ジダンVSロナウド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
 銀河系軍団の中でも別格といわれるこの二人。
どっちがより凄いのか!
2 :04/02/23 15:13 ID:U5tqKEoQ
>>1
3_:04/02/23 15:13 ID:z4BhqG/D
ジダン
4 :04/02/23 15:14 ID:n2N9xQwS
また比較スレか・・・・。
5 :04/02/23 15:14 ID:IoJimaRX
あえていうなら俺はロナウド
6 :04/02/23 15:34 ID:CUIulTps
ロナウド。格が違う。
7 :04/02/23 15:38 ID:f7Q6NOq3
世界1位、2位決めたところで何の意味がある
8 :04/02/23 15:47 ID:Fo+xsrBh
FWはロナウドが別格、MFはジダンが別格。
もうこれでいいじゃん
9 :04/02/23 15:55 ID:CUIulTps
ロナウドの雰囲気はジダンには無いな。
ロナウド最強
10 :04/02/23 17:57 ID:4DplMTJ2
>>1
糞スレ立てるな。
11_:04/02/23 18:02 ID:Nqd4LrWQ

やかんVSおにぎり

12 :04/02/23 19:20 ID:/CsTcLIK
まだ27歳だからホナウド最強
13 :04/02/23 21:11 ID:mJECZp40
14 :04/02/23 23:02 ID:DGzsKFqC
ロナウドは別格中の別格。
絶対ロナウドの勝ち。
15sage:04/02/23 23:04 ID:5PlW8ZMt
じだうど
16 :04/02/23 23:38 ID:AzRlkXVV
アンリ
17 :04/02/24 00:10 ID:qgZIqSZV
ロナウド。実績が半端じゃない。
こいつは別格
18 :04/02/24 00:19 ID:hn03o5KL
ジダンの方がテクはあるが
前線であのドリブル、決定力はすごすぎなので
ロナウド。
こいつの方が給料高くもらっても良いような。
19 :04/02/24 00:22 ID:qgZIqSZV
ロナウドは若い頃から実績を残してきた。
断然ロナウド
20 :04/02/24 00:30 ID:F0h1w5xl
VSスレ乱立してるアホって同一人物?
アンリ対ロナウド
バッジオ対ジダン
シェヴァ対ロナウド
ラウル対ロナウド
ニステル対トレゼゲ

ロナウド多すぎだしwwww
21:04/02/24 01:01 ID:DSTxb/5m
今のところ
ジダンー2VSロナウドー7となっております。
1にとってどっちとも判断つかないレスはカウントしてません。→8、15、20。
22 :04/02/24 01:11 ID:JHgeeJEx
今限定ならジダンか互角かくらいじゃねーの?
怪我前ロナウドとならロナウド有利。
2398:04/02/24 01:16 ID:wHNwgYwo
鈴木に20票
24:04/02/24 01:19 ID:DSTxb/5m
1レス1票でカウントしてます。
あと師匠は別格を超えてますので勘弁してください。
25 :04/02/24 01:34 ID:oki6U+59
このレベルまでいっちゃうと魅せることも大事かと。
だから示談。怪我前ならロナウド
26:04/02/24 01:37 ID:DSTxb/5m
ジダンー3VSロナウドー7
27フィオレンティーノ:04/02/24 01:45 ID:WXtathwA
なんでポジションが違うのに比較しようとするかね。

2人とも引退した後の評価はおそらく
ジダン>>>ロナウド
になると思われるので
ジダンに一票

>>1
同じIDの書き込みもカウントするん?
28  :04/02/24 01:46 ID:U8LOwOY6
選手を比較するならせめて同じポジションにしろよw
29 :04/02/24 01:49 ID:9/6lmfW7
ま、いいんじゃないの?
歴代ベストテンなんて企画もポジション無視だしさ。
現代世界最高峰と言われる2人のどっちが上かって結構興味あるじゃん。
30 :04/02/24 01:54 ID:DSTxb/5m
1レス1票でカウントしてます。
同じポジションでも、比較できないほどタイプが違う選手どうしの対決スレがあったので、
試しにたててみたらたってしまいました。
最近全然スレがたてられないのでどうせたたないと思っていたら・・・
たて捨てもなんなので少しはがんばります。

