ACLアジア・チャンピオンズリーグ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
日本からは磐田と横浜FMが出場。
韓国や中国のアウェーの洗礼を耐えてグループ1位になり、
中東のミラクルジャッジにもめげずに決勝トーナメントを勝ち抜き優勝すれば、
来年開催予定の世界クラブ選手権への出場権が!

出場クラブ
グループA ゾブ・アハン(イラン)、アル・リファ(バーレーン)、カタールSC(カタール)、パフタコール(ウズベキスタン)
グループB アル・ワフダ(UAE)、アル・カーディシーヤ(クウェート)、エアフォース(イラク)、アル・サード(カタール)
グループC アル・シャリャフ(UAE)、アル・ヒラル(サウジアラビア)、アル・アリ(バーレーン)、ポリス(イラク)
グループD セパハン(イラン)、アル・アラビ(クウェート)、アル・イテハド(サウジアラビア)、ネフチ(ウズベキスタン)
グループE 全北現代(韓国)、上海申花(中国)、BECテロ・サーサナ(タイ)、ジュビロ磐田(日本)
グループF ホアン・アイン・ザ・ライ(ベトナム)、大連実徳(中国)、クルン・タイ・バンク(タイ) 、PSMマカッサル(インドネシア)
グループG ビン・ディン(ベトナム)、城南一和(韓国)、ペルシク・ケディリ(インドネシア)、横浜Fマリノス(日本)
決勝トーナメントから アル・アイン(UAE)

公式サイト
http://www.afcchampionsleague.com/en/news
2 :04/02/11 23:13 ID:FhM+lHPw
買収軍団アル・アイン氏ね!
3 :04/02/11 23:15 ID:Yz6s/q7S
2月10日の結果
グループB エアフォース(0)      0-1 アル・カーディシーヤ(3)
グループC アル・シャリャフ(3)    2-0 ポリス(0)
グループD セパハン(3)        4-0 ネフチ(0)
グループF クルン・タイ・バンク(0)  0-2 大連実徳(3)
グループG ビン・ディン(0)       0-3 横浜Fマリノス(3)
4 :04/02/11 23:18 ID:D058Hh3R
マリノスの相手がビン・ラディンに見えた
5 :04/02/11 23:18 ID:ehhih7hL
>>4
乙です。
6 :04/02/11 23:28 ID:OtyxxtAX
何でアルアインは決勝トーナメントから?
7 :04/02/11 23:29 ID:ehhih7hL
(中東だし)前回優勝だから。
8 :04/02/11 23:34 ID:D058Hh3R
公式サイト繋がる?
9_:04/02/11 23:34 ID:Z13TInKd
>>1


しかしテロサーサナはホントにホームでは強いな。
まあアル・アインのミラクルジャッジをもってしても引き分けが精一杯だったわけだからなあ。
10 :04/02/11 23:54 ID:fRhU73j0
タイってサーサナも代表もホームだと強いよな。
ホームだけ強いといえばボリビアを思い出すんだが、
ボリビアの場合あの標高が武器になってるわけだが、
やっぱタイだと多湿で糞暑い気候だろうか?
11 :04/02/11 23:58 ID:6k45Z6g1
今は乾季だからまだいいけど4月のタイは地獄だね
12::04/02/11 23:58 ID:5Ijq6kz0
ACLのサイト行くとテーマ曲聞けるんだが、なんかいいぞ!スティングっぽいが。
13:04/02/12 00:24 ID:GzB+0U3e
それってWCWにいたスティングのテーマ曲ですか?
14俺が作ったんじゃないけど:04/02/12 00:32 ID:4evTTi0Z
これ見やすいから貼っておこう。

グループE
    勝点 得点 失点  差
1位   3   4   1   +3   BECテロ・サーサナ(タイ)
2位   3   2   1   +1   ジュビロ磐田(日本)
3位   0   1   2   -1   全北現代(韓国)
4位   0   1   3   -3   上海申花(中国)

グループG
    勝点 得点 失点  差
1位   3   3   0   +3   横浜Fマリノス(日本)
2位   3   2   1   +1   城南一和(韓国)
3位   0   1   2   -1   プルシック・クディリ(インドネシア)
4位   0   0   3   -3   ビン・ディン(ベトナム)




15 :04/02/12 00:34 ID:Y+mt9kcR
ビン・ラディンに見えるな
16 :04/02/12 00:40 ID:qQWfe2j/
ティンコがビン・ディン
17 :04/02/12 00:44 ID:4evTTi0Z
それにしても日本の両チームはなかなか良い滑り出しだな。
磐田は厳しいグループだけど全北にアウェーで勝ったのはでかい。上海がサーサナに負けたのも朗報じゃないかな。
頭一つ抜けた感じがする。
横浜は城南と一騎打ちだろう。他2チームとの試合で沢山点を取っておきたいな。
城南がプルシック・クディリに2-1とは意外だ。プルシック・クディリは強いのか?
18 :04/02/12 00:50 ID:6uXhsoWY
>>14
サーサナと上海申花の得失点差おかしくないか?
19 :04/02/12 00:55 ID:zDJK2pPs
何故にベトナムやインドネシアのわけのわからんチームと
日本をはじめとする東アジア・中東の国が同じ出場枠数なわけ??

20 :04/02/12 01:03 ID:rZJPPN1X
アジアはクラブレベルだとアップセットが起き易いから。
21 :04/02/12 01:05 ID:cBgyJrfZ
アップセットってなーに?
22 :04/02/12 01:05 ID:5KYADE64
決勝Tに進むのは各グループ1位とアルアインで7チーム
あと1チームはどこですか。
23 :04/02/12 01:10 ID:5WnKJw5b
>>22
中東:4チーム
東:3チーム

前回優勝(中東):アルアインです。
24 :04/02/12 01:20 ID:dIdyyirB
25 :04/02/12 01:21 ID:5KYADE64
スマソ‥A〜Gで7か。
26 :04/02/12 01:27 ID:5WnKJw5b
27_:04/02/12 01:41 ID:Z7Pab2x6
>>19
わからない。
だけど例えば成績のいい国から多く出すということになると
西アジア16クラブ、東アジア12クラブというバランスが崩れてしまうのでそれを恐れているのかな。
でもこの方式を草案したのは平田なんだよな・・・。
リニューアル第1回ってことで今回は全ての国に公平にってことで、
次回以降は東西で別々のランキングを作るとかしてでも差別化した方がいいとは思うけどね。
例えば日本、韓国、中国のうち2ヶ国から3クラブ。残りの1ヶ国とタイから2クラブ。ベトナム、インドネシアから1クラブ。とかね。
28 :04/02/12 01:43 ID:5WnKJw5b

グループE
    勝点 得点 失点  差
1位   3   4   1   +3   BECテロ・サーサナ(タイ)
2位   3   2   1   +1   ジュビロ磐田(日本)
3位   0   1   2   -1   全北現代(韓国)
4位   0   1   4   -3   上海申花(中国)

グループF
    勝点 得点 失点  差
1位   3   5   1   +4   ホアン・アイン・ザ・ライ(ベトナム)
2位   3   2   0   +2   大連実徳(中国)
3位   0   0   2   -2   クルン・タイ・バンク(タイ)
4位   0   1   5   -4   PSMマカッサル(インドネシア)


グループG
    勝点 得点 失点  差
1位   3   3   0   +3   横浜Fマリノス(日本)
2位   3   2   1   +1   城南一和(韓国)
3位   0   1   2   -1   プルシック・クディリ(インドネシア)
4位   0   0   3   -3   ビン・ディン(ベトナム)

29 :04/02/12 02:44 ID:KMA7PSrN
順位付けは
A勝点、B得失点差、C総得点、Dアウェーゴール数
の順でいいの?
それとも得失点差の計算時に既にアウェーゴールを2倍で計算するのかな?

よくある2チームのH&A対戦の場合は
2試合の合計得点で同じ場合にアウェーゴールを適用するけど
「2試合合計得点が一緒」⇒「ABCが一緒」って事だよね。
30 :04/02/12 03:24 ID:Ka4pBaLu
横浜3人ベトナムで風邪、精密検査受ける
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/f-sc-tp0-040212-0001.html

こういうのは怖いな
31 :04/02/12 08:22 ID:5dpX6Bfi
2月11日の結果
グループA ゾブ・アハン(3)       1-0 パフタコール(0)
グループA カタールSC(3)       2-0 アル・リファ(0)
グループB アル・ワフダ(1)       0-0 アル・サード(1)
グループD アル・イテハド(3)      2-0 アル・アラビ(0)
グループE 全北現代(0)         1-2 ジュビロ磐田(3)
グループE BECテロ・サーサナ(3)   4-1 上海申花(0)
グループF ホアン・アイン・ザ・ライ(3) 5-1 PSMマカッサル(0)
グループG ペルシク・ケディリ(0)    1-2 城南一和(3)
32 :04/02/12 13:00 ID:5WnKJw5b
グループA
    勝点 得点 失点  差
1位   3   2   0   +2   カタールSC(カタール)
2位   3   1   0   +1   ゾブ・アハン(イラン)
3位   0   0   1   -1   パフタコール(ウズベキスタン)
4位   0   0   2   -2   アル・リファ(バーレーン)

グループB
    勝点 得点 失点  差
1位   3   1   0   +1   アル・カーディシーヤ(クウェート)
2位   1   0   0    0   アル・サード(カタール)
3位   1   0   0    0   アル・ワフダ(UAE)
4位   0   0   1   -1   Al Quwa Al Jawiya(イラク)

グループC
    勝点 得点 失点  差
1位   3   2   0   +2   アル・シャリャフ(UAE)
2位   0   0   0    0   アル・ヒラル(サウジアラビア)
3位   0   0   2   -2   Al Shorta (イラク)

グループD
    勝点 得点 失点  差
1位   3   4   0   +4   セパハン(イラン)
2位   3   2   0   +2   アル・イテハド(サウジアラビア)
3位   0   0   2   -2   アル・アラビ(クウェート)
4位   0   0   4   -4   ネフチ(ウズベキスタン)
33__:04/02/13 02:35 ID:KjYTbj7S
ベトナムは2万人収容スタンド超満員で盛り上がってたらしい
一方、全北現代はホームから遠く離れた済州島での開催とはいえ
2000人足らずの観客で全北現代サポは磐田サポ以下の20人

相手が日本のクラブでも盛り上がらないほどに
韓国のクラブサッカーは終わっているのか・・・・
34 :04/02/13 02:37 ID:psUdsIdn
そもそもホームから遠く離れたところで
平日昼間に試合すること自体おかしい。
3533:04/02/13 03:30 ID:KjYTbj7S
>>34
いや、普通に考えれば当たり前のことなんだが
相手があの憎き日本のクラブなら超満員で観客荒れまくり・・・

なんて韓国人の情熱に期待してたが塩韓の見過ぎで買い被りだったようだ
36 :04/02/13 04:59 ID:tX4q1dsn
>>33
平日の昼間の試合で2万人入るってのも有る意味やばいような気がするがw
37 :04/02/13 08:03 ID:e4Jy0Iwx
去年のA3では日本開催にもかかわらず、磐田や鹿島サポより城南サポの方が多かったよな。
日本への対抗心は衰えてないと思う。
38:04/02/13 10:22 ID:5qFOXBlm
>>37
 スポンサーでも付いたのかな?
39 :04/02/13 10:37 ID:vFbIn74M
あれは城南サポっていうか、ただ単に在日が日本への対抗心を燃やして
群れたんでないの? 反日文化は有っても、サッカー文化は無さげ。

全北現代がどういうチームなのかは知らんが、自分とこのHPで
ジュビロvs全北の試合結果予想のファン投票やっていて、その結果
ファンの投票総数が…、4票!
40 :04/02/13 10:52 ID:CaAV97A+
>>37-39

城南一和は母体が統一協会、
去年のA3は日本の信者を動員したから特別。
41_:04/02/13 12:44 ID:88r4Hoqg
>>37-40
去年塩韓見てたら、
韓国の掲示板の城南のサポってあんなにいないはずという書き込みが翻訳紹介されてたな(w
42 :04/02/13 19:19 ID:psUdsIdn
ACLに出てる選手(カタール)

フランク・ルブフ(アル・サード)
クラウディオ・カニーヒア(カタールSC)
43 :04/02/13 20:07 ID:f3cZJW1G
44 :04/02/13 20:15 ID:psUdsIdn
城南
GK:金海雲
MF:申台龍
FW:李城南(デニス)
FW:金度勳
45 :04/02/13 20:32 ID:KEyxH80t
まあマリノスは絶対にソンナムには勝てないだろうな。
いつかのジュビロみたいになるだけ。
46一応貼っておくか:04/02/13 21:32 ID:rIVht7il
第2節の日程 時間は現地

E組
25/02/2004 14:00 Shanghai Shenhua v Chonbuk Motors
25/02/2004 19:00 Jubilo Iwata v BEC Tero Sasana


F組
24/02/2004 19:00 Dalian Shide v Hoang Anh Gia Lai
25/02/2004 19:30 PSM Makassar v Krung Thai Bank

G組
24/02/2004 19:00 Yokohama v Persik Kediri
25/02/2004 15:00 Seongnam v Binh Dinh
47 :04/02/14 00:31 ID:XfLR6KXP
>>45
チョンは書き込むなよ
48 :04/02/14 01:59 ID:u5iyYBD8
なんでこのスレはちっとも盛り上がらないんだろう・・
49_:04/02/14 02:51 ID:pFSbT2Ki
>>45
城南が去年勝ったことがむしろ例外。
磐田はKリーグ勢を対戦成績で圧倒してるし。
横浜も戦力的には城南より上だろうね。
磐田が去年のA3ではコンディション最悪だったから
勘違いしちゃったんだろうけど。
50 :04/02/14 03:26 ID:zGiDQRFv
F…ほぼ大連で決定。
G…横浜と城南の一騎打ちなので3・4節の結果次第。
E…アウェーで勝った磐田が一歩リード。BECがアウェーでどこまで力を出せるかが鍵。

西アジアはアウェーとは言えウズベクの2チームとも負けたね。
この辺の力関係分からないし、詳しい人教えて。
日本的には中東よりもウズベクとかの方が組みし易いのかな?
51 :04/02/14 10:24 ID:Tk9c18v8
    ▓       ▓.
      ▓█     ▓█
    ▓▓██   ▓▓██
   ▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓███
 ▓▓▓██▓▓▓▓▓██▓▓███
 ▓▓█▓▓▓▓▓▓▓▓▓█▓███
 ▓▓▓▓█▓▓▓▓▓█▓▓▓███
 ▓▓▓▓▓█████▓▓▓▓███
  ▓▓▓▓▓███▓▓▓▓███
    ▓▓▓▓▓▓▓▓▓███
  ▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓███
 ▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓███
 ▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓███
 これを見ると今年の大学受験に落ちます。
これを今から1時間以内に3回他スレにコピペすれば100%、受かります。
貼らないと
落  ち  ま  す
52 :04/02/14 11:16 ID:BdEXxPcy
城南の力加減はよく解らんけど、横浜なら力まかせの糞サッカーとは
結構スウィングした試合になるんじゃねーの? 去年の鹿島は引き分けたけど
あんなカンジで面白い試合になるかは別として、相手がフィジカル馬鹿でも
ガチで勝負できそうな気はするんだが。

磐田がああいうのに弱いのは市原戦とか横浜戦とか観れば何となく解る…。
53 :04/02/14 11:26 ID:d5JIlNb5
横浜の戦術はシンプルだから相手を選ばないって印象がある。
こういうのが春先のチームが成熟してない時期や情報の少ない国際試合に生きてくるように思える。
ただ攻撃は久保頼みの感が強いのがネックか。
54 :04/02/14 11:40 ID:QHwLw8fE
城南は攻めてくれるだろうから横浜としてはやりやすい。

横浜の攻撃は久保を封じるだけなら止められないが
引かれると崩しがセットプレーだのみになってしまうからだ。

ただ今年の城南は主力を放出したみたいなので普通に勝てそうな気がする。
55 :04/02/14 11:53 ID:vK+gvPd6
>>53
久保だのみってわけじゃないよ。
横浜の最大の攻撃はユキ&ドゥトラのクロスとセットプレイ。
あわせるのは久保、ナス、サンチョル、中沢と長身
んでもって奥がキープできるしアキはミドルも打てる。
56 :04/02/14 11:53 ID:PAjvoMxV
横浜と城南は次節A3のためチームを2つに分割するんだろ。格下相手とはいえ番狂わせが起きそうな予感。
57.:04/02/14 14:25 ID:QUTBClYd
>>48
国内にスレがあるから、Jのサポはそっちを利用している。
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1074178158/
58 :04/02/14 19:15 ID:LOW9ftv3
582 名前: [] 投稿日:04/02/13 14:38 ID:XS1Lbdq6
ttp://www.tv-asahi.co.jp/TopPage/sports/index.html
「2/28 27:10〜29:00 アジアチャンピオンズリーグ予選ハイライト」
59 :04/02/14 19:42 ID:Xv1keuZM
>>52
昨年のA3後にサッカークリニック誌に監督インタビューが掲載されてたけど、
城南は磐田に絞った偵察を前年秋から始めていたらしい。
磐田に勝てれば優勝できると考えてた模様。
で、磐田のコンディション不良もあり上手くはまって快勝したわけだが、
大会における順位は・・・
60 :04/02/15 12:24 ID:d0eEKRJ8
>>32
イラクからは確かエアーフォースとポリスクラブが出場だったとおもうけど
Al Quwa Al JawiyaとAl Shortaに出場チームが替わったの?
それとも単にチーム名が変わっただけ?
61_:04/02/15 14:22 ID:zbg7Huzk
UEFAのみたいに、どこかでムック本を出してくれないかな。

システムとか、前年度の結果とか、
日程とか、グループ表とか、
各チームの選手のプロフィールとか、
下馬評とか。

AFCのアラブマネーによる、ミラクルジャッジとかさ。
いろいろ載せる記事はあると思うんだよね。

正直,ヨーロッパの奴より身近だから、全然欲しいんだけどな。
62  :04/02/16 00:03 ID:0oysE1k+
下がりすぎてるんでアゲ。早く次節ならないかな
63U-名無しさん:04/02/17 00:56 ID:Xa/2Cjf2
国内板にあるスレは、結構伸びているんだけどね。
64 :04/02/17 12:39 ID:UgqXtlbW
分かりにくいけど、AFC Cupのページもあるね。
http://footballasia.com/en/comps/afccup/

Home Utd(シンガポール) 5-1 Happy Valley(香港)
Negri Sembilan(マレーシア) 6-0 Island FC(モルディヴ)
この中では、シンガポールあたりが強そう。
優勝賞金はいくらなんだろう。優勝したら来年はACLに参加できるとかあるのかな。

65 :04/02/17 13:43 ID:P361fRSt
あげとこう
66 :04/02/17 13:46 ID:YqYdavRr
>>60 やっぱ、雨占領下で流石にその名前じゃまずかったか。
67 :04/02/17 23:58 ID:UgqXtlbW
あと、当初はAFC Cupのさらに下のカテゴリーにAFC President's Cupというのを開催する予定だったらしい。
たぶん参加クラブが集まらず立ち消えになったっぽいが。
68 :04/02/18 00:25 ID:4U1tQYI2
>>67
AFC President's CupってACLとAFCカップの優勝チームが
やるんじゃなかったっけ?
69 :04/02/18 10:12 ID:UG6nzI02
>>68
そういう話は聞いた事がないなぁ
AFC President's Cupはオセアニアも参加するって話があったけど
結局、この大会はなんなんだろう
70 :04/02/18 13:56 ID:4U1tQYI2
>>69
じゃあACLとOFCの優勝チームがやるんじゃない?
代表ではそんな試合あったけどクラブレベルではまだ無いから。
71 :04/02/22 14:21 ID:4Fea4ebR
今日やる試合ってACLじゃないの?
72 :04/02/22 14:33 ID:5tQL5DN3
>>71
ちがうよ。きょうの試合はA3
73 :04/02/22 14:52 ID:4Fea4ebR
>>72
あ、そう。サンクス!
でもみるよ
74 :04/02/22 14:54 ID:Ku7gfhTp
ACLといえばここにレポートがあるよ。
ttp://www.malicia.org/2eyes2004asiaindex.html
75 :04/02/22 16:19 ID:EZYC29J3
情けねえなww Jリーグのチームはwwwww
完全制覇チームが、Kリーグチャンピオンの足元にも及ばない。
76 :04/02/22 16:56 ID:iDll6xRR
国内サカ板のスレどうなってるんだ?
77名無しさん:04/02/22 18:09 ID:DuVI+31J
マリノスが叩かれてる。去年のジュビロと同じだな
78:04/02/22 18:29 ID:MsSchP4U
優勝はサウジのアルヒラルかアルイテハドに決まってるんだよ
79_:04/02/22 18:56 ID:BWOeP1F0
今回も日程がウザイよね。買収の臭いすらする。
何で2月25日磐田は試合無いわけ?
全北は上海とのアウェー戦やるのに。
「幸運」にも上海申花はA3とチーム分けなきゃいけないから
キツイアウェー戦を全北が勝利できる期待も大きい。
で磐田はこの日試合無しで代わりの試合日がなんと
4月22日。で4月20日に上海とのアウェー戦・・。
中1日で日本に戻って来ての試合。
露骨過ぎないか?
80 :04/02/22 19:03 ID:YCFk8jas
>何で2月25日磐田は試合無いわけ?
試合あるけど・・・
8179:04/02/22 19:05 ID:BWOeP1F0
ごめん。公式で確認した所日程に関しては
俺の見てたサイトの表記ミスだった・・。
さすがに全日程試合開催日そろえてやるのにおかしいと思ったよ。
にしても全北は「幸運」だね。
まあ磐田はアウェーで倒してるから問題ないと思うけど・・。
82 :04/02/23 22:30 ID:Znw0Yb0c
明日19時から三ツ沢でACL第2節横浜FM vs ペルシク・ケディリが行われるね。
前日なのに盛り上がってないねこのスレ。
83.:04/02/23 23:29 ID:hW0OFIWV
平日昼間に超満員になるようなら確かに異様である
84 :04/02/23 23:54 ID:c8DPX7s8
>>82
こないだのA3での惨敗と、
相手が(ここのスレ除く香具師でも)よく分からないからじゃない?
初戦はホームで城南に1-2だったんだよね。横浜も大丈夫だとは思うけど。
城南はあさってホームか・・・見にいってみるかな。
85 :04/02/23 23:57 ID:c8DPX7s8
除く→覗く
86 :04/02/24 00:29 ID:t9DTPS4k
>>84
甘い。
明日のマリノスのメンバーはすごいぞ・・・_| ̄|○
87 :04/02/24 00:49 ID:aoezynww
俺の予想スタメン

FW:阿部、北野
MF:山瀬、山崎、隼磨、金子
DF:原、尾本、加藤、天野
GK:哲也
ベンチ:佐藤浩、その他ユースの選手

なお隼磨は波戸がケガしたので帰ってこないかも。
88 :04/02/24 01:02 ID:aoezynww
971 名前: 投稿日:04/02/24 01:00 ID:m2cWlgb9
横浜FM、フレッシュな布陣でペルシクケディリを迎え撃つ
ttp://www.jsgoal.jp/club/2004-02/00005593.html
89_:04/02/24 01:27 ID:Zrt3ifeQ
インドネシアのクラブはホームで健闘しても、
アウェーでは全く別物。
だから鞠がどんな面子でも勝算は十分ある。
試合当日寒くなる事を祈れ。
90_:04/02/24 08:35 ID:5RrIdTRC
>>88 ひーさんGJ
91.:04/02/24 08:48 ID:MFLcqIeD
地元だと異様に強い東南アジア勢ってなんなの?もしかしたらレアルでも苦戦するんじゃないのか??
92 :04/02/24 08:49 ID:Zcmz4I53
>>89
確かに寒さには弱そう。ナイトゲームにしたのは正解かも。
93 :04/02/24 15:02 ID:p71N34t1
168 :全羅北道"ありがとうA3" :04/02/24 11:39 ID:mZW/oH0I
全羅北道"ありがとうA3"
'ありがとうA3!'全羅北道現代がA3大会徳を見て1勝を取りそらえるようになった.全羅北道は25日
上海線画とAFCチャンピオンズリーグE組予選二番目競技(景気)を行う.
線画は去年中国プロサッカー(Cリーグ) 1部リーグで優勝を占めた強いチームだ.組み1位万進出
する8強行を狙う全羅北道にごつごつした感じな相手.しかし全羅北道は線画2群と競技(景気)を
行う幸運を取った.去る22日上海グォジと1-1で引き分けた線画が25日開かれる横浜マリノスとの
競技(景気)に専念するために全羅北道とのチャンピオンズリーグ競技(景気)に2群を投入すると
宣言したからだ.
'サンバデュオ'虎麻-エドミルソンツートップなど超豪華メンバーで上海遠征の途に出る全羅北道
に線画2群は'万ほどの相手'だ.
一方城南はガッウンナル城南綜合競技場で開かれるベトナムのビンディンとG組み2次戦に2群を
出場させて競技(景気)に出る.
前光熱 [email protected]記者c[グッデイ02/24 10:35]


上海申花は鞠にAチーム出すようですね
94 :04/02/24 16:45 ID:p71N34t1
http://footballasia.com/en/regional/East/index.asp?id=34193&cid=963&mth=2&yr=2004
駅で訳すと

上海中国のクラブ・デフェンディングチャンピオン、上海Shenhua、韓国の側面のChonbuk Hyuandaiに面するために
それらの最も強いチームを発送すると約束した、2月25日(水曜)のAFC Champions連盟。

