おい!ダバディ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1フジ
お前はうんちく王か?
静かにしてろ!
2 :04/03/29 01:56 ID:R0X8t23F
ちょっと五月蠅いな。レアル×バイヤン戦は良かったんだが
3 :04/03/29 01:57 ID:n3ZzCRyx
うん、うるさい
4 :04/03/29 01:57 ID:wWIES8Qs
結構好きだが
5 :04/03/29 01:58 ID:2BBmEPEm
駄馬ディ
6 :04/03/29 01:58 ID:kvtrwErv
ただのサカヲタを解説に起用するなよ
7 :04/03/29 02:06 ID:a30PK994
ダバとトルシエは空気読めないコンビだったんだな
8 :04/03/29 02:07 ID:oHSoNMXN
今さらこんな試合見てんのかよ( ´,_ゝ`)プッ


もう少し日本のわびさび教えた方がいいんじゃないか?
9 :04/03/29 02:09 ID:RWOCucUc
日本のくだらない元三流サッカー選手よりマシだが?
10 :04/03/29 02:12 ID:NnpQMpBT
雑学、小ネタ、薀蓄の垂れ流しは倉敷に近いね。
ただ倉敷よりもその試合ならでは、の情報から離れてるし、日本語も当然(倉敷より)流暢でないのがマイナス。
嫌いじゃないけど。
11:04/03/29 02:12 ID:PBuPdpxW
インドに帰れ
12 :04/03/29 02:12 ID:LChiuCvM
騒いでるだけの松木を批判するだけあって
知的な解説だった。
13 :04/03/29 02:12 ID:jjRNpYP1
>>9
ダバディ本人ですか?

Blogは良いですね。たまに見てます。
本は読んでません。ブックオフの100円コーナーに並んだら買います。
14 :04/03/29 02:16 ID:8ZZ32NZH
ナルっぽいのが気に喰わないけど彼流の哲学みたいなものを感じて良いと思う。。
15 :04/03/29 02:16 ID:l/ulYdPV
ダバディ語録
「中田が試合中いろいろ指示してるけど全く無意味。
モダンフットボールでは練習で覚えたことしか試合で出ない。
自分も試合でいろいろ指示してたけど誰も聞いてなかった。」

自分の草サッカーレベルの経験をモダンフットボールだと思ってる
時点でこいつ実は頭悪いんじゃないかと思った。
16 :04/03/29 02:16 ID:RWOCucUc
青島は実況
風間は解説
ダバはウンチク

ちゃんと役割こなしてたが何か?
17 :04/03/29 02:17 ID:CQkEUSH3
ダバは知性があるし、日本語が上達してるのが分かって良い。
何より先入観で選手を見ないで自分でちゃんと見てるしね。

惜しむらくは、トルの通訳している時にこのくらい日本語が上手ければ…って事だ。
まあ、後の祭りって奴だが。
18 :04/03/29 02:23 ID:n3ZzCRyx
ジローラモと互角
19 :04/03/29 02:25 ID:R0X8t23F
民放でこれほど質の高いサッカー実況は他にないな。
20 :04/03/29 02:32 ID:CQkEUSH3
>>19
あとは青嶋が妙なアクセントで実況するのを辞めてくれればな。
青嶋「マカ〜↑〜↓〜イ」
21 :04/03/29 02:34 ID:oHSoNMXN
ダバディのウンチクは好きなんだけど喋りすぎ
実況:解説:ゲスト=4:4:2 ぐらいが理想なのに
ダバだと3:3:6ぐらいになってるw
1人で副音声でやってくれたらそっち聞くよ
22 :04/03/29 02:49 ID:uLyITxXZ
「なんてすばらしい試合」のとこすげー棒読みでワラタ。セインカミュ級になるまではもうちょっとかかりそうだな。
デーブスペクターにそろそろ迫りそうな感じか?発音がしっかりしてる分、たまにわかりづらいジローラモよりも
いいかも。
23 :04/03/29 02:55 ID:E4K/DsAg
トルシエは馬鹿だったがコイツは良かった。おもしろい
24 :04/03/29 03:03 ID:FkAVCIMD
いかにも上流階級出っぽい話し方
ジローラモは下世話ネタ中心の情報だからなあ
25 :04/03/29 03:05 ID:LLHGZHhR
日テレの放送みろ
ダバディの解説あった1週間前の再放送のほうが10倍おもろい
26-:04/03/29 03:12 ID:tYQXjKMX
こういう奴に限ってボールけらすとヘタクソなんだよな
27 :04/03/29 03:12 ID:5ja5wtVb
「風間さんもおっしゃったように」って百回くらい言ってたな。
便利な日本語を覚えたようだ。
28:04/03/29 03:22 ID:gG3ruVCq
なんで風間さん年下のダバディに気を使ってるの?
「ダバディさんがおっしゃったように」と言ってたぞ
29 :04/03/29 03:26 ID:AL2ugBj6
お互いを持ち上げるようなコメントを交互に言い合う気の使いよう
なんとなく妙な緊張感が流れる時がある
30 :04/03/29 03:26 ID:8LMMHYPU
ダバディは左翼
31 :04/03/29 03:27 ID:LChiuCvM
2chのやつらって中途半端な学歴のやつが多いからな。
自分より頭のよいやつが知識を披露してるのみてると
我慢ならんのだろ。
妬みぶかい豚どもだ。
32 :04/03/29 03:48 ID:b422458h
ダバディから見れば風間氏は一応元プロ選手で年上だからな
風間氏から見ればダバディはサッカーの本場の国の人
33 :04/03/29 03:58 ID:kiU+nsIb
喋りすぎw
今の3分の1くらいでいい。
34 :04/03/29 05:00 ID:hoaaQXKt
うんちくおう
35 :04/03/29 13:27 ID:8uHjCBf1
>>32
ドイツでやってた本場の空気を知る人というのはある。
一応元プロというのはあんまりな言いぐさ。
多分言葉抜けているだけだと思うけどさ。
主に2部でやっててもプロへの敬服はすごいぞ。

風間氏も指向はどうあれ観察眼鋭い人にはちゃんと敬意払う
本場の空気は知ってるんだろ。日本程「素人」に固執しないと思う。
サッカーに限ったことじゃないけど。
36 :04/03/29 15:02 ID:S9jor5oO
ダバディはこれからも日本でタレントやってくつもりなの?
37 :04/03/29 19:30 ID:Q05lyZN3
そろそろNHKのフランス語講座とか出てもいいんじゃない?
38 :04/03/29 20:36 ID:hmrxNEM9
>>36
たしか本業は映画雑誌の編集者かなんかだったでしょ
39 :04/03/29 20:39 ID:+en43ZbT
40 :04/03/29 21:08 ID:GSSt/p/x
41 :04/03/29 21:26 ID:66dPvX+A
風間より数段ましだがなw
42 :04/03/29 21:33 ID:kiU+nsIb
風間も喋りすぎなんだよな。
風間2分の1、ダバ3分の1くらいでいい。
43:04/03/29 22:25 ID:vADen/ay
風間さんの解説は恥ずかしくなっちゃう。
「今、このチームにとって何が一番大切なのか・・・・」
「自分のやるべきこと、そしてチームとしての方向性が・・・・」
道徳の授業みてえなんだよなぁ。
44 :04/03/29 22:27 ID:qxkaghhr
ダバ・・・・・ 暗いんだよね・・・・・
45 :04/03/29 22:28 ID:fhGVSVT/
数年後出馬するとか言ってなかったか
46 :04/03/29 22:29 ID:EA+132sw
風間+ダバの食い合わせの悪さったらないよ。
風間はジロー。
ダバディは松木と組ませたらいいじゃないかな。
47 :04/03/29 22:33 ID:tVRrLYTh
この人めちゃめりゃボンボンなんだってね。親が有名な映画監督かなんかなんでしょ??

オレの印象としては、しゃべりすぎだし玄人ぶってるから・・・。
こいつが民放でよかったよ。

やっぱ、ジローラモさんとトニークロスビーさんがいいよ。
48 :04/03/29 23:21 ID:EBW8nS+b
ジローラモのトリビアを青嶋が無視する時がすき。
49 :04/03/30 01:52 ID:IF4GZUGe
>>44
明るいだろw
50 :04/03/30 02:56 ID:f1eumtZY
>>46
ダバは松木にNG出してた。
アテネ予選の解説(とはもはや言えないが)をしてた松木の惨状を見て。
51 :04/03/30 02:58 ID:IF4GZUGe
詳細キボソ
52 :04/03/30 03:20 ID:f1eumtZY
>>51
ttp://dabadie.cocolog-nifty.com/blog/2004/03/post_7.html
テレ朝の解説者松木さんがそれを批判して「イエロー・カードだよ〜!!」と叫んでも、世界が聞いてない。
そして時代遅れ。論外のディベート。逆にセルジオさんがいったように、「イエローカードをもらうにはもう
ちょっと倒れたほうがいい、演技したほうがいい」。
確かに、サッカーの道徳を守る人、スポーツのピュアさを守る人、痛い話かもしれないが、グローバルスタンダード
でやりませんか。確かに日本はサッカー天国。そのフェアー・プレイが素晴らしい。そのエッセンス、本質を守りつつ、
ちょっとした「遊びの賢さ」を加わりませんか。

そして、僕は改めてテレ朝の解説を聞いて疑問をもった。松木さんの解説を聞いて不安をもった。
最初から最後まで応援団のような解説。「ナショナリズム」を煽り過ぎた解説。
最初から最後まで日本のことしか解説しない松木さん。
そして、繰り返しだが、バーレーンの賢さを批判する松木さん。
「よっしゃ!」、「さあ行こうぜニッポン!」、「イエロー・カードだよ!もう〜」を生中継で言っても、勉強になることあるのか。ある程度のナショナリズムが理解できるのだが、ある程度の「煽り」が許せるのだが、
眼識と賢明さ、落ち着いた知性も解説にほしい。松木さんに限らず、誰にでも。
誤解しないでほしい、とてもやさしいおじさんかもしれない。日本を愛しているおじさんかもしれない。正直なおじさんかもしれない。でもここは居酒屋ではない。日本中のこどもが聞いているのだ。

53 :04/03/30 03:29 ID:IF4GZUGe
所属事務所・オスカープロモーション(プ
54U-名無しさん:04/03/30 03:35 ID:YfE57plH
気のせいかもしれないが、昨日のフジTVでやってたチャンピオンズリーグ
モナコVSレアルマドリッドで、解説が「ジローラモさん・」って質問して
たような気がするんだが。
ダバディも少し間をおいてちゃんと答えていてが、気のせいだったんだろうか?
55 :04/03/30 03:45 ID:ZsOS7BKM
ダバディの夢は日本で政治家になること
って載ってたな。
危険なヤツだ。
56 :04/03/30 03:51 ID:5F+8Jdyn
>>54
禁句。
57 :04/03/30 03:53 ID:5F+8Jdyn
言ってはならないことを…

あああああ!
58 :04/03/30 03:53 ID:D2kHXukg
>>54
言ってたね。こういう間違いって分かっててもあえて流す事が多いよ。

>>48
俺はあの空気がたまらなくイヤw
59 :04/03/30 03:55 ID:vHWgdTzp
ダバディの主張はお坊ちゃんの世界市民幻想。通ぶったマリーシア賛美。

勘弁しちくり。
60 :04/03/30 03:56 ID:IF4GZUGe
ダバディ〜見てるかぁ〜?
見てたらなんかレス汁!!
61 :04/03/30 03:57 ID:zy/VWohj
ファッション番組でもすげーウンチク王っぷりを発揮してるぞ。
出演してる時のファッションもすごい。
62 :04/03/30 04:00 ID:IF4GZUGe
お早うございます!
朝、起きて、皆さんから昨日のサッカー解説に対するたくさんのメール、いいことばをもらって嬉しかったです!
ありがとうございました!
ryo-yamanakaさんの「わかりやすくて、だけどインテリジェンスと情熱があって」というコメントがとくにうれしかったです。
やはり私は「サッカー・おたく」でありつつ、分かりやすさ、ユーモア、そしてサッカーの文化に対する知性を発揮するのは、
私がまさに狙っている理想、新しいタイプの「解説」です。
日本にまだない切り口のですが、是非「異端」として、私がその新しいジャンルを開拓できれば...と思います。
ちなみに是非同じ絶賛のメールをフジ・テレビに送ってください!そうすると、毎回招待してくれるかも...(笑)
まあ今回は初めてだったので、まだまだおとなしかったのですが、次回からもっと解説します!
ちなみに青嶋さんがすごい「サッカー・おたく」でしたよ、それこそかれに情熱と知識、知性とセンスがあるなあ...
珍しい存在。語学もすごいですよ!
風間さんもとても眼識があって、聡明だと思いました。
そして分かりやすい日本代表の解説より、彼はやはりドイツのサッカーを解説すると「愛」が感じます。3人はなかなかいいコンビかも!
たくさんのサッカー解説に呼ばれるように頑張ります!!


63 :04/03/30 04:04 ID:Bz0P6Ded
無骨な都庁のデザインを褒めたたえていたのは頂けない。
64 :04/03/30 04:09 ID:R3VQh4l6
>>62
ダバディーがんば でも喋り過ぎ
65 :04/03/30 04:11 ID:WJ/UUNDa
>まあ今回は初めてだったので、まだまだおとなしかったのですが、次回からもっと解説します!


え?
66 :04/03/30 04:17 ID:yIZgTBGu
>>54
俺もそれは気になって何回もビデオ巻き戻して聞き直してみたんだが
よく聞くと確かに「フローランさん」と言ってる。

そこんところはは実況のプロだから、そんな簡単にそういった
間違いはしないだろ。
67-:04/03/30 04:18 ID:PxlvImln
インテリでいやみ丸出しのウンチク王か
絶叫型体育会系応援団解説か
究極の選択だな
68 :04/03/30 04:19 ID:IF4GZUGe
風間の中田マンセー的な解説はウザすぎ。
69 :04/03/30 04:42 ID:TXLmm1HP
正直、解説って要らない気がする・・・
まともな実況があればそれだけでいいのに。
70 :04/03/30 05:25 ID:MxIyXzVn
>>52
松木を批判するだけで貴重な存在!

こいつのうんちく結構好きだなおれ。ダバディーマンセー
71,:04/03/30 07:37 ID:VeIpeG+S
フィーゴについて話してたね
72 :04/03/30 07:47 ID:lcVqPHYv
いやいや、ダバディはこれまでの日本の外タレの範疇に納まらないよ。

胡散臭い自国励賛か単純な日本賛美みたいな外タレはもういらない。
73   :04/03/30 07:55 ID:1p0ypri5
ダバディは置いておいても、どこの世界でも本来なら蘊蓄豊富な人間はファンに尊ばれるものだが、
自分の知らないことを教えてくれる人間が、なぜそれほど「嫌味」だとか「玄人ぶってる」風に
聞こえるのだ? 自分より知識のある人間に対するコンプレックスなのか(TVで喋ってるような
自分と何の関係もない人間にコンプレックスを持つという概念がそもそも理解できないが)、
なんだか知らないが俺にはさっぱり理解できん。

日本人(の一部)の教養嫌悪ってやっぱり凄いんだな。恥ずかしいことだが。
74 :04/03/30 08:04 ID:XinO9ej2
>>62
>3人はなかなかいいコンビかも!

インテリ気取りやがって
こいつ実は日本語も英語も大したことないんじゃねえの
75 :04/03/30 08:05 ID:se7w3GdU
>>74
お前、コンプ丸出しだな。
76名無し:04/03/30 08:22 ID:CzhUxpE8
トニー、ジローラモよりも信用出来る情報教えてくれるし、
日本語も上手いから、ダバディは好き
77 :04/03/30 08:31 ID:lp34SSTW
ダバディは止まらない
止める人がいない
78 :04/03/30 08:32 ID:TXLmm1HP
個人的には知識の量とか言ってる内容とかそれ以前に、
前へ前へ来ようとする感じがちょっと嫌だな。
なんか喋りたくて仕方ないみたいな。
薀蓄もさりげなく入れてくる分にはむしろ大歓迎だけど
披露したくてたまらないという感じになるとうざくなる。
79 :04/03/30 08:33 ID:JRR+Y5Ou
もっとおフランス感を前面に出していくべき。
ゴール決まったら「トレビア〜ン」は必須
80ダバディ:04/03/30 08:43 ID:8P3l4oiz
オッスおらダバディ
81 :04/03/30 08:43 ID:aXCxKzhk
サッカーに限らず日本社会にはダバディにとって発言しやすいスペースが多いんだろうな。。

82 :04/03/30 08:45 ID:W7a5JCcN
>>78
たまに戦術なんかに触れて風間にふる時があるけど
あれはダバの役割じゃないよな。

>>79
同意。なんて素晴らしいゴール!はちょっとクサかったので
トレビア〜ンの方が絶対いいw
83 :04/03/30 09:14 ID:nXrtqsb6
こいつ松木のこと叩いてたくせに
自分も「うま〜い!」とか「PKでしょう!」とか言ってたような気がする。

まぁ松木の場合全部それだからなぁw
84 :04/03/30 10:41 ID:kIr8agHE
生中継なら邪魔だったかもしれないが、
結果知って見てる分には良い。
85 :04/03/30 10:49 ID:nfDqCA+Y
パリサンジェルマンがどーの
レアルが右寄りで人種差別がどーの

サイコー
86 :04/03/30 10:53 ID:XWGDQ/tt
いや、ダバディの解説大好きだが。
イタリア版東スポの3面記事ネタしか提供してくれないジロラモに比べて数倍は聞いていて面白い。
87 :04/03/30 10:53 ID:DCwRrWA8
ただこいつのフランス情報は結構古い
ずっと日本にいたんで。
88 :04/03/30 10:55 ID:yzvQWuAE
>>85
人種差別するレアルサポは野蛮とか言ってたね
その後、モリエンテスがゴールした時の拍手には紳士的だと言ってたがw
89 :04/03/30 10:59 ID:kIr8agHE
紳士が人種差別しないとは限らん
90 :04/03/30 11:03 ID:6QsheajF
松木批判とか人種差別関係の発言とかあまりにも単純すぎねえかな?
91 :04/03/30 11:06 ID:+HKSk87q
単純というより極真っ当な意見だな
92 :04/03/30 11:17 ID:82UFi0zO
ジダンのニックネームが黒猫って本当かよ?
ダバディ、マニアックすぎ。
93 :04/03/30 11:26 ID:I+2KSLm6
この3人コンビは民放の中では一番好き。
94 :04/03/30 11:38 ID:8GOBFq9W
ダバディは最初に出演したバイエルン戦は最悪だったが
大分慣れてきてる感じ、まだ少しうっとおしい部分もあるが。
95 :04/03/30 11:42 ID:UzKRcjfP
青嶋はたまにダバを無視するけど
倉敷みたいに全てを拾っていたら収拾が付かなくなるのをわかっての事なんだろうな

それほど風間とダバディのコンビはよくしゃべるからな
96 :04/03/30 11:54 ID:H6PGy11I
風間の日本人プレイヤーと日本代表の試合の解説は平凡かつ擁護ばかりで最悪だが
この前のダバとのチャンピオンズリーグの解説はなかなかよかった
ダバの素っ頓狂な質問に、あらたな風間の一面が引き出されたりもしてた。
97:04/03/30 12:06 ID:4TcVtBoX
>>92 フィーゴじゃない?
98 :04/03/30 12:09 ID:lx60QR9v
だばでぃーーーーーー
99 :04/03/30 12:31 ID:LC2+lR1c
トルシエの解説が一番おもしろかったな。
100 :04/03/30 12:37 ID:vHWgdTzp
トルコ系だという負い目が空想社会主義者的な思想に走った契機だろうな。
101 :04/03/30 12:41 ID:H6PGy11I
イタリア系だよ
102 :04/03/30 12:58 ID:q0Jb0CP2
ダバディも時々間違ったこと言ってるな
自信満々で言うから思わず信じてしまいそうになるけど。
知識の豊富さは認めるが、思い込みが激しすぎるのがタマに傷
103 :04/03/30 13:22 ID:7F+h2ybw
>>101
両親のどちらかがアルメニア。

ダバディは、風間とか他の解説者との
掛け合いが面白い。
ただ他のメディアでは、自分が凄いということを
アピールしているようで気持ち悪い。
フランス人だから、というんじゃなくて
性格かね。

映画の編集部で、全然仕事しなくて役立たず
という噂を聞いたが、今となると口先だけで
身がないかも、と思う。嫌いではないのだが、
育ちから、知性から、あの自信満々のファッションまで、
すべてが微妙・・・。
104 :04/03/30 14:04 ID:LC2+lR1c
それがフランス人だよ
105 :04/03/30 14:45 ID:hBCl3ddw
ダバディって「日本人の解説者は全くつまらない。自分がやるとしたら何故バルサが愛され
レアルが疎まれるのかローマは共産党でラツィオは右翼なのかもっと掘り下げてやるのに」
とか言ってたのにそんな話全くしないね。空気読んでるか。
106:04/03/30 14:57 ID:WrT5z9oi
そんなの解説でだらだら言うバカいねーよ。考えればわかんだろ
107 :04/03/30 15:03 ID:8GOBFq9W
>>105
レアルサポのことを批判してたのはそういう考えからか。
敵味方関係なく黒人選手に対する差別が酷いとか言ってたな。
108 :04/03/30 15:19 ID:hBCl3ddw
>>107
いずれにしても倉敷とは違った質のウンチク王を目指してると思う。
ただ「おれはこんな事も知ってるんだぞ。おめーら知らなかっただろ」的な所が
子供っぽくていただけない。ま、おれとしては許容範囲だが嫌な奴はダメだろう。
109 :04/03/30 15:35 ID:UzKRcjfP
>おめーら知らなかっただろ」的な所が

