Winning Eleven 7i No.17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
2 :04/03/02 19:55 ID:PIfzAggq
顔修正・現段階判明部分
<ドイツ>
30カーン   31ショル?   32バラック 33ダイスラー
34ビアホフ  35イエレミース 36ヤンカー 37ノイビル
38クローゼ  39メッツェルダー兄     40ラメロウ
41ヒンケル  42バウマン   43???   44???
45レーマン  46???    47ヴェルンス 48〜51 ???
<オランダ>
肌1
154オーフェルマルス 157ファン・デル・サール 158スタム 159コクー 160 ?
161デ・ブール兄弟  162ベルカンプ   163ファン・二ステルローイ
164マカーイ     165ボスフェルト? 166バーテルース? 167ロッベン
168ファン・デル・メイデ  169ファン・デル・ファールト
肌3 34ファン・ブロンクホルスト 35ファン・ホーイドンク 36 ライツィハー
肌4 17ハッセルバインク  18ダービッツ  19クライフェルト 髪型199  20セードルフ
3 :04/03/02 20:07 ID:XaMRgrVV
1くん、ありがとう。
4 :04/03/02 20:12 ID:sfyrsWJ0
>>1
乙カレー
5 :04/03/02 22:12 ID:6n9qnIzV
>>1z
スレ立ててから埋め立てしてくれ・・・○| ̄| _
6 :04/03/03 00:28 ID:BCBRPvSp
トッチーがなんでバイエルンにいるんだよー!しかもサイドやらさせてるし・・・
7 :04/03/03 01:19 ID:kDlUXEcD
しかし、毎回マイナーチェンジばっかで飽きてきた。
8 :04/03/03 01:48 ID:5cTnWM5I
そのくせしっかり金取るコナミうざい。








でもそれを買ってしまう俺もっとうざい
9 :04/03/03 02:13 ID:BvmCJa5m
あーおもしれー  このゲームさいこーだな  これ作った人はネ申
10 :04/03/03 07:24 ID:cxGyat8H
高すぎるんだよ。価格が。
ドラクエ5、値段見て買うのやめた。
リメイクのクセして生意気。
11^:04/03/03 08:55 ID:707MYL/t
そろそろ7と比べてどうこう言うのやめようぜ
12 :04/03/03 11:03 ID:W1Nd0Nz2
飽きたのはたしかだけど、試合中面白いのもたしか。
13 :04/03/03 11:10 ID:VbK8loVj
レアルと試合している時に流れの中で下がってたロナウドが
トップに入ってたジダンをポストにしてダイレクトシュート決められました。
今回のCOM、中々やるな。この一瞬だけレアルのサッカーだった。
ロベカルが右サイドバック以外はw
14_:04/03/03 13:38 ID:ubYOfB7J
選手はいいからフォメ晒そうぜ

           CF
             CF   WG
       OH       
         DH  DH
    SB
         CB  CB   SB
           GK
右サイドアタック、逆サイアタック、カウンター、ゾーンプレス
15  :04/03/03 13:57 ID:6dD7yGDN
左サイドが穴。
16 :04/03/03 13:58 ID:R6fYm7RB
WG   CF   WG
  CF
      OMF
    CMF
         DMF
LSB
    CB  CB

       GK
オフサイドトラップ 左サイドアタック カウンター フォーメーションA

フォーメーションA↓
       CF
   CF
LMF     CMF
   DMF
       DMF
LSB         RSB
    CB  CB

       GK

どっちかっつーとフォメAがデフォルトか
さてどこのチームでしょう
17 :04/03/03 14:06 ID:Rm0oMbz1
     CF

 OMF OMF OMF

   DMF DMF
LSB        RSB
    CB CB 

カウンター 逆サイド ゾーン 中央
18 :04/03/03 14:12 ID:T4MKyo02
こんな感じだけどなんか文句ある?

           CF

         CF  
       OH      OH 
         DH  CH
    SB           SB
         CB  CB   
           GK
上からバティ、ラーション、バッジョ、フィーゴ
トマージ、中田英、ロベカル、マルディーニ、フェラーラ、ザンブロッタ。
あと、チラベルト。
作戦は左サイドアタック、カウンター、オーバーラップ、逆サイド。

19 :04/03/03 14:24 ID:BD3DhIUp
         トゥンジャイ

          グティ
                        ミナンダ
       ピレス

    
          茸
                   フォーゲル
 
  ココ                     サネッティ
         サムエル  スアレス

             レーマン
20 :04/03/03 14:41 ID:r9G4q+g8
                コンスタンティノウ
       グジョンセン
             ルイコスタ

   ヴァノーリ              ディ・リーヴィオ
      キム・カールストロム
                  ベンハミン

    モレッティ     メイラ       アダーニ
              マニンガー
21 :04/03/03 14:46 ID:W1Nd0Nz2
FW

OH RSH

CMF
CMF
DH
LSB RSB
CB CB
GK

同じフォメの奴、多いと思うけど。
22 :04/03/03 14:57 ID:N8dY41Xw
晒しイラネ
23 :04/03/03 15:05 ID:Rm0oMbz1
お前のレスもね
24 :04/03/03 15:21 ID:9gPozCmO
エディットで作った選手ってクラブ選考/フリー移籍で登録できないの?
25 :04/03/03 16:35 ID:sHTNWUlS
うん
26 :04/03/03 16:42 ID:W2ZiRnf1
全然かてねー
初期メン弱すぎるよ。
27 :04/03/03 16:44 ID:+TjuEsMZ
俺は初期メンのうちは5分倍速☆1
28 :04/03/03 16:49 ID:sHTNWUlS
>>26-27は下手糞
29 :04/03/03 16:53 ID:8SIFWtkk
俺も最初は☆1で金貯めて本来所属している選手かき集めた

下手なのは否定しないヽ(´∀`)ノ
30 :04/03/03 16:53 ID:W1Nd0Nz2
勝てないこたないけど、サッカーじゃない。
海外板住人はむりして架空の初期メンと付き合う必要ないと思うよ。
でも、ミナンダとカストロのルックスは、ちょっといい。
31 :04/03/03 17:02 ID:Rtmbdkvy
バーチャットがチッチッチッやったー!!!!!
32 :04/03/03 17:04 ID:BD3DhIUp
初期メンに日本人居たら面白いのに
33 :04/03/03 18:00 ID:6kp8PAo5
765の蹴球遊戯だって
ttp://gameonline.jp/news/2004/03/03028.html
34 :04/03/03 18:09 ID:UYk+azdn
どういうゲームなのかよくわからんが面白そうだな
35 :04/03/03 18:20 ID:c1wtpMSf
ミナンダはノーステップのPKあるからすき。
36_:04/03/03 18:52 ID:i80+S8Am
>>35
初耳!
こんどやってみるか…。
37 :04/03/03 20:06 ID:W2ZiRnf1
真面目にやってたけど本当の初期メン集めてやるか。
ソシエダなら良いカンジじゃないか?
デ・ペドロには失望したけど。
38 :04/03/03 20:15 ID:1Jl1TpT6
すまん…散々ガイシュツだろうが聞かせてくれ。
マスターリーグの所属リーグ変更って可能なのか?
リーガ系のリーグに入ってしまったインテルがかなり浮いてるんだが
39 :04/03/03 20:18 ID:EXSMr5Ud
>>38
最初からやり直し
40 :04/03/03 20:21 ID:1Jl1TpT6
>>39

        Λ_Λ
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i  やはりそうか…dクス
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
41 :04/03/03 20:28 ID:W1Nd0Nz2
(´∀`)ワロタ
42 :04/03/03 21:56 ID:rjZhBA0P
これって雨の日は足重くなる‥?
COMはいつでも元気みたいだけど
43 :04/03/03 22:49 ID:/cYO3KRW
今日のおもしろ失点
ピッポシュート→川口飛びつく→シュート、右バーに当たる→
倒れてる川口の後頭部をスマックダウン→ゴールイン、DFを叱る川口
44 :04/03/03 22:58 ID:WoWN5Tfk
CF

LH OH RH

DH DH

LB CB CB RB

GK

GK:キメンティ
CB:ムーア
CB:パトリック・アンデション
LB:ラザリディス
RB:ハテン・トラベルシ
DH:アルテタ
DH:マレスカ
LH:ペドロ・ジョルジェビッチ
RH:シュナイダー
OH:ザホビッチ
CF:クローゼ
45 :04/03/03 23:07 ID:rfcOuXNi
今レバノン戦の中継を見てるんだが、
日本ってどの試合でも審判が敵だよなぁ。
46 :04/03/03 23:24 ID:uu49UJeb
んなこたーない
47 :04/03/03 23:31 ID:bS16VaW8
>>43
俺も同じようなのがあった
川口がDFにパス→敵FWに取られる→ゴールイン→DFを叱る川口
48 :04/03/04 01:22 ID:JCeMzcK1
インタ発売してからこのスレ見てなくて、ようやく時間できたから買おうか
迷ってるんだけど、エディットしなおしても買う価値はあり?
7から格段に良くなった点とかある?
49 :04/03/04 01:25 ID:mJzdHcpZ
迷ってるぐらいなら買わない方がいい
50 :04/03/04 01:30 ID:JCeMzcK1
そっか。すまんかった。
51 :04/03/04 01:39 ID:fEUBTtUY
ゴールきめられたあとのテソのアップ顔、にやけてるように見えてムカっとくる
52 :04/03/04 02:09 ID:yy6vRoTX
買わないほうがいいよ。
まだ初期メンからやるの萎えるだろ?
エディットもね。
そのくせ大して変わってないんだからさ。
53 :04/03/04 02:29 ID:4WhIxU48
今回オールスターってないの?
グレートブリテン島代表とか作ろうと思ったのに…。


        オーウェン    ロビー・キーン

ギグス                             デッカム
                    スコールズ          
          ロイ・キーン                


ハート                            ガリー・ネビル
           キャンベル    リオ        


                  ギブン
54 :04/03/04 03:12 ID:UXqHJBPh
>>53
アイルランドはグレートブリテン島じゃないけどな
しかもグレートブリテンおよび北部アイルランド連合でもない
55 :04/03/04 03:26 ID:yXuOPXwV
言語設定を外国語にしても実況が日本語のままなんだけど、なんで?
56 :04/03/04 03:28 ID:vzRssiOb
>>55
サウンド設定
57 :04/03/04 03:33 ID:HHmlPJmd
今日の石川見て獲りますた
58 :04/03/04 04:25 ID:iQRpXsCV
>>55
俺も最初の設定で変わると思ったらいつもの連中だった。
オプションのサウンドからだと英語とか6ヶ国で替えられた。
59 :04/03/04 04:27 ID:DMdqkhJ2
>>57
ウイイレって若手選手を過小評価するからスピードさえ本来の石川が再現されてないような・・・シュート力もそうだけど
60 :04/03/04 05:00 ID:rKCFu9SU
>ウイイレって若手選手を過小評価するから
今回は逆じゃね?
61 :04/03/04 05:34 ID:kbKdoTvs
×若手過小評価
○知らない選手は適当
62 :04/03/04 06:03 ID:DMdqkhJ2
>>61
ウイイレ作ってるスタッフってにわかなのか??って疑う時たまにあるよな
選手の能力とかはいい加減すぎ
63 :04/03/04 08:21 ID:U5nfaXon
海外板のWEスレなのに、マスター前提の奴いるのな。
7よりINTのほうが、リーグ戦とか面白いよ。
64_:04/03/04 08:32 ID:N5T9PxAt
つーか海外板でウイイレやってる奴のほうがいおかしいし
海外板でゲームのスレたてるのもおかしいだろ?

海外サカ板の連中のほとんどがFIFAで本物のリーグ戦やってるよ。
後、FIFAやってる奴は大人が多いから
板違いなゲームスレはたてないしな。

おまえらいいかげん家ゲー板にうつれよ。
65 :04/03/04 08:34 ID:8+rOw7fp
>>64
もうちょっと工作員だと分かり難い書き込みをしてもらえるとこっちも面白いのに・・・
66_:04/03/04 08:40 ID:N5T9PxAt
>>65
でもな、
おまいら映画板で007とかハリポタ、マトリックスなどのゲームのスレ
たってたらどう思うよ。
激しく浮いてると思うだろ?
それと同じなんだよ。

確かに家ゲー板の一部のニワカはうざいけどな。
67 :04/03/04 08:41 ID:szgHQQ4G
FIFAは臨場感だけは良い
68  :04/03/04 08:45 ID:hbzRkxED
ロナウド→エバートン
トッティ→アーセナル
ビエリ→ガラタサライ
オーウェン→レアルソシエダ
ジダン→マンチェスターシティ
たった1シーズンでこれだけの大物が移籍。激しく鬱。
69 :04/03/04 08:47 ID:rKCFu9SU
>>68
移籍なしにすればいいでしょ。
能力弱いのしか移籍しないようにしたりとか
70 :04/03/04 08:53 ID:hbzRkxED
強いチームが強い選手を獲るのは別に良いんだけどね。
71 :04/03/04 08:59 ID:U5nfaXon
たしかにFIFAスレ盛り上がってるな。
ttp://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1058271534/
72 :04/03/04 09:04 ID:U5nfaXon
つうか、どうしてみんなsageないの?
俺は当然、マスター移籍なしで、チーム再現プレイでやってる。
でも、戦いたいメンツを選べるリーグモードのほうがおもしろい。
73 :04/03/04 09:10 ID:rKCFu9SU
>>72
意味不明?
74 :04/03/04 09:11 ID:bSR47NAd
海外板のWEスレはサッカーゲームの頂点を極めたWEの特権みたいな
ものだからな。グローバルスタンダードだよなもはや。
75 :04/03/04 09:17 ID:8kULtFIt
ゲー板ってリア厨臭いのしかいないし。
あんなのと馴れ合えと?

自治厨マジうざ
76 :04/03/04 09:53 ID:8ysvQF14
>73
リーグ戦ならプレミアのクラブだけとかに出来るってことじゃないの。
77 :04/03/04 09:55 ID:sSo0ZYhE
ウイイレ厨って言葉がこの板で浸透してるのも理解できるな
78 :04/03/04 10:04 ID:uFGCvmEH
>>64
>後、FIFAやってる奴は大人が多いから
>板違いなゲームスレはたてないしな。

>>71
たしかにFIFAスレ盛り上がってるな。
ttp://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1058271534/

本当、素直に感動したよ・・・。
79 :04/03/04 10:19 ID:sSo0ZYhE
プレミアだけにできなくね?リーグ戦
仕方ないからスコットランドの二つとか別リーグの王者入れてる
80 :04/03/04 11:32 ID:OmyyPbPs
いっそのこと、MLのリーグもエディットできればいいんじゃないか?
リーグA〜Dで、自由にチームを組み合わせることができる、とか。
81 :04/03/04 12:14 ID:nbH0jw4I
>>75
ここもあっちも大して変わらん
82_:04/03/04 13:34 ID:FbeEeNm+
オールスターの話が無視されているけど、結局今回は出ないのか?
無くしたとしたら、一体何考えているんだコナミは?
intはスパイクにしても、無くなったものが多いな。
83 :04/03/04 13:46 ID:mXwNgCNq
Q3. マッチモードのオールスターマッチが登場しません。
A3. マッチモードのオールスターマッチは仕様変更のため登場いたしません。
また、発売直前の変更のため解説書17ページの記載削除が出来ておりませんでした。
(573HPより)
・・・AHOだね。
84 :04/03/04 14:43 ID:yy6vRoTX
倍速やったあと普通に戻すとむちゃくちゃ遅いんだけど・・・
イライラしてしょうがない。目の錯覚ではなく普通に遅くないか?
85_:04/03/04 14:45 ID:FbeEeNm+
>>83
答えてくれてありがとう。本当に無くしやがったのか。
普通なら内容が良くなったり、増えたりするものだと思うけど・・・

ところで、皆は8以降でも6ヶ国語対応にして欲しい?
思っていたより外国語実況が良かったし、カビラ&中西のコンビには飽きたので、
自分はずっと導入して欲しいけど、どう思います?
86 :04/03/04 15:28 ID:ROOUQWUS
日本語実況いらんから、韓国語入れてくれ。面白そう
87:::04/03/04 15:34 ID:J+Rt1OYl
すいません。トゥーリオ作りたいんですけど、「莉」この漢字ってどこにありますかね?
リのとこになかったので・・・
88 :04/03/04 15:42 ID:nbH0jw4I
ラ行
89 :04/03/04 16:36 ID:KtXDb84b
次出るのは8じゃなくて五輪代表が入ったバージョンだろ
90_:04/03/04 16:53 ID:2f/wgTVc
ただのFIFA厨かよ、、>>64
91 :04/03/04 17:07 ID:3ZDE6u6a
>>87
ない。
あり決めて”利”で我慢するか
カタカナ、もしくは田中にでもするしかない。
92 :04/03/04 17:30 ID:Cu/xqjLe
田中ゆうじ にしろ。本名だから。
93 :04/03/04 17:37 ID:Elk662D/
                    ペーター・マドセン
       ヴァルナー

           イヴァンシュイッツ


    コソウスキ   エルンスト  アウフハウザー


    チャト                シュトランツェル
        ラインハルト ファーレンホルスト 

              ヴィーゼ
94 :04/03/04 19:03 ID:w8jP45Wj
ヒメネスをインテルとユベントスが狙う=セリエA
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20040303-00000005-spnavi-spo.html
95発煙筒 ◆Dow5kvgyPs :04/03/04 20:17 ID:odsIIB59
ヒメネスってバーゼルのかとオモタ
96_:04/03/04 20:39 ID:h1SJvDKi
実況を外国語にするとユベントスのマレスカやミランのカカとか名前で呼ばないし・・・
ついでにロ−マのデロッシも(マンシ−ニも)呼んでくれない・・・日本語に戻すかな・・・
97 :04/03/04 20:43 ID:Q0a0rtdq

             サッカーゲームが変わる

業界初。ボールを持たない選手を動かせる、オフ・ザ・ボール機能搭載。
             FIFAトータルフットボール
            FIFA TOTAL FOOTBALL
2004年3月18日発売 http://www.japan.ea.com/totalfootball
■オフ・ザ・ボール コントロール機能搭載
  パスを出したいスペースに2列目の選手を走らせたり、サイドの選手を駆け上がらせたり。
  ボールを持っていない選手の動きを直接コントロールできます。
■選手、監督、オーナーとしてクラブチーム運営ができるフランチャイズモード搭載。
■サッカーゲームとして初のオンライン対戦機能搭載。(サービス料は無料です)
98 :04/03/04 20:54 ID:nSZ2WCkE
>>93
ヴィーゼとかこのゲームにいねぇしw
カイザースファンか? オーストリアファンか?w
99_:04/03/04 20:58 ID:2f/wgTVc
>>97
マルチかよ、、FIFA厨必死だw
100 :04/03/04 21:25 ID:W0jORLg8
       ,,.、 _、、
      /  };;゙  l ))
.      ,i'  /  /       100
     ;;゙  ノ  / 
    ,r'     `ヽ、    三
   ,i"        ゙;         三       
   !. (●  (●  ,!''"´´';;⌒ヾ,    (⌒;;
 (⌒;;   ∀   ,::''    |⌒l゙ 三 (⌒  ;;
  `´"''ー-(⌒;;"゙__、、、ノヽ,ノ
101 :04/03/05 00:02 ID:9iJIJUiH
最下位のチーム見てみたら、アンリ・ニステル・シェフチェンコの3トップだった。
comも厨チーム作るのね。最下位だけど。
102 :04/03/05 00:02 ID:9iJIJUiH
つーかファーヴァの能力低いよ・・・・
103 :04/03/05 00:15 ID:LjQOi8+k
ディノファヴァパッサーロ低いか?高いじゃん。
104 :04/03/05 00:17 ID:DBlXfdyR
ペロッタはイイよね
105 :04/03/05 01:24 ID:wHGoMa6t
対戦熱すぎ。
ダイレクトのシュートが入りすぎだがバランスはいい。
ここ3日、友達とやりまくり。
106 :04/03/05 01:33 ID:rDEqKdG9
徐々に面白くなってきた。
ていうか、選手の能力で操作に差がでまくり。
107 :04/03/05 01:40 ID:Hot+U7P0
面白いけど、ボディバラなさすぎだろ。
なんでちょっと触っただけでよろけるんだよ・・・
吹っ飛んでるのもたまにみるぞ。
これじゃ大袈裟お笑い芸人じゃん。
108 :04/03/05 01:43 ID:lx9DW8T8
>>107
パスが強くなったからドリブル弱くしないとバランス取れないだろ
109 :04/03/05 02:16 ID:lHUs7/3q
>>108
そういう調整が毎回極端すぎるんだよ573は
110_:04/03/05 02:52 ID:h+JJdHEI
>>109
まったく同感だね。
111 :04/03/05 03:10 ID:na3nGYFn
あああ対戦でFK蹴りてえ。
射程内はあんまり機会がねえぜ。2試合で一回あるかないか。
後ろからのFKをヘッドで合わせにくくなってねえ?
まだ入ったことない
横は合いまくるようになったくせにさ。
112 :04/03/05 03:21 ID:vllGZ9P4
FKは5が一番楽だったな。
113 :04/03/05 03:31 ID:qJcaMsPp
>皆は8以降でも6ヶ国語対応にして欲しい?

