゚∀゚)  そのままキタ━でお待ち下さい  (  ゚∀゚)  そのままキタ━でお待
      ( つ  つ                            ( つ  つ   
  ∧_∧                            ∧_∧             
 (  ゚∀゚)  そのままキタ━でお待ち下さい (  ゚∀゚)  そのままキタ━でお待ち下さい
 ( つ  つ                           ( つ  つ
                             ∧_∧                            ∧_∧
  そのままキタ━でお待ち下さい  (  ゚∀゚)  そのままキタ━でお待ち下さい (  ゚∀゚)
                      ( つ  つ                     ( つ  つ

バッジョのゴルが決勝点になったのって
いつ以来だっけ?
173じか:04/05/10 00:28 ID:GzfxnR7d
どんなゴールなんだろう?
174_:04/05/10 00:35 ID:iqEVWT5L
NHKバッジョ特集やってくれないかなぁ
175 :04/05/10 00:38 ID:wRaATCDA
>>144 亀ですまん。
その通り。当時スネ当て着用義務はなかった。
その時期のすぐ後くらいにルールで着用するように決まったと思う。
(昔のリッティとかソックス下げて走るのがトレードマークだった。)
176 :04/05/10 00:41 ID:KPQzoc3A
>>175
そうなんだー
こないだスカパで見た 1974の西ドイツ大会でも
下げてる人がいて、ちっこいの付けてるのかと思ってた。
177_:04/05/10 00:41 ID:ZFHmbQ5k
(゚∀゚)kita--------------------------!!!

178 :04/05/10 02:12 ID:Q7WdIpDT
引退試合のスペイン戦のバッジオのユニを
買えるサイト知ってる方教えてください。
179:04/05/10 02:49 ID:lntDt6GW
94年アメリカ大会の総集編やってほしい。
もちろんNHKに。
バッジオだけじゃなく、ハジやロマーリオも見たいから。

98年のフランス大会の前後に、
BS1で90年、94年、98年大会の試合(全試合?)再放送していたね。
今思えばビデオとっておけばよかったなぁ。
やっぱりサッカー中継はNHKが独占してほしい。
180 :04/05/10 04:57 ID:0m32k1J8
自分は単なる海外厨とかでないんで
バッジョ鳥栖入り期待。
今後予想される引退選手・・・
バッジョ、ベルカンプ、シアラー、etc
181_:04/05/10 05:51 ID:W3btee8+
本当に引退しちゃうの???
Jリーグには来て欲しくない、マジで
182 :04/05/10 08:02 ID:fyYyf9Dy
http://number.goo.ne.jp/wsoccer_03_04/serie_a/photo_gallery/040507.html
このおっさんゴツいな!腕肩胸胴‥たくましい!
183 :04/05/10 08:02 ID:VsPQ4vup
昔のバッジョは今よりぜんぜん凄かったんだぞ
バロンドール獲った93年なんて、サビチェビッチやファンバステンやフリット(この年サンプでブレイク)より凄かった
ただこの年の終盤怪我しちゃって、その時にデルピエロがブレイクしはじめちゃて、暗雲がたちこめ始めたけどな
糞サッカーを展開してたトラパットーニに抗議しちゃってたし
まあとにかく昔は凄かった。ほんとにマジで凄かった。今のトッティ+見た目の優雅さって感じだった
184_:04/05/10 08:35 ID:hVdLOgjA
当時小3でカズに夢中だった俺には知る由もないわけで…orz
185 :04/05/10 10:11 ID:neHnfX1w
>>182
やっぱプロの太股だよな
186_:04/05/10 13:49 ID:nROgjskh
>>179
確か試合はかなり編集されてたはずだぞ!
漏れ的には90分きっちり包装して欲しいな。
187       :04/05/10 19:07 ID:FSIc+FL/

バッジョ12得点目
デルピエロより全然上だし(8点)。
今回はPKがほとんど含まれてないトコがポイントだよな
ひいき目なしで、ユーロはありなような気がしてならない

188 :04/05/10 19:40 ID:tWXcC+VJ
PK無しじゃね?
189_:04/05/10 19:40 ID:hVdLOgjA
デルピエロは怪我ばっかしてるじゃん
190 :04/05/10 19:44 ID:KPQzoc3A
ピエロより断然バッジョだろ

バッジョヽ(^▽^)人(^▽^)人(^▽^)ノバッジョ

バッジョが選ばれたらWOWOWOだろうがKUSOKUSOだろうが加入してやるぜ
191 :04/05/10 21:18 ID:O8skZd1J
まじな話し
ピエロはトッティの控えはだめでしょ
プライドつーか、本人が嫌だってW杯のとき言ってた気がするし
自分はトップ下じゃなくセカンドトップだって

今のバッジョなら「行ければベンチでもウェルカム」って言ってるわけで
トッティの控えに最適だと思うんだけどなー
王子だって好不調あるわけだから

戦局が膠着したときのスーパーサブ的投入とかね

バッジョ大好きな俺だって
今更スタメン期待してるわけじゃない
192_:04/05/10 22:08 ID:ZFHmbQ5k
盛り下げて悪いが、まずは最終戦を怪我無くプレーしてくれ。
引退かユーロかはどっちでもいい。
元気でさえあれば。
193 :04/05/10 22:17 ID:KPQzoc3A
>>192
親かよ!
194 :04/05/10 22:23 ID:Dmn45Ibb
まずデルピエロは試合数少ないしバッジョよりフィジカルに優れていて
守備にも貢献する。ドイツにもいける年齢でもあるし。
それに今の代表の左サイドの位置はバッジョには厳しいと思うので
スタメンを争うならトッティになる。今の確変トッティには勝てないだろうが。
でも代役もしくはジョーカーとしての23人目なら
十分にありうる選択だと思うし、そうして欲しいのは確かだな。
そうなったら背番号はもちろん18キボンヌ。
195 :04/05/10 22:38 ID:O8skZd1J
>>193
藁田^^
196 :04/05/10 23:00 ID:d7JBJWae
報ステキタァ

マジで辞めちゃダメよ
197 :04/05/10 23:01 ID:fvF62KmP
録画放送来るぞ 観れや
198 :04/05/10 23:09 ID:wMvG5c6V
報道ステの動画でつ
ttp://up.isp.2ch.net/up/93040a35f3d8.zip

まだまだやれそうな気がするけど
もう腰も膝も限界なんだろうね
惜しまれつつ引退するのが一番良いのかも・・・

ってさっきまで思ってたけど
やっぱり嫌だー
ロビー様のプレーが思い出だけのものに
なってしまうなんて・・・
誰かBJみたいな医者連れてきて
腰や膝の痛みをとってやってくれーーー
199 :04/05/10 23:13 ID:l8LBQzxz
報道ステみた。あそこで顔をあげて確認できるのがすごい。
なんだよあのゴール前で敵を止めるリズムは。・゚・(ノД`)・゚・。
もう気を読むとかそういう世界な気がしたよ。
ファンタジスタはあんただけだああああ!!
サッカーとの別れが悲しいのか、時折見せるかなしげな表情が俺の心を魅了します。
ロビーフォーエバアアアアアアアアアーーーーーわあーん。・゚・(ノД`)・゚・。
200 :04/05/10 23:22 ID:KPQzoc3A
>>198
見れないよ(´・ω・`)ショボーン
201 :04/05/10 23:24 ID:crR2SEPr
2chロダは糞重いから仕方ないよ
202 :04/05/10 23:30 ID:O8skZd1J
>>198
あのー 初心者なのですが・・・パスは??
203_:04/05/10 23:35 ID:iqEVWT5L
>>194
・゚・(ノД`)・゚・。
204 :04/05/10 23:38 ID:wMvG5c6V
膝や腰の痛みは限界に達しているのだろう
今まで犠牲にしてきた家族との時間を増やしたいのだろう
アルゼンチンで趣味のハンティングに情熱を注ぎたいのだろう

「サッカーへの情熱が尽きることは無い」と言いながらも
引退への決意を固めた彼の意思は尊重されるべきであり
他の人がとやかく言うことではないのかも知れない

でも、それでも、
ファンの勝手なエゴだと分かっていてもあえて言わせて貰う




ロビーやめないで
俺達を置いていかないで・・・・゚・(つД`)・゚・  
205inter.it ◆B8h9uJG5iM :04/05/10 23:38 ID:XTPjDgP6
>>202
メル欄見れ
206(;´Д`):04/05/10 23:44 ID:jKa+x8wl
アメリカ大会決勝、私は希代のファンタジスタを知りました
当時8歳だった私…今でも延長戦のゴール前のボレーや外したPKを覚えてます。そしてサッカーを始めるきっかけを作ったのも
あれから10年…ついにあと1試合で引退なんて…悲しすぎる…
そしてジダン、トッティw、デルピwなどが引退してもバッジォほど騒がれないと思う
引退するのは残念だけれど、この歳までがんがれるのは尊敬です
ほんとお疲れさまm(__)m。そしていつの日かアズーリの監督してまた戻ってくる日を楽しみに待ってます!
ありがとうイタリアの至宝ロベルトバッジォ!!! 
207 :04/05/10 23:46 ID:KPQzoc3A
>>198
見れたよ ありがとう
。・゚・゚・(ノД`)・゚・゚・。ウエエェェン 
美しいよぉ
208 :04/05/10 23:55 ID:O8skZd1J
>>205
grazie tanto^^
209 :04/05/10 23:56 ID:Dmn45Ibb
>>206
他のヤツをこきおろすのはやめろカス
210 :04/05/10 23:58 ID:O8skZd1J
なんだあのとびげりわ  しんじられん
211 :04/05/10 23:59 ID:wMvG5c6V
初心者かなんか知らんが
できればsageてくれ
212sage:04/05/11 00:01 ID:FE8AyWRK
su、suman m(_ _)m
213(;´Д`):04/05/11 00:04 ID:/vVmk6G6
>>409
ん?お前がカスだろ?童貞クンw







吊られてみた
214バッジョ信者 ◆rUs5bagGIo :04/05/11 00:05 ID:XUCDQdb0
書こうかどうか迷ったのだが・・・

このスレも結構人が入れ替わって
初心者さんも増えたんだろうけど
sageとかメル欄見るとかの基本は
自分で身に付けてくれ
パス教えてクレクレ君はうp人のやる気を
激しく削いでしまうのです

スレ汚しスマソ
215 :04/05/11 00:07 ID:fq/9rXSc
>>214
うむその通り。
よそなら罵倒が飛んでくるから気を付けれ
216バッジョ信者 ◆rUs5bagGIo :04/05/11 00:10 ID:XUCDQdb0
俺はいままで同じパスしか使ったこと無いし
説明も何度かしてきたはず
俺以外の住人が教えてくれたことも多かったはずだ

2chで「初心者だから」は
免罪符にはならないのですよ
217inter.it ◆B8h9uJG5iM :04/05/11 00:14 ID:QocobRtl
ビエリもこんなこと言ってる

「ロビーが代表に招集されるかって?俺にはわからないけど、もしロビーが
アズーリに加わっても何の問題もないよ。今の彼のプレーを見てるとさ、
引退しちゃうなんて本当に残念で仕方ないんだよ」

んでもってペトローネが言うには、辞めるって言ってるのにも関わらず
腐るほどオファーが来てるらしい。ペトローネも、もうちっとよく考えてみなはれと
ロビーに言っているみたいなんだが。


ただ、バッジーナの心理を抜きに考えると、膝はかなり限界まで来てるだろうね。
今シーズンはあまり大きな怪我はしなかったけど、それが来シーズンも続くとは
限らないし。よほど大きな情熱を感じないかぎり、おそらくスパイクを脱ぐと思う。

でもね、やっぱり最後にユーロに出場するロビーを見ておきたいよなぁ…。
今シーズンの出来なら、十分にトッティのアクシデントに備えることの出来る
選手だってことを証明してると思うんだがね。それに見ろこの写真を!

ttp://www.pro-paul.net/baggio/pics/web/national/03/02.jpg

この一枚に映る観客達の表情が、すべてのバッジーナの気持ちを代弁していると
思わんかね>トラップ。ワールドカップは我慢したんだから、今回ばかりはちょっと
サービスしてくれてもいいんでない?
218 :04/05/11 00:46 ID:jtIXe3LA
>>217
この写真見たら、なんか、涙出て来た(TдT)
いい絵をありがとう。
219 :04/05/11 00:49 ID:n1N7Sxwy
今スカパでようやくアシスト&205ゴル観れた

こ・・これは確かに引退勿体無いカモナー
220 :04/05/11 00:53 ID:mBwiMW7n
>>217
バッジオは情熱に従うなら生涯フットボールを続けるって言ってるんだぞ。
情熱は常にMAX!
もう身体が持たないんだよ…
221 :04/05/11 00:54 ID:Bp4iPItz
ロビーのラストゲームはもう間近かぁ・・・。いざこうなると落ち着かないなあ。
個人的意見で申し訳ないが、バッジオの引退試合はアズーリで締めくくらせてあげたい。
数々のチームを渡り歩いたバッジオには安息の場は無かったんじゃないかと。
仮にEUROに呼ばれたとしても感慨にふけるような試合では駄目。
最後まで現役のアズーリでいてほしい。アズーリに必要とされる選手で・・・。
222 :04/05/11 00:54 ID:XUCDQdb0
自身の現役ホーム最終戦(多分)で
決勝ゴルを決めるなんて・・・

ここ近年「さすがに衰えてきたかな」
と何度か思ったけど
やはりバッジョはバッジョだね
できることならその勇姿を永遠に・・・
223バッジョ:04/05/11 01:01 ID:NUuXsqVd
はぁー、サッカー始めるきっかけになった人が辞めちゃうなんて・・・・。ファンタジスタは現代サッカーには必要ないって言われてるけどバッジョはみんなから認められてるからすごいと思う。今のプレーヤーの中でバッジョに一番似てるのはロナウジーニョかなぁ・・・・。
224 :04/05/11 01:02 ID:A5BaABbF
つーかバッジョスレにも最近へんなのがまぎれこんでてうざいな…
引退間近だからかな?
225:04/05/11 01:04 ID:NUuXsqVd
そうじゃん?
226 :04/05/11 01:04 ID:eJNI5gDA
最終試合でユニ交換したりするのかな。
するとしたら誰だろう。〇かな?
227:04/05/11 01:06 ID:NUuXsqVd
最終試合ってどこと?。
228 :04/05/11 01:09 ID:QlPfdd+V
>>218
http://www.pro-paul.net/baggio/pics/english.html
ここから行けば写真一杯あったよ
229 :04/05/11 01:12 ID:eJNI5gDA
>>227
いや、次節のつもりだったんだが。
違うの?
230inter.it ◆B8h9uJG5iM :04/05/11 01:15 ID:QocobRtl
Gazzettaは相変わらずロビー大好きだな

Castellazzi L. 7
Martinez Vidal G. 6.5
Stankevicius M. s.v.
Di Biagio L. 6.5
Dainelli D. 6
Petruzzi F. 6.5
Castellini P. 6
Mauri S. 6.5
Guana R. 6
Schopp M. s.v.
Bachini J. 6
Correa A. 6.5
【Baggio R. 9】
Caracciolo A. 6.5

そしてアシストしたにも拘らずシカトされるショップ…w
231 :04/05/11 01:18 ID:jtIXe3LA
>>228
おお、ありがとう!
いろいろ保存します。
232 :04/05/11 01:20 ID:XUCDQdb0
>>230
RAIはバッジョ嫌いなのかw

Castellazzi 7,
Martinez 6 (31' St Stankevicius Sv),
Petruzzi 6.5,
Di Biagio 7,
Dainelli 6.5,
Mauri 7,
Guana 6 (43' St Schopp Sv),
Bachini 5.5 (29'st Correa 6),
Castellini 6,
Caracciolo 6,
R.Baggio 6.5. ←ここ
All.: De Biasi 6.5.

ホーム最終戦だし
特別点みたいなのが加味されてもいいのでは・・・
233 :04/05/11 01:28 ID:n4aO+TFp
Gazzettaの平均バッジョがトッティより上だよ

Baggio Brescia ATT 6.75
Totti Roma   ATT 6.71
Chevanton Lecce ATT 6.63
Nesta Milan DIF 6.63
De Rossi Roma CEN 6.56
Pirlo Milan CEN 6.53
Kaka' Milan CEN 6.52
Stam Lazio DIF 6.5
Shevchenko Milan ATT 6.48
234_:04/05/11 01:28 ID:i50bwxZS


「彼のような創造的な選手が辞めてしまうのは大変残念だ。
ギャラクティコ?そうだ、ギャラクティコだ。
その言葉は彼のような選手にこそふさわしいと思う。
ジダンと比べてもか?
ああそうだ。というかその質問は根本的に意義がある。
ジダンは確かにすばらしい選手だ。
試合を決定付ける能力を持ったクラックに間違いない。
ただ彼でさえ私に言わせればヒバウドと同系の欠点を抱えている。
つまりは身体能力に頼りすぎるということだ。
ポテンシャルの高さゆえの判断の甘さがどうしても拭えない。
その点バッジォにはそういった判断ミスや身体能力に頼った無茶なプレ−は全く無い。
もっともあの足では無茶なプレーなどやりようも無いが・・・。
あの足、あの膝で今までプレーを続けられたこと自体が奇跡だ。
バッジォはタイヤ3つでF1レースに参加していた。それだけで賞賛に値する。
判断力に関しては語るまでもないだろう。
彼の試合中の判断は完璧だ。一度のミスも無い。
多くの選手が模範にすべきだ、若い選手は特にね。
特に印象に残っているのは2001年のユーベ戦でのバッジォのゴールだ。
うちの(国の)GK(ファンデルサール オランダ人)がなにもできなかった。
あの時間帯であの状況で、しかもフエラであのプレーをされたらカーンでも止められない。
ヤシンやバンクスでもだ。
もう一年やるべきか?私はそうは思わない。
いい引き際だと思う。彼が辞めるといったんだ。
今が一番良い引き際なんだろう。」

ヨハン・クライフ

235inter.it ◆B8h9uJG5iM :04/05/11 01:28 ID:QocobRtl
>>232
1得点1アシストなのに6.5はヒドいよ>RAI
236今神 ◆cqFJ02WdmE :04/05/11 01:34 ID:SB9U9RL1
ぽじてぃぶしんきん

つまり、偉大なるRバッジョにはそのプレーでも平均点程度に過ぎないのですよ。<RAI的に

#単に偶像がキライなんだろうけど。
237 :04/05/11 01:48 ID:XaAVhkN4
ようやくイタリアを代表できる選手ができたな。引退後の選手で。

ブラジル:ペレ
アルゼンチン:マラドーナ
ドイツ:ベッケンバウアー
オランダ:クライフ
フランス:プラティニ
ポルトガル:エウゼビオ

そしてイタリア、ロベルト・バッジョ。
238 :04/05/11 01:53 ID:cHdbwVwd
>自分は単なる海外厨とかでないんで

単なる海外厨=日本人なのにJリーグには来て欲しくない
っていうパターンですねw
239_:04/05/11 01:55 ID:cy3e5xmF
来週の試合会場の名前になってる人も昔からイタリアの代表的な選手だけどね。
て言っても見た人間がどのくらい存命してるかわからんが。
あとリベラにロッシも。
240 :04/05/11 01:57 ID:h9oGPBtY
>>237
バレージだろ
241 :04/05/11 01:57 ID:XaAVhkN4
メアッツァ、リヴェーラ、ロッシ、ジャンニーニ、アントニーニョも
イタリアでは凄い選手だけど、ロビーほど国際的な支持を得たとは思えないから
イタリアはやっぱバッジョって感じ。
242 :04/05/11 02:07 ID:Zyc79/EH
シニョーリも引退しますた。ロビーの影に隠れていたけど頑張ったと思う。
243sage:04/05/11 02:18 ID:/vVmk6G6
ゾラは?
244 :04/05/11 02:35 ID:YWLhb+pQ
>>234
そのコメントどこで見れる?
本当なら嬉しいなぁ‥クライフのバッジョに関するコメントなんて
殆ど目にした事ないけど
一応の評価はしてくれていたのか。
245 :04/05/11 03:31 ID:p5150cIe
ついさっきウイイレで俺のバッジョが2人抜いた上キーパーも交わして華麗なゴール決めたので記念カキコ。
246ムリヲセザール:04/05/11 03:45 ID:KDM5esTU
>>198
本当にいつも有難うござぃます。
その時間帯家に居ない事が多いので、いつも助かってます。m(__)m

そして夜中の酒も伴って、なんかジ〜ンと・・・
247_:04/05/11 04:59 ID:VR9VDNxg
>>198
乙です、感謝。
報道ステーシャンも番組自体は糞だけど、なかなかニクい演出してくれる。

うまいよなぁ……
248 :04/05/11 06:17 ID:FT+Ghaam
>>237
ロッシは?
249名無しさん:04/05/11 06:42 ID:MNnTt/J1
ウイイレ7のバッジョ強すぎ
250名無しさん:04/05/11 07:40 ID:31WPNjXQ
>>198
ありがとう。
見出したら止まらなくなって20回ぐらい繰り返し見てしまった。
ああ・・・バッジオ。やっぱり居なくなるのは寂しいよ。
251 :04/05/11 09:31 ID:ZsrERza9
どこかに200ゴール全集があったと思うのですが
見逃してしまった... 知ってる方いますか?

好きな選手の引退に悔しい思いしたことは何度もあったけど
ここまで悲しくなる選手は後にもバッジョだけなんじゃないだろうか...
25236:04/05/11 09:45 ID:LDvRb/IA
>>234

クライフイイッ!

でも
>あの足、あの膝で今までプレーを続けられたこと自体が奇跡だ。
>バッジォはタイヤ3つでF1レースに参加していた。それだけで賞賛に値する。
がわけわからん
そんなにバッジョの足って悪かったの????
253UFO:04/05/11 09:50 ID:BoCHt3yh
クライフはかなり昔のサッカーダイジェストで(たしかいろいろな選手の個人的な
評価を語ってた)ロビーのことを絶賛してたよね。そのころバルセロナ行きの噂が
あったような気がする。
254 :04/05/11 10:02 ID:/bRpTkhl
クライフって身体的にはそんなに優れている選手ではなかった。
しかし、その分頭を使ってプレーをしていた。

その点でバッジオと共通する所があるから
分かってることもあるんだろうな、こういうコメントを見ると>>234
255 :04/05/11 12:06 ID:ZsrERza9
>>252
何度も膝ぶっこわしてたんだから妥当だよ。
手術のたんび選手生命終わりとか引退とかって言われても
輝き放ってた。まさに奇跡。
256 :04/05/11 12:17 ID:G//eIOKB
>>36
おいおい…バッジョのファンなら分かるだろ?
バッジョはデビューしてすぐに膝に大怪我を負った…
当時はその怪我で1年も棒に振ったんだよ
以来、バッジョは膝の爆弾と戦いながらサッカーを続けてきた
何度も逆境に立たされながらその度に復活してきた
ファンであるオレでさえ何度も「もうダメかなぁ」って思ったよ…
だけどバッジョは死ななかった
不死鳥のごとく蘇るんだよ

バッジョファンはサッカー選手としてのバッジョだけでなく
一人の人間として彼を尊敬し、愛してるんだと思う
257_:04/05/11 12:35 ID:OrqaEgQr
ユーロ、出て欲しいね
LAZZIO戦見てると、トッティとでもタメ張れそうな勢いだもんな
トッティは腿とふくらはぎの故障持ちだから、本戦中もいつアウトに
なるか分からんから、バッジョをサブにする意味はあると思うけどなあ

皆に聞きたんだが、トッティの控えで出番がおそらくないユーロと
先発出場が許されるアテネ、どっちか実現するならどっちがいい?
俺的にはアテネのほうが魅力的なんだが、、、
258 :04/05/11 13:30 ID:xqicihh4
>>198
うpthx!
なんだかここに来てさらに神がかってるなぁ
最初の回し蹴りアシストはベルたんのトラップが頭によぎった・・・。
あんなこと思いついてもするかな普通(笑)
ゴルにいたっては、DF2人のあいだがら空きで
力任せに打てるのにその外側通すかよ・・・・。
つくづく予想できない選択をしてくるだと再認識しますた。

もういいじゃん。ユーロ呼ぼうよ。・゚・(ノД`)・゚・。
259名無しさん:04/05/11 13:56 ID:Js1XiUXB
>>198
ゴール後、両手を上げて観客に答える背中が
死ぬほどカッコイイっす。
引退かあ・・・もったいないなあ。
260 :04/05/11 14:56 ID:hoC2Ln+o
>>198
あぁ…
鼻水出てきた。
261 :04/05/11 15:27 ID:psRk+Ab4
ユーロ以外でもアテネのオーバーエイジ枠があるのか
そっちの方がいいかもしれん
ユーロに出た選手はアテネは出たがらないだろうしね
バッジョはカッサーノが大好きみたいだし、この二人が一緒にやるとこ見てみたいね
262 :04/05/11 16:12 ID:ZsrERza9
アテネは最後の舞台としてふさわしくないと思うよ。
なんせ注目度はEUROと比べられないしさ。
263 :04/05/11 16:46 ID:Lgll08po
>>234
>>特に印象に残っているのは2001年のユーベ戦でのバッジォのゴールだ。

