【仮想】A代表VSU-23【どっちが強い】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
 シミュレーションしてくれ。
2 :04/02/19 16:36 ID:xL4ckRwN
2
3 :04/02/19 16:37 ID:QXlO7RlO
どっちでもいい
4 :04/02/19 16:40 ID:0B9Lj97x
ジーコがいるほうが負ける
5 :04/02/19 16:44 ID:/XRrkBSx
KP A代表>>U-23
DF A代表>U-23
MF A代表>>(超えられない壁)>>U-23
FW U-23>A代表
6:04/02/19 16:45 ID:y+Z3whW6
練習試合でもいいから、観てみたいかもな。
ただ、単純には比較できないような気がする。
7 :04/02/19 16:47 ID:nt1BTUS/
>>5
KPって一般的な略なのか?
俺はずっとGKだと思っていたんだが
8 :04/02/19 16:47 ID:0B9Lj97x
五輪代表がオマーンと戦えば2−0以上で勝つよ
そしたらジーコ解任してくれマジで
9 :04/02/19 16:49 ID:aJ9wFeSO
てか、この試合を見たいと思ってるファンは結構いると思うが、実現は難しいのかな?
10 :04/02/19 16:51 ID:0B9Lj97x
>>9
ジーコがビビリだから無理
万が一負けたらメンツが無くなるからね
もともとメンツなんて無いけど本人はプライド高いみたいだよ
カスなのにw
11 :04/02/19 16:53 ID:O1Ai8i2H
トルの頃は
A代表より強い加茂って思ったりしたが
今は(谷間世代の)U-23より弱いかもだな
12 :04/02/19 16:55 ID:aJ9wFeSO
>>10
てことは、びびらないまともな監督なら将来的には可能性アリ?
13 :04/02/19 16:57 ID:OFW2oDCf
>>10
監督としてはカスでも選手としては超一流だったんだから
プライド高くても無理はないだろ
14 :04/02/19 17:08 ID:W0QclCdk
U-23のスタメンはこんなものか?

   田中達  平山
      松井
森崎         石川
    今野  鈴木啓
  那須  釣男  徳永
      黒河

黒河の所と松井の所はお好みで
15 :04/02/19 17:31 ID:qIczVSqh
これやったらチケットはプラチナ確実
16 :04/02/19 18:24 ID:whRYnhxU
重複です。
U-23日本代表>>>>∞>>>>>日本代表
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1076242639/
17:04/02/19 20:58 ID:GedcNx8i
もし、A代表が敗れることがあれば、ジーコ解任間違いない。
18:04/02/19 21:35 ID:GedcNx8i
 土曜日にU-23見に行くのだけど、平山スタメンかなー?A代表のオマーン戦より
面白い試合やって欲しい。
19:04/02/19 22:02 ID:GedcNx8i
マジな話、U-23が3−1でA代表に勝ちそうな気がするのだが。
20うん:04/02/20 01:13 ID:byeuQEsu
>>19
海外組抜いたら間違いなくそうなるな。
漏れとしては目立ちたがり屋の釣男に三都巣からパンチ入れてホッスイー。
21 :04/02/20 01:18 ID:DFdKuZV+
間違いなく喧嘩になったら三都主負けるぞ
闘莉王とガタイが違いすぎる
GK林も楢崎に喧嘩で勝てそうだし
徳永も山田に勝てるなw
こりゃ喧嘩でもU-23圧勝だ!
22 :04/02/20 01:19 ID:jk5MTomp
くだらねえスレを立てるな
23 :04/02/20 01:44 ID:qX6oWuSS
韓国戦後にこのスレ見ると笑えるんだろうな
24:04/02/20 10:47 ID:qHfuBYFB
明日の試合A代表のオマーン戦より面白くなるかなー
25ぱてれん ◆DOmY.Lb.HI :04/02/20 11:09 ID:2LzbxN+X
大久保って喧嘩強いん?
そこらのヤンキーと大久保喧嘩したらどっち勝つかな?
26 :04/02/20 11:20 ID:fshhXbOh
大久保は普段はビビリのヘタレらしいぞ。
喧嘩するようなタイプじゃないそうな。

