【ギリシャ】U-23日本代表スレッドpart200【遠足の栞】

このエントリーをはてなブックマークに追加
601
根元とか高松とか よくこの世代はプロになる気になったな。
プロとして恥ずかしいレベルなのに・・
602:04/04/06 21:32 ID:UBCjJEBK
>>601
その恥ずかしいレベルがプロで点取ってるからなぁ
603 :04/04/06 21:36 ID:Hj1trrWH
ノグチピントもU-23に入れるね
色物枠で入れてくれないかな
604 :04/04/06 21:44 ID:0DR7SWdd
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20040406-00000033-kyodo_sp-spo.html
04/21(水) vs ギリシャU-23 21:00(日本時間)
04/24(土) vs ギリシャ選抜  同上

ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20040406-00000040-kyodo_sp-spo.html
あと、ACLがあるから横浜と磐田からは選ばないってさ
605 :04/04/06 21:47 ID:0DR7SWdd
自己レスだが、選ばないってのは間違いだな。
あくまでもACL“優先”だった。スマソ
606 :04/04/06 21:54 ID:uSpFdPlC
>>603
色物枠は青木を蹴り落とした釣男で決定です。
茂庭も色気をだしているが・・・。
607_:04/04/06 21:54 ID:WGcApFXI
横浜・・・那須いねえじゃん
闘莉王は怪我だし
ギリシャ遠征のDFやばいじゃん

そしたら阿部はCBで今野と鈴木がボランチかよ。
鈴木はCBできないのか?
608 :04/04/06 21:54 ID:N0eslPAr
>603
釣男が実力色物兼ね備えてるからいらんわ
609 :04/04/06 21:57 ID:1JgGmv7q
茂庭阿部徳永でFA
610 :04/04/06 22:03 ID:xRa6MzRQ
釣りオっていつ復帰すんのよ?
611 :04/04/06 22:04 ID:vWfemwUc
成岡のゴールもあるが、激しくしょぼい
ttp://www.avkorea.co.kr/Datas/Forum/919558932.wmv
612 :04/04/06 22:07 ID:0DR7SWdd
>>610
最速で04/29のナビスコ浦和vs清水
ギリシャ遠征には間に合わないハズ
613 :04/04/06 22:11 ID:cmn4RcnW
サッカー選手にマネージャーなんて必要なの?
しかもそのマネージャーってマリノスの応援してた奴ぢゃん

マネージャーつけるほど君って忙しいのね、鈴木君。
614 :04/04/06 22:26 ID:uSpFdPlC
>>613
鈴木君の場合は、例のオランダ移籍の布石ですよ(w
615_:04/04/06 22:32 ID:WGcApFXI
>>613
鈴木君・・鈴木啓太?
オランダ移籍?
ふざけるな
616 :04/04/06 22:40 ID:bVh3bC39
鈴木はオランダで十分やっていける。彼はプロだから
617 :04/04/06 22:41 ID:hQM4ZIlK
>>607
鈴木にCB
自殺行為だな、そりゃ
618 :04/04/06 22:45 ID:cmn4RcnW
移籍すんなら代理人でしょ?
芸能人きどりでマネージャーなんか雇ってないで
しっかり練習しろよ

つか、おまえもうのびしろないからダメポだな
619 :04/04/06 22:47 ID:+7UiXx88
  今野  阿部
那須 闘莉王 誰か

これで、今野、阿部、那須、闘莉王がポジションチェンジしまくり。
山本サンはこーゆーの禿しく好きそう。
620 :04/04/06 22:54 ID:N0eslPAr
>619
それってボランチとDFラインだろ?ポジションチェンジ
しまくってどうするよ。上がる選手の後ろをスムーズに
埋めるために位置が変わることはもちろんあるだろうが。
621 :04/04/06 22:58 ID:lbI4pFcb
ボランチとDFの位置が入れ替わる事はよくあるよ。
2列目からの飛び出し、サイドのケアにいった時の穴埋めなど。
622 :04/04/06 23:01 ID:+7UiXx88
例えば闘莉王とか那須が上がりまくって
今野、阿部がカバーに入って
そのまま一時的に那須や闘莉王がボランチの位置に入るとか。
こーゆーのってポジションチェンジって言わないの?
623 :04/04/06 23:03 ID:KloBuzYN
山本が好きなのはフォアリベロであって
最終ラインでのポジションチェンジしまくっても逆にマークが曖昧になるだけ
624 :04/04/06 23:07 ID:lbI4pFcb
>>623
ポジションチェンジつ〜か、3人目のケアだな。