のゴールのショウサイ&動画キボンヌ
264 :04/05/11 16:57 ID:4pYJ9G9h
EURO出て欲しいなぁ
大好きです。
265名無しさん:04/05/11 17:17 ID:CbdBnOlK
>>263
PA内に走りこむバッジオへセンターサークル辺りからピルロがロングパス
走りこんだバッジオは飛んできたボールを超絶トラップ、そのワンタッチで
ファンデル猿をかわしてシュート、ゴ〜〜〜〜ル、だと思う
266名無しさん:04/05/11 17:23 ID:EERQfScy

引退試合の横断幕になんて書いてあったのか
知ってる人はいますか?
267 :04/05/11 17:33 ID:ZsrERza9
バッジオがホーム最終戦で心憎い演出をした。
試合前にブレシアの下部組織の選手たちに
「試合終了10分前になったら、私が用意した横断幕を掲げてグラウンドを回ってくれ」と指示。
後半35分に予定通りに横断幕が広げられると、
そこには「今日は私が皆さんに感謝します。本当にありがとう。
ロベルト・バッジオ」と書かれていた。

まだ引退試合じゃないよ。
268 :04/05/11 18:14 ID:HsJgGHO2
あほなこと考えてるなとは思ってるけど、
バッジョを見るたびに、
ドラゴンボールに出てきた「仙豆」があればなあと思ってしまうよ。
269名無しさん:04/05/11 18:57 ID:SrhqqQx5
なんなんだよブレシアに移籍してからの4年間。
わけわからん。
今季だって今季限りで引退する選手のプレーじゃないし。
でも引退するんだよなあ(;´Д⊂)

アレやらトッティが好きだから創価とか持ち出して相当言ってた、ごめん。ほんとにご苦労様
270 :04/05/11 19:04 ID:e5mG5N3W
ハゲピエロは苦しめ苦しむだけ苦しんで、サッカーのできない体になれって俺は思うよ
ハゲ擁護してるやつって結局ロビーを貶したいだけの工作員なんだろ?
そういう姑息な奴ってすげぇむかつくんだけど
271名無しさん:04/05/11 19:06 ID:SViCZqS4
明日から、ミランvsブレッシア見に行ってきまーす\(^O^)/
新婚旅行をわざと時期合わせてな。
帰ったらうPするわ
272 :04/05/11 19:08 ID:4pYJ9G9h
>>270
オレもそういう人ムカツクけど
ピエロは、悪くないと思うよ
工作員が悪い
273 :04/05/11 19:09 ID:4pYJ9G9h
>>271
いいですねー
楽しんできてください
うp待ってまーす
274:04/05/11 19:22 ID:1UhqR2Xa
生でプレー見たかった。
275_:04/05/11 20:39 ID:B3SGxg80
ジダンは時々パス出しのタイミングを逸するってボーバンも言ってたな。
クライフの判断の話ネタじゃないよね?リアリティあるもんな。
漏れも技術があって常に2、3手先読みながらプレーする選手が好き。
イタリアではバッジオとちょっとタイプ違うけどモルフェオがいい。
276@さん:04/05/11 20:50 ID:Au5r83q4
引退はいつかやってくるから仕方ない、けどやっぱり寂しいよ
大袈裟じゃなくサッカー見る楽しみが1つ減るんだけどなぁ、それはみんなも同じか。

報道ステーションの動画ありがとう、1点目のアシストのポーズと
サポーターが描いたロビーの絵がなんか似てるね。
あとラスト1試合、なんとも言えないけど俺にとっちゃ引退してもNO,1の選手だ!
277名無しさん:04/05/11 21:06 ID:BIYt03KE
切り返し1発でF・コウトをかわして
立ち塞がるスタムの左側を巻くようなシュートを
サイドネットに叩き込む・・・

94年のナイジェリア戦ペナルティキックに、軌道が似ていたなァ
いささかも技術は落ちてないのかな
278 :04/05/11 21:06 ID:MTxbAIJG
>>270
信じられないこと考えてる奴がいるもんだな。
お前のほうがどうかしてるんじゃないか?
279 :04/05/11 21:14 ID:ZsrERza9
>>270
そういう考えは逆にきもいよ。
280名無しさん:04/05/11 21:22 ID:sSakTsnH
プレーを続けられるなら寿命が数年縮んでもいい
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20040511-00000010-spnavi-spo.html

・゚・(つД`)・゚・(;´Д⊂)。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
涙がとまらねえよ・・・
281_:04/05/11 21:39 ID:NiCaG2Ly
>>270
ふざけんな
282 :04/05/11 21:41 ID:Mx4fT92t
>>270
怖いよ。。。
283 :04/05/11 21:59 ID:NiCaG2Ly
>>198の映像が見れません。
DLして解凍して3秒ほどは再生して見れるんですけど
そこから映像が止まってしまいます。
どうしたらいいんでしょうか。
マカーでは見れないんでしょうか。
284_:04/05/11 22:09 ID:ekGjBRnM
>>256
ちゃんと36には謝れよw
わかってねーな36、とか思って見たらびっくりしたぞ!!
285 :04/05/11 22:16 ID:kY6JQksE
>>284
>>252
(・∀・)ニヤニヤ
286名無しさん:04/05/11 22:22 ID:EWZdcH8x
205点でしたっけ?206点でしたっけ?
287_:04/05/11 22:24 ID:ekGjBRnM
>>263
今までの説明に補足すると、ボールをトラップする時の足の振りがボレー。
要するに、ボレーを途中でやめてトラップに切り替えた、ように見えるプレーです。
真後からのロングパスを全力疾走の中にありながら、キーパーには顔を向けず、ボレーシュートのフェイントを入れて、
そのままボールを包み込むように左足の前にそっと着地させて(この時点でファンデル・サールは転びながら手を一杯に伸ばすがボールに届かず)、
パス交換の練習のような感じで左足のインサイドで軽く流し込む。
その後遅れて、守ろうとして戻ったユーべDF陣が鬼のような形相でゴールネットにスライディングタックル。

例えるなら、和室でお茶を飲む爺さんと、庭ではしゃぐガキのごとく、あまりに対照的な光景でした。
288_:04/05/11 22:29 ID:ekGjBRnM
>>285
「 ̄(・∀・)
後は頼んだ・・・・スマヌ
289 :04/05/11 22:50 ID:GEdkq0yL
>>287
アレで首位のローマとの差がさらに開いたんだよな。
松爺が試合後にすげー嬉しそうなコメントしてたのを覚えてるよ。
290 :04/05/11 23:04 ID:4pYJ9G9h
>>287
へー 話聞いただけで
ゾワッとしたよ
291inter.it ◆B8h9uJG5iM :04/05/11 23:27 ID:CNNZjTXg
>>290
Quick Timeがあるなら、

ttp://homepage1.nifty.com/seriea/

このサイトのムービーってところで見れる。
292 :04/05/12 00:42 ID:L44m5WN9
>>291
見ましたー
すごいー なんじゃー あのトラップは〜
って鳥肌たちました。ヽ(´▽`)ノ
ありがとうございます。ペコリ
293 :04/05/12 00:49 ID:tATca/Qp
294名無しさん:04/05/12 01:09 ID:dHTwEIwN
今日日本に帰ってきたよ。

凄いの見る事が出来たよ。
一生忘れない。いや、忘れられない。
295293:04/05/12 01:14 ID:ah4BmJXL
>>293
本当にありがとう!!感謝。

296 :04/05/12 01:59 ID:DrB20tIS
わ・た・し のロベルト

そして
み・ん・な のロベルト



(´-`).。oOジュゼッペ・メアッツァ(サン・シーロ)か…

297 :04/05/12 06:04 ID:qQGLouvt
ブレシャFWバッジョ、今季限りでの引退の撤回を示唆
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200405/st2004051209.html
298名無しさん:04/05/12 07:11 ID:HUy1Dc7h
>>297
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお




サンスポか_| ̄|○
299 :04/05/12 10:14 ID:2SnUkIA8
こういう記事を見てると泣きそうになってくる
マジで撤回して欲しいよ
300 :04/05/12 13:30 ID:mWRx35V9
>>298
バッジョファンサイトより

「プレーを続けられるのなら命が縮んでもいい」
しかし、年齢とこれまでの負傷が私を立ち止まらせる
今、大きな葛藤がある。 でもプレーを終える時期
情熱がこれまでの自分を支えてきた
再びプレーを続ける?? 今はないと答えよう
しかし、今の情熱があれば・・・」

「私は、今内面の葛藤に苦しんでいる
欧州選手権とフィオレンティーナへの復帰?? それはない
今は、プレーを終えると言う事だ」

サンスポ省略しすぎ
301 :04/05/12 16:56 ID:66an5Qm2
ttp://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20040512&a=20040512-00000003-sph-spo

2004年5月12日(水) 8時1分
バッジョ「欧州選手権出たい」(スポーツ報知)

 【ジェノバ(イタリア)11日=神尾光臣】4月28日の国際親善試合、スペイン戦で
イタリア代表から退いたはずのブレシアFWのロベルト・バッジョ(37)が、欧州選手
権(6月12日開幕・ポルトガル)に向けて意欲を見せていることが、11日付の地元紙
「ガゼッタ・デロ・スポルト」で明らかになった。同紙によると、今季限りで現役引退を
表明しているバッジョは10日、故郷のカルドーニョで行われた引退セレモニーで「まだ
最後の夢として欧州選手権がある」と心境を語った。

 バッジョは、先のスペイン戦が代表ラストマッチになると公言。イタリア代表のトラ
パットーニ監督もスペイン戦の前、「欧州選手権で起用するつもりはない」と語っていた
が、バッジョが再びアズーリ(イタリア代表の愛称)のユニホームに身を包む可能性が出
てきた。故郷カルドーニョには、バッジョの功績をたたえた記念館も建設予定となってい
る。


出れるといいな。こないだのスペイン戦観れなかったWOWOW組なもんで…。
302ウェブカルチョより:04/05/12 18:29 ID:LJLfc94n
「バッジョ引退」を明言したのは小さな証言者だった。それは、バッジョの息子である11歳のマティアくん。
少年チームでサッカーの試合を終えたマティアくんは、「お父さんは引退するの?」というインタビュアーの質問に、
「はい」ときっぱり答えた。さらに、「間違いない? 100パーセント?」とインタビュアーに聞かれても、
マティアくんは「間違いない」と言い切った。

その理由を聞かれると、「家のカレンダーに書いてあったから。バッジョ引退って」と告白した。
現在、カルドーニョにはバッジョ・ミュージアムの建設計画があるという。
303名無しさん:04/05/12 19:38 ID:jKC4hXho
ジダンと比べてもか?
ああそうだ。というかその質問は根本的に意義がある。
ジダンは確かにすばらしい選手だ。
試合を決定付ける能力を持ったクラックに間違いない。
ただ彼でさえ私に言わせればヒバウドと同系の欠点を抱えている。
つまりは身体能力に頼りすぎるということだ。
ポテンシャルの高さゆえの判断の甘さがどうしても拭えない。
その点バッジォにはそういった判断ミスや身体能力に頼った無茶なプレ−は全く無い。
もっともあの足では無茶なプレーなどやりようも無いが・・・。
あの足、あの膝で今までプレーを続けられたこと自体が奇跡だ。
バッジォはタイヤ3つでF1レースに参加していた。それだけで賞賛に値する。
304 :04/05/12 19:52 ID:ah4BmJXL
>つまりは身体能力に頼りすぎるということだ。

これには禿げ同。
批判じゃないけどジダンのプレイみてもときめかないんだよね。

305名無しさん:04/05/12 20:00 ID:q7amV3k8
>>304
そうか〜?
俺はバッジョに対しての期待やときめきとは違うけど、ジダンにはジダンへの期待感はあるよ。


まあ、ほれ込んでる分バッジョに対してはただの後方へのパスでさえ期待してしまうがね。
306 :04/05/12 20:06 ID:T1//NBmz
お前らがロビーが好きなのはわかる。俺も好きだ
でもジダンにケチつけんのはいくない
デルピエロがハゲだとかジダンはときめきがないだとか。お前らには敬意が欠けてる
選手はゲームのデータじゃねぇんだぞ
307 :04/05/12 20:11 ID:ah4BmJXL
>>305
確かにジダンのボールコントロールは最高かもしれないけど
フィジカルがすごいぶん、少々ラフなボールコントロールしても
身体能力で補っちゃう部分がなんとも好きになれない。
クライフきらいだけどそこんとこ同感。
引退しちゃったけどマンチーニとかストイコビッチは好きだな。
あとデビュー当時のデルピエロや確変してるレコバも面白い。
でもやっぱロビー。プレイみて鳥肌立つのはこいつくらい。



308 :04/05/12 20:15 ID:ah4BmJXL
>>306
すまんケチつけてないよ。
あんま好きくなれないってだけで選手には尊敬しとる。
ジズすごいよ。あいついなきゃレアルまわらない
309 :04/05/12 20:31 ID:wAdeanWg
>>306
カコイイ
310名無しさん:04/05/12 20:50 ID:W9kRcYtV
>>234の
ただ彼でさえ私に言わせればヒバウドと同系の欠点を抱えている。
つまりは身体能力に頼りすぎるということだ。
ポテンシャルの高さゆえの判断の甘さがどうしても拭えない。












ヒバウドって(藁
だれも突っ込まないのかよ
リバウドだろ?このスレのやつらってニワカばっかりw
311 :04/05/12 21:01 ID:ah4BmJXL
誰もつれないな。
312名無しさん:04/05/12 21:21 ID:xDik4WvQ
>>311
クライフのコピペだしなあ。ネタ切れてるし放置もかわいそうだし折角だから釣れてやる。

ま、hとかJの発音なんて、国それぞれだし。
それいうならJrをオランダ人だからヨルディだって言うやつは通ぶったにわかだろーし。
そんなに通ぶりたいなら日本もホペカルとかホナウドに変えたらいいのにね。
今年Jリグに入ったプレーヤーも入団して現地読みに変えたしねえ。(神戸のブラジル人とか

スレ違いになるけど同じような話題では、
国際政治の分野では1年ぐらい前にヨルダンをジョーダンに統一したんだっけ?これは英語読みに統一したんだろーけど。
国の規定の書類での読み方でだったかな。

まあ、だからまちまちかな。
ま、んなもんかな。
313 :04/05/12 21:21 ID:6I4CHxyt
>>310
針太杉
314今神 ◆cqFJ02WdmE :04/05/12 22:30 ID:trfyc8sM
海中の針ではなく、空中の竿に魚が掛かってるみたいな。
315 :04/05/12 23:36 ID:DUqc776S
ピッポがユーロ出場微妙らしいから
ロビーにもまだチャンスがあるかもしれない
316名無しさん:04/05/13 00:33 ID:65Ub7eep
>>314
つられてやって返信が無いと正直悲しい
317 :04/05/13 00:33 ID:h/FfTA/7
>>287のゴールはウイイレ7INTのオープニングラストシーンにまでなってる
318 :04/05/13 01:25 ID:qhHNH0/x
しかしデルピエロはもう赦されてもいいと思うんだが。

彼も散々苦しんだよ。
そして今バッジョと同じ道(ケガ)を歩もうとしている。

もう、応援してもいいころだよ。。
319_:04/05/13 03:17 ID:v+yN5y1E
>>318
バッジオとはレベルが違うような
320名無しさん:04/05/13 03:22 ID:9O5s4taF
321 :04/05/13 03:53 ID:86DBUHrk
アレックスは顔が悪かったら、完璧誰にも知られない選手になってたろう。
それにしてもアレックスも気が付いたらどうしようもない3流の選手になったなー。
結局、デポルにボコボコにやられるような守備の脆いイタリアでしか
活躍できなかったということか。
322名無しさん:04/05/13 04:27 ID:9O5s4taF
>>321のアレックスと俺が知ってるアレックスは別人ですか?

アレに非は無いんだからやめようや。
323名無しさん:04/05/13 07:48 ID:Ya1VMKkX
ここはバッジョのスレや
アレ叩きならよそでやれや
324名無しさん:04/05/13 11:22 ID:TCVm+dqJ
200ゴール映像見せていただきました。ありがとう。
やっぱり美しいゴールが多いね。
上に出てるユーべ戦のもイイが、
俺としては、ブレシア時代、192ゴール目に一票入れたい。

後方のボールを見つつ、一瞬キーパーの位置を確認する「チラッ」に感激。
まさに円熟の極みと言った感じ。

願わくばアシスト集とかも見たいもんだ。
325名無しさん:04/05/13 11:24 ID:NvOcOdSy
バッジョオタは他の選手を貶めるのが好きだよな
326 :04/05/13 12:21 ID:L1L0tEsi
バッジョは好きだけど、バッジョオタみたいな人はイヤだな〜了見が狭い人が多いような・・・
327名無しさん:04/05/13 12:41 ID:g/eNjaKp
>>293
感動しました!
ところでこれってダウンロードできないのですか?
永久保存しときたいのだけど。。。
328 :04/05/13 13:17 ID:Wk+oGfzp
>324 
アシスト集胴衣!
そんなん見た日には気絶するぞ俺。
ちなみに俺的ベストアシストは
チョコソ…と愛撫の様な右インサイド横パス→フォルトナートの強烈シュート
329 :04/05/13 14:42 ID:C/7Wint+
>>327
普通に右クリック、保存でできない?

バッジョのgrazie robyユニ販売中止になったな。
http://www.fc-core.com/hotnews/hotnews_200405baggio.htm
330 :04/05/13 14:44 ID:luQ3FEx+
ピエロもようやく当時のバッジョの苦しみがわかる歳になったってことだよ
これから散々苦しんでほしいね
お前がやってきたこと、マジで最悪
苦しんでくれもっともっと苦しめ
331 :04/05/13 15:40 ID:2Sm3+I1H
怖いって。わざと書いてるでしょ。
332madridista:04/05/13 15:47 ID:m0efzhpo
>303
> ジダンは確かにすばらしい選手だ。
> 試合を決定付ける能力を持ったクラックに間違いない。
> ただ彼でさえ私に言わせればヒバウドと同系の欠点を抱えている。
> つまりは身体能力に頼りすぎるということだ。

ハァ?どこのジダン?同姓同名の選手?
333 :04/05/13 15:54 ID:Ph1nVwwM
334 :04/05/13 16:33 ID:SSVGqfYw
>>330
気持ち悪いね。
友達いないでしょ。
335名無しさん:04/05/13 19:39 ID:JEiMmCjY
>>332
ハァ?
アフリカ人のくせに身体能力にたよらねえ訳ね絵だろ豚骨野郎!

無冠糞倶楽部の糞サポ野郎は黙って炉矢豚骨!!
336名無しさん:04/05/13 20:04 ID:7TttguyG
>>303
>バッジォはタイヤ3つでF1レースに参加していた。それだけで賞賛に値する。

そんな欠陥車でF1出るなと言いたい。
337 :04/05/13 20:23 ID:Gzh/DHKH
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんなエサで俺様がクマ――!!
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
                               (´⌒; (´⌒;;;
338_:04/05/13 21:15 ID:ShjbxDvo
339名無しさん:04/05/13 21:15 ID:S5rTSarr
なんだかちょっとこない間に荒れてるな。
ところでさ、バッジョって引退したら何て称号をゲットするの?
ペレは神様
マラドーナは神の子
バッジョは?
俺としてはやっぱ仙人がいいかな。
現役でも中田ヒデは裸王って呼ばれてるよね(´・ω・`)
340 :04/05/13 21:28 ID:GPZFgMLE
もう若い時からずっと「イタリアの至宝」って呼ばれてたね
今みたいにおっさんになってもそう呼ばれるんだからそれでいいんじゃない?
341 :04/05/13 22:04 ID:Ph1nVwwM
>>303>>234を省略したのが原因で
荒れております。
342 :04/05/13 23:05 ID:SSVGqfYw
>>339
仙人て伊語で何て言うの?
343名無しさん:04/05/13 23:58 ID:S5rTSarr
>>342 すまん。ちょっとわからん。
344 :04/05/14 00:25 ID:oD0MHbuY
意図的に荒らそうとしてる奴がいるな。
345名無しさん:04/05/14 00:33 ID:uM3f6Sah
ファンタジスタがあるではないですか
346名無しさん:04/05/14 00:35 ID:zPTvldHr
>>293の映像イイですねえ・・・。
懐かしいゴールがいっぱいだった。
因みにスレ違いも甚だしいんですが
この映像の97〜98の後半と99〜00のところで
BGMとして使われている曲の名前、誰か知りませんか?
なんか聞いた事あるんだけど思い出せなくて。
347 :04/05/14 00:52 ID:o0+QfVje
はあ?
バッジョを現す言葉はファンタジスタ以外にないだろ。
バッジョを表現する為に生まれた言葉なんだし。
本来他の選手に対して言う言葉ではない。

>>345
だよな〜
348名無しさん:04/05/14 02:02 ID:1NEdF+aX
ああ、落ち着かない。
本当に引退しちゃうのか。ああ。
今度の日曜でホントに最後?
どうしようどうしよう。
って気分。
349 :04/05/14 10:43 ID:oX7I1WzR
>>347
けど近年、いろんな選手に対して使われてるよな
『ファンタジスタ』って言葉はもっと特別なものであってほしい
WSDの最優秀ファンタジスタ部門のノミネート及び選考漏れの選手見た?
ネドベトとかチェバントンとかさ、もうバカかと…
350名無しさん:04/05/14 11:25 ID:AbUZ02in
>335は博多人
351_:04/05/14 11:57 ID:Kr1/nv3p
最終戦の実況が倉敷で良かった。
セリエにあっているかどうかは別として、上手いことは間違いないからね。
何より「ファンタジスタと呼んでいいのはバッジョだけ」発言で俺の中では好印象。
もう一回試合の中で言って欲しい。
352 :04/05/14 12:47 ID:KqKr/HmS
Jスポ
ラツィオ対モデナ・・・
なんでモデナ・・・
最終節なのにモデナ・・・
353 :04/05/14 13:39 ID:nuWqQZr1
クライフのネタに釣られてる奴はアホかですね。
354 :04/05/14 14:10 ID:PvmQFMlp
>バッジョを現す言葉はファンタジスタ以外にないだろ。
>バッジョを表現する為に生まれた言葉なんだし。
え…
355名無しさん:04/05/14 14:14 ID:PsU6DFnz
>>352
一応、ほら、CL争いと降格争いの両方を兼ねるってことで・・・
356 :04/05/14 14:25 ID:RmkDEZbq
>>354

そう思ってる人結構多いみたいよ
なんかの本に載ってたのかなぁ
357 :04/05/14 14:50 ID:AJnYDmo3
まあホントの話しだしな
そりゃそうおもってるやつもおおいだろうよw
358名無しさん:04/05/14 15:45 ID:iJtjL7M5
やめるなんて言わないで下さい
359名無しさん:04/05/14 17:14 ID:AJnYDmo3
俺はそろそろ引き際だと思ってるんだが…
アズーリ復帰も果たせたことだし
いいシーズンを終えたときにやめてほしいからさ。
怪我→そのまま引退とか通用しなくなって引退とかは
バッジョには似合わない。
それにバッジョがPK決めれないって結構やばいことだと思うし
360名無しさん:04/05/14 17:15 ID:AJnYDmo3
今急に思い出したんだが
去年中止になったブレシアVSヴェルディは
今年やってくれたりしないのかな?
最後にバッジョを生で観たい。
Jにはこなくていいけど
361 :04/05/14 17:40 ID:C8AZdi9H
海外の動画板どこいっちゃたの?
362 :04/05/14 19:58 ID:PvmQFMlp
363_:04/05/14 20:44 ID:LQkvsCGE
>>352
禿同。なんで放送しないんだよ・・・
364 :04/05/14 20:54 ID:oD0MHbuY
>バッジョを表現する為に生まれた言葉

バッジョを表現する為にカルチョでも用いられるようになった言葉

という意味であれば、あながち間違っちゃあいない。

正確には、ファンタジスタという言葉の定着とともに、バッジョが台頭して来たから、
ファンタジスタ=バッジョという図式が出来上がったというのが、俺の聞いた定説。
365 :04/05/14 20:58 ID:oD0MHbuY
>ファンタジスタという言葉の定着

↑カルチョでの話ね。元々は演劇用語(?)だったハズ。
366名無しさん:04/05/14 21:16 ID:kuUFlw/p
ミラソだからスカパーじゃなかったっけか
367 :04/05/14 21:23 ID:PvmQFMlp
>>364
そういうつもりで言ってないよ絶対w
368 :04/05/14 21:59 ID:mytwH2QG
Jドリームかなんかに、
「体は老いていくのに夢だけ新芽のままだ」
とかなんとかいうセリフがあったが。ロビーもそうなんじゃないだろうか
ピッチに立てばいろいろアイディアが思い浮かんでくるのに、もう体が思うように動かんのよ
それでもやれって残酷じゃないか
デルピエロヲタは市ね、っと
369 :04/05/14 22:38 ID:PvmQFMlp
>>368
最後の一行が蛇足だねっと。
何でこう馬鹿が多いんだ?
370今神 ◆cqFJ02WdmE :04/05/14 22:56 ID:jRrdD1mY
>369
最後の一行が蛇足ですね。
371_:04/05/15 01:06 ID:TRwA3NJK
マターリといきましょうよ。
あと1試合。
色々あったけど、いつも若々しさを失わずにプレーしてたのが嬉しかった。
怪我無くやってほしい。
372 :04/05/15 01:40 ID:bGSMLNCE
誰も書いてないようなので・・
ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/world/p-sc-tp2-040514-0006.html

