333 :
:04/03/05 03:04 ID:eOaVhInq
監督に指示されもしないのに独りベンチを出て前半から勝手にアップ開始!
ベンチ裏を動き回ってサポーターを煽りまくり、
一部馬鹿サポも応えてカズコールを絶叫しまくり、
怒ったトルシエはカズを完全無視することに決めたようだ。
そのまま試合後までカズの孤独なアップと馬鹿サポの絶叫は続いたよな。
「カズまだアップしています」というアナウンサーの絶叫調の繰り返し文句も
当時はずいぶんウケたもんだ。懐かしい。
334 :
:04/03/05 04:29 ID:cZCY9W+/
やべ、その話きいたらマジでカズ復帰して欲しくなってきた
実際またアップ始めたらニヤニヤしちゃうんだろうが
335 :
:04/03/05 05:35 ID:Q3W+wJP9
岡田はマジで殺したい
トルシエなんかミンチ
336 :
:04/03/05 05:40 ID:SjAh1ZHR
トルシエはしょうがないけど
岡田はミンチ
337 :
:04/03/05 07:50 ID:eOaVhInq
W杯二次予選で先発FWだったカズが遂に岡田に交替の指示を出された時、
ベンチに向けて「俺かぁー??????」ってゼスチャーをし続けながら
なかなか交替に応じようとせずに粘っていたシーンもメチャ笑えたね。
当時は代表チームも本当に瀬戸際で笑い事どころじゃなかったんだけどさ。
338 :
:04/03/05 07:54 ID:SjAh1ZHR
あれはジョホールバルだね最後の最後
KAZUも自分のゴールでWC決めたかったんだよ
339 :
::04/03/05 09:39 ID:opldw01B
しかし、それまでの起用法からもはや切捨て確実と思われた
カズと北沢をわざわざフランスまで連れて行って、
期待感抱かせて、カップ直前で、
代表はずしの帰国命令は、ひどかったね。
岡田は「誰かがしなければならなかった」って得意満面で早稲田マスコミも絶賛してたけど
ひどいやり方だと思ったよ。ひどい人間だと思ったね。。
岡田のようなヤツだけにはついていきたくないと思った。
340 :
:04/03/05 09:58 ID:IswlROqj
岡田は正しい
あの時のカズはダメダメだった
341 :
:04/03/05 10:07 ID:eOaVhInq
カズ外しを成功させるには残念ながら作戦的にあのタイミングしかなかった
と思ったけどね。誠に残念なことだが。
読売側がJFAへの強引な政治工作等を行ってもカズ北澤を代表に復活させ
ようと動くのは自明だった。実際にもやってたようだしな。
そのようなJFAの歪みこそが岡田に不意打ちを選択させた最大の原因だね。
342 :
4:04/03/05 10:17 ID:hYs0WN/O
demo,,でも、もっと人を木津着けないやり方もあると思うけど。
落ちた人たちは、残った人の名前を挙げれば分かるんだし。
まあ、岡田もテンパリ気味だったんだろうけど。
343 :
:04/03/05 10:34 ID:9QEJPdgJ
>>333 2000年12月の日韓戦?
でも、あの後、Jリーグ開幕の時かなんかに、トルシエがわざわざカズに会いに来てるよね。
それでも「無視」という言葉を使うキミ。
344 :
:04/03/05 11:15 ID:eOaVhInq
カズも傷ついたが岡田も傷ついたよ。一年間失業者のあと北海道に島流しだ。
だが元凶のJFAの体質は依然そのままだったから、四年後にはトルシエが
岡田のカズ外しと同様な中村外しをやったというわけさ。
345 :
¥:04/03/05 11:18 ID:hYs0WN/O
そういえば、西沢強制送還 というのもあったね。岡田
346 :
:04/03/05 11:29 ID:fekt5+IN
>>328 >フランスの時に出してやればよかったんだよ。
意味も無く岡野や小野を出すぐらいなら
↑ヾ(-_-;)オイオイ...誰のお陰でフランス行けたと思ってんの?