申花どっちだよ
95 :04/02/24 20:01 ID:1BUEyFPK
鞠vsペルシクケディリ
前半だけで2−0。余裕だな。
96 :04/02/24 20:15 ID:wkaHsI8k
インテルみたいな展開ry
97 :04/02/24 20:57 ID:i7oKReO/
4-0で鞠の勝ち
98 :04/02/24 21:15 ID:+nD+nudg
やはりインドネシアやべトナムからは2チームも要らない
99 :04/02/24 21:17 ID:tRrBNWwP
城南vsビンディンはいつ?
100 :04/02/24 21:26 ID:tChsb7UA
>>99
明日だよ
101_:04/02/24 21:51 ID:DxBwPxRP
タイとベトナムはともかくインドネシアはいらん。シンガポールを入れろ。
102-:04/02/24 22:07 ID:cEpp2Wm9
前年の大会の結果で出場枠の増減した方がいいと思う。
上位進出したクラブが所属するリーグからは出場枠を増やす。
逆に成績が悪かったクラブが所属するリーグからは減らす。
あとAFC杯(だっけ?)の優勝クラブはACLに参加とか。
103 :04/02/24 22:31 ID:wGRTElbK
ヨーロッパは点数化して増減しているよね>CLとUEFA杯の枠
104:04/02/24 22:45 ID:cEpp2Wm9
>>103
ACLも点数化するべきだね。
105 :04/02/24 22:55 ID:nivC85ni
専用スレなんだから結果だれか書けよ
公式重くて見る気しねーんだよ
106 :04/02/24 23:14 ID:vma293lz
横浜4−0ペルシク
大連2−0ホアン
ネフチ1−3イテハド

今年のウズベクはダメポ?
107 :04/02/24 23:27 ID:HHMxyTX3
城南一和2:1 ペルシク(ホーム)
城南一和3:0 マリノス1.5軍(中立地)
ペルシク0:4 マリノス2〜3軍(ホーム)


108 :04/02/24 23:28 ID:LApaJtXw
たぶん東アジアと東南アジアで出場数を同じにしないと駄目なんじゃない?
最悪東南アジアを敵にまわすことになるかも知れないしね。
109 :04/02/25 00:14 ID:CBzvp9FC
NHK0時のニュース今ACLきてたね!
110 :04/02/25 00:35 ID:Yipasv1n
前回タイのBECがアジア東側1位になってるからなぁ
111 :04/02/25 02:23 ID:qLrCVeYX
ホームで負けなしだがアウェイで全敗したクラブが準優勝。
去年の方式はかなり歪んでてたな。
112名無しさん :04/02/25 08:01 ID:NfbyFNmY
http://www.kanagawa-np.co.jp/soccer/0402/jw04022501.html

亜細亜で闘う松田の勇姿を見よ
113 :04/02/25 10:19 ID:wQvW3g2/
磐田のプレビュー
ttp://www.jsgoal.jp/club/2004-02/00005622.html

さて、どうなりますかな。。。この戦いは
114 :04/02/25 11:10 ID:IoE6uqzH
2/24の試合結果追加
グループD アル・アラビ 2-2 セパハン
115 :04/02/25 14:29 ID:vieX/maw
やっぱアジアでもAFCランキング作るべきだよな。
でもアジアは西側と東側で出場枠はあらかじめ決められているんだよなあ。
それにアジアの場合、ACLに出てくる国のレベルでも差がありすぎるからなあ。
実力的にはJリーグ16位>Mリーグ1位ではないかとすら思ってしまう。
東側は12クラブだから、なるべく実力を反映させようとするなら、
まずは日中韓から上位3クラブが本選出場決定。
予備予選1回戦
タイ2位×ベトナム1位
タイ3位×マレーシア1位
予備予選2回戦
日中韓4位×タイ1位&1回戦の勝者
とかでいいよと思ってしまうんだが、これだと本選が
日中韓で占められてしまう可能性も高いからダメだろうな。
116 :04/02/25 14:32 ID:vieX/maw
あ、マレーシアじゃなくてインドネシアだった。
117_:04/02/25 17:16 ID:HMQnA6KA
城南(2軍)2−0ビン・ディン
118 :04/02/25 17:30 ID:RCHiQGUw
グループG
    勝点 勝ち 負け 得点 失点  差
1位   6   2 0 7   0   +7   横浜Fマリノス(日本)
2位   6   2 0  4   1   +3   城南一和(韓国)
3位   0   0 2  1   6   -5   プルシック・クディリ(インドネシア)
4位   0   0 2  0   5   -5   ビン・ディン(ベトナム)
119 :04/02/25 17:31 ID:RCHiQGUw
グループG
    勝点 得点 失点  差
1位   6   7   0   +7   横浜Fマリノス(日本)
2位   6   4   1   +3   城南一和(韓国)
3位   0   1   6   -5   プルシック・クディリ(インドネシア)
4位   0   0   5   -5   ビン・ディン(ベトナム)
120 :04/02/25 19:36 ID:HFTiW7PP
上海申花 ― 全北現代
上海国際 ― 城南一和

は?
121 :04/02/25 20:02 ID:sKOLH6Z6
 上海申花  全北現代  (0-1)←ACL

上海国際 ― 城南一和 (0-1)←A3
122 :04/02/25 21:04 ID:MAVhb04H
内弁慶テロサーサナを磐田がホームで3−0で一蹴。
  チーム      勝ち点  勝   分   負 得点 失点 得失差
1 ジュビロ磐田    6    2   0   0   5   1   4
2 テロ・サーサナ   3    1   0   1   4   4   0
3 全北現代      3    1   0   1   2   2   0
4 上海申花      0    0   0   2   1   5.  -4
123-:04/02/25 21:20 ID:6Y6ysj3z
日本勢は今のところ順調だね。
日本勢が上位進出したら3〜4チーム出させて欲しいよ。
124 :04/02/25 21:32 ID:pNVQMoG5
個人的にはFC東京を出して
あのサッカーがアジアでどこまでやれるか見たい
125 :04/02/25 21:35 ID:YRco2p1l
市原も浦和も見てみたいなあ

UEFA杯みたいな大会も欲しいよ
126 :04/02/25 21:40 ID:tQtVj1eo
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

けどなぁw
127 :04/02/25 21:41 ID:tQtVj1eo
ごめん、誤爆
128 :04/02/25 21:45 ID:42MwFGu5
浦和見てー
とりあえず観客が入るチームが出て欲しい
129 :04/02/25 22:05 ID:ycmieP9Q
浦和が中国とかで試合したら
赤い人達はたくさん応援に行くんだろうか
130U-名無しさん:04/02/25 22:27 ID:c+NLvK9E
>>129
さしあたって来年のA3韓国大会でそれを見たい。
131 :04/02/25 22:32 ID:48b/a+lZ
>>128
出場権取れるように、頑張って応援汁!
もしくはMitsubishiA3杯を開催でもしてスポンサー枠で出れるよう祈られたし。
132 :04/02/25 22:38 ID:o8pN8Xt1
やはりグループGは鞠と城南のマッチアップか。
磐田はアウェーのテロを乗り切れば問題なしだな。

リーグが始まったら、ACLの重要性のウェートをどれぐらいおくかはわからんが・・・
133 :04/02/25 22:40 ID:gwMh49Q0
城南一和(韓国) 2−0 ビン・ディン(ベトナム)
上海申花(中国) 0−1 全北現代(韓国)
ジュビロ磐田(日本) 3−0 BECテロ・サーサナ(タイ)
クルン・タイ・バンク(タイ) 2−3 PSMマカッサル(インドネシア)
134 :04/02/25 22:50 ID:RCHiQGUw
グループE
    勝点 得点 失点  差
1位   6   5   1   +4   ジュビロ磐田(日本)
2位   3   4   4    0   BECテロ・サーサナ(タイ)
3位   3   3   2   +1   全北現代(韓国)
4位   0   1   6   -5   上海申花(中国)

グループF
    勝点 得点 失点  差
1位   6   4   0   +4   大連実徳(中国)
2位   3   5   3   +2   ホアン・アイン・ザ・ライ(ベトナム)
3位   3   3   4   -1   クルン・タイ・バンク(タイ)
4位   0   3   8   -5   PSMマカッサル(インドネシア)


グループG
    勝点 得点 失点  差
1位   6   7   0   +7   横浜Fマリノス(日本)
2位   6   4   1   +3   城南一和(韓国)
3位   0   1   6   -5   プルシック・クディリ(インドネシア)
4位   0   0   5   -5   ビン・ディン(ベトナム)
135修正:04/02/25 22:59 ID:RCHiQGUw
グループE
    勝点 得点 失点  差
1位   6   5   1   +4   ジュビロ磐田(日本)
2位   3   4   4    0   BECテロ・サーサナ(タイ)
3位   3   2   2    0   全北現代(韓国)
4位   0   1   5   -4   上海申花(中国)
136 :04/02/25 23:04 ID:Jes2PMqx
>>133

赤猿またでてんだw
137 :04/02/25 23:12 ID:4nvci+7e
ベトナムとか2チームもいらねー
138 :04/02/25 23:15 ID:Jes2PMqx
大連のグループ楽すぎ

金もらってんじゃねーか?
139 :04/02/26 00:09 ID:b3Us1eDH
確かに大連のグループは楽すぎる

しかしJリーグ勢は調子いいね
この勢いで頑張れ
140 :04/02/26 00:31 ID:7b0gtA/D
Jのチームまだ負けてないよね?
141 :04/02/26 00:42 ID:aH2XvKa0
市原はともかくF東京や浦和では虐殺されるのがオチだろうよ
142 :04/02/26 00:44 ID:b3Us1eDH
グループE
    勝点 得点 失点  差
1位   6   5   1   +4   ジュビロ磐田(日本)
2位   3   4   4    0   BECテロ・サーサナ(タイ)
3位   3   2   2    0   全北現代(韓国)
4位   0   1   5   -4   上海申花(中国)


グループF
    勝点 得点 失点  差
1位   6   4   0   +4   大連実徳(中国)
2位   3   5   3   +2   ホアン・アイン・ザ・ライ(ベトナム)
3位   3   3   4   -1   クルン・タイ・バンク(タイ)
4位   0   3   8   -5   PSMマカッサル(インドネシア)


グループG
    勝点 得点 失点  差
1位   6   7   0   +7   横浜Fマリノス(日本)
2位   6   4   1   +3   城南一和(韓国)
3位   0   1   6   -5   プルシック・クディリ(インドネシア)
4位   0   0   5   -5   ビン・ディン(ベトナム)
143 :04/02/26 01:00 ID:vEs3zRx5
ガスなんて優勝にかすったこともないチームじゃないか
無理無理普通にタイのチームに負ける
144 :04/02/26 01:19 ID:Azcto8Tc
グループFは大連実徳で決まり(やる前から分かってたけど)
グループGは横浜と城南の一騎打ちの様相(これもやる前から分かってたけど)
以外なのはグループE
上海申花が2連敗するとは思わなかった
145_:04/02/26 01:30 ID:bb2ak5Kh
>>143
横浜FCがタイ遠征してタイリーグのチーム相手に
2勝1分け。
大連みたいなグループだったらJ1クラブなら
どこでも間違いなく抜けられる力はあるよ。 
146 :04/02/26 01:54 ID:ZfENBKCb
現状日本から四チーム出すと
今年のようなグループ分けだと
同一グループにの日本同士のチームが入るぞ

147 :04/02/26 01:56 ID:B8igy+uz
マリノスー城南はいつやるの ?
148 :04/02/26 02:07 ID:SUwRZcux
>>147
4月7日に三ツ沢で。
たぶんすげぇーおもしろい。
149 :04/02/26 02:08 ID:6ekr8gME
アル・サード  対   アル・クワ=アル・ジャウィーヤ


はどうなた?
150 :04/02/26 02:08 ID:6ekr8gME
リファ 対 ゾブ・アハン

も 終わってないけど
151U-名無しさん:04/02/26 02:21 ID:jOXRbZh+
浦和ファンだけど、早くこういう大会に出れるようになりたいな・・・
>>141
市原とさほど差があるとは思えないが?
152 :04/02/26 02:34 ID:6ekr8gME
>>151 そんなのどこのサポだって一緒だと思いますよ。

>>141は市原サポなのでは?
153 :04/02/26 02:34 ID:6ekr8gME
仙台サポだけど逆に浦和の方が強い気が・・・
154 :04/02/26 02:47 ID:SUwRZcux
>>149
Al Sadd 1 — 0 Al Quwa Al Jawiya
155 :04/02/26 02:52 ID:6ekr8gME
ありがd
156 :04/02/26 03:05 ID:MGAUGYSx
タイの2チームがそれぞれ逆のグループに入ってたら
いわゆる強豪がある程度均等に分かれる感じになってたね。
157?:04/02/26 08:06 ID:F0KFtdve
大連のエースストライカーは実業家だよね?
158 :04/02/26 08:29 ID:qkSCuxuk
>>157
ハオ社長ね
159 :04/02/26 09:50 ID:anyEWtUt
結局、申花と城南はどっちにベストメンバー送ったの?

ACL
上海申花(?)0-1全北現代(1軍)
城南一和(?)2-0ビンディン(1軍)
A3
上海申花(?)0-2横浜F・マリノス(1軍)
城南一和(?)1-0上海国際(1軍)
160 :04/02/26 11:15 ID:/FLVIzQM
>>159
U-23代表にとられてるらしいから
どっも本来のベストメンバーとは言えないんじゃないのかな
161 :04/02/26 11:32 ID:y7Gik4HL
城南はオリンピック代表にとられてないはず。
鞠戦の中継でそんなこと言ってた。
162 :04/02/26 11:34 ID:x3MN4LAq
AFCアジアチャンピオンズリーグ
2/25の試合結果まとめ
グループA パフタコール1−0カタール・SC 、アル・リファ0−0ゾブ・アハン
グル―プB アル・サッド1−0エアフォース、アル・カーディシーヤ1−3アル・ワフダ
グループC アル・ヒラル0−0アル・シャリャフ
グループE ジュビロ磐田3−0BECテロ・サーサナ 、上海申花0−1全北現代  
グループF PSM・マカッサル2−3クルン・タイ・バンク
グループG 城南一和2−0ビン・ディン
163 :04/02/26 12:13 ID:f/llXIT/
グループリーグ順位表
昨年王者のアル・アイン(UAE)はシード

順 点 試 勝分敗 得 失 差 チーム名 グループA   
1  4 2 1 1 0 1 0 +1 ゾブ・アハン(IRI) 決T 
2  3 2 1 0 1 2 1 +1 カタールSC(QAT)  
3  3 2 1 0 1 1 1  0 パフタコール(UZB)
4  1 2 0 1 1 0 2 -2 アル・リファ(BRN)

順 点 試 勝分敗 得 失 差 チーム名 グループB
1  4 2 1 1 0 3 1 +2 アル・ワフダ(UAE) 決T 
2  4 2 1 1 0 1 0 +1 アル・サッド(QAT)
3  3 2 1 0 1 2 3 -1 A・カーディシーヤ(KUW)
4  0 2 0 0 2 0 2 -2 A・K・A・ジャウィヤ(IRQ)

順 点 試 勝分敗 得 失 差 チーム名 グループC
1  4 2 1 1 0 2 0 +2 シャルジャー(UAE) 決T 
2  1 1 0 1 0 0 0 0  アル・ヒラル(KSA)
3  0 1 0 0 1 0 2 -2 アル・ショルタ(IRQ)
(バーレーンのアル・アリは辞退) 
164 :04/02/26 12:14 ID:f/llXIT/
順 点 試 勝分敗 得 失 差 チーム名 グループD
1  6 2 2 0 0 5 1 +4 アル・イティハド(KSA) 決T 
2  4 2 1 1 0 6 2 +4 セパハン(IRI)
3  1 2 0 1 1 2 4 -2 アル・アラビ(KUW)
4  0 2 0 0 2 1 7 -6 ネフチ(UZB)

順 点 試 勝分敗 得 失 差 チーム名 グループE
1  6 2 2 0 0 5 1 +4 ジュビロ磐田(JPN) 決T 
2  3 2 1 0 1 4 4 0  BECテロ・サーサナ(THA)
3  3 2 1 0 1 2 2 0  全北現代(KOR)
4  0 2 0 0 2 1 5 -4 上海申花(CHN)

順 点 試 勝分敗 得 失 差 チーム名 グループF
1  6 2 2 0 0 4 0 +4 大連実徳(CHI) 決T 
2  3 2 1 0 1 5 3 +2 ホアン・アン・ザ・ライ(VIE)  
3  3 2 1 0 1 3 4 -1 クルン・タイ・バンク(THA)
4  0 2 0 0 2 3 8 -5 PSMマカッサル(INA)

順 点 試 勝分敗 得 失 差 チーム名 グループG
1  6 2 2 0 0 7 0 +7 横浜F・マリノス(JPN) 決T 
2  6 2 2 0 0 4 1 +3 城南一和(KOR)  
3  0 2 0 0 2 1 6 -5 ペルシク・ケディリ(INA)
4  0 2 0 0 2 0 5 -5 ビン・ディン(VIE)
165 :04/02/26 12:34 ID:efkMIqgm
どうでもいいけど、マスコミももっと扱えよなあ。
こういう大会盛り上げて欲しい。
他のアジア諸国での盛り上がりはどうなんだろ?
166 :04/02/26 13:14 ID:165yMbUx
>>163-164
乙 
ズレテナーイ
167 :04/02/26 13:14 ID:g3QGo1rJ
>>165
同意。ACLの放送権って今季もテレ朝なの?
日本のクラブが出てるんだから、せめてダイジェストぐらいは放送して欲しい。
168 :04/02/26 13:31 ID:/FLVIzQM
>>167
韓国のクラブを日本に紹介するための放送権?かと疑ってしまう
169 :04/02/26 14:13 ID:K1Am21TM
BS朝日でやれっつうのな
くだらない番組ばっかだぜBSなんて
170 :04/02/26 14:20 ID:anyEWtUt
AFCのHPやスポーツサイトによると、ともにA3が現状のベストメンバーらしい。

ACL
上海申花(2軍)0-1全北現代(1軍)
城南一和(2軍)2-0ビンディン(1軍)
A3
上海申花(1軍)0-2横浜F・マリノス(1軍)
城南一和(1軍)1-0上海国際(1軍)
171 :04/02/26 14:26 ID:KHH2yUmw
>>170
待て。鞠は昨日のメンツはほぼ1・5軍だぞ?
172U-名無しさん :04/02/26 14:47 ID:YOSHvsYl
>>171
そういう意味だと、上海申花も1.5軍。
現状で試合に出られるけが人、代表招集を除くベストメンバーという意味では1軍。
鞠のA3については、日程重複のために故意に1.5軍を編成したわけじゃない。
173_:04/02/26 14:57 ID:AhSVd/YJ
>>165
ホントだよな。
マスコミの扱いの大きさもACLの価値を高める一因になるのに。
糞テレ朝はどうせ放送する気ないんだったら、NHKに譲って欲しいな。BS1あたりでやってくれたら、殆どの人が見れるし実況もまともだしで言う事なしなんだが。
174  :04/02/26 15:08 ID:lXSGeImm
ま、昨日のN捨てを見てればテレ朝のACLに対する扱いが
いかほどかは容易に創造ができる。

平山、トゥーリオのおまけ程度。
サッカーなんて正直どうでも良い。
175 :04/02/26 15:41 ID:uZENvd0y
日テレはちゃんとA3やってくれてるのにね
176 :04/02/26 17:16 ID:Omf1Udgb
A3も日程さえ改善されればそこそこ良い大会になりそうだけど
177-:04/02/26 17:22 ID:TELdWHLl
前回優勝クラブのシード枠なくせ。
前回優勝クラブもGLから参加汁。
そうすれば出場枠も28→32に増える。
178/:04/02/26 18:48 ID:LIGTktJn
オーストラリアを入れてA4にできないだろうか?
179_:04/02/26 18:53 ID:y+39dkyM
A3自体は悪くないと思うんだけどな…
ACLとダブらぬ様、カップ戦王者出しておけばよかったのに。
180 :04/02/26 19:03 ID:efwmwnif
CJKリーグ最強クラブ決定戦らしいから今のままではリーグ覇者を出すしかないと思われる。
という訳で廃止して新しい大会作れ。
181 :04/02/26 19:20 ID:NRSrGB0x
ベスト8以降に進んだら日本のチームの試合は全試合放送するように圧力
かけるべきだね。代表戦の放映権と絡めたらそれくらい楽勝でしょ。
A3ですらあれだけ中継してるんだからテレ朝もやる気見せろ。
182_:04/02/26 19:26 ID:+D3wKUHT
A3やめてUEFAカップ的なものが出来れば一番いいんだろうけど、まずACLの価値・存在意義を高めないとね。
今は世界クラブ選手権がどうなるか不安定だけど、そういうACLを獲ることのメリット・その先をしっかり確立しないと。
それがあって初めて、その下の大会も成立すると思う。
ACLの存在意義を高めるという点においては、A3は無くしたほうがすっきりするね。
183 :04/02/26 19:30 ID:XG5XV+Y5
だからそのACLの権威が高まれば高まるほど中東クラブの権威が高まるのが現状だから、
それを弱めるためにA3始めたんでは?
184 :04/02/26 19:35 ID:JA96DOYm
ACLの権威が高まったって、東アジア勢が優勝すればいいんじゃないか?
そもそも今の各国から平等に2チーム出場っておかしいでしょ。
しかも西側からは16チーム、東側からは12チームってあらかじめ決められてるし。
185 :04/02/26 19:39 ID:K4jdOn0t
まぁ、中東なんざ石油が尽きるまでの命さ
186 :04/02/26 20:20 ID:ZfENBKCb
ところがどっこい21世紀中には石油が尽きないかもしれないんだよな
2〜30年位前からあと40年位で少なくなっていない

あるとしたら石油以上に安価で効率的な資源を使えるようになったらだと思う
187 :04/02/26 20:24 ID:Mz2tVwxI
03:10 サッカー・AFCアジアチャンピオンズリーグ予選ハイライト (5・00終)
2月28日 27時10分からテレ朝
188 :04/02/26 20:47 ID:X00ho3SF
テロ朝うぜえええええええええ
えええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
189 :04/02/26 20:48 ID:efwmwnif
アルアイン
アルイテハド
アルジャジーラ
アルカイーダ

アルって何だ?
190 :04/02/26 20:51 ID:k0ftEq5g
町蔵

jが1シーズン制になったら休みは夏なの?
191U-名無しさん:04/02/26 22:33 ID:L8NjA9N0
関西のクラブが出たら、意外とアウェイクラブ動員が
見込めるかも。
192 :04/02/26 22:36 ID:nfiAbiJ4
>>165
アラブとかは10万人くらい集まる
193 :04/02/26 22:44 ID:6bHVd2/r
アルは定冠詞らしい
アルカリ、アルコールとかさ
194 :04/02/26 22:50 ID:pOXAaFRL
アルマゲドンとか
195 :04/02/26 22:51 ID:nfiAbiJ4
アルシンドとか
196 :04/02/26 23:07 ID:efwmwnif
なるほど。
ザスパみたいなものか。
197_:04/02/26 23:28 ID:lusV+0H8
アルケミー(代数)もそうだっけ?

