ジーコ監督で観客三万人割れ!!椅子男も弱ったッ!!171

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
俺ら極悪非道のコインブラザーズ!

能力もないのに監督してやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧ .  ∧_∧     zico
 (・∀・∩)(∩・∀・)   edu
 (つ  丿 (   ⊂) zico
  ( ヽノ   ヽ/ ノ   edu
  し(_)   (_)
前スレ
ジーコ監督で日本はBSEと鳥インフルエンザの合併症 170弱
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1076068047/

次スレは>>850がたてる。無理なら>>870。さらに無理なら>>890>>910>>930>>950と20レスごとに依頼。
#過去ログとテンプレは避難所にあり。
避難所
(テンプレ、過去スレ、お約束とか役に立たないが切るとクレームが来そうなゴミの置き場)
http://jbbs.shitaraba.com/sports/7866/zico_de_yowakunaru.html
2 :04/02/08 23:24 ID:IX3I7a0x
2
33:04/02/08 23:26 ID:MF6d/qk5
3
4!!!キチガイ警報!!!:04/02/09 01:14 ID:1CqEvP6e



このスレのアンチジーコの常駐人は自作自演を公言する正真正銘の基地害です。

複数のIDを操ってます。

おまけに叩くとすぐボロが出る本物のサッカーど素人です。 (笑)

川淵とジーコを叩くことだけが唯一の生き甲斐なのです。




軽 い 精 神 病 な の で 絶 対 相 手 に し な い で く  だ さ い !


5 :04/02/09 01:21 ID:HmZPiaeY
>>1
重複。
今すぐ削除以来出して来い。
6 :04/02/09 03:18 ID:SK9ExDrC
どっち?
7 :04/02/09 03:20 ID:HmZPiaeY
>>6
ここは重複だから放置で。
8 :04/02/09 04:41 ID:TJsWoI9y
重複してないぞ
9 :04/02/09 05:12 ID:tuncmahH
重複だから削除依頼だそう
つか代表スレ多すぎだから4つぐらいで良い
対戦相手をスレタイに入れたスレは一発削除
ジーコをスレタイに入れたスレも一発削除
10 :04/02/09 05:14 ID:3nHJqXZs
     ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < ジーコ解任まだー?
            \_/⊂ ⊂_)    \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
11 :04/02/09 05:17 ID:CSOy11Ba
そもそもこのスレが海外サッカー板にあるのがわからん。
国内サッカー板だろ(w
12 :04/02/09 05:19 ID:6vMQ0D4/
★宮本の休日提案は即答却下
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200402/st2004020906.html
 主将代行の日本代表DF宮本(G大阪)が、ジーコ監督と選手の心労、疲労などについて話し合った。
この日の練習前に12日のイラク戦(国立)後のスケジュールを相談され、試合翌日の13日を丸1日休み
にすることを提案。しかし、18日のW杯アジア1次予選オマーン戦(埼玉ス)まで集中力を持続させたい
指揮官に「それはノーだ」と即答で却下された。休日は半日となり、再集合は13日夜となりそうだ。



ジーコ鬼ニダ
13 :04/02/09 05:55 ID:QcO21nKI
中田のポジションすら決まってないなんて
今までやってきたことはなんだったんだろう
戦術は元々無いけど
システムも決まらないまま本番を迎えそうだな
14長州力:04/02/09 06:46 ID:vWb4bqgA
ミラン優勝オメ
15 :04/02/09 08:01 ID:vQ3B5awY
こっちしか伸びてないのでこっち本スレてことでよろしいか?
16:04/02/09 08:36 ID:fVcY6NyY
17 :04/02/09 10:26 ID:UrpBv+E5
宮本が提案したビデオの件はどうなった。
マレーシア戦の視聴率は?

ジーコ辞めて。
18 :04/02/09 10:39 ID:GHAXZ8W1
思い上がるな、宮本。
19 :04/02/09 10:58 ID:I/zc2RVH
宮本(プ代表に選ばれてない。セカンドかどうかもわからんのだ。
20.:04/02/09 11:37 ID:9u25MWLR
別に宮本の意見ってわけじゃなくて、
他の選手の意見を代表して言ったんじゃねーの。

てか、完全オフって記事もあったけどどっちなんだ。
21 :04/02/09 11:49 ID:JcWSv28M
ふ〜ん。

ジーコ監督が中田のボランチ起用を示唆
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/japan/f-sc-tp3-040208-0039.html
22 :04/02/09 11:55 ID:PFZgqHow
視聴率がU-23より低いらしい
23U-名無しさん:04/02/09 11:58 ID:Q2a8JlSN
スターシステム作るな糞朝日!!
24 :04/02/09 12:05 ID:P5f92uGw
休暇日なんて、普通は綿密な計画のもとに設定するんじゃないの?
ましてや、1次予選を間近に控えているというのに。
25U-名無しさん:04/02/09 12:12 ID:Q2a8JlSN
俺が監督だったらここで宮本をはずす
26 :04/02/09 12:38 ID:U7DS9y4Z
ジーコ監督で視聴率がU-23以下
27 :04/02/09 12:42 ID:sabCUvkj
>>16
warota
28 :04/02/09 12:50 ID:R8mAf54m
む、爺はコンディショニングの話も分かってないのかな、
今は一番落としてある時期だから何ともいえんが、
イラク戦以降どうするかは注目したいな。

あとはけが人の多寡ですな。今は福西だけだけど
落とした上に紅白戦は厳しいはず。
29 :04/02/09 12:51 ID:oo1Lojrp
ジーコの凄いところは「何でもあり」を実践しているとこだな。
これは日本人指導者にはなかなかできない。
30 :04/02/09 12:51 ID:abGxrAU7
ジーコはトゥーリオ気に入りそうな悪寒
31 :04/02/09 13:30 ID:fSK1gUCW
3月でここも閉鎖されるという話だから
アジアカップ、最終予選で何が起ころうとも批判する場所はどこにもなくなるから
安泰だな、ジーコジャパン。
32 :04/02/09 13:39 ID:idD+FyT4
日刊ゲンダイとか夕刊フジとかいっぱいあるよ。
33 :04/02/09 13:49 ID:dbdtRYpH
259 名前: [sage] 投稿日:04/02/09(月) 00:53 ID:MfvCFePz
へたって打ったら戸田って変換された_| ̄|○

 ↑
爆笑www
34 :04/02/09 13:56 ID:SK9ExDrC
マレーシア戦とイラン戦の視聴率出たの?
35 :04/02/09 14:16 ID:R8mAf54m

842 名前: [sage] 投稿日:04/02/09 11:29 ID:DMt7pm1v
土曜15.3→日曜15.5
36 :04/02/09 14:20 ID:Quyj237S
ジーコって本当に人気無いな
白い赤鬼に帰って来て貰うしかない
37 :04/02/09 14:22 ID:FhCnCqam
サッカーキリンチャレンジカップ2004「日本×マレーシア」 15.3%
サッカー・キリンチャレンジカップ2004「U−23日本×U−23イラン」15.5%

参考データ
サッカー国際親善試合日本代表×ウルグアイ代表 TBS '03/3/28(金) 13.6%
サッカー国際親善試合・韓国代表×日本代表 TBS '03/4/16(水)     15.9%
サッカー国際親善試合・日本×韓国 フジテレビ '03/5/31(土)        19.3%
キリンカップサッカー2003・日本×アルゼンチン NTV '03/6/8(日)    19.3%
キリンカップサッカー2003・日本×パラグアイ テレビ朝日 '03/6/11(水 )21.6%

アテネ五輪アジア地区最終予選強化試合・韓国×日本 NTV '03/9/17(水) 10.4
38 :04/02/09 14:29 ID:1oFi74Xh
試合内容もアレだが
あんな糞実況されたらチャンネルも変えたくなる罠
39 :04/02/09 14:29 ID:SK9ExDrC
ジーコは数字持ってないなぁ
ゴールデンで起用するべきじゃないねぇ
人気以外に何の取柄もないんだからさぁ
40 :04/02/09 14:33 ID:UJ3CknPa
>>39
人気がないから視聴率を取れないんだろ。ところで指輪の視聴率は?
41 :04/02/09 14:35 ID:WPINd2a8
729 名前: Telegnosis ◆phpUGaml9s [sage] 投稿日: 04/02/09 09:34 ID:EFG5DXbj
14.3% 21:00-22:52 CX* 金曜エンタテイメント「人には言えない裏人生PART(5)」
21.3% 20:03-23:39 CX* プレミアムステージ特別企画「ロード・オブ・ザ・リング」
12.4% 19:58-20:54 CX* ジャンクSPORTS
*8.5% 21:00-21:54 CX* 発掘!あるある大事典「だ液」

42 :04/02/09 14:36 ID:SK9ExDrC
じゃあジーコには何も無いって事か

何で監督やってるの?
43 :04/02/09 14:37 ID:le8S9HoO
ジーコって人気があるから代表監督になったんじゃないの?
ジーコ監督から人気を取ったら何も残らないじゃん。
44 __:04/02/09 14:38 ID:R1qOStWE
21.3% プレミアムステージ特別企画「ロード・オブ・ザ・リング」

15.3% サッカーキリンチャレンジカップ2004「日本×マレーシア」

ジーコ監督で『ロード・オブ・ザ・リング』視聴率20%突破172弱
45 :04/02/09 14:38 ID:dbdtRYpH
うわ〜国内組で、雑魚マレーシア相手に15%以上も出るのか
すげ〜な代表人気は。

トルシエの時なんて韓国戦でも11%とかだったのに(苦笑

46 :04/02/09 14:43 ID:FhCnCqam
15.3% 19:00-20:54 TBS サッカーキリンチャレンジカップ2004「日本×マレーシア」

11.4% 19:00-19:58 CX* ほんとにあった怖い話
21.3% 20:03-23:39 CX* プレミアムステージ特別企画「ロード・オブ・ザ・リング」

15.5% 19:00-20:54 NTV スーパースペシャル'04「メレンゲの気持ち豪華版」
*6.5% 21:00-21:54 NTV 彼女が死んじゃった


15.5% 18:56-21:14 EX サッカー・キリンチャレンジカップ2004「U-23日本×U-23イラン」

15.6% 19:00-19:58 NTV ザ!鉄腕!DASH!!
11.1% 19:58-20:54 NTV 特命リサーチ200X-II
20.9% 21:00-21:54 NTV 行列のできる法律相談所

14.1% 19:00-19:30 CX* こちら葛飾区亀有公園前派出所
12.8% 19:30-19:58 CX* ワンピース
12.4% 19:58-20:54 CX* ジャンクSPORTS
47 :04/02/09 14:44 ID:6OXnuT1h
「ロード・オブ・ザ・リング」があって15%超えって
かなり凄い数字なんじゃないのか?
48 :04/02/09 14:44 ID:AI1afTtW
つーかU-23が15%取ったのが凄いな。
今まで10%もロクにいかなかったのに。
平山効果か・・・。
49 :04/02/09 14:45 ID:FhCnCqam
参考データ
サッカー国際親善試合日本代表×ウルグアイ代表 TBS '03/3/28(金) 13.6%
サッカー国際親善試合・韓国代表×日本代表 TBS '03/4/16(水)     15.9%
サッカー国際親善試合・日本×韓国 フジテレビ '03/5/31(土)        19.3%
キリンカップサッカー2003・日本×アルゼンチン NTV '03/6/8(日)    19.3%
キリンカップサッカー2003・日本×パラグアイ テレビ朝日 '03/6/11(水 )21.6%

アテネ五輪アジア地区最終予選強化試合・韓国×日本 NTV '03/9/17(水) 10.4

テレビ板での視聴率スレでは代表視聴率は思ったより良かったとの見解が多い。
特にU-23に関しては。A代表も指輪から視聴率奪ってるらしい。
50 :04/02/09 14:46 ID:lBybYMZu
ジーコ人気すげえな
51 :04/02/09 14:46 ID:mlO09/aR
>>45
内容はどうでもいいから勝ってればそれでいいっていう
巨人ファンみたいなのが多く見てる悲しい証拠だよな
52 :04/02/09 14:47 ID:FhCnCqam
参考データ

五輪サッカーアジア地区最終予選ファイナルテストマッチ
韓国×日本 TBS '99 9/27(月) 8.7%

シドニーオリンピック2000サッカーアジア地区最終予選
カザフスタン×日本 TBS '99 10/9(土) 12.7%

サッカーシドニーオリンピック2000アジア地区最終予選
日本代表×タイ代表 日本テレビ '99 10/17(日) 18.1%

シドニー五輪サッカーアジア最終予選
日本×カザフスタン フジテレビ '99 11/6(土) 22.1%

黄金世代より親善試合での数字は良いです。
53 :04/02/09 14:47 ID:WPINd2a8
>>46
先にまとめられた。。ショボーン
54 :04/02/09 14:49 ID:WPINd2a8
>>46
何気にこち亀っていい数字とってんのな。
裏がそんなに強くないからか。
55 :04/02/09 14:50 ID:WfxQ6UlY
野球豚が騒ぎ出した。しばらくは放置しましょう。
56 :04/02/09 14:51 ID:lBybYMZu
>>45
ジーコ圧勝だな
57 :04/02/09 14:53 ID:Quyj237S
ジーコの人気の無ささはあのお爺ちゃん顔にあると思うね
それと気の利いたジョークの一つも言わないとこ
58 :04/02/09 14:58 ID:s7AAN3eZ
>>57
アキュシュー
59 :04/02/09 14:58 ID:WPINd2a8
しかしこれでW杯一次、五輪最終予選となれば
いい数字取れるんでないの?
平山スターシステムにおんぶにだっこ
ジーコの自由で攻撃的なサッカーという謳い文句
マスコミもなかなかやるな、反吐がでそうだけど。
60 :04/02/09 15:02 ID:oI/JpZja
U-23に負けてんだ(w
指輪はいい訳になんないね。
61 :04/02/09 15:11 ID:1oFi74Xh
ニュー速+に入れないんだけどなんで?
62 :04/02/09 15:12 ID:FFPMySFf
久々にジー弱にきてみまひた。
63 :04/02/09 15:13 ID:lBybYMZu
ほんとジーコ日本代表って人気あるんだな
64 :04/02/09 15:14 ID:WPINd2a8
>>60
>指輪はいい訳になんないね。

