ジーコ監督でマンUもユーベも弱くなった211

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
俺ら極悪非道のコインブラザーズ!

能力もないのに監督してやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧  ∧_∧     zico
 (・∀・∩)(∩・∀・)   edu
 (つ  丿 (   ⊂) zico
  ( ヽノ   ヽ/ ノ   edu
  し(_)   (_)
前スレ
ジーコ素人でマスコミも中東勢に情報提供 210弱
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1078919298/l50

次スレ>>950を超えてから重複を避けるため宣言してから立てるように。
#過去ログとテンプレは避難所にあり。
避難所
(テンプレ、過去スレ、お約束とか役に立たないが切るとクレームが来そうなゴミの置き場)
http://jbbs.shitaraba.com/sports/7866/zico_de_yowakunaru.html
2 :04/03/12 02:39 ID:PybYM/cD
2
3 :04/03/12 02:49 ID:G+7JK5b4
よゆうで3。人生ばら色。
4 :04/03/12 03:11 ID:Z0BDDd4q
本当に弱くなった4んん。
5 :04/03/12 03:24 ID:x+H6w1wm
         ,r‐―‐-、
       /      \
      /     ,ィ    ヽ
     i'   人(  〆 l从liヽ
     i   | ̄| ̄`‐´ ̄ ̄| )  
     (.  人__|__/ _ヽ___/ ,,'   これでは道化だよ。
     ヽ |    ( _●_)  ミ     
      彡、   |∪|  、`\
     / __  ヽノ /´>  )
     (___)   / (_/
      |       /
      |  /\ \
      | /    )  )
      ∪    (  \
            \_)
6 :04/03/12 03:25 ID:x+H6w1wm
   (\___/)              (^(^^)
 ( ̄l▼      ̄)  ジーコは    、(,,, ( )、
  /  ●   ● |            ミ   ( )ヽ
  |   l ___\l   モウ      ミ ●  ノ●ヽ
 l▲  (  。--。 )`\        ミ   (´`ヽ ミ  ケッコー
/■___  (( ̄))´>  )        ミヽ  | ヽノ  ミ 
(___)   ̄/ (_/        彡ミミヽ,,,,.|∪| 彡\
 |■    ▼/            / _   ヽノ /´> )
 |      /          ミミ(___) ( )/ (_/
 |  /\ \        《巛ミ彡^|      /
 | /    )  )        (巛ソ^ ソ|  /\ \
 ∪   (  \           《  | /    )  )
       \つつつ          ∪   (  \
                            \つつつ
7 :04/03/12 03:26 ID:x+H6w1wm
_________
_.2002_W_杯__|_
 | .2000_アジア_∧_∧ _
   ̄| 2000_シ__(  ´∀`)|_ 大人の階段下りるぅ〜♪
    ̄|  岡__ ⊂    つ__|_  
      ̄|  __ 人  0_____|_
       ̄|  _ レ__茂_時代___|_
         ̄|  __オ_フ_ト_時_代|_
          ̄| _横_山_時_代__|__
            ̄|   暗 黒 時 代  |
8 :04/03/12 03:29 ID:YCMfvTK8
           __         ⌒ ⌒ ⌒      
          〈〈〈〈 ヽ     /    ~  ノ ~ ヽ   __
          〈⊃  }     l.          |  / 〉〉〉〉
   ∩___∩  |   |     | |. --‐'   _  |  {  ⊂〉
   | ノ      ヽ !   !  、  | | ,_;:;:;ノ  .<   |  |   |  ∩___∩
  /  ●   ● |  /  ,,・_ (6      \    )  l   l /      ヽ |
  |    ( _●_)  ミ/, ’,∴ ・  ・|.   ./  _>ヽ| _・, ヽ  | ●   ●  ヽ
 彡、   |∪|  / 、・∵ ’   ,,ヽ ( ┌―(   /.・,,; \彡 (_●_ )    |
/ __  ヽノ /        , ,,  \      /  ∴ ;・  \  |∪|    ミ
(___)   /                            ヽ. ヽノ___ ヽ
                                      ヽ (_____)
ち っ た ぁ ー                            働 け ー
9 :04/03/12 03:30 ID:0HHktXQm

>>6-8
ワラタ
10 :04/03/12 04:27 ID:kIYNeCtf
      ⌒ ⌒ ⌒
   /    ~  ノ ~ ヽ   l⌒l
   l.          |   |. |
   | |   \,, ,,/  |   |  |
   | |  ´ -・  ・- /⌒⌒  ⌒`i    
   (6      \ (.        !)
   |.   /  _>.!       ノ  
   ヽ (    ◇  .ヽ       イ  < 悔しかったら解任してみろ!
     \      / |     |
11 :04/03/12 11:16 ID:Mnin3tov
     川‖ ̄ ̄ \
     川川川  K ‖
    ‖川 | | | ー ー||      
    川川 | |  ・  ・ l  
    川川| | \ J/||  
    川川‖  | ロ|/|  またトルシエ信者の妄想か。トルシエ信者は狂ってるな 。
    川川|‖\|__|l|l  _____
   /川川川__/川川  |  | ̄ ̄\ \
   |  川川|  |/川l__,|  | サム. | ̄ ̄|
   |  \_|__|_|、__|  | チョン |__|
   |  \____|つ   |__|__/ /
   |   |  | | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕 ̄
12 :04/03/12 11:40 ID:z03cKOAC
      ___
    / ̄    ̄ヽ
   /   〃ノノヽヽ)
  |   ノ,,,,,_  _,,,'
   ゝ  リ <・ (・ヽ       ∬  ジーコよりズィッコ!!
   ヽノ     」 」     _∬
      \_   ̄ /    ○ ̄
   / ̄     ̄\//     
  / /\   / ̄\_/
  (m  ̄ \ /  ヽ \_
  \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\__)、
   ||\     
13 :04/03/12 11:47 ID:S48m5wej
>>12
誰?
14 :04/03/12 11:58 ID:+OuBmrva
田中達也 >>13
15 :04/03/12 12:13 ID:fP4KKxmU
ジーコ監督で韓国大統領も職務停止 212 弱
16名無しさん@Linuxザウルス:04/03/12 12:15 ID:FbLZMT7V
キチガイ警報!!







が来ないと寂しいなあ・・・
17 :04/03/12 13:39 ID:QaoNzvr6
   「 すきすきソング」風
   (ひみつのアッコちゃん)
----------------------------------------- 
一、すぎ!すぎ!おそ!すぎ!
   すぎ!すぎ!おそ!すぎ!
   すぎ!すぎ!おそ!すぎ!
   すぎ!すぎ!おそ!すぎ!
   ジーコちゃん ジーコちゃん おそすぎ (ハ ヨイト)
   ジーコちゃん 来るかと
   スタジアムの外まで出てみたが     (ハ ドシタ ジーコちゃん)
   ジーコちゃん 来もせず
   用もないのに釜本センセが         (ア チョイト ジーコちゃん)
   ハーハー ハイカ買えー!!         (ハ ヤッタレ)


ニ、 すぎ!すぎ!おそ!すぎ!
   すぎ!すぎ!おそ!すぎ!
   すぎ!すぎ!おそ!すぎ!
   すぎ!すぎ!おそ!すぎ!
   ジーコちゃん ジーコちゃん おそすぎ (ハ ヨイト)
   ジーコちゃん 来るかと
   空港のロビーまで来てみたが      (ハ ドシタ ジーコちゃん)
   ジーコちゃん 来もせず
   用もないのに川淵カイチョが        (ア チョイト ジーコちゃん)
   ハーハー 仕事やれ!!           (ハヨコイ ジーコちゃん)
18 :04/03/12 15:04 ID:5seLmND9
913 名前: [sage] 投稿日:04/02/18 19:18 ID:X9lzcNN0
にわかアンチどもよ。
現代表のコンディションはピークだ。
そのために調整試合をした。
その事をわからず、粗を探して叩くお前らを全員殴ってやりたい気分だった。
今日は5点差以上で勝つ。間違いない。
オレには。確信めいたものがある。
まあ、見てろや。

擁護派が今まで言ってた事が今日のの試合で判るだろう。
そして、おまえらも、代表だけではなくJなどの試合をミロや。

ともかくアンチ全員死ね。

924 名前: [sage] 投稿日:04/02/18 21:19 ID:X9lzcNN0
選手達も予想しただろうが、予選の難しさを身を持って体感しただろう。
いい経験になった。しかも勝てたことが大きい。
内容云々より、予選は勝たないと。
事実勝った。いいスタートを切れたといえよう。

958 名前: [sage] 投稿日:04/02/18 21:20 ID:X9lzcNN0
やっぱ7試合連続完封したのが大きい。
ミーハーなファンはすぐ一喜一憂するから疲れる。
勝ったんだ。タダそれだけ。
19 :04/03/12 15:06 ID:5seLmND9
●ジーコを陥れんとする闇の国際ジャーナリスト集団
忠鉢信一@朝日:「W杯後の2年近くで失ったものは大きい。 」
湯浅健二:「起死回生と呼べるラッキーゴールで勝ち点「3」を拾ったからといって、実質的な内容
      に関するその事実にフタをできるハズがない 」
大住良之@日経:「もうジーコに任せてはおけない」
後藤健生:「川淵さんは、僕たちが何を言っているのか分かってくれてないのだろうか?」
セルジオ越後:「準備不足。態勢不十分。この1年半、何をしてきたのだろうかと、
      いぶかるような試合だった。」
二宮清純@産経新聞:「チームが自由というより放縦になっている感じで、以前より悪くなっている。」
山根俊明@サンスポ:「ジーコ監督を代えるのは川淵キャプテンだけ、英断を待ちたい」
元川悦子:「ジーコ監督にとって重要なのは、コンディションの良し悪しで
      なく「自分の中のヒエラルキー」だったと言わざるを得ない。」
木ノ原久美@Number Web: 「チームにベースがないのが苦戦の原因」
マイケル・チャーチ: 「ジーコの下での問題を覆い隠した勝利」
ラモス瑠偉:「欧州組は必ず使わなければならないのか?」
ジェレミー・ウォーカー:「なにより最悪だったのはオマーンに、もしかしたら
      勝てるかもしれないと思わせてしまった事だ。」
中田徹@スポナビ:「日本の技術委員が描く設計図とジーコジャパンはマッチしていない。」
木村浩嗣:(レアルは)世界のスーパースターをそろえたタレント軍団だからといって、
      どこやらの監督のように「自由にやってよい」と放任するのではない。



20 :04/03/12 15:07 ID:5seLmND9
宇都宮徹壱:「私は、この世代(U-23)の代表チームに、
      もはやA代表には望むべくもないフットボールの歓びを見いだしている。」
梶原弘樹:反省のコメントを次から次へと聞かされて、あきれを通り越して
      気分が悪くなってきた。「この1年半、何もしてこなかったってことかい!?」
川端康生:「それにしても、ジーコ、やばいんじゃないの? ワールドカップ予選
      なんだから仕方ない、という人もいたけど、内容があまりにひどい。ひどすぎる。」
中田英寿:「今の代表のように、“気持ち”が感じられないチームは、僕がこれまで所属した代表やクラブでも、
      経験したことがない。」
高松大樹:「A代表のようにダラダラした試合になってしまった。」
石川直宏:「こっち(U-23)は常にボールが動くし、動きの質はA代表よりも高いと思う。」
柳想鉄:「今の日本のサッカーは、前のトルシエ監督と全然違う。ポジションとかシステム、戦術は
      トルシエ監督の時のほうが良かったと思う」(03.5.31 日韓戦後)
ビエルサ監督:「昨年の試合の日本の方が強かった」(03.6.8 アルゼンチン戦後)
オマーンコーチ:「試合前は、日本には負けてもしょうがないと思っていたが、試合が始まって
      みると、日本は並のチームになっていたので、これは絶対に勝ち点を取らねば、と思った」
21 :04/03/12 15:41 ID:6F1p2rBU
Bolognaは、相手からボールを取るためのプレッシャーをかける意思統一ができておらず、ほぼ自陣ゴール
近くまで下がることが多かった。そのせいもあり、攻撃に移ったとしても相手のゴールまでの距離が長く、そこに
たどり着く前に相手にプレッシャーをかけられてしまうことが多かった。結果、前半はまったくと言っていいほど
効果的な攻撃ができなかった。そう考えると問題点が日本とどことなく似ているな〜(苦笑)。
22 :04/03/12 15:52 ID:W01JLdpu
>>21
中田メール貼るなヴォケ!
23_:04/03/12 18:05 ID:74aCl78A
あんまり盛り上がらないね。もう辞意子を叩くことにもみんな疲れてきたのかな...。
シンガポール戦で引導を渡すことを希望。
24 :04/03/12 18:31 ID:6+7eHDVV
>>23
議論の通用しない引き篭もりアンチ・アンチジーコとの煽り合いに疲れたのでは?
25 :04/03/12 18:36 ID:P35tNuh9
応援スレ行ってみ、昨日の連中が一杯いるから。
26 :04/03/12 18:38 ID:N6mQyBkh
>>24
ワラタw

>>25
毎日一日中やってるからな、アンチジーコ病の重病人が数名。
27 :04/03/12 18:40 ID:HKNPgYWs
アンチジーコ「ジーコのせいでボランチが出て行けない!(そうだそうだ!)」

小笠原満男選手
「代表にいて得るものはやっばりある。
いまの代表ではボランチの一人がどんどん前に出て行く。
動きながらスペースを作っていくという意識が高いんです。
鹿島はどちらかと言えばしっかりとポジションを守る感じ。
『動く』ことは鹿島にも加えていけばいいな、と思ってます。」


激ワロタwwwww
自爆死の連続だな妄想アンチジーコってwwww
28 :04/03/12 18:53 ID:lDsrSLp+
てか前スレ使い切ってないし。


勝利宣言マダー?
29!!!キチガイ警報!!!:04/03/12 19:02 ID:qgGbiB3w


このスレのアンチジーコの常駐人は自作自演を公言する正真正銘の基地害です。

複数のIDを操ってます。

自分で自分にレスして喜んでます。(笑)

おまけに叩くとすぐボロが出る本物のサッカーど素人です。 (笑)

川淵とジーコを叩くことだけが唯一の生き甲斐なのです。


軽 い 精 神 病 な の で 絶 対 相 手 に し な い で く だ さ い !

30 :04/03/12 19:02 ID:kIYNeCtf
⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒ヽ ⊂゙⌒゙、∩
__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__ノ  ⊂(。Д。)ウヒャヒャヒャ
31 :04/03/12 19:25 ID:/uCf4JDw
擁護派が勘違いしてるみたいなので言っておきたいんだけどさ、解任派と、アンチを一緒にしないでくれる?
解任派はジーコの監督としての手腕を疑っているわけであって、ジーコ個人を攻撃したいわけはない。
敗北を願ってはいるが、日本代表を応援していないってわけでもないんだよ。
このままズルズル行ってドイツで予選リーグで赤っ恥っていう結果になるのが見え見えなわけよ。
(下手すりゃ最終予選での敗退もおおいに有り得る)
そんなことになるのがイヤなんだよ。
今ならまだ間に合う。一回負けても再スタートを切って勝ち抜けるだけの力は有る。(アジア内では)
そう思ってジーコ解任のための正当な理由となり得る「敗北」を求めているだけだ。
そう、未来の勝利のために現在の敗北を求めているのだ。
32 :04/03/12 19:28 ID:CRmNMOV1
君はこのスレに向かないな
アンチの吹き溜まりなんだここは。
33 :04/03/12 19:34 ID:Uqz1u3B9
>>32
いや、一番向いてないのは君だな。
端的に言うと「失せろ」ということだ。
34 :04/03/12 19:37 ID:VvKkdUdJ
>>33
いや、32は正しいことを言ってるよ。
2chは、アンチジーコとアンチアンチジーコの吹き溜まりだな・・・。
35 :04/03/12 19:49 ID:xPvjfw3K
>>32
ワロタw
36  :04/03/12 20:12 ID:yje8xx+M
ジーコ信者=鹿島町民
37 :04/03/12 20:14 ID:kIYNeCtf
ネタがないときの定番

積極的ジーコ支持=信者、磯
消極的ジーコ支持=擁護派
積極的ジーコ否定=アンチジーコ、否定派
積極的ジーコ不支持=解任派
ジーコ不支持=不支持派、サポータ−
ジーコ容認=容認派、一般人
38 :04/03/12 20:17 ID:dvE56oeD
>>31が良いこと言った
39 :04/03/12 20:23 ID:FqnJ+l0O
なんでもジーコの応援デモってゆうのがあるらしんだ。

彼等は
「解任要求デモによりジーコは傷ついた。我々はジーコの奇蹟を信じたい。」

日本代表の監督がジーコでなくてはならない理由がまったくないのだが、
彼等は日本代表監督にはジーコでなければならないと主張する。
日本代表は弱くなければ困る工作員でないとするならば
にわかには信じがたいが信者がいるのだろう。

俺は宗教にはまったく興味がなかったし、信者の気持ちを考えたこともなかった。
でも今回の応援デモにより、自分達の教祖が汚されてむかついたから
「解任要求デモによりジーコは傷ついた。我々はジーコの奇蹟を信じたい。」
などとノタマって、解任派との比率を99:1にすべくデモをしかえすとは、
なるほど、これが信者といふものかと信仰心を理解したつもりにはなれた。

解任派には、ジーコが日本代表の監督に相応しくないということを示すことができるが
信者には、ジーコが日本代表の監督でなければならないとゆうことを説明できるものはほとんどいないのではなかろうか。
いや、このように説明するだろうか、
「それでもジーコは奇跡をおこすのだ!」

応援デモに参加する人は、何故ジーコがこの世界中でもっとも日本代表監督に相応しい人物であるかを
我々の理解しうる範囲内で説明する義務があるのではなかろうか?
40 :04/03/12 20:25 ID:rGtdPLtq
わった。
「あの2ゴールで、またひとりスターシステムの犠牲者が生まれたような気がするよ」
 TVから離れて、名無しさんは待っていたサカ仲間にぼやいて見せた。
まったく、よくがまんしたものだ、とサカ仲間は思う。
以前、名無しさんはこの種の世代別代表の持ち上げ方に露骨な反感を示して、
満場がマンセーするなかでひとり大久保叩きをしていたこともあるのだ。
今回は口のなかで、「川添氏ねよ」とつぶやくていどですませたのだろう。

 松木と川添の毒素を排出するように深呼吸した名無しさんは、ふと、茨城の街路を行進する
500人ほどの集団に気づいた。赤く縁どったえんじ色のユニを身に着け、「鹿島の誇りジーコ」
と記したプラカードをかかげ、なにやらハンドマイクで喚きつつ、DQNっぽく歩んでゆく。
「あれはなんだい?」
 傍らにいた別のサカヲタに、名無しさんは訊ねた。
「ああ、インファイトの信者たちですよ」
「インファイト?」
「なんですか、このごろすごいいきおいでふえている宗教です。
 ご神体というか、崇拝しているのはジーコでしてね」
「ジーコをね……」
「鹿島の神様であるジーコは、いわば鹿島の誇りです。
 それがいま、欧州監督招聘派の攻撃下にある。それを武力によって皆殺しにし、
 全人類の魂をみちびく神様ジーコを守ろうというのです。
 どんな犠牲をはらっても、そのための聖戦に協力するとか……」
 名無しさんは、あっけにとられた。
41 :04/03/12 20:27 ID:GIHgdQrI
なんかしお韓のお約束貼りみたいになってきてるな…

   │ Zico!
     \   _____________
      \/   ∧_∧ゴニョゴニョ・・
           <丶`∀´> ∧_∧
         / \/ ) <`∀´ > _<あ、その素敵なカントク、、、
        /  \___//       \
  __   .|     | / /\_ _ \ \_____
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(__ノ   \    \__)      \
  ||\             \  .||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
42 :04/03/12 20:28 ID:rGtdPLtq
「まさか本気じゃないだろう。そんなこと、とうてい不可能だ」
「そんなこともないと思います」
 サカヲタはむきになった。
「……日本代表には海外組がいるし、なによりも、ジーコ、彼のような偉大な神様が
 いらっしゃるのですから、暴虐なトルシエ信者を滅ぼし、強国が実現する“管理からの解放”
 を達成することだってできるでしょう。ちがいますか?」
「さあ、なんでもそう簡単じゃないからね」
 不機嫌さを表面に出さないよう用心しながら、名無しさんは答えた。
 どの時代にも狂信者の種はつきない。それにしても、これはひどすぎる。
 ジーコは確かに人類史上希に見るクラッキである。だが、それは極端に言えば、
選手時代の実績としての対象でしかない。
 四半世紀も昔に、名選手を引退後すぐに監督にすえることをやめた。
現役時代に活躍し名声をあげれば、その引退後も名監督になれる、とは限らない。
野球がそれを証明している。
 老衰したブラジルの一クラッキの名前を汚さないために、ドイツW杯に出られなくなってもよい、
という発想はどこからくるのであろう。
 「そういえば、似たような連中もいたな。アンチトルシエ、あれはいまどうしている?」
 「よく知りませんが、アンチトルのかなりの数が、ジーコ賛美に参加しているようです。
 まあ、よく似た思想ですからね。違和感もないんでしょう」
 「そっちも河津かな」
結構やばげな話題なので、インファイトには聴こえて欲しくないものである。
43 :04/03/12 20:30 ID:ycVZvx/N
まあ、こういう意見もある。
http://gazfootball.com/column/zico-leader.html
44 :04/03/12 20:33 ID:rNIjge90
奇跡が起こらないと勝てないのか
45 :04/03/12 20:39 ID:7ohIGH/8
>>43
しかし、結局今となっては、後半部分に書いている懸念が現実化しているようにしか
見えないけどな。。

>アマチュアではなく欧州リーグのプロに対して基本ばかりはどうなのかとか、
>接する時間が短い代表でどうなのか、
>欧州やJ全部の選手の能力を把握して再編成に手をつけるのはいつになるのか、
>欧州選手とのレベル差をこれで埋められるのか
>などの疑念は依然として残るのだが。

特に2番目と3番目はもはや絶望的ですらある。
46 :04/03/12 20:49 ID:LYRDq4X/
ジーコ素人で武田もコカコーラアンバサだー 212弱
47 :04/03/12 20:55 ID:f7H2pNWH
>>45
同感。
クラブチームで成功した方法を何のアレンジも無しに代表でやろうとしてるから
弊害でまくり。
さらに人材の限られたクラブチームでは問題の出なかった、選手を見極め
組み合わせるといった能力・経験の無さが顕在化している。
48 :04/03/12 20:59 ID:6INHctOC
ジーコ監督!!Jリーグ開幕しますよ!! 212弱
49 :04/03/12 21:05 ID:7y4jjIui

「wwwww」はかまってマークと名づけよう。

最近は偽愛媛が増えたから本人が識別してもらえるように工夫してるんだろ。
頭の悪い内容と口調とファンタジーだけではわかってもらえないからな最近。

モトヤンが何かというと「トルトル」「フラッと3」「5流監督」と書くのといっしょ
50 ◆WP9b5TfhEU :04/03/12 21:08 ID:IAfGcw06
z
51 :04/03/12 21:17 ID:vKl+iMhL
52 :04/03/12 21:24 ID:mvIo36OD
ジーコ監督でやバイヤン
53 :04/03/12 21:37 ID:gCwtGqoA
誰かインファイトが集めてるジーコ応援署名の文章張ってくれない?
カルト宗教の臭いがぷんぷんする奴。ジーコの実績と能力を信じるって書いて
あった。
54!!!キチガイ警報!!!:04/03/12 21:40 ID:qgGbiB3w


このスレのアンチジーコの常駐人は自作自演を公言する正真正銘の基地害です。

複数のIDを操ってます。

自分で自分にレスして喜んでます。(笑)

おまけに叩くとすぐボロが出る本物のサッカーど素人です。 (笑)

川淵とジーコを叩くことだけが唯一の生き甲斐なのです。


軽 い 精 神 病 な の で 絶 対 相 手 に し な い で く だ さ い !