選手の能力はA代表の方がずっと上なのになぁ。
同じようなレベルの相手に同じような結果しか出せてないというのは一体・・・
ただU-23がコンフェデ出ても全敗だろ。
やっぱりA代表の方が強いわ。
27 :04/02/20 12:22 ID:oShCwWmM
不甲斐ないA代表を見てU世代がチャンスだと思えればいいけど
監督があれじゃ・・・
28:04/02/20 21:36 ID:qHfuBYFB
>>27
山本は名監督だよ。
29_:04/02/21 02:33 ID:MovFPZOx
>>27
監督=ジーコ
どんなに下(U-23や、下というのは失礼だがJリーグ)で活躍しても、何故か自分が気に入ったり(鹿島に移籍したり?海外からオファーがあったり?)、
マスコミや協会が話題性持たせて煽ったりしない限りA代表には上がれない・・・(少なくともそういう印象をJの選手に与えている)
ってことだと思われ
30:04/02/21 10:21 ID:+Ts4iszb
U-23の監督:セル塩 A代表:ラモス 

コレで決定!!!
31 :04/02/21 17:27 ID:cFH5m5DU
あげとくか
32 :04/02/21 17:30 ID:VwB2KVWl
>>23
笑えた
本気でA代表が負けちゃうんじゃないかと思った・・・
33 :04/02/21 17:32 ID:Y9pXQtq0
>>31
どうせなら>>23を晒しあげ
34 :04/02/21 17:34 ID:LmVx7USh
久しぶりに代表の試合見て面白いと思った
35 :04/02/21 17:42 ID:6LI/NwF0
U-23、本当に面白いチームになったね。
フル代表よりよっぽどエキサイティングでファンタジック。
36 :04/02/21 17:41 ID:gjV9GXLV
その点、トルシエのときは世代交代がスムーズだったよな。

A代表とU-23でシステムが違うってのも痛いな。
37 :04/02/21 17:49 ID:puChwGK0
A代表vsU23、実現しようと思えば
やれる試合だよね。
A代表のレギュラーは23にはいないしね。
7273 2004/ 2/21 17:40
川淵もU23強化ということにして
対戦させてくれないかな。
38:04/02/21 20:18 ID:KXiPASFA
U23はMFが弱いから安定感はないよ。
前線でとめるか攻め込まれるかのどちらか。
A代表は中盤での支配率が高い。
39、、:04/02/21 23:31 ID:+Ts4iszb
>>38
今日の試合を見た限り安定感はあるとおもう。
40:04/02/22 11:23 ID:b30zXkLK
さっきあった爆笑問題の番組では4−0でA代表という風に言っていた。
41 :04/02/22 11:40 ID:6WGhDqwm
一番わかりやすいのは、

【第1試合】
ジーコA代表 VS 山本U−23代表

【第2試合】
 山本A代表 VS ジーコU−23代表
(各々新しい選手を選んでもよい)

で、やればわかる。
たぶん第1試合はいい試合すると思う。
しかし第2試合はジーコ完敗する。
間違いない。
42 :04/02/22 12:08 ID:zA1vahZq
これだけは言える