ジダンー3VSロナウドー7

オチマス・・・
31 :04/02/24 01:56 ID:b9y+fnZD
だからくだらねえスレたてるなっつってんだろハゲ
32 :04/02/24 01:56 ID:N9aKOp46
一昔前でいうところの
バッジョとロマーリオな関係か。

本当ならジダンのところがデルピエロになっとくはずだったのにな。。
イタリアとブラジルのファンタジスタと点取りやの図式では。
33 :04/02/24 02:12 ID:kAijrTt1
チームデブ
ロナウド、稲本、ガスコイン、

チームハゲ
アルフォンソ、スキラッチ、ジダン、メンディエタ、藤田、カンビアッソ、コンテ、オノプコ
マヌエル・パブロ、バルテズ

誰か完成させてくれ。
34 :04/02/24 22:17 ID:2O7WoDBu
ポジション違うのに比べんなよ!!アホか?
35 :04/02/26 01:27 ID:a3zpEiNV
あげ
36 :04/02/26 01:38 ID:iU4/K4wm
>>34
んなこといったらバッジョとジダンもセカンダプンタとトレクワルティスタだったわけだし。
ユーベ10というカテゴリなら世界最高選手というカテゴリがあっても何らおかしくはないだろ。
37 :04/02/26 02:32 ID:9/Ah3rfz
fifa最優秀選手が世界一でいいじゃんめんどくさいしw
38_:04/02/26 02:36 ID:naAjCn8s
>>33
チームハゲは簡単だろ。デヴは、キーパーはチラベルト。
あとは、デニウソン
39 :04/02/26 10:27 ID:nB/7Jzfa
こういうプレーをしている選手を比べるのは野暮だと思うが。
ttp://www.r9ronaldo.ru/video/030916_Olympique_Ronaldo1.avi
ttp://www.r9ronaldo.ru/video/031214_Deportivo_Ronaldo.avi
40かびら:04/02/26 11:37 ID:c5NrWrb7
ポジションが違うから比べようがないのでは?
41 :04/02/26 11:39 ID:S8C+G7lv
ロナウドは20年に1人のFW。
ジダンは10年に1人のMF。

こんな感じではないだろうか
42 :04/02/26 15:52 ID:MrJ79Xri
二人とも次のW杯に出ればそこで決めれば良いんだろうけどな。
43 :04/02/26 16:05 ID:xXS0FVCw
どう考えてもジダン。
BIG4もしくは5の評価見りゃ分かるように、
後世に語り継がれるような選手としては完璧FWタイプよりMFの方が有利だから。
ロナウドがペレみたいに1000ゴールでもすりゃ別だが。
現状では国外ではバステン・国内ではロマーリオくらいの評価で終りそう。
44 :04/02/26 16:20 ID:BJ/7edoG
>>43
マラドーナもペレもクライフやプラティニもディステファノも基本は得点能力。
ベッケンバウアーですら得点かなり決めてた。

共通項 ゴールばしばし決めて得点王+テクニシャン+前線のポジションなら広範囲にこなし、何でもできる

普通に考えたらこんな化け物現代では考えられん。現代でこれに近いのはカカーとかか。
45 :04/02/26 16:23 ID:S8C+G7lv
多分、次のワールドカップでロナウドは、ゲルト・ミュラーの14得点
というワールドカップ総得点の記録を更新するかと思う。引退すれば、

エレ>ロナルド>バステン>ミューレン

となっているだろう
ジダンの場合だと、

グラーフ=マルドラドD>ミシェル>シモン

よって、FW2位ロナウド、OMF4位ジダン。
微妙にロナウドが上だ。
FIFA最優秀選手獲得回数も、ロナウドのがだいぶ若いけど、同じだしね
46_:04/02/26 16:56 ID:LapATP4J
髪の毛の本数は示談。
髪型の見栄えは炉名宇土。
47 :04/02/26 18:03 ID:9/Ah3rfz
>>45
なんでw杯だけで判断しようとするん?
48 :04/02/26 18:04 ID:dLXJDuHC
デサイー>>>>>ジダン>ロナウド


こんな感じだな
49 :04/02/26 19:06 ID:EIWHNZ6a
ロナウドはリーグ戦でもっと得点王タイトルを獲ってくれ。
50 :04/02/26 19:59 ID:Hdnphr5X
アンリ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ロナウド
51 :04/02/26 20:58 ID:3mRWQP7S