マリノスって城南と戦う機会がまたあるから次こそ勝ってほしい。
198  :04/02/27 00:00 ID:qJFyDrya
とりあえず4月7日三ツ沢。
鞠にとっては何が何でも落とせない試合。
ここで取りこぼすとデーハミングクで苦労する。
その状況になったら多分絶望的なんでここは死力を尽くさないと。
やべー、めちゃめちゃ楽しみ。
199_:04/02/27 00:39 ID:Kx9ebUwq
そういう厳しいガチの勝負が国際試合の楽しいとこだよね。
とりあえず磐田は次の上海に勝てばかなり楽になりそうですが、何が起こるか分かりません。
鞠も磐田も共に勝ち進んで欲しいね。
200 :04/02/27 13:36 ID:EQAYhM/x
簡易AFCリーグランキング
(勝ち点の合計を出場チーム数で割ったもの)
1.日本        6.0
2.韓国        4.5
3.イラン       4.0
3.UAE        4.0
5.カタール      3.5
5.サウジアラビア  3.5
7.タイ         3.0
7.中国        3.0
7.ベトナム      3.0
10.クウェート     2.0
11.ウズベキスタン 1.5
12.バーレーン    1.0
13.イラク       0.0
13.インドネシア   0.0


とりあえず作ってみた。来年は今年の成績によって出場枠を増減させて、上位10か国くらいに絞ったがいいな。
201 :04/02/27 19:03 ID:mkUAwDuZ
UEFAランキングって確か代表も考慮されてたんだっけ?
202 :04/02/27 19:09 ID:5n7dXeFV
UEFAランキングはクラブ同士の試合だけじゃなかった?
203 :04/02/27 19:49 ID:mkUAwDuZ
ちょっと気になって調べてみたらUEFAはクラブだけのようだね。
204 :04/02/27 20:13 ID:crudZxlO
第2回である以上第1回の結果もランキングにいれないと。
205 :04/02/27 20:13 ID:PNVnSFUb
>>200
おー、何となく順当な順位だ。
アジアも切磋琢磨しないと。
206 :04/02/27 20:31 ID:5n7dXeFV
第1回の準々決勝リーグの成績を200と同じように出して見ると、、、

1. UAE 9.0
1. ウズベキスタン 9.0
3. 韓国 6.0
4. 中国 5.0
5. イラン 4.5
6. タイ 3.5
7. サウジ 3.0
7. イラク 3.0
7. カタール 3.0
10. 日本 2.5
11. トルクメニスタン 0.0
207 :04/02/27 20:35 ID:qJFyDrya
>>206
10. 日本 2.5

    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
208 :04/02/27 20:40 ID:5n7dXeFV
>>207
清水が勝点4、鹿島がわずか勝点1だからね・・・
209 :04/02/27 21:00 ID:crudZxlO

1.UAE       19.0
2.ウズベキスタン 13.5
3.韓国      10.5
4.タイ       9.5
4.中国  9.5
6.イラン      8.5
6.日本       8.5
8.カタール     6.5
9.サウジアラビア 3.5
10.ベトナム    3.0
11.イラク     2.5
12.クウェート   2.0
13.バーレーン   1.0
14.インドネシア  0.0
210 :04/02/27 21:55 ID:eerYbMy+
Asian Cups Coefficients 1995-2001
http://www.rsssf.com/tablesa/ascoef.html

.  total 00/01 99/00 98/99 97/98 96/97
. 1. 52.50 ...8.00 ..6.50 12.00 13.33 12.67 韓国
. 2. 50.67 11.00 11.00 13.50 ..7.50 ...7.67 日本
. 3. 46.66 ...9.33 ..9.00 ...8.33 10.50 ..9.50 サウジ
. 4. 44.50 13.00 ..8.00 ...7.50 ..5.50 10.50 イラン
. 5. 38.00 ...9.50 ..0.50 ...6.50 16.50 ..5.00 中国
. 6. 29.50 ...2.00 ..9.50 ...6.50 ..6.00 ...5.50 イラク
. 7. 26.00 10.50 ..5.00 ...1.50 ..2.50 ...6.50 カザフ
. 8. 19.50 ...4.50 ..9.00 ...3.50 ..2.50 ...0.00 タイ
. 9. 17.50 ...3.00 ..0.00 ...7.00 ..6.50 ...1.00 トルクメニ
10. 16.50 ...0.00 ..4.50 ...3.00 ..5.00 ...4.00 ウズベク
11. 16.00 ...1.00 ..3.00 ...2.00 ..4.50 ...5.50 .カタール
12. 13.50 ...2.50 ..2.00 ...7.50 ..1.00 ...0.50 UAE
211 :04/02/28 03:47 ID:egVouXk5
>>210

おぉ〜そういうのがちゃんと在るんだネェ〜


と思ったら、ヨソ様が勝手にランク付けしてくれただけか…。
212 :04/02/28 08:33 ID:iv3vEFmM
>>197
板違いだが、
アルケミー(alchemy)は錬金術だよ。代数学はアルジェブラ(algebra)。
213_:04/02/28 10:32 ID:dGQg8oj6
>>210
すげー順当だね。
これでいいじゃん。

サウジ以上が4クラブ、中国以上が3クラブ出場とか。
214.:04/02/28 13:26 ID:LtkxOfbV
マリノス何時放送?
215 :04/02/28 13:51 ID:2CzXKPAY
>>210
これって代表のランキングじゃないの?

>>214
3時から。
216-:04/02/28 14:48 ID:gJbJXP2F
>>213
でも東西で分割開催する事を考えれば、
東地区は日本3、韓国3、中国2、タイ1が本選に行った方がいいと思う。
残りの3枠を日本、韓国、中国、タイ、インドネシア、ベトナムの
6チームで予選を行って勝ったチームが本選に出場。
217 :04/02/28 19:30 ID:qP8mzKvL
暇なのでUEFAランキングの算出方法に倣って
02/03シーズンのポイントを計算してみた。

1 7.75 UAE、ウズベキスタン
3 7.00 タイ
4 6.50 中国
5 6.00 韓国
6 4.50 イラン
7 3.75 日本
8 2.75 カタール
9 2.50 インド
10 2.00 イエメン
11 1.75 ヨルダン
12 1.50 香港
13 1.25 サウジアラビア、イラク、クウェート、シンガポール
17 1.00 モルジブ、ベトナム
19 0.75 レバノン、スリランカ、インドネシア
22 0.25 スリランカ
23 0.00 オマーン、バーレーン、パレスチナ、トルクメニスタン、タジキスタン、キルギス、ブルネイ、マカオ
218 :04/02/28 20:01 ID:xFBnfJ8A
>>217
意外なところが上位にきてたり下位にいたりするな
もう数年分のデータがあれば順当になるかな
219 :04/02/28 22:13 ID:qP8mzKvL
>>217
19位と22位のどっちもスリランカってなってるけど、19位の方はシリアの間違いだった。

01/02シーズンは、、、

1 11.33 韓国
2 9.00 中国
3 7.50 ウズベキスタン
4 6.17 サウジアラビア
5 4.50 日本、イラン
7 4.00 カタール
8 3.75 クウェート
9 3.50 UAE
10 3.00 タイ
11 2.50 イラク
12 2.00 タジキスタン、バングラデシュ、香港
15 1.50 ヨルダン
16 1.25 パレスチナ
17 1.00 キルギス、シンガポール
19 0.75 イエメン
20 0.50 シリア、トルクメニスタン、モルジブ、インドネシア
24 0.00 レバノン、パキスタン、スリランカ、ベトナム、マレーシア、マカオ
220_:04/02/28 23:17 ID:uDVrT/PZ
ACLは大会開催方式が著しく不公平だからね。
単純な勝敗だけで実力測れない所があるよ。
磐田なんて3年連続アジアクラブ選手権決勝進出したけど、
その3年とも決勝が完全にアウェーだったし。

>>218
Jのクラブはアジアクラブ選手権には
サテライトメンバー送ってた時期があるので、
実力反映したデーターとなるかは??
そもそも何故ランキングが出来ないのかって理由の一つに
重視してる国と軽視してる国の差が大きいって事があると思う。
221 :04/02/29 00:59 ID:68tB4NGq
>>220
去年までは不公平な面もあったけど、今年からは完全にH&Aだろ。
そのうち公平なデータになっていくよ。
それにこのランキングの目的ってACLの出場枠を決めようって事でしょ?
真剣に取り組まない国には多くの枠は与えなくていい。

とりあえずアジア全体のクラブの大会はACL(と旧2大会)しかない。
だから客観的なランキングを出すには、その結果からしか無理。
ほんとは実力があるって言っても負け惜しみにしか聞こえない。
222_:04/02/29 02:08 ID:4ADHAHKq
まあ取り敢えず今シーズンからは本当に公平な方式になったし、期待しよう。
でも来シーズン以降、CL出場国とAFCカップ出場国が入れ代わることはあるのかな?
何年かたてば、レベルアップしたりレベルダウンするリーグも出てくると思うんだけど。
223 :04/02/29 03:29 ID:ST0STTZG
テレ朝あげ
224 :04/02/29 03:31 ID:k8f5qH86
今やってるね。テレ朝
225 :04/02/29 03:35 ID:k8f5qH86
すごいカットしてるなww
226_:04/02/29 03:36 ID:vdGF9qMY
西はなし?
227:04/02/29 03:42 ID:mNnkofDL
相も変わらず酷ぇ中継だ。 妙な差し込み入れたりテロップがUZeeeeee 五輪予選も思いやられるわ、こりゃ。
228 :04/02/29 03:44 ID:j/6LCib+
これどこでやったの?
229_:04/02/29 03:46 ID:4ADHAHKq
テレ朝なのに実況が角澤じゃないなんて(´・ω・`)ショボーン
230 :04/02/29 04:07 ID:nENEGoSD
マリノスはどうなりましたか?
城南次第みたいなこと言ってましたが・・。
231 :04/02/29 04:10 ID:k8f5qH86
>>230
2位でおわりますた。
232 :04/02/29 04:13 ID:BCPFAj8z
A3はね。
ACLは4月7日に三ツ沢で。
233 :04/02/29 15:02 ID:o2LjpMVY
>>217
中東がズルしないようにきちんとこういうランキング作って、成績によって出場枠を決めるようにしないと。


234 :04/02/29 20:34 ID:68tB4NGq
>>217
暇だったらあと2〜3年分くらいお願い。
235 :04/02/29 22:27 ID:LNdD+pAk
あげとこうか?
236 :04/03/01 03:02 ID:2xjHRZHo
これ決勝リーグの組み合わせってどうなるの?東西はいつからやるのかって
事が知りたいのだが。初戦から?準決勝?それとも決勝だけ?
237 :04/03/01 03:15 ID:GH5fVFyC
>>236
まだきまってないんじゃない?
AFCの大会だからねえ。
UEFAの大会じゃないから。スケジュールいい加減だからねえ、アジアは。
238237:04/03/01 03:44 ID:GH5fVFyC
公式サイトみたら、スケジュール載ってた。すまそ。
>>236
公式サイトによると各グループの一位と前回の優勝クラブで準々決勝
からトーナメントを行う模様。
東西云々は載ってないが、東からは3チーム(グループEFG)西か
らは5チーム(グループABCD+前回優勝のアルアリ)でるから、
たぶん、初戦から東西関係なしにトーナメントを組むんじゃないかな。

初戦から鞠と田舎(勝ち残ればだが)が激突なんてこともあるかも。
239:04/03/01 03:58 ID:/xAHA8as
アジアで優勝しても虚しいだけ。
日本は金あるんだから、自前で世界クラブ選手権やればいい。
もちろん、アジア代表はJの優勝チーム。
他、北中米・オセアニア・南米・欧州・アフリカの5チームを招聘。
南米と欧州のチャンピオンチームは来日しない可能性があるが、そういう場合、
2位のチームに来てもらう。2位がダメなら3位。3位がダメなら4位。
欧州でも、ポルトとかモナコ辺りだったら来るし、南米も金次第。
240 :04/03/01 04:05 ID:kJy2y8z5
>>239
AFCの日本虐めが始まるよ
241:04/03/01 10:56 ID:bOrEIQV0
俺の考えとしては、日本は将来的にアジアを脱会する方向で歩んでもらいたい。
カザフがUEFA入りしたように、日本はオセアニアに編入する。
毎回W杯の1枠をオセアニアに保証する条件で、日本はオセアニア編入。
フィリピンを誘っても良い。
理由は、日本はアジアの予選とかでいつもJの日程が狂うし、
アジアの雑魚(マカオとか)相手に試合する暇があったら
欧州遠征に行って欲しいし、それに、毎回オーストラリアとガチで真剣勝負して
W杯出場を争うのも面白い。距離はあるが、豪との時差は少ないので、
中東とかに行くよりマシだ。
242 :04/03/01 11:09 ID:5ql6NxSL
>>417
去年はACLで負けまくったからなあ
243 :04/03/01 11:14 ID:dDQ2fZE6
例えオセアニアに日本が編入しても確実なW杯出場枠1なんてもらえねーよ。
たった2チームの争いで必ず出場できる枠を恒常的に認めるわけねーじゃん。
オーストラリア代表はヨーロッパのスケジュールで動いてるから結局Jの日程は狂う。
244     :04/03/01 12:24 ID:jyGo75dW
>239
俺もA3なんてやるんだったら、こっちのほうをやってもらいたい。
欧州チームでもアジア市場に力を入れているチームはあるしね。
叩かれるかもしれんが、A3やってる韓国・中国を巻き込んでもいい。
245 :04/03/01 14:48 ID:IN1B7cO1
日本開催なるか? 宙に浮いたクラブ選手権

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20040301-00000023-kyodo_sp-spo.html
246-:04/03/01 20:00 ID:kzPSvdmp
世界クラブ選手権の雲行きも怪しくなってきたな。
>>239の案じゃないが日本独自でクラブチームを招待して
国際大会を開いた方がいいかも。
6大陸代表+Jクラブ2チームとか。
247_:04/03/01 20:31 ID:9POeW0cN
>>246
ウリも入れるニダってなるに変造50(ry
248:04/03/01 20:33 ID:uBpkLH0z
まずはチャンピオンズリーグとリベルタドーレスの統合から始めるべきだな。チャンピオンズリーグから8チーム、リベルタから4チームが参加して優勝を競う大会にする。
249 :04/03/01 20:47 ID:ZkzaZW/b
素晴らしい案

@ まず、アジア1位、オセアニア1位、アフリカ1位、北米1位
  の4チームでトーナメント戦。1チーム生き残る
A @の勝者と南米1位が対戦
B Aの勝者とチャンピオンズリーグ優勝チームが対戦

結構いいんじゃないか、これ?ヨーロッパ勢は1試合で済むから
今までと変わらないし。
250 :04/03/01 21:02 ID:h/89IYky
>>247
それはない、安心しる。ちゃんと自分で開催している。開催国枠もちゃっかり確保してる。
ttp://www.worldtimes.co.jp/special2/soccer/wnews/030722.html

>各大陸の強豪8チームが参加するという、大規模なカップ戦が行われたのは今大会が初めて
>各大陸の強豪8チームが参加するという、大規模なカップ戦が行われたのは今大会が初めて
>各大陸の強豪8チームが参加するという、大規模なカップ戦が行われたのは今大会が初めて

>郭錠煥・同大会組織委員長は、次回大会を2005年7月、再び韓国で行うと発表した。
>郭錠煥・同大会組織委員長は、次回大会を2005年7月、再び韓国で行うと発表した。
>郭錠煥・同大会組織委員長は、次回大会を2005年7月、再び韓国で行うと発表した。
251 :04/03/01 23:30 ID:m4xA9PzF
大会創設者の文鮮明総裁から優勝賞金200万ドルと、大会トロフィーが贈られた。
大会創設者の文鮮明総裁から優勝賞金200万ドルと、大会トロフィーが贈られた。
大会創設者の文鮮明総裁から優勝賞金200万ドルと、大会トロフィーが贈られた。
252 :04/03/02 01:06 ID:LgLxL1pY
池田大作がサッカー大会創設したようなもんか
253  :04/03/02 12:28 ID:ROUEp252
しかし昨日のバーレーン戦をみて
ミラクルジャッジの凄まじさに戦慄を覚えたよ。
これじゃ鞠もジュビロも勝ち上がるのは相当大変だなと思った。
とりあえず予選リーグ突破で御の字、と期待を下げとこう。
254:04/03/02 12:54 ID:CHL7krC4
>243
賛成だね!日本、台湾、フィリピン、インドネシア、マレーシアの島国はオセアニアに統合したほうがいいね。

アジアはチョンだの中東だの理解できない国家が多すぎるし不正がまかり通るアジアより、野球、ラクビーなんかとも競合できるオセアニアの方が
たとえW杯出られなくてもオーストラリアや南太平洋に遠征できる方がサッカーが楽しいよ。オーストラリアのほうは欧州に近いサッカーだし。
255.:04/03/02 13:01 ID:CHL7krC4
戦時中も日本の植民地政策も南太平洋のほうが上手くいってたし、人種的にも日本人はポリネシア系の遺伝子が強い
256:04/03/02 13:12 ID:CHL7krC4
脱退理由はイスラエルと同じような状況だから

近隣の半島、中国とは戦時中の根深い遺恨があること、日本は親米国家なので中東との軋轢はできるかぎり一線を引く
257:04/03/02 13:18 ID:D+S1g45q
2chに次ぐHIT数狙ってます!全然怪しくないただの日記なんでクリックだけし
てみてください!あとサッカー関係なんで掲示板も盛り上げちゃってください!
http://diary5.cgiboy.com/3/012500/
258U-名無しさん :04/03/02 13:22 ID:IKuMkCa5
>>254
問題はオーストラリアが嫌がってごねそうなところだな
259 :04/03/02 15:51 ID:Qm/hRUpi
関係ない方向へ話が逸れてるのはここが海外サカだからなのか?
260260:04/03/02 16:36 ID:kOahPFD3
アジアCLをアジア・オセアニアCLにするというのはどうだろう?
261 :04/03/02 18:50 ID:NCWehULJ
暇なので計算したAFCランキング(★=ACL出場国)

01. 46.25  日本★
02. 45.83  韓国★
03. 40.50  イラン★
04. 35.41  サウジアラビア★
05. 35.00  中国★
06. 29.00  タイ★
07. 24.50  ウズベスキタン★
08. 24.25  UAE★
09. 23.75  イラク★
--. 17.00  カザフスタン(→UEFA)
10. 14.25  カタール★
11. 12.75  クウェート★
12. 11.50  トルクメニスタン
13. 9.00  香港
14. 8.50  イエメン
15. 7.75  ヨルダン
16. 7.25  シリア
17. 7.00  ベトナム★
262 :04/03/02 18:50 ID:NCWehULJ
18. 6.25  シンガポール
19. 6.00  インド
20. 5.75  インドネシア★
20. 5.75  モルジブ
22. 5.50  タジキスタン
23. 5.00  バーレーン★
23. 5.00  バングラデシュ
25. 4.50  マレーシア
25. 4.50  パレスチナ
27. 3.75  レバノン
28. 3.00  キルギスタン
29. 1.00  オマーン
29. 1.00  パキスタン
31. 0.50  ネパール
32. 0.25  スリランカ
33. 0.00  ミャンマー
33. 0.00  カンボジア
33. 0.00  ラオス
33. 0.00  マカオ
33. 0.00  ブルネイ
263 :04/03/02 18:51 ID:NCWehULJ
クラブランキング

1. 71.705 アル・イテハド(サウジアラビア)
2. 66.125 ジュビロ磐田(日本)
3. 65.250 エステグラル(イラン)
4. 61.916 水原三星(韓国)
5. 60.000 大連実徳(中国)
6. 59.625 清水エスパルス(日本)
7. 51.250 ピルズィ(イラン)
8. 50.125 鹿島アントラーズ(日本)
8. 50.125 アル・アイン(UAE)
10. 46.705 アル・イテハド(サウジアラビア)
264 :04/03/02 18:53 ID:NCWehULJ
>>263
間違えた。
トップはサウジの「アル・ヒラル」
265-:04/03/02 21:03 ID:awqkEiAd
>>261>>262を元にした出場枠。
東地区(16チーム)
日本4、韓国4、中国3、タイ2、香港1、ベトナム1、シンガポール1
西地区(16チーム)
イラン4、サウジアラビア3、ウズベキスタン2、UAE2、イラク2、
カタール1、クウェート1、トルクメニスタン1
266 :04/03/02 21:13 ID:rDaQfZq4
>>258
確か向こうは統合したがってたはず。
267_:04/03/02 23:48 ID:MFYZnw/F
とにかく、どの国からも均等に2クラブが出場ってのはおかしいよな。
西の方だってサウジみたいな強い国は不満に思ってるんじゃないか?
268 :04/03/03 00:09 ID:Sv+oURC1
>>266
オセアニアで1枠貰えるなら統合しない
貰えないなら統合したい、そんな考え方
269 :04/03/03 00:14 ID:aNO786Zo
>>261-264
こういうランキングがあると競争意識が持てるし、ACLの楽しみが増えるね。

これによると、アジアNo.1リーグはJってことになるな。2位K、3位イラン。
270 :04/03/03 01:40 ID:6kp8PAo5
テロ朝サイトによると一応AFCランキングなる物があって上位14ヶ国がACLに参加しているらしい。
271 :04/03/03 02:19 ID:n6CI4Cuw
>>261
乙!
これは5年分くらい?
UEFAのを当てはめたって書いてたけど、簡単な算出法書いてくれたら有難い。

最終的にはすごく妥当なランキングになったね。
>>265の枠配分だとすごい楽しみな大会になりそう。
東は各グループ日本・韓国・(中国orテロ)・弱小チームになる。
272:04/03/03 10:07 ID:qXaW3Q2d
アジア・アフリカ・オセアニアは再編すべきだよ

東・東南アジア・インド・オセアニア 
西・中央アジア・北アフリカ 
アフリカ中央・南部 
273 :04/03/03 12:40 ID:3A0mkbVf
アジアのアウェー(日本から見た)って他の地域と比べても非道いのかな?
南米や中南米の方が非道いんじゃない?
274 :04/03/03 12:44 ID:uA5caEHl
アジアの場合は気候が・・・
「非道い」というのが雰囲気をさすなら
アジアのアウェーはひどくはないかもしれない。
中東は結構ひどいと思うが。
275 :04/03/03 12:53 ID:3A0mkbVf
>>274
アジアにはフェンスのあるスタとかあまりないもんね。
一応安全な地域ではあるよね。
276 :04/03/03 13:14 ID:uA5caEHl
藤田だったかよく覚えてないが
中東のどっかのスタジアムにくらべれば
アウェーの試合も別にたいしたことない。

みたいなコメントをしてたから、ピッチに乱入したり、
物投げて選手がケガしたりとかはないけど、
アジアのアウェーもそれなりの危険度は感じるのかもな
まあ、代表の試合での話だろうけど
277 :04/03/03 13:21 ID:m5T7fy+7
エステグラルとやったアジアクラブ選手権決勝では、
石とか爆竹(超巨大サイズ)とか飛んでた。
ピッチのすぐ側で爆発してビクーリとか、そういう状態。
ちなみにスタの観客は12万人で全員ムサイ男。
278 :04/03/03 13:29 ID:uA5caEHl
あー、そんときの話をしてたのか。
藤田あんま代表に選ばれてないもんなー

12万人って俺の故郷の人口と同じだよ・・・

磐田は2回くらい中東で決勝戦ってるんだっけ?
279U-名無しさん:04/03/03 13:43 ID:FG8ngRY6
第18回アジアクラブ選手権98/99
準決勝(イラン)
1999/04/28 アル・アイン(サウジ) 2-2(PK2-4) ジュビロ磐田
決勝(イラン)
1999/04/28 エステグラル(イラン) 1-2 ジュビロ磐田

第5回アジアスーパーカップ99
第2戦(サウジ)
1999/11/18 アルイテハド(サウジ) 2-1 ジュビロ磐田

第19回アジアクラブ選手権99/00
準決勝(サウジ)
2000/04/20 ピルズィ(イラン) 0-2 ジュビロ磐田
決勝(サウジ)
2000/04/22 アル・ヒラル(サウジ) 3V-2 ジュビロ磐田
280_:04/03/03 15:48 ID:fO6KNniw
>271
サカマガwebに載ってるよ
281 :04/03/03 16:30 ID:6kp8PAo5
アジアの場合は地理・気候の問題があるから難しいね。
西から東まで時差8時間くらい。
気候は亜寒帯、熱帯、砂漠など様々。
これにOFCを統合したら夏冬も逆転してしまう訳だ。
282  :04/03/03 16:58 ID:6VUraN3V
そもそもなんで中東もアジアなんだろ。
どう考えても明らかに西と東は文化圏が違うと思うけど。
誰がこんな割り振りを考えたんだろう。

と考えたんだが明らかに板違いな感じがするのでsage。
283 :04/03/03 17:03 ID:PEu5Kd3W
>>271
http://www.soccer-m.ne.jp/college/21/index.html

算出方法は基本的にはここに書いてある通り。
ただここには書かれていないことを捕捉すると、
予選の試合でのポイントは勝ち=1、引き分け=0.5、負け=0。
CLグループステージ出場クラブにボーナス1ポイント。
284 :04/03/03 18:37 ID:n6CI4Cuw
>>283
ありがと。
日本はここ2年はポイント低いのに、最終的に1位って事は、
3〜5年目前くらいにジュビロがポイント稼いだからだね。
つまり日本は3年間はACLで好成績を収めないと、一気に転落しちゃうな。
285 :04/03/03 19:27 ID:nsDGv77Q
普通、大陸ごとに予選やるなら、ヨーロッパもアジアもユーラシア大陸なんだけどね。
実は日本とヨーロッパは40キロくらしか離れてないって知ってた?
286U-名無しさん:04/03/03 19:33 ID:7y90ie1B
>>285
北海道と北方領土とか?
287 :04/03/03 19:53 ID:9qSMdScL
ウラル山脈から東側はアジアでしょ?
288 :04/03/03 20:39 ID:mLLgZ2EZ
>>273
実際は中南米のほうがはるかにひどいし、欧州だって相当ひどい。

254なんか典型だけど、要するに2ちゃんのアジアサッカースレ住人(他のスレも
似たようなもんだが)っていうのは、多種多様な文化や考え方というのを
受け入れられず、
「日本は理性的で文明的なな素晴らしい文化の国だが、
アジアの他国(特に極東やイスラム圏)は非文明的なキチガイ」と考え、
欧米は日本に近い(=理解しあえる)と一方的に片思いしてるだけの、
ニュー速+あたりに棲息してるような厨ばっかだから。

マイノリティだった頃のサッカーファンみたいに、全く違う考え方を、むしろ
面白がって受け入れるような度量の広さはもはや跡形もない。

ちなみに「オセアニアに日本を編入して、そのかわり1枠を与える」という案は、
どうしてここまで指摘されてないのか知らないけど、既にFIFA側から打診され、
日本が猛反発して拒否した、という経緯がある。
打診っていっても、何人かの理事の思いつきレベルらしいけど。

このあたりに、実は欧米が日本をどう見ているかがよく現れてるんだけどね。
289 :04/03/03 21:05 ID:MmLaiK64
ていうか、日本をオセアニアにって・・・本気で思っている人がいるんだな。いや煽りとかじゃなくて
日本と同じくらいの力をもつのがオーストラリアと辛うじてニュージーランドぐらいしかないのに
そんなことするぐらいだったらアジアでいろんな国とやって揉まれたほうがいいと思うんだが
290 :04/03/03 21:14 ID:vUmQ4WfR
欧州というか世界か?の人達から見たら日本とアジアはイメージ的に
結びつかないんじゃろうか?
291 :04/03/03 23:17 ID:dICVg9QH
アウェーの話が出てたけど、
まあ、ひどいと言えば日本にとってアジアのサッカー環境はひどいと言えるんじゃねーの。
あまりにも多種多様な気候面と、あまりにも大きい時差。
アジア各国経済格差から来る貧弱な賞金なんかはJクラブにとっては切実な問題だし。
292 :04/03/03 23:48 ID:Af/kPQdM
>>291
> アウェーの話が出てたけど、
> まあ、ひどいと言えば日本にとってアジアのサッカー環境はひどいと言えるんじゃねーの。