そうかね、あんま気にならなかったけど
そういう印象をもった人も結構いるみたいだね
110 :04/03/30 15:39 ID:keONkIYC
なんで薀蓄がそんなに嫌なんだ?
風間のキモい日本人マンセーとかのがよっぽど気分悪いんだが。
111 :04/03/30 15:40 ID:uEtPFdva
知識を披露することには俺は何ら抵抗を感じないけど
ダバディの場合、それが多すぎると思う
112_:04/03/30 16:34 ID:XauDrTe8
まあ地上波だし。
日本人マンセーは仕方ないと思う。
113 :04/03/30 17:16 ID:ac1VDmoO
完全に他の二人が無視することがあるのが面白い
114U−名無しさん:04/03/30 18:21 ID:8PAJERHU
むしろテレビの場合、実況って必要だろうか。
解説だけでいい気がする。
115 :04/03/30 18:26 ID:vA3nBEI0
>>111
実況の青嶋
解説の風間
蘊蓄のダバディ

それぞれの役割分担をこなしてるだけだろ
それにしてもダバがやたら風間に絡みたがるのが面白い
116  :04/03/30 18:28 ID:t7agMOa8
カバディ カバディ カバディ カバディ
117 :04/03/30 18:30 ID:LC2+lR1c
見識のある御仁が様々な雑学を交えながら、主に観客の
視点から試合を語ってくれるのが一番良いんだけどな。

実況を叫ぶものと勘違いしている輩や、つきあいのある
同業者的な感覚で、当り障りのないコメントでお茶を濁す
解説者が多すぎて困るよ。
118 :04/03/30 18:35 ID:4hyD5MYy
ダバディってサヨだよ

サッカーファンって頭悪いんだなwww
119 :04/03/30 18:41 ID:uEtPFdva
>>115
薀蓄が多すぎるんだ
実況解説の隙間を埋めるような薀蓄は心地よい
ところが、ダバの場合、上から被せるように来るでしょう
あれのせいで集中できんのですよ
120 :04/03/30 18:50 ID:oU8gHfeY
うん、多すぎだ。
喋りだしでカブる事もしばしば。
あれでもっと要領得れたら間違いなく最強ゲスト
121U−名無しさん:04/03/30 18:51 ID:8PAJERHU
つーか知識よりも視点で語ってほすい。
122 :04/03/30 18:52 ID:KtAKwCPR
てか、外人ってイチイチ喋ることが長すぎるよね?
123マガティ:04/03/30 19:20 ID:Geah4Hry
>73
同感。ダバディって何やってもいけてるよなぁ。ウイイレもうまいし。

風間さんの場合、視聴者にわかるレベルに落とすのに苦労している感じ。
124 :04/03/30 19:33 ID:ok/O7tPv
>イタリア版東スポの3面記事ネタ
此れゆえにジローラモを最大限に支持してる。
誰それの実家がピザ屋だのというどうでもいい情報が
馴染みのない国の縁遠い人のプレーを身近に感じさせる。
これこそその国に精通している外国人にしかできないことであり
周囲から望まれていることだろ。
はっきりいってジローラモもダバディもサッカーの専門家からは程遠い存在なのに
サッカー番組に起用されてるのは外国人だから。
なら、外国人である特性を前面に打ち出すべき。
ダバディは自分は『外国人』ではなく『識者』として呼ばれてるのだと勘違いしてる。
125 :04/03/30 19:46 ID:PGVjkvf7
しゃべりだしたら止まらない、
ネタの途中に試合の流れが変わっても
取りあえずしゃべりはじめたネタを強引に最後まで言おうとする。
試合に集中したい時はうざい事この上ない。
空気の読めなさがヲタクそのもの。
本人もヲタクを自覚してるからいいけど。
もう少し話をコンパクトにまとめて
試合のだれたところですとっと入れる事が出来たら楽しい解説になるかもね。
今後に期待。
126 :04/03/30 20:23 ID:M7gPT/6o
ダバにJリーグの解説やって欲しいな
トルシエに上村を代表に推薦したり、Jもマニアックに見てるっぽいしな
127U−名無しさん:04/03/30 20:27 ID:8PAJERHU
つーか代表戦で見たい。ダバも言いたいこと山ほどあるだろう。
128 :04/03/30 20:31 ID:RWDTrz16
代表戦でもダバなら客観的にみてくれそうだな。
おまけにジロラモとトニもつけてやれ。
129U−名無しさん:04/03/30 20:38 ID:8PAJERHU
客観的にはならないでしょ。川渕やジーコ批判してんだから。
むしろそれでOK。
130 :04/03/30 20:43 ID:rctG9Xfp
>空気の読めなさがヲタクそのもの
ジャンクスポーツ出てたときもそんな感じだったなw
まあ今のテレビって「空気の読める体育会バカ」ばっかだから
こういう文系ヲタの屁理屈をダラダラ聞くのもいいかな、と思う
131 :04/03/30 20:44 ID:UzKRcjfP
ダバと松木のコンビ(ムリかw)

もしくは風間とのコンビで中田の試合キボン
132:04/03/30 20:55 ID:La+Vqv5S
レアルーモナコ戦
最後のモリエンテスのゴール後に青島さんに
「ジローラモさん」
と間違えられてた。
133 :04/03/30 21:01 ID:45PcBR1n
(´・ω・`)
134 :04/03/30 21:06 ID:M7gPT/6o
フランスの若者はヲタ気質を持ってる香具師が多いと思う
日本のアニメやアイドルのヲタが多い
ダバディはそれがスポーツに特化したヲタという極めて特殊な例
135 :04/03/30 21:26 ID:GeushQPU
フレイの事かぁぁぁーーーーー!!!
136 :04/03/30 21:35 ID:yuMUZWdy
フレイは無邪気だよなw

つか、フランス人って本当にオタクっぽいのが多いの?
137 :04/03/30 21:41 ID:M7gPT/6o
>>136
orkutで日本のアニメやモームスとかのアイドルのコミュニティを
登録しまくってるフランス人を実際に目撃した時は笑ったけどね
あー本当なんだって感じで
138 :04/03/30 21:45 ID:LC2+lR1c
「orkut」とわ?
139 :04/03/30 21:47 ID:oU8gHfeY
ガイジンのリアルサイヤ人画像をどっかで見たけどワロタ
確かイタリアかフランスだった
140 :04/03/30 21:49 ID:yuMUZWdy
>>136
アニメ好きが多いのは知ってたけど、え〜日本人のアイドルまで?
どこがそんなに気に入ったんだろ、凄いな。
141 :04/03/30 21:52 ID:M7gPT/6o
>>138
ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/orkut
簡単に言えばコミュニティを作ってネットの友達作るところかな
出会い系とは少し違う
142 :04/03/30 22:03 ID:TXLmm1HP
ああ、確かにオタクっぽいな。
映画オタとかアニオタが空気読まずに自分が知ってる知識を
得意になって話してるのと被るような気はする。
143_:04/03/30 22:26 ID:Iu72gPym
この人なんでこんなにパラグアイが好きなの?
144 :04/03/31 02:52 ID:KX399iwx
ダバディに代表戦を一度やって欲しいな。
盛り上がりに欠ける試合にトル時代の選手のエピソードとか織り交ぜて。
145 :04/03/31 02:53 ID:DKNfnDYC
ザ・ワイドの有田さんみたいなもん。
146 :04/03/31 03:04 ID:OlZEIcNd
日本人が短いだけ
147 :04/03/31 03:10 ID:5L4LME0+
選手への尊敬を忘れないとこは偉い
糟屋も見習え
148 :04/03/31 05:32 ID:rUjCLCKe
CLのダバディなんて普通のことしか喋ってないじゃんか
むしろJ2とかで解説してほしいな
あるいは日本代表戦でセルジオとの化学反応を楽しみたい
149 :04/03/31 09:55 ID:Xl7/phk7
>>148
「混ぜるな危険!」
150 :04/03/31 13:00 ID:ByBQ7cDw
>>149
ワロタ
151 :04/03/31 16:43 ID:GVnflJbx
>>134
スポーツ限定じゃない
ダバはアニメも大好き
幅広いヲタだよ
http://dabadie.cocolog-nifty.com/blog/cat158287/index.html

前テレビに出たときに自分で「僕ヲタクです。ヲタクですいません」って言っていて笑った。
152 :04/03/31 17:05 ID:0gjyQaW5
ヲタクって別にいいと思うが
ダバの場合は「根暗」で「陰気」。

トニ・ジロと比べて非常にキモイ!!
153 :04/03/31 18:50 ID:W2cQtiKb
この人、チョン語も堪能なんだってな。
154 :04/03/31 21:24 ID:QXuHZh1A
>>151
確かに香具師は典型的なフランス哈日族だわな。
155 :04/03/31 22:19 ID:X/V/M/Hc
こいつのヲタぶりは地上波再放送で見るには (・∀・)イイ!モットヤレ! 
つか青嶋がうるせえ。もうみんな結果は知ってんだからさ。
156 :04/03/31 23:06 ID:JHWkbkLY
語尾にザンスと付けてくれれば全然問題ない
157 :04/04/01 02:26 ID:S7+nUOgU
サムッ・・
158 :04/04/01 03:05 ID:4g6cISpw
ダバディーの声はどうやら松木及びテロ朝には届いてないようだな・・・
159 :04/04/01 03:35 ID:nANTDcnx
次は角沢、松木、セルジオ、ダバディでやって欲しいな
160 :04/04/01 08:07 ID:bKqOGesC
もっとフランス語まぜて
胡散臭さを演出してほしい。
161 :04/04/01 08:28 ID:AeBsicoL
テレビでは正直ちょっとウザいと思ったけどダバディのブログ見たけど結構いいじゃん。
松木をこき下ろしてるのが笑った。

それと、すごいヲタクなんだな・・・
162 :04/04/01 10:42 ID:WDWDi6H9
日本対シンガポア!ジーコと選手たちが合わせて送るSOS!
http://dabadie.cocolog-nifty.com/blog/main.html
163 :04/04/01 10:45 ID:vPJYYEA5
>>132
英語の発音的にはシンガポアだということを先付けしておいて。


ダバディの怒りキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
164 :04/04/01 12:53 ID:4g6cISpw
>>162
ダバディーさんえらくご立腹ですな。かなりのジーコバッシングが出てるがまずバッシングすべきはべつなのでは・・・確かにジーコの采配も?な部分はなるが。
165 :04/04/01 16:44 ID:f9tDkMuC
ウイイレかよ!!!


>謙虚になってくれ世界のマスメディア!フランス、アメリカ、日本、韓国、どこでも一緒!もういいよ。
>この雰囲気はもう耐えられないかも。僕は明日から火星に引越しします。
>サッカーをテレビで見るのやめて、ウイニング・イレブン7だけにする(頑張れパラグアイ!)
166 :04/04/01 17:49 ID:sMP2WiS8
確かに日本のメディアはあおりすぎだな
でもウイイレはやめろ
167 :04/04/01 19:10 ID:nANTDcnx
まあ、監督次第で変わってしまうのも事実なんだけどね。
168 :04/04/01 19:15 ID:UlXaf6J0
確かにメディアも含め日本のサッカーを取り巻く環境はひどいのだろうし
ジーコだけが悪いわけじゃないが、ジーコの監督として能力が低く
にもかかわらず高額の年俸というのを棚に上げちゃいかんわなぁ。
ただで無理矢理やらされてるわけじゃないんだから。
でも、駄馬ディやらセル塩やらが日本のサッカーについて苦言を呈しているのに
日本のサッカー関係者は「僕は…信じています」だからな。

まぁそんなことはどうでもいいが駄馬ディ、ウイイレ強いんだよな。
169 :04/04/01 21:24 ID:SNnjoYY7
日本のサッカーを取り巻く環境がまともになれば
とっくのとうに自慰子は自然淘汰されているはず

と言いたいのかも
170 :04/04/01 23:41 ID:UIKMjV9V
ダバディ、いい香具師だけど、政治思想だけはイタイな・・・
171 :04/04/02 00:32 ID:pZILCRHp
びっくりするほどユートピア!
172 :04/04/02 02:35 ID:/F4wcGoU
ダバディー、2chに来い!
173 :04/04/02 02:50 ID:iO7HhL/W
いまさら松木批判する人なんかおらんわな
金正日批判する人もあんまおらんのと一緒で
174 :04/04/02 08:31 ID:zmk0Scqa
>>173
松木はNHKで使う分には良いよ。アナウンサーが詳しいから、
アナウンサーを解説、感情的な松木を実況のつもりで見ればいい。
175 :04/04/02 09:55 ID:QdVnILdu
感情的な実況など必要ないのだが
176 :04/04/02 17:49 ID:2lRwH38N
ダバディのサイト逝ったらこいつマジでヲタク過ぎ・・
177 :04/04/02 18:38 ID:Ps7jtXaP
ダバディの幼いころ可愛すぎる。
でも大人になるとあんな濃くなっちゃうんだねー
178 :04/04/03 02:59 ID:myGGtAsN
ダバの「ナショナリズム」についての見解
http://dabadie.cocolog-nifty.com/blog/2004/04/post_4.html
179 :04/04/03 03:22 ID:CsYwLrP8
ダバディは極左
180 :04/04/03 03:46 ID:pZaB6OnQ
>>170
まあ、地球市民だしな。
ダバディの熱さはキライじゃないけど。
181ヲタッQ:04/04/03 03:50 ID:PpiiFL5y
ダバディさんてフランス人?
182 :04/04/03 04:23 ID:13aYylKn
マスコミ批判、スターシステム批判をしておきながら自分はそれに思いっきりそのシステムに
取り込まれちゃってるよ。そこらへんのサカオタレベルの人間が解説に呼ばれたり、、本を出したり
できたのはそれこそ日本代表に関わったとあれば通訳まで持ち上げちゃう日本のマスコミの
おかげなんだけど。それを自覚せずに無邪気な批判されてもな。

183 :04/04/03 05:05 ID:myGGtAsN
このスレにダバ呼ぼうぜ!
ブログにここのリンク貼ったら来てくれるだろうか・・・
184 :04/04/03 06:01 ID:RD4cZ8C2
それはヤメト毛
185 :04/04/03 07:32 ID:iqDl3rYr
そもそも漢字読めるのか?
186 :04/04/03 07:41 ID:Dzf9y9Mz
読めるらしいし、
読めなかったらコピーして読み上げソフト使えばいい
187 :04/04/03 08:31 ID:k3QWy85/
>>185
常用漢字は2000字ほど書けるらしい
188 :04/04/03 08:45 ID:STjBDuPm
なんだかんだいっても、そらへんのインテリ気取りのスポーツライターよりは断然有識者
189 :04/04/03 09:40 ID:OleQSPHd
ダバディーと一度ウイイレやってみたいな・・・
190 :04/04/03 12:39 ID:ZAOzOlfw
モネールの方が好き
191 :04/04/03 12:52 ID:Juku2K2k
「マックンを切れって周囲から言われる」というパックンとコンビを組んで
漫才師になる方が良いんじゃないのかな。

ダバティにとっても政治家になることが夢みたいだから、芸能界→政治家と
いう日本のレールに乗れるしで悪くない話しだと思うが。
192  :04/04/03 14:10 ID:7zzJ5fqY
>>180
そっち系にはまったインテリとして分かり易いわな。
俺も嫌いじゃないな。いい年してこんなこと言うダバ、可愛いよ。
彼と議論しても何の意味もないけど。
193_:04/04/03 18:07 ID:MgP1fGnP
俺が好きなダバディーの発言。
「コバチはいいですよ!!」
「先日ドイツのBBSに行ったんですが・・・」

少し違うかもしれないが、なんか耳に残るんだよね。
194 :04/04/03 18:15 ID:Qj0VKaKg
ダバディはこのスレ見てるよ
大人だから書きこまないだけ
195 :04/04/03 19:43 ID:CKmIZrVW
ダバディが分かっていないシンプルな事実。

ホテルのスウィートルームから見える景色と長屋の窓から見える景色は違うということ。
コスモポリタンなモダンマンになるにはしかるべき成長環境と財力と遺伝的血統が必要だということ。
文化だけ愛するという態度は植民地主義的な簒奪者と変わらないということ。

文化というのは世界市民が作ってきたものではないということ。
ある土地に不可避的に生まれそこで限定的な状況の中で自分はなにができるかと
自問自答・諦念と覚悟の上で生み出されるのが文化であるということ。

つまみぐいする人はいてしかるべきだけれど「大衆よここまで上がってくるのだ」
という態度はぼっちゃんの浅はかさとしか捉えられないということ。
196 :04/04/03 19:47 ID:13RyF2SR
昔好きだったけど最近嫌いになってきた。
あいつは韓国人や中国人の本質を知らないでそれに対する石原の発言を否定している
韓国人に大してはそこそこ知っているようだがそれでもあいつ等が国家ぐるみで日本に対してどんなことをやってるかは知らないのだろう。
お前の方が無知だぞダバディ!
197 :04/04/03 19:52 ID:LUoF7R6u
ダバは筑紫哲也と仲良くなれそうだね
198 :04/04/03 19:54 ID:a4S+MDyB
ダバディは、デーモン小暮閣下より年下である。○か×か!!
199:04/04/03 20:08 ID:Gn8dxv4Y
松木さんもダバディも空気読めないのは同じだね。
でも、いい人だとは思う・・・。
200 :04/04/03 20:08 ID:cmSskypN
>>182
その辺は、日本大好きって外人に言われるとそれだけでマンセーしてしまう日本人の
メンタリティに上手く乗っかったのもあるけどね。特に自国とか欧州を結構きつく批判して、
返す刀でえてして日本人が恥ずかしがっていたり欠点だと思い込んでる部分をマンセー
しまくってたのはかなり好感度ageに繋がったと思われ。
要は単に逝ってしまってるにもほどがあるインテリ哈日族ってだけなんだけど。
>>196
チョソに関しては少々呆れ気味みたいだけど、その事について突っ込まれたら
2chの管理人みたいに
「ああいう人達のくだらない煽りには日本的な寛容の精神を持ってスルーすべき」
とか言い出しそうな悪寒。
201 :04/04/03 20:09 ID:+VoGMVhH
なに!父さん!!!
202 :04/04/03 20:23 ID:jIaROGOw
フランス人って日本のアニメオタが多いらしいね
203 :04/04/03 20:27 ID:OtdLg0TH
フランスやイタリアには日本アニメオタが多いな
フレイやらインザーギやら
204 :04/04/03 20:32 ID:ny4LT9CS
ヲタっていうより子供の頃に見ておもしろかったんじゃないの?
ルパンとかガンダムとか翼は有名だし
205 :04/04/03 21:02 ID:Qj0VKaKg
>>204
普通はいい歳したら卒業するが
フレイやカンナバーロはいまだに・・・
206白人:04/04/03 21:25 ID:Q6vNxEdj
日本文化好きってってのは、単なるお世辞だろw
こんな言葉に喜んでんじゃねーよ、イエローモンキーども!!wwww
207 :04/04/03 21:26 ID:ou8x6+nu
なんでわざわざお世辞なんて言うの?
208 :04/04/04 16:03 ID:1I83bvqh
ダバティの言ってることって、ぼんぼん坊ちゃんの寝言にしか聞こえん。

ようは金持って世界中を回れるからそんな呑気なことを言えるんだろうと。
食うことさえ満足にできない人間が50億もいるのに。

209_:04/04/04 18:22 ID:VDhrB6Yv
ダバディより、奴のHPに載ってた柳沼淳子の乳のでかさに目が奪われる
http://dabadie.cocolog-nifty.com/photos/model/beauty1.html
210 :04/04/04 23:24 ID:P3CfVNKD
>>208
貧乏人の金持ちに対するヒガミだな
211 :04/04/04 23:59 ID:7fN5pT1R
ジャップは糞して寝ろってこった(プ
212 :04/04/05 00:42 ID:wcdpVzmc
>>209
スゲー
このスレ最大の収穫だ
213 :04/04/05 01:18 ID:bK0qY/Lk
>>210
お前の僻み根性すごいな
214 :04/04/05 01:25 ID:RpepVGFb
殺伐としたスレに犯罪者が登場!

 | ああ〜 やっぱ○学生は    /
 |    シマリがいいな〜!! /
.   ____
   | |・∀・| /⌒⌒ヽ
   | |\  |`イ  ノハぃ) カク
.  (( |_|_ィ⌒`」 ‖' 、 ソ|
    ノ と、_入`_,つ λ う
 カク


  幼 姦 マ ン 登 場
215 :04/04/05 01:27 ID:5kh1xPmw
ところでなんでシドニーでダバディ泣いたの
日本人じゃないのに
216 :04/04/05 01:31 ID:wcdpVzmc
日本代表というチームのスタッフだったからじゃないの?
217 :04/04/05 02:10 ID:DInV6MM8
>>208
まあでもこういう青臭い理想論ほざく香具師ってのも嫌いではないな。
逆に市井人ってのはどうしても現実に溺れて近視眼的な考えに陥りやすいってのもあるし。>>207
確かに香具師は別に生活とか地位、名誉のために日本に媚びてしがみつく必要は殆ど
ないんだよな。
他の在日外タレと違って母国に帰っても身分はある程度保証されている。
218 :04/04/05 20:42 ID:PwOeAjJm
>>198
デーモン小暮閣下は10万歳超えてんだぞ!