にわか
52 :04/02/26 21:02 ID:FVMmCx4i
>>50が『>』を押し続けている姿、
想像すると笑えるぞ。
53 :04/02/26 21:12 ID:6bHVd2/r
>>43
サン・マルコクラスの評価受ければかなりだよ
国内ならプラティニより評価低いジダンと比べたら、ロナウドの方が上って言ってる
ようなモノなんだけど…
54 :04/02/26 21:29 ID:8KMZoPVz
何度も言ってるように怪我前のロナウドのドリブル見てたら、比較するのも馬鹿馬鹿しい。
別にジダン>ロナウドでもいいけど、
怪我がなかったら、ロナウドは次元の違う選手なんだよ。

ペレに現役時代の自分より遥かに上と言わしめた男。

20年に1人?とんでもない。

サッカー史上、初めての衝撃を持った選手だよ。
まるで100メートル走金メダリストがサッカーの高等テクを備えてるようなもん。
地球外生命体だよwwwwwwwwww

んで、今上手くなったのは、スピードが無くなったせいね。
スピードがないから球が遅く感じるらしい。
つまり時間ができる。相対性理論ですな。
才能あるやつは時間に追われるんだよ。どの世界でも。
その点、ジダンはそれほど時間を敵には回してないだろう。
55 :04/02/26 21:42 ID:kh1yJkCg
ロナウドはエウセビオのスピード、バン・バステンの才能、そしてゲルト・ミュラーの決定力を兼ね備えている」
   ペレ談
56 :04/02/27 21:58 ID:O1j9vF+0
ジダンはあの位置の選手としてはゴールが少なすぎるので…
いくらテクニックで翻弄してもゴールが決まらなければ試合には
勝てない。クライフ・プラティニ・ジーコ・マラドーナなどと比べると
ちょっと落ちる。

ロナウドはFWとしてペレに次ぐぐらいの位置にいると思われるので
この二人ならロナウドかなぁ
57 :04/02/29 00:24 ID:84t3uTEJ
>>56
ペレの次とはいい過ぎ
現時点ではロマーリオ、ファンバステンと同等かその下ぐらいだろ
ドイツW杯で優勝するか、バロンドールを後1回獲ったらその上は行けると思うが
58 :04/03/01 10:39 ID:JWY0H/Iz
>>57
ロマーリオ、ファンバステンよりは今の時点で上と見るのが自然だ。
ワールドカップ得点数が違い過ぎる。
5910:04/03/01 12:13 ID:pD+f8NKa
>57
同意。マルコはまだしもロマーリオは超えてる。
もっとも、マルコ、マラドーナ、ペレ、等のプレーをリアルタイムで見たやつ
は、日本人に何人位いるんだ?ダイジェストみたいにいつもスーパープレー
の連続とは考えれない。柳沢でもダイジェスト作ればそれなりになると思う?
ペレの時代なんかブンデスはアマリーグだし、黒人のサッカー選手なんかブラジルくらい。
エウゼビオなんか殆ど奴隷あつかいだった。
60_:04/03/01 15:59 ID:7mBUiJZf
>56

ゴールが少ないジダンがなぜここまでの名声を得ているかわかる?
それは、大1番でのゴールやアシストが多いから。
だから、ジダンは凄い。
そんなジダンファンの俺は、ロナウドだけはジダンより上だと思ってる。
61 :04/03/04 16:35 ID:BXlA8RrF
普通にロナウドが上だろ。
ドリブルもシュートも、精度がジダンとでは違い過ぎる。
フィーゴとかジダンは、プライドが高くて、
金銭的なこといつも気にしてそうだけど、
ロナウドは、純粋にサッカーが好きという感じがしていいね。
本物の天才だよ。
62 :04/03/04 16:49 ID:LbaWPxuQ
たら、れば、がいっぱいでてきそうなスレだな。
63  :04/03/04 16:56 ID:NRDlEW2x
ドリブルとシュートはロナウドのほうが上かもしれんが、
アシストや閃き・アイデアでは遥かにジダンだろう。
ポジションの違いから、唯一比較しうるポイントであるドリブルだけでみるなら、
全盛期のロナウドに軍配が上がるかな。