個人的にはどっちでもいいって感じだな、外国語バージョンでも
日本語といってることはほとんど変わんないし。ジャックティベールが
フランス語版の実況やってるのは、多少受けたけど。
114 :04/03/05 03:38 ID:ao31QwAu
7 ドリブル強い
  センタリング弱い

7インター ドリブル弱い
      センタリング強い

8   ドリブル強い
    センタリング弱い

8(?)ドリブル弱い
    センタリング強い
115 :04/03/05 03:42 ID:ao31QwAu
6ヶ国語対応っていうか、
声が小さくて聞き取れない
116 :04/03/05 03:44 ID:O4zj2+vv
CKがファーサイドまで飛ばねー
117 :04/03/05 03:45 ID:ao31QwAu
>>116
メーター満タンで打てば飛ぶんじゃねえ?
118   :04/03/05 03:52 ID:5PojHujy
>>38
漏れも前作でそれあるYO・・・
ラッチオで始めてD1昇格。
選手補強して楽しみだな〜とわくわくしてたら何故か1戦目の相手がアストンヴィラ・・・





_| ̄|○
119 :04/03/05 04:10 ID:/Vr1dGSq
いろいろなフォメ作ってきたが今は

     CF  CF

       OH
              RH
     CH
SH
         DH

    CB CB CB

       GK

こんな感じ。CHは小野(フェイエのほう)なんだけど、こいつがかなり機能する。
でもなんだかんだ言ってもおれの中では4-4-2Cが一番最高だな。
次は3-3-3-1でも試してみるかな。
3-3-3-1の場合って3DH、SH、OHでOK?
120 :04/03/05 04:13 ID:wHGoMa6t


   フォメ


121 :04/03/05 04:22 ID:/Vr1dGSq
今初めて公式のFAQ見たけど説明書が適当でいかにもただ発売しただけって感じだな…。
発売するならやっぱりもっとしっかり作れと。
122_:04/03/05 04:53 ID:h+JJdHEI
>>121
まぁ糞コナミだからね。。価格も無印を買ったユーザーを馬鹿にしてるし。
123^:04/03/05 06:04 ID:eaF8mjLk
対人戦はバランスは悪くないと思う
今作のCPU戦は違い過ぎるね強さとか
ボールがライン割った後の判定がオイオイって言うのが多くない?
124 :04/03/05 06:33 ID:cyNxOq/4
交渉対象にダービッツが二人いるというのは既出?
125 :04/03/05 10:36 ID:MOYkU0uK
>>124
カビが生えるくらい既出。
どっちかをかえるしかないよ。
126 :04/03/05 10:38 ID:Hot+U7P0
6FE ドリブル強い
    センタリング強い      

7 ドリブル強い
  センタリング弱い        

7インター ドリブル弱い
      センタリング強い

8   ドリブル強い
    センタリング弱い

8(?)ドリブル弱い
    センタリング強い
127 :04/03/05 10:44 ID:bN3A+bFd
6FEはスルーパスが糞だった
128  :04/03/05 11:03 ID:7Z/VaYA5
教えて君で申し訳ないんですが
マスターリーグで選手移籍したら背番号が68とかになったりするんですか?
例えばロナウドがチェルシーに移籍。背番号は68・・・○| ̄| _  とか
129 :04/03/05 11:05 ID:LQIkGk9W
好きに帰れる
さかつくと違うから
130  :04/03/05 11:09 ID:7Z/VaYA5
>>129
ありがd
じゃあロナウド背番号9のままでいられるのか・・
良かった
131 :04/03/05 13:11 ID:3iRcs1fF
>>107-110
つまりコナミは手抜きをしてる訳だな
132 :04/03/05 13:20 ID:lHUs7/3q
>>131
真性ヴァカじゃなければいいんだがな>573
手抜きなら改善の余地が残るし。
133_:04/03/05 13:34 ID:NQeemhSD
イングランドの新ユニ微妙だな・・・・
ttp://www.sports-ws.com/fp/detail_body.asp?shopcode=1&itemcode=FU1EG053
134_:04/03/05 13:47 ID:5kFPY3fN
チーム名正式のにかえたいんだけど、いいサイトある?
135 :04/03/05 13:49 ID:voAzqp+G
WEYS
136 :04/03/05 13:57 ID:lx9DW8T8
>>116
R2押しながら蹴ると飛ぶよ
説明書くらい読みなよ
137ナムオ:04/03/05 14:14 ID:Jh1Gs8sq
138ナムオ:04/03/05 14:15 ID:Jh1Gs8sq
139 :04/03/05 14:36 ID:+gFbmJPl
>>138
・オフザボールAI
・foot!の協力
・価格
それ魅力。
140 :04/03/05 14:40 ID:eG+F6FDE
AIが売りってことは、AIで酷評されるのが目に見えてるな。
がんばってもPS2のCPUで誉めてもらえるサッカーAIが完成するとは思えないし。
141 :04/03/05 14:42 ID:VLhaLHjS
動画見てみない事にはなんとも言えんが、全体的に好感触だ。
142 :04/03/05 14:52 ID:MH9i443l
こういうサカ関係者によるゲームへのアドバイスって何なんだろ
どうせ片手間の仕事だろうし、チョロッと喋って名前貸してるだけなのかな
そして出来あがるのは大概糞ゲー
143 :04/03/05 14:52 ID:Hot+U7P0
>>138
グラフィックがきもいよ。
FKとか変な線でてるし。
144 :04/03/05 15:00 ID:sctIiAU5
ナムコか、リベログランデではそこそこ楽しませて貰ったから
結構いいゲームにならないかなと期待してみる。
スクリーンショットはアレだが・・・
145 :04/03/05 15:16 ID:DAlV/Eyg
みんな架空の2チームどうしてる?
現実のライバルが1チーム減るのがいやだから俺はペスユナイテッドを使ってるけど。んで未所属の有望な選手を掻き集めてる。
チーム名はバーミンガムにした。(実況にあったので)

もう1チーム作りたいけどフリー移籍できないしなぁ・・・架空チームは1チームで十分なのに。

146 :04/03/05 15:33 ID:lHUs7/3q
>>138のフリーキック画像でリバウドのポジションが
FAN
ってなってるんだが、なにこれ?
147 :04/03/05 15:39 ID:VLhaLHjS
>また、ポジションに対する「役割」という概念を選手に取り入れている。
>これはどういったことかというと、FWは全て同一の動きをするのではなく、
>典型的なストライカー、ポストプレー中心のターゲットマン、
>自らが囮となって動き回るムービングストライカーという感じに、
>同ポジションであっても役割によって違う行動をとるといったものになっている。

この辺のアレじゃなかろうか
148 :04/03/05 15:47 ID:ct+5rl6q
>>133オーウェンカコイイ
>>138値段は魅力的、内容は微妙そう。でもがんばれ765!
149 :04/03/05 16:14 ID:+gFbmJPl
腹筋話はこちらで
【期待の】フットボールキングダム【星】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1078470664/
150 :04/03/05 16:29 ID:4A3jGVLT
>>146
ファンタジスタってことだろ
ラウールのSSってのはスーパースター(なわけないか)
とりあえず腹筋スレ行ってみるか
151 :04/03/05 16:51 ID:kuA1wID5
フリー移籍、クラブ選考が糞すぎる。
だいたいなんでエディットで作った選手は登録できないんだよ、ふざけんあ!
152 :04/03/05 17:09 ID:lHUs7/3q
>>150
やはりそうか。
自らファンタジスタって名乗るのカコワルイから、何か違うのを期待したんだが。
153 :04/03/05 17:30 ID:GaoObb0J
>>138
中津江村が激しく要らない
154 :04/03/05 17:59 ID:ZjEQtOUU
3,980円はかなり魅力的!
サッカーゲーム界に一石を投じてもらいたい。

しかしintにもかなり慣れてしまって斬新さがどんどんなくなっていく…
155_:04/03/05 18:01 ID:G/Sdz/R0
>150
SSはセカンドストライカーかな
156 :04/03/05 18:07 ID:GaoObb0J
シャドーストライカーかも
157 :04/03/05 18:10 ID:P4NQFi+V
トライアルバージョンっつーだけじゃん
ヤーな売り方・・こんな商法最初だけだろうな
158 :04/03/05 18:39 ID:zu/7MXFX
マスターリーグでイケ面のみでチーム作ってるんですが
右サイドバックで良いイケ面選手いませんか?
グッドルッキングであれば能力は問いません
159 :04/03/05 18:54 ID:Sr7uzEnZ
ココを右へもってけ
160 :04/03/05 18:54 ID:GaoObb0J
(´‐`)。oO(ありがちなネタ振りが来たな)
161 :04/03/05 18:56 ID:Gc+nk/Xu
マスターリーグのようなモードはあるのかな?
長く遊べる物がないとウイイレは越えられないよ。
162 :04/03/05 19:06 ID:zu/7MXFX
>>159
すいません・・・ココはすでに左サイドバックにいるんですよ
163 :04/03/05 19:15 ID:EAwKe9Dq
>>158
名良橋
164 :04/03/05 19:27 ID:Hot+U7P0
>>158
プジョルはダメなの?
165 :04/03/05 19:31 ID:eG+F6FDE
プジョはいけ面つか、仮面の男
166 :04/03/05 19:38 ID:zu/7MXFX
   サンタクルス   トゥンジャイ

ヨルゲンセン          ユミト・タバラ

      グティ    アルメイダ

ココ  メッツェムダー メクセス  名良橋

          V・バイア


だと変ですよね
167 :04/03/05 19:54 ID:EAwKe9Dq
素敵やん
168 :04/03/05 19:57 ID:d3pFyw06
169 :04/03/05 20:18 ID:4D3AlMo5
モリーナ
ピサロとの1対1を2回(正面)、ハーフボレー1回(左隅)、マカーイのシュート1回(左)
サンタクルスのヘッド2回(右上隅、左)、ミドルハーグリーブスのミドル1回(右)
バラックのミドル1回(左)、ドライブ(正面上)
をそれぞれスーパーセーブで止めたのに、1失点(でも触ってた)しただけで5・5って酷すぎ。
シュート数20本に対してセーブ9本だからかな?
枠内シュートを判定してもらいたいもんだ。


170_:04/03/05 20:24 ID:SeWzz9vY
今バルセロナのガブリという選手を探してるんですが、
7Intではどこのクラブチームにいるんでしょうか?
171 :04/03/05 20:26 ID:TFl4KwBJ
さっきcomにもの凄いドライブシュート決められた
今までネタだとおもってたけど実際みてビクーリした
172 :04/03/05 20:34 ID:eG+F6FDE
ガブリデラトーレ
173 :04/03/05 20:48 ID:1gIzyyl/
奈良橋ひとりで周りが1000倍引き立つんだから、それでいいやん?
174_:04/03/05 20:57 ID:SeWzz9vY
>>172
バルセロナの公式ページをみると、ガブリエル・ガルシアっていう選手がいるんですが、
MFなんですよね。WEYS.netのバルセロナのデータを見ると、DFなのに。
それとも違う選手なのかなぁ。ちゃんとWEYS.netの奴はダーヴィッツもいるし
最新のものだとは思うんですが。
175_:04/03/05 21:19 ID:LUmqITWd
   俺CF
(エディット全99) サビ
エンリケ ロナウジーニョ WF
  SH   OH
ダビ  マウロ・シルバ
    DH DH
ブロホル         プジョール
SB コク  サムエル SB
     CB  CB

試合時間15分でやってるから無敵
176 :04/03/05 21:23 ID:NcARLeTV
    ミド  ルイスファビアーノ

        ブッフェル
ロタン            デロッシ
   アルベルティーニ  アルメイダ

   キヴー  コンパニー アジャラ

        パンセラ
177 :04/03/05 21:26 ID:NcARLeTV
>>171
俺もさっきやられて
ゴールにはならなかったけどヘディングでクリアしたぼよ〜んボールをダイレクトでシュートしたら
ものすごいドライブになってゴールすみに飛んだ 外れたけど
178 :04/03/05 21:27 ID:d3pFyw06
>>174
いや、だからデラトーレって言う選手がいるだろ?
それがガブリだよw
179 :04/03/05 21:29 ID:pc+J0uTk
180 :04/03/05 21:54 ID:eG+F6FDE
ガブリガルシアデラトーレ
でもスペインの動画では、ガブリ、またはガブリガルシアって呼ばれてるけどね。w
181 :04/03/05 22:03 ID:NcARLeTV
ガブリなんて、あのトリッキーな髪型みりゃわかるじゃん
182 :04/03/05 22:05 ID:by9Fo35H
>>179
華穂て割房かよ!
183_:04/03/05 22:11 ID:LUmqITWd
>>179
前半だけ見ました。
上手いとか下手とかはよく分からないけど
遊び心がない。
パスで崩すにしても、変化(スピード、長短、スルー)がないよね。
それとせっかく能力の高い選手使ってるのにフェイント全然使ってないね。
今作は前作よりフェイントが効果的になった。
フェイント使わずにドリブル突破するの難しくない?
ディフェンスはリードしてる割にはがっつき過ぎ。楽しんでなさそう。

ピレスは残念だった
184 :04/03/05 22:16 ID:pc+J0uTk
じゃあこれはどう?対人戦なんだけど
http://pdsdb04.hanafos.com/pds_data38/35/20031271357156790/brasilengland.wmv
185 :04/03/05 22:29 ID:Hot+U7P0
ヽ(`Д´)ノボディバラふざけろ!
186 :04/03/05 22:30 ID:lx9DW8T8
>>179
1・2全然使ってないな
スルーパスも通らなさ杉
187 :04/03/05 22:36 ID:lx9DW8T8
>>184
プレスただ×押してるだけに見えるんだが…
188.:04/03/05 22:39 ID:gEOvyek+
>>179
なんでこんなにスピード感あるの?
189 :04/03/05 22:47 ID:nMqLjSIY
>>184
視点が遠って時点で「どうなの?」って感じなんだが
遠にもかかわらずピッチを広く使えていない
レーダー見てる?
一手先二手先まで読んだパスもないし
対人だったらなおさら相手のウラをかく動き(フェイント、ディレイ、スルー)があると
対戦が熱くなるよ
190 :04/03/05 22:52 ID:nMqLjSIY
あ、今よく見たら視点は中かなw
PC上で見るとわかりずらい・・・
191 :04/03/05 23:07 ID:Hot+U7P0
>>189
もしかして君「僕は視点が中だから上手いよ」とかいっちゃう厨房君?
192 :04/03/05 23:14 ID:MH9i443l
絡む所か?
193 :04/03/05 23:25 ID:d0aPcbbW
視点「中」は上手いんじゃなくて普通
出来て当たり前
「遠しか」出来ないのが素人
194 :04/03/05 23:29 ID:pc+J0uTk
そうですか・・・・・
上手い人のプレー参考にしたいんで
誰か試合動画うpして!
195 :04/03/05 23:43 ID:eG+F6FDE
海外板で上手いとか下手とか言ってるなよ。
俺は近でも勝てるけど、ワイドでも遊ぶよ?
196 :04/03/06 00:50 ID:MuvXRMoJ
>195
近で勝てるって天才杉だろ…
197_:04/03/06 00:56 ID:JPlQ+OjR
 また、アドバイザーとして、風間八宏氏(サッカー解説者・桐蔭横浜大学監督)、杉山茂樹氏(サッカージャーナリスト)、
倉敷保雄氏(サッカー実況)、幸谷秀巳氏(元アトレチコマドリーユース監督/スペイン公認サッカーコーチ)、
中山淳氏(ワールドサッカーグラフィック編集長)、中京大学長谷川研究室(スポーツ映像処理学)といった
豪華メンバーが制作に参加。さらに、Jスポーツサッカー番組「foot!」の協力を受け、サッカー理論を忠実に再現。

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040305/fk.htm
198 :04/03/06 00:56 ID:FtCLLIPF
>>188
あるように見えるだけ。
実際は同じよ。
199 :04/03/06 00:59 ID:KBgRJ/UL
自分はスタジアムによって変える。
プレミア系スタジアムはTV2
リーガ、セリエ系はワイド
他はTV1、ノーマル遠

カメラの種類で競ってどうすんの?w
200 :04/03/06 01:04 ID:sQluaJsd
>196
よし、俺も近でやってみるよ。
201 :04/03/06 01:27 ID:ETx80yRH
近でやると酔う
202 :04/03/06 01:33 ID:sQluaJsd
近でやるとむずいな。
      イタリア  フランス
       1       0
シュート  4      13
支配率  44      56

何よりもディフェンスがむずい。
ボールホルダーしか画面にでてこないので縦をきれないんでシュートまでいかれる。
危ないシーンもあった。
あと、俺は遠でしかやったことなかったからスケールがぜんぜんわからなかった。
203 :04/03/06 01:38 ID:P1u9IkS3
>>166
今更だけど、ヘルベグは?
ttp://web.tiscali.it/emregirl/Helveg.jpg
204 :04/03/06 01:50 ID:Xf81RfDA
      イタリア   フランス
        5       0
シュート   11      9
支配率    50      50

2戦目はディフェンスもだいぶ慣れた。
あと近のスケールにもなれてドリブルで相手をかわせるようになった。
1戦目は間合いがわからなかったからね(これはディフェンスも同じ)
205 :04/03/06 02:14 ID:na3Mcv/P
ダブり選手って選手編集→登録→クラブ選考で問題ないと思うんだけど、
WEYSとかなんであんな複雑なことしてるの?
イシワタの上に日本の稲本を重ねると普通に消えるんだけど。
206 :04/03/06 02:20 ID:7rNrIHUA
そのイシワタをどうするかってことじゃ?
あとネドベドなどは消えないよ
207 :04/03/06 02:36 ID:na3Mcv/P
イシワタは何か時空のハザマに消えてるというか、クラブ選考でフルハム選択、
誰か選手選んで相手選手を選ぶ際に再びフルハムを選択するとメンバーの中に・・・
これがマスターリーグとかで出てきちゃったりするのかな。
208 :04/03/06 02:50 ID:bYE2ysQW
選考に漏れてるだけでMLで存在するから困るんだよ
209 :04/03/06 02:54 ID:3D4macUV
平山とかにEDITすればいいんだよ
頭使おうね
210 :04/03/06 03:03 ID:na3Mcv/P
>>208
やっぱ存在しちゃってるのね・・・
しょうがないからガナハでも作るよ。
211 :04/03/06 05:21 ID:orE8psMD
FOOTウイイレも頼む…
212 :04/03/06 10:02 ID:o/cEsAUp
213 :04/03/06 10:05 ID:1pW0c3yR
スレ違い
214 :04/03/06 10:27 ID:8nnsa8B5
>>204
>>202のほうがイタリアっぽくて素敵
215 :04/03/06 11:21 ID:Jy0eqYCk
>>138
クソゲーっぽいな、何故か安いし
216 :04/03/06 11:46 ID:yrA2Q7gb
>>215
お試し版だろ

ただグラフィックがこれだとクラブチーム追加版が出てもアレな気がする
217 :04/03/06 12:04 ID:ETx80yRH
>>209
EDITしたら対戦するときに代表かクラブのどっちかで使えなくなるじゃん。
ダブリ選手とかいい加減対処して欲しいんだけど。
218 :04/03/06 13:10 ID:nEKemY8l
>>138
ポジションにファンタジスタとかあるし…
なんかウンコ臭い
219 :04/03/06 13:56 ID:7NOJmag8
誰かうまいと言われる人の動画みせてぇ
220 :04/03/06 17:35 ID:sM/3tS1V
4バックでやるとあまり面白くないな
3バックでカウンターやると面白い
221_:04/03/06 17:42 ID:FokXs+is
222 :04/03/06 18:53 ID:+/ylvLEq
なんでジャパンクラシックスはいつまでたってもできないの?
223 :04/03/06 18:55 ID:s4bZ+J4s
>>222
そんなにラモスが欲しいのか?
224 :04/03/06 19:49 ID:T/1BFJHN
ゴールデンオールジャパンじゃなかった?
225 :04/03/06 21:10 ID:Z+g+XapI
☆5でカップ戦やってたがなぜか動きが変。
ボール持った後止まってるのに全然奪いに来ないし、弱い。
226ラーション厨:04/03/06 21:58 ID:bEMIARSY
マッチモードでフランスvsアルゼンチンでやってたらデサイーが相手のゴール57m前
から超ロングシュートを決めた。入ったときはおもわず笑っちまったwもちろん画像は
保存。
227 :04/03/06 22:05 ID:MWmaz1J4
>>226
うp汁。
228ラーション厨:04/03/06 22:10 ID:bEMIARSY
うpのしかたがわからないんでごめんなさい。
229  :04/03/06 22:26 ID:+rYsz9Os
>>228
携帯くらいあるだろ
連続写真でもなんでもいいからうpしろ
230 :04/03/06 22:54 ID:wDSuS1ip
操作もよくわかってない香具師と対戦したときに
センターサークルからそいつがシュート打ったら
キーパーの頭を越えてゴールってのはあったなw
231 :04/03/06 23:31 ID:ETx80yRH
今回はビエリ鬼中の鬼だな。
ヘッド炸裂するわ、ボールは取られないわ、相手ふっとばすわ・・・
(・∀・)ウチのコバチェビッチも神がかってます。
232 :04/03/06 23:34 ID:xHso9686
質問なんですが、今作ではレバーでパス出すとき、プッシュしなくても大丈夫ですか?
前作では相手の不意をつく鋭角キラーパスもレバーの故障を心配して封印してたんですが、今回はどうですか?
233_:04/03/06 23:53 ID:4UpTJCbg
WEYSのHPはどうしたんだ?
ずっと繋がらないんだけど・・・
234 :04/03/06 23:59 ID:GUePO7z8
>>233
普通に繋がるけど
235 :04/03/07 00:35 ID:ctbtEZfO
ヘディングの時って味方にパスするか、クリアするか以外に
ポストプレイで軽くスペースに落とせたり出来る?
そこをダイレクトでずどーんって出来たら気持ちいいんだが・・・
236 :04/03/07 00:43 ID:2LpgXj3U
平山モンタージュ

G
+3
+2

−3
−2
A
E

+1
A
B
+2
+2
+1
−1

けっこう気に入っている(・∀・)
237 :04/03/07 01:15 ID:eG1QfAce
FIFAトータルフットボールってどうなの?
オブザボールの選手を動かせるようだけど。
まだ発売してない?
238 :04/03/07 01:18 ID:kfyIYGa2
チャレンジトレーニングのデータって保存できるんだな
全然気づかなかった はははは
まあ、別にいいか
239発煙筒 ◆iQiWlLWSxs :04/03/07 01:23 ID:L78RuuH2
>>237
自分のミスには気づいてるよな?
まさか気づいてないってことは無い…よね?
240 :04/03/07 01:23 ID:eG1QfAce
239があぼーんだけど糞コテかな?
241 :04/03/07 01:59 ID:5bI1QMhn
両方とも、底意地が悪いことするなよ
242_:04/03/07 02:29 ID:OVmgKw/A
一試合でPK3本も貰ってデルピエロがハットトリック・・・
今回はPK多くていいですね。
243 :04/03/07 05:20 ID:mc/9ADqw
秋田でオーウェンに追いつける仕様が復活してるけどな
244_:04/03/07 05:49 ID:P5OezHpA
>>240
なんかすげぇ幼稚な切り返しだなw
245 :04/03/07 06:48 ID:B/1QWprZ
自分でngwordに設定してるクセにw
246 :04/03/07 06:51 ID:CvDChK43
くだらない煽り合いは家ゲだけにしといて。
247 :04/03/07 09:52 ID:nxD8APx9
>>233
本当だ。全然繋がらん
248 :04/03/07 09:59 ID:iYyO5lD1
weys死んだ?
249 :04/03/07 10:12 ID:77WC7Gj0
>>247
>>248
串使え
250 :04/03/07 10:22 ID:iYyO5lD1
やだ
251   :04/03/07 10:27 ID:U61Bmq8f
慣れてきたらドリブルで抜けるようになってきた。
252 :04/03/07 10:36 ID:tEHy/BS6
今回はヘディングシュートが決まりすぎるような気がする。
本当、極端だなコナミは。。
253:04/03/07 10:36 ID:6hefilVX
てか、ドリブルで抜くのは簡単だろ
無印みたく抜いたあとダッシュでぶっちぎれないだけ
254 :04/03/07 10:42 ID:M95yzlKP
どうやって抜くの?
255 :04/03/07 10:57 ID:rKQhvqxw
COMとの明らかな差を見てしまうとホント腹立つな
何でCOMだけプレス受けつづけながらドリブルし続けられるんだ?
こっちはヴィエリでも後ろに付かれたらほぼ続行不可でパスor逃げのドリブルしかできんのに
俺はおまえ(COM)みたいなのやりたいんだよヴォケー
256 :04/03/07 11:00 ID:M95yzlKP
>>255
コナミエフェクトはしょうがないでしょ・・・
ロナウドでドリブルしててもCOMレベル5だと弱小国の無名選手にでも追いつかれる
257 :04/03/07 11:23 ID:/YCi7WeH
>>255
ヴィエリはDFブロックしながらゴール前までドリブルできるぞ
ロナウドは無理だったが。体格も関係あるんかな?
258 :04/03/07 11:28 ID:JxPSBmy4
>>247
>>248

オレもつながらね〜最近サーバー落ち多いな...
259 :04/03/07 11:36 ID:cbtsjVpL
さっきまでは串刺してりゃ行けたのになぁ。
今はどの串に変えても行けないね。
260 :04/03/07 11:38 ID:JxPSBmy4
おっ、IDすげ〜♪
Play Station Black my 4とも読める、最後の2つは意味わからんが(アセ
261 :04/03/07 13:36 ID:mfDjDJPs
>>260
PSが故障して黒いの買ったよ
これで4代目だよ じゃない?
262 :04/03/07 14:24 ID:h/73UyI5
だんだんドリブルで抜くこつが解ってきた。一対一だったら結構勝てる
263 :04/03/07 15:27 ID:JxPSBmy4
>>261