>>339 気持ちは解るけど、岡田監督の独断で決定した訳じゃないし
岡田監督を恨むのは筋違いだと思うな。
例え、年齢的な問題があっても調子が良ければ必ず選んでくれたはずだしね。
結果云々より、スタミナの衰え等を考慮した上で
カズはもうついて行けそうにないと判断したんじゃないかなあ?
誰よりもカズに期待してたのは岡田監督で
自身も悔しかったんじゃないかと会見見てて感じたんだけど。
347 :
::04/03/05 11:34 ID:opldw01B
そして
JAFの体質の中心人物である川渕が天下をとっているわけだ
そして、日本人代表監督なら岡田か西野という早稲田の後輩しかないといってるわけだ。
去年マリノスが優勝する前からそういってる
次回大会で岡田が再び監督になるのは間違いない。
348 :
:04/03/05 12:00 ID:eOaVhInq
>>347 営業部長がそのまま社長になるパターンだな。
生産や開発の現場は一切無視。
349 :
:04/03/05 13:35 ID:o8kYEKMT
>>346 オイオイ...誰のお陰でフランス行けたと思ってんの?
350 :
332:04/03/05 14:16 ID:kZPKpjur
アップしまくり」てそっちのアップか。
「カメラにアップで写る」のアップかと思ってた。
「控え選手が勝手にアップ」そんなに特別な事じゃないと思うけど。
ゴンだってオフト時代にはやってたようだし。
「いつでもいけますよ♪」てアピールでしょ。
「やってんだから使えよ!」ともとれるけど。
351 :
:04/03/05 14:59 ID:jcH7xhl+
>>350 「勝手にアップ」っていうネタか真実かは別にして、
こういうエピソードが出来るのは、さすがスーパースターだね。
客を沸かすエンターテイナーぶり。ますます好きになるよ。
常人とは違う。偉大なるキングカズはやはり最高だ!
352 :
:04/03/05 19:10 ID:SjAh1ZHR
岡田はなんてゆうか
「自分が監督なんだ」みたいな威厳を示すのにKAZUを利用したように見えた
当時まだ幼い俺も相当ショックだった
一緒に闘った代表のメンバーはなおさらショック受けたんじゃないかと思う
しかも直前で動揺したと思う
はっきりいって小野があんな少しだけWCに出場して経験になったと思えない
小野の経験とKAZUの功績を天秤にかけて
小野を取った岡田が許せなくてしょうがない
なんでこんなポッと出のヤツにってすごく悔しかった
決して思いで作りじゃない、それは分かってるけど
あまりにもひどすぎる、ドーハの悲劇をあじわって
やっとつかんだWCだったのに
岡田は絶対許せない
353 :
:04/03/05 19:19 ID:FTDawIwA
いつまでも幼い俺のままなのね。
354 :
:04/03/05 19:49 ID:jcH7xhl+
__ __ __
|カズ| ΛΛ |カズ| ΛΛ |カズ| ΛΛ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〃 ̄∩ ゚Д゚) 〃 ̄∩ ゚Д゚) 〃 ̄∩ ゚Д゚) < 全員一致でキングカズ日本代表復帰決定!
ヾ. ) ヾ. ) ヾ. ) \_____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
\ \
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 日本代表選手認定委員会 |
| |
\| |
355 :
:04/03/05 19:54 ID:SjAh1ZHR
ごめんなちゃい
アンチからすれば理解できないだろうけどさー
なんてゆうのKAZUの魂ってゆうかストイックさ生き方がカッコイイんだよ
今でもカザフスタンの4点が忘れられないんだよな
ウズベキスタンだったかもしれないけどサ
ジーコだったら・・ま、開幕戦見ようや
356 :
mm:04/03/05 22:32 ID:Say7sakx
>>352 未来ある有能な選手と
既に衰えて戦力になりそうもない、絶不調の過去のHEROを天秤にかけた時
もし監督ならどちらを連れて行きたいですか?