なんで?
素朴に聞いてみたいな。
65 :04/02/09 15:18 ID:QQYIbSzH
ジーコ監督で視聴率がU23に負けるほど不人気になった
66 :04/02/09 15:18 ID:OCPyiBb/
きょうのスポーツ新聞は、すべて平山の一面ですが
サッカーが取り上げられた事を喜ぶべきか。
テレビにしても五輪のテストをゴールデンタイムでやる事に
感謝すべきか。
話題性と内容の判断がむずいですな。
67 :04/02/09 15:19 ID:zT4byLAP
>>60は敗走しますた
68 :04/02/09 15:20 ID:b04GVbSW
>>64
指輪があったのからU−23に視聴率負けたと思ってんの?
69 :04/02/09 15:21 ID:b04GVbSW
>>67
いますよ。
70 :04/02/09 15:23 ID:WPINd2a8
>>68
負けたっつーか
指輪に喰われてるでしょ、やっぱ。
ちゃうの?
71 :04/02/09 15:24 ID:QQYIbSzH
●対中国戦
ナンバー1 26.9%「バレーボールW杯2003女子・日本×中国」
ナンバー2 22.7% 18:24 CX* アジア野球選手権2003兼アテネ五輪最終予選「中国×日本」
ナンバー3 21.6% 19:04 CX* ワールドカップバレー2003男子「日本×中国」
最下位   14.9% 19:10 CX* 東アジアサッカー選手権2003決勝大会「日本×中国」  

G帯合格ラインにすら届かず( ´,_ゝ`)フ゜ッ

●対ラーメン戦
15.5% 21:00 NTV どっちの料理ショー「きりたんぽVS塩ちゃんこ」
14.9% '03/12/04(木) 東アジアサッカー選手権「日本もVS中国」 

ラーメンの勝ち( ´,_ゝ`)フ゜ッ

●対格闘戦
21.0% 21:03 CX* K-1 WORLD GP2003決勝戦
18.6% 19:10 CX* 東アジアサッカー選手権2003決勝大会「日本×香港」

K1の勝ち( ´,_ゝ`)フ゜ッ

・サッカー日本代表の国際試合は放送権料が一番高い
・年に一度の東アジア選手権(3試合)の希少価値
・フジ煽りまくりのなかで負けたんですねプゲラッ
72 :04/02/09 15:25 ID:Pgxn2H9S
新撰組には喰われんのか(W
73 :04/02/09 15:25 ID:b04GVbSW
>>70
今時ビデオがあるんだから映画とサッカーなら映画をビデオに取るだろ。
サッカーはリアルで見なきゃ面白くないし。
普通にジーコがつまんなかったんだよ。U-23は面白かった。
74 :04/02/09 15:29 ID:WPINd2a8
>>73
そらおかしくね?
映画はコンスタントに数字取れてるやん。
ビデオっつっても金出して見るのと
ただじゃ違うだろ?なんか無理してね?
75 :04/02/09 15:30 ID:1oFi74Xh
むしろサッカー好きの視聴者もあまりのジーコサッカーのつまらなさに
「指輪でも見よう・・・」と失望感でチャンネルひねった奴多し
漏れもその1人
76 :04/02/09 15:30 ID:zT4byLAP
ID:b04GVbSWが追いつめられてきました
77 :04/02/09 15:31 ID:0F2zwavv
>>75
ソレで指輪の視聴率が上がったのか!w
78 :04/02/09 15:32 ID:b04GVbSW
>>74
テレビのビデオ録画だよ。何?無理って?
ハードディスクプレーヤーとかDVDとかは無理でも
ビデオくらいどの家庭にもあるじゃん。
79 :04/02/09 15:33 ID:OCPyiBb/
サッカーと指輪でなやむような層なら、ライブでサッカー
指輪は録画だろ。
指輪ファンなら劇場で見てるから見たいとしても録画だろ。
サッカーに興味がなければはじめから見ない。
80 :04/02/09 15:33 ID:lPqEy2MI
映画の性質上、中途から視聴率が急に上がることはありません。
81 :04/02/09 15:33 ID:GHAXZ8W1
>>74の言うことがよくわからん。
82 :04/02/09 15:34 ID:lPqEy2MI
サッカーは相対的なスポーツです。
イランとマレーシア、相手も考えなければいけませんね。
83 :04/02/09 15:35 ID:b04GVbSW
>>75
俺も。
ジーコがつまらないから指輪の録画やめて普通に映画見てた。
U23はチャンネル変えなかったけど。
84 :04/02/09 15:35 ID:sg3Kg0Oa
指輪物語には田中達也とネドヴェドが出演してましたからね
85 :04/02/09 15:36 ID:WPINd2a8
>>78
ああ録画ね。
レンタルかと思ったよ。
86 :04/02/09 15:37 ID:p3UozsWK
U-23vsマレーシアU-23代表だったら
見ない人多かっただろうな。
87 :04/02/09 15:38 ID:zq/rFWpW
>>46 彼女が死んじゃったって視聴率も死んじゃってるなw
88 :04/02/09 15:39 ID:WPINd2a8
王の帰還とコンボで指輪の視聴率はもうちょい上を予想してたけどな。
89 :04/02/09 15:39 ID:8H8EHm1k
>>84
愛マールだろw
90 :04/02/09 15:42 ID:J9DOQI9a
学校行っても美容室行っても世間は指輪物語の話題に染まっていたのに
15%以上行くんだねえ、ジーコJAPANだと。
もうジーコ人気っつーか固定層と見ていいだろうな。
91 :04/02/09 15:43 ID:7Kr/Jxiz
>>80
初見ならいざしらず指輪なら誰でも一回くらい見たことあるだろう
だから途中からでも無問題
オレも>>75
92 :04/02/09 15:44 ID:mREAs/uc
トルシエ時代は10%行かないことも稀にあったからな
ジーコは数字取れるからいいね
93 :04/02/09 15:44 ID:j+e1u+/8
チケット余ってるまま?
94 :04/02/09 15:44 ID:WPINd2a8
テレビ番組板だと25~26%ぐらいって予想してたシトもいたな、指輪。
95 :04/02/09 15:45 ID:sg3Kg0Oa
>>90
確かにジーコとか今更関係ないと思うよ、サッカー自体の人気だろ
五輪に負けたのはやっぱし平山のデビュー戦だって事が大きいだろうね。
96 :04/02/09 15:48 ID:S1vXTwa+
>>90
君の周りだけでジーコジャパンの人気を判断するのはどうかと
97 :04/02/09 15:48 ID:mBCxas14
随分とけったいな学校と美容室だな
98 :04/02/09 15:50 ID:J9DOQI9a
やっぱジーコJAPAN人気あると思うよ、実際。
99 :04/02/09 15:50 ID:HmZPiaeY
>>47
しかもマレーシア相手にな。
さすがジーコ、面白いサッカーを自負するだけの事はある。
トルシエ時代より数倍いいよ。
100 :04/02/09 15:50 ID:WPINd2a8
いや、普通に指輪の話題でるっしょ?(w
101 :04/02/09 15:50 ID:TgO5zKQH
指輪と1時間違いだったししかも20%も言ってるし
アテネとは勝負にならない気がする
102 :04/02/09 15:51 ID:3Vh071Wo
チャンネル「ひねる」ってので
ちょっと懐かしい気分になった。>75
103 :04/02/09 15:53 ID:WPINd2a8
>>101
王の帰還も始まるし
21%じゃちょっともくろみ外しただろう。
104 :04/02/09 15:53 ID:HmZPiaeY
むしろ>>75はサッカーがすきなんじゃなくて、トルシエがすきなんだと思う。
105 :04/02/09 15:53 ID:7Kr/Jxiz
サントスのさいたまルーレットは瞬間視聴率48%
106 :04/02/09 15:54 ID:TgO5zKQH
ジーコ凄いな・・・・これだけ行くとは・・・指輪があって
でもアテネも凄いな
107 :04/02/09 15:54 ID:sg3Kg0Oa
結局アンチもマンセーもそうでなくても代表が好きなら試合見るんだし
ジーコ人気なんて関係ないっしょ。

見ないのはサッカーは欧州サッカーだけしかレベル低くて見てらんないとか言う
自称玄人君だけだろ。
108 :04/02/09 15:55 ID:QQYIbSzH
“ウソつき”ジーコの「朝令暮改」で日本代表“空中分解”の危


 いよいよ「臨戦態勢」に入ったわけだが、ここにきて「神様ジーコ
もちょっとヤバイんじゃないの?」という声が漏れ始めてきた。
 02年日韓W杯終了後、トルシエ監督の後任としてジーコに白羽
の矢が立ったのは、「人間性」も大きなファクターだった。
 トルシエ監督はエキセントリックな性格で前言撤回なんて朝メシ
前。差別的言動も多かった。それが、温厚で理知的なジーコ体制
になって、日本サッカー協会のだれもが「“トル公”の顔を見なくて
済む」と胸をなで下ろしていた。
「ところが、人格者と評判だったジーコも怪しくなってきた」と某サッ
カー記者がこういう。
「朝令暮改がやたらと多く、選手からは『トルシエと同レベルじゃな
いか』とバカにされている。26日の宮崎合宿初日、ジーコが『イタ
リアにいる中田はオマーン戦の直前に合流すればOKだ』と言い
出した。FIFAの規定では、所属協会は国際Aマッチの5日前に自
国選手を招集できる。オランダの小野やイタリアの柳沢らは5日前
に呼ばれる予定です。でも、ジーコは中田だけを特別待遇すると
いう。当然、小野や柳沢は面白くないし、国内組も『どんな選手も
特別扱いはしないって言ってたはずだよな』と不満を漏らしている」
http://gendai.net/contents.asp?c=044&id=1589
109 :04/02/09 15:55 ID:J9DOQI9a
チャンネルをひねる・・・かあ。
確かに自然にこの表現が出てくる世代は40〜50代くらいでしょうな(笑)
110 :04/02/09 15:55 ID:VwdKKjy8
五輪の場合、ニュースステーションも大きな武器になっているだろうな。
あそこでガンガン煽れるし。
111 :04/02/09 15:55 ID:HmZPiaeY
>>107
いや、自称玄人と言うより、トルシエが好きでたまらないミーハートルシエオタ女だと思う。
112 :04/02/09 15:56 ID:WPINd2a8
>>107
>>108
なるほどねぇ。
いいとこに目つけますな。
113 :04/02/09 15:57 ID:8D+3G61J
視聴率も寒かったが内容はもっと寒かった>マレーシア戦
114 :04/02/09 15:57 ID:b04GVbSW
ジーコサッカーがもうちょっと面白かったら8時からもサッカー見たのにね。
土曜の裏は8時の指輪以外はアニメやオバハンバラエティと大したソフトもなかったし。
日曜の鉄腕ダッシュの方が指輪よりキツイと思うよ。
115 :04/02/09 15:57 ID:HmZPiaeY
>>108
また現代の糞記事にすがる馬鹿かw
ほんと現代頼みなんだんだなw
アンチのレベルの低さが分かるよ。
116 :04/02/09 15:58 ID:sg3Kg0Oa
トルシエとかジーコとか関係ないって言ってんのに・・・
W杯後の影響でサッカーの地位が上がっただけだろ。
監督が誰だろうがこんなもんだろ。
117 :04/02/09 15:58 ID:WPINd2a8
>>114
>>46
指輪のがきついって。(w
118 :04/02/09 15:59 ID:J9DOQI9a
>日曜の鉄腕ダッシュの方が指輪よりキツイと思うよ。

ネタとしてはウケた(笑)
119 :04/02/09 15:59 ID:8D+3G61J
>>109
20代だけどチャンネルは「ひねる」ともんでしょ
「押す」じゃ変だし「変える」はそのままだし
120 :04/02/09 16:00 ID:b04GVbSW
>>117
あー鉄腕ダッシュと亀有もね。
日曜の普段あの時間のテレ朝はあんまり取れてない筈。
しかしアンタもよく絡むなw
121 :04/02/09 16:01 ID:0EoK5Q4g
アンチジーコ苦しすぎてワロタw
122 :04/02/09 16:01 ID:HmZPiaeY
>>119
お前の田舎の偏見をそのまま押し付けるなよ。
「ひねる」なんてジジババくらいしかつかわねーよ。
普通は「替える」だろカスが。
123 :04/02/09 16:01 ID:WPINd2a8
>>120
え?釣ってるっしょ?(w
突っ込みどころを残すがニクイねぇ。
124 :04/02/09 16:02 ID:ot1l663w
>>119
チャンネルは「替える」だろう?普通は。
125 :04/02/09 16:02 ID:b04GVbSW
WPINd2a8、、絡むなぁ・・・・よっぽどジーコが好きなんだな。
126 :04/02/09 16:03 ID:W9Of9FmJ

ていうかトルシエがホント好きですねぇ>OLL
127 :04/02/09 16:03 ID:ot1l663w
ID:b04GVbSWは自分がおかしなことを言ってるから突っ込まれてるんだと
気づいた方がいいぞw
128 :04/02/09 16:03 ID:HmZPiaeY
ローマも3バックからジーコの4バックに変更してユーベに大勝したな。
日本代表のマレーシア戦のビデオをカペッロは見て気づいたんだろう。
ジーコに感謝しろよ。
129 :04/02/09 16:04 ID:hj/q89mi


アンチジーコは「チャンネルをひねる」世代www



130 :04/02/09 16:04 ID:sg3Kg0Oa
亀有はちょっこと見てたな
A代表はボーボボーには勝ったよな、アレはマジでつまらんぞ。
131 :04/02/09 16:04 ID:QQYIbSzH
oll
132 :04/02/09 16:04 ID:WPINd2a8
まぁいいや。
ジーコ批判、大いに結構。
非難されて当然の内容だよ、やっぱ。
でもスレタイどおりなんでもかんでも
ジーコ批判に使う姿勢に脱帽。(w