テクニックで比べるなら、足先の器用さ、柔軟さならロナウド=ボールをこねるのはロナウド、
ジダンはどんな体勢からでも確実にボールをさばいてパスを通す能力がある=ボールをさばくならジダン。

まあ、上記のすべてを備えていたのがマラドーナなんだが・・
64  :04/03/04 16:58 ID:NRDlEW2x
>>61
>フィーゴとかジダンは、プライドが高くて、
>金銭的なこといつも気にしてそうだけど、
>ロナウドは、純粋にサッカーが好きという感じがしていいね。
目を覚ましてくれよ素人くん。
インテルロナウドがモラッティにした仕打ちをしっているか?
モラッティって誰?だって?元インテルの会長だよ。
65 :04/03/04 22:59 ID:45hq+YxF
>>63
確かに上記のものを全て備えてはいたけど、
ロナウドみたいな圧倒的な加速力と身体能力は無かったね。
俺の中ではロナウド>超えられない壁>マラドーナ
誰かマラドーナVSロナウド立ててくれw
66 :04/03/04 23:39 ID:/F6RUyyb
>>65
お前はマラ厨の怖さを知らない…
67 :04/03/04 23:56 ID:yR4akRNU
142 :名無しさん@いい湯だな :04/03/04 15:48 ID:h74Z7uHr
俺は温泉の泡風呂や湯に色がついてるところでは必ず、排尿か排便してマーキングしているよ
なんか、おれの縄張りだーって感じがして支配欲が満たされる感じ
泡風呂の泡噴出口にちんぽ近づけて気持ちよくなりながらザーメン発射するのも開放感あっていいし
アナルに泡ぶつけて刺激与えて一挙に排便するのも気持ちいい


68 :04/03/20 22:22 ID:K6j2HafW
69_:04/03/22 20:53 ID:yGYCOtSs
ペレとジーコ、あるいはバッジョとバレージはどっちががすごい、って言ってるようなもん
比べる人間間違えてる
70 :04/03/22 20:55 ID:t71XNhAW
テクニック ジダン>>>ロナウド