>>215
ダバはシドニーで泣いたのはあのチームはもっと上に行けるチームだったから
だと著書で述懐してる。ちなみにその本の中では小宮悦子とも対談してるんだが、
ダバはフェミニストなのでミーハーファンに甘いって事が分かった。
小宮が「女性のサポーターは素晴らしいですよ」って自分を褒めるのに
ダバがのって煽てる。どうも最近の代表戦のスタジアムの空気の温さを
醸し出してる原因ってこの辺にあると思うんだが。
219 :04/04/06 08:14 ID:ol76GjAY
ダバ公、逆転裁判2もやってんのな。
220 :04/04/06 08:15 ID:LmhtzgqI
こいつサッカーやったことあるのかよ
221 :04/04/06 10:15 ID:aWwsJY1Q
>>220
ウイイレはよくやるらしいよ。それも強いらしい。
222 :04/04/06 12:13 ID:hcGYWcTS
>>220
ガキの頃、フランスでやってたらしいよ
ポジションはリベロとかのディフェンス専門だったみたい
223 :04/04/06 13:15 ID:l42GwNSF
「たんぽぽの国」の中の私 って本の中でダバディが親に大学で韓国語を
勉強したいって言った時の親の反応ワラタw
224 :04/04/06 14:44 ID:RalYaOxS
詳細きぼんぬ
225 :04/04/06 14:45 ID:aWwsJY1Q
ダバディーさん今日もフジのCLの放送で解説してくれるのかな?こいつの試合中に出してくるネタ結構好きだよ。
226 :04/04/06 15:03 ID:0sMywF3e
日本人に喩えるのはやめてほしいけどな
「ナカタのような天才的なパスセンスを持つ選手ではなく、モリシマの
ようなアタッカータイプの・・・」
227 10 ◆.LLucksPCU :04/04/06 22:40 ID:vTgokHom
>>223
「お願いだから韓国語だけはやめてくれ」

親にとってはあまりにアナーキーな行動だと思われたらしい。
細かいニュアンスは自分で読んで。
228 :04/04/07 01:18 ID:I47ASdY+
「モナコのオーナーであるアルベール王子も友達に近い存在ですし…」

オイオイ・・・
229 :04/04/07 07:17 ID:rt08Xwn7
もしかしてダバデーって以外と凄い人?
230 :04/04/07 07:21 ID:NuSd1QAC
うんちく王

ダバディ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>くりーむしちゅー上田
231 :04/04/07 07:25 ID:YxHcTjsk
>>229
凄い人だとは思うが凄さの使い方を間違ってるような気もする
232 :04/04/07 08:02 ID:UwGuSB8e
親が凄いんじゃないか?
233 :04/04/07 09:22 ID:p0etIYRR
他の国の言葉でこれだけ自己主張できるのは凄いことだと思うがね。
234_:04/04/07 09:36 ID:rk1y5adt
祖父がクラブの元オーナーでフランスサッカー界とはつながりがあったはず。
たしかラシンだったような?
235 :04/04/07 10:18 ID:3/ksBJpz
祖父や親父が凄かろうと自分が凄いわけじゃないとわかってる?
モナコのアルベール王子のように責任負っている立場でもないし。
236 :04/04/07 10:27 ID:xmZY74B+
数ヶ国語を操る家柄の良い凄いオタと言ってるだけだろ
何でそんなに過剰反応してるんだか
237 :04/04/07 10:43 ID:3/ksBJpz
いや、確か成金だよ。
アルベール王子と友達というのが本当でも
それは親父や爺さんがあってのこそ。
誕生会に芸能人が来るのを自慢する
小学生のガキみたい。
238 :04/04/07 11:06 ID:3/ksBJpz
アルベール王子はなモナコ公国を存続させるために日々苦労してんだ。
次期大公だから偉いんじゃなく、だからこそ偉いんだ。
239 :04/04/07 11:15 ID:wV15xqVx
ダバディってなんか色んな事やってるよな。
凄い人だ。
240 :04/04/07 11:18 ID:I0J0QtTB
ま、モナコ公国の存続なんて
誰も気にしてないだろ。
民族的自立とか、領土問題、紛争が関係あるわけでもなし。
フランスに統合されても
どうせ住民は独立運動なんて起こさないだろう。

目標ももたらされる利益も単なる自己保存のみじゃあ
偉いとは言えないな。

モナコの王女か王子ってドラッグやってるのすっぱ抜かれなかったか?
241 :04/04/07 15:03 ID:o4t+ZA7I
欧州は日本では考えられないくらい階級社会だからなあ。
ダバディの母方か父方かどちらかが貴族の血筋だった気がする。
忘れたけどw

モナコは昔から存続に苦労してて、
ハリウッドの人気女優のグレース・ケリーを王妃に迎えたのも
その辺りの国の生き残り戦略もあったんだよな。
242 :04/04/07 15:48 ID:2tKzbg/x
モナコは直系男子が消え皇位継承者がいなくなったらフランスに併合されるんだったかな
税金の高いフランスに併合されたら、住むメリットの無くなった外国人居住者は全員出て行くのかな
243 :04/04/07 19:03 ID:NYqRpTtk
ダバディカバディダバディ
244 :04/04/07 19:24 ID:NIp25UuR
フジテレビは実況、解説、うんちくの三権分立が出来ていて良いサッカー放送
してるよ。
ただ青島の必要のない知的なしゃべりは必要ない。
245フローラン:04/04/07 20:53 ID:IajU6C67
ダバディ、NHK教育の英語番組にレギュラーで出てたな。もう終わったが。
246 :04/04/07 20:56 ID:3OoyZhB3
時々見ていた
結構面白かった
247 :04/04/07 21:03 ID:aroh8Hht
フランス語講座にもトルシエと一緒にゲストで出たことあるよ
248:04/04/07 21:08 ID:DuNZx7/h
岩佐爺がHPでダバディーに批判的なコラム書いてる
249:04/04/07 21:11 ID:eCm8Lr+v
ダバディー最高!!!!!
250 :04/04/08 00:20 ID:JudXgMCC
今日フジのCL放送でダバディ出るかな?
うんちく聞きたいな〜
251電波ライタースレより:04/04/08 01:50 ID:efk1/jXs
786 名前: [sage] 投稿日:04/04/07 21:44 ID:O6NT1reV
「ダバディーに告ぐ」
ttp://www.toruiwa.tv/offmike/index2.html
2ショットの写真が貼ってあるのを見ると冗談混じりの忠告っぽい感じがしたが。
252 :04/04/09 15:00 ID:ylko+0/O
↑のアホ岩佐に対してダバディーが大人の意見を返してるよ!!必見!!!!!!!!
http://dabadie.cocolog-nifty.com/blog/main.html
253 :04/04/09 20:28 ID:RtGm+4MH
「修造」の一言で全てだいなし
254 :04/04/09 22:49 ID:ORIeghvo
青島とか修造とか無意味な熱血タイプが好きみたいね、、
255 :04/04/09 22:51 ID:Tr8eokBx
修造も松木ばりのナショナリストなのにw
256 :04/04/10 02:05 ID:vT4j0BZn
岩佐とダバディの意見を読めばお互いに親しみを持ってるのがわかるのに
なぜに>>252みたいな奴がでてくるんだろうか?
257_:04/04/10 15:58 ID:G2OQTPSM
ダバと岩佐さん、なんだか親子みたいな感じでいいなぁ。年的にも
そんなモンか。岩佐さんの文章、いいなぁ。自分の人生で経験したことを
しっかり書いているし、変な幻想主義もないし。でも、理想は持っている
感じを醸し出している。WOWOWの解説すきだよ。オクさんと岩佐さんの
解説が一番落ち着いて見られるかも。まぁアンチに言わせたらなんでも
ウンコなんだろうが。あと、ダバディは頭良すぎだな。少し分けてくれ。
258 :04/04/10 23:13 ID:lwuIXhcI
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|blogからつよい電波がでています|
|____________|
               /
              <
             / ビビビ
        \_\_\
   _     \\ \
  /||__|∧   __|___
 (O´∀`)  | |::::::::::::::::::::::|
 (つ   つ/ |::::::::::::::::::::::|
 / ̄ ̄ ̄≡ .|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:|
 |        |::::::::::::::::::::::|
259 :04/04/11 02:25 ID:s91I0kOv
>>258
なんで、blogの連中はあんなに過敏なんだ?
260 :04/04/11 03:10 ID:EChJFfDg
お前ら、blogって何のことか知ってんのか?w
261 :04/04/11 13:44 ID:qre4GfY8
blogってダバのHP?
262 :04/04/13 20:39 ID:8v8KZAyJ
松岡修造って和製ダバディだと思うよ。
年齢からすれば、仏製松岡修造がダバディだけど。
「悪い奴じゃないことはわかるんだけどね、・・・・」という感想の
・・・・の部分が見事なまでに一致する。
263 :04/04/14 04:25 ID:URdcmZjy
知識量が違いすぎる
264 :04/04/15 18:07 ID:h7gk3/pk
坊やだからさ
265 :04/04/16 04:21 ID:zK08zcMg
修造ワラタ
266  :04/04/16 04:27 ID:ka98GbQt
ダバディは修造を軽く批判してたぞ。
テニスで得た知名度を利用しないで1から次の人生スタートさせて時間の無駄だって。
267 :04/04/16 06:31 ID:Lgmnmjz1
利用してるじゃん
268 :04/04/16 21:46 ID:4rOa7sQG
モダンマン読んだ?
269 :04/04/21 16:21 ID:yhsqkn0x
なんでフランス人ってこんなにウザいんだろ
こいつらの小中華思想ってのはほんとに目に余るよ
イラクの人質事件でのフランスの新聞の論調も傲慢そのものだ
ダバディも仏紙も少し黙ってろ
270 :04/04/21 16:46 ID:mSpelZPO
おいダバディ!
お前ウイイレ下手過ぎ
271 :04/04/22 00:52 ID:zg2cik/W
ダバ解説してるぞ
フジ
272 :04/04/22 00:54 ID:fVdxNMbX
もうちょっと日本語勉強してくれ
273 :04/04/22 00:56 ID:zg2cik/W
↓だそうだw


試合の転回、プレイのレベル、ドラマ…すべてあったね…
そして私が目指しているサッカー解説の理想に近い放送だったかも。
風間さんの鋭くてやさしい戦術的な話、青嶋さんに負けない長坂哲夫さんのテンポのいい、無駄のないナイスな実況、そして私の文化的サッカー・トーク。面白いよ!

サッカーの解説をするのはますます楽しくなった!幸せな仕事だな、と今日はさらに思いました…
EURO2004の解説もやりたいなあ…まあ私はWOWOWではテニスのメーン・キャスターだから、だめか?
フランス戦だけでも?

274 :04/04/22 01:01 ID:kd/+rE7D
うぜえ
275岩佐:04/04/22 01:02 ID:KYb0Ra+O
ダバディーくん、ハハハ。
276U-名無しさん:04/04/22 01:19 ID:puIinG6G
ダバの解説は、常習性があります。
277 :04/04/22 01:25 ID:h++HCQRE
>>237
日本で言うと こぶ兵みたいなもんか
278 :04/04/22 01:30 ID:Ayas8Mpr
なんか風間がイラついてるんですけど。
279 :04/04/22 01:30 ID:LylyaR4C
正直、監督やらせたらジー(ry
280_:04/04/22 01:35 ID:5eiz7uzx
おっす! おらダバディー
来週も見てくれよな
281 :04/04/22 01:35 ID:efOLpuM2
青島よりやりやすそうだな。
282 :04/04/22 01:37 ID:14GoLUb1
風間はやりにくそうだな。
283 :04/04/22 01:38 ID:Aw8pyKnH
おいダバディー!
本当に日本が好きなのか?
284U-名無しさん:04/04/22 01:54 ID:puIinG6G
>>282
風間はいつもしゃべり倒すからな。
この二人組みは意外といいコンビだと思う。
285ダバディ:04/04/22 01:55 ID:5eiz7uzx
日本は好きよ。
男も好きよ。
柳沢が好みなのよ。うっふん
286 :04/04/22 02:06 ID:wKXZnkP3
      ダバディ
 風間
  
    長坂


SUB:青島 佐野 ジロ トニ

長坂の方がバランス取りが上手い
青島はスペースを消すのでダバディの良さを生かしきれない
287U-名無しさん:04/04/22 02:14 ID:puIinG6G
ダバダバ、ダバダバー♪
288 :04/04/22 02:15 ID:14GoLUb1
>>286
少しワロタ。


      ダバディ
 風間
  
    佐野

逆にこれだと、知識ゼロの佐野は喋らなくなりますね。
289 :04/04/22 02:24 ID:Z8+htDtj
ダバディ、知識豊富過ぎw
実況以外で1度話が聞きたい。
290 :04/04/22 02:27 ID:MvWJPsp+
ダバいいなあ
 
291U-名無しさん:04/04/22 02:33 ID:puIinG6G
ダバのチャンピオンズリーグの解説はいいね。
サカオタの気持ちがわかっとる。
292駄馬日:04/04/22 02:34 ID:Aw8pyKnH
ハイ、ワタシチャンピオンズリーグ
チサイコロカラミテマス♪
293 :04/04/22 02:36 ID:PR5wauAB
ダバディうざいんですけど。

ラニエリのハッセルバインク投入とか
ちょいとアレな選手起用があったのに風間に話させろよ。
マンセーしてる香具師、どこがいいの?こいつ?
キーポイントとなる部分の解説の障害になるほど喋って
中継ぶち壊しだろ。
294 :04/04/22 02:39 ID:1AT4fUjY
ジローラモやトニーみたいな素人とは
知識の幅が全然違うな
たまに黙ってて欲しい場面が目立つのは傷だがw
295 :04/04/22 02:40 ID:lYXL7oLO
結果知ってたけどダバディの解説聞くためにフジみてた
296U-名無しさん:04/04/22 02:41 ID:puIinG6G
>>293
まあ、生じゃなくて結果はわかってたんだし。
297 :04/04/22 02:43 ID:RkkdQV9+
最初はうざいと思ってたんだけど
いつのまにか癖になってる
298 :04/04/22 02:45 ID:8fmWprWc
>>296
生じゃないの?
放送自体は録画だけど実況は生でやったものだと思ってたよ。
アーセナルvsチェルシーはそうだったけどどうなんだろう・・・
299 :04/04/22 02:47 ID:nhebuXrc
ダバティは日本で政治家になる野望を抱いてるから嫌だ
コメンテーターとしては全然構わないけど
300 :04/04/22 02:48 ID:PR5wauAB
おまいら驚くほど好意的だなあ。
ダバってちょっと目立った選手いると
「この選手は〜、とても魅力的な選手で〜」って
案外にわかじゃんw
あとやたら「モナコが今、マルセイユに続いてフランスでの
評価を上げてるんですね〜。で、フランスの魂がぁ〜・・・」
って、ただフランス人が日和見なだけじゃねえか!
バカかよ!!
301 :04/04/22 02:50 ID:8SOO1wOm
試合の内容と微妙に話がずれていってるのが笑えるが、いたほうが
面白いよ。
302 :04/04/22 02:51 ID:wKXZnkP3
確かにスタンドプレーがまだ目立つけど、前より良くなってる。もう少しだ駄馬
303 :04/04/22 02:52 ID:Z8+htDtj
擬似生
304 :04/04/22 02:53 ID:kd/+rE7D
不快極まりない
消えろ
305 :04/04/22 02:56 ID:1AT4fUjY
>>300
お前みたいななんにでも文句つける奴が一番うざい
306 :04/04/22 02:56 ID:ygRXzbpk
中田が好きだから「ジュリは中田に似てるとこがる云々…」は嬉しかったけど、
ちょっと誉めすぎのような気がする。つーかジュリ凄すぎ。
307300:04/04/22 02:59 ID:PR5wauAB
>>305
ごめんな童貞君
どうせもうこのスレ来ねえから
どうでもいいんだよ
308 :04/04/22 03:02 ID:lYXL7oLO
どうでもいいならいちゃもんつけるなバカ
309 :04/04/22 03:06 ID:Wc7HQdjI
ジュリはレアル戦より昨日の後半のほうが動きが切れてたな
310 :04/04/22 03:11 ID:1AT4fUjY
>>307
そうしてくれ
お前みたいなつまらん人間ばかりだとうんざりだからな
311 :04/04/22 03:16 ID:Y8291csm
ダバディ、しゃべりのタイミングが悪いから生だとつらいかもしれないけど、
結果わかってる試合だと情報におとく感があって面白い。
ただ、中田ヒデさん、って「さん」付けしてたのにはワラタ。
あの、「さん」に特別な感情が入ってそうだ・・・。






312 :04/04/22 03:20 ID:4jd2LJMv
モンダンマンは映画を撮りたいって言ってたな
313:04/04/22 03:23 ID:2WMIXhHo
誰かの声に似てる
314 :04/04/22 03:29 ID:hcsY+aBm
日本に帰化して政治家になるなんて、立派な人だな。
315 :04/04/22 03:29 ID:FerQqpqX
ダバをこのスレに呼ぼうぜ
316_:04/04/22 03:30 ID:qWnJ+aqj
ダバディ面白いじゃん。
日本語も結構うまいし。
317 :04/04/22 03:35 ID:Fpzd8UZZ
俺よりボキャブラリーがある・・・・・
318 :04/04/22 03:40 ID:Z8+htDtj
ダバディの視点面白いよ。

天下のNHKで「レアルは政治的に右で貴族主義、バルセロナは
左で反政府的」とか言ってるし。
バルサは確か試合前、反戦アピールしてたよな。
日本じゃ考えられん。
319 :04/04/22 05:22 ID:ab9mqGIB
>>318
おまえはその視点に今まで気付かなかったのか?w
320 :04/04/22 09:19 ID:Qcu33bxy
確かに喋りすぎで閉口するが、風間よりまともな話してるからな
駄馬ディを黙らせたかったら、解説者はもっと勉強して
しっかり解説せんとね
321 :04/04/22 09:40 ID:QqiHrbXI
>245-246
見てた人いるんだ。司会がけっこうタイプだった。
322 :04/04/22 10:10 ID:pbftk0pR
ダバディはミスキャストだぞフジテレビ

長坂アナも明らかにうっとうしそうだったぞ
323 :04/04/22 10:12 ID:JLS5OmfT
ダバディは試合の流れ切りすぎ。
東元みたい系の薀蓄キャラ
324あsd:04/04/22 10:17 ID:iTgTvKtI
日本代表の監督になってもいいよ。
325 :04/04/22 10:25 ID:s3vvFDjN
ダバディがジーコさんに苦言、しかし通じず・・・・
ジーコ日本語覚えろ
326 :04/04/22 10:29 ID:s3vvFDjN
ダバディがトルシエに一言
お久しぶりです。でなにか用?
327ダバディ:04/04/22 11:09 ID:G1WqzXWt
柳沢を愛してしまいました
328 :04/04/22 11:40 ID:IUJn03ya
駄馬はラモスと違ってしゃべってる事が比較的まともだからあんま苦にならんな俺は、
むしろ普通の日本人より日本語のボキャブラリーが豊富で面白いと感じることもしばしば。
こういうのは人によって好き嫌いが分かれるだろうがな。
純粋にサッカーだけ見たい人はウザイだろうし
薀蓄というか知識欲旺盛な人は面白いと感じるかも。
329  :04/04/22 12:14 ID:UnYbWryk
>>328
ダバの日本語ってなんであんなに固いんだろね。いつも気になるのが