コントローラは何度か投げつけてそれぐらい逝った(;´Д`)
PSも2も一応まだ健在

weysはいつになったら復活しるんだ...
264 :04/03/07 15:33 ID:Xh7yDjRL
俺繋がるけど?
265 :04/03/07 16:18 ID:ZS5yCMsV
抜くのはできるんだよ。
抜ききれないんだよ禿げ!
ドリブルしてる選手のスピードが遅すぎ・・・
あんなに簡単に追いつかれるのかよ。
スピード90のニハトが70代後半の選手にあっさり追いつかれるなんてありえん。
266 :04/03/07 16:32 ID:l5bCSlWm
抜き方はあるな
相手がプレス気味のときなんかは直前でR2の軸ずれで余裕
引き気味の時はジグザグと急停止でたまに

でもCOMはなー、レスポンスとか加速とかボール奪取力とかさー
尋常じゃないし個性のかけらもなくキモイ
COMにかかればFWも一流ディフェンダーw
267_:04/03/07 16:43 ID:erteIbX9
>>266
COMについて禿同
268 :04/03/07 16:48 ID:ZS5yCMsV
SPEED早い選手はちょいage 
ボディバラ全体的にちょいage
にしてくれればバランスいいのに。573は相変わらず頭悪いね。
269発煙筒 ◆iQiWlLWSxs :04/03/07 16:49 ID:L78RuuH2
>>266
FWの守備が気になるなら、EDITで守備意識低くすれば少しはマシになるんじゃない?
270 :04/03/07 17:51 ID:Dlr4I/6g
R1+L1ドリブルでマカーイが30メートルぐらいDFを引きずりながらドリブルしてシュート決めれた
271_:04/03/07 18:09 ID:z+sdSGeq
おまえら今度のFIFAかなり期待できるらしいぜ。
272 :04/03/07 18:13 ID:h/73UyI5
オフザボールがどーのこーのってやつね

評判見てから判断しよう
273 :04/03/07 18:16 ID:rPxGv/yy
>>271
毎回そう言われながら騙されつづけて
「やっぱりこれでいいや」と、ウイイレに戻る
で、「COMおかしいぜ」とか「コナミふざけんな」とか言いながらプレーする
274_:04/03/07 18:22 ID:z+sdSGeq
いやウイイレやってた奴が
なかなかいけると
レポしてたから。
275 :04/03/07 18:25 ID:ZS5yCMsV
8が オンラインになるなら続けるよ。ウイイレ。
276 :04/03/07 18:31 ID:JLAlG0ex
>>271
実際触ったか?
自分はEAデーで触ったけど、諸手を上げて賛成できる内容じゃなかったよ。
冬の移籍対応してないし、移籍めっちゃ大変だから海外サカ好きだと、逆に
不満のこる恐れあるよ。
WEに出ないチームのファンのサカゲー好きには、お勧めするけど。
277 :04/03/07 18:33 ID:1gmxE95T
オフサイド変だよ・・・
中央のロナウドにスルーパス通ってゴールした直後笛鳴って、
何かと思ったら右サイドのフィーゴがオフサイド取られた。
プレーに全く関与してないのに・・・

前はこういうの上手くできてたのに、何で退化してんだよ・・・
278 :04/03/07 18:42 ID:JLAlG0ex
リアルでもそういうシーン稀にあるけど、レアルにそういう判定下されるのは
あまり見ないかもな。
279発煙筒 ◆iQiWlLWSxs :04/03/07 18:49 ID:L78RuuH2
>>277
自分は動かしてなくてもCOMがピクッて反応してる場合もあるよ。
280 :04/03/07 19:05 ID:f0GaWZ35
R2のフェイントが結構使えるな。
281 :04/03/07 19:06 ID:D6J+yKli
>>280
連打のやつか?対人戦で結構使う。
あとは緩急つけたり軸ずらしで案外抜ける。
282 :04/03/07 19:12 ID:ZS5yCMsV
L1も結構使える。
3回以上またぐと直進しちゃうから、2回またいで抜く。
283:04/03/07 19:59 ID:ZfjS+7+T
7iってワールドオールスターとかユーロオールスターないんですか??
284 :04/03/07 20:00 ID:B/1QWprZ
ない
285  :04/03/07 20:06 ID:G755eZoH
>>279
それを退化って言うんだよ。ストレス溜まるだけ。

サッカーの偶然性を再現したいとか最近高塚がよく言ってるが、
ハンドにしても勝手に転ぶ選手にしても、ゲームにおいては単に理不尽なだけなんだよなあ。
んで偶然性の最たるこぼれ球だけは、CPU側に転がるようになってるってのがわけわからんw
286 :04/03/07 20:09 ID:ob1622CC
>>282
よく思うんだが、何で未だにまたぐ回数をこっちで指定できねんだろ・・・
3回以上またぐと直進しか出来なくなるってのも問題外。
クイックのまたぎなんかまたいだ後は切り返せない。

回数も方向も好きなように決めて切り返せないと意味ねえよ。
287発煙筒 ◆iQiWlLWSxs :04/03/07 20:12 ID:L78RuuH2
>>285
退化かどうかはわかんないけど、退化じゃないとは言ってないよ。
確かにいらつくことはあるね。

煽るわけじゃないが、おまいゲームに向いてない希ガス。
288  :04/03/07 20:26 ID:G755eZoH
>>287
INTはとっくに売っぱらったよ。 動かしててもイライラするだけなんで。
サッカーとしておかしな動きが多すぎて萎えたってのがまずあるんだけどね。
289発煙筒 ◆iQiWlLWSxs :04/03/07 20:29 ID:L78RuuH2
>>288
俺も不満はあるけど、ゲームだからねぇ。
いくらで売れた?
290 :04/03/07 20:51 ID:vwyF0BwE
>>289
7の場合は不満がありつつも6FE程ではなかったけどスルメのような
感じだったけど7INTは不満は少なくなったけどスルメのように
噛むほど味がでなくなったような気がする。

スルメゲーの最高は俺的のは6FE・・完成度とは違うけど
何度やってももう一度しようとする気が起きたけど
7INTは3試合もするとネットや他のことがしたくなっちゃうんだよね
(しつこいけど不満とかはかなり解消されてる・・)
291 :04/03/07 20:55 ID:JLAlG0ex
こぼれ玉1Pのほうにもくるけど、被害妄想あったら気付かない罠。
オフやハンド判定なんて本気で腹立ててたら、サッカーファンやってられないし。
ゲームのオフ判定程度じゃ腹立たないけどな。俺は。
292 :04/03/07 20:55 ID:bePbBEZz
6FEはCOMが馬鹿だから幾らでも点が入ってストレス発散にはなったな
293 :04/03/07 20:59 ID:yy/e5Ozi
ドリブルだが走ってる途中にL1押して立ち止まるやつが結構使えるよ
294発煙筒 ◆iQiWlLWSxs :04/03/07 21:00 ID:L78RuuH2
>>290
禿同、いいこと言った。
295 :04/03/07 21:00 ID:9AA0HxZ+
>>292それが楽しくて俺が売らなかった唯一のウイイレシリーズ
296 :04/03/07 21:05 ID:vwyF0BwE
6FEは組み立てられたんだよね・・・
こう人を使ってこういう形を使ってこういう攻撃をしようと

7とか7INTは前のレスにもかいたあったけど偶発性の方が
強くて組み立てずらい(組み立てられない訳じゃないけど)

7INTはゲームとしてのバランス的(ドリブルとかパスとか)にも良いと思うけど
偶発性とそうでない”形”というもののうまいバランスがもっとあっても
良いと思うんだけどな・・

765の新しい作家ゲーみたいに役割を付けてその動きをするとか
(ポストプレーヤーとレジスタとか)

それから8の要望だけど99がMAXなら99に近い選手は怖い選手になってほしいな
ドリブルが99に近いなら突破されるのが怖いとか・・・
パスの99ならスルーパスとか足元のパスとかが怖いとか
シュートが99ならシュートレンジに入られたら怖いとか
CKが99の選手がいるチームならCKは与えたくないとか
リアルでも数値が高い選手は対戦する選手も怖いだろうから
怖さを表せる(個性化・・)ようになってほしい。。
297 :04/03/07 21:08 ID:jn3o8wOP
たかがゲームに高望みすんなゲーヲタども
298 :04/03/07 21:11 ID:eo6k62eD
劇的なゴールとか演出したくて偶発性UPさせたんだろうな
でも操られてる感もUPしたな
299 :04/03/07 21:13 ID:iOk35D8r
一対一でのドリブルの強さがない
300_:04/03/07 21:19 ID:ybPBvefi
色々言われてるけど慣れてくるとすんげーおもろいぞ?
てか連携高くなるにつれて面白くなってきた!!!!

マニュアルロングパスも(・∀・)イイ!!
トラップ(・∀・)イイ!! 
301 :04/03/07 21:28 ID:D6J+yKli
>>293
R1ね。いいよねアレ
302 :04/03/07 21:54 ID:iYyO5lD1
>>299

下手糞は(ry
303 :04/03/07 21:59 ID:q2t6tCZb
十数試合に一回ぐらいでいい出来事(有利であれ不利であれ)を毎試合起こるようにしてるからバランス悪く感じるんだよな。
304 :04/03/07 23:27 ID:t0TGG9cI
まあコンピュータゲームなんてCOMがインチキしてて当たり前なわけだが
ここまでムカつかさせてくれるゲームも珍しい
しかしひとたびゴールが決まれば脳内麻薬分泌でイライラ緩和
ある意味絶妙なバランス
305  :04/03/07 23:36 ID:G755eZoH
>>289
ん、4500円だった

暇だから2002オンライン対戦でもやるかな。ワンツー禁止すると結構デキいいのよこれが。
306発煙筒 ◆iQiWlLWSxs :04/03/07 23:46 ID:L78RuuH2
>>305
4500円か、なかなかだね。
307 :04/03/08 00:03 ID:TV1b+vwn
リーグ戦ってナショナルチームだけ??
今やろうと思ったんだけど、クラブチームないの?
308_:04/03/08 01:17 ID:xnOPQ0L4
>>268
確かそれできなかったっけ?
エディットの選手修正のところに、番号を入力する項目なかった?
あれって無印の時特定の番号を入力すると、全選手のパラを一気に変えることができたと思う。
たぶん、だけどね。
309 :04/03/08 01:33 ID:TV1b+vwn
>>308
言ってることはわかるんだけど、そういうんじゃなくて
KONAMIの方でそういう規準を変えて欲しいわけ。
例えばボディバラを全員10ずつあげたとして
90以上の人は全員統一されちゃうから嫌じゃない?
それにボディバラの場合99でも大したことないし。
SPEEDに関しても同じ。
310_:04/03/08 01:46 ID:R1zU7U+q
インザギがR2使ってヘッド決めたねw

INTはやってないけど、聞く限りだとヘディングが6の頃に戻った感じなのかな?
確かに7のヘッドもクロスもしょぼかったけど、
従来のただクロス上げてりゃヘッドが決まる、と言うサッカーゲームと違って、
ポジション取りやタイミングが重要だったし、方向性的には間違ってなかったと思うんだがな。
311 :04/03/08 02:10 ID:TV1b+vwn
>>310
タイミング重要だったか?
押しっぱなしで十分っつか、その方が入ったよ。
312_:04/03/08 02:41 ID:xnOPQ0L4
>>309
確かにそうだな。っていうか、コナミがちゃんとバランス取りしてくれれば
こんなこと考えずに済むんだけどな、、。毎回極端だし、、。

ってここ海外サッカー板だし、欧州リーグなどの「戦術エディット」の情報交換をするのも
いいと思うんだけどなぁ。ダメかな、、?
313 :04/03/08 03:09 ID:TV1b+vwn
>>312
いいんじゃない?
314_:04/03/08 03:15 ID:9E8AMoAR
【期待の】フットボールキングダム【星】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1078470664/l50
315 :04/03/08 03:18 ID:KP9PREwk
>290
すげー分かる
本スレでも6や6FEの頃なんかはよくスルメゲーとか言われてたけど
7になってからまったくと言っていいほど言われなくなったしなぁ・・・
7INTはその状況がさらに加速

不満点はだいぶ解消されたりはするけど、なんつーかたいして熱中できない
316 :04/03/08 03:55 ID:hYvBqQvZ
GKとの1対1シュートがはいらない。

一番いいのはGK抜くことだと思うけど、DFが迫ってるんで抜くのはちょっと。
こういうときなんかいい方法がないですかねぇ?
317 :04/03/08 03:56 ID:KP9PREwk
ループ練習汁
318_:04/03/08 04:05 ID:9E8AMoAR
フォーメーションA.Bは設定しにくくて本当に糞だな。
リアル志向とかいうくせにフォーメーション二個しか設定できないは池沼だよな
319 :04/03/08 04:30 ID:hYvBqQvZ
>317
追記、ループに適さない場面で。
320_:04/03/08 04:32 ID:xnOPQ0L4
なんか今回のGK、FKに関しては神セーブしまくるような、、。
ロベカルとかで右隅狙っても、すげぇーセーブしてくる。
GKの足下見てると、ステップ?をしてないのに、スライドしてるし。
321:04/03/08 04:39 ID:5/Oij7U/
転がす
322 :04/03/08 04:42 ID:0HU90jmR
GKに限らずみんなスライドします
すごく間抜け
そのかわり近接距離のわきの下あたりのシュートの反応が鈍くなってる

つーか選手の能力設定すごく厨っぽいなぁ
なんだよベッカムのFK精度wなんかそこらのミーハー女に設定させたような能力ばっかで萎える
直すの面倒だしそのまんまだなぁだれか直したデータくれ
323 :04/03/08 04:46 ID:oz4fhqMQ
時々さ、球影見りゃ明らかに枠内いってるのに横にそれる時あるよな
ゴールネット突き破ったのかよ!みたいな
アレはマジ萎える
324 :04/03/08 04:46 ID:9QhDNjU0
7のがだいぶまし
325 :04/03/08 04:47 ID:oy7QedfA
>>322
ヤフオクで買え
326_:04/03/08 04:55 ID:xnOPQ0L4
>>324
いや、7のFKはひどいw
俺の場合ほとんど10本中9本は決めるくらいの勢いだったよw
327 :04/03/08 04:59 ID:Pm6zVFCX
それ言ったら7INTの○フリーキックどうなんだろうなw
328_:04/03/08 05:02 ID:xnOPQ0L4
>>327
俺が言ってるのはちゃんと正規のやり方?(ようするシュート狙う場合は□)で
やった場合のことだよ。俺が言いたかったのは、コナミの調整の仕方は極端だってこと。
糞さ(マイナス部分の多さ)に関しては7無印と7Intはあまり変わらないと思う。
ただ糞な部分が変わっただけで。コナミってどこか直せば、どこかまたダメな部分を作るからね。
329 :04/03/08 05:05 ID:Pm6zVFCX
>>328
だな。調整の極端さ、糞さは売れてる限り続くかもな
330 :04/03/08 05:09 ID:X3hz5GJG
どこかもっと凄いサカーゲーム作らねぇかな
331_:04/03/08 05:15 ID:xnOPQ0L4
ナムコに期待してたんだけど、画面写真見た途端、かなりガッカリした。
とりあえず動画を見るまでは完全に希望は捨てないつもりだけど。

とりあえずコナミの出し惜しみに疲れた。7Intは7無印の不満点は改善してるけど、
また新たな不満点(感情な調整によって生まれた)などが追加されたからな、、。
なにやってんだか、、。
332 :04/03/08 05:19 ID:bPMbyy6m
つーか毎作、殆ど変化ないんだから
5000円ぐらいにしろよ(まだ高いけど)
333_:04/03/08 05:22 ID:xnOPQ0L4
なんか以前は(プレステの時)完全版は4800円くらいだったよな。
コナミ調子にノリ過ぎ、、、。っていうかユーザーを舐め過ぎ、、。
まぁそれでも買ってるユーザーもあれだけどw(俺含め)
334  :04/03/08 09:34 ID:rZq6gjAF
ファール流しの意味がない。
スライディングで相手の足元からボールをかっさらって、
そのボールに、近くにいた味方がタッチした瞬間にホイッスル。
流してたんじゃねーのかよ!「ファールを受けた側に有利になる場合は流す」
と書いてあるが、5分くらい経った後に"ピーッ"って何。ありえなーい。
335 :04/03/08 10:03 ID:VJ8eBZZc
黄色表示が5分も出てるはずないっしょ。
336 :04/03/08 10:34 ID:QL5mZKCR
キーパーとの1対1はとにかく弱いゴロシュートをうてば結構入るよ
やってるけど入らないってやつはもっと弱く ほんとにチョン押しだけでいい
337 :04/03/08 10:59 ID:w1IoLLou
マルセイユ汁!
338 :04/03/08 13:11 ID:TV1b+vwn
>>319
1VS1でループ決まらない位置なんてないだろ
ものすごく近かったら□を3回くらい連打してR1。
339 :04/03/08 13:24 ID:UHnSi5AK
ショートパスのスピードがシュートと同じぐらい速いんだが。。
340 :04/03/08 13:26 ID:9M+SU9AL
r1ループって対人戦で使いにくくね?
ダッシュでキーパー飛び出してきた時とかL1の法がやりやすい
r1の利点はキーパーをキックフェイントで倒せるとこだろうけど
341 :04/03/08 13:32 ID:TV1b+vwn
>>340
やりかたによって。
L1は25mくらいからトッティみたいに決めたほうがカッコいいね。
342 :04/03/08 13:38 ID:TY+fz47T
フリー移籍やエディットするのに一番オススメなサイトを教えて下さい。
343 :04/03/08 13:39 ID:UHnSi5AK
まあ実際の試合じゃドリブル突破なんて簡単には出来ないからな
これぐらいが調度いいのだろう。
ロベカルとかも実際はこんなもんだ。
344 :04/03/08 13:41 ID:UHnSi5AK
しっかしレアルのベッカム、このゲームだとあんまり機能しないな。。
奴はセンタリングしか使えん。脚遅いし。
345 :04/03/08 13:46 ID:mRUl1pQF
そのセンタリングが一撃必殺の威力発揮するのが今作なんだが
346 :04/03/08 13:52 ID:S5Kz3Hv8
ベッカムのクロスも山田のクロスも大差ない今作
347 :04/03/08 13:55 ID:RAJTafQA
利き足も逆足精度も関係なく適当に放り込んどけば適当に入るもんな。
348 :04/03/08 13:55 ID:TV1b+vwn
>>342
WEYS NET 逝け
349 :04/03/08 13:55 ID:UHnSi5AK
>>345
フィーゴとかぶるのがデカイ
俺はフィーゴをボランチでつかってるが ドリブルが上手いこともあって
こっちの方が機能するw
>>346
そこまで差がないのか!?
350 :04/03/08 13:56 ID:UHnSi5AK
7と7intで、逆脚のクロス制度がこうまで違うとは。。
相変わらず極端だなコナミ。
351 :04/03/08 13:57 ID:w3EZKfiV
つか機能も糞もない
誰使ってもやること同じw
352 :04/03/08 13:58 ID:TV1b+vwn
>>343
突破した後がダメダメ。
スピード無いから追いつかれて、ボディバラ無いから崩されて奪取される。
353 :04/03/08 14:00 ID:QnncWYV1




              ダ〜〜〜〜〜フ!!!!



354 :04/03/08 14:00 ID:VJ8eBZZc
使う選手によってプレイ変えるのが面白いんじゃないかw
355 :04/03/08 14:00 ID:UHnSi5AK
>>352
ボディバラは確かにおかしいが
普通追いつかれるんじゃね?
>>351
まあ確かにそうなんだが
356 :04/03/08 14:01 ID:UHnSi5AK
ロナウドの右サイドバックが機能したのには驚いた
357 :04/03/08 14:03 ID:v/wjs6m6
COMとやると羽毛って言葉浮かぶ
358 :04/03/08 14:04 ID:TV1b+vwn
>>355
70代後半の並DFに90のニハトが軽々追いつかれるのが普通か?
359 :04/03/08 14:05 ID:UHnSi5AK
>>358
リーガ見る限りでは、ドリブルしてる奴の方が早いってのは
あんまり見ないんだが。
まあでも加速がついてるからな、普通は。
360 :04/03/08 14:10 ID:TV1b+vwn
>>359
同時スタートならまだ許せるんだよ。
でも、COMがスライディングしてきてそれをかわして突破するときに
ものすごい早さで起き上がって、神ダッシュで追いついて体崩して奪ってくのは許せないよ。
361 :04/03/08 14:11 ID:UHnSi5AK
>>360
ギャハハ
そういう点では7の方が完成度高いかもな
俺は5が好きだったが
362 :04/03/08 14:11 ID:cdSKVf4G
7無印でも
ドリブルが追いつかれるっていう書き込みがけっこうあったけど
俺はあんまり不満を感じたことない
パス主体だからかな
363 :04/03/08 14:14 ID:VJ8eBZZc
5FEのスルー決まったら独走1点サッカーやってればいいじゃん。
364 :04/03/08 14:19 ID:v/wjs6m6
抜けた喜びを感じる間もなく焦りを感じる
早っ、うわもう来る、触られちゃダメだみたいな
365 :04/03/08 14:19 ID:UHnSi5AK
まあ何だかんだ言ってもFIFA公認のクソゲーよりは
遥かにマシだ。ウイイレ。
366 :04/03/08 14:52 ID:sesR56pw
人が相手だとおもしろすぎるぐらい抜きまくれるんだがね
抜いて追いつかれてまた抜いて…
367_:04/03/08 15:17 ID:LkPNoNPq
サッカーゲームは,まだ進化する事が出来るのか?
最近のウイイレは、ゲームバランスを(極端に)組み替えてるだけだし、
FIFAには相変わらず期待が持てない。
プログラム自体が限界に近いのせいか、それとも開発者側の努力次第で、
皆が納得するサッカーを本当に再現できるのかな?