55 :04/03/12 21:41 ID:GIHgdQrI
>>54
56 :04/03/12 21:47 ID:v81k8keR
>>6
ハゲワラ
57 :04/03/12 22:00 ID:VbH3+UF6
>>53
磯は一般の鹿サポからも毛嫌いされてるみたいだからな。
冷静な鹿サポなら自分達が嫌われる原因をジーコが作ってる
→ジーコ氏ね、こんな簡単なことにはすぐ気付くはずだが。

ttp://d.hatena.ne.jp/toronei/20040306

約7000人の署名が70人のデモと同等と思っているところは本当におめでたいというか、
「日本代表ではなくジーコの応援」とか「ジーコが日本代表監督であることで
一番迷惑かけられてるの鹿島じゃないの?」とかいう世間の反応に気付いてないのか
意図的に無視してるのかしんないけど、ますます世間を煽ってるだけだと思うんですけどね。

僕の知り合いの鹿島サポやファンはインファイトに距離おいてたり反感持ってる人が多いので、
この辺の人達の空気は全く伝わんないんだけど、
本当に秋田・名良橋・小笠原に対するジーコの処遇はどうでもいいのかなあ。
実際に「ジーコが好きすぎて、アントラーズのことはどうでも良くなっちゃってる人達」とかって方々で言われてしまってるんだし。
58 :04/03/12 22:04 ID:Px1J/NJh
40と42は銀英伝か
59 :04/03/12 22:30 ID:Ky2USgQb
>>51
ショボw

60 :04/03/12 22:44 ID:MtGeBmy4
>>51
ワロタw
61 :04/03/12 23:29 ID:xum/gkR6
ジーコ代表監督でAFCのHPに繋がんないの俺だけ?
62 :04/03/12 23:30 ID:Ky2USgQb
追いつめられたトルシエがF5アタックしてるんだろう
63 :04/03/12 23:38 ID:PNaQK/BC
JFAもおもいんだけど
64 :04/03/12 23:43 ID:VbH3+UF6
何か予選始まってもA代表に傾倒できない自分がいる。
今年のJ面白そうだし。代表もU−23の方が面白いし。

>>63
あすこが重いのはいつものことじゃないの
65 :04/03/12 23:47 ID:1gr/ToOH
1000 名前:  本日の投稿:04/03/12 23:34 ID:v2af2k9e
1000で五輪代表死亡


・・・何考えてんだ?
66 :04/03/12 23:48 ID:IMgvExHI
>47
ジーコの根本的問題は、そこにあるわけじゃなくて、真面目に仕事する気持ち
がないことにあるわけで・・・
67 :04/03/12 23:49 ID:u57QsLwK
>>61 >>63
どっちもユーザのこと何も考えて無さそうなサイトだと思う。
68 :04/03/12 23:50 ID:bEAYv5Xy
>>62
ワロタwww
69 :04/03/12 23:54 ID:IjZStL/j
N即+が異様に重いんだけど。しかも韓国大統領弾劾のヌースも出てないし。なんで?
70 :04/03/12 23:56 ID:xum/gkR6
あ、俺だけじゃなかったか(ちなみにPlalaで接続)
AFC Champions Leagueの方は
結構ササッーって感じで繋がんのになぁ。
71 :04/03/12 23:56 ID:8hoiNvnP
誰かトルシエを止めに言ってこい
72 :04/03/13 00:17 ID:uELgT8nA

871 名前:現地より 本日のレス 投稿日:04/02/22 17:10 398YYz9y
離れて見てるけど人すくなっ ショボっ

915 名前:現地より 本日のレス 投稿日:04/02/22 17:14 398YYz9y
えーっと離れて見てるとなんか学生のサークルの集まりみたいにしか見えないね、注目してる人もいないしこりゃだめぽ

945 名前:現地より 本日のレス 投稿日:04/02/22 17:18 398YYz9y
携帯からなのでウプできず、見た感じ40人もいないと思われ、みんな何していいか戸惑ってて声もでてないよいやーとんだ恥さらしだ

64 名前:現地より 本日のレス 投稿日:04/02/22 17:29 398YYz9y
えーっと一応数えてみたけど32人だった、数え間違いがあるかもしれないから正確じゃないかもしれない問題は数よりみんな声も小さいしこっちに注目する人がいないっていうことかな

135 名前:現地より 本日のレス 投稿日:04/02/22 17:38 398YYz9y
あんまりつまらないんで四谷駅あたりで抜けるわ、デジカメで写真2・3枚とったから家帰ったらウプする
73 :04/03/13 00:37 ID:gMsNGLMw
いよいよJリーグ開幕ですが、
我らがコインブラさんはどこへ視察されるのでしょうか?
74 :04/03/13 00:43 ID:qKaXFnZR
         ⌒ ⌒ ⌒
       /    ~  ノ ~ ヽ
       l.          |
       | |  \,  ,/ |
       | |  ´ -・  ・-  |    
       (6      \   )          < 8時だ J 
       |.   /  _>ヽ|    
       ヽ (  ー―  /     ( 〇) 
         \    ̄  /    ∩ ||       
           ̄||      /└┴┴つ 
         / ̄ ̄ ̄ ̄/――(    ∫
         |     / ̄| ̄\__)
    /⌒\/___ノ |_/    ||
   /λ   \ __∠       ||
  / )\         ̄\    λλλ
  (/  |           )   \_ノ
      \______/   / |
              /∠_   /   |
             (__)  ノノ人人
″′″″″″″″″″″″″″″″″″″″″″″″″
75 :04/03/13 00:44 ID:WwnzlCW6
おもろいので次スレは

ジーコ監督で高原もコソボ難民とFW競争 212弱

きぼーん。 
76 :04/03/13 00:56 ID:gCSHTTJT
ハッキリ言って日本のサッカー代表ではU-23の方がフル代表よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いフル代表はU-23のストレス解消のいい的。
U-23は有名クラブ選手、テクニシャンを多数輩出してるし、フル代表はかなり彼らに見下されている。
(フル代表はU-23には頭があがらないためキャバクラなどの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
「金もらってるんだろう?」と審判買収を持ちかけるフル代表男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けないジーコ擁護派は滑稽。
77 :04/03/13 00:59 ID:lg4uaSRI
>>75
つまんね
78:04/03/13 01:27 ID:TYiYZXi5
>>75
面白いじゃん(w
79 :04/03/13 01:42 ID:zNwLf/Id
>>73
今更見に行って何になるんだ、なカードに行くと三田。
鹿×脚、鞠×赤あたりな悪寒。


いや、eduに任せっきりな可能性もあるな・・・
80 :04/03/13 01:54 ID:gdgO3gHf
いつのまにかここが本スレ?
81 :04/03/13 02:14 ID:WlhyAlVo
開幕戦はどこに視察に訪れるかな?ジーコ
82 :04/03/13 02:14 ID:LomxGf4r
代表選手がいちばん多いカードを見に行くべきだろうな
83 :04/03/13 02:19 ID:U7TcvpQa
   (\___/)              (^(^^)
 ( ̄l▼      ̄)  ジーコは    、(,,, ( )、
  /  ●   ● |            ミ   ( )ヽ
  |   l ___\l   モウ      ミ ●  ノ●ヽ
 l▲  (  。--。 )`\        ミ   (´`ヽ ミ  ケッコー
/■___  (( ̄))´>  )        ミヽ  | ヽノ  ミ 
(___)   ̄/ (_/        彡ミミヽ,,,,.|∪| 彡\
 |■    ▼/            / _   ヽノ /´> )
 |      /          ミミ(___) ( )/ (_/
 |  /\ \        《巛ミ彡^|      /
 | /    )  )        (巛ソ^ ソ|  /\ \
 ∪   (  \           《  | /    )  )
       \つつつ          ∪   (  \
                            \つつつ


前々スレタイは秀逸だったな・・・
84_:04/03/13 02:29 ID:Y9ulS00V
>>82
計画的に全チーム見るようなスケジュール考えるべきだろう。
土日開催の節なら最低2試合、デーゲームとナイトゲームで
はしごすれば3試合でも見れる。
85 :04/03/13 02:31 ID:LomxGf4r
シンガポール戦も近いし、最初の試合は当然
代表選手がいちばん多いカードを見に行くんだろうな?ジーコさん。
86 :04/03/13 02:33 ID:USigGAqW
全く盛り上がってないな
87 :04/03/13 03:01 ID:dA/Apu+R
>>81
鹿島だってさ
88 :04/03/13 03:03 ID:SNGPk56f
とりあえず、アジア中の笑い者になるのはやめていただきたい。
http://www.footballasia.com/en/comps/worldcup/news.asp?id=34268&cid=992&adt=2004-2-01
もちろん、即刻監督業を廃業していただく事にやぶさかではない。


てか、まっすぐ立てやコラッ!!
テメェのせぇで、こっちが恥ずかしい思いしないといけねぇんだよ!!?
89 :04/03/13 03:04 ID:LomxGf4r
G大阪vs鹿島か。まあ常識的に考えたら
G大阪vs鹿島 か 浦和vs横浜M の2択だろうから
賢明な判断だろうな。
90 :04/03/13 03:14 ID:yz3CxBU6
●1964年 『東京五輪』
 東京五輪に参加した日本は、第1戦で強豪アルゼンチンと戦った。
現在でも日本最高のストライカーと推す声の多い釜本邦茂や杉山隆一
を擁した日本は、今は川淵チェアマンとして有名な川淵三郎のダイビン
グヘッドによる得点などで3−2でアルゼンチンを破り、8強入りを果たした。

ウホッ、川淵がダイビングヘッドなんて決めてたのかよ
91 :04/03/13 03:16 ID:ZPBmNTBE
チャンピオンズリーグがあると激しく代表なんかイラネと思う今日この頃。
92長さん:04/03/13 04:10 ID:I8nOEyxB
ジーコ監督の続投は本人の意思不要 212弱
93盧大統領:04/03/13 04:16 ID:I8nOEyxB
ジーコ監督を弾劾訴追しろ 212弱
94 :04/03/13 06:00 ID:PuaJYUKH
>>93
ワロタ。
95 :04/03/13 08:19 ID:hEvSbqMJ
>>90
だから今も余計なこと言って威張ってられるんだよ。
96 :04/03/13 09:01 ID:qKaXFnZR
ジーコのサッカーに完成はない(どんなサッカーにも完成形はないといえばそうだが)
2006で結果が出る問題とは違う(単純に戦績では計れない)
途中の試合では夢の欠片しか見られない(同じ夢も繰り返されれば悪夢だ)

いまはもう夢さえも見られない
我々は何を求めていたのだろう?

   


     J  がはじまる。
97 :04/03/13 09:09 ID:ZSm619GQ
>>90

>>43
の流れで読むと、

http://www.mainichi.co.jp/entertainments/sports/worldcup/Atlanta/final/0304.html

後半36分に、川淵(現Jリーグチェアマン)が同点シュート。1分後に杉山、
川淵とつないで小城が勝ち越しシュートを決めた。強化のためドイツから招いたコーチ、
デッドマール・クラマー氏と選手は次々と抱き合って勝利を喜んだ。

なんて、経験があるから、
「得点の後、選手がコーチに抱きつくかどうか?」
に拘りがあるのかも。

もうページが消えているけど、報知の記事で、
これは、報知が誘導しているわけではあるけど。

―ジーコ監督のカリスマ性には魅力があります。

 「選手にとって大きい。説得力がある。選手の疑問に正しく受け答えができる。
選手全員が『ジーコのために』という気持ちで戦うだろう」

 ―そういえば、今回のW杯では、ゴールした選手はだれもトルシエ前監督に
抱きつきませんでした。

 「トルシエ前監督については話すことはない。ただ、今度はゴールを決めたら、
だれもがジーコに抱きつくだろうな」

98 :04/03/13 09:33 ID:GAZ9+OK8
>>97
しかし、同等以上の相手にはそもそも得点機自体が(ry
99 :04/03/13 09:35 ID:VBHv6KTa
今までジーコに抱きついた選手っていないよな?
100  :04/03/13 09:50 ID:ZSm619GQ
>>99
> 今までジーコに抱きついた選手っていないよな?

監督って、どさくさにまぎれて、指示をしていたりするから、

「抱きつき理論」

って、あんまり意味無いと思うんですけどね。

ジーコは指示出していたかって?・・・
101 :04/03/13 09:54 ID:VBHv6KTa
まあ仮に点取った後に抱きつこうにも
そもそも点自体あまり取れないしな。ジーコ日本w
102 :04/03/13 09:56 ID:GAZ9+OK8
>>101
今日 「は」 引き分けだったが、もし点を取ったらみんな抱きつきに行ったはずだ!

あたりを妄想できるからカピタンと妖一タンだけはノーマンタイかも。
103 :04/03/13 10:05 ID:ZSm619GQ
>>102

仕事で、
「たら、れば、はず」で無問題(モーマンタイ)なんて言ったら、
上司にぶん殴られそうだけどね。

はっ!もしかして、仕事という意識が無いとか?
104 :04/03/13 10:10 ID:GAZ9+OK8
>>103
つーか、「たられば」なしだったら今の今までのノルマ達成状況だと
フツーは暖かい鹿ファミリーの所に戻ってますよね。

いや、今からでも遅くない、お前のためだ、戻ってくれ…
105 :04/03/13 10:22 ID:dD8VMTOQ
金子ってバカだな。抱きついてる暇があったら指揮をするのが監督。
106 :04/03/13 10:30 ID:XCdGCUYi
>>99
韓国戦で選手と抱き合ってますよ(笑)

トルシエ哀れですね
107 :04/03/13 10:37 ID:2rT+flBo
ジーコ監督で吉岡美穂がなめたらあかん212弱
http://www.nikkansports.com/osaka/wak/wak-27-et06.html
108 :04/03/13 10:58 ID:cBf6SbQE
モホじゃあるまいし、抱きついた抱きついてないなどと…くだらね。

とにかく、このスレでは偉大な選手だったジーコのことでなく、
手腕に疑問点がてんこ盛りの素人監督・コインブラ氏を問題としているんでしょ。
109 :04/03/13 11:12 ID:FnssUcMP
ゼロックスの途中で映ったときからさらに貧相な顔になったジーコが
TV画面に映ることになるんでしょうかね。
110 :04/03/13 11:21 ID:eOZmhT15
>>106
愛媛が1回しか抱きつき場面を言えないってことは
よっぽどそういうシーンが無かったのだろうか。どうでもいいが。
111 :04/03/13 11:27 ID:REDR7BJt
>>106

それって永井?
112 :04/03/13 11:39 ID:teWE+V3q
抱きつこうが抱きつくまいが、どうでもいいことだわな。

抱きつき論なんて持ち出したカピタンがアレだというだけで
113 :04/03/13 11:41 ID:kA+jDwf7
ジーコ監督で史上最強リーグ(古ッ)、Jが始まる… 212弱
114 :04/03/13 12:09 ID:zME05Wjl
永井なんて話では日産のコーチ研修でも劣等生だった奴だぞ。
で、今吠えてる価値あるのかっての。
115 :04/03/13 12:20 ID:keKBNa+K
今日はどこの試合見にいくんだろ?
116 :04/03/13 12:28 ID:f0FArX4h
>>106>>111>>114
微妙な永井違いを発見
117 :04/03/13 12:35 ID:iY464r1L
贅沢は言わない、鹿島−G大阪戦ぐらい見に行っているものと信じたい、まじで。
118 :04/03/13 12:44 ID:XX79RBSr
鹿島−G大阪見に行くってなにかで言ってたような・・・。
119 :04/03/13 12:45 ID:95nQMpdq
普通に鹿島の応援に行きそうだな。
あとは応援デモへのお礼も込めて
120 :04/03/13 12:50 ID:aCOCdtvJ
鹿島−G大阪 ジーコ
横浜−浦和 エドゥー

どこの新聞か忘れたけど。
121 :04/03/13 12:51 ID:XHQjfHOX
今更鹿島−G大阪戦なんか見て、何を得ようというのかね。
むしろズビ戦行って中山名波の回復具合や、15歳デビューしそうな森本とか見た方がためになると思うが。
トップ下オプウション福西や西の動きも、普通なら興味を引かれる部分だし。
122  :04/03/13 12:56 ID:YgMfx3ZC
>>121
おまえがジュビヲタなのはわかったが、
ジュビロだって同じくらい「何を得ようというのかね」だろ。
123 :04/03/13 13:00 ID:G7YlPyco
>>121
俺は新井場の左を見てるものと信じたい…泣
124 :04/03/13 13:08 ID:zMFLlLst
ホント鹿島しか見ないんだな・・・。
125 :04/03/13 13:17 ID:IY2gJap0
>>90
オシムに2点ぶち込まれて6−1でユーゴスラビアに負けた試合というのは
その後?

>>121
そもそも今日本当に一試合しか見に行かないつもりなのかな。
3時と7時なら余裕で二試合見られるだろうに。
やっぱ鹿島の勝利を見届けたらその後、鹿島のロッカールームとかで一緒に浮かれて
他の試合なんてテレビででも見ないのかな。
126 :04/03/13 13:21 ID:XY0M8XuL
>>125
> そもそも今日本当に一試合しか見に行かないつもりなのかな。

大体いつも鹿島以外の試合を視察に行っても眠そうにしてるし…。
127 :04/03/13 13:24 ID:X2HbDI3M
よく知らんけど一日2試合視察ってのが代表監督のデフォ?
128 :04/03/13 13:28 ID:hvKdsWOH
51 名前: [sage] 投稿日:04/03/12 21:17 ID:vKl+iMhL
列車爆破テロ抗議デモ
http://www.asahi.com/special/spainbombing/img/TKY200403120122.jpg

ジーコ解任デモ
http://kyoto-np.jp/news/flash/2004feb/22/CN2004022201002154.jpg
--------------------------------------------
871 名前:現地より 本日のレス 投稿日:04/02/22 17:10 398YYz9y
離れて見てるけど人すくなっ ショボっ

915 名前:現地より 本日のレス 投稿日:04/02/22 17:14 398YYz9y
えーっと離れて見てるとなんか学生のサークルの集まりみたいにしか見えないね、注目してる人もいないしこりゃだめぽ

945 名前:現地より 本日のレス 投稿日:04/02/22 17:18 398YYz9y
携帯からなのでウプできず、見た感じ40人もいないと思われ、みんな何していいか戸惑ってて声もでてないよいやーとんだ恥さらしだ

64 名前:現地より 本日のレス 投稿日:04/02/22 17:29 398YYz9y
えーっと一応数えてみたけど32人だった、数え間違いがあるかもしれないから正確じゃないかもしれない問題は数よりみんな声も小さいしこっちに注目する人がいないっていうことかな

135 名前:現地より 本日のレス 投稿日:04/02/22 17:38 398YYz9y
あんまりつまらないんで四谷駅あたりで抜けるわ、デジカメで写真2・3枚とったから家帰ったらウプする
129 :04/03/13 13:30 ID:zME05Wjl
>>124
結局自分を守ってくれるのは鹿島(=磯)だけだし。
130 :04/03/13 13:35 ID:QAfadirh
視察したところで何も見てないだろ。

そういやオールスターで活躍した選手を突然招集して失笑されてたな>馬鹿ジーコ
131 :04/03/13 13:36 ID:X2HbDI3M
日程みたら19:00スタートは磐田VS東京Vだけなのね。
132 :04/03/13 13:36 ID:kIQtWHBF
★日本代表選手スレ禁止ルールの廃止★ ☆日本代表サッカー板獲得☆

活動スレの案内。意見や要望を書いたり投票よろしく。

●日本代表選手スレ禁止をやめてほしい●
海外サッカー板 自治スレッド 14
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1072863349/l50

●日本代表板がほしい●
海外サッカー板の板分割を検討するスレ
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1078739560/l50

●意見や要望は既出だけど同意や賛成の表明したい●
■□■海外サッカー板板分割アンケート■□■
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/vote/1079074005/
133 :04/03/13 13:51 ID:X2HbDI3M
視察に関してちょろっとぐぐって見たけど
Jリーグ一日2試合視察は見つけられんかった。

カズがトルシエに視察直談判してたのにはちょとワロタ。
134 :04/03/13 13:57 ID:ZSm619GQ
>>123

> 俺は新井場の左を見てるものと信じたい…泣

うんうん。
そうなんだよ。
新井場だよね。

あとは、深井とか。
135 :04/03/13 14:05 ID:y9upgwJb
>>133
この記事かな?
「きんぐぅ必死だなw」って感じ。
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/wc2002/mar/o20020313_45.htm
136 :04/03/13 14:19 ID:X2HbDI3M
>>135
けどその必死さが(・∀・)イイ!!
選手は必死にアピール汁!
137 :04/03/13 14:52 ID:CIYysAbS
913 名前: [sage] 投稿日:04/02/18 19:18 ID:X9lzcNN0
にわかアンチどもよ。
現代表のコンディションはピークだ。
そのために調整試合をした。
その事をわからず、粗を探して叩くお前らを全員殴ってやりたい気分だった。
今日は5点差以上で勝つ。間違いない。
オレには。確信めいたものがある。
まあ、見てろや。

擁護派が今まで言ってた事が今日のの試合で判るだろう。
そして、おまえらも、代表だけではなくJなどの試合をミロや。

ともかくアンチ全員死ね。

924 名前: [sage] 投稿日:04/02/18 21:19 ID:X9lzcNN0
選手達も予想しただろうが、予選の難しさを身を持って体感しただろう。
いい経験になった。しかも勝てたことが大きい。
内容云々より、予選は勝たないと。
事実勝った。いいスタートを切れたといえよう。

958 名前: [sage] 投稿日:04/02/18 21:20 ID:X9lzcNN0
やっぱ7試合連続完封したのが大きい。
ミーハーなファンはすぐ一喜一憂するから疲れる。
勝ったんだ。タダそれだけ。
138 :04/03/13 14:59 ID:+Ij0Jh1b
俺今日さ、
武蔵がK-1で打たれ所が悪くてあぼーんして
このスレのスレタイが
「ジーコ監督で武蔵も非業の死 弱」
ってなった夢を見た
139 :04/03/13 15:17 ID:3NwzzFG/
坪井の空中戦の弱さを再認識…
140ぷらちな:04/03/13 15:54 ID:nZNMwzz/
ジーコ虫ってかっこいい
141 :04/03/13 16:01 ID:XHQjfHOX
擁護派も解任派も、今はサカー中。
142 :04/03/13 16:02 ID:5swYG0FZ
鞠とレッズの試合見てたが、奥と久保と都築がなんか談笑してた・・・。
143 :04/03/13 16:17 ID:BNVocFD1
ふと思い出したが、「ジーコがJを見に来ると
ホームのチームが勝てない」ジンクスって
もう破れたんだっけ?
144 :04/03/13 16:24 ID:2uSE+daz
>>143
元々勝率0%ではない。
が、高い確率で勝ちを逃してる。
145_:04/03/13 16:46 ID:itBnJ2E9
>>142
キャバクラ謀議?
146 :04/03/13 17:03 ID:EGqUmTmY
新井場がくるなw
147 :04/03/13 17:22 ID:U7rhp2vR
そんな事より代表戦よりJの方が圧倒的に面白いんだが
148 :04/03/13 17:35 ID:U+nQsMCs
ヒロミも反町も紛れもなく監督だ!イイ試合だった
おなじ1-0でも 勝てて良かった でも
オマーン戦とは違いすぎる 素人は辞めて欲しい
149 :04/03/13 17:48 ID:U7rhp2vR
レッズ対マリノスも熱かったよ
150 :04/03/13 17:49 ID:ZSm619GQ
>>148
> ヒロミも反町も紛れもなく監督だ!イイ試合だった
>

序盤の積極的で攻撃的な東京の攻撃を見てい、
新潟はズタボロになると思ったら、
後半に盛り返し、東京を押し込むまでになった展開は、
新潟も見事でした。
151 :04/03/13 17:50 ID:uecxp4BU
CLにはまるで興味ないらしいなw
わかりやすいw
152 :04/03/13 17:52 ID:pcxnMeC1
やばいな、新井場。
ジーコに見つかっちゃったよ・・・。
153 :04/03/13 17:55 ID:U7rhp2vR
>>151
なんでいきなりClの話してるの??



っていうかJリーグ盛り上がってキタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!
154 :04/03/13 17:59 ID:keKBNa+K
ドロー多いし、1点差ゲームばっかりやね。
今年はどこのチームも気合い入ってるカンジ。面白そう。
155 :04/03/13 18:01 ID:SMH7h5rd
ジーコ監督でJリーグ>>>(越えられない壁)>>>代表戦 212弱
156 :04/03/13 19:02 ID:GjtCTGwK
ジーコは今日も鹿島の試合を見に行ってたの?
157 :04/03/13 19:09 ID:3NwzzFG/
これで五輪組が所属に戻ればもっと面白くなりそうだな>J
緊迫した好ゲームが多かったな。

三都主がFWで使われてることにワラタw
158 :04/03/13 19:10 ID:ACWNQAav
>>157
ギドのほうが使い方をわかってるってことか?
159-:04/03/13 19:17 ID:igb4ZYaA
Jはパス回し遅いしトラップも不安定だから
やっぱり見ててつまらないよね。
160 :04/03/13 19:27 ID:HJyMDBWm
それはどうしようもないな
服部とかのブレブレのトラップとか見てると
本当に代表選手だったのかよと唖然とする
161 :04/03/13 19:41 ID:f8boMdP8
>>158
ジーコさんが恐ろしく使い方をわかっていないだけでは・・・
162 :04/03/13 19:43 ID:/XeL+c25
サイドに2枚使いたいだけでは?
163 :04/03/13 19:51 ID:mUxMBHcB
>>162
正解
164 :04/03/13 19:52 ID:/96TSHqB
ジーコさんもバックに使いたいだけでは?
165 :04/03/13 19:54 ID:gdgO3gHf
いやー選手もボールも良く動く、
気持ちの入ったJの試合のほうが見てて面白いけどね、俺は。
166 :04/03/13 20:01 ID:MsvQth6q
チャンピオンズリーグのときは誰も視聴報告しなかったのなw
ほんとJと代表しか見てないんだねえ
167 :04/03/13 20:10 ID:/96TSHqB
Mainichi INTERACTIVE
http://www.mainichi.co.jp/sports/soccer/yoron/200402/18/03.html

28.8%の人のジーコを支持する理由
・まだ、これからだとおもう。
・初戦を見ただけでは分からない。まだまだ見守るべき
・運も実力のうち。この運を持ち合わせたジーコ・ジャパンを支持したい。←←←
・試合に勝って非難されるいわれはない。
・ジーコの自由尊重のスタイルがないと日本は本質的な変革ができない。←←←
・批判するのは簡単
・結局試合をするのは選手である。

ジーコ支持者は何故ジーコじゃないといけないのかの理由を言えない。
矢印の意見も「運があるから」とあやしいだったりするわけで。

俺としては「自由尊重のスタイルがないと日本は本質的な変革ができない。」
こういった人の意見をもっと知りたい。
ベンゲル信者の俺としてはこの手段では日本人の長所を前面に押し出して
欧南米列強と戦うことが不可能だと考えるので対立するのだが。
自由尊重について
「ボールを持っている人がボールを自由に扱い自己表現する」ことをさすのならば
これもまたジーコである必要派ない。
勿論、ベンゲルの言葉だが。
168 :04/03/13 20:12 ID:IoANdZUh
だってまだ予選をようやく1試合戦ったばかりの
これからのチームじゃないか(笑)
169 :04/03/13 20:20 ID:ykxOqvt4
>>167
> 俺としては「自由尊重のスタイルがないと日本は本質的な変革ができない。」
> こういった人の意見をもっと知りたい。

ジーコが就任して、方針が公開されてから出てきた後付け理由なんだから、
変革が必要なのか、必要としてそれは自由尊重なのか、自由尊重としてジーコ
なのかを論じても無意味。
というか、ジーコ自身が発したものを含め、ジーコを巡るコトバのほとんどがその場
限りの適当なものというのはこの1年半で判明しているから、検討するのは無駄な努力。
170 :04/03/13 20:25 ID:/96TSHqB
>>169
確かにいきあたりばったりだけどもw。
流石に手厳しい。

今、本質的ジーコ信者ってどのくらいいるんだろ?
もうアンチジーコ解任派のような奇妙な香具師等しか見かけなくなってしまったな・・。
171 :04/03/13 20:32 ID:IoANdZUh
みんなお前らが出入りするようなところには
呆れて来ないようになっちゃったんだよ
172 :04/03/13 20:34 ID:QAfadirh
ジーコ信者って、

1・金をもらってやっている業者
2・狂信者
3・釣り師

の3種類だけだろ。この一年半でジーコの底は見えた。どうしようもない無能な
糞野郎だってね。
173 :04/03/13 20:36 ID:u/5yb9mw
>>167
>>今回投稿いただいた「総監督」、「ヘッドコーチ」という意見とは同一ではありませんが、元日本代表の柱谷哲二氏、井原正巳氏らのジーコ・ジャパン「入閣」が一時検討されました。
>>しかし、ジーコ本人の意向により今回は見送りになっています。
>>この改革案、世論の要望でもあったのですが・・・。

どこが世論の要望なんだ。俺の知る限り「(井原はともかく)なんで凍傷なんだよ」「経験不足の監督に経験不足のコーチつけてどうすんだ」と言う声が多かったように思うんだが…。
こうやって論点がずらされて行くんだな。
174 :04/03/13 20:36 ID:IoANdZUh
こういう根暗な発言見てて近寄らない方がいいなと思う奴は
多いだろう(笑)
俺は失笑しながら楽しめるから見てるけどな。
175 :04/03/13 20:40 ID:0VQUnO4z
久しぶりに始まったJ、レベルはどうであれやっぱ面白い。