「先程、風間さんも“おっしゃっていらっしゃいましたんですけれども”」

↑もはやこれ口癖なんだろうけど、とにかく固いし長いし疲れるし・・・
330 :04/04/22 12:24 ID:zbXKkXfB
ダバって日本で政治家になるのが夢なの?
アメリカで大学の教授になるのが夢なんじゃないの?
331 :04/04/22 12:58 ID:JLr6lxC9
今のダバディなら別にいいよ。
俺がウザいと思ったのはバイエルン戦で、最初にゲストに来た時だけだな。
あの時は、なにかしら常に薀蓄を言ったり風間と雑談ばっかしてたからな。
332 :04/04/22 13:36 ID:5kWM6ClD
ダバディは極左だから日本の政治家になったらお前等多分大嫌いになるよw
333 :04/04/22 13:56 ID:E27qSYaw
でも化膿姉妹マンセーなのが嫌。へこへこしてた。二人の前では。ダバ
334 :04/04/22 14:11 ID:VNKEExQW
言ってることが思春期の厨房みたいだよな。
335 :04/04/22 16:41 ID:RA4okB2h
うんそう。言ってることが偏差値高い高校のガキみたい。
おいダバディ見てるか?
336 :04/04/22 17:01 ID:IUJn03ya
>>332
中国と朝鮮にどういう態度とるかで分かれそう
337 :04/04/22 19:22 ID:ATjOqLgD
ダバは韓国好きで左よりだから2chでは人気でないだろ
俺自身はダバは好きだけど、正直、政治思想や民族思想はウザすぎだと思う
338  :04/04/22 20:08 ID:2SKJVXMe
駄馬は地球市民ってやつだな。
339 :04/04/22 20:20 ID:FC0qH4Y6
こいつの日本語おかしすぎ。
ちゃんとトルシエの言葉伝えてたのか?!
340 :04/04/22 20:48 ID:MvWJPsp+
>>332
つーか極左の認識が間違っている馬鹿が2chには多い
341ど・ごーる:04/04/22 21:02 ID:nDj283Kt
>340
本当の極左は愛国者。
342 :04/04/22 21:40 ID:h6Z4tvD4
2ちゃんて極右気取りしかいないな。
しかもその拠り所が、反韓思想やらそんなもんばっかり。
そのほとんどは、ただ他人の意見に流されてるだけ。
仮想敵を作ることでしか語れない屁タレ。
ほんと糞。
343 :04/04/22 23:20 ID:ab9mqGIB
>>342
じゃ、くんな。
344 :04/04/23 01:18 ID:BT8DVZR/
まあここにいる奴らが何を言っても
生まれも
育ちも
知識も
人脈も
足の長さも
顔の良さも
ぜんぜんダバディにかなわないところが泣ける
345 :04/04/23 03:47 ID:eAdr37OW
>>329
古い日本文学で日本語を勉強したから。
346 :04/04/23 05:01 ID:kyFLwgy9
有能な通訳は女性が多い、先天的に持ってるものが違うらしいね。
347 :04/04/23 06:56 ID:5Ld7uoLK
ネットですごい調べてそう
348 :04/04/23 15:19 ID:x7lkPn2h
WOWOWはEUROでダバディを使わないのか?
俺はダバディを見たい。
ローランギャロスの司会をやるようだが、
そのままEUROまで突入していただきたい。
349__:04/04/23 16:02 ID:+//DvEvN
>>344いや、おれは勝ってるよ。他の奴がどうか知らないけど
350 :04/04/23 16:05 ID:r1L5e0hI
>>344 それでもダバディになりたいとは思わせないところが
またダバディの凄いところ。
351 :04/04/23 16:09 ID:OPxaWKpT
>>344に反応すればするほど哀れだな。
352 :04/04/23 18:36 ID:lMeBnH0W
おいダバディ
中国の尖閣諸島侵略や韓国の竹島、東海問題はお前はどう思うんだよ
お前は日本を多国籍国家にしたいらしいがお前が政治家になったら外国人参政権とか取り入れそうだからなるんじゃねえ。
353 :04/04/23 20:42 ID:FHt9+4oh
どこぞの右翼が混じってきてウザいんだけど
ダバディが左翼だとか言ってるけど
仮にもフランス人の左翼と日本人の左翼とじゃ全然意味が違うんですけど・・・
354 :04/04/23 21:15 ID:QHHYN38q
2chだけでお勉強している引き篭もり馬鹿になにいっても無駄
355 :04/04/23 21:31 ID:E2kFgPzz
ダバは左だろ
つってもフランス人というより色んな血が混じってるからよく分からんけど
ナショナリズムが嫌いで日本に来たとか言ってるけど正直ウザイ
356 :04/04/23 21:40 ID:310GhsZ3
バカが左右を語るなよw
お前みたいな奴、見てて恥ずかしい
357 :04/04/24 04:05 ID:Ya7N6eyl
>>346
女は男と脳が違っていて、別のことを同時並行的に
考えることが出来るので、同時通訳に向いているそうだ。
358_:04/04/24 04:14 ID:1PzXU2+c
>>353
おまえ義務教育受けたか?
受けてもプロ市民に習ってたんじゃ意味ないんだが。
ダバはコスモポリタニズムを本気で信奉してる
左翼の中でも超低レベルなアホ片仮名サヨクなんだよ。
そしてコスモポリタニズム、すなわち世界市民主義というのは
日本に特有のものでもないし、フランス特有のものでもないんです。
右翼・左翼問わず、教養として知っておいてね、坊や。

このスレでは評価高いのかもしれんが、こいつってサカヲタのイメージを
激しく悪化させてない?ただただ根暗でキモイんだけど・・・。
トルの通訳でしかない野郎がてめえの人間力で日本人に認められてると
思ったら大間違い。出稼ぎ野郎は早いとこ帰ってください。
359 :04/04/24 04:29 ID:/pKjsXl9
お前、なんか偉そうなこと言ってるけど、
「プロ市民は糞」「コスモポリタニズムは超低レベル」
こんなことしか言えねーのか?
お前も同レベル、いやそれ以下だなw
せめて根拠ぐらい示せよ。
ただ2chに毒されて左=糞とか言ってるだけだろ?似非右翼クンw
典型的2chねらーだな。
世界市民主義が日本特有のものでもフランス特有のものでもないからなに??
教養として知っておけ?w
笑わせるなよ。
360 :04/04/24 08:01 ID:bRDqWRUa
>>344おれは顔の大きさでは勝ってる!いえーい
361 :04/04/24 08:05 ID:bRDqWRUa
一応前スレ

ダバディー氏「川淵会長の失策だ」協会を痛烈批判
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1056604148/
362 :04/04/24 09:22 ID:ThN6s6H4
ダバはこの人みたいなもんだ

          /;;;;;;;;;;;;;\
         /\;;::::::::::::::::::ヘ
         /,,;;;;;;\.;;;;;;;;;;;;::./;ヽ  
         L::;;,__ ヽ、::..ノ;. ..:::ゝ__      / ̄\
        //;;;;::::::.. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄..::::;;;|l     |    |
        |l l;;;;;;;;;;;;;:::::::::...   ...:::::::;;;;;;|l     \__/
        〔llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll〕
        /j/               ヾ、   ノ丿|
         l::||::::              |
         |::||:::::::..  (●)     (●)  ||
        |::||:::::::::::::   \___/     |j
         ヽ\:::::::::::::::.  \/    ,ノ        /ヽ   
        ノ\ ̄`ー―---oo-――'"ヽ⌒' /⌒─,l_/)/   
       /,'` 、\   ヽ\ ハ // /  l     /::._丿   
     /i i   \\   ヽ\/,´./ /   l    l;;::::/
    /  , 'l::.    \\  / ' / /   |     l;:://
  /   '. l::::....   `\\., '  / /    l     V ノ
. /     リ i,__    \ヽ / /_    ノ     ..ノ
,'      ,i  |     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄|ー----'"
  ___ノ |          ̄――――-┐/⌒|          
〈 ̄ /  /   |                   |   h
 ヾ(_ノ   |                   l   |
   \   ,.' ヽ                  |  丿
     \/   `\ __________i' ̄
             /\_  ::::::::: /  ノ丿
             |    ──:→
             |      /
             \___/
363 :04/04/24 23:38 ID:4w+Q9dKE
あほみたな荒らしがいついちゃったね
トルシエと関連してなんかアレルギーがあるようだが
364 :04/04/27 07:23 ID:WEDflBlT
教育テレビの「フランス語会話」でダバ父作詞のミシェル・ポルナレフの歌が紹介されてた。
いい歌だった。
365 :04/04/27 12:15 ID:Z99TpKp4
サッカー大好き今井紀明です!って感じだよな、結局。
それ以上でもそれ以下でもない。
366 :04/04/27 18:16 ID:oDal8Tsl
>>365
意味わかんねーよバーカ
367_:04/04/29 11:45 ID:DKcUCzvi
フランス人なのに英会話の番組やるなよ
368 :04/04/30 22:15 ID:ZJCsTHcp
近々ダウンタウンDXに出るらしい。チェキ!
369 :04/05/04 14:53 ID:RW1nL1IT
 
370 :04/05/07 19:02 ID:XPjrFSBJ
Wのりーガエクスプレスに出てる。何故か韓国代表のユニ着て
371 :04/05/08 06:08 ID:sjCmf2pl
ダバってみよう
372 :04/05/08 07:27 ID:SkDyvMWN
おい!カバディ!お前、自分が思うてる程イケてないぞ!
373 :04/05/08 07:43 ID:UDpNIhUJ
俺は魔界の王だ
374 :04/05/08 07:56 ID:2+YlaX6V

カミングダウトって番組にダバディがでてた。
そのなかで、ゲーム好きで店頭においてあるゲームを小学生と一緒にやる
とか、アキバが好きとかいってた。
びっくりしたんだけど、このスレ見てるとけっこうガイシュツだったんですね。
うちの地域ではめったにダバディの薀蓄きけません。残念です。
375 :04/05/08 20:35 ID:BCB7OSY0
韓国ユニフォーム萎えた
めちゃくちゃ萎えた
376_:04/05/11 00:58 ID:XV0yKVD+
ダバディホモ疑惑
377 :04/05/11 23:49 ID:+CTHT88Z
トルシエは痛くてもなんだかんだいって
責任のある立場での行動であり
それゆえに失敗したときの責任も彼一人に
かかってくるが、
ダバディのは所詮、責任の伴わない立場での物言い。
それゆえにトルシエより重みが伴わない。
監督としてのジーコよりも下である。
378 :04/05/13 23:12 ID:MypHNyUs
ダバディー、日テレ登場あげ
379 :04/05/13 23:28 ID:7F4fWaz9
ダディーあげ
380名無しさん:04/05/14 02:58 ID:BpRAKuYh
この人、うるさい
トニーのほうがいい
381 :04/05/14 03:05 ID:3A7fOQGy
トニーアルメイダ
382マッチャソ:04/05/14 03:26 ID:+cT2j1HW
ダバディ、後半グダグダやん
383名無しさん:04/05/15 16:22 ID:YN99eK4N
ダバディ、毎週土曜日に友達の家でPCエンジン(笑)でボンバーマソしてるんだって(w
384名無しさん:04/05/15 17:16 ID:zPyxbeyM
>>383
マジワロタ
ダバのサイトにそういう私生活載ってるの?
385名無しさん:04/05/15 17:32 ID:2+JlfSro
>>384
この前のダウンタウンDXで言ってた
386 :04/05/15 17:40 ID:GtLKQaxw
駄馬ディーさんイナモッツ紹介してくんないかなぁ〜
387名無しさん:04/05/15 19:00 ID:/b09vFzE
PCエンジンでボンバーマンは目を潰しても出来るそうだ。
388名無しさん:04/05/16 12:20 ID:DB0ISYBR
ダバディ、今頃カンヌで美味しいフランス料理食べてるのかなあ?
389 :04/05/17 02:15 ID:EM8v+7Mc
なにこのボンバーマンやってるビセンテ・リザラズ
390名無しさん:04/05/17 02:21 ID:WdynrtO7

( ・∀・)っ-=≡●~*
391名無しさん:04/05/17 14:31 ID:2cQE9tLk
ダバディもキル・ビル2観たのかな・・・?
392名無しさん:04/05/18 04:13 ID:T0IRY8qy
キルビル1は不評だったらしく、悪口言ってた。
393名無しさん:04/05/18 11:23 ID:citcNN6P
テニスに詳しいの?
394 :04/05/18 23:04 ID:phTDKlIO
>>392
ラストサムライに関してはなんて言ってたんだろうか?
395名無しさん:04/05/26 23:08 ID:pH3KaVb0
おっす おらダバディ
もっとおらのこと誉めてくれよな!
396名無しさん:04/05/28 00:01 ID:kJggbqci
モナコ応援してたのかな
397名無しさん:04/05/28 00:21 ID:cEArwcVx
>>396
どうだろうね、ポルト派だったりして。
昨日か一昨日、テニスの間にユーロの告知してたけど
ポルトガルをすごいヨイショしてたw
398 :04/05/28 00:48 ID:OWkRR0K/
>>396
フジの番組出てたときにモナコ好きって言ってたじゃん。
399 :04/05/28 01:24 ID:euSyggx6
日本で政治家になりたいってのはネタだろ。
帰化すんのかよ
400名無しさん:04/05/29 01:32 ID:tcLzWID9
なぜ英会話の番組に出るんだ?
フランス語やればいいのに
401名無しさん:04/05/29 02:52 ID://SJ1rm4
ダバディのテニスの司会(・∀・)イイ!!と思うよ。
402 :04/05/30 13:15 ID:dVgjM9en
>>397
通訳出身ということでモウリーニョにシンパシーでも感じてるのか
403 :04/06/04 09:31 ID:7NYkO+bc
ttp://dabadie.cocolog-nifty.com/blog/main.html

試合は見てませんがって、見てない香具師が語るなよ
404 :04/06/04 10:27 ID:HNEiTzgM
ダバディで抜きますた。お髭じょりjyり
405名無しさん:04/06/04 23:55 ID:9CWsRyBr
♪さわやかダバデー
406名無しさん:04/06/06 17:17 ID:Utp/OGth
WOWOWで06/12に放送される『EURO開幕直前スペシャノレ』にダバディが出るので見てね♪
407名無しさん:04/06/06 17:24 ID:gEZF9VjU
韓国代表監督ダバディに決定
408名無しさん:04/06/06 20:08 ID:3KLxGNTo
ファイナルマッチテニスってそんなに凄いんだろうか
409名無しさん:04/06/06 20:11 ID:Nh0crHsg
ダバデーあんまり更新しないな
410名無しさん:04/06/08 20:44 ID:2vRgtzfM
ダバデー
ゲーオタだからサクラ大戦辺りもやってたりな。
411名無しさん:04/06/08 20:57 ID:0DSUu84G
顔も身長も金も社会的地位も駄馬には負けてるけどゲオタ度なら勝ってるぜ
412駄馬:04/06/08 21:17 ID:2hif8ZHt
エルガイムが何か?
413名無しさん:04/06/09 19:30 ID:UM+ddgKt
ダバくらいの経済力なら大人買いし放題だな
414名無しさん:04/06/09 20:17 ID:W7DajP87
>>411
悔しいが住む世界が違うな・・・
415名無しさん:04/06/09 21:19 ID:LjkUNBFJ
顔も身長も金も社会的地位も駄馬には負けててゲオタ度でも負けてる・・・('A`)
416名無しさん:04/06/09 21:56 ID:fRzuIYn7
早く松木批判しろや
417おフランス香水は便所香水:04/06/12 21:23 ID:QTVd8xaH
さわやかトイレにさわやかダバデー♪
418名無しさん:04/06/16 12:26 ID:UlCPWfJd
http://dabadie.cocolog-nifty.com/blog/main.html

カペッロ監督も、リッピ監督も、ベンゲール監督も、サッカーのプロ選手ではなかったのです。
リバプール監督のジェラール・ウリエも大学で英語の先生でした。
でも皆はサッカー詳しいから出世をしたのよ!

--------------------------------------
カペッロもリッピも元プロ選手なんだが…
419名無しさん:04/06/16 22:59 ID:C0Acdah5
あげ
420名無しさん:04/06/20 13:18 ID:XYrYZzVF
ダヴァディ、今回の更新で2ちゃんねらのファソ、ガクッと減らしたな(w
421 :04/06/20 13:25 ID:fKmcCV4H
カペッロが名選手だったことを知らないのは自称サッカーヲタクとして非常にいかがなものか。
422名無しさん:04/06/20 17:01 ID:RWub26BG
>韓国に夢中!料理、文化、人間…今、改めて韓国語を徹底的に勉強中!I LOVE KOREA!
ダバディはどうも好きにはなれなそうだ・・・
423名無しさん:04/06/20 17:42 ID:1sGqx7I6
>>415
家系も頭脳も負けてるだろ



6ヶ国語喋れるなんて詐欺だよ・・・
424名無しさん:04/06/20 18:22 ID:E95QXoB3
駄馬は地球市民。
425名無しさん:04/06/20 18:35 ID:XYrYZzVF
そのうち「日本は韓国に謝罪と賠償を(ry」とか言い出しそう(w
426名無しさん:04/06/20 20:52 ID:XYrYZzVF
ダヴァディ、来週のジャソクスポーツに出るみたいだよ。
427名無しさん:04/06/20 22:02 ID:D+8t2X+H
ダバディはウイイレ厨 

イラネ
428 :04/06/23 11:37 ID:+i+ufzc/
ダバディblogでI LOVE KOREAだってw
429名無しさん:04/06/23 18:05 ID:G//4jNUr
たんに異文化ヲタなだけだろ
430名無しさん:04/06/23 19:59 ID:RUgj90Y0
駄馬がどの国好きだろうがどうでもいいじゃん。
そんなことにこだわってるなんてバカじゃねーの?
431名無しさん:04/06/23 21:05 ID:UgNBhKj5
2ちゃんに感化されすぎの香具師はリアルでヤヴァいよ
432名無しさん:04/06/23 21:10 ID:wZ6rooz2
ダヴァディ、イラネ
433名無しさん:04/06/23 21:36 ID:/HBqleUO
韓国人にもいろんなのがいるからなあ
2ちゃんで言われてるように日本に敵意むき出しの韓国人もいるし
日本に好意的な人もいる。
434名無しさん:04/06/24 04:05 ID:xjzM6yov
個々人の韓国人と組織・総体としての韓国(人)とは別に考えろ
前者は個人的な好き嫌いで判断していいけど
後者は明らかに日本にとって有害な存在
435名無しさん:04/06/24 07:51 ID:SyOvtPS4
>>430
乙。
436名無しさん:04/06/24 18:19 ID:sc0w5aMw
COREA
437 :04/06/25 02:48 ID:DHcu8d6H
ネット右翼ってほんとキモいよな。
2ちゃんでしか威張れない、いわゆる嫌韓厨。
お前らも所詮”ジャップ”だろ?ぷ
438名無しさん:04/06/25 16:28 ID:KsJ/M5Uk
>>437
乙。
439名無しさん:04/06/25 23:19 ID:W/Viwnpa
韓国のこととやかく言う前に
自分の惨めな人生をなんとかしろよ
って感じの馬鹿が多いよな

440 :04/06/25 23:46 ID:5TbxUrwi
ただみんなが言ってるから言ってるだけだろ。
2ちゃんの嫌韓厨って、他人を貶めて相対的に自分を高めようとしてる哀れな奴らだし。
441名無しさん:04/06/26 21:28 ID:MgKDIOlD
>>439-440
乙。
442名無しさん:04/06/27 13:15 ID:JkwoWg2a
K君ぽい奴が出現してるな・・・
443 :04/06/27 20:08 ID:dyORLPzF
ダベディ君、私はフランスに愛国心なぞありませんが…風の事を言ってるみたいだが
チミ、「6月の勝利の歌を忘れない」でフランスが開幕戦で負けた時

         泣  い  て  た  だ  ろ  ?

 
444名無しさん:04/06/27 22:00 ID:HBbIHyjN
>>443
それは愛国心じゃないんだろ。やつにとってみれば
言葉なんざ、個々人で微妙にぶれるよ。範疇は。
445名無しさん:04/06/27 23:17 ID:DB2uy2lX
愛国心が無い奴に、他の国は愛せない
自分を愛せない奴に、他人を愛せない
446 :04/06/28 00:20 ID:n2v97Xow
>>445
俺はお前を愛してるぜ
447名無しさん:04/06/29 19:21 ID:q3rBorbe
いまさらだけど初代スレへのリンク貼っとくわ
http://cocoa.2ch.net/soccer/kako/969/969453337.html
448名無しさん:04/07/03 14:40 ID:RJPuAjCx
ダバのblogって、自分で日本語書いている?
449名無しさん:04/07/03 18:11 ID:sSs/AAfn
たまに言いまわしがぎこちないところが本人くさい
450名無しさん:04/07/04 20:19 ID:bQj5CNe2
尿漏れパッドのCMで
♪ダハダハ、ダバダハダバダー
ってのがあったな。ダバ失禁
451名無しさん:04/07/04 20:49 ID:8c3Juy67
今日のダヴァディはよかったよ(*´д`)ハァハァ
452名無しさん:04/07/04 20:53 ID:achLih7O
あげ
453名無しさん:04/07/05 00:24 ID:6HFWnUJ0
記事書いた記者に電話口で直接議論ふっかけるとは流石だなー。
つーか「トルシエは神経質で、自分に関する記事を毎日全部チェックさせてる」とまことしやかに語られてたが、
あれってもしかして、全部ダバが自主的にやってたことなのか!?(w
454名無しさん:04/07/05 14:50 ID:+X5QvQQ1
あのHPの記事ってダバが直接書いてるのかな。
だとすると、日本語覚えたの20代入ってからだと思ったけど、漢字もきちんと使えてるし、たいしたもんだよな。
話すのはともかく、外人が読んで書くのって凄いよな。
455 :04/07/05 15:27 ID:JEnj0flc
ダバ子はさいしょからギリシャを押してたね
456名無しさん:04/07/05 15:41 ID:ytnB3myY
ダバディって知識ありすぎてきもい
理屈でサッカー見てんじゃねえタコ!
457名無しさん:04/07/05 15:44 ID:p0x4n2wM
開幕戦直後に「ギリシャ優勝!」って言ってるしな
458名無しさん:04/07/05 15:48 ID:+X5QvQQ1
あんだけ語学に優れ、映画やゲームやスポーツや文学や絵画や博識なとこあるんだから
もっと実のある仕事やればいいのにというか、1本に絞ればいいのにと外野は思うんだが、
1本で一流になるほどの才能はないんだろうな、、、
459名無しさん:04/07/05 16:42 ID:kbRLxKhT
>>458
きぃ! 多才って言いなさいよ、このバカ! バカ! ○ンコ!
460名無しさん:04/07/05 18:40 ID:WwqAqiW8
まあフランスでもてなかったんだろうな