マラドーナの時は認められなかった
ような気がするんだけど
373 :04/05/15 01:55 ID:B7RQ94BK
マラドーナの時ってそれはアルゼンチン代表での話では?
ナポリの10番は永久欠番だったよな、確か
374 :04/05/15 01:59 ID:B7RQ94BK
以前、バッジョがナポリに移籍の噂が出た時は永久欠番の10番を復活させるって話があったけど
でもゼーマンがナポリの監督に就任したから移籍の話が流れたっていうことがあった
375 :04/05/15 02:10 ID:bGSMLNCE
>>373-374
俺の勘違いですたスマソ

そういやディエゴさんは以前
「現役を引退するなんて絶対に駄目だ。
俺は引退した事をずっと後悔しているんだ」
なんてコメントしてたよな

バッジョも引退して時が経てば
マラドーナやジョーダンのように
心が揺らぐ事があるのだろうか・・・

376 :04/05/15 02:28 ID:bGSMLNCE
うろ覚えの上激しくスレ違いなのだが・・・

ジョーダンが2度目の引退を決意したとき(98年ぐらい)の
NBAファイナルで自ら決勝ゴル決めたんだけど
その時のゴルってごく普通のジャンプシュートだったのよ
その前のフェイントは鬼だったが(マーカーがあさっての方向を向いていた)
でもそのゴルがもの凄く印象に残ってるんだよな

で、何が言いたいのかと言うと
バッジョがもしミラン戦でゴル決めたら
どんなに普通のゴルでも一生忘れられないものになるんだろうなと
94WCupのナイジェリア戦の一点目みたいにね
377_:04/05/15 02:55 ID:TRwA3NJK
あの一点目はスローで見ると尚更ありえない。
よく入ったよな。
かかとのすぐ後ろをボールが2chのAAみたいに
「すいません。ちょっとここ通りますよ。」
って感じで転がっていったからな。
あの後、後ろから抱きついたマルディーニとの身長差に、市販のビデオで見たとき笑ってしまった。
378,:04/05/15 09:48 ID:IOx/P/Eq
あれ?
今パルマのベニート・カルボーネがナポリに居る時10番付けてなかったっけ?
間違いだったらスマソ。
379名無しさん:04/05/15 13:38 ID:LcDBM5mP
>>378
その時はまだ永久欠番になってない
380名無しさん:04/05/15 14:20 ID:J1212+7K
どうせ糞メンバーの糞低いモチベーションでくるんだろ?>王者ミラソ

そんな試合有終の美でもなんでもないな
残留に一縷の望みを残したギリギリのチームとかとやりたかった
俺は最後の試合がミラソで本当に残念
ミラニスタの質の良さは身に染みて分かっているので尚更残念

どんなutukusiiゴールを決めても無意味だよ
やる気のないチーム相手じゃさ(ハァァッァァッァァッァァ・・・・・・・・
練習試合のヒールシュートと同じ
あーあ、やだな本当にやだなこの↓糞ミラソ
                 
            糞メンバーの糞低いモチベーション
            

ラウルセン、カハ・カラーゼ 、マルコ・ボリエッロ、ダリオ・シミッチ

このうちの2人でも11人に入れてきたら即やる気ないと分かる

フェルナンド・レドンドなんざだした日には完全に馬鹿にしてると考えていい


381名無しさん:04/05/15 14:30 ID:LcDBM5mP
>>380
相手がどうだろうと最後の試合なんだよ、たぶん。
黙って見届けろ。
382378:04/05/15 14:34 ID:IOx/P/Eq
>379
なるほど、サンクス。
漏れの記憶も間違いじゃなかった訳ね。
383_:04/05/15 14:37 ID:UYjbJx9Q
>381
でもアーセナルの某とかバルセロナの某とかウルブスの某とかは盛大なセレモニして貰えるよね・・・
ミラニスタはそういう特別なことはヤラネだろうと思うと物悲しい
384 :04/05/15 16:13 ID:hXVmkBLr
バッジョがいない空虚感って来シーズンが始まってやっと実感するんだろうな。
M・ジョーダンがブルズからいなくなった時のNBAと同じように。
385 :04/05/15 16:18 ID:An4tU0xz
>>384
悲しい。・゚・゚・(ノД`)・゚・゚・。ウエエェェン 
386名無しさん:04/05/15 18:10 ID:XPDHmK5K
>>383
ミラニスタだが、ここに一人でやる男がいる
387_:04/05/15 18:36 ID:TRwA3NJK
>>386
ありがとうございます。
>>383
まあ、相手がどうとか関係ないね。
黙ってバッジョのプレーを見届けましょうよ。
そんなことを理由に自分で勝手にケチをつけて、リアルタイムで見れるバッジョの最後を不快な気分で見送ったら後悔する。
終わってしばらくしてから色々言えばいいじゃん。
388名無しさん:04/05/15 18:41 ID:XPDHmK5K
つかサンシーロで普通にセレモニーやると思うよ。ロビーと親交の深い選手も多いし。

あとはたしかにファンがどう思ってるかだね。でも国民的英雄だし。
389 :04/05/15 18:50 ID:An4tU0xz
バッジョが在籍したことあるんだから やるでしょ
390 :04/05/15 19:06 ID:N64gZWyt
ミラニスタのアイドルはバッジョじゃなくてサビチェビッチだからな
とりあえず形だけのセレモニーやって、終わりだろ
だから余計に腹が立つんだが
391 :04/05/15 19:51 ID:8n0/+l08
>390
なんで自分で勝手に決めつけて腹立ててるんだか・・・
大人になろうよ。
392 :04/05/15 21:10 ID:jICF7LOM
>>390
ミラニスタの前に奴らがイタリア人だってことを忘れるなよ。
>>388の言うとおり、バッジョはイタリア人にとって超国民的英雄。
ヴィオラ時代のロビーの芸術的ゴールに対して
スタンディングオベーションと拍手で讃えたのもミラニスタだ。
ちなみに拍手はずっと鳴り止まなかった・・・

つーかお前の求めるセレモニーと何なんだ?
393sage:04/05/15 21:21 ID:ubvADK8k
明日は是非ともでかいスクリーンで観たいのだが… 渋谷のカモの地下って行ったことある人いる?
394 :04/05/16 00:16 ID:UYFUEHy2
ベルルスコーニの演説
395 :04/05/16 00:23 ID:i94CxIBO
>>392
釣りなんか相手にするな。
396名無しさん:04/05/16 00:43 ID:YK2H7spZ
>>394
ヤツならやりかねんな
397名無しさん:04/05/16 01:48 ID:oPQOcr/u


>>234で絶賛されているバッジョの素晴らしいゴール

>>317が言っているwe7インター.ver

   ttp://maniacfatman.fam.cx/WE7INT/baggio_trap.mpg


こんなゴールがもう見れないなんて悲しすぎる・・・
398名無しさん:04/05/16 03:02 ID:tTELrlRt
↑の方でも言ってるけど、Jスポってマジでバッジォの引退試合
放送しないの…?え、本当に?録画も無し…?
ラツィオ戦やってたから、やるもんだとばっかり…。うそ!どうしよ…。
本当に見れないの…?
399 :04/05/16 03:11 ID:CisNsj6X
>>398
見れないみたいだね
400名無しさん:04/05/16 07:06 ID:5SVJKlNo
ついにこの日が来てしまったのか……

昨日届いたアッズーリユニ着て、応援しよう。
Livescore見ながら
401名無しさん:04/05/16 09:29 ID:/ddhXXfg
ひとついうがジョーダンの比ではない
402名無しさん:04/05/16 10:09 ID:sblAGdFl
>>398
つーか普通に考えてミラン戦なんだから
パーチョイだろ。スカパーくらい入れ
403名無しさん:04/05/16 10:42 ID:tTELrlRt
>>402
パーチョイってなんぞや
でも漏れも見れないかも…うおお…何か無いのか…(´∀`)!
404名無しさん:04/05/16 10:45 ID:sblAGdFl
>>403
パーフェクトチョイスのことだ。
強豪とか日本人の試合とかは大体スカパーがこっちで放送する。
だからスカパー入ってりゃ見れるよ。
つーか今までも強豪相手でJスポで放送する事なんて少なかったし
405_:04/05/16 10:46 ID:6jajhcm7
AS誌でのインタビューにて

−貴方のプレーに影響を与えたのは?

R:エル・ブイトレィとページャだ。



94年のアメリカ。
膝に痛手を負ったイタリア人が見せ続けた奇跡。
そして、母国を沈めた美しいゴール
少年はその美しいゴールに魅せられ、日夜練習に励んだという。

そして2000年5月24日
あの日、膝の悪い美しいイタリア人が決めた美しいゴール
あの日、美しいゴールに魅了された青年はそのゴールを再現する。
欧州で1等を争う、UEFA CHAMPIONS LEAGUE finaleで。



−素晴らしいゴールでしたね。
この前インタビューしたカニサレス悔しがってたよ(笑い

R:ワールドカップのロベルト・バッジョっぽかったでしょ(笑。
  バッジョは私のアイドルでした。
 

            
ブイトレィ: エミリオ・ブトラゲーニョ  
ページャ: プレドラグ・ミヤトヴィッチ
406_:04/05/16 10:51 ID:Vee7nyfv
今日の試合は録画して永久保存版にします。
ロビー、良いプレー期待してるよ。
407 :04/05/16 11:58 ID:3vQHQMwI
いよいよ運命の日が来ましたな
とにかく思う存分楽しんでプレーしてくれたら
それで言うことはないね

>>405
Rってのラウルの事だよね?
408名無しさん:04/05/16 12:24 ID:gXYmQaxm
>>287
>真後からのロングパスを全力疾走の中にありながら、キーパーには顔を向けず、ボレーシュートのフェイントを入れて

超亀レスですまんがあれは、キーパーの位置をしっかり確認した上でのフェイント→トラップだよ

後ろからきたボールをあんな風にトラップできるのはありえん。
バッジョのゴールというか、俺が今まで見たゴールで最も美しいゴールと思う(・∀・)
409inter.it ◆B8h9uJG5iM :04/05/16 12:32 ID:4K9sCjST
インテルの公式に壁紙があったので置いておきますよ


∧_∧
( ´・ω・)  ttp://www.inter.it/media/desktop_scud/8993.jpg
( つ旦O
と_)_) 旦
410ただのばか:04/05/16 13:38 ID:98kgkZME
>>409
インテルの絶対に負けられない戦いと
バッジォの最終戦どっち見るの??Q
僕のぱんやおのインテリスタは悩んだ末バッジォ生で見るだそうです(味噌
411 :04/05/16 13:51 ID:lTqgABys
今日の試合で最後?
412 :04/05/16 13:54 ID:lTqgABys
Jスポで放送しないのか。
413 :04/05/16 13:55 ID:xRUcjxwn
>>405
ラウルのインタビューか。
ああ…。
414名無しさん:04/05/16 14:06 ID:jbD+Skn2
>>412
だってミランだし_| ̄|○
415inter.it ◆B8h9uJG5iM :04/05/16 14:14 ID:4K9sCjST
>>410
わからんけど、前半はザッピングだろうね。んで、たぶんこんなことにはならんと思うが、
なんかの間違いでインテルが前半で3点差ぐらいつけちゃったら後はブレシアを観戦するよ。
そうならなくてもブレシア戦に集中するかもしれない。


それにしてもいよいよ最後か…
416ラウルスレ住民:04/05/16 15:12 ID:C1nm61Sk
>>408
だぬ
スペイン戦のバッジョのゴールってどんなだったの?
417287:04/05/16 15:26 ID:swRnr846
>>408
俺の中ではあんなの”しっかりと”確認したうちに入らない。
もちろんいい意味で言ってます。
まあ、仮に確認したと言っても、あの状況でよくまあボールから目をそらす気になると思うよ。
バッジョって他のプレーヤーとルックアップの仕方が違うんだよね。
中田でみんな知ってるように、普通はパスもらう前、もらった後のどっちかでルックアップするが、バッジョは違う。
スペースに入ってパスを出させた後、ボールが来てる最中にルックアップする。
しかも首だけ振ればいいとこを、相手のプレッシャーに備えて体の向きを変えながらルックアップしてる。
初めてバッジョにパス出したプレーヤーはビビルよな。
アイコンタクトして出したのに、出した後に受け手がよそ見しだすんだから。
418名無しさん:04/05/16 16:01 ID:bxNAf3aJ
いよいよ今日がラストゲーム…、
ミランファンだけど今日はロビーを応援しまつ。
最後に最高のファンタシーを見せてくれ…。゚(゚´Д`゚)゚。
419名無しさん:04/05/16 17:32 ID:wRpP/Z01
ユーベの頃が一番良かったんじゃない?
うらに抜ける動きとか全然無いし
ロベルトバッジョっていう名前マンセーばっかやってても仕方ないよ
よいプレーヤーだったってのは認めるけどさ
べッカムやジダンにくらべたらねぇ。
つーか、やっとコイツも引退してくれるね
てっかいなんてするんじゃねえぞ。後がつかえてるんだからな(プゲラ
420_:04/05/16 17:42 ID:swRnr846
>>419
憎まれ口を言いつつ保守乙です。
421名無しさん:04/05/16 17:43 ID:LsUmkV6g
ベッカムを出すあたりが香ばしいですね
422名無しさん:04/05/16 17:48 ID:RIs+vLTq
バッジョは創価学会の誇り
423 :04/05/16 17:58 ID:J7WRpL30
>>419







424419:04/05/16 18:18 ID:wRpP/Z01
_| ̄|○ デナオシテクル・・。
425408:04/05/16 19:17 ID:gXYmQaxm
>>417
なるほど、確かにそうだね。
まあ、俺がいいたかったのはキーパーを見ないで適当にしたプレーではなく、
キーパーがどこにいるか把握した上でプレーってこと。わかっているとは思うけどね。

キーパーをチラッと見た瞬間あの一連のプレーをイメージして、そしてそれを正確に完璧に再現してしまっている
>>287の「和室で…」の例えは上手いね

そしてなんといってもあのトラップ。後ろからきたボールを(しかもトップスピードで)正に吸い付くようにボールの勢いをとめて、ファンデルサールのぎりぎり届かない位置にコントロール
リアルでみた時は鳥肌がたちました(;´Д`)ハァハァ
426名無しさん:04/05/16 19:28 ID:3YBYcSrb
ボローニャに時のナポリに対してのゴールが素晴らしいと思うけど
まったく話題に上がらないね
やっぱり大きなクラブに対してやったほうが印象強いのか
427 :04/05/16 20:19 ID:3vQHQMwI
ミラン戦勝利&ゴル祈願カキコ

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     |  ロビー様にとって最高のフィナーレとなりますように・・・
    /  ./\    \_______________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧        |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
428 :04/05/16 20:22 ID:3vQHQMwI
俺的には2シーズン前の最終節でのゴルが一番印象的なんだけど
誰も話題にしてくれないなw

1点リードの後半28分に自らPKゲットしたんだけど
試合の流れ的には押されてたし
何より勝ち点3とらないとその地点で降格決定な場面だったので
94WCup決勝以降最も重圧の架かるPKだっただろう

結局一度弾かれたのを押し込んだんだけど
あのゴールはワールドカップ出場やチームのA残留を
最後まであきらめずにリハビリに励んだ結果がもたらした
最高の(個人的には)ゴールだった
パリウカが凄ぇ悔しがっていたんだよな

バッジョは200ゴルした時のインタビューで
「ベストのゴルは選べない。
時には美しくないゴルが重要だったこともある。」って言ってたけど
このボローニャ戦の得点はまさにそうだったと思う

しかし来季はこうやってバッジョのプレーで
一喜一憂することも無くなるんだな( ´Д⊂ヽ
429 :04/05/16 20:27 ID:t1DbkQ3B
今日の試合、21:55から130分ビデオで標準録画するつもりなんだけど、
足りるかな?
バッジョが絡むか分からないけど試合後のセレモニーとかあるなら
それも絶対収めたいし・・・・
430名無しさん:04/05/16 20:40 ID:QHLKT0RQ
にわかですまんが、なんでデルピエロ敵視している奴等がいるんだ?
何かされたのか?
検索してもでてこないし、時間ばかり食うので誰か教えてくださいな
431名無しさん:04/05/16 20:47 ID:3YBYcSrb
>>430
気にすることないくらいくだらないことだと思われ。
432 :04/05/16 21:13 ID:lTqgABys
どうせジーコみたいに弱小Jリーグで復帰するんだろ?高い金もらって。
433_:04/05/16 21:19 ID:swRnr846
>>429
微妙です。
でも今日の試合を見れるということは再放送も見れるんだよね?
だったら多少画質は落ちるけど、160分くらいのにして、生を全て納めるのに使った方がいい。
試合自体を綺麗に収めるのは再放送でやればいいんじゃない?
何が言いたいかと言うとですね、最低2つはマスターテープを作ってねって話です。
だって引退だよ。
だからコンビニへ走ってください。
434名無しさん:04/05/16 21:20 ID:Ch7fJ3ic
いやセリエ終わってから
ふつうに引退記念試合あるでしょ?
435 :04/05/16 21:23 ID:r5NDWJdg
煽りじゃないけど、バッジョって過大評価されすぎじゃない?
200ゴールの動画見たけど、正直ベルカンプの100ゴール動画のほうが信じられないようなゴールが多かった。
ディフェンスが厳しいからとか言うのは無しね。
436U-名無し:04/05/16 21:29 ID:krMuiY0Q
録画するつもりだけど、大雨が降らなきゃ良いんだけどな……
今のトコ、大阪では雨降ってない。
東京は大丈夫なのかな?
437名無しさん:04/05/16 21:31 ID:CvD4iBr/
>>435
どんな決め方でもゴールはゴールだよ
簡単にプレー(ゴール)してるように見えるんであればそれは凄い事。

438_:04/05/16 21:31 ID:swRnr846
埼玉は小雨です。
それよりミラノは晴れてるかな?
そっちの方が心配。
439 :04/05/16 21:31 ID:dHT798l7
>>435
ベルカンプのイタリアでの実績を知った上での発言か?
440名無しさん:04/05/16 21:32 ID:LsUmkV6g
>>435
サッカーは信じられないようなゴールの数を競うスポーツじゃないんで、
ゴールシーンだけを見て選手を比べるのは意味がないと思う。
確かに悲劇のヒーローとしての過大評価はあるかもしれないけど、
それでも十分賞賛に値する選手だよ。
441 :04/05/16 21:36 ID:lTqgABys
>>435
その通り。スター性がプレーの評価にいつのまにか摩り替わってしまった最初の例だな。プレーはバッジオで顔がロナウジーニョか中村だったらあそこまで話題にならないな。
442_:04/05/16 21:36 ID:swRnr846
保守係りにマジレスしないで録画の準備してください。
トイレ行ったか?チャンネルは合ってるか?
うちはテレビが壊れた。みんな気をつけようぜ。
443 :04/05/16 21:38 ID:CisNsj6X
>>442
オー!
マジか〜?大丈夫?
444inter.it ◆B8h9uJG5iM :04/05/16 21:41 ID:4K9sCjST
だめだ…衛星2の電波悪すぎでインテル戦は見れそうにない。
幸いロビーの試合は衛星1だから無問題。

こりゃお天道様もロビーの試合に集中せいと言っているようだ。
445 :04/05/16 21:43 ID:t1DbkQ3B
>>433
微妙だよね。
昨日のガナーズも中継延びてたし。
とりあえず130分で録画しておいて、試合後の中継分は
パソコン録画するようにします。
最初からパソコン録画でもいいんですけど実況したいしw
446名無しさん:04/05/16 21:46 ID:b8Px9yii
WC予選でかかとできめたゴールが好きだ
447 :04/05/16 21:50 ID:t1DbkQ3B
>>435
ファンに与えたものの大きさを考えるとやっぱりロビーなんだよな。
448_:04/05/16 21:53 ID:swRnr846
>>443
心配ありがとう。
隣の家から借りたんで大丈夫でした。
PCの近くにTVが無いんでそろそろ消えます。
頼むから怪我すんなよ、バッジョ!!
449ただのおばかみらにすた:04/05/16 21:53 ID:98kgkZME
うおおおおおお
うちも電波びみょーーー・・・
         |
         |
        /. ――┤ 
      ./(.  = ,= | 
 +  .  |||\┏┓/
      /    \
     ./      \
     ~〜〜〜〜〜"
450ただのおばかみらにすたあなるせっくす:04/05/16 21:54 ID:98kgkZME
         バッジォ  ワッショイ!!
     \\  バッジォ  ワッショイ!! //
 +   + \\ バッジォ  ワッショイ!!/+
                            +
        /. ――┤  /. ――┤ . /. ――┤+
      ./(.  = ,= | ./(.  = ,= | ./(.  = ,= |
 +  .  |||\┏┓∩|||\ ┏┓∩|||\┏┓/  +
   ((  (つ   ノ  (つ   丿 (つ   つ ))
       ヽ  ( ノ   ( ヽ ノ   )  )  )
       (_)し    し(_)   (__)__)
451名無しさん:04/05/16 22:06 ID:OPfaPmxY
でもバッジォよりゾラの方が凄かったよな
452 :04/05/16 22:17 ID:lTqgABys
>>451
平等に見てる人の正統な評価。
現在でも体の絞り具合やピッチ内での一選手としてはゾラのが上だな。まだがんがん走れるし。
453 :04/05/16 22:24 ID:Uv2nNhth
>>452
ゾラの現在のプレーなんてどこで見てるの?
454名無しさん:04/05/16 22:30 ID:07Ij6LsJ
始まりましたね。
キャプテンマークのアレは創○カラーなんですが、
いつもそうなんですか?
(普段はセリエAみてないもんで・・)
455 :04/05/16 22:58 ID:Au1VfKsr
>>453
相手にすんな。

バッジョ最後の日だってことで
スレを荒らそうと必死なんだろうよ。
456 :04/05/16 23:00 ID:UYFUEHy2
ゾラ、ベルカンプ、バッジョのレベルまで行くと一長一短
誰が一番凄いなんて人それぞれ
共通していることはみな90年代の名手で引退が近いこと
いまは彼らのプレーを目に焼きつけておこうや
(ゾラ見たい・・・)
457名無しさん:04/05/16 23:13 ID:gXYmQaxm
うーんさすがに点とれそうにないな
458 :04/05/16 23:19 ID:Sc1iS0FS
一々他の選手叩いたり他の選手持ってきて貶めたりしてる奴は
459今神 ◆cqFJ02WdmE :04/05/16 23:27 ID:9ewhD2JL
「バッジョより××って選手の方が○○の部分でスゴイ」

てのは無数にあると思いますが、
自分にとってのバッジョの価値は、その背景や歴史を含めた全体像にあるわけで。

悲しくとも寂しくとも、今日が1つの区切りになるのは確か。
ソレを(画面越しでも)見届けられる事は稀なる幸運なのでしょう。

愛してます バッジョ。
きっとあなた以上に愛せるジョカトーレは、未来永劫出て来ない。

(ポルトガルの地に立つバッジョも、見たいような見たくないような)
460名無しさん:04/05/16 23:33 ID:i9gyugxH
バッジョアシストキタワァ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆
461 :04/05/16 23:35 ID:t1DbkQ3B
糞審判笛吹くんじゃねええええええええええええええ
462 :04/05/16 23:37 ID:t1DbkQ3B
すいません誤爆しますた
463ふらふら ◆ZqCK1sbKhM :04/05/16 23:50 ID:fxlhwEvq
バッジョ乙でした!!!ありがとうロベルトバッジョ!!
464名無しさん:04/05/16 23:54 ID:Mr64nj/O
乙ですた・・・さみしくなるなあ
465 :04/05/16 23:57 ID:t1DbkQ3B
この喪失感は一体・・・
466名無しさん:04/05/16 23:59 ID:LsUmkV6g
終わりましたね・・・
467名無しさん:04/05/16 23:59 ID:3YBYcSrb
乙でした

新たな時代の幕開けです
468U-名無しさん:04/05/17 00:01 ID:m2yC47LW
最後までピッチに立って欲しかった。
(ミランのホームだし気を遣ったのかなぁ〜
いろいろ祝賀イベントもあるそうだし)
469inter.it ◆B8h9uJG5iM :04/05/17 00:01 ID:+H+tYAkS
なんか言葉が出ないね…
470 :04/05/17 00:03 ID:JwcFEsuE
オイオイ、お前等…
乙とか言うな!まだ終わってないぞ!!
セリエは終わったかもしれんがEUROはまだ終わっちゃいない!!
471 :04/05/17 00:03 ID:H+ofAYHq
(´・ω・`)ショボーンRoby 4 ever!
472_:04/05/17 00:03 ID:Coftjbqp
バッジオ乙でした
あなたのことは一生忘れません
・゚・(ノД`)・゚・。
473名無しさん:04/05/17 00:05 ID:f9c0JbLY
ロベルト・バッジョ! チャチャッチャチャッチャッ
ロベルト・バッジョ! チャチャッチャチャッチャッ
474 :04/05/17 00:05 ID:WBTpTTnO
さてUSA94のビデオでも見るかな
475 :04/05/17 00:05 ID:hhvOfBxZ
乙した!
476 :04/05/17 00:05 ID:feDiGEdE
まだ今年のオフシーズンにバッジョがプレーしていますように・・・
ポルトガルかアテネに行ってますように・・・
477名無しさん:04/05/17 00:05 ID:asmdsIH/
ひとつの歴史が終ったっていうかんじだね。

乙でした。
478 :04/05/17 00:07 ID:Wprz5uqj
あなたがプレーした時代に生きて、
あなたがプレーするところをこの目で観られたことは俺にとって孫の代までの自慢です。

お疲れ様でした。そしてありがとう。ロバルト・バッジョ。
479ただのおばかみらにすたあなるせっくす:04/05/17 00:07 ID:g+zw2/iC
お疲れ様でした
480名無しさん:04/05/17 00:08 ID:Wprz5uqj
間違えた…こんな書き込みで何やってんだ漏れ_| ̄|○
481 :04/05/17 00:09 ID:nuQ7uToJ
バッジョ、あなたのおかげでサッカーを見始め
サッカーが大好きになりました。
一生忘れません。

乙で・・・うおおお涙が止まらねえ・・・
482 :04/05/17 00:11 ID:kB2OnDUH
とうとう本当に引退してしまうのか
また1人、偉大なジョカトーレが伝説になるのだな
483名無しさん:04/05/17 00:11 ID:WwmU0dMf
乙乙、最後のアシスト味方のプレー選択さえ操るあのパス
GJ!