代表のしょぼさで辟易してたのもあったしぃ。
176_:04/03/13 20:50 ID:7pAP380N
やっぱハートは大事でしょ。生活がかかってる選手達は必死だ。
177 :04/03/13 20:52 ID:YuPEXU/m
代表は生活とあんま関係ないからな
178 :04/03/13 20:54 ID:gdgO3gHf
やっぱりジュビロは面白いねえ。
でもってヴェルディも意外にいい。
ジュビロを相当押している時間もあった。

・・・いい監督がきちんと仕事をしていると、いいチームになるね、まったく。
179 :04/03/13 20:57 ID:Ll5V500W
ジュビロあんま面白くねえよ
個人技大事にするベルディの方が全然良かった。
180:04/03/13 21:01 ID:NJeSgTvo
はたしてジーコは「監督」と呼べるレベルか?
181 :04/03/13 21:01 ID:BshSr3vA
>>179
オフサイド帳消しにしてもらったしね。

瓦斯対新潟も割と面白かった。
182 :04/03/13 21:02 ID:iz2m65/8
姉妹スレ
西野監督でガンバ大阪は壊滅的に弱くなった 1
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1072466989/
183 :04/03/13 21:02 ID:ZSm619GQ
>>179

> 個人技大事にするベルディの方が全然良かった。

ヴェルディは、ワイドにピッチを使う攻めが良かったですね。
サイドチェンジもけっこうあって。
10番のウーゴが今ひとつ流れに乗れていない感じでしたが、
彼がフィットすれば、さらに面白くなるかも。
184 :04/03/13 21:04 ID:BshSr3vA
ウーゴって三都主とおんなじ匂いがした。
185 :04/03/13 21:08 ID:d+C/tdRF
ジーコって誰?
186 :04/03/13 21:12 ID:BFXqfg07
やっぱアルディレスは神だな
187 :04/03/13 21:14 ID:iz2m65/8
明後日発売の週刊誌「AERA」
“サッカーU23、ジーコ・ジャパンより3倍おもしろい”
http://www.zasshi.com/ZASSHI_SOKUHOU/data/aera.html
188 :04/03/13 21:15 ID:BshSr3vA
ジーコジャパンの肩持ってたアエラがなぜ・・・
189 :04/03/13 21:18 ID:IE2x5y9T
巻頭特集で編集長がチクチクやりだしたサカマガといい、なんか風向きが変わりだしたね。
もっとも雑誌は去年ブチが新聞メインにやった7000万の応援広告のおこぼれにあずかれていないので、
そのときの意趣返しのつもりなのかも。今度は7億使って意見広告やったら黙ってくれるかな。
190 :04/03/13 21:20 ID:ZSm619GQ
>>185
> ジーコって誰?

ttp://sports.nifty.com/zico/history/jphomen.htm

アルツール・アンツーネス・コインブラ氏の通称です。
191 :04/03/13 21:27 ID:QAfadirh
ダイジェストの4コマ漫画描いてる奴は明らかにジーコ批判派だな。
あの漫画、ジーコをネタにすると面白さが3倍以上になる。

個人的に好きなのは「黄金のジーコ像」「レストラン」ネタ。危うく声出して
笑う所だった。
192 :04/03/13 21:29 ID:rVi+RuX8
>>181
相変わらずの疑惑の判定:オフサイドゴールだな

>>183
もうベルディの試合見なくていいよ
193  :04/03/13 21:29 ID:ZSm619GQ
>>187
> 明後日発売の週刊誌「AERA」
> “サッカーU23、ジーコ・ジャパンより3倍おもしろい”

最終予選と、1次予選では緊張感が違いますからね。
ん?
でも
よく考えると

1次予選の方が緊張感が・・・

シンガポールに勝つ方が、オリンピック出場よりむずかしそうに思える。
194 :04/03/13 21:40 ID:aUAZEj+J
(*´・Д・)エェェ〜?
いくらなんでもシンガポールには楽勝でしょ?
3点は取らないとまずいよ。5-0ぐらいなら一安心なんだけど。
195 :04/03/13 21:41 ID:gdgO3gHf
>>194
アンチの俺だがそう思うよ。
196 :04/03/13 21:42 ID:QAfadirh
>>194

坊主・・・おれもオマーン戦前にはそんな風に思っていたものさ・・・
ジーコを甘く見るな。奴は予測の裏を必ずかいてくる・・・
197  :04/03/13 21:42 ID:3XnNqks2
>>194
オマーン戦の前も同じ事を言っていた。
198 :04/03/13 21:46 ID:PjY6Iu40
( ゚д゚)ポカーン
いや、シンガポール戦はさすがに大丈夫だろ・・・
199 :04/03/13 21:47 ID:i1P5uXiy
次スレは「ジーコ監督で少女3人がオークションにかけられた」で。
200 :04/03/13 21:47 ID:ifphySOD
>>194
ジーコは俺たちの予想の斜め下を逝くのさ…
201 :04/03/13 21:48 ID:QAfadirh
普通だったら3−0以上で圧勝。普通だったらな。
3−0以下ならジーコ即解任。
202 :04/03/13 21:49 ID:IE2x5y9T
スコアで斜め下って事はないだろう。シンガポールだし。

高温多湿に本人が体調を崩してエドゥーともどもベンチ外に賭ける。
203 :04/03/13 21:50 ID:j48kSb4W
ワールドカップで最終的にU−23の人間が何人選ばれるんだろう

という疑問じゃなくてA代表で何人残るんだろうていう疑問に感じてきたな
204 :04/03/13 21:52 ID:8hNRtotZ
>>203
ワールドカップって2010年の?
205 :04/03/13 21:53 ID:ZSm619GQ
>>202
> スコアで斜め下って事はないだろう。シンガポールだし。
> 高温多湿に本人が体調を崩してエドゥーともどもベンチ外に賭ける。

その高温多湿の環境で、長々と紅白戦をやって、
選手をぐだぐだにしてから試合に臨みそうで・・・
206 :04/03/13 21:54 ID:QAfadirh
>>203
おれはそれよりもアテネ組の奴らが潰されないかの方が心配だ。
ジーコの馬鹿が田中や平山やらを潰す可能性がある。奴にとっては
選手は消耗品だからな。
207 :04/03/13 21:55 ID:gdgO3gHf
ネガティブな要因を以前に誰かが書いてたな。

海外組直前合流
特にヒデはハードスケジュール
国内組のモチベーションが上がる要因はなし
三日前に現地入りという暑熱対策なしのマネジメント
オマーン戦から何も変えない反省のなさ

・・・てとこだっけ?
208 :04/03/13 21:55 ID:Ptk+xtba
>>166
ヲヒヲヒ イルレタやアンチェロッティやベンゲルとジーコを比べロッテ言うのかい
それはいくらなんでも無理ぽ......
209 :04/03/13 22:01 ID:teWE+V3q
>>207
トルシエと違ってジーコは選手を信頼しているから、マネジメントも選手に任せてるんだよ。
210 :04/03/13 22:02 ID:gdgO3gHf
>>209
しゃれじゃなくて「選手はいろいろと経験しているから、
暑さも心配ない」って言っていたんだよ、ジーコは_| ̄|○
211 :04/03/13 22:07 ID:N46XP9wd
「地球ウォーカー」で紹介された
同郷リオのスラム出身のフランクリンさん(23歳)のほうが
教えるの上手かったよ
212 :04/03/13 22:09 ID:dD8VMTOQ
森本は怪物二世になれるか!?
213 :04/03/13 22:09 ID:teWE+V3q
>>210
いや、その発言は知ってるが・・・

スゴイじゃないか、そこまで選手を信頼できるってのは。

監督の存在価値を自ら否定してまで、選手達を信頼してコンディション管理を
任せきりに出来るなんて、世界広しといえどジーコだけだぞ。

カピタンが惚れ込むのも当然というもの......._| ̄|○
214 :04/03/13 22:09 ID:ZSm619GQ
>>211
> 「地球ウォーカー」で紹介された
> 同郷リオのスラム出身のフランクリンさん(23歳)のほうが
> 教えるの上手かったよ

だって、フランクリンさんは、コーチを仕事として選んだ人。
ジーコは、コーチを仕事にする気はなかったけど、頼まれて引き受けた人。
215 :04/03/13 22:14 ID:N46XP9wd
>>214
でもジーコのお金持ちの家庭向けサッカースクールとフランクリンさんのスクールの比較って
今の時期を思うと皮肉に映ったなあ。
216 :04/03/13 22:15 ID:ZSm619GQ
>>215
> >>214
> でもジーコのお金持ちの家庭向けサッカースクールとフランクリンさんのスクールの比較って
> 今の時期を思うと皮肉に映ったなあ。

あの高い月謝のスクールって、ジーコが経営なの?
そこらへん見逃したよ。
217 :04/03/13 22:17 ID:N46XP9wd
>>216
そう。ナイター施設整ったブラジルの物価からすれば高い月謝のスクールな。
前に就任当時のドキュメントにもスクールが出てきたけど、そこの生徒に
肥満児がわりといたのは・・・
218 :04/03/13 22:35 ID:9SWm8aRH
>>208

比べろって が 比べロッテ になる理由を知りたい。ウリナラ?
219 :04/03/13 22:41 ID:b5iGAENq
「俺はむしろあの男に哀れみを覚える。現役の頃から特別扱いを受け、
川淵には甘やかされた。
 …要するにあの男の問題は人間性にあるのではない。独善的で活動的で、
気が変わりやすく、ひとたび決めてしまうと我慢がならない。
善人とはいえないが、悪魔というほどじゃない。小さな農場でも切り回すか、
客の入らないクラブでも率いているのであればむしろプラスに働いただろう」

「まるで支持しているように聞こえる。ジーコのことを」
「もちろんそんなはずはない。あの男には欠点がある」
「なんだ、それは」
「代表監督としては度し難いほど無能なのだ。そして、それだけで充分だ。
排除しよう、奴を」
220 :04/03/13 22:42 ID:AupL1UbV
まずいぞ。西野がやばいかも試練
221 :04/03/13 22:44 ID:uVr17cuZ
どうでもいいが、>>153とかはスレタイのせいで
チャンピオンズリーグの話が出てるってこと分かってるんだろうか?
もうこのスレのシリーズが自分の家みたいになってて
気づいてない感じなのか?w
222 :04/03/13 22:46 ID:teWE+V3q
シッパル
223 :04/03/13 22:48 ID:ZSm619GQ
>>220
> まずいぞ。西野がやばいかも試練

コーナーキックからの1点と聞くと、
そんなに好調とも思えませんが?

少しぐらい良くても、チームを疲れさせるタイプだから、
夏場が過ぎれば、またぐだぐだになっていくのではないかと。
224_:04/03/13 22:53 ID:bAcJ0huf
自由で創造的と抜かしながら、何だあのポジション墨守の化石みたいなサッカーは。
225 :04/03/13 23:06 ID:WrKhfrpe
小野がマドリー??

http://frfotopage.web-log.nl/

>Op een wand van zestig meter lang in het kolossale winkelpand was dertig
meter gevuld met Manchester United en David Beckham, maar de resterende
dertig meter met Feyenoord en Shinji Ono. Geen Real Madrid,
geen Inter Milaan of FC Barcelona, maar gewoon het rood en wit van de club uit Rotterdam-Zuid.


>>765
えーっと、これはオランダの有力サッカーサイト。

翻訳すると
マドリーはベッカムをユナイテッドに戻して、フェイエノールト小野を獲得する。
彼にはインテル、バルセロナからも接触がある。(ロッテルダムより)

ベッカムがユナイテッド復帰ってとこで「ハァ?」って思いネタ扱いしたがそのサイトをよく読むと
ベッカム移籍時にユナイテッドがマドリーに「ベッカムがイングランド復帰するときは
ユナイテッド以外のクラブに売らない」って条項があるらしい。

これはもしかしてもしかすると・・



226_:04/03/13 23:17 ID:itBnJ2E9
>>209
むしろ逆で、トルシエと違って自慰子は選手に信頼されていないから、
何を言っても相手にしてもらえない
→結局選手が自主的に対策を立てる
→外野から見ると「自慰子は選手を信頼しているんだ、さすが世界の
名監督は違う」という見当はずれな見解を述べる愛媛が増える。

 マジで自慰子の国外退去処分を希望。
227 :04/03/13 23:18 ID:RCAJPKxq
ジーコもトルシエもそう変わらん
ただトルシエには運があったのと、山本・ダバが傍に板のが大きいあ
228:04/03/13 23:23 ID:59Unca7A
>>227
糖尿病患者、ジーコ信者通訳。比べるだけ笑える。
229:04/03/13 23:25 ID:F8wPYULm
結局今日ジーコはどこ視察したの?
230:04/03/13 23:27 ID:igb4ZYaA
古本屋に「28年目のハーフタイム」が400円だったので
懐かしくて買ってみたら西のxヒデではなくゾノだったのじゃないかって
思える内容で結構おもしろかった。
あと「決戦前夜」とかあったけど
誰か読んだ人いる?
231:04/03/13 23:29 ID:F8wPYULm
決戦前夜は読んだが・・・焼き鳥屋の場面しか覚えてない。
232.:04/03/13 23:42 ID:D+Rp3bMn
しお韓でKを知らない人はいない
233 :04/03/13 23:46 ID:ZSm619GQ
>>231
> 決戦前夜は読んだが・・・焼き鳥屋の場面しか覚えてない。

噂に聞く、鳥の皮ですな。
食事を制限している人を呼び出して、目の前で、旨い旨いと言って、
飲み食いするのは、人として、どうかと。
234_:04/03/13 23:49 ID:okIPA0Yu
ボクサー相手だったら殺されかねない。
235 :04/03/14 00:02 ID:CLHPOKVS
>>229
当然のように、鹿。

アライーバが大ピンチということで。シンガポールでタイガーバーム投げるなよ…


…そういえば夜の部は見なかったんだよね!森本見てないよね!
236 :04/03/14 00:12 ID:w18EjFix
たのむから加藤を出すな TBS
237 :04/03/14 00:15 ID:w18EjFix
加藤しゃべるなよ
238-:04/03/14 00:48 ID:O7yiXQnV
いいかげん加藤交代してくれないかな。
239 :04/03/14 00:53 ID:nXBdYzvE
むしろ白石を(ry
240 :04/03/14 00:56 ID:hCYKGpQy
そんでその鳥皮喰っちゃったんだよ、誘いに負けて…
まるで●リンゴ
241 :04/03/14 00:58 ID:f2MVFIOg
ジーコ監督でリバウドもカカのマネージャーに転向した 212弱
242 :04/03/14 01:13 ID:kk+csOUY
>>90
ジーコ監督で川淵キャプテソもヘディングドランカー 212弱

243_:04/03/14 02:03 ID:U3rZWWFI
全然レスが増えないな...。U-23スレは凄い勢いで進んでいくのに...。
ジーコ監督で遂にジー弱スレも消滅寸前 212弱 
244 :04/03/14 02:17 ID:MOi0XH/6
みんなどっかのサポーターなんでしょ。
245 :04/03/14 02:20 ID:nXBdYzvE
俺もそうだな。国内板へのカキコで忙しい。
開幕で負けたもので・・・・。
246 :04/03/14 02:23 ID:BmFWvwKT
ネタがないのだから、レスが増えないのは
批判ネタスレとしてはむしろ自然。
無理矢理やることのキモさは応援スレを見てればよくわかるだろう。
後2週間もすればファンタジーが一杯見られるよ、嫌になるくらい。
247 :04/03/14 02:32 ID:XFfAvM2P
今日勝ったとこのサポは祝い酒と喜びのレスで忙しい
今日負けたとこのサポはやけ酒と反省のレスで忙しい

よってここは活気がない
でも安心汁
どうせシンガポール戦で我らが名監督は何かしらやらかしてくれて
壮大なネタを提供してくれるはず
248 :04/03/14 02:32 ID:tgyhl9J6
ねえねえ、スレ違いだけど教えて
川淵スレの次スレって立ってないの?
249 :04/03/14 02:35 ID:f2MVFIOg
>>243
それは違うよ。単にジーコに愛想が尽きただけ(w
250 :04/03/14 02:48 ID:p8+PycKX
CLとJリーグが始まったからな。
代表なんて気にしちゃいられないだろ。
まともな監督がまともな強化をしてるならいざ知らず、素人以下の馬鹿が
最低のチームを作ってる代表じゃあな。
251 :04/03/14 02:53 ID:Ay/jkcM/
今日のU-23戦も観戦しないのだろうか?
252 :04/03/14 02:59 ID:YucWPZ6k
>>250

それに日本サッカー界今の最大の関心事はU23の五輪予選突破だからな。
WCに興味がない訳でなく、試合間隔が間延びしているのと
試合内容そのものが糞なのも手伝い、皆A代表に関してはマスコミもスルー気味。
253_:04/03/14 03:02 ID:U3rZWWFI
>>250
良いことだね。4年に1回のWCなんて言わばおまけみたいなもの。
今年のJリーグは、大戦力補強があったり、イルハンが来たり、
アルビ山口が復活したりして、話題豊富。地道にJリーグを応援していく
ことにするよ。いいかげん電通もそのことに気づけばよいのに...。

ジーコ監督でJリーグに乗り換え派が大増殖 212弱
254 :04/03/14 03:11 ID:f2MVFIOg
>>253
ジーコ監督でJリーグが大人気! 212弱 
がいい!
255ジーコ:04/03/14 03:12 ID:ZxZhI5IO
アシュケー
キャプテンサン、イマスグ、ヒラヤーマトモリモートヲダイヒョウガッシュクニ
ゼンニッテイサンカサセテクダサーイ
オナガイシマース
256 :04/03/14 04:07 ID:gtBV01ui
頼むから若いやつに手ェ出さないでくれ。
犠牲になるのは今のレギュラーだけにしてくれ。
もう今のレギュラー組は捨てた。
257 :04/03/14 05:16 ID:SlZp7ZaB

アンチジーコすっかり激減だな
258_:04/03/14 05:28 ID:U3rZWWFI
ジーコ擁護すっかり激減だな


259 :04/03/14 05:29 ID:9zU+KLaz
そうだね。もう放置プレイ。
アンチスレで言うのもなんだが、ジーコを好きに応援していいよw
A代表が、誰の相手にされないのも可哀そうだからね。
君のような人物こそが、A代表には求められているのだ!
しっかり応援してください。
260_:04/03/14 06:29 ID:12GBt2v5
ジーコ監督でいいのか? 212弱
261  :04/03/14 06:44 ID:hLCbkIvL
ジーコ監督でみーんな名監督に見えてきた 弱
262 :04/03/14 06:51 ID:CMC49Om/
>>253
同じサッカーでも代表は電通、Jリーグは博報堂で住み分けてるんじゃなかったっけか?
263 :04/03/14 07:18 ID:9UDoWNnD
荒井場ネタを提供

>「黄金世代」と称される79年生まれだが、親友の稲本(フルハム)ほど脚光を浴びていない。
>日本代表のジーコ監督は招集待望論を一蹴したこともあったが、
>開幕戦を視察し「ナイスゴール。グッドプレーヤーだ」と目を細めた。

藤田に続き、w伝説がまた一ページか?
仮に招集し、「三都主のバックアップが出来た。」なんて言い出した日には、
欧州ブランドの名前だけで招集し、国内組は鹿島しか見ていないのが
まるわかりというわけで。
264_:04/03/14 07:19 ID:U3rZWWFI
ジーコ監督でますますJリーグが面白くなってきた 212弱
265      :04/03/14 07:20 ID:504tr0Rd
ジーコ監督でシュリを超えた  弱
266 :04/03/14 07:21 ID:yLqc5OTN
ジーコ監督がとうとう新井場を絶賛しやがった 212弱
267_:04/03/14 08:01 ID:htNQc0pG
Jを見て安心した。サッカーがつまらないわけじゃないのだと確認できたよ。
268 :04/03/14 08:23 ID:dieaZqHb
ジーコ監督で新井場は「ナイスゴール。グッドプレーヤーだ」 212弱
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200403/st2004031407.html


しかし自慰古は馬鹿島が好きですね
269  :04/03/14 08:41 ID:M3eDvNNK
>>268
スレ違いだが、ガンバって鹿島とか磐田相手には、
終了直前に追いつかれるとか逆転されるとか、
そんなのばっかりだよな・・・
昔から・・・
270 :04/03/14 08:43 ID:n0fnPHI9
まあ西野だからな。
カピタン曰く次期日本代表監督候補w
271 :04/03/14 08:47 ID:jj0ADCsQ
>>268
好き嫌いの問題じゃなくて、自慰古の選手に対する評価基準が
「海外に移籍したor鹿島戦で活躍した」の二択しかないんだよ
272 :04/03/14 08:52 ID:QZaMwjTc
磯もとい「見守る会」との交流、あってもおかしかないはずだけど何処もスルーだね。
273 :04/03/14 09:04 ID:KtuNAfX5
>>263
>ジーコ監督は招集待望論を一蹴

これさぁ、就任の時に名前が出て、当時から「鹿島しか知らないヤツが良く知ってるなぁ」って思ってた。
結局「一蹴」って事はジーコが見つけたんじゃなくて、
やっぱりJFAのリストに新井場が入ってたけど、兄弟共々知らないからイラネって事だったんだな。

代表監督の立場で黒部を鹿島に誘った前科もそうだけど
これで新井場が招集されたら(つか確実に呼ぶだろうが)リーグにとっても大問題だと思うがな。
現に鹿島断った黒部は終了っぽいし。
274  :04/03/14 09:06 ID:M3eDvNNK
>>273
まあ、J2落ちた選手を終了させるのは間違って無いと思うけどな。
275 :04/03/14 09:09 ID:KtuNAfX5
>>274
J2からは選ばないって持論を固持してたならね。
でもあっさり撤回しちゃってたし(w
276 :04/03/14 10:38 ID:P8CiYxHl
昨年まで〜
スタッフ(以下ス)「ジーコさん!新井場はいかがでしょう?」
ジーコ(以下ジ)「誰それ?イラネ('A`)」
ス「ガンバの選手なんですけど・・?」
ジ「ガンバなんてシラネ('A`)」
ス「あの・・。なかなか優秀な左のバックなんですが・・。」
ジ「アレックスいるからイラネつってんだろが!」
ス「でも・・、ここ最近の活躍は目覚しいものが」
ジ「だーかーらーそんな聞いたこともねぇ選手呼ぶわけねぇだろ!ボケェ!」



今年〜
新井場が鹿島に移籍し開幕戦で同点ゴールを決めました


     ⌒ ⌒ ⌒
   /    ~  ノ ~ ヽ
   l.          |   
   | |   _  _  |   
   | |  ´ -・  ・-  |  
   (6      \   )
   |.   /  _>ヽ| 
   ヽ (  ー―  /    新井場はグッドプレイヤーだ!
     \      /    n
      ̄      \    ( E)  
    フ      /ヽ ヽ_//
277 :04/03/14 10:54 ID:VMCucH4k
…まあ、口先はうまいから、いつでもどこでも誰でも
試合後に聞かれれば「いい選手だ」と答えるでしょ。

代表発表後に叩きましょうよ…といっても連携向上のためには
もう新入り作る暇は無いと思うけどw

278 :04/03/14 11:05 ID:ltRjU5xh
>>276
ワラタ。
で、めでたく招集した際には「新井場はガンバにいた時から注目していた」と言うに違いない。
279  :04/03/14 11:13 ID:mn8mQdMW
ヴェルディの森本って厨房なのにすげえな。
280 :04/03/14 11:20 ID:ERr0v8S4
>>275
実は、どこがJ2のチームなのか知らないんじゃねえ?
281  :04/03/14 11:23 ID:mn8mQdMW
大久保を知らなかったジーコが森本を知るわけない・・・・か。
282 :04/03/14 11:30 ID:awT4+KOX
むしろ森本みたいに有望な若手は永遠にあの疫病神から遠ざけておきたい
283_:04/03/14 11:44 ID:+l+CgiO4
うむ、虫がつかないようにしないとな。
川渕ルートでご注進がこないよう、あいつからも遠ざけておけ。
284_:04/03/14 12:33 ID:YxAuP0/1
ベルディは嫌われてるっぽいから大丈夫かも
285 :04/03/14 13:34 ID:d2vmh7zX
今のA代表のメンバーは、ジーコたたり神さまのお供え物ってことで辛抱して欲しい。
286 :04/03/14 13:52 ID:MOi0XH/6
2年前は、こいつらが成長したらどんな素晴らしい代表になるんだろうと思えたが・・・。
287_:04/03/14 13:58 ID:3vBg7NWd
2002年、完全な若手主体で望んだチームが何で4年後の円熟期にこんなに苦しまねばならん・・・。
288 :04/03/14 14:44 ID:wvWkP4nB
アンチは馴れ合いしに来るのか・・・

フーン
289 :04/03/14 14:45 ID:rr2Rjqo3
ジーコ監督で宗男もマラソン完走「選挙に比べたら楽だと思って走った」とのこと。ジーコも見習えYO 212弱
290また愛媛か:04/03/14 14:45 ID:DMMnesQC

【社会】愛媛新聞記者、女子高生買春で逮捕…出張風俗店を利用
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1079136720/
291 :04/03/14 15:15 ID:NjqbDDQ4
>>267
ちょっと考えたら、ジーコはとんでもない策士なのかもしれん!
代表をぬるぽにしておいて、人々の興味を削がせて、
相対的にJを面白く見せて日本のサッカーに貢献しようとしてるんだ、きっと!