まぁ〜そういう苛酷な環境も含めて、アウェーで捻じ伏せるぐらいの本当の強さが有って初めて
次へのステップと言うか…、偉そうな事を言えるような立場になる訳で…、勝ち続けてイロイロ
有利に改善してくしかないないよな。
293/:04/03/04 00:48 ID:RvATgMwj
時差・文化・気候的に厳しい環境ではある、案外アジアの舞台ならイタリアもイギリスも100%力が出せないよ一度やらせてみたらいい
294 :04/03/04 00:52 ID:uFGCvmEH
中東勢は断食月の昼間に試合組んで脱水症状で葬れ。
295/:04/03/04 00:53 ID:RvATgMwj
正直、アジアの予選なんて見たいと思わない、南太平洋の小さいとこにスカスカ勝って最後にオーストラリアやニュージーランドとの激しい勝負だけでいい。北中米だって実質アメリカとメキシコの一騎打ちだけみたいだし
296/:04/03/04 00:57 ID:RvATgMwj
なによりこれ以上チョンやシナ人と絡むのは避けたい。
297 :04/03/04 02:15 ID:H0f+tnpA
>>279
1999年に磐田と対戦したアル・アインはサウジじゃなくてUAEね。
あちらには違う国で同一名のクラブが多いからややこしいけど。
アベディ・ペレがいたんだよなあ。あのマルセイユ黄金期のメンバー。
298 :04/03/04 04:48 ID:xS+PzlS4
オセアニアがアジアに入るならまだ分かるがこっちからオセアニアなんか入りたくない。
張り合いがない。
299 :04/03/04 07:58 ID:N8oKD4NK
アホか?
アジアで日本とガチ勝負できるのは、実質韓国とイランだけじゃないか?
後は極端に弱かったり、中東湾岸のような引いてカウンターのチーム。
試合しても日本の実力上がらないだろ?
だから、オセアニアに編入して、スケジュール空いた分だけ、
欧州・南米に遠征に行く。
そのほうが、よっぽどレベルアップになる。
それに、豪は代表クラスはプレミアとかで活躍してるから、
日本より上。
4年に1度ガチンコでH&Aできるなら、アジアの国と最終予選するより
経験になる。
300 :04/03/04 10:12 ID:wWIuu4wX
>>299
もっとよく考えろよ
オーストラリアなんかW杯予選の最後のほうしか欧州で活躍する選手ださないだろ
それに簡単に遠征とかいってるけど予算だって限りあるんだからそんなにいけないし、結局ホームでぬるい親善試合しかできないだろ
だいたい、実質たった2,3試合でW杯とかオリンピックの出場が決まってもいいのか?
オーストラリアなんかオセアニアに入っててずいぶん損してると思うんだが
301 :04/03/04 10:49 ID:py66VXDf
オーストラリアはサッカーの女子代表が財政難解決のためにヌード写真集を
出すようなサッカー不毛の地。
欧州組も天王山で出場拒否なんてことやってる。
UKから独立して地域から国に格上げすれば、愛国心も芽生えるだろうが・・・

あっ、ラグビーだけはガチねw
302 :04/03/04 11:08 ID:xeH72zmn
アジアはたいへんだよなあ。
中東に砂漠はあるし、東南アジアに熱帯はあるし、中央アジアじゃ雪降るし。
その上に広いから時差はあるときたもんだ。
これでネパールあたりが強豪になってみろ。高地まで加わるw。

そのうち間違いなく死人がでるな。
303 :04/03/04 11:52 ID:fZy71zxy
>>283の方法で計算したA3ランキング
1 4.00 韓国
2 3.00 日本
3 2.33 中国

304.:04/03/04 13:35 ID:RvATgMwj
日本だけじゃなくシンガポールあたりまでの太平洋の島々はみんな分離してオセアニアに入るべきなんだよ。日本が入ればオーストラリアも手抜きしなくなるって(強敵だけど)
305 :04/03/04 14:07 ID:+uXRM7s1
ボクシングの区分けの東洋太平洋でひとくくりにすればいいんじゃない?
あれなら東アジアとオセアニア両方入るし
306 :04/03/04 15:22 ID:lb1B1n9g
おまいらサカーだけ所属代えキボンしてるの?
それとも全てのスポーツ?
307,:04/03/04 15:26 ID:RvATgMwj
オセアニアに入ったほうがサッカー人口増えるぞ〜観戦ツアーも南太平洋の方がリゾート気分で楽しいし、なによりサッカーってスポーツが明るくなる
308 :04/03/04 15:55 ID:Z7pB4Vz0
今まで触れることのなかった文化に触れられることも
海外アウェー観戦の楽しみの一つだけどな
309 :04/03/04 20:27 ID:4+r3QOUG
310 :04/03/04 21:39 ID:qzIbsicR
アジアに属してる以上、アラブの言いなりだろう。
日本はエネルギー資源のほとんどが中東依存だから、喧嘩できないのよね。
もういい加減オマーンとかUAEとか飽きた。
毎回ワンパターンじゃないか?それに、ああいう極端に引くチームなど
日本が強豪相手と戦う時は、絶対無いわけだし、あんまり試合する意味無いよね。
それに絶対東アジアの3国がアジアで抜けてるのに、いつまでたっても
カタールとかクエートとかが権力握ってるし、おかしいよ絶対。
311 :04/03/04 22:58 ID:QeNKVT6e
>>309
モザイク&最小ウィンドウで開いたので よく判らんけど グロ?
312,:04/03/05 10:15 ID:aMpAqtJp
じゃ東アジア、東南アジア、インドが分離してオセアニアと合併だな
313 :04/03/05 10:19 ID:R63I9rdw
オセアニア?アホか知らんが、南半球は季節が逆だよ。
春、秋でないとどちらも気温が違いすぎて、コンデションが整わない。
314 :04/03/05 13:01 ID:ZxniQaDv
少なくとも言えるのは、代表の話はスレ違いってことだ
315 :04/03/05 19:51 ID:oCltN/iO
>>311
んとね、目ん玉から蟲をほじくり出してるよ!!
316U-名無しさん:04/03/07 14:54 ID:FN4yBZWn
話がそれていっているみたいだけど、
ACLの決勝トーナメントの組み合わせって、何か制限とかあるの?
例えば、同じ国のチームとは決勝まで対戦がないとか、
最初は東対西になるとか(前回優勝チームを除いて)。
317 :04/03/07 15:12 ID:Kj32K6sj
あげてから質問したら?
318U−名無しさん:04/03/07 18:47 ID:K2Sv45Cq

ACLの決勝トーナメントの組み合わせって、何か制限とかあるの?
例えば、同じ国のチームとは決勝まで対戦がないとか、
最初は東対西になるとか(前回優勝チームを除いて)。


319 :04/03/07 20:01 ID:eEqSLhnk
UAEはアル・アインを含めて3クラブが決勝トーナメントに行く可能性もある。
その場合は少なくとも準決勝までには同国同士で当たる事になる。
320 :04/03/07 20:20 ID:qXMhL6P8
正直、アルアインなんて雑魚だろうな
321 :04/03/08 18:06 ID:e31YxeCq
>>1
いまさらだけど、

スレタイ・・・「AFC アジア・チャンピオンズリーグ」の方がいんじゃね?
同じ事2回言ってるよ
322 :04/03/08 19:07 ID:xuWKMPsd
>>321
>>1は多分長嶋さんだよ。
323U-名無しさん:04/03/08 21:58 ID:/PqaC3rK
>>321
そのタイトルだと「ACL」で検索しても引っかからなくなるので不便なんだよ。
>>1をフォローしてみるテスト。
324U−名無しさん:04/03/08 22:08 ID:uVRaYHsX
>>319

いや、>>318は「前回優勝チームを除いて」と書いているが。
325 :04/03/08 22:15 ID:+LFiQFqA
>>321
1です。スレタイは「アジアのサッカー情報」スレで誰かが作ったテンプレをコピペしただけです。
次スレのときは修正よろ。
326 :04/03/08 22:16 ID:S8kPa1gB
【ACL】AFCアジア・チャンピオンズリーグ
これでいいだろ?
327  :04/03/09 11:43 ID:0QDuRI6m
どうでもいいよ
328 :04/03/09 13:47 ID:emVhbNxv
でさ、質問なんだけど、アジアでNo.1になったら、何か良い事あるのか?
329 :04/03/09 14:22 ID:FSKIyHQe
何もないよ。少なくとも日本ではね。
ジュビロが初参戦でアジア王者になったことすら一般人は知らないし、
サカ雑誌ですらその扱いは極小だった。
エスパルスのACWC王者の記事はただの囲み記事だった(泣き
330 :04/03/09 15:32 ID:3nxtkf+4
>>328
・来年もACLに出れる。
・5千万ぐらい貰える。
・スポンサーにアピールできる。
・世界クラブ選手権の出場資格を貰えるかもしれない。
・選手の経験値を上げる。
331 :04/03/09 16:15 ID:Mo1u2Swi
名古屋のベソベルはこんな大会何の意味もないって一刀両断だった。
332 :04/03/09 16:29 ID:emVhbNxv
遠征・滞在費用とかは支給されてるのですか?自費ですか?
333 :04/03/09 16:52 ID:NqrQllg4
勝てば勝つほどチームは赤字になります。
334 :04/03/09 17:11 ID:AmLHAtfM
ACLは自費じゃないはず
335 :04/03/09 18:58 ID:7JxBDQIN
ACLは「アジアチャンピオンズリーグ」の略じゃなくって
「AFC チャンピオンズリーグ」の略でしょ?

と言うことで
【ACL】AFC チャンピオンズリーグ【アジア】
336 :04/03/09 20:15 ID:np858QYN
名誉が欲しくないのかね?君たち。
337 :04/03/09 20:35 ID:WkR6k2OM
>>336
暗黒大陸・アジアで1番になっても
338 :04/03/09 22:14 ID:A0aECeAX
>>318
AFCの該当ページを読んだけど、そこらあたりは触れていなかった。
日程のみが出ていた。
出場クラブが決定してから決めるんじゃないかな。
AFCの大会だからそこら辺はいい加減だよなあ。
339 :04/03/09 22:17 ID:emVhbNxv
結局優勝しても無意味なのね・・・
Jに専念したほうが良くない?
340 :04/03/09 22:43 ID:HK97eCVK
>>339
まぁ〜無意味かどうかは、当事者がどう捉えてるかの問題だし
やる気があるんなら頑張ればイイんじゃないの?

馬鹿島部落のムームー教の豚にとったら、アジアのタイトルなんか
無意味だって事で、自らを慰めるのがデフォルトだって聞いたけど。
341_:04/03/09 23:38 ID:Ua8QA/6x
>>340
まあ、A3は取ったけどね。
今年は決勝でジュビロvsマリノスが見たいね。
342 :04/03/09 23:42 ID:8XFPua0Z
日本でも欧州CLの関心が高くなってきてるし、そのアジア版ということで徐々にもりあがっていけばいいな。
メディアもちゃんと取り上げてほしい。W杯予選、五輪予選に並ぶくらいの扱いに。

343:04/03/10 00:04 ID:RQkQF4gA
世界クラブ選手権やるかどうかわからないんだろ
344 :04/03/10 00:10 ID:1mBbIBQH
メディアが本格的に取り上げるとしたら、1,20年後ぐらいだろうな。
本場のCLも昔はACLみたいな感じだったんだから。
345 :04/03/10 02:12 ID:wWYwhoTr
日本一よりアジア一
346 :04/03/10 02:31 ID:itleR/LU
結局歴史を積み重ねて権威のあるものにしてくしかないでしょ。
何十年先になるか分からんが。
347 :04/03/10 04:59 ID:7W91pg+d
でもさ、全然アジアの選手なんて知らねー、みたいな感じだし。
中東のアルなんとかとか、タイのテロなんとかとか、知らねーよな?
相手知らないと、盛り上がらないじゃん?試合。
それにさ、UAEとかタイのクラブが優勝しても、じゃあUAEとかタイとか
本気でアジアで強いのか?っつたらそんなことありえないし、
クラブもショボいんだろう?
いいたかないけど、アジアではJが一番のリーグだろ?総合して。
客の入り、選手、運営能力、盛り上がり、etc...
トータルでJが一番。
だからアジアで1番になっても確認作業なのよね。
わざわざJと掛け持ちで、遠征費用自費で、ケガの心配しながら、遠いアウェイまで
行ったり来たりするかね?

348 :04/03/10 05:24 ID:N/Q18WV3
己の無知をひけらかすなよ
349_:04/03/10 08:15 ID:9s0PPh+B
Jのチームは、アジアの大会力入れるには財政的に厳しいでしょ。
企業スポーツと一線を引いてる以上仕方ないけど。
優勝賞金も雀の涙。放映権料も無い様なもん。
日本ではリーグ戦と較べて客入りも今一だし。金にならな過ぎ。
最悪優勝しても逆に給料が下がったり、解雇が増えたり
なんて事になりかねない。
まあアジアの大会用に新しいスポンサーでも見つけて
滞在、遠征費負担してもらうとか、相当の努力が現状では
必要だろうね。
350 :04/03/10 09:16 ID:O7CwWuBU
優勝しても金にならん。それならJの優勝を目指すほうが金になる。6位以内でも金はもらえるっていうんだから。
どう考えてもこの大会盛り上げるのは無理でしょ。大国(日本、韓国など)は国内一本で絞ってくるし、中東がやりあうぐらいじゃねーのか?
アジアのタイトルを取った!とか言ってもあんまり効果があるとは思えんし。
まあ、世界クラブ選手権の出場権が与えられるっていうならやる気も出るかもしれない。
あの大会は結構スポンサーとかついて、金ももらえる大会だからね。
どのチームも有名で、その有名チーム同士がしのぎを削る欧州CLと、全然無名のチームが放送もされないところで試合やってるACL。
どっちが見たくなるか、必然的に前者だと思われるが。
351 :04/03/10 10:55 ID:uD3rIhZi
磐田は世界クラブ選手権に出るわずかな可能性に賭けるつもりらしいな。
社長以下、アジアタイトルを最優先とか言ってるし。
352 :04/03/10 12:55 ID:lvQlMOUa
>>350
暗いと不平を言うよりも、進んで明かりをつけましょう。


で、どうでもイイんだが・・・、話の主語をチームにしたり
傍観者にしたり、脈略なくコロコロ代えるの止めてくれない?
話の筋がバラバラなんだけど…。

オマイはオマイの立場だけで物を言えばそれでヨシ。
353U-名無しさん:04/03/10 13:50 ID:fywDLNOt
>>351
磐田の場合はアジアでの露出によって親会社の扱いが変わってくる
んで他のチームと一緒にできない部分がある。
354 :04/03/10 14:24 ID:508Kfui3
日本は準決勝から、とかできないの?
正直、雑魚多すぎな感じ。
355 :04/03/10 14:38 ID:KoRhkj+L
鞠がアジア王者になって本社の売上がアジアでほんの少しでも上がれば、
レッズ、鯱がマジになるかもね。

ホンダのJ参戦きぼんなんだが、浜松はジュビ、鈴鹿は鯱地域なんだよな〜
356 :04/03/10 18:56 ID:Tl354Haw
357:04/03/11 23:01 ID:KXYVbsx6
マリノスも日産のアジアでのPRになるんだろうに
358:04/03/11 23:19 ID:ngaf6i7H
UEFAカップスレ覘いたら、ここの勝者とむこうの勝者が戦うことが決まったようですね。本当かな?
359U−名無しさん:04/03/11 23:40 ID:tfcScUx2
A3はTV中継したり、結構話題なるのに
ACLは・・・

いっその事、A3の優勝チームは東アジア代表になるとかの
方が、盛り上がるんじゃないかな。
やっぱり無理かな?
360/:04/03/12 00:33 ID:5xZJA5xn
>358

ガセネタだろ
361 :04/03/12 01:28 ID:UH7JDlzT
362 :04/03/12 14:37 ID:T5GVG1B4
363 :04/03/12 15:25 ID:MxK9nXTq
>347
>でもさ、全然アジアの選手なんて知らねー、みたいな感じだし。
>中東のアルなんとかとか、タイのテロなんとかとか、知らねーよな?
>相手知らないと、盛り上がらないじゃん?試合。

テレ朝が「AFCチャンピオンズリーグマガジン」を製作してくれたら
いいんたけど。そしたら俺UEFAのより全然見る。
日本人が見なくても、石油半島人たちは喜んで見るヨカソ。
AFCはそんなソフト事業しないよなぁ。Ol'''L
364:04/03/12 17:16 ID:5xZJA5xn
4-0とかで第一回で終了かもな
365U−名無しさん:04/03/12 20:27 ID:pdWEho9R
A3だけでいいよ。
366:04/03/12 20:41 ID:eqAk3nN5
>>358 本当みたい。 どうやら毎年度継続して戦う大会にする方針で、12月に
開催だって・・・ アルアインと戦うみたいですね。記念すべき1回目は・・・

UEFACUPの方は、今年の優勝チームでしょうか? リバプールやバルセロナ
ローマあたりがくると興味がある。 
367 :04/03/12 20:49 ID:WqoMq+43
東アジアのチームがACL勝ったらなくなりそうな予感。
368 :04/03/13 13:12 ID:QWQvkjen
UEFAカップの方も去年のチームだったら
ポルトがトヨタカップとこれに二度来なきゃならない可能性があるのになぁ
369:04/03/13 19:10 ID:WIBQJQeb
UEFA内紛で一回だけの大会になる予感
370 :04/03/13 19:34 ID:ZuvoSa1D
ダメボ三兄弟のファンとしては嬉しい限り。

理想と現実は違うってのか
世界選手権毎年開催ってのは無茶。
向こうは4年に一回でもごねるし。
優勝賞金100億くらいじゃなきゃ。
371 :04/03/13 20:12 ID:y9t9vnjY
そもそも、世界中から選手が集まる欧州リーグでのNo.1こそが
世界No.1クラブなワケで。
世界クラブ選手権やトヨタカップで南米のクラブが優勝しても、
誰も南米のクラブが世界1とは思ってないワケだから、こういうのは無意味。
そしてアジアで1番になっても、無意味。
日本はJだけやっていたい。本音で。
でも、国内リーグが閑古鳥の韓国とかタイとか王様道楽の中東湾岸諸国だけは
ナショナリズム全快で本気。
日本は良い迷惑。

そりゃね、アジアの人達だってイルハンとか見たいのかも知れないけど、
それは日本がJにちゃんと投資してるわけだから、他人の努力に安易に
群がるんじゃねーよ、と。
372 :04/03/13 20:14 ID:MGW8bYix
まぁ、どの大陸にもクラブ選手権はあるわけで
アジアだけやらないのもおかしい
373 :04/03/13 21:54 ID:ZuvoSa1D
>>371 カタールリーグのが豪華なわけだが。
374 :04/03/13 21:56 ID:ZuvoSa1D
それに世界クラブ選手権毎年開催とか
欧州選手の肉体のことなど考えてもいない
無茶なこと主張しているのはブチなわけで。
ってか奴はJの選手のことも考えてないが。
375 :04/03/13 22:07 ID:ZuvoSa1D
第1回大会が何故か去年ってのも
向こうの監督がブルーノ・メツというのもあると思う。
UEFAにとっては開催するのに面目が保てるという
ネームバリューがそこそこある相手。
ポルトの男前監督と合わせちょっとした話題には出来る。
(両方とも年末まで残っていない可能性は高いが。
376 :04/03/13 22:14 ID:yRt53Glg
UEFA側は今シーズンのUEFA杯優勝チームが出るんじゃないの?
377:04/03/13 22:21 ID:WIBQJQeb
Jリーグにお金があれば昔みたいに有名選手が集まるんだけど・・・
378U−名無しさん:04/03/13 22:26 ID:36bTRpgd
UEFAカップ覇者とACL覇者の対戦って、毎年やるのかな?
世界クラブ選手権も1回で終わったし、
中東のチームが出場する大会の1度で終わるなよ!
379 :04/03/13 22:43 ID:ZuvoSa1D
Jが出なくても日本でやらなくとも続けさせるために
日本企業がスポンサーになっていれば、いつかJも出るだろうし
いつの日か日本でやることになるかも知れないし、
出場権獲得は近いだけに、そうした投資日本企業してくれれば。

380 :04/03/13 22:45 ID:ZuvoSa1D
今の日本企業こうした地道な夢買ってくれるところ少ないだろうけど。
381:04/03/13 23:15 ID:WIBQJQeb
やっぱゲイツかマサヨシに頼るしかないな
382 :04/03/14 00:56 ID:bPdhQULa
AFCに日本企業は結構関係してるよ
エプソン、JCB、キリン、コニカミノルタ、マクセル、ニコン
オフィシャルスポンサー・サポーター11社中6社が日本企業
383 :04/03/14 01:03 ID:bPdhQULa
ACLの賞金が少なかったり、中東の権力が強かったりするのはスポンサー金や圧力が少ないからかな。
けど、アジアサッカー発展のために出資してるこれらの企業は立派。
384 :04/03/14 11:24 ID:3SCl/Dvj
>>383
放映権が高く売れないから
385:04/03/16 12:09 ID:hwJNdUHF
アジアは東西分けた方がいいよ。東アジア企業だけなら利害も一致するだろ。
386  :04/03/19 09:27 ID:e3cP2gH1
何も無いけど保守あげ
387_:04/03/20 05:39 ID:L98xPRDv
388 :04/03/21 03:37 ID:Iy7Yz4WU
東・東南アジアだけで独立したほうがいいんだよ。
389 :04/03/22 23:49 ID:4L1C0gNP
age
390.:04/03/24 21:48 ID:Nn4nIUnH
決勝トーナメントの日程は、いつごろ決まるの?
391 :04/03/24 21:54 ID:PMj/lXMV
AFC アジア・チャンピオンズリーグ
09/15(水) 準々決勝 第1戦
09/27(水) 準々決勝 第2戦
10/20(水) 準決勝 第1戦
10/27(水) 準決勝 第2戦
11/24(水) 決勝 第1戦
12/01(水) 決勝 第2戦
392390:04/03/26 01:17 ID:vzvbxEqr
>>391
すみません、間違えました。
決勝トーナメントの組み合わせは、いつごろ決まるんでしょうか?
393 :04/03/26 01:29 ID:65HbT9re
予選トーナメントが終わったら。
394 :04/03/26 01:50 ID:65HbT9re
395 :04/03/26 06:40 ID:UsScp3cU
予選トーナメント
396 :04/03/26 11:01 ID:jLNGTKAh
アウェーの中国勢に日の丸ドーピングきますたw
397 :04/03/30 23:49 ID:srr+fZnd
定期あげ
398_:04/03/31 02:37 ID:OAyfEAE9
緊急浮上
399 :04/03/31 09:59 ID:0QC9nAVY
400!!
400 :04/03/31 11:49 ID:sdqJlRlu
四百
401U−名無しさん:04/03/31 21:35 ID:es9a5G0F
>>396
どういう意味?
402 :04/04/01 00:08 ID:waLC8rG7
時事問題
403 :04/04/01 11:08 ID:vuQR4Swy
ウズベクでテロおこり延期
404 :04/04/03 21:45 ID:rNVj2i+h
4月6日(火)19:00 ジュビロ磐田−上海申花(ヤマハ)
4月7日(水)19:00 横浜Fマリノス−城南一和(三ツ沢)
405 :04/04/05 15:41 ID:ZmajuMwA
明日だね
406 :04/04/06 11:09 ID:6ZWBK+Qs
今日だね
407 :04/04/06 11:40 ID:1KejN1+p
出場クラブ
グループA 
バム・ジシン(イラン)、アナル・ファイター(バーレーン)、カタール買収(カタール)、シルクロード(ウズベキスタン)
グループB 
アナル・マニア(UAE)、アルジャジーラ(クウェート)、アナルフォース(イラク)、アナル・サード(カタール)
グループC 
アナル・シャリャフ(UAE)、アナル・ヒラル(サウジアラビア)、アナル・アリ(バーレーン)、ポリス(イラク)
グループD 
オパハン(イラン)、アナル・アラビ(クウェート)、アナル・イテード(サウジアラビア)、ナチス(ウズベキスタン)
グループE 
全滅現代(韓国)、上海革命(中国)、BECテロリスト(タイ)、ジャミロ磐田(日本)
グループF 
ラルク・アイン・ザ・シェル(ベトナム)、大連爆撃(中国)、クルン・タイ・バンク(タイ) 、PSMマカッサー指令(インドネシア)
グループG 
ビン・ラディン(ベトナム)、城南和良(韓国)、ハゲシク・ドォオイ(インドネシア)、横ハメFマリノス(日本)

決勝トーナメントから アナル・ボイン(UAE)
408 :04/04/06 12:25 ID:8eui9RIZ
>>407
つまらん
409 :04/04/06 13:12 ID:Djznaois
当日券販売のお知らせ
http://www.jsgoal.jp/club/iwata/00006769.html
磐田vs上海申花プレビュー
http://www.jsgoal.jp/club/2004-04/00006820.html
410 :04/04/06 20:11 ID:+E6tzUeN
どっちが勝ってんの?
411 :04/04/06 20:34 ID:7F9uUzzS
Э
412 :04/04/06 20:39 ID:qOdJSKLZ
ジュビロ逆転キター!!!!!!!!!
413 :04/04/06 21:26 ID:k3N/I0F7
AFC Champions League 2004 - Group E
ジュビロ磐田     2−1 上海申花      (ヤマハ)
44分 成岡翔           7分 張玉寧
80分 グラウ20分