これでイタリア現役バロンドールが消えたな、、
484名無しさん:04/05/17 00:13 ID:MC/oAiNF
乙でした・・・
485_:04/05/17 00:14 ID:cKnsFKV2
バッジョ、素晴らしいプレーを今まで見せてくれてありがとう。
そしてお疲れ様でした。
486名無しさん:04/05/17 00:15 ID:SmQico5s
うえ〜〜ん、見たかったよう…!
みんなのカキコ見てせめてしんみり雰囲気を味わうよ…。
出来ることなら、今その場所まで行きたかった。

お疲れ様でした!
487 :04/05/17 00:20 ID:hz/lrLXy
W杯アメリカ大会のナイジェリア戦
NHKの解説者を一瞬にして黙らせた執念のゴル
今でも忘れられない

ロビーお疲れ様
488_:04/05/17 00:20 ID:9sTLVyHt
ありがとう、バッジョ。
本当にありがとう。
かっこよかったです。最高に。
ゆっくり休んでください。
489名無しさん:04/05/17 00:21 ID:0jc5pnd3
やめないでください ブレシアでもう一年
490 :04/05/17 00:21 ID:3X+3CAuk
あなたの活躍を同じ時代に生きて見ることができたのは、この上ない
喜びです。ゴールの詩人、ファンタジスタ、ロベルト・バッジオ。

本当に長い間お疲れ様。ありがとう、さよならなんて言わないぜ!

トラップ!バッジオをユーロに!
491名無しさん:04/05/17 00:21 ID:ByzeBx4V
交代する時のバッジョが泣きそうな顔に見えたのは
俺だけですか?・゚・(ノД`)・゚・


492 :04/05/17 00:23 ID:WBTpTTnO
ミラン戦を録画したビデオに「ラストゲーム」とはまだ書かない。
またピッチでバッジョが見られるかもしれないから。
493_:04/05/17 00:24 ID:9sTLVyHt
つうか絶対倉敷アナは泣くのをぐっとこらえてたな。
あのマッタリとした口調が最終節にあってて良かった。
ロスタイムまで気づいてもらえなかったコルッチは気の毒だったが。
494inter.it ◆B8h9uJG5iM :04/05/17 00:24 ID:+H+tYAkS
>>491
いや、俺もそう思った。
なんかいつものロビーの表情じゃない気がした。
なんというか、奥歯を噛み締めてるような、そんな感じだった。
495 :04/05/17 00:25 ID:Ft5EVf1R
まだ引退しないでくれ
いや、しちゃいけないんだよぉ。・゚・(ノД`)・゚・。
ポルトガルに行ってくれ〜〜〜。・゚・(ノД`)・゚・。
496 :04/05/17 00:26 ID:7kir6wTh
ありがとう、さようなら。急速ににわかを増殖させた伝説は忘れられることはないでしょう。
497名無しさん:04/05/17 00:27 ID:4KzqlGCK
バッジョバッジョバッジョバッジョバッジョバッジョバッジョバッジョ
バッジョバッジョバッジョバッジョバッジョバッジョバッジョバッジョ
バッジョバッジョバッジョバッジョバッジォバッジョバッジョバッジョ
バッジョバッジョバッジョバッジョバッジョバッジョバッジョバッジョ
かっこ良すぎだな
498名無しさん:04/05/17 00:30 ID:FgOCBX6P
ありがとう、本当にありがとう。後はゆっくり休んでください。お疲れ様です
499名無しさん:04/05/17 00:33 ID:KCMM1fMT
バッジョ初めて見た試合で、あなたはゴールを決めてニヤッて笑ってウインクしましたね。
男ながらカッコいいと思いました.。色々と言う人はいますが、俺にとって天才はマラドーナとバッジョだけです。
こういった想像力溢れるプレーを見せてくれる天才が次に現れるのを楽しみにしています。
500 :04/05/17 00:33 ID:nwoXV96T
おつかれ、バッジョ
ありがとう、バッジョ
・・・ありがとう!!
501 :04/05/17 00:36 ID:bU4tFwD1
漏れ達なんかには判らない苦労があったんだろうな・・。
バッジオ、お疲れ様。そして感動をありがとう(T-T)
502 :04/05/17 00:42 ID:/nIZH+PF
(⊃Д`)
503名無しさん:04/05/17 00:42 ID:O1TMahbb
まだやめないで欲しいって言って、
バッジョが来期もプレーしてくれるんだったら、
何回でも言うよ・・・。

でも、バッジョが自分で考えて決めたことだし、
私は無理に引き止めようとは思わない。

今まで夢をありがとう。
これからも、私の中ではバッジョは最高のサッカー選手だからね。
504 :04/05/17 00:43 ID:1/PrXxAg
ユーロ!!ユーロ!!
505名無しさん:04/05/17 00:44 ID:py6UurfO
         。 。                         。 。
      。・ ゚     ゜ 。              。・ ゚     ゜ 。
    。・゚           ゜.。           。・゚           ゜.。
.  。゚                 ゜。      .  。゚                 ゜。
. 。゚                ゜。      .。゚                ゜。
∴                (つД⊂)                 ∴
506名無しさん:04/05/17 00:47 ID:m/+JtpLR
長い間、本当に乙ですた。

会場やカメラマンも空気嫁ててヨカータ。感動した。
スカパスタッフもオープニングやエンディング凝ってくれてたね。

それにしても途中でやたら映像が乱れてたのは何だったんだろう。
最初はうちのポンコツアンテナのせいかと思ってたけど、
テロップが出たって事は大元のトラブル?
507 :04/05/17 00:47 ID:l/lzLO+C
さよなら、バッジョ。
ピッチの天使よ、永遠なれ。
508 :04/05/17 00:57 ID:kqxiSFNF
                  / ̄ ̄ ̄ ̄\
                //\######/                         / ̄\
               //    ̄ ̄ ̄                           \ └ \
             //                  / ̄\               \_/
             | |                    | ┐  |
             | |         / ̄\       \_/
             | |       / ┘ /
             | |       \_/                     / ̄\
             | |                                / ┌  /
             | |                                \_/
             | |        / ̄ ̄ ̄ \
             | |      / l⌒l⌒l     ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             | |       |/|_・|・__|\   |  <  待っててねロビー。君はリッピと会っちゃいけないんだ。
             | |       | 三♀三  |  |    \__________
             | |       \\_|__// /
             | |       ⊂ニ¢ニニ⊃
             | |      (_○o o○__)
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|  |
        /              |   |  |
        /              |   |  /⌒l
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄\丿  γ⌒ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
509 :04/05/17 01:01 ID:mTEgW+6I
俺はいつも尊敬する人はと聞かれると「ロベルト・バッジョ」と答えている
もうロビーのプレーが見れないのはつらいけど、でもいつかは必ずやってくること
お疲れ様でした。今まで夢を見させてくれてありがとうございました
510ディオ・ロッソ ◆coMILANo8. :04/05/17 01:05 ID:f4Vi48qt
サッカーを愛したのは94年、アメリカの地で必死に闘うあなたを見たときでした。
今はただ、お疲れ様でした。
511 :04/05/17 01:14 ID:CpZO4htR
まさにファイナルファンタジーだ、ロビー。最高だった(T0T)

次のスレを作るときは『王の帰還』というスレタイがいいな、なぁトラップ。
512:04/05/17 01:15 ID:ocVWIsth
バッジオありがとう。
513U-名無し:04/05/17 01:19 ID:laMCJJNz
>>487
ああ、つまり、山本&田中がここで
「ロベルトバッジョの選手生活は、ここで終わってしまうのでしょうか」とか言ったら、
いきなりeuroに呼ばれたりとか…
514_:04/05/17 01:23 ID:0wVlmR0w
最後の後姿、かっこよすぎる、、
ここまでドラマチックで、愛される選手はもう出ないだろう、、、

ありがとう。ロビー。
しばらくアルゼンチンで狩り三昧やっててくれ
元気になったら、いつでも戻って来い
515名無しさん:04/05/17 01:27 ID:a09hGKU0
516 :04/05/17 01:29 ID:LJ0H0Pne
できればゴールしてほしかったけど、
最後の勇姿が見れてよかった。
ゆっくり体を休めてください。
いままで、ありがとうございました(TдT)
517名無しさん:04/05/17 01:33 ID:frRSKk/6
本当にありがとう。
俺は泣かないよ。
ありがとう!













 ・゚・(つД`)・゚・
518AG:04/05/17 01:40 ID:u9CNRqgs
なんか全然実感が湧かないけど本当にお疲れ様!!
美しくそして魅力的なカルチョをありがとう!!
あなたは私にとって永遠のアイドルです
ロビーさいこーー!!!
519  :04/05/17 01:41 ID:rJObiFj5
ロビーーーーーーーーーーーやめないでくれーーーーーーーーーーーー
520名無しさん:04/05/17 01:42 ID:xJ84Ys82
乙。
521 :04/05/17 01:46 ID:CpZO4htR
しばらくはここまで名残惜しい選手は出てこないだろうな。
ジダンやロナウドも好きだけど、彼らの引退試合でここまで思いつめるだろうか。。
522 :04/05/17 01:47 ID:t8JLKJDr
マジでやめるのか、ロビー。
ポニーテイルが唯一似合うのは、後にも先にもお前だけだよ・・・
523お疲れ様:04/05/17 01:48 ID:Tv38pkLf
524 :04/05/17 01:54 ID:L8zIyAFC
ロビー!目指せクレメンス!
525 :04/05/17 01:56 ID:DewBJbox
>>524
(・∀・)イイ!!
526名無しさん:04/05/17 02:10 ID:ZEyqcor+
バッジョお疲れ。
25年の人生の中で10年以上も同じ人間を応援したのはバッジョだけだった。
どんなに挫折しても、バッシングされても、大怪我に悩まされても必ず貴方は復活して輝いた。
何よりも「諦めないこと」を教えてもらったよ。
正直、あまり幸せではないサッカー人生だったかもしれない。
でも、多くの選手が怪我に負けて退くなか、膝に大きな爆弾を抱えながらも最後まで戦い抜いた
貴方の勇姿を一生忘れることはないでしょう。
きっと、俺が死ぬとき、サッカーについての記憶が頭に蘇るなら、バッジョの姿ばかりが蘇るに違いありません。
長い間、夢を見させてくれてありがとう。ROBY,FOREVER!

いつかは倉庫に追いやられる掲示板の片隅に、心からの惜別の念を贈ります。
527 :04/05/17 02:18 ID:rKxRJjDL
来季のフィオレンティーナ

           バティストゥータ
     バッジオ
          中田ヒデ
だれか                だれか
      だれか    だれか

  だれか    だれか     だれか

          だれか
528 :04/05/17 02:50 ID:V/yvk4AL
   シニョーリ バッジオ ゾラ

だれか                だれか
      だれか  アルベルティーニ
  
   だれか    だれか     だれか

         パリュウカ

529 :04/05/17 03:06 ID:v45dwKWY
なんか、まだありそうな気がするなぁ

530U-名無し:04/05/17 03:39 ID:laMCJJNz
バッジョはいなくなる。それでもサッカーは続く。

>>527
右サイドかDHに、ディリービオ入れておいてよ。今のフィオでどこやってるか知らないけどね。
ユベ時代から好きな選手だったから、WSMのバッジョのコーナーにディリービオ
出てきて嬉しかったなぁ。
ディリービオを好きになったのが95-96シーズンだったから、バッジョとのツーショットは
ほとんど記憶になかったんだよね。
531名無しさん:04/05/17 03:49 ID:I/nzIhlX
バッジオも引退か…
この世代じゃ一番象徴的なプレーヤーだったからな。
これで1つの時代が終わったことを強く実感するよ。

本当にお疲れさま。
532名無しさん:04/05/17 04:33 ID:Tz0QWbDF
バッジョのトリビュートソングを創ります!
533名無しさん:04/05/17 07:35 ID:X4G27KxA
つーか、神戸きてよw
534 :04/05/17 07:42 ID:K93vd0s4
ミラ二スタなのでぽれ的にはバッジョは最高の選手です。
カリスマ!バッジョ!ここぞとゴルを決めたバッジョに永遠なれ!
535 :04/05/17 07:59 ID:DQfGHVO0
数年前、いや数十年前か?WOWOWで初めて見た時からファソですた。
恐いほど巧いドリブルで相手ローマ選手を抜き去り
尋常じゃないほど見事なスルーパスを出しまくりで惚れました。
とりあえずお疲れ様でした、そしてthx a lot!
536名無しさん:04/05/17 08:00 ID:yMlkZeb3
ありがとう、ロビー。
アメリカ大会で一目ボレしてから
もう10年。
これほどサッカー好きになったのは
貴方がいたから。
最後にマルディーニと抱擁したとき
マジ泣けました・・。
わ〜ん。
今日からビデオ三昧だ〜!
537名無しさん:04/05/17 11:31 ID:SfzOMLrI
やっぱり色々と考えても好きだから選ぶんじゃなく、
普通にスーパースターにノミネートできるよな。

トッティとかも今後によってはイタリアのスターから世界のスターになれるだろうけど、
近年出て、欧州の顔になれるイタリアの選手って、バッジョ・マルディーニしか思いつかん。

ベルゴミはまだイタリアのスターって思ってしまうし。
リベラやスキラッチもそういった意味ではイタリアのスターだとおもう。

そうなると、イタリアが生んだ世界に誇れるスターってロッシ・バレージ・マルディーニ・バッジョ(順不同)かな。
カッサーノ、トッティの今後に期待。イタリアのスターで終わらないようにがんがれ。
538名無しさん:04/05/17 11:38 ID:scsTvUwG
お疲れさまでした。
539名無しさん:04/05/17 13:06 ID:4iOxS59W
ガゼッタDVDほすいいいいいい
540名無しさん:04/05/17 14:37 ID:IvazUvE+
まだ現実感が沸かねーよ
541名無しさん:04/05/17 14:56 ID:0SSlnt1j
あいつかっこ良すぎだろ…。
542 :04/05/17 15:19 ID:BEajhOuz
絵になる男ですね。
543名無しさん:04/05/17 15:36 ID:yIxEKMMI
94W杯のDVDでも買おうかと・・・
544名無しさん:04/05/17 16:04 ID:2j0jMO6a
だめだ涙が...
545 :04/05/17 16:45 ID:i819KwhK
バッジョはほんと凄い。
俺はバッジョをリアルで「興奮」できたことが嬉しい。バッジョ、サンクス!
お疲れさん!
546 :04/05/17 17:06 ID:i819KwhK
バッジョ信者です!
547 :04/05/17 17:15 ID:xQJHFDvU
最近サッカーを見始めましたが
あなたの技術には心底から感動させられました。
全盛期を見る事が出来なかったのが心残りです。
お疲れ様でした。
548名無しさん:04/05/17 17:39 ID:bavWA+yy
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/sergio/top-sergio.html
【 ちゃんとサッカーしなさい 】 セルジオ越後
俊輔のプレーに必死さなし <セリエA最終節:レッチェ2−1レジーナ>

 安全地帯で多少は動いても、信頼されていないのかボールはこないし、
チームを動かすこともできない。

【半年間、先発出場できなかったのはケガだけが原因ではなかったはずだ。】

自分自身に厳しく、ピッチ上でのプレーも厳しくできなければ、
自分を取り巻く環境は厳しくなるばかりだろう。
549 :04/05/17 18:01 ID:VBRcuWdP
ミラン戦でのゴールは無かった・・・

残念だけど個人的にはこれでバッジョ最後のアシストとゴールを肉眼で見た事になる。
一生自慢できるよ「漏れはロビーの最後のゴールとアシストをこの目で見たんだ」
あのスタジアムの歓喜の爆発は伝えようが無い。はるばる逝って良かったよ。

でもホントは・・・ホントはホントはユーロでも何でもイイから
少しでも長く現役でいて欲しいんだよロビー。。。
550 :04/05/17 18:01 ID:iJRu08A8
ロビーの全盛期のプレーは紛れもなく世界一だった!!
94W杯は間違いなくバッジョの大会だった!!
ありがとう!!お疲れ様!!!






できればJに来ないかな・・・
551 :04/05/17 18:07 ID:tMqbMCr8
カリスマ性ありすぎ。引退後もずっと尊敬し続けます。
バッジョ。本当にありがとう!
552:04/05/17 18:20 ID:z9Gl11Ec
昨日でバッジョのプレイは最後かと思うとせつなくなりますね・・。
今までセリエAを見つづけていたのはバッジョとルイ・コスタがいたから。
これでひとつの時代が終わったような気がします、ルイ・コスタも昨日は凄くて
良かったんだけどバッジョも点を取って欲しかったです。今季でセリエAも解約だ、
ありがとうバッジョ、イタリア最高の選手として歴史に名を残したバッジョを生で
見れてラッキーでした。おつかれです!!
553 :04/05/17 18:20 ID:sDTPO8+/
     / ̄⌒⌒ヽ
      | / ̄ ̄ ̄ヽ
      | |   /  \|
    .| |    ´ ` |
     (6    つ /   ついに引退か・・・
    .|   / /⌒⌒ヽ
      |    \  ̄ ノ
     |     / ̄



  __,冖__ ,、  __冖__   / //      ,. - ―- 、
 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /   _/        ヽ
 ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    / /      ,.フ^''''ー- j
  __,冖__ ,、   ,へ    /  ,ィ     /      \
 `,-. -、'ヽ'   く <´   7_//     /     _/^  、`、
 ヽ_'_ノ)_ノ    \>     /       /   /  _ 、,.;j ヽ|
   n     「 |      /.      |     -'''" =-{_ヽ{
   ll     || .,ヘ   /   ,-、  |   ,r' / ̄''''‐-..,フ!
   ll     ヽ二ノ__  {  / ハ `l/   i' i    _   `ヽ
   l|         _| ゙っ  ̄フ.rソ     i' l  r' ,..二''ァ ,ノ
   |l        (,・_,゙>  / { ' ノ     l  /''"´ 〈/ /
   ll     __,冖__ ,、  >  >-'     ;: |  !    i {
   l|     `,-. -、'ヽ'  \ l   l     ;. l |     | !
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ   トー-.   !.    ; |. | ,. -、,...、| :l
   ll     __,冖__ ,、 |\/    l    ; l i   i  | l
   ll     `,-. -、'ヽ' iヾ  l     l   ;: l |  { j {
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ  {   |.      ゝ  ;:i' `''''ー‐-' }
. n. n. n        l  |   ::.   \ ヽ、__     ノ
  |!  |!  |!         l  |    ::.     `ー-`ニ''ブ
  o  o  o      ,へ l      :.
554_:04/05/17 18:35 ID:bt5HJbwk
これだけ愛された人もいないよな。遠く離れた日本でさえ、みんな
お疲れって言って贈り出してる。バッジョすごすぎだよ・・・
555名無しさん:04/05/17 18:36 ID:znSUXIkz
スカパの実況には正直うんざり。
たしかにバッジョはすごい選手だが、あまりの褒め殺しにゲンナリ。
誰でもできるなんでもないトラップや、身のこなし一つ一つを取り上げてはべた褒め。
サッカー知ってるのかすら疑問。同じプレーを無名選手がやったってコメント一つできないだろ。
ピカソの絵に意味もわからず感心するバカや有名シェフの料理を味わいもせず絶賛する糞タレントと一緒。
これまでカカだトッティだってさんざん騒いで、引退試合になって急にバッジョかよ市ね。
カカに押され気味のルイコスタへのコメントなんかもう聞いてらんない。
556 :04/05/17 18:39 ID:v45dwKWY
>>555
そういうのは、ここでドーゾ

徹底討論!スカパー専用批判要望スレッド No.8

ttp://ex5.2ch.net/test/read.cgi/football/1083951154/
557名無しさん:04/05/17 18:41 ID:znSUXIkz
>>556
コピペしてきました。
忠告さんくす。
558ぶりぶり:04/05/17 20:12 ID:WtrhYx7w
バッジョこそ真のファンタジスタだったな。94W杯は最高に感動したし(T-T)
本当にありがとう!!!そしてお疲れ様!
559 :04/05/17 21:22 ID:brXLz0Wa
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < Jリーグ? なにそれ?
|| | | |  \ ┃  ┃/   \________
| || | |    ̄  ̄|
/     M    ◇  ヽ
|   |\\  ◎  /|__|
|   |BancaLombarda|__|
|   |   \\//  .| |
560 :04/05/17 21:42 ID:9wHRNJJv
【砕け散った夢】ロベルト・バッジョ【終わり無き道】
【Road of the】BAGGIO【王の帰還】
【FINAL】ROBY BAGG10!【FANTASY】
【それでも】Roberto for Andreina【人生は続く】

次スレのタイトル考えてみたよ。涙で目が霞む。。
561 :04/05/17 21:57 ID:nAQQqEWI
バッジョはクソJリーガーのメロンパン蹴飛ばしてやれ
562 :04/05/17 22:02 ID:HMCrIG7y
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < Jリーグ? なにそれ?
|| | | |  \ ┃  ┃/   \________
| || | |    ̄  ̄|
/     M    ◇  ヽ
|   |\\  ◎  /|__|
|   |BancaLombarda|__|
|   |   \\//  .| |
563コディーノ:04/05/17 22:04 ID:KAaw3frL
こんなにすべての面で魅力的な選手はもう二度と現れないだろうな
ロビーありがとう!
日本からイタリアまで届くように叫びます!

ロベルト バッジョ チャチャッチャチャッチャ!!!

ロベルト バッジョ チャチャッチャチャッチャ!!!

ロベルト バッジョ チャチャッチャチャッチャ!!!

ロベルト バッジョ チャチャッチャチャッチャ!!!