次のシンガポール戦はU−23のメンバーで戦った方が
点取れる
43 :04/02/22 12:10 ID:o7d+r2Jv
ジーコA代表は海外組のコンディション次第だからな
44  :04/02/22 12:12 ID:RCDNSGOJ
じゃあU-23のFWをA代表と取り替えれば最強でしょ。
釣りじゃないよ。
45:04/02/22 12:21 ID:YWbsVu5C
>>42
監督が痔慰子のままじゃ無理だろう
46 :04/02/22 12:24 ID:0rywaQmA
>>45
U-23を招集して、あんなアホな4バックを強制させられたら、
たまらん
47 :04/02/22 19:00 ID:JDUF3tyq
「俺たちのフィールド」の世界になってきたな。
48:04/02/22 19:57 ID:b30zXkLK
 U-23というチーム大好きだ。弱小チームが徐々に強くなっていく姿を見ていると
どうしてもA代表よりも応援したくなってくる。
49 :04/02/22 20:14 ID:LDnRQQLG
山本とジーコでコインでもジャンケンでも先攻後攻決めて
選手を順番に選んで勝った方がA代表監督
ちなみに海外組は選べない。キャンプは1週間。
50 :04/02/22 21:46 ID:5aX/1hIE
>>44で終わってしまった気がする。
51 :04/02/24 10:54 ID:avhavx6B
 A代表で使えるのは中田と楢崎だけ。
52 :04/02/24 11:04 ID:hINgew7E
ダバディ曰く、4−0でA代表だって。
こないだのサンジャポで。
53 :04/02/24 11:17 ID:NnVelkYP
大人と子供と言っていたな>ダバディ
54 :04/02/24 12:38 ID:gaeyzRkM
もうアホかと・・・
ただただA代表というよりジーコを扱き下ろしたいだけかと
U-23も直前数日間の練習だけで試合やったらボロボロだよ
A代表の事情ってのは全然考慮しないのな
もちろんどんな事情があるにしても結果は残さなければいけないわけだが

両チーム準備万端で試合に臨めばA代表の圧勝だよ
特に守備面に不安のあるU-23はトゥーリオの上がったところを衝かれれば(ry
五輪予選もやばいよ
そしてお前らは「平山が(高校生なのに)よくやった」で他のメンバー扱き下ろすわけだ
55 :04/02/24 13:34 ID:avhavx6B
>>54
試合はやってみないとわからない。オマーン戦のように・・・
56 :04/02/24 13:45 ID:pUcN8ClL
U23ってジュビロに5-0くらいでボコボコにされてなかったっけ?
57 :04/02/25 22:05 ID:ARYFX3LE
>>56
違います。7−0です。
58 :04/02/29 15:57 ID:6D9NwwWq
重複です。
U-23日本代表>>>>∞>>>>>日本代表
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1076242639/
59 :04/03/06 01:16 ID:mYuqtYih
強さは確実にA代表のほうが強い。
60 :04/03/06 10:03 ID:QoHynUCz
明らかにA代表が強いです
61 :04/03/06 10:05 ID:cLmWiyqX
実測して見れば判るが今のU-23とスピードが違いすぎる。
たとえば、カウンターでA代表が自陣からシュートに持ち込むのは平均で15秒ぐらいかかる。
U-23なら10秒程度。つまり事実上、A代表はカウンターが出来ないに等しい。

だいたいA代表はシュートの数自体少ない。大抵はペナルティエリア際のパスで判断の為にワンテンポ遅れてアウツ。
よほどの相手のミスがないと闘えない。

正直、A代表なんかボコボコにされるぞ。
62 :04/03/06 10:29 ID:xarCmiZv
FW U-23 ≒ A代表
MF U-23 <∞< A代表
DF U-23 < A代表

監督 U-23 >>>>∞>>>>>> A代表


良い勝負になると思う。
63 :04/03/06 11:34 ID:vUet+q+E
宮本のオサレVS崩壊気味の3バック

見もの。
64:04/03/06 12:26 ID:PYhQcSbb
どう考えてもA代表
ボール支配率で考えても
Å代表 7−3 U23
以上でÅ代表になるでしょ
U23中盤の連携弱すぎ そうなったらU23は押されっぱ
ゲーム内容ではまず勝てないでしょ

宮本のオサレVS崩壊気味の3バック
  ↑
これは確かに見もの!!(笑)

