【U17以下】ユース世代代表統一スレ 3【2004】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1黄金厨
・便利サイト
「ユースヲタへの道」-part6の744さん制作感謝
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Athene/3837/

前スレ
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1078313017/
2 :04/04/11 21:46 ID:Za4X74Es
余裕の2
3 :04/04/11 21:48 ID:1h0WgiXR
余裕の3
4 :04/04/11 21:49 ID:owFwpLzy
必死の4
5:04/04/11 21:50 ID:qgsVnkaO
>>1
乙!

それと
余裕の4
6 :04/04/11 21:50 ID:NnmTCoDE
余裕の5ゲット
6↓
75でした・・・:04/04/11 21:52 ID:qgsVnkaO
_| ̄|○
8 :04/04/11 23:52 ID:xAyxF2yc
U-17代表候補選手一覧(03〜04)

監督:布 啓一郎

Pos Name     Birth    T/W    Club        合宿 仏@ 伊遠 豊田 北海 墺遠 仏A サ杯
GK 杉山 力裕  87.05.01  176/64  静岡学園      ○.  .○.  .○              追
GK 前田 陽平  87.06.22  179/65  清水ユース                         ○
GK 桐畑 和繁  87.06.30  185/72  柏ユース                                    ○
GK 武田 洋平  87.06.30  184/66  大津          ○             ○.      .○
GK 秋元 陽太  87.07.11  178/66  横浜FMユース                  ○.      .○  .○.  .○
GK 三橋 博貴  87.09.06  186/70  G大阪ユース                        ○
GK 関野 将志  88.04.25  182/79  湘南ユース      ○
GK 長谷川 徹  88.12.11  183/64  名古屋ユース    ○.  .○.  .○              ○
9 :04/04/11 23:56 ID:xAyxF2yc
Pos Name     Birth    T/W    Club        合宿 仏@ 伊遠 豊田 北海 墺遠 仏A サ杯
DF 福元 洋平  87.04.12  183/74  大分U-18..     .○.  .○.      ○.  .○.  .○  .不.  .○
DF 槙野 智章  87.05.11  177/67  広島ユース                                  ○
DF 濱屋 祐輝  87.05.13  171/66  柏ユース                       ○.  .○.  .○  .○
DF 藤田 征也  87.06.02  177/61  札幌U-18..     .○.      .○      .○.  .○      .○
DF 伊藤 龍    87.06.09  180/72  帝京高校                     ○.      .○  .○.  .○
DF 三原 直樹  87.06.19  173/66  東京Vユース    ○.  .○.  .○      .○.  .○      .○
DF 中川 裕平  87.07.24  177/65  四中工                       ○.      .○  .○
DF 松尾 一伸  87.07.28  177/65  大分U-18..     .○
DF 坂本 和哉  87.09.02  180/63  大津                         ○              .○
DF 織茂  敦   87.10.13  176/67  国学院久我山高校                                ○
DF 伊藤 博幹  87.12.05  183/77  G大阪ユース     ○.  .○.  .○      .○.  .○  .追.  .○
DF 青山 隼    88.01.03  180/67  名古屋ユース            ○              不
DF 大島 嵩弘  88.04.14  176/69  柏ユース        ○.  .○                  ○
DF 吉本 一謙  88.04.24  182/75  FC東京U-15    ○.  .○.  .○
DF 池田 達哉  88.05.18  182/68  G大阪ユース     ○
DF 藤村 健友  88.09.25  178/64  盛岡市立大宮中,,,,,,○
DF 下平 匠    88.10.06  175/70  G大阪ユース     ○.  .○.  .○
10 :04/04/11 23:58 ID:xAyxF2yc
Pos Name     Birth    T/W    Club         合宿 仏@ 伊遠 豊田 北海 墺遠 仏A サ杯
MF 村田 翔    87.04.02  175/66  FC東京U-15                   ○
MF 福地 竜也  87.04.06  170/67  柏ユース                           ○.  .○
MF 先崎 勝也  87.04.09  179/68  静岡学園                         ○.  .○  .○.  .○
MF 北森 陽介  87.04.23  180/66  中京                             ○
MF 船山 貴之  87.05.06  170/64  柏ユース                       ○.      .○      .○
MF 小柳 定廣  87.05.12  175/68  新潟ユース                     ○.  .○
MF 森重 真人  87.05.21  178/70  広島皆実高校                                    ○
MF 加藤 健太  87.06.19  171/65  横浜FMユース   ○.  .○.  .不.  ○.  .○.  .○
MF 藤田 直之  87.06.22  176/64  東海第五                     ○.  .○
MF 柳澤 隼    87.06.27  172/63  柏ユース        ○              .○             ○
MF 大森 一樹  87.06.29  178/65  神戸ユース                     ○
MF 弦巻 健人  87.06.29  171/62  東京Vユース    ○.  .○.  .○.  ○.      .○      .○
11 :04/04/12 00:00 ID:0v7zqJOF
Pos Name     Birth    T/W    Club        合宿 仏@ 伊遠 豊田 北海 墺遠 仏A サ杯
MF 三浦 旭人  87.08.11  167/65  横浜FMユース                               ○
MF 山本 真希  87.08.24  175/62  清水ユース      ○.      .○              ○
MF 安田 理大  87.12.20  173/58  G大阪ユース                        ○.  .○  .○.  .○
MF 鈴木 崇記  88.01.15  166/57  藤枝東                                ○
MF 坂井 将吾  88.01.28  170/60  四日市中央工業                              ○
MF 坂口 達也  88.02.11  174/64  東京Vユース                            ○
MF 遠藤 康    88.04.07  165/60  塩釜FCユース......  ○
MF 植野 雄大郎..88.06.21  177/69  広島ユース..     ○
MF 小谷野 顕治..88.06.22  167/58  鹿島ユース..     ○
MF 村杉 聡史  88.07.22  177/70  東京Vユース    ○.  .○.  .○
MF 長沢 駿    88.08.25  185/60  清水ユース              ○
MF 野田 明弘  88.09.05  170/63  広島ユース      ○.  .○.  .○
12 :04/04/12 00:03 ID:0v7zqJOF
Pos Name     Birth    T/W    Club        合宿 仏@ 伊遠 豊田 北海 墺遠 仏A サ杯
FW 財津 俊一郎..87.01.23  174/62  東海第五                     ○.      .○
FW 河原 和寿  87.01.29  173/65  大宮東                       ○.      .○      .○
FW 中台 昌大  87.04.30  166/62  柏ユース        ○.  .○
FW 横谷 繁    87.05.03  175/60  G大阪ユース     ○.      .追
FW 黒沢 光士  87.05.07  172/62  鹿島ユース                         ○             ○
FW ハーフナー マイク
               87.05.20  191/74  横浜FMユース                      ○.  .○  .○
FW 長谷川 悠  87.07.05  182/73  流経大付属柏                                    ○
FW 反町 一輝  87.08.11  180/74  前橋育英..      ..○.  .○.      ○                 ○
FW 木下 真吾  87.09.25  180/75  神戸ユース                         ○             ○
FW 平井 将生  87.12.04  176/67  G大阪ユース                    ○
FW 小澤 竜己  88.02.06  170/63  青森山田高.               ○
FW 喜山 康平  88.02.22  177/71  東京Vユース    ○.  .○.  .○.                 ○
FW 森本 貴幸  88.05.07  180/75  東京Vユース    ○.  .○
FW 平繁 龍一  88.06.15  175/69  広島ユース      ○.  .○
FW 久保 裕一  88.09.26  180/67  名古屋ユース    ○.      .○.                 ○
13 :04/04/12 00:05 ID:0v7zqJOF
2003
 合宿・・・U−16代表候補合宿(フランス遠征メンバー選抜合宿)   3/25〜29
 仏@・・・フランス遠征(モンテギューU−16国際大会).          4/11〜23
 伊遠・・・イタリア遠征(サレルノU−16国際大会)            6/10〜21
 豊田・・・豊田国際ユース大会                          8/08〜10
 北海・・・北海道国際ユース大会                        8/15〜17
 墺遠・・・オーストリア遠征(国際TOTOユースカップ2003)         8/26〜30
 仏A・・・フランス遠征(親善試合3試合)                      10/24〜11/03
2004
 サ杯・・・サニックスカップ                               3/22〜28

記号
 ○・・・参加、召集
 不・・・怪我やチーム事情のため不参加
 追・・・諸事情による追加召集
 無・・・召集なし
14 :04/04/12 00:08 ID:0v7zqJOF
2005年ペルー開催ワールドU−17出場候補選手一覧(03〜04)