461 :04/07/05 20:43 ID:Liw06eX3
>>455
元々駄馬は、色気の無い守り倒し放り込みチームとかえげつない潰しが売りのDQNストッパー
なんかのゲテモノをマンセーして通を気取る傾向があったからな。
462名無しさん:04/07/05 23:13 ID:GZRaPRbI
ダバディの2002WCでのお気に入りチームはアメリカとデンマーク。
おれもユーロでデンマークに惚れた
463名無しさん:04/07/05 23:15 ID:Zm1YrEKL
ダバディは近いうちに日本の左翼団体の首領になるな、間違いない!
464名無しさん:04/07/05 23:23 ID:R/YZRlrI
フローランって何か、いいオイニーがしそうな名前だよな
465名無しさん:04/07/05 23:26 ID:x6gawHQn
>>459
むしろ器用貧乏
466名無しさん:04/07/06 00:58 ID:ge24aq0v
なにもかも中途半端
467名無しさん:04/07/06 06:40 ID:R4m4zwId
身長は半端なく高い
468 :04/07/06 07:00 ID:yBdB4o0J
布袋ともやす並みにデカい
469名無しさん:04/07/06 10:13 ID:r7msLurq
競馬場とか競輪上の周囲でうろついている
予想屋になるといいよ。
470 :04/07/09 21:04 ID:Cn0nLUOF
根性とハートの時代。
そう、2002年の韓国代表の根性、2004年のギリシャのハート。
471名無しさん:04/07/16 01:53 ID:jM19vjJZ
もう、フランスに帰った?
472名無しさん:04/07/20 21:29 ID:9AwjGlq6
>>471
そんなのブログ読めばわかるだろ・・・。
473 :04/07/23 06:12 ID:K3aKE8Wk
おい!ダバディ!お前サカ小僧で風間のアシスタントやってたな。なかなか面白かったぞ。
474名無しさん:04/07/23 06:48 ID:SjoAllM8
日本の左翼団体には嫌気がさすと思うぞ。
経済大国のマイノリティ集団の悪いところでまくり、
思いっきり最初の目標が消えて、手段が目的になってるか、
目標を利用して目的が金集めになってるかのどっちかしかない。
475名無しさん:04/07/23 13:01 ID:xxkV//Is
このスレまだあったのか
476名無しさん:04/07/23 15:11 ID:Vh/JqUP0
>>474
向こうの左翼もピンからキリまで。唐物はいいとこばっかに目がいくものもの。
浮世絵だってまんまエロ同人レベルのものまであるし。

…ただ春画の方は当時でも向こうにマニアはいたらしいが…
画中の日本人の巨根に憧れなんかも持ってたんだと。
477名無しさん:04/07/24 18:21 ID:UpO/DJaR
ダバディはここみてんの?
478名無しさん:04/07/24 18:26 ID:YCWyBjhL
>>473
なんかヒゲのせいかスゲー怪しい感じになってたなw
479名無しさん:04/07/29 13:39 ID:7emM63tP
ttp://dabadie.cocolog-nifty.com/blog/main.html
サポーターがペットボトル投げられたり中指立てられたりしてるのに何言ってんだダバディ?
480名無しさん:04/07/29 13:50 ID:sIS18R0o
>>479
それをひとくくりにして中国を判断することが危険だってことだ。
俺も今回の重慶の観客には頭にきているが
以前見た中国の客は試合を楽しんで良いプレーをするチームには
日本の観客よりはるかに大きい声援、拍手を送っていた。
もちろん日本戦でも重慶のようなブーイングはまったくなかった。

今回の件で怒るのは当然だが
たった一度のことで中国は反日だの!敵だの!騒ぎ立てるのは
結局、重慶の客の愚かな行為とたいして変わらないことになる
481名無しさん:04/07/29 13:53 ID:VsUakazD
>>480
激しく同意。
482名無しさん:04/07/29 13:53 ID:EqSskCsE
ダバディ=黒船
483名無しさん:04/07/29 13:57 ID:7emM63tP
いや、でも中国は反日だし敵だよ、どう考えても
484名無しさん:04/07/29 14:24 ID:XlqViRsD
ダバデーは日本人じゃないから反日感情を敏感に捉えられないのはあたりまえ
485名無しさん:04/07/29 16:10 ID:OY6h522Q
>>480
そういう奴に限って見聞はネットだけ。しかも2ch‥
486名無しさん:04/07/29 17:14 ID:NRATV376
>>480
中国の反日は韓国と一緒で政府の方針なんだけど。
その所為で今は年寄りよりも若い連中に反日が多いんだよ。
487名無しさん:04/07/29 17:27 ID:uvqx6HZC
>>480
>たった一度のことで中国は反日だの!敵だの!騒ぎ立てるのは
>結局、重慶の客の愚かな行為とたいして変わらないことになる

たった一度って、中国の反日は中共が煽ってるデフォだと思うけど?
まぁ、言いたい事はわかるけどね。チャンコロはまだ話がわかる奴がいるから
そいつらとは仲良くやって、これからずっと只いがみ合うような状況を作らない方が日本にとっても良いからな
ただし、重慶の事に対して怒るのは当然なことだよ。あれを弁護するのは止めた方がいい。

ところで、ダバディって確か、最初は朝鮮に興味をもって勉強して、朝鮮に住み着くつもりだったんじゃなかったっけ?
最初韓国にいたって聞いたけど、なんで日本にいるんだろう?
いっしょに涙を流して好感を持ったけど、僕はトルシエの通訳じゃない、コーディーネータ(だっけ?)だって言ってたりして、
外タレになる気満万な感じな発言してあざといなぁとか思った覚えがある
とにかく、あんまり信用できない奴ってイメージがある
488 :04/07/29 18:53 ID:gxvliEul
またネットウヨが暴れてるのか
489名無しさん:04/07/29 20:04 ID:CnLY3R9v
>>487
基本的に駄馬はアジアヲタで、最初は違いのわかるヲタを気取ろうとマニアックな言語である
チョソ語を選択しようとしたら親に
「ヲタすぎてつぶしが効かないから、同じアジア系でも、もっとメジャーな言語に汁!!」
と怒られたってのは既出にも程があるエピソードだ罠

ただ、重慶の香具師らは確かに過去のしがらみからか、中共の煽りに釣られまくりだけど、
他の地域ではそんなでもないって言いたいのが、ちょっとピュアサヨなのが暴走して
ああいった見方になったのかも。
490名無しさん:04/07/30 00:51 ID:LCHiHQWs
ダバディって、自著に「韓国に失望した」とか書いてるくせに、
"偽"韓流熱風が来たら、ヒョイヒョイと乗っていく。

ただの風見鶏。
491 :04/07/30 01:14 ID:eykb7vyw
タバディは2chに光臨して、2ch偽ウヨクを煽りまくって欲しいね
492名無しさん:04/07/30 07:06 ID:WXMbDRcQ
ついでに偽サヨクもどっか遠い所へ連れて行って欲しい(w
493名無しさん:04/07/30 09:12 ID:CTKp5Efr
ダバはコスモポリタニズムの幻想抱きすぎ
政治的なことはスルーして何でもすぐ個人に還元したがるし
つーか所詮当事者じゃないからな
494名無しさん:04/07/30 09:41 ID:q/4rTFI5
あの試合、中国で放送しないんじゃなくて
重慶で放送しないってマスコミは言ってたじゃん。
実際重慶では放送されなかったし。
中国では放送されてるよ〜、日本人マスコミに騙されすぎ〜
って浮かれてるけど、コイツは日本語の読解力が出来ていない。
495名無しさん:04/07/30 10:53 ID:sNd989IY
やっぱり日本語習得の過程で美味しんぼを読んだのがよくなかったのかなぁ…
496名無しさん:04/07/30 11:04 ID:CQQu3KlL
>旅に出て彼らを説得すればどう?
>日本人でありつつ中国のユニフォームを着て試合を応援すればどう?
>まず中国のファンにそれほどのナショナリズムがなかったを見て、いい意味で驚きました。

ダバディの言ってる事は綺麗事であって絵空事だな。言論の自由が無く
アジアの中でも報道規制が厳しい中国で説得なんて出来やしない。
文化祭に参加した日本人留学生が袋叩きにされた事を知らないのか?

代表のユニ着る事がナショナリズムであったとしても健全な事であれば
国民としての応援する事には何ら問題は無いのに、批判的に捕らえてるのが
理解できない。
ダバディが理想的国家だと著書の中で書いてたアメリカは先進国の中で
もっともナショナリズムが激しく、愛国心によって国を統一してんだよな。
497sage:04/07/30 11:07 ID:4tJsZuEE
このまえ、表参道でダバディを発見。
ガンダムのTシャツを着ていました。
498名無しさん:04/07/30 11:08 ID:4tJsZuEE
ageちゃった・・・。
499名無しさん:04/07/30 12:53 ID:oUZseDrj
ネットでヒキってる奴より実際中国へ行ったダバの方が説得力あるな。
500名無しさん:04/07/30 12:59 ID:iv5o3WiX
フランス人に日本と中国の間にある複雑な感情なんてわからんだろ。
501名無しさん:04/07/30 13:09 ID:4XpEdIbx
つーか、中国自体広いし
実は民族もいろいろだよなあ。
地域によってかなり違うよ。

どこに行って、どんな
中国人と接したかによって
全然違うだろ。しかも、ダバはフランス人
なんだから、中国人がフランス人に
どのように日本を語るかも、微妙だな。
502名無しさん:04/07/30 15:15 ID:UbZUp6Dw
ダバディは
http://www.sankei.co.jp/news/040605/kok006.htm
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/column/200407/at00001550.html
の2つの記事を読んでも、まだ綺麗ごとぬかすかな?
503名無しさん:04/07/30 18:11 ID:eQWTg+RZ
>>502
ぬかすだろうし、そうコロコロ変わるやつのほうがぁゃιぃ。
おまえは思想の均質運動でもしてろ。
504名無しさん:04/07/30 18:40 ID:UbZUp6Dw
>>503
ナショナリズムとは何の関係もないとこから来ているから例に挙げたんだけど?
自分の会社がホンダから訴えられたから、社員を動因して日本代表に嫌がらせをしている例だ。
505名無しさん:04/07/30 18:58 ID:eQWTg+RZ
>>504
だから、おまえは啓蒙運動でもしとけよ。俺以外になw
506名無しさん:04/07/30 19:04 ID:c/WgvhGW
ダバの言ってる事は現実離れしてるよな・・・
507名無しさん:04/07/30 20:04 ID:s9k3hjGE
夢男なんだよ
508名無しさん:04/07/30 20:05 ID:HvZGGw0S
人と違う事を言ってればかっこいいと思ってる奴の典型みたいだな
509 :04/07/30 20:16 ID:eykb7vyw
>>504
すごい電波だねw
510名無しさん:04/07/30 20:29 ID:h+h5Vq/C
駄馬みたいなインチキ外人に日本と中国のこと語ってもらいたくないわ
511名無しさん:04/07/30 20:31 ID:Cy5TT6W8
コイツをジーコ解雇の後監督にしろ
山本並にA代表の事わかってるよ
512名無しさん:04/07/30 20:35 ID:J/yraykD
>>506
その辺の青臭さは筋金入りのボンボンである香具師の仕様なんだけど、
それが鼻につくか、生暖かく許せるかってのは意見が別れる所だ罠
513名無しさん:04/07/30 20:41 ID:J/yraykD
>>511
ネタにネタで返すなら、スターシステムとかのピッチ外の事情における必要悪を
容認出来ないような青二才にはまず無理。
514名無しさん:04/07/30 21:18 ID:mrlxXaLr
ダバディは楽観的でフランスを例に出すけどフランスも実際はヤバイ。
アフリカ系の移民が町を丸々乗っ取ってフランス人が逃げ出したり。
アフリカ系とユダヤ系の対立とかあったり。フランス政府がスカーフを
規制したり・・・
最近じゃ電車に乗ってた白人女性がアフリカ系移民数人に襲われたなんて
ニュースがあったし。
515 :04/07/30 21:21 ID:KljH8heX
小泉にブーイングするジャップサポww
516名無しさん:04/07/30 21:23 ID:KljH8heX
>>514
>最近じゃ電車に乗ってた白人女性がアフリカ系移民数人に襲われたなんて
>ニュースがあったし。

あの事件は女の狂言だったんだけど。
517名無しさん:04/07/30 21:24 ID:mrlxXaLr
>>515
ジャップというお前の国籍は何処ですか?
518名無しさん:04/07/30 21:31 ID:WXMbDRcQ
>>517
かんこあqwせdrftgyふじこlp;@
519名無しさん:04/07/30 21:31 ID:MFtMupv9
>>516
>最近じゃ電車に乗ってた白人女性がアフリカ系移民数人に襲われたなんて
>ニュースがあったし。
>あの事件は女の狂言だったんだけど。

日本国内にも同じような事件がたまにあるね。2chじゃ自作自演と言われてるけどw
520名無しさん:04/07/30 21:54 ID:nkYkn5sy
ダバディは世界のどこへ行ってもたった一人で生きてゆける自信のある奴なんだろうな。
だから、自分が踏んでいる国の市民の気持ちを考えない発言が平気で出来てしまう。
というか、そういった自分の人間としての総合力みたいなものを誇示しているようにすら見えるよ。
まぁ、早い話やっかいな奴だ。
521名無しさん:04/07/30 23:43 ID:LCHiHQWs
>>520

ある意味怖いな。国に属してない奴の軽い発言ほど・・
522名無しさん:04/07/30 23:49 ID:P+o+qxjq
523名無しさん:04/07/31 00:16 ID:s2NhEtVr
まあバダディは女に不自由して無いだろうし
524名無しさん:04/07/31 02:17 ID:Dk1hdyN7
>>521
軽いか?
なら中国人の方が気が合うんじゃねーの?ワラ
525名無しさん:04/07/31 02:20 ID:pmQTplRs
>>524

おまえ意味を取り違えてそう(w
知障だろ?
526名無しさん:04/07/31 02:40 ID:xJ3dkfO9
524は重度の池沼
527名無しさん:04/07/31 02:58 ID:cCTjIqvJ
国家に属してないっていう態度が許されない状況もあるからね。
例えば歴史的な問題で頭に血が上った中国人を前にして、「オレは
たまたま日本列島という地理的な場で生まれたが、日本に属してるとは
思ってない、だから日中の因縁については興味ないね」とか言ってみた
ところで、「ああ、地球市民の方でしたか、これは失礼しました」とは
逝かないよなw
ダバはそんなふうに国家的民族的なアイデェンティティを強制されるような
状況に身をおいたことがないだけだろ。っていうかそういう状況を逃れるために
アジアの片隅に身を潜めているのかもね。
ユートピックの定義として、あらゆる二項対立を逃れる第三のポジション、
常に対立を超えた第三者の立場とするフランスの批評家もいたな、そう言えばw
そういう意味ではダバはユートピアに住んでるんだろうな。
幸せな男だw
528名無しさん:04/07/31 03:36 ID:i7eUbcTL
結論
進歩派を気取ってる風でつまんないっつーことだ
529名無しさん:04/07/31 04:00 ID:Dk1hdyN7
>>525
なりきりインテリのセリフはちがうね
知障だのwだの。
つでに20分掛かりの自演も乙
530名無しさん:04/07/31 05:09 ID:xJ3dkfO9
二人に池沼と言われた事実が受け入れがたいらしい
531名無しさん:04/07/31 15:51 ID:/i+j+1pk
  ___  
  │ ・∀・ |
  |_∩_| 凱旋門を…


  __ ミ   ひっくり  
  |  ・|
  ⊃<|
  |  ・|      返すと……
   ̄ ̄
        ミ
  | ̄∪ ̄|
  | ・A・  |    すけべイスになる!
   ̄ ̄ ̄
532名無しさん:04/07/31 20:02 ID:5bxXdrPj
ダバディよ現実見ろ
533名無しさん:04/07/31 21:29 ID:QXB+oEcg
また松木のこと書きそうだなw
534名無しさん:04/07/31 22:21 ID:RiDwm8xe
イランのダバディキレまくり
535名無しさん:04/07/31 22:53 ID:olwxbwQC
あっちのは獰猛だよ
536初心者:04/08/02 00:36 ID:QXTX86YH
ダバってサッカー選手としてはどうだったの?
537名無しさん:04/08/03 03:03 ID:rf/3ieX1
駄馬でい!
538名無しさん:04/08/03 03:07 ID:3mdIqeeZ
>>536
DFだったらしい。小さい時パリ市内の大会で優秀な成績収めたらしい。
539名無しさん:04/08/03 11:02 ID:qx//lv22
おい
540名無しさん:04/08/03 11:20 ID:6HeMD8EQ
ムチャクチャなこと書くダバティ好き。

私の本「タンポポ」にも書いたのだが、2010年のワールド・カップは
中田ヒデがカメルーン代表のキャプテンとして戦ってほしい!

ヒダがカメルーン代表レベルなわけねーだろ(w
541名無しさん:04/08/03 13:01 ID:jVgm3qGA
なんでカメルーン代表なんだ?
542名無しさん:04/08/03 14:45 ID:qNSzaXsS
>>540
エムボマも盛りが過ぎても延々と選ばれてたし、カメルーンなら選ばれると思うけどな。
543名無しさん:04/08/03 15:46 ID:VX35lhL/
というかダバの意見は日本人じゃなくて
中国人に向けていうべきである。

それに言いたいことは理解できるけど
土地すら奪われて路頭に迷って文化さえも抑圧されてるチベタンとか少数民族にも
同じこといえるか?アぁん?といってやりたい。
機能されてないけどチベットもいちおう代表チームあるのにさー!
544名無しさん:04/08/03 16:14 ID:3T0qgjw6
ダバディはただの理想屋だからムキになってもしょうがないでしょう
自分は何もせずに口だけで今まで生きて来た人ですから
545名無しさん:04/08/03 18:38 ID:I4XZGRXd
ニューアカとやらの末路を見れば、そのニューアカが拠り所にしていた思想
そのまんまにかぶれたダバディの言うことだって先は見えているんだよな。

ただ、キムコとかその辺に比べれば格段にマシっていう。
一昔前の左翼を叩いていた「気鋭」小林よしのりみたいな。
546名無しさん:04/08/03 18:41 ID:TzUhugvL
ダバは中国のチベット問題やら台湾問題も批判してくれよ
547名無しさん:04/08/03 18:46 ID:V2OFkwjP
こいつの言っている事は、
「パンが無いのなら、ケーキを食べればいいじゃない」
に通じるような、頭ん中お花畑って感じがするね。
何の苦労もせずにのほほんと生きて来れたんでしょ。
548名無しさん:04/08/03 18:46 ID:bxzYTV4j
ちゅーかダバディは向こうのTVで日本戦を見て文句言ってんでしょ。
でも向こうのTVってブーイング消してるから、
それでああいう風に感じたんじゃねえの?
549名無しさん:04/08/03 18:48 ID:PqWXOE2r
ジーコが事情も分らないままに
中国記者に台湾がらみの因縁つけられたの
ダバはどう思ってんだろうね?
550名無しさん:04/08/03 18:55 ID:FDgMVq0h
ダバってすげー金持ちのボンボンなんだよね。
なんかねえ・・・
551名無しさん:04/08/03 19:05 ID:OI9LXv6W
>>545
ニューアカって誰のことですか?
552名無しさん:04/08/03 19:08 ID:LHqF0HVJ
>>550
ボンボンだから左寄りなのかも
553名無しさん:04/08/03 22:44 ID:kmCtkGnq
お偉いさんはこのサッカーの素晴らしさがわからんのですよ
554名無しさん:04/08/03 23:02 ID:VX35lhL/
ブルジョワサッカー
555名無しさん:04/08/03 23:05 ID:BDV7Vefu
>>552
左も何も現実を無視して、空想の世界に浸ってる。その空想をブログに
書き込んでるから、空想と現実を混同してしまう人が出てしまう可能性も
556名無しさん:04/08/03 23:42 ID:8coAWCb8
彼の現実は2万円のディナーやD&Gであり、勿論ユニクロも知ってはいる。
世の大部分の現実は吉野家やユニクロであり、D&Gは知識としての現実でしかない。
557名無しさん:04/08/04 01:33 ID:6DlWAMlh
でも最近、北京にはエコノミークラスで行ったらしくて、
酷い機内食だって文句言ってたよ。
自分でいくレストランはエスニックが多いし、
回転寿司や納豆も好きらしい。
日本の田舎にホームステイしたり、
静岡で地味そうな留学生活したり。
まあ、そういうのもブルジョワならではの反動的な楽しみなのかも
しれないけど。
558名無しさん:04/08/04 01:46 ID:HgU6VVuG
ダバディが地球市民なら地球市民で結構だけど、日本人の事まで指図するのは
内政干渉だろ。なぜ日本人がカメルーン代表としてプレーすんだよ。

江戸時代に悪行働いた宣教師じゃあるまいし、綺麗事を言うのは辞めろ。
559名無しさん:04/08/04 01:51 ID:xRfvpAUY
>>558

先日、とある日本研究者が表彰された。(確かアメリカ人)
彼のスピーチが興味深い。曰く・・・

「日本を知ると言われてる外国人野中には、日本人を指導してやろうという高慢な者が多い。」
「日本人は馬鹿にされてることを気付くべきだ。彼らは日本を愛しているのではなく、自分の知識を披露したいだけ」
560名無しさん:04/08/04 02:03 ID:OODb2xhr
D&Gがか?
ダサいダサいダサイにも程があるぞ
もっと自分を持て!
最も感性豊かな思春期にファションやその他文化に
興味持って無かったなら悟るのは無理だろうがな
561名無しさん:04/08/04 02:04 ID:C+89kiuN
駄馬のページ更新されたね
お花畑が辺り一面に広がっているわ。
562名無しさん:04/08/04 02:09 ID:vbalWanq
きれいなはなが、いっぱいさいてるねぇ
563名無しさん:04/08/04 02:24 ID:Ql8Wfdx3
>>559 別にユダヤ人にどう思われようが構わないんですよ。我々が必要なことを盗み学び、
我々が発展すれば。それこそが、日本の近代史なわけで。

564 :04/08/04 03:04 ID:5FkjTkLU
理想論もいいんだが中田がカメルーン代表って意味がわかんねー
オレのアンテナでは駄馬の熱弁が受信できねー
565名無しさん:04/08/04 03:49 ID:EJVPdSd/
ダバディの主張は地球市民が日本に歩み寄るんではなくて、日本人が
地球市民になれというように聞こえてならない。

発想というか、常識が逆転してる。郷に入って郷に従えない連中は
唯のトラブルメーカーでならず者に過ぎない。
566 :04/08/04 03:59 ID:Ql8Wfdx3
日本のことはいいので、あなたの母国がアフリカに小型武器と地雷を売りまくってるのを
止めてください。
567名無しさん:04/08/04 04:42 ID:uZup01nM
ダバディは自分の意見に同意できない奴はバカって思ってそう。
568名無しさん:04/08/04 05:04 ID:SPJjJrDK

ついにダバディが降臨↓
569名無しさん:04/08/04 05:08 ID:c9Pwk+jp
ミナサン、チュウゴクはワルクアリマセンヨ
570名無しさん:04/08/04 05:20 ID:BI59aW2X
ワラタ
571名無しさん:04/08/04 05:51 ID:FjJFH+H7
中田がカメルンってそんなに食いつくことか?
ヤツの理想を例としてあげただけだろ
572_:04/08/04 06:50 ID:EGQ80P+r
駄馬にメール書いたら返事きたよ!
573名無しさん:04/08/04 06:56 ID:lkjWTApO
晒すニダ
574名無しさん:04/08/04 07:06 ID:lkjWTApO
>>476
亀レスだけど、
日本の左翼はピンのみなのがまずい。
本当に国や地球の事考えてる「団体」はゼロ。
団体になったらみんな腐る。

学生の頃プチ左翼活動してた俺が言うんだから間違いない。
在日差別問題の勉強会とかしてたよ、、、、OTL
575名無しさん:04/08/04 07:42 ID:rmlEYvsl
>>574
思うだけで調(学)べないやつ多いし
差別でもなんでも自分で調べるのはいいんじゃないの?
576名無しさん:04/08/04 12:32 ID:hlAgehtJ
>>559
表彰された人って誰?
577名無しさん:04/08/04 13:35 ID:9zmSbDgJ
ジーコやサッカー協会だけじゃなく、ニュースでも取り上げられ日本政府までも
中国の反日行動に言及してる現状とダバディの言ってる事には温度差が有り過ぎる。

それにナショナリズムといっても相手の国を理解するというスポーツ精神があれば
成り立つはず。相手と対戦する事を単なる敵としてしか見る事が出来ないのであれば
クラブチームでもダバディが危惧するようなことが起きる。そしてスポーツの定義をも
否定する事に繋がりかねない。

国境の問題にしても無くなってるとか訳の分からない事を言ってるけど、Jリーグでプレーした
ピクシーの国セルビアモンテネグロは無視しているのだろうか?