だといいな_| ̄|○
292 :04/03/14 15:53 ID:L0vzhPJA
ジーコ監督でカーンも代表から外れた 212弱
293トリックスター:04/03/14 16:31 ID:4nQjr7bq
ジーコ監督のともだチンコの長島監督はおはヨーグルト 212弱
294 :04/03/14 17:23 ID:P8CiYxHl
>>291

(・A・)イクナイ!!
295 :04/03/14 17:41 ID:qRfjNmW1
なぜかスポナビのサッカーの場所に
野球の李スンヨプ記事が・・・
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/index.html
296 :04/03/14 18:31 ID:/kaKxA+M
ジーコ来日してる?
297 :04/03/14 18:33 ID:RmqOKrz7
ふつーの代表監督なら開幕日はチャンピオンの試合見に行くだろ?
昼=F鞠×浦和
夜=磐田×ベルデー
298 :04/03/14 18:33 ID:y3VipaDw

アンチジーコすっかり激減だな

299U-名無しさん:04/03/14 18:37 ID:RVW9NH05
シンガポール戦の代表発表っていつ?
300 :04/03/14 18:41 ID:MOi0XH/6
>>299
19日といううわさ。
五輪予選終了後、J第2節開催前。

入れ替えがあるとすると、J第1節と五輪予選の結果で、ということだな。
五輪組みを呼ばないでホスィ。
301 :04/03/14 18:51 ID:ytq71w1A
おまいら、もうすぐですよ。
302 :04/03/14 19:43 ID:H9KukT2Y
次スレタイ決まった

「ジーコ監督で代表も応援分裂212」
303 :04/03/14 20:08 ID:RmqOKrz7
ジーコ監督で山本監督は五輪代表からA代表には一人も出さないと誓った!!
304 :04/03/14 20:10 ID:PL4anjRj
ジーコもビックリの糞な内容の前半でしたな
305 :04/03/14 20:10 ID:GyzfX5lc
ジーコ監督で五輪代表も弱くなった
306 :04/03/14 20:12 ID:MOi0XH/6
>>302
ん?なにかあったん?
307  :04/03/14 20:13 ID:M3eDvNNK
両サイドがクロス上げられない、電柱が中途半端、
で攻撃がロクに組み立てられて無いな。
308 :04/03/14 20:18 ID:MOi0XH/6
ブレーキはボランチ2人のサイドチェンジのなさじゃね?
309 :04/03/14 20:56 ID:y3VipaDw
無能トルシエばりのチキン采配だな
ジーコみたいな効果的な交代できないのか山本は。
310 :04/03/14 21:05 ID:w3H/OR/6
アテネ敗退でジーコの首も繋がった
311 :04/03/14 21:16 ID:HRTeXu8r
今のうちに言っとくけど、山本が駄目だからと言って
ジーコの糞ぶりが否定される訳じゃないからな
312 :04/03/14 21:17 ID:y3VipaDw
ジーコは勝ったし選手交代も効いてたな
313 :04/03/14 21:18 ID:5w4VBBam
ジーコ叩きたいがために五輪代表持ち上げてた奴哀れだな
これで五輪代表が予選敗退してA代表がジーコのまま予選突破したらどんな言い訳するんだろ
314 :04/03/14 21:19 ID:T/bT/Qz4
>>313

五輪代表が負けてうれしそうだな。りっぱな非国民だな。
315 :04/03/14 21:19 ID:MOi0XH/6
予選突破まではだいぶあるぞ(来年の終わり)。
そんな時期のことを今から言っても仕方なかべ。
にしても五輪へたれだったな。ハア。
316 :04/03/14 21:19 ID:T0IGWt2S
おいお前等カスども、ジーコを批判する暇があるんなら
山本に反対するデモでもやれよ
9試合負けなしのジーコと、ホームでバーレーン相手に完敗した山本じゃあ
批判する対象が違うんじゃねーかw
アンチは山本には甘いんだなw
317 :04/03/14 21:19 ID:s28Tb1G2
>>311
ジーコ以下だろ・・・
318 :04/03/14 21:20 ID:pwFmv9RZ
山本は糞だな。

ジーコがU-23も引き受けてくれれば
余裕で予選突破してたのに・・・
319 :04/03/14 21:20 ID:5w4VBBam
>>314
嬉しいわけねーだろ
320 :04/03/14 21:20 ID:p8+PycKX
日本人監督イラネ。ジーコもっとイラネ。
フランスかドイツのS級ライセンス持ってる監督呼べよ。
U23もA代表もよ〜。
芝生や施設なんかより指導者のほうがずっと大事。
321 :04/03/14 21:20 ID:GQnYlZTn
バーレーンはよくがんばった、感動した。
322 :04/03/14 21:21 ID:T0IGWt2S
アンチジーコ=チョン
323 :04/03/14 21:23 ID:pwFmv9RZ
山本持ち上げてた連中って
U-23に勝たせたくなかった在日だろ?
324 :04/03/14 21:24 ID:s28Tb1G2
つーかあいかわらずホームで弱い・・・
UAEラウンド行った奴は勝組。
325 :04/03/14 21:26 ID:fA2qEe1W
まあ、山本は頑張ってると思うよ。
たたり神様に選手潰されちゃ、再生しながら使わないといけないんだから。
今日の五輪組の敗北は、ジーコ神様のたたりだろw
しかし、コンディション調整は全く難しいね。
326 :04/03/14 21:27 ID:s5R3/c+T
とりあえず これで


   アテネ五輪 予選敗退

   W杯 予選敗退


のダブルコンボ濃厚ですね( ´∀`)

皆さん、2010年大会で会いましょう!
327 :04/03/14 21:29 ID:aqYfm3VX
>>326
このダブルコンボが実現したらどうなるんだろ?
川渕処刑?
328  :04/03/14 21:29 ID:M3eDvNNK
バーレーンはDFが良い仕事してたな。
決して無理をせず、スペースを確実に消し、プレスもきっちりかけていた。

しかし、あのスタメンで山本は攻撃をどう組み立てる気だったのか。
森崎出場停止→根本起用は順当として、(結果的に全然ダメだったが)
攻撃にまるで役に立たないことがすでにわかってる徳永を使い、
美味しいとこを持っていくだけの高松を最初から使った。
挙句に石川を左って・・・
329 :04/03/14 21:32 ID:y3VipaDw
トルコ戦同様、スタメンから監督が余計なことして負けると
ほんと腹立つよな
無能トルシエとそっくりだこいつ
330 :04/03/14 21:33 ID:/kHKiglp
>>327
五輪のほうは、川淵の責任ではないだろ
331 :04/03/14 21:33 ID:s5R3/c+T
>>327これが現実になると
1、ミーハ−ファンのサッカー離れ
2、それに伴うJリーグ人気低迷
3、日本サッカーの強化策の根本的失敗が確定
4、茸号泣
5、やっぱり日本人は野球だね( ´∀`) でフィニッシュです
332 :04/03/14 21:35 ID:HKXW/OB/
バーレーン強い、感動した!
日本もよく頑張った!
333 :04/03/14 21:35 ID:weS+hwxL
アテネ五輪 予選敗退
はほぼ確定。

これは間違いない。
334 :04/03/14 21:35 ID:MVi65ZZG
こっちの代表は監督も酷いが選手があんまやる気ない所が気にいらん。
あっちは監督は糞だが選手の意気込みやがんばりはこっちより上だから好感持てる。
335 :04/03/14 21:35 ID:fA2qEe1W
>328
そういうい検討は、メンバー全体を見て考えないと。
336 :04/03/14 21:35 ID:D7jW2XA+
茂庭と石川は完全に誰かさんのせいでオカシクされちゃったね。
337_:04/03/14 21:36 ID:TGiz/P9r
>>328
UAEラウンドのバーレーン戦も采配ミス(ゲームプランミス)だったが
今日も同じ過ちを犯したな。せめて石川を右サイドで投入してたら
もう少しましだったんだが。

怪我の交代で1枚交代枠が減ってしまった不運もあるにせよねぇ。
338 :04/03/14 21:37 ID:weS+hwxL
レバノンには勝つがUAEには引き分けが精一杯だろう。
339 :04/03/14 21:38 ID:aqYfm3VX
>>330
でも一応、日本サッカーの一番エライ人でないの?
全部の代表をすべてまとめて。
340 :04/03/14 21:38 ID:LfowyQtN
>>316
一次予選と最終予選を単純間接比較するお馬鹿さん発見w
とりあえずでかい口叩くのは一次予選を危なげなく突破してからにするように。
341 :04/03/14 21:38 ID:ulIy9nYd
>>338
アウェーでも勝ったんだから、
ホームでも勝てるのさ。。。
342 :04/03/14 21:39 ID:/kHKiglp

1次予選では強かった五輪代表も、
最終予選では敗退の危機。

1次予選の初戦ですでに苦戦しているA代表は、
最終予選はどうなるのでしょうか
343 :04/03/14 21:39 ID:MVi65ZZG
>>336
石川はおかしくなってない。
山本が石川に対する扱いがおかしくなっただけだ。
344 :04/03/14 21:39 ID:dyp5jvBx
※このスレッドは削除対象です。近いうちに削除されます。

●日本代表選手スレは海外サッカー板では禁止です。
●試合単位の日本代表スレも禁止です。

・試合名が入ったスレ、試合単位の日本代表スレは『禁止』です。
・国内サッカー、Jリーグ所属選手に関するスレは国内サッカー板
・特定の試合に関するネタは日本代表+ワールドカップ+実況板

★日本代表選手スレ禁止ルールの廃止★ ☆日本代表サッカー板獲得☆

活動スレの案内。意見や要望を書いたり投票よろしく。

●日本代表選手スレ禁止をやめてほしい●
海外サッカー板 自治スレッド 14
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1072863349/l50

●日本代表板がほしい●
海外サッカー板の板分割を検討するスレ
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1078739560/l50

●意見や要望は既出だけど同意や賛成の表明したい●
■□■海外サッカー板板分割アンケート■□■
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/vote/1079074005/
345 :04/03/14 21:39 ID:y3VipaDw
>>340
馬鹿かお前。
敗退したら一次も最終もねえよ
346 :04/03/14 21:41 ID:/RV9pX1i
つかこれ観てて思うのは次のシンガポール戦で国内組とか
使えないだろ 小笠原、藤田なんかでいったら同じように足元すくわれるぞ
ある意味メンバー固定のジーコは手堅い
347 :04/03/14 21:42 ID:Wfr2uh6M
山本がジーコよりましだとか言ってたここの奴らは今ごろPCの前で赤っ恥だな(w
348 :04/03/14 21:43 ID:p8+PycKX
>>347
合格ライン>>>>>山本>ジーコ

山本はジーコよりマシですが?
349 :04/03/14 21:43 ID:fA2qEe1W
>346
ダビスタで言うと、ハード調教+連闘で、予後不良安楽死のコースですね。
私も愛馬をたくさん死なせて後悔しました。
350 :04/03/14 21:44 ID:T/bT/Qz4
> 五輪のほうは、川淵の責任ではないだろ


んな、バカな!
351 :04/03/14 21:44 ID:ltRjU5xh
ジーコ「私のチームのほうが強い」
352 :04/03/14 21:44 ID:Wfr2uh6M
>>348
ハァ?試合負けてるんですけど…
353 :04/03/14 21:44 ID:hId2ZqEk
オリンピックとフル代表をくらべるのはナンセンスと何度言ったら、
勝つ方がいいに決まっているが、しょせん下のカテゴリーは経験。

山本さんが監督としてすぐれているなら、とっくの昔に

フル代表の監督になってる。

オリンピック代表が選手がすぐれているなら、フル代表に定着してる。
354 :04/03/14 21:45 ID:fA2qEe1W
ジーコが山本よりマシだと思ってる人が実在するんだ。
ツチノコ並に希少価値があるな。
355 :04/03/14 21:45 ID:Wfr2uh6M
そういえばU-23とA代表でやら世帯とかいってた奴もいたな(www
356 :04/03/14 21:45 ID:LfowyQtN
>>347
どう見ても山本の方がマシだろ
最終予選で苦戦する五輪代表は予想の範囲内だったが、一次予選の
初戦から大苦戦するA代表を見るとは夢にも思わなかったよ
357 :04/03/14 21:46 ID:jj0ADCsQ
仮に残り2戦を日本もバーレーンも勝って勝ち点が並んだ場合、日本との直接対戦で
1勝1分けのバーレーンが予選通過するの?
358 :04/03/14 21:46 ID:HRTeXu8r
山本も駄目だけど、ジーコも駄目。
どっちが上とか下とかいう問題じゃない
359 :04/03/14 21:47 ID:pwFmv9RZ
>>356
苦戦どころじゃなく負けてるんだが
お前、試合みてるのか?めくらか?
360 :04/03/14 21:47 ID:MOi0XH/6
>>356
まったくだ。
五輪の1次予選は3−0、5−0で虐殺だぞ。
オマーンをそれぐらいしてきたら、ジーコを認めてやるよw
361 :04/03/14 21:48 ID:/RV9pX1i
まぁサッカーのレベルとしてはオマーン>>>>>バーレーンだと思う

そこそこ個人が上手かったオマーンと比べバーレーンはほんと下手だった
362 :04/03/14 21:48 ID:fA2qEe1W
山本とジーコでは比較しようがないのは確か。
まずジーコには仕事をしてもらわないと。
比較できるのはそれからだよ。
363 :04/03/14 21:48 ID:MVi65ZZG
どっちも糞さに大差はねーよ。
比較する価値もないよあの2人は。
大事なのは、選手がどれだけ糞監督というハンデをしょってどこまでやれるかだ。
その分まだA代表の方が上かもしれん、ド素人以下の監督でもそこそこやれてるんだから。
364 :04/03/14 21:48 ID:Wfr2uh6M
>>356
それはお前の脳内だろ?
>最終予選で苦戦する五輪代表は予想の範囲内→結局本線出場逃す。
>初戦から大苦戦するA代表→それで本大会出場。
結局結果だろ代表戦は。
365 :04/03/14 21:49 ID:9Y70b6HR
なんでこのスレはU23敗北という重大なときに
わざわざジーコを叩いてるんだろう・・
キモい
366 :04/03/14 21:49 ID:5w4VBBam
スレタイに五輪代表の選手の言葉入れたり
あれだけ五輪代表持ち上げてたくせに掌返したようにどっちも糞ですか
アンチジーコ哀れだな
367 :04/03/14 21:49 ID:pwFmv9RZ
>>365
日本の足引っ張る事しか頭にない連中が立てたスレだから
368 :04/03/14 21:49 ID:p8+PycKX
>>264
ジーコはW杯ベスト8になるために監督になったお人だぞ?
369 :04/03/14 21:50 ID:Wfr2uh6M
今更どっちも糞とかいってる奴も含めて、
ここでジーコ批判してるやつらのレベルも糞って事なんだがな(w
370 :04/03/14 21:50 ID:+l+CgiO4
山本は消極的過ぎ。
ジーコは頑迷だが土壇場での度胸はある。
371 :04/03/14 21:51 ID:y3VipaDw
一向に突破できない守備的右サイド・明神=徳永
久しぶりのスタメンで冴えない西澤=前田
後手後手の選手交代

無能トルシエのマネをするのはいいかげんにしろ!
372 :04/03/14 21:51 ID:fA2qEe1W
>367
それはジーコ。
選手を病院送りにしたり、壊したりねw
373 :04/03/14 21:51 ID:/RV9pX1i
ジーコは下手な知識がない分、土壇場になっててんぱってわけわからん
スタメン組むようなことはなさそうだ
日本が負ける時はいつもこのパターンだからな・・・
374 :04/03/14 21:51 ID:p8+PycKX
オマーン戦が土壇場か・・・
375 :04/03/14 21:52 ID:Wfr2uh6M
結局このスレはサッカー知らない奴が、
ジーコという唯一しってる名前を使ってストレス発散しているだけ。

それはいいから、もうこのスレから出てくるなよ、他の優良スレにまで迷惑かかってるんだから(w
376 :04/03/14 21:52 ID:jj0ADCsQ
>>370
まだ監督としての自慰古は土壇場を経験してないんじゃないか?
なんといっても、まだ1次予選の第一戦が終わったばかりだし。
377 :04/03/14 21:52 ID:pwFmv9RZ
>325 名前: [sage] 投稿日:04/03/14 21:26 ID:fA2qEe1W
>まあ、山本は頑張ってると思うよ。
>たたり神様に選手潰されちゃ、再生しながら使わないといけないんだから。
>今日の五輪組の敗北は、ジーコ神様のたたりだろw

↑こいつなんか馬鹿丸出し、アンチジーコはもはやオカルト。
これ次スレからテンプレにいれといて
378 :04/03/14 21:52 ID:P+QNQZDM
絶対によけられない「茂庭」が
           そこにはいる
379 :04/03/14 21:54 ID:P+QNQZDM
             /:.´`´`´`´`\
             /:::.        \
            /::.|||||||/    \ |
   \   \    |::::||||||| -    -  |    /   /
    \   \ (6      ,,..↓..,,  | /   /
      \   \_ | ノ( |▽▽▽|   |/.。  /
       \__/ | ⌒ |      |;.。 |\_/
        \  ; |    |    ゚。..。・  /
 \        \   ヽ._|___|_/ /     /
   \        ヾ    |   \_/ /  |    /
    \         ヽ   \__/|\_/  |    /
_____  / ̄ ̄\|       |    |   /
_____  |      |;J A P A N   |
_____  |       |           |     /
_____  \_______//          /   
380 :04/03/14 21:54 ID:LfowyQtN
>>364
ワラタ、それこそお前の脳内じゃんw

つーかそもそも今の五輪代表は最近まで谷間の世代と言われ続けて、
五輪出場自体が危ぶまれる程弱かったからな。
今のA代表が五輪世代の時は、予選なんて楽勝であっけなく出場決め
ちまったもんだが、なんでW杯一次予選で苦戦する程弱くなってるの?
ねえ、教えて、ジーコさん。
381 :04/03/14 21:54 ID:ltRjU5xh
ジーコは喜んでるだろうよ。
自分のチームが強いことを今日証明できたから。
382 :04/03/14 21:55 ID:MOi0XH/6
なんでこのスレはU23敗北という重大なときに
わざわざアンチジーコを叩いてるんだろう・・・
キモい
383 :04/03/14 21:55 ID:HRTeXu8r
>381
ジーコは試合見てたんだろうか?
384 :04/03/14 21:56 ID:pwFmv9RZ
>>382
アンチジーコが山本なんて糞監督を持ち上げてたから
385 :04/03/14 21:56 ID:Wfr2uh6M
380 名前: [sage] 投稿日:04/03/14 21:54 ID:LfowyQtN
>>364
ワラタ、それこそお前の脳内じゃんw

つーかそもそも今の五輪代表は最近まで谷間の世代と言われ続けて、
五輪出場自体が危ぶまれる程弱かったからな。
今のA代表が五輪世代の時は、予選なんて楽勝であっけなく出場決め
ちまったもんだが、なんでW杯一次予選で苦戦する程弱くなってるの?
ねえ、教えて、ジーコさん。


381 名前: [sage] 投稿日:04/03/14 21:54 ID:ltRjU5xh
ジーコは喜んでるだろうよ。
自分のチームが強いことを今日証明できたから。


382 名前: [sage] 投稿日:04/03/14 21:55 ID:MOi0XH/6
なんでこのスレはU23敗北という重大なときに
わざわざアンチジーコを叩いてるんだろう・・・
キモい

全くだな(w
386 :04/03/14 21:57 ID:zMU5FGyg
ジーコ監督でU23もバーレーンに負けた212
387 :04/03/14 21:58 ID:Wfr2uh6M
もうこのスレのアンチジーコはジーコ叩く事しか考えてない。
もう応援もしない。試合も見ない。見るのは新聞の記事のみ。
ていうかサッカー知らない=野球豚なのでは?と最近思い始めた。
388 :04/03/14 22:00 ID:s28Tb1G2
あれだな。アウェーのバーレーン戦引き分けの時点で解任デモしとけば
糞の山本の気も緩まなかったんだろうな。
389 :04/03/14 22:00 ID:fA2qEe1W
まずは、ジーコが山本より優れているところを挙げてもらわないとね。
ぶっちゃけ、どこよ?
ありえな〜い?
390 :04/03/14 22:01 ID:rAei+xFz
>>389
ヘアースタイル
391 :04/03/14 22:02 ID:jj0ADCsQ
>>389
現役自体の成績だろ
392 :04/03/14 22:02 ID:y3VipaDw
お〜い、馬鹿アンチジーコよ
ジーコはちゃんと結果出してるぜ?
393_:04/03/14 22:03 ID:yXF3x1SR
>380
98W杯の一次予選を忘れたのか
394_:04/03/14 22:03 ID:TRGIJ49p
今日はアンチジーコのがどう見てもキモイ。

ジーコ信者が糞試合した時関係ないトルシエと比べだすのもキモかったが
アンチジーコも山本が叩かれるべき時にジーコと比べだす始末。

結局どっちもどっち。
395 :04/03/14 22:04 ID:zMU5FGyg
>>392
ラッキーシュートはお見事でしたw
396 :04/03/14 22:04 ID:Wfr2uh6M
アンチって大久保だな。
397 :04/03/14 22:05 ID:jj0ADCsQ
>>392
コンフェデ予選敗退し東アジアで優勝を逃し、と全然結果を残せてないぞ。
まさか1次予選のたった一つの辛勝が残したという結果なのか?
398 :04/03/14 22:05 ID:MOi0XH/6
>>394
最初に煽ったのは

  309 名前: [sage] 投稿日:04/03/14 20:56 ID:y3VipaDw
  無能トルシエばりのチキン采配だな
  ジーコみたいな効果的な交代できないのか山本は。

ですよ。アンチ・アンチジーコキモイ・・・。
399 :04/03/14 22:05 ID:poQqpw2N
>>378
よけられなかったのは阿部ちゃん
まさか狙ってたコースに茂庭がスルスル飛び出してくるとは予想もつかない
400 :04/03/14 22:05 ID:p8+PycKX
コンフェデ=GL敗退
東アジアカップ=2位

もしかして 緒戦でオマーン相手に奇跡的な勝利=結果 なのかな?
401 :04/03/14 22:05 ID:9Y70b6HR
U23が負けてむしゃくしゃしたから
ジーコを叩いてるんだろ
402 :04/03/14 22:05 ID:y3VipaDw
395 名前: [] 投稿日:04/03/14(日) 22:04 ID:zMU5FGyg
>>392
ラッキーシュートはお見事でしたw


お前馬鹿だろ。そんなこといってる場合か?
実際負けてるんだぜ今日は。
アンチジーコってほんと在日チョンと変わらんな、死ねよ
403b:04/03/14 22:06 ID:f+7E6Cxe
    ∩
               | |
               | |
               | |
               | |
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´Д`)/ /  < 先生!>>1は厨房確定です!
      /      /     \________________
     / /|    /
  __| | .|    |
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\        \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||         ||
404 :04/03/14 22:06 ID:/kHKiglp

ジーコのガチ試合結果:2勝2敗
コンフェデ1勝2敗、W杯一次予選1勝

山本のガチ試合結果:4勝1分1敗
アテネ五輪一次予選2勝、アテネ五輪最終予選2勝1分1敗
405 :04/03/14 22:08 ID:y3VipaDw

おいおいまだジーコ叩いて山本持ち上げてんのかよ、アンチジーコ

頭腐ってんのか?

406 :04/03/14 22:08 ID:LfowyQtN
>>393
98の頃のレギュラーって誰か残ってたっけ?
今のA代表世代はWYを準優勝し、シドニー予選を危なげなく勝ち上がり
ベスト8になった史上最強メンバーの筈では?

今の五輪代表はあのヘタレチームがよくぞここまで育ったとむしろ感心
してもいいくらいだ。
勿論このまま予選敗退したら山本は相応に叩かれるだろうがな。
407 :04/03/14 22:09 ID:Wfr2uh6M
>>397
アンチジーコの中では
コンフェデ>>東アジア>>>>>ドイツW杯

なのな(ww
408 :04/03/14 22:09 ID:pwFmv9RZ
>>405
腐ってるに決まってるじゃん。

今日負けた原因が「ジーコのたたり」とか言い出す連中だぜ
409:04/03/14 22:09 ID:f+7E6Cxe
    ∩
               | |
               | |
               | |
               | |
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´Д`)/ /  < 先生!山本は厨房確定です!
      /      /     \________________
     / /|    /
  __| | .|    |
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\        \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||         ||
410_:04/03/14 22:09 ID:TGiz/P9r
>>392
結果は出したんじゃない。出ちゃっただけ。
転がってきたとも言う。
411 :04/03/14 22:12 ID:Wfr2uh6M
>>410
お前みたいな奴にサッカー方って欲しくないな。
>結果は出したんじゃない。出ちゃっただけ。
もうお前って何様?[結果]って意味分かってるのか…
412 :04/03/14 22:12 ID:LfowyQtN
>>407
出られるかどうかもわからないドイツW杯をどうやって比較対象にしろと…。
413 :04/03/14 22:13 ID:y3VipaDw
410 名前:_[sage] 投稿日:04/03/14(日) 22:09 ID:TGiz/P9r
>>392
結果は出したんじゃない。出ちゃっただけ。
転がってきたとも言う。


いつもならこんな脳みそ腐った電波発言も ワラタwと失笑で済ませるところだが
今日は笑えねえよボケ


414 :04/03/14 22:14 ID:LfowyQtN
>>392
一次予選の初戦で辛勝しただけで「結果出した」って言えるんなら
一次予選勝ち抜いた山本はとっくに結果出してるじゃないか

なんじゃそりゃ_| ̄|○
415 :04/03/14 22:14 ID:Lo5pBGq/
               ⌒ ⌒ ⌒
  r777777777t    ~  ノ ~ ヽ 
 j´ニゝ        l|          |
〈 ‐ バーレーンに  .l|    _  _  |
〈、ネ..  0-1で   l|  ´ー .  ー  |
 ト |負けるようじゃとニヽ   \   )
 ヽ.|l. U-23も   〈   ヽ.   _>ヽ| 
   |l まだまだ   lト、_  ヽ ー   /
   |l__________l|   \ \  ./
416 :04/03/14 22:15 ID:9Y70b6HR

U23が負けてむしゃくしゃしたから

とりあえずジーコを叩いてストレス解消


  それがアンチジーコ

417 :04/03/14 22:16 ID:hId2ZqEk
予選(リーグ戦)ていうのは終わってみるまではわからないと何度言ったら。

ここは五輪スレではないし、A代表より五輪を重要視するのも変

ジーコは常に批判されてしかるべき結果しか残していない。
      
418 :04/03/14 22:18 ID:Wfr2uh6M
>>416
名言ですな。
419 :04/03/14 22:18 ID:MOi0XH/6
何度も言うが、キモイのは

  309 名前: [sage] 投稿日:04/03/14 20:56 ID:y3VipaDw
  無能トルシエばりのチキン采配だな
  ジーコみたいな効果的な交代できないのか山本は。

↑こいつ。
420 :04/03/14 22:18 ID:hpZ1ctB0
               ⌒ ⌒ ⌒
  r777777777t .   ~  ノ ~ ヽ 
 j´ニゝ       .l|  .        |
〈 .‐  A代表の   l|    _  _  |
〈、ネ.   偉大さが  l|  ´=・= =・= |
 ト |         とニヽ   \   )
 ヽ.|l. わかったか 〈   ヽ.  _>ヽ| 
   |l  あ〜ん? lト、_  ヽ . ∀  /
   |l__________l|   \ \   /
421 :04/03/14 22:19 ID:y3VipaDw
アンチジーコってまだ山本擁護側に立ってんのなw