山本の3バックは基本的に相手の2トップに二人がマークについて
釣男がスペースをカバーする感じだから、3人目が前線に上がった
時にマークの受け渡しをしてると、フリーになる危険性が生まれるからな。
625 :04/04/06 23:15 ID:N0eslPAr
>622
普通は言わないよ。ポジションチェンジによって何かを
する訳じゃなくて、攻め上がりをカバーするなどの
結果としてポジションが変わるだけだから。

>624
コンセプトは磐田の3バックに似てるかな
626 :04/04/06 23:16 ID:xRa6MzRQ
>>618
普通に伸びしろあんだろ。下手だった奴でうまいやつに揉まれてうまくなった奴結構いるし
鈴木君は人並みの技術がつけばだいぶいい選手だから海外で揉まれるのはいいこと
627 :04/04/06 23:21 ID:bVh3bC39
海外って 鈴木なんか 欲しい香具師いんのか・・・
18歳なら分かるがこんな完成された奴の 技術を
なんでわざわざ人並みにせにゃならんのだ。
628あああ:04/04/06 23:24 ID:3Y2EI+Se
鈴木啓太はもうダメポ・・・。
山本監督はキャプテンマーク剥奪を企んでいるに違いない。
629 :04/04/06 23:30 ID:N0eslPAr
>626
鈴木のメリットはともかく、獲得したチームのメリットは皆無だな。
いまどきジャパンマネーでもないし。

別に鈴木はそれなりのプレーヤーだし五輪には
いてもいいけど、マジで海外移籍とか考えてるなら
勘違いと呼ばれても当然だと思う。
630 :04/04/06 23:36 ID:/QoBnoHr
>>629
目標持つのはええやろ?
631 :04/04/06 23:46 ID:Zn05VH2t
鈴木ごときがが海外って、アホか ゲラゲラ
なんで浦和の控えが海外行けるんだよw
632 :04/04/06 23:55 ID:FMKEnAa0
鈴木つながりでベルギーですよ
633 :04/04/07 00:17 ID:wL8Legcc
まあ鈴木さんはボランチのヒダさんみたいなもんですから
634 :04/04/07 00:21 ID:WSSxBMKQ
鈴木大人気だな
悪い選手ではないけど、バランスは悪いかもね
遠藤的な役割をきっちりこなせるようになればいいんだけど
635U-名無しさん:04/04/07 00:40 ID:WSi0gp6v
まぁ一応角田も松井も海外移籍の為に田辺と契約してるしなー。
鈴木が夢を見ること自体は否定しなくてもいいんでね?
あの鱸だってベルギーでプレーしているわけだし、戸田や広山みたいに「海外で成長すること」
を主眼において、どっかに潜り込むんなら鈴木でも可能だろ。
636 :04/04/07 00:42 ID:wQf6DiKL
考え方を変えると、鈴木はあとパス精度を上げるだけで、かなり凄い選手になれると思う。
それが上げられるかどうかが難しいけど。
637 :04/04/07 00:53 ID:M9odokVX
そこが難しいだろう
638 :04/04/07 01:02 ID:wQf6DiKL
いやなんか、眼鏡かけて視力矯正したら、見違えるように素晴らしいパス蹴るように
なって優勝とか…

そんな映画的展開はないか…
639 :04/04/07 01:04 ID:wL8Legcc
そこで海外ですよ。むこうはテクニックもシンプルで学びやすいんじゃねーの?
640 :04/04/07 01:13 ID:KDGiLj+M
テク二ックって・・・体の入れ方とか
判断力やポジショニングとか上手くなるかもしれんが
ボールテク二ックが上手くなる思ってるのか?
鈴木みたいな基礎がなってない奴はすぐ限界来てポィだよ。
641 :04/04/07 01:17 ID:WSSxBMKQ
>>636
と言っても他の能力も並だろ
運動量くらいか…並以上は
642 :04/04/07 01:18 ID:Yp5PxxAe
ていうか、鈴木の目標はガットゥーゾじゃなかったか?
643 :04/04/07 01:30 ID:wL8Legcc
>>640
ここ最近だと鈴木と同タイプのガッツもだいぶうまくなってきてるし
それにたまにいいパス通すからね。
その確立を挙げるだけでだいぶ印象よくなるとおもうけど。
644 :04/04/07 02:00 ID:JQ4jhYne
鈴木は動きの質はそんなに悪くないと思うけど、
意図のあるパスを出せる視野や頭はあるように
見えないな。精度が悪いのは置いておいて。