韓国でさえ一勝もした事なかったW杯に、
初出場の日本がどれほどの結果が出せるかの挑戦でもあったはず。
次のW杯も見据えた時、絶対的な戦力になるであろう選手に
経験を積ませておきたいと考えてもおかしくないと思いますが・・・。
357 :
:04/03/06 01:50 ID:1Bq1wtGd
絶対的な戦力として岡田が考えてたのは城だろ・・・
それに、
>初出場の日本がどれほどの結果が出せるかの挑戦
>次のW杯も見据えた時、絶対的な戦力になるであろう選手に
経験を積ませておきたい
この二つの考えは明らかに矛盾してる
経験つませるならもっと小野は使うべきだったし、市川を外すこともなかった
結果を出すか挑戦して、3連敗という成績
だったら岡田は叩かれて当然
日本サッカーが弱小から這い上がった象徴がカズ
「思い出作り」にしかならなくてもカズを使って世界レベルの扉を開ける瞬間をみたかったんだよ
358 :
:04/03/06 02:32 ID:x/ovP0ry
「たったひとりのワールドカップ」をまた読みたくなった。
359 :
:04/03/06 02:48 ID:n2dobCpv
実際、
あの全盛期のカズの「魂を揺さぶるプレー」をスタジアムで共感したヤツじゃなきゃ、
いくら言葉で説明したって、心底から理解できねえんだよなあ。
まあ俺はスタジアムに近寄った事さえないけど。
そしてカズが残した功績ってのは得点数とかの記録云々じゃないんだよ。
初期のJを牽引できる男はカズだけで、カズが躓いたらJも終わりだった。
大勢の悲願であった「J」=それこそ日本サッカーの未来を一身に背負わされ、
その想像を絶する重圧と闘い、見事に勝利した。
それこそがキングカズのキングたる所以なんだよ。
まあ俺はそんな所以を全く知らんからチョー適当に書いてるけど。
360 :
_:04/03/06 03:51 ID:KTggPsZq
>気持ちは解るけど、岡田監督の独断で決定した訳じゃないし
独断であろうがなかろうが、最後の決定権は監督が握っている。
つまりは、最終的に岡田が決めたこと。
361 :
:04/03/06 08:33 ID:SP45B+Nt
キング・カズのレアル・マドリッド入り濃厚
1 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:04/03/05 15:53 RWLtAFSL
キング・カズことフランチェスコ・トッティのレアル入りが濃厚らしい
362 :
::04/03/06 11:01 ID:skos56Np
山本監督頑張れ。絶対優勝だ。
仮にワールドカップで日本人代表監督を起用する場合は、
岡田ではなく君にやってもらいたい。
君が頑張らないと、岡ちゃん再起用はほぼ確定済みだからな。
363 :
:04/03/06 11:05 ID:Ks3IDl5I
また「外れるのはカズ、三浦カズ」 って聞きたい
364 :
:04/03/06 11:29 ID:p1KrGEdx
アンチカズって暇なんだね。
365 :
:04/03/06 13:26 ID:JoAc45sR
>>349 岡野の、あの劇的なゴールのお陰だと思ってるけど。
>>357 でも岡田は有能な監督である事は事実。認めるトコは認めないと。
>結果を出すか挑戦して、3連敗という成績
だったら岡田は叩かれて当然
↑W杯はそんなに甘くないよ。
韓国は何度も出てるのに一勝もした事なかったんだから。
もちろん韓国だけじゃなく、そんな国は多い。
2002は自国開催だったから
韓国も日本も好成績を上げられたという事もあると思うが。
いつまでも根に持って、当時の監督を口汚く罵るのはどうかと思う。
もう7年も前の事なのに。
カズのこれからに期待しながら過ごした方が遥かにシアワセだよ。
カズもあの屈辱をバネにして這い上がれば
日韓W杯には出れたかもしれなかったんだけど
どっちかていうと、そっちの方が残念だったな、個人的には。
366 :
:04/03/06 13:32 ID:1Bq1wtGd
>>365 いや、だからこのスレはカズのこれからを応援するスレですよ
屈辱をバネに這い上がってまた日本代表に復帰させるスレですから
367 :
:04/03/06 13:35 ID:5i/DF+5v
屈辱をバネに這い上がれば立派だ。だが、