さすがにジーコ叩くためにあれだけ持ち上げてきたら
引くに引けなくなったわけか 馬鹿の末路だな
422 :04/03/14 22:19 ID:Wfr2uh6M
>>417
だから結果は勝ってるだろがよ(w
妄想で結果捏造してんじゃねーぞ(w
423 :04/03/14 22:19 ID:s28Tb1G2
つーかジーコが少しでも山本より糞なら満足なのか?こいつら・・・。
笑えねぇ・・・。
424 :04/03/14 22:19 ID:+l+CgiO4
東アジア選手権なんて意味無いだろ。
ベストメンバーが出てないんだから。
ただのテストマッチと同じ。

ジーコがいい監督だなんて間違っても思わないが
何でもかんでも批判すりゃいいってもんじゃない。
425 :04/03/14 22:22 ID:PTW8yP0L
               ⌒ ⌒ ⌒
  r777777777t    ~  ノ ~ ヽ 
 j´ニゝ       l|  .        |
〈 ‐ . 私  に  l|    _  _  |
〈、ネ..  U-23の   l|  ´ -・  ・-  |
 ト | 指揮を    とニヽ   \   )
 ヽ.|l. とらさせろ!〈   ヽ.  _>ヽ| 
   |l         lト、_  ヽ ー  /
   |l__________l|   \ \  /
426 :04/03/14 22:22 ID:9Y70b6HR
ジーコを叩きたい一心で持ち上げた国内組

 →キャバクラセブン事件で壊滅

ジーコを叩きたい一心で持ち上げた山本監督とU23

 →ホームでバーレーンに敗北で撃沈


次は何を引き合いにしてジーコを叩くのでしょうかw
427 :04/03/14 22:22 ID:TQdKS1tj
トルシエ信者って真性だな

428.:04/03/14 22:23 ID:TRGIJ49p
アンチジーコはジーコの名前出さずに山本叩けないのかよ。
まじでトルトル言ってる信者と同レベルだな。いやそれ以下w
429 :04/03/14 22:24 ID:p8+PycKX
ジーコと山本、2人の素人で沈む日本サッカー
430 :04/03/14 22:25 ID:Wfr2uh6M

 
 
    ア    ン    チ    ジ    ー    コ    は    も    う    




 
431 :04/03/14 22:25 ID:jj0ADCsQ
>>428
スレタイ読んでみろ
432 :04/03/14 22:28 ID:zMU5FGyg
ま、結論としては

山本もジーコも逝ってよし

ってことになるかな。
433 :04/03/14 22:29 ID:Wfr2uh6M
431 名前: [sage] 投稿日:04/03/14 22:25 ID:jj0ADCsQ
>>428
スレタイ読んでみろ



アンチジーコの精一杯の反論です(wwww
434 :04/03/14 22:29 ID:TQdKS1tj
トルシエ信者ってもはや日本人サッカーファンじゃねえな

435 :04/03/14 22:30 ID:zMU5FGyg
ジーコオタはもはや韓国人だなw
436 :04/03/14 22:30 ID:5wCUPzGI
437 :04/03/14 22:31 ID:fJoer/SK
山本を貶めてもジーコの価値が上がるわけでなし
つーかジーコ以下の監督を見つける方が難しいよ
あれくらいひどいとなるとサッカー観始めて2〜3年の素人を監督にするくらいか
438 :04/03/14 22:32 ID:TQdKS1tj
395 名前: [] 投稿日:04/03/14(日) 22:04 ID:zMU5FGyg
>>392
ラッキーシュートはお見事でしたw


日本人サッカーファンの発言じゃねえなこれ。

439 :04/03/14 22:32 ID:FazQIOYV
>次は何を引き合いにしてジーコを叩くのでしょうかw

引き合い必要なくジーコ糞ですけど?
440 :04/03/14 22:33 ID:5w4VBBam
スレタイに五輪代表の選手の言葉入れたり
あれだけ五輪代表持ち上げてたくせに掌返したようにどっちも糞ですか
アンチジーコ哀れだな
441\__ __________/ :04/03/14 22:33 ID:Wfr2uh6M
          V
       ∧__∧   ________ 
      <丶`Д´>/ ̄/ ̄/ 
      ( 二二二つ / と) 
      |    /  /  /  
       |      ̄| ̄
442 :04/03/14 22:34 ID:zMU5FGyg
>>438
ラッキーシュートはラッキーシュートだろw
あれが高等なジーコの戦術によってもたらされたとでも
言いたいの?ぷぷぷ
443 :04/03/14 22:35 ID:5wCUPzGI
>>435
   │ Zico!
     \   _____________
      \/   ∧_∧ゴニョゴニョ・・
           <丶`∀´> ∧_∧
         / \/ ) <`∀´ > _<あ、その素敵なカントク、、、
        /  \___//       \
  __   .|     | / /\_ _ \ \_____
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(__ノ   \    \__)      \
  ||\             \  .||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
444_:04/03/14 22:36 ID:TGiz/P9r
>>411
数スレ前に全くおなじ議論になったんだがw
あれをして「出した」なんて言うのはやめてくれ。
445 :04/03/14 22:37 ID:jj0ADCsQ
>>440
>>441
GJ

スレタイに五輪代表の選手の言葉入れたり
あれだけ五輪代表持ち上げてたくせに掌返したようにどっちも糞ですか
アンチジーコ哀れだな
    \__ __________/
          V
       ∧__∧   ________ 
      <丶`Д´>/ ̄/ ̄/ 
      ( 二二二つ / と) 
      |    /  /  /  
       |      ̄| ̄
446 :04/03/14 22:38 ID:NYcDAngK
アンチ・アンチジーコが元気になったな(w
447 :04/03/14 22:38 ID:p8+PycKX
>>437
そっちの素人のほうがマシのような・・・
少なくとも5日に3試合の日程で連戦は避けるくらいの手は打てそうだ。
448 :04/03/14 22:48 ID:tb9rU8B9
しかし惨めだなアンチジーコはw
449 :04/03/14 22:50 ID:zMU5FGyg
>>448
誰も居なくなったのを見計らって勝利宣言ですか?w
450 :04/03/14 22:51 ID:uF44il7q
凄い深読みだな(w
よっぽど胸にグサッとこたえちゃったのね
451 :04/03/14 22:53 ID:zMU5FGyg
>>450
ジーコオタの単細胞な頭ではこれぐらいのことを
凄い深読みと言うんですか?w

そんなにアホだからジーコなんか支持しちゃうんですよw
452 :04/03/14 22:53 ID:9Y70b6HR
>>440>>441とか勝利宣言だとか、本当に幼稚だなアンチは。
453 :04/03/14 22:57 ID:zMU5FGyg
まあ、ジーコを支持しちゃってるアホ〜〜〜
な人に何を言われてもなんとも思わない訳ですがw
454\__ __________/:04/03/14 22:57 ID:5w4VBBam
        V
       ∧__∧   ________ 
      <丶`Д´>/ ̄/ ̄/ 
      ( 二二二つ / と) 
      |    /  /  /  
       |      ̄| ̄
455 :04/03/14 23:00 ID:P8CiYxHl
Variety Football Source
http://members.jcom.home.ne.jp/varietyfootball/archive/source_02.html
>
> ベンゲルが名古屋の監督に就任して間もないころから、彼は選手を指導するのに際して多くの違和感を感じていた。
>
> それは、本来ならば彼が監督として行わなければいけなかったことの多くについて、おざなりにしていたことに気が付いたことだ。
> つまり今までならば選手のレベルが高かったことで監督が口を挟まず選手任せにしていた部分が、そのようなやり方が日本では通用しないことを感じ取っていた。
>
> そこで彼は今までの「自主性の強い欧州の選手を正しい方向に制御する」のではなく「自主性の低い日本の選手達を啓蒙し自信を植え付ける」必要があった。
> これはベンゲルにとっても初めての経験で最初はひどく戸惑ったようだったが、練習方法の改善と選手への意識付け、そして選手との信頼関係を結ぶために練習場以外でもコミニケーションをとるなど、
> 幾つかの問題が解決する日が来る事を彼は辛抱強く待った。
> このときベンゲルは「選手たちは信頼できる監督に答えることを望んでいるかのようだった。
> そのために私は(欧州では極稀なことであるが)選手とのピッチ外でのコミニケーションに時間を割くよう心掛けた。」
> と言っている。

ジーコとは正反対の指導で名古屋の選手に自由を悟らせたベンゲル。
「欧州の監督は組織偏重で日本を廃れさせる。自由を尊重するジーコに監督をやらせないと日本は進歩がない」
と言っていたジーコ信者はもう一度考え直すことをお奨めする。
456 :04/03/14 23:02 ID:K1t8aXkg
あまりにチキンぶりが無能トルシエそっくりで怒りを通り越して笑ったよ
まあスタジアム行って応援するしかねえな
457 :04/03/14 23:03 ID:ymZ2t/5B
アンチジーコとアンチ・アンチジーコの構図になってから
急速に糞スレ化してるな。

混沌とはしていたが、戦術や起用法で延々討論できた自慰子以前が懐かしい。
監督変わるまではA代表関連のスレから離れたが吉か。
458 :04/03/14 23:06 ID:h41/xHZ8
ベンゲルとジーコ比べたら可哀相だ
459 :04/03/14 23:06 ID:n/aU8jkK
アンチトルシエもアンチアンチジーコと似たようなもんだったけど。
まあ、根っこのA代表があれでは、どうしようもないが。
460 :04/03/14 23:07 ID:LPumKUWc
>>455
引用からのお前の結論づけが無理矢理だな

お前が人生考え直した方が良いよ
461 :04/03/14 23:08 ID:L9HioR1e
アンチジーコ完全脂肪確定だなこりゃ
462 :04/03/14 23:13 ID:JfsKeiaB
アンチ・アンチジーコさんが山本さんに責任転嫁するスレはここですか?
463 :04/03/14 23:13 ID:L9HioR1e
まだ山本擁護する奴いるのかw
464発見!:04/03/14 23:21 ID:tguK8aZK
626 名前: :04/03/14 23:18 ID:3L6ikz82
うひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ(◎∀◎)
ほらなwいわんこっちゃないw
先日のUAEウランド首位突破後余裕かましていたせいで
U-23バーレーン代表に負けやがったなw
あれほど油断するなっていってたのによ!w
おい「w」見ているか?wwwwww
俺と夜中まで話して余裕かましていたボウヤwwwww
五輪突破黄色信号でちゅね〜!wwwwwwwww
465 :04/03/14 23:23 ID:FazQIOYV
山本脂肪でアンチジーコが減るなんてありえんが。
466名無しさん:04/03/14 23:27 ID:I+QMCIyp
U-23が負けてくれたおかげで、組織と戦術で選手を縛ることがどれだけ
愚かなことかを気づかせてくれたね。
山本は無能監督だな。ジーコのアシスタントとしてジーコから監督の何たるかを学んだほうがいいんじゃねーの?
467455:04/03/14 23:29 ID:P8CiYxHl
もうジーコ信者はこのスレにいないのか・・。
というより周囲にも解任派しかいなくなってきたからな・・。

それと、アンチ・アンチジーコは煽り目的で何を言っても無駄だからもうこねえわ。
こういう気色の悪い行為を楽しむことができるほど俺も変人じゃないし、
それに、ここへ書き込むこと自体なんの意味もなさないことを理解はしてたからね。
解任のためにできる行動を議論するなら議論の余地ありだけどさ。
普段はスレ違いの話題はしないんだが、最後だから許してたもう。

>>460
小さなことだが人生考え直したよ。ありがとう。
俺からも忠告しておくよ。
こんなところで他人を煽って性格を歪めてしまってはいけないよ。
赤の他人だが今の君はかなりねじれてしまっているように感じる。
君も人生を考え直す余地があるといえる。
煽ることを楽しむことからの卒業と
そのような状況になりうる危険な状況すなわち2ちゃんねるからの卒業を提案する。

>>ALL
解任デモする人のことは応援してる。
俺にできることは試合の後のネットアンケートで、ジーコは日本代表監督の人選のベストチョイスではないことを
試合結果と合わせて書き込むことくらいだが引き続き協力させてもらうよ。
じゃあな。
468 :04/03/14 23:29 ID:FazQIOYV
つまらん
469 :04/03/14 23:36 ID:qbV4uCXD
>>467
J-NETのむねっていう痛いオッサンに似てるな
平静を装っても攻撃欲求があふれ出しちゃうっていうw
470 :04/03/14 23:38 ID:1Ymi7q1Q
むしろ、UAEが引き分けている方が予想外な事で
UAEが全勝して日本がひとつも落とせないという展開に
なる物と思っていた。(UAEの負けもないわけではないけど)

ジーコのおかげでみについた「しぶとさ」が今日はでなかっただけ。
471 :04/03/14 23:38 ID:fJoer/SK
>>457
仕方ないじゃん
アンチ・アンチジーコが議論を全くうけつけないんだから
472 :04/03/14 23:42 ID:n/aU8jkK
ワンフレーズカキコしかできませんから。
473 :04/03/14 23:42 ID:9Y70b6HR
「アンチ・アンチジーコ」とかいう特異な単語を
複数の初出IDの奴が使ってるのはなんでだろう
474 :04/03/14 23:42 ID:rmott8+/
そんな頑張って「アンチアンチジーコ」とか意味不明なこと言って
攻撃しても何にもならないのにw

よっぽど攻撃対象が欲しいんだな
475 :04/03/14 23:44 ID:rmott8+/
>>473
自演バレバレだよな
476 :04/03/14 23:48 ID:fJoer/SK
何言ってんだ?
アンチ・アンチジーコなんてこのスレで前から使われてるじゃん
言い得て妙だよ
477 :04/03/14 23:53 ID:zMU5FGyg
ジーコオタは単細胞で単純なので
すぐに自分のしている事を他人も同じようにしていると
思い込んでしまいますw
478 :04/03/14 23:54 ID:JfsKeiaB
山本ジャパンをこき下ろしてる人、あなた方は
アンチジーコと同じ轍を踏んでいるということを自覚したほうが良い。






(・∀・)ナンテナ
479 :04/03/14 23:57 ID:MOi0XH/6
俺も初出IDではないが、使ってるぞ、アンチ・アンチジーコという言葉。
5スレぐらい前からかな、流行りだしたのは。
480 :04/03/15 00:00 ID:nf3LrJxi
オマーン戦指してジーコは結果出したとしつこい奴らは、要するにトル信者なんだろ?
結果出しまくりだったんだし。
481 :04/03/15 00:01 ID:99qeWV6W
アンチアンチジーコが嫌なら、

構って君

ということでFA。

日本ラウンド終わった後フル代表発表か。モニワを選ぶか、釣男を選ぶか…
482:04/03/15 00:03 ID:ZXB5n3Wh
アンチ・アンチジーコは包刑
臭い
483 :04/03/15 00:05 ID:e00Akx/u
ジーコを擁護するには、結果は出てると抗弁するか
比較対照のレベルをさげて○○○よりはいいと思い込むしかない。

アンチ・アンチジーコは
論理的なジーコ批判に対しては反論できずに、その相手の論点とは違う部分の
揚げ足取りや、文意を理解せずにただ否定するだけである。

484 :04/03/15 00:06 ID:aOWcwa+q
>>481
しかし釣男は怪我という・・・。
やっぱ田中を選ぶだろう。
田中と新井場でFAw
485:04/03/15 00:09 ID:TJaMWXNA
アンチアンチジーコは
極度の筆記ーのため
時札寸前って聞きましたが
4862:04/03/15 00:10 ID:4O8PLwPN


ジーコ監督でサンキューモニワ! 弱212





487 :04/03/15 00:11 ID:e00Akx/u
ジーコ監督でおてやわらかに予選初心者です(コインブラ)弱
488 :04/03/15 00:15 ID:aOWcwa+q
ジーコ監督で1次予選初戦でもう涙目 212弱
489.:04/03/15 00:15 ID:3wwyfbaw
このスレも糞っぷりが激しくなったなぁw
490 :04/03/15 00:16 ID:aC1rPLcD
>>473
図星で悔しかったんだろうな
また単発で湧いてきてるよw

491トリックスター:04/03/15 00:19 ID:MDKg/1S9
ギャハハハハ、日本弱ぇー
試合見てないけど、なんとなく内容が見えそうだよ
どうせ、ゴール前で慌ててあさっての方向にボールが飛んでたんだろ

これでますます五輪に注目☆
492 :04/03/15 00:30 ID:vPb6kHAG
なんでジーコスレなのに山本とか関係あんだここは?
493トリックスター:04/03/15 00:32 ID:MDKg/1S9
山本監督でジーコが名将に見えた 212弱
494 :04/03/15 00:34 ID:e00Akx/u
世の中のすべての事象はジーコのおかげだから
495 :04/03/15 00:36 ID:YzATws5F
正直言って日本はアテネに行けないほうがいい。
メリットは二つある。

第一にオリンピックにしか興味がないアホ俄かがサッカーから離れてくれる。

第二に3月18日でU-23は解散となりA代表とU-23を比較して煽る馬鹿がいなくなり、
U-23のスタイルにわずかに残っていたトルシエの悪影響を解消できる。
そうして代表と言えばA代表だけになり予選に集中できる。

悪いことばかりじゃないんだよ。
496 :04/03/15 00:37 ID:aOWcwa+q
>>494
J-netでNOBU師が何言い出すか楽しみなんだけどw
ジーコの教えが山本に浸透していませんでしたね、とか言うぞ、あいつは、かならず。
497 :04/03/15 00:38 ID:qsZekDMa
ターンオーバーだかコンディション優先だか知らないが
先発いじって失敗した山本を見てると
本番ではジーコのスタメン固定がいかに理にかなってるかわかるな。
498_:04/03/15 00:44 ID:N+7mf8rG
>>497
先発は弄らなきゃいけなかったんだよ。
右サイドを石川にね。山本はひよって守備的に徳永使っちゃった。
499 :04/03/15 00:44 ID:N6bdk9vc
U-23もオリンピックで燃え尽きる恐れもなく
選手寿命が延びるし予選敗退も悪いことばかりではない。
500トリックスター:04/03/15 00:45 ID:MDKg/1S9
>>495が良いこと言った!

五輪はサッカーだけじゃない。マラソンや陸上、水泳、柔道なんかもある。
ぶっちゃけ、WYで世界との差が歴然としてしまったので、これ以上醜態を晒してほしくない。
野球豚の気持ちもわからなくはない。
最近の五輪代表の勘違い熱気(テレビ朝日)には辟易としてたし。
A代表に専念して見れる。

ただ松井は見たいが(w
501 :04/03/15 00:50 ID:FehUh3Yt
悪いがW杯と違って
オリンピックに出たところでその人気は国内限定のものに過ぎず
決勝にでも残らない限り世界に注目されることはない。

まあ出ても選手にとっても日本サッカーにとってもあまりメリットはない。
そのぶんW杯予選に集中するべきだろう。
502 :04/03/15 00:53 ID:tliDQGu6
先発固定でコンフェデも東アジアも失敗したバカの信者の言うことじゃ
説得力ないが。
503 :04/03/15 00:53 ID:e00Akx/u
いつの時代も一定量のにわかがいるのは仕方がない。
TVやマスコミはそのにわか相手に商売しているので、
もとから実力のないものを強く見せたり、絶対に負けられないと
煽ったりして目を引こうとするもの。
オリンピックがなくなったらA代表の扱いがさらにひどくなるだけ。
504トリックスター:04/03/15 00:56 ID:MDKg/1S9
ジーコ監督でジー弱住人も大人になった 212弱
505 :04/03/15 00:57 ID:hB7ukpfj
もうこうなったら 小野ちんや中田さんに
カタールに帰化してもらって 
日本を鍛え直してもらうしかないな。
それが一番手っ取り早い。
506_:04/03/15 01:02 ID:gauXvJGr
>>495

正直言って日本はドイツWCに行けないほうがいい。
メリットは二つある。

第一にA代表にしか興味がないアホ俄かがサッカーから離れてくれる。

第二に11月17日でA代表は解散となり自慰子&川豚を擁護する馬鹿がいなくなり、
A代表のスタイルにわずかに残っていた腐れ自慰子の黒魔術を解消できる。
そうしてサッカーと言えばJリーグだけになり試合に集中できる。

悪いことばかりじゃないんだよ。
507  :04/03/15 01:04 ID:8pcO+4du
要するにアンチジーコ=在日チョンだなwww

508 :04/03/15 01:08 ID:7DnIbOGb
>>505
わけがわからん。
509_:04/03/15 01:10 ID:DECOpeYR
小野ちん君のK君だから
510 :04/03/15 01:17 ID:e00Akx/u
サッカーって面白い物で、オリンピックのここまでの戦いは
アンチ・アンチジーコとオリンピック評価派の予想が一戦おきに
うらぎられていく。
楽に勝てる→引き分け 山本無能→4得点 
予選は厳しい→作戦どうりの得点
ホームだし楽勝→負け

A代表では
緊張はあっても勝てるだろう→ロスタイムまでグダグダ
楽勝だなどと言ってしまうのは論外だが、オマーン相手にあの内容で
納得してしまうのもおかしい。
511 :04/03/15 01:18 ID:4acf/N/y
サッカーでココまでオリンピックに熱をあげる国は他にない。
ちょっと異常、出れたら儲けものくらいの気持ちでいるべき。
世界のサッカーファンにとって一番大切なのは国内リーグでありクラブチーム、
その次がW杯、それ以外はあまりたいした意味はない。
512 :04/03/15 01:22 ID:i66ducQj
ジーコ、埼スタまで観に来てたようだね。
テレ東のニュースでチラッと映った。
513トリックスター:04/03/15 01:23 ID:MDKg/1S9
>>510
君の持論は大いに認めるが、非常に意味不明。遺憾。
514_:04/03/15 01:24 ID:KFXzNVW3
つーか、楽勝で五輪行けたなんてのは、シドニーだけだろ。
メキシコだってアトランタだってぎりぎりの所で出場したわけで、
W杯にしろ五輪にしろ予選というのは楽にいかないものなのに、
ニワカ君にはそれがわからんのかねぇ。
515 :04/03/15 01:26 ID:sc0dl9kh
ジーコが来たから負けたなんて言うなよ(w
みっともないから。
一応釘をさしておく(w
516 :04/03/15 01:27 ID:LtTWjbQl
>512
正直、行ってるとは思わなかった。
517 :04/03/15 01:28 ID:e00Akx/u
     ⌒ ⌒ ⌒
   /    ~  ノ ~ ヽ
   l.          |
   | |   _  _  |
   | |  ´ -・  ・-  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (6      \   )    | わたしが見に行くと負けるんだよね
   |.   /  _>ヽ|    <     なんでだろう???
   ヽ (  ー―  /      \__________
     \ __   /
  _/ | \    /|\        
/ ̄/  | /`又´\|  |  ̄\    
518 :04/03/15 01:29 ID:hB7ukpfj
別にダバディ好きではないが 確かにその通りだね。
http://dabadie.cocolog-nifty.com/blog/2004/03/post_7.html
519_:04/03/15 01:30 ID:DECOpeYR
>>517
活躍すると、A代表に招集されて下手になるから
520 :04/03/15 01:36 ID:0rtHXrS0
>>518
監督としての能力はダバディ>>>>>>>>自慰子だな
外出だろうけど
521トリックスター:04/03/15 01:41 ID:MDKg/1S9
ダバディは完全に極左気取りの保守人間だよ。
弱者保護、ニューウェーブ好み、都会っ子だけど、
実は見下してる。

ま、本物の保守本流(エスタブリッシュメント・上流階級)になれないから、
下位のものを煽って僻んでるだけ。

それではオヤスミ☆
522 :04/03/15 01:46 ID:e00Akx/u
ファールに対しては学習能力がないとも言えるが、
中には倒されても笛がなるまでプレイを止めなかった選手もいて
それはそれでやる気は見えたりした。
いさぎよさは日本のスタイルでいいんじゃないかな。
大げさに顔を抑えて倒れる本山アクションはかっこ悪い。
523_:04/03/15 01:51 ID:DECOpeYR
>>521
>>ま、本物の保守本流(エスタブリッシュメント・上流階級)になれないから、
>>下位のものを煽って僻んでるだけ

それ、自分のことね。
ダバディーは、君の浅い分析よりはマシだろ。
どうでもいいけど。
524 :04/03/15 02:07 ID:Qp6REI/4
とにかくU-23はさっさと解散して
フル代表に集中できるような環境に早くなってほしいよ。
山本も監督にはまだ早かったんだよ。
ジーコの片腕としてコーチから出直せばいい、能力はあるんだから。
525 :04/03/15 03:04 ID:XOIv86hr
山本がコーチになればタダ飯喰らいが
さらに仕事しなくてよくなりますね。
526 :04/03/15 03:16 ID:+zKyya/I
正直、攻撃的素人監督と守備的素人監督、どっちも勘弁。
まともなプロの監督が恋しい。
527 :04/03/15 03:27 ID:7DnIbOGb
同意。
フランス人が嫌ならドイツ人にしろ。
素人ブラジル人とか日本人はもうカンベン。
528 :04/03/15 03:31 ID:UDO1jUyt
山本と自慰子の、糞監督の座を賭けたデッドヒートか。ヤメテケレ・・・
しかしAvsオマーン戦以上のヘタレた試合だったが
不思議とブーイングは無かったな。
Aの香具師らは今何を思う。
529 :04/03/15 03:38 ID:aOWcwa+q
>>527
いや、セルビア・モンテネグロ人にしろ。
あの辺はいいコーチが多いぞ。
ベングロシュに土下座して紹介してもらえ。
530 :04/03/15 03:48 ID:KCLxG7RC
そういえば、J見てないんだけど神戸の監督ってハシェックなんだよな。
Jは相変わらずすごい監督がいるのに代表監督の人選は…_| ̄|○
531 :04/03/15 03:48 ID:+zKyya/I
おまいら、ぜいたくすぎですよ。>527,529

攻撃的プロ監督 ハラヒロミ
守備的プロ監督 岡田武史
どちらかが引き受けて下されば、三顧の礼をもって迎えるべき。
532 :04/03/15 03:58 ID:NYkoSHLH
Identity -prologue-  唄 dream