監督:布 啓一郎

Pos Name     Birth    T/W    Club            宿@ 日韓 伯遠 宿A 宿B 仏遠
GK 川原 隆広  88.01.14  178/70  佐賀東高校                            ○
GK 関野 将志  88.04.25  182/79  湘南ユース.           ○.      ○.          ○
GK 土田 健太  88.04.09  183/64  (図南SC群馬)                     ○
GK 佐藤 大輔  88.04.23  184/72  浦和ユース                    ○
GK 出口 純也  88.06.13  186/72  (龍野東中).         不.  .○
GK 二瓶 考太郎..88.07.22  183/68  東京Vユース.         ○
GK 長谷川 徹  88.12.11  183/64  名古屋ユース.         ○.  .○.  ○.  ○.  .○.  .○
GK 松本 拓也  89.02.06  180/64  磐田ユース                        ○
GK 権田 修一  89.03.03  183/70  FC東京U-18.         ○.  .○.  .○  ○.  .○.  .○
15 :04/04/12 00:09 ID:0v7zqJOF
Pos Name     Birth    T/W    Club            宿@ 日韓 伯遠 宿A 宿B 仏遠
DF 青山 隼    88.01.03  180/67  名古屋ユース                 ○.  ○.  .○.  .○
DF 梅村 匠人  88.01.15  173/62  大分上野丘高校                    ○
DF 飯島 康允  88.01.28  175/69  川崎U-18                          ○.  .○
DF 植田 龍仁朗..88.01.29  185/72  G大阪ユース.              ○
DF 岸 佑亮    88.02.09  180/68  藤枝東高校                            ○
DF 廣中 辰哉  88.04.08  176/65  札幌U-18                      ○.  .○
DF 藤田 将史  88.04.08  172/57  磐田ユース.               ○
DF 藤本 修司  88.04.10  176/72  三菱養和                  ○
DF 大島 嵩弘  88.04.14  176/69  柏ユース.             ○.  .○.  ○.  ○.  .○.  .○
DF 吉本 一謙  88.04.24  182/75  FC東京U-18.         不.  .○.  不.  ○.  .○.  .○
DF 小山 泰志  88.04.29  176/68  市立船橋                  ○      ○
DF 佐野 克彦  88.04.30  179/60  清水ユース.               ○
DF 池田 達哉  88.05.18  182/68  G大阪ユース.          ○.      ○.  ○.  .○
DF 金沢 真吾  88.06.03  176/66  東京Vユース.         ○
16 :04/04/12 00:11 ID:0v7zqJOF
Pos Name     Birth    T/W    Club            宿@ 日韓 伯遠 宿A 宿B 仏遠
DF 原田 圭輔  88.06.11  171/63  札幌U-18          ○
DF 金子 拓也  88.07.08  175/60  市原ユース                        ○
DF 武田 英二郎..88.07.11  170/62  横浜FMユース                       ○.  .○.  .不
DF 竹下 壮太郎..88.08.12  186/70  (ランザ熊本U-15)                     ○
DF 田中 雄大  88.08.08  167/57  (野洲中).           ○
DF 森村 昴太  88.08.14  179/62  FC東京U-18.             ○.  ○.  ○.  .○.  .○
DF 吉田 麻也  88.08.24  183/65  名古屋ユース.         ○
DF 片山 達也  88.08.24  185/70  大分ユース.               ○
DF 岩本 大    88.09.09  178/60  清水ユース.               ○      ○
DF 下平 匠    88.10.06  175/70  G大阪ユース.          ○.      ○
DF 畑中 亮人  88.10.15  177/68  鹿島ユース.           ○
DF 園田 清次  88.11.30  166/57  (ルーテル学院中)                     ○
DF 渡辺 昌成  89.01.10  167/54  磐田ユース.               ○.  ○.  ○.  .○.  .○
17 :04/04/12 00:13 ID:0v7zqJOF
Pos Name     Birth    T/W    Club            宿@ 日韓 伯遠 宿A 宿B 仏遠
MF 堂柿 龍一  88.01.08  173/60  関西学院高等部                    ○.  .○.  .○
MF 鈴木 崇記  88.01.15  166/57  藤枝東                                ○
MF 森 将貴    88.01.17  177/64  丸岡高                    ○.  ○.  ○
MF 有田 拓史  88.02.08  179/69  愛媛FCユース                      ○
MF 坂口 達也  88.02.11  174/64  東京Vユース                 ○
MF 奥山 豪    88.02.11  172/65  帝京高                    ○
MF 鈴木 達矢  88.02.29  171/62  川崎U-18                      ○.  .○.  .○
MF 大久保 翔  88.04.02  176/67  横浜FMユース.        ○
MF 遠藤 康    88.04.07  165/60  塩釜FCユース.       ○.      ○.  ○.  .○.  .○
MF 多田 高行  88.04.07  174/61  (長尾中)                          ○
MF 岡本 賢明  88.04.09  170/61  (ルーテル学院中)                         ○
MF 三戸 雄志  88.04.15  170/62  京都ユース.               ○
MF 長沼 恭平  88.05.25  173/62  札幌U-18          追
18 :04/04/12 00:14 ID:0v7zqJOF
Pos Name     Birth    T/W    Club            宿@ 日韓 伯遠 宿A 宿B 仏遠
MF 山崎 航太  88.06.05  170/58  (秋田南中).         ○
MF 中野 遼太郎..88.06.13  174/67  FC東京U-18.             ○      ○
MF 宮崎 俊行  88.06.20  177/62  柏ユース          ○
MF 小谷野 顕治..88.06.22  167/58  鹿島ユース.           ○
MF 蛯原 弘貴  88.07.01  178/68  浦和ユース.               ○.  追.  ○
MF 村杉 聡史  88.07.22  177/70  東京Vユース.         ○.      不.  ○.  .○
MF 遊佐 克美  88.08.02  168/61  広島ユース                    ○.  .○
MF 長沢 駿    88.08.25  185/60  清水ユース.           ○.             ○
MF 野田 明弘  88.09.05  170/63  広島ユース.           ○.  .○.  ○.  ○.  .○.  .○
MF 池田 康彦  88.09.15  168/58  清水ユース.               ○
MF 長谷川・アーリア・ジャスール
               88.10.29  178/68  横浜FMユース.            ○
MF 倉田 秋    88.11.26  169/62  G大阪ユース.          ○.  .○.  ○.  ○.  .○.  .○
19 :04/04/12 00:16 ID:0v7zqJOF
Pos Name     Birth    T/W    Club            宿@ 日韓 伯遠 宿A 宿B 仏遠
FW 村上 達哉  88.01.10  169/63  鵬翔高校                              ○
FW 小澤 竜己  88.02.06  170/63  青森山田高.         ○                  ○
FW 中川 翔平  88.02.06  168/58  国見高                                ○
FW 佐々木 竜太..88.02.07  180/70  鹿島学園高校                          ○
FW 佐藤 悠希  88.02.13  176/60  奈良育英高校                          ○
FW 喜山 康平  88.02.22  177/71  東京Vユース.         ○.      ○.  ○.      .○
FW 熊谷 智哉  88.03.25  180/69  秋田商業高                ○.  ○
FW 斉藤 陽介  88.04.07  170/63  横浜FMユース.        ○
FW 森本 貴幸  88.05.07  180/75  東京Vユース.         ○.      ○.  ○
FW 平繁 龍一  88.06.15  175/69  広島ユース.           ○          ○.  .○
FW 伊藤 大地  88.06.27  175/65  磐田ユース.               ○
FW 登 弘幸    88.07.17  180/66  G大阪ユース                   ○.  .○.  .○
FW 伊藤 翔    88.07.24  180/62  中京高校                          ○.  .○.  .○
FW 町田 朋称  88.07.30  170/55  清水ユース.           ○.  .○
FW 田中 信也  88.08.09  173/63  (ルーテル学院中)                     ○
FW 久保 裕一  88.09.26  180/67  名古屋ユース.         ○.  .○.  ○.  ○
FW 谷口 堅三  88.12.22  179/62  アミーゴス鹿児島U-15                 .○
20 :04/04/12 00:20 ID:0v7zqJOF
※所属先が()付きの選手は新所属先が不明

2003
 宿@・・・U-15代表候補合宿                            5/13〜27
 日韓・・・日韓U-15合同合宿                            7/19〜27
 伯遠・・・ブラジル遠征(U-15日本・ブラジル友好カップ).          8/17〜30
 宿A・・・U-15代表候補合宿                        12/25〜30
2004
 宿B・・・U-16代表候補合宿(フランス遠征メンバー選抜合宿)     3/16〜21
 仏遠・・・フランス遠征(モンタギュー U-16国際大会)            4/01〜14

記号
 ○・・・参加、召集
 不・・・怪我やチーム事情のため不参加
 追・・・諸事情による追加召集
 無・・・召集なし
21 :04/04/12 00:26 ID:XazIt4qs
>>8-20
乙。
微妙に進路先が違うみたいなのもあるけど。
GK関野(湘南Jrユース)は桐光学園じゃなかったか?
GK佐藤は浦和ユースじゃないはず。
22 :04/04/12 00:38 ID:FluYlArI
>>18
> MF 宮崎 俊行  88.06.20  177/62  柏ユース          ○

クラブユーススレに昇格拒否との書き込みもあった。
確認できるまで未定の方がよいのでは?
23 :04/04/12 00:44 ID:GPlqwmqL
中途半端な電柱FWで才能あるやつは大型ディフェンダーとして育ててほしい
24 :04/04/12 01:00 ID:0v7zqJOF
>>21-22
申し訳ない、指摘dクス
他にもあったらヨロ
次スレの時は直すから
25 :04/04/12 01:16 ID:GPlqwmqL
ヌーノゴメスと布は親戚なの?
26.:04/04/12 01:20 ID:8TkEeov4
伊藤龍は帝京なんか移籍してないだろ?
27 :04/04/12 02:08 ID:Mps/nbpn
28ユースファンよ!野球はアメリカでは3番人気に過ぎないよ!:04/04/12 03:20 ID:vU0RWzhf
野球は世界的にはあまりにもマイナーなスポーツだと言うことは日本人も
知っているが、アメリカでも野球は3番人気に過ぎない。

アメリカ大手世論調査ハリス社の★好きなスポーツ調査★。(2003年)

プロ、大学または女子プロの総合ランキングだと、

@ 38% アメフト ←断トツ(バスケの2倍強、野球の3倍弱)
A 17% バスケ ←大学加えると明らかに2位
B 13% 野球 ←大学の人気ゼロ、プロだけ。

http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1080810793/l50


レギュラーシーズンの視聴率ランキング(Nielsen社 2002年)
@ 10.3% NFL(アメフト)
A  5.7% ナスカー
B  2.9% NBA(バスケ)
C  2.5% MLB(野球)
その他参考ソース
http://www.nhk.or.jp/bunken/nl-file/n01101-s.html
http://www.nfljapan.co.jp/nfl/pop.html

全国放映権料(1999年)
@ 22億ドル  NFL(アメフト)
A  6億ドル強 NBA(バスケ)
B  3億ドル強 MLB(野球)
C  1億ドル強 NHL(ホッケー)
29 :04/04/12 03:33 ID:yqBwajrD
Frigora杯覚書
4月8日の記事
http://www.gazzettino.it/VisualizzaArticolo.php3?Codice=1831962&Luogo=Udine&Data=2004-4-8&Pagina=SPORT
参加チームは24チーム、3チームづつの8グループで戦うようだ。
日本はベルギーのUrs Center、セリエD?のSACILESEと同組

4月9日の記事
http://www.gazzettino.it/VisualizzaArticolo.php3?Codice=1833722&Luogo=Udine&Data=2004-4-9&Pagina=SPORT
日本のことがまるまる1段落書いてあるんだが、英語にしても
よく分からん・・・おなじみの「サムライ」あり。イタリア語分かる奴いたら訳して。

4月10日の記事
http://www.gazzettino.it/VisualizzaArticolo.php3?Codice=1835456&Luogo=Udine&Data=2004-4-10&Pagina=SPORT
対戦カードのみ