屈辱をネタに這い上がろうとするのはいかがなものかw
368 :
(・з・) ◆F8Go9ewDOI :04/03/06 13:39 ID:494eOJcm
カズンいらね
369 :
:04/03/06 13:49 ID:JoAc45sR
>>366 ちっとも復帰を期待してないし、復帰させようっていう思いは感じないね。
過去を振り返ってばかりのスレじゃん。
370 :
:04/03/06 14:50 ID:4DO0lfx+
私は97年秋に発生した「岡ちゃんブーム」以来サッカーにモノ申すようになった、
いわば「にわか…」といわれている大多数の日本人サッカーファンのうちの一人です。
あの時、岡田マンセーだった私としては、その後、カズが代表に復帰することを、
ことのほか恐れています。もしもカズに活躍などされようものなら、自分はただの
「性格の悪いサッカーオンチ」であることを認めなければならなくなるからです。
「カズ代表復帰」というような言葉に過敏に反応してしまうのは、そのせいなんです。
放っておくことができないんです…
371 :
QUEEN:04/03/06 15:01 ID:AH1lA6Yu
>>370 またまた・・・カズマンセーのカズ信者の間違いだろ?
誰もカズ復帰にビビる「にわか」はいないから心配すな
いや、別の意味でビビってしまうが敢えて書かないでおく。
372 :
:04/03/06 15:02 ID:jJQ4r1hU
アンチは期待の裏返し
って書くと釣れますか。
373 :
:04/03/06 15:33 ID:qMeL+kXI
>>370 J見てれば、今のカズがどれほどのもんかわかるだろ・・
374 :
:04/03/06 16:11 ID:A8EhDRNd
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ねえ、日本代表にキングカズはいつ復帰するの?……え?ノメルン?
| ノメルンってなあに?関西弁?キング復帰の要求をズィーコは呑めるん?
\_____ ______________________
∨
∧_∧ D
( ・∀・)○ ___
( )D……/◎\
375 :
:04/03/06 16:42 ID:aW2A0zj4
気になって仕方ないんです・・・・
スルーできないんです・・・・
376 :
:04/03/06 17:29 ID:lZCoIqEw
KINGってウズベキ戦の10点満点から急激に落ちたな・・・
また思いだいちゃうよう
377 :
:04/03/06 19:12 ID:A8EhDRNd
(⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
( ズィーコ応援デモに参加すれば、
O ( キングカズ代表復帰要求を呑んでくれるかな。
ο 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
。
___∧_∧__
( ・∀・)
――( )―┘、
‐――┐ ) )――┐
(__ノ__ノ . |
378 :
:04/03/06 20:19 ID:A8EhDRNd
| …と言う訳で、キングカズの日本代表復帰を希望します。キャプテン!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__ ∧_∧ 〜 | | | | | |__
|ヽ ( ・∀・) ∬ (・⊂・; )/ |
| |(つ ⊃日____~━⊂ 川渕 ∩)/ . |
|,,,, ̄i'i ) ). ‖ / i'(_) i'''i ̄,,,,,/
|| ̄||( __) _) ‖  ̄(_)|| ̄
___________∧___________________
| 早稲田、反読売、鹿島、海外、電通、どこにも当てはまらないね、カズは。
379 :
:04/03/06 21:33 ID:yKGus6Lq
380 :
:04/03/06 21:43 ID:u7FzQBXh
なんにせよカズは偉大。一刻も早く代表に復帰すべき選手。
381 :
:04/03/06 23:06 ID:/UGvjCTu
37歳での代表入りって前例はあるの?
382 :
:
オリンピック代表に呼ばれる予感