ようやく、しおらしくなってきた韓国サッカー1569

このエントリーをはてなブックマークに追加
home > スポーツ > サッカー
<プロサッカーソウル軟膏チーム誰がなるか>

(ソウル=連合ニュース) 心材人いきれ者= プロサッカー安養 LGに引き続き釜山 アイコ
ンスが ソウル入城を宣言するによってどのチームが 1千万人の巨大市場を占めるかど
うかに関心が集まっている.

去る 2日安養がソウルで縁故地を移すと宣戦布告したのに相次ぎ機会をうかがった釜山
も 11日電撃的にソウル行を発表, 一応安養と釜山の 2巴戦に圧縮された.

しかしソウル軟膏チーム決定権をおいてソウル市とプロサッカー連盟が争うことを続いて
いるうえ縁故地移転によるソウル入城金問題も 150億ウォンなのか, 50億ウォンだかを
おいてきりきりに対立しているなど問題解決のための宿題が手強い.

▲ソウルチーム主導権混線= プロサッカー連盟と大韓サッカー協会は `ソウル軟膏チー
ムは 新生チームを優先する'と言う原則のもとにソウル市と一緒にその間ソウルチーム
創立を推進して来た.

しかし安養が急なソウル移転を宣言して去る 6日連盟取締役会が 既存チームのソウル
入城を許容すると連盟とソウル市はお互いに違う主張を打出して平行線を 引き始めた.

連盟とサッカー協会は新生チームならソウル市の主導権を日程部分認めること あるが
既存チームの場合他の球団たちと理解関係調整など処理する懸案が多くて連盟が 主導
しなければならないという立場だ.

一方ソウル市はソウル入城に必要なワールドカップ競技場分担金 250億ウォンの中 100億
ウォンを帳消しにしてくれたからソウルチームに関する権限は全面的に自分たちにあるとい
う考えだ.

プロサッカー連盟関係者は "ソウル市がプロ世界のフランチャイズ制を理解するの でき
ないようだ"と "どうせソウルチーム承認は連盟取締役会で成り立つので刀は 私たちが
握っている"と言った.
126 :04/02/12 07:15 ID:tomO2flX
>>120
>地域縁故定着という Kリーグ運営大原則を崩した仕打ちである

実際、密着してない・・・
KTには気の毒だが
▲ソウル入城可能チーム数は= プロサッカー連盟は長期的にソウルに 2個の 新生チー
ムを誘致して運営する計画を立てて来た.

するが `線以前後創立'で雰囲気が急旋回するによって一応 既存チーム 一つを引き
入れた後後で新生チームを創立して均衡を合わせると言うのが連盟の腹案だ.

連盟のこのような方針は安養が単独でソウル移転を申し込んだ場合には 取締役会を
通じて議決すれば良いので別問題がなかった.

しかし釜山という変数が登場するによって安養と釜山の中一つだけを 選択しなければな
らなくて脱落する球団の強い反発を買うように見える.

最悪の場合脱落したチームは解体宣言までできて連盟立場(入場)としては泣く泣く式でこ
れらを皆ソウルに受け入れる状況まで仮定することができる.

安養側は "私たちはもう帰って来ることができない川を渡った. だめだと思ったらはじめか
ら試みさえしなかったこと"と言いながらソウル入城不発の時解体可能性まで 仄めかし
た状況.

利害得失を計算して見てソウル移転を申し込んだ釜山もサポータースと市民たちの力強
い反発にもかかわらずソウル行を選んだから無産されればまた釜山に帰るという のは想
像さえしにくい状況だ.
128_:04/02/12 07:16 ID:bsHevN14
(・∀・)ウリ韓
▲ソウル入城金は一体いくらか= 新生及び既存チームがソウルに入城するためにはサン
アム競技場分担金 250億ウォンに対して一定額を負担しなければならない.

問題は安養の場合 50億ウォンを主張するがサッカー協会と連盟は 150億ウォンだと 駁
しながら明らかにした対照を見せているという点だ.

ソウル市が 100億ウォンを帳消しにしてくれ 150億ウォンが残った分担金の中協会は 100
億ウォンをソウル軟膏チームに後で受ける対価でソウル市に代納したことなのでソウルに
入城しようとするチームは必ず 150億ウォンを出さなければならないと主張した.

しかし安養は今までビョルマルがなかった協会が急に 150億ウォンを持って来る のは話
にならないと言いながらソウル市が明らかにした入城費用は 50億ウォンだと声を高めた.

協会関係者は "新生チームなら日程部分減額してくれる意向があったが既存チームの場
合もうインフラが揃った状況なので 150億ウォン全額を出さなければならないのが当然だ"
と言った.

一応ソウル入城に必要な分担金問題も連盟取締役会を通じて決まる 予定なので安養など
既存チームのソウル入城を捨値に許容するか可否は各球団団長たちの手によっている.

[email protected] (終り) 2004/02/12 05:04 送稿