4月11日の記事
http://www.gazzettino.it/VisualizzaArticolo.php3?Codice=1837508&Luogo=Pordenone&Data=2004-4-11&Pagina=SPORT
とりあえず日本はベスト16には残ったらしい
準々決勝進出をかけてイングランドのNottsCountyと11日に対戦
30 :04/04/12 06:33 ID:ysI1rv0o
>>29
4月9日の日本の記事のところ、機械翻訳にかけてみた。

=====

Noncello への川の土地への最初のcomitiva はずっと日本の国民の1 つである。
武士の地球のportacolori 、 大統領のTiziano Cornacchia 聖者Quirino から組織されるkermesse のニュー・フェースのように
彼らはである許可あなた自身は"あなたにナンセンスを" 話す。
Puttinges は分野に地球へのフィート既になかったし、 XXV にそれらを開ける、 最初の訓練と。
汗及びまだ汗、 それはそれらが打撃を失わなかったので格言のようである。
氏の順序にそれは朝にある、 午後へのそれ。
それらは指の後ろに隠れない、 日本のflagmen 。
見つけられるでそれ堅い英語(彼らはすべてを理解する、 しかしそれらは少しを)
しかし理解するために作られたそれを話す:
従ってそれらはすべてのFriuli ベニスJulia のそしてまた私達の小さい地域のボーダーを越えて
riscuotendo の驚くべき出来事明示の金の白いものに名前を置く順序でからのあなたに着くずっとある。

=====

・・・

妙に詩的ではあるw
31 :04/04/12 10:05 ID:0KrGPsXL
>>30
海外のサッカー記事って妙に詩的なのが多いよな。
日本でやったら電波ライタースレとかで叩かれそうな奴w
32 :04/04/12 10:12 ID:0KrGPsXL
>>24
藤本と藤田も昇格じゃないと思う。
33U-名無しさん:04/04/12 10:50 ID:0RJXnePR
原田は札幌U−18じゃない。たぶん藤枝東。
34 :04/04/12 11:12 ID:kAq3lnXL
U-16日本代表 2-1(0-0) U-16ドイツ代表 
得点者 日:吉本 日:小澤

2点目は青山じゃなくて小澤らしい。
35 :04/04/12 12:17 ID:0KrGPsXL
あと、山崎は仙台ユース。
36 :04/04/12 17:49 ID:kzYxwTOr
国際フットボールトーナメント「Frigora」(04/4/9)


▼会場:サンキリーノ(イタリア)
 
■4月9日(金)U-15日本代表 2-0(1-0) SACILESE 
得点者 日:谷島×2

37 :04/04/12 17:51 ID:kzYxwTOr
国際フットボールトーナメント「Frigora」(04/4/10)


▼会場:サンキリーノ(イタリア) 
 U-15日本代表 3-0(1-0) URS CENTER 
 得点者 日:横竹×2 日:三野田 
 ※4月11日(日) 決勝リーグ

38   :04/04/12 18:04 ID:zToYSWDi
>>31
それは単に翻訳のせいで不思議語になるから。特に慣用表現とかね。
書いている人間は、単にその国の言葉で普通に書いてるだけ。別に
詩的に書こうとしているわけではない。
39 :04/04/12 18:21 ID:IKQxICDu
マジレ(ry
40.:04/04/12 19:55 ID:8TkEeov4
いや、明らかにフランス語とかイタリア語は比喩とか婉曲表現多いって
てらいの少ない英語なんかとは違うし、日本語よりも
お堅いマスコミにしてもそう
ガゼッタとかティベールの文なんか普通に書けよ
と思うくらい比喩や皮肉ばかり
41 :04/04/12 21:23 ID:GfbPDzss
ttp://www.footballclubmontaigu.com/challenge_nations2.php
USA/Cameroun 0 - 2
Angleterre/France 1 - 2
42 :04/04/12 21:27 ID:KTdlZoJr
この世代は第二の黄金世代だな
43 :04/04/12 22:29 ID:kgMyT27b
プラチナ世代キタワー.*:.。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。.:*!!☆
44 :04/04/12 22:35 ID:DUOoljsG
布が就任したとたん勝ちだしてるな
いままでU−16世代が勝てなかったのは
監督の能力が原因だったのか
45 :04/04/12 22:51 ID:NPcnUp1O
ただ単に市船スタイルのつまらんサッカーやっているからだけかもしれないよ。
まぁこればかりは映像見なくちゃなんとも言えないな。

もっともU−16代表の具体的な組織作りはこのモンターギュ遠征から始めるって言ってたしな、個々の能力には多少期待していいんだろうか。
メンバー的には森本を除けばこの遠征メンバーがアジアU−17選手権のベースらしい。
46 :04/04/12 22:56 ID:fPFJD/8v
中国のはげしいプレスに勝てるかな?
47 :04/04/12 23:06 ID:epdJpzYB
布氏の88年早生まれ組の発掘意欲は評価できるが、
同時に89年組の発掘もこれから徐々にやっていって欲しいな。
イタリア遠征に行ってるU-15からの昇格ありなわけだし。
もち、まだ埋もれてる奴を発掘できりゃさらに良いが。
48 :04/04/12 23:26 ID:oamPGdc8
佐藤大輔は市船、ルーテルの3人はそのまま高校へ、谷口は鹿児島城西、伊藤翔は中京大中京。

乙だがツッコミどこ満載だなw 
49 :04/04/12 23:35 ID:GfbPDzss
Cote d'Ivoire/Allemagne 2-2 (TAB:5-4)
50 :04/04/12 23:39 ID:nUtbGEbm
>49
コートジボワールが3位か。あとは決勝だけだな。
さあどうなるか・・・
51 :04/04/12 23:40 ID:AJfdk7ZF
>45
市船はあまり好きじゃないから市船スタイルってよくわかんないんで、教えてください。
市船スタイルってどんなんですか?
守備が強いってイメージくらいしかない。。
52 :04/04/13 00:26 ID:R1d0XNsp
布といえば4バックだよなぁ。(今年の市船は3バックらしいけど)
とにかく守備からチーム作る人だろ。
布時代の市船は3点以上取られた事はほとんどないんじゃない?
8〜9年くらい前のインターハイで静学だか清商に大敗した事あるけど、多分それくらい。

去年の布が率いた最後の年の選手権決勝の国見戦が布サッカーのハイライトだと思う。
互角以上の相手に対しては、とにかく耐えて耐えるサッカーする。
その鉄壁さゆえに、市船卒業したDFは高評価でプロ入団するんだけどお・・・その中から大成した選手っていないよな。


53 :04/04/13 00:28 ID:/NnI+S7f
>>52
本山らを擁した東福岡の最強世代が高校総体で4点とって勝ってる。
54 :04/04/13 01:45 ID:Kdjh/v+T
友達から聞いたんだけどこの世代が第2の黄金と呼ばれる世代なんだって?
いや〜楽しみだ
なんたってアウェーのフランスにガチで引き分けれるくらい強いらしいし
カメルーンごときなんか片手でひねり潰したらしいね
55 :04/04/13 02:02 ID:Kdjh/v+T
黄金世代プラチナー
黄金世代プラチナー
黄金世代プラチナー

ワーワー【ゲット!!】北京世代日本五輪代表【金メダル!!】ワーワー
56:04/04/13 02:04 ID:yWgJnSvr
映像はさすがに無理っぽいから、
現地取材のレポートとか早く読んでみたいね
57 :04/04/13 02:09 ID:+50ru7PT
現地取材誰かいってんのか?
決勝戦、もう始まってるな。

そういや去年U-18がオランダ遠征したときは
現地の神が観戦に行ってレポしてくれたな。
5856:04/04/13 02:44 ID:yWgJnSvr
行ってないのかな?
27さんが上げてた
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/column/200304/0423naka_01.html
みたいのを希望してるんだけど
59_:04/04/13 03:07 ID:6SP89lQE
>>55
どうせ1試合負けたらまた谷間かとか言いそう。
60 :04/04/13 03:09 ID:lH1J+f5R
仏語がよくわからないんで自信がないが、日本が4-1で勝った(勝ってる?)みたい。
61 :04/04/13 03:10 ID:f+u4C7nS
http://www.footballclubmontaigu.com/challenge_nations2.php
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
62 :04/04/13 03:13 ID:/Hr/NAsW
この程度でホコホコになってるチョッパリはわたえるね
63 :04/04/13 03:14 ID:JOEG+opS
布、神認定。
64 :04/04/13 03:19 ID:p5gazhDH
優勝キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!
65 :04/04/13 03:20 ID:uHDqqHpf
1−4
1−4
1−4
66 :04/04/13 03:23 ID:uHDqqHpf
フェニックス世代キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
67 :04/04/13 03:23 ID:p5gazhDH
フランスに引き分けて
イタ、ドイツ、カメに勝利。

(;´Д`)ハァハァ。
68 :04/04/13 03:26 ID:uHDqqHpf
スポナビ頼むよ〜
69 :04/04/13 03:27 ID:R1d0XNsp
布の選手発掘の賜物だな。
70 :04/04/13 03:27 ID:FoMi3oD2
これからが楽しみだな
71 :04/04/13 03:29 ID:f9c8YrHp
この世代凄いな・・・
ベストメンバーじゃないんだろ?
72 :04/04/13 03:31 ID:tIcgtYOR
おいおい、やべーな。
これはヤバイ、きっとやばい。

うん、やばい、間違いない。
73 :04/04/13 03:31 ID:p5gazhDH
やはり森本世代こそ第二期黄金世代襲名に一番近い存在だ。
74 :04/04/13 03:32 ID:R1d0XNsp
森本以外はベストメンバー。
布がモンタギュー遠征がU−17アジア選手権のベースと言っている。
ベスメンバーに近い陣容で試合したのは今回が初めてだと思うが。
75 :04/04/13 03:33 ID:lH1J+f5R
これくらいの年頃だとコンディションや精神的な波が大きくて、
毎月ベストメンバーが変わってしまいそうだけど、
アジアユースまでにはもっと良い状態には持っていけそう。
少なくとも、森本は戦力にはなるはずだしね。
76 :04/04/13 03:33 ID:FoMi3oD2
>>74
じゃぁ実質ベストメンバーだな・・・森本は上の世代でやっていきそうだし
77 :04/04/13 03:34 ID:f9c8YrHp
>>67
> フランスに引き分けて
> イタ、ドイツ、カメに勝利。
>
> (;´Д`)ハァハァ。



俺も喜びたいのだが相手はベストメンバーなの?