たまにフラットになってみ?
じゃね、おもしろかったよん。
133 :04/02/09 16:06 ID:KPAF3Qxw
>>129
逆にジーコ信者(単なる煽り厨か)はひねるに違和感を感じる世代ってことか

つまり リ ア ル 厨房&工房?
134:04/02/09 16:07 ID:3/w/7Qms
でも昨日の五輪代表の試合は普通に面白かった。
スピーディーで、2トップの連携を見れたからな。
ジーコののろくろサッカーに飽きてたから丁度いいや。
あと本気できてくれたイランに感謝。
135 :04/02/09 16:07 ID:vsTA6LvZ
チャンネルをひねるなんて時代に取り残されたババアくらいしか使わねえだろ

この時間にオッサンとかいたら引きこもり丸出しで((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル だし
136 :04/02/09 16:07 ID:F/3qG8Ei
>>132
>たまにフラットになってみ?
ジーコに禁止されてるっつーの
137 :04/02/09 16:07 ID:b04GVbSW
>>127
対抗が指輪一本の土曜ゴールデンより、日曜ゴールデンの方がキツイと思わん?
138 :04/02/09 16:07 ID:sg3Kg0Oa
ひねるとか替えるとかどうでもいいとこで争うの好きだね。
139 :04/02/09 16:08 ID:HmZPiaeY
>>133
ジジババ世代は野球でも見てろよ。
お前等の硬い頭にサッカーは合わないだろ。
140 :04/02/09 16:09 ID:v3R2pgJk
アンチジーコ惨敗だなw
141 :04/02/09 16:10 ID:WPINd2a8
>>136
はは、微妙。(w
142 :04/02/09 16:11 ID:b04GVbSW
俺にはジーコ信者が必死に見えるんだが・・・
対抗ソフトは指輪だけなのに数字的にU23に負けてるしなぁ。
143 :04/02/09 16:12 ID:O8lCFqoF
フラットになって見りゃ、マレーシアとのマッチメイクは最悪。
144 :04/02/09 16:14 ID:VwdKKjy8
ていうか視聴率で争ってどうする
145 :04/02/09 16:14 ID:dHZpswJZ
>>128
ローマと一緒にするな。カンデラがどこにいんだよ?(w
146 :04/02/09 16:15 ID:sg3Kg0Oa
信者とかアンチとかもどうでもいいんだけどな
視聴率を高いと見るか低いと見るかは人それぞれだが、
少なくともジーコには関係のない話だよ。
147 :04/02/09 16:15 ID:HmZPiaeY
>>145
昨日カンデラスタメンで出てなかっただろ。
148 :04/02/09 16:16 ID:VwdKKjy8
>>145
ほっとけよ
どう見てもただの馬鹿だろ
149 :04/02/09 16:17 ID:b04GVbSW
>>144
>>146
ジーコサッカーに拒否反応を示してる人が増えてる証明の一つにならんかね?
150 :04/02/09 16:17 ID:+y014WF2
まあどうあがいてもジーコ時代がトルシエ時代の最高視聴率を超えることはないだろう
なにしろW杯本大会に(以下自粛
151 :04/02/09 16:18 ID:LIVR3oYI
カペッロが一番信頼してる選手だぞ
152 :04/02/09 16:23 ID:JXqMw6TJ
>>133
ビンゴですな
おもわぬところでジー信の正体がわかった
153 :04/02/09 16:24 ID:KwQ9O1gW
>>45
トルシエ&トルシエ信者惨敗だなw
154 :04/02/09 16:27 ID:TgO5zKQH
トルシエの最高視聴率って64%?
155 :04/02/09 16:27 ID:Quyj237S
ジーコ信者が必死すぎて涙を誘う
156 :04/02/09 16:28 ID:fn0t3h/f
W杯がピークだったね。もう下降の一途かぇぇぇ
157 :04/02/09 16:30 ID:1Y7r4ms/
アウェイであんなマジ試合やってくれたイランに感謝だな。
五輪の基礎票が視聴率10%で、平山が+5% イランが+5% 山本のチキン戦術が-5%
ってとこだな。
158 :04/02/09 16:30 ID:1Y7r4ms/
>>156
親善試合の視聴率は4年前より五輪もAも大幅にうpだ。
159 :04/02/09 16:31 ID:JDOHUbtP
親善試合の視聴率はトルシエ時代とは比べ物にならないくらい上がってる
160 :04/02/09 16:32 ID:Nu8imZd0
>>157
五輪の基礎票が視聴率5%で、平山が+10%
161 :04/02/09 16:33 ID:TgO5zKQH
テレ朝が上手く宣伝したんだと思うけど
162 :04/02/09 16:34 ID:sg3Kg0Oa
頭領のアップ分忘れてるぞ、+2%くらいは貢献したろう
頭領の出来はともかくな。
163 :04/02/09 16:35 ID:1Y7r4ms/
>>159
トルシエは15とか16とかすら、ほとんど届かなかったからなw
ぶっちゃけ、営業的には地上波から打ち切られてもおかしくなかった。
W杯利権と電通が頑張ったおかげか。
164 :04/02/09 16:36 ID:Quyj237S
選手の招集とかベースの部分でジーコ日本のほうが人気ある
とも確かに言えるかもな、国民はミーハーだから実より名だし
そういう意味でジーコ日本の認知度は高いかもしれん
しかしトルシエより勝負弱い面があるから勝ちきれないね
本戦に進めなきゃ視聴率も糞も無い
165 :04/02/09 16:38 ID:1Y7r4ms/
>>161
試合前のヒラヤマンセー特集はちょっと萌えた。
試合中は最悪だったけど。

堀池、角澤、松木、川添の気色悪い中年4人がニヤニヤしながら
サッカー語る中継は、サンデーモーニングの関口以上のネガティブキャンペーン
にしか見えない。
166 :04/02/09 16:39 ID:NzU4Mc5r
角沢の実況は視聴率にどう影響しているのでしょうか?
167 :04/02/09 16:39 ID:TgO5zKQH
>>165
それは有る・・・松木と角澤だけは勘弁
168 :04/02/09 16:40 ID:TgO5zKQH
>>166
うるせ〜な〜こいつ〜〜他のチャンネルに変えるか・・・って感じ

まあアテネにしては視聴率高かったよね
169 :04/02/09 16:40 ID:oXSv1Ry5
u23に負けてやんのw
ジーコマジ死亡w
170sage:04/02/09 16:43 ID:I/zc2RVH
所詮サッカー(プ−
171 :04/02/09 16:45 ID:H/L3Godq
つーか岡田やそれ以前はJバブルも弾け視聴率が取れなかったのを
トルシエで盛り返し超人気代表を引き継いだジーコが
迷采配でじわじわ視聴率、動員数ともに落としてる

これが正解
172 :04/02/09 16:47 ID:idD+FyT4
【トルシエJAPAN】
1999/ 9/ 8 vsイラン 観衆:35,860人
2000/ 3/15 vs中国 観衆:39,482人
2000/12/20 vs韓国 観衆:54,145人
【ジーコJAPAN】 
2003/12/ 4 vs中国 観衆:41742人
2003/12/ 7 vs香港 観衆:45145人
2003/12/10 vs韓国 観衆:62633人

しかもジーコJAPANは国内組。
173 :04/02/09 16:47 ID:Nu8imZd0
>>168
アレ多分NHKとかテレ東とかで放送だったら20%超えもありえたかもな
内容は公式戦並だった
平山とか闘リオとか話題性も十分
テレ朝にはマジでまいった
途中で音声最弱にしたよw
174 :04/02/09 16:50 ID:1Y7r4ms/
>>171
トルシエはW杯直前のサントス気化おひろめ試合がたったの17%だぞ。
トルシエが「視聴率を上げた」なんて実績はひとつもない。
175 :04/02/09 16:52 ID:idD+FyT4
下記の数字がトルシエ時代のアジア大会での最高視聴率。

アジアカップ2000・日本×イラク テレビ朝日 '00/10/24(火) 22:43 - 121「 16.1%」


そしてこれが東アジア選手権の最高視聴率。

東アジアサッカー選手権・日本×韓国 フジテレビ '03/12/10(水) 19:10 - 124 「19.8 %」
176 :04/02/09 16:54 ID:YJBplBZf
>>175
アジア大会10時からだったの?
アジア大会も7時から放送しとけば良かったのに。
177 :04/02/09 16:55 ID:KwQ9O1gW
ことごとくトルシエ信者惨敗ですな
178 :04/02/09 16:55 ID:xhIuwm5D
アジアカップとアジア大会は違う。
179 :04/02/09 16:56 ID:07eIOjek
スターシステムマンセー、マスゴミ恐るべし
180 :04/02/09 16:59 ID:idD+FyT4
U−23の15%の視聴率は素直に驚いても
いいと思う。
シドニー代表は親善試合は常に10%あたりの数字しか
残せなかったわけだし、予選直前になって、とんでもない
奴が現れてテレ朝もうれしい誤算だろう。
181 :04/02/09 17:03 ID:Pgxn2H9S
トルシェのW杯以外の視聴率のMAXは、コンフェデの38パーセントか?

この数字なら最終予選で超えれそうだな
182 :04/02/09 17:03 ID:NzU4Mc5r
でもあんまり数字がいいと角沢が
「俺ももっと気合いれなきゃな!」
とハッスルしそうだ。
183 :04/02/09 17:07 ID:DD8ppJyb

人気ではジーコジャパン>トルシエジャパン

で、問題の実力は・・・・
184 :04/02/09 17:07 ID:H/L3Godq
01年コンフェデと03年コンフェデの視聴率ってどんなもん?
185 :04/02/09 17:08 ID:0YOtxugw
トルシエ時代の視聴率なんか
W杯特儒でしかない

始まる直前迄盛り上がらなかったことすら忘れたのか?
平均視聴率で大したことない数字が何を現してるのか
考えた方がいい
186   :04/02/09 17:09 ID:wvzeDJH9
結局、本当の勝ち組は2010年に全盛期を迎えるアテネ世代
(の下世代)だって視聴者も気づき始めてるんじゃないの。
187 :04/02/09 17:11 ID:84nSzvq7
>>184
深夜と比較しても
188 :04/02/09 17:16 ID:H/L3Godq
>>187
情報として知りたかっただけなんだが・・
アジア杯も知りたいけど、どこに載ってるの?
189 :04/02/09 17:17 ID:84nSzvq7
一応
2001
FIFAサッカー決勝・日本×フランス 37.9
FIFAサッカー・ブラジル×日本 29.3

03は確かフランス戦で10ぐらい
190 :04/02/09 17:17 ID:JKdiSzlD
U-23は次はロシアA代表、で同世代の韓国だっけ?
A代表もこれぐらい実力が伯仲した相手で試合してください。
191 :04/02/09 17:20 ID:I/zc2RVH
前園さ−−ん♪(プ
192 :04/02/09 17:22 ID:Sd6Kg4M1
コンフェデ以外で、トルシエ時代にゴールデンタイムの試合ってあったっけか。
大概昼か深夜の試合だったような記憶があるんだが。
193 :04/02/09 17:24 ID:idD+FyT4
99FIFA公認国際Aマッチ・日本代表×ブラジル代表 TBS '99 3/31(水) 19:00 15.5 %
194 :04/02/09 17:27 ID:H/L3Godq
面白い試合はたいがい夜中やってた。
日中はキリンとかどうしても糞になりがち。

00アジア杯と03コンフェデなら視聴率見るのにいいんじゃない?
深夜のコアサッカーファンの支持がわかりそう。
195 :04/02/09 17:28 ID:idD+FyT4
キリンビバレッジサッカー2000・ 日本代表×中国代表 テレビ朝日 '00/3/15(水) 19:00 15.2 %
196 :04/02/09 17:30 ID:Sd6Kg4M1
>>193>>195
さんくす。
数字で見ると、ほぼ横ばいってところか?
197 :04/02/09 17:31 ID:TgO5zKQH
野球豚まで呼んじゃったか・・・
198 :04/02/09 17:31 ID:0YOtxugw
都合のイイ記憶がうらやましいw
199 :04/02/09 17:32 ID:/uqntdRG
>>193
あっとビックリ、下田と森岡の初キャップ試合ですな。
200  :04/02/09 17:33 ID:DD8ppJyb

人気ではジーコジャパン≒トルシエジャパン

で、実力は・・・
201 :04/02/09 17:33 ID:vMo5G01T
ありゃ、ポゼッションつかスタッツ厨はまだ出てない?
202 :04/02/09 17:37 ID:H/L3Godq
ハッサン〜W杯以前ゴールデンの視聴率は何故ないの?
203 :04/02/09 17:38 ID:I/zc2RVH
ゲラゲラ
204 :04/02/09 17:39 ID:jlGN/BnM
てか、シドニー代表の親善試合なんて地上派放送すらなかったぞ。
駒場でもガラガラだったし。
中田が合流した最後の壮行試合だけ盛り上がったけど。
205 :04/02/09 17:40 ID:TnffKmkM
厨ってわけじゃないが俺もスタッツ見たいな
206 :04/02/09 17:41 ID:OCPyiBb/
試合があったにもかかわらず、
もうすぐ予選にもかかわらず、
合宿しているにもかかわらず、
視聴率の話しか注目されないジーコジャパン。
207 :04/02/09 17:42 ID:0YOtxugw
見る目がないから実力が?なのか?
>を≠に変える涙ぐましい努力がいじらしいw
208 :04/02/09 17:43 ID:1TTogp9l
トルシエもジーコも関係無い
W杯で盛り上がって、徐々に関心が薄れてるだけ・・
209 :04/02/09 17:44 ID:vMo5G01T
いまバッとみたけど中田ヒデが合流してない国内の壮行試合って
1999年5月のオーストラリア戦と2000年3月のNZ戦ですね。