65 :04/03/06 12:29 ID:W85Bv40+
つーかどっちが強いというよりさ
この対決は
個々の能力 VS 組織の能力だろ

一方は2億円の置物、かたや最低限の仕事はできる監督。
66 :04/03/06 12:31 ID:ZyvR+qSn
こうなってくると板違いだと思うのは俺だけか?
67U-名無しさん:04/03/06 12:37 ID:5GroRrcc
うんこVSしょんべんだな
68:04/03/06 12:43 ID:F1OSnTyy
ん??
69 :04/03/06 13:06 ID:zwyrJ67o
A代表の独特の単調なリズムに飲まれて、五輪代表は持ち味のスピードを生かせず
気づけば3−0で負けるだろう。

A代表のすごいとこは悪いムードを相手チームにも感染さして勝つとこ。
70 :04/03/06 13:13 ID:U1qAjPln
つーか昨日の試合は後半40分位まで引き分けられたらラッキーな
展開の試合だっただろ

前半なんかシュートゼロだぞ
71 :04/03/06 13:15 ID:RlkD51I7
>>65
個は手も足も出ないほどの差は無いと思う
五輪の壮行試合でやって欲しい
72 :04/03/06 14:00 ID:mhyd/GTI
>>61
手数かけるのは同意だな。

A代表も時々は一発で裏を狙う早い攻撃が出るけど、たいてい中盤で物凄い手数を
かける。あれじゃ、相手が凄い弱いチームであってもなかなか点取れないよ。弱いのを
自覚してるチームなら、すぐさま引いてDFライン固めちゃうしね。
73:04/03/06 14:47 ID:PYhQcSbb
>>71
手数を掛けているのは中盤のプレスが強いから。
逆に言えばDF固めて守るタイプじゃないでしょ。
やたらカウンターを押すけど、中盤を飛ばしてカウンター気味の攻撃ばっかりで、
結局ボールが収まらず、ゲーム自体を支配されて内容では完敗。
それが昨日のU−23の結果
手数を掛けて作る事も大事なはず。
74  :04/03/06 15:03 ID:u7FzQBXh
いい勝負だな
75 :04/03/06 15:07 ID:AH7FoaS+
1年前だったら五輪代表ボロ負けだっただろうな
ジュビロの2軍に6-1だかで負けた時はもうだめだと思ったし
つか、練習試合によく狩り出されてただろ
76  :04/03/06 16:34 ID:HepaVZYi
ワールドユース組が入ったおかげでU-23もなんとかいいチームに仕上がった。
センターラインの平山・釣男・今野この3人の影響は大きいね。
あとはトップ下にいい選手がいないのがこのチームの弱点だな。
フル代表はメンバーからいえば経験・個人能力はピカイチだが、いかんせん戦術なさ杉。
正直、監督しだいでは世界の強豪とまともに戦えるくらいの戦力だがこのままではアジアレベルだな。
77 :04/03/06 16:37 ID:epKWcFvq
u-23は無理して山瀬、松井をトップ下で使うより
ほかの選手を中盤に入れて3枚体制にすればいいじゃないか。
78 :04/03/06 16:49 ID:sq8NghoI
>>75
7-0 じゃなかった?
サカー愛の山本監督インタブーで
一度天狗になったチームをぶち壊して0から再構築したかった
とか言ってたよ。だからずびろにもベストメンバーで頼んだって
79  :04/03/06 16:53 ID:X9ULG8G8
U−23もオマーンに1−0くらいでは勝ちそうに思うんだが、
実際AとやるとAの勝ちだろうな。
腐ってもエセ黄金の連中の球回しから、鈴木、今野がボールとれる気がせん。
そいで、ボールつなげるかな?
カウンター狙いでサントスサイドを石川が突くのはありだろうが。
なんのかんのと4バックは失点しないからなあ。
ただ、A代表がどうやって得点するかは、ナゾ。
80 :04/03/06 17:21 ID:AniqI++i
>>79
そこでセットプレーの差ですよ
まじでU-23のセットプレーはどうにかすべき
阿部が帰ってきたら解決するのか?
いい時間帯のCKでライン割るのは勘弁してくれ
81 :04/03/06 17:23 ID:Gh/3MKYm
欧州組いないA代表なら、五輪組が勝つと思うよ。
82  :04/03/06 17:26 ID:X9ULG8G8
>>81
   久保 本山  
  小笠原  藤田
  遠藤   福西
これでも普通にAが勝ちそうだけど。
83 :04/03/06 17:27 ID:7mDfcqkc
選手の名前だけではA代表が強いけど
チームとしてどうかというのがあるからなぁ。
84 :04/03/06 17:28 ID:vRPnXQEw
>>82
五輪組と比べても大差ないな
こんなもんか
85 :04/03/06 18:00 ID:DOPNdcSg
トルシエの時も似たようなこと言ってるのがいたな