あと2,3年は待たないと、大幅な変化が生まれそうに無いな・・・
368 :04/03/08 15:18 ID:UHnSi5AK
ゴーグル装着して
自分が22人の1人となってプレーできるゲーム希望
369 :04/03/08 15:23 ID:SwQ6ljHR
人同士の対戦よりも協力プレーでコンピュータと戦う方がよっぽど面白いわけだが
370 :04/03/08 15:36 ID:Dq37ev9i
>>368
OSとかZEROCUPあるよ。
371 :04/03/08 15:54 ID:VJ8eBZZc
>>367
本当にリアルなサッカーシミュレーターを、PS2なんて玩具の上に作れるはずないじゃん。
AIだけでも戦術、状況判断、技術、能力、創造性等々の理論的体系的な研究。
そして、それを動かすことができるハードが必要。
あと10年待って、ようやくスタートラインって感じでしょ。
372 :04/03/08 16:02 ID:2zOdkgvS
本当にリアルなサッカーシミュレーターなんて多分面白くない‥
それこそまさにストレス溜まりまくりだろうな
373 :04/03/08 16:14 ID:VJ8eBZZc
こういう状況では、選手はどう動いてほしいとかっていう、
将棋AIでいう定跡DBみたいなのは、1年もあればまあまあの物が作れると思う。
でも、戦術を使う前の段階にあたるリアルタイムの状況判断AIは、ちょっとやそっとじゃ
良いもの作れないと思う。めちゃくちゃハードのスペックも必要だし。
374 :04/03/08 16:23 ID:2zOdkgvS
ハードのスペックってよく分からんけどどのぐらい必要?
俺のパソコンのCPUは1Ghz
375 :04/03/08 16:25 ID:VJ8eBZZc
とりあえず、俺らがゲームで遊んでる間は、動き的にそんなに凄い
サカゲーは出ないだろ。(グラフィックとか演出はどんどん進化するだろうけど。)
20年後くらいに俺らがゲームとか全然しなくなったころ、子供がやってる
サカゲー横から見て、
「いいなぁ、自分が若かったころは、そんなにいいサッカーゲームなんて無かったよ。」
って羨む感じだろうね。
376 :04/03/08 16:33 ID:jGaf5mm2
>>372がいい事言った
377 :04/03/08 16:34 ID:VJ8eBZZc
>>374
今あるパソコンなんかじゃ全然。
10年後のワークステーションだって、リアルな計算させようと思ったら
全然無理でしょう。
勿論、いらない計算しないようにして、リアルに『見える』ようにするなら
10年後とかならスペック的には可能だろうけど、問題のソフトのほうは、
今みたいに試行錯誤のAI開発じゃ、全然理論的な進化とかも期待できないし。
378 :04/03/08 16:49 ID:TV1b+vwn
ウイイレの今後の売りは
オンライン対戦、スタジアム・パーツ・チーム数の増加・・・
379 :04/03/08 16:52 ID:UHnSi5AK
つうか、南米の国がなくなったのはいたい。
後、クラブチームのクラシックスを作ってくれ。
個人的には翼オールスターズ、三国志オールスターズなどの
遊びチームもほしい。
380 :04/03/08 16:55 ID:taWRmQNC
>翼オールスターズ、三国志オールスターズ

それはいらん。
381 :04/03/08 16:55 ID:/UFL2Ihi
サッカーと三国志何関係あるの?ありえなくね?
382 :04/03/08 16:56 ID:UHnSi5AK
>>380>>381
そういう隠しチームあっても面白いだろ。

383 :04/03/08 16:57 ID:S5Kz3Hv8
コナミわいわいワールドでもやっとれ
384 :04/03/08 16:58 ID:wuBoiXWC
>382
大丈夫?
385 :04/03/08 16:59 ID:UHnSi5AK
>>383
昔やったなー
遊び心がねえよウイイレは
6ヶ国語なんてどうでもいいんだ
本当の隠しチームを出せ
386 :04/03/08 17:01 ID:taWRmQNC
>>382

そんな隠しチームは面白くもなんともない。
だまって、戦国無双でもやってろ。
387 :04/03/08 17:02 ID:UHnSi5AK
戦国オールスターズってのもいいなー
信長がセンターフォワードやったり ワクワクするぜ
388 :04/03/08 17:04 ID:taWRmQNC
キモイ
389 :04/03/08 17:04 ID:9M+SU9AL
>>387
いらねーよ馬鹿
390 :04/03/08 17:05 ID:qeh66H9m
約一名ほど頭がおかしい厨房が紛れててワクワクするぜ
391 :04/03/08 17:06 ID:taWRmQNC
>>390
ワロタw

>>387
氏ね馬鹿
392 :04/03/08 17:07 ID:UHnSi5AK
ちょっとまて 別におかしな事は言ってないだろ
ヤフオクでも翼オールスターズのデータ出てたぞ
393 :04/03/08 17:09 ID:taWRmQNC
>ヤフオクでも翼オールスターズのデータ出てたぞ

だから何?




394 :04/03/08 17:09 ID:UHnSi5AK
粘着キモイな そろそろキモくなってきた
395 :04/03/08 17:11 ID:9M+SU9AL
>>394
まああんたは選手作成で必死にサンターナをモンダージュしてなさいってこったw
396 :04/03/08 17:12 ID:taWRmQNC
>>394
歴史厨は 最初からキモイけどな。
397 :04/03/08 17:36 ID:CsQOS1hE
隠しチームにキャプ翼は別にイイよ、俺も好きだし。けど信長って、三国志って…。
サッカーと関係ないじゃん?
歴史オタ的に信長の野望にサッカーモードが入ってて桶狭間でサッカーとかしてたら嫌じゃん?
だからウイイレで信長とかおかしい。サッカーはサッカー。歴史は歴史。
398_:04/03/08 17:43 ID:zqxBbe07
>>397
まんま禿同でつ
399 :04/03/08 17:50 ID:VJ8eBZZc
ヨーロッパのサッカー選手もキャプ翼好きだったヤツ多いみたいだし。
1作くらいは翼コラボやってもいいかもね。
それこそWENで買うようにして、いらないヤツは出ないようにすればいいし。
400 :04/03/08 17:50 ID:koCFwTzf
キャプ翼はサッカーではない。ファンタジスタをいれるべき
401 :04/03/08 17:56 ID:taWRmQNC
反論できないID:UHnSi5AKが哀れ
402 :04/03/08 17:58 ID:9M+SU9AL
キャプ翼とかいりませんから
選手作成でやればいいじゃないすか
403 :04/03/08 18:00 ID:VJ8eBZZc
そりゃ海外板でサカーと関係ないチーム入れろって言ったら、叩かれる罠。
家ゲ板のスレで言えばいいのに。
404発煙筒 ◆iQiWlLWSxs :04/03/08 18:03 ID:vSqhhJwd
家ゲ板でも叩かれるだろうけど、敢えて海サカ板で言うって根性にワロタw
405 :04/03/08 18:05 ID:TV1b+vwn
粘着すんな
 /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
406 :04/03/08 18:06 ID:taWRmQNC
ID:UHnSi5AKはROMってますよ。
407 :04/03/08 18:23 ID:Vtmwtmd0
なんとウイイレの最新作には隠しチームとして
あの”キャプテン翼”オールスターズや歴史マニアにはたまらない
”三国志”オールスターズなどが登場!
ウイイレシリーズを以前から楽しんでいるユーザーにも
初心者にも楽しめる一本。これは買いです!!
408 :04/03/08 18:32 ID:Dq37ev9i
キャプテン翼なんてオッサンしか知らないし、
三国志なんて普通に面白くない。
楽しめるのは歴史ヲタだけ。
409 :04/03/08 18:35 ID:vllpwZwv
きゃ、キャプツバがおっさんだと!ゎなゎな
この教科書3割削減世代め
410_:04/03/08 18:48 ID:nBs7ZXup
>>360
>COMがスライディングしてきてそれをかわして突破するときに
>ものすごい早さで起き上がって、神ダッシュで追いついて体崩して奪ってくのは許せないよ。
俺もそれ何度経験したことかw
お前はエージェント・スミスか!と。あれは起き上がるって感じではないね。
スライディングしながら、そのまま立ち上がったりするからね。
ってエージェント・スミスというよりT1000かw
411 :04/03/08 19:01 ID:mBNhjFXr
リアルかどうかは別にして一度抜かれたらもう追いつけないようにしたら
今度はロナウドやオーウェン強すぎて汚いって意見が絶対出ると思うけどな。
それでもリアルにしたいのならオーウェンやロナウドなどの快速FWのスピードはそのままにして
他の奴らのスピードや加速を下げればそれなりに再現できるんじゃない?
412 :04/03/08 19:05 ID:m+p4cyq4
ID:UHnSi5AK 関係の流れが面白かった。
413 :04/03/08 19:19 ID:TV1b+vwn
>>411
他の選手のスピード遅くする意味がわからん。
だったらロナウドとか快速選手のスピードをあげればいいだろ。
他の選手遅くしたら全体的にスピード感がないって批判が出るのは目に見えてる。
ただ闇雲に早くしろってわけじゃないけど、
もうちょっとスピード70代後半のDFと90代のドリブルしてる選手の差があってもいいんじゃない?
それとボディバラを全体的に上げてくれれば本当に文句なし。
モーションはOKだし、パスも速くなったし、これを改善してくれれば8買うよ。
414 :04/03/08 19:26 ID:Dq37ev9i
丁度良いと思うけどなぁ。
415発煙筒 ◆iQiWlLWSxs :04/03/08 19:37 ID:vSqhhJwd
>>413
オナニーは程々にしとけよ?荒れるから
416 :04/03/08 20:08 ID:mBNhjFXr
>>413
わかってるとは思うけど8はこうしろ、と言ってるんじゃなくて
7intで>>411のようにパラを調節すれば?って意味だよ。
ロナウドはスピード90、オーウェンは94なんだから上げてもさほど差は出ないでしょ。
だから他のDFのスピード、加速を下げれば?と言ってみただけ。
417_:04/03/08 20:31 ID:1ISPKMeL
>>411
レスどうもです。
確かに今度はスピードがある選手が強くなってしまいますね。だから、マークはきつめで、
一度抜けたりした場合、なかなか追い付けないような感じにしてほしい。
一応封じる手段もあるというのを残しておけばいいのではないかと。
ロナウジーニョやロナウドが一人かわして、そのまま独走してGKと1対1になる場面を見ると、
やっぱりこういうのもちゃんと再現できるといいなぁ、って思うんで。
418 :04/03/08 20:33 ID:nCIbjHs4
EDITすりゃいいじゃん、文句あるなら
419 :04/03/08 20:59 ID:qtXsFX32
ドリブルをもうちょっと強化してくれ
物凄いドリブラーでも当たりに弱いとすぐ取られる
420_:04/03/08 21:07 ID:XvVu1cZW
バーチャーじゃないが隠しチームにFCコナミを作ってほしいね。
絶対勝てないような強さで。
421 :04/03/08 21:09 ID:VJ8eBZZc
ビジャレアルもないのにFCコナミ作ったらヌッコロス
422  :04/03/08 21:16 ID:+TB0wMgB
エンニョタルデーニなんて追加するぐらいなら

ドイツ
ウェストファーレン
バイアレーナ
アレーナオブシャルケ

スペイン
メスタージャ
サンチャゴ

イングランド
ハイバリー

フランス
もうモナコ以外のスタジアムなら何でも(コナミはフランスのスタジアム舐めてるのか)

どれか追加汁

423 :04/03/08 21:25 ID:TV1b+vwn
>>418
EDITすりゃあのボディバランス低さが直ると?
424 :04/03/08 21:40 ID:9M+SU9AL
ボディバランス弱いと思わない
7に比べると弱いが6よりは強い
サイド突破すと時とかダッシュしてたら後ろから体当てられてもキープできる
425 :04/03/08 22:17 ID:IYYGGorz
>>422
ハイバリーはあるんじゃない?
426 :04/03/08 22:29 ID:+UR62uJD
まあ573のことだからアーセナルホームスタは改修したらきっと無くなるだろうなw
ウェストファーレンは同意。あのスタをゲームで見てみたい
だが肝心のドルトムントの評価が573スタッフの中で低すぎなので無理だな
427 :04/03/08 22:31 ID:m+p4cyq4
7無印の感覚を完全に忘れたころから
intがおもしろくなってくる
428 :04/03/08 22:35 ID:RPprDfVp
いやINTはつまらんよ。
429 :04/03/08 22:39 ID:m+p4cyq4
(;´Д`)エー
430 :04/03/08 22:41 ID:8QHRHByN
サイドで緩急をつけて相手よりちょっと前に出てクロスを上げる感覚が好き
431 :04/03/08 22:41 ID:bB7dX+OI
キャプ翼いらんから、うんタマシュート打ちたい
432 :04/03/08 22:43 ID:VJ8eBZZc
出来が悪い子ほど可愛い心理の香具師、増殖中。
433 :04/03/08 22:45 ID:RAJTafQA
>>432
ずーっとやってるともっさり感まで消えてくるから不思議だな。
434_:04/03/08 22:56 ID:1ISPKMeL
>>428
俺も7無印をかった時、まったく同じこと思った。
で、前作の方がまだマシだったなって。だけど、やってくうちに
面白くなってきたよ。今作(7Int)も、それと同じ感覚だったよ。
7無印での不満は解消されてるし。まぁ新たな不満も、いつも通り出てきたけど(;´Д`)

ってセンタリングからのヘディングが入る確率は俺は7Intくらいでいいと思う。
あくまでも選手が”フリー”の場合。問題は7Intでは選手がペナルティーエリアで
けっこうフリーになってしまうこと。相手DFがしょぼいっていうか。
こっちもたまに、自分の操作してる選手以外がちゃんとマークに行ってくれてないときがあるし。
7無印みたいなガチガチDFは、あれだけど、7Intみたいにマークが緩いのもね、、。
センタリングからの攻撃、というかサイドからの攻撃についてね>マークが緩い

とりあえず何度も言われてるけど、コナミは極端すぎ。
435 :04/03/08 23:05 ID:9M+SU9AL
>>434
同意
フリーになりすぎ
もっと競り合って欲しい
436_:04/03/08 23:33 ID:1ISPKMeL
>>435
そうなんだよね。
コナミも試遊してるはずなんだけどね。これで納得して出したのかなぁ、、。

あとサッカー部分ではないけど、看板について。あのナムコが出すサッカーゲームがあるけど
あの画像を見ると、まだ一作目なのにちゃんと、FujifilmやVodafone、JOMO、スカパーなどの
広告があるのに、もう何作も出してるウイイレが未だに、Konamiとアミノサプリとaddidasのみって、、。
コナミはいったい何をやってるんだよ、、。それくらいもできないのかと、、。そういうちょっとした所で
コナミの努力が見られないんだよね。っていうか努力するほどのものでもないのに、、。
437 :04/03/09 00:18 ID:HynMlNBr
だからintは素人向きなんだよ
非常に初心者にも優しい仕様になってる
438 :04/03/09 00:26 ID:zF6qnaqF
バランス調整の甘い無印を玄人向けと解釈するのもどうかとw
439 :04/03/09 00:30 ID:zF6qnaqF
ひとつだけ確かなことは、INTやって7と違いが分からないっヤツは
WE向かないってことか。
440 :04/03/09 00:31 ID:zF6qnaqF
オフェルマルスハットで10.0(・∀・)キター!!
441 :04/03/09 00:34 ID:4/1lx5YD
>>424
違うゲームやってるんじゃない?
漏れの7intは走ってるときに後ろから崩されて取られたり、
ちょっと触っただけで吹っ飛んだりするんだけど。
442_:04/03/09 00:34 ID:Do1HwHh3
>>437 >>438
結局どっちも微妙な出来なんだよね。
どっちが初心者向きなんてことはないと思う。

ちなみに俺はほとんどセンタリング→ヘディング、ボレーなどはしない。
センタリングしてもそのまま入れずに落としたりとかするし。あとはサイドから切り込んだり。
443 :04/03/09 00:50 ID:NcMGVR1E
なんか行き詰まってきたんで、マイチームのDFラインとオフサイドトラップを
Cにしたらまた点取れるようになった。ライン統率がいないバックライン
だとこっちの方が良いのかも。
444 :04/03/09 00:58 ID:zF6qnaqF
(´∀`)。。。(R1押しながらR2連打)
445 :04/03/09 01:00 ID:NcMGVR1E
>>444どうなるの?
446 :04/03/09 01:02 ID:W7tbZpcg
オリンピック前に8出るかな?
447 :04/03/09 01:11 ID:NkyBcri4
狙いに狙ってうったシュートはポストを叩き、
狙ってうつシュートはキーパー正面で
適当に撃つと隅に決まり、
本当に適当にうつとDFにあたる。
448 :04/03/09 01:16 ID:zF6qnaqF
(´∀`)。。。(>>441はどんなドリブルしてるんだろ)
449 :04/03/09 01:19 ID:nptQXUYX
たぶんまたオリンピック仕様だろうね。前作みたいに無名の若手が
ずらりと並んでいる事を期待してる。
でも日本がオリンピック出場を逃したら…手抜きでユーロ仕様だろうか
450 :04/03/09 01:25 ID:hTGsfr4j
>>434
俺もそう。
無印7も慣れたら面白くなったしintも面白くなってきた。
ただ例外が6で、何度やってもつまらなかったな。
451 :04/03/09 01:29 ID:b15wOMZx
ウイニングイレブン7Olympicでいいよ。8とか冠するな。
JWEみたいな扱いで。

452 :04/03/09 01:30 ID:b15wOMZx
>>450
6FEは最初っから最後まで面白かった気がする。
まあおれは4から移動したんでそのせいかもしれないけど。
453 :04/03/09 01:32 ID:zF6qnaqF
オリンピックなんて、いくらかかるかわからない
454 :04/03/09 01:41 ID:hTGsfr4j
>>452
6FEは面白かったよ
面白くなかったのは無印6
自分だけじゃなく周りにも不評だった
455 :04/03/09 01:43 ID:+2Zd/ZJb
ニョルゴ8試合連続ゴール(・∀・)キター
456 :04/03/09 01:48 ID:jHSRXELj
>363
5FEは高速クロスが萎える
457 :04/03/09 01:56 ID:o2YnAiBU
みんなよく昔のウイイレの特徴覚えてるね。
最新のに慣れると昔のがどんなだったかすぐ忘れる。
覚えてるのは4くらいの時は、常にシュートフェイントで相手DFを
なぎ倒してたことと浮きスルーで裏をねらいまくってたことくらい。
458 :04/03/09 01:59 ID:HGCAZfc+
とにかく5と5FEはトップに当てて前を向きDFを一人抜けば1点だった。
これはストレスはたまりにくいけど難易度低すぎ
459 :04/03/09 02:00 ID:L99XIQdO
初めてウイイレシリーズで6を買った俺にとって6は最高におもしろかった
460 :04/03/09 02:25 ID:4/1lx5YD
>>459
禿げ同。
んで6FEにしてから最高に面白くなった。
もう点取りまくり。ロベカルで40アシストくらいしてたよ。
とにかく左サイドからクロスだしてトレゼゲでズドンだった。
461 :04/03/09 02:56 ID:nSPHRiKG
俺はウイイレが最初から面白かったこと無いな
前作をやり込んでるせいでいつも違和感がある、まあ慣れると前のには戻れなくなるんだけど
462 :04/03/09 03:20 ID:kfeaK3bt
INTは慣れたらそれはそれでおもしろいけどたまに7にも戻ってる。
今回は戻れるんだなぁ、なぜかね。
463_:04/03/09 03:27 ID:DAqPBm+J
>>462
いつもと比べて、差が少ないからかね。
だとしたらコナミはそれに6980円も、、
464 :04/03/09 03:45 ID:kfeaK3bt
>>463
たしかに。操作性が決定的に違うわけでないから、
違和感なくすんなり7に戻れるのかも。
あと、フリー移籍もできるから7でも情報の遅れを
修正できるんだよね。
465 :04/03/09 04:02 ID:wtof03oc
どうしてもヴィルモッツの親父とメラーの親父を使いたい
ああメンドイ
つーかブンデスのベテラン勢能力下げすぎ
他のリーグのいぶし銀的な奴はまだマシなんだが
まぁスタッフはスペインリーグ全く見てないような能力付けてたから
トーゼンブンデスも見てない、とヤレヤレ
466_:04/03/09 04:07 ID:DAqPBm+J
>>464
そういえばそうだ。無印にもフリー移籍あったよね。
もし、あくまでも「もし」だけど、8の内容(試合面)がかなりよかったら(可能性低いけど)、
フリー移籍を削除してきそうだねw 絶対どこかしら不満を残させるだろうし。
467 :04/03/09 04:20 ID:HIAvNbbA
8はいつでそうなんだ?
468 :04/03/09 04:23 ID:b+TXdj5i
なんだ、このオタスレは(思わず苦笑)
469_:04/03/09 04:49 ID:DAqPBm+J
>>467
家ゲースレに予測が載ってるよ
470_:04/03/09 05:12 ID:uw/v3V24
>>468
安心しろ。ここに書き込んでる時点でお前も仲間だw
471573最悪:04/03/09 06:14 ID:XVA9zv/F
実名、ユニ再現(昨シーズンのっぽいが)なのにスタジアムが無いフェイエノールト。
実名のチームの中で新しいユニホームなのはパルマ、ユベントスだけ。
変えられない位なら多少似て無くてもエディットできる方がマシだ…。
472 :04/03/09 06:42 ID:P67QfLFb
チェルシーで優勝するには誰を入れ替えたらいいんだ?
473 :04/03/09 10:41 ID:zafL7nsx
プレイヤー
474  :04/03/09 11:33 ID:FNuNv2uz
MLの相手チームさんよぉ、1点とられた瞬間にいきなりキレキレになるのやめて。
475 :04/03/09 11:43 ID:zafL7nsx
1P選手もキレが良くなる
476 :04/03/09 11:54 ID:D+ZotjhT
司令塔ついてる奴をはずした途端、急に守備的になるのはやめてくれよ・・・。
477 :04/03/09 12:23 ID:+2kJfu8s
いわゆるコナミエフェクト?はとてもサッカーらしくて良いと思う。
ただもう少し上手くやってほしい。
478 :04/03/09 12:42 ID:W7tbZpcg
>>467
俺の予想では7月中旬〜8月上旬
479 :04/03/09 12:45 ID:4/1lx5YD
毎年移籍の時期に発売するよ。かなり嫌がらせ。
480 :04/03/09 12:54 ID:dVAWKjSw
サイドで止まってからクロス上げると必ず頭超えていくのが萎える
これずっと前からだよな・・・早く直してくれないかねぇ
481 :04/03/09 12:56 ID:9IVwqDpl
>>480
上げる位置が悪い。
工夫しる。
482 :04/03/09 13:00 ID:44k7bNay
ML☆5の難易度ちょうどいい、気抜くと負ける
でももっと圧倒的に支配されてみたいな
負けるときでも60%いってるとかばっかだし
483 :04/03/09 13:07 ID:oU/mIK6J
intなら☆5でも4,5点取れる
クロス上げてお手軽ヘッド、スペース開けすぎ、COMの馬鹿さup、シュート力up、キーパーへぼい
なんかCOMとやってても弱い物イジメになって鬱
484 :04/03/09 13:11 ID:44k7bNay
>>483
それも可哀想だね、なんか・・
485 :04/03/09 13:11 ID:cnhGEFPk
人とやれば?
486 :04/03/09 13:21 ID:zafL7nsx
普通のメンツだと、そんなにクロスの精度良くないよ。
腕とかじゃなく、選手のパラメータ的にばらける。
487 :04/03/09 13:47 ID:iRhCsFT1
ビセンテはもっと強くてもいいと思うが
488 :04/03/09 13:54 ID:90g98U1p
>>486
中をチラッと見せた後ダッシュせずにセンタリングあげればカスも名手にはや変わりだが。
489 :04/03/09 13:55 ID:M2/0ndG7
カフーのクロス精度は60でいい
490 :04/03/09 14:01 ID:44k7bNay
>>488
カスと名手じゃスピードも質も全然違うが・・・誇張してない?
491 :04/03/09 14:03 ID:iRhCsFT1
カフーってクロス下手なの?
リーガしか見ないからわからないんだけど。
492 :04/03/09 14:06 ID:S/PSRJuS
お世辞にも上手いとはいえん。それはガチ。
493 :04/03/09 14:08 ID:iRhCsFT1
じゃ奴が代表で、い続けられるのはスピードとスタミナの賜物か。
494 :04/03/09 14:16 ID:y0Yc0X74
そんなに下手じゃないだろ
一流ってわけではないが十分なレベルだと思うぞ
495_:04/03/09 14:20 ID:lNkY8Rnl
>>487
だよね。ビセンテ、ルケ、アルベルダ、マリチェナ、ビクトルとかもっと評価して欲しいなあ。
496 :04/03/09 14:26 ID:zZ9WqxaG
うまいとは言いがたいが得点にはつながるクロス>カフー
497 :04/03/09 14:29 ID:cnhGEFPk
>>495
ルケとかエチェベリア悲しすぎ
498 :04/03/09 14:32 ID:o2YnAiBU
ルケのシュート力90オーバーになったのは嬉しかったけどね。
左足キャノンが再現できる。
499 :04/03/09 14:34 ID:iRhCsFT1
つうかパラメーターの数字って誰が作ってるの?
コナミ社員だとは思えないんだが。
どっかに委託してるんだろうか。
500_:04/03/09 14:38 ID:lNkY8Rnl
>>499
俺も凄い気になってる。
中西とかだったら嫌だな。w
ヒデミとかやってくれんかな。
501 :04/03/09 15:05 ID:1/h/yOFi
パヌッチの加速とかひどいもんなあ。
そろそろ改善しろよ
502 :04/03/09 15:13 ID:dAuYtNbo
皆まだいいよ。
ドイツなんて酷いし。
顔も能力も。低いだけならまだしも、低能で全然タイプの違う選手になってる
事も多いし。
503 :04/03/09 15:17 ID:ZBZKcn02
ドイツの勝負強さ?みたいな物が表現できればねぇ〜。
504_:04/03/09 15:21 ID:lNkY8Rnl
>>503
残り10分になったら能力値+10とか??