AFC Champions League 2004 - Group F
ホアンアイン・ジャライ    0−1 クルン・タイ銀行 (ジャライ)
                    90分 ピチポン
414 :04/04/06 21:49 ID:FhaAA12+
やっぱジュビロつえーな
横浜は多分負けかな
415 :04/04/06 21:57 ID:FWjBCpZ8
順位表キボンヌ
416 :04/04/06 22:00 ID:95sj29AP
>>407
本当につまらん
417 :04/04/06 22:02 ID:pg2cOci1
順 点 試 勝分敗 得 失 差 チーム名 グループE
1  6 3 3 0 0 7 2 +5 ジュビロ磐田(JPN) 決T 
2  3 2 1 0 1 4 4 0  BECテロ・サーサナ(THA)
3  3 2 1 0 1 2 2 0  全北現代(KOR)
4  0 3 0 0 3 2 7 -5 上海申花(CHN)

順 点 試 勝分敗 得 失 差 チーム名 グループF
1  6 2 2 0 0 4 0 +4 大連実徳(CHI) 決T 
2  6 3 2 0 1 4 4 0  クルン・タイ・バンク(THA)
3  3 3 1 0 2 5 4 +1 ホアン・アン・ザ・ライ(VIE)  
4  0 2 0 0 2 3 8 -5 PSMマカッサル(INA)

順 点 試 勝分敗 得 失 差 チーム名 グループG
1  6 2 2 0 0 7 0 +7 横浜F・マリノス(JPN) 決T 
2  6 2 2 0 0 4 1 +3 城南一和(KOR)  
3  0 2 0 0 2 1 6 -5 ペルシク・ケディリ(INA)
4  0 2 0 0 2 0 5 -5 ビン・ディン(VIE)
418 :04/04/06 22:14 ID:6Y19Hqkp
グループFは楽だなぁ〜
419 :04/04/06 22:16 ID:IDOyYSEK
【台湾】朝日新聞社が陳水扁総統侮辱マンガをHPに掲載[04/06]
http://news10.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1081252077/l50
問題の陳総統侮辱画像
http://taj.taiwan.ne.jp/koe/unacceptable/20040406.mht
420 :04/04/06 22:19 ID:FWjBCpZ8
>>417
磐田は勝ち点9じゃ?
421 :04/04/06 22:27 ID:9SD3sq34
422 :04/04/06 22:37 ID:j1Ms2lpS
グラウのシュートしょぼ……
423 :04/04/06 22:55 ID:IM0Bm7N7
>>422
そうか?。
あそこで落ち着いてゴール決められる日本人FWはいないぞ。
高原だったらGKに当てるし、柳沢だったら宇宙開発するんじゃないか。
424 :04/04/06 23:08 ID:Djznaois
横浜FM vs 城南一和 プレビュー
http://www.jsgoal.jp/club/2004-04/00006842.html
425 :04/04/06 23:10 ID:j1Ms2lpS
>>423
いやGKも含めてしょぼい、あれ普通のGKなら止めるよ。
426 :04/04/06 23:21 ID:Djznaois
点決めてくれるなら例えシュートがへぼくてもいい。
それが対海外クラブなら尚更うれしい。
磐田と横浜には頑張ってこのまま勝ち続けて欲しい。
427 :04/04/06 23:26 ID:02/qdqz5

Group E.          │試勝分負. 得 失.│勝点│得失│
━━━━━━━━━━━┿━━━━━━━┿━━┿━━┥
ジュビロ磐田..    (JPN)│ 3 .3 .0 .0 . 7 . 2.│.  9 │ +5 │決T
BECテロ・サーサナ...(THA)│ 2 .1 .0 .1 . 4 . 4.│.  3 │.  0 │
全北現代..       (KOR)│ 2 .1 .0 .1 . 2 . 2.│.  3 │.  0 │
上海申花..       (CHN)│ 3 .0 .0 .3 . 2 . 7.│.  0 │ -5 │

Group F            │試勝分負. 得 失.│勝点│得失│
━━━━━━━━━━━┿━━━━━━━┿━━┿━━┥
大連実徳..       (CHN)│ 2 .2 .0 .0 . 4 . 0.│.  6 │ +4 │決T
クルン・ タイ・バンク (THA)│ 3 .2 .0 .1 . 4 . 4.│.  6 │.  0 │
ホアン・アン・ザ・ライ..(VIE)│ 3 .1 .0 .2 . 5 . 4.│.  3 │ +1 │
PSMマカッサル..   (IDN)│ 2 .0 .0 .2 . 3 . 8.│.  0 │ -5 │

Group G.           │試勝分負. 得 失.│勝点│得失│
━━━━━━━━━━━┿━━━━━━━┿━━┿━━┥
横浜F・マリノス    (JPN)│ 2 .2 .0 .0 . 7 . 0.│.  6 │ +7 │決T
城南一和.       (KOR)│ 2 .2 .0 .0 . 4 . 1.│.  6 │ +3 │
ペルシク・ケディリ.   (IDN)│ 2 .0 .0 .2 . 1 . 6.│.  0 │ -5 │
ビン・ディン.       (VIE)│ 2 .0 .0 .2 . 0 . 5.│.  0 │ -5 │

428 :04/04/06 23:40 ID:mT90oMo7
これ優勝したら 別の大会につながったりするの?
429 :04/04/06 23:45 ID:YU0b+KKK
>>428
あの悪名高い世界クラブ選手権
430 :04/04/06 23:57 ID:nAhhJQcN
内容も圧倒して、最終的に逆転で勝てる磐田はやっぱ大したもんだ。
明日の横浜もがんばれよ。
431 :04/04/07 02:26 ID:qvxM02M6
>>425
それを言ったら張玉寧のシュートはもっと酷いけどな。

グラウのは何気ないグラウンダーのシュートに見えるが、
GKがコースを読みにくい蹴り方してる。PK決定率がいいのもその為。
432_:04/04/07 02:51 ID:vqKC+PW3
グラウって、チャンスの場面で焦って力んじゃうってのが
ほとんどないんだよな。そこがすごいとこ。
433 :04/04/07 03:39 ID:zCWmP7cN
ゴール正面からだとほとんど力まないな。
逆に他選手が比較的入れやすい角度のついたシュートは外すけど。
434 :04/04/07 03:41 ID:0d3yKgo6
グラウの本当の年齢は何歳よ?
435 :04/04/07 07:28 ID:CGfBh0Mm
>428
UEFAカップウィナーとやる予定。
436 :04/04/07 08:11 ID:aeHueSxu
グラウは高原の控え。
437 :04/04/07 08:19 ID:8y38g9tK
代表よりアジアCLを優先

 日本サッカー協会の田嶋幸三技術委員長は6日、日本代表の東欧遠征(20―29日)とU―23日本代表のギリシャ遠征(18―27日)について、アジア・チャンピオンズリーグ(CL)の試合と日程が重なるJ1横浜と磐田の選手はアジアCL出場を優先させる方針を明らかにした。

 日本代表のジーコ監督とU―23代表の山本昌邦監督も了承した。横浜は21日に韓国で城南と、磐田は22日に中国で上海申花と対戦する。その後、両代表に途中から参加する選手が出るかどうかは未定。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/20040406212017.html


438_:04/04/07 08:39 ID:IPIf1e6k
磐田でも楽には勝てないんだね。
結構アジアも侮れんな。
439 :04/04/07 08:46 ID:jKADU3Fk
名波抜きだよ。代わりに、成岡。
440 :04/04/07 09:30 ID:VrchOW7+
真理とズビからの代表っていうと
福西、西、松田、中澤、久保、・・・・・けっこう痛いな。
441 :04/04/07 09:59 ID:8y38g9tK
関東は今週土曜日の深夜にTV放送されるよ
442_:04/04/07 10:13 ID:IPIf1e6k
なるほど名波抜きだったのか。
それは大きい。

居ると居ないじゃまったく別のチームだね。

443 :04/04/07 10:43 ID:CRgy0wEO
UEFA杯王者とやれるんだから優勝しときたいな。
で、間違ってUEFA杯王者に勝ったら「Jリーグも結構すげーじゃん」って話になるからな。
444 :04/04/07 10:49 ID:3C2sAuqp
>>443
まぁボコボコにされても、真剣勝負の場でのレベルの差がわかっていいんじゃないかと思う。
445 :04/04/07 12:13 ID:0AO8aqhm
しかしあれだよな、人気ないよな。
これを楽しみにしてる俺は悲しいよ・・・
優勝したら欧州CL出られるとかなったら注目度あがるかな?
ま、一生無理だろうけど・・・
446 :04/04/07 12:22 ID:osu7UW4L
>>445
まだ2回目だしこれから成熟していくでしょ。
出場してるチームのサポとしてはすげぇー楽しみなんだけどね。

447 :04/04/07 12:54 ID:SBNnm2xd
>>443
UEFA杯王者とやるのはどうせ今年だけ。
448 :04/04/07 15:49 ID:2ldSCr3M
城南一和 対 Jチームいろいろ

これまでは公式戦だと7勝1分で城南がJを圧倒してるようです
マリノスが初勝利を目指します。
グループリーグ突破のためにはここで勝つと大きいし、逆に負けたらヤバイ。
引き分けでも首位キープだけどアウェイの城南戦もまだあるからねぇ・・。

19時キックオフ!!  inミツザワ
449 :04/04/07 15:52 ID:2ldSCr3M
Group G.           │試勝分負. 得 失.│勝点│得失│
━━━━━━━━━━━┿━━━━━━━┿━━┿━━┥
横浜F・マリノス    (JPN)│ 2 .2 .0 .0 . 7 . 0.│.  6 │ +7 │決T
城南一和.       (KOR)│ 2 .2 .0 .0 . 4 . 1.│.  6 │ +3 │
ペルシク・ケディリ.   (IDN)│ 2 .0 .0 .2 . 1 . 6.│.  0 │ -5 │
ビン・ディン.       (VIE)│ 2 .0 .0 .2 . 0 . 5.│.  0 │ -5 │
450_:04/04/07 15:53 ID:IPIf1e6k
鞠不調だけど少し上向きな兆しが見えたし
ACLでは頑張ってほしいね。
相手がチョソだから尚更。
451 :04/04/07 19:12 ID:Jkz7eOD0
http://www.so-net.ne.jp/f-marinos/sokuhou/cgi-bin/view.cgi?id=10000193
↑今日のスタメン
久保温存でアン、清水の2トップ
452 :04/04/07 19:15 ID:Jkz7eOD0
あと柳がスタメン復帰。
453 :04/04/07 19:37 ID:oE1tAdvu
実況スレないですか?
454 :04/04/07 19:41 ID:Jkz7eOD0
455 :04/04/07 19:50 ID:oE1tAdvu
>>454
ありがとうございます
456 :04/04/07 20:33 ID:5ja/y/xo
宣戦布告「NET」で発信 石原慎太郎 http://www.sensenfukoku.net/

「ネット時事川柳」 第6回テーマ「尖閣諸島」募集開始
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
 募集要項

 ユーザーの皆様から川柳をメールにて募集します。
 第六回目のテーマは「尖閣諸島」です。
 ご応募いただいた作品は原則的に全て公開し、その上で読者投票を行い優秀作品を
 決定致します。なお第6回目の締め切りは、4月16日(金曜日)となっております。
 たくさんのご応募をお待ちしております。

 応募方法

 応募作品に都道府県名、氏名(雅号)、
 年齢を明記して[email protected]までお送りください。
 件名は「尖閣諸島」でお願いします。

 応募上の注意

 作品は、自作で未発表のものに限り、5、7、5のスタイルを原則とします。
 各テーマごと、1人3点までの応募とします。
 なお応募作品の著作権は、いかなる場合も本サイトに帰属します。
 テレビ、出版物など他メディアに掲載される場合にも、事前の了承は取りません。
457 :04/04/07 21:02 ID:LqLTZdkh
Group G.           │試勝分負. 得 失.│勝点│得失│
━━━━━━━━━━━┿━━━━━━━┿━━┿━━┥
横浜F・マリノス    (JPN)│ 3 .2 .0 .1 . 8 . 2.│.  6 │ +6 │1位のみ決T
城南一和.       (KOR)│ 3 .3 .0 .0 . 6 . 2.│.  9 │ +4 │
ペルシク・ケディリ.   (IDN)│ 2 .0 .0 .2 . 1 . 6.│.  0 │ -5 │
ビン・ディン.       (VIE)│ 2 .0 .0 .2 . 0 . 5.│.  0 │ -5 │
458  :04/04/07 21:02 ID:ak0N+kw3
負けてるじゃん
459 :04/04/07 21:03 ID:LqLTZdkh
Group G.           │試勝分負. 得 失.│勝点│得失│
━━━━━━━━━━━┿━━━━━━━┿━━┿━━┥
城南一和.       (KOR)│ 3 .3 .0 .0 . 6 . 2.│.  9 │ +4 │1位のみ決T
横浜F・マリノス     (JPN)│ 3 .2 .0 .1 . 8 . 2.│.  6 │ +6 │ 
ペルシク・ケディリ.   (IDN)│ 2 .0 .0 .2 . 1 . 6.│.  0 │ -5 │
ビン・ディン.       (VIE)│ 2 .0 .0 .2 . 0 . 5.│.  0 │ -5 │
460 :04/04/07 21:04 ID:LqLTZdkh
ズレータ・・・
461 :04/04/07 21:04 ID:qZSX0Y1+
相当な事が無いかぎり、これで横浜の予選グループ敗退決定的だな。
ホームであれだけやられたら・・・。
462 :04/04/07 21:05 ID:QLFxJAtV
負けるなよ馬鹿
463 :04/04/07 21:06 ID:fCgnyMTA
三兎追うものは一兎も得ず
464 :04/04/07 21:08 ID:lU5wWIdr
あれだね、やっぱジーコのせいじゃない

日本のサッカー、日本人が戦うって事がわかってない
自分で自分を動かして戦うって事が出来ない

じーこがどうたら、関係ねーよ。監督のせいにしてる奴、こういう奴らが
日本サッカーの癌。一番の癌。

システム厨だか、連携厨だかしらんけど、サッカーわかってなさすぎ。
465 :04/04/07 21:11 ID:46fY9/dn
>>464
ジュビロは負けてませんが
466 :04/04/07 21:12 ID:tXk9S4fH

ってゆーか一和強いね

11 18 が特にいいね。

鞠弱すぎ・・・
467 :04/04/07 21:13 ID:LqLTZdkh
Group G.           │試勝分負. 得 失.│勝点│得失│
━━━━━━━━━━━┿━━━━━━━┿━━┿━━┥
城南一和.       (KOR)│ 3 .3 .0 .0 . 6 . 2.│.  9 │ +4 │1位のみ決勝T
横浜F・マリノス    (JPN)│ 3 .2 .0 .1 . 8 . 2.│.  6 │ +6 │ 
ペルシク・ケディリ.   (IDN)│ 3 .0 .1 .2 . 3 . 8.│.  1 │ -5 │
ビン・ディン.       (VIE)│ 3 .0 .1 .2 . 2 . 7.│.  1 │ -5 │

468 :04/04/07 21:13 ID:ak0N+kw3
日本サッカーの恥
469 :04/04/07 21:14 ID:lU5wWIdr
ジュビロもすぐ負けるよ
時間の問題

フィジカルコンタクト逃げのためのパスでしかないから
ドイツ人がパスサッカーやってるのとはわけが違う
470_:04/04/07 21:20 ID:LqLTZdkh
4/7 Group E
Chonbuk Motors 4
BEC Tero Sasana 0
471 :04/04/07 21:20 ID:qZSX0Y1+
鞠はやっぱ中盤が駄目だね。
同点ゴールを献上した榎本達はグラウンド30周決定
472 :04/04/07 21:22 ID:2qHZgL7u
鞠は中盤が酷い
特に奥と佐藤ユキヒコは、パスしかだせないのが痛い
473 :04/04/07 21:50 ID:3S2B72tK
ズビロのアジアクラブ選手権の最低成績は準優勝
474 :04/04/07 21:51 ID:jf3NI8sU


クロアチア人
コロンビア人
ブラジル人
ロシア人

以上が城南メンバー


475 :04/04/07 21:51 ID:geNA/3XJ
今日試合やってたんだな・・・
昨日の磐田のも終わってから気づいたし。

てか、2チームのサポ以外ほとんど知らないんじゃないか。
チャンピオンズリーグなんだけどなぁw
476 :04/04/07 22:06 ID:hoWYOF9+
>>474
今度はクロアチア人が気化するらしいから、
約半分が外国出身者になるな。
477 :04/04/07 22:08 ID:hgr8D2OO
国内で1勝しかしてない鞠×優秀助っ人で固めた城南

至極当然の結果だったな。
478 :04/04/07 22:13 ID:dTxlLHWU
城南は助っ人以外もレベル高いよ
どいつも玉際に強い
479 :04/04/07 22:16 ID:FzXf6zPh
■■ AFC Champions League Standings - MIDDLE EAST ■■

Group A            │試勝分負. 得 失.│勝点│得失│
━━━━━━━━━━━┿━━━━━━━┿━━┿━━┥
ゾブ・アハン.       (IRN)│ 3 .1 .2 .0 . 4 . 3.│.  5 │ +1 │決T
カタールSC       (QAT)│ 3 .1 .1 .1 . 5 . 4.│.  4 │ +1 │
パフタコール.     (UZB)│ 2 .1 .0 .1 . 1 . 1.│.  3 │.  0 │
アル・リファ..     (BHR)│ 2 .0 .1 .1 . 0 . 2.│.  0 │ -2 │

Group B            │試勝分負. 得 失.│勝点│得失│
━━━━━━━━━━━┿━━━━━━━┿━━┿━━┥
アル・ワフダ.       (UAE)│ 3 .2 .1 .0 . 6 . 1.│.  7 │ +5 │決T
アル・サッド       (QAT)│ 2 .1 .1 .0 . 1 . 0.│.  4 │ +1 │
A・カーディシーヤ.  (KUW)│ 2 .1 .0 .1 . 2 . 3.│.  3 │ -1 │
A・Q・A・ジャウィヤ   (IRQ)│ 3 .0 .0 .2 . 0 . 5.│.  0 │ -5 │

Group C             │試勝分負. 得 失.│勝点│得失│
━━━━━━━━━━━┿━━━━━━━┿━━┿━━┥
シャルジャー.     (UAE)│ 2 .1 .1 .0 . 2 . 0.│.  4 │ +2 │決T
アル・ヒラル.      (KSA)│ 2 .1 .1 .0 . 2 . 1.│.  4 │ +1 │
アル・ショルタ.      (IRQ)│ 2 .0 .0 .2 . 1 . 4.│.  0 │ -3 │
アル・アリ.         (BHR)│ - .- .- .- . - . -.│.  - │.  - │辞退

Group D            │試勝分負. 得 失.│勝点│得失│
━━━━━━━━━━━┿━━━━━━━┿━━┿━━┥
アル・イティハド....  (KSA)│ 2 .2 .0 .0 . 5 . 1.│.  6 │ +4 │決T
セパハン         (IRN)│ 2 .1 .1 .0 . 6 . 2.│.  4 │ +4 │
アル・アラビ     (KUW)│ 2 .0 .1 .1 . 2 . 4.│.  1 │ -2 │
ネフチ.           (UZB)│ 2 .0 .0 .2 . 1 . 7.│.  0 │ -6 │
480 :04/04/07 22:17 ID:geNA/3XJ
.               i⌒i
. i ヽ           | 〈  
.  | i           / .フ.
  し ヽ  ξノノλ  /  |   
   \  \ξ `∀´>/.  ノ  
    \  ヽ      | ノ
     ヽ   \ ∩ノ  ノ
      ヽ____(::)(::)_ノ
    """"""""""""""""
http://www.stoo.com/online_image/2004/0202/0201_06_1.jpg
                                                 ξノノλミ 
       Λ_Λ.∧_∧Λ_Λ                           <Д´三ξ 
      ( ・∀・(    )・∀・ )                            /⌒三ヽ
      (   ⊂ O   )   つ                            ∪ 三i
      | | |│ │ │ │ │                                | 三|
      〈__)_(__ (__) (_)                              ∪~∪

http://fmarinos.gooside.com/P32300221.jpg
481 :04/04/07 22:18 ID:FzXf6zPh
■■■■■ AFC Champions League Standings ■■■■■

Group E.          │試勝分負. 得 失.│勝点│得失│
━━━━━━━━━━━┿━━━━━━━┿━━┿━━┥
ジュビロ磐田..    (JPN)│ 3 .3 .0 .0 . 7 . 2.│.  9 │ +5 │決T
全北現代..       (KOR)│ 3 .2 .0 .1 . 6 . 2.│.  6 │ +4 │
BECテロ・サーサナ...(THA)│ 3 .1 .0 .2 . 4 . 8.│.  3 │ -4 │
上海申花..       (CHN)│ 3 .0 .0 .3 . 2 . 7.│.  0 │ -5 │

Group F            │試勝分負. 得 失.│勝点│得失│
━━━━━━━━━━━┿━━━━━━━┿━━┿━━┥
大連実徳..       (CHN)│ 2 .2 .0 .0 . 4 . 0.│.  6 │ +4 │決T
クルン・ タイ・バンク (THA)│ 3 .2 .0 .1 . 4 . 4.│.  6 │.  0 │
ホアン・アン・ザ・ライ..(VIE)│ 3 .1 .0 .2 . 5 . 4.│.  3 │ +1 │
PSMマカッサル..   (IDN)│ 2 .0 .0 .2 . 3 . 8.│.  0 │ -5 │

Group G.           │試勝分負. 得 失.│勝点│得失│
━━━━━━━━━━━┿━━━━━━━┿━━┿━━┥
城南一和..       (KOR)│ 3 .3 .0 .0 . 6 . 2.│.  9 │ +4 │決T
横浜F・マリノス    (JPN)│ 3 .2 .0 .1 . 8 . 2.│.  6 │ +6 │
ペルシク・ケディリ.   (IDN)│ 3 .0 .1 .2 . 3 . 8.│.  1 │ -5 │
ビン・ディン.       (VIE)│ 3 .0 .1 .2 . 2 . 7.│.  1 │ -5 │
482 :04/04/07 22:25 ID:jf3NI8sU
コロンビア人  うまい。早い。
ブラジル人  うまい。早い。
この二人で横浜はチンチン。切り裂いてタメを作ってフリーのチョンにパス

クロアチア人  186以上。高い強い DF。帰化すればウリナラ随一のDFとの事
ロシア人  うまい。早い。サイドアタッカー。元ロシア代表
483 :04/04/07 22:30 ID:qZSX0Y1+
鞠が負けたのは城南の外人助っ人だけせいじゃないでしょ。
普通に弱かったよ>鞠。
484 :04/04/07 22:54 ID:rffuhDTc
ジュビロも去年城南に負けてたじゃん。
外人4人で更にパワーアップした城南ならジュビロも勝てたかどうかわからないでしょ
485 :04/04/07 23:03 ID:gQV6gtDN
このメンバーで無冠だったら岡チン解任だな
那須が使えそうなら中西よりも戸田タイプをとったほうが良かったんじゃないかね
マリスレじゃないからこの辺にしとこうw


これでジュビロが全北現代に負けたら・・・
486 :04/04/07 23:04 ID:gQV6gtDN
っていうか外人は同時に何人使えるんだよ!?
487 :04/04/07 23:07 ID:fCgnyMTA
今年の鞠はふつうに無冠で終わると思うぞ。
去年の完全優勝だってラッキーな部分が大きかったしな。
今年は磐田が独走しそうだからラッキーは通じない。
488:04/04/07 23:12 ID:LOvyDiut
国際試合でGKのアレをやるマリノスはACL勝ち残る資格は無い
ってこった。

ジュビロや水原や清水や一和は勝って来た経験があるが。
マリノスはそもそもが寄せ集めだし。

アウェイもフルメンバーでいけば勝てなくも無いとは思うけどね。
今日の内容見ると。押してたし。
489 :04/04/07 23:29 ID:lQzJYGwF
>>486
5人までベンチ入りOKだって。
490 :04/04/07 23:33 ID:qZSX0Y1+
鞠が押してたっていうか・・・城南に体よくあしらわれたって感じだったけど。
491 :04/04/07 23:35 ID:rffuhDTc
>>488
ヴァカかニワカか?
マリノスはACWCで優勝したことある。
492 :04/04/07 23:50 ID:u0A9SDBC
>>487
無冠というか残留争いの方が心配なんだが。
まだまともに勝てた試合がないし。
493 :04/04/07 23:57 ID:DIHIK4mr
日産時代にカップ・ウィナーズ・カップ決勝でアル・ナサル(サウジ)相手に
5−0で勝ったんだよなぁ。あれは気持ち良かった。
494 :04/04/08 00:25 ID:uXpViguz
間違って城南が世界クラブ選手権出たらどうするんだよ
また共同開催にさせられるぞ
495  :04/04/08 00:36 ID:3llRTZXI
>>486
出場は三人。ロシア人は帰化してるから。
496 :04/04/08 01:51 ID:ejE39D7t
>>491
で、その経験は(まぁ〜10年も前の話だが)活かせてるのか?と…。

96-97にACCに出てるから、経験してる選手は何人か居るんじゃないの?(準々決リーグで敗退だそうだけど…)
清水と奥も経験者だし。 岡ちゃんの経験が足りないと言ってしまえばそれまでだが…。
497 :04/04/08 02:14 ID:MiOysP0o
内容はどうだったんだ?
鞠は今年ダメだな。所詮去年のJだ鞠以外世代交代とかでレベル下がってただけだは
奥と佐藤が外人相手だとまったく使えん

でも城南は普通に強いな。A3でもみたが外人3人が(・∀・)イイ、
それでデニスも今日でたたんだろ。あとボランチのシン・テヨンだっけ?
あいつがまた上手い強いでデカイで日本人が一番苦手なタイプ。
498 :04/04/08 02:16 ID:MiOysP0o
っでトップにドフン兄貴だもんな。
ちょっと2抜けてる感はあるが、
シナに苦戦したり、わけわからんところもある
499 :04/04/08 02:21 ID:4A/y4EJd
ところで今日はエノタツは何をやったんだ?
具体的に書いてあるところがないから分からんよ。
500 :04/04/08 02:22 ID:BPSod/lS
てめぇ人のパソコンのぞいてんじゃねーぞ

殺すぞ

キモイことやってんじゃねーぞこの野郎

海外サッカー板にクラッカーがいるぞ、侵入されると重くなるぞ

今、侵入されてる

2ちゃんねる側の人間だろてめぇ
501 :04/04/08 02:24 ID:NsjqTE3V
重くなった!
502 :04/04/08 02:26 ID:MiOysP0o
どゆこと?
503_:04/04/08 02:31 ID:zzLzCn8K
>>499
相手のパスミス→ユがエノタツに処理任せる→手で処理できると思ってたのが
PA内に来なくて相手がつめてきたので慌てて蹴る→相手の
デニスにそのボールが渡りGKの戻りきれてないゴールにシュート、失点。
504 :04/04/08 02:37 ID:BPSod/lS
てめぇ人のパソコンのぞいてんじゃねーぞ

殺すぞ

キモイことやってんじゃねーぞこの野郎

海外サッカー板にクラッカーがいるぞ、侵入されると重くなるぞ

今、侵入されてる

2ちゃんねる側の人間だろてめぇ
505 :04/04/08 03:11 ID:WbFy1FMn
>>497
ベテランの申台龍は日本人にとって苦手な選手というより、
純粋にいい選手なだけだと思う。あれは別格。

鞠は未だにプレシーズンマッチやってる感じだね。
他の試合見てもチームがバラバラっぽ。
おまけに公式戦なのに岡田は変な試行錯誤を繰り返してる。

城南が強くないとは言わないけど、
正直言って今の鞠は弱いでしょ。J2あたりにも負けそうだよ。

506 :04/04/08 03:24 ID:V0lrc/O/
何で補強したのに去年より弱くなってるんだろう・・・。
507 :04/04/08 03:32 ID:efkxtcvf
他のチームが強くなったからじゃないの 
508:04/04/08 03:33 ID:c6VyrmRD
>>507
正解

去年が世代交代期だったのと、今年はどこも戦力補強をしたから
マリノスは勝てなくなってる
509 :04/04/08 03:33 ID:BPSod/lS
510 :04/04/08 03:41 ID:BPSod/lS
979 名前: :04/04/08 03:35 ID:PLttVvQ4
979


こいつクラッカーって言って人のパソコンに侵入してのぞいてる
変態君

511 :04/04/08 03:41 ID:zWNzzwCs
>>509

はあ?
512 :04/04/08 03:42 ID:BPSod/lS
>>511

誰、おまえ
513 :04/04/08 03:43 ID:BPSod/lS
あーーーー重い重い
514 :04/04/08 03:47 ID:zWNzzwCs
>>510

ひょっとしてのぞかれてたのは俺か?