たしかに微妙なカードだこら。
210  :04/02/09 17:46 ID:6oMii4vv
1次予選なんか通過してあたりまえ。どうでもいいよ。
欧州組もわざわざ帰ってこなくてヨシ。体調崩したら困る。
勝負は最終予選からだ。
211 :04/02/09 17:47 ID:+0Rn7KCb
毎度のことながら、トルシエ時代と比較したがる奴がいるな。w

自国W杯開催で、国民のサッカーへの注目度が高まったのに、
開催前より視聴率下がってたらそれこそ大問題だろ。
単純に、一次予選を間近に控えているにもかかわらず、
この程度の数字しか出てないことを問題視すべきだと思うが。
212 :04/02/09 17:49 ID:OCPyiBb/
長嶋ジャパン>Qちゃんジャパン>平山ジャパン>ジーコジャパン≒トルシエジャパン
213 :04/02/09 17:51 ID:6oMii4vv
>>211
だから1次予選なんて通過してアタリマエ。
サッカー先進国に多少近づいたってことだ。
214 :04/02/09 17:52 ID:QcOFVwDu
トルシエ厨釣られすぎだって・・・。
215 :04/02/09 17:52 ID:idD+FyT4
問題視するも何も、予選が始まれば
高視聴率を取るのは分かりきっているからな。
216 :04/02/09 17:52 ID:jlGN/BnM
>>211
俺はジーコ自体はまったく擁護できないが
国内組のみのマレーシア戦で15%いけば御の字。
これだけあれば予選に入れば20%は超えてくることが予想できるし。
今回は長い予選なんだからそうそうヒートアップしてられないよ。
217 :04/02/09 17:55 ID:nCAzvjTW
ジーコJAPAN人気有り杉

218 :04/02/09 17:56 ID:6oMii4vv
当分は五輪予選の方だな。あっちのほうがおもしろくなってきたし。
219 :04/02/09 17:56 ID:FhCnCqam
>>211
>自国W杯開催で、国民のサッカーへの注目度が高まったのに、

それならもっとJ見てくれよ。
220 :04/02/09 17:59 ID:6oMii4vv
そうだそうだ。マレーシア戦なんかよりよっぽどJや高校サッカーの方が
おもしろい。
221 :04/02/09 17:59 ID:kvP5rfOv
俺は五輪予選よりW杯予選だな
222 :04/02/09 18:00 ID:rAkPkWVP
前の時はAWAYの一次予選とかテレビ放送すらなかったろ。
223 :04/02/09 18:01 ID:84nSzvq7
アジアカップが一番楽しみな俺は玄人
224 :04/02/09 18:01 ID:vMo5G01T
>>222
それはさすがに横山ジャパンの時代じゃないか。

あれ、オフトのときはあったっけ?
225 :04/02/09 18:01 ID:TgO5zKQH
つーかヒディンクが韓国の監督になるらしいから
マジでジーコ解任しろよ・・・・
226 :04/02/09 18:01 ID:t0APJaC8
>>213
1次予選は98W杯予選の頃のが今より気楽な気分で迎えられたな。
W杯の価値を知ったからか弱小国相手でも、緊張感が高まる。
それはある意味サッカー先進国に近づいてるのかなて思うよ。
227 :04/02/09 18:03 ID:wYeLWRUv
サントスSB
トゥーリオCB
これ最強!!!
228 :04/02/09 18:03 ID:0YOtxugw
ジー弱で言われることが
ことごとく間違ってるのは何故だ?

人気も実力も劣るトルシエを持ち出して
惨敗覚悟で発狂するのは何故だ?
2291997年の1次予選データ:04/02/09 18:03 ID:idD+FyT4
第一次予選
3月23日(日) 日本×オマーン 日本テレビ 23:30 13.5 %
3月25日(火) 日本×マカオ TBS 23:50 11.1%
3月27日(木) 日本×ネパール フジテレビ 23:45 10.0 %
6月22日(日) 日本×マカオ テレビ朝日 19:00 7.7 %
6月25日(水) 日本×ネパール テレビ朝日 19:00 6.8 %
6月28日(土) 日本×オマーン テレビ朝日 19:00 8.9%

230 :04/02/09 18:05 ID:DD8ppJyb
>>229
ゴールデンより深夜のほうが数字が高いのか・・・
231 :04/02/09 18:08 ID:vMo5G01T
沢登のシューが記憶におぼろげに残っているようないないような気がするから、
オフトのときもあったような気がするなあ。>1次予選アウェイの中継

ってもう10年以上も前か( ゚д゚)ポカーン
232 :04/02/09 18:11 ID:OCPyiBb/
トルシエを出すヤツはカマッテくん。

そんなことより、このスレタイおかしいだろ、元椅子男かあえて会長とすれば
キャプテンへの皮肉になったのに。
233 :04/02/09 18:15 ID:t0APJaC8
>>229
それをみると、W杯予選でもない単なる親善試合マレーシア戦で、
しかも主力不在で15%だすっていうのは凄いことだな。

234 :04/02/09 18:16 ID:/uqntdRG
そんなに視聴率至上なら、山本>ジーコだな。
235 :04/02/09 18:24 ID:HmZPiaeY
>>233
だな。
海外組の主力がいない実質2軍チームでトルシエのときと同じだしな。
236 :04/02/09 18:33 ID:Pgxn2H9S
>>233
その代わり、2次予選では50パー1回40パー1回出してるけどな
237 :04/02/09 18:37 ID:0YOtxugw
視聴率を持ち出したのはジー弱の住民じゃんw

いくら知障でも視聴率至上主義はないだろw
238 :04/02/09 18:39 ID:6S2J/pnk
またアンチジーコ恒例の自爆死の連続かよ

239 :04/02/09 18:46 ID:Nu8imZd0
もうそろそろこの流れも秋田んだが
240 :04/02/09 18:48 ID:HmZPiaeY
>>239
じゃあ終了と言う事で。
応援するスレにまとめようぜ。
241  :04/02/09 18:50 ID:iXVB60OS
視聴率やら、○○がジーコに好意的なコメントを寄せたとか、
選手が「いい感じです」と言ったとか、親善試合で強豪に健闘
とか、こういうものが後々の好結果に必ずしもつながらないことは、
長年代表を見てきた人間なら分かってと思うんだがなあ
242 :04/02/09 18:52 ID:YKtO29bz
ジーコ完勝だな
243 :04/02/09 18:56 ID:0YOtxugw
前は結果に浮かれる無駄な代表だったからな
244 :04/02/09 19:01 ID:F/3qG8Ei
今は監督だけで済んでるな
245 :04/02/09 19:04 ID:UN4EHP45
さんとすいらねーな
30cmくらいにちっさくならねーかな
246!!!キチガイ警報!!!:04/02/09 19:09 ID:ic9FwM/K



このスレのアンチジーコの常駐人は自作自演を公言する正真正銘の基地害です。

複数のIDを操ってます。

おまけに叩くとすぐボロが出る本物のサッカーど素人です。 (笑)

川淵とジーコを叩くことだけが唯一の生き甲斐なのです。




軽 い 精 神 病 な の で 絶 対 相 手 に し な い で く  だ さ い !


247 :04/02/09 19:09 ID:OCPyiBb/
ジーコ監督で遭難対策本部が必要になった

ジーコ監督でワンダーフォーゲルに自衛隊派兵。
248   :04/02/09 19:12 ID:KcEi5YBV
今後のサッカー観戦意向では67%が日本代表戦を「みたい」と
答えたが、Jリーグは29%にとどまり、代表に人気が偏る日本の
実情も浮き彫りになった。
(毎日新聞2002年7月19日東京朝刊から)
http://www.mainichi.co.jp/entertainments/sports/worldcup/daihyou/0207/19-02.html

これを見れば、W杯を経て代表の試合を見たいという一般人が増えたというのが
明らかにわかる。なんでもかんでもジーコ様のお陰じゃないんだよ。

249 :04/02/09 19:16 ID:rNyl69ZI
っていうかこのスレは、ジーコになって視聴率が落ちたって言いたかったんだろ?
250.:04/02/09 19:18 ID:GQIMnmvI
ジーコ擁護役の人お疲れ様でした
楽屋で日の丸弁当食って帰ってください
251 :04/02/09 19:21 ID:YKtO29bz
>>249
そういう意味では完全敗北だなアンチジーコ。q
252 :04/02/09 19:22 ID:TgO5zKQH
ジーコ擁護者は釣り氏です気にしないで下さい


いくらにわかでもマレーシア戦の内容で良かったなんていう監督を擁護しないはずです・・・


コンディションが完璧じゃなかったのを踏まえてもあれで満足するような監督じゃあ
W杯で一勝も出来ない
253 :04/02/09 19:24 ID:HmZPiaeY
>>252
海外組の主力がいなかった事も頭に入れていないイお前にいわれても全く説得力がない訳だが。
国内組みだけでベストメンバーが組めたトルシエ時代と今は違うんだよニワカちゃん。
254 :04/02/09 19:25 ID:0YOtxugw
それはトルシエ尊師が引き付けられなかった結果だろ?
普通は控えのオフ調整に興味のない試合に
あの観客と視聴率をこの時期に弾き出すのは
ジーコに一般人が期待し、Jの面子を見てるんだからイイ傾向じゃん
255 :04/02/09 19:28 ID:TgO5zKQH
>>253
国内組みならあんなグダグダな内容でもOKなのかよw


さすがにわかw
256 :04/02/09 19:30 ID:QcO21nKI
海外組つっても中田小野以外クラブでのポジションすらあやしいけどな
海外組が国内組とそんなにレベルが違うとも思えないし
257 :04/02/09 19:34 ID:YKtO29bz
アンチジーコさすがに苦しくなってきたな
258  :04/02/09 19:34 ID:OCPyiBb/
なんでもかんでもトルシエよりましならいいんだな。
そうじゃなくって、ジーコジャパンの強さと期待感で
20%以上はいってないとだめなんじゃないの。
259    :04/02/09 19:35 ID:KcEi5YBV
>>254
普通に考えれば、世間が大騒ぎしてるからw杯を見てみたら
まあまあ強かったし、面白かったからこれからも見て見よう
って感じでしょ。
そもそもw杯本戦、予選以外の時は日本のサッカー人気は
もともとそれ程高くなかったんだから、それはトルシエの
責任ではない
260 :04/02/09 19:36 ID:0YOtxugw
グダグダだってよw
フィジカル中心に合宿組んでバリバリで
試合こなせるなら予選は心配ねぇなw
261 :04/02/09 19:37 ID:H/L3Godq
ハッサン〜W杯以前のゴールデンの視聴率ってどれくらいだっけ?
262 :04/02/09 19:38 ID:rNyl69ZI
マレーシア相手の国内組のコンディション調整試合で、しかも指輪が裏で15%って
驚異的な数字だと思うよ。アンチがなぜ視聴率持ち出したのか全くわからん。
263 :04/02/09 19:39 ID:H/L3Godq
ハッサン〜W杯以前のゴールデンの視聴率誰か知らない?
264 :04/02/09 19:40 ID:HmZPiaeY
アンチジーコは親善試合のマレーシア戦でも何とかジーコを批判したくて必死なんだよな。
もしトルシエジャパンだったら12パー切るだろw
265 :04/02/09 19:42 ID:H/L3Godq
ハッサン〜W杯以前のゴールデンの視聴率教えてよ〜(ToT)
266 :04/02/09 19:44 ID:OEwr3nq/
なあ、ちょっと思ったんだが、視聴率の話を持ち出してるのは実はジーコ信者で、
あのグダグダな内容から目を逸らさせようという姑息な策略ではないのか?


と疑ってみるテスト
267 :04/02/09 19:45 ID:0YOtxugw
釣るも何もアンチがサッカーを知らないから自爆してるだけだろw
268     :04/02/09 19:46 ID:KcEi5YBV
あるいは、最初のジャマイカ戦からの凋落振りをばかにしたかった
アンチが話を持ち出したとか
269 :04/02/09 19:46 ID:V+J/+EsC
相変わらずクダラネェ事で争ってるな。

事実は
U23>>A代表

谷間世代(角沢実況のハンデあり)に負けたA代表って事だ。
270U-名無しさん:04/02/09 19:46 ID:Q2a8JlSN
アンチジーコどもの必死過ぎなのが笑える
271 :04/02/09 19:52 ID:H/L3Godq
2000年のハッサン五輪アジア杯以前の情報ばかりで
ハッサン〜W杯以前のゴールデンの視聴率が何故か出て来ない・・・(´・ω・`)ショボーン
ただ知りたいだけなのに・・・
272 :04/02/09 19:53 ID:+wpDRD2P
アンチジーコは苦しくなってきたのはわかったから
そう焦るなって。
273 :04/02/09 19:55 ID:0YOtxugw
自爆を自覚しないで代表関連スレで、電波撒き散らすから
恥かく前に住民に教えて上げてるのに、
釣りだとか妄想に逃げるんだもんなぁw
274 :04/02/09 19:55 ID:OCPyiBb/
アンチジーコ
トルシエ
必死
他の言葉知らないのかよ。
くふうしろよ。もっとひねってエスプリをきかせろよ。
275 :04/02/09 19:56 ID:rNyl69ZI
指輪は話題作であれほど宣伝したのに視聴率低すぎ、っていうのがテレビ板の視聴率スレの
解釈。サッカーの視聴率が思ったより高いので驚いてる様子。

276      :04/02/09 19:57 ID:OoQ5AbkW
>>274
一人でやってるから、向こうも大変なんだよ
277 :04/02/09 19:57 ID:+wpDRD2P
ここまでわかりやすい自爆死は久しぶりに見たな。
278 :04/02/09 19:58 ID:V+J/+EsC
つーか、視聴率なんてどうでもいいわ。
一次予選も誰が出ても、どうせ大差で勝つんだろうから、興味ないし。
アジアカップでどれだけ力の差を見せ付けて優勝するかどうか、
くらいしか楽しみなイベントってないなぁ。あとはチェコ戦とかドイツ戦くらいか。
279 :04/02/09 19:58 ID:l6kAoaQX
アジア大会で優勝してくれ。
280 :04/02/09 20:06 ID:0YOtxugw
ジー弱はマレーシア代表より使えないな