>>502
具体的な選手挙げて。

505 :04/03/09 15:25 ID:ZBZKcn02
>>504
サッカーシミュレーターとしてはまずいだろうけど
それ結構いいかもね。

ラウールを表現する為にPA内でボールがこぼれる所を計算して先に動かして
おくようなことをしてもいいかもね・・・・
506発煙筒 ◆iQiWlLWSxs :04/03/09 15:26 ID:5/ebhUa+
>>503
それはメンタリティで表現してるのでは?
507 :04/03/09 15:29 ID:44k7bNay
毎度editネタは同じような話に終始するが
逆にいい能力査定の選手を挙げてみては?
508 :04/03/09 15:30 ID:ZBZKcn02
メンタリティか確かにそれが勝負強さかもね。

でも選手一人一人が決してタレントじゃないけど
結果をだすような感じなんだけどな。

結局は同じ事を繰りかえしてそれを続けていくことで
試合を決めるような感じだと思うなドイツは・・・
509_:04/03/09 15:56 ID:rOX8Nx2+
CMとどっちがおもしろいの?
510 :04/03/09 16:02 ID:V7YfwJcw
CMとWEってタイプがちがくね?
511 :04/03/09 16:04 ID:9IVwqDpl
>>505
ラウールは今でも結構いい反応すると思うが
512 :04/03/09 16:09 ID:crZVSn6n
CM サッカー ゲーム
で検索してもわからんかったがマジレスで何?
513 :04/03/09 16:10 ID:D+ZotjhT
チャンピオンマネージャー?
514 :04/03/09 16:15 ID:crZVSn6n
>>513
んーわからん
いいやあんがと
515 :04/03/09 16:19 ID:V7YfwJcw
チャンピオンシップマネージャー 9
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/game/1077041250/
Championship Manager 5シーズン目
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/game/1031495129/
516 :04/03/09 16:44 ID:vbMfsgCP
買ったのは6以来だけど、思ったほど進化してないのが残念。
6はチームリネームにヴィゴ、セビージャ、ジェノア等たくさんあったし、
実況ももっと多彩だったし…

交渉リストとか条件検索とかは嬉しいけど、
年間給料総額とか予定支出が確認できる機能が無くなっちゃったのは痛い。

無所属の選手等にも移籍金が発生するようになったのは「ゲーム中にはないどこかのチーム
に所属してるから」て考えかたなのかな?
517 :04/03/09 16:52 ID:lrHJdggy
6からずっと買いつづけている俺って一体・・
518516:04/03/09 16:55 ID:vbMfsgCP
それからフリー移籍、チーム戦術エディットやったとしても、
既に開始した後のマスターリーグには反映されないんだね・・・
519 :04/03/09 16:57 ID:caykjqtY
俺は3から。
確かに実況手抜き気味だね。
特にてっちゃんになってから
520 :04/03/09 17:01 ID:1X2ELMQk
俺は5からずっと買ってる・・・
521発煙筒 ◆iQiWlLWSxs :04/03/09 17:05 ID:5/ebhUa+
トルシエがとんでもないことやってるな…。マジかよ…。

http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20040309&a=20040309-00000127-kyodo-spo
522 :04/03/09 17:18 ID:hax1vqgo
FIFAが「サッカーの精神に反する」なんてコメント吐くのが可笑しいな
523 :04/03/09 17:24 ID:9IVwqDpl
>>518
開始する前なら反映されるの?
524 :04/03/09 17:26 ID:QyoWBSn8
フランスだって同じようなもんじゃん
525 :04/03/09 17:27 ID:crZVSn6n
こうなったらイランじゃなくてカタール出てくれないと面白くないよね
526  :04/03/09 17:27 ID:uJEGf5Jo
ウイイレ<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<トータルフットボール
527 :04/03/09 17:32 ID:pWF2nrbX
雑談したいなら家ゲ行けよ、昨日も下らん口論を注意した覚えがあるが。カスだなこの固定。
528発煙筒 ◆iQiWlLWSxs :04/03/09 17:37 ID:5/ebhUa+
>>525
う〜ん、イランも見たいなぁ。
529 :04/03/09 17:53 ID:7Gz23qqK
日本だって、三都主、闘莉王、エメ?の3人
これは頼んだんじゃなくて、本人たちが代表戦出たいからだけどね。
530 b:04/03/09 18:16 ID:zTHSsgDM
>>521
ウイイレだって国籍変更できないのにな
531発煙筒 ◆iQiWlLWSxs :04/03/09 18:28 ID:5/ebhUa+
>>530
うまいこと言いますなw
532 :04/03/09 18:30 ID:L99XIQdO
選手作成でコピーして国籍だけ変えればいい
533 :04/03/09 18:33 ID:zafL7nsx
クラブに入れられない選手作ってもね
534 :04/03/09 18:41 ID:4/1lx5YD
さーて今から最終節でもやるか。
首位は優勝はバルセロナに譲ったけど、2位ならいけるぜ。
ヽ(冫、)ノニハートの爆発に期待 むんむん
いってきます
535 :04/03/09 18:55 ID:90g98U1p
今イタリアのほうのリーグ見たらウディネーゼが首位で萎えた。
536 :04/03/09 19:34 ID:4/1lx5YD
漏れなんてプレミアでアストン・ヴィラが独走してたよ。そしてマンU、アーセナルは下位低迷。
セリエもブンデスも似たりよったり。
リーガだけは バルセロナ、ラコルーニャ、Rマドリー、ソシエダ、バレンシアの順。
537 :04/03/09 19:44 ID:/8gG8/aV
何とかなんないのかね、強豪が平気で降格争いみたいなの
538 :04/03/09 19:48 ID:PwLT6hhS
      ____
     |     |
        ☆

          ○
     ★    ●

     ●    ★


こういう状態の時ってどうやってゴール決める?
★が敵 ☆はGK
●が味方 ○はボール
スルーパスで一対一になったとする。

ループ打つには感覚狭い。
シュートフェイントすれば敵に詰められる。
打てばキーパーに当たる。
こんな状況になることが一試合に数回あるから勿体なくて・・・。
539 :04/03/09 19:49 ID:zafL7nsx
いろいろやったけど、エキジビションが一番楽しいな。
540 :04/03/09 19:51 ID:zafL7nsx
>>538
軽く打つのが一番いいんじゃない?R2同時押しだとタイミングとりやすいと思うけど。
541 :04/03/09 19:52 ID:/8gG8/aV
>>538
トラップの仕方次第でキーパーに当たらないようにできる
                                    気もする
542 :04/03/09 19:56 ID:gEAlEjYA
>>538
左に流れてバックパス
543 :04/03/09 19:57 ID:K7F9Xdid
超チョン押しでも入らないかな
544 :04/03/09 19:59 ID:o2YnAiBU
>>538
普通にコース狙って打てば入る。
GKに詰められる前に十字キーで隅を狙って
ゲージ弱めで打てば良い。
545 :04/03/09 20:01 ID:g09JydIy
逆にほんの少し強めに打つとゴールに突き刺せる・・・こともある。
でもその状況なら、右に開いて後ろの味方にスルーパス→ダイレクトシュートかな。
546 :04/03/09 20:05 ID:gwhlkhbA
>538
スーパーキャンセル使うか、キーパー抜くか、ニアを狙うか・・・etc

相手と自分の位置関係でこれらを使い分けろ
547 :04/03/09 20:09 ID:XrhsYeaH
オレのプレミアは毎シーズン、アーセナルが鬼のように強い。
現実同様開幕してかなりの間無敗でぴたりと後に着いてくる。
しかし、マンUとチェルシーはいつも降格争いしてる。
これも毎シーズンギリギリで降格しないけどw
548 :04/03/09 20:09 ID:/8gG8/aV
そこでバックパスは先生に怒られるよ
549 :04/03/09 20:12 ID:/OmXR3pK
>>538
斜め右上に歩きドリブルしてからニアにシュート
550 :04/03/09 20:12 ID:PwLT6hhS
なるほど・・・けっこう色々な手がありますね。
イマジネーションだめぽ(´Д⊂)
551 :04/03/09 20:35 ID:ly3U5t4e
>>538
スルー汁!
552 :04/03/09 20:46 ID:9IVwqDpl
>>538
俺だったらL1ループ。
ほんとにチョン押しすればゴールポスト上側より低く打てるし。
553 :04/03/09 20:52 ID:XrhsYeaH
>>538
シュートボタン押してゲージ出たあと
シュートを撃とうと足を振り下ろしてその足がボールに触れる直前まで
引き付けてからR1押すとシュートフェイント気味になるから
キーパーがそれに引っかかって飛び込んでくるのでその上を
R1ループで越えてゴールできるよ。
うーん、我ながらちょっとわかりにくい文章だな・・・
554 :04/03/09 21:01 ID:cnhGEFPk
>>538
まず後ろの★を抜いて、その後○を●にパスするようにみせかけて左の★を抜き
その後☆をなんなくかわして初めの★もっかい抜いたら、たぶん精子が出てると思う
555 :04/03/09 21:04 ID:R74mHzOo
つのだ☆ひろ>>538
556 :04/03/09 21:24 ID:YpWb1xut
>>538
ゴールに向かって1ドリブル入れて、
キーパーが出てきたところをファー狙いで転がす。
557 :04/03/09 21:55 ID:I7NMAeGn
>>538
シュートする寸前に一瞬だけ目をつぶって頭の中にリケルメをイメージする。
目を空けたら落ち着いてボタンを押して鮮やかにシュート。
ゴールしたら玄関を出て耳に手をかざして町内を一周すれば大丈夫だと思う。
558 :04/03/09 22:00 ID:zafL7nsx
いっそクァレスマをイメージして宇宙開発
559 :04/03/09 22:12 ID:K7F9Xdid
>>557
ややうけ
560 :04/03/09 22:19 ID:saWcuxDS
>>538
ま、落ちついてシュートうちゃ問題無いよ
つのだ☆ひろ
561 :04/03/09 22:22 ID:o2YnAiBU
>>538
まあそもそもゴール前でGKとDFとのスペースが狭い場合は
スルーパス△ボタンでパス出すよりも×ボタンで足元に
送った方がシュートに繋がりやすい。
562 :04/03/09 22:27 ID:oqwTFGrw
  三|三
  イ `<             ,..-──- 、         _|_
   ̄             /. : : : : : : : : : \        |_ ヽ
   ∧           /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ      (j  )
   /  \        ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
              {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}     _ヽ_∠
  └┼┘          {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}       lニl l |
.   |_|_|  , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!      l─| l 亅
   __   ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ       
    /     }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′      
   ´⌒)    |    −!   \` ー一'´丿 \       
    -'    ノ    ,二!\   \___/   /`丶、     
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ

563 :04/03/09 22:32 ID:7Gz23qqK
>>547
>しかし、マンUとチェルシーはいつも降格争いしてる

そういう展開って、結構冷めるよね・・・573・・・
564 :04/03/09 22:35 ID:ZEYp5zoF
イタリアリーグ見たらオリンピアコスとパナシナイコスが1,2位でした
565:04/03/09 23:33 ID:RLluWSWC
COMも得意のチームと不得意のチームがあるような気がする。
COMマドリー凶悪、COMアーセナルとか弱いのに・・・
566 :04/03/09 23:40 ID:QsQ5V6o5
7は今いくらで売れるんだ?
567 :04/03/09 23:43 ID:VyWN1vcM
牛定2丁ぐらいじゃないの?
568 :04/03/10 00:30 ID:GRLFK2Ei
>>538
ゲージ満タンのシュート一択で
569 :04/03/10 00:33 ID:2GtL21oe
>>568
ジェイ「おあーっつと、ふかしてしまった。」
中西「あぁーおしい!」
570 :04/03/10 00:41 ID:GRLFK2Ei
>>569
それもまた(・∀・)イイ!!
571 :04/03/10 00:50 ID:4w9kkE9x
>>544
おれはこれだな。
3の頃からこれではずしたら運が悪かったと思ってやってる
572 :04/03/10 02:18 ID:how4N2xM
>571
3の頃は浮かしたほうが確率高かった気がするけどな。

このゲーム最大のいらつきはCOMのオフザボールの動きの悪さ。
キープがしにくい今作ではなおひきたつよ。
573 :04/03/10 02:33 ID:X0jg5vT5
ロナウドのようになにがなんでもキーパーをかわしてやろうという漏れは逝ってよし
574 :04/03/10 02:48 ID:ArZBmVF2
今作って観客数いじれるんだな。
いま空っぽのジュゼッペメッツァでミラノダービーやってる。
575 :04/03/10 03:37 ID:Ih+/T5vN
8では隠しチームに三国志チームがあって欲しいよね。
みんなもどんどん書き込みしてくれ。

曹操と呂布のツートップとかめっちゃ熱いぜ、きっと
576 :04/03/10 03:42 ID:Ih+/T5vN
孔明のスルーパス!

想像しただけでもしびれるわ
577 :04/03/10 04:02 ID:l3kRbeIG
自リーグ所属の有名どころが他リーグに移籍するとえらく損した気分になる
D2とD1を彷徨っているようなクラブに移籍されると結局CLでも対戦の機会はないし
選手としての峠が過ぎたんだと勝手に納得するしかないw
578 :04/03/10 07:19 ID:Ecc49ru7
つうかマスターリーグはやらない、俺。
579 :04/03/10 08:14 ID:KaIz61Qx
このゲーム、なんでカップ戦決勝以外全部昼なん?(かなり冷める)
カップモードで、CL再現させろ!(全部夜に指定、観客数選択できるように)
エキシビジョンで、観客が、満員にならないのはなんでだ!
580 :04/03/10 09:52 ID:PelrV6qK
WEに欧州の雰囲気を求めるのは酷。
スポンサーの看板にアミノサプリを採用している所からも察してください。
雰囲気最高のサッカーゲームはFIFAトータルフットボール。
581_:04/03/10 09:59 ID:Nf96dbCG
せめてアミノサプリじゃなくPlaystation2にするとかして欲しい。
582 :04/03/10 09:59 ID:BuFyjuSH
雰囲気最高なのはいいけど、モッサリ度も最高なのはいただけないね。
エディットできないし移籍も大変だから、ゲヲタ向きだと思います。>FIFA
583 :04/03/10 11:24 ID:CgpqK06E
>>582
エディットとかでいじくらないと気が済まない方がゲーヲタじゃない?
雰囲気を重視してリアルさを求める方がサカヲタだと思う。
584 :04/03/10 11:28 ID:ADrshkAo
なんつーか毎回買ってしまうがディビジョン1昇格したあたりで燃え尽き症候群で
やる気がなくなってしまう。
ビエリだのジダンだのシェチェンコだの並べて何が楽しいのかわからん。
585 :04/03/10 11:36 ID:HJ5qJGkT
FIFAは過去の駄作の印象が強すぎてやろうと思わない。
一方のWEは期待を裏切るようなことはなかった。
その差が今の売り上げに影響してるんだろうな
586 :04/03/10 11:53 ID:pR+HH7+e
FIFAとWEで共同作を作って、収益は山分け。これがイイ。
587 :04/03/10 12:02 ID:imwJk/9n
FIFAの臨場感がWEに加われば
588 :04/03/10 12:21 ID:BuFyjuSH
>>583
好きなチームがあったら、そのチームを再現できないのは痛いでしょう。
データーじゃなくて、メンバーの話ね。
589 :04/03/10 12:23 ID:BuFyjuSH
>>584
自分もアブラモ願望ないから、好きなチーム再現してるだけなんだけど、
そうすると、マスターよりエキジビションのほうが、手軽で楽しいことに
気付くんだよね。
590 :04/03/10 12:32 ID:Iv/A7L1b
>>584
同意。
MLでは昇格請負監督な気分。
591 :04/03/10 12:35 ID:JkY0IF3j
クーマンが☆5でセンターサークルからドライブシュートきめやがった!!
592:04/03/10 12:37 ID:0H6LYzrq
>>587
腹筋2に期待シル
593 :04/03/10 13:00 ID:fIUM3pMQ
>>588
メンバーのエディットで再現できるよ。>fifa
データのエディットは出来ない。
594 :04/03/10 13:05 ID:PelrV6qK
FIFAでもWEのフリー移籍みたいなことが出来るってこと?
595 :04/03/10 13:09 ID:fIUM3pMQ
出来るよ。けどそれが反映されるのはエキシビジョンだけ。
フランチャイズ(ML)には反映されない。
596 :04/03/10 13:17 ID:BuFyjuSH
>>593
名前とか顔とか選手名とかエディットできるの?
簡単に言うと、例えばオレゲールをバルサに入れることができますか?
597:04/03/10 13:22 ID:eow5okiq
カフーの100m…14秒台
598 :04/03/10 13:22 ID:BuFyjuSH
不可能ではないってことは、必ずしも、できるってことじゃないからね。
簡単にできるとか言わないほうがいいよ。
599 :04/03/10 13:41 ID:pR+HH7+e
>>584 >>589
チャンピオンシップとかあるし、エキシビジョンよりはいいと思うけど。
600MICと呼ばないで ◆wWywwkBHcA :04/03/10 13:44 ID:v88ipgvx
600ならみゆみゆと仲良くウイイレ
601 :04/03/10 13:53 ID:BuFyjuSH
>>599
俺は、どうでもいいチームと試合するより、好きなチーム使って
ライバルチームと延々と試合してるほうが楽しい。
602 :04/03/10 13:55 ID:fIUM3pMQ
冬以降のデータも一部対応してるらしいから、
デフォで居るかもしれない。居なければ作るのは無理。
603 :04/03/10 13:58 ID:qthb5SaM
>>524
そのクソに600時間くらい費やしたわw
604 :04/03/10 13:59 ID:qthb5SaM
あっ家ゲーとミスった;;
605 :04/03/10 14:01 ID:KaIz61Qx
>>590
そうそう。自分監督な気分
606 :04/03/10 14:01 ID:pR+HH7+e
524 名前: [sage] 投稿日:04/03/09 17:26 ID:QyoWBSn8
フランスだって同じようなもんじゃん
603 名前: [sage] 投稿日:04/03/10 13:58 ID:qthb5SaM
>>524
そのクソに600時間くらい費やしたわw
607 :04/03/10 14:03 ID:BuFyjuSH
>>602
いません。
好きなチームを再現できないっていうのは、そういうことです。
ちまみに冬の移籍に一部対応ってのは、中田ボローニャくらいです。
アドリアーノはパルマだし、サハはフルハムだし、レジェスはセビージャ、
パーカーはチャールトン、ダービッツはユーベです。
608 :04/03/10 14:04 ID:fIUM3pMQ
PC版をやってるの?レジェスはどうよ。
609 :04/03/10 14:06 ID:0xY699u5
MLで自分でルール作ってやってるな
それで大抵次回作まで長持ちする
610 :04/03/10 14:09 ID:BuFyjuSH
>>608
PS2のトータルフットボールの話。
611 :04/03/10 14:12 ID:fIUM3pMQ
え、何故にもう知ってるの?
612571:04/03/10 14:16 ID:xv/P+kZG
今思い出すと3はキーパーを普通に交わせるんだった。
友達と対戦するときにこれが連発して7−5というスコアになったのを思い出した。
6の頃からに修正。
613 :04/03/10 14:17 ID:yzu8SdMa
リーグモードで最大20チームまで
カップモードでCL再現できればMLいらねーんだがな。。
614 :04/03/10 14:18 ID:BuFyjuSH
>>611
土日にEAデーって体験会がありました。
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1078556373/l50
615 :04/03/10 14:27 ID:fIUM3pMQ
ああそうなのか。thx
616 :04/03/10 14:46 ID:KaIz61Qx

MLのチャンピオンシップはCLが再現できてないからむかつく。
決勝以外昼だし、グループリーグの試合日程が違うし、同じグループに同じリーグのチームが混ざるし。
試合日程は、第1節の相手→第5節 第2節の相手→第6節 第3節の相手→第4節という感じにしてほしい。
H,Aの順番もCLの法則から習って。

あと、2部リーグを、それぞれのリーグごとに別にしてほしい。
リアルさを再現するためにやろうとすると、2部リーグのチーム構成的に、
どうしてもスペインフランスポルトガルのリーグにするしかない。
617_:04/03/10 14:48 ID:DgSGHjL2
強豪チームが弱くて腹が立つ。張り合いがない
618 :04/03/10 14:49 ID:jQFwDkzd
ロナウドの直線ドリブル→振りの少ない蹴りでシュート→ゴールを再現したいけど、後ろから追いつかれてすぐとられてしまう
COMのはなかなかとれないのに
当りを強くするようなボタン操作があるのかな?
619 :04/03/10 15:09 ID:iZsHkygm
そろそろマスターリーグをなんとかしてくれないかな
たんたんと試合だけこなしていくの秋田
もっとチーム経営の要素が加わってこればいいのに
タクティクスと合体させろ
620 :04/03/10 15:24 ID:JrGCNVXz
>>619
多分無理。
経営シム的なものは別に出して
連動とかさせて無理矢理買わせる予定です。
621 :04/03/10 17:03 ID:e9Eb8b9m
移籍頻度と獲得選手の強弱は何にしてますか?
622 :04/03/10 17:03 ID:k9Mwy+uj
・抜き易いけど追いつかれ易い
・抜き辛いけど追いつかれ辛い
・抜き易く追いつかれ辛いけどGKが鉄壁

どれがいい?
623 :04/03/10 17:14 ID:iZsHkygm
>>622
7INTの抜きやすさぐらいのままでスライディングの起き上がりを遅くして
足の遅いDFが速くならないだけでいいんだがなぁ
624 :04/03/10 17:22 ID:F9VDY+WJ
>>621
移籍頻度☆☆
獲得選手☆☆☆☆
難易度  ☆☆☆

俺はこのぐらいのバランスがいい。
625 :04/03/10 17:48 ID:pR+HH7+e
>>621
移籍頻度☆
獲得選手☆
難易度☆☆☆
移籍はさせない。今思えば、デフォルトのまま移籍させなければ、上位陣も強いままのような気がするし、
強豪チーム→弱小チーム にいい選手が流れて萎えることはなくなる。
させるとしたら、こっちが意図的に。トレードとか使ってね。
>>623
禿げ同。
626 :04/03/10 17:54 ID:98uT4Ka0
移籍させないならリーグモードの方がいい。
627 :04/03/10 18:01 ID:5hrpoDUs
>>618
L1を押しながらドリブルすると多少当たりに強くなる
628 :04/03/10 18:26 ID:5hMpRtmq
MLだとポジションやメンバーおかしくなるしな。
629 :04/03/10 19:02 ID:pR+HH7+e
>>626
リアリメンバー+α みたいな感じでやってるし、チャンピョンズリーグやりたいしね。
たまにはメンバー変えないと飽きる。
630 :04/03/10 19:19 ID:pR+HH7+e
WEYSでFKモーションを右利きでFにすると何かなるって言ってたけど、試したやしいる?
631 :04/03/10 19:33 ID:YebPoLG2
回転するやつなら、7でもあった。
あとFだとCPUがFKを入れ易くなる。
632 :04/03/10 19:33 ID:qvCUDuw8
>>625
初期メンにオファーがこないと大変じゃない?
633 :04/03/10 19:42 ID:Z8+oEUVR
みなさんはダビド・ピサロを誰に変えましたか?
INTで消えたチリ人っていましたっけ?
634 :04/03/10 19:47 ID:BuFyjuSH
移籍なし3年目シーズン折り返し
 北1.セルティク 2.マンU 3.リバプ ....8.チェルシー 10.アーセナル
 東1.レバク2.バイヤン3.ドルトムント
 南1.ミラン2.ローマ3.パルマ....8ユーベ...12インテル
 西1.バルサ(俺)2.ポルト3.ベティス4.Rマドリ
こんな感じになる
635 :04/03/10 19:48 ID:YebPoLG2
>>633