凄さ    ジダン=ロナウド
71てぃんこ:04/03/22 21:14 ID:n/B98dga
みんなすごいよ。
ういーあーざーちゃんぴおん
72ミラ〜〜ん:04/03/24 02:35 ID:dewO6LZx
チョット考えてみて!
今、レアルでロナウドが消えたらアンリ、シェバ、ニステルをとれば
得点力はそんなに落ちない!
ジダンが消えると、トッティ、ロナウジーニョはセカンドトップ系なので
ポジション的にはルイコスタ、ネドベドとか・・・
でも、ちょっとジダンのようなゲームメイクはできないかも。
つまり、代わりがいないジダンの方が上!
73 :04/03/24 02:42 ID:TNOxUjZX
今のシャビは最強ですよ
74  :04/03/24 02:46 ID:+WesOyrY
現時点での最高プレイヤーはロナウドでもジダンでもなく
ロナウジーニョだろうね。
751:04/03/24 03:24 ID:ZPhOHTpb
実は俺1なんだけど今現在ならロナウジーニョ最高に同意します
76 :04/03/24 13:48 ID:uHgKOXhV
ロナウドには得体のしれない何かを感じる。
今のジダンの衰えは隠せない。
77 :04/03/25 09:14 ID:Fa2f02xs
やっぱりロナウドかな?別格プラスアルファだよ。
78シェバニスタ:04/03/25 10:57 ID:FUx0EXtR
ジダン得点力なさすぎ
79 :04/03/25 13:20 ID:79x6VMlD
馬鹿発見
80ミラ〜〜ん:04/03/25 13:26 ID:y1b97yNq
>>74
ロナウジーニョにはかなり同意
>>78
ロナウドはFWだから得点力が一番大事!
ジダンはどっちかって言うと、チャンスメイクやゲームメイクが仕事!
だから、比べるのは難しいけど・・・
今、ロナウドレベルの得点力があるFWはアンリがいるけど、
ジダンレベルのゲームメイク、チャンスメイクができる選手はいない。
やっぱ、ジダンが上でしょう。
あと、得点力+周りを活かせるっていう点でロナウドよりアンリが上!
81 :04/03/25 13:47 ID:H8WAGpM6
>>63
>俺の中ではロナウド>超えられない壁>マラドーナ
いくらなんでもこれはただの馬鹿の言うことだろ。
仮にロナウドが上だとしても僅差だよ。
マラドーナが上でも同じこと。
82 :04/03/25 13:47 ID:RpB1Z89/
なんだ、このキモイコテハン野朗は。
83ミラ〜〜ん:04/03/25 16:29 ID:XRDmcgLp
>>81
僅差でも大差でもどっちにしろマラドーナが上だと思います。
84ろなうど:04/03/25 16:32 ID:eLunuBDl
思ってろよバ〜カ
85_:04/03/25 16:41 ID:y5+NVEEv
>>76
現在もそうだけど怪我する前すげかったよな。切り込んでったとき絶対入るって
思ったもんなぁ。
全盛期のロナウドのプレーって人間の体が付いていけないんだってな
怪我も外因じゃなくて動きに耐えられなくなっての怪我だっていうし。
86 :04/03/25 17:24 ID:8+6vdK9m
2人ともさらっと得点するな
87 :04/03/25 17:38 ID:islL4IPW
今のレアルでフィーゴのところにマラドーナ、
ラウルのところにロマーリオを入れてみたい。
88 :04/03/25 18:05 ID:MQHj5IEV
ホナウドは2006年で伝説を突き破り、ビックバンになって爆発するからホナウドの勝ち。
89シェバニスタ:04/03/25 18:18 ID:FUx0EXtR
>>80確かにそうだけどピレスとかが好みなんでチャンスメイクだけでなく
どんどん点を狙っていって欲しいということ。
>>79ジダンが大事なとこで点とっているのはリアルタイムの自分たちは解るけど
後世の人達が得点だけ見て過少評価してしまう恐れがあるから。
90マカーイ最強:04/03/25 22:15 ID:6iUnJbNC
サッカーってやっぱり得点取ったほうが目立つからロナウドが上に見える
かも知れない。
だけど、ジダンが上!ロナウドはまだ伸びるとか言う人もいるけど、
そんなのはどうなるかわからない。だから現在で判断するしかない。
そうなると、ジダンが上か同等という感じ。
91 :04/03/25 22:35 ID:BERzsBT+
FWはパス能力をあまり評価されないし、披露する機会もMFに比べて格段に少なくなる
けど、ロナウドは基本的な技術も非常に優れていると思う。

案外ロナウドがトップ下でも任されてゲームメイクを主な仕事とされたら、凄いMFにもなれるの
かもしれない。が、ジダンが逆に凄いFWになる、という事はありえない。少しやっていた
こともあるし。

大怪我をしないで次のW杯をロナウドが迎えればもう決定的なんだけど

ロナウド>>ジダン
92鬱ウド厨 ◆R9CFulrfto :04/03/25 22:44 ID:/838xaQF
どっちも好きだからどうでもいいや
93 :04/03/26 15:35 ID:gZqABEMl
ジズー
94あいうえお:04/03/26 22:28 ID:prMaepAo
>>91
ジダンはユーロ2004で代表引退なんで、比べランね〜!
つ〜かポジションもタイプも違う。比べられるわけね〜だろ!!!
95 :04/03/26 23:15 ID:+hHg0bxZ
ロナウドはいつの間にこんなに復調したんだろ?

最近までずーっと、二十歳そこそこの頃の輝きはもう無いねって、色眼鏡で見てたんだけど
まじめに良く見てみたら怪我する前よりすごいということに今さら気がついた
96誘導:04/03/27 22:46 ID:Yiy17tHH
【マエストロ】ジネディーヌ・ジダン 3【宇宙人】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1077415686/
☆★Ronaldoは最高なのだ!の巻3★☆
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1074351375/
97 :04/03/29 12:19 ID:osP2jtj8
ロナウドは難問を簡単に解いてみせる天才だね。
98鬱ウド厨 ◆R9CFulrfto :04/03/29 12:25 ID:Uaa2Ybdt
今日も2人ともキレまくり
99ミラ〜〜ん:04/03/29 12:51 ID:ZU3bOSTN
>>91
FWもパス能力を評価されますよ。
事実、アンリやベルカンプは評価されてるし!
100 :04/03/29 13:40 ID:URIHeShs
今日の試合ロナウド、ジダンに決定的パスしたけど、ジダン外したな。
ジダンはなんかチャンスになればなるほどシュートを外す感がある。