平山世代は期待できそうだけどまだいまいちっぽいしこの世代に期待するか
78 :04/04/13 03:35 ID:I8Z7eiww
これって期待していいの?
79 :04/04/13 03:37 ID:R1d0XNsp
相手がベストメンバーであろうとなかろうと、過去のこの大会の成績と比較すれば、少なくとも結果の上では大健闘だろう。
内容はわからないから言及できないけど。
80 :04/04/13 03:43 ID:uHDqqHpf
2000年 8チーム中6位
Italy 1-0 Japan
Portugal1-0 Japan
Japan  1-0 Canada
France  1-0 Japan

2001年 8チーム中7位
France   6-0 Japan
Portugal  7-0 Japan
Cameroon6-1 Japan
Japan  2-0 Morocco

2002年 12チーム中11位
England 3-1 Japan
Argentina4-0 Japan
Japan  4-3 Belgium

2003年 8チーム中7位
Japan 1-3 Italy
Japan 0-1 Rep.of Ireland
Japan 1-2 Portugal
Gabon 1-2 Japan

★★★★2004年 8チーム中1位★★★★★★
Japan 0-0 France
Japan 2-0 Cameroon
Japan 2-1 Germany
Japan 4-1 Italy
81 :04/04/13 03:45 ID:myR7a9ql
ウォメ
82 :04/04/13 03:45 ID:p5gazhDH
>>77
漏れが確認した限り決勝のイタはほぼベストメンバー召集してる。
一個上のU-17世代に呼ばれてる選手たちも何人か入ってるし。
83 :04/04/13 03:47 ID:R1d0XNsp
2001年の監督って誰?
84 :04/04/13 03:47 ID:FoMi3oD2
>>82
マジかよ期待しちゃうな(;´Д`)ハァハァ
85 :04/04/13 03:49 ID:2frtFCRU
吉本はしってんだけど、

核になる選手はほかにだれ?

森本以外で。

まあ森本も守備意識がアレなんで布だと選ばれるかわからんが。
8683:04/04/13 03:49 ID:R1d0XNsp
あぁあの年はたしかU−15で行ったんだっけ。
87 :04/04/13 03:51 ID:f9c8YrHp
>>85
分からん


俺が知ってるのでは弦巻とか反町
88 :04/04/13 04:01 ID:uHDqqHpf
89 :04/04/13 04:06 ID:dM3iTRXe
顔面偏差値低いけど僕そんなの気にしない。

90 :04/04/13 04:08 ID:2frtFCRU
北京五輪だと

平山世代とコイツらが融合だろ?ウハウハだな

まあこういうときに限って死のグループに入って、本大会逃すわけだが
91 :04/04/13 04:10 ID:zouWmloZ
まあ、少なくとも谷間ではなさそうだな……。
あと4年か。楽しみだ。
92 :04/04/13 04:11 ID:f9c8YrHp
顔はいまいちだね
93 :04/04/13 04:11 ID:Qy67PlEe
94 :04/04/13 04:17 ID:dM3iTRXe
それなりに客も入ってるようだし一応注目度は高そうだ。
黄金聖闘士の今後に期待大だね。
95 :04/04/13 04:33 ID:jrAYxU3e
それ以上言うと谷間の世代が可哀想
引き立って日本海溝世代になる
96 :04/04/13 04:48 ID:aGf1uCRg
(・∀・)ヤッテクレル!!
97 :04/04/13 05:10 ID:w7//js8U
DVD世代だな
98 :04/04/13 06:11 ID:Ty0NiZAP
朝からオメ。
天狗にならず、精進せよ。

えっと、5が吉本で16が登だというのはわかるんだが、
あとは?
99 :04/04/13 07:30 ID:EgAXCoOv
キャプ翼の世界が現実に・・・・
100 :04/04/13 07:31 ID:FoMi3oD2
モンタギュー国際最終順位
1位 日本
2位 イタリア
3位 コートジボワール
4位 ドイツ
5位 フランス
6位 イングランド
7位 カメルーン
8位 アメリカ
101 :04/04/13 08:28 ID:LRGQT9dv
>>98
18が権田、2が青山、7が森村
102名無し募集中。。。:04/04/13 08:42 ID:JLSnLfq0
14は小澤
103 :04/04/13 09:03 ID:GYKbYx8I
U17オメ
104 :04/04/13 09:08 ID:ifEKGc92
渡邊は何番?
105 :04/04/13 09:31 ID:wezwiW3O
権田が正GKになったようだな。
吉本と権田が揃えば鉄壁だ。

106 :04/04/13 09:36 ID:hOmfc+oc
森本世代って、u-14大会の時に韓国に1-4で虐殺された世代?
107U-名無しさん:04/04/13 09:41 ID:0TQUVj+9
篠田と高野はこの世代?
おしえてエロイ人
108 :04/04/13 09:47 ID:R1d0XNsp
篠田と高野は一つ上。
けど篠田も高野も2007年のU−20代表にはなれないだろう。

109 :04/04/13 09:59 ID:I1nZJFjV
リアルキャプ翼世代キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
110 :04/04/13 10:16 ID:KpVCh4K6
>>100
誇らしいですねサ、サ、サ
111 :04/04/13 10:16 ID:FoMi3oD2
U-16日本代表 モンテギュー国際大会(04/4/12)


▼会場:MONTAIGU(フランス) 
■4月12日(月)40分×2本・決勝 
U-16日本代表 4-1(2-1) U-16イタリア代表 
得点者 イ:(3分) 
日:小澤(11,14,46分) 
日:喜山(79分=PK)  
優 勝:日 本       2 位:イタリア
3 位:コートジボアール  4 位:ドイツ
5 位:フランス       6 位:イングランド
7 位:カメルーン      8 位:USA




小澤ハットトリックだって
112 :04/04/13 10:23 ID:tOotnBbl
ジーコクビにして布を監督に汁!!!!!

何はともあれおめでとー。森本も誕生日の昨日にプロ契約したんだってね。
113 :04/04/13 10:26 ID:sLPh3s9S
>>112
森本は来月プロ契約という話もあるが・・
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-040413-0006.html
114 :04/04/13 10:28 ID:R1d0XNsp
来月誕生日だからね。
115 :04/04/13 10:29 ID:FoMi3oD2
いちおう書いとくけど>>111のソースはJFA(公式)ね

ttp://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=top
116 :04/04/13 10:39 ID:R1d0XNsp
小澤って青森山田の選手なのか。
上背無いけど、どういうタイプの選手だろう。
喜山が今大会PKによる一点だけってのは、少し気になるな。
117.:04/04/13 11:09 ID:i8g3eojL
アイドル三国由奈の弟で選手権にも一年で10番つけて
レギュラーで出場の有名選手に今更何を・・・
喜山は知ってる、にわかじゃないです、
と微妙にアピールしてるところがなおおかしい
118 :04/04/13 11:18 ID:wezwiW3O
姉はアイドル、弟は日本代表ですか。
家族は誇らしいでしょうな。
119 :04/04/13 11:23 ID:arLYULRh
でも半分以上は消えるんだろうなぁ・・・
120芸スポ:04/04/13 11:25 ID:KpVCh4K6
【サッカー】U-16日本代表、イタリア代表を下して優勝! モンテギュー国際大会
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1081822713/

121 :04/04/13 11:28 ID:R1d0XNsp
そんな有名なのか。
けど去年のU−15時代から喜山は、ヴェルディの都合で出れなかった時以外はすべて召集されてる常連だろ。
ヴェルディのナイキプレミアカップやドイツ遠征でも活躍してたし。
なにより森本の相棒ってイメージがあるじゃん。

小澤は本当に知らなかった。
三国何某というのも知らない。
青森山田は卒業した大河内と三澤くらいしかわからないし。


122 :04/04/13 11:29 ID:irKeulJD
>>119
まあ、そうだろうね。
才能を持った選手がどんどん出てくるし
海外に留学してる香具師もいるだろうしな。


ベリンツォーナ国際ユースが開幕。
日本人FW池元友樹(19)が、
アルゼンチンの名門
リバープレートの一員として出場する。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040409-00000015-nks-spo
123 :04/04/13 11:29 ID:beIQqfjg
>>80
メンバーの差というより監督の差なんだろうな。
田嶋・須藤のような監督として修羅場をくぐった経験のないやつと
布のように常に厳しいプレッシャーのもとで監督してきたやつの差。
124 :04/04/13 11:40 ID:Q8oqDU5e
でもまず突破せなならんのはアジアの壁。
小野らの世代と菊地 の世代くらいしか本大会に出とらんのだし
(ヒダ、ツネ、マツ、戸田、財前、小針らが出た93年はホスト国だから除外するとして)
125 :04/04/13 11:41 ID:QmY29/Q2
てか、無名の公立校を屈指の強豪に仕立て上げた実力を持ってるから。
若年層強化においてこれ以上の実績は無いだろ。
126 :04/04/13 11:45 ID:arLYULRh
>>125
体育科っつー裏技があったけどな
127 :04/04/13 11:45 ID:KvcjXaNQ
市船出身者はプロになって伸びない選手が多いけど
U-17世代はとにかく世界大会に出るかで出ないかが
その後のサッカー人生に大きく影響するわけだから
布を選択したことはええんでないかな
128 :04/04/13 11:52 ID:QmY29/Q2
でも、写真みると世界各国と日本のフィジカル差は深刻な問題だね。
ここで、組織的に戦って勝っても、その後大きな壁にぶち当たりそう。
129 :04/04/13 11:53 ID:FoMi3oD2
>>128
そこで森本ですよ
130 :04/04/13 11:53 ID:beIQqfjg
>>128
コーカソイドはこっからまだ身長伸びるっていうしな。
日本人は一部例外を除いて成長期終わる頃だし。
でも今は布マンセーw
131 :04/04/13 11:55 ID:I1nZJFjV
このまま小さくてもメキシコみたいになれば、サッカーとして世界とちゃんと戦えるわけで。
小さくても戦える数少ないスポーツだと思うんだけどな。