サモラノ
636 :04/03/10 19:48 ID:pR+HH7+e
>>632
まぁそうだけど。
遣り甲斐はあるよ。トレード使えば低コストでいけるし。
637 :04/03/10 20:04 ID:vT7+GCkn
マスターリーグで怪我した奴ってシーズン中に治る?
なんか4人怪我したんだけど誰も治らなかった・・・
つーか今回怪我人複数でるのかよっ
638 :04/03/10 20:09 ID:wIQ/2uHI
移籍関係の難易度高くすると初期メンへのオファーさっぱり。
成績も振るわずD2に3シーズンいて破産の危機を迎えた所にヒメレスに待望のオファー!
これがクラブを救ってD1昇格に繋がった、とさ。

大して活躍してなかった気がするけど、何を基準にしてんだ?
639 :04/03/10 20:22 ID:ReBZvuOX
>>638だから移籍レベルは中間がいいよ リアルな感じがでる。最高レベルにすると市場動かない・・・
640 :04/03/10 20:31 ID:wIQ/2uHI
>>639
そだな。確かに動かなくてチョトつまらん。
各クラブ毎に方針を設定できたら良いな。
641 :04/03/10 20:38 ID:k9Mwy+uj
まぁ〜なんにせよ
FIFAが何時も通りの出来だということが証明された訳だが
642 :04/03/10 20:45 ID:JxuC+0Td
 購入検討中なんですが、相談乗ってくれますか?
643 :04/03/10 20:50 ID:2GtL21oe
>>634
ゲームでもインテルは弱いのか…
644 :04/03/10 21:01 ID:5loqAo1x
アミノサプリの広告分だけ安くしろ!
645 :04/03/10 21:02 ID:JxuC+0Td
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工  相談乗ってちょ
646 :04/03/10 21:17 ID:fNNvUZW0
確かにアミノサプリには少し萎える…。
KIRINには出来なかったのか。
647 :04/03/10 21:46 ID:BuFyjuSH
そんなのスポンサーに文句言ってくれ
648 :04/03/10 21:55 ID:k9Mwy+uj
ウイイレの看板って逆効果だと思うな。

俺自身あのセンスの無い看板みて商品買わないと
決めちゃったし・・
649 :04/03/10 22:07 ID:BuFyjuSH
看板で買わないなら、縁がないんだと思うよ。
650 :04/03/10 22:33 ID:+TsaHiDK
ルイ・コスタでゴール決めたら
ルイルイルイルイルイ・コスタ
という特殊実況が!
651_:04/03/10 22:47 ID:Q4Dn81Yi
intでまだカビラ実況聞いてないや・・・・なんか変わった所あるの?
652k:04/03/10 23:08 ID:yRa+OSXl
ベルカンプでゴール決めたら
デニスベルカンプ×3
ペティパラン デェニスベルカンプ ヅェニスベルカンプ ベニスヴェルカンプ
ヅェニスベルカンプ ドゥエニスベルカンプ アァアアアアアアアア
という特殊実況が!
653_:04/03/10 23:12 ID:CRKGGs8n
あと、「それ僕の仕事ですよ」は?
654 :04/03/10 23:23 ID:7iYCYNob
>>651
オウンゴールって言わなくなった。
655 :04/03/10 23:23 ID:qhwcfD6e
>652
本当ならint買おうかな…
656650:04/03/10 23:32 ID:+TsaHiDK
今ポルトガルを使ってるわけだけどなんでデコにDH適正がねーんだよ…。
ダブルボランチなのにボランチ3人しかいない_| ̄|○
まあポルトガルのボランチ手薄は現実的だけどさ。
あとパウレタが不調だとかなりしんどくなるのも一緒
657_:04/03/10 23:35 ID:xgY33HYg
>>652

それはW杯のアルゼンチン戦のスーパーゴールの際の実況だねw
どっかで落として観た覚えがある。

ホントにintで使われてたら凄いね!
658_:04/03/11 00:00 ID:3pO7nZBX
>>648
確かに看板はどうにかしてほしいね。別に努力を必要とするような物でもないと思うんだけどね。
Master CardやPlaystation 2とかほしいね、やっぱり。
659 :04/03/11 00:32 ID:/8afa9Qy
さっき☆1でレアル(自分)vsバイエルンやって
わざとセーブできるように遠い距離から何度もシュート打って、
最終的に1点決めちゃったけど、
カーンの採点見たら、被シュート39 セーブ22 パス8(成功7)
で、10,0出た。
今までブッフォンとかカシとかでためしてたけど、初めてGKで10,0出た
7〜intまでで、初めての10,0でもあった
660 :04/03/11 02:17 ID:vE71XSeJ
>>659
GKで10.0は見たことないな
ちょいすごい
661 :04/03/11 02:36 ID:y921akte
>>618
さっきロナウドが二人引きずりながらゴールしたぞ。
二人の間を割ってドリブルとは少し違うが。
662618:04/03/11 03:12 ID:N/UwybI5
>>627
試してみるよ
663618:04/03/11 03:16 ID:N/UwybI5
>>661
俺もすぐにゴールしてやるよ
664 :04/03/11 06:36 ID:7lKbt4ns
漏れのリヴァプール

     マリオ・ハース  トゥンジャイ
 フラン                 ○○○
       バラハ     パルド

○○○のところでお勧めの選手教えてくれ!
安くて、マイナーな国でドリブラーをおながい
665 :04/03/11 07:16 ID:Enlkjpdx
>>664

マハダビキアなんてどう?
666 :04/03/11 15:19 ID:IJjQLRU0
どうでもいいけど、今回ロスタイムにゴール決めたら90分になったな。
今までは89分だったような。
667 :04/03/11 15:47 ID:mUS+YDEl
チーム数が4大リーグ全チーム+その他強豪ぐらいになったら
絶対に8は買うんだけどな。
668 :04/03/11 16:07 ID:oZoanOBq
4大リーグか...
落とされたのはエレデイビィジェのほうかな。
つうか、データ増えるとメニューのマッタリ増すから、
3大リーグだけでいいです。
669 :04/03/11 16:08 ID:1ZGCErcg
4大リーグってどこですか?
670 :04/03/11 16:11 ID:90YPmPVj
>>669
Jリーグ
Kリーグ
Cリーグ
スーペル
671 :04/03/11 16:20 ID:5IQJ9ALR
おまいら。
PC版ウイイレ7はめちゃくちゃいいぞ。
画質がいいし、COMは引きこもらないし、センタリングもマトモ。
もちろんエディットはPC上で柔軟にやりたい放題。
プレステ売ってビデオカードとCPU買え。

こういう人にお勧め
・パソコンパーツに興味がある
・人との対戦はあまりしない。コム戦メイン。
・遠、WIDEといった視点を好む。画質がいいので違和感がないから。
・シコシコエディット好き
・実況なしでも気にならない。(実況名は少ない)

まじいいぞ
672 :04/03/11 16:22 ID:DcGRZlrF
東欧で1つリーグ作るといい。
混沌とした戦国リーグっぽくて良。
673ダボル:04/03/11 16:32 ID:VWVDQ+LD
スーペルってドコのリーグだっけ?
674 :04/03/11 16:37 ID:6kIDF0Xj
なんつったって対戦が気軽に出来てこそのウイイレだからね。
PC版なんていらないよ。
675 :04/03/11 16:52 ID:mUS+YDEl
>>669
UEFAランキング上位4つ。
http://www.fifaworldranking.com/wruefa.html
676_:04/03/11 16:53 ID:a0XrR2+c
トルコリーグとかギリシャリーグ、ポルトガルとかは
一つにまとめて欲しいなぁ。
せっかくセリエで気分出してやってるのに、
ユーべとかミランを蹴落としてパナシナイコスとかが優勝したりすると
激しく萎えるし・・・
677 :04/03/11 17:34 ID:E9K1kijj
>>671
まあ、いいんじゃないかな。やりたい人が選べば。
PCはどうしてもとっつきにくい人が多いと思うよ。

>>675
IFFHSのランキングだとドイツはフランスの下に落ちてしまったな。
678 :04/03/11 17:56 ID:TKJnIEKl
ΣΣ(゜д゜lll)ガガーン PK決めたのに味方がファウルで取り消されたポ
679 :04/03/11 18:05 ID:hTDRu4MB
コーナーキックでCPUが全然マークつかないで突っ立ってて
競り合いなしで超どフリーでヘッドできるの多くて萎えるんだけど・・・
680 :04/03/11 18:09 ID:tRX7wgmi
ディビジョン1

ノーザンリーグ・・・プレミア16クラブ
サザンリーグ・・・セリエ16クラブ
ウェスタンリーグ・・・リーガ16クラブ
イースタンリーグ・・・ブンデス16クラブ


ディビジョン2

ノーザンリーグ・・・プレミア下位4クラブ、セルティック、レンジャース、アヤックス、PSV、フェイエ、グラスホッパー、バーゼル、ローゼンボリ、オーストリアウィーン、シュトルムグラーツ、ブロンビー
サザンリーグ・・・セリエ下位2クラブ、オリンピアコス、パナシナイコス、AEKアテネ、ガラタサライ、フェネルバフチェ、ベジクタシュ、パルチザンベオグラード、ディナモザグレブ、ハイデュクスプリト、マッカビハイファ
ウェスタンリーグ・・・リーガ下位4クラブ、ポルト、ベンフィカ、スポルティングリスボン、モナコ、オセール、ボルドー、リヨン、マルセイユ、PSG、ランス、ソショー、ナント
イースタンリーグ・・・ブンデス下位2クラブ、アンデルレヒト、クラブブルージュ、スパルタプラハ、スラビアプラハ、スパルタク、ロコモティフ、CSKA、ディナモキエフ


ディビジョン3・・・Jリーグ16クラブ


暇だから考えてたけど埋めるのムズイな
681 :04/03/11 18:33 ID:L4SpQ0KI
FIFA最強ですね。 
682 :04/03/11 19:01 ID:oZoanOBq
FIFA:チーム数多いけど、データ古い。間違ったデータの修正不可能
WE :チーム数少ないけど、リアルなデータにEDIT可能

サア (・∀・) ドッチ!?
683 :04/03/11 19:07 ID:tRX7wgmi
そこで腹筋の出番ですよ
684 :04/03/11 20:12 ID:masimLFY
あれは今のとこクラブチームは(ry
やっぱりここはTiFですよ
685 :04/03/11 21:10 ID:dz0JWol8
オフ・ザ・ボール機能ってすごい。
素人もかなり勉強できるね。
686 :04/03/11 21:18 ID:LEL4uM4e
>>680
Jリーグなめすぎ。
687_:04/03/11 21:22 ID:touMlv5r
まあJ2降格チームがギリギリUEFAに行けなかったセリエのチームに勝つ時代だからな。
688 :04/03/11 21:27 ID:f6sJYKqA
DVDってCDの何倍くらいの容量なんすか?
8もDVDだと思うけど、そうしたらチーム数激増+演出、EDIT他 に期待
689 :04/03/11 21:28 ID:M3KicVwZ
>>680
Jリーグがディビジョン2に散らばったとして昇格できるクラブねーだろw
690 :04/03/11 21:37 ID:IJjQLRU0
>>688
容量は知らないけど、今後パーツとかスタジアム、チーム等を増やしてくと開発者が言ってたぞ。
モーションはもう限界らしいけど。
691 :04/03/11 21:40 ID:LEL4uM4e
モーションはもういいよ。調整も6FEに戻せばそれでいい。
スタジアムもイラネ。どうせ入場は飛ばすし。

何とかすべきは一番目に付く広告だよ。広告。
あとリーグごとにテレビ演出(リーガだとフリーキックの際円が出るとか
プレミアだと芝生にクラブのマークが出るとか)足してくれ。
692 :04/03/11 21:42 ID:f6sJYKqA
>>690
サンクス
GKモーションあれで限界なのか・・・
GKクソすぎ、もうちょっと良くしてほしい・・・
693 :04/03/11 21:49 ID:y921akte
GKのヘディングと同時にかんけーないところでジャンプするのをやめてほしい
694 :04/03/11 21:54 ID:f6sJYKqA
スタジアムは、雰囲気出したい自分にはほしい。

ハイライトでPK戦もやる
PK失敗したら観客溜め息&何か実況言う
TV角度の追加(3つくらい) TV2でカメラパン角度の調整
ワイドとTVの中間くらいのカメラ角度とかも
惜しいシーンのリプレイのカメラ角度が、いつも同じだから、違う角度追加
(ゴール裏、ゴール上、逆正面、コーナー側 他)
セーブで逃れたらGKの名前を出す
観戦モードを別に作る (PKの場面もカメラが変わらない、プレーが途切れたりこう着状態の時に前の場面をリプレイ、他)

        

695 :04/03/11 21:57 ID:y921akte
オフサイドのときにカメラ視点を変えられるようにしてほしい
696 :04/03/11 21:59 ID:MTq16wqy
はいはい、知り合いのコナミ社員に伝えときますね( ´_ゝ`)
697 :04/03/11 21:59 ID:HUlO1WP6
698 :04/03/11 22:04 ID:f6sJYKqA
>>693
そうそう!同意
あと、ヘッドの時も、1対1の時も、変な、読みで体広げて倒れるのやめてほしい。
横っ飛びも、何か力抜けるセーブだし、(たまに片手で止める奴はイイ)
低いボールに対してのセーブも何か気持ち悪いし。

新しい、1対1の時の低いシュートに対する片手で神反応のセーブと、両手でちゃんと弾くモーションはいいけど、
他はダメ
正面の弱いシュートキャッチできないで弾くし。

もっと研究してほしい。
あと、セーブした時に、効果音出してほしい。
699      :04/03/11 22:04 ID:FySns1N+
このゲームは今だに要望が出るけどゲームとしてはかなりのLVまできてる
と思う。こっからはサッカーシュミレーションみたくなってくな
芝生の長さでボールの転がりが違うとか大舞台とか試合展開で精神力
の弱い選手はしょぼくなるとか。あとパス精度はもっと種類がいると思う
ゲームとしてはオンライン化が一番重要だけど
700 :04/03/11 22:07 ID:f6sJYKqA
>>697
凄いw
701 :04/03/11 22:17 ID:Fwmd61nd
>697
シュートキャンセル?
702ある掲示板でのこと:04/03/11 22:23 ID:WCYbXJWy
[571]the571 04/03/10 19:30 wrZAl3px3v.
       ヴィエリ  ロマーリオ  ロナウド

     
      ジダン             フィーゴ
                      (トッティー)

         ピルロ     ヴィエイラ
         (マケレレ)
         (ダヴィッツ)
       ロベカル   スタム    テュラム 


最強には必ず漂う香り。
それは、自由でシステムに縛られず、完璧なハーモニーを奏でる。
サイド攻撃もシステム上は無い。
そんな、近代のシステムに縛られ、がちがちのコンパクトサッカーの逆を行くチーム。




これが、厨伝説の始まりだった・・・・
703 :04/03/11 22:24 ID:zBS/GNiv
>>702
なんじゃこりゃあああぁぁぁぁっぁ!!!!!!!!!!!
704ある掲示板でのこと:04/03/11 22:27 ID:WCYbXJWy
[580]the571 04/03/11 21:21 nI2JJFt/46H
守備面とか、攻撃面とか、言葉、コトバは関係ないですよ。
なぜ、サッカー評論家の意見が重要視されるのか?
疑問です。
組織?システム?
関係ない。
考える人、選手には想像できないでしょうが。
サッカーとはそういうものですよ。


そして彼は語り始めた
705ある掲示板でのこと:04/03/11 22:31 ID:WCYbXJWy
[581]the571 04/03/11 21:25 nI2JJFt/46H
ロベカルは3バックだからこそ価値がある。
本人はつまらないでしょうけど。
もちろん4バックのサイドでもいい。
でもぜひ3で使いたい。
ロベカルが3バックのサイド。
本当はそういうチームが作れれば、どこもやりたい。
お金がないから出来ない。
あと、選手の意思もある。



彼は熱く語る
706 :04/03/11 22:33 ID:Sx+9Fkl+
続きマダアアアア?
707 :04/03/11 22:34 ID:90YPmPVj
>>702
釣りですよね?
708 :04/03/11 22:36 ID:mXONgwUz
続きが気になる
709ある掲示板でのこと:04/03/11 22:47 ID:WCYbXJWy
[618]the571 04/03/11 22:22 nI2JJFt/46H
>>617どういう意味ですか?
基本的に3トップとか、中盤とかそんなものはありません。
自由です。
自由にやらせるのです。
お前ら自由にやれそれだけが指示です。

ヴィエリ  ロマーリオ  ロナウド
と並んでいても、誰が真中で、サイドでもいいのです。
本人の考えでやらせればいいのです。



名言の多さに戸惑う私たちを気にもかけず
710 :04/03/11 22:48 ID:f6sJYKqA

3rdユニが激しくほしい!フィールド、GK共に!
711ある掲示板でのこと:04/03/11 22:50 ID:WCYbXJWy
[596]the571 04/03/11 21:46 nI2JJFt/46H
言い換えると、全て攻撃なんですね。
攻撃が最強=実力最高になるものです。
自然の摂理です。
その逆を行くイタリアのサッカーはもう完全に変わらざるをえなくなった。
昔とは全く違ってきている。
カテナチオでは、bPには永遠になれない。




彼はもう止まらない
712ある:04/03/11 22:54 ID:WCYbXJWy
[630]ケズサン 04/03/11 22:42 k680XqpNXtQ

       

      アンリ    クレスポ    

ダービッツ               マンシーニ

      ダクール   クレベウソン

フォーチュン              サルガド
      キャンベル  サムエル

          トルド

the571君のスタメン以外で作ってみたけどこっちのが強そうじゃない?
         
[631]ケズサン 04/03/11 22:43 k680XqpNXtQ
クレスポんとこはシェバでもいいんだけどさ
[632]the571 04/03/11 22:49 nI2JJFt/46H
強いと思いますよ。
でも、力強い強さですね。
感じるものは。
私はこう、もっと柔らかい強さがいい。
ただ、ケズサンはケズサンでいいと思います。
あなたを否定しているわけではありません。
あくまで、私の好み、イメージです。



もう彼は止まらない
713ある:04/03/11 22:57 ID:WCYbXJWy
[583]the571 04/03/11 21:29 nI2JJFt/46H
攻撃の選手にディフェンスの不安?
関係ない。
サッカーしたことありますか?
一対一が上手きゃ、当然色んな奴とそういうこと繰り返してきてるんですよ。
相手の動きなんか完全に頭に入っている。
攻撃の選手はディフェンスが下手?
サッカー知らない人間の心理ですね。


彼は止まる事を知らない
714 :04/03/11 22:58 ID:LEL4uM4e
それでこれはいつまで続くの?
715 :04/03/11 23:01 ID:MTq16wqy
実はジーコってオチ
716 :04/03/11 23:08 ID:6pttj0PP
ファヴァで2人抜いてゴル!!
勃起した
717 :04/03/11 23:10 ID:Sx+9Fkl+
もう燃料ないの?
718 :04/03/12 00:46 ID:hMFXqBLw
カストロ様
719 :04/03/12 00:46 ID:jQglYWZ7
これでオチがなかったら最悪だな
720 :04/03/12 01:02 ID:4kiGRr0y
兄弟のサッカー選手でチーム作りたいんだけど、
インザーギ、カンナヴァーロ兄弟以外に知らない?
721 :04/03/12 01:06 ID:hMFXqBLw
森崎
722 :04/03/12 01:13 ID:QkdXiIk5
>>720
グルシュチェビッチ
723516:04/03/12 01:14 ID:vqoKrQlG
やっと1シーズン目終了した。
まだレベル☆☆☆だけど、6勝4分け4敗で3位、結構楽しめてる。
でもエキシビジョンで対戦するCOM見てるとなーんか萎えてくるんだよね。
常にキープ率6割位はいっちゃうし、
レアルは対戦するとあまり強くない(インテルの3トップのほうがよっぽど恐い)。
「☆5になれば華麗に多彩に攻めてくるかも」なんて期待持ってたけど、ここでの
発言読んでるとそうでも無さそう・・・

おまけにMLではリュンベリがコロ・トゥーレにポジションかっさらわれたり、
インテルが


  ファティガ    エムレ

                 オカン
       レコバ


なんて中盤組んでたり・・・
こういうトコは改善されてるはず、って思ってたんだけどね。
(右SBにロベカル、みたいのはなくなったみたいだけど)。

オフの交渉期間でマンUがシュタムを獲得したのがちょっと嬉しかった。
でもロベカルがガラタサライに行きかけちゃったりもした。
MLでもCOMの移籍やフォーメーションを操作、介入できる機能が是非欲しい。


724 :04/03/12 01:21 ID:d/V21uMu
>>720
ネビル兄弟
725 :04/03/12 01:27 ID:7oGqCSTK
>>720
デムール コバチ 森崎 ラウドルップ・・・・
726 :04/03/12 01:32 ID:lB0P4DKW
>>723
レアル結構強くないか?
この前なんてラウルにハットトリックされてぶちキレそうになったよ。
727 :04/03/12 01:39 ID:Mq8xCtBq
>>723
COMのフォーメーションは上手くやれば調整できるよ。
多少能力上げ下げしたり余計なポジション適正外したり。
72818:04/03/12 01:45 ID:5YX8ykyE
>>720
メッツェルダー、ロシツキーあたりも
729 :04/03/12 01:54 ID:Fbda6Y1j
>>720
シャビアロンソ、ミケルアロンソも
730 :04/03/12 01:57 ID:N398n/Uv
それよりさ、北アイルランドのリネーム継承がめちゃくちゃだ。
ユニフォームネームが継承されてなかったり、ユニフォームネームだけしか継承されてなかったりする。
731 :04/03/12 02:11 ID:KLbmKwqg
>>697
わらた
732 :04/03/12 02:14 ID:GA1i/2NT
アーセナル、マンU同時に降格した…
やる気おきねぇ。二部でも低迷してるし
733 :04/03/12 02:51 ID:0Y6OjmZN
>>723
釣り?移籍無しにできるだろ。。。
734_:04/03/12 03:09 ID:JnMRYb4z
無印だが語らせろ。
またMLやり直してまつ。
獲得難易度MAXでやってるので、なかなか獲得できね。
なんとか無所属のイズマイロフとヘジュック獲得。
これがなかなか(・∀・)イイ!
2人の俊足コンビで右サイドを崩しまくってます。(ちなみに右のCMFと右SB)
アメリカは良く知らんのだけど、ヘジュックとか何気なく良いのが揃ってるね。
735 :04/03/12 03:35 ID:I58HdgB/
>>734

そんな君に賛辞の言葉を述べよう!