彼の描く理想と現実の境目の矛盾はどういう風に解消されてるかが気になる。
578名無しさん:04/08/04 13:53 ID:6fnK6gAC
>>574
思想上、集団になると腐らざるを得ない「構造」になってるからな。
「」をつけとかないとまたどうしょうもない揚げ足取りをしだしたりとか。
579名無しさん:04/08/04 16:08 ID:fJ1EnN7D
トンデモ仏蘭西人
580名無しさん:04/08/04 16:47 ID:wMUBIY9n
50万部突破!
昨日の夜の段階で私のHPは50万部ヒット数を突破しました、皆さんありがとう!!すごく感動しています…
しかもヒット数を図っているのはこの3ヶ月だから、3ヶ月間で50万部なんて…本なら超ベスト・セラー?!
これからもがんばってこのCOCOLOGを面白く、画期的で、大事にするから応援してね!

ここを見たバカどものおかげですよ
だばでーさん
581名無しさん:04/08/04 17:28 ID:FB1ZZPqz
>>559
誰だ? ドナルド・キーンなら納得。
それに当てはまるのは、マーティーキナートなんかモロだな。 ジョンダワーもそう
582名無しさん:04/08/04 17:41 ID:9eq84Oew
とにかくダバディは言う相手が違うだろ。
東アジア選手権で中国の試合をブーイングで迎えたか?
日本中国戦でさえしなかっただろ?
ましてや国歌にはいつものように拍手もしたんじゃないのか?
もうダバは中国に池や。
お前の活動場所が間違ってる。
583名無しさん:04/08/04 18:49 ID:UCrNUsvQ
ダバディは左翼→ネオコン→独裁者の道を歩むでしょう
584名無しさん:04/08/04 18:58 ID:rtJZhExA
おいおい、ダバディはフランス人だぞ。フランス人はへそ曲がり。
みんなと同じこと言ったって面白くないだろう?
釣られるのはよそう。
585名無しさん:04/08/04 19:04 ID:pKOLr6XL
blogが馬鹿を惹きつけてるか、大学教授からして(ry
重慶から遠く離れて
http://blog.tatsuru.com/archives/000262.php

>>482
黒船ワラタ、あれがカフェの全盛期だったよなw
586 :04/08/04 19:27 ID:XAXoYMQp

べつにダバの肩持つ気はないけどさ、
ヨーロッパ人的な感覚からすると、
めちゃ平和な日本的感覚に、むしろ違和感があるんだと思うよ。
ヨーロッパ人からすれば、この程度のことは、日常茶飯事ではないにしても
想像の範囲のできごとであって、さして驚くようなことじゃないんだよ。

正直、かの中国人サポはどうしようもねぇなとは思うけど、
それに動揺してる日本人も情けないなって思う。
 
587名無しさん:04/08/04 19:46 ID:u9JesSZN
ダバディさんはさ、フランスが核実験した海の近くの島とかで
その博愛主義的空間を目指して討論してみたらどうですか。
588名無しさん:04/08/04 19:54 ID:4qpdEJ63
>>586
ダバディが一般的なヨーロッパ人的な感覚を持ち合わしてる人物ではないと思うよ。

それに欧州の先進国と極東アジアでは全然違いすぎるんだが・・・
589名無しさん:04/08/04 21:02 ID:xY1eyBfS
>>585
おそらく2chにそのリンク貼られたんだろうけど、
つまんねーヤツがまた大量にトラックバックしてるな
気持ちわりー
590559:04/08/04 21:15 ID:D10r+/cx
>>581

無論そいつ等だよ。言った奴の方は、結構若い学者だった。

>>589

トラックバックするだけの魅力あるよ。w
俺は相手にしたくも無いけど
591名無しさん:04/08/04 21:19 ID:xY1eyBfS
「祭り」と称してそういうのにレスつけることがオモシロいなんて思ってるんだろうな
程度が低すぎ
シナとたいして変わらん
592 :04/08/04 21:20 ID:wMUBIY9n
まあ釣られるほうがバカばかり
593名無しさん:04/08/04 21:47 ID:rYJitL6z
確かダバディて競技無かったか?
594名無しさん:04/08/04 22:08 ID:nwZgxqzj
それカバディだと思う
595名無しさん:04/08/04 23:29 ID:d6Qxdz03
実は少しだけ笑った
596名無しさん:04/08/05 05:31 ID:IqZq4sLc
>>593-594と「お前おむつ弱いだろ」に朝から笑わせてもらった
597名無しさん:04/08/05 13:39 ID:LPDdg9ju
ダバディどうしたの。ムックみたいだよ
598名無しさん:04/08/06 07:28 ID:8KeXcFkg
ブーイングごときで政府要人が会見するのっておかしいな。
そんな大事でもないだろうに。
599名無しさん:04/08/06 11:53 ID:aIXyY56T
>>598
(゚Д゚)ハァ?
600名無しさん:04/08/06 12:43 ID:ELCG3jgz
放置してたら日本人への暴力が拡大する可能性があるから
コメントせざるをえないでしょう

601名無しさん:04/08/06 18:49 ID:omaLrIhM
更新されたぞ
んで最初の中国ファンのカキコ消したのか?例の遊び心の
602名無しさん:04/08/06 18:59 ID:gm1mDXIq
>>601
消えてるな
603アホの子でつか?:04/08/06 19:43 ID:dqzrSfeg
魔法のキス!
http://dabadie.cocolog-nifty.com/blog/main.html
中国対日本、明日のアジア・カップ決勝に向けてナショナリズムとテンションが両サイドであんまりにも上がり
すぎている中、ちょっとしたエピソードを語りたい…

21歳まで私はシンガポール人とフランス人のハーフの女性と付き合っていた。
私はアメリカの大学から帰って、彼女に「結局国立政治学院をやめて東洋語学院で日本語を勉強する決心を
した」と言い切ったら、彼女がすごく怒った「あたしの母が中国系で、あたしも中国の文化から生まれた、あな
たが日本と中国の歴史って知ってるかい!愛しているあなたがあたしの家族を虐殺した日本国家の日本語
を勉強するなんて許さない!」と真っ赤になって怒鳴った。「日本語と日本の文化、日本の若い世代は「過去
の日本国家」と関係ない!僕はあなたの前にドイツ人の女性と付き合っていた(ああ…これはあんまり賢くな
い突っ込みだったが…)
と、いずれにしてもフランス人とイタリア人のハーフである私が(とても情熱的で熱い!といいたい)激しく反
論する道を取る途中で、突然完全なる軌道変更をした…
そう、僕は彼女をキスしまくった!(多分47キスぐらい)
彼女の顔の赤みが少しずつ消えて、間もなく笑顔も出てきた…
「フローラン、あたしにも教えてくれる?」とちょっと不安に彼女が言った。
そこに私は最後のワン・キスでとどめを刺した!

次の日にちゃんとしたフォローをして、彼女に(「それほどでも!」というローマ字で書いてある)クレヨンしんち
ゃんのTシャーツをプレゼントした。
「このTシャツのキャラクターはだれ?」と彼女に聞かれて「日本の総理大臣の幼年時代をパロディーにした
人気なキャラクター」、とちょっと嘘をついた…
そして、夜は彼女の大好きな寿司を食べに連れに行った。
そうしたら、次の朝、しんちゃんのTシャツで寝ちゃった彼女が起きて、そのTシャツを自分の指でさして、かな
りいい日本語で「かわいい!」と言った。
(多分今でも彼女は小泉総理としんちゃんが一緒だと思っているが、日本人に対する先入観が少なくとも失
ったと思う…彼女は今、国連でかなり偉くなったと聞いたので、そろそろしんちゃんの真相を教えないと…)
THE END
604名無しさん:04/08/06 20:32 ID:omaLrIhM
消された http://66.102.7.104/search?q=cache:http://dabadie.cocolog-nifty.com/blog/main.html

アジア・カップの応援スタンス騒動…
日本のメディアやインターネットで広がるアジア・カップの「中国ファンのアンチ日本応援スタンス」についてちょっとした解説をしたいのです…
私は中国にいました。アジア・カップを生で見ました。スタジアムで「中国対カタール」の試合なども見ました。

まず中国のファンにそれほどのナショナリズムがなかったを見て、いい意味で驚きました。
スタジアムは韓国や日本のように、オランダのように、一色に染められ、真っ赤にならないですし、来ているファンはもちろん中国を応援するが、それほど一方的な応援ではなかったのです。
(まあ日本も韓国もオランダも単なる「祭り気分」だと思いますが…)
どっちかというと「劇場」、「舞台」を見に行く気分で、皆が楽しみたいのです。
笑ったり、握手したり、チキンを食べたり…サッカーの試合というより、家族を連れて見に行く普通の「祭り」ですね。

そしてブーイングに関しては、それも彼らの「遊び心」だと思います。それほど日本で皆さんが思うような「根本的な日本嫌い」という気持ちではないと思います。
たとえば中国の選手がトラップやシュート・ミスをすると、そこも笑いと大ブーイングが出てくるから、単なる「遊び」だと思います。トラップ・ミスをする中国の選手に
対して結構面白い突っ込みがスタンドから飛び出すし「君の足は木でできてるかい!」「サッカー選手じゃなくて、駅員でよかったね!」とか、ユーモアも感じました。

そして、例の「日本の試合が中国では生放送されなかった」のも事実ではないです。
私は中国のレストランで北京ダックを食べながら日本の試合を生で見ていました。中国語の解説で…

ということで、私は行き過ぎたナショナリズムが嫌いなので、その雰囲気ならすぐ肌で感じていたと思います。
でも、そうではなかったのです。
もちろん中国のあらゆるところで、そういうナショナリズムとちょっとした世間知らずからくる先入観、偏見、または残念ながら「差別」がまだまだ経験できるのですが、少なくともサッカーのスタジアムには少なかったのです。
605名無しさん:04/08/06 20:32 ID:omaLrIhM
国歌の時のブーイング事件は確かに失礼だと思います。馬鹿馬鹿しいだと思います。
ただそれ以外、日本が中国のサッカーファンに嫌われていないと言いたいのです。とくに若い世代に。
しかももっと大きいなスケールで「日本嫌い」という現象も、国家や国民全体の問題ではなくて、やっぱり個人個人という人間の判断とと思います。
確かに長い間に洗脳された中国人が多いのかもしれませんが、今はそうではないのです。中国は進化しました。
残りは本当に人間一人一人。その人の教育、知識、知性、包容力。
確かに人間が無知であればあるほど「差別」をするのですが、中国の国民全体が「洗脳されたナショナリストで無知な人間」と思うのは危険です。そして事実ではないのです。

「中国」「アメリカ」「フランス」「日本」を一般化して、トータルで考えることこそは危険だと思います。
ステレオタイプであり、先入観なのです。
その考えの過程こそが「差別」を生むと思います。
人間一人一人を見ましょう!
たとえば僕はアメリカの文化を愛しているが、ブッシュが嫌いのです。
アンチ・アメリカ主義は単純すぎて、意味のない漠然としたスタンスだと思います。でもアンチ・ブッシュは分かる、もっと集中されたスタンスですから。

とにかく中国はだめ!アメリカは嫌い!イタリアは最高!韓国が好き!というステレオタイプを排除しましょう!
(私も日本に夢中!韓国大好き!イタリア最高!といつも言いますから、私からの改革ですね…(笑))
国家、国籍、一つの機関やシステムではなくて、人間一人一人を見て、付き合って、この惑星に生き残る「差別」「先入観、偏見」という悪と戦いましょう!
国家、国籍の意識も排除しよう!
一つになった惑星の総合文化遺産を守って、この地球に住んでいるすべての人間とその文明の発展に貢献するため、まず国境を廃止しないといけませんか?
僕は中国のスタジアムで一人で北京ダックを食べながら試合を見て、中国人の友達も出来た…
(実はカタールの応援でしたが…裏切り者!!(笑))
606名無しさん:04/08/06 21:34 ID:Ol52dqog
どうして消したんだ?
607名無しさん:04/08/06 21:39 ID:omaLrIhM
>そしてブーイングに関しては、それも彼らの「遊び心」だと思います。
>それほど日本で皆さんが思うような「根本的な日本嫌い」という気持ちではないと思います。

こんな無知な事書いてた事を知られたくないからさ
608名無しさん:04/08/06 21:45 ID:WamHsrUD
2004アジア杯で見切りをつけたもの
1.中国
2.核澤
3.ダバディ
609名無しさん :04/08/06 21:54 ID:vXU7nzvQ
国歌ブーイングといえば数年前のイタリアでやった対ポルトガル
との親善試合でポルトガル国家をイタリアサポーターが得意の
指笛(大ブーイング)で完全にもみ消したのを思い出す
610名無しさん:04/08/06 22:55 ID:2SQbAdyP
試合に関係ない国のサポがブーイングしてるのが問題なのであって。
それを思い出すのはちょと・・・。
611名無しさん:04/08/06 23:15 ID:5PaxlStF
「中国に反感を持つ奴の方こそ偏見・差別だ」って何を言ってんだ、ダバディ。
612名無しさん:04/08/06 23:16 ID:w2rJ7rn/
ダバ、ウイイレ8のレポさっさとかけ
買いなのか
613名無しさん:04/08/06 23:17 ID:fcPCr0Ll
W杯真っ最中に出てたトルシエジャパンを特集した記事ん中に
2、3年もしたらトルシエ帰ってきてコールが出てきそうな気がするってあったんだよね。
オレもそんな感じしてた。
でも今、あのころを懐かしむ声はあっても「帰ってきて」ってのは意外に少ない。
何故だろう。
614名無しさん:04/08/07 00:09 ID:j7wHidyf
混雑してるのかアクセスできん
615名無しさん:04/08/07 00:13 ID:/b2iWJg7
>>609
言われてみればたしかに第三国のブーイングは聞いたことない

ダバデイの文章どこで見られるの?


616名無しさん:04/08/07 00:15 ID:j7wHidyf
617名無しさん:04/08/07 00:29 ID:/b2iWJg7
>>616
サンキュー

ダバディは日本語しゃべれるだけじゃなくて漢字まで書けるのか
すごいなコイツ
618名無しさん:04/08/07 01:38 ID:Aj5zOumn
>>616
うわー、これ酷いな。
21歳の純粋な中国人でもない、高度な教育を受けた女でさえ
この反応。
まじで、こえーよ。
619名無しさん:04/08/07 02:47 ID:82aCRVMY
>>618
あんま好きでは無いがバカの壁とか思い出すな。
こういう聞いたらなんか日本的なモノ、人は全滅しなければならないようで泣けるな。
 アイヒマンが、「一応、同じ生き物なんだが・・・」
みたいなこと言ったの思い出す。嫌いな日本とは言え自己否定にはならないのかね
620名無しさん:04/08/07 03:55 ID:CdDORiFR
>>618
スレ違いだと思うけど新宿の男児をつきおとした海外からきたハーフだかなんかの
女の子も現地でそうとういじめられたとかいってたしね。
そりゃ屈折するわ、とオモタ。
でもさ、アジア系の人間ってどうしてこうも根深いんだろう。
ニュースで中国、インドネシアの留学生に今回の見解をきいていたけど
中国人は「反日サポの気持ち判る!共感できる」と言ってた。
インドネシアは「理解できない。中国のいい分だと
インドネシアだって過去にあったけどここまではしない」と語ってたし。
621559:04/08/07 04:25 ID:iPo3TOBZ
608 名無しさん New! 04/08/06 21:45 ID:WamHsrUD
2004アジア杯で見切りをつけたもの
1.中国
2.核澤
3.ダバディ
--------------------------------------
2はスポンサーにも見切られた。
622559:04/08/07 04:28 ID:iPo3TOBZ
>ニュースで中国、インドネシアの留学生に今回の見解をきいていたけど
>中国人は「反日サポの気持ち判る!共感できる」と言ってた。
>インドネシアは「理解できない。中国のいい分だと
>インドネシアだって過去にあったけどここまではしない」と語ってたし。

どう考えても、モラルの差だろ。
623名無しさん:04/08/07 04:41 ID:82aCRVMY
インドネシアとは直接、殺し合いしたわけでもないからな
戦争も詰まって、神経立った軍人に馬鹿野郎言われて殴られたの恨んでるくらいか。
あと占領っていう屈辱もあるが。
624名無しさん:04/08/07 05:19 ID:6ftU3mJD
インドネシアはオランダに占領されていたんだが。
625名無しさん:04/08/07 08:25 ID:82aCRVMY
>>624
現地では解放されたと思ってるとでも。
最初は思ったろうけど戦争進んで態度が横柄になるにつれて人心は離れたよ。
ついでいうと今どう思ってるか、が要なんじゃね?620の話
626 :04/08/07 09:16 ID:wM1r4Uri
>>625
60年以上も前のことを本当に覚えていて恨んでいる人間はあまりいない。
今日本を憎んでいる中国人達は最近になって徹底した反日教育をうけた人たちだから戦争中どうだったかなどはあまり関係ないと思う。
ダバはこのことを知ってるんだろうか?
627559:04/08/07 12:49 ID:iPo3TOBZ
インドネシアは、オランダに300年支配され隷属化されてきたんだが。
その点を忘れた>>625に指導。

>今日本を憎んでいる中国人達は最近になって徹底した反日教育をうけた人たちだから
>戦争中どうだったかなどはあまり関係ないと思う。

論点はそこなんだよな。
628名無しさん:04/08/07 13:26 ID:EKu91oq7
ダバデってアラブ系の移民じゃないの?
629名無しさん:04/08/07 13:48 ID:lHTIcYOD
髭の生え方だけな
630名無しさん:04/08/07 13:51 ID:i2OSzXqB
インドネシアだっけ?
数年前に中国人狩りしてたの。
えらい組織立った攻めっぷりだったらしいな。
631名無しさん:04/08/07 13:54 ID:Ehl7piuD
>>627
>論点はそこなんだよな。

若年層の方が教育の影響で激しいらしいよ。日本の場合は教育の影響で
自己責任も理解できず、日本人なのに反日を名乗って国を提訴するような
痛い奴が出てきてるからな。何にせよ教育って重要だって事だ。
632名無しさん:04/08/07 14:13 ID:59/5RMjk
つーか、しお韓で突っ込まれてたが、ダバが21の8年前に小泉首相はないだろw
633名無しさん:04/08/07 14:32 ID:lHTIcYOD
634名無しさん:04/08/07 14:33 ID:lHTIcYOD
誤爆
635 :04/08/08 01:23 ID:lsH3wTjd
チャンコロのマナーについてはコメントなしかよ。
どうしようもねぇ坊ちゃんなんちゃってコスモポリタンだな。
636名無しさん:04/08/08 02:55 ID:pbikS2ju
ただの元通訳なのに何でいつも上からものを見たような感想なのか気になる。
川口は成長しただとか何だとか、ダバディは川口の恩師でも何でもないだろ。
637名無しさん:04/08/08 03:46 ID:iraFXyJq
タバティーさんは人と人と対等につきあいたいだけです!!!上から見下したりじゃありません!!!!!1
638名無しさん:04/08/08 04:06 ID:7cfOy3eY
トルシエ時代は監督の尻馬にのって一緒に批判してたが、
ダバディは一介の通訳風情をここまでスターにしてくれた
日本のスターシステムに心の底から感謝すべきだな。
639名無しさん:04/08/08 04:11 ID:GA6PJTYZ
僕が野蛮人を啓蒙してあげてるんだとか思ってるのかな。
640559:04/08/08 05:43 ID:QhZRHqgt
俺が>>559で言ったとおりでしょ。

あとダバディは、トルコ人な。
641名無しさん:04/08/08 05:46 ID:aAIKkZbo
>>636
>川口は成長しただとか何だとか、ダバディは川口の恩師でも何でもないだろ。

はぁ?
恩師とか関係ないだろ。
642559:04/08/08 05:48 ID:QhZRHqgt
>>641

何に起こってるの?