>635
鱸も戸田もW杯ベスト16メンバーだし、広山は
パラグアイでちゃんと実績を上げて移籍してる。
金がいらない若手ならともかく、すでにクラブに所属していて
20もとっくにすぎた鈴木が移籍したいなら、まず
A代表に選ばれるのは最低条件では。
645 :04/04/07 02:01 ID:JQ4jhYne
さもなきゃコネでどっかにもぐりこませてもらうんだな。
グアラニに行った福田みたく。そこで結果を出せば
ステップアップできるかもしらん
646 :04/04/07 02:16 ID:wQf6DiKL
うーん、俺は鈴木はポジショニングもいいし、センスもあるというか、パスなんかでも
「いいところ見てるな」と思う事多いよ。

ただキックそのものが下手で、目の前に敵にぶち当たったりするのが困るんだよ。
647 :04/04/07 02:21 ID:Sopd5B5h

    ,, -―- 、
   / /´⌒`ヽ
   | /      l
   |/  -  -      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (6    ..   l   <  >>601 あとで化学室に来い
    `   ー‐ /    \__________
     ヽ _ /
648 :04/04/07 02:26 ID:uwipqfkR
エセプロ世代 素人の目欺いて楽しいか?
649 :04/04/07 02:36 ID:uwipqfkR
馬鹿。そんなこと言わないの。彼らはプロよ。
650 :04/04/07 02:37 ID:wQf6DiKL
学生さんもいる。
651 :04/04/07 03:46 ID:6Jd1i2Qm
http://www.jubilo-iwata.co.jp/jubilo/live/O040406_410.html
>35分成岡が中央でボールを持つとディフェンスラインの裏へスルーパス。成岡が飛び出すがオフサイド。
分身の術なのか高速で移動したのかどっちにしろ凄いな
652 :04/04/07 03:50 ID:wQf6DiKL
どんなに高速移動しようが出し手はオフサイドにはならんだろうから…
うーん…

分身?
また新しい技を身につけたのか?
653 :04/04/07 04:03 ID:Z0kzqE+N
>>645
仙台でもスタメンになれない福田が、なんで移籍できたかと思ったらコネだったのか
クラブで居場所があるんなら安易に移籍しないほうがいいよ
海外組みで日本代表の柳沢も、鹿島に戻ってきたら完全にスタベンだろ
654 :04/04/07 08:22 ID:8y38g9tK
代表よりアジアCLを優先

 日本サッカー協会の田嶋幸三技術委員長は6日、日本代表の東欧遠征(20―29日)とU―23日本代表のギリシャ遠征(18―27日)について、アジア・チャンピオンズリーグ(CL)の試合と日程が重なるJ1横浜と磐田の選手はアジアCL出場を優先させる方針を明らかにした。

 日本代表のジーコ監督とU―23代表の山本昌邦監督も了承した。横浜は21日に韓国で城南と、磐田は22日に中国で上海申花と対戦する。その後、両代表に途中から参加する選手が出るかどうかは未定。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/20040406212017.html


655 :04/04/07 08:22 ID:ZrOBTPPf
森本“飛び級”U―19代表入りへ
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2004/04/07/01.html
656 :04/04/07 10:38 ID:7UsTCSPi
モニ=誰かかよw
657 :04/04/07 13:39 ID:zaaEh9PX
>>655
ヴェルディも馬鹿だな。
森本って海外行く気満々だろ。
今育てたってどうせすぐに出て行くよ。
658 :04/04/07 13:47 ID:wonqCP0i
それはそれで良いんじゃないかな。
森本という素材を潰さずに海外に送り出すことが出来たならまあクラブとしては成功だし。

ただこれで北京を見据えてアテネに森本召集という可能性も
限りなく薄いが出てきたな。
659 :04/04/07 14:49 ID:WSSxBMKQ
>>651
ホント成岡さんはネタの提供を忘れないなw
本選には是非選ばれて欲しい
660 :04/04/07 16:24 ID:pLMwEj8Y
べルディーって時点でやる気なくなるよな
661 :04/04/07 16:27 ID:ZU6KM02G
15歳に命運かけてる時点でヤバイっしょ>緑
662 :04/04/07 16:44 ID:uFrqChUz
俺はヴェルディってことでむしろ森本君の方がやばいと思う
663 :04/04/07 16:46 ID:nI+ZLgXi
>>655
カレンピーンチ!!
664 :04/04/07 16:50 ID:0rm3YgA+
これってガイシュツ?
やっぱりこの4人がA代表行きの可能性が高いって思われてるんだろうか。
阿部、石川、そして大久保はその他の選手扱いなんだね。