ちなみに対ペルー代表戦
五輪代表 本番前の遊び半分の相手にケチョンケチョン
A代表 1対1のドロー
86:04/03/06 18:18 ID:a8n4UTIG
シドニーの時はほんとに勝つんじゃないかと思ってたけど、
今回は甘く見積もってもA代表に勝てそうにないよな。
87 :04/03/06 18:23 ID:8fH74e9G
シドニー組とA代表戦って、A代表が勝ったんだっけ?
88 :04/03/06 18:25 ID:PRuX791v
ああ、、、A代表がどうの、U-23代表がどうのっていうスレじゃないんだね、、、
ジーコを貶したいだけのスレじゃないか

スレタイでカモフラージュするなんてセコいマネすんなよ
89 :04/03/06 18:29 ID:07IixrPl
Jリーグで活躍してる選手のことを考えたら、どっちかなんて考えるまでもないんだがな。
シドニーの時も呆れたものだが。
ま、今回は監督というハンデがあるけど。
90 :04/03/06 18:32 ID:a8n4UTIG
>>87
対戦はしてないけど、専門家はほとんど五輪代表が勝つわけない、格が違う、
という風に言ってた気がする。でもそんときはまじで世論でも五輪代表が勝つん
じゃないかって言われてたからこそ、あえて雑誌で専門化が反論してた。
アテネ世代じゃ、リアルでそんな話は出てこないけど。
91 :04/03/06 20:06 ID:H2jZ9Hjz
シドニーの時には、すでに五輪メンバーの多くが
フル代表に入ってたからな。中田もローマにいたし。
あの頃と今を比べるのは酷ってもんだ。
92 :04/03/06 21:56 ID:+hqPr1cY
日本代表がUAEごときにテクニックで完敗する日が来るとはね(´・ω・`)
93 :04/03/06 22:51 ID:f/xwYLqd
>>76
 同意
U-23というチーム本当に大好きだ。
94*:04/03/06 23:19 ID:wJ8/m3PS
アトランタの時も同じ話題が出てた。
前園、小倉、城、伊東、服部、川口が一番輝いてた時。
中田もいたか。
95*:04/03/06 23:21 ID:wJ8/m3PS
あ、小倉は怪我したか。
96_:04/03/07 01:01 ID:3KW2Smpx
>94
それがA代表になると輝きがなくなる。
今のオリンピック世代もそうなるのかな゜Д゜!/
97 :04/03/07 01:08 ID:pIJ2IqT2
>>96
そもそも今のアテネ世代に輝いてる選手が・・・
98 :04/03/07 01:40 ID:RMT6fT4U