前のルーレットシュートやラウルとのワンツー、GKとの1対1といい。
101 :04/03/29 14:46 ID:s7UK+GPo
↑ワケワカラン
102示談:04/04/04 22:48 ID:JKpxnQHv
とりあえずロナウドのブラジル時代のデータが
クルゼイロでの成績は14試合で12得点とか21試合で16得点とか雑誌などに
よってはバラバラだからクルゼイロでの公式な成績がわからん。
それにしても20試合程度しかリーグ出場がないなんてシーズンの半部ていどでしょ。
103  :04/04/04 23:50 ID:2MlGmL1p
ロナウド、カカ、ロナウジーニョでも
パラグアイ程度に通用しなかったから、
なんとなくジダンのほうが偉大。

でも実際、どっちが上とか比べれる選手ではないね。

ちょっと前までは
リバウド(神)>>>>ジダンやロナウド
だったのに、今では
ジダン、ロナウド>>>>リバウド(ぷー太郎)
104 :04/04/05 00:06 ID:DAJWVZxk
     ジダン ロナウド
スピード  6   9
ドリブル  8   9
パス    10   7
シュート  8   10
トラップ  10   7
105,:04/04/05 08:03 ID:MU7pjAP6
       ジダン  ロナウド
スピード     6    9
ドリブル     10   9
パス       10   7 
シュート     8    10 
トラップ     10   7
判断力      10   8 
106   :04/04/05 09:56 ID:cgrh1qIg
>>99
少なくともロナウドは点を入れる事しか求められていない。
107 :04/04/05 10:28 ID:jmF2zWNM
そう、“点を入れること”のみの能力比較で言えば
ロナウド>ジダンでしょ。
基本試合にからんでないもん、びっくりするほど。
パスが彼に渡った途端に相手は地獄なんですが。
こういったプレースタイルを生で見たことなかったんで、
初めはびっくりした。お前やる気あんのか!!!とか
まず思う。無駄な動きがないと言うのかなぁ〜、でもそういう
印象でもないなぁ。まぁゲームメイクを任せようと
思う選手ではないだろうね。
ロマーリオもこんな感じだったのだろうか。
108、。:04/04/08 00:55 ID:a5TctWNp
プロ通算得点(リーグ)

ジダン>>80程度(同じプラティニは30歳で200近くあった
ロナウド>>200程度(ジーコは500近く決めていた
2人は母国の英雄を数字と言う結果で超えないと真のスターでないと思う。(無理だよね。
109 :04/04/08 01:09 ID:otYvj55U
まあ数字で言ったらブラジルには無名だけど通算で700ゴールしてる奴とか、
20か21で既に現役通算で100ゴールしてる奴とかが居るからなあ。
110 :04/04/08 01:30 ID:QTSpvhuj
100ゴールくらいインドなら一試合で決める。
111シェバニスタ:04/04/08 03:38 ID:4NdxNeRn
リーグのレベルと得点率が大切なのでは?
112:04/04/09 06:29 ID:y1ZV5ga/
マラドーナやジーコ、クライフは例外的な存在
ロナウドやジダンが技術で劣っているとは思わないが
結果では明らかに開きがあるので、それが世評につながっている。
113 :04/04/09 13:14 ID:VgMXep6u
あとペレですかね
114 :04/04/20 18:41 ID:GI2zp97o
>>111
16位から今現在まで怪我以外の不調って全く無くないか?
CL以外はパーフェクトだし、次のW杯で得点記録更新ほぼ確実だし

正直ペレは余裕で超えてると思う
115 :04/04/23 14:22 ID:yn7oG6Xa
116 :04/04/23 14:25 ID:+rAXpSoG
>>115ありえないな・・・・ なんでやねん
やっぱインターネットでやると別の意味で偏るな 
117 :04/04/23 14:36 ID:TnDxHLJ0
俺らみたいな若者の意見なんかじゃなく
40歳50歳とかのコアな中年サッカーファンの意見のほうが大事だ。
118 :04/04/23 14:45 ID:lHGMh7aD
>>115のランキングって変じゃね?
南米の選手1人しかランクインしてないじゃん
119 :04/04/23 15:04 ID:y5Jb1V8r
釣り?
120 :04/04/23 15:10 ID:eZd7SBpo
つか、記事のタイトルがおかしいし。
欧州限定て付けないと。
121 :04/04/23 15:14 ID:3MOmBmay
欧州サッカー連盟=UEFA