予選始まってまともに批判できるのか?
今までも批判レベルの指摘は一切でてないんだがw
281 :04/02/09 20:07 ID:ApkOuSCW
>>275
指輪は長いから録画にした人が多いと思われ…
282_:04/02/09 20:08 ID:ZBN+vega
視聴率の話ばかりうゼえな
ジーコ擁護派もアンチジーコも黙れ
283 :04/02/09 20:08 ID:/BBZiBek
アンチジーコ弱すぎ。

284 :04/02/09 20:12 ID:Q2a8JlSN
視聴率で監督の能力を測る馬鹿さ加減w
285 :04/02/09 20:12 ID:H/L3Godq
まあまあおちけつ。話題をかえよう。
ハッサン〜W杯以前のゴールデンの視聴率どれくらいなもんだったかな?
286 :04/02/09 20:15 ID:FjY2ceko
大したことないんだよなあトルシエ時代って。
287 :04/02/09 20:15 ID:YMcPXlZN
<<280
その心配は無い。
予選が始まって一ヶ月そこそこで2chは終わるそうです。
288_:04/02/09 20:16 ID:ZBN+vega
視聴率の勝ってるプライドよりも少し劣ってる僕彼女のほうがおもしろい
289 :04/02/09 20:18 ID:Q2a8JlSN
>>287
ひろゆきは有言不実行
290_:04/02/09 20:19 ID:ZBN+vega
ジーコ監督が中田のボランチ起用を示唆
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/japan/f-sc-tp3-040208-0039.html
291 :04/02/09 20:19 ID:gqSs2bki
ひろゆき何か言ったん?
292 :04/02/09 20:21 ID:0YOtxugw
そー言えばしつこく実況して、飛ばされたバカスレ住民は
指輪開始と共に数が極端に減ったよね

どこのスレだっけ?
293:04/02/09 20:25 ID:kmiAc2J+
日本でのサッカー人気が飛躍的にあがったのは、
W杯以降。今まで、まったく関心なかった連中が
関心を持ち始めた、あるいは、狂いはじめた(私が知ってる範囲でも)
ジーコのお陰では全くない。
それどころか、折角の国民的関心をフォローしていない
おそろしさを感じる。
294 :04/02/09 20:27 ID:XSNo47sD
ジーコJAPAN人気有り杉
295 :04/02/09 20:28 ID:Q2a8JlSN
そんなに人気ないよ
296       :04/02/09 20:30 ID:7EDZcazg
仮にジーコが代表人気向上に貢献しているとしても、
せいぜい「知名度」位のもので、当然監督としての
優秀さで引き付けている訳ではない。
297 :04/02/09 20:30 ID:wYeLWRUv
>>286
確かに。トルシエ時代は公式戦以外は大したこと無いね。
298 :04/02/09 20:34 ID:0YOtxugw
2ちゃんに入り浸りのヒキコモリでも人気がわかるの?
ココは世間と隔離されたリハビリ施設ですよ
299 :04/02/09 20:35 ID:rNyl69ZI
>>293
それじゃだめだよ。
このスレは、ジーコでトル時代よりサッカー人気が落ちた、って持っていきたいんだから。
300 :04/02/09 20:37 ID:ApkOuSCW
>>294
そうかあ?
代表戦があった翌日でも職場でジーコの話題とか全然出ないけど。
トルシエはネタ師だからけっこう何かの拍子に話題になってたが…。
301_:04/02/09 20:38 ID:ZBN+vega
おまいら試合見にこいよ
アンチジーコはテレビ見ながら吠えてろ
ジーコ信者は試合を見に行けや
302 :04/02/09 20:38 ID:gIC9fUSf
>>298
夕方五時から3時間以上2chに貼り付いている人が言っても説得力が無いぞ。
303 :04/02/09 20:40 ID:1jfiu7l3
とりあえず次は三都主のさいたまルーレットにぶち切れて
「お前はジダンか?ジダンなのか?!」って言ってくれる監督にしようよ。
304 :04/02/09 20:43 ID:Tzz21Ne3
ジーコ=パーマ
トルシエ=ウエーブヘアー

世間は天然パーマに厳しいってことだ。
305 :04/02/09 20:45 ID:XSNo47sD
トルシエ信者が必死の抵抗しとるなw
306 :04/02/09 20:47 ID:WTojww8r
     ⌒ ⌒ ⌒
   /    ~  ノ ~ ヽ
   l.          |
   | |   _  _  |
   | |  ´ -・  ・-  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (6      \   )    | お前はジダンか?わたしはジダンしく・・・
   |.   /  _>ヽ|    <     
   ヽ (  ー―  /      \__________
     \ __   /
  _/ | \    /|\        
/ ̄/  | /`又´\|  |  ̄\    
307 :04/02/09 20:48 ID:0YOtxugw
トルシエはW杯開催直前までスポーツ新聞ナナメ読み程度のおっさんが
名前を知っててサッカー通気取りだったなw
凄いよなトルシエw
308 :04/02/09 20:48 ID:UN4EHP45
ジーコを擁護している時点で軽蔑します。
309 :04/02/09 20:48 ID:TgO5zKQH
このスレ「アンチジーコ」で検索するとジーコ擁護者の必死さが分かるなw
310 :04/02/09 20:50 ID:UN4EHP45
私は擁護派をとても軽蔑します。
311 :04/02/09 20:51 ID:zZHyu5W0
視聴率何パーセントいきましたか?
312 :04/02/09 20:51 ID:MCqtf9Bx
キリンチャレンジカップ2001・サッカー・日本代表×イタリア代表
2001年11月 7日(水) 19:15 テレビ朝日 25.4%

なんかこれしか見つからなかった。
キリンカップって前はどれくらい取ってたんだろうなあ。
313 :04/02/09 20:51 ID:UN4EHP45
しかし、ジーコは、やる気が、とても、感じられない。
314 :04/02/09 20:52 ID:TgO5zKQH
ジーコでいったらW杯は一勝も出来ないかもな・・・
315 :04/02/09 20:54 ID:UN4EHP45
いや、それはわからない。
316 :04/02/09 20:54 ID:zZHyu5W0
>>312
それはジーコ擁護者が笑うところですね?
317_:04/02/09 20:56 ID:ZBN+vega
ジーコ信者は試合にこい
おまいらの言ってる強い代表を何で見に行かないんだ?
318 :04/02/09 20:56 ID:zZHyu5W0
>>314
シゲヲさんみたいに強運の星の下に生まれたからまずないでしょう。
その代わりにサッカーのレベルは下がってるかどうか。
319 :04/02/09 20:56 ID:WTojww8r
ジーコのやりたい事は玄人しかわからないのだったら
無理に擁護しようとしないで、結果が出るまで待っていれば
いいだけなのだが。
320 :04/02/09 20:58 ID:vW0FSeTs
>>312
ハッサン2世杯の後ですが惨憺たるものでした

日本代表×スロバキア代表 日本テレビ'00/6/11(日)13:30〜視聴率13.2%
日本代表×ボリビア代表 日本テレビ'00/6/18(日)13:00〜視聴率11.9%

321 :04/02/09 20:59 ID:TgO5zKQH
このスレ「アンチジーコ」で検索するとジーコ擁護者の必死さが分かるなw



つーか何の目的でジーコを擁護してるの?w


やっぱり釣り?
322 :04/02/09 21:02 ID:UN4EHP45
マジで擁護してます。
323 :04/02/09 21:02 ID:0YOtxugw
かもとか言う前に
とりあえず現実みろよw
土日と恥ずかしげもなく見当違いの批判を繰り返してんだからw
324 :04/02/09 21:04 ID:Qe6Nllt5
過去ログを見ると試合中〜後のここの暗痴の
狼狽ぶりがハンパじゃなくて面白いな(w

調製試合ごときにここまで焦りまくることを見ると
精神的に相当追い詰められてんだろうなあ、暗痴は。
325 :04/02/09 21:04 ID:zZHyu5W0
>>323
お前さんが現実を1番見てないよ。
326 :04/02/09 21:05 ID:UN4EHP45
加茂?
327 :04/02/09 21:05 ID:MCqtf9Bx
>>320
時間がお昼だからじゃないの?
328 :04/02/09 21:05 ID:QOQPbKOY
>>320
昼で13%取れれば上出来じゃん
329 :04/02/09 21:05 ID:zZHyu5W0
ていうか今は擁護派「ひとり」の腹話術タイムに入ってるんですか?
330 :04/02/09 21:06 ID:UN4EHP45
わたしは、ようごはを、ほんとうの、ばかだと、おもっています。
331 :04/02/09 21:06 ID:UPRVtA8N
視聴率でも自爆か、アんチジーコは。
332 :04/02/09 21:06 ID:H/L3Godq
ハッサン〜W杯以前のゴールデンの視聴率教えてくれよ・・>>320
他にも知ってるんだろ・・?なんで秘密にするんだ。ずるいよぅ(´・ω・`)
(´・ω・`)ショボーン
(´・ω・`)ショボーン
(´・ω・`)ショボーン
333 :04/02/09 21:07 ID:NyWqqrQz
>>320
昼の1時からの放送じゃん、それw


日本×イタリア代表 テレビ朝日 '01/11/7(水) 19:15 25.4%
日本×スウェーデン代表TBS'02/5/25(土)19:10 25.6%
日本×ロシアフジテレビ'02/6/9(日)20:00     66.1%
日本×ベルギーNHK総合'02/6/4(火)18:53    58.8%
日本×ベルギーNHK総合'02/6/4(火)17:49    43.1%
チュニジア×日本テレビ朝日'02/6/14(金)15:00  45.5%
日本×トルコNHK総合'02/6/18(火)16:25    48.5%
334 :04/02/09 21:08 ID:zZHyu5W0
>>331
これが自爆してるの?

チケット売上でJFA自爆状態だけど。
335 :04/02/09 21:08 ID:UN4EHP45
都合のよいとこだけ主張するのは擁護派の特徴です。
336 :04/02/09 21:09 ID:IHqKSxOu
日本代表×パラグアイ代表日本テレビ
'01/7/1(日)15:00〜13.6%
日本代表×ユーゴスラビア代表 日本テレビ
'01/7/4(水)19:03〜15.3%

ピクシー引退試合&中田以外ベストメンバーでも15%が限界。
イタリア戦がいかに相手国目当てだったかがよくわかりますな
337 :04/02/09 21:09 ID:H/L3Godq
>>333
神!
338 :04/02/09 21:09 ID:TgO5zKQH











        ジ ー コ 擁 護 者 っ て 釣 り で し ょ ?









339 :04/02/09 21:10 ID:w+ufQ6NK
>>333
ワールドカップや最後の直前試合だけじゃなくて
ウクライナ戦やコスタリカ戦なども教えてくださいよw
340 :04/02/09 21:10 ID:zZHyu5W0
>>320
事を説明するときは5W1Hを使えと教わらなかったのですか?
341 :04/02/09 21:11 ID:t8duAFfd
視聴率なんて明らかにジーコになってからの方が良いのに
なんでトルシエ信者は負けをわかってる勝負を挑むのか
よくわからんな。。。
342 :04/02/09 21:11 ID:zZHyu5W0
まさかここに広告屋さんの工作集団がいませんか?
343 :04/02/09 21:12 ID:TgO5zKQH
>>341



もしかしてあなたはジーコのおかげで視聴率が上がってると思ってるのですか?









344 :04/02/09 21:12 ID:t8duAFfd
>>339
出せるわけないじゃん イタリア人気でチケットが高騰したイタリア戦と
ワールドカップに向けて最高に盛り上がってる最終マッチのスウェーデン戦以外は
惨敗だもん。
345        :04/02/09 21:13 ID:1l06whN/
アンチといってもいろいろあって、オレはジーコがすっきりと
良い結果を出したら支持派にくら替えするつもりだよ。
トルちゃんのときに結果を出しても、いろんなこじつけで
批判ばかりしてた醜い連中を見てきたからね。
ただ、ジーコがなかなかすっきりした結果を出して
くれないんだよねぇ
346 :04/02/09 21:14 ID:0YOtxugw
都合のいいデータ―だけに目を向け
都合の悪いモノを見てないことにするところは
トルシエゆずりか?
347 :04/02/09 21:14 ID:TgO5zKQH
つーかそれより昨日の出来で満足してるところが不安・・・
348 :04/02/09 21:15 ID:zZHyu5W0
>>344
それ逃げじゃん。
349 :04/02/09 21:15 ID:t8duAFfd
>>336
俺は埼玉のイタリア戦は2万6000円でチケット買ったよ
国立のイタリアx鹿島戦は1万だったけどどっちかっていうと
鹿島戦の方が面白かったな。
350 :04/02/09 21:16 ID:TgO5zKQH
山本でも試合見てて悪いところはちゃんと
後半に修正出来るから安心してみてられるけど



ジーコの場合は悪いところを修正する前に気づいてない
351_:04/02/09 21:16 ID:ZBN+vega
なんでジーコ擁護者は試合に行かないのですか?
352 :04/02/09 21:17 ID:zapnfOwa
イタリアvs黄金ジーコJAPANだったら何%行くだろうな?

フレンドリーマッチでも30%行ってもおかしくなさそう
353 :04/02/09 21:17 ID:zZHyu5W0
>>350
単に人間として馬鹿だから気づくということも出来ない。
ってことでしょ。

サッカーやめたらただの守銭奴だと思うよ、この人。
354_:04/02/09 21:18 ID:1PSySq0U
>350
そうか?後半は酷かったけどな。
ポストあてるのは良いけどフォローが少ないし、釣り男上がってるのにDFライン上げないし
サイドは攻撃摘まれすぎてるし
355 :04/02/09 21:18 ID:TgO5zKQH
ジーコの目指していた楽しいサッカーは
やってる選手が楽しいサッカーだね(レギュラー保証されてるし)
U-23のサッカーは見ていて楽しいサッカーだね。

フル代表の試合は試合運びが遅すぎて見ていて退屈
スタジアムで見ても退屈
356 :04/02/09 21:19 ID:sKz7uYmb
マレーシア戦でも前半点取りまくって後半何を修正するんだ?