やっぱりサカ豚はこの結果(現実)が悔しくてしょうがないんだろうねw

読売新聞社が先月21、22日の両日に実施した全国世論調査(面接方式)によると、
見るのが好きなスポーツとして、プロ野球を挙げた人は55%に上り、10年連続でトップとなった。
次いで、マラソン37%、駅伝、高校野球各34%、プロサッカー32%となっている。
好きなプロ野球チームは、今年も1位は巨人の32%。2位が阪神15%、3位が中日5%だった。
 好きなスポーツ選手では、米大リーグ・ヤンキースの松井秀喜が2年連続の1位。
これにイチロー(米・マリナーズ)、中田英寿(伊・ボローニャ)が続いた。
 8月に開幕するアテネ五輪に「関心がある」人は80%に上り、前回のシドニー五輪の前に行った
同様の調査に比べて18ポイント増えた。日本人選手がメダルを取るのを期待する競技では、
男子競技は、<1>柔道<2>野球<3>競泳、
女子競技では、<1>マラソン<2>柔道<3>シンクロ――が上位に入った。(読売新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040305-00000012-yom-spo
99:04/03/07 02:20 ID:qHT8gv15
このコピペを張ってる奴は、よく新聞を読め。
100 :04/03/07 04:15 ID:NoLIPdHt
俊輔でも五輪アジアレベルでは超越してたもんなぁ。
101 :04/03/07 12:10 ID:KZXtLlYA
 U-23は発展途上のチーム。まだまだ強くなるよ。
102 :04/03/07 12:16 ID:I3jv+82Y
石川と今野以外まともな中盤がいないのがイタイ
103kaka:04/03/07 12:41 ID:rNFipvbY
またあせっている野球さんが来たね。
読売新聞で20代が40%でサッカ1位だった。
この人もきっと40代の人みたい。
野球って40代から圧倒的に支持されているんだ。
そんな事わかっていることだからいいけれども。
読売さんって真実も伝える新聞でもあったんだ。


104 :04/03/07 12:51 ID:6OUxIPxl
平山イマイチ。結果だけならずっと高松が出してるな
っていうか肝心のヘッドでもそんなに勝ててないような
大久保のときもそうだがマスゴミはスター候補祭りあげすぎ
もっと結果を出してからでも褒めちぎるのは遅くないだろ
プレッシャーでつぶれちまうぞ
105 :04/03/07 12:57 ID:hAE4qvix
普通にいい試合になんだろ。結果はわからん。
10回やって6:4ぐらいでA代表だろうね。
106 :04/03/07 12:58 ID:hAE4qvix
やっぱちがう、10回やって6:4じゃないな。7:3だ。
GKの良さが違いすぎる。
107 :04/03/07 13:35 ID:B/+TuW0s
【野球豚】時計坂の削除屋【低脳】
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1078633257/
108 :04/03/07 17:31 ID:KZXtLlYA
A代表はFWの決定力不足。
109U-名無しさん:04/03/07 18:42 ID:ET2gIP03
ぶっちゃけ、今のU-236ならブラジルA代表にも勝てる
110$B!o(B:04/03/07 19:51 ID:N6z2pc8o
$BJ?;3$O(B4$BG/8e$b8^NX$K=P$l$k$s$@$h$J!A!#(B
$B$=$N:"$I!<$J$C$F$k$+$M!)(B
111 :04/03/07 20:10 ID:BJtrKaag
>>109
236歳以下なら、ブラジルに勝てるといわれても納得だ
112 :04/03/07 20:21 ID:FlFOSrli
GKが良くなくてもA代表はシュート枠いかないから大丈夫だとおもふ
113 :04/03/07 20:25 ID:CILXqIQ5
>>109
オーバーエイジ誰にする?
ひーじー
114 :04/03/07 20:43 ID:C1kyocm2
必死なU23日本代表>>>キャバクラ日本A代表

むぁちがいない!
115 :04/03/08 21:13 ID:JdTdtYmN
こっち先に消費して

U-23日本代表>>>>∞>>>>>日本代表
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1076242639/l50
116                :04/03/16 22:35 ID:JgxFdEHZ
平山は勝利の女神。こいつがいた試合は負けた事が無い。
117  :04/03/18 21:30 ID:LUrNnJh/
U-23メンバー