無論、ダバディにだよね。
643名無しさん:04/08/08 05:49 ID:aAIKkZbo
お前、たいしたレスしてねーのになんでレス番つけてんの?
644559:04/08/08 06:38 ID:QhZRHqgt
少なくともおまえより頭いいよ。

あと、さっさと>>641の意味教えろ。気になってしょうがない
645名無しさん:04/08/08 08:25 ID:hEMjxIDr
>>640
アルメニアじゃなかったか?
646名無しさん:04/08/08 15:12 ID:QkUjtOC5
ダバディ、鈴木褒めちゃうか…美しいサッカーを求めてるんじゃないのかよ
647名無しさん:04/08/08 15:58 ID:TE8ViPIw
ダバディは元から鈴木大好き。
2002W杯のベストイレブンに入れてたくらい。
運動量が多い守備的フォワードを高く評価してるらしい。
648名無しさん:04/08/08 19:40 ID:Vjb0FPaa
北京での騒ぎについては何か言うことないの?
649名無しさん:04/08/08 19:47 ID:SD0n7bKS
確かにダバディは上からモノを言う傾向があるな
650名無しさん:04/08/08 19:55 ID:5kYjQWaf
ダバ、世間と逆を逝ってちょっと「自分は違う」とか
自慰ってるんでしょ。
651名無しさん:04/08/08 20:56 ID:L4FU8LbS
>>648
遊び心だよ!
ナショナリズムなんて全然感じなかった!
652名無しさん:04/08/08 22:05 ID:hEMjxIDr
>>646-647
元々駄馬はあの手の泥臭い、小汚いスタイルはマンセーしてたと思われ。
最も >>650 で言われているような意図がそこには含まれてそうな悪寒
653名無しさん:04/08/09 01:01 ID:fHm6J9Tk
支配層のナショナリズム的政策が最大の問題なわけで、
今の一般人民は直接日本から被害を受けたわけじゃないし、
暴れる根拠といっても結局彼らの頭の中で勝手に被害感を感じてるだけで、
もともと実体験がないから彼らの暴動・暴言はどこか、変な、間の抜けた、実感の
こもってない、不真面目なものになる。その言動を第三者がみると単に、
祭りの時と同じような気分なのかなぁ、と感じるのだと思う。

654名無しさん:04/08/09 01:08 ID:Wb/p9Yrv
>>653
民衆のカタルシスですか・・・
カタルシスのネタにされるほうはいい迷惑なわけだが。
655名無しさん:04/08/09 01:26 ID:fHm6J9Tk
>>654
ネタにされているといずれ事件がおきたりするんじゃないかな。
むしゃくしゃしてたからやった、日本人ならだれでもよかった・・みたいな。
・・・って、もうずいぶんおきてるよね。国内で中国人の犯罪が。
656名無しさん:04/08/09 01:55 ID:caqs/aLL
そうそう、ダバは口をすっぱくして
「日本には南米っぽいマリーシアなプレーが足りない」って
あちこちで言ってた記憶がある。
657名無しさん:04/08/09 06:50 ID:9aGImlPg
ウイイレ大会のゲーマーが大物並べただけのチームが多い中
優勝したんじゃなかったっけ?
その時もセリエ下位あたりのスタメンかき集めて作ったようなチームだった気がする。
658名無しさん:04/08/09 13:57 ID:Jd9CZJ9b
>>616
『週間PS2マガジン』は一体何だったんだろう
659名無しさん:04/08/09 19:29 ID:8NAqNpGE
>>603
なんというか、見事なまでのアホ女だな。
660名無しさん:04/08/09 22:53 ID:e5/u2BwW
何時の間にか鈴木隆之→鈴木隆行に直してんの
661559:04/08/10 14:30 ID:OBGigd59
誤字を直す所はえらい
662名無しさん:04/08/11 16:27 ID:Io6ZTgzf
宗教は?
663名無しさん:04/08/11 17:09 ID:OPYcpBQ0
>660
ワロタ
664名無しさん:04/08/11 17:13 ID:5JArglMC
>>659
こんなあほでも、国連のえらいさんですよw





まじ、やべえええええええええええ
外交官もっと頑張れよ・・・・・・・・・
665名無しさん:04/08/11 18:44 ID:stMYunyC
典型的なフランス人だな。
666名無しさん :04/08/11 19:22 ID:B7hvTuOt
>>632
1箇所あからさまなウソがあると、>>603の話全体が捏造臭く思えるね。
667名無しさん:04/08/11 22:09 ID:YF3qx/qe
せめて創作と言ってやれ
668名無しさん:04/08/12 19:31 ID:uHRB87SL
>>665
典型的なフランス人は韓国が嫌いです。
669名無しさん :04/08/12 22:30 ID:4VhXmKvx
なんで?
670 :04/08/13 17:53 ID:GyU8sKyV
鈴木の名前間違えてたの直したの?
671 :04/08/13 18:07 ID:GyU8sKyV
>SAINT−TROPEZ湾にサウジのプリンスの船があって、彼の船にケーブル・テレビがあるらしい、ちょっとした突入をしようかな?
>捕まえたらサウジの刑務所から今度BLOGをアップするね!
>それでは…

サウジのプリンスを捕まえると言うのか?
672名無しさん:04/08/13 18:14 ID:GqDzv3B6
SWATダバディ
673名無しさん:04/08/13 18:27 ID:7ghPxN5z
さっきセイン・カミュと一緒にテレビ出てたけどキャラが少しかぶってるな
674名無しさん:04/08/13 18:34 ID:mfeGx8AS
まあおなじ部類だろ
675名無しさん :04/08/13 19:45 ID:wBOfbvDH
>それに対して日本代表はまだ「青い」(ユニフォームもそうだが(笑)
>…僕は日本代表を真っ黒にしてもいいと前から言うのだが…)
>つまり、まだ未成熟、やっぱり日本のサッカーの一番大きいな課題が
>このオリンピックで浮き彫りにされるか…
>日本の選手はあえて言えば「ちょっと世間知らずでプアな子供」に見える。
>それに対して他のチームの若者はかなりの「大人」だね…それっていいことなのかどうかは知らないが…


『他のチームは大人だね』 『日本代表はまだ「青い」』『「ちょっと世間知らずでプアな子供」』

ダバディって日本人には中国代表のユニ着て応援しろとか言う割には、地球市民のダバディは
日本代表のユニとかに注文を付けて図々しいよな。
他のチームは大人も何も、大会が始まって間もないのに他のチームは分からないじゃん。
ただ日本人選手はガキだと馬鹿にしてるように思えるし。

アジアカップからのを読む限り日本人を馬鹿にしてる気がすんだよね・・・
676名無しさん:04/08/13 19:50 ID:xf5NWp7A
>>675
馬鹿にしてるっつーか、
日本人相手なら何言っても大丈夫と思ってんだろ。
あ、馬鹿にしてるってことか。
世界市民なら世界市民らしく、すべてのナショナリズムとか民族主義を否定すればいいのに、
日本のナショナリズムはダメ、でも中国とか韓国はOKっていうのが透けて見えるから
説得力が無いんだよ。
677名無しさん:04/08/13 20:18 ID:ermlYe62
ダバディは知識量で武装してるが中身は甘やかされた子供。
以前テレビのトーク番組で「ロールモデルになりたい」なんて言ってたが
ロールモデルかどうかは自分じゃなくて他人の評価が決めるもんだろう
もっと自分を客観視できなきゃ駄目だよ
678名無しさん:04/08/13 20:46 ID:txAdezSB
>>677
子供でも勘違いしてる人間でも別に良いんだけど、日本人を馬鹿に
してるからな・・・。
馬鹿にされてる事に気付かれない馬鹿がいるから、更に馬鹿にする。

若林正人が「日本ではTVに出てる人は偉いと勘違いする人が多いから、
TVに出てる人は横柄になる」みたいな事言ってたけど、それと同じかもね。

逆に日本人は外国人を馬鹿にすると差別と言い出す馬鹿が居るからな〜。
679名無しさん:04/08/13 21:58 ID:Ia5b8iqV
>>675
でも海外組がこの発言聞いたら同意しそうな気がする。
あの人たちって日本じゃ経験できないような苦労してそう。
680名無しさん:04/08/13 23:27 ID:8VIv2/Zb
大人のチームはアルゼンチンくらいで後は子供だよ。フランスなんて
五輪の出場権すらも得てないじゃないか。
大体、一体いつから日本人に指示出来るような立場になったんだよ。
随分偉くなったもんだな。まぁ偉くなっても日本の事に口を出すのは
礼儀を欠く行為だと思うが
681名無しさん:04/08/14 00:30 ID:CL6IAPf8
新しいのきたね...
>最後のオリンピック、最後のワールド・カップが近づいてきた…

もう笑うしかないw
682名無しさん:04/08/14 00:48 ID:rrX/VtCA
朝日新聞がヒダにやったことと同罪
監督だってジダンの決断を尊重してるのに
683名無しさん:04/08/14 01:53 ID:hpJyNAt8
>>681
>今回のオリンピックは最後なのか…
>貴重な存在として、最後のオリンピックになるという意識をあえて持って、
>一試合一試合をゆっくり楽しみたいと思う。

>国際大会というシステムが2010年にほぼ存在しないなのかもしれない。
>残っているわずかなチャンス、わずかな時間…世界へわずかに開かれたドア…

もはや次にどんな電波を発してくれるか、ウォッチする対象でしかない。
684 :04/08/14 02:21 ID:nL+gm49p
ダバディ日本文うまいな
685名無しさん:04/08/14 02:47 ID:CL6IAPf8
国家代表を否定しても結局なにかしらの集団に帰属するわけだから同じことだよな。
というか、すでに国籍混合のクラブチーム選手権が、ダバの言う「○○という
地理的空間に住んでいる人を代表する機関」 で行われてて、そこでもサポ間の
ナショナリズム的な対立はある。フランスも国内にバスクだのコルシカだの
いろんなNATIONがあるのに、その辺のこと気づいてないとしたらおバカだなあ。
自分が享受してきた文化や歴史の顕在である国家に愛着も誇りももたずに
ただ自分の脳内夢物語を垂れ流してるほうがよっぽど子供っぽい。

中国のブーイングは、実はナショナリズムの問題じゃなくて相手に敬意を表するとか
スポーツを政治の奴隷にしないとか、中国人が基本的な素養が欠けてるだけの話だと
思うんだけどな。ダバは2002WCの日本xトルコ戦が終わったあとの両チームへの
拍手とエールを目の当たりにして何も考えなかったんだろうなあ。
686名無しさん:04/08/14 03:13 ID:Pwt9PFYH
こんなとこでコソコソ言ってねーでトラックバックしたらどうだ
687名無しさん:04/08/14 03:27 ID:TveLrGYx
腰抜けは面と向かっていえません。
DQN、DQNと蔑視するのと同じで、
ネット上で騒いでるわりにリアルではおとなしいw
688名無しさん:04/08/14 03:34 ID:1WhsbGXb
ダバディ言ってることが痛いってことは否定しようがないからしょうがないw
689名無しさん:04/08/14 06:44 ID:EuP+rAlp
でももう国家代表戦は終わりでしょう。
ヨーロッパの強豪クラブチームに所属している選手は
明らかに手を抜いてますし。
690名無しさん:04/08/14 07:02 ID:XeaLir/B
国にプロリーグ(アマも)が無いのに代表戦が無くなるなんて
何を寝ボケたこと言ってんだかw
691690:04/08/14 07:04 ID:XeaLir/B
>国にプロリーグ(アマも)が無いのに代表戦が無くなるなんて

訂正
国にプロリーグ(アマも)が無い国もあるのに
692名無しさん:04/08/14 10:41 ID:8EpImgNp
ダバディはオリンピックについてどう思ってんのかな?
アメリカや中国は勿論、何処の国だってナショナリズムが発揚すんだけど。
693名無しさん:04/08/14 13:43 ID:+ioIuD+6
ダバが言うようにクラブだけになってしまえば
結局、金持ってる国に 人も金も流れるんだよな

貧乏人が勝てないなんてつまんねえじゃねぇか
平和かもしれんが平等ではないわな
694名無しさん:04/08/14 14:55 ID:aBsN+8/v
最初はいかにもお坊っちゃま的な青臭い考えにほほえましさもあったが、
段々こいつの頭は大丈夫かと思うほどの電波ぶりになってきたな。
695名無しさん:04/08/14 15:15 ID:Lo/PRLIc
>>694
2001年ごろまでは好感の持てるオモロイ兄ちゃんだったな。
ワールドカップ以後、コスモポリタンだの韓国だのって…

そもそも国境を無くし、国家代表戦を廃止しろ
なんて信念を持った男が何故、代表チームのスタッフを引き受けたんだ?
偏狭的な愛国心の塊である韓国を愛し、中国の肩を持つ心理も訳ワカラン。
まるでポピュリズム狙いのサヨク活動家じゃないか。
来年あたりに帰化して、民主党にでも入るんじゃねーの?
696名無しさん:04/08/14 17:17 ID:1GRCnVkV

文章が破綻してるが、頭大丈夫か?
697名無しさん:04/08/14 20:41 ID:jMpN3pXW
>>696
はじょうってなんだよ?(w
698名無しさん:04/08/14 23:07 ID:EqRVg5Cq
>>697
釣りだよな?
699名無しさん:04/08/14 23:08 ID:EqRVg5Cq
>>697
釣りだよな?
700名無しさん:04/08/14 23:08 ID:EqRVg5Cq
>>697
釣りだよな?
701名無しさん:04/08/14 23:09 ID:EqRVg5Cq
>>697
釣りだよな?
702名無しさん:04/08/15 02:28 ID:zx/m9hIC
>国際大会というシステムが2010年にほぼ存在しないなのかもしれない。

しかし、ジダンの引退からえらい推測導き出したもんだなw
どういう思考過程でこういう結論に至ったんだ。
703名無しさん:04/08/15 07:37 ID:5q58vxDF
>>697-701
わらた
704名無しさん:04/08/15 09:32 ID:v+gxVTIh
ちょっと有名になったからって調子に乗りすぎだな
705名無しさん:04/08/15 12:52 ID:7/p55wcG
>>702
個人個人でナショナルチームよりもクラブチームの方に重視して、
試合に出なくなることが多くなれば、そうなってくる。
現に今でもユース、オリンピックに力入れてるのは一部の国だけだしな。
706 :04/08/15 12:59 ID:Ah0/krNr
ダバディと後藤健生の対談でダバの代表もういらない発言に対して
「僕にはそれはもうこのおもちゃには飽きたからもういらないっていうような
傲慢さが感じられるんだよねー。もう散々遊びつくしたからアフリカ・アジアの国が
代表戦で盛り上がってサッカーを振興しようというのを冷笑するみたいな」
つー感じで切り替えしてたがまったく同意。
ダバは自分の恵まれた立場からしか物事を考えられないようだ。
しかも啓蒙体質だからうざがられる。
707名無しさん:04/08/15 13:12 ID:IXEvJV7o
日本はクラブ中心主義の欧州の植民地ですが、何か?
708名無しさん:04/08/15 13:33 ID:/75JGS7j
>>705
ワールドカップを話題に出さず、五輪を持ってきてる時点で説得力なし。
709 :04/08/15 21:53 ID:sf4hgZz9
ごまちゃんすてき。
710名無しさん:04/08/15 22:08 ID:WACt4Jlo
シュビドバみたな名前だな
711名無しさん:04/08/16 18:31 ID:/25Mye7I
外国の友人に紹介したい日本のスポット

西新宿 (壮大なビル群と付近の木造建築のギャップ)
大分 (ふぐちり)
高知 (トマト市場、文学)
倉敷 (町並み)

らしい
(by関西テレビ)
712名無しさん:04/08/16 18:40 ID:8gROPzqb
>>706
サッカー批評?
713名無しさん:04/08/16 18:44 ID:J7OsHvcK
>>711
なんかさっきTVザッピングしてたら、ダバディがかき氷食ってた気がした。
気のせいかと思ったらテレビにでてたのか…。
714名無しさん:04/08/16 19:23 ID:mRRN6UYY
セインカミュとダバディってどっちがインテリですか?
715名無しさん:04/08/16 20:32 ID:wwL2kZbg
パックンマックンの片方がインテリ
716 :04/08/17 00:38 ID:9H32Arfr
では、どうやってその「守備意識」を高めるか(日本の守備の文化を高めること
も)といえば、それは教育、そして環境。
教育に関してはトルシエ監督のような監督なら、常に常に選手にプレッシャー
をかけて、
常に彼らを怖がらせて、試合と同じパニック状態をシミュレーションする。
その指導の激しさにいろんな日本の指導者が反対だったが、ある意味世界の
現実だと思う。選手を個人的に攻撃している、挑発しているのではなく、試合
という「戦い」をシミュレートしているだけだと思う。
僕は今のところ海外のサッカーを経験したことない日本人の指導者がまだそ
の「激しい現実」をシミュレートできないと思う。山本さんにしても、岡田さんに
しても、ほとんど誰でも(海外でプレイしている今の世代が5年後に日本に帰っ
てきて、30歳過ぎでも日本代表の監督になれると思うが、彼ら以外、まだ誰も
出来ない気がする。ちなみに僕の有力候補は戸田)。
http://dabadie.cocolog-nifty.com/blog/main.html
サッカーよりも、人間として成長すること。「大人」になる冒険のたび。それは、
私が一番望んでいるもの。
だって、技術的に、「教科書のサッカー」だけを見れば昨日の日本はイタリアに
劣っていない。ただ戦術的に、サッカーの「経験」の差はものすごく大きかっ
た。
でもアジア・カップを優勝したA代表もほとんど一緒だと思う。
5,6人以外は同じ「ナイーブさ」はオマーン戦やヨルダン戦で見られた。
ワールド・カップは今日だったらこのオリンピックと同じ結果に終わる可能性が
大と私は思う、今の日本代表も(ただそれはジーコの問題ではない)。
http://dabadie.cocolog-nifty.com/blog/main.html 
717名無しさん:04/08/17 01:52 ID:QDb7C3Vm
>常に彼らを怖がらせて、試合と同じパニック状態をシミュレーションする。
>その指導の激しさにいろんな日本の指導者が反対だったが、ある意味世界の
>現実だと思う。選手を個人的に攻撃している、挑発しているのではなく、試合
>という「戦い」をシミュレートしているだけだと思う。

アホかこいつはw
718名無しさん:04/08/18 12:33 ID:7ZXa9URc
ここはダバディへの嫉妬で持ってるスレですね。
719名無しさん:04/08/18 13:02 ID:jR6+qBUt
>>718
スレに目を通さずにレスすんな、カス。
720名無しさん:04/08/18 17:01 ID:J5sUIqxg
ジョジョとか好きそうだな
721名無しさん:04/08/18 17:05 ID:Ma0iBqV9
アジアリーグとか変な構想抜かしてんじゃねーよ
722名無しさん:04/08/18 17:45 ID:nFeT5/+U
胸毛アピールしててセクシーだったな
723名無しさん:04/08/18 17:47 ID:ntQnFKtw
ウヨはウヨウヨ2ちゃんねらーに好かれるわけがない
724名無しさん:04/08/18 18:43 ID:D/Vu81Dz
宗教の対立をどう解決するのかダバディに聞いてみたい。
725名無しさん:04/08/18 21:29 ID:gWm5B3EN
日韓トンネルをどう解決するのかダバディに聞いてみたい。
726名無しさん:04/08/19 18:45 ID:dxyWivaK
http://dabadie.cocolog-nifty.com/blog/main.html
>イタリアのベンチで日本対ガーナの結果を聞いた選手の皆が「信じられない!」顔をしていた…
>イタリアは日本にかなりの「義理」を作ったね、今回!それもいいこと!