私(大久保ら)が信じた奇跡 私が選んだ未来

届かないモノ(A代表)を信じて  誰か(ジーコ)の声に怯えてた
振り向けば耳を塞いだ 言葉(組織)が私を作る

やめないで旅人達(オリンピック代表) 名も知らぬ街(アテネ)へ行こう ここから

私が信じた奇跡 私が選んだ未来 私が紡いだ物語全て 愛せるように

ありふれた日々をいくつも 誰かのせいにして過ごす
捨ててきた夢のカケラが 迷子の私を責める


533 :04/03/15 04:48 ID:PuNNpfKI
>>530
ハシェックで思い出したが、広島時代の監督だったバクスターも
何気に経歴凄くない?
534 :04/03/15 05:27 ID:TCg6G8ny
ジーコ監督で矢口もダウンした 弱
535 :04/03/15 06:45 ID:NYkoSHLH
                  ,. -─=─- 、.
               ,. ‐' ´   ,、   ,、   `丶、
              /  ト、  / \/ ',  /|   \
              /   |   プロミス    │    ヽ.
           / 、─‐┘   ,..-──-、  └─‐ァ ヽ
              .l   ヽ.    /. : : : : : : : : : \   , '    l.
             .l   ,. -'   /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ `丶、   l
          l   く    ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',  /  .!
           |    ヽ  {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :} <    |
          l  /   {: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}   \  .!
             l. `丶、  { : : : :|   ,.、   |:: : : :;! ,. -''´ .l
              l.    /  ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ ´、   /
            ヽ  /_  ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′′',  /
            \   |    \` ー一'´丿  「 ̄ ̄ /
                  \  レ '´ ヽ , へ   / \|  /
                   ゙丶、   `'    ゙‐'   ,. ィ
                  ` 'ー-=====-‐'' ´
536 :04/03/15 07:27 ID:PuNNpfKI
おはようジー弱。
昨日は釣男のアクシデントで早い時間に交代枠を一つ
使ってしまったために後手後手采配になったのだろうか。
まあ試合中何が起こるかわからんしこういうことで
動転したら困るけど。
537 :04/03/15 08:11 ID:GZymf8a5

欧州組ぶっつけシンガポール戦
中田、俊輔、柳沢、小野、高原
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/mar/o20040314_70.htm
538 :04/03/15 08:52 ID:SyY9fFqk
実は茂庭はジーコが送り込んだ刺客。
539 :04/03/15 09:07 ID:IyvEOodx
>>497
下痢してようが肉離れしようが使い続けろってことだよな。
ジーコ様ならそうするし。
540 :04/03/15 09:46 ID:512PHBZM
>>497
そうやってコンフェデでコロンビアに負けたことはもうスルーなのか…
541 :04/03/15 09:54 ID:m1CKmLz7
ここの奴らはセンバツ高校やきうの抽選会とか気にならないのか?
このままいくとシンガポール戦はセンバツとかぶってしまうのだが。
その日程を日本サッカー協会はどう考えているのだろうか?
542 :04/03/15 09:58 ID:Z/9/TeRL
> しかしAvsオマーン戦以上のヘタレた試合だったが
> 不思議とブーイングは無かったな。


それはU-23がもともとヘタレだってみんな知ってるから。
平山と釣男がいなけりゃあんなもん。
釣男の離脱は痛かった。精神的にね。で,元祖釣り男モニーがなぁ…。


A代表は「めちゃくちゃ強い」という前評判でアレだからなw
543 :04/03/15 09:58 ID:DrjGc4G1
>>541
高校野球とか興味ないってか野球自体興味ない
それに日がかぶったって時間が違うし
544 :04/03/15 10:01 ID:512PHBZM
>>541
センバツなんてもともと夏に比べれば注目度ないだろ。
気にしてるのは関西の奴と出場校の奴ぐらい。
545 :04/03/15 10:12 ID:7JmMz9tq
>>517
ジーコ様が視察に行くとホームチームが勝てないという伝説は健在ですね














頼むからもう二度と見に行かないでくれ_| ̄|○
546 :04/03/15 11:12 ID:7DnIbOGb
>>537
オマーン戦の結果を見て、何の反省もしてないのはすごいな。
547a:04/03/15 11:25 ID:g0AF1yDK
シンガポール戦海外組みぶっつけ本番 _| ̄|○
548 :04/03/15 11:32 ID:XeAKXULe
>>546
オマーン戦の結果は勝ってるから反省する必要ないじゃん

「結果」は
549 :04/03/15 11:48 ID:/FeuaFCy
そもそも本気で呼ぶのか?
なんかマスコミはじめ、すでに最終予選のような雰囲気が
漂ってるのは気のせいか?
550 :04/03/15 11:54 ID:ALGkbqcA
ジーコを監督にしてから、どんな成績でもブチが擁護するから
各雑誌のライターがダレてしまい、グダグダだった。
トルシエ時代を出して悪いのだが、あの時はいつ解任されても仕方ない
雰囲気の中で1試合1試合緊張感があった。
ようやく危機感が出てきて、ライターが反ジーコに回った為に
応援し甲斐が出てきた。
551 :04/03/15 11:57 ID:AdJLm+BF
ジーコじゃないとロスタイムに点が入る気がしない。
552 :04/03/15 12:02 ID:KBnFNvTh
次スレ決定だな。

ジーコ監督でQちゃんが・・・・ 212弱
553 :04/03/15 12:19 ID:IyvEOodx
>>549
呼びたがってるのはジーコ様。
シンガポール戦の後には「全員で練習できたのは15分」とまたおっしゃいます。
554 :04/03/15 12:21 ID:ALGkbqcA
なんで15分しか練習できない海外組つかうんだろ
宮崎・鹿嶋合宿で連携深めた国内組は無視かい。あー腹立つ
555 :04/03/15 12:22 ID:ucpYdXff
野球板に宣誓布告されました。形勢はかなり不利です。
サッカーに興味がある方々は、ワールドカップ板で参加しませんか?

>2chの板対抗で、国取りをする三国志ゲームが開催されます。
>3月14日スタート、現在登録受付中です。
>皆さんどんどん祭に参加してください。
>
>http://miraisu.ddo.jp/sn2ch/index.cgi
>
>…つーか人いないから助けろ

【無料】2ch板対抗・三国志★W杯板本部【簡単】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1078994095/l50
556 :04/03/15 12:31 ID:NXZHo+Ds
>>554
じゃー海外組は永遠に使えないね。
557 :04/03/15 12:35 ID:ALGkbqcA
いやーアウェー中東で使えばいいのではないかと。
時差も少ないし、欧州なんて毎日アウェーみたいなもんだし
ただ、それだとスポンサーが納得してくれないだけで・・・
そこはブチの力の見せ所だと思う
558 :04/03/15 12:35 ID:aOWcwa+q
>>556
国際Aマッチデーの中でも、親善試合デーと公式試合デーというのがあって、
後者ならもっとずっと前、5日から1週間前に代表に出してもらえる。
そういう時限定で使えばいい。

大体去年から何でもかんでも(あの無意味なナイジェリア戦とかさ)
全員呼ぶから、大事な試合だといくら言っても事前に出してもらえなくなるわけで
それはジーコの戦略の失敗。同情の余地なし。
559 :04/03/15 12:37 ID:JCQZziYP
>>554
サカマガ始め、マスゴミの一部が解任やむなしの方向にようやく転換した理由がそれみたいだな
560 :04/03/15 12:43 ID:aOWcwa+q
>>559
合流時期の問題はとっくの昔にわかってたことなんだよな。
それなのに内容がよくない試合の言い訳にそれを使うなんざ、
ケットのマネジメント能力論にお墨付きを与えたようなもんだ。
561 :04/03/15 12:47 ID:ALGkbqcA
あの日本で行ってる客寄せ親善試合に欧州組呼ぶのがなあ
泣く子とスポンサー様には勝てません
アホサポーターも欧州組に夢見ないで、国内組を大事にしてくれれば
いいのになあ
茸出ただけでキャーキャー言ってる内は駄目か_| ̄|○
562 :04/03/15 14:24 ID:GcpxY0Po
ジーコ監督で高橋直子もマラソン代表落ち212弱
563 :04/03/15 14:29 ID:IyvEOodx
陸連は偉いなー。
564 :04/03/15 14:30 ID:2j+sAof8
>>563
サッカーも二年前も六年前も同じことあったろ。
565 :04/03/15 14:30 ID:Yo0aWJ+D
>>541
> ここの奴らはセンバツ高校やきうの抽選会とか気にならないのか?

東北高校のダルビッシュ有には注目してるよw

サカオタ用に解説
ダルビッシュ有(だるびっしゅ ゆう)
194cmの長身から150kmの速球を投げる東北高校の主将
でも大阪府松原市出身w
オヤジがイラン人なのに何故サッカーをやらない?と小一時間問いつめたいw
566_:04/03/15 14:32 ID:b/MWIKLI
ジーコ監督でQちゃんも代表落選
567 :04/03/15 14:32 ID:IyvEOodx
>>564
試合にも出てない選手をスタメンで使ってますが?
568 :04/03/15 14:36 ID:2j+sAof8
>>565
ダルよりメガネッシュのほうが上だと思う。

>>567
あの、言いたいことは看板選手と言われた選手が代表落ちしたということ。
569 :04/03/15 14:39 ID:Omrzy0tk
>>567
W杯の登録メンバーってことだろ。
570 :04/03/15 14:39 ID:IyvEOodx
>>568
それは、スポンサーにとっての看板だしょ。
代表に選ばれることに??がついていたカズや、怪我で満足に試合にも出られない状態の
中村が落ちたからなんだと?
571_:04/03/15 14:42 ID:UgVVAmTD
いまの代表選考につなげるのも、
以前の選考につなげるのも、どっちの理解もありなんじゃないの
572 :04/03/15 14:45 ID:2j+sAof8
>>570
高橋も実際企業にとっても陸連にとっても看板アスリートだったわけだし。
573 :04/03/15 15:01 ID:ALGkbqcA
高橋は陸連と喧嘩しちゃったから、落とされても仕方ない。
ただ、オリンピックはお年寄りも良くTVを見る
名の通った高橋を出さないと、マスコミによるスターシステム(煽り)が発動しにくくなり
女子マラソンって誰が出てるの?シラネという風になってしまうな
574 :04/03/15 15:21 ID:7DnIbOGb
金は無理っぽいな。
日本で柔道以外で数少ない金を狙える競技なのにな。
575 :04/03/15 15:30 ID:IyvEOodx
高橋の過去の実績にしがみついてる人っているんだねえ。
名前で選手を選ぶジーコを批判できないや。
576 :04/03/15 15:31 ID:ImGPg9bF
間が好ましい。
577 :04/03/15 15:33 ID:rtnzf8TT
>>575
サッカーしか知らないニワカは引っ込んでてください
578:04/03/15 15:36 ID:l1ssdN6U
しかし陸連見直した!
協会もさっさとジーコ首に汁!
579 :04/03/15 15:37 ID:GqUEnU2N
>>577
君は何を知ってるの?
580 :04/03/15 15:39 ID:hu29VH3V
土佐は三井住友海上ですよ。三井・住友。
無敵じゃないか。
選ばれるにふさわしい成績ではあるけどね。
581 :04/03/15 15:56 ID:7DnIbOGb
高橋の実績は茸なんか及びもつかないレベルだぞ。
それにマラソンでは一年に二度ピークを持ってくるのは不可能に近い。
夏と冬の違いもあるしな。
まあ高橋のていたらくも年からくる衰えかトレーニング不足か判断に迷うが・・・
十分なら金を取る実力者なのは間違いない。
土佐10位に入ればいいとこだろうな。
582 :04/03/15 16:10 ID:n6fd2lr8
土佐は例えアテネで金取っても、ゴール付近の顔が放送に耐えら・・(ry
583 :04/03/15 16:16 ID:d6W+Chmi
ジーコ監督でJFAは陸連以下だった 212弱
584 :04/03/15 16:19 ID:d6W+Chmi
ジーコ監督は二人の「クボ」に頭を痛めた(産経速報抜粋) 212弱
585 :04/03/15 16:23 ID:aOWcwa+q
>>583
そんなのもともとわかってた 212弱 ジーコ監督
586 :04/03/15 16:38 ID:TlnyByHE
何故こんなにも板の趣旨を無視して突き進むのだろう?
587 :04/03/15 16:44 ID:GcpxY0Po
ジーコの無能さを忘れさせる為に他の話題で盛り上がるパターン
フル代表のネタ枯れでも潜在住民が多い
U-23の敗退によってサッカーの話をしたくない
とか
588  :04/03/15 16:48 ID:q2B4HoAt
さすがにマラソンの話はもう止めとけ。
スレ違い板違いも甚だしい。
589 :04/03/15 16:49 ID:KPbT4m9d
とりあえず、点を取った事がNEWSになるようなFWと
「所属チームでの出場時間<代表での出場時間」になりそうな選手はイラン
590 :04/03/15 17:08 ID:7DnIbOGb
いや、とりあえず煮ても焼いても使えない無能監督がイランだろ。
591 :04/03/15 17:11 ID:TlnyByHE
むしろ「監督の仕事は何もしないこと」なんて言い放つ監督はいらないだろ。
592 :04/03/15 17:18 ID:QfgMxUqu
    _,,,,,,,,      
     , - ' ゙    `` ‐ 、_,,,,,
   ,r'          /=ミ
  /           彡ll',''´
. /             彡lll
 !-- .、    ,、、、、,,,   彡lノ
 l,,,,,__ /   ___     'r''゙ヽ
. |`゙'' ./   `'゙'''"    .〉,l |
 |.   ,'           //
. ',. ,'           , r'
.  ゙, ゙'ー ‐`      l  |
   ゙、''゙ ,,、二''‐    ノ  l、
''''''''7'ヽ  '''    /   /`〉`゙T''''''''''
  l  ` 、,,,,、- ' "    / /.|  |
.  |  |  .l i       / ./ |  |
  |  |  | l      / ./ .|  |
. |  |   | l     / /  |  |
 |  |   | ',   / /  l  .l
【ゴールデンコピペ】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
593 :04/03/15 18:19 ID:+ykTWoye

ジーコへの対抗軸として山本持ち上げた連中が

引っ込み付かなくなってうろたえまくってるのが笑えるw
594 :04/03/15 18:26 ID:7DnIbOGb
山本はジーコよりマシだってのは変わらないけど?
猿(ジーコ)よりはチンパンジー(山本)のほうがIQ高いとかそういうレベルだけど。
595_:04/03/15 18:31 ID:EQiMpoHB
>>593
ジーコの代わりに山本をって言う人ってどれだけいた?w
素人のジーコより山本はましだが、プロ監督としたらまだまだ。
596 :04/03/15 18:36 ID:7DnIbOGb
少なくとも俺はそんなことは思わないし、言わなかったな。
「あの谷間のU23のほうがA代表よりマシなチームに見える」とは思ったが。
597 :04/03/15 18:55 ID:sBzy2IvM
U-23は予選落ちてさっさと解散してもらわないと
いつまでたってもU−23とフル代表で的外れな比較する
俄かオリンピック厨房がいなくならない。
困ったもんだ。
598 :04/03/15 18:57 ID:i8TdOD4M
ジーコと他の監督の比較論が出てるので聞きたいのだが、
ジーコが他の監督(候補)と比較して有しているメリットというのは、どんな点なんだろう?

当初は外国に対し顔がきくと言われていたが、予選スタートの段階となっては、
それほど強調できるのようなメリットではないし。
自由なサッカーと言うのであれば誰でもいいって話になりかねない。
日本を良く知ってるというのも、多分鹿島地方限定だし。
かといって、外に何にも思いつかない。

特に擁護派に聞きたい。
監督ジーコのメリットは何ですか。
599 :04/03/15 19:09 ID:fEAz9mRY
>>598
トルシエ的なものを全排除してくれたし
次の日本人監督がやりやすくなっただろうが、今頃何を言ってんだよ。
600 :04/03/15 19:12 ID:bazZ79Et
それってジーコでなきゃできないわけでもあるまいに。
ジーコを持ち上げるのはまあ勝手にすりゃいいが、
ジーコ以外の監督をナメるのはどうかと思ったり思わなかったり。
601はなげ:04/03/15 19:14 ID:h9S3iodi
>>598
海外に顔が利くから、どんな無意味な試合でも海外組みを必ず召集。
合宿中でもストレス解消のため勝手に外出できる自由な雰囲気を作れる。
日本をよく知ってるから、国内視察に時間を割かずにすむ。
602 :04/03/15 19:14 ID:+J13dMG2
監督ジーコのメリットは

トルシエコンプレックスを忘れられる

はずだった。

いまだにアンチトルシエがいることがわかった。
603  :04/03/15 19:21 ID:q2B4HoAt
>>602
トルシエの話を会見の度に蒸し返す川淵をペルシャ湾に捨ててきてくれ。
604 :04/03/15 19:21 ID:7DnIbOGb
つかトルシエはもういいよ。
誰がやったってトルシエより有能な監督ならトルシエのことなんか誰も話題に
出さなくなるし、トルシエより無能ならトルシエのほうがマシだったって言わ
れるだけのこと。やつはもう前日本代表監督。それ以上でもそれ以下でもない。
605_:04/03/15 19:46 ID:9CgrCEUy
そういや鹿島×G大阪戦で、イソが「SPIRIT OF ZICO」のビッグフラッグを出して
他の鹿サポは微妙なリアクション、そしてガンバサポからはブーイングされたらしいぞ。
606 :04/03/15 19:48 ID:TzbO258m
>>605
お互いやつらの凶暴性を知ってるから今更・・・
607てか:04/03/15 19:51 ID:l1ssdN6U
開幕戦に鹿島に行ってる時点でアウト!
普通なら横国と磐田を梯子だろ?
608友達つくろ(*^-^*)v:04/03/15 20:22 ID:YamwvUTa
友達つくろ(*^-^*)v
609 :04/03/15 20:29 ID:+J13dMG2
  


     ⌒ ⌒ ⌒
   /    ~  ノ ~ ヽ
   l.          |
   | |  \   ,/  |
   | |  ´ -・  ・-  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (6      \   )    | ウルシワ ボケ
   |.   /  _>ヽ|    <     
   ヽ (  ◇   /      \__________
     \ __   /
  _/ | \    /|\        
/ ̄/  | /`又´\|  |  ̄\    
610 :04/03/15 20:34 ID:9oHua76c
だからもう基本的にジーコは新戦力発掘する気ないんだって。
理由・チームのベースは出来上がった。あとは連携を磨いていくだけ。
611 :04/03/15 20:38 ID:plwHTlj9
SPIRIT OF ZICOのビッグフラッグ掲げる意味がわからん
磯以外の鹿島サポやガンバサポがポカーンとしてて当たり前。

で土曜日署名はガンバ側から集めたのか?
612 :04/03/15 21:18 ID:g2eCIRG8
結局ジーコじゃなくて普通の経験ある監督にしとけば良かったんだよな
613 :04/03/15 21:21 ID:7DnIbOGb
>>612
なんていうか当たり前すぎて情けなくなるようなことだけどな。
日本サッカー協会は素人を監督にするのが好きなのかねえ・・・
野球じゃないんだから、監督選びが一番重要なのになあ。
614 :04/03/15 21:29 ID:k4I6Hx3w
  久保は外せないっと・・・  ___
           ,r'ニヽ    (X.)-Y)'  
           //(X)|!    L.  /7ヽ 必死だな、久保。
          ,'≡゛¨キ   /″y'/ │
         ノヾヽ / ̄ ̄ ̄ ̄/.││
       __(__ニつ/  FMV  /. .││____
           \/____/  (u ⊃
615 :04/03/15 21:37 ID:aE5M1fD2
ジーコにとっての監督業とは、老後の片手間に行うサイドビジネスでしかない。
監督業というものを真面目に考えていれば、引退後に速やかにキャリアを積んでいたはず。
鹿島でそのチャンスは星の数ほどあったはずだがその全てをスルーしてきた男。
616 :04/03/15 21:47 ID:OUYqT2f/
晩節を汚したとしか言いようがない>ジーコ

後、アテネ組が負けたので愛媛が暴れてるが、このスレで山本を神みたいに
持ち上げていた奴なんかいないぞw ジーコみたいな糞に比べれば山本の方
がマシと言っていただけで。まあジーコより下の監督を捜す方が難しいが。

そういや、最初はジーコが全部の世代を見るなんて話があったんだよな。ジーコが
断ってくれて良かった・・・
617 :04/03/15 21:50 ID:A9+VFuiI
概ね「ビーコに比べたら、糞な山本が神にみえるな」な感じだったけどな。
618 :04/03/15 21:52 ID:mPCpZ+jo
>>616
日本がワールドカップでトーナメント進出常連国にでもならない限り、
アジアの片隅の国の監督経歴なんて黒歴史になるだけでしょ。汚すどころかホコリもつかねえ。
だからこそ余計に腹が立つわけだが。
619 :04/03/15 21:52 ID:OUYqT2f/
そうそう。
「山本が神に見えるジーコ采配」とかな。
620_:04/03/15 21:58 ID:nRUu0Zmm
オリンピック否定派が多いけど、今の日本のレベルだと、
相手が本腰を入れてこないくらいのレベルでも、それはそれでいい練習になるんでないの。
国際舞台の雰囲気も味わえるし、若手の名前をマスコミに売るのも、プロの活動としては悪くない。
あるレベルまで日本が到達できれば、もうそれほど重視しなくていいと思うけど。
まあでも、「Jリーグでスタメンをはるほうが経験の密度が濃い」、なんて言われるようになるのが理想か。
621 :04/03/15 22:18 ID:+Gy6+rHp
>>620
てーか、日本のような環境だと、オリンピックってのは
非常に貴重な「国際試合しかも比較的ガチ」な舞台だと思う。
クラブ単位では殆ど国際試合の「こ」の字も味わえないような
地理的状況だから(それでも、A3やACLのおかげで少しずつ増えてはいるけど)、
WYなどと同じようにオリンピックでも「国際試合の貴重な経験の場」として力を
入れるのはむしろいいことだと思う。

・・・・と考えると、本当にジーコがU-23を担当しなくて良かったと思う。
試合やら大会やらの成績以前に、日本にとってのU-23の意義がまったく
なくなるところだった。
622 :04/03/15 22:30 ID:7DnIbOGb
クラブが出し渋っても強豪には日本より上手い選手はゴロゴロいるしな。
当たり前だけど出る選手は勝ちに来る。
何より歴史のない日本の経験になるし自信にもなる。

しかしA代表と同じく監督は素人。
623_:04/03/15 22:37 ID:EQiMpoHB
>>622
出た選手はチャンスだからアピールに必死なんだよな。
あと、アフリカや中南米の国の選手も。特に今回はヨーロッパで行われるし。
日本にとってはもまれるにはちょうどいいレベルの大会だと思う。
624 :04/03/15 22:57 ID:dAy38iwF
でもオリンピックって強豪国はほとんど力いれてないからな、特に欧州。
日本ほど長期合宿、戦術徹底するのも珍しい。
625 :04/03/15 23:04 ID:KFc5Z1zd
ヽ|・∀・|ノ ようかんマン
 |__|
  | |

【ようかんのレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つの殺伐としたスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です

626_:04/03/15 23:08 ID:qGyuD5b+
今のレベルだと、あんまり強い相手のマジモードと戦っても得るものは少ないかもな。
そのレベルで「あくまで勝ちを狙う」となると守って守ってカウンターしかないし、
それが次に繋がるかというと疑問ではある。
自分よりちょい上あたりが、組み手の相手としては適当なんだよね。
通用すること、精度を上げなければならないことを煮詰めていく。地道が結局近道。
627 :04/03/15 23:23 ID:wjKwvRRH
俺はあえてオリンピックを否定するね。
オリンピック程度で燃え尽きてもらっても
勘違いされて駄目になってもらっても困る。
628 :04/03/15 23:25 ID:y89kxWFF
ポマイラまとめてU-23スレ逝ってこいやモルァ!
629_:04/03/15 23:33 ID:qGyuD5b+
>>628
いや全くそのとおり。すまん。
でも本当に一次予選はだらだら続くし、代表は完全に生ヌルモード。株に例えると塩漬け状態。
乱降下暴落暴騰した仕手株トルシエとどっちがいいかと言われても困るけど。
630 :04/03/15 23:47 ID:LGuRTO/y
>>629
ジーコは低いところで安定、だろうから
トルシエのほうがマシだろ。
631 :04/03/15 23:50 ID:7DnIbOGb
ジーコより下なんて世界に目を向けてもいないって。
632 :04/03/15 23:50 ID:+Gy6+rHp
>>630
川淵介入=日銀介入みたいなもんか?
常にストップ安を続けるジーコ株・・・・。
633 :04/03/15 23:53 ID:+Gy6+rHp
>>631
まあ、ジーコより下の可能性があるのは柱谷弟ぐらいだね。

さんざん言われてる西野だの松木だのすら、ジーコや柱谷に比べたら
どれだけ良い監督か分からん。
このレベルは「ダメ監督」という区切りだけど、ジーコは「監督」と呼ぶのもおこがましい。
634_:04/03/15 23:53 ID:EQiMpoHB
>>632
特殊法人みたいなもんだろ。
税金を食いつぶしてて、バランスシートがないから赤字は見えない。
635 :04/03/15 23:53 ID:Omrzy0tk
今の日本は下の年代の監督の方がより経験があるという変な構図になってるからなぁ…。
普通逆なんだろうが。
636 :04/03/15 23:54 ID:zulEtwVy
ジーコ監督で高橋尚子も落選した
どうせ次スレはこれなんだろ
637 :04/03/15 23:57 ID:777yCSUS
>>626

結局、親善試合ではガチの戦いは望めんし、
そうそう、都合のいい相手が有るわけも無い。
ユルイ相手とやるくらいなら、強いのとやったほうが
いいだろう?
「あくまで勝ちを狙う」「守って守ってカウンター」
いいじゃねぇか。

てか、日本はカウンターすらまともに出来ない。。

638 :04/03/16 00:02 ID:7+Dd1w/W
>>636
場合によっては・・・・・・・・・・・・・


orz
639 :04/03/16 00:10 ID:SXOJI1d4
>>633
> さんざん言われてる西野だの松木だのすら、ジーコや柱谷に比べたら

西野はともかく、松木はせいぜいジーコ並。
640 :04/03/16 00:17 ID:IQx5xVr9
>>639
松木は、「ダメ監督」だったけれども、ジーコと比べるのはさすがに松木に失礼。
てか、読売クラブ時代にクラブの優勝経験あるってことだけでも
その時の「あのときの読売の選手層だったら優勝できるよなー」ってのも
その後のセレッソ時代(だっけ)の話も、少なくともジーコと比べる対象ではないと思う。
641 :04/03/16 00:19 ID:vgTtyUWq
SPIT OF ZICOだと思ってたよ。
642  :04/03/16 01:12 ID:m4dcMLag
>俺はあえてオリンピックを否定するね。
オリンピック程度で燃え尽きてもらっても
勘違いされて駄目になってもらっても困る。

その程度の選手ならフル代表でもちょっとやって勘違いするからいっしょ。
また欧州みたいにクラブで国際経験積めるならいいけどJではアジア止まり。
UEFAカップとか出れるなら五輪はてきとうでも良いだろうが、日本においては
貴重な機会だよ。