★確かに、ネット投票だからか若い人の意見が多く混じってる気がする
10位のマルディーニに対してバレージが17位とか、どうなんだろ。
ただ、それにしても欧州の若いサカヲタにとって、ジダンがどれだけ偉大な選手として
認識されてるかってことに関しては改めてビックリだな・・神だよ、マジ神
122 :04/04/23 15:14 ID:lHGMh7aD
欧州限定ならさ、なんでディステファノだけは選ばれんの?
123 :04/04/23 15:19 ID:y5Jb1V8r
>>122
スペイン国籍をもってるから
124 :04/04/23 15:20 ID:lHGMh7aD
>123
そうだったか・・・すんません。
125 :04/04/23 15:26 ID:3MOmBmay
さらにコロンビア国籍も持ってる。超多国籍ヒーロー
126 :04/04/23 20:33 ID:xqpGlE09
>>117
何がどう重要なのかさっぱりわからんのだが・・・

もしかして、俺達の方が昔から見てるから意見を尊重するニダ!
とか思ってんのか?
だからハゲるんだよ
127 :04/04/24 19:43 ID:4nUiSYyJ
過去の神格化された選手を抑えての一位だからな
ジダンは別格ということだ
128名無しさん:04/05/13 16:56 ID:qAsCmwNi
ジダン  「フランスの新将軍 世界最高のファンタジスタ」
ロナウド 「ブラジリアン・モンスター 復活へのプレリュード」
のビデオを同時に借りて見てますが、
テクニック(ボール扱い)はジダンの方が上と思っていたが
このビデオ見るとロナウドの方が上と思うぐらい上手い。
129名無しさん:04/05/13 17:01 ID:NTAVQbI3
両者とも持ち上げられすぎ。
130名無しさん:04/05/27 11:20 ID:yZeSjZVJ
131名無しさん:04/06/10 20:37 ID:/FW1gbqj
誘導

ロナウジーニョVSトッティVSジダン Part2
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/football/1086805638/l50
132名無しさん:04/06/12 19:33 ID:zbL/tYDY
どちらも元貧民
133さる:04/06/13 01:49 ID:e7ZwyydH
テスト
134名無しさん:04/06/18 21:24 ID:++1zf2xc
このスレめちゃくちゃだな
ジダンがすごいのは分かるが、ロナウドのテクがいまいちとほざいてる奴が分からんw
若いのが多いからかもしれんが、バルサ時代のロナウドはBSでしょっちゅうやってて、
それこそとんでもないテクニックだった
突進系の点取り屋=テクはいまいちという偏見があるようにしか見えん
ポジションを考えずに比べるなら守備面や組織を安定させる力までいれないとジダンは勝ち目ない
パスやシュート・ドリブル・判断力といったいわゆるここで語られてる攻撃の面だけで言うなら断然ロナウドだと思うよ
135名無しさん:04/06/19 00:16 ID:Yxdz+Mk7
おれはバルサ時代のロナウドは歴代でも1、2を争うFWだと思ってるが別におかしくないよな?
136名無しさん:04/06/19 01:15 ID:ntAEfjCl
今も1位だと思いますが
137名無しさん:04/06/19 01:18 ID:6qZZ3Kcb
>>134
そんなに見た事無いor良く見てない奴が多いんじゃね?
貶してる奴はコンポステーラ戦のゴールも見た事無いにわかなんだろうな
ロナウドの細かいテクニック、ボールコントロールは凄いよ
足に吸いつくようなドリブル見てれば良く分かる
全盛期はそれに爆発的なスピードがあったから凄すぎる
欠点はヘッドがヘタクソって事ぐらいだな
138名無しさん:04/06/19 04:12 ID:bnXsRj+E
ロナウドのグラウンダーの地味なゴールよりジダンの派手なゴールの方がテクニックが上だと言い易いんだろうなw
最後のシュートがあんな入れるだけのような状況にしてるロナウドのテクは恐ろしい
90年代以降の選手でマラドーナやペレあたりと本気で比較されたのってロナウドくらいだよな
どの時代にもすさまじいテクニックで魅了する選手が1人2人と存在するが、ロナウドの衝撃は別格だったね
ジダンは各時代を代表する選手の中のトップクラスかな
Rバッジョやロマーリオやトッティ等
139名無しさん:04/06/19 04:21 ID:zP5eWlgg