大きいのは有利だけど、小さくても戦える、ここが大事だろ。
132 :04/04/13 11:58 ID:sLPh3s9S
でもオランダとかは別として、フル代表の平均身長とかは5センチも差がないんじゃなかった?
その数センチもでかいんだろうけど、体重の違いが
深刻なように感じた
133 :04/04/13 11:59 ID:QmY29/Q2
>>131
そして、また放り込みにやられる訳だ _| ̄|○
134 :04/04/13 12:00 ID:FoMi3oD2
>>133
ロベカルやサビオラを生産しよう
135 :04/04/13 12:01 ID:beIQqfjg
サビオラはまだしも、ロベカルは無理じゃねーか?w
136 :04/04/13 12:02 ID:Q8oqDU5e
えーと、U-17アジア選手権で日本と同じ組の国ってどこだっけ?
国際親善のトーナメントで勝てても対アジアはまた別だからな。
高原、小野らの代と、菊地、  、阿部の代しか勝ち抜けてないわけだし。
137 :04/04/13 12:03 ID:QmY29/Q2
いや、問題はDF。
単純な放り込みは全部はじき返せるようにならないと。
138 :04/04/13 12:03 ID:beIQqfjg
>>136
北朝鮮、タイ、中国と同組。
139 :04/04/13 12:04 ID:Q8oqDU5e
>>138
キツイなぁ…
140 :04/04/13 12:05 ID:wezwiW3O
>>135
古賀弟はロベカルになれそうな雰囲気あったんだけどなぁ。
141 :04/04/13 12:05 ID:beIQqfjg
>>136
ちなみに、準々決勝へ勝ち上がると、韓国かオマーンと対戦する可能性高し。
142 :04/04/13 12:08 ID:c038cmox
不気味な中国
143 :04/04/13 12:08 ID:I1nZJFjV
>>136
そこで布ですよ
144 :04/04/13 12:11 ID:beIQqfjg
>>142
北朝鮮も不気味だよな。よくわからんし、何か怪我しそう。
145 :04/04/13 12:28 ID:ifEKGc92
>>136
成岡がキエテル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
146 :04/04/13 12:32 ID:sXk7mbnE
流石ステルス成岡
147 :04/04/13 12:39 ID:beIQqfjg
消えてることにも気づかなかったよ。
148 :04/04/13 12:53 ID:y5Q321Q7
ワロタ
149-:04/04/13 12:53 ID:vrGCrFWy
ガスサポだ マンセ-させてもらう

吉本マンセ-! 権田マンセ-! 森村マンセ-!

他の選手達も良く頑張った  マンセ-マンセ-!

以上だ
150 :04/04/13 12:54 ID:beIQqfjg
>>149
151 :04/04/13 12:55 ID:2frtFCRU
>>130

いやフィジカルの差は17歳前後が一番多きいよ
モンゴロイドは身長止まるのは早いけど筋肉がつくのは遅いんだよ。
ヨーロッパやアフリカはこの年代ではすでにムッキムキ




152 :04/04/13 13:03 ID:beIQqfjg
>>151
フィジカルの差は単にトレーニングの問題じゃないかな?
日本で育ったマイク・ハーフナーとかカレン・ロバートもひょろひょろじゃん。
153 :04/04/13 13:05 ID:qr8C/uD3
プレミアもこないだガナーズとDiV3だかの試合やってたとき
一回り違ってたよ。DIV2、DIV3に逝くと小さいし細かったよ。

大きくて巧い選手が上に来てるだけみたい。
154 :04/04/13 13:10 ID:Us0VowqL
食文化の違いも大きいかも
155 :04/04/13 13:14 ID:sq8Ci90D
それ以前にガナーズに何人イギリス人がいるのかってのも問題なんだけども。
156 :04/04/13 13:19 ID:beIQqfjg
>>155
それもそうだなw
157 :04/04/13 14:43 ID:BZeJoFc+
            \     _n                /
              \   ( l    _、 布グッジョブ/
               .\   \ \ ( <_,` )    /
                 \   ヽ___ ̄ ̄  ) /
   _、_ 布グッジョブ      \    /    / /   _、_ 布グッジョブ
 ( ,_ノ` )      n        \∧∧∧∧/   ( <_,` )     n
 ̄     \    ( E)       < の .グ >   ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//        <     ッ >  フ     /ヽ ヽ_//
─────────────< 予 .ジ >────────────────
    ∩          .     <     ョ  >
    ( ⌒)     ∩ good job! < 感 .ブ >.      |┃三
   /,. ノ      i .,,E      /∨∨∨∨\.     |┃   ガラッ  話は聞かせて
  ./ /"      / /"    /         .\    |┃ ≡    _、_  もらったぞ
  ./ / _、_   / ノ'     / グッジョブ布!! \__.|ミ\___( <_,` )< 布グッジョブ!
 / / ,_ノ` )/ /     /|    _、_     _、_   \ =___    \
(        /    /\ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/\≡   )   人 \
 ヽ      |     /   \(uu     /     uu)/ \
158 :04/04/13 14:45 ID:EV3O/wKH
物心ついたときにはすでにJがあった世代は違うね。

この世代はJブームのとき5歳前後で、丁度いいときにサッカーはじめた
159 :04/04/13 14:46 ID:8oKRkA5x
まじで布グッジョブすぎ。

ぬーのって協会でいくらぐらい給料もらってるのかね。
160 :04/04/13 15:42 ID:Kdjh/v+T
しかしAFCもやってくれるな
世界大会出場が決まる一番大事な準々決勝の相手に
韓国(前回優勝国)orオマーン(前々回優勝国)を持ってくるとは。
死のグループを1位で抜けても2位で抜けてもこの世代最強国と対戦しなければ
いけないなんてあからさまな日本虐めだなこりゃ。
つーか普通大会でA組の1位とB組の2位当たらせるか?
A組の1位とC組の2位あたりが対戦するのが普通のはずのような気もするが。

U−19にも準々決勝だけ確実にイランor北京世代プラチナ中国を
ぶつけてきて明らかに日本を世界大会に出させたくないみたいだな…
161 :04/04/13 15:43 ID:C9kakrUk
ウルトラ世代キタワー.*:.。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。.:*!!☆
162 :04/04/13 15:44 ID:Q8oqDU5e
>>160
だって仕方ないじゃん。日本は第3or第4シード扱いで、
韓国オマーンはこの年代でも第1シード扱いなんだから。
今まで結果残せてないのが悪い。
163 :04/04/13 15:49 ID:y5Q321Q7
布はいつからU-16の監督してるの?
164 :04/04/13 15:51 ID:ZA8bJzCG
>>163
去年の春、市船やめてJFA入りしたときから。その時はU15。
165 :04/04/13 15:51 ID:Kdjh/v+T
>>162
へ?前々回は3位入賞したはずなのに3位に入ったことすら無い国より
シード権ないのか?
まあ恐らく前回死の組で惨敗した時だけの結果しか反映されてないっぽいけど
あまりにひでーな。
C組なんてパラダイスができちまってるじゃねーか。
C組とD組のシード国は一体どこなんだよw
166 :04/04/13 15:55 ID:Q8oqDU5e
>>165
たぶん前回の成績反映させたんじゃないの?
それに3大会前も例の「谷間」と呼ばれる遠因となった成績しか出せなかったんだし
167 :04/04/13 15:55 ID:y5Q321Q7
>>164
サンクス
168 :04/04/13 16:01 ID:Kdjh/v+T
しかしちゃんと真面目にやって負けたわけだし
オマーンやイランのように年齢詐称チームが1大会出場停止になった
だけでまたすぐにしたり顔で大会参加してくるようじゃ
年齢詐称の波は止められないよ
たった1大会出場停止になるだけなら弱小チームはみんな
U−20をこの大会に送り込めばこの世代だけは世界大会に出れるわけだろ
実際、ここ最近のこの大会の世界大会出場国はそんな卑怯な国ばっかだし
いくらタイといっても15歳の森本に25歳の選手でもぶつければ勝てる
だろうしなんか納得いかないな
せっかくのプラチナ世代がもったいない
169 :04/04/13 16:02 ID:ZA8bJzCG
戸籍つーのがあるのが世界で日本と韓国だけじゃなかった?
170 :04/04/13 16:06 ID:zouWmloZ
こせきこうじ先生のマンガが読めるのはバンチだけ。

ところでバンチの編集者は担当の漫画家のコミックスが売れるとそれが
自分の給与に反映されるらしくて、こせきこうじの担当編集者は、
マンション買えるくらいの金をもらったらしい。
171 :04/04/13 16:07 ID:y5Q321Q7
関係なさ杉w
172_:04/04/13 16:16 ID:uSwknn0b
いったい何の話なんだかさっぱりw
173 :04/04/13 16:18 ID:Kdjh/v+T
まあいいや、とりあえず
モンテギュー国際大会初優勝おめ!!!!!!!!!!!!!!!!

正直この強さならいけるよ!!!!あとは足元すくわれないように
174 :04/04/13 16:18 ID:hfYCyWd0
こせきこうじは布と同じ千葉出身らしい
野球ヲタだろうけども
175 :04/04/13 16:21 ID:Kdjh/v+T
つーかここ最近はU−15で参加したりU−15&U−16混合で
参加してたりしたから結果出せなかったんじゃないの?

今回みたいにガチで上限のベストU−16で臨めばこれまでも
もうちょっとマシな結果(ビリ2とかじゃなくて)にはなったと思う

まあ去年参加して惨敗したメンバーが雪辱して優勝したという
見方もあるが
176 :04/04/13 16:28 ID:4ml3F1Iu
やっぱ守備が(・∀・)イイ!んじゃね?
4試合やって、2度の完封&取られても1失点。
総崩れするような事がないところが評価出来るよ。
177 :04/04/13 16:31 ID:Kdjh/v+T
確かに…
でも攻撃陣の爆発ぶりも見逃せないな
決勝でハットトリックなんて簡単にはできないよ
これで森本が加わったらどうなるんだガクガク
178 :04/04/13 16:48 ID:6OmhZ9TJ
>>160
チョンってイタリアより強いの?
179 :04/04/13 16:49 ID:uHDqqHpf
実質世界最強です。
180 :04/04/13 16:49 ID:y5Q321Q7
日本代表サッカー板(仮)
http://sports4.2ch.net/eleven/