一部燃え尽きた例があるからって否定するのは賛同できないな。
643 :04/03/16 01:15 ID:4VtIdtVS
国際経験の場ということを考えると、是非ともアジア杯は獲りたいところ。
コンフェデはなくなるらしいから確実に国際大会出場権を獲得できるわけ
ではないだろうけど、アジア王者として機会があるかもしれないし。
644 :04/03/16 01:24 ID:6V9/9H65
>>643
アジアカップは中国の優勝ってことで
AFCとの間で裏約束が出来てるよ。
645 :04/03/16 01:26 ID:aJEjmxSp
だいたい中国は学生の大会のユニバーシアードでさえ日本選手に嫌がらせしたり
ブーイングしたりする国だぞ。
日本がまともな環境で戦える可能性は低い。
646 :04/03/16 01:30 ID:3Fv/BCA7
まして監督がジーコなら、中国でどんなコンディションになる事か。
647 :04/03/16 01:43 ID:BK/ibDMj
まあアジアカップはオマーンに引き分け、タイに辛勝、イランと引き分け
で2位通過と予想している。
甘いか・・
648 :04/03/16 01:46 ID:RMBx0L0/
グループリーグ通過がノルマだからな、
近年稀に見る低レベルなノルマだからジーコはナメテかかるかも知れんぞ
それでグループリーグ敗退ジーコ更迭、なら傷も浅いが。。。
負けることを望むのは本末転倒だしねぇ
諦めて心の中で中指立てながら応援するか。。。
649 :04/03/16 02:27 ID:DHH4A137
>>636
ここのスレタイって、なんでもジーコのせいにするアンチの習性そのままだなw
650 :04/03/16 03:09 ID:8dyT3wQz
651 :04/03/16 03:20 ID:MQYHdWeN
>>650
2010年は日本人監督にしたいってさ。
652 :04/03/16 03:28 ID:xOZHOt0v
>>650
「優勝の可能性のあるチームをどうコントロールするか。それによって将来の地位も決まってくる」
「山本は面白い采配をする。トルシエではなく、山本だったら(W杯で)優勝したかも」

日本が現在おかれている状況を、
最高責任者がここまで理解していないのか…。
あぁ、もう茹蛙決定かぁ…。_| ̄|○
653 :04/03/16 03:30 ID:dqK2S3IW
西野、岡田だけは勘弁してくれ。
654 :04/03/16 06:24 ID:pAy7gklh
ジーコ解任デモがおきたのは、それまでのプロセスをへて結実した今(オマーン戦)を
批判してのもの。
オマーン戦のみの結果を批判したわけではない事はあきらかです。

オリンピックに対してかなりの数の一喜一憂サポがいる事が不思議、やはりメディアの
影響は大きい。
負けたからといって山本監督の解任デモはしないのなどと、オリンピックの位置づけの
認識が強すぎるのだろう。U−12、U−17、Uー19、U−23でしかないのに。
日本ではおかしなことに指導者も育成の比重が高いので、ミスのたびに辞めさせていては
人材がなくなってしまう。
さて、今日の試合は勝つのは当然として、たとえ負けても今の時点で選手起用や采配に
文句をつけるのはナンセンス。現場にいるわけでも内部の事情がわかるわけでもないのだから、
UAE戦が終ってから総括するべき。

こう言うとジーコ代表の内部の事情もわからないと言うかもしれないが、A代表は重みが
違う。ほんのわずかでも不安な要因があれば問題を提起し改善策を要求して当たり前なのだ。

願わくば現場の人たちが常に先を見つめ今よりももっと謙虚に真摯に向き合ってほしい、
私たちのサッカーに私たちの代表に。


655  :04/03/16 07:28 ID:DSKgPZFg
>>654
おまえの頭の中では
采配に文句をつける = 辞めさせるなのか
アフォ過ぎるぞ
656 :04/03/16 07:55 ID:WluLCB8v
ジーコ解任デモ言っても本当に辞めさせる訳じゃないって。
生ぬるい今の代表に喝入れる為だから、あのデモでブチが少しでも危機感持った
だけでも成功。
中には本気で解任させようと思ってる奴もいるだろうけどな
657 :04/03/16 08:55 ID:4+D7gp47
コインブラ、ニフティでのメッセージ更新
あの陰謀説メラメラたぎらせた裏の顔HPよりも痛くも痒くもないわ。
658 :04/03/16 08:55 ID:SXOJI1d4
> あのデモでブチが少しでも危機感持った


な〜んか違う方向に危機感持ってるような気もするけどな。
659 :04/03/16 09:02 ID:vNX54cXZ
ジーコ監督で土佐犬が吠えた part212
660_:04/03/16 09:14 ID:amvr7TyY
>>651
「日本人監督」などというカテゴリで代表監督の選択が語られることが大いにおかしいと思う。
川渕は個人の変なこだわりをサッカー界の悲願にしないでもらいたい。
別に日本人監督の能力が低いとは一概に言えんけど、上位を狙うレベルの外国チームに、
請われて招聘される日本人がどこにいる?

日本人コーチがクラブでも代表でもいいから海外で指揮を任せられるくらいになって欲しいとは思ってる。
661 :04/03/16 09:58 ID:pAy7gklh
「山本監督の解任デモはしないのか」などと言うのは、日本におけるオリンピックの性質上おかしなこと。

今日のレバノン戦は勝つのは当然としてたとえ負けたとしても、その時点(最終予選のこり1戦)で
今までそれほど注視してなかった者が、突然に選手起用や采配に文句をつけるのはナンセンスである。

現場にいるわけでも内部の事情がわかるわけでもないのだから、ここまで来たら
UAE戦が終ってから課題を総括したほうがいい。(オリンピック至上主義の人もいるだろうが)

ゲーム内容への不満や采配批判がいけないという事ではなく
批判するならジーコの代表のように、早く(一次予選)から警鐘をならすべきであった。

仮定の話としてジーコの代表が、最終予選で敗退が決まる時になって批判しても遅すぎる。
662 :04/03/16 10:03 ID:qAiVs1xd
>654
デモじゃない方法を考えろよ
フットボール界にはデモなんてされたことあるヤツいないんだから
デモされた理事たちや指導者たちの判断力を低下させ、混乱させるだけ。
仮に将来ジーコ退任があったとしても、その時の理事や指導者達が後任選びを平常心で行うことができなくなるだけ
山本監督の采配の混乱の遠因にもジーコ解任デモがある。
663 :04/03/16 10:09 ID:VDoHHjfU

ジーコへの対抗軸として山本持ち上げた連中が

引っ込み付かなくなってうろたえまくってるのが笑えるw
664 :04/03/16 10:11 ID:WluLCB8v
トルシエは選手と喧嘩したけど、なんだ言っても使ってくれたし、
サポが使って欲しい選手も試してくれた。柔軟性がある監督だった。
ジーコは(ry

山本監督も4試合目。トルシエもW杯Gリーグ突破して4試合目がネックとなった。
似た者監督かもな。
どちらも怪我・体調不良が原因で珍采配を取らざるを得ないのも同じか。
665 :04/03/16 10:20 ID:VBhfsMDz
>>650
こんなのがトップか・・・
ドイツ逃してジーコともどもこいつにも消えてもらったほうが、日本サッカー界に
とってはいいのかもな。長い目で見ると。
666 :04/03/16 10:25 ID:HzFgdVKH
>>660

>日本人コーチがクラブでも代表でもいいから海外で指揮を任せられるくらいになって欲しいとは思ってる。

これを手っ取り早く実現させる近道が「とりあえず日本人に日本代表を指揮させる」という手法。
これはバクチみたいなもんで、漏れは
「Jのレベルを徐々に上げ、その中で日本人監督を育成。やがては世界に通用する指導者を輩出」
ってのが正攻法だと思う。
思うにブチは、日本サカーの発展に関する仕事すべてを自分の手でやりたいんじゃないのかな?
世界に通用する日本人監督の育成なんてブチの存命中には不可能な課題なのにな。
100年構想とか自分で言ってるのに・・・・
667 :04/03/16 10:51 ID:9MJHtW+5
J-NETのジーコ擁護派は、恐ろしくレベルが落ちてるな。
ゆ○くんとか、foll○とか、あんな擁護は逆効果だと
気づけよなー
668 :04/03/16 10:55 ID:LehvhocT
最近はケットシーが自演で浄化に頑張ってるね(笑)
669 :04/03/16 11:06 ID:dCK9Iy+T
>>656
川渕の持つ危機感って代表の人気の無さだと思ったな。デモはそれを煽った感がある。
670 :04/03/16 11:13 ID:/7EBvQ1S
>>661
どこのコピペか知らんけどレスしとくわ

ジーコの受け持ってるチームは
W杯ベスト16(ジーコに言わせれば「俺が監督ならトルコに勝てた!」(事実上ベスト8以上))の実力を持つチーム
(多少の選手の入れ替えは有ったが、ほとんどの人材を受け継いでいるんだからそうそう力が落ちるはずが無い)
(それどころかもともと若手主体であったチームなので、脂がのってきて、より円熟の域に達するはず)

山本は谷間の世代と呼ばれたチーム
最初から「もしかしたら負けることもあるかもな」くらいに思われてるチーム

はなっから期待度が違う
山本は良くやっている方だと思う
671 :04/03/16 11:17 ID:dCK9Iy+T
谷間の世代なんてネタだろ。あれだけの選手そろえてあのサッカーなら普通批判されるんじゃないの。
672 :04/03/16 11:19 ID:LfQv0N67
「あのトルコなら」勝てたしベスト8行けたってことじゃないの?
コンディションも良くなさそうだったし主力オチだったし。
それは岡ちゃんも言ってたな。
実際トルコって4勝のうち、3勝が東アジア(中国、日本、韓国)っていう
奇跡的な戦績で3位まで行ったんだよね
673 :04/03/16 11:23 ID:VBhfsMDz
>>666
いやあ、選手と一緒で監督だって育成しないと育たないだろ。
指揮をとればいいってもんじゃないと思うぞ。
仮に突然変異的に名監督が生まれてもそれは一代限りの徒花じゃないか?

フランスやドイツ、あとセルビアだっけか?の指導者の育成に定評のある国から
育成法を学んで日本に取り入れて、日本のS級ライセンスを価値あるものにして
いくのが近道じゃないかなあ?
トルシエ付きのコーチやってやりかたを真似るなんて遠まわしなことやってたら
かえって害にもなりかねんと思うが・・・
674 :04/03/16 11:36 ID:5RU4I2Bq
日本韓国中国は別にして
トルコはセネガルに勝ったからな
弱いとは思えない

あの試合は凄く面白かった
675 :04/03/16 11:38 ID:u72a1pN5
マガジンの見開きエメ帰化特集、かいつまんで教えて


676 :04/03/16 11:43 ID:4VtIdtVS
「あのトルコなら」勝てたという人は、「GL突破に全力を尽くしてトルコと同程度にパフォーマンス
が落ちていたあの日本が」という条件を忘れているよな。ジーコのことだが。
日本は常にベストコンディションなんて妄想は、まさにジーコのチーム作りの基本理念そのもの。
677 :04/03/16 11:44 ID:nEN4LMgI
海外組いつでも先発がベストコンディションです>ジーコ脳内

スポンサーのいいなりなだけだろw
678 :04/03/16 11:45 ID:8SW7pMqi
奇策なスタメンとパニクった選手交代で
戦力ダウンさせちゃったトルシエ・・・。
679 :04/03/16 11:50 ID:qAiVs1xd
>656
本気じゃないスローガンをかかげてデモを主催する人は社会的責任を果たしてる?
スローガンに賛同してデモに参加する人への裏切りですよね。
680 :04/03/16 11:50 ID:VBhfsMDz
というかトルコは早々セットプレイで点が取れたんで、アウェイの戦い方を
忠実にこなしただけだろ。きっちり守って隙あらばカウンターで追加点。
コンフェデのフランス戦と一緒で、あーゆー試合を見て「内容は勝ってた」
「差はなかった」とか言うのは勘違いも甚だしいと思う。
681 :04/03/16 11:51 ID:2UQ6wqKh
某会社の某ビールのCMでドリブルしてる彼は外せませんもんねww
682 :04/03/16 11:55 ID:qfOu1TKr
メツら専門家や欧州メディア(湯浅HPより)からも評価が高かった
コンフェデのフランス戦とトルコ戦一緒にしてるのにワラタw
ほんと本質が見えないんだねえ

トルコ戦見たベッケンバウアー
「選手のポテンシャルは高いのにこんなに型に押し込んでいては
とてもベスト4に入れる国になんかなれない」
683 :04/03/16 12:03 ID:JE1AYKIc
>>682
「選手のポテンシャルは高い」

これが最大の勘違いだろう。
ジーコも、一部サポーターも、そして協会会長も。
684  :04/03/16 12:09 ID:HvL3OIBA
コンフェデ仏戦をそれなりの相手・場面で再現できたら、
いつでも支持派に回っちゃうんだがなぁ。

あんときは「この先これ程長い合宿はもうない」だっけ?
集まる度に、チーム力に上積みがあるならいいんだが、
そうは見えない。となれば、再現される可能性は低い。
685 :04/03/16 12:09 ID:WluLCB8v
マガジンは又レッズか!!!
東京から近いからといって、出しすぎ
686 :04/03/16 12:09 ID:VBhfsMDz
プレスのほとんどないときの日本のプレイを見たら勘違いするのも無理はない。
プレスさえなければ日本は世界に通用するよ。
687 :04/03/16 12:12 ID:WluLCB8v
日本の技術は魅せる技術だしな
ゴールする為じゃなくて、サーカスの一員としての技術
688 :04/03/16 12:12 ID:GdlcpvYI
欧州組の現状見たら、選手のポテンシャルは高いなんて恥ずかしくて言えん。
アジアに苦戦してるW杯・五輪予選も現在の日本人の個の力がどれくらいのもんかを
証明してる。その程度の選手を率いて開催国として絶対に決勝Tに行かなきゃならんと
なったら、徹底的に型に嵌めるやり方の採用も一概に否定できんと思うなあ。
689 :04/03/16 12:18 ID:YdiXI6TM
だからさ、
こんなに型に押し込んでるのはイクナイ!から
いきなりナーンにもナシ!!
への方向転換がアホだったってことでしょ。

個人的には非難ごーごーだった相手のCK時にもガーーーっと
ラインを上げるアレ、好きだったw
あれはオタクの国ニホンのチームじゃないと出来ないって。
690 :04/03/16 12:19 ID:JE1AYKIc
>>687
某ビール会社のCMのことかっ!(w
691 :04/03/16 12:20 ID:A/eYm0/1
待ってました!!!!!-->ナカムラに6・5点高評価
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/world/p-sc-tp2-040316-0006.html
レジーナMF中村俊輔(25)が、スタメン復帰への手応えをつかんだ。
14日のローマ戦では劣勢が続いていた後半8分、FWコッツァに
代わって途中出場。チームに攻撃のリズムを取り戻させた。
ドローながら強豪ローマ相手に無失点。15日付のイタリア各紙は
平均以上の6・5点の評価点をつけ、全紙でライバルのコッツァを上回った。

中村は得点こそ奪えなかったが「そろそろスタメンで出場したい」と
手応え十分。カモレーゼ監督も「中村がチームを活気づけてくれた」
と高く評価した。

692 :04/03/16 12:22 ID:VBhfsMDz
というか型にはめるというか、組織ってのは守備と前線までボールを運ぶ過程を
効率よくするってだけのもので邪魔になったりするもんじゃない。

実際トルシエのときアジアでは内容でも抜けた強さを誇っていた。
ただ同格以上とやる場合、どうしても守備に重きを置かなくなるから、必然的に
サッカーがつまらなくなっただけ。特に引かれるとなかなか点を取れない日本では。

組織の型にはめない(4バックという型にはめているが)攻撃的(らしい)なジーコの代表が、
DFラインでボール回ししてちっとも攻められない現実。
693 :04/03/16 12:22 ID:WluLCB8v
>>682
ポテンシャルが高いと思わせるほど、トルシエのサッカーが凄かった。
ワーワー採用で強豪と互角にやり合ってると周囲に錯覚を起こさせた。
だから、型が無くなったら、元のヘボサッカー選手の集まり
そこが分かってない欧州知識人ばかり
694   :04/03/16 12:23 ID:2sbgtQB2
コンフェデのフランスって、「初めてメンバーを組んだ」って、
仏の選手が言ってた気がするんだが
695_:04/03/16 12:24 ID:RFzQFaU3
日本の個や技j通とやらもまだまだ発展途上。実戦で頻度の高い技術が磨かれてない。
強めのパスをきれいにトラップできる技術なんか、
パスサッカーを志向するなら全員が標準装備したいんだが。
あと、囲まれてる味方に責任逃れみたいにボール押し付けるのやめれ。
696 :04/03/16 12:26 ID:KtMI7hje
オートマティズム、ウェーブの動きを徹底させること
全員が明神のようなチームになってこそ日本は世界トップ10
に入れる国になると思います。
U-23代表が苦戦しているのはオートマティズム、ラインの押し上げが
足りないからです。
697 :04/03/16 12:26 ID:VBhfsMDz
ごめん
>守備に重きを置かなくなるから→守備に重きをおかなくちゃいけなくなるから
です。
698 :04/03/16 12:27 ID:2UQ6wqKh
>>694
確かそうだったね
それでも相手にボールを廻させてあげてきちんと勝利
699 :04/03/16 12:28 ID:XdqBx1qK
バーレーンとカタールは国の大きさも規模も似たようなものなのにな
ブラジル人に走るトルシエ自ら評価捨てているね
700 :04/03/16 12:31 ID:XdqBx1qK
これ以上行くには個の力が必要なのは間違いない。
個人の展開力・突破力も大事
問題はジーコがそれをやるためにどういう方法を
まずとるべきかの方法論を持っていない素人だったってこと。
701 :04/03/16 12:32 ID:KtMI7hje
監督としての専門教育を受けモチベーションコントロールに長けた
トルシェ監督のような人物こそ代表監督にふさわしいと思います。
試合前にPKを5秒以内に蹴れと要求して小笠原や稲本をキレさせたり、
わざと届かないコースに蹴ってボールに触れない楢崎選手を詰ったり、
ヘンテコな戦術を強制して選手に呆れられて捨てさせたりすることで
選手の結束を狙っていたのです。

702 :04/03/16 12:41 ID:MDC2GALO
>メツら専門家や欧州メディア(湯浅HPより)からも評価が高かった
>コンフェデのフランス戦とトルコ戦一緒にしてるのにワラタw

ホントワラタ
トル時代のミニマムとジーコ時代のマックスを比較してるお前になw
703 :04/03/16 12:42 ID:QKRyGPPh
個を上げるための代表監督なんてこの世にいるか?
704 :04/03/16 12:43 ID:KtMI7hje
個人の展開力・突破力は教えてできるものではありません。
ブリューノ・メツ監督もセネガルの選手たちに、「アタッキング・サードに
入ったら自由にやれ」とだけ指導していたようです。
選手たちがどれだけ自分で考え、主体的にサッカーをしてきたかが
すべてといっていい部分です。それを日本人選手に期待しても無駄なので
オートマティズム、ウェーブの徹底こそ唯一の生きる道なのです。
10人の明神と1人のGKというチームこそ日本サッカーの理想像と言えましょう。


705 :04/03/16 12:55 ID:9tQ6dqvK
>>703
個の力を引き上げるのは代表でやる仕事じゃないな
全国各地のユースやジュニアの指導者がやるべき仕事だ
ジーコはそういう若手育成の相談役みたいなのをやってりゃ良かったんだよ
706 :04/03/16 12:57 ID:9tQ6dqvK
名監督  普通   糞監督      それ以前の問題
 ┝━━━┿━━━┿ - - - - - ┥
              ∩___∩   /)
              | ノ      ヽ  ( i )))
             /  ●   ● | ./ /
             .|    ( _●_)  |ノ /
            彡、    |∪|    ,/
            /     ヽノ   /´
           いま、このへん
707 :04/03/16 12:58 ID:XdqBx1qK
ジーコのサッカーはしかし
個のサッカーではなく、名前のサッカーなんだよな。
国内組のが個を発揮できる状況にあっても。
708 :04/03/16 13:05 ID:JE1AYKIc
>>705
セルジオがそれに近いことやってたよなぁ。
漏れもセルジオタンに教えてもらったことあるし。
709 :04/03/16 13:06 ID:tQt0itIr
個でガチンコしたら確実に負けると思ったから、組織強化したんでしょう
ジーコはトルシエがW杯で日本代表にかけた魔法によって、大きく勘違いをしているだけ
710 :04/03/16 13:07 ID:b7YaifiI
>名前のサッカー

言いえて妙だね。
711 :04/03/16 13:08 ID:RMBx0L0/


ID:qAiVs1xd

コイツは何がしたいんだ?
712ジーコ:04/03/16 13:17 ID:/stnB0bH
チョットカントクヲヤッテミタカッタダケダヨ
713 :04/03/16 13:20 ID:NR3bymLa
ジーコを擁護したいためにメツの名前を持ち出してくる奴がいるが
奴がUAEにいるのを忘れたのか
鵜呑みにするのは危険すぎる
おまけに日本の馬鹿なマスコミ共がU-23代表の情報渡してしまっている
714 :04/03/16 13:21 ID:5pJyF66w
ジーコジャパンは解散させて新しいメンバーで臨んで欲しい。
山本ジャパンは五輪出場逃しちゃったけど、でもそんなクヨクヨしないで欲しい。
あのブラジルだって出場逃したんだし、五輪なんて所詮そんな重要視されてないし。
新しいA代表入りを目指して頑張って欲しい。
715 :04/03/16 13:28 ID:JvXVkrOv
五輪出場は、日本サッカーにとって非常に重要なテーマだと思います。
私としては、トルシェ監督のような人物に五輪代表も任せると言う方針のほうが
よかったと思っているのですが・・・。

それは今言っても仕方がないことですね(笑)。今は決戦の真っ最中ですし、
批判は終わってからいくらでもできます。

今はただ、五輪代表をしっかりと応援したいものです。

明日は国立で声をからしてきます。ガンバレ五輪代表、ガンバレ山本昌邦!
716 :04/03/16 13:30 ID:JE1AYKIc
>>714
未来から来た人ですか?
そうですか、五輪出場逃がしちゃったんですね?
残念だなぁ・・・。
717 :04/03/16 13:34 ID:g2D+GI++
滅の名前を出せばジーコ擁護できる思っってんのか?
滅なんて、もともと身体能力の高いセネガルの監督だったから結果出せたんじゃねーかよ
ほんとうに優れた監督だと思ってんのか?
ジーコの変わりに日本代表監督やって証明してほしいね
718 :04/03/16 13:36 ID:JvXVkrOv
今はただ、五輪代表をしっかりと応援したいものです。

明日は国立で声をからしてきます。ガンバレ五輪代表、ガンバレ山本昌邦!
719 :04/03/16 13:38 ID:YL0Xow+Q
未だにコンフェデのフランス戦はすばらしかったとか、
トルシエの珍采配がなければ、トルコには勝てたとか思ってる奴がいるんだな。
まあ、夢見るのは自由だよな。
720 :04/03/16 13:41 ID:164B0eRJ
>>717
よく分からないまま言ってるみたいよ。
監督メツで、ディフェンス3バック、なんていうトンデモ意見も飛び出すぐらいw

てっきり「4バックで行くならメツ監督にしろよ」って言ってんのかと思ってたんだよね。
どうやら2ちゃんを甘く見てたようだw
721 :04/03/16 13:42 ID:JSWmmBHf
>>704
暇だねえ、お前。ケットでさえずいぶんと先に行ってると言うのにw
722 :04/03/16 13:43 ID:z6INdU0X
珍采配のせいであまりにデカすぎるハンディをしょったのは事実だわな(笑)

小野の証言は、イレブンの戸惑いを浮き彫りにする。
「みんな1点を取り返そうと いう気持ちではいたと思うけど……。
フィジカル的にもきつかったわけではない。ただ、グループリーグから
突然メンバーが替わったのでシステムに慣れるのに必死で、 もがいていた。
方向性はゴールに向かうことだけど、それまでの意思疎通というか、
試したことのないシステムだったので難しかった」。

723 :04/03/16 13:44 ID:tFpoCnt7
長嶋×
高橋×ときて
サッカーだけ美味しい思いをさせるわけにはいかない。
絶対にUAEに負けろ!レバノンに引き分けろ!
724 :04/03/16 13:49 ID:5pJyF66w
レバノンはどうやっても無理なの?
各組2位以上で、トーナメントやれや。
725 :04/03/16 13:50 ID:GdlcpvYI
>>722
トルコ戦を回顧するスレではありませんよ。
726 :04/03/16 13:55 ID:YL0Xow+Q
>722
うんうん。そんなこと逝ってたら、ジーコ監督の下では勝てないのは当然だ罠w
727 :04/03/16 14:04 ID:g2D+GI++
>それまでの意思疎通というか、試したことのないシステムだったので難しかった
現A代表は毎回これだけどな
728U-名無しさん:04/03/16 14:06 ID:M81UTrV+
====jjjj=======
      i ミ
      | ミ
      ノ ミ
.   ,;;;;;;;;;;, ミ
  /ミd・ェ・)ミ
  ミ (,,゚Д゚)゙<いつまで名声にぶら下がってりゃ気が済むんだ!?
  ミ ノ  ミ
  ミ | ヽ ⌒ミつ
  ミ,,,,!),,ノ~⌒
 彡ノ し'

729 :04/03/16 14:12 ID:d1aL8OG2
未だにトルトル言ってる奴は50年経ってもトルトル言ってるんだろうな。
かわいそうに。
730 :04/03/16 14:21 ID:JFWdMp/t
ブチのことか?
731 :04/03/16 14:31 ID:qtXeWXXi
>>729のことです
732 :04/03/16 14:32 ID:JE1AYKIc
つうかさ、あのエキセントリックな性格とマスコミによるバッシング、
現会長のアレルギー的な嫌い方さえなければ、日本サッカー界で
はクラマー氏と同等の恩人になってただろ?