山本は後半点取られて追いつかれてるわけで(苦笑
357 :04/02/09 21:19 ID:MCqtf9Bx
>>320
>>333
2003コンフェデと2000アジア杯って深夜の大きい大会と言うことで
比較対象になると思うんだけど、知らないかな?
358 :04/02/09 21:19 ID:TgO5zKQH
>>356
FKは山本が防げるのですか??




さすがジーコ擁護者w



にわかすぎw
359 :04/02/09 21:20 ID:zZHyu5W0
>>354
前半は三秒ルール?なのかそれでイケイケっぽかったけど
後半は完全にイランペースだったと思う。
けど、面白かったのは間違いないよ。
360 :04/02/09 21:20 ID:rNyl69ZI
アンチは、「ジーコで視聴率も下がった」ってスレ立てたかったんだよ。
361_:04/02/09 21:20 ID:ZBN+vega
ジーコ擁護者はなぜ試合を見に行かないのですか?
362 :04/02/09 21:20 ID:TgO5zKQH
ジーコの目指していた楽しいサッカーは
やってる選手が楽しいサッカーだね(レギュラー保証されてるし)
U-23のサッカーは見ていて楽しいサッカーだね。

フル代表の試合は試合運びが遅すぎて見ていて退屈
スタジアムで見ても退屈
363 :04/02/09 21:20 ID:ApkOuSCW
>>350
ジーコの場合、選手交代≠問題点の修正だからな…
4−0で勝ってる時にDF総取っ替えとか意味不明な交代するし。
まあ交代という選択肢すらなかった就任当初よりはこれでも進歩したんだが。
364現地観戦組:04/02/09 21:21 ID:HfsR1vAh
つまらなさで言ったらワールドカップ前のトルシエJAPANが
最高につまらなかったと思う。
コスタリカ、スロバキア、スウェーデン戦見たけど
2002年はどんどん弱いチームになってくのがはっきり確認できたよ。
365 :04/02/09 21:21 ID:TgO5zKQH





>>356
FKは山本が防げるのですか??




さすがジーコ擁護者w



にわかすぎw
366 :04/02/09 21:22 ID:O3M6IHBm
相手がマレーシアとイランだったらそりゃイラン相手の方が
白熱した面白い試合になるのは当たり前なんだが・・・。

アンチジーコって頭の弱い人が多そうだね・・・。
367 :04/02/09 21:23 ID:0YOtxugw
気付いてないジーコは試合中何を指示してるんだ?       試合を見てないのか?
368 :04/02/09 21:23 ID:NyWqqrQz
02年10月16日 (水)対ジャマイカ(TBS) 26.7%
02年11月20日 (水)対アルゼンチン(テレ朝) 20.9%
03年3月28日 (金) 対ウルグアイ(TBS) 13.6%
03年4月16日 (水)対韓国(TBS) 15.9%
03年5月31日 (土)対韓国(フジ) 19.3%
03年6月8日 (日)対アルゼンチン(日テレ) 19.3%
03年6月11日 (水)対パラグアイ(テレ朝) 21.6%
03年8月20日(水) 対ナイジェリア(TBS) 16.4%
03年9月10日(水) 対セネガル(日テレ) 16.8%

(中略)
04年2月7日(土)対マレーシア(TBS) 15.3%

順調に視聴率下がってますね。
369_:04/02/09 21:23 ID:1PSySq0U
>359
サッカーは確かに面白かったよ。
実力も拮抗してたからな。あれで引き分けっていう結果は正しいと思うしな。
欲を言えば、サイドが良ければ中央が活きるし、サイドが使えれば、平山をもっと
ペナルティエリア辺りで使えたはず
370 :04/02/09 21:24 ID:TgO5zKQH
>>366
A代表はマレーシア相手にも内容が悪かったじゃん・・・イライラするような・・・
実力が拮抗してる相手でも見ててイライラするサッカーだから関係ないよ
371 :04/02/09 21:24 ID:zZHyu5W0
>>368
なーんだ。やっぱりこんなもんか。
372また自爆かよ:04/02/09 21:25 ID:O3M6IHBm
>>368
セネガル戦以降徐々に上がっていったチュニジア戦、ルーマニア戦、
カメルーン戦のところを省いてるのはなんでだろ〜なんでだろ〜♪

373 :04/02/09 21:26 ID:TgO5zKQH
>>368
ジーコのサッカーはやってる方が面白いサッカーだからな・・・


視聴者もジーコのイライラするようなサッカーは見たくないんだろ
374 :04/02/09 21:26 ID:bnZN79PE
>>368
(中略)があまりに苦しいな・・・。
375:04/02/09 21:26 ID:agvjAH5j
ジーコはアドバイザー程度にとどめとくのが一番いいんだよ。
あの泣きそうな顔見てると、しらけちゃう。
376 :04/02/09 21:27 ID:KpIaXjh5
正直マレーシア相手に15%越えると思わなかった。五輪も15越えてるし。
377 :04/02/09 21:27 ID:ApkOuSCW
>>368
これ見るとジーコとか関係なく、W杯バブルがゆっくりと終わっていく様子が
そのまま数字に表れているような。
最初のジャマイカ戦で快勝していれば多少は違った気が。
378 :04/02/09 21:28 ID:MCqtf9Bx
>>368,372
2003コンフェデと2000アジア杯は知らない?
379 :04/02/09 21:28 ID:rNyl69ZI
>ジーコのサッカーはやってる方が面白いサッカーだからな・・・
トルの時は選手がつまらなそうだったってか。
380 :04/02/09 21:29 ID:TgO5zKQH
視聴者はアグレッシブなサッカーが見たいんだよ


あのノロノロした見ててストレスのたまるような
試合は見たく無いんだろ・・・決めれるところはもっとたくさん有ったのにね・・・
381 :04/02/09 21:30 ID:UN4EHP45
擁護派ってのは釣りです。
もしくはみかん。
382 :04/02/09 21:31 ID:zZHyu5W0
>>379
つまり
ジーコは刹那的サッカー

ト氏は地となれ山となれサッカー

てか?
383 :04/02/09 21:31 ID:4tsSkp6D
ルーマニア×日本 17.1%
日本×カメルーン 18.5%
384 :04/02/09 21:32 ID:4sqGjvtQ
NOBUというヤシのレポ、最近のを簡単に読んだけど
こいつは鹿好き人間なんですか?
あと、なんで毎回遠まわしに宮本を叩いてんの?嫌ってんの?
まぁどうでも良いんだけど。

視聴率は予想より高かった。指輪が相手じゃキツイだろ、って思ってたしなー。
正直俺もつまらん試合だと思ったけど、
DF総取っ替えしたから、気になって最後まで見ちまったw
385 :04/02/09 21:32 ID:TgO5zKQH
視聴者はアグレッシブなサッカーが見たいんだよ


あのノロノロした見ててストレスのたまるような
試合は見たく無いんだろ・・・決めれるところはもっとたくさん有ったのにね・・・


386_:04/02/09 21:33 ID:ZBN+vega
プライドも出演者が楽しいドラマですか?
387 :04/02/09 21:33 ID:zZHyu5W0
>>383
ジーコのほうが勝ってるとか言っておきながら、こっちにしてみれば
どっこいどっ恋に思えますが、いかがでしょう?
388 :04/02/09 21:34 ID:zZHyu5W0
>>386
いや、視聴者が笑えるドラマだとおもう。
389 :04/02/09 21:35 ID:0YOtxugw
指輪がつまんなかったからって
代表にヤツ当たりてもなぁ…
390 :04/02/09 21:36 ID:SK9ExDrC
視聴率悪くても親善試合だから内容を考えたいんだが
試合内容、選手起用ともに素人レベルで見ていてイライラする
当然公式戦は結果を求めるが2度の機会で結果を出せなかった監督をいつまでも擁護している
信者の方々は日本代表の事を考えた上での発言ですか?
391 :04/02/09 21:37 ID:JCNg7gcs
>>383
高いなあ
392 :04/02/09 21:38 ID:TgO5zKQH
あのGK相手に44分間も得点できなかった時間が有るんですよw


見ててイライラするようなサッカーだったねマレーシア戦は


正直アテネのほうが気迫が有ったように見えた
393_:04/02/09 21:40 ID:ZBN+vega
ジーコ擁護者は試合を見に行け
394 :04/02/09 21:41 ID:NyWqqrQz
第12回アジアカップサッカー・日本×ウズベキスタン日本テレビ'00/10/17(火)23:05 12.0
サッカー・アジアカップ2000・日本×カタールフジテレビ'00/10/20(金)1:30    7.7

アジアカップ2000・決勝・日本代表×サウジアラビア代表TBS'00/10/29(日)1:20 -  12.0

FIFA2003・日本×フランスフジテレビ'03/6/21(土)5:00   10.6%
FIFA2003・ニュージーランド×日本TBS'03/6/18(水)0:50  9.8%

コロンビア戦はもっと視聴率が低かったらしく、ビデオリサーチ社の過去ログに見つからずw
ttp://www.videor.co.jp/data/ratedata/backnum/2004/index.htm

キリン2003・サッカー・日本×カメルーンテレビ朝日'03/11/19(水)19:1518.5%

めんどくせーから、あとはおまえら自分で探せ。
395 :04/02/09 21:41 ID:omDeTg5H
>>390
内容を語りたいんなら内容に触れないと駄目だと思うよ。
イライラするってだけじゃ、そりゃただの主観じゃん。
396 :04/02/09 21:42 ID:SK9ExDrC
>>395
信者の方は先に持論を述べてください。
397 :04/02/09 21:43 ID:0YOtxugw
>>390
全て認識がおかしいですよ。

たまには仲間内で教えてやれよ。ちょっと前の自爆ネタばかりじゃねーかw
398 :04/02/09 21:44 ID:SK9ExDrC
>>397
ID変えてまで釣らなくていいですよ
見ていてイライラしなかった理由が何かあるんですか?
399 :04/02/09 21:48 ID:SK9ExDrC
>>397
それともあの程度のレベルの低いサッカーで満足できる方なんですか?
400 :04/02/09 21:48 ID:SK9ExDrC
あ、ゴメンなさい釣られちゃいましたね
401 :04/02/09 21:49 ID:MCqtf9Bx
>>394
どうもご苦労様ですm(_ _)m
402 :04/02/09 21:49 ID:TgO5zKQH
イラク戦も拮抗した内容は望めないだろうけど


圧倒的に勝っても見ててイライラしないサッカーをしてくれよな
流れるような攻撃、きっちり決めるところは決める!FWが点を取る

とにかくアグレッシブなサッカーをしてほしい
403 :04/02/09 21:52 ID:ki/Dn4LF
>>402
_(´・ω・`)・・と思う
404 :04/02/09 21:52 ID:DWV8lQHe
トルシエ信者さん頑張って
405 :04/02/09 21:53 ID:vMo5G01T
まあまあ、マターリしる。久しぶりに復活の

海原雄山の蹴球倶楽部
http://kr.geocities.com/mvfnp2002/1034820418.html
406_:04/02/09 21:54 ID:ZBN+vega
ジーコ信者は試合を見に行け
407 :04/02/09 21:55 ID:omDeTg5H
>>396
何をピリピリしてるんだか、、

とりあえずボランチの攻撃参加は今まで以上に上手くいったんじゃない?
408 :04/02/09 21:56 ID:0YOtxugw
ID変更の釣りとか言ってるから、マジビビった。
怖いところだ。もう消灯の時間だろ?
409 :04/02/09 21:58 ID:IUbxbB/g
>>394
これ見るかぎりでは大差ない数字のような。
410 :04/02/09 21:59 ID:Tqbszm3h
視聴率の話は収まったようですが、一応貼っておきます。

(再掲)
今後のサッカー観戦意向では67%が日本代表戦を「みたい」と
答えたが、Jリーグは29%にとどまり、代表に人気が偏る日本の
実情も浮き彫りになった。
(毎日新聞2002年7月19日東京朝刊から)
http://www.mainichi.co.jp/entertainments/sports/worldcup/daihyou/0207/19-02.html