    平山
田中      大久保
    松井

  森崎  徳永
    
    今野
    
那須  釣男  阿部
    林
  
このメンバーならA代表に3−1で勝ちそうだ。マジで!!    
118 :04/03/18 21:33 ID:9f5M9iKB
ジーコ日本なんかケチョンケチョンにやっつけるに決まってるだろ
山本U-23>>>>>>>>>>>>>>>>>ジーコ日本
119 :04/03/18 21:38 ID:dFinMWKF
五輪が終わったら入れ替え戦してくれんかな・・・
監督ごと入れ替えの方向で。
120 :04/03/18 21:40 ID:IIESIEzw
>>111
死人を集めてどうする?
121アテネヘGO:04/03/18 21:42 ID:LUrNnJh/
117だけど>>117のU-23メンバーによるU-23×A代表 戦力比較

スピード:U-23>>>A代表
スタミナ:U-23>>A代表
守備:U−23<<<A代表
高さ:U-23>>>>A代表
決定力:U-23>>>>>A代表
個人技:U−23=A代表
セットプレイ:U-23>>>>A代表
監督:U-23=<A代表
122 :04/03/18 21:46 ID:auzd9A6T
1試合ごとにコロコロ評価変えるのいい加減辞めない?
123アテネ:04/03/18 21:52 ID:vrAurZTF
アテネは森本が召集される!
いざ和製ロナウドの活躍の時だ!
124 :04/03/18 23:07 ID:LUrNnJh/
>>123
大久保以下の奴が召集されるはずが無い、無理!
125 :04/03/18 23:12 ID:j/yLLKLM
五輪代表、A代表

  共  に  セルビア・モンテネグロとの
親善試合があるよ (・∀・)ニヤニヤ


A代表: 7月13日 セルビア・モンテネグロA代表 〜ホーム
五輪代表:7月15日 セルビア・モンテネグロA代表 〜ホーム
126>125:04/03/19 00:06 ID:dAbPwMau

ナイス情報!
127 :04/03/19 00:50 ID:ziiADM8b
>>125
中1日だとU23の方は控え中心ぽ
128 :04/03/19 00:52 ID:ND9vmk/g
痔慰故じゃぱんは何で糞ゲーばかりなんですか?
129  :04/03/19 00:58 ID:FMpRpT/S
シドニー五輪当時の五輪代表と、シドニー組抜きのA代表はどちらが強いのだろうか?
シドニーには中田さんがいるし。
130:04/03/19 01:14 ID:XXKap2mc
>>129
シドニーは正直強すぎた。比べるのはイクナイ!!!
131 :04/03/19 01:27 ID:vasb7hzh
中盤は小笠原、小野、遠藤がシドニーに出てないから、結構行ける。
FWは久保、大久保、鈴木か。ちょっと弱いけど、まだなんとかなる。
CBは坪井と茂庭しか残らないから、厳しいな。サントスと山田には期待できないし。
GKはソガハタは補欠だったかな?
132 :04/03/19 01:29 ID:ziiADM8b
>>131
シドニーの時はOAで楢崎、第2キーパーが都築
曽ヶ端はサブ登録

ただ予選はずっと曽ヶ端だったからシドニー組だよ
133129:04/03/19 01:37 ID:FMpRpT/S
今のA代表でなく、00年当時のA代表と比べてということで。

現時点で、04A代表(アテネ抜き)とアテネ代表を戦わせたら、
普通にA代表が勝ちそうだけど、

2000A代表(シドニー抜き)とシドニー代表を2000年当時に戦わせたらどちらが
強かったんだろう?
134 :04/03/19 01:42 ID:vasb7hzh
>>133
そりゃ、シドニー代表でしょう。当時のフル代表はトルシエがやる気なしだったから。
135:04/04/01 00:00 ID:ov1KMSjw
マジレス。今日の試合を見ると3−1でU23。大久保1点、平山1点、田中達也1点。

大久保>>>高原 平山>柳沢 釣男>>サントス 山本>=自慰故
136 :04/04/25 09:27 ID:KVIyfOv0
見てみたい気もするが
137
test