みんなも一緒に叫んでくれ!!!
564 :04/05/17 22:06 ID:HMCrIG7y
    ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < OK!俺がメロンパン蹴飛ばしてやる。っておい。
|| | | |  \ ┃  ┃/   \________
| || | |    ̄  ̄|
/     M    ◇  ヽ
|   |\\  ◎  /|__|
|   |BancaLombarda|__|
|   |   \\//  .| |
565名無しさん:04/05/17 22:10 ID:qUqv4wfG
ありがとうなー、バッジョ
566 :04/05/17 22:13 ID:Jo8DuysR
’98フランスワールドカップのヴィエリへのダイレクトパス・・・
これが、オレにサッカーを見るキッカケを与えてくれたプレーだよ。。
ファンタジスタとかそんな言葉を超えた選手。もっと現役でいてくれよ・・・。

ありがとう!バッジョ!
567 :04/05/17 22:16 ID:GMANtpoD
  ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 
バッジョはクソJリーガーのメロンパン蹴飛ばしてやれ
|| | | |  \ ┃  ┃/   \________
| || | |    ̄  ̄|
/     M    ◇  ヽ
|   |\\  ◎  /|__|
|   |BancaLombarda|__|
|   |   \\//  .| |
568 :04/05/17 22:22 ID:GMANtpoD
  ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 日本のメロンパン蹴飛ばすぜ!っておい!
|| | | |  \ ┃  ┃/   \________
| || | |    ̄  ̄|
/     M    ◇  ヽ
|   |\\  ◎  /|__|
|   |BancaLombarda|__|
|   |   \\//  .| |
569 :04/05/17 22:24 ID:GMANtpoD
  ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < Jリーグって何?そんなとこで俺にちんぽ出さして暴れさせる気か?
|| | | |  \ ┃  ┃/   \________
| || | |    ̄  ̄|
/     M    ◇  ヽ
|   |\\  ◎  /|__|
|   |BancaLombarda|__|
|   |   \\//  .| |
570 :04/05/17 22:28 ID:GMANtpoD
  ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < それを喜ぶ奴も居るんだよ!
|| | | |  \ ┃  ┃/   \________
| || | |    ̄  ̄|
/     M    ◇  ヽ
|   |\\  ◎  /|__|
|   |BancaLombarda|__|
|   |   \\//  .| |
571 :04/05/17 22:29 ID:v45dwKWY
健介に見えてしかたがない イカンイカン
572 :04/05/17 22:35 ID:bfEhT9cs
あのさーサッカーやってない奴がバッジョのプレー見て楽しいのかな・・
そんな奴ほとんど居ないよね?
573名無しさん:04/05/17 22:40 ID:s8mhMuX1
おつかれさまです、バッジオ!
試合の流れや結果じゃなくて、
ただ純粋なプレーだけで、感動・興奮できる選手って、
なかなかいない!
本当に、ありがとう、ロビー。
574 :04/05/17 22:43 ID:MEm/sv8K
>>572
そんな奴が見て どこが楽しいんだよ?
575名無しさん:04/05/17 22:45 ID:XPuxQYRt
報ステバッジョきたが最後にナレーションが、
「これで10番の背中を見るのは最後なのか・・・」
めっちゃくちゃ気になるんだが
576 :04/05/17 22:49 ID:V+4JfBtJ
  ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < バッジョ信者です!!
|| | | |  \ ┃  ┃/   \________
| || | |    ̄  ̄|
/     M    ◇  ヽ
|   |\\  ◎  /|__|
|   |BancaLombarda|__|
|   |   \\//  .| |
577 :04/05/17 22:51 ID:V+4JfBtJ
  ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < バッジョ信者です!!
|| | | |  \ ┃  ┃/   \________
| || | |    ̄  ̄|
/     M    ◇  ヽ
|   |\\  ◎  /|__|
|   |BancaLombarda|__|
|   |   \\//  .| |
578名無しさん:04/05/17 22:53 ID:wnTAt/XG
>>585
ワロタ
579 :04/05/17 22:53 ID:V+4JfBtJ
  ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < バッジョ信者です!!
|| | | |  \ ┃  ┃/   \________
| || | |    ̄  ̄|
/     M    ◇  ヽ
|   |\\  ◎  /|__|
|   |BancaLombarda|__|
|   |   \\//  .| |
580 :04/05/17 22:54 ID:V+4JfBtJ
  ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < バッジョ信者です!!
|| | | |  \ ┃  ┃/   \________
| || | |    ̄  ̄|
/     M    ◇  ヽ
|   |\\  ◎  /|__|
|   |BancaLombarda|__|
|   |   \\//  .| |
581 :04/05/17 22:55 ID:V+4JfBtJ
  ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < バッジョ信者です!!
|| | | |  \ ┃  ┃/   \________
| || | |    ̄  ̄|
/     M    ◇  ヽ
|   |\\  ◎  /|__|
|   |BancaLombarda|__|
|   |   \\//  .| |
582 :04/05/17 22:56 ID:7yeJOSYv
パルマとのCLかけたプレーオフの試合凄かったな。
インテル去るの決まってるのに・・
583 :04/05/17 22:56 ID:V+4JfBtJ
  ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < バッジョ信者です!!
|| | | |  \ ┃  ┃/   \________
| || | |    ̄  ̄|
/     M    ◇  ヽ
|   |\\  ◎  /|__|
|   |BancaLombarda|__|
|   |   \\//  .| |
584 :04/05/17 22:57 ID:V+4JfBtJ
  ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < バッジョ信者です!!
|| | | |  \ ┃  ┃/   \________
| || | |    ̄  ̄|
/     M    ◇  ヽ
|   |\\  ◎  /|__|
|   |BancaLombarda|__|
|   |   \\//  .| |
585 :04/05/17 22:57 ID:5d7BGKki
報道ステの動画でつ
ttp://up.isp.2ch.net/up/362fc14312c0.zip

愛するサポーターから「裏切り者」と罵られても
チームメイトの嫉妬の対象になっても
人生で最も大事な試合でPKを外しても
フロントの連中からチームを追い出されても
新天地で干されようとも
ビッグクラブから締め出されようとも
自分を理解しようとしない監督と衝突しても
度重なる怪我に苦しんでも
それでも高い目標を持ち続け
「全てを出し切ってきた」あなたの姿に
何度も勇気付けられました

本当に、本当にありがとうロビー!
ロビーの第二の人生も幸せなものでありますように・・・
586 :04/05/17 22:57 ID:v45dwKWY
>>575
それは、バッジョにしかわからんわな

俺は、ほんの少しだけ期待して待ってるよ
587名無しさん:04/05/17 22:59 ID:gSuPPeBq
凄く思い出のある選手だ。
引退は寂しすぎる。。
588 :04/05/17 22:59 ID:V+4JfBtJ
  ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < バッジョ信者です!!
|| | | |  \ ┃  ┃/   \________
| || | |    ̄  ̄|
/     M    ◇  ヽ
|   |\\  ◎  /|__|
|   |BancaLombarda|__|
|   |   \\//  .| |
589バッジョ信者 ◆rUs5bagGIo :04/05/17 22:59 ID:5d7BGKki
それでは、今度こそうp人を引退します
引退撤回発言したりEuro選出されるその日まで
皆様ごきげんよう

そしてロビーは伝説となり
彼のプレーは人々の記憶の中で
永遠に輝き続けるのであった・・・
590 :04/05/17 23:01 ID:V+4JfBtJ
  ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < バッジョ信者です!!
|| | | |  \ ┃  ┃/   \________
| || | |    ̄  ̄|
/     M    ◇  ヽ
|   |\\  ◎  /|__|
|   |BancaLombarda|__|
|   |   \\//  .| |
591 :04/05/17 23:03 ID:V+4JfBtJ
  ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < バッジョ信者です!!
|| | | |  \ ┃  ┃/   \________
| || | |    ̄  ̄|
/     M    ◇  ヽ
|   |\\  ◎  /|__|
|   |BancaLombarda|__|
|   |   \\//  .| |
592 :04/05/17 23:04 ID:+hQkeMlE
>>572
最近のバッジョのことをいってるならなんとなくわかる。
でもフィオレンティーナやユーべの時のばりばりドリブル
してた時は経験者でも未経験者でも凄すぎと思えるよ。
でも今はあんまり動かないし無理にしかけたりすることは
ないけどさりげなくありえないことしてるよな。そういう意味で
玄人好みなかんじではある。まぁ実際はすごい派手なプレーも
今でもしてるんやけどね。
593 :04/05/17 23:04 ID:V+4JfBtJ
  ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < バッジョ信者です!!
|| | | |  \ ┃  ┃/   \________
| || | |    ̄  ̄|
/     M    ◇  ヽ
|   |\\  ◎  /|__|
|   |BancaLombarda|__|
|   |   \\//  .| |
594名無しさん:04/05/17 23:05 ID:8C5uhIe6
>>589
乙でした
また再会できる日が来ることを祈ってます・・・
595 :04/05/17 23:06 ID:V+4JfBtJ
  ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < バッジョ信者です!!
|| | | |  \ ┃  ┃/   \________
| || | |    ̄  ̄|
/     M    ◇  ヽ
|   |\\  ◎  /|__|
|   |BancaLombarda|__|
|   |   \\//  .| |
596 :04/05/17 23:07 ID:v45dwKWY
>>589
すみません
597 :04/05/17 23:07 ID:V+4JfBtJ
  ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < バッジョ信者です!!
|| | | |  \ ┃  ┃/   \________
| || | |    ̄  ̄|
/     M    ◇  ヽ
|   |\\  ◎  /|__|
|   |BancaLombarda|__|
|   |   \\//  .| |
598バッジョ信者 ◆rUs5bagGIo :04/05/17 23:08 ID:5d7BGKki
>>596
漏れの方こそスマソ
599 :04/05/17 23:08 ID:EGeeinrQ
バッジョの絶頂は93年。この年はファンバステンより凄かった。糞守備的なユベントスを一人で支えてた
今とは違ってよく走る選手だったな
600 :04/05/17 23:10 ID:V+4JfBtJ
  ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < バッジョ信者です!!
|| | | |  \ ┃  ┃/   \________
| || | |    ̄  ̄|
/     M    ◇  ヽ
|   |\\  ◎  /|__|
|   |BancaLombarda|__|
|   |   \\//  .| |
601 :04/05/17 23:12 ID:v45dwKWY
>>598
いえいえ (-人-) 
ありがとうございました。
602名無しさん:04/05/17 23:13 ID:PubgtiNH
かっこいいネばっじょ
603 :04/05/17 23:17 ID:q+wxhftP
 ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < バッジョ信者です!!
|| | | |  \ ┃  ┃/   \________
| || | |    ̄  ̄|
/     M    ◇  ヽ
|   |\\  ◎  /|__|
|   |BancaLombarda|__|
|   |   \\//  .| |
604 :04/05/17 23:26 ID:j01JK/yn
バッジョにいつか日本の監督をやってもらいたい。 ジーコの二の舞はごめんだけど。 その時のコーチはカズ、三浦カズ。
605名無しさん:04/05/17 23:26 ID:0SSlnt1j
>>582
ガゼッタ採点10.0。あの試合のダイレクトボレーが頭から離れない…。
606 :04/05/17 23:31 ID:ukFdYXin
 ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < バッジョ信者です!!
|| | | |  \ ┃  ┃/   \________
| || | |    ̄  ̄|
/     M    ◇  ヽ
|   |\\  ◎  /|__|
|   |BancaLombarda|__|
|   |   \\//  .| |
607 :04/05/17 23:43 ID:ns5DNrCZ
 ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < バッジョ信者です!!
|| | | |  \ ┃  ┃/   \________
| || | |    ̄  ̄|
/     M    ◇  ヽ
|   |\\  ◎  /|__|
|   |BancaLombarda|__|
|   |   \\//  .| |
608名無しさん:04/05/18 00:00 ID:2fNbdVWx
90W杯を見て、バッジョのファンになった
サッカー誌を買いまくって、WOWOWも見続けた
94W杯の決勝を見て。・゚・(ノД`)・゚・。
98W杯の復活を見て。・゚・(ノД`)・゚・。

でもさー、当時の玄人筋・読者(知ったかぶり?)の評価は厳しかったよね
「ファンバステンの方が上」
「ロマーリオの方が上」
「ゾラの方が上」
「マラドーナには遠く及ばない」
「ルイ・コスタの方が上」
「もうデルピエロの方が上」

今の方がおしなべて好意的な感じで、ちょっとビックリ
持ち味・長所であるテクニックが最後まであまり落ちなかったのが良かった
まあ人柄とかもあるだろうけど
とにかくこういうムードで締めくくれて良かった良かった
609バッジョ:04/05/18 00:03 ID:a28ftXAs
おれアビスパに入るばい。福岡ドームが改造してサッカーできるようになるけんね。
610 :04/05/18 00:09 ID:yv4VxavC
唯一の後悔が94のPKか・・・
こうなったら代表の監督をやってイタリアを優勝に導いてくれ
611名無しさん:04/05/18 00:09 ID:E8CtxO6e
バッジョのラストゲーム、ビデオに録っとこうと思うんだけど
再放送の分数って140分テープじゃ足りない?
EPGだと2時間半、枠が取ってあるんだけど。
今日の朝の再放送録った香具師いたら教えてくださいな。
612名無しさん:04/05/18 00:14 ID:O01bCJXj
お疲れ様でした。
ありがとうね・・・
613_:04/05/18 00:17 ID:Whk+tPbQ
あのイタリアW杯、無念のアメリカ、ユーロ96、フランス、そしてブレシアでの安息。
数々の感動と記録を残して天才はピッチを去っていった。
心に刻み込まれた栄光と絶望の全ドラマ。その感動は決して消えはしない。
ロベルト・バッジョ、これからも、そしていつまでも、その名は心のなかで永遠にボールを蹴り続けていくだろう。
ありがとう、夢を、感動をありがとう。
614ロベルトバッジョ様へ:04/05/18 00:21 ID:YYrjFYbx
最後、そして最高のファンタジスタ。長い間お疲れ様でした。そして、ありがとう。 あなたのおかげで俺はサッカーが大好きです!
615名無しさん:04/05/18 00:27 ID:NhqCc5lr
今CLのインテルVSレアルみてるんだが
まじでこの試合のバッジョは感動的だな
やばいやばすぎる
616 :04/05/18 00:30 ID:yv4VxavC
これでソウカに入っていなければよかったのだが
617バッジョ信者 ◆rUs5bagGIo :04/05/18 00:30 ID:xggsJbaL
ついでなんで
すぽるとの動画もうpしておきます
ttp://up.isp.2ch.net/up/e780e3509373.zip

清水氏も無難なコメントしてましたね
2年前のヴェオラ戦後は(ry
618 :04/05/18 00:36 ID:xggsJbaL
ヴェオラって何だよw

ちなみに2年前のコメントってのは
復帰していきなり2ゴルしたバッジョに
代表復帰論が高まる中
「代表復帰はまず無いだろう」という類の
発言をしたことです>清水氏
619名無しさん:04/05/18 00:40 ID:c8nOngIP
必勝 BAGGIO お疲れさまでした。
620バッジョ:04/05/18 00:57 ID:a28ftXAs
おれアビスパに入るばい。福岡ドームが改造してサッカーできるようになるけんね。


621名無しさん:04/05/18 01:06 ID:nG/ZvxN/
中村俊輔 :
「代表で自分だけ輝きたい」 
「稲本はまだW杯を忘れてない(積極的に攻撃参加するから)」
「代表でも、小野が上がってくるから守備しなきゃいけなくなった】
性格悪すぎ。こんなヴァカな選手はいらない

http://www.nikkansports.com/ns/soccer/sergio/top-sergio.html
【 ちゃんとサッカーしなさい 】 セルジオ越後
俊輔のプレーに必死さなし <セリエA最終節:レッチェ2−1レジーナ>

 安全地帯で多少は動いても、信頼されていないのかボールはこないし、チームを動かすこともできない。
 【 半年間、先発出場できなかったのはケガだけが原因ではなかったはずだ。 】
自分自身に厳しく、ピッチ上でのプレーも厳しくできなければ、自分を取り巻く環境は厳しくなるばかりだろう。

ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20040517-00000018-kyodo_sp-spo.html
「要は見せた者勝ち。他人を生かすために走っても評価されず、怠けても1度のスーパープレーでレギュラーになった人もいる」
と地道な努力が認められない悩みがあったようだ

なんでこんな勘違い発言が出来るのか不思議でたまらない。

http://www.yuasakenji-soccer.com/yuasa/html/topics_2.folder/04_foreigner_5.17.html
湯浅健二のサッカーホームページ

まだまだアリバイプレーの要素が感じられる。彼のプレーには自己主張がないと言われても仕方ない。
まさに元の木阿弥・・ってなところまで落ち込んでしまったと評価せざるを得ませんでした。
 残念で仕方ありません。でもレッジーナ唯一のコーナーキックゴールでは、
中村がキッカーだったから、明日の新聞では「中村ゴールに絡む!」なんていうタイトルになるんだろうか・・。
彼に期待している組織が率先してやるべきだった?! 過去形で書くことには後ろ髪を引かれるのですが・・。

過去形で書くという事は、もう終わった選手と言う事か。
622名無しさん:04/05/18 01:11 ID:NhqCc5lr
茸アンチがここまで湧いてきたか…
623 :04/05/18 01:26 ID:W2e4ts08
ロビー・・・さよならは言いません。
ただ一言

「夢をありがとうございました」
624名無しさん:04/05/18 02:34 ID:YU2AR+TT
>>622
まあ、最近のキノコはちょっと必死さが足りないと思う。
いちばんダメな時のカズと被る。中山に嫉妬してた頃のカズに。
ただ、きんぐぅは京都で持ち直したからね。
茸もこれ以上性格が曲がらないようにコンスタントに試合に出て結果を残さないと。今度は前園まで落ちるよ。
必死なら多少の我侭も通用するのに、今のスンスケには悪いけどそれが無い。がんがれ茸・・・。

バッジョ引退の実感がわかないわ。なんかフラッと代表に呼ばれそうで。絶対無いだろうけどね。
2年後ロジェ・ミラ見たいに呼ばれないかねえ。首相命令で。 って夢物語だなw
ありがとうバッジョ。
625 :04/05/18 03:32 ID:DikoPy3u
俊介はやっぱバッジョと被るなぁ
あの類まれなるインスピレーションとそれを即座に実行できるテクニック
怪我に悩まされ、監督に恵まれないところもそっくり
和製バッジョとして頑張ってほしい
イタリアも日本も韓国も期待してるから・・・
626名無しさん:04/05/18 03:41 ID:nG/ZvxN/
中村俊輔 :
「代表で自分だけ輝きたい」 
「稲本はまだW杯を忘れてない(積極的に攻撃参加するから)」
「代表でも、小野が上がってくるから守備しなきゃいけなくなった】
性格悪すぎ。こんなヴァカな選手はいらない

http://www.nikkansports.com/ns/soccer/sergio/top-sergio.html
【 ちゃんとサッカーしなさい 】 セルジオ越後
俊輔のプレーに必死さなし <セリエA最終節:レッチェ2−1レジーナ>

 安全地帯で多少は動いても、信頼されていないのかボールはこないし、チームを動かすこともできない。
 【 半年間、先発出場できなかったのはケガだけが原因ではなかったはずだ。 】
自分自身に厳しく、ピッチ上でのプレーも厳しくできなければ、自分を取り巻く環境は厳しくなるばかりだろう。

ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20040517-00000018-kyodo_sp-spo.html
「要は見せた者勝ち。他人を生かすために走っても評価されず、怠けても1度のスーパープレーでレギュラーになった人もいる」
と地道な努力が認められない悩みがあったようだ

なんでこんな勘違い発言が出来るのか不思議でたまらない。

http://www.yuasakenji-soccer.com/yuasa/html/topics_2.folder/04_foreigner_5.17.html
湯浅健二のサッカーホームページ

まだまだアリバイプレーの要素が感じられる。彼のプレーには自己主張がないと言われても仕方ない。
まさに元の木阿弥・・ってなところまで落ち込んでしまったと評価せざるを得ませんでした。
 残念で仕方ありません。でもレッジーナ唯一のコーナーキックゴールでは、
中村がキッカーだったから、明日の新聞では「中村ゴールに絡む!」なんていうタイトルになるんだろうか・・。
彼に期待している組織が率先してやるべきだった?! 過去形で書くことには後ろ髪を引かれるのですが・・。

過去形で書くという事は、もう終わった選手と言う事か。
627 :04/05/18 03:45 ID:acYC33F5
何の関係もない話すんな糞
628 :04/05/18 04:02 ID:oTUdzDwv
>>625
自分の脳内でやってもらえますか?
629 :04/05/18 05:03 ID:sYy4MNuD
デルピエロてさ大怪我する前バッジョより凄かったよね。
怪我後はもうユーベにいちゃいけないようなレベルの選手なのに
ユーベにいやがる・・
630名無しさん:04/05/18 05:13 ID:PLo/4r1R
おつかれした!
631名無しさん:04/05/18 06:25 ID:pmJZQM5y
なんか実感ないけどいつかはこんな日が来てしまうんだな。
サッカーが面白いということを教えてくれたバッジオ。
これから上手い奴は出てくるだろうけど、こんな見ててドキドキする奴は出てこないだろな。
お疲れ様でした。
632_:04/05/18 06:56 ID:DD0Vg7Pb
>>629
自分の脳内でやってもらえますか?
633名無しさん:04/05/18 07:23 ID:AVD+P/76
日本とか、スケジュールが厳しくないとこで一年くらいできないかな・・・?
バカなこと書いて申し訳ないけど、セリエ以外でのバッジョをみてみたい
634 :04/05/18 07:49 ID:SlPU9EAS
>>633
何年か前オールスターかなんかできたとき
日本のDFボロクソにしてた
まさに格の違いをみせてた
あれみて思ったけど多分Jなら
得点王+優勝なんて余裕でできるんだろうな
635 :04/05/18 07:59 ID:3AX62H7E
10年前にロベルトはサッカー選手としては終わっていたのかも知れない…

自信を持って蹴ったボールが
あのパサデナの青い空へ消えていった時に…

その後の約10年(94〜04)は
サッカー選手という厳しい競争社会において

人間として成長する10年だったのだろう…


サッカー選手として純粋に評価すべき期間は
プロ契約からユーべ時代くらいだろう…

’84〜’85シーズン 29試合、12ゴール←”実質的にはプロとして初めてのシーズンだったけど”
’93〜’94シーズン 32試合、17ゴール←’94WC直前のシーズン

おそらく、この10年がサッカー選手として純粋に評価されるべき期間だろう。



私は、そう考えている。



636名無しさん:04/05/18 10:01 ID:UI5hOW41
バッジョはサッカー選手以上の特別な存在だった
アメリカ大会後の姿は存在自体が人生へのメッセージだった。
637名無しさん:04/05/18 10:01 ID:BmtFYVCd
こうしてみると、結構色んなクラブを渡り歩いているな
ビッグクラブでは今ひとつの場合が多かったけどな…
638 :04/05/18 10:07 ID:oqrIUUCz
どう考えても過大評価だろ
世界トップクラスの選手と言うには、あまりに代表での得点率が低い。
(イタリア代表56試合出場27得点)
日本人はアメリカワールドカップからサッカー見始めたヤシが多いから、
日本での過大評価も分からなくもないが、客観的に考えて、
バッジョの実力は全盛期限定でもこんな感じだろう
ロナウド>ビエリ>バティストゥータ>>>>バッジョ>デルピエロ>スキラッチ
639 :04/05/18 10:13 ID:v2yt5JG4
>>638
マジで言ってんのか?ネタだよな?
640名無しさん:04/05/18 10:20 ID:BmtFYVCd
確かに日本では過大評価されがちだが
ロナウド、ビエリ、バティストゥータとは全くタイプが違うだろ
得点率だけで競う意味がない
641名無しさん:04/05/18 10:21 ID:sPDbQYNL
ロベルト・バッジョ二点目!!94、アメリカワールドカップNHK-BS1の山本アナの実況が忘れられない。
642 :04/05/18 10:24 ID:CAG7w+SZ
>>638
ゲームメイカー、トップ下、あるいわセカンドトップといったポジションのバッジョと
何でビエリやロナウドを比べるんだ?
役割が違うだろ。
マラドーナはバッジョよりもっと得点が少ないが、それでビエリの方がマラドーナより
上になっちゃうのか?w

トップ下とかセカンドトップの選手でバッジョぐらいの得点率の選手は、トッティぐらい
だろ。
643名無しさん:04/05/18 10:28 ID:528Avie1
>>638
素人目過ぎ。
スシ職人とフランス料理のシェフを同じ土俵で評価してこき下ろしてるぐらい的外れ。

サッカーやって出直して来い。
客観的分析と数値の評価で記憶に残る選手は作れない。
644_:04/05/18 10:32 ID:oiBJIPFr
まあ、相手にするな
638は数字でしかサッカー見れない奴なんだろ
つーか、サッカーちゃんと見たことあるのかすら疑問だな
バッジョの役割からすると、ゴール以上に評価すべきなのはアシスト
数字で比べるなら、そこまで計算にいれなきゃダメだろ

645名無しさん:04/05/18 10:36 ID:qr/+70FO
ロベルト・バッジョは数字じゃなくてプレーの一つ一つに感動出来る
646 :04/05/18 11:09 ID:YoZbuUZ8
過大評価ではナイ。
むしろ過小評価だ。



647 :04/05/18 11:20 ID:AUmGCL+a
56試合27得点のどこが得点率が低いのだろうか…
648 :04/05/18 11:31 ID:CAG7w+SZ
>>647
ストライカーでもないのにこの得点率ってのは、むしろ異常に高いぐらい。

プラティニがバッジョのことを、「10番でも9番でもなくその間の選手だ」
って言ってるのは、この高い得点率があってのことだろう。
実際、10番タイプというには、FW気味だしな。
9番(ストライカー)よりは、遥かに10番寄りではあるけど
649名無しにょーり:04/05/18 11:32 ID:bbr7Ez85
釣りなのかなんなのか知らないけど
こいつあほすぎじゃない?
純粋なストライカーとセカンドトップの選手比べて決定率が低い?
試合見たことないだろ?
650名無しさん:04/05/18 11:34 ID:KPqFsW0J
あんまり地上波厨を苛めてやるな。
651 :04/05/18 11:34 ID:iR2z3jhd
うーん、バッジョの最初のワールドカップゴール動画でも上げてみるか
652 :04/05/18 11:51 ID:CAG7w+SZ
>>651
見てみたいです。
653名無しさん:04/05/18 11:58 ID:UI5hOW41
バッジョに対抗できるファンタジスタはレコバか昔のサラスくらいじゃないか
654名無しさん:04/05/18 12:17 ID:jj+4geOO
晩年のバッジョってテクニシャン系の完成型みたいなプレーだよね。
絶頂期のドリブルとフェイントでガンガン仕掛けるのもいいけど、俺は晩年の方が
ファンタジスタっぽくて好きだな。ちゃんとアシストだけじゃなく点も取ってるのが
さらにすごいよね。っていうかここ数年のゴールの方がファンタジックじゃね?
655 :04/05/18 12:19 ID:iR2z3jhd
>>652
はいどうぞ
このゴール、むしろスキラッチがすごいんだが、
バッジョも若いのに相手の動き全部読んで冷静にゴールはなかなか
(日本のFWだったら頭に血が上って失敗かもね)

http://up.isp.2ch.net/up/d5e52c62a094.mpg
656名無しさん :04/05/18 12:21 ID:grsHbgv6
>>611
140分テープなら余裕で大丈夫だと思う。
657 :04/05/18 12:25 ID:iR2z3jhd
>>654
うん、仙人だった、あれは
別の次元、空気相手に動いてるようだった
658 :04/05/18 12:51 ID:OfqOg1zV
心  まだ甘ちゃんのトコロもアルかも?!、ウン、アルでしょうw、まだまだ生意気←ソウでなくちゃ。