フル代表に必要な若手選手はだれ?
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/japan/questionnaire/questionnaire_top.html
W杯アジア1次予選 シンガポール戦は、FIFAランクでは格下の相手に2−1の
辛勝でした。いろいろ原因は考えられますが、こう着した試合の流れを一気に変える
くらいの活気のある選手がいなかったのも、その原因の1つではないでしょうか? そこで「この若手選手がフル代表にぜひ欲しい!!」という選手を選んでください。

田中マルクス闘莉王(浦和)
平山相太(筑波大)
田中達也(浦和)
今野泰幸(東京)
その他の選手
若手なんていらない
665 :04/04/07 16:52 ID:uFrqChUz
石川も大久保も茂庭もAじゃ醜態を晒しただけだからだろ
666 :04/04/07 17:00 ID:rt3MDgi5
単純に旬だからっぽ
667 :04/04/07 17:00 ID:nI+ZLgXi
今必要なのは若手じゃなくて
ベテラン
668 :04/04/07 17:06 ID:pLMwEj8Y
旬で消えていく世代か・・・彼らには才能と努力が足りなかった。
669 :04/04/07 17:36 ID:p2X3v6Hv
阿部ってスピッツのボーカルに似てる
670 :04/04/07 18:03 ID:rk1y5adt
ヴェルディの選手はほとんど潰れてる
671:04/04/07 19:11 ID:ZW3I9tuN
中澤はベルデーが拾った
672-:04/04/07 19:14 ID:e3Kj8VmV
明日ジーコ、山本会談やるらしいよ
明日OAが決まる、発表するかはわかんないけど
673 :04/04/07 19:16 ID:pLMwEj8Y
大久保 鈴木などは猿芝居が上手くなったほうがいいな。
松浦あややくらいに。あっ。鈴木はもう上手いか・・
674 :04/04/07 20:10 ID:OM7L6BUj
>>672
キャバクラ組使えるようにならんかな?
675 :04/04/07 20:46 ID:RmBdRK6a
ジーコ「やはり大久保はA代表に必要だ! 阿部と平山もA代表で活躍してもらう」
676 :04/04/07 20:53 ID:wL8Legcc
犬窪さんって正直、A出活躍するのがもう想像できね〜
677 :04/04/07 21:00 ID:RmBdRK6a
>>675訂正

ジーコ「大久保、平山、阿部はA代表で活躍してもらう。OA? 知るかボケ」
678 :04/04/07 22:27 ID:qZSX0Y1+
K1に今野が出てる・・・と思ったら、アルバート・クラウスに不当な判定で負けた。
679 :04/04/07 22:50 ID:WSSxBMKQ
え?一回倒したのに負けたの?
かっこええ蹴りやったのになー
680 :04/04/07 23:16 ID:IKI0fSFv
つうか、大久保・阿部・石川・茂庭はA代表の選手と認識されてるからだろ。
「元」付きで呼ばれたことがない。松井もそうかも。
681 :04/04/08 00:10 ID:/hlIlpH5
茂庭は普通に要らないと思うが。
キャバクラ組の中では奥とともに代表復帰はないと見る。
サカマガのA代表に上げたい選手を挙げる記事でも無視されてなかったか?
大久保・阿部・石川のほかに、今野・徳永・那須・闘莉王の名前はあったが。
682 :04/04/08 00:37 ID:4PAu0w9Z
とりあえず水沼は今野を筆頭に那須とかもA代表呼べとかサカマガあたりで叫んでたな
683 :04/04/08 00:45 ID:aGgDYTWX
明日のジーコ山本会談でジーコが駄々をこねたら、大久保石川田中阿倍らは五輪に出られなくなる可能性があります
684 :04/04/08 01:21 ID:dJyfXrC0
>>681
茂庭はオマーン戦で、U23組としては最後までA代表に残った(結局、最終登録18人
には漏れた)唯一の選手だから、記者の間では完全にA代表扱いになっているのでは。
ま、その是非は別なんだけどw

それから、A代表昇格でありえないのは、那須・闘莉王だと思うね。とにかく守備が下手。
685 :04/04/08 01:21 ID:sk6acTw5
山卓、福西、遠藤といったボランチ以上か?
那須や今野は
686 :04/04/08 01:38 ID:/hlIlpH5
>記者の間では完全にA代表扱いになっているのでは。