最近やけに重かったんだが、

ファイヤーウォール入れたら軽くなった
515 :04/04/08 03:48 ID:V0lrc/O/
>>507
いや相手が強くなって勝てなくなったってことじゃなくて
明らかに去年より弱い。

去年の鞠と今の鞠が試合したら去年のチームが余裕で勝つ。
516 :04/04/08 03:52 ID:BPSod/lS
>>514

何、そのファイヤーウォールって教えてくれ

>>509←このすれにいる、

今、のぞかれてるのは俺、
517 :04/04/08 03:54 ID:BPSod/lS
>>514

たぶんいろんな奴がのぞかれてるぞ
518 :04/04/08 03:56 ID:zWNzzwCs
いやフリーのやつだけど

>>504の文章いろんなレスいろんなとこでみるがなんなんだ?

俺がかいたかなりマニアックなスレ(サッカーとまったく関係なし)

>>504の文が俺がカキコんだあと書いてあって気持ち悪かったんだけどさ


あと>>509にいるって。それ2ちゃんのトップページじゃん
519 :04/04/08 03:57 ID:BPSod/lS
とりあえず警察に電話していろいろ聞くわ
520 :04/04/08 04:00 ID:zWNzzwCs
自分>>504の文、環境衛生板の某スレにコピペした?
521 :04/04/08 04:04 ID:jPsIJFen
>>515
ジュビロの田中と鈴木に言わせれば、
マルキーニョスの首を切ってアンを獲得した時点で、
今年鞠が優勝する可能性はなくなったんだそうだ。
522 :04/04/08 04:12 ID:zWNzzwCs
65.19.155.154TCP(1329)

がずーとアタックしてきやがる。

なんだコイツ?
523 :04/04/08 11:48 ID:V9E2RoDJ
BPSod/lSとzWNzzwCsをあぼーんしたらあぼーんだらけ(´・ω・`)
524 :04/04/08 13:31 ID:MMwLatBv
また城南がJリーグのクラブを叩いたね。
散々ここで議論されてきたがやはり
K>>>>>>>>J
だな。
Jのチームが「1回でも」城南に勝ったらK<Jにしてやるよw
525 :04/04/08 13:49 ID:jyGcEGv8
初めまして!生粋の日本人ですが、朝鮮の血を引く?31歳男性です。
幼少の折、関西の西宮で過ごした事もあり、多国籍な土地と相性が良いようです。
学生の頃、在日韓国人人と知り合い、元来、焼肉、キムチ、アリラン、
サッカー好きな事もあり、7年前に一度だけ韓国を訪れました。
釜山、大田、仁川、ソウル、あと済州島に足を運びました。
”生きてる”って感覚にはまり、それから韓国にどっぷりです。
現在はテコンドーもやっています♪今は食品関係の営業マンですが、
ボランティアで日本に住む韓国籍の子供達に日本語を教えています。
これから日本語も韓国語もきちんと使えるよう、一緒に勉強していきます。
書道が出来るんですよ。日本の歴史も好きです。韓国と日本の架け橋に
少しでもなれればいいと思っています。ピンガが大好きで、メールアド
レスに使っています。マテ茶も大好きです。楽しくメール交換出来る方、
お待ちしております。ブラジルの方、もしくはブラジルに興味ある方を希
望致します。
526 :04/04/08 14:26 ID:us/T788H
北朝鮮にも行ったら?
527Uーさんちょるさん:04/04/08 17:18 ID:Vi7HDg6S
磐田と決勝トーナメントでぶつかりたい。
出来れば決勝戦でぶつかりたい。

次こそは勝つ!
528_:04/04/08 17:21 ID:TvgKRFJI
>>524
Kリーグ全体のレベルがJより上かは分からんが、
城南が強いのは認めるよ。

しかし鞠は醜かった・・・orz
529_:04/04/08 17:41 ID:LCs6/tP1
でも城南もCリーグの大連には何連敗もしてるし。
Jリーグ勢は大連に無敗。その辺は相性の要素も大きいと思う。
純戦力的には城南は外人除けば恐れる事は無いし。
まあ何故勝てないのかしっかり分析して次こそ城南を倒すんだな。
530 :04/04/08 17:41 ID:+cVJ82bq
しかしレアルレアルばっか言ってないで少しはACLの事も話題にしてやれよなフジよ
531 :04/04/08 18:00 ID:1QFHQeL+
なんか横浜が勝てないのは、城南の外人助っ人(帰化した奴を含む)のせいってのはちょっと・・・まるで韓国人が日本に対してファビョるような言い訳だが・・。
つまるところそれはK>Jってのを認めてるのと変らんじゃない。
純粋に横浜の試合運びの稚拙さでしょ?敗因は。

532 :04/04/08 18:22 ID:gBc5x3iO
>>531
昨日の鞠の「あの同点にされたゴールを見たら、サポが暴動起こすぞ。」 

って位酷いぞ。


あんなんをやったら・・・・・・・
533 :04/04/08 19:27 ID:N91ARusg
534 :04/04/08 22:54 ID:tSqPQJ+P
>>531
全てのスポーツ(以外にもあるかも)でKがJに対して尋常じゃないモチベーションで望んできているのも事実

対戦成績でK=JにするにはJが選手の質、戦術等で明らかに一歩リードしないと無理っぽい。
選手、戦術が同等だと気迫でやられるから。精神論っぽく聞こえるかもしれないけど大きい部分だと思うよ。
逆に言うと選手の質、戦術で大きく引き離したり気迫で負けないとかは難しいだろうから
対戦成績でK<Jにするのは無理じゃないのかね

だからあんまり対Kだけで日本サッカーの成長を測るのもどうかと思うんだよね


まぁ今の横浜が迷走中で弱いのはマチガイナイけど
535 :04/04/08 23:14 ID:BPSod/lS
>>522

クラッカーだろ

2ちゃんの連中はあまりPCを覗かれてること知らないみたいだな

65.19.155.154TCP(1329)

536 :04/04/08 23:17 ID:BPSod/lS
クラッカー(人のパソコンに侵入して覗いてる変態野郎)

ハッカーといっしょだな

マウス動かしてて、ん、重いって感じたら入られてるよ
537 :04/04/08 23:18 ID:BPSod/lS
>>514

ファイヤーウォールってのわかったは侵入防ぐソフトだな

538 :04/04/08 23:19 ID:AncI+2cF
>>534
全くもって同意。
日本の位置を確かめるときには韓国を無視したほうがいい。
けが人もよく出るし。
539509:04/04/08 23:21 ID:BPSod/lS
511 :  :04/04/08 03:41 ID:zWNzzwCs
>>509

はあ?

侵入してる奴に操作されたんだよ、
540 :04/04/08 23:29 ID:YPbXE7uQ
>>529
Jリーグ勢は対大連戦で結構負けてますよ。
鹿島は大連を鴨にしてるみたいですけど。
541_:04/04/08 23:29 ID:5ZsR3mDN
炎の壁…。
542 :04/04/08 23:41 ID:BPSod/lS
>>522

もしこのスレ見たら詳しく説明して頼む
543 :04/04/08 23:49 ID:BPSod/lS
クラッカーは犯罪です、しっかり法律も出来ました


IDSLとかケーブルテレビからやってる奴らは絶対に覗かれてるぞ
544 :04/04/08 23:55 ID:BPSod/lS
522 :  :04/04/08 04:12 ID:zWNzzwCs
65.19.155.154TCP(1329)

がずーとアタックしてきやがる。

なんだコイツ?

この人のレス見てくれ
アタックってのはパソコンに侵入しようとする行動

ただこの人はファイヤーウォールってソフト使ってるから変態君も入れない
545 :04/04/08 23:56 ID:sJfBaVvq
ACLスレなんだけど・・・
546 :04/04/09 02:40 ID:YPyI6IPB
Group 1..                │試勝分負. 得 失.│勝点│得失│
━━━━━━━━━━━━━━━┿━━━━━━━┿━━┿━━┥
アメリカ..             (MEX)│ 3 .3 .0 .0 . 7 . 2.│.  9 │ +5 │決T
サン・カエターノ..         (BRA)│ 3 .2 .0 .1 . 6 . 2.│.  6 │ +4 │
ぺニャロール...(URU)         │ 3 .1 .0 .2 . 4 . 8.│.  3 │ -4 │
ザ・ストロンゲスト..       (BOL)│ 3 .0 .0 .3 . 2 . 7.│.  0 │ -5 │
ウニベルシダ・コンセプシオン (THA)│ 3 .2 .0 .1 . 4 . 4.│.  6 │.  0 │
547 :04/04/09 02:45 ID:YPyI6IPB
>>546
誤爆失礼
548 :04/04/09 04:27 ID:EBsuldMh
>>534
国内板からコピペ

505 名前: [sage] 投稿日:04/04/07 21:36 ID:s1dUDUoD
ACC+ACWC+ACL+A3の対戦成績

Jリーグ勢×城南一和・・・1分9敗
Jリーグ勢×城南一和以外のK・・・9勝5敗7分


城南以外の他チームはどっちかと言うとカモ。
Kとひとくくりには出来んよ。
似た例として、Jはあまり大連(と前身の遼寧)に負けてないが、
磐田はまだ大連に引き分けすらない。
リーグレベル云々じゃなくてチームとしての相性や、
アジアの大会におけるクラブ方針の問題だな。
ちなみに怪我人に関してはKとやる時よりCとやる時の方が怖い。
549 :04/04/09 09:47 ID:9svGpHji
試合見てから批判したほうがいいな。
城南は確かに強かったけどロスタイムのあのヘボGKのミスが
あるまでは前半城南はまるで何もできない状態だったぞ。
後半にホームの鞠が風下ってこともあって速くに点取ろうとして
焦って前掛かりになった。で、カウンター一発。
リードしたら前の外国人3人+キムドフンだけの攻撃をずっと続けてる。
リードしたら、って書いたけど前半も後半も城南ってサイドバックとか
ボランチとかほとんど上がらないで前の4人だけで攻撃するチーム。
よく言えば効率いいけど悪く言えば完全に外国人頼り。
たらればはないがあのロスタイムの1点がなければ普通に勝てたんでは、と。
550 :04/04/09 10:07 ID:m1HV2TQq
まあああいうミスしたチームが負けるのはある意味当然。
榎本には頭きた
551 :04/04/09 10:10 ID:gVnQD6Gx
はっきりいって、城南はミランより強い。デポルと互角。
552 :04/04/09 11:14 ID:rBSQZiHN
ミランはアンチェロッティをクビにして車敬福を監督にすべきだ
553 :04/04/09 11:42 ID:eAhfYv19
>>548
コピペにつっこむのもアレだが対城南は1分け8敗じゃなかった?

>>549
外国人頼りだろうがどんな単純なスタイルのサッカーでも怪我人がいても
風が吹いてても榎本に頭きてもCLのような大会では結果が全て


書き込みの数を見ても横浜敗戦は皆ショックなんだね。
554 :04/04/09 12:13 ID:9svGpHji
>>553
おまえきちんと読めよ。
俺は城南が強すぎとかKがJより強いとか言って内容も見てないやつに書いただけ。
だいたい風が吹いててもってさぁ・・・風が吹いたから負けたなんて書いてないし。
大会の性質関係なしに公式戦ならプロは結果が全てだよ。
555 :04/04/09 13:03 ID:UNquNxM6
>>553
一昨日鞠が負けて1分9敗になったんだよ。
1994/95 ACC ●川崎 1-3 一和
1995/96 ACC ●川崎 0-1 一和
1995/96 ASC ●平塚 3-5 一和
1995/96 ASC ●平塚 0-1 一和
1996/97 ACC ●横浜 2-3 一和
2003    A3  ●磐田 0-2 一和
2003    A3  △鹿島 0-0 一和
2002/03 ACL ●清水 1-2 一和
2004    A3  ●横浜 0-3 一和
2004    ACL ●横浜 1-2 一和
556 :04/04/09 13:16 ID:HLwO0y6q
     , - ' ゙    `` ‐ 、_,,,,,
   ,r'          /=ミ
  /           彡ll',''´
. /             彡lll
 !r;;,、    ,、r;;,、     彡lノ
 l,l;;;;;;l /  l;;;;;;l    'r''゙ヽ
. |ゝ ' ./   ゝ ''      .〉,l |
 |.   ,'           //
. ',. ,'           , r'
.  ゙, ,i、--ヽ\     l  |
   ゙、ヾ゙゙゙゙ ヽ \   ノ  l、
''''''''7'ヽヽ  )  |      /`〉`゙T''''''''''
  l   > //' "   / /.|  |
.  |  /',_/      / ./ |  |
  |  | ̄ | l     / ./ .|  |
. |  |   | l     / /  |  |
 |  |   | ',   / /  l  .l
【インフルエンザレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすればBSEとか鳥インフルエンザとか
鯉ヘルペスとか飲んだ牛乳の賞味期限が3日前とかでえらい事です
557     :04/04/09 13:43 ID:LbHH4QyD
韓国のチームにやられたってより、統一教会のチームに
やられっぱなしってのが腹たつ。
558 :04/04/09 15:25 ID:ELzLLok/
日本が一番苦手な戦い方をしてくるしな、城南は。
確かに相手は相当強いと思うが、相性ってものもあるわけだし、
まぁ前半のような戦い方が90分できれば、
これからは負けっぱなしってことはないと思うよ。
559_:04/04/09 18:39 ID:VTLLLOUO
城南は韓国のレアルと呼ばれるくらい選手を集めてるらしい。
今の日本はそんなチームないよね?巨人みたいなことをやるチームがあったら賛否両論で面白いかもしれないなー
日本のレアルになりえるチームは資金力から行くとトヨタか楽天か?

野球よりは金かからないだろうからサッカー狂のオーナーが出てくれば実現できるとおもうんだけどなぁ
そんなチームがACLで活躍するところが見たいかも
560erererereere:04/04/09 20:28 ID:kpMR283F
AlIttihadのDemba(Semba?)ってどんな選手?
561 :04/04/09 20:59 ID:xZOp1ka3
三ツ沢行って来たけど、マリノスのアホ、A3の時もそうだが恥さらしだな。
アンはまだ良かったけど、奥と佐藤が全然通用してね〜
やっぱ、Jリーグ限定の選手なのかなぁ・・・
あと、榎本ぉおおおおお!痛すぎる。

ジェフや鹿島の方が、勝てそうな感じだよ(;´Д`)

562U-名無しさん:04/04/09 22:53 ID:w0b78DfX
>>555
1994/95 ACC ●川崎 1-3 一和
1995/96 ACC ●川崎 0-1 一和
1995/96 ASC ●平塚 3-5 一和
1995/96 ASC ●平塚 0-1 一和
1996/97 ACC ●横浜 2-3 一和
2003    A3  ●磐田 0-2 一和
2003    A3  △鹿島 0-0 一和
2002/03 ACL ●清水 1-2 一和
2004    A3  ●横浜 0-3 一和
2004    ACL ●横浜 1-2 一和

今年の鞠の2敗、去年の静岡の2チームの敗戦の
イメージが強すぎて、去年鹿島がA3優勝して、
唯一城南に負けていない事をすっかり忘れていたw

鹿島は嫌われているせいか、誰も評価していないのか・・・

563  :04/04/09 22:58 ID:g85w0oW9
>>562
でも鹿は全南にボコボコにされたからなあ
564-:04/04/09 23:43 ID:7bTJQZl8
'01以降の鹿島って 「強いチームのやられ役」 になってるからな 昔の栄光は見る影もない 最近見始めた人にはイメージ悪いかも ていうかリバウドあたり取れば活気づくのに
565 :04/04/10 07:43 ID:l+AT8vIN
>>563
それを言うなら鹿は現代をボコボコにしてるわけだが。
まあ、いずれにしても今は昔の話だ。
566_:04/04/10 10:35 ID:IQ2O7Xzi
まあ結果が全てでしょ。
鞠はホームで負けたわけだし、
城南に公式戦で勝ったJチームない。
「Jリーグ糞弱え〜」とチョソに思われても仕方ないよ。
現状がどうであれ鞠は昨年のJ完全優勝チーム。
相手はそういう目で観るんだし。
まあ最終的にACLを制するのがJなのかKなのか。

どっちでも無いかもしれないけどw
567 :04/04/10 11:20 ID:L7fKoGwz
今日関東で深夜にTV放送されるから見ろ
568 :04/04/10 11:22 ID:L7fKoGwz
>>562
というか、A3って大会自体評価してないから
569 :04/04/10 11:54 ID:Uz/eRiei
結果が全てでも韓国を世界4位のチームとは誰も考えてない
570 :04/04/10 14:36 ID:j7duqlLg
同じくらいの実力だったら、やる気のあるチームの方が勝つよな?
結局日本はやる気ナッシング。
チョソに勝っても無意味だからだよ。
日本にとって、チョソは価値が無いに等しい。

だって、こんな糞大会、負けても何も言われないし・・・。
やる気ねーの。日本は。
弱いわけじゃないヨ。

571鞠サポ:04/04/10 20:43 ID:4HPCZRTE
残念ながらうちは今回やる気マンマンでした。 
ただチーム状態が悪いから気持ちに力が付いていかないだけ。
572_:04/04/11 01:34 ID:toRsuXti
そういう意味ではリーグ戦首位独走中の磐田は有利かもね。
場合によってはACLの週のリーグ戦流して温存しても・・みたいな
やり方も可能。鞠は仮にGL突破できたとしてもリーグ戦で
ちょっと間違えば下位に沈む微妙な位置なので結局2兎追うものは
となる可能性大。この辺が経験の差なのかも。
573 :04/04/11 01:49 ID:CRpEbbaH
>>572
温存なんて・・・そんな余裕うちにはねーよ(;´Д`)
リーグ、ナビスコ、ACLと中3日とか4日とかの日程が約2ヶ月続くのに
29人しかいないんだぞ。フル回転でいつ焼ききれるかわからん。


574 :04/04/11 04:11 ID:Kf5Y8J70
ハイライト放送してたのか・・・
575 :04/04/11 10:37 ID:9Ia23BHz
Jリーグが好きな奴と、アジアの大会に興味ある奴は、違うよ。
俺がそうだもん。
アジアの大会なんてさっさと辞退して、Jに専念しろよ、とか思う。
優勝しても何もねーよ。
逆に、ここにいる奴は、Jはどうでも良くて、アジアでの大会で
強い日本が好きなんだろ?
ナショナリストだもんな。
在日の釣りにも反応するし。
アジアなんて糞だよ。日本はアジアで活躍してもらって、
日本人の自分も優越感を得よう、なんて悲しすぎるぜ?
576 :04/04/11 11:14 ID:ANNNAu3b
570=575

馬鹿そう

577 :04/04/11 12:31 ID:+vnFv6Y3
AFCもUEFAみたいなかっこいいテーマソングつくれ
578 :04/04/11 14:02 ID:LFhnuMTX
ACLテーマソング
http://www.afcchampionsleague.com/common/code/download.asp?id=12
実際にスタジアムとかテレビで流れてるのかな?