技  コレも、まだまだw仙人の域には…w、でも当時から完璧、ほぼ完璧。

体  (怪我もあったけど)全盛期といってイイでしょう。


この3つ【心技体】がバランスよく備わっている時期を
スポーツ選手(サッカー選手)の全盛期と見ているんだ。

もちろん、晩年の”仙人プレー”も最高です。



659 :04/05/18 13:36 ID:0yLRjZvC
>ゲームメイカー、トップ下、あるいわセカンドトップといったポジションのバッジョ

そりゃ晩年だろ
若かりし日はバリバリトップでやってたじゃねぇか
だいたいFWなんだから得点で比べられて当然
役割が違うなんて詭弁だね
それがセリエAの世界なんだよ
660 :04/05/18 13:40 ID:izLEJHeQ
>>655
ソクラテス!?
661 :04/05/18 13:43 ID:izLEJHeQ
>>659
釣り乙。
662 :04/05/18 13:57 ID:iR2z3jhd
ありゃ間違えたか
こっちがバッジョのワールドカップ初ゴール
スキラッチがすごい

http://up.isp.2ch.net/up/a75948f9e063.mpg
663名無しさん:04/05/18 14:19 ID:2fNbdVWx
>>662
90年の3位決定戦のゴールだね
できればバッジョがGKに仕掛けてくところから見たかったなぁ
あの時はチェコスロバキア戦以来ゴールのないバッジョに「なんだ期待はずれか・・・」と思ってたところで
「やっぱ凄いなコイツ」と思わされた

そして「期待はずれ、もう終わりか→やっぱ凄い」の循環がその後延延と続くことになるんだよね
それももう終わりか・・・・・・感慨深い
664 :04/05/18 14:24 ID:oTUdzDwv
>>662
時間と空間の使い方が神
665_:04/05/18 14:31 ID:oiBJIPFr
>>659
暇な奴だな
セリエでやってたマラドーナもその理屈でビエリ以下ですか??
しかも、バッジョの全盛期の攻撃陣考えろよ
やたら前線が充実してる今のビッグクラブとは話が違うのさ
置かれた条件次第で数字などいくらでも変わってくる
要はどれだけ見るものにインパクトと期待感、陶酔感を与えるかだ

ウイイレのやり過ぎじゃねえの??
666662:04/05/18 14:34 ID:iR2z3jhd
>>663
>できればバッジョがGKに仕掛けてくところから見たかったなぁ

ちょっと探してみるわ

>>664
スキラッチもバッジョも完全にイングランドDF躍らせてるもんね
バッジョは完全にDF3人ほど異次元(ネット側)に追いやっちゃってる
667662:04/05/18 14:52 ID:iR2z3jhd
あった
バッジョあんな場所にいたんだなw
つか、これセカンドゴールだったんだね

http://up.isp.2ch.net/up/e4204fac56df.mpg
668名無しさん:04/05/18 14:54 ID:sPDbQYNL
>>665
付き合うオマエの方が暇。
そして、ウイイレとか出しちゃうオマエ、マジウイイレオタ。
でもその上に居る俺!
669 :04/05/18 14:56 ID:ugOBUbyL
>662
サンクス!
久々に2ゴール目を満喫出来た。
670662:04/05/18 15:00 ID:iR2z3jhd
自分からGK後ろから仕掛けてコケたのに手を上げちゃうヤングバッジョ萌えます
671665:04/05/18 15:02 ID:oiBJIPFr
>>668
俺も自分で書き込みながらそうオモタ
まあ、仲良くバッジョの余韻に浸ろうや
672リーベル厨:04/05/18 15:42 ID:FZ4Xddoo
>昔のサラスくらいじゃないか

>>653がいいこと言った!
この発言には異論は許しまへん!
673663:04/05/18 18:44 ID:2fNbdVWx
>>662
サンクス
あの試合では終了間際のベルティの幻のゴールも印象的
明らかに後ろから走り込んでるのにオフサイドにされて怒ってたなー

バッジョのW杯初ゴールは何度も見た
図抜けたスピードがなくても、カウンターでなくとも、
あんな風に持ち込んでいってゴールできる
頭の中で絵が描かれてるんだな
それがファンタジスタってことか
674名無しさん:04/05/18 19:06 ID:FgnZcVrT
>>665
>しかも、バッジョの全盛期の攻撃陣考えろよ

これってどういう意味で逝ってんの?
当時のFW陣がショボかったってことか?
675名無しさん:04/05/18 19:55 ID:YSGTKqsA
今さら終わったネタを蒸し返すなよ・・・
676名無しさん:04/05/18 20:01 ID:KpwFsvaN
>>675
ケチ臭ぇ〜こと云うなよ
677名無しさん:04/05/18 20:09 ID:n8Bg5Ry7
まあフィオ時代はトップ下だったけどな
678名無しさん:04/05/18 20:48 ID:sPDbQYNL
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
♪どっうでもいいですネ。
俺は、あずぅ〜りに復帰しフランスワールドカップに出場しようと必死に頑張っていたボローニャ時代の禿ロビィに萌萌え。
679名無しさん:04/05/18 21:00 ID:KpwFsvaN
>>678
確かにバッジョ単体は素晴らしかったな
しかしバッジョのおかげでボーローニャは前年よりもチームバランス、安定感が(ry・・・
♪どっうでもいいですネ、失礼

680名無しさん:04/05/18 21:12 ID:8q6FZmPZ
まぁいいじゃん。 無事引退されたバッジョ様の批判、誹謗、中傷やめましょうや。
彼がサッカー選手として築き上げてきた事は、直接彼を見続けてきたイタリアのサッカーファン、
世界中のサッカーファン、そして多くは94W杯でPKを外した彼の後ろ姿に心惹かれた日本の
サッカーファンがよ〜く知っています。 記録より記憶に残るプレイヤー、
それがロベルト・バッジョだったのではないでしょうか。
681 :04/05/18 21:15 ID:iR2z3jhd
94大会の記憶が薄れてるんだけど、NHKが放送だったっけか?
もうバッジョとロマーリオに毎晩夢中になってた
682名無しさん:04/05/18 21:42 ID:x9dSj2ic
俺の記憶ではNHKだった気がする
最後のほうはロマーリオVSバッジョって構図だった
まあ全然バッジョ派だったけど
683名無しさん:04/05/18 21:49 ID:n8Bg5Ry7
今更だがユーロスポーツのバッジョユニの出来はどうなの?
安いから欲しいんだけど
684 :04/05/18 22:02 ID:iR2z3jhd
あのいかにも暑いアメリカの空気が伝わってきたなあ
死闘という雰囲気に似合ってた
動画上げる

この動画はシニョーリにも捧げます
絶妙のタイミング
http://up.isp.2ch.net/up/a62cff7df4e9.mpg
そこからその角度に決めるか、つーゴール
http://up.isp.2ch.net/up/46d934674706.mpg
涙!こういうのあるからバッジョはファンが増えてします
http://up.isp.2ch.net/up/6e1ce7a6fae3.mpg
685 :04/05/18 22:03 ID:iR2z3jhd
あげます
686 :04/05/18 22:07 ID:0D2VqPgo
何でageる香具師が多いんだ?
別にsageを嬌声するつもりはないけど
ヘンなのがよってこなくていいと思うんだがw
687 :04/05/18 22:08 ID:u8AGKXuG
朝っぱらから決勝戦見た記憶がある
688名無しさん:04/05/18 22:09 ID:sPDbQYNL
インスピレーション、イマジネェーションが独特なロビィ。次に何を見せてくれるのか、良い意味で俺は度々裏切られ魅せらた。
タイプは違うがジダン、ロナウジーニョも好きなプレイヤー。
689名無しさん:04/05/18 22:25 ID:sPDbQYNL
しかし特番でやらないのかね。NHKさん!一時間枠で!深夜でも良いから!
690名無しさん:04/05/18 22:34 ID:RUmsYcN7
405 名前: _ [sage ] 投稿日: 04/05/16 10:46 ID:6jajhcm7
AS誌でのインタビューにて

−貴方のプレーに影響を与えたのは?

R:エル・ブイトレィとページャだ。



94年のアメリカ。
膝に痛手を負ったイタリア人が見せ続けた奇跡。
そして、母国を沈めた美しいゴール
少年はその美しいゴールに魅せられ、日夜練習に励んだという。

そして2000年5月24日
あの日、膝の悪い美しいイタリア人が決めた美しいゴール
あの日、美しいゴールに魅了された青年はそのゴールを再現する。
欧州で1等を争う、UEFA CHAMPIONS LEAGUE finaleで。



−素晴らしいゴールでしたね。
この前インタビューしたカニサレス悔しがってたよ(笑い

R:ワールドカップのロベルト・バッジョっぽかったでしょ(笑。
  バッジョは私のアイドルでした。
 
ブイトレィ: エミリオ・ブトラゲーニョ  
ページャ: プレドラグ・ミヤトヴィッチ


検索しても分からん、誰?ロナウジーニョ?
691 :04/05/18 22:53 ID:iI6058+p
過大評価と何とか言う奴はさ、
バッジョをどの程度の選手だと思ってるんだ?
マッサーロやキエーザと同じぐらいのただのイタリア人だと捉えてるのか?

更にお前らは日本人だから云々〜と理由つけてくるが、
バッジョを世界一と評価するジダンやラウールは間違えてるってことでいいんだな?
あのマラドーナもサッカー見る目がおかしいってことでいいんだな?
692 :04/05/18 22:59 ID:iR2z3jhd
俺はバッジョ伝説クラスでまだ評価足りないと思ってるが、
ジダンやラウル、マラ男がどう言ってても特に関係ないと思う
人の意見なんだから疑問に持つ奴は持てばいいです(どうせ半分以上煽りだろうし)
693名無しさん:04/05/18 23:47 ID:sPDbQYNL
サッキ、リッピ嫌い!
694X2:04/05/18 23:55 ID:ibLh4SM6
ロビーの新しい情報があったら(正確な)すぐ教えてね。
少しは期待してるから、ユーロの事。
他の国は発表してるとこもあるからイタリアもそろそろかなーと。
695名無しさん:04/05/19 00:01 ID:yYwhaEgG
代表や家庭のことがなければレアル入りだったのになぁ。。
696 :04/05/19 00:16 ID:ZGB9oTtf
当時パルマの試合見てたらキエーザがでてて
解説聴きながら「比叡山?」ってマジな顔して言った女とは
もぉ10年近く逢ってなぃな
697名無しさん:04/05/19 00:27 ID:RRLJY4M7
>>695
は、マドリの噂なんかあったか?
言うならずっと誘い続けたバルサ入りじゃねぇの?
698_:04/05/19 00:29 ID:iL66ynyb
当時ラッツィオの試合見てたらシニョーリがでてて
解説聴きながら「屎尿瓶?」ってマジな顔して言った女とは
もぉ10年近く逢ってなぃな
699:04/05/19 00:31 ID:hHxVAEFG
シーズン終ったらすぐ狩りしに出かけるて、どっかで見たんだけど・・行ったんかいな?
今日イタリア代表の合宿メンバー発表らしいけど、どうだったの?
700 :04/05/19 00:48 ID:rhNRoJ1V
>>692
ラウルがバッジョのファンなのは知ってるけどジダンは知らんかった
どんなエピソードがあんの?
701 :04/05/19 00:48 ID:+fMQHUCO
GKかわすのが最高に華麗。
スペイン戦
レアル戦
ユーベ戦
などなどなど
702 :04/05/19 01:24 ID:5vI3fNu2
残念。EUROメンバー落ち。
まぁ、わかってたとはいえ・・・。

他スレより
http://www.gazzetta.it/primi_piani/calcio/2004/pp_1.0.383867961.shtml
703:04/05/19 01:26 ID:GbNccH2E
予想通り、バッジョ、ユーロ落選です。
ソースはガゼッタ。

Portieri - Buffon (Juventus), Peruzzi (Lazio), Toldo (Inter)
Difensori - F. Cannavaro (Inter), Favalli (Lazio), Ferrari (Parma),
    Materazzi (Inter), Nesta (Milan), Oddo (Lazio), Panucci (Roma),
    Zambrotta (Juventus).
Centrocampisti - Camoranesi (Juventus), Fiore (Lazio), Gattuso (Milan)
    Perrotta (Chievo), Pirlo (Milan), C. Zanetti (Inter).
Attaccanti - Cassano (Roma), Corradi (Lazio), Del Piero (Juventus),
    Di Vaio (Juventus), Totti (Roma), Vieri (Inter).

カッサーノ選ばれました。
なんか悔しいね。分かってたとはいえ。
ディバイオが入ってるのが腹立つし。

ロビー、心置きなく、アルゼンチンへどうぞ。
704名無しさん:04/05/19 01:41 ID:M7gJ6ITZ
そして人生は続く・・・
705 :04/05/19 01:44 ID:kSStbF01
>691
キエーザがただのイタリア人?

98年のフランス戦、三人目の交代選手がディリービオじゃなくてキエーザだったら
勝っていたと漏れは思ってる。
706 :04/05/19 01:46 ID:oAiyoofX
<( _ _ )> 今までありがとうございました。
707  :04/05/19 01:47 ID:roTNyV01
つーかよ〜リッピってなんでロビーは使わないでアレは使うの?
まぁ全く同じとまでは言わないが似たタイプでしょ?
やっぱ存在感の違いかなぁ?

リッピの嘘つき!!!!
708今神 ◆cqFJ02WdmE :04/05/19 01:56 ID:AHyb9vrI
すべて受け入れて、そして愛してください。
経過も歴史も悲劇も奇跡もR.バッジョの一部なのだから。
709名無しさん:04/05/19 02:06 ID:mEKWPIbR
トッティの控えがいねーだろうがよおおお。

まあトッティ抜きでは4-4-2使うつもりなんだろうけど・・・
なら4-5-1なんて使うなよおおお
710名無しさん:04/05/19 02:11 ID:7wGYLb4S
う〜む、残念だが控えに置いておくにはあまりにも存在感が巨大すぎるって事もあるんだろうねえ。
711 :04/05/19 02:23 ID:VT2hjHEw
フ、フフフ ……。・゚・(ノД`)・゚・。 ロビー、本当にさようなら。。。
712 :04/05/19 02:27 ID:fOMRv4E/
コレでイイのさ…


ロベルトが常に悩み苦しんできた”コト”を取り除かれた

”新しいバッジョ”というべきか?…

新星が輝き始めたから…

その新星はロベルトを超える可能性を秘めている!







はず…

713名無しさん:04/05/19 02:45 ID:C89bA5v9
え?バッジョってヴィッセル神戸に来るんじゃないの?



創価のおかげで
714名無しさん:04/05/19 03:56 ID:gp/bdrXe
誰だそりゃ?カッサーノ?
715名無しさん:04/05/19 04:15 ID:TCWKQTSi
>>707
ユーティリティ性の高さから重用してるらしいよ。
716 :04/05/19 04:35 ID:HJpvz0Ym
モソラクねw
A・Cだろう…モソラク。
717 :04/05/19 06:21 ID:G+EsY9bn
カッサーノは納得
今シーズン、若手で最も成長した選手だしトッティとのコンビも良いからね
コッラーディはビエリの控え
ディバイオはワールドクラスではないかもしれないけどインザーギの代わり
けどデルピはどうなのよ?って感じ…
今シーズン良くなかったし、代表での実績もたいしたことないし…
ここにバッジョを入れてほしかったなぁ
でも確かにベンチに置いておくにはデカ過ぎる存在なのかもね
トッティなんて少しでも調子悪かったらスタンドからバッジョコールが起こりかねないもんな
以前にもその事を気にしてたしね>トラップ

残念だ非常に残念だ…
718名無しさん:04/05/19 06:33 ID:4/RuAmVp
正直バッジョがEUROの代表に選ばれるなんて、まず無いと思っていたが、
こうして代表のメンバーを見て見てみると、トッティーが壊れた時、
どうするのかって・・・  アレックスに期待するしかないんかい?
719名無しさん:04/05/19 08:52 ID:Q95TXmDD
みんなアレックスを非難しすぎ。
アレックスはバッジョより献身的に守備もするし
左サイドもトップ下もフォワードも出来る。
だからアレックスが入るのは当然だと思うよ。
720名無しさん:04/05/19 09:17 ID:uLzhL/F4
アレは別にいいんだけどね。
予選から出てるしね。それは大きいと思うよ。
そのシーズンの調子でコロコロかえるつもりは元々あまりないみたいだからね。

問題はサブだよね。微妙なのがいるもんだから、それよりは!って話になる。
ディ・バイオねえ・・・
いる・・・のか?

つかパンカロじゃなくてファヴァッリなのか。
個人的にはフェッラーリよりディ・ビアージョが見たかった。
721_:04/05/19 10:28 ID:tDIjJ20V
>>720
パンカロは手術したんじゃなかったっけ?

俺もアレは選ばれてもいいと思うが、ディバイオはなぁ。
仮にディバイオ外したとしても、ロビーは呼べないと思うけどさ
722 :04/05/19 10:31 ID:kSStbF01
パンカロは怪我でしょ。
ディビアッジョについては禿同。

トラップは勢いのある旬の選手を入れたがらないね。
日韓の時もヒュブナー入れて欲しかった。
723 :04/05/19 11:31 ID:GLMB+/AK
>>659
フィオレンティーナ時代はトップ下。
ユベントス時代は、ラパネリの斜め後ろぐらいのポジション。つまりセカンドトップかトップ下。
ミラン時代はマルコ・シモーネやジョージ・ウェアのサポート役。つまりセカンドトップ。
トラパットーニもカペッロも、バッジョはセカンドトップでこそ力を発揮する選手だと、何度も言ってたが。
724名無しさん:04/05/19 12:06 ID:B2FdHs8L
>>703
納得できないメンバー ディバイオ、ファバッリ、マテラッツィの3人(゚听)イラネ
ディバイオ入れるならロビー入れてくれよ〜・゚・(´Д⊂ヽ・゚・
どうせ役に立ちそうにないんだからさぁ
インザーギの代わりだったらジラルディーニのほうがまだマシ
725名無しさん:04/05/19 12:11 ID:6C2hz1Lu
ネスタなんか、すぐ怪我しそうだからなあ。
マテは一応いるだろう。ディビアッジョでもいいけど。

ファバッリいなかったら左SB控えいないじゃん。
726名無しさん:04/05/19 13:02 ID:B2FdHs8L
>>725
サンプドリアのベッタリーニ
727 :04/05/19 13:22 ID:IZ4xAqHQ
マリノスがオファー申請中だってさ
728公式ウイイレ8 R・bagio:04/05/19 13:23 ID:AC4YOj2c
オフェンス93
ディフェンス45
ボディバランス77
スタミナ75
トップスピード86
加速力88
レスポンス94
敏捷性94
ドリブル精度98
ドリブルスピード83
ショートパス精度98
ショートパススピード80
ロングパス精度91
ロングパススピード76
ワンタッチパス精度93
シュート精度96
シュート力85
シュートテクニック98
フリーキック精度93
カーブ90
ヘディング精度72
ヘディング力73
ジャンプ70
テクニック99
攻撃性86
メンタリティー95
運89

おそらくバッジョの全盛期の能力と思われる。

729名無しさん:04/05/19 13:24 ID:6C2hz1Lu
呼ぶなら可能性あるベッペでいーじゃんよー。
日本に呼ぼうよ。
730名無しさん:04/05/19 13:29 ID:LGpM7HnQ
随分高く設定してあるな
いくらなんでも高すぎの気がするが
731北斗の長兄ラオウ:04/05/19 13:38 ID:AC4YOj2c
ロベルト・バッジョ   90年イタリアW杯  VSチェコスロバキア戦のドリブルシュート
http://soccer-movie.cool.ne.jp/baka2/raou2/raou-para30.rm

732名無しさん:04/05/19 13:40 ID:8XSqTuTP
質問なんですけど、ラモスっていつになったら
日本語が上手に話せるようになるんですか?
733名無しさん:04/05/19 13:46 ID:AaBqWhvu
そこでバッジョ・ショニョーリ・ペップの3人に、
監督をマッツォーネにしたJチーム誕生に期待
734名無しさん:04/05/19 17:22 ID:LOfW9/wc
>>723
ユーベ時代(全盛期90年〜93年)のバッジョはセカンドトップといってもありゃバリバリのトップ、ストライカーみたいなもんだろ
全部という訳ではないが殆どの試合で相方だったヴィアッリ、ラバネッリ、スキラッチ、カシラギといった連中をシカトして突走ってたんだもん
ユーベ時代トップ下のポジションではやってなかったような?
94-95のパウロ・ソウザが操るヴィアッリ、ラバネッリ、バッジョ(アレ)の3トップはあったけど
ミラン時代は前年のユーベの影響から基本形はデーヨ、ウェア、バッジョの3トップでしょ
当時、周辺ではミランの3トップについて『機能してるとは言い難い』と言われてたけど
735 :04/05/19 19:01 ID:H8WXMnN3
バッジョが純粋なストライカーじゃないって、そりゃ単にロビーが器用だからいろいろ出来るってだけで
役割的には点を取ることを求められてるだろ
ジダンとかルイコスタだって、得点が少ないとか言われてたんだぜ? フォワードですらないのに
セリエでは前線の選手が得点を求められるのは当然のこと
ポジションが違うとかタイプが違うからなんて詭弁でしかない
736名無しさん:04/05/19 19:07 ID:K7Km+kxg
ループしすぎ
737名無しさん:04/05/19 19:20 ID:Q95TXmDD
>>735
少なくともインテルの時はロナウドにパスを送る事を求められてたが
738U-名無し:04/05/19 19:34 ID:N0DNaaSU
セリエAで200点取ってる選手に対して、得点力が無いって話も無いもんだけどね。
739 :04/05/19 19:45 ID:z9k1dyFW
>>728
それってイタリアクラシックの?
やっとロビーの全盛期が数値化されるんだね。
そんなもんだろうな、数値は。テクニック99は妥当。
740 :04/05/19 19:59 ID:KiiBZkWG
728のは本当かアヤシイところだな。
そもそも全盛期がいつなのかそれがまだわからないわけだけど、
敏捷性、テクニックがクラシックスのマラドーナより上だし、
そもそもワンタッチパス精度はともかく、運なんてパラメータが
追加されるとは思えない。

さらに言うなら8ではまだブレシアにバッジオはいるかと。
741ヴぃヴぃ:04/05/19 20:08 ID:+8+ZsrLO
誰かが故障することもある。まだまだユーロは諦めないよーん。
742時が戻るなら・・・:04/05/19 20:29 ID:o2VL3FYO
                  / ̄ ̄ ̄ ̄\
                //\######/                         / ̄\
               //    ̄ ̄ ̄                           \ └ \
             //                  / ̄\               \_/
             | |                    | ┐  |
             | |         / ̄\       \_/
             | |       / ┘ /
             | |       \_/                     / ̄\
             | |                                / ┌  /
             | |                                \_/
             | |        / ̄ ̄ ̄ \
             | |      / l⌒l⌒l     ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             | |       |/|_・|・__|\   |  <  待っててねロビー。君はリッピと会っちゃいけないんだ。
             | |       | 三♀三  |  |    \__________
             | |       \\_|__// /
             | |       ⊂ニ¢ニニ⊃
             | |      (_○o o○__)
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|  |
        /              |   |  |
        /              |   |  /⌒l
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄\丿  γ⌒ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
743名無しさん:04/05/19 23:15 ID:Q95TXmDD
>>615
遅レスだがあの時の感動はやばかった
ロビー喜びすぎてイエローもらってたなw
744 :04/05/19 23:21 ID:xEomNMEt
>>743
確かに感動した!
けど脱いだユニの下から白いシャツが…
ちょっとオヤジ臭くて少しだけ萎えたなぁw
745 :04/05/20 01:28 ID:jJ/TY9w6
まだ信じられないよ、ロビーのプレーが見れないなんて
746ヴィヴィ:04/05/20 02:19 ID:QaqRhzrp
ロビーーーーー、俺の人生の、一つの目標は貴方でした。
今頃になって寂しくなってきた。なぜ辞めて
しまうのかぁ。ロビーーーーーーーーー、トラパットニーーーー
もう一度夢をーーーーーーーーーー。

747名無しさん:04/05/20 02:24 ID:5f27EPNC
4シーズン連続で2桁得点だしな。
本人にしかわからない痛みがあるんだろうけど、晩年の動きじゃないし。
イタリア人選手で何番目だっけ今年の得点ランク。上のほうだったよな。総合でベスト10には入ってないけど。
残留目指してるチームのセカンドトップっての考慮に入れなくても異常だよな。

ホーム最終戦だってゴールのとき現役代表DF2人を手玉にとってたしなぁ。
あのシンプルな切り替えしが忘れられないわ。華やかさとは無縁な普通の切り返しでも、
あそこまで相手を引っ掛けつつ次の動きが余裕を持ってできるなんて。しかも優雅だし。
前向いたときに仕掛けるバッジョの間合いの取り方は、
スーパープレーと同じぐらいの価値があると改めて思った。
相手がバッジョだからってまわりが遠慮しているんじゃないかと思えるぐらい反応できないし。

サッカー好きとして、全盛期から引退までのバッジョが見れたのは幸せだったと思う。
多分20年もたてば否定してる人もわかる時期が来ると思う。
将来的には名実ともに伝説の選手の一員として並ぶんだろうね。
748ヴィヴィ:04/05/20 02:25 ID:QaqRhzrp
フォウエバーーーーーーーーーーー。
ロオロオービー。
749 :04/05/20 06:01 ID:t6pmJ9iu
動画100ゴール目でキーパーと抱き合ってるところに笑った
750名無しさん:04/05/20 06:47 ID:bB4CgLFd
今ラジオで聞いたんだが、稲城ヴェルディと引退試合するって本当か?
なんであんなところとやんなくちゃいけないんだ?
ブレシアとリーグ内順位が似てるからか?
751名無しさん:04/05/20 09:12 ID:cwi408u9
752 :04/05/20 11:08 ID:3i1OpduU
>>751
ナニーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!?