いや、違うだろw
最終予選のパフォーマンスで評価を下げただけだと思う。
687U-名無しさん:04/04/08 01:47 ID:wHI3s80F
>>685
いや、以下だと思うけど。
ただ、閉塞状況を打破するのは若い力だ!って展開はまあありがちだし。
でも、今のジーコハポネに若い奴呼ぶのは、マジで潰すだけだと思うんだが。
そもそも上のカテゴリーで戦うのは大変な上に、戦術がなくて具体的に
何をやったらいいのか解らなくて、かつ、欧州組とは一度も一緒にプレーしたことないから
連携も糞もないってんじゃ、U23組じゃそれこそ右往左往するだけで役に立たないだろ。
他の選手も自分に一生懸命で若手をサポートする余裕すらないし。
今こそゴンとか呼ぶべきだろうに。
688 :04/04/08 04:26 ID:f4+HLVv0
A代表では、阿部は右SBとして使いたい。
闘莉王は左SBかボランチ、石川は右SHかWG、田中は左サイド
689 :04/04/08 06:46 ID:WOVuJ6Bd
G+でなつかしのJリーグの試合を見たのだが、浦和リベロのブフバルトの上がりの凄まじさに唖然としたよ
あそこまでとは完全に記憶違いをしていた
闘莉王なんて屁みたいなもんで、消極的過ぎると怒られそうだわな
690 :04/04/08 06:55 ID:qDE+L4Ur
ドイツのDFは奪ったら結構そのまま攻撃参加するよね。
これはリベロに限らずね。
691 :04/04/08 08:30 ID:OfmU8Pzm
U23アジア戦を見て「A代表に呼べ」はないだろ。ちょっとレベルが低すぎるよ。
それよりずっとレベルが高いJリーグをもっと見るべき。去年は活躍した田中達
・那須らが今年も活躍できるかとか、釣男・今野がJ1で通用するかとか。
692 :04/04/08 08:47 ID:978ZR/i1
今シーズンの田中達也はぜんぜん活躍しないと思うよ
なにしろチーム状態が最悪だからね。
693_:04/04/08 17:08 ID:q/HC3g55
「日本の選手は個人能力がとても高い。ボール扱いが上手く、運動量が豊富で、
しかもアグレッシブにプレーする。

練習での日本人の振る舞いを見ていると、彼らは個人でボールを扱うのが好きなように見える。
好きにしていいとなると、シュート練習を始めたりするが、誰もいないところでただシュートを撃っている。
ひとりでボールをこねている選手も要る。

ジェフにはトラップが抜群、FKの精度が素晴らしいというように、技術のある選手がいる。
だが、それはひとりでボールを触ったときに限ってだ。数人でパスを回すとなると、すぐにミスをする。
大げさではなく10回に9回はすぐに敵に取られてしまう。
組織の中では技術を発揮することが出来ないのだ。

もちろん、試合でも似たようなものだ。いま何をすべきか、そんなプレーの使い分けが彼らはできない。
すぐにパニックを起こして、相手がプレッシャーをかけていないのにボールを簡単に失い、
ゆっくりボールを回せばいいのに、なぜか攻め急いでカウンターを食らってしまう。

状況把握ができないのは、選手たちが敵のいない中での練習を多くやってきたからかももしれないし、
システムや約束事にこだわりすぎているからかもしれない。
日本人はシステム論議が好きらしいが、システムは保障でしかないことを理解した方がいい。
システムの奴隷になってはいけないのだ。

持っている技術を局面に応じて使えるようになれば、日本サッカーは間違いなくレベルアップするだろう。」
オシム

694693:04/04/08 17:10 ID:q/HC3g55
山本よ、オシムの声を聞け。
おまえの過干渉、おまえの15秒ゴールが、選手が自分達のリズムでプレーできずに
危なっかしいプレーばかりして、ミスばかり目立つのだ。

695 :04/04/08 17:30 ID:mB+BT8SO
結果を出してる人の意見は
説得力がありますね。
696 :04/04/08 18:19 ID:DfxYqmZZ
697:::04/04/08 18:54 ID:pBDW1uTW
鈴木啓太と今野どっちがいい?
698_:04/04/08 19:21 ID:ica1ZF+p
>>697
今ちゃん
699 :04/04/08 19:21 ID:oZ13Fok1
どう考えても普通に今野
Jだとどっちも似たようなもんだがな
700 :04/04/08 19:24 ID:DDQju4WT
ギリシャ遠征の代表発表はいつ?