東アジアは磐田、城南、大連が3連勝で首位か。近年の成績を見るとこの3チームが東アジアの3強って感じだな。アジア各国でもそれなりに知られてきてるんじゃないかな。
579U−名無しさん:04/04/11 14:53 ID:NruX48ju
>>568
その割には、去年のずび、今年の鞠に批判集中・・・
580 :04/04/11 15:11 ID:AV2Yhu9L
何の意味もないA3だけど、こういう状況になると去年のA3鹿島が獲っといてよかったな
城南が去年もA3獲ってたらA3連覇+ACLでも毎年Jを圧倒って感じで城南が印象的にずば抜けちゃうだろうから

ACLも意味があるとかないとか言わずにとりあえず日本勢に獲って欲しい
581 :04/04/13 09:04 ID:8H8MSlHW
定期あげの時間です
582 :04/04/13 09:59 ID:gD9YmnWm
>>575
J優先のサポもいるし、ACL優先のサポもいる。人それぞれ。
まあ今のACLがそれほど魅力ない大会であるのは事実だけど。
海外でも色々いるしね。
583_:04/04/13 13:03 ID:aPLu7YHU
漏れはACLを重要視したいのだが
Jで優勝してくれないんだよね・・・orz

仕方ないので磐田と鞠を応援しちょります。
584 :04/04/13 13:07 ID:k/e3F5D3
>>578
いまいちパッとしないな
UEFAのパクればいいんだよ
585 :04/04/13 13:44 ID:RKhdCI8d
強豪国は4チームとか出させろよ。
弱小国は1チームとかで。
もっともJのクラブは出たくないかもしれないけど。
586 :04/04/13 13:46 ID:lnwsWoWl
日本の何処が強豪国なんだよ
鹿島や清水がアジアでどれだけ負けていることか
587 :04/04/13 13:48 ID:RKhdCI8d
586 :  :04/04/13 13:46 ID:lnwsWoWl
日本の何処が強豪国なんだよ
鹿島や清水がアジアでどれだけ負けていることか
588 :04/04/13 14:58 ID:/9IX7EOo
>>586
清水はアジアタイトルを獲得してるんだが
589:04/04/13 20:44 ID:boiOiarw
>>586
去年の大会は大会史上から消し去りたい
590 :04/04/13 20:52 ID:jp/RuPLx
はっきりいって、城南はvfbより強い。マンCと互角
591 :04/04/13 20:54 ID:tWOSSnTl
確かに城南の外人は凄い
韓国のクラブは基本的に外人助っ人獲るの上手いね
マグノやらサンドロやら
592 :04/04/13 21:00 ID:dmt0fAFJ
>586
鹿島も去年アジアのタイトルを獲得してますが何か?
593 :04/04/13 23:24 ID:UiqkWOAG
>>592
その手の寒い釣りはそろそろ勘弁してやれ。 馬鹿島ネタは笑いにも発展しない…。
594 :04/04/14 10:23 ID:XhmHb8O+
590 : :04/04/13 20:52 ID:jp/RuPLx
はっきりいって、城南はvfbより強い。マンCと互角

591 :  :04/04/13 20:54 ID:tWOSSnTl
確かに城南の外人は凄い
韓国のクラブは基本的に外人助っ人獲るの上手いね
マグノやらサンドロやら


馬鹿発見
595 :04/04/14 16:33 ID:Rfr2Plu2
まぁJの外国人助っ人が年々ブラジル人ばっかになりつつあるのは確かだな。
Jクラブがどれほど視野を広げて選手のスカウティングしているのか疑問。
たしかにブラジルはサッカー大国の中では最も人口が多いし、選手層も厚いから、簡単にめぼしい選手は見つかるのかもしれないけど。
もう少し多様性が欲しいね。

596 :04/04/14 16:50 ID:F6H0vSqP
ブラジルでも本当にいい選手獲得してくれればいいんだけど、
代理人の話を鵜呑みにしたり、年代別代表の肩書きに騙されてたり、
そういうクラブも多いっぽいからなあ・・・
597?:04/04/16 19:28 ID:YrfrQQVf
次の試合いつだっけ?
598 :04/04/16 19:43 ID:2+i3mz6f
>>597
21日と22日
599:04/04/16 20:08 ID:uM+2FWa+
でもブラジル人がいちばんよく働くんだからしょうがない。
うちはいままでアル人やらチョンやら来たけど結局ブラジル人が(・∀・)イイ!
600 :04/04/16 21:44 ID:36v50fBr
>>1の公式サイトって英語しかないの?
601 :04/04/16 23:12 ID:V/e4bq+n
実際問題、ブラジルは選手がありあまるほどいるわけで・・・
しかも帰化→日本代表のオプションつきなワケで・・・
安いし、うまいし、
602  :04/04/16 23:24 ID:NYgQiAny
インテルとかは魅せるサッカーするわけでもなく、
勝ちにいくサッカーをしておいて負けるから、
ふがいないと思うわけですよ。
今回ミラソはデポられたけど、攻めにいって、あの結果だから
全然許せる。むしろ歴史に残る試合をしたってことでえらいっしょ
603  :04/04/16 23:30 ID:NYgQiAny
あ〜あーーやっちまった。。。。


ごめんね、でもなんとなく騙されたかんじもするけど
すいませんごばくでした・・・
604 :04/04/17 00:03 ID:QIGqgg2L
IDがany
605 :04/04/17 11:31 ID:/d93m+uY
A3とACLについて語るスレ(国内サカ板)
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1077627543/
606U-名無しさん:04/04/19 21:38 ID:sG4yKH87
age
607 :04/04/19 22:38 ID:iME2A2Wx
>>603
AFCも観やがれ。
608 :04/04/19 22:41 ID:iME2A2Wx
>>607
おー、間違えた。
ACLだ。
609 :04/04/19 22:58 ID:dJmx0lVk
頼む!>>600の答えを教えてくり
610某”管理”人:04/04/20 02:04 ID:yX1Qm70J
>609
公式は英語なのは仕方ない。海外だし。
個人サイトでやってるところあるから探してみれば。
磐田系のサイトで何個かあるよ(知っている限りで)。

そういう俺も結果は追ってるけどな、個人サイトでw
611 :04/04/20 23:32 ID:ovsEFdt+
ACL第4節
4/21
城南一和 - 横浜FM 19:00
4/22
上海申花 - 磐田 19:30

※時間は現地時間

>>609
日本企業のスポンサーが多いし作ってもらいたいけど、それ以前に日本からのアクセスが少なそう。
けど、Jリーグの記事は多い。
612 :04/04/21 14:44 ID:EErquwuf
今日の城南ーマリノス戦ってインターネット中継も無いのかなぁ。。

韓国だったらIT先進国を歌ってる位だから普通にインターネット放送しそうな物だけど。。
613 :04/04/21 15:36 ID:rOusStSn
世界クラブ選手権ってあるかな?果たして。
614 :04/04/21 15:49 ID:mSpelZPO
横浜、アジアCLでアウエーの洗礼
アジアCL出場のため韓国滞在中の横浜が20日、アウエーの洗礼を受けた。
今日21日の城南一和戦へ向けて試合会場で練習中、何と大型ビジョンで米大リーグのヤンキース戦が放映された。
前夜も施設担当者に照明の使用を拒否され、練習中にスプリンクラーでピッチに水を巻かれただけに、クラブ関係者は「ヤンキースの松井選手が映っていて思わず目が行った。
集中できないようにしたのかも」と苦笑いだった。
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-040421-0010.html
615 :04/04/21 20:54 ID:GmxzG+NQ
マリノス1−0でソンナムに勝利。逆転首位。
616_:04/04/21 20:58 ID:iUjFX1AU
卑怯なマネしといて負けてやんのw
617 :04/04/21 21:01 ID:h7uD+5Vq
勝ち点同じ場合は全試合の得失差、直接対決の結果
どっちなんだろう
618 :04/04/21 21:08 ID:uLkHOerQ
>>617
得失点。
横浜+7
城南+3

残りともに2試合。油断しない限り大丈夫かと。
工作でもされたら別だが。
619 :04/04/21 21:15 ID:KseZ8eMd
>>614
そんなことしなくてもフツーに横浜負けるのに
620 :04/04/21 22:03 ID:dJ4RI7Cm
今年は日本2チームは決勝Tいけそうかな。
621 :04/04/21 22:08 ID:cFrV+8U+
>>618
ビミョウ、ビミョウ。
2チームともあとはボーナスステージだからな。
鞠は5日の試合で爆勝して勝ち点差を広げたいところだけど。
622 :04/04/21 22:09 ID:VDSCwmgn
このまま行くと韓国は2チームとも敗退?
623 :04/04/21 22:17 ID:pK+3TUga
624 :04/04/21 22:18 ID:F50r8SUZ
>>622
そのようで。まだわからんけどねw。
625 :04/04/21 23:05 ID:RiVrJoJY
ジュビロは苦しいかもしれん。
626U-名無しさん:04/04/21 23:13 ID:LR/mUAhB
マリノスは5・5のホームの試合は、まず勝つだろうけど
5.19のアウエーのインドネシアをきっちり勝てるかだな。
627 :04/04/21 23:15 ID:dJ4RI7Cm
インドネシアなんてA代表がJFL選抜に負けるくらいだから大丈夫だろ
628 :04/04/21 23:15 ID:CZHjwSjV
>>614
あいつら、都ホテルに「日本は3流ホテルを用意した!」と怒ってたのになw
629 :04/04/21 23:18 ID:oA/M6PbN
両チーム2連勝だと横浜が最低の場合の+9でも
城南は3-0、3-0じゃないと無理だね。
630 :04/04/21 23:25 ID:DHeF7S6I
>>625
磐田は負けたの?
631.:04/04/21 23:38 ID:TIno4WyV
チョンは審判に金払います。
大量得点なんて金次第。
632 :04/04/21 23:40 ID:meL83No4
>>630
今のところ負け無しだが
633 :04/04/21 23:40 ID:X68J6pvN
>>630
明日。
634 :04/04/21 23:41 ID:p9f4iacg
>>630
磐田は明日では?
ホームでの全北戦で負けて逆転敗退てのもあり得そうで怖い。
635 :04/04/21 23:42 ID:RiVrJoJY
>>630
ジュビロは今のところ全勝。明日アウェーの上海申花戦。
その次がホームの全北現代戦なんだけど、全北現代は2試合連続で4-0で勝ってる。
全北現代との一騎打ちになりそう。
636 :04/04/21 23:44 ID:meL83No4
637 :04/04/22 00:17 ID:KkleHCHV
Cリーグ開幕も近付いてきてるし、
ジュビロの上海アウェー戦はかなりハードな試合になりそうだ。
これを勝利で乗り切ったとしても、
ガンバ戦と鞠戦に挟まれた形で全北と戦うのはキツイ。
まだ全然分からんな。
638 :04/04/22 00:41 ID:Vn0PADR9
>>637
上海がプライドのためにベストメンバーで来るか、若手を使うかにもよるね。
639_:04/04/22 02:04 ID:bMj2LF4m
>>634
磐田ホームで全北には勝つだろ・・。
全北2試合連続4−0とはいってもタイのチーム相手だし。
磐田がアウェー戦戦った時ゴールされた去年のKリーグアシスト王の
ブラジル人選手も怪我で長期離脱中。
上海戦もまあ油断せずにやれば問題ないだろ。
このまま行けばJ2チームともGL突破濃厚だな。
640 :04/04/22 03:06 ID:dqJJDdKM
>>639

マリノスも今回の城南戦セカンドレグが終わるまで
キッツイと言われてたのが一転したからまだまだ最後まで分からないだろうね。


過密日程だが、J2チームガンガレ!
641 :04/04/22 03:06 ID:9GI4cfv0
ちゃんと戦力が整えば全北よりも上海の方が強いと思うし
今日の上海戦勝てば全北戦ドローでOKになるから
磐田にとって上海戦は大事な試合だね
642 :04/04/22 03:07 ID:UQOs5317
>>639
そのタイのチームが、昨年のACL準優勝だったりする・・・
テロ・サーサナは主力が何人か抜けたらしいけど、ホント弱体化したな。
643 :04/04/22 03:13 ID:rqKSHYQx
BECテロサーサナ、タイリーグでも低迷してるっぽい。
代表でも主力級の奴とか、レギュラーかなり抜けたらしいし。
リーグ中断期間に対戦できた全北はオイシイよ。
644 :04/04/22 03:20 ID:9GI4cfv0
全北はA3のおかげで
2軍の上海と戦ってるんだよな・・・
ついてるよなw
645 :04/04/22 06:57 ID:82KE4zGn
こんな大会優勝しても仕方ないよ。
って分かってるけど、なんだよ、アジアのチームなんて弱いのばっかりじゃないか・・
せっかく日本様が、いそがしいJリーグの合間を縫って、
アジアの大会に、参加してあげてるのに、
アジアはナゼ弱いのか?
だったら、日本は準々決勝くらいから出場させろよな。
なんでベトコンとかタイとか、弱っちーの相手に遠征費自腹でやらせるの?
アジアはクズばっかりだな。
646:04/04/22 08:20 ID:iTgTvKtI
貧乏くさいリーグだな。
647_:04/04/22 08:26 ID:BZGujxb6
城南にとうとう勝ったか・・・
鞠にしてはでかした。
648 :04/04/22 08:45 ID:JLS5OmfT
厳しい日程だなぁ。

AFCは相変わらず日本嫌いなんだな。
Jリーグ日程決定を確認してからJのチームが苦しむようにACLの日程強引に入れてきて。
J側は日程変更要求してもAFCは拒否するし。

まあ中東のオナニー大会だから仕方ないか。
649 :04/04/22 08:46 ID:6pFLbwdj
記録として残ってしまうんだから出た以上は優勝あるのみ。
発言力upのためにも決勝は是非、磐田vs横浜で。
650 :04/04/22 10:32 ID:dx7u9bS3
初年度なんてリーグは1極開催で、
ほとんどホームが勝ち抜けってギャグ大会なんだから、


両方とも上位に来れば、発言権増すからそのためにも・・・。

逆に更なる嫌がらせもあるが、
651 :04/04/22 10:51 ID:VR80lgNX
アジアのサッカーをレベル上げたいって本気で
思ってるのかという行動をAFCはやってるからな
652 :04/04/22 11:00 ID:ZNc9zDXV
つまり中東も自尊心の塊なんだ
653 :04/04/22 11:17 ID:6WFW+0O9
 ■■■■■■ ACL Standings - WEST ■■■■■■

Group A            │試勝分負. 得 失.│勝点│得失│
━━━━━━━━━━━┿━━━━━━━┿━━┿━━┥
ゾブ・アハン.       (IRN)│ 4 .1 .3 .0 . 4 . 3.│.  6 │ +1 │決T
カタールSC       (QAT)│ 4 .1 .2 .1 . 5 . 4.│.  5 │ +1 │
パフタコール.     (UZB)│ 2 .1 .0 .1 . 1 . 1.│.  3 │.  0 │
アル・リファ..     (BHR)│ 2 .0 .1 .1 . 0 . 2.│.  0 │ -2 │

Group B            │試勝分負. 得 失.│勝点│得失│
━━━━━━━━━━━┿━━━━━━━┿━━┿━━┥
アル・ワフダ.       (UAE)│ 4 .2 .2 .0 . 6 . 1.│.  8 │ +5 │決T
A・カーディシーヤ.  (KUW)│ 4 .2 .1 .1 . 1 . 3.│.  8 │.  0 │
アル・サッド       (QAT)│ 4 .1 .2 .1 . 1 . 1.│.  5 │.  0 │
A・Q・A・ジャウィヤ   (IRQ)│ 4 .0 .2 .2 . 0 . 5.│.  1 │ -5 │

Group C             │試勝分負. 得 失.│勝点│得失│
━━━━━━━━━━━┿━━━━━━━┿━━┿━━┥
アル・ヒラル.      (KSA)│ 3 .2 .1 .0 . 4 . 1.│.  7 │ +3 │決T
シャルジャー.     (UAE)│ 2 .1 .1 .0 . 2 . 0.│.  4 │ +2 │
アル・ショルタ.      (IRQ)│ 3 .0 .0 .3 . 1 . 6.│.  0 │ -5 │
アル・アリ.         (BHR)│ - .- .- .- . - . -.│.  - │.  - │辞退

Group D            │試勝分負. 得 失.│勝点│得失│
━━━━━━━━━━━┿━━━━━━━┿━━┿━━┥
アル・イティハド....  (KSA)│ 4 .3 .0 .1 ..11 . 4.│.  9 │ +7 │決T
セパハン         (IRN)│ 4 .2 .1 .1 . 9 . 8.│.  7 │ +1 │
アル・アラビ     (KUW)│ 3 .1 .1 .1 . 5 . 6.│.  4 │ -1 │
ネフチ.           (UZB)│ 3 .0 .0 .3 . 3 10.│.  0 │ -7 │
654 :04/04/22 11:19 ID:6WFW+0O9
 ■■■■■■ ACL Standings - EAST ■■■■■■

Group E.          │試勝分負. 得 失.│勝点│得失│
━━━━━━━━━━━┿━━━━━━━┿━━┿━━┥
全北現代..       (KOR)│ 4 .3 .0 .1 ..10 . 2.│.  9 │ +8 │決T
ジュビロ磐田..    (JPN)│ 3 .3 .0 .0 . 7 . 2.│.  9 │ +5 │
BECテロ・サーサナ...(THA)│ 4 .1 .0 .3 . 4 12.│.  3 │ -8 │
上海申花..       (CHN)│ 3 .0 .0 .3 . 2 . 7.│.  0 │ -5 │

Group F            │試勝分負. 得 失.│勝点│得失│
━━━━━━━━━━━┿━━━━━━━┿━━┿━━┥
大連実徳..       (CHN)│ 4 .4 .0 .0 . 7 . 1.│ 12 │ +6 │決T
クルン・ タイ・バンク (THA)│ 4 .2 .1 .1 . 6 . 6.│.  7 │.  0 │
ホアン・アン・ザ・ライ..(VIE)│ 4 .1 .1 .2 . 7 . 6.│.  4 │ +1 │
PSMマカッサル..   (IDN)│ 4 .0 .0 .4 . 4 11.│.  0 │ -7 │

Group G.           │試勝分負. 得 失.│勝点│得失│
━━━━━━━━━━━┿━━━━━━━┿━━┿━━┥
横浜F・マリノス    (JPN)│ 4 .3 .0 .1 . 9 . 2.│.  9 │ +7 │決T
城南一和..       (KOR)│ 4 .3 .0 .1 . 6 . 3.│.  9 │ +3 │
ペルシク・ケディリ.   (IDN)│ 4 .1 .1 .2 . 4 . 8.│.  4 │ -4 │
ビン・ディン.       (VIE)│ 4 .0 .1 .1 . 2 . 8.│.  1 │ -6 │

ウズベキの3試合は砂嵐の為延期。

  パフタコール - アル・リファ
  アル・リファ - パフタコール
  ネフチ - アルアラビ
655 :04/04/22 11:33 ID:ZID+J3Yr
>>653
よう分からんが、Group B 間違ってないか?

A・カーディシーヤ.  (KUW)│ 4 .2 .1 .1 . 1 . 3.│.  8 │.  0 │
      ↓
A・カーディシーヤ.  (KUW)│ 4 .2 .1 .1 . 1 . 3.│.  7 │  -2 │

でもこうなると得失点の合計が0になっていないような。
656 :04/04/22 11:36 ID:mBI8fgLV
もうこんな大会やめれば?
657 :04/04/22 11:38 ID:SUBUOKCw
誰にいってんの?
658 :04/04/22 12:16 ID:JLS5OmfT
>>649
決勝は東アジアvs西アジアだろ。
J対決はベスト4まででしか実現しない
659 :04/04/22 12:19 ID:JLS5OmfT
グループF楽すぎ。

しかしウズベク弱いな。
ソ連リーグ時代は何チームか1部にいたのに。
660 :04/04/22 12:19 ID:aIadv8nX
中東のチームリーグ数がなんで4つもあるんだよ。
日本と韓国のチームばっかりなんでバッティングさせられて予選リーグで
つぶしあわないといけないんだよ。
相変わらず中東の連中に主導権を握られてるのが情けないな。
661 :04/04/22 12:25 ID:JLS5OmfT
あれだろ。
アルアインが決勝Tから出るからグループリーグ1個減らさなきゃいけないんだろ。
8チーム決勝T進出でアルアインのシード除くと7チームしか進出できない。
だから7グループ。

あんな糞シード邪魔者以外の何物でもないんだけどな。
662 :04/04/22 13:07 ID:825WwMIR
NHKのニュースうpおねがいしてもいい?
663-:04/04/22 13:22 ID:ltdqmN4S
というか普通に2チーム勝ち抜け(2次トーナメント16チーム)にしてほしい。
せっかく厳しいスケジュールをやりくりしてるのに消化試合が多くなりかね
ないよ。

それで決勝は中立地で一発勝負にすれば優勝までにこなす試合数は
1試合増えるだけで済むし。
664 :04/04/22 15:31 ID:JLS5OmfT
決勝中立地にするとどうせ東南アジアだろ(決勝進むのはどうせ東アジア勢と中東勢だから)
東南アジアじゃ客入らないでしょ。
海外のビッグクラブのプレシーズンマッチとかは良く入るけど
665 :04/04/22 15:42 ID:Zbf8MiH1
ジュビロとマリノス両方決勝Tに行ったらどっちか優勝しそうな予感
666 :04/04/22 15:44 ID:yb51D6yD
>>664
カタールのチームが勝ち残れば客入るかもな
667 :04/04/22 15:45 ID:Zbf8MiH1
>>660
欧州CLと違ってエリアが広いので一次リーグから中東2チームと日本、韓国とかになると
移動が大変過ぎて日程も厳しいからでしょ?
668 :04/04/22 16:48 ID:/oaIh6s3
AFC解消→東アジア&オセアニア連盟2006年創設を協会に訴えよう。
669 :04/04/22 17:32 ID:bUnZ3uTM
つうか、南米を除いた環太平洋地域で
670 U-さんちょるさん:04/04/22 17:34 ID:z/NZOTPH
マリノスとジュビロで決勝戦希望。
うちは何とか首の皮をつないだのでジュビロには先に待ってて欲しい。

ジュビロがんがれ!

671 :04/04/22 18:55 ID:hSicZoXd
>>654
磐田のグループ思いっきり間違えてるよ
672 :04/04/22 18:58 ID:hSicZoXd
失礼、間違えてなかった
673 :04/04/22 19:08 ID:rPsWHOpA
>>670
だから決勝は東アジアvs西アジアなんだって。
日本のクラブ同士が決勝で当たることはない
674 :04/04/22 19:08 ID:9GI4cfv0
>>673
なんで言い切れるの?
675 :04/04/22 19:19 ID:rPsWHOpA
>>674
>>653-654の表見れ。
EASTとWESTにトーナメントは別れてる。
最後にこのEASTとWESTの1チームずつが決勝で当たる仕組み
676 :04/04/22 19:30 ID:9GI4cfv0
>>675
それはただ単に>>653-654の表を作った人が分けただけじゃない?
それにベスト8は西5、東3になるんだし
ACCの時と同じようにトーナメントからは東西対決になるんじゃない
677 U-さんちょるさん:04/04/22 19:30 ID:z/NZOTPH
Marinos 公式より、
------------------------------------------------------------------------
参加する28チームが各4チームの7グループに分かれ、ホーム&アウエーのリーグ戦で行われる。横浜F・マリノスは城南一和(韓国)、ペルシクケディリ(インドネシア)、ビンディン(ベトナム)と同じグループG。

各グループの1位チーム、及び前回大会優勝チームが準々決勝ステージへ進出。

準々決勝ステージはホーム&アウエーのトーナメント方式で行われ、勝者の4チームが準決勝ステージへ進出。

準決勝ステージはホーム&アウエーのトーナメント方式で行われ、勝者の2チームが決勝へ進出できる。

決勝はホーム&アウエーで行われる。

※なお、各ステージの組み合わせは抽選によって決定される。
------------------------------------------------------------------------
抽選時にE/Wの区分けが有ると準決勝で既に意味が成さなくなると思う。
#どっちが先にホームをやるかを決めるには有効だけどね。
だからE/Wの区分けが無くなる事を希望してると。。
678 :04/04/22 19:34 ID:vyZvskSv
まぁAFCだからさぁ
679 :04/04/22 19:39 ID:WHrCv+DT
決勝Tの抽選は東、西で特に区別はしないよ。
680:04/04/22 19:53 ID:RKnKnBKG
TV中継はどのTV局でやってますか?
681 :04/04/22 20:03 ID:NeGnqRuj
>>675
そんな仕組みじゃないよ。

去年はいきなりベスト4決まったしシードが無かったから東対西になったけど
今年は決勝トーナメントでまた抽選するから東どうしで潰し合うかもしれんし
決勝が東どうしになるかも知れん。
682U-名無しさん:04/04/22 22:40 ID:F70xtnLH
決勝トーナメントは東3:西5だから、
西対西は絶対あるよな。

ただ、同じ国同士はなるべく避けてほしい。
683朧 ◆Hxv6Ljv24E :04/04/22 22:51 ID:18bntRXi
Jリーグってアジアの中でもレベル低い方じゃないのか?w
684Uー名無しさん:04/04/22 22:58 ID:z/NZOTPH

             \   ∩─ー、    ====
               \/ ● 、_ `ヽ   ======
               / \( ●  ● |つ
               |   X_入__ノ   ミ     そんな餌でこの俺がクマー!!!
                、 (_/   ノ /⌒l
                /\___ノ゙_/  /  =====
                〈         __ノ  ====
                \ \_    \
                 \___)     \   ======   (´⌒
                    \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                      \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
                               (´⌒; (´⌒;;;
685 :04/04/22 22:58 ID:pee6S4iu
あとはホームでの全北戦頑張るだな>田舎
686 :04/04/22 23:07 ID:aIadv8nX
>>660
ちゃうちゃう。中国のチームのいるリーグだけ弱いチームばっかりで日本と
韓国のチームが入ってないのがおかしいって事。
やっとH&Aでまともになったと思ったら、グループ分けにシード分けに
ほんと色々せこい事をしてくるよ中東の連中は。
687 :04/04/22 23:24 ID:jhFt8EVA
>>686
IDが一緒だぞ、K君!
688 :04/04/23 00:01 ID:ayERH2xP
689 :04/04/23 00:22 ID:7EU6PPjU
勝点>当該クラブ間の勝敗>当該クラブ間の得失点差>総得失点差
で順位決定すると書かれてるね。
(アウェーゴール2倍ルールは無し)

ってhttp://www.afcchampionsleague.com/en/newsの何処に書いてるの
690 :04/04/23 00:27 ID:GYhrx7vF
>>689
昨日の城南ー横浜戦の記事
691 :04/04/23 00:28 ID:EwXnMTQf
スポナビやニュースだと2位に後退したことしか書いてないが、
国内板のアジアCLスレの話だと、勝ち点が並んだ場合、

当該クラブ間の勝敗>当該クラブ間の得失点差>総得失点差

で決めるらしい。だから実質的には磐田の方が有利。
詳細は国内板のアジアCLスレ見てくれ。
692 :04/04/23 01:01 ID:rLlKPck1
>>686
なんだかよくわからないけどジエーンカコワルイ
693_:04/04/23 02:32 ID:KiTusXFz
>>691
根拠となる文章のAFC公式からの抜粋。(横浜と城南を例に)

>The result leaves both sides tied on nine points, with two games of the group stage left to play. Both teams are expected to get maximum points from their remaining games against Persik Kediri,
who won their first game of the campaign earlier in the day, and Binh Dinh, bottom of the group.

Should that be the case and both sides end the group campaign on 15 points, the competition rules state that the head-to-head record should be taken into account.
However, as Seongnam beat Marinos two weeks ago in Japan, neither side has an advantage. The next method of deciding who should progress is by goal difference in resulting from the games between the two sides.