( ´_ゝ`) フーン
736 :04/03/12 09:45 ID:N/0rkCCH
>>720
夜勤兄弟も忘れずに・・・
737 :04/03/12 09:55 ID:rkg+J10x
>>697
俺のは7周くらいするぞ
738とぇ:04/03/12 10:13 ID:H1vgs2JB
>>697
ん、どういうことですかこれ?
739 :04/03/12 10:14 ID:yhuBKEOl
>>720
ムペンザ兄弟
740 :04/03/12 10:19 ID:T700KVh7
amazonではウイイレ38位、ヒハ13位だった。
741 :04/03/12 10:39 ID:UaA8STb0
       ピッポ  シモーネ


Eフィリッピーニ  レオコルッチ  ジュゼッペコルッチ   Aフィリッピーニ


フィリップネビル マルテメツェルダー クリストフメツェルダー ギャリーネビル
        (パオロ)     (ファビオ) 
742 :04/03/12 10:39 ID:XhZfv4jm
最近能力についてよく考えるんだが数字の印象に惑わされずにいくと
パス精度、シュート精度はもっと極端につけてもいいのかなと思ってきた
あとオフェンスとディフェンスも
悪いやつは60台連発でもいいのかなと 例えば中田のパス精度で70くらい
普通の短パスならそれでも問題なく通るじゃん? 数字の印象は良くないだけで
逆に中田で80もあるとピルロが90以上でも低すぎに感じる
今回パスは通りすぎだからもっと普通の選手を下げてメリハリつけた方がいいかなと
743 :04/03/12 10:41 ID:T700KVh7
今のとこトータルフットボールに対する期待が大きいのでこんな順位になってるが、
発売日以降はヒハ売り、ウイ買い現象が見られるかも。その逆もある。
744 :04/03/12 10:51 ID:dRYH9HNB
ロイキーンとロビーキーン
745 :04/03/12 11:07 ID:4kiGRr0y
>>744
え?
746720:04/03/12 11:09 ID:4kiGRr0y
教えてくれた皆さんどうも!
747 :04/03/12 11:09 ID:lcLkAmRx
ディノ・バッジョとロベルト・バッジョも
748 :04/03/12 11:12 ID:UaA8STb0
エディー
749 :04/03/12 11:26 ID:lB0P4DKW
レコバと遠藤
750 :04/03/12 11:57 ID:CGPNehpZ
ちょっと聞きたいんだが
オフェンスとディフェンスの数字ってどういうふうに影響するんだ?
751 :04/03/12 12:00 ID:j6fZYxYv
>>750
攻撃や守備での動きの良さや球際の強さ。
オフェンスは解りづらいが
ディフェンスは他のパラメータを全て同じにして
片方を90もう片方を50とかでやってみると良くわかるよ。
752 :04/03/12 12:01 ID:CGPNehpZ
>>751
んじゃあ 選手1 ディフェンス90 ボディバラ80
     選手2 ディフェンス80 ボディバラ90
     選手3 ディフェンス85 ボディバラ85


だとどういう順番で強いの?
753 :04/03/12 12:16 ID:4EuurPHn
日本のチームのパワーメーターが異常に低いのがむかつくんだけど

コナミに抗議の電話してやろうか?
754751:04/03/12 12:34 ID:HPoS9gia
>>752
個人差はあるかもしれないが俺は

選手1>選手3>選手2

あくまでDFはディフェンス重視。Xと□押しっぱなしが多いから。
十字キーで自分でDFを動かして守れる人は逆にボディバラ重視になるかもしれない。
755:04/03/12 12:37 ID:HBoSjZIe
>>752
マジレスすると7intならボデーバランスマンセーだからそうゆうことだ。
756 :04/03/12 12:41 ID:8n2wrKW8
>>754
>Xと□押しっぱなしが多いから

素人か?
757754:04/03/12 12:44 ID:HPoS9gia
いや、めんどくさいから。
COM戦はどうせ点取られないし、ゴール前ぐらいでしか自分で動かさない。
758 :04/03/12 12:47 ID:OhnBxhYK
☆5でゴール前□×押しっぱで、失点しないなんてありえないな。
759 :04/03/12 12:57 ID:Mq8xCtBq
ゴール前□×押しっぱなんかしたらツルッと抜かれてやられるな。
intってドリブル弱くなったっていうけど、COMのゴール前コネコネも弱くなってる?
760 :04/03/12 13:03 ID:lcLkAmRx
>>753
次回作の日本が異常に強くなるからやめてくれ・・
761754:04/03/12 13:12 ID:HPoS9gia
>>758
オマエの方が素人じゃねーの?
★5で4バックの全員が500ポイント以下の選手でやってるけど失点なんてほとんどしないよ。
たまに、弾丸ミドルやこぼれ球を詰められたりしてゴールされるけど1シーズンで1桁。
完璧に崩されてフリーでシュートされるなんて滅多に無いよ。
762 :04/03/12 13:21 ID:VKRDqW2j
>>753
EDITして下さい、で終わり。
763 :04/03/12 13:21 ID:8n2wrKW8
つーかむしろゴール前ほど×とか□とか押さないけどな
ファウルとかPKとられるのも馬鹿らしいし、変にスルッっとDFの体をすり抜けてきたりするしw
十字キーでシュートコースだけ消す
これで無失点に押さえられるけどね
COMなら
764 :04/03/12 13:23 ID:lgxKn3Z1
自尊心丸出しのレスもうやめとけ
痛いから
765 :04/03/12 13:28 ID:CBXuCZRX
自尊心とかチョンみたいな言葉使うのやめとけ
臭いから
766 :04/03/12 13:33 ID:lgxKn3Z1
ほら自分ってこんなにすごいんだよっていうレスやめとけ
痛いから











これでいい?困った時のチョン頼みさんw
767 :04/03/12 13:34 ID:kDyFhQb2
>>753
わざと低くしてあるって雑誌にも書いてあろうが 自分で弄れ
768 :04/03/12 13:35 ID:MRjXgz3r
COM戦なら☆5でもシュート自体殆ど封殺出来るね
インタは自分のドリプルが弱くなったけれど、それはCOMも同様。相手一人に
DF一人で対応充分。しかも自分で動かさなくても勝手にマークしてくれるし。

無印は一対一にしてしまうとキツイので必死に選手達を動してパスコースを狭めて
パスカットするのが有効だったけれど、インタはそんなスマートなやり方しないで
素早く自分で詰めて×プレスかまして□も機をみたらガンガン使った方が効率が
いいと思う。俺はインタの方がCOMの攻撃力が下がったと思ってしまう。
769 :04/03/12 13:35 ID:OhnBxhYK
だいたい、□と×押しっぱなしにする必要ないし。
そんな癖つけたら、対人でPKとられまくるぞ。
770 :04/03/12 13:39 ID:OhnBxhYK
だいたい、めんどくさいから□×押しっぱなしの上級者なんて、
俺のまわりにはいないぞ。
みんな、なにも考えなくても、L1やらR2やら×やら□やら
自然にカチャカチャやってるよ。
771 :04/03/12 14:01 ID:CGPNehpZ
つうか、ヘッドが簡単に決まるから
相手を押し込んでても一発で負けることあるな。
772 :04/03/12 14:10 ID:d+IwoJzl
シーズン失点1桁とかありえない
リアルにするならある程度失点したほうが面白いよ
773 :04/03/12 14:29 ID:91KCV1FL
COMが弱いからな、どうしようもないだろ
774 :04/03/12 16:31 ID:ZxCtzEU7
はじめてウイイレ買ってみた。なんかこぼれ玉がほとんど相手の方に転がってくし、
敵DFの適当なクリアが絶妙なフィードになるし、ゴール前に敵多すぎてミドル撃っても敵に当たるし、
やってて腹が立ってくる… お前ら快適にプレイできてるの?
775 :04/03/12 16:33 ID:Mz8OocrS
快適さが完全に上回るまで半年はかかった
776 :04/03/12 16:36 ID:6+7eHDVV
>>772
充分ありえる数字
ディフェンスに気をつけさえすればね
777 :04/03/12 17:10 ID:OhnBxhYK
快適
慣れるまでは練習場で飽きるまで球を追い掛けてろ。
778 :04/03/12 17:12 ID:GxIspRp8
>>774
初めて買ったのがコレじゃ、相当ストレス溜まるのでは。
シリーズ通してやってる俺でもストレス溜まるし。
まずはトレーニングで修行積んでからCOM戦は☆1か2で始めて、
慣れてきたら☆上げていく。
あとは対人戦やってみるのもいい。COM戦よりはずっと面白い。
うまい友達とやって鍛えてもらうとかね。俺はそうやって慣れた。
779 :04/03/12 17:12 ID:PBWiRPR0
無印のMLで1シーズン20〜30失点ぐらい。
わかっていてもやられてしまうな。
1シーズン1ケタってカペッロミランより堅いなw
780 :04/03/12 17:21 ID:OhnBxhYK
1シーズン150得点は才能ないとできないと思うけど
1シーズン1桁失点は、わりと実現可能だと思うよ。
781 :04/03/12 17:22 ID:Zpx6W4w/
クロス→ヘッドが決まるようになった分失点多くなった、特に対強豪。
能力差違うとヘッド止められん・・・
782 :04/03/12 17:36 ID:ypvm+KPe
>>723
> (右SBにロベカル、みたいのはなくなったみたいだけど)。
>>742

残念な話だがうちのMLではCOMレアルマドリーはロベカルがボランチ。
ちかも移籍なしでやってるのにこの始末。
783 :04/03/12 18:22 ID:lB0P4DKW
本気でやれば一試合0点なんて楽々だが、
気抜いてるとやられる。特に試合終了間際は、すぐ笛を吹くと思ってだらだらやってると
ミスって、COMにかっさらわれて突破して決められる。
おかげで劇的な負けが多いよ。
ヽ(`Д´)ノ集中力続かない!
784 :04/03/12 18:24 ID:CGPNehpZ
ライン際で競り合うとすぐボールが外出るんだけど。
現実には毎回毎回ありえねえだろふざけやがって。
785 :04/03/12 18:30 ID:OhnBxhYK
(´∀`). 。。(毎回毎回って、それはWeの問題じゃないな)
786 :04/03/12 18:35 ID:h27qhJ2i
正直ゲームだから一点とってパス回してキープし続けてもお咎めなしなわけで
787 :04/03/12 18:39 ID:d+IwoJzl
>>776
「ありえない」ってのは現実のこと
ゲームでは5〜15失点くらいでしょ。
ただそれだとリアルじゃないからある程度失点したほうが面白いと思っただけ
788 :04/03/12 18:58 ID:0X+aSc1W
結果だけリアルでもなぁ。
789 :04/03/12 19:00 ID:OhnBxhYK
パス回し続けると、パスミスする仕様です。
790 :04/03/12 19:32 ID:lB0P4DKW
>>789
それは6FEまでだな。
791 :04/03/12 19:43 ID:SOlgq2mp

1対1で、チョンループすると簡単に入るのが


あ  り  え  な  い
792 :04/03/12 20:10 ID:OhnBxhYK
対人だと、チョンループはそんなに有効じゃないよ
793 :04/03/12 20:11 ID:4qLXGO0e
ループシュートを打つタイプの選手以外は使わないようにしたらいいだけ
794 :04/03/12 20:20 ID:lB0P4DKW
じゃあトッティは全部ループで入れよう
795 :04/03/12 20:35 ID:6KG7E/Td
>>774
エフェクトがあるのかないのかはわからないが、(個人的にはあると思うw)
このゲームは22人居るうちの一人しか操れないわけで、
残りの21人は独自の小波サッカー理論で動いてるわけよ。
敵も味方もCPU同士は局面によって共通の対応をするけど、人間はそんなの
わからないし、CPUも人間の動きはわからない。
だからあんまり息の合ったプレイとかは出来ずに裏目に出たことばかり気になっちゃう。

いっぱいプレイして指で小波サッカー理論を覚えるしかないよ。
テレビで見る試合や草サッカーでやる感覚は全然関係ないから。
796 :04/03/12 20:40 ID:4vn0IAza
俺はエフェクトあると思うなぁ。
5、6点取って圧勝してもおかしいと感じることあるし。
でもそれってしょうがないよね。
COMだし。
797 :04/03/12 20:49 ID:6KG7E/Td
今回プレイが悪いのかコナミの調整なのか不明だけど、DFがボール足に
ついてないよね。
ボールとドリブラーの間に体入れてもボール取れなかったり、目の前に
転がってきたボールまたいで通り過ぎたり。
6FEぐらいだともうちょっと体についてきてたんだけど。。
798 :04/03/12 21:15 ID:lB0P4DKW
エフェクトを感じたのは6FEまで。
7以降はスムーズだよ。
799 :04/03/12 21:46 ID:RTrFjrvn
それよりシュートがはいらない。
毎試合シュート16本で2点とかシュート13本で2点とかだ。
どいつもこいつもペナルティーエリアの中のシュートを外しやがる。

これならミドルシュートばかりうってた方が点入りそうな気がする
800 :04/03/12 22:11 ID:5hCPSlDl
いつもと違ってなんか怖いくらい調子がいい
今日はもう終わっておいた方がいいような気がしてきた
801 :04/03/12 22:57 ID:o5ga+UEZ
>>800
それはきっとあれだ、今日既にもう4時間もやってるのに
CPUギリシャに一度も勝てない俺の運がそっちに行ったんだよ。
802 :04/03/12 23:04 ID:6mXnvI7H
ギリシャはここ10試合位負けてないらしいからな。
803 :04/03/12 23:27 ID:SOlgq2mp
いい加減、正面のボール弾きすぎGK
ちょっと横のボールでも変な格好でセーブしるし・・・
セーブ時に音も出してくれ。
FK壁に当たった時とか、シュートが人に当たったりした時にも音なってくれ
804 :04/03/12 23:30 ID:lB0P4DKW
FK時は神になるのにな<GK
この前なんて、ゴール上左隅の玉を弾いたぜ。
805 :04/03/12 23:44 ID:e09JIhGi
相変わらずスルーパスにジョギングするな・・
806 :04/03/12 23:56 ID:SOlgq2mp
>>804
そうそう。神コースなのに止められる。
片手でじゃなくて、両手でしっかりと。(片手で高いボールセーブするモーションがないからだろうけど)
しかも、まだジャンプに余裕持ってセーブしてる事もしばしば。
あれって、たまに横に片手でセーブするけど、リプレイで良く見ると、
横っ飛び自体は全然飛んでないんだよね。横に浮いてるだけ。ウザ
807 :04/03/13 00:18 ID:g6V+HYPd
いや、普通に入るし‥。
つかFK精度良すぎ。逆にCOMは下手すぎ。
808 :04/03/13 00:20 ID:bsU47c/A
俺、フリーキックの入り易さって

6FE>7>7INT>6

なんだけど、みんなは?
809 :04/03/13 00:42 ID:VnSBe9to
今回ってキック力なくてもドライブか知らんが回転かかれば
遠め入るじゃん。○じゃなくね。
810_:04/03/13 00:48 ID:eg8hiSGw
>>807
俺なんか7Int全然入らないんだが、、。
7無印は入りまくりだったけどね。
811 :04/03/13 01:03 ID:5X24sAz5
審判のホームアウェイ判定とかいらねえ。コンピュータらしく血も涙もなく裁いてくれ。
厳正に。
812 :04/03/13 01:15 ID:VnSBe9to
ファールを取りやすいか取りにくいかぐらい決めさせて。
審判何人もいらんから。
1番とりやすい2番普通とかでいいよ。
813_:04/03/13 01:32 ID:nVDdxsEY
審判のジャッジの傾向をまとめた人いないの?weysでも無いようだし。
だれか知らないけど、まったくカードを出さない奴もいたな・・・

皆のオススメの審判がいたら教えて欲しい。
814 :04/03/13 01:33 ID:5I1iNyc0
移籍頻度とかみたいに、
審判の性格も、☆で決められればいいのにね。
815 :04/03/13 01:36 ID:VnSBe9to
前は後ろからチャージしたらちゃんと笛吹いてくれたんだがなあ、、

816 :04/03/13 01:37 ID:VnSBe9to
昔そんな話あったね。
でも、こういうのってハッキリ分からんから、ちゃんとした公式データ
がほしい。攻略本みたけど載ってないし。
817 :04/03/13 02:15 ID:7+OTPj36
自分は7無印では結構思い通りにやれてたんだけど、7intになってから、
全然得点できないし、失点が多くなった。
自分ドリブル厨なんですが、同じドリブル厨の方で今作を楽しまれてる方、
いらっしゃいますか?どうかアドバイスを。。
818 :04/03/13 02:16 ID:KZr9Wo5w
いつもは1/40くらいで読み込んでくれるのに・・・
今週は仕事から帰ってやっても全然読み込まん

DQNプレステめ、せめて俺が休みの時くらいは仕事汁!!
よく「ディスクの読み込みに失敗しますた」なんて言えるな もう200回超えてんぞ!
来週から仕事が忙しくなって出来る見込みないんだよう  _| ̄|〇
819 :04/03/13 02:18 ID:sTEoEVjA
>>818
新しいの買えば?
820 :04/03/13 03:36 ID:sy3m92H/
>>817
パスサッカーに転向するしかないね。
まぁ7int でもある程度ボディバラがあればキープできるし、95以上あれば鬼だよ。
821カシージャス:04/03/13 03:37 ID:+Ky3yywV
大変ね、もう毛なんか生えてるクリーナーすら読み込まないよ。湿式のクリーナーの洗浄液だけ綿棒の先につけて、レンズを直接拭いてあげると機嫌が直るよ
822 :04/03/13 08:51 ID:n/BsHcqo
対戦好きなおまいら!エキサイティングな遊び方を見つけたぞ!

カップモードでH&A有りにして対戦しろ!
欧州カップ戦の興奮を再現だ!
普通の対戦でマンネリ気味の香具師にお勧め。
823 :04/03/13 10:45 ID:F83s2Ux+
俺は対戦より共同プレイに燃えるんだけど。だからほとんど対戦しないな〜
824 :04/03/13 11:11 ID:I5uRB0wD
わかる、俺も対戦飽きたら共同プレーするな
弟と一緒にW杯獲った時の感動といったらそりゃあもう
決勝R1回戦で喧嘩したりしてホントのW杯みたいだ
825 :04/03/13 11:25 ID:ivFTsBeA
>>822
それがさ・・・決勝以外全部昼だから冷めるんですよ・・・
826 :04/03/13 11:38 ID:U7rhp2vR

827 :04/03/13 12:06 ID:+V6dHDzY
夜とか昼とか気にするなよ。
神経質だなぁ。
828 :04/03/13 12:45 ID:VkJ7hHjT
>>825
部屋真っ暗にしてやれ。
829 :04/03/13 13:01 ID:WvZUhBcL
協力プレイにするとCPUがとたんに強くなる
830 :04/03/13 13:11 ID:HBU7f6fm
協力プレーで一番楽しいのは
相方のスルーパスとかを絶妙な飛び出しで抜け出して一対一決める時だな
831 :04/03/13 13:14 ID:U7rhp2vR

832 :04/03/13 13:18 ID:n/BsHcqo
>>830
DFラインを気にできるのが楽しいよな。
出す方も、もらう方も。
833^:04/03/13 14:47 ID:xRREhSax
 カ カ う て !
834 :04/03/13 17:40 ID:mldXk/K9
固定で協力プレイが一番面白いぞ
835 :04/03/13 17:57 ID:sy3m92H/
友達いねーやつはできねーよ。
836_:04/03/13 17:59 ID:HGNgsNCD
FIFAニスタだけど
ウイイレの固定プレーって
面白いですか?
837 :04/03/13 18:13 ID:tJeHp8wl
プレーオフで運良く残留できたパルマが翌シーズン首位ばく進って
一体何したのよCOM監督さんよ、メンツもまんまだよ
838 :04/03/13 18:55 ID:sy3m92H/
>>837
それも毎度のことだけど萎える要因の一つだよね。
573も全く改善する気ないし。

839 :04/03/13 20:19 ID:jGqFt2PX
このゲーム、何でディフェンダーのパラがやたら低いのか。
もうちょっと工夫して、一流選手は強い数字にしろよ。
840 :04/03/13 20:31 ID:RcL85mAL
スルーパスの強さが調節できたらいいのにな。
841 :04/03/13 20:34 ID:cN9P0w9D
>>839
一流の速いFWと一流の速いDFの速さを同じにしたら絶対抜けない
DFがFWより少し低くなるのは必然的
842 :04/03/13 20:47 ID:jGqFt2PX
>>841
実際のサッカーで抜けないなんてのは日常茶飯事だろう。
だからこそボール回しがあるわけで
ウィイレももう少しバランスをとってもらいたい。
843 :04/03/13 21:01 ID:5X24sAz5
7シリーズってプレスきつすぎない?
ゴールキックやスローインにまで粘着についてきて、ロングボールに極めて弱い。
どのチームも韓国サッカーみたいだ。

もっとお互いにため作れるようにしてくれ。
互いに90分走り回ってまるでゲーム的過ぎる。
844 :04/03/13 21:05 ID:+V6dHDzY
FIFAみたいにダラダラ歩いてるよりいいぞ。
ゲームはゲームって割切った方がいいんじゃね?
845 :04/03/13 21:10 ID:jGqFt2PX
中盤を制するものが試合を制す を徹底してていいこのげーむ
846:04/03/13 21:20 ID:ux2iV64U
847 :04/03/13 22:36 ID:XStlzBK+
6のキチガイプレスよりまし。
抜けたらデカイけど。
848 :04/03/13 22:59 ID:nFw0FHgc
>>798
エフェクトは無印よりひどい気がする。
あからさまに回り道してチンタラとボールを取りに行くのはマジ勘弁。
849 :04/03/13 23:22 ID:+V6dHDzY
なんで選手に能力あるのかわかってないヤツいるな。
Dサカやるといいんじゃないか?
850 :04/03/13 23:37 ID:aandrwe5
>>840
マニュアルパス使いなさい・・・・
851 :04/03/13 23:37 ID:B5nvxC0L
82のイタリアみたいな3-5-2にしてるのに(引きこもりなのに)普通にゴール決められるしなぜか自分もゴールできる…
852 :04/03/13 23:53 ID:QzB/BsZL
ロベカルFWとかオーウェンSBとか、
そういうのも別にいいと思うんだけどさ。
ポジション適性とかこっちで修正できるんだし、
もっと思い切って適性以外だと機能しないようにしてほしいな。
853 :04/03/13 23:56 ID:cN9P0w9D
>>852
でも逆に現実でFWロベカル、SBオーウェンでも
能力だけでかなりやりそうだぞ 極端に弱くなるのもおかしいかと
854 :04/03/13 23:56 ID:03QJkYfI
よし、じゃ適正ポジ以外はパラ全マイナス10くらいで。
855 :04/03/14 00:11 ID:C9ntQGEI
パラよりもポジショニングとかで表現して欲しいな。
856 :04/03/14 00:38 ID:/Xsmox/r
俺分かった。
キーパーはGKスキル、ディフェンス、レスポンスよりも
敏捷性が一番大事。

コルドバ失点しすぎ・・・_| ̄|○
857 :04/03/14 01:11 ID:M0TA7oi7
コルドバは背が小さいから、もともと不利だよ。

ヒルデブラントも185cmで微妙(weysだとディフェンス85だし・・)
858 :04/03/14 01:13 ID:jce5WvkU
まぁ適正以外だと、特殊能力無くなるらしいけど。
859 :04/03/14 01:15 ID:27UuWsuI
>>858
無くなってないよ
ていうか特殊能力は「飛び出し」最強
860 :04/03/14 01:26 ID:/Xsmox/r
でも、今までの失点が全て、ゴロのシュートが身体の下をすり抜けたり、
ぼてぼてのシュートをちょっとの差で触れず、みたいな形だったから・・・。