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

なんか信じられん マジかよー
ホッペつねってみる イテーーーー 
753_:04/05/20 11:49 ID:p+k1XFcp
>>751
去年の例があるだけに、微妙だな。
様子をみよう
754名無しさん:04/05/20 11:54 ID:BDy5tA6n
チケットどこで買える?
755:04/05/20 13:40 ID:HtPqyw72
イタリアは早期敗退を望みますね、トラップは日韓ワールドカップを繰り返すな。
756 :04/05/20 13:53 ID:P6/KypHf
Jリーグ移籍だけは勘弁
757 :04/05/20 14:10 ID:4IWYJOqU
やはり大作さんの力か!
758名無しさん:04/05/20 14:59 ID:KfLOM0XS
     ∧_∧
    <#`д´>O 円の力!!!
   Oー、 //|
   \ (;;V;;) / ビリビリ
    ) ヽ  \

     ∧_∧
    <`Д´#>O 大作の力!!!
   Oー、 //|
   \ (;;V;;) / ビリビリ
    ) ヽ  \

     ∧_∧
    <#`皿´>O 金玉の力ァァァァァ〜!!!
   Oー、 //|        チォクパリ!! 死になさい!!
   \ (;;V;;) / ビリビリ

     ∧_∧
    (#´∀`)O  < 半島に帰れ!!
   Oー、 //|   
   \(;;V;;)〓 ビリビリ
    )〓 ヽ  \
759_:04/05/20 16:07 ID:p+k1XFcp
サッカーダイジェストの増刊で、ロビー引退特集号が明日発売。
1260円と値段は高め
760名無しさん:04/05/20 18:06 ID:oNA8urr2
>>759
いくらでもぜったいかうぜ
761 :04/05/20 19:22 ID:kAC5B9RB
創価じゃなけりゃあなぁ・・・
PKはずしてカルト宗教に嵌るってのが唯一の汚点だな
ハゲピエロが創価だったら思う存分憎めたんだが
人間性はハゲのほうが上ってのが納得いかん
762名無しさん:04/05/20 19:39 ID:rk8ZQ5Io
>>761
だから髪増えたって(ry
763 :04/05/20 19:41 ID:3i1OpduU
>>761
そんなもん気にしてるお前のほうが人間性疑わしいぞ
764池田大作:04/05/20 19:44 ID:7vTozp8H
池田大作のおかげだろうな。
派手に成田で出迎えそうだ。
公明党のお先生方がスタジアムに見に来るだろうな。

765 :04/05/20 19:47 ID:2bqq88AP
バッジョは最後まで金儲けしか考えてねーな
引退試合くらいイタリアでやれ
766 :04/05/20 21:01 ID:qtTzaDFM
某スレで「バッジョなんて軽く越えられる」、と暴論を吐き続ける
ロナウジーニョファンの人たち。
また別のスレでは、「ロナウジーニョは既にジダンを越えてるサッカーの王様」
などとわめき散らしております。


355 :  :04/05/20 02:19 ID:FuVL29fe
君もロナウジーニョのプレーみたら納得すると思うけど。数字で比較する前にさ。
両者には根本的に運動能力の差がある。テクでもガウショが上だと思うけど。
バッジオは素晴らしい選手だけど、ブラジルの歴代のクラックと比較した場合
少し劣る。

767名無しさん:04/05/20 21:03 ID:rk8ZQ5Io
>>766
割りと的を得てると思うけど…
バッジォの方が全然好きだけどね。
768名無しさん:04/05/20 21:25 ID:H1oJhdRF
×的を得る
○的を射る
769 :04/05/20 21:32 ID:VWipN75O
>>761
PK外して層化になったわけじゃないよ。もっと前から。
だからどうだっていうワケじゃ無いけどさ。
770 :04/05/20 21:37 ID:UO3CZRBL
>>766
彼らは海サカ板の癌ですから・・
771イタリー:04/05/20 21:56 ID:DHf+e7oq
とにもかむも7月の末が楽しみでありまする。
これも池田大作さんの力でしょ。
はじめていい事をしたと思いました。
2人でツーショットが聖教新聞に載るわけですね。
772名無しさん:04/05/20 22:15 ID:3F/2YWyZ
七月末…試験中じゃねーかこの野郎!
773 :04/05/20 22:45 ID:K/d3pTUh
幼い頃に父が亡くなり、母は再婚もせずに俺を育ててくれた。学もなく、技術もなかった
母は、個人商店の手伝いみたいな仕事で生計を立てていた。それでも当時住んでいた
土地は、まだ人情が残っていたので、何とか母子二人で質素に暮らしていけた。

娯楽をする余裕なんてなく、日曜日は母の手作りの弁当を持って、近所の河原とかに
遊びに行っていた。給料をもらった次の日曜日には、クリームパンとコーラを買ってくれた。

ある日、母が勤め先からプロ野球のチケットを2枚もらってきた。俺は生まれて初めての
プロ野球観戦に興奮し、母はいつもより少しだけ豪華な弁当を作ってくれた。

野球場に着き、チケットを見せて入ろうとすると、係員に止められた。母がもらったのは
招待券ではなく優待券だった。チケット売り場で一人1000円ずつ払ってチケットを買わ
なければいけないと言われ、帰りの電車賃くらいしか持っていなかった俺たちは、外の
ベンチで弁当を食べて帰った。電車の中で無言の母に「楽しかったよ」と言ったら、
母は「母ちゃん、バカでごめんね」と言って涙を少しこぼした。

俺は母につらい思いをさせた貧乏と無学がとことん嫌になって、一生懸命に勉強した。
新聞奨学生として大学まで進み、いっぱしの社会人になった。結婚もして、母に孫を見せて
やることもできた。

そんな母が去年の暮れに亡くなった。死ぬ前に一度だけ目を覚まし、思い出したように
「野球、ごめんね」と言った。俺は「楽しかったよ」と言おうとしたが、最後まで声にならなかった。
774名無しさん:04/05/20 23:03 ID:oNA8urr2
773ヤバイ…涙が出てきた
775名無しさん:04/05/20 23:40 ID:++xXI7TC
えー、
バッジョってやめちゃうんですかい?
776??:04/05/20 23:41 ID:++xXI7TC
???
777名無しさん:04/05/21 00:56 ID:XbRI4d9L
明日の「すぽると」の「サッカーの頂」のコーナーでバッジオ特集やるらしい。
完全保存版って書いてあったけど、それほどのものを見せてほしいなぁ。
778名無しさん:04/05/21 01:10 ID:9bG5VKZ3
おいらはここに居るみなさんのように海外サッカーに詳しくはないんですが、
小学校〜高校までサッカー部で、ワールドカップだけは見てました。

おいらの憧れはリトバルスキーだったんだけど、アメリカ大会でバッジョ見て
からは他の選手はどうでもよくなってしまって、唯一持ってるナショナルチーム
のユニフォームはアメリカ大会のイタリア代表です。
本当に引退は残念です。
779名無しさん:04/05/21 01:13 ID:j2zIgVnc
お前ら全然ロビーの生き方分かってねえなあ…。
まあ、仕方ないか……。
780 :04/05/21 02:02 ID:uhA3zLz2
ageすぎ
781名無しさん:04/05/21 02:06 ID:ntvDfdB1
>779
何コイツ?釣り?
782名無しさん:04/05/21 04:32 ID:f2mty0P1
日本のしょぼ面子ではなく海外の豪華面子で引退試合やってほしかった
783名無しさん:04/05/21 05:52 ID:h6/l7K+6
バッジォが日本来る前に大作死なねえかな。
アレと2ショットなんて耐えられない。
784名無しさん:04/05/21 08:48 ID:t2FhQpEA
でもおまいら「潮」で豪華バッジョ特集載ったらやっぱ買うんだろ。
785名無しさん:04/05/21 10:05 ID:gCTv5/RK
↑潮ってなに?
786 :04/05/21 12:19 ID:XyAL+2GY
潮とはそうか系の雑誌です。
787名無しさん:04/05/21 12:19 ID:EbK4Vsg+
>>784
大作・潮ときたらだいたい想像はつく。
788名無しさん:04/05/21 12:56 ID:vEV8lijX
サカダイ特別号どうよ?
789 :04/05/21 13:25 ID:f6Nq7n5h
潮に載ったってサッカーのじゃないだろうからかわねえよ
790_:04/05/21 13:41 ID:mR10c9xI
このスレの住人はあんまりバッジョに詳しくないね。
サッカーも下手そうだ。
791 :04/05/21 16:48 ID:f6Nq7n5h
ハイハイ分かった分かった
792分かった!!!:04/05/21 18:33 ID:u4sLOVWP

>>405がダレだか確実に分かった!
Rはラウール!
どうよ>>405?

昨日のフットボールCXでCL特集組んでたでしょ?
あれを今見終わったんだが、レアル対バレンシア戦観て分かった
ラウルがキーパー抜いて決めたゴールが上の方で神が上げてくれた
98年W-cupのスペイン対イタリアのバッジョのゴールと同じイメージだったよ!!!

\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
−素晴らしいゴールでしたね。
この前インタビューしたカニサレス悔しがってたよ(笑い

R:ワールドカップのロベルト・バッジョっぽかったでしょ(笑。
  バッジョは私のアイドルでした。
 

抜かれたのがカニサレスだったw
793 :04/05/21 20:19 ID:bkEd9ek8
94年な
ちなみにスビサレータが抜かれた
794 :04/05/22 00:46 ID:6I+0E1PN
バッジョのすべてみたいな本でてたけどみんな買う?
795 :04/05/22 01:11 ID:AY1CVA5D
す○るとのバッジョ特集楽しみにしてたんだけど・・・
全部今シーズンのゴルかよ!
796 :04/05/22 01:17 ID:gzh0V00J
>>794
ソースは?
797名無しさん:04/05/22 01:35 ID:tlQz8gW6
見忘れた_| ̄|○
798ディオ・ロッソ ◆coMILANo8. :04/05/22 01:41 ID:zfRS3/Sf
>>794
ttp://www.wsdnet.com/WSD/mook_baggio.html
これのことでしょうか?
799 :04/05/22 02:05 ID:zGVyHuuk
>>797
オレも _/ ̄|○ il||li
800 :04/05/22 02:08 ID:AY1CVA5D
あんまり見る価値は無かったかも
個人的にはやべっちFCの特集の方がヨカタかも
801名無しさん:04/05/22 02:27 ID:S0nk8Pxs
すぽるとのは見逃しても惜しくないと思う。
やべっちのも、自分は期待がでかすぎたせいか、食い足りなかった。
このスレで何度か動画をUPしてくれてる報道ステーションの凄く短い
やつが、胸にせまるものは大きかったよ。
802名無しさん:04/05/22 02:45 ID:37oDlcye
実力はベルカンプ>ゾラ>バッジョ
803 :04/05/22 02:54 ID:TUw9ttc+
またお前か
804 :04/05/22 03:06 ID:AY1CVA5D
とりあえずすぽるとのバッジョ特集を
うpしたので見たい香具師はご自由に
期待はずれかも・・・

htp://syobon.zive.net/のup4492
805_:04/05/22 05:30 ID:MrpKRDCm
>>804
頂きました、いつもありがとう。

特集にしては、確かに少し期待はずれだけど、
今シーズンの総括VTRだと思って見ることにします。

アンコナ戦のループ気味好きだなー
806名無しさん:04/05/22 15:50 ID:tcF3vjSm
>>798
スマン
チョット
キモ
トオモタ
orz
807 :04/05/22 15:57 ID:zGVyHuuk
>>806
アップすぎるからじゃん?

>>798
目がめちゃキレイ
808名無しさん:04/05/22 16:08 ID:Q11Us3rT
>>806
同意_| ̄|○
実物が物凄いカコイイのは百も承知だけどね…
809名無しさん:04/05/22 17:55 ID:kMlm83PU
\1200の価値は無い。それでも信者は買う。
810名無しさん:04/05/22 18:50 ID:2E/YIkZD
いやけっこう面白かったよ。
今週号のサカダイは買いだよ
811 :04/05/22 19:37 ID:zGVyHuuk
>>810
そっか 見てみるよ
812名無しさん:04/05/22 22:22 ID:HjdyASQc
雑誌の話題のついでに質問なんですが、
WSMのBaggio is godって連載あるじゃないですか
最新号の第10回はルイ・コスタなんですが、
第1回から第8回までのナビゲーターとその回の簡単な内容を教えてくれないでしょうか?
購読してる人がいたらぜひお願いします。
813名無しさん:04/05/23 00:37 ID:IJ/3LgZD
>>798の表紙のバッジョの目が、いつも不思議な
色だなと思ってるせいか、これほどはっきりした
緑じゃない方が、何となくバッジョらしい気がする。
もう少し薄茶がかった感じにしたら似てくるような。
814今神 ◆cqFJ02WdmE :04/05/23 13:30 ID:QE9bd+Z1
>813
何を言いたいか良くわかんないんですが、
キミはたぶん、何か勘違いしてますよ。
815 :04/05/23 14:45 ID:Kd6INthJ
>>766
こいつの言ってることは少しも間違っちゃいないんだが
あの身体能力に、あの技術とイマジネーションがあったら、
バッジョに限らず誰も適わない
それは認めざるを得ないよ
816名無しさん:04/05/23 22:15 ID:KBbin86n
>>815
まあバッジョの全盛期はあんなもんじゃなかったけどな
まずはバッジョのナポリ戦やチェコ戦なみのゴールを決めてから
つーかロナウジーニョ顔がブサイクすぎてプレー見る気起こらん
フェイントとかもドタバタしすぎてカッコ悪いし
ファンタジスタっぽくないよヤツは
817名無しさん:04/05/23 22:19 ID:vmKyt4qq
98-99 CL インテルvsレアル
99-00 セリエAプレーオフ インテルvsパルマ
試合見たいんだけどどっかDVD売ってるサイトある?
818 :04/05/24 12:16 ID:go4IjSNN
 
819名無しさん:04/05/24 12:18 ID:7t0xHJ6P
820名無しさん:04/05/24 13:48 ID:olXtHb4I
>>819
おいおい…
821名無しさん:04/05/24 14:31 ID:n3GZlMxB
NHKのBSあたりでバッジオ特集やらんかな。
ブームに乗っかってクイーン特集90分やったんだから、やってほしいな。
90年、94年、98年のW杯をたっぷり見たい。
当時はNHKの独占だったからなぁ・・・
822 :04/05/24 16:05 ID:GJ3gYP76
ロベルト・バッジョ、苦もなく決めてみせました
823名無しさん:04/05/24 16:30 ID:MfCLL09R
多分、2002年だったと思うけど
ワールドカップ前か後に90年かいつかのワールドカップ
深夜に再放送してたから4年ごとにワールドカップの時期に
再放送されるんじゃない?
824名無しさん:04/05/24 18:04 ID:LP+RbRN4

ワールドカップ名勝負セレクションってのがその時期NHKでやってましたね
っていうか200ゴール集のBGMなんて曲だか分かるひといますか
(2002-2003),(1989-1990)
825名無しさん:04/05/24 18:53 ID:qKSB2vSo
>>817
p://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000DJWEN/qid=1085392363/br=1-4/ref=br_lf_d_3/249-2260123-6755509
826名無しさん:04/05/24 21:09 ID:OCH9lZYk
ボローニャやブレシアにいた頃に、イタリアを出てみるのも良かったかもなあ・・
プレミアやリーガ・ESPとかを渡り歩いてみればどうなってただろう・・
実際、ヴァレンシアやバルサとかからオファーがあったと聞いたことがあるし。

ロナウジーニョはスゴイけど、これからだね。バルサの後に、
セリエとかでも結果だしゃあロビー越え、ジダン越えもあり得るっしょう。

827名無しさん:04/05/24 21:24 ID:DoYcr4JG
ロナウジーニョ たしかに足技凄いとは思うんだけど・・・・

曲芸的に凄いのと、実際の重要な局面でDFを欺けるのとは別のことなんだよね
この点でまだバッジョの域には達して無いと私は思いますが
828:04/05/24 21:51 ID:DLVSDiCn
どっちもうまいよ
829 :04/05/24 22:27 ID:DL4soZua
比べてドッチが上手いとかの選手じゃないよ2人とも
2人ともおもしろいんだよ見てて。それでいい
830名無しさん:04/05/24 23:59 ID:zPkofzLJ
>>826
ロビーはアズーリに選ばれるために
ボローニャ、ブレシアでプレーする事を選んだので
海外でプレーするという考えはなかった思う

831830:04/05/25 00:05 ID:38Jxbg04
なかった思う ×
なかったと思う ○

832名無しさん:04/05/25 00:07 ID:3m3qoYPD
少なくとも、バッジョはロナウジーニョオタたちが言うような、「軽く超えられるレベルの
ハードルでしかない選手」 なんかじゃない。

どちらも見てて面白いし、凄い選手だが、やってきたことの偉大さって面では、
まだまだかけ離れた差があるってことを分かってもらいたい
833 :04/05/25 00:25 ID:tFzU/GV4
ロナウジーニョがバッジョを
超える存在であるのかどうかは分からないが
彼のファンは我々バッジーナより
幸せであることは間違いないだろう

なぜなら彼らはこの先も
ロナウジーニョのプレーを
見続けることができるからだ。・゚・(ノД`)・゚・。

ロビーのプレーは永遠に
ファンの記憶の中に封印されてしまうのだから・・・
834名無しさん:04/05/25 00:32 ID:3m3qoYPD
>>833
確かにそうかもしれんが、バッジョのプレーはビデオで何度見ても面白いよ。
だからビデオをもっと集めたいんだよね。
正直、まだまだ見てないスーパープレーがいっぱいあると思うし。
835 :04/05/25 00:36 ID:tFzU/GV4
まあ本当なら
日韓WCupの時に引退してるんだろうから
この2年間バッジョのプレーを見れたのは
本当に幸せだったよ

キャリア通産300ゴルとか
ピアチェンツァ戦のボレーとか
アタランタ戦のループとか
ラツィオ戦のワンタッチゴルとか
シエナ戦の大活躍とか
パルマ戦の200ゴルとか
その他数多くのアシストや
何気ないボールタッチでさえも
本当に素晴らしいものだった

本当にお疲れ様でした>ロビー
第2の人生に備えてゆっくり休んでください
そしてできれば日本で引退試合を・・・
836名無しさん:04/05/25 00:38 ID:CirhrD9Q
アシスト集が欲しい‥‥どこか出してぇ〜
837 :04/05/25 00:40 ID:tFzU/GV4
今ch184で
ChampionsPlaybackっていう
過去のCLの名勝負を放送してる番組があるけど
もしかしたら>>817の言う
98-99 CL インテルvsレアルも放送されるかもね

っていうか放送してくれ>スカパー
EuroU-21だけでは納得いかん
838名無しさん:04/05/25 01:05 ID:ytgPsvXF
94年W杯のナイジェリア戦で、実況の山本アナが
「ロベルトバッジオのワールドカップはこれで終わってしまうんでしょうか」
と言い、解説者が(誰だか忘れたけど)
「そうですね・・・」
と言った途端同点ゴールを決めたバッジオが忘れられない。
山本アナの名(迷?)実況だな。
マラドーナの5人抜きの際の「マラドーナ、マラドーナ」よりも好き。

839 :04/05/25 01:22 ID:PLS6ZnZo
>>832
ロナウジーニョの若さと伸びしろを考えると、残念ながらバッジョは低いハードルだと言わざるを得ない
バッジョを腐すつもりはない。ただ、ロナウジーニョという青年が凄すぎるだけだ
彼が超えなければならないのはマラドーナであって、バッジョではない
ジダンすら超えていないバッジョと比べるのはロナウジーニョにあまりにも失礼だと思え
840 :04/05/25 02:12 ID:FM4GTqHF
ロナウジーニョは少なくとも今シーズン、世界を見渡しても、屈指のパフォーマンスを
披露した選手であると思う。確かに素晴らしい選手だ。が、しかし。ロナウジーニョの
ファンはあまりにも痛々しいな。そもそも20代前半のバッジオを見たことあるのか。

つーかマラドーナと比較だなんて、笑っちゃう。ロマーリオにも及んでないのに。
841名無しさん:04/05/25 02:15 ID:3m3qoYPD
>>839
ほんと馬鹿げたこと言い出すよね。ロナウジーニョオタさんたちはw
842 :04/05/25 02:31 ID:oDR6KWjG
カッサーノのほうが凄いッ
843名無しさん:04/05/25 02:37 ID:4e4Q//Vs
>>838
あれは解説の田中(現仙台GM)が「そうでしょうね〜」とやや微笑んだ声で喋ってたのと
怪我してベンチにいたバレージが出場を直訴してたのが印象深いw
その後の山本さんが神だったなぁ・・「よ〜うやく男になったバッジオ!!」のコメントが素晴らしかったよなぁ・・
懐かしいなぁ・・オイラ90W杯(対チェコ戦)で初めてバッジオ見て
「このひとスゴイっ!!」て思ってて期待して、、で94W杯で
苦しんで苦しんで・・・点を獲ったからなお更嬉しくてその後の神がかった活躍にウルウルしてたよ。
勝負強くて華麗で・・でも何故かタイトルに縁がなくて・・

バッジョのスゴイのは、できそうでできないプレーをサラっとやってしまうとこだよなぁ・・
決して派手派手しいフェイントも、パスもシュートもそんなにはないんだが、どれもこれも印象深い・・
怪我して痛そうな足でもピッタリ吸い付くトラップ・・・・何度も練習したなぁ・・w

ロナウジーニョだとかジダンだとか・・比べることに何の意味があるのだろう?・・
バッジョはバッジョだし、彼だからこそ、彼にしかしかできないプレーはたくさんあるよなぁ・・
人間的にも素晴らしいし・・危険なプレーやダイブ、暴言なんて見たこと無いし・・
もうこんな選手は出てこないだろうな・・
844 :04/05/25 10:02 ID:ZapQ7lhP
>>839
バッジォもロナウジーニョもジダンもみんなすごい。
ただプレースタイルや環境が違うんだから○○が××より上なんて一概に言えないと思う。
デル・ピエロを見下すバッジォファン
バッジォを見下すデル・ピエロファン
バッジォを見下すロナウジーニョファン
どんなにすごい選手でもこういったファンがその選手の総合的な評価を落としているのが何で分からないのかなぁ。
845 :04/05/25 10:13 ID:VvDJkx9P
俺の職場ではバッジョファン多いけど、ロビー以外はみんなクソ、ロビーしか認められない
とか言ってて、関係ない人から見たらロビーも変な人みたいに思われてるのが分かってない
んだよね。誰もけなさずにフツーに応援するのが一番いいと思う。
みんなロビー引退したらサッカー見なくなっちゃうのかなあ。そういうイタイファンって奴
らがバカにしているベッカム、イルハンオタの応援スタイルと似たところがあるなんて思っ
てもみないんだろうな。
846名無しさん:04/05/25 10:34 ID:mLa2YSTB
確かに他の選手を貶めるバッジョオタは多く見られるが
94の影響が大きいだろうが、日本ではとにかくバッジョファンが増えたために
そういうイタイのも比例して増えていったというこった

普通のバッジョファンには迷惑な話だわな
847フットサル楽しい:04/05/25 11:12 ID:AdrA5MVI
話の流れをぶった切る質問なんだけど
数ヶ月前のcalcio2002バッジオページでターフトレーニング用のバッジオ新シューズ(青色)が
プレゼントされていたけどあれってまだ販売されてないよね?
色んなお店を回ったが売ってなかった。
加茂オリジナルのやつとか後発の一般販売の白×黒は細長いシルエットだった為に、
足の幅が広い俺にはフィットしなかった。(´・ω・`)
青のやつはもっと幅広に作ってくれないモノかな。。。
848名無しさん:04/05/25 11:40 ID:3wEAt993
>>839がなぜこのスレでバッジョを低いハードルというのかがわからない。
バッジョだって、若い頃はガンガン仕掛けて鋭いドリブルと巧みなフェイントでDFをがんがん抜いてたんだよ。
キーパーさえも何度も抜いてる。身体能力だって低かったわけじゃない。低かったらあそこまでのプレーはできない。
晩年は身体能力が並になっちゃってパサーの印象が強いけど、若い頃は少々当たられてもこけないし、足だってかなり速かった。
背は低かったけどそれ以外は一流だったよ。
ロナウジーニョは足技が豊富だけどバッジョに比べるとテクニックが荒い。バッジョのできそうもないフェイントもってるけど、
バッジョの神トラップはロナウジーニョにできない。それとダイレクトプレーはバッジョの方がうまいんじゃないかな。
身体能力はロナウジーニョが上だろうね。でも判断力はバッジョだと思う。
バッジョはプレーではたまにミスするけど、判断ミスはほとんどしないからね。
まぁ。ここまでくどくどと説明しなくても、俺は顔みただけでファンタジスタかどうかはわかったけど・・・・。
849名無しさん:04/05/25 12:03 ID:3zgjnAmu
>>839
だからさあ、まだ”これから”の選手の「未知の可能性」と引退する選手の「実績」
を同列に比較しちゃっていることに気づいてよん。
そんなこと言ったら、アタッカーに厳しいセリエで既に結果出したカカとか、
それこそカッサーノとかも可能性バリバリなわけで。
俺もロナウジーニョすごいと思うけど、”これから”なわけ。
アフォな比較はやめようネ。

>>830
そうそう。だからこそ、そうしていた方が、
フランス人や南米人みたいなキャリアアップを逆にできていたかも、ってことです。
まあ、ゾラやシモーネみたいになっちゃってたかもしれんが。
850名無しさん:04/05/25 12:31 ID:WR8FVs3N
バッジョはバッジョ。何をもって比較しているのかは知りませんが、非難するヤシって好きなプレイヤーに単に肩入れしすぎている様な気がしません?