これを見れば、W杯を経て代表の試合を見たいという一般人が増えたというのが
明らかにわかる。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
視聴率****************10%*******15%******20%
誤差****************±2.4%****±2.9%****±3.2%
真の視聴率の範囲**7.6-12.2% 12.1-17.9%*16.8-23.2%

http://homepage2.nifty.com/yama-a/viewing_rate16.htm

現在の測定システムだと、視聴率の誤差は意外と大きい。
測定値15%と20%で、実は15%の方が高いということもありえる、
というお話。
411 :04/02/09 22:00 ID:eAN7axCq
>>394
しかし5時からで10%超えとはジーコJAPAN人気
凄すぎるな・・・。
412 :04/02/09 22:02 ID:TgO5zKQH

http://www.tokyo-sports.co.jp/hp/
ギドがジーコのサントス起用について一言

>>403
どういう意味?
413 :04/02/09 22:03 ID:GHMNn+b9
東スポと夕刊フジ、二大ジー弱御用達メディア
414_:04/02/09 22:07 ID:ZBN+vega
他のスポーツ新聞のマンセー記事に浮れてるジーコ信者とあまり変わらん
ジーコ信者は今度のイラク戦こい
415名無しのサッカー小僧さん:04/02/09 22:07 ID:qDZ2pVHb
キタ━━(゚∀゚)━━!!
416カーロス:04/02/09 22:08 ID:qisYRD2d
ジーコやめろ! つてポルトガル語でどう書くか誰か教えてくれる?
417 :04/02/09 22:09 ID:WPINd2a8
視聴率ネタ終わったの・・・?
とりあえずジーコ全試合まとめてみたのに(´・ω・`)ショボーン
418 :04/02/09 22:09 ID:GHMNn+b9
スタジアムにいるのはアンチジーコより支持者が多いような
気がするんだが。
419 :04/02/09 22:11 ID:1wiI6UbD
>>418
マレーシア戦に関してはジーコを神と思う鹿島の暴力サポが多かった気が・・・
420 :04/02/09 22:12 ID:MCqtf9Bx
>>417
うpきぼんぬ
421 :04/02/09 22:12 ID:WPINd2a8
>>420
サッカー・キリンチャレンジカップ2002・日本代表×ジャマイカ代表 TBS '02/10/16(水) 18:55 - 125 26.7%
キリンチャレンジカップ2002・サッカー・日本×アルゼンチン テレビ朝日 '02/11/20(水) 19:15 - 123 20.9%
スーパーフライデー・サッカー国際親善試合日本代表×ウルグアイ代表 TBS '03/3/28(金) 18:55 - 125 13.6%
サッカー国際親善試合・韓国代表×日本代表 TBS '03/4/16(水) 18:45 - 132 15.9%
サッカー国際親善試合・日本×韓国 フジテレビ '03/5/31(土) 19:03 - 131 19.3%
キリンカップサッカー2003・日本×アルゼンチン 日本テレビ '03/6/8(日) 19:15 - 129 19.3%
キリンカップサッカー2003・日本×パラグアイ テレビ朝日 '03/6/11(水) 19:15 - 123 21.6%
FIFAコンフェデレーションズカップサッカー2003・日本×フランス フジテレビ '03/6/21(土) 5:00 - 60 10.6%
FIFAコンフェデレーションズカップサッカー2003・ニュージーランド×日本 TBS '03/6/18(水) 0:50 - 130 9.8%
FIFAコンフェデレーションズカップサッカー2003・コロンビア×日本 スポーツ部門トップ10以下
キリンチャレンジカップサッカー2003・日本代表×ナイジェリア代表 TBS '03/8/20(水) 18:55 - 125 16.4%
サッカー・キリンチャレンジカップ2003・日本×セネガル 日本テレビ '03/9/10(水) 19:18 - 126 16.8%
サッカー国際親善試合・チュニジア×日本 '03/10/8(水) スポーツ部門トップ10以下
サッカー国際親善試合・ルーマニア×日本 フジテレビ '03/10/11(土) 19:10 - 124 17.1%
キリンチャレンジカップ2003・サッカー・日本×カメルーン テレビ朝日 '03/11/19(水) 19:15 - 123 18.5%
東アジアサッカー選手権2003決勝大会・日本×香港 フジテレビ '03/12/7(日) 19:10 - 124 18.6%
東アジアサッカー選手権2003決勝大会・日本×中国 フジテレビ '03/12/4(木) 19:10 - 124 14.9%
東アジアサッカー選手権2003決勝大会・日本×韓国 フジテレビ '03/12/10(水) 19:10 - 124 19.8%
(参考:第24回トヨタカップサッカー・ACミラン×ボカ・ジュニアーズ 日本テレビ '03/12/14(日) 19:00 - 194 16.4%)
サッカーキリンチャレンジカップ2004「日本×マレーシア」TBS '04/2/7(土) 19:00-20:54 TBS 15.3%
422.:04/02/09 22:14 ID:x5FAK/La
>>384
俺と同じだw
俺もあの大胆な交代がなけりゃ見なかったかもしれん。
NOBU氏はなんか知らんが宮本が気に食わないみたいだよ。
時々「言う必要あんのか?」って感じの宮本ネタあっからな。

ところで楢崎はいつ戻ってくんの?怪我治ったら、やっぱりGKコイツ?
423(((((本当))))):04/02/09 22:16 ID:I/zc2RVH
なんとサッカー日本代表中田は在日三世だった!!!!!!!!!

ナイスバカチョンチョン!
424 :04/02/09 22:16 ID:ClsVO2rR
ヤキウの視聴率スレじゃ有るまいし…

ただ、今の代表の目的が「客寄せ」である現状を見ると、
視聴率が上がらないってのは困るわな。

ホントは1次予選突破が現代表の目標ではないかと
思う今日このごろだが。オマン相手に監督替えるわけに
行かない時間になってしまったから…
425 :04/02/09 22:16 ID:SK9ExDrC
>>407
>>408
出てくるときは一緒だね^^
426---------------:04/02/09 22:18 ID:I/zc2RVH

高校生が毎年即戦力になるプロサッカーJリーグ。
ちょっとうまければ誰でもプロになれるリーグなんてレベルが低くて当然だ。
サッカーは誰がやっても大して変わらないスポーツ。
Jリーグ優勝チームが高校生に引き分ける。
優勝チームの控えが高校生レベル
プロというのはあくまで選ばれた一部の天才がなるべきもので
高校生に負ける連中がプロを名乗る資格はないよ。
サッカーって所詮こんなもんだね。
じゃんけんといっしょでほとんど運。
じゃんけんの結果にいちいち一喜一憂するサカ豚ども。
野球ではプロ対高校生だと100試合に1回も高校生が勝つなんてことはないね。

日本プロ野球の平均年俸 3512万円

Jリーグの平均年俸    916万円
1部(J1)の1206万円と、2部(J2)の503万円
引退後のセカンドキャリア(第二の人生)については、76・2%が「不安を持っている」と回答。
   真のトップアスリートの集まりである日本プロ野球をよろしく
         ↓     ↓     ↓
427 :04/02/09 22:19 ID:4ijEdjmQ
>>422
しかし『宮本の咆哮する目』とかいう大ネタもあり
もう、ああそうですかという心境
別の人の詳細な合宿ルポを読みたい
428 :04/02/09 22:21 ID:GHMNn+b9
贅沢言ってないでお前が見に行けっての。
429 :04/02/09 22:21 ID:0YOtxugw
まだ妄想に取り付かれてるのか?
430 :04/02/09 22:21 ID:1wiI6UbD
>>416
過去の別スレから引っ張ってきたよ。
ZICO deve renunciar de um supervisor!

意味は「ジーコは監督辞めなさい」
431 :04/02/09 22:22 ID:gIC9fUSf
つーか、アンチスレと応援スレを比べたら一目瞭然じゃん。
応援スレの寂しさは見ていて哀れになってくる。
せっかく4-0で勝ったのにモトヤンは今日は欠席してるし。
432 :04/02/09 22:23 ID:1wiI6UbD
>>424
いま国内板に居座って暴れてるらしいよ。とほほ君たちが。
433 :04/02/09 22:24 ID:U/Es+gyJ

視聴率ネタでトルシエ信者が必死になっているようにしか
見えないな(笑)
434 :04/02/09 22:24 ID:vMo5G01T
スコアと並べてみよう。

日本1−1ジャマイカ  26.7%
日本0−2アルゼンチン 20.9%
日本2−2ウルグアイ  13.6%
韓国1−0日本     15.9%
日本0−1韓国      19.3%
日本1−4アルゼンチン 19.3%
日本0−0パラグアイ   21.6%
NZ3−0日本     9.8%
日本1−2フランス   10.6%
コロンビア1−0日本  −
日本3−0ナイジェリア 16.4%
日本0−1セネガル   16.8%
チュニジア0−1日本   −
ルーマニア1−1日本   17.1%
日本0−0カメルーン  18.5%
日本2−0中国      14.9%
日本1−0香港      18.6%
日本0−0韓国      19.8%
日本4−0マレーシア  15.3%

なんか塩った試合ほど高い傾向に。
435 :04/02/09 22:25 ID:WPINd2a8
あ〜トルシエもまとめようと思ったけどマンドクセー
51試合は無理ぽ
436 :04/02/09 22:26 ID:0YOtxugw
これを盛り上がってると感じる人の神経がわからんw
チンチンの釣り堀だぞw
437 :04/02/09 22:26 ID:sOdcjxdT
指輪物語面白かったなあ。王の帰還見に行くことにしたよ。二つの塔はレンタルだな。
で、いつ代表には王様中田が帰ってくるんですかね? 中田監督がいないと不安で見てられないよ。
438 :04/02/09 22:28 ID:WPINd2a8
>>434
日本-ウルグアイのあたりはやきうとバッティング
カメルーンあたりはバレーとバッティング
あとは覚えてね、シラネ。
439 :04/02/09 22:28 ID:MCqtf9Bx
>>421
大きい大会だと
コンフェデ辺りまでは深夜としてもまあまあな視聴率でファンの興味もあったが、
アジア大会になると親善試合とさほど変わらないレベルまで来てる。
関心が下がってるってことかな?
440 :04/02/09 22:29 ID:wHUZ/FrB
また変なのが暴れてんな
441 :04/02/09 22:29 ID:MCqtf9Bx
>>434
>なんか塩った試合ほど高い傾向に。

視聴者はアンチが多いのかな?
442 :04/02/09 22:30 ID:gIC9fUSf
本気でジーコが良いと思うのなら、応援スレでよかった点を語り合えばいいのに、
ここで煽るばかりで応援スレに行かないところを見ると、
本当のジーコ支持派は絶滅寸前ってことか。

モトヤンももう来ないのかな……
モトヤンのサッカー観なんてどうでもいいけど、
擁護派全滅と言うのもなんか寂しいな。
443 :04/02/09 22:32 ID:EB207hKj
ようやく、左SBの動き方がなんとなく掴めてきたってさ。
444 :04/02/09 22:34 ID:sOdcjxdT
つうかここ最近ジーコ擁護してるのってモトヤン、愛媛もどき、真サポ、くらいしか見たことがない。
あとは全滅。
445 :04/02/09 22:35 ID:LSxSgeUd
そういや馬也だったか金やんだったかが、
現在の観客減少の流れは自然なこと、とか言ってたな。
W杯時がピーク、というか異常だったらしく、
熱が冷め始めたこれからが日本サッカー界の試練だとか。
446 :04/02/09 22:35 ID:U/Es+gyJ

スタジアムでジーコ応援歌が歌われていたよ(笑)
447 :04/02/09 22:36 ID:jlGN/BnM
まだ視聴率のことグダグダ言ってんの?
少なくともジーコになってから視聴率が下がったという事実はない。
ジーコ以外ならもっと高かったかもしれないがそんなのは机上の空論でしかない。

ジーコジャパンの内容は酷いし、すぐにでも辞めさせるべきだと思ってるが
視聴率を持ち出すのは明らかに的外れ。
448 :04/02/09 22:36 ID:Ph7rFgls
449 :04/02/09 22:36 ID:bFZPlBau
システムスレ行けば擁護・アンチが半々くらいなのがよくわかる。
450 :04/02/09 22:37 ID:0YOtxugw
この程度のことを突っ込まれてヲタヲタするバカに
応援スレ心配する余裕があんのか?
すげぇなw
451 :04/02/09 22:38 ID:gIC9fUSf
>>444
モトヤンと真サポはともかく、愛媛とか勝利宣言クンなんてサッカーの話をしないからなあ。
そこでもしモトヤンが明日以降も現れなきゃ、もう、ほぼ全滅だな……
452 :04/02/09 22:40 ID:X9RYsxAN
ジーコ好きは何故か自作自演好きでもある。正確な人数などわからん。
453 :04/02/09 22:40 ID:vMo5G01T
コロンビア戦とチュニジア戦は抜いて

        総アベレージ:17.35%
ゴールデンタイムのアベレージ:18.31%
       深夜アベレージ:10.2%

引き分け試合アベレージ:19.55%
負け試合アベレージ:17.38%
勝ち試合アベレージ:15.15%


オマーン戦は引き分けか?
454 :04/02/09 22:42 ID:ClsVO2rR
やっぱ土曜と日曜での方向性の差がはっきりとしたからなあ。

自分としてはやっぱり殺すか殺されるかの本気が
サッカーなんだと確認させてくれました。

蹴鞠は見るもんじゃないということで。やってる人は
楽しいだろうけど。
455 :04/02/09 22:42 ID:NFR5geQO
>>449
ていうか擁護派はジーコといっしょで素人ばっかだけどなw
ていうかスレ自体がにわか臭くて(ry
456 :04/02/09 22:44 ID:KV0G4u4A
>>449
システムスレの擁護派は黄金厨だけやん
457 :04/02/09 22:44 ID:EB207hKj
>>455
ここも似たようなもんだよ。
458 :04/02/09 22:47 ID:MCqtf9Bx
U23はいろんな意味でよくやったと思う。
459 :04/02/09 22:47 ID:sOdcjxdT
モトヤンも最近は質が低いんだよな。ジーコの話しないでトルちゃんの話ばっかりしてるし。
460 :04/02/09 22:48 ID:omDeTg5H
SK9ExDrCは失礼なやつだな

別に擁護一辺倒って奴はいないんじゃない?せいぜい是々非々くらいで。
モトヤンとか釣り師は知らん。
461 :04/02/09 22:48 ID:vMo5G01T
もそっとがんばって

公式試合 ゴールデンタイム平均:17.77%
           深夜平均:10.2%↓
親善試合 ゴールデンタイム平均:18.45%
           深夜平均:-
462 :04/02/09 22:48 ID:gbXltpIn
>>454
マレーシア相手に、殺すか殺されるかの本気サッカーを
やらざるを得なかったとしたら、A代表も終わってるけどなw
463_:04/02/09 22:50 ID:ZBN+vega
('A`)
464 :04/02/09 22:51 ID:EB207hKj
>>462
W杯予選の特に初戦。
見た事無いのか?
大体、ガチガチ。
465 :04/02/09 22:54 ID:gbXltpIn
>>462
マレーシア戦は、親善試合という名の実質調整試合ですよ。
466_:04/02/09 22:55 ID:ZBN+vega
練習で決まらなくてもじゃなくて決まるまでやらんかい
467 :04/02/09 22:55 ID:eECSx/g5
>>462
あれは手抜きか。
手抜きで四点しか取れないのか。
468 :04/02/09 22:57 ID:TgO5zKQH
469 :04/02/09 22:58 ID:EB207hKj
>>465
IDチェンジくらいしっかり汁っ!!
470 :04/02/09 22:58 ID:gbXltpIn
465は>>465へのレス