次スレはこっちに立てるべきだろうね。
181 :04/04/13 16:49 ID:MILxqsQG
>>80
これ各チームの監督と主要選手わかる人いる?
教えてヲタな人
182 :04/04/13 17:03 ID:FC7A1T4i
>>178
歳ごまかしてるからね。
本来より下の学年に入るように出生届を遅れて出すって在日の人が言ってたよ。
183 :04/04/13 17:05 ID:q087whpt
U-16とかになると一概にここが強いとか言えねーよなあ
オマーンとかが世界大会でベスト4に行っちゃったりするわけだし
184 :04/04/13 17:29 ID:wezwiW3O
オマーンはあれだけどね。
185快挙:04/04/13 17:44 ID:xWIXXzhY
とは言え、瓦斯サポはいちいち煩いな。ま、歴史の無いチームだから
はしゃぎたくてしょうがないんだろうけど。
まだまだ人材発掘&試験の時期なのに。
186 :04/04/13 17:57 ID:KZuWsCpc
187 :04/04/13 18:10 ID:wezwiW3O
>>186
たぶん長谷川じゃないかな

        。 ◇◎。o.:O☆οo.
       。:゜ ◎::O☆∧_∧☆。∂:o゜
       /。○。 ∂(*゚ー゚)O◇。☆
     /  ◎| ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄ ̄|:◎:
    /    ☆。| Congratulations!. |☆
  ▼       。○..io.。◇.☆____| 。.:
∠▲―――――☆ :∂io☆ ゜◎∂:.
189 :04/04/13 19:01 ID:hOmfc+oc
2000年 04月 10日
U-16日本代表チームフランス遠征メンバーについて(00/4/10)
http://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=backup&0=589&1=back200004&backyear=2000&lf=&yymm=

2001年 04月 05日
U−15日本代表チーム フランス遠征メンバーについて(01/4/5)
http://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=backup&0=925&1=back200104&backyear=2001&lf=&yymm=

2002年 03月 14日
U−16日本代表 フランス遠征(3/20〜4/3)について(02/3/14)
http://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=backup&0=1217&1=back200203&backyear=2002&lf=&yymm=

2003年 04月 03日
U-16日本代表フランス遠征(4/11〜4/23)について(03/4/3)
http://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=backup&0=1576&1=back200304&backyear=2003&lf=&yymm=

2004年 03月 24日
U-16日本代表チーム フランス遠征(モンテギュー国際大会 4/1〜14)について(04/3/24)
http://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=pick&0=2119&lf=&yymm=200403
190_:04/04/13 19:40 ID:gQmWHrgq
芸スポ板では
「この世代は結構いい成績残すのに、この後に離されちゃうんだよなぁ」
とか言ってる人が多いけど、そだっけ?
191 :04/04/13 20:00 ID:bP2GmeW6
>>190
昔から桐蔭学園が欧州の国際大会で優勝したりとか高校年代までは
日本チームが欧州の大会で結果を残してるのは事実だな。
192 :04/04/13 20:48 ID:lMT+4dEJ
U−19も布で・・・
193 :04/04/13 20:51 ID:pGu53iUq
決勝のスタメンてどんな感じだったの?
194 :04/04/13 20:52 ID:bP2GmeW6
GKが権田。
195 :04/04/13 21:22 ID:hP/ZRUEr
>>185
長谷川。隣の二番は青山で、名古屋コンビ。
予選で怪我してポジション譲ったか、実力で奪われたか
グラサポとしては気になるところ。
196 :04/04/13 21:47 ID:wXOzhyEW
須藤って誰?下の名前は?
197 :04/04/13 21:53 ID:2frtFCRU
しかし予選が厳しすぎる、年齢詐称の常連2つに金正日かよ_| ̄|○
198 :04/04/13 22:01 ID:bP2GmeW6
>>197
それだけに燃えるじゃないか!!
199 :04/04/13 22:41 ID:4n+5g8CD
U-15のほうはどうなったんだろう?
200 :04/04/13 23:00 ID:ThK3bUYR
市船はこれからJで伸びる選手が多いし、布さんの功績は大きいな。
201 :04/04/13 23:05 ID:8khJmt8L
>市船はこれからJで伸びる選手が多いし

え?
202 :04/04/13 23:06 ID:PbnIiP06
瓦斯臭い
203 :04/04/13 23:19 ID:SQVzYZJm
とうとう粕に続いて瓦斯の魔の手までもこのスレに伸びてきたか
204 :04/04/13 23:30 ID:uHDqqHpf
【才能の】FC東京U-18・U-15【宝庫★】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1079572280/
■言いたい放題FC東京の代表選手1■
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1081839945/
205 :04/04/13 23:30 ID:lTRcBttU
市船卒は普通に期待の若手いっぱいいるじゃん。
ちなみに一年もいいのが結構はいったらしいから来年以降も期待できるぞ。

しかし、布ー安達の市船ラインは偉大だな。
206 :04/04/13 23:48 ID:3hk0k5Lm
>199
それがねえ・・・大会は終わったらしいのだがニュースはこれだけ
http://www.gazzettino.it/VisualizzaArticolo.php3?Codice=1839266&Luogo=Pordenone&Data=2004-4-13&Pagina=SPORT

どうも大会後にオランダのNijmegenの選手たちが
馬鹿騒ぎをして警察沙汰になったように見える。
んなことはいいから大会の結果を出してくれっつー

まあ明日になればJFAに載るかな
207 :04/04/14 00:28 ID:9clNsamn
中田世代
中村世代
小野世代

と来て次は…

平山世代
森本世代

か。間に変な谷間世代が入らなければなお良かった
208 :04/04/14 00:31 ID:AghzXH8H
羽○世代
成○世代

を馬鹿にするな!!
209 :04/04/14 00:41 ID:W3r4BFNA
青木世代が抜けてますよ
210 :04/04/14 00:44 ID:9clNsamn
もう谷間世代は見なかったことにしようぜ!
実際見えなかったしさ!
211 :04/04/14 00:55 ID:vmrVuskN
>210
いやいや、底が見えたことはよかった。これからに期待できる。
212 :04/04/14 01:04 ID:wPiv5iIE
平繁とか久保は次呼ばれるかな
213 :04/04/14 05:43 ID:6nV8huxB
JFAより
4月9日(金)U-15日本代表 2-0(1-0) SACILESE 得点者 日:
谷島×2

U-15日本代表 3-0(1-0) URS CENTER 得点者 日:横竹×2 
日:三野田 ※4月11日(日) 決勝リーグ


U-15決勝リーグへ


横竹、まだがんばってたんだな。




214 :04/04/14 07:32 ID:XY7wuwG7
215 :04/04/14 08:57 ID:4UwsmRft
MontaiguのことはL'Equipeでも一応報道されたらしいぞ。日本好きの腐乱人が
教えてくれた。まあ事実報道に「日本がびっくりさせた」程度の見出しをつけた、
ベタ記事だったらしいけど。

ttp://www.wldcup.com/wwwboard/messages/146066.html
216 :04/04/14 10:07 ID:2pFFmHzS
>>213
その大会はその後どうなったんだ?
続報を聞かんけど。
217 :04/04/14 15:22 ID:Rfr2Plu2
イタリアの大会の方はもう終わってる筈なんだけどな。
情報来ないね。
そもそも相手のレベルがわからない。
外国人慣れするためだけに参加したようなもんだろうか?
218 :04/04/14 17:59 ID:ER6Fzs66
U-17以下日本代表を語るスレを代表板に作ったほうがいいんでないかい?
219 :04/04/14 22:04 ID:GjVba4bp
新しい情報じゃないけどSACILESE戦の戦評が載ってる。
http://www.gazzettino.it/VisualizzaArticolo.php3?Codice=1835711&Luogo=Pordenone&Data=2004-4-10&Pagina=SPORT

もーべた褒め。組織的でパスをよく回してダイナミックで
なんとかかんとか。谷島の2ゴールの記述もある。

逆にいえばその程度のレベルの大会つーことだろうけどね。
220181:04/04/14 22:18 ID:ibEJffsi
>>189
ぬおおおおお。こんなのが返ってくるとは!!
激感謝
221 :04/04/14 22:32 ID:GjVba4bp
Frigora続報。とりあえず決勝は
アタランタとルーマニアだそうだ。
http://www.aiapn.it/

ここの対戦表は全カード載ってるんだけど、
全く更新されてなかったのでほっておいたら
引っ込められてる。今更新してるんかな。
しかしイタリア人はやっぱ仕事遅せーよ
222 :04/04/14 22:54 ID:GjVba4bp
この謎の音楽は一体なんなんだ・・・
223 :04/04/15 00:19 ID:Iqlinyn9
ルーマニアってあのルーマニアかな?
もしかしてローマにあるクラブの一つだったりして。
まぁルーマニアの国名もローマから来てるんだけど。
224 :04/04/15 00:32 ID:4jiN+9z7
ユニ見る限りルーマニア代表だな。
225 :04/04/15 01:49 ID:pTSa/4cf
Frigora杯(っつーかトロフィー)はクラブと国が
混合。ルーマニア、チュニジア、リトアニア、日本が
代表で来てる。アメリカはノースカロライナ選抜
226 :04/04/15 06:05 ID:aNiZhK4u
清水のスペトレ。風間の息子2人共参加し、高校生相手に健闘しているようだ。
227 :04/04/15 06:10 ID:vOveFoPv
>>226

>清水のスペトレ

これ何??
風間氏の息子って、評価高いの??
228 :04/04/15 07:39 ID:TkN0yit1
>>227
評価ていうか、風間がやってる企画だから。
229 :04/04/15 08:05 ID:ObyKUUCK
広島がそんじょそこらじゃ出さないだろうけど、
森山も上に行くべき人材なんじゃないの?