まぁ漏れは今でもそう思ってるわけだが。
733 :04/03/16 14:36 ID:qtXeWXXi
J-NETって擁護派と見るや総攻撃が始まるから
駄馬ちゃんみたいな相当根気のある人やゆうくんみたいな
いじられ好きな奴じゃないと擁護派はずっといるの難しいだろうな
おまけに猛烈なトルシエ信者とその取り巻きがしぶとく
しがみついてる始末だし。
734 :04/03/16 14:37 ID:kC9rWZyj
>>733
NOBUみたいに都合の悪い意見を全てスルーすればいいんじゃない?
735 :04/03/16 14:38 ID:VBhfsMDz
トルシエのせいでブチの頭に 外国人監督=ダメ の図式ができあがっちまった
のかもしれないし。トルシエはもういいよ。
まともな性格で実績のある監督が欲しい。

そして選ばれたのがトルシエ以上のDQNで実績無しの無能ジーコじゃやりきれん。
736 :04/03/16 14:39 ID:w7h28kcn
374 名前:名無しさん@恐縮です :04/03/16 14:36 ID:BMMlhmv2
>>364
でも山本のちんけなサッカー見てるとジーコの方がましだとも思う
国内組オンリー3バックやった東アジアの時のサッカーは堂々としたものだったし
737 :04/03/16 15:18 ID:Vv6xtv7/
デニズリ呼ぼうぜデニズリ
738 :04/03/16 15:27 ID:5pJyF66w
センズリ?
739 :04/03/16 15:30 ID:OoTiMJDL
今日、五輪引き分け以下なら(最下位のレバノン戦)、祭りがあるんですかね?
楽しみにしてます。
740    :04/03/16 15:30 ID:qc6L0bZX
>>733

>J-NETって擁護派と見るや総攻撃が始まる

ゆうくんが総攻撃されるのは、あまりにも拙い、突っ込みどころ
満載のカキコをするからだと思うが
741 :04/03/16 15:32 ID:jWJDGq7C
>739
は、りアルチョン
742 :04/03/16 15:36 ID:OoTiMJDL
>>741
必死でレバノンを応援します。鉢巻巻いて♪
743 :04/03/16 15:44 ID:kGWNKyqt
>>735
川淵政権のまま、まともな監督が就任してからの川淵の態度も見てみたいものだ。
どんな反応するかね。
744 :04/03/16 16:02 ID:OoTiMJDL
ジーコ監督でアネルカも謝罪した 212
745 :04/03/16 16:07 ID:cSwEbhvw
てか、いまだにジーコ信じてるやついるとほんとキモス
746 :04/03/16 16:08 ID:1d1+5uPg

ジーコ監督で言いたい事もいえないこんなA代表じゃ 212弱
747 :04/03/16 16:36 ID:j8sttzJQ
高橋尚子が落選した。
全部ジーコのせいだ。
748 :04/03/16 16:52 ID:OMAKshSk
ジーコ監督でQちゃんを落とした陸連は神になった!!
749 :04/03/16 16:55 ID:pAy7gklh
ジーコ擁護派とか言うならジーコの良い点だけをあげていけばいいのに、
かならず比較の相手を貶めたり、バカにしたり、都合のいいように事実を
曲解して擁護の理由にする。
だから、反感をかうだけ、むしろ煽るのが目的で結局はトルシエと
トルシエファンクラブに私怨があるだけ。

ここを、なんでもジーコのせいしているとしか理解できないような人が
多いのも困ったものだが。

750 :04/03/16 17:29 ID:06oHFYnk
747 :  :04/03/16 16:36 ID:j8sttzJQ
高橋尚子が落選した。
全部ジーコのせいだ。

749 :  :04/03/16 16:55 ID:pAy7gklh
ここを、なんでもジーコのせいしているとしか理解できないような人が
多いのも困ったものだが。


激ワラwwwwww
751 :04/03/16 18:11 ID:pAy7gklh
ジーコ監督でスペインも戦略的撤退
752 :04/03/16 18:45 ID:yY6Fyqq7
549 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:04/03/16 18:38 ID:0qf3KZbD
今日だけは俺は非国民になるからヨロシク!!
鹿島の選手を外した時点でお前らの道は閉ざされたんだよヨロシク!!
早いとこ鹿島の選手を外した過ちに気づけヨロシク!!
日本=鹿島ヨロシク!!
次の鹿島のホーム戦の時はスタジアムに行って応援するからヨロシク!!

****************************************
国内サカ板の鹿スレから持ってきたんだが
鹿サポの考え方が端的に現れているな

まぁジコ擁護するのがよく分かる典型的な香具師だわな
753 :04/03/16 18:56 ID:g8ACNk40
>>749
それに加えて試合内容の反省をしない点が、一層盲目的じゃない?
試合に負けるのには、それなりの必然性がその中にあるはずなのに
その部分をおざなりにしてる感じ。
負けて得る事をしなかったら、日本の元来のレベルでは強国には永遠に勝てないでしょ。

「トルの時は型にはまってた」って言うけど、
ロシア戦前に、直前の試合内容から選手たちで自主的にラインの設定を決めたわけでしょ。
あの時の方がよっぽど自主性ってのはあったよ。
754 :04/03/16 19:40 ID:pAy7gklh
ジーコ監督で750は笑いのレベルが下がった

ここを、なんでもジーコのせいしているとしか理解できないような人が
多いのも困ったものだが。



高橋尚子が落選した。
全部ジーコのせいだ。

を見て、ジーコ批判だ「キーッ」とむきになるような人に対してのもの。
755  :04/03/16 20:14 ID:06oHFYnk
誰もムキになってないし、
そんな必死に言い訳しなくていいんだよw
756 :04/03/16 20:18 ID:jlYF6RiW
阿部と山本が握手してたな。ジーコよりは信頼あるみたい
757 :04/03/16 20:53 ID:pAy7gklh
ジーコ監督で五輪もうしろで無意味なパス回しはやめたほうがいいじゃないかな
758SK ◆huxx9y/AHg :04/03/16 21:12 ID:lDnuklUy
召集した阿部と大久保の得点というのは・・・
759 :04/03/16 21:15 ID:izT+umKs
ジーコ監督から離れたら大久保復活 212弱
760 :04/03/16 21:16 ID:pAy7gklh
ジーコ監督でボールボーイも試合を見てて起こられた
761 :04/03/16 21:26 ID:LyhdSOmc
あのさ、このスレとは直接関係ないんだけどもさ聞いてくれよ。

4チーム中日本以外の3チームは中東でしょ?
あ、でも俺は厨房でしょ?
だからこの3チームの中が良いか悪いかわからないのだけども
仮に仲が良かったとして
次の試合、バーレーン×レバノン戦で出来レースっぽい試合されたら
矢部っち。
762     :04/03/16 21:37 ID:uVbWEjZS
ジーコ監督で相川七瀬は角田信朗より歌が下手なことが発覚した212

763 :04/03/16 21:58 ID:wF1orQCk
アンチジーコの山本解任デモまだー?
764  :04/03/16 22:00 ID:L3WC7QOg
さすがにここの馬鹿共でも
ジーコ>>>>>山本であると理解できたかな?
765 :04/03/16 22:02 ID:532NYcdG
>>764
給料か?
766_:04/03/16 22:03 ID:qOr+9iF1
>>765
休暇の多さも
767 :04/03/16 22:06 ID:L3WC7QOg
アジアの中堅以下のチームに
ホームで2戦連続失点の偉業を成し遂げた山本は神
768 :04/03/16 22:06 ID:zDLjdz1h
額の広さとか・・・
769 :04/03/16 22:08 ID:wF1orQCk
>>767
ジーコなんて7試合連続無失点の日本新記録を作ったしな
770 :04/03/16 22:10 ID:aPPCat+w
まあA代表の無失点記録がどれほど凄いのか理解できてないんだろうな

日本には向いてないはずの4バックが主なのにね・・・
771_:04/03/16 22:13 ID:qOr+9iF1
そんなジーコが守備専コーチを望んでいたというのも笑える話だよね。
772 :04/03/16 22:14 ID:qAiVs1xd
【ジーコ解任デモが原因でU23日本代表はアテネにイケネ】

ジーコ解任デモ → 高熱の選手(柳沢・山田)は使うな → 勝ってるチームでも高熱の選手(柳沢・山田)は替えろ

→ 病気の選手を使うと代表監督が叩かれる → ゲリのヤツを先発で使うと山本解任デモが起きそうだな(山本昌邦)

→ 自分の人気と地位を維持するために病人にはやさしく振る舞おう(山本昌邦) → 先発陣入替「平山(ゲリ)→高松」「松井(ゲリ)→前田」

→ リズム崩れる(山瀬もふてくされる) → 闘莉王ケガ → おかしな選手交替(大久保もふてくされる)

→ バーレーン戦敗戦 → ワンボランチで磐田枠死守(前田先発・浦和氏ね・鈴木啓太ベンチ)
→ レバノンに1点差でようやく辛勝

→ 中東マフィア発動(レがバに1点○○jで売却) → 得失点差でバが1位 → 日本中のサポが荒れ狂い3月30日のジーコの采配にも悪影響 → ジーコ解任デモのせいでドロヌマ
773 :04/03/16 22:23 ID:GdlcpvYI
>>772
ワラタ。そんなにアンタあのデモがトラウマになってんのかw
774 :04/03/16 22:51 ID:wl7tXodA
今日はジーコ観戦したの?
775 :04/03/16 22:57 ID:06oHFYnk

ジーコへの対抗軸として山本持ち上げた連中が

引っ込み付かなくなってうろたえまくってるのが笑えるw
776 :04/03/16 23:12 ID:9ZwGuNox
>>772
オリンピックの苦戦の原因を他に見つけようとして、
無理やり解任デモにむすびつけて

うろたえまくってるのが笑えるw

山本監督の能力も、選手の力も初めからこんな物。

777 :04/03/16 23:15 ID:06oHFYnk
相当悔しそうだねwww

778 :04/03/16 23:16 ID:aPPCat+w
予選前からそう断言してれば説得力もあるんだろうけどねぇ
やたら韓国戦なんかマンセーしたりして
不安視してたのはほぼジーコ擁護派だけだったね
779 :04/03/16 23:22 ID:KeMIZMnj
ジーコに一度でいいから、
海外組みを含めて、今回の山本ぐらいの時間を与えて
合宿でもしてもらいたいなぁ。

それでも駄目ならあきらめるから。
780_:04/03/16 23:26 ID:l7PciflY
ホントだな。
山本、1ヶ月半合宿してこのざまかよ。
781 :04/03/16 23:41 ID:DaQmJvO9
Uー23は親善試合は絶好調だったね。
782 :04/03/16 23:47 ID:9ZwGuNox
このスレでもJーNETでも五輪は話題になってなかったやん。
もっと五輪に目をむけろとかNOBUが言ってたし。
最終予選になってわいて出てきた、にわかの意見を相手に
勝ち誇って何がしたいのん。
783 :04/03/16 23:55 ID:a5InaUoc
784 :04/03/16 23:57 ID:kBY+r05W
逆の意味で、川渕の慧眼には恐れ入るしかないな…。

2002年が特異だったと、諦めるしかないのか…。
785SK ◆huxx9y/AHg :04/03/17 00:05 ID:0TUEOz9g
一番金と時間掛けてるチームなのにな。
786 :04/03/17 00:06 ID:gNmbaA5H
ジーコ監督でバーレーンがオリンピック出場
になる悪寒
787 :04/03/17 00:12 ID:J5Pnm7C0
川淵将軍閣下はこの前大久保を日本ラウンドからいれるように
したのは俺だとのたまわっていたらしいですよ。
788 :04/03/17 00:13 ID:9SxDDAB1
アテネに行けなかったらジーコのせいです
789 :04/03/17 00:15 ID:J5Pnm7C0
まあ、当たったからいいんですが。

しかし当たったのは大威張りでもはずれたのはスルーするから
この人信用されない。
790 :04/03/17 00:20 ID:Ap6JPVm9
レバノンは次、0−7くらいで負けるんじゃないの?
今からジーコをU-23監督にするべき。
791 :04/03/17 00:28 ID:BTLHDDpu
オリンピック代表のほとんどがA代表に入れ替わるなんて
時代は、めったにないことだよん。
A代表に五輪組の調子のいいやつを呼んで、うまく控え組の刺激に
すればいいのに、よぶだけだったりいきなりスタメンで使って両方に
悪影響をあたえていたのは誰だ。
792 :04/03/17 00:31 ID:xmlSfGk3
大久保も石川も好調だな
793 :04/03/17 00:41 ID:GS1wH5Kx
アテネに行けなかったらジーコ解任デモのせいです
794 :04/03/17 00:42 ID:RrDzyVGG
混沌とした〜♪


 自 由 か ら の


     卒 業 〜 ♪
795 :04/03/17 00:51 ID:Zs9ztJOz
山本は別に責める気にはならんけどなあ。アトランタ、シドニーの
ときのように、後のフル代表の中心になりそうな選手が
ゴロゴロいるメンバーを率いているわけじゃないというのも
あるし、集団感染も、釣男の離脱も、人事は尽くしたけど、
それを上回る不幸に見舞われたという感じがする。
とにかく、必死さは伝わってくるもんな。
796 :04/03/17 00:53 ID:Ap6JPVm9
ジーコに哲学者哲学エーリッヒ・フロムの『自由からの逃走』を読ませたいね。
ドストエフスキーの『カラマーゾフの兄弟』でもいい。
797 :04/03/17 00:54 ID:5rIHyUvz
山本では不安が一杯なのは確かだが、今年本番ではもう変えてる時間がない。
まだ2年も残してる誰かさんとは違う
798 :04/03/17 01:00 ID:xLz99rZJ
山本なんか首にしてジーコに面倒見てもらおうぜ
799 :04/03/17 01:09 ID:i9OozWGP
なんか、もっとアンチ・アンチジーコが暴れてるかと思ったけど・・・
まぁ、あと一試合あるからどうなるかわからんからな、その点は賢くなったな(w
800800だ:04/03/17 01:17 ID:GS1wH5Kx
ジーコ監督でレバノンとバーレーンが八百長
801:04/03/17 01:23 ID:tO+jWiz7
勝っても暴れるアンチジーコとは違うってこった。
802 :04/03/17 01:35 ID:xmlSfGk3
>>796
ショボw 低学歴臭いぞお前www
803 :04/03/17 01:38 ID:Io1jIZsu
ジーコ監督でニーチェも苦笑い「神は死んだ!」
804 :04/03/17 01:57 ID:CkyBR9wG
U-23がここまで追い込まれたのも元はと言えば自業自得だからな。
サポーターもUAE戦の勝利にだけ集中して応援し
人事を尽くして天命を待つのが一番だと思うんだが。

西が丘レバノン応援オフとか八百長阻止とか言って
鼻息の荒い連中はいったいなんなんだろう。
あまりにも無礼だし、対戦国を馬鹿にするのにも程があると思うのだが。
ちょっと反吐が出る。
805 :04/03/17 02:18 ID:4ES19v4k
17 :  :04/03/16 21:37 ID:QJkYQmxt

レバノン大使館に激励のメールを送ろう!!
HP
http://www.lb.emb-japan.go.jp/

22 :  :04/03/16 21:55 ID:o/g5IG32
西が丘に集合しよう。そしてバーレーンの八百長を阻止しよう!


24 :  :04/03/16 21:56 ID:QJkYQmxt

西が丘につどった奴は勇者
おまえらの功績は後生に語り継がれるだろう
806 :04/03/17 02:19 ID:4ES19v4k
224 :  :04/03/17 01:26 ID:1HdqDSZW
そうだ、西が丘へレバノンを応援しに行こう! (ワールドカップ板)
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1079392960/

西が丘にレバノン応援ツアー (海外サッカー板)
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1079440012/

レバノン応援オフin西が丘 (突発off板)
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1079441137/

U23日本のアテネ行きを期待する、日本×UAE戦のチケット取れなかった関東の方。
是非、バーレーン×レバノン戦のチケットを取って西が丘サッカー場に足を運んで欲しい。
確かに家で日本×UAE戦は見れないかもしれない。
でもレバノンの善戦次第で日本のアテネ行きが決まるかもしれない。
その時は胸を張って「オレ達は、日本がアテネへ行く為に頑張ったんだ。」と言ってくれ。

後で職人さんが感動FLASHを作ってくれるはずだ。

『あなたは知っているだろうか?

         日本×UAE戦の裏で
 
                 日本の為に奮闘した者達のことを・・・』
807 :04/03/17 03:10 ID:DjkIJ+bY
>>806
昨日の試合で、散々イジメた奴を今度は応援とは、メデテエやつらだな。
自己厨もいい加減にしとけよ



応援ガンバレ!!!
808 :04/03/17 03:18 ID:bMTO8Boq
マハムード・ハムード監督(U23レバノン代表)記者会見コメント 

 今日の結果には満足している。なぜなら2年間準備をしてきた日本に対して得点を上げる
 ことができたからだ。レバノンは20日間しか練習していない。これからもっと練習期間
 を取れば、このチームはさらによくなるだろう


http://www.jsgoal.jp/club/2004-03/00006304.html


2年間準備しても15分しか練習できない監督もいるんですか…。
809.:04/03/17 03:20 ID:VPiY38jr
私は勝利のためなら悪魔に魂を売ることはあっても、審判に魂を売ることはない
810 :04/03/17 03:29 ID:eAY3rIpx
実はこれはテレ朝と協会が仕組んだドラマらしいよ
大久保をはずしてたのも、ドラマ仕立の一環らしいよ

1章 中東諸国の陰謀 〜アテネは遠かった

2章 嘉人はアジアのパピヨン 〜アジアカップ優勝

3賞 未定
811 :04/03/17 03:54 ID:LArcftup
>>808
なんだかA代表のときのイラク戦のコメントも似た感じだったような・・・
日本はすごい方向に突き進んでる気がする。

壊してしまうのは 一瞬でできるから
大切に生きてと 彼女は泣いた〜♪
812 :04/03/17 03:54 ID:Io1jIZsu
4章 カクザ話
813 :04/03/17 04:07 ID:eAY3rIpx
4章 細木数子の「中田は足を骨折する」予言発動
814 :04/03/17 04:14 ID:BTLHDDpu
              |/
     , ─  ̄ ̄ ─- _ ̄ ̄
   /          ヽ
  / / ̄ヽ/ ̄ ヽ   l
  /  |  O |  O |    |
  |   |   人   ノ    |       応援ありがとうございました
  |  >-─´-`─-<    |
 / ̄  , -─- 、__ ` ̄ヽ |
 ゝ ̄ ̄______  ̄  ノ |
   ̄ ̄        ̄ ̄   l
ノ |              | \
 ̄ヽ ほしまる        | ̄
  |              |
   |             |
   l             |
  ⊂__________⊃

815 :04/03/17 04:30 ID:PU5CWhJ7
ジーコも山本もたすきどころか腕章にも短い。
816 :04/03/17 05:02 ID:eAY3rIpx
5章 ジーコのファルカン化
817 :04/03/17 06:01 ID:BTLHDDpu
試合に負けた原因を、監督の不可解な選手起用やシステム変更のせいに求める事の
無意味さがわかりましたね。
勝った事により、新たな課題の方に目がいきますから。

もちろん問題点は反省しているだろうと期待してますが。

負けたらなんでも叩いて、勝ったら出てこない人は困ったものです。
818 :04/03/17 06:23 ID:0aywV/Rl
昨日、アディダスイベントにご出席のジーコ様の発言。

「この10年で日本は飛躍的に進歩した。海外で10人以上の日本人がレギュラー
クラスでやっている。こんな国は他にない」

だそうです。
誰かジーコ様にそんなに海外で活躍している選手の名前を聞いてきてください。
10人以上レギュラークラスがいるらしいので。
819 :04/03/17 06:50 ID:3Ke7NO8V
suzuki
820 :04/03/17 07:13 ID:828jDGIj
>>818
中田、鈴木、高原、川口、福田、小野、戸田、中村・・・
まあ、8人ぐらいか。
821 :04/03/17 07:31 ID:fJ9d22Sc
>>820
それに稲本と広山足すとちょうど10人。

10人以上と言えなくもない。
10人以下とも言えるけど。
822 :04/03/17 07:37 ID:99ttqhVU
>>821
ベンチとスタンド行ったりきたりじゃん。
それでも「レギュラークラス」か?
その2人入れるなら柳沢もいれたれ。
823 :04/03/17 07:40 ID:fJ9d22Sc
>>822
>柳沢

素で忘れてた。
824 :04/03/17 07:43 ID:7zdg8Tg8
アルゼンチンに行ったのはどうしてるんだっけ?
825 :04/03/17 08:06 ID:zXpy6uaM
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200403/st2004031709.html

次スレタイトル案

・ジーコ監督の弱さに「不可能なんて有り得ない」 弱
826 :04/03/17 08:16 ID:BfekVlcJ
>>825
努力、才能、3つをうまく組合せばって・・・後1つは何だよ?
827 :04/03/17 08:16 ID:7zdg8Tg8
>>818
まえz
828 :04/03/17 08:28 ID:j7PM2CX8
>>818
奥寺、尾崎、風間、中田、中村、三浦和、広山、川口、小野、鈴木

ウホッ無理蟻杉wwwwwwwww
829 :04/03/17 08:32 ID:99ttqhVU
ジーコの頭の中の海外組との乖離がすごいな。
黄金の中盤稲本、レギュラーFW柳沢・・・
830 :04/03/17 08:47 ID:Gk3yI35o
>>825
>海外で10人以上の日本人がレギュラークラスでやっている。こんな国は他にない
>寿命を変えること以外は、絶対に可能にできる。努力、才能。3つをうまく組み合わせれば、何でも実行できる

はい、ここで自慰古からの問題です。

1.海外でレギュラークラスの日本人を10人以上挙げなさい。
2.うまく組み合わせれば何でも実行できるという、3つの事柄を挙げなさい。
831 :04/03/17 09:08 ID:ePZaKQUb
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200403/st2004031709.html
> 3つをうまく組み合わせれば、何でも実行できる
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/kaiken/200402/zico125.html
> 自分は何かができると判断して、この職を受けたわけでして

俺だって代表監督になれば何かできるよ。何ができるかは秘密だけど。
832 :04/03/17 09:26 ID:99ttqhVU
誰も>>830に答えられない・・・
ジーコの脳内にしか答えはないということか・・・
833 :04/03/17 09:35 ID:bMTO8Boq
元気があればなんでもできる(AA略)
834  :04/03/17 09:36 ID:l3Haah1c
>>831
その記事も初っ端からこんなの書いてるしなぁ・・・

>神様の辞書に、不可能の2文字はない。
           ~~~~~~~~~~~~~~~~~~
そんなに無理してじー弱にネタ提供しなくていいんだよ?
835 :04/03/17 09:39 ID:99ttqhVU
>>834
本当は「可能」の2文字がないんだろうな・・・
836 :04/03/17 09:44 ID:mJ3fLwB7
既出かもしれんが、角田って在日だろ?なんで国歌斉唱できるの?
837 :04/03/17 09:57 ID:YtK6QjaT
>>830

1.海外でレギュラークラスの日本人を10人以上挙げなさい。
2.うまく組み合わせれば何でも実行できるという、3つの事柄を挙げなさい。


1.中田、鈴木、高原、川口、福田
  小野、戸田、中村、稲本、広山
  柳沢、パクチソン(ジーコ脳内)
  小笠原(ジーコ脳内)
  サントス(ジーコ脳内)
2.努力、才能、大久保
838 :04/03/17 10:02 ID:cZZg+pwi
>1.海外でレギュラークラスの日本人を10人以上挙げなさい

質問です!
「レギュラークラス」の定義はどこまででしょうか?

常にスタメン?
常にベンチ入りで途中出場あり?
常にベンチ入りするだけ?
ベンチとスタンドの往復?
海外チームに所属という事実?
839 :04/03/17 10:08 ID:mJ3fLwB7
>>838

常時スタメン
::::::::::::::::::::::::::::::超えられない壁
途中出場ありのベンチ入り
ベンチ入り
ベンチ⇔スタンド
名目的な所属(ジャパンマネー)
840 :04/03/17 10:09 ID:2rbifgqo
努力、才能、ジーコ
841 :04/03/17 10:19 ID:Rqmy4xuf
努力、才能、金
842 :04/03/17 10:36 ID:bMTO8Boq
多重人格リベロ 田中
 
タナカ(*´∀`)        大和魂を大切にする古き良き日本人。帰化はこいつのせい。
マルクス( ゚∋゚)         知性派。常に理論的に物事を考える唯物論者。サッカーには影響してない?
トゥ━━━(゚∀゚)━━━リオ !!!!  基本人格。攻撃大好き。守備はあんまり好きじゃない。つーか嫌い。
ユウジヽ(`Д´)ノ       最も残忍な性格。平気で相手に肘入れるし、味方ですら切れると攻撃する。
ムルザニ(´ι _`  )     守備的な性格。最終ラインで跳ね返してる時はたいていムルザニ。
843 :04/03/17 10:37 ID:1gkKdlZa
>寿命を変えること以外は、絶対に可能にできる。努力、才能。3つをうまく組み合わせれば、何でも実行できる

ジーコのサッカー界での寿命と頭髪の寿命はもうそろそろ限界だと思うんだけど……。
844 :04/03/17 10:38 ID:Io1jIZsu
いーかげん、アディダスもジーコ担ぐのやめれ!!
845 :04/03/17 10:39 ID:0bfy/hYs
>>843
ツマンネ
846 :04/03/17 10:44 ID:cZZg+pwi
>>837
稲本、広山も微妙だよねえ。柳沢が脳内なら、ここも脳内に近い。
中村は微妙のちょっと上。
高原は微妙になりつつある。
・・・って、ジーコお気にの海外組って、ほとんど「レギュラークラス」がビミョー
847 :04/03/17 10:52 ID:0bfy/hYs
それにしても、明日のUAE戦は楽しみだね。すごく綱渡りな試合になるな。
以前中田が
「W杯に出られなくても、日本にだけは行かせたくない、と思う国がいるかもしれない」

みたいなことを言ってたけど、今回のオリンピックもそれに近い事が起こりうるかもしれないし。
848 :04/03/17 11:01 ID:gpy9TXTw
レギュラークラスなんて
中田と小野と戸田と鱸だけだろ
849 :04/03/17 11:04 ID:njXszFrw
>>848
グアラニの福田もw
850 :04/03/17 11:06 ID:PU5CWhJ7
サントスとトゥーリオも元レギュラークラスの外国人だな。
851 :04/03/17 11:08 ID:RQKhwZ+K
>>848
ノアシェランの川口も
852  :04/03/17 11:09 ID:l3Haah1c
>>848
川口も正GK指名されたんじゃなかったっけ?
853_:04/03/17 11:09 ID:bflYW76O
>>849
彼はもう途中出場するだけの控え選手ですよ。
854 :04/03/17 11:15 ID:0bfy/hYs
ジーコ監督でホイットニーも薬中更正施設へゴール! 212弱
             か
ジーコ監督の頭部はセドナだった 212弱

でお願いします。
855 :04/03/17 11:17 ID:vH8uJfbp
この2年近くの間でジーコがしたこと

プラティニに盾突いた
キャバクラ7を結成させた    これだけ?...._| ̄|○
856 :04/03/17 11:25 ID:PU5CWhJ7
>>855
川渕にはもはや何も期待できないことを改めて認識させた。
857 
>>855
長男を鳥栖に押し込んだ
二男を日本でデビューさせた