851 :04/05/25 13:11 ID:N5c2yqVP
オンリー ワン 
852 :04/05/25 14:56 ID:9igHFa55
デーヨやウェアの前ではバッジョも『普通の人』だと思ったよ
少なくとも、そんなに高いハードルだとは思えないね
バッジョは凄いけど、コイツは人間じゃねぇ、宇宙人だ!って思うほどじゃないんだ
凄いけど、人間味があるというか、プレーに体温を感じるというか。そういうとこが好かれてるんだと思うけど
身体能力に優れ、技術も非凡なものを持っているガウショは、『バッジョ』クラスで止まっててはいけない才能なんだよ
もうくだらない茶々いれるの止めようぜ。バッジョはもう終わった選手。ガウショはこれからの選手
これからの選手に期待が集まるのは当たり前。才能があるってのはみんな認めてるじゃないか
バッジョファンだってニワカが多かったんだから、ガウショヲタを毛嫌いするの止めれ
853名無しさん:04/05/25 15:05 ID:41qZZQmc
>もうくだらない茶々いれるの止めようぜ

眼球洗ってスレタイ見てみろ
854 :04/05/25 15:37 ID:OnixY7O9
そのうちワカるよ
事実と真実が違うコトがね

嫉妬は醜いだけさw
855名無しさん:04/05/25 16:37 ID:HOG5+tME
>>852
この人、たぶん、1対1とかのテクニックを重視というか、
……それ以外みてなさそうだね。
ダイジェスト映像の局所的なボールさばきばっかり見てるとかさ。
典型的なにわかじゃないの。恥ずかしいなぁ。

ロナウジーニョは明らかにすごくて、わくわくさせてくれるスゲえ選手だと思う。
オレはそしてロナウージニョヲタを毛嫌いすることも、さげすむこともない。
だが、君>>852のことは、とことん毛嫌いするし、これでもかとさげすむよ。
856名無しさん:04/05/25 16:55 ID:3zgjnAmu
>>852
結局、明白なのはロナウジーニョがバッジョより身体能力が高い、ということだけじゃん。
その点、バッジョマニアは誰も異論がないわけでねえ。。。
でなくて、技術でバッジョを凌駕して言い切るのは、一シーズンだけだし。。
その甘甘採点はちと恥ずかしくないか?羞恥心なし?
バルサだったらカカはもっとやってたかもよって言ったら、キレそうだな(w

身体能力重視派君だったら、
ベルカンプやバッジョではなくウェアやアンリを目指した方がいいなあ。
アンリを抜けるといいね。一シーズンで終わらないようにがんがって。
マルティンスに抜かれないように(w

857名無しさん:04/05/25 16:59 ID:4e4Q//Vs
あのさ・・比較論しても意味ないでしょ・・
今の若いこはバッジョの全盛期知らんだろうし・・

ロナウジーニョは黒人だからあのステップが踏めるってのも大きい。
ジダンは体格がいいから当たりに強い 
デヤンも然り(デヤンはミランにずっといたから後から来たバッジョよりも信頼も厚かった、、
しかし、、デヤンの最後は惨めだった、、ミランに練習生のように扱われてもしがみついて、、憐れ・・)

バッジョ、ジーコ、マラドーナ
みたいなチビッコ体型なのに、大男をテクで翻弄するところに
同じく身体能力に恵まれない多くの日本人はカタルシスを覚えるのではないかと思う。
だから・・ファンが多いのではないかと。

ちなみに若かりしバッジョは、そんなに足は速くなかった。今とそう大差はない。
敏捷さや運動量はもうちょっとあったと思うが。
これは雑誌のインタビューでもよく質問されてた。
「もっと足が速かったら、より多くのゴールをあげられたのでは?」とか意地悪な質問されてた。
858名無しさん:04/05/25 17:03 ID:gCLiBqcS
比較池沼は他スレいけよ。
>847
://www.sports-ws.com/fp/result_body.asp?flgSearch=true&listtype=b&shopcode=1&keyword=baggio
859名無しさん:04/05/25 18:08 ID:nw+m/ufk
>>857
>ジダンは体格がいいから当たりに強い 
>デヤンも然り

デーヨは当たりが強いというより激しいマークでも軟体動物のようにするする抜けちゃうんだな
あの変態フォームで

>しかし、、デヤンの最後は惨めだった、、ミランに練習生のように扱われてもしがみついて、、憐れ・・)

しょがないね、ケガでリハビリを行うためにミラネッロで調整してたんだから
この天才はとにかくケガが多かった・・・
しがみついてたといえばインテルにいたパンチェフ・・・・・

>ちなみに若かりしバッジョは、そんなに足は速くなかった。今とそう大差はない。

そう、ユーベ時代でも足は速くなかったな、むしろ「遅せぇぇ」て感じられた
しかしボールを持って相手を抜きまくるスラロームをかますと「足の遅さ」が全く感じられなかった
860 :04/05/25 18:53 ID:VvDJkx9P
ガタイが良いわけではないというか、あれだけぼろぼろの体で活躍できるバッジョは
やっぱり凄いと思う。バッジョの体と交換したいと思うほかの選手はいないだろうな。
861 :04/05/25 18:59 ID:KxffskR4
比較見下し厨は全部同じ奴だな
862名無しさん:04/05/25 19:25 ID:6MzUpQnT
214 名前:名無しさん[sage] 投稿日:04/05/25 14:58 ID:9igHFa55
なんだこいつら
過大評価もいいとこだな
プロビンチャでちまちま点数稼いでた働きアリが、レコバより上だってw
すげー笑えるwww
863名無しさん:04/05/25 20:12 ID:fJZKpIVK
比較&見下し馬鹿はどっか池
どうしてもやりたいなら脳内でやれよ
864 :04/05/25 20:20 ID:N5c2yqVP
まぁ スルーでいいかと
いちいち反応してたらキリナイので
865名無しさん:04/05/25 20:47 ID:5EKS7CL8
>>859
いや、デーヨはかなりフィジカルが優れていたよ。
黒人選手のような弾むようなバネではないけど持って生まれた身体の頑強さを持っていた。
その頑強さを根本において悪魔的と言われた超努級テクニックを発揮出来たわけさ。
だから年齢によってフィジカルが衰え出すと急速に光を失っていったわけ。
98W杯での生ける屍状態のデーヨはとても悲しかったよ。
866名無しさん:04/05/25 20:49 ID:2WAQdFgU
俺はバッジョの身体能力が平凡なところが逆に好きだけどな。
それだけにファンタジスタ的な閃きとか随所のテクが際立つと言うか…
上手く言えないけどさ。
そんな訳でデルピエロも好きなんだけど。
867U-名無し:04/05/25 22:19 ID:upGSPPr9
>>847
http://www.unionspo.com/sintyaku/sinspa/spike.htm
http://www.unionspo.com/sintyaku/diadora/133282.htm
5月発売らしいから、あるとこにはあるかもしれん。
実物見たことないけど。

白黒ってのは、バッジオクラシックかな?
それなら、青のバッジオ10よりも前のモデルだよ。
バッジオクラシック、バッジオ10はむこうのモデルなので幅狭い。
日本人向けの幅広なら、ファンタジスタ、ファンタジスタ10の方が良い。
ただ、これのターフモデルがあるかどうかは……

オレはこれが欲しい。
http://www.unionspo.com/sintyaku/diadora/134585.htm
バッジオ10のソールを変えたものなのだが、記念シューズじゃなくて、
一般モデルにならないかなぁ…
868名無しさん:04/05/25 22:23 ID:3zgjnAmu
そ。バッジョは繊細で美しいファンタジスタ。
ルイ・コスタ然り。
強い宇宙人じゃないところが魅力なわけ。
宇宙人が好きなやつは他の宇宙人と比較してなさい。
ファンタジスタと比較するでない。
869 :04/05/25 23:03 ID:+vs1ktx1
ユーロの件、フランコさんもかなり憤慨してるらしい。
870 :04/05/25 23:06 ID:ObJrrHyv
客観的に見てもロナウジーニョに感動的なゴールはないが、
バッジョには星の数ほどそれがある。
バッジョのゴールを見ると元気が出る。

871名無しさん:04/05/25 23:10 ID:47yTN1g4
正直、ロナウジーニョの顔見て
感情移入できる奴の気持ちが理解できない。
ご苦労様、て慰めてやりたいくらいだ、、、
872inter.it ◆B8h9uJG5iM :04/05/25 23:16 ID:8JshyLrZ
もういいよ。他人の意見にまで干渉するべきじゃない。
自分はロビーこそ最高の選手だと思ってる、それで何故満足できない。
873 :04/05/25 23:22 ID:OM6ysMQ6
そりゃそうだが、みんながバッジョの引退を惜しんでるなか、
「バッジョなどは、ロナウジーニョにとっては低いハードルに過ぎない」
みたいに言われるとな。
874名無しさん:04/05/25 23:24 ID:X8cyORpa
つーかロビーとロナウジーニョは何の接点も関係も無いだろ。
理解不能な比較論すんなよ。
デルピエロと比べたがる奴の方がまだマシだ。

そんなにしたきゃロナウジーニョスレでご勝手に。
875名無しさん:04/05/25 23:27 ID:2WAQdFgU
まぁデルピエロファンはバッジョのが格上だって認めてるわけだが
876(´`):04/05/25 23:31 ID:RajCE1EA
クドクド比較すんのやめようぜ。いい加減わかれよ。子供ばっかりだな。恥ずかしくねーの? しかし困った。いざ彼の引退となってみると…
877 :04/05/26 00:09 ID:hHWMTxYl
Jにきてくれるから大丈夫。
そう信じることにした。
878_:04/05/26 00:25 ID:fxXj2fJR
バッジョの引き合いは、ゾラだろう。
二人とも似たような資質があって、パスもドリブルにも何かの意味があって、
そして何気ないようなシュートにも、わけわからんような軌道でゴールに吸い込まれる。
今のサッカーで必要とされているフィジカルやスピードや高さはないけど、プレーは凄かったな。
879名無しさん:04/05/26 00:45 ID:EJZPDhW2
>>865
頑強さというより黒人の弾むバネとは違ったスピード、ダッシュ力、キレがベースにあったと思う
実際デーヨの足はかなり速かったし
そこに彼特有の変態フォームが加わって悪魔的天才とまで評されたドリブルが完成したんだと思う
時々魅せるシュートのヘタレ具合も悪魔的だったが・・・

>98W杯での生ける屍状態のデーヨはとても悲しかったよ。

98W杯ではケガが完治してませんでした
彼の身体的な衰えには度重なるケガも原因だったと思う

スレ違いスマソ
880名無しさん:04/05/26 01:14 ID:NrHk9rhh
バッジョ、ジダン、ロナウジーンヨ、色々と比較したがってるけど、もし現役時代の成績をポイント化したらバッジョが1番でしょ。
ポイント化とは優勝は何点とかゴール数とアシスト数、現役ゲームの評価点平均とか数字化したら相当凄いよ。
まあ記憶に残るプレーも数多くあるからね。
全盛期はガチガチの組織サッカーでファンタジスタ不要論だった中、あれだけの結果を残したのは本当に凄い・・・
いま全盛期だったらもっともっと活躍してW杯優勝に導いてくれただろうな!
新しいバッジョのDVD早くでないかなあ!
881名無しさん:04/05/26 01:20 ID:EJZPDhW2
>>880
>全盛期はガチガチの組織サッカーでファンタジスタ不要論だった中、あれだけの結果を残したのは本当に凄い・・・

全盛期っていつのことよ?
ユーベ時代のこと?
882名無しさん:04/05/26 01:24 ID:mXagj0+M
ageてるし、>>880は釣り
883 :04/05/26 01:38 ID:ldoyN6jh
ロナウジーニョなんて5年もしたら昔は凄かった選手になっとるだろ。

肝心なのは天才であることが続くこと。バッジョのようにね。
884 :04/05/26 01:39 ID:r/XXnxcp
ロナウジーニョなんてバッジョの足元にも及ばない
885U-名無しさん:04/05/26 02:57 ID:9xonW1eJ
拝啓、ロビー殿

あなたは、わたしの誇りでした。
思えば、わたしがサッカーを始めたのは、あなたがきっかけでした。
灼熱のローズボウル。イタリアを背負って前線で孤軍奮闘する姿。
足を引きずりながらも、あなたは戦いましたね。祖国のために、愛する家族のために。
最後のシュートがスタンドに吸い込まれ、うな垂れるあなたの背中を今でも鮮明に思い出します。
ミランでの失意、ボローニャでの得点、インテルでのプレーオフ、ブレシアでの活躍、大怪我からの復活。
わたしが私生活で苦しみ、絶望の淵にいたとき、あなたの姿を思い出し何度救われたことでしょう。
あなたの苦しみに比べれば、わたしの苦しみなど取るに足らないものにちがいない。
そうやって、わたしは己を奮い立たせ、頑張って生きてきました。
あれからはや十年、気がつけばわたしより年下の選手が代表デビューするようになりました。
四月十八日、夢にまで見た代表復帰戦。背番号は、10。
最高のファンタジスタがこの試合を最後に代表のピッチを去る、それを思うと一分一秒が惜しくて。
残念ながら終了間際に交代となってしまったけど、あの大歓声に涙が止まらなくなってしまいました。
これほどまでに愛されたロビー。長いあいだ、お疲れ様でした。
感動をありがとう、わたしのアイドル、ロベルト=バッジョ。
886 :04/05/26 06:47 ID:iDg9eg5J
>885
「殿」は通常、目下の人に向けて使うものです。
無粋ですみません。
887 :04/05/26 08:32 ID:5nzXRoA1
人それぞれにナンバー・ワンがあってイイじゃん。
私はロベルトが史上最低の選手という意見がアッても納得するよ。
大事な一人の意見だからね。
ソレはソレで尊重します。


でも
”私”は ”違う意見” だけどね。


ソレでイイじゃん?
888名無しさん:04/05/26 16:53 ID:bgz8sW7w
イイね
889名無しさん:04/05/26 17:00 ID:OwVmKVTk
週間サッカーダイジェスト ロベルト・バッジョ引退特集号 出てますよ
890名無しさん:04/05/26 19:01 ID:JrUD91t8
兎も角、だ
お前らがバッジョと比べているデーヨとかゾラとかジダンは、すべからく天上人同士の比較であるってことをお忘れなく
この領域にいるってだけで凄いことだよ。例えこの中で誰が一番下の評価になっても、決してその選手の輝かしいキャリアを否定するものではないし、
そうであってはいけない!!! でも、バカらしいから比較なんて止めろとは言わないよ。この手の話は、煽りが入らなければ読んでて楽しいし
まぁでも、あのくらいのレベルになると、格選手のスタイルに対する「好み」にかなり左右されるしかないんじゃないかと思うんだけど

それにしても、一度でいいからバッジョの視点でピッチを眺めてみたいよ
同じフィールドでも、彼の目には違うように映ってるんだろうな
ガチガチに固められた守備網を前にしても、「あれはできない、これはできない」っていう消去法じゃなく、
「こうすればあれができる、ああやればこれができる」って考えてるんじゃないだろうか
891名無しさん:04/05/26 19:25 ID:k7gseeux
>>890
「すべからく」の使い方が間違ってる気がするんですけど。
892名無しさん:04/05/26 20:46 ID:4nSKj/h/
天上人同士の比較であるってことを、お前らはすべからく忘れないようにすべし
にすれば一応通じる。
893 :04/05/26 21:31 ID:+hVTpD+Z
すべからくって初めて見た
894名無しさん:04/05/26 21:37 ID:oqnS31ix
漢文で習わなかったか?
895 :04/05/26 21:40 ID:+hVTpD+Z
さぁ?
不真面目だったからさ
896_:04/05/26 21:53 ID:xIyAWjLU
マッティア君が2024年のユーロのメンバーに選ばれた模様です。
897_:04/05/26 22:02 ID:oSE4tACV
質問。
この前のスペイン戦の時のアズーリのユニフォームってどっか
売ってるサイトある?
もちろん10番で!
898名無しさん:04/05/27 00:53 ID:Y1Iq0fz9
>>886
無粋もそうだけどさ、無知を晒していきがってんじゃないよ。
「〜殿」は目上につかうこともあるんだよ。
勉強しなおせ
899名無しさん:04/05/27 01:07 ID:+Da3iOAv
>>887
”違う意見”なのに“納得”はしないだろ。

無粋でスマソw
900 :04/05/27 10:23 ID:/HiF5KrD
>>897
売ってるところもあるし取り扱ってないところもある
10 R.BAGGIOは公式マーキングとして扱わなくなるかもって店員が言ってた
901 :04/05/27 10:32 ID:1RFmfQ67
>>900
そんなの当たり前だ。
店の内容がみんな同じじゃ意味がねぇー。

ユニフォームは売ってる。
元からの既製品じゃなくてナンバーなしにネームを入れてもらえば
大抵何処でもやってくれるはず。
902 :04/05/27 10:45 ID:0RZ/rMnb
>>899
とりあえず、あなたの意見、主張は聞きます。

ハッハァ〜ん、そういう意見もアルんですね、ということ。


でも、私は…



903名無しさん:04/05/27 14:41 ID:XsA2ksDY
ピルロやカッサーノが台頭し、トッティに10番を譲った今でも ロビーの後継者はデルピエロだと思ってる。てか思いたい… これ以上はスレ違いになりそうなんでやめときます
904名無しさん:04/05/27 19:19 ID:NXxSsjL7
>>903
当たり前だ。ピルロとかトッティとかカッサーノは全然違う。
アレックスだけだよ。
905名無しさん:04/05/28 00:17 ID:5GtaB69b
>>902
IDがorz
906名無しさん:04/05/28 03:25 ID:VJpk6ppG
>>903
デルピエロ、タッチが似てると思うけどね。
後継者って年じゃないからね。
デルピエロが後継者になるんじゃなくて、
彼が後継者を探すくらいの選手になって欲しいと思うな。
907名無しさん:04/05/28 03:50 ID:BGeQ716Z
似てるとは思うけど、アレックスは底が見えちゃった気がする
908 900:04/05/28 10:20 ID:Uam3n9x8
>>901
10 BAGGIOのマーキング自体をどの店でも取扱が出来なくなるって意味なんだけど…

つまり
>元からの既製品じゃなくてナンバーなしにネームを入れてもらえば
>大抵何処でもやってくれるはず。
これ自体が不可能になるってこと
909名無しさん:04/05/28 10:27 ID:BGeQ716Z
なんでそんなことすんの?
910 :04/05/28 12:18 ID:Uam3n9x8
そこまでは聞かなかった
もしかしたら初めからなかったかも。オクで出てるのは全部パチもんだし。
911;;:04/05/28 12:50 ID:hOj1M6F8
ユーロのメンバー発表されちゃったね・・・。
912名無しさん:04/05/28 13:34 ID:yu5fDHFH
誰か教えて!バッジョがいなくなった今、私は誰を見たらいいのでしょう?
本当に引退しないで欲しい・・ただバッジョの体の爆弾を考えると・・・
現代サッカーに真のファンタジスタいませんか??
913 :04/05/28 13:38 ID:SqQ3GOlf
日本じゃファンタジスタって言葉は死語さ
914名無しさん:04/05/28 13:41 ID:kQ5QS5s+
>>912
ロンドンに飛行機嫌いのネ申がいるぞ。

ゴールマウス付近には笑いのネ申もいるぞ。
915 :04/05/28 14:17 ID:K9btDrjT
スンスケ
916 :04/05/28 15:10 ID:y84blSRk
ぶっちぎりでノリヲ
917名無しさん:04/05/28 15:29 ID:ODW4PX8L
真のファンタジスタ=南
誰も思いもよらないプレーで見る人すべてを驚かしてくれる。
918名無しさん:04/05/28 23:00 ID:CS8ndoS7
R.BAGGIOのオフィシャルネームナンバーは
あまりに需要多いんで供給が追いついてないだけでつ。
919 :04/05/28 23:03 ID:8Ctzb9uH
>>914
飛行機嫌いの神もそろそろ・・・
920 :04/05/28 23:11 ID:PZLoC4ja
ヴェルディに来るらしいな。
921名無しさん:04/05/29 07:49 ID:KhEsiqJJ
ロベルト・バッジョのカードって売れるのかな?
押入れの整理してたら『UPPERD・E・C・K1994』なんてのが出てきた。
何枚か漁ってみるとキラキラしたカード見つけたよ。ロベルト・バッジョだった。
光に反射させるとバッジョが見えるやつです。
922名無しさん:04/05/29 07:56 ID:KhEsiqJJ
あと他のには104などナンバーが付いてるんだけど何でかこれにはナンバー無し。
923名無しさん:04/05/29 15:10 ID:yB5gIwhN
924 :04/05/29 16:09 ID:NS/H57J2
羊年か。
ポニーテールだからてっきり。
|゚∀゚) アヒャ
925名無しさん:04/05/29 23:12 ID:IQ+pRIkY
バッジョスレはこれで終わりかな?まだ続くの?
俺としては次スレも立てて欲しいけど、もうバッジョニュースもないだろうから
全然伸びないんだろうな・・・。
926 :04/05/29 23:48 ID:/7CUTKOV
>>925
確かに新しいニュースは無いよなぁ。
ヴェルディ戦が決まれば次スレまで伸びるかも知れないけど。
対戦相手はどこでも構わないから最後に生で見たいです。
927名無しさん:04/05/30 00:04 ID:pLpzMp9I
この板にはマラドーナスレだってあるんだ。
マターリと続けばいいさ。

そのうち、電撃現役復帰!なんてある・・かも・・・
928名無しさん:04/05/30 10:16 ID:spmp+dsN
WOWOWスレでバッジョが言われとりますがな

【WOWOW】今日はEURO2004開幕直前無料放送!【さんま】
http://news12.2ch.net/test/read.cgi/news/1085870415/
929お藻えら教えて:04/05/30 18:29 ID:Dd+s5qDu
あのさ、ロビーのカコイイ壁紙が手に入るサイト知らない?
ググっても全然無いんだけど。マンドクセーから、頼むわエロイ人…。
930 :04/05/30 19:39 ID:6MvSMiBj
931名無しさん:04/05/30 20:27 ID:ypy8uJ2D
まだ決まっていなかったのか・・・
932 :04/05/30 21:23 ID:Tu6Dz1Wj
バッジョ来日祈願動画を
病みにうpしますた
拾える環境の香具師はご自由に

しかしバッジョとブレッシャの契約は
6月末までのはずだが・・・
7月下旬だとブレッシャの一員ではないのだがw
933名無しさん:04/05/31 03:41 ID:ZxAaw3ln
シニョーリがミランの一員としてアジアツアー回るぐらいだから、1試合のみのスポット契約もアリなんじゃないの
934 :04/05/31 21:49 ID:NuXCaOMP
バッジョもミランのツアーに誘われたけどそれは断ったらしいね。
行くとしたら日本だけかと。
935 :04/05/31 23:07 ID:yOuG/ksU
アルゼンチンのパンパでバッジョと出逢おうぜ
936名無しさん :04/05/31 23:16 ID:ucMZxgQf
ロベルト・バッジョ200ゴール&引退記念限定直筆サイン入りオーセンティックユニホーム
注文しました
明日とどきます
937名無しさん:04/06/01 02:21 ID:UCYB9A5j
ぜひFC東京戦に参加して欲しい。
それが決まらないことにはチケットを買えないよ
938 :04/06/01 11:54 ID:WM00W8nL
>>936
俺も直筆サイン入り94WCユニを持ってるけど額縁に入れるとカッコいいぞ
つーわけで額縁も買いなされ
939 :04/06/01 23:52 ID:rs51d4SC

665 名前:名無しさん[] 投稿日:04/06/01 23:48 ID:J0Ti689D
>>663
ガウショは今点取り屋のポジションやそういった役割任されてないからだろ。
チーム貢献や裏の仕事に回らず、純粋にストライカーとしての仕事を任されたなら
リーグで28ゴールは取るだろうね。
バッジョのゴールは美しいか?まあたまに美しいのもあるけど。
でもほとんどのゴールは俺には美しいとはかんじないよ。バッジョという
ネームバリューがあるからそう感じる人が多いんだと思う。
正直、あれは誰でもできる簡単なゴールだから。簡単なゴールを難しくみせて
入れるのがバッジョ。
難しいゴールを簡単にみせていれるのがガウショ。どっちが美しいかというと
俺は後者をえらぶね
940名無しさん
今月号の第三文明に載ってる・・・

(´・ω・`)