               トッティw



トッティ=中田
140名無しさん:04/06/19 04:42 ID:qGfYwd7n
>>134
まあね
スピードのインパクトが、極上のテクを追いやる形になってる

上か下かはともかく、ジダンにも絶対引けをとらない
そのくらいボールコントロールのテクは凄い
ワンタッチでゴールが決めたり
一瞬でディフェンスを引き離すのは、まずテクがあるから
141名無しさん:04/06/19 15:16 ID:Jfgm0o1T
ペレを余裕で超えてるとか歴代でも一、二を争うとか言ってる人って
ペレその他の過去の伝説のFW達のプレーをそんなによく知ってるのか?
142 :04/06/19 17:59 ID:eODTCoey
ジダンが史上最高の選手に選ばれたらしいけど
ぷれーを見られた事も無い過去の選手は不利じゃねーのか?
143135:04/06/19 20:56 ID:Yxdz+Mk7
>>141-142
ぶっちゃけペレは知らん。ちょっとはビデオ観たことあるけどさ。ただロナウドの上をいくFWが、たとえ過去でも、いるとは思えないんだ。当時のサッカーとかを考えてみてもさ
144名無しさん:04/06/19 21:01 ID:FlPB3xld
ホナウド<アンリ
145名無しさん:04/06/19 21:22 ID:pC6VBWQo
ロナウドが史上最強FWだったのはバルサ時代だろ?
あれはキモい。当時、マラドーナより凄いと思ったもんだ。
今は現役最強FW。
ジダンと双壁の最強選手だと思う。

だけど言われて見れば今のロナウドより上ってあんま思いつかんな。
つーかウイイレの俺?俺?
146名無しさん:04/06/19 21:26 ID:yXPdW0qW
今もロナウドはすごい
現役でロナウドより結果残してる奴がいない
147名無しさん:04/06/19 22:28 ID:6uIv20Mh
ハゲ対デブ
148名無しさん:04/06/19 22:33 ID:eMrDFule
例えばシェフチェンコが得点王になるとすげーとか、シェフチェンコに
バロンドールをとか言い出す奴が出てくるけど、ロナウドが得点王に
なっても当たり前すぎて何も評価されないところが格が違うよな。
149名無しさん:04/06/19 22:43 ID:pC6VBWQo
シェフチェンコはK1で勝てなくなったのが痛いな。
150名無しさん:04/06/19 22:44 ID:pC6VBWQo
シェフチェンコはK1で勝てなくなったのが痛いな。
151名無しさん:04/06/19 23:08 ID:pC6VBWQo
くっ、つまらんネタの連続投稿の方が痛いな。
152名無しさん:04/06/19 23:24 ID:CLLsqK+Z
お前らくっだらない対決がほんと好きだな。
一回何とか対何とかでスレを埋め尽くしてみたいw
153名無しさん:04/06/21 16:49 ID:f+jlgieT
>>143
>ただロナウドの上をいくFWが、たとえ過去でも、いるとは思えないんだ。
いつの時代のトップレベルのFWも同じことを思われてたんじゃないかなぁ?
ペレやクライフやディステファノはもちろんのこと、
おそらくミュラーもエウゼビオもファンバステンもロマーリオもウェアもみんな。
「これ以上の選手がいるのか?」という程のインパクトを残さなきゃ
伝説にはならないと思う。
154名無しさん:04/06/21 16:53 ID:EZbcsOV7

-------------------------------------------------------------

17時00分に一斉に↓ここに 『ぬるぽ』 と書き込んでください

【衝撃!】新宿駅で小6女子が全裸で徘徊して補導される【すごい!】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/campus/1087634363/

20レス以上でこのスレの住人である新宿駅を通りかかった香具師がその時の後ろ姿をうpしてくれます

-------------------------------------------------------------
155名無しさん
ロナウドが伝説の選手になったらあの栄光の02W杯での大吾朗カットが後世にまでばれちゃうから却下。