Again, neither has an advantage having both scored two goals and conceded two. The next way of determining the winner is by goal scored; again, neither has an advantage. In which case, overall goal difference will count,
and after tonight's game, the Marinos have the advantage with a four-goal superiority. The final round of games are likely to see both teams trying to run in big scores.

http://www.afcchampionsleague.com/en/news/index.asp?aid=34886&sec=1&ssec=13&cid=965

694 :04/04/23 03:03 ID:cTxUANg7
あのさ、日本はこんな糞大会に参加しないで、
ACLの優勝チームとH&Aで対戦してみて、
そんで、楽に勝てちゃうなら、ACL参加見送り、
もし苦戦して負けちゃったら、決Tから参加してあげる、
でいいんじゃないかな?
695 :04/04/23 03:39 ID:GqxRN+W4
>>648
>AFCは相変わらず日本嫌いなんだな。

日本の年間MVP獲得選手は表彰式にもこないからなあ・・・
696 :04/04/23 03:52 ID:TL62ZtK7
>>694
石油の力がそんなことは許しません
697 :04/04/23 04:59 ID:cTxUANg7
日本みたいに、国内リーグが充分盛り上がってる国は、正直出なくても
いいんじゃないのかな?
中東あたりだと、こういう大会の方が、国内リーグより注目されるんだろうが。
日本にとっちゃ、迷惑なだけだ。
698 :04/04/23 07:22 ID:6JJv19dV
AFCは中東が牛耳ってるからな。
最近カタールがエジプトやモロッコ誘ってアラブチャンピオンズリーグ開こうとしてるが、
いっそそうしてくれ。AFC分裂の良いきっかけにもなる。
699 :04/04/23 08:54 ID:GjXQeN3F
>>697
誰だったかのルポにあったな。
中東はイラン以外の国内リーグ戦はせいぜい数百人しか観客が入らないって。
それでもオーナーが石油成金だから成り立っているとか。
700 :04/04/23 08:57 ID:96X6BRuD
>>697
でも、世界クラブ選手権が開かれる「かもしれない」から
一応Jのクラブも力入れてんでしょ?
そうじゃなかったら、100%罰ゲームだけど。
701 :04/04/23 12:01 ID:F5SN8cUH
100%罰ゲームじゃないよ。
国内ばかりで試合するのは生ぬるい。ただでさえJリーグはぬるいといわれてる。
アジアの大会とはいえ、選手やチームにとっては得られる経験もあるだろう。
702 :04/04/23 12:23 ID:zG6Fo8ub
>>698
> 最近カタールがエジプトやモロッコ誘ってアラブチャンピオンズリーグ開こうとしてるが、

もうとっくに開いてるよ>アラブCL
優勝賞金も2億円でアジアCLとはバックの力が違う。
703 :04/04/23 12:53 ID:+MS9B0OT
やってないよ。ウソつくな。
やってたらアフリカCL消滅の危機
704 :04/04/23 13:26 ID:zG6Fo8ub
>>703
やってるよ。調べてみな。
現在準々決勝までやってて
サウジ3、エジプト3、イラク1、チュニジア1の8チームが残ってる。
705 :04/04/23 17:05 ID:UYqPlBcW
某所より

両チームとも15ポイントで並んだ場合、大会規定によると、直接対決での結果が考慮されるとあるが、
城南は横浜を2週間前に日本で撃破しており、両サイドともにアドバンテージはない。
84 名前: dancing@アパター審査員 投稿日: 2004/04/22(木) 18:14 [ lXIMKCCc ]

どちらが準決勝に進出するのか決めるのは、直接対決での得点差である。
しかし、こちらも2点のゴールをそれぞれ許しあっている。

勝者を決める次の方法は、(直接対決の)ゴールスコアの差であるが、こちらも両方とも差はない。
このケースの場合、全得点の差異が決めることになる。
今晩のゲームを終了した時点で、横浜は4ゴール差のアドバンテージ。
706U-名無しさん:04/04/23 18:09 ID:thWUPrk1
>>705
勝ち点が並んだ場合の優先順位が得失点差ではなく直接対決なら、横浜は駄目でしょ。
横浜から見てホームで1-2、アウェーで1-0だから共に勝ち点3ずつ。
得失点差も±0で並ぶためアウェーゴール2倍方式を使って横浜FM 3-4 城南。
ということで城南が勝ち抜けだよ。
707 :04/04/23 18:12 ID:sFXZJcnH
>>706
アウェーゴールは適用されないよ。
>>693見れば分かる
708 :04/04/23 18:36 ID:ZFyoYCk2
H&Aの直対の結果を優先と書きこむと、
アウェーゴール2倍ルールは必ず存在すると思う奴は結構多いよな。
なにせ、国内サッカーの某リーグ入替戦(H&A)でも勘違いしてた奴いたし。

709 :04/04/23 20:23 ID:HkZtBfGS
ジュビロは前に優勝してなかったか_?
そんで、なぜか世界クラブ選手権にでれなかたんだよな?
途中で中止で。
今回は、なんで出場してんの?
優勝しても何もないよな?
オナニーですか?
710 :04/04/23 20:41 ID:tSl0tKPm
>706
こんな基本英語もわからんのか。カスが。
AFCのサイト行ってしっかり読め。
これのどこにアウェイ2倍のルールが書いてるんだ。
痛すぎるぜ。
711 :04/04/23 21:22 ID:GoEaqAoD
>>709
>今回は、なんで出場してんの?
天皇杯優勝したから。
712 :04/04/23 21:24 ID:M4cORYh4
>>711
釣りか?
713711:04/04/23 21:41 ID:GoEaqAoD
>>712
別に釣った気はないんだけど???

ああ、>>709さんは目的を聞いているわけねw。
おいらは出場資格と勘違いしたようでw。
714 :04/04/23 21:49 ID:ShsvQby8
>>713
> おいらは出場資格と勘違いしたようでw。

2002年シーズンのリーグチャンピオンだからでつが、何か?







と釣られてやる。
715 :04/04/23 21:55 ID:o1rY+lJe
>>693
には確かに書いてあるけど、普通はこんな文中じゃなくレギュレーションって別枠に
分かりやすく書くよね。
なんか、最後にポイントで並んだ時に相手チームの抗議とかでレギュレーションをいき
なり変えそうで怖い。基本的にAFCっていいかげんなことがあるし。
716 :04/04/23 22:43 ID:9oR8JE/T
グループE、面白いじゃねーか。

その分グループFがつまらなくなったが…
717711、713:04/04/23 22:46 ID:GoEaqAoD
>>714
だから、釣った気はないんだよー(泣。

>2002年シーズンのリーグチャンピオンだからでつが、何か?
え、そうなのw。
なんか勘違いしてるのかな?おいら。
ということは、2002のリーグC(田舎)と2003のリーグC(鞠)が
出場しているのか。

>>715
その可能性は十分にあるな。
そこら辺がいまいちACLにのめりこめない理由なんだよねえ。
718 :04/04/23 22:56 ID:M4cORYh4
ホントに知らないみたいだからこれ嫁

ttp://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1077627543/724
719711,713,717:04/04/23 23:04 ID:GoEaqAoD
>>718
おお、なんてこった。
無知なおいらのためにわざわざありがとうございます。
720 :04/04/23 23:19 ID:b8OOol0Q
>>709
アジアでYAMAHAを宣伝するためだよ
721 :04/04/24 06:34 ID:oxrxE5cs
>>709
その時はASCで負けたから油マネーで突如ASC優勝チームへ変更になった。
で、次こそはとASC勝って準備万端で待ってたら中止になったという訳
722ふられ気分:04/04/24 12:14 ID:ZziVnTAG
でも、ブラジルでの世界クラブ選手権、なんかショボくなかった?
それに、日本だったらトヨタカップの方でJのクラブ混ぜてもらうとか、
そっちの方がいいのでは?わざわざアジアのローカルな大会出るより。

723     :04/04/24 13:23 ID:qIWDZ7eD
>722
トヨタカップの時期はリーグ戦真っただ中で、拘束できません。
かといってリーグ戦終了後だと
「リーグ戦終わったから休ませろゴラァ」となってこれまた難しい。

ということでせいぜいプレシーズンに顔見せ興業的にやってくる
チームで適当にやるのが関の山かと。
724 :04/04/24 15:00 ID:hLG/m9rY
いざとなったらモンジュンマジックでアウェーゴール2倍が適用される予感。
725_:04/04/24 17:16 ID:nWnI2IKs
>>724
でもそうすると城南は有利になるが、全北は一気に不利になる。
もうどうあがいても韓国勢の少なくとも1チームの敗退は決定的。
全滅の可能性も濃厚。もうあきらめろ、モンジュン。
726テレ朝:04/04/24 17:24 ID:9NkplCft
5/8(土) 25:10〜 ミッドナイトサタデー
「AFCチャンピオンズリーグダイジェスト」
727U-名無しさん:04/04/25 01:23 ID:0JaACCOi
>>724
韓国もあくどい事やりそうだけど、
中東の方が役者が違う。
728ふられ気分:04/04/25 12:15 ID:kiKJ/Z/E
東アジア連盟は独立していいんじゃない?
日本・韓国・中国が固まっているんだから、普通アジアのイニシアチブは
東アジアが握りそうな感じがするんだけど、なんか政治力弱いね。
中東って言っても、なんかUAE・クウェート・バーレーン・カタールあたりが
やたら力あるよね。いや、実際詳しく知らないけど、なんか石油出る国が
威張ってる印象あるんだけど。
やっぱり石油の力なんですかね?
729 :04/04/25 12:58 ID:U7f3yNsN
現在のマリノスとジュビロのグループの勝敗表だれか作ってください。

Group E.          │試勝分負. 得 失.│勝点│得失│
━━━━━━━━━━━┿━━━━━━━┿━━┿━━┥
全北現代..       (KOR)│ 4 .3 .0 .1 ..10 . 2.│.  9 │ +8 │決T
ジュビロ磐田..    (JPN)│ 4 .3 .0 .1 . 9 . 5.│.  9 │ +4 │
上海申花..       (CHN)│ 4 .1 .0 .3 . 5 . 9.│.  3 │ -4 │
BECテロ・サーサナ...(THA)│ 4 .1 .0 .3 . 4 12.│.  3 │ -8 │

Group F            │試勝分負. 得 失.│勝点│得失│
━━━━━━━━━━━┿━━━━━━━┿━━┿━━┥
大連実徳..       (CHN)│ 4 .4 .0 .0 . 7 . 1.│ 12 │ +6 │決T
クルン・ タイ・バンク (THA)│ 4 .2 .1 .1 . 6 . 6.│.  7 │.  0 │
ホアン・アン・ザ・ライ..(VIE)│ 4 .1 .1 .2 . 7 . 6.│.  4 │ +1 │
PSMマカッサル..   (IDN)│ 4 .0 .0 .4 . 4 11.│.  0 │ -7 │

Group G.           │試勝分負. 得 失.│勝点│得失│
━━━━━━━━━━━┿━━━━━━━┿━━┿━━┥
横浜F・マリノス    (JPN)│ 4 .3 .0 .1 . 9 . 2.│.  9 │ +7 │決T
城南一和..       (KOR)│ 4 .3 .0 .1 . 6 . 3.│.  9 │ +3 │
ペルシク・ケディリ.   (IDN)│ 4 .1 .1 .2 . 4 . 8.│.  4 │ -4 │
ビン・ディン.       (VIE)│ 4 .0 .1 .1 . 2 . 8.│.  1 │ -6 │


  勝点 > 当該クラブ間の勝敗 > 当該クラブ間の得失点差 > 総得失点差
  (アウェーゴール2倍ルールは無し)
  ttp://www.afcchampionsleague.com/en/news/index.asp?aid=34886&sec=1&ssec=13&cid=965
731 :04/04/25 15:40 ID:zz12B30K
>   勝点 > 当該クラブ間の勝敗 > 当該クラブ間の得失点差 > 総得失点差
>   (アウェーゴール2倍ルールは無し)
>   ttp://www.afcchampionsleague.com/en/news/index.asp?aid=34886&sec=1&ssec=13&cid=965

謎なんだが、直接対決の方がウェイト高いなら磐田が1位のはずなんだけど、
順位表は全北現代が上になってるよな。
732 :04/04/25 15:59 ID:c2NJidLD
>謎なんだが、直接対決の方がウェイト高いなら磐田が1位のはずなんだけど、
順位表は全北現代が上になってるよな。

まだ一試合しかしてないからでしょね。
733U−名無しさん:04/04/25 22:34 ID:HbwiSkxq
現在の全グループの勝敗表、だれか作ってください。
734 :04/04/26 01:23 ID:vYrbs+kR
さっきのやべっちFCでは磐田が1位って言ってた
735ふられ気分:04/04/26 11:11 ID:FxqBWviJ
磐田と、横浜は1位抜けできそうなの?
多分、1位抜けしたら、どっちとも優勝しそうな勢いじゃない?
736 :04/04/26 23:46 ID:8yiuyDrh
1位抜けっつーか1位しか抜けられんだろ
しかも、どっちも全勝でぶっちぎりでトップってわけでもないのに
優勝しそうな勢いとは、これいかに?
737_:04/04/27 02:39 ID:KVoKkDSZ
まあ磐田は過去出場したアジアクラブ選手権では
全て決勝進出してるから、GL無事突破すればかなり行くかと。
しかも優勝した時も1勝1敗1分けで準々決勝リーグ2位抜けだったし。
まあ3年連続決勝進出でも3年とも
決勝はアウェーでの1発勝負だったけどね。
738 :04/04/27 05:27 ID:YwrcTvd8
磐田5・12勝利でACL決勝Tへ
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/apr/o20040426_50.htm
739-:04/04/27 14:19 ID:oNtqAKhl
>>737
3期連続ファイナリストってのは脅威だな
740 :04/04/27 18:14 ID:Twp9LBPN
サウジの三期連続ACファイナリストも凄いな。
でも、96に鴨が監督じゃなかったら日本が三連覇だったかもな。
ヤツはアジアカップどうでもいい何て言ってたしな・・(´-`)
741 :04/04/28 10:37 ID:zNhzjE9a
>>740
お前何か勘違いしてるだろ?
742 :04/04/28 12:05 ID:cIk3WIS3
>>740
代表は板違いだな
743U−名無しさん:04/04/28 21:35 ID:qkPBoJW4
辞退したチームが入っているグループは楽でいいな。
744マイケル教会:04/04/28 22:00 ID:XCbsYbY/
>>733

こんな感じだと思いますが、間違っていたら適当に修正してください。

グループA
    勝点 得点 失点 差
1位   6   4  3  +1  ゾブ・アハン(イラン)
2位   5   5  4  +1  カタールSC(カタール))
3位   3   1  1   0  パフタコール(ウズベキスタン)
4位   1   0  2  -2  アル・リファ(バーレーン)
※ アル・リファは辞退した模様
  またパフタコールは他よりも2試合消化していない(アル・リファ戦)

アル・リファが途中で辞退したため、事態は流動的になっている可能性が…


グループB
    勝点 得点 失点 差
1位   8   6  1  +5  アル・ワフダ(UAE)
2位   7   3  3  0  アル・カーディシーヤ(クウェート)
3位   5   1  1  0  アル・サード(カタール)
4位   1   0  5  -5  Al Quwa Al Jawiya(イラク)

ワフダはサードと5/5に直接対決があり、(サード ホーム)さらに
カーディシーヤとも5/19に直接対決がある(ワフダ ホーム)ので
まだまだ混戦が予想される
(サードとカーディシーヤの直接対決はカーディシーヤが1勝1分で上位)
745:04/04/28 22:26 ID:QlFlsHPa
つづきがかけない

だれか かいて
746U-名無しさん:04/04/29 09:47 ID:yZCaA+26
俺もお願いします。誰か書いてくれ〜
747 :04/04/30 19:55 ID:Mt00WiWK
勝敗表は
>>653
>>730
にあるよ
748たい:04/04/30 21:57 ID:8dBUQEBq
BECテロ・サーサナ...(THA)│ 4 .1 .0 .3 . 4 12.│.  3 │ -8 │

テロ・サーサナって昨年のチャンピヨンズリーグの準優勝チームじゃなかったですか?
749 :04/04/30 22:27 ID:OX9/HaJ5
>>748
去年はホームの利を生かしたからね

ところでアジアのサッカー情報スレが落ちたね
ネタもないし立てなくていいかな?
750 :04/04/30 22:38 ID:/z4vOYTL
五輪予選もやってるしネタあるように思うけどね
751 :04/04/30 22:58 ID:OX9/HaJ5
じゃあ立てますか
752おまえら差別はやめとけ:04/04/30 23:58 ID:HB/nI1gP
297 :月の砂漠の名無しさん :04/04/27 01:41 ID:8I5V9djB
 朝鮮総連青年部情報委員会通達 第98-09-02号

インターネットでの協力者育成ならびに、反動的人物・団体の調査について。
                        記
1.指示者 在中2等書記官 李 明善

2.概要
先の通達(第98-08-13号)のとおり、インターネットにおいて祖国に対する卑劣な
誹謗・中傷がおこなわれている。特に先月実施された祖国による通常の軍事演習に対し、
米帝国主義者および南朝鮮反動分子による祖国への敵視政策の強化を目的とした
宣伝活動が活発化しており、日本における思想戦に勝利するため、青年部有志による
祖国への貢献を以下のとおり要請する。

3.行動内容
1) 日本語を常用語とするインターネット上コミュニティーにおいて、米帝国主義者および
南朝鮮反動分子らの活動から祖国を防衛し、金日成主席が創始し、金正日将軍閣下が
発展された主体思想を流布するため、協力者の育成ならびに反動的人物・団体の調査をおこなう。
2) 政治的な色彩の濃い、あるいは高度な技術情報が流れる掲示板(BBS)、
IRC等を重点的に活動する。(「インターネット活動要項 (2)」を参考。)
3) 反動的人物・団体を発見した場合は、地区長へ通報の上、可能な限りの情報を収集する。
なお個人が特定できない場合、インターネット接続業者を通じてアカウント名の割り出しをおこなう。
4) 政治的指導性もしくはインターネット上での行動力をもつものについては、協力者としての
育成をはかる。ただし協力者と地区長に認められるまで、自らの立場を明らかにしてはならない。


753 :04/05/03 00:17 ID:mj24ZeVP
【シンガポール紙】「麻薬常習者と左翼」と題してイラク人質3人と家族の素性を報道★2
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1083502886/l50

【三人】シンガポール紙が「麻薬常習者と左翼」と題して三人と家族を報道【05/02】
http://news10.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1083496582/l50

【左翼壊滅】シンガポール紙が3人組の素性を暴露
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/iraq/1083496875/l50
754 :04/05/04 22:39 ID:N3CneyJF
大連が勝ってベスト8入り
755 :04/05/05 02:47 ID:dapJ7AXv
age
756 :04/05/05 11:45 ID:NTMq5O86
ACL第5節
5/5 19:00 横浜FM vs ビン・ディン <横浜国>
5/12 19:00 磐田 vs 全北現代 <磐田>
757 :04/05/05 19:24 ID:qDPcUZjz
上位2チームが勝ち点で並んだ時は直接対決の結果が優先されるっていうのは
決定してるのか?なんか胡散臭いんだよな
それが決定的ならジュビロは次引き分けでもOKだし
決定してないなら絶対勝たないといけないし

モンジュンが最後にウェーハッハッハしなければいが・・
758 :04/05/05 20:02 ID:uLtb5m4o
Jが決勝いったらテロ朝は生放送してくれるかね?
759 :04/05/05 20:07 ID:RPaxtW6U
ホームだけだろうな
あいつら本当やる気ねー
代表の甘い蜜吸ってるだけ
760 :04/05/05 21:09 ID:syyClnUa
6-0か
761 ◆FC.O1/Qmc. :04/05/05 21:18 ID:NtKDF/lr
>757
確かに,少しぐらいのルールの曲解くらいやりかねん。
実はアウェイゴール重視!,とかなったら,横浜もほぼ
無理になるしな。
762 :04/05/05 23:46 ID:Vs6EdYPp
鞠はケテーイしたのか?
763  :04/05/06 00:38 ID:Lqzs6t/w
次の試合勝てば、2位との得失点差が10あるんで
決まるみたい。
764_:04/05/06 01:05 ID:QitgQ9QJ
>>761
どうあがいてルール変更しても韓国勢の少なくとも1チームは
敗退確実。現状では城南絶望、全北は磐田に勝てれば行けるけど、
アウェイゴール重視にしたら逆に全北はほぼ絶望になる。
モンジュンは現代重工業会長。全北は現代自動車のチーム。
現代グループの繋がりがどれ程深いか知らんけど、
身内の不利になるような事わざわざするとは考えられないだろう。
765 :04/05/06 01:13 ID:b0VVMuX2
これで横浜のリーグ突破が見えたな。
磐田は、

勝         磐田1次リーグ突破決定
分         勝点同数。当該チーム同士の結果で磐田有利
1点差負    勝点3差で磐田不利
2点差以上負 磐田1次リーグ敗退決定
766 :04/05/06 07:24 ID:Qfp8x6W2
これ決勝Tはアウエーゴール2倍制?
767U-名無しさん:04/05/06 07:51 ID:NXQpl8Fu
>761
なるほど,現状では確かにそう。
でも,それも12日の磐田−全北次第かな。
ここで磐田が負けるようなことがあると障害はなくなるわけで。
それに引き分けの場合も,アウェー2倍ルールは関係なくなるし。
まあ,いずれにせよ妄想に過ぎん訳だが。
768 :04/05/06 08:10 ID:NB5TJttr
チョン位じゃ変更出来ないよ
油の方で不都合が出たら絶対に無理。
769_:04/05/06 10:16 ID:72IYAg3A
横浜は鮮明と、磐田はモンジュンと戦っているようなものか
770 :04/05/06 17:42 ID:vz43HcCI
本当は、日本が一番アジアで影響力があるんだけどね。
アホなサッカー協会が気付いていないだけ。
日本が強く言えば、アジアなんて平伏すよ。
771  :04/05/06 20:31 ID:umKUCP6R
全北は全然モンジュン関わってこない。
クラブチームの影響力程度じゃ金ださないよ。政治家だし。
金が出せなくてマグノに逃げられたし。
772大連:04/05/06 20:38 ID:dOMNZA1N
EURO予選得点王のスロベニア代表エースシリヤクが5試合Gゴール。
773イカ:04/05/06 21:14 ID:PZlViM4G
アビスパの福嶋洋最高最高
774 :04/05/06 22:02 ID:IeKfazST
>>764
>>771
全北は現代自動車で、蔚山が現代重工業。
前はMJの兄貴がやっとる。後はMJね。
この兄弟あんまり仲良くないw。
全北のためMJは動かんでしょう。

まあ、現代自動車はサッカーどころじゃないでしょうw。
おっと三菱忘れとったわ。
775 :04/05/07 00:58 ID:0kMnmFex
全北は城南と一昨日のKで対戦して勝ったんだな。
つか、今年の城南、Kで5試合やって1勝しかしてない・・・
776_:04/05/07 18:02 ID:1kipuRt+
>>775
たぶんマリノスとのH&Aに力を入れすぎたんじゃないのかね
777a:04/05/07 18:45 ID:EG1V6zA6
昨年得点王はハオハイドン。今年はシリヤクが独走。さすがEURO予選得点王
778 :04/05/07 21:10 ID:bWRFMK3v
クウェートのクラブがアジアCL追放処分
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/f-sc-tp0-040507-0025.html

AFC力入ってるなあ。
779 :04/05/07 21:12 ID:DhGawFHA
乱闘で3年間出場停止ってどうなのよ。
乱闘したのはサポじゃなくて選手なんだろ。
780 :04/05/07 22:01 ID:WA0R6T/n
>>778
こりゃまたすごいなあ。
乱闘で銃でも使ったのか?死人でもでたのか?
原因は何だろう?
対戦相手の選手が「サダム万歳!!」とでもやったのかな。
781 :04/05/07 22:44 ID:vOvMv2iK
これだからアジアは・・・( *´Д`)ハァハァ
782 :04/05/07 23:14 ID:R9/VZAmQ
ハァハァすなw
783 :04/05/07 23:32 ID:CCxLZF1T
>>778
ACLの西地区
 A組からは辞退チーム。
 B組からは追放チーム。

ただでさえ、西アジア4組、東アジア3組で不平等なんだから、
西アジアの出場枠を削減するべきだな。
784 :04/05/08 00:12 ID:6UE2eetJ
>>783
AFCランキングの上位14ヶ国が出場する訳だから西を減らしたければASEANにでも頑張ってもらうしかない。
785 :04/05/08 00:30 ID:MCLdDYPX
でも西アジアのチームを処分するなんて、随分進歩したよ。AFC。
786 :04/05/08 00:31 ID:Ed7UwKG+
>>785
同意。
787 :04/05/08 01:14 ID:ODF+5CXE
>>785
でも実際には西アジア内での足の引っ張り合いだからなぁ・・・
788 :04/05/08 01:27 ID:EcuzIfO3
イスラム教って、貧しいものには施しを、なんていってるけど、
中東湾岸が、すべてアラブ人の国なのになんであんなに細かく小さな国で
分かれているのか?っていったら、やっぱり石油で豊かになりたい奴が
利害関係で小さく分かれて独立したんだろうな、とか思っているけど、そんなもん?
789 :04/05/08 04:19 ID:gIud9kiq
>>778
ルブフが乱闘に加わってたらおもろいな。
790 :04/05/08 04:33 ID:Dy/Xbl0x
>>788
そんなもの自分で検索して調べろよ
791_:04/05/08 07:36 ID:WxuSfpcc
東のが強豪てのが日中韓しかないからなぁ。
西はサウジ、イラク、イラン、UAE、クウェート(しばらく死亡)
ウズベクあたりもまともに強化したら強いだろし(中央か)
東はその他がウンコすぎなんだよな。
ベトナムとかインドネシアとか、予備予選からスタート汁!

792 :04/05/08 13:34 ID:KCpQmQx8
噂では5月27日に中国でトーナメントの抽選をして
同一国家のチームは準々決勝では対戦しないようにするらしい
793
AFC Cup
Group A Al Nejmeh(レバノン)が有力
Group B Al Wahda(シリア)とDhofar(オマーン)の一騎打ち
Group C Al Jaish(シリア)が有利
Group D Home Utd(シンガポール)とPerak(マレーシア)の争い
Group E East Bengal(インド)が有利

ACLが7グループでAFC Cupが5グループよりも6グループずつにして(前回覇者もGLから)、
東アジアは日韓中が3チームずつ、その他から3チームにしてほしい。