背の低さは身長はジャンプ力でなんとかなると思うんだけど。
861 :04/03/14 01:26 ID:/Xsmox/r
背の低さは身長は、って何だよ・・・俺必死すぎ。
もう寝ます・・・。
862 :04/03/14 01:27 ID:rn5iBvph
今日Jの試合見てJリーグ版やりたくなった
J版のほうがウイイレ自体元々もっさりしてるから再現度が高いし
イルハンにヒールリフト装備希望
発売予定ないのか?
863 :04/03/14 01:30 ID:RWFE685j
敵チームのレバークーゼンのGKが全員移籍してなぜか服部がGK・・・
こういうところを573には改善してもらいたい・・・
864 :04/03/14 01:33 ID:beFAusek
GKの体すり抜けてゴールになった_| ̄|○
こんな事、一生にあるかないかの出来事だけど、やっぱり萎えるなぁ
865 :04/03/14 01:34 ID:/NHNC5is
>>863
それバグ。オレもバイヤーGK居なくなった。
866 :04/03/14 01:42 ID:M0TA7oi7
イランのアリキャリミが使える。ドリブル精度93は恐ろしいw
WBもOMFもCFも出来るから便利。
867 :04/03/14 01:56 ID:jce5WvkU
>>859
何でなくなってないとかわかるんだよ。
868 :04/03/14 02:02 ID:M0TA7oi7
>>867

むしろ、特殊が無くなるなんて事の方が風説にすぎない。
869 :04/03/14 02:13 ID:q8oFFfC4
MLで試合開始に進むと、ロード画面でフリーズするようになった・・・


タスケテ
870 :04/03/14 02:24 ID:M0TA7oi7
>>869

実況を「日本語」にしていると、フリーズし易いよ。
何故か、他の実況だと固まらないみたい。

ちょっと試してみてちょ
871 :04/03/14 03:55 ID:LiywlddS
磐田のフォーメーションを試してみたんだが、両サイドが抜かれまくる……
DMFがサイドをケアするようにするにはどうしたらいい?
872_:04/03/14 06:17 ID:5Jsr71ss
>>871
やってないけど、
攻撃意識を斜め下に、マーク指定でカバーリングにしたらどう?
873 :04/03/14 07:50 ID:RP9qv+0n
フリーキック精度ってコーナーキックにも影響する?
874 :04/03/14 09:05 ID:G7OsstI8
するだろ。
875名無し:04/03/14 12:51 ID:q2cIER2m
コーナーの時はロンパ精度のほうが重要って聞いた記憶があるが。
876^:04/03/14 13:00 ID:tsIF0cr8
俺はFK精度の方が関係してると思うのだが
877 :04/03/14 13:37 ID:jce5WvkU
>>868
風説じゃなくて、事実なわけだが。
878 :04/03/14 13:48 ID:UZZsvSDN
>>875
コーナーキックってせっとプレイでしょ?だったらフリーキック精度だと思うな。
>>877どうやって調べるの?なんかの実験レポート?
879 :04/03/14 13:58 ID:PQBUwQ9+
だったらFK精度99、ロンパ1にして試せばいいじゃん。
その逆も名
880 :04/03/14 16:18 ID:/RV9pX1i
ドリスピってさ、高いほど走るスピードとの差がなくなるってわけだよな?
だったら足があんまり速くない選手でもドリスピ90あっても上手い選手なら普通だよな?
デフォの能力の付け方がスピードとドリスピが同じくらいになってるけど
そしたら両方85のFWのドリブルよりDFでスピード80の選手の方が
多分同じか速くなってしまうよな

デルピエロとかカカーがどうしても遅いからドリスピだけ90くらいにしたら
良い感じになった スピードはそのままで
881 :04/03/14 16:41 ID:RRhKdfXm
>>862
激しく同意
882 :04/03/14 16:48 ID:jce5WvkU
>>880
ただのドリブル→ドリブル速度、微妙にスピード
R2ドリブル→スピード、ドリブル速度/2
R1ドリブル→スピード、微妙にドリブル速度
が影響するらしい。
883 :04/03/14 16:53 ID:/RV9pX1i
>>882
でもドリスピ上げるだけでR1ドリブルもかなり速くなったよ?
884 :04/03/14 18:08 ID:jUXnuxwb
適正のある以外のポジションでプレーすると
どうなるの?
885 :04/03/14 18:15 ID:T8awz0DK
特殊能力が無効
886 :04/03/14 18:57 ID:+Q36EfPo
ボール蹴りだしドリブルと奪取ドリブルの差が少なすぎる!
ダッシュドリブルを遅くするか蹴りだしドリブルを早くするかどっちかしてくれ。
ただのリスク多いだけの行為になっちゃってる。

あとピッチを縦に後ろから前まで走りきって息ひとつ切れないってのはどうかと。
キチガイプレスの一因にもなってるけど、スタミナ持ちすぎ。
後半ガクッと落ちるとかじゃなくて、いっぺんに走るとしばらく動き鈍いとか
きめの細かい演出をしてほしい。
887 :04/03/14 19:23 ID:jce5WvkU
>>886
乳酸ゲージですか
888 :04/03/14 19:33 ID:PopyPrQE
どの道、そんな設定付け加えてもプレーヤー同士の戦いでしか
意味がない。CPUはほぼスタミナ無限だし・・・

わざわざコナミエフェクトを追加する必要はないだろ。
889 :04/03/14 20:36 ID:z+L5NJF6
アイウdを使いたい・・
890 :04/03/14 20:42 ID:Fz7TgyQ+
>>889
ブレーメンにいるんじゃね?
891 :04/03/14 21:23 ID:9Fx7oEZq
>>885
無効にならねって
892 :04/03/14 22:36 ID:T8awz0DK
>>891

なるっつーの
893 :04/03/14 23:28 ID:7Ihju9hO
試したことないけど、ロングスローとかもできなくなるの?
894 :04/03/14 23:52 ID:uj15NrLT
スタジアム毎に照明の明るさを再現
サポーターのレベル(熱狂的・・・控えめetc)
サポーターの種類設定(イタリア凶暴 スペイン熱狂 イングランド紳士 ドイツ真面目)
スタジアム ベルナベウ ジェルラン ヴェストファーレン 追加(最低でも)
ここまでくればなかなかで

後はGK、特技関連だ・・・

895 :04/03/15 00:27 ID:XBo12NCz
ドイツは真面目な応援してねーし、イングランドが紳士的なわけねーだろ。
896 :04/03/15 00:34 ID:PQQcvDh/
これイタリア語で実況させると、やっぱり柳沢はヤナガシワになるのか?
897 :04/03/15 00:35 ID:32kdvWdM
ヤナギサーワ
898 :04/03/15 01:05 ID:ZnLzxKCj
>>892

実際なるかならないかは知らんけど、コナミはそういう基本的なトコでの説明不足が多すぎだと思う。

なるって言ってる人らはどこでそれを知ったの?
899 :04/03/15 01:18 ID:XBo12NCz
>>898

どうせweysの偽情報だよ。
あとは、君と同意見。(コナミの説明不足)
900 :04/03/15 01:23 ID:rM/KdJnY
試してみればいいじゃん・・・。

俺はバッジョをサイドに置いたら全く機能しなくなったけどw
901 :04/03/15 01:27 ID:XBo12NCz
>試してみればいいじゃん・・・。

「特殊能力」が消える話なんだけど?
誰が「機能」の話をしたの。
902 :04/03/15 01:28 ID:rM/KdJnY
>>901
だから、実際に置いて特殊能力有無を確かめるんだよ。
理解能力の無い子だねェ・・・。

903 :04/03/15 01:33 ID:3IfskQXP
知らんけど、ロングスローまでなくなったら変やね。
904 :04/03/15 01:44 ID:XBo12NCz
>>902

「特殊能力」が消える話なんだけど?
誰が「機能」の話をしたの。 それで、実証はされているのですか?
905 :04/03/15 01:50 ID:PsfI1GLH
パサーや司令塔の効果が分かってたら、☆1の試合でも実験できるよな。
906 :04/03/15 01:52 ID:ZnLzxKCj
>>901

そんなにはっきりとわかるもの?
もしそれが本当だとしたら、CHにDH、OH、SHを置いたら機能しないってことになっちゃう(WGにCFも)。
気持ち的に「機能しない」て頭で思っちゃうから機能しない、てだけじゃない?
907 :04/03/15 02:01 ID:WZ6/BPoh
「飛び出し」が一番わかりやすい
飛び出し付いてる奴は適正以外でもガンガン飛び出してくれる
908 :04/03/15 04:27 ID:LGNfhx4a
キーパーの位置から飛び出されても困るけどな
909 :04/03/15 05:23 ID:4hBAabrT
スロベニアの控えGKのリネームわかる人いる?
weysにはのってない。
910 :04/03/15 06:18 ID:PQQcvDh/
北アイルランドの実況名、何気に本物が多数収録されてるんだが。
大丈夫そうなら、次からは他の国の代表のももそっと…
911 :04/03/15 07:25 ID:hCgkSzit
GKのスローイングしょぼい
912 :04/03/15 08:40 ID:sod/Oph3
というか、すぐに投げてくれない。
今投げたらカウンター出来るのに・・・と思っても、GKボール持ったまま。
913 :04/03/15 09:06 ID:wdM43+WB
藤田の髪はデフォだと多すぎると思う。
914 :04/03/15 09:07 ID:wdM43+WB
>>909
ダバノビッチ Dabanovic
915 :04/03/15 09:27 ID:Pwtii4xE
インターになってフリーキックのフィードがR2押してもふんわりしなくなってるのは何故?
916_:04/03/15 09:58 ID:fDJN5m+0
>>912
フリーの選手がいないからとか?

にしても、こっちがボールを持ってるときにプレスされたら、
フニャと倒れたり、よろけたりして、あっちがボール持ってる時には
なぜかゴリ押しされるのはなんでだ、、、。
917 :04/03/15 10:48 ID:FpXIeZbO
>>907
ドノヴァンをWFで使ってたときはガンガン飛び出してたよ。
適正もいじってない。
918 :04/03/15 11:26 ID:R1/HxJq7
>>912
漏れもそれにはムカついてたよ。
何回押しても投げないし、しまいにはパントキック・・
919 :04/03/15 11:40 ID:j1niBs6R
GKだって、体勢立て直して、周囲見渡す時間は必要だしな。
あと、味方との間に敵がいると投げないな。
920 :04/03/15 12:08 ID:LPZG4eDm
それでもロングスローはカウンターになるから、何とか投げてほしい。
921 :04/03/15 12:44 ID:p7siQojE
MLでどこの出場クラブにも属してない現役選手で、いいのを集めたいんだけど、
お薦めある?日本と韓国以外で。
922 :04/03/15 12:52 ID:prRZiqdz
カヴィエデス
923 :04/03/15 12:54 ID:XBo12NCz
>>921 初心者?

FW:クラニィ(ドイツ)、クエバス(パラグアイ)  

MF:フレブ(ベラルーシ)、アリキャリミ(イラン)、カールストローム(スウェーデン)、オブレゴン(エクアドル)

DF:スアレス(メキシコ)、ジブコビッチ(クロアチア)、闘莉王(日本)、フィリペスク(ルーマニア)

作成選手が2人居るが、色物揃いでかなり上位を狙える・・・・・・・と思う。
924 :04/03/15 12:56 ID:/iRa3T2o
あーキーパーのロングスローあったらいいね。特殊能力かなんかで。
フィードキックはあるけど、それだと一番前の選手まで蹴っちゃって
ヘッドで競り合って取られたりする品。
中盤でドフリーのやつにさっさと投げて欲しいってのはある。
925 :04/03/15 13:02 ID:j1niBs6R
リバウド、リケルメ、バティ、イエロ
926 :04/03/15 14:16 ID:LPZG4eDm
FKのメーターで、半分で壁は越えるのが基本にしてほしい。
CKのメーターも、半分でちょうど真ん中になるのが基本にしてほしい。
927 :04/03/15 15:17 ID:jwZGaIcW
クラブ未所属選手でも移籍金かかるからトレードで所属選手獲った方が安くすむんでない。
未所属のダレサンドロ獲ろうとしたらバルサに横取りされた
けど、なんか嬉しかった
928 :04/03/15 15:19 ID:rM/KdJnY
>>904って頭悪いしょ?w
929 :04/03/15 16:18 ID:jRCucWGn
いや〜今日は久々に燃えるウイイレがプレーできた
ローマ×ミラン戦やったんだけど試合内容が
シェフチェンコの先制ゴール→トッティの同点ゴール→ダクールの勝ち越しゴール
→インザーギの同点ゴール→カッサーノの勝ち越しゴール
でなんとか逃げ切れた
1−1の時点でミランのジーダにファインプレー連発されてただけに
ダクールのゴール決まった時は発狂しそうになったね
ゲームでこれだけ興奮させてくれるウイイレはやっぱ最高
930 :04/03/15 16:47 ID:iUUSeV0Z
>>928
今頃んなこというお前は何なんだという感じはするが同意だな
931 :04/03/15 19:49 ID:/rKI0c89
ロベカル、どこで使ってもロングスローでたよ?
932 :04/03/15 20:02 ID:RbwxEzq4
未所属で現役で使えると言えば

GK オスカー・コルドバ(コロンビア)
DF スアレス(メキシコ)
MF アレックス・アギナガ(エクアドル)
FW アンリ・カマラ(セネガル)

みんな連携も高く、めちゃくちゃ使えるよ。
933 :04/03/15 20:57 ID:L22MpPxM
オスカル・コルドバって7intにはいないって話じゃなかったっけ?違ったかな
934 :04/03/15 21:01 ID:OUA4zz56
7にはいないけど7INTにはいるよ
935 :04/03/15 21:15 ID:coW85eRj
で、適正ポジ以外でも「特殊能力」は消えない!でFAですか?
936 :04/03/15 21:41 ID:H+fEBG7m
>>927
初期の無駄選手がいる時はその方が有効だね。
937 :04/03/15 21:57 ID:Q9XL8Kbc
今やってみたけど、確かにロベカルどこのポジションでもロングスローするね
938 :04/03/15 22:12 ID:H+fEBG7m
物によるんじゃないの?FWに置いたらディフェンスライン統率は出来ないけど、
ロングスローだのマンマークだのの個人的なことは有効とか。
939 :04/03/15 22:12 ID:iNu4xAD9
エクアドルってマイナーな選手ばっかなのに意外と穴場だな。
デラクルスはともかく、アギナガ、オブレゴン、カビエデス。

つーか、デルガドはintいねーの?
940 :04/03/15 22:17 ID:yLGKDbZA
世界選抜DQNチーム(当然インテル)を作ろうと思ったが
控え推薦や修正意見求む。
GK カーン
DF マテラッツィ、ファーディナント、ミハイロビッチ
MF ダービッツ、スタンコビッチ、ロイキーン、カッサーノ
FW ヴィエリ、ロナウド、クライファート
941 :04/03/15 22:19 ID:j1niBs6R
お前がはいってない
942 :04/03/15 22:22 ID:o5DC50PJ
>>939
カヴィエデス強すぎだよね

>>940
ファディガ ウッドゲイト 
943 :04/03/15 22:39 ID:hN1E6H/M
>>940
ヴィエリDQNか?
ディズニーアニメで涙したりヘビメタライブで失神したり、可愛げのある奴じゃん。
944940:04/03/15 22:44 ID:yLGKDbZA
>>942
thx、その二人はやっぱ入るよな。
>>943
DQNのライン引きが難しいところなんだよな。
例えばレコバをDQNとするかただの鬱男ととるかみたいな。
真のDQN限定だと数が少なすぎるかと危惧したので
とりあえずヴィエリの兄貴には参加してもらった。
945 :04/03/15 23:07 ID:PQ/jPGIl
なんか俺はマスターリーグを5年ぐらいやってると次第にチームが厨化してしまう。
ローマでやってるんだけど、CFが物足りなくてバティ作っちゃった。。。(全盛期の鬼パラで)
946 :04/03/15 23:43 ID:g9epDnXM
>>940
ドーピングやったインテルのカロン
947  :04/03/15 23:47 ID:ZJfq6aA5
>>924
バーレーン限定でな。
948 :04/03/15 23:51 ID:3XhRE5p0
オリセーは?
949 :04/03/15 23:55 ID:9GU+BnEl
>>940
カダフィの息子入れろ
950:04/03/16 00:07 ID:whVxhG9o
>>940
DQNといえばマラドーナとガリンシャ
951 :04/03/16 00:11 ID:T+A441mh
ボウヤーは?
952 :04/03/16 00:17 ID:i2m0z7Dx
ファーディナンドは?
953 :04/03/16 00:27 ID:241PLH4V
トゥーリオは?
954 :04/03/16 00:35 ID:T40fAcis
ガタフィの息子ってペルージャにいるの?
955_:04/03/16 01:00 ID:qMVdHHbx
>>954
実名じゃないけど居る。
当然弱いw
956 :04/03/16 01:06 ID:CtEmP/Mk
やはり阻止枝のあいつ
957 :04/03/16 01:11 ID:T40fAcis
>>955サンキュ
とってみようかなあw
958 :04/03/16 01:54 ID:QcO7pRxM
サッカー選手なんてみんなドキュンだろ。
高卒だらけだし。
959 :04/03/16 02:32 ID:AvDuoT7K
          コバチェビッチ
     
       ニハト
   
    デ・ペドロ      カカー
   
    イェレミース シャビ・アロンソ

オブライエン            ヒンケル
        ペド  ボルフ   
          
        ベスターフェルト

なんだが、コバチェビッチにクロスがあわねー
主にカカーからクロス上げるのだが、ニハトとかデペドロのところへ・・
アドバイスきぼん
960 :04/03/16 06:25 ID:qPnrdRDL
>>959

ニハトとコバチェビッチを左右入れ替えたら?


     コバチェビッチ

              ニハト

実際、コバチェビッチは左より、ニハトは右より、な気がするけどな。

ていうかコレって何とかならないもんかねえ。
ニアで合わせるとなると足であわせるようなボールがほとんど。
しかもポワーンと緩いボール。
かといって○1回押しだと逆サイド959さんの言う通り逆サイドまで言っちゃって…

センタリングあげる瞬間に十字キーで目的箇所を指定したりとか、
あるいは、○ボタン押す長さによって強弱が加減できるとか。
昔こんな↑方法でクロスをあげれるサカゲーをやった憶えがあるんだけどな。


961 :04/03/16 08:46 ID:F5KKMjHF
ロングパスタイプを5にすればいいんじゃない?
クロスはL1+○でしか出ないから、PA近くでもロングパスが使える。
だからサイドから○ロングパスを使えば、強弱が加減できるよ。
962 :04/03/16 09:20 ID:3clHk9ec
俺はパスタイプ5でずっとやってる
あと、マニュアルロングパスでセンタリングしてみ 
あうと気持ちいいよ
963 :04/03/16 09:33 ID:Jui+4CqS
無印はタイプ5効き目抜群で重宝してたけど
intはパススピードも軌道も糞化してたから使うのやめた
964 :04/03/16 10:49 ID:ubAvUNVV
大学で遊んでるより、広い社会に出ていったほうが勉強になりそうだけどね。
965 :04/03/16 11:19 ID:EdC2epqe
>>964
すごいマニュアルレスだね
966959:04/03/16 11:24 ID:AvDuoT7K
>>960-962
レス どうも。
ロングパス5って昔使ったことあるんだけど、あれって8方向しかいかないよね?
それで、結局やめたんだよね。
L1押しながら蹴るときだけマニュアルになる
みたいな設定があれば・・
967 :04/03/16 11:33 ID:ubAvUNVV
>>965
まあ、高卒=DQNって書き込みよりはいいでしょ。
実際、遊んでる香具師は、一切勉強してないしなぁ。
俺もだけどw
968940:04/03/16 13:16 ID:ki0eoYiD
GK カーン
DF マテラッツィ、ファーディナント、ミハイロビッチ 、ウッドゲイト
MF ダービッツ、スタンコビッチ、ロイキーン、ファディガ、ボウヤー
   カダフィ 
FW ロナウド、クライファート、カッサーノ 、カロン
今のところこんな感じか。
ヂャウミーニャ、アネルカ、アルパイ、ロマーリオあたりも入れるか。
>>950
すまんが過去の選手もありにすると50人以上抱え込むことに
なりそうなので勘弁してくれ。
969 :04/03/16 13:52 ID:3clHk9ec
>>966
5は8方向じゃないよ 俺は左スティック使ってるから
十字きーは長時間やると指の付けが痛くなるんだよね・・・
970 :04/03/16 14:46 ID:+6X12Gz+
左スティック使っても8方向じゃん
971 :04/03/16 15:47 ID:vk6BY3oV
>>968
GKはロッシで
カラテショーかました奴
972 :04/03/16 16:36 ID:QI8m7Ble
>>964
低学歴の言い訳キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
973 :04/03/16 16:51 ID:vk6BY3oV
なんでサッカー板で学歴の話持ち出すかな
974 :04/03/16 17:00 ID:ubAvUNVV
>>972
俺は超高学歴だよ(・∀・)!!



でも、単位が・・・_| ̄|○
975 :04/03/16 17:34 ID:6/J07g5t
>>974
じゃあさっさと中退して社会に出ろよ
976 :04/03/16 17:39 ID:BdVZG3yB
学歴しか取り得がないのか?w
977 :04/03/16 17:40 ID:6/J07g5t
>>974
は、学歴にすがって大学を中退しないゴミ
>>976
は、学歴もないゴミ
978 :04/03/16 17:43 ID:SJK6EPGt
>>974
立教なオレから言わせると超高学歴は東大クラスしかない。
君は?まさか早稲田とかじゃないよね?
979 :04/03/16 17:55 ID:ubAvUNVV
まあ、来年がんがれば、4年で卒業できるさ!!
どちらにせよ、6/J07g5tに学費払ってもらってるわけじゃないから、
折れの人生、指図される憶えはない(´-`)!!
980 :04/03/16 18:07 ID:7PlFL4GN
スレ荒らすなよ。いいかげんにしろ
981 :04/03/16 18:10 ID:BdVZG3yB
>>977
学歴だけあっても仕事できねぇ奴は世の中にはいらないんだよね。
留年くん。
982 :04/03/16 18:13 ID:6/J07g5t
>>981
ああ、お前、高卒だったか
983 :04/03/16 18:15 ID:fVWg3Kx8
>>978
MARCHでえばるなよ┐(’〜`;)┌
984 :04/03/16 18:16 ID:vk6BY3oV
ここはウイニングイレブンのスレだよ
985 :04/03/16 18:19 ID:BdVZG3yB
>>982
今年から大学生ですが?
つーか、ここで書き込んでねーで勉強しろやw
君はどこの大学かな〜?
986 :04/03/16 18:22 ID:vk6BY3oV
ここはウイニングイレブンのスレだよ
987 :04/03/16 18:23 ID:6/J07g5t
>>985
嘘はいいよ 俺は一橋
988 :04/03/16 18:29 ID:sQSxf+z+
ほんっっっっっとにポマエラ暇なんだな
989 :04/03/16 18:30 ID:BdVZG3yB
>>987
2流大学じゃん。
そんなんで威張るなよw
990 :04/03/16 18:33 ID:hRkqVCNO
ID:6/J07g5t
ID:BdVZG3yB

あぼーん推奨
991 :04/03/16 18:34 ID:BdVZG3yB
つーか、あぼーんするのはいいけどこのスレもう終わるよ。
992 :04/03/16 18:36 ID:TKHW1PHg
埋めよう
993 :04/03/16 18:36 ID:WdRlv+0s
おれ日大の通信。
バッジョ大好き。
994 :04/03/16 18:37 ID:1kEBYPI1
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1079378237/13

トゥーリオスレ立てた香具師のやつ当たりでつか?
995 :04/03/16 18:37 ID:OrRSBGNW
994
996 :04/03/16 18:38 ID:BdVZG3yB
学歴厨は氏ね
997 :04/03/16 18:38 ID:TKHW1PHg
996
998 :04/03/16 18:38 ID:TKHW1PHg
997
999 :04/03/16 18:38 ID:OrRSBGNW
1000
1000 :04/03/16 18:39 ID:BdVZG3yB
ID:6/J07g5t はインポ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。