審判もそうだけど日本サッカーに上下の行き来がもっともっと活発に
ならないとよくならんよね。

布がこんだけ結果だしてびっくりしたよ。
今いる協会のコネだかのお下がりをユース以下に割り当てるのは不味いよ。
下からはい上がってきた奴を使っていかないと。
230 :04/04/15 08:09 ID:TkN0yit1
>>229
>下からはい上がってきた奴を使っていかないと。
協会の庇護下で過ごしてきたろくな監督経験もないやつ(須藤や田嶋)より
そういう奴の方が絶対に使えるよな。
231 :04/04/15 11:05 ID:uSZ58KbC
森山をU−19で布をU−17で
232 :04/04/15 15:38 ID:8+2dmuoC
モンテギュー国際大会のレポート全然無いな。
今年は誰も見に行ってないのかなぁ・・・
233 :04/04/16 04:38 ID:zK08zcMg
某代表監督にウン億払う余裕があるんなら
ユース世代にも外国から優秀な指導者を雇ってくるってのも手だろ
234 :04/04/16 04:45 ID:01YTSFyP
+優秀な通訳
235_:04/04/16 06:52 ID:DXv+VEPx
>>232
それ以前にスポーツ新聞でも完璧スルー
高校選抜は一面だぜ・・
236 :04/04/16 08:54 ID:/o8ihC7/
森本でもいれば優勝しなくても一面だ〜な
237 :04/04/16 09:17 ID:fncyyvWX
12.04 ROMANIA-Japonia (semifinale) 0-0, 3-1 dup? executarea loviturilor de departajare, au marcat Iacob, Ferdin, P?s?ric?
238 :04/04/16 09:24 ID:fncyyvWX
239 :04/04/16 09:47 ID:cdGVJbmf
小澤 竜己の背番号何番?
アイドルの弟の顔見てみたい。
240 :04/04/16 09:51 ID:fjlFM56Z
>>237-238
3-1部分はPKかそれとも延長戦か、どっちなんだろう?
ROMANIA-Atalantaの5-4とかからして、やっぱりPKなんだろうね。
そう考えといた方がちょっと嬉しくもあるし(w

241 :04/04/16 12:29 ID:qeRTai3a
この世代って森本以外に、今後小野伸二ぐらいに注目されそうな奴っている?
242 :04/04/16 12:32 ID:p8AYsUcm
いないよ。
243 :04/04/16 14:36 ID:TWJbS2Ml
吉本
244 :04/04/16 15:17 ID:3N2MAJyo
245a:04/04/16 16:53 ID:BVAd+rAM
将棋に例えれば
飛車が森本
角 が吉本
246 :04/04/16 17:07 ID:2Ty7HiM+
PKが3−1?
247 :04/04/16 17:10 ID:qBKKpxWh
イタリアに例えれば
トッティが森本
ネスタが吉本
248 :04/04/16 18:43 ID:fncyyvWX
布ジャパンがフランスで見せた未完の可能性(1/1)
U−16 第32回モンテギュー国際大会

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/column/200404/at00000220.html
249 :04/04/16 18:55 ID:2Ty7HiM+
なんかあっさりとしたレポだな。
去年は1勝しかできなかったのに・・・長々と書いてたのにさ。
250 :04/04/16 18:57 ID:HOxKV+Cc
>イタリアは4−3−1−2とジョーカーを1枚入れるスタイルで日本戦に臨んできた。
>日本が3トップのドイツに前半やや戸惑ったことを知っての変更かと推測したが、
>日本に負けてゴールキーパーを罵倒しているイタリアの監督に声を掛けることはできなかったので、真意は不明である。

イタリア監督ワロタ。
251 :04/04/16 19:07 ID:5c6Y9/k3
今井にそっくり
252 :04/04/16 19:09 ID:LI95FhgM
小澤竜己
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/photo/200404/im00000412.html
三国 由奈
ttp://www.auto-g.jp/2002/contest/01_b.jpg

小澤が三国の弟という話だが
似てるような似てないような・・・
253 :04/04/16 19:17 ID:rIIkJ/MJ
>>252
目のあたりがどことなく似ている
254 :04/04/16 19:18 ID:2Ty7HiM+
瓦斯のオ・ジャウンそっくりじゃん。
255 :04/04/16 19:18 ID:2p/OfDfj
目元が似てるといえば似てる
256 :04/04/16 19:52 ID:ENqIE/xF
>>252
上の写真のやつとはやりたいが、下のとはやりたくねーな、おれは。
257 :04/04/16 20:04 ID:9XWRQ/fu
うほっ
258 :04/04/16 22:22 ID:6F5hpViy
これに篠田が加わるのか
259 :04/04/16 23:05 ID:2Ty7HiM+
篠田はカテゴリーが違うし、そもそも代表レベルの実力があるのかどうか・・・
260 :04/04/16 23:06 ID:/C0Z4nwq
ひしゃくのところにイタリア戦のメンバーがのってた

日本スタメン
GK:権田修一(FC東京)
DF:渡邉昌成(ジュビロ磐田)、大島崇弘(柏レイソル)、吉本一謙(FC東京)、森村昴太(FC東京)
MF:青山隼(名古屋グランパスエイト)、鈴木達矢(川崎フロンターレ)、遠藤康(塩釜FC)、野田明弘(サンフレッチェ広島)
FW:喜山康平(ヴェルディ)、小澤竜己(青森山田)

交代:遠藤→堂柿(関西学院)、青山→登(ガンバ大阪ユース
261 :04/04/17 00:13 ID:xKDpLMqr
で、結局このチームの強さの秘密って何?
どこがいいから強いの?
262_:04/04/17 00:21 ID:vL0S2bH8
−−喜山−−小澤−−
−達矢−遠藤−野田−
−−−−青山−−−−
森村−−−−−−渡邉
−−吉本−−大島−−
−−−−権田−−−−

こんなんだろうな
263 :04/04/17 01:55 ID:Z5+KDzEb
布がトレセンに頼らず、自分の目で選手を見定めてきたからだろ。
264 :04/04/17 02:01 ID:zMU3mN9H
70人程度召集したらしいから
あっちこっちの試合に観に行ってたんだろうな
265U-名無しさん:04/04/17 02:16 ID:8LaRCAqf
>>14-20によると79人だな
266 :04/04/17 02:20 ID:xKDpLMqr
吉本ってのはどのくらいすごいの?
267 :04/04/17 03:27 ID:iA42R47R
>>266
足は速いしボール扱いも下手じゃない。競り合いながらのヘッドも強い。
モンテギュー優勝を考えると、この時点(高1春)までの代表実績・世界経験も
過去最高クラスだろう。まあ、この先どこまで伸びるかの方がはるかに重要だが。

あと、とりあえずJFAリリースから身体情報。
02/10/18→181cm 75kg
03/05/08→182cm 75kg
03/07/16→182cm 78kg
03/07/30→182cm 75kg
04/03/24→183cm 79kg 

ちなみに、世界のトップやJの大型選手の情報(多少の誤差はあるだろうが)。
Lilian Thuram→185cm 78kg
Alessandro Nesta→187cm 79kg
Rio Ferdinand→188cm 76kg
Sol Campbell→188cm 91kg
松田直樹→183cm 78kg
中澤祐二→187cm 78kg
古賀正紘→185cm 79kg
ニキフォロフ→188cm 88kg
ミリノビッチ→188cm 85kg
ジャーン  →185cm 76kg
パナディッチ→188cm 8kg
シジクレイ→187cm 86kg
268 :04/04/17 03:32 ID:Z5+KDzEb
そこまでは言えいよ。
269 :04/04/17 04:09 ID:gTYZhzzs
増嶋君の方がすごいよ
270 :04/04/17 04:11 ID:DnHOykYy
増嶋と吉本がセンターバックで組んだところを見てみたい
是非
271 :04/04/17 04:20 ID:o+iNz29q
>>227
今出ているフットボールニッポン見てみそ。
風間の二人の子供と津浪jrが高原のいるハンブルクに武者修行、みたいな企画があったよ。
なかなかボリュームもあって、読み応えがあった。

っていうか、風間の息子は神童といわれているほど。将来はわからんけどねw
272 :04/04/17 06:26 ID:6dyUiN5c
中盤にいい選手いるの?
273 :04/04/17 06:45 ID:qj3MVLmZ
吉本はもう身長伸びないかな
あと5センチほしいところ
274 :04/04/17 07:37 ID:xMxoD9fi
>>271

>今出ているフットボールニッポン見てみそ

これって、雑誌か何かですか?
275 :04/04/17 07:39 ID:PWt2gFUe
276 :04/04/17 07:44 ID:ElFykLif
神童・怪物度ランキングってのを、博識者に作って欲しいな。
漏れは情報が不足してるから、

   1.森本(ベルディ)
   2.平山(筑波)
   3.小野(フェイエ) 

って感じ
277 :04/04/17 08:41 ID:cAQIA7Ho
NO1はダントツで小野だろう
278 :04/04/17 08:49 ID:KVfCvL/V

   1.森本

   2.小野

   3.4がなくて

   5.平山

   6以降ナシ
279 :04/04/17 09:23 ID:iA42R47R
15歳以下ならナイキカップで活躍してスペインに渡った連中、特に現地で
そこそこ活躍したらしい篠田じゃないの?

16歳-17歳あたりだと中学生Jデビューの森本かな。今後試合に出続けて、最終
的に5-10点くらい取り、かつ来季も出場し続けるなら文句なし。仮に森本世代が
今年のアジア予選で敗退するようなら、高1なのにU-17世界大会でレギュラー
だった小野、稲本、酒井、新井場も候補となるかも。

18-19歳だと高3で所属クラブの完全レギュラーだった稲本と阿部か、卒1でW杯
出場かつクラブで完全レギュラーの小野かな。1世代上のWYに出場して2得点、
かつ五輪代表スタメンも取りそうで、高校選手権史に名も刻んだ平山も(大学進
学とはいえ)候補には入りそう。

20歳だとWY準優勝でベスト11にも選ばれた小野本山か、1世代上の五輪代表
に参加して本大会でも一応レギュラー格だった中田英(早生まれなので当時19歳
だったけど)だと思う。
280_:04/04/17 09:53 ID:j9NItZEh
神童ってことだし、このスレに合うように17歳以下とすると
中田はまず入らないね。当時神童だったのは、財前。
留学とケガで才能潰れたけど。

そのほか伸びなかったのは、小倉、磯貝、上野、山口とかかな。
平山はそういう部類にもまだ入らないと思う。
まぁ、財前にしろ、山口にしろ、古くは菊原にしろ、
ヴェルディユースは信用できないから森本もまだ……。