義理…義理…義理…
朝鮮語に夢中で日本語忘れたか?
727名無しさん:04/08/19 19:10 ID:/ZTyCcUP
>>726
貸しか。まあもっと酷い誤用してる日本人は腐るほどいるだろ
ついでに最後の朝鮮語云々は意味不明。
そこで朝鮮語出すおまえの方が夢中なんじゃないの?w
728名無しさん:04/08/19 19:10 ID:/qhudGIa
>>726
それくらい勘弁してやれ。フランス人なんだから。
729 :04/08/19 20:07 ID:q/Psghyk
だーばーだーだばだばだだばだばだ
730名無しさん:04/08/20 01:02 ID:DJ4sqWGs
KとJの統一リーグだって。
外国人は気楽に物を言えていいよな。
731名無しさん:04/08/20 12:39 ID:mpxGl+t1
海外サカーのマスゴミスレからきました。記念カキコ

>>730
しお韓でヲチされてるニダーさんの一部の主張と実質同じですね
Kは客入ってねーから、Kの為だけにはなると思う。
732名無しさん:04/08/20 20:40 ID:WSU8hDCH
韓国が好きになる人間はメンタリティが韓国人と一緒

つまり、ダバディは立派な電波
733名無しさん:04/08/20 21:06 ID:qexEI+FR
ダバちゃん、カトリーヌドヌーブの息子の噂なかった?
734名無しさん:04/08/20 21:10 ID:UaDzwAHP
それよりかJリーグをフランスに入れてくれや
というか、こいつは日本ことをどうこう言うよりEU枠のことに文句を言えや
EU枠撤廃してから他人のリーグのことを言えよ
勘違い外人め
735名無しさん:04/08/20 21:13 ID:2cOrRubU
736名無しさん:04/08/21 00:17 ID:ekYBkrN5
関係のないことは自由に好き勝手に言う癖に
自分のことは見えてないんだな…反面教師ケテーイ 俺も気をつけよっと
737名無しさん:04/08/21 00:27 ID:P9+tCSdj
しかも都合の悪い過去ログは削除
738 :04/08/21 05:05 ID:N+WSKZ4+
何削除したの?
タカユキ直した位しか思い当たらん。
ま、毎日チェックしてるわけじゃないからな。
739名無しさん:04/08/21 06:17 ID:qyHZZ1T1
フランスのラジオ局の放送聞いてたが、すげー凹んででワラタ
最後にまくられたマノドゥは金メダル有力だったし、17才ということで
フランスにとっては今回の注目度NO.1ヒロインだったらしい。

表彰式の時も、アナウンサーが
「今回は日本の国歌ばっかり聴いてる気がしますね。
柔道といい、平泳ぎの北島といい・・・ぬるぽ」
とかぼやいてた。

でも、国歌が流れている間は黙って、ちゃんと放送に流れるようにするあたりは
さすがだなぁと思った。
740 :04/08/21 06:31 ID:N+WSKZ4+
741名無しさん:04/08/21 07:30 ID:r5rQsBnN
742 :04/08/21 08:16 ID:N+WSKZ4+
743名無しさん:04/08/21 21:10 ID:P9+tCSdj
>>738
>何削除したの?

>>603-606
744名無しさん:04/08/21 21:12 ID:P9+tCSdj
ごめん
消されたのは>>604-605だった
745 :04/08/22 04:16 ID:P3uUx+1t
前言撤回か。
なにも知らせることなくいつの間にか削除って
やらしいね。
補完が必要か。
746名無しさん:04/08/25 10:43 ID:wVuO3E8n
きたねえ奴だ
747名無しさん:04/08/25 12:55 ID:eRy3Wq+c
2ちゃんで燻ってる女のマムコはくさい
748ダバダバ:04/08/25 18:39 ID:OfC/lrDj
どうも うんちく王のダバダバです
749名無しさん:04/08/26 23:52 ID:r92gctrw
そういえば虎の門で司会やったときの
空気の読めなさに苦笑したわ
750名無しさん:04/08/27 20:43 ID:rdHIJ53J

典型的な蠍座!(笑)
751名無しさん:04/08/29 19:13 ID:BtuQ0J/W
今平成教育委員会やってるけど、そういえば以前ダバこの番組に
出てたよね?あまりできてなかった記憶がある。
口じゃえらそうなこと言ってる割にたいしたことねえなw
752名無しさん:04/08/29 21:26 ID:f3W6ZUK/
>>751
おまいはただ叩きたいだけちゃうかと
しかも情報があいまいで言ってることも支離滅裂
753ダバダバ:04/08/30 23:02 ID:26cLuDgN
うんちく王のダバダバ参上!
754名無しさん:04/08/30 23:03 ID:NJaqdsbB
「ナショナリズム」という言葉が大好きなダバオさん
755559:04/09/01 02:01 ID:iVuKaUrB
>>751

それなりには、頭が良いよ。
ただインテリぶった反体制思考だし、今回のブログ事件のように
ヘンな奴だとは思う。
756名無しさん:04/09/02 10:47 ID:336NP6cK
日本語が喋れる程度はともかく、これだけ漢字を使って文章書けるっての凄いよな。
朝鮮語もこんなに読み書きできんのかな、、、語学に関しては才能の塊なんだろうな。


数学者で大道芸人のピーター・フランクル氏は11ヶ国語喋れるそうだけど。w
757名無しさん:04/09/02 19:15 ID:X4Mn6Gbw
ttp://v.isp.2ch.net/up/f2816d7885d7.BMP

爆笑太田はダバディと気が合いそう
758名無しさん:04/09/04 13:02 ID:9SXuOD6N
>>751
あまりできないどころか断トツの最下位だったよ
ホントに頭固いんだなあと思ったよ
759名無しさん:04/09/04 15:35 ID:a5Lg60sY
>>756
俺もあんな文章書けないよ(見ての通り)
760名無しさん:04/09/04 15:40 ID:UnXxtKfH
平成教育委員会ってのは要するに教科書の受験用の知識だろ?
そういうのは頭がいい悪いとは違んじゃねーの。
日本での受験勉強のテクがあるかどうかってことだけ。
761名無しさん:04/09/04 15:49 ID:J8RTnHEu
>>760
番組観たこと無いの?
ぜんぜん違うよ
762名無しさん:04/09/04 16:02 ID:Pwk/Z0yi
いやでもフランス人が日本人と同じ教育を受けてきたかどうかはわからないわけだし、
あの番組だけでダバディをアホと決め付けるのはいかがなものか。
ここはただダバディを叩くスレじゃないわけだし。
763名無しさん:04/09/04 18:43 ID:/1wtg5lL
であの番組でのダバの醜態見たの?>>762
本当に凄かったんだよ
トカちゃんみたいに笑いをとるわけでもなくガチ解答でだんとつ最下位
きっついよ、あれは
764名無しさん:04/09/04 21:08 ID:AlhqfhRs

    _/__ヽヽ _/_  \   | \      /____  /⌒ヽ
    / __   /  ヽ \  |       ノ|     |     ノ
    /       /   /     |/ ̄ヽ    |  □  |     |
   /  \__  /   /       _ノ    |     |    ○
765名無しさん:04/09/05 04:37 ID:h+Zu01p4
>>762
カバロレアって大検として通用するんじゃなかったっけ?
ならだいたい同じ事勉強してそうだけどなぁ。
766名無しさん:04/09/05 17:43 ID:/qav4lEk
ダバディのプロフィールに東洋学院ってあるけど、
これって
Institut National des Langues et Civilisations Orientales
(国立東洋言語文化学院)
のこと?
もしそうだとすると、超ドエリートって感じなんだけど。 
767名無しさん:04/09/05 18:50 ID:pKBIPOIx
パックン>>>ジョン(いいとも)>>ダニエル・カール>>>ダバディ>イワン(いいとも)>ユンソナ>>ボビー

こんな感じでは?
768名無しさん:04/09/05 20:15 ID:52CjDdSE
パックンは日本人見下してる嫌な外国人の典型そのもの。
769名無しさん:04/09/05 23:13 ID:C66MH9KX
イメージで語るな
770名無しさん:04/09/06 00:53 ID:MGiu7DFZ
じゃあ、知り合ってからじゃないと何も語ったらいかんの?(w
771名無しさん:04/09/06 08:25 ID:NKvefBDo
イメージだけで、蔑むのは駄目だろう
772名無しさん:04/09/07 22:04 ID:/MSVBbK7
>>559

> 先日、とある日本研究者が表彰された。(確かアメリカ人)
> 彼のスピーチが興味深い。曰く・・・
> 「日本を知ると言われてる外国人野中には、日本人を指導してやろうという高慢な者が多い。」
> 「日本人は馬鹿にされてることを気付くべきだ。彼らは日本を愛しているのではなく、自分の知識を披露したいだけ」

2chにもこういう傲慢な馬鹿がたくさんいるよな
時と場所もわきまえずに嫌韓コピペする馬鹿がw
773名無しさん:04/09/07 22:04 ID:/MSVBbK7
>>768
見下してると感じるのはきみに劣等感があるからw
774名無しさん:04/09/07 22:47 ID:neHLz0X5
スレ違い厨うざ。
775559:04/09/09 08:25 ID:yyh2jejZ
それコピペじゃないよ。
776名無しさん:04/09/10 15:28:19 ID:ZNfkUqJj
>>766
それって凄いの?
777名無しさん:04/09/10 19:13:23 ID:TR/3V6D2
ココリコの田中に似てるよな
778名無しさん:04/09/10 21:28:45 ID:bgz15fG5
ダバディはナルシストじゃなけりゃ
評論家として一角の人物になれるんだろうに。
779名無しさん:04/09/10 22:27:02 ID:UcO2FDmR
でもハッタリ野郎な印象あるからなあ
780 :04/09/10 23:13:30 ID:q2jR/29h
別にヤツの言ってることが真実でも全てでなくても良いんだと思うよ。ヤツは自分の意見を言って、あなたはどう思いますか?ってことなんだよ。
それで違うと思ったら、それでいいんだよ。
781名無しさん:04/09/13 11:40:19 ID:ob5mN0sC
ニューズウィークのダバのコラムに書いてあったんだが
96年アトランタ五輪で中田に一目惚れをして
すぐにPSG会長ほかあらゆる仏サッカー関係者に獲得を
奨めたけど相手にされなかったって話は本当なの?
782名無しさん:04/09/13 12:37:41 ID:ZoXbOO4N
なんとなく嘘くせえな・・・
真相は薮の中
783名無しさん:04/09/13 13:40:08 ID:017fOmbd
96年当時「PSG会長ほかあらゆる仏サッカー関係者」にコネはあったの?
784名無しさん:04/09/13 13:57:48 ID:rx6qDmRM
100%嘘だろ
アトランタの時はまだ中田より前園のほうが主役だったし
あの時はブラジルに勝ったといっても押されっぱなしだったんだから
惚れるとしたら川口のセービングのみだろ

まあ生で見たけどはったり野郎ぽかったな
笑いを取れないというか、ムカつくインテリ君て感じ
誰も見てないところで脅されたら速攻財布出して土下座するタイプ
785名無しさん:04/09/13 14:09:10 ID:npLNAYqa
コネはあるかも知れないけど
フランス二部に松井を押しこめられる
トルシエに信用度負けているな
786名無しさん:04/09/13 14:14:35 ID:ZoXbOO4N
昔、渋谷駅ホームで友達がダバディにぶつかってたw
787名無しさん:04/09/13 14:21:39 ID:CxWNI6u2
>>768
アメ公の芸能人って自国の宣伝ばっかするプロパガンダと情報捜査員
欧州の芸能人は日本の文化とか歴史をちゃんと理解できる
788名無しさん:04/09/13 14:38:48 ID:2LUXqY+7
パックンはセインカミュとキャラがかぶることに悩んでたぞ
789名無しさん:04/09/13 16:32:13 ID:u7nN3b+z
パックンとデーブスペクタ―は裏がありそうで好かん
ダバディは普通に良い人
790名無しさん:04/09/13 18:21:37 ID:5Esuu7sd
おい!ダバディ!
藻前のSabraの記事は中々おもろいな
791名無しさん:04/09/13 18:24:06 ID:lFs7qjVE
ダバディってインテリぶってるけど底の浅さが見えちゃって
突込みどころ満載になってるのが痛い。
792名無しさん:04/09/13 19:03:03 ID:kN00BzTo
>>791
本物のインテリキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
793名無しさん:04/09/13 19:06:46 ID:pa/dC59J
>>791
平成教育委員会にはもう二度と出ないだろうなw
794名無しさん:04/09/13 19:17:24 ID:/WwNWrsw
>>793
平成教育委員会の問題が解けてもインテリとは言えない。
だったら日能研で成績上位の小学生はみんなインテリだし、
ラサールとか辰巳がインテリってことになる・・・・ちょっと変。
795名無しさん:04/09/13 19:47:14 ID:5Esuu7sd
辰巳はインテリだろ
796名無しさん:04/09/13 20:53:53 ID:2LUXqY+7
でもブログ読んでても頭良さそうに見えんのよねぇ
底の浅さが見えるというのはわかる
797名無しさん:04/09/13 21:19:41 ID:MSEWfQCU
>>796
ある意味、おぼっちゃま系インテリゆえの底の浅さだとは思うけどね。
知識とか教養ってのはそれ単体だとぶっちゃけ薄っぺらいもんだ。
798名無しさん:04/09/13 21:33:44 ID:rly1McsC
>>797
底の浅さと言うよりは出涸らしの茶みたいなものだと思う。
インテリ汁が出つくした状態
枯れ果てた温泉
掘り尽くした油田

日本語表現の限界なのか、備蓄が無くなったのか
しばらく彼から何も出てこないだろう。

799イタリア研究会:04/09/13 21:43:19 ID:d1pWAEm4
アホか?
日本語で日本語の哲学書読むなんてことが、
外国人にとってどれだけ大変か分かって言ってんのか?
底が浅いのはダバディじゃなくて、G7の中でも圧倒的にノーベル賞獲得数が少ない、
この糞みたいな日本の方だろ。(人口1千万のハンガリーより少ない)
ダバディの熱中の対象が、日本じゃなくて例えばロシアなら、
全く違ったのかもな。
夏目なんて、世界水準からしたら、いい作家って程度でしかない。
ダバディの熱中の対象が、ドストエフスキーやトルストイ、バフチンなどであったら、
「インテリ」だったのかもな。底のしれた日本人からしても。
800名無しさん:04/09/13 21:44:09 ID:j05RLspB
800
801名無しさん:04/09/13 22:04:03 ID:JvA/oHPN
それは向こう様の価値観だからね
802名無しさん:04/09/13 23:31:55 ID:rly1McsC
>>799
やっと出てきたな、ダバディ擁護派

確かに外国人にとって日本語読解、表現は大変たいへんだ。
しかしノーベル賞獲得数で底の浅さを計るのは無理がある。

ダバディは漢字を使わない日本語表現を磨く必要があるだろう。
803名無しさん:04/09/14 00:06:01 ID:Ue3L28Gc
>>799
欧米やソ連、それにオーストラリアなんかの白人圏(大まかな言い方だが)の国以外で
受賞者を出してるのは日本だけだが。(文学賞や平和賞は除くけどな)
>>802も言ってるが、受賞者数で比べるのは無理ありすぎ。
ノーベル賞は1900年代の初頭から始まってるが、その頃日本がどんな状況だったかってのを
考えれば無理があることはすぐわかる。
G7で一番少ないなんて当たり前。ていうか多かったら異常だわ。

>夏目なんて、世界水準からしたら、いい作家って程度でしかない。

正気で言ってる? ノーベル賞とちょっとかぶるが、「小説」って形式だって舶来のものであって、
その時点で遅れているのが当然の話。明治二十年くらいになってやっと言文一致とかやってる国を
他国と比べること自体がナンセンスなのであってね。
漱石が日本で文豪扱いされるのは、その新しい文化の咀嚼段階で「日本文学」の基礎を構築していったからでしょ。
大体が「世界水準」てなんだよw 電気製品じゃあるまいし。

つーか、バフチンとか挙げてる時点で比較に無理があるって気づけよ。マジで。
804名無しさん:04/09/14 00:32:45 ID:vF6qsOoV
ダバディが底が浅いと人に感じさせてしまうのは
夏目漱石とは関係ないと思うけどなあ。

805 :04/09/14 01:05:10 ID:DAs1/kXe
間違いなく知能指数は相当高いだろう。
でもズレ方も相当なものがある。
それが天才肌のエキセントリックさというより、世間知らずのお坊ちゃん的なもの
なので、バッシングされやすいのかも知れんな。
日本の文脈を掴めてないんでなくフランス人の中でもかなりの変り者だと思われ。
806名無しさん:04/09/14 01:13:49 ID:dr2DuOdZ
ダバディは石原を批判してるよな
807名無しさん:04/09/14 01:22:46 ID:dr2DuOdZ
808名無しさん:04/09/14 02:01:19 ID:wB80wirZ
ダバディは日本人のイデオロギーに対する嫌悪感、
左翼、右翼に対する不信感を理解してるのだろうか。
809名無しさん:04/09/14 02:09:56 ID:3OB+dQfT
ダバディは日本の文化や建造物や伝統文化などが好きらしいぞ。
日本の歴史とかは別にどうでもいいって考えじゃないか?
810名無しさん:04/09/14 09:58:04 ID:xdE1P+dz
どうでもいいなら、浅い知識で口出すなって感じだけどね。
811名無しさん:04/09/14 10:58:25 ID:BuJMKyTd
馬鹿と馬鹿が駄馬で罵り合っています。
812名無しさん:04/09/14 14:07:42 ID:DKzls+nY
>>784
俺はアトランタでは中田に一番可能性を感じたけど。
全く通用しない城、縦に突っかけては取られる前園に比べ、中田は抜けないなりにボールをキープ
できて、横パスに逃げることは出来てた。フル代表でいえば名波みたいな感じだった。
だからこそ、その後縦の意識が強い「キラーパサー」になったのは意外だった。
813名無しさん:04/09/14 14:12:14 ID:DKzls+nY
もちろん川口は別格。それ以外ではって事。
814名無しさん:04/09/14 14:34:05 ID:kicN7MKw
プレースタイルは高校時代から変わってないと思うが
815名無しさん:04/09/14 14:55:57 ID:DKzls+nY
まあ、普段の中田を見なかったからそう思ったのかもしれないけど、少なくとも将来海外でやれる可能性
があるのは中田ぐらいだと思った。ただ、すぐにでもPSGに逝けるとは思わなかった。
816名無しさん:04/09/16 04:38:53 ID:ap8x/N4U
うざい
817名無しさん:04/09/16 04:45:59 ID:uHq6IMJX
今日は半疑問形がうざい。
818名無しさん:04/09/16 05:36:38 ID:0q3/yf0E
それにしても話が長いなフローランさんは
819名無しさん:04/09/16 07:00:56 ID:MPHjP6jh
忙しいね
820名無しさん:04/09/16 07:09:12 ID:+E3H0iWp
あれは100ぱーホモセクシュアルだ。
821名無しさん:04/09/16 07:28:39 ID:7MO5u9jA
ダバディ最高!
822名無しさん:04/09/16 08:13:37 ID:vdzthUGK
なるほどなとは思うこと多いが、多少鼻につくね。
彼が貴族とすりゃ、オレ等はみな水呑み百姓だろ。
823名無しさん:04/09/16 11:56:55 ID:1eS25Kep
ダバディの喋り方なんか笑える。
824名無しさん:04/09/16 16:08:53 ID:QRDxncn+
ダバダバダダバダバダダ〜ダ〜
825名無しさん:04/09/16 18:17:18 ID:g9CxvaKD
カバディ!カバディ!
826名無しさん:04/09/16 18:48:03 ID:3etmizi/
こいつゲイっぽいな。
827名無しさん:04/09/16 19:22:41 ID:4zFukqy3
ダバデイが死刑制度廃止に関して、こんなこと言ってますぜ。

http://homepage2.nifty.com/shihai/message/message_dabadie.html

完全に日本を舐めてるね。ムカツク
828名無しさん:04/09/16 19:28:39 ID:kYv1jTa0
わたしみたいな知識人って…w おいおい。
829名無しさん:04/09/16 19:39:45 ID:arfMk7Pu
ガバディは柳沢が好き
男として
830名無しさん:04/09/16 20:35:06 ID:WoZPFU+q
そりゃ、「女として」だったら変だわさ
831桂里奈たんLOVE☆ ◆KARinabSu. :04/09/16 20:45:42 ID:ZNSh32yz
カバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディ
カバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディ
カバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディ
カバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディ
カバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディ
カバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディ
832名無しさん:04/09/17 03:09:17 ID:SF+g+3iE
死刑制度あるのは日本くらいだからな

スレ違いスマソ
833名無しさん:04/09/17 06:44:44 ID:lsKbvQCa
蘊蓄たれたいやつ↓
834名無しさん:04/09/17 09:10:46 ID:opgg4jzc
↑うんち食う?
835名無しさん:04/09/17 17:59:45 ID:6vmHNgvp
PUCCAって日本の菓子のパクリじゃね?
836名無しさん:04/09/17 19:08:59 ID:tS+k7rO0
ウリナラ起源ニダ
837名無しさん:04/09/17 19:11:02 ID:xMT1M/UW
【日韓】韓国政府、韓日会談で個別請求権放棄[09/17]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1095394054/l50

長い間、本当に長い間、「日本は賠償しようとしない、反省してない!」
といい続けてきた韓国人が、ようやく自分達の過ちを認め始めました。

日本ではとっくに公開されていた事実なのに、なぜか日本からも、賠償しろ!謝罪しろ!
といった声が出ていたのが気になりますが、これでそういう馬鹿な声も消えるでしょう。
838名無しさん
ダバディは知らんのだろうけどPUCCAって前にポンキッキーズでやってたじゃんね