とまぁ色々いるけど小野はガチで別格だった。
あいつのプレー見てるだけで時間が止まった。
高校の試合に少年サッカー団と指導者が見に来て学んでたくらい。

篠田とかは生で見てないからシラネ
281 :04/04/17 10:00 ID:lmmNUF4L
原口が断トツ
ずっと後に小野、そして平山、森本は田中達と同じぐらい
282 :04/04/17 10:22 ID:4+MDxh/W
昔話はもうイイヨ
283 :04/04/17 11:37 ID:Evsxlerj
Jリーグでも大した結果を残していない森本と、日本代表として
ワールドカップにも出場し、海外の主要クラブの中心選手として
プレーする小野を比較すること自体がナンセンス。
森本と比較すべきは「帝京のロナウド」と呼ばれた矢野あたりだよ。
日テレが必要以上にプッシュしているところなんかソックリじゃん。
要するに矢野も森本も”マスコミ(一部)によって作られたスター”なんだよ。
まぁ矢野は引退、森本に関してもまだスターなどと呼べるほどの
存在ではないけどな。
284 :04/04/17 11:43 ID:xKDpLMqr
>>279>>280
今回のU16代表に森本と吉本以外に神童クラスの選手はいる?
285 :04/04/17 11:52 ID:Evsxlerj
今回の優勝にしたって監督の手腕によるところが大きいでしょ。
布監督は市立船橋時代に一時代を築いたけど、そのとき活躍した
選手の多くはJリーグに入団した。しかし活躍した選手は極わずか
で、Jへの定着率からいえば他の高校勢よりかなり劣る。
このことは市立船橋が選手の能力によって好成績を収めていた
のではなく、監督の指導力によって高められた組織力により
成功していたということを裏付けている。
今回のチームにしても同じ事が言えるよ、選手個々を見れば
前回、前々回のユースと同等かむしろ劣ると言っても過言じゃない
程度の顔ぶれだ。
それでも結果を残せたのは・・・もうこれ以上語る必要ないよな?
286 :04/04/17 12:09 ID:r75brjL3
>選手個々を見れば
>前回、前々回のユースと同等かむしろ劣ると言っても過言じゃない
>程度の顔ぶれだ。

お前は語れるほど、今回優勝した選手を見た事があるのか?
中盤の選手はどんな感じなのか、詳しく教えてくれ
まさか1試合みたとかで判断してるの?
287 :04/04/17 12:22 ID:Evsxlerj
目の前に水が入ったコップがあるとする
「まだ(水が)半分ある」と考える人もいれば
「もう半分しかない」と考える人もいる
人の考え方、物事の受け止め方は千差万別
俺には「劣っている」と見える選手も>>286には
「神童」として見えるのかもな
288 :04/04/17 12:24 ID:nYrJJPmg
>>283
また言ってるよ。森本がまだJで結果を残していないのは正しいけど、
矢野と比べるのは明らかな間違い。
矢野は1年遅れの高卒で、しかも高校選手権レベルですら実際にはとくにぬきんでていた
わけではない。まずJで試合に出れるレベルになってなかった。まさに話題先行。
森本は実力で(もちろん選手層の薄さ、怪我はあるが)試合に出て、それで話題になった。

だいたいさ、ユース年代時点での評価がどうだったかを比べてるのに、小野の現在の実績を
あげてどうする。
289 :04/04/17 12:27 ID:r75brjL3
いやいや
不快に感じたのなら、あやまるよ。
おれは中盤の選手がどんな感じの選手なのか知らないから、
>>287が「劣っている」と感じた部分を知りたかっただけだよ。
どんな感じのプレーする選手達なの?
290 :04/04/17 12:39 ID:0ge2AZum
俺も布JAPANがどんなチームなのか知りたいぞ。
ID:Evsxlerjさんはこのチームに詳しそうだから教えてくださいよ。
291 :04/04/17 12:48 ID:25pKfa1y
>ID:Evsxlerjさんはこのチームに詳しそうだから
???
292 :04/04/17 12:48 ID:aoqm5TIw
俺も知りたいね ID:Evsxlerj期待してるよ( ・∀・)ニヤニヤ
293U-名無しさん:04/04/17 14:07 ID:8LaRCAqf
なんだなんだ?
フランスまで見に行った神降臨か?
294 :04/04/17 14:40 ID:oz7p2El6
風間の長男は、ドイツでドリブルでゴボウ抜きしてゴールを決めて、相手の
クラブに勧誘されたらしいな。
親父がドイツでプロ経験があるから、リガでの人脈があるようだから、
風間の息子には、早期ドイツ留学してもらいたい。

神童候補に風間の長男を入れたい 
295 :04/04/17 14:46 ID:zKtYNtS/
森本ってそんなに上手いの?テクあんの?
296  :04/04/17 16:47 ID:SXSURQ5V
早生まれが4人スタメンか。
297 :04/04/17 18:11 ID:Z5+KDzEb
やっぱヴェルディは森本スタメンでいいや。
平本があれでは・・・。
298 :04/04/17 19:47 ID:fS9aP/4G
森本吉本が双璧?
瓦斯は早く吉本トップで使いなさい
299 :04/04/17 21:07 ID:2/a0cs+Q
>>297
何で森本がスタメンだったのかよく分かった試合だったな。
300 :04/04/17 23:42 ID:454STOI2
300
301 :04/04/18 01:42 ID:nV2E7lgm
フットボールニッポン見てないんだが、風間二世と言ったという都並ジュニアはどーなの?
302.:04/04/18 02:23 ID:xumI3Kn0
何言ってんのこいつ
意味わかんね
303 :04/04/18 04:17 ID:Q91rgFZn
たしかに風間2世はよく聞くが
津波ジュニアは初めて聞いた。
ベルディにいるとかだったね、フットボールジャパン読むと。
あんまり注目されてないみたいだね現段階だと。
なんにせよ風間プロジェクト少し楽しみ。
304 :04/04/18 04:34 ID:NxQYDCcd
つなみジュニアが風間二世のような選手ってことか?

ヴェルディのジュニアユースに入ったのは知ってるが
まだプレーは見たこと無い。
305 :04/04/18 06:16 ID:CupW9qNZ
風間の長男は、恐らくいずれドイツに渡るだろう・・・何となく
306 :04/04/18 06:51 ID:g2CEJwtO
家族旅行でな
307狂人:04/04/18 08:21 ID:5YxXh0An
U16が決勝でイタリアを4対1で倒し優勝したって本当?
エース森本抜きでこの結果は評価したい。
このチームに中盤で凄い選手はいるのか?
FWは森本、DFは吉本がいるが。
中盤では誰?
ちなみにボランチをやってた名古屋の青山は去年の夏の大会では
身長が181になってたが、
代表のを見ると176だった。
結構大きかったぞ。
180ある反町と比べてもちょっと大きかったぞ。
308 :04/04/18 08:37 ID:iZKskGns
別に個人でずば抜けた才能ある奴はいないんじゃないの?
吉本にはスペックの大きさに期待してるけど。
反町は180ないだろ、多分。
309狂人:04/04/18 09:05 ID:5YxXh0An
反町は選手権の時見たが、
線は細いが結構大きかった。
全日本ユースを見る限り、
村杉はいい選手だとは思った。
他は清水の長沢はポジションがボランチって聞いてたが、
トップ下またはFWに近いところでプレーしてた。
プロ向きの選手だなって思った。
エスパルスのバックのキャプテンもいい選手だった。
森本が結構手こずってた。
名古屋はこの世代ぐらいの選手をオランダに連れて行き修行させているが、
その選手が帰ってきたら面白そう。
310 :04/04/18 09:28 ID:kbi56Sip
>>307
中盤にはほら、彼が詳しいからさ。
もう逃げちゃったけどw
311U-名無しさん:04/04/18 10:09 ID:CRaouDDi
>>294
>>305

たしか風間の子供は次男はすげーけど長男のほうはまぁまぁくらいじゃなかった?
312 :04/04/18 11:39 ID:iq1sdKnL
清水のスペトレで高校生相手にどんなプレー魅せるか楽しみだな。
風間Br。
313:04/04/18 12:04 ID:nb0HQApH
>>303どうでもいいけどフットボールニッポンな
314 :04/04/18 12:19 ID:YU4deB5x
風間Jrがすごい選手になったら、風間の解説も我慢できる。
315U-名無しさん:04/04/18 12:44 ID:WRwWSia/
風間の次男はどっから持ってきたのかしらねーが
ちょい前にこのスレにプレーがうpされてたな

都並の息子で今年Jr.ユースってことは優太のほうだな
森保ジュニアと風間長男、都並ジュニアは同い年か
316mm:04/04/18 13:05 ID:v1Qf7CiJ
イタリア相手にハットか〜。小澤竜己は青森山田なんだね。
調べたけど部活内では巧い選手らしいね。代表的にはどうなんだろう?
運良く点が入っただけ?姉はかわいいね。
317 :04/04/18 13:08 ID:Vy/Y5u2v
そういえばひしゃくは小澤が小6の時から注目してたな
中一の時にはかなり激賞してたのを覚えてる
318.:04/04/18 20:34 ID:xumI3Kn0
水沼の息子は無視かよ
319 :04/04/18 21:17 ID:znTIOVSf
>>317
小澤って青森山田がどっかから見つけてきた拾い物なのかと思ってたが
中学時代から有名な選手だったんだね。最近知った。
320 :04/04/18 21:41 ID:2gH3d5/K
市船をたたきたくて仕方ないキチガイが一匹いるらしいっていうのはもうデフォでんがな

321 :04/04/18 21:49 ID:znTIOVSf
>>320
誤爆?
322 :04/04/18 21:51 ID:x9wMn+9O
小澤は「有名」ってほどじゃないけど、
「知る人ぞ知る」選手ではあった。

まぁ中一で高円宮杯準決勝に出場したし、
確かU14のナショトレにも呼ばれていたし、
メニコンにも(名古屋枠でw)出てた。
323 :04/04/18 22:33 ID:jkZren8z
324.:04/04/19 00:53 ID:9/3ZcjSd
小澤は昨年の今頃は進路先で結構話題になってた
わざわざ山田かよ、と
普通にその代を代表するFWの一人で有名だと思うが
今年、登や久保や伊藤翔の進路がまた少し話題になったようなもので
久保や登を、誰? 森本なら知ってるけど無名だな
という人にとっては小澤は無名になるのだろう
そういう人とか、
小澤竜己、登弘幸、伊藤大地、倉田秋、下平匠、おまけに横竹翔、
のうち三人以上の名前を正確に読めないなら
このスレにはまだ参加してはいけませんw
325 :04/04/19 01:04 ID:Q7ZKL7XU
ツバサタン以外はしらんは

お前ショタすぎw
326 :04/04/19 01:19 ID:Rq5x2skG
アトム君は?
327 :04/04/19 02:45 ID:0nSSs19Y
>>324
よーし、パパ挑戦しちゃうぞー!
左から「おざわりゅうき」「のぼりひろゆき」「いとうだいち」
「くらたしゅう」「しもたいらしょう」「よこたけつばさ」
328 :04/04/19 02:53 ID:ZHLMsYxe
>>327
少なくとも2つは間違ってるw
329 :04/04/19 02:58 ID:y4cet85g
>>324

キモッ…
330U-名無しさん
>>327
そこは全部間違えなきゃ