手抜きとは言わんけど、
フィジカルトレーニング明けの試合でしょう。
あれで大金とって試合するのは間違ってると思うけど。
471 :04/02/09 22:59 ID:gbXltpIn
またレスアンカー間違えたわ。もう落ちます。
472 :04/02/09 23:00 ID:jJVjFLsY
山本>>>>ジーコ
473 :04/02/09 23:04 ID:sOdcjxdT
ジーコもこれくらい気合い入れて試合中に指示出して欲しいw
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200402/image/04020901yamaNK159208.jpg
474 :04/02/09 23:04 ID:omDeTg5H
手え抜いてたよな。普通相手がトラップする時あんなにルーズにしないぞ。
そら放っておいても勝手にミスしてくれるけどさ、もうちょい緊張感持っておくれ。
475 :04/02/09 23:04 ID:FHt//YYX
どうせヒダ頼みのチームになるんだろうから
監督を松爺しる!
476_:04/02/09 23:04 ID:ZBN+vega
ブラジルの練習って何本打つかじゃなくて何本決まるかでやってるんじゃなかったっけ?
ジーコよりあとの世代?
477 :04/02/09 23:08 ID:oXSv1Ry5
アジアカップの時はイラクに4-1で勝ってたな
もちろんジーコジャパンはそれ以上のスコアで勝てるんですよね?
478 :04/02/09 23:09 ID:EB207hKj
>>475
突然の心臓発作とかが恐い。
479 :04/02/09 23:09 ID:TgO5zKQH
ジーコだとものすごく不安だけど



アテネが終わったら山本がA代表のコーチになるし平気でしょ
480 :04/02/09 23:09 ID:TgO5zKQH
ジーコだとものすごく不安だけど



アテネが終わったら山本がA代表のコーチになるし少し安心


の間違え
481 :04/02/09 23:10 ID:cS4l8Lh5
昨日の五輪代表の視聴率はどのくらい?
482 :04/02/09 23:10 ID:EB207hKj
>>477
そろそろ自衛隊に何かが起きて
殺伐とした試合になる予定です。
483 :04/02/09 23:13 ID:TgO5zKQH
>>481
A代表より高かったっデータが何回もこのスレに張られてる
484 :04/02/09 23:15 ID:KpIaXjh5
>>480
山本ではまったく安心できない
485 :04/02/09 23:16 ID:TgO5zKQH
>>484
悪いところはある程度修正出来るだろ・・・


だってジーコは気づいてないんだから
山本は気づいてハーフタイムに修正出来るだけましじゃん
486 :04/02/09 23:17 ID:SC7b6zdO
>>481
サッカーキリンチャレンジカップ2004「日本×マレーシア」 15.3%
サッカー・キリンチャレンジカップ2004「U−23日本×U−23イラン」15.5%
487 :04/02/09 23:20 ID:idD+FyT4
オマーン戦の視聴率がどうなるかな。
どんな数字が出ても荒れると思うが。
488 :04/02/09 23:24 ID:obESDkxh
>>473
(・∀・)イイヨーイイヨー
489 :04/02/09 23:27 ID:WPINd2a8
いやね、ジーコの采配もわけわからんがね。
山本の采配で昨日局面打開になったっけ?
前半20分以外見れたもんじゃねぇと思うのは俺だけ?
490 :04/02/09 23:35 ID:H9GhrK/a
なんかジーコが監督になってからバレーボールの道を歩んでるような気がするが・・・
491 :04/02/09 23:36 ID:lnIHtRH+
ここで、すけすけ白水着美少女の縦スジがみれますた!!
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/sukesuke_idol/omanko_wareme/

すけすけはエロいでつ… (*´∀`*)ハァハァ
492 :04/02/09 23:39 ID:TgO5zKQH
>>490
お前みたいなやつはサッカー卒業してくれ


まあジーコがむかつくのは分かる
493 :04/02/09 23:39 ID:ClsVO2rR
>>490
正確にはカピタン&デンツーだがな…

マレーシア相手に殺してやる、ぐらいの本気は欲しかったよ。
試合中に見方同士で喧嘩しててほしかったよ。相手を
威嚇してほしかったよ。あれなら鹿島ユース込みの
紅白戦のほうが本気度あるんじゃねーか。

ま、終わったことはどうでもいいが、もうそろそろ
コンディショニングが上がってくるかどうかをチェックしたいな。次は。
494!!!キチガイ警報!!!:04/02/09 23:51 ID:FlJrHQ5m



このスレのアンチジーコの常駐人は自作自演を公言する正真正銘の基地害です。

複数のIDを操ってます。

おまけに叩くとすぐボロが出る本物のサッカーど素人です。 (笑)

川淵とジーコを叩くことだけが唯一の生き甲斐なのです。




軽 い 精 神 病 な の で 絶 対 相 手 に し な い で く  だ さ い !


495 :04/02/09 23:55 ID:5s2FlOlO
>>493
平田&田嶋スレ見てると、徐々にバレーボールの二の舞を踏みそうなんだなと思う。
Vリーグ女子はスペクタクルで面白いなとは思ったが。
496 :04/02/10 00:04 ID:C6TL5bLG
>>495
今は希望が有りそうな選手が居るからね…でもアテネはどうなんだろう…
女子はぎりぎり、男子は…
一応「メジャー化」→「選手層厚くなる」→「強化につながる」→「人気が出る」
という正のスパイラルが動く、という論理は有るだろうけど、なぜかメジャー化が
弱体化につながる日本の不思議さ。

まあサッカーはまだまだバレーの為したところまで行ってないわけだけど。
497 :04/02/10 00:30 ID:vuawqM8P
結局2002年が日本サッカーの絶頂だったということになるのかなあ
ショボい絶頂だなあ
498 :04/02/10 00:43 ID:K1bjBtMY
>>497
79年組等、黄金世代が年齢的に絶頂期になるはずの
2006年が一番面白い日本代表が見れるはずだと信じてます。
499 :04/02/10 00:44 ID:C6TL5bLG
>>498
俺もそう信じていた…
いや、まだ希望はあるが、あるのだが…
500 :04/02/10 01:01 ID:9fjz1IQt
日はまた沈むよ。
501_:04/02/10 01:11 ID:Obkn70nn
ジーコにも山本にも負傷者・疲労者以外の交代はできない
 ジーコには戦術がないので、交代の意味が分からないから
 山本は戦術・プランが間違ってるので、交代しても意味がないから
 (平山ほかメンバー代わっても、ちゃんと戦術対応してないよな)
502 :04/02/10 01:32 ID:ytkm5gbz
>>498
それはトルシエがでっち上げたハッタリ。
自分にとって都合のいいユース組をAに上げるためのね。

その尻馬に後藤などが乗っただけ。
503 :04/02/10 01:39 ID:pRkVuMU2
>>502
それではあなたはやはり2002が絶頂だったと。


はい、私は今となってはそう思っています。代表はね。
504 :04/02/10 01:41 ID:ULoLwILb
>>502
都合のいいユース組は結果を出して五輪でも結果を出してA代表に入ったわけだが

その「でっち上げ」という言葉の意味合いを知って喋ってるのかな?
505 :04/02/10 01:43 ID:ULoLwILb
ID:ytkm5gbzは愛媛でも無さそう。

むしろ現会長的思想。あいつがいたこと自体でっち上げだといってるから。
っていうかお前のほうがでっち上げだろうと何べん言っても・・・
506 :04/02/10 01:45 ID:vQ6Q1Wgv
>>494
W杯板でおもっくそ自作自演失敗してるジーコ厨いたよ。
507 :04/02/10 01:46 ID:5t7yUFqd
ID:ytkm5gbz

↑結局信者ってアンチトルシエなだけなんだよね。
508 :04/02/10 01:47 ID:Y294+12J
つーか客観的に見てアンチジーコがトルシエ信者なだけだと思うが。
509 :04/02/10 01:47 ID:9fjz1IQt
トルシエとジーコを比較することはできない
予選があるのとないのではまったく違う大会になるから
510 :04/02/10 01:49 ID:5t7yUFqd
>>508>>502を読んでみな
511 :04/02/10 01:53 ID:9fjz1IQt
ジーコ監督で柳沢が即行帰国 172弱
512 :04/02/10 01:53 ID:NKlgQxF/
>>494
なるほど〜納得。

513 :04/02/10 01:55 ID:oVXrKCAp
http://labs.nttrd.com/cgi-bin/index.cgi?q=%A5%B5%A5%C3%A5%AB%A1%BC%A4%CE%BF%C0%CD%CD%A4%CF%A4%C0%A4%EC&b=1&n=10&t=name%3Aperson

サッカーの神様はだれ
1 ジョーダン
じゃないよね?
役に立った
2 大久保
じゃないよね?
役に立った
3 プレミアリーグ
じゃないよね?
役に立った
4 ドリブラー
じゃないよね?
役に立った
5 サイドハーフ
なわけないか…

514 :04/02/10 02:04 ID:9gonfgb6
ゾノ
515 :04/02/10 02:16 ID:9fjz1IQt
ジーコ監督でロペスも日本にいない(牛丼停止で) 172弱
516 :04/02/10 02:21 ID:2LtERJOi
ジーコ監督で ID:17VSbaM2 も自爆テロ 172弱
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1070633002/760
517 :04/02/10 02:35 ID:7JdL/ke2
>>516
しかしそのスレで暴れてる香具師が子供丸出しの文章だなと思うのは自分だけ?
518 :04/02/10 03:50 ID:8klCSwkE
トルシエ時代の結果と、主力選手の年齢を考えれば、06年は一つのピークだから、
俺達は右肩上がりの予想をしていた。
しかし、現実は厳しかった。
ポルトガルより酷い結果になりそうだ。
519502:04/02/10 03:52 ID:wA11wASl
私は「2006に今の代表がピークを迎える」なんて
怪しい先物取引みたいな事を言う奴は
信用できないということを言いたかったんだよ。
当時は
「じゃあ、お前が作った今のその代表は何なんだよ。逃げ道作ってるだけだろう?
現状で100%の代表を作るのがお前の仕事じゃないのかよ。」
と突っ込みたくなったし、その意見に賛同した後藤健生にも呆れてたよ。
4年先の未来にそんな勝手な幻想を刷り込まれちゃ現場も苦労するんだよ。
間違ってるかい?

520 :04/02/10 03:54 ID:LlAlUn9e
小嶺は平山をコインブラから守ってくれ。
521 :04/02/10 03:56 ID:gJqoTiI9
ジーコ擁護者ってどうしてもアンチジーコをトルシエ信者にさせたがってるのは気のせい?
522502:04/02/10 04:03 ID:6Wzd8UEJ
大体2006年のことなんて
2002が終わって結果が出て、契約が更新された場合にいうべき事だろう。
「2006に今の代表がピークを迎える」なんて台詞は。
523502:04/02/10 04:12 ID:bhTr91XZ
私は放言や無責任な発言をする奴が嫌いなだけだよ。
キャプテンとかいう変な呼称を強要して
少しは歴史ある会長という呼称を風化させた今の会長も含めてね。
524 :04/02/10 04:36 ID:bFFrIdwa
なんでそんなにID変わってんの?どっかのスレを荒らし中?
525 :04/02/10 04:40 ID:5sfHWuF1
>>519 >>522
先物取引で捏造何たらとか言えちゃうんだろうね。

2006年には自分の後継者でかつ実績のある監督を迎えて
ピークを迎えるということを期待してたんだろう。

それが今じゃ・・・
526 :04/02/10 04:58 ID:1VASBb3B
2006年がピークって、代表主力が年齢的にサッカー選手としていい感じになる06年
は楽しみ、程度の意味だろ。

まだ若いのにこんなにすごい、円熟期を迎える次の大会はさらに期待できるなんて
意見はありがちだと思うが。
527 :04/02/10 05:09 ID:ff1ah1WJ
>>519

もう日本と関係もなくなっている奴の、過去に言った言葉にそう粘着しなくても・・・
普通にサッカー見てる奴なら2006年は、ひとつのピークだって普通に思ってるだろ。

監督って言う職業は相対的なものではないのに、
必死になって前の奴と比べても意味無いと思うんだけどね。
前の監督が酷い監督だったとしても、だから今の監督がいいなんて思えないけどね。
528 :04/02/10 05:56 ID:y6uOGLkz
朝ニュースによると、
ジーコが囲み取材で「平山をA代表に呼ぶ」と言っておりました。
リップサービスなんでしょうか?
529 :04/02/10 06:49 ID:wtVf8NT+
いくらジーコでもオマーン戦では使わないよな・・・
530 :04/02/10 06:55 ID:sQsQfvQg
おまえらジーコを甘く見んなよ

使うに決まってんだろ
531 :04/02/10 07:03 ID:RzGz/0iy
宮本さんが勘違いして、海外移籍再挑戦とかおっしゃっちゃってるようですね。
それもこれも主将に指名してくださったジーコ様のおかげです。
532 :04/02/10 07:08 ID:zedkbr9Z
ジーコ監督でドイツへの希望(のぞみ)に穴
533 :04/02/10 07:52 ID:Diwz55Hd
真夜中は、そうですか
「ジーコがたたかれるのは、2006がピークなどといったトルシエのせいだ!」ですか。
あいかわらずわらかしてくれる。

つまり2002より2006のほうが期待持てないということを言ってるわけですね。

まあ、2006が有ればラッキーと思えるようになったのは一緒ですかね。
534!!!キチガイ警報!!!:04/02/10 08:51 ID:zLdF7Vt9



このスレのアンチジーコの常駐人は自作自演を公言する正真正銘の基地害です。

複数のIDを操ってます。

おまけに叩くとすぐボロが出る本物のサッカーど素人です。 (笑)

川淵とジーコを叩くことだけが唯一の生き甲斐なのです。




軽 い 精 神 病 な の で 絶 対 相 手 に し な い で く  だ さ い !



535 :04/02/10 09:30 ID:d3FBsBgY
>>519
> 現状で100%の代表を作るのがお前の仕事じゃないのかよ。

 現状で100%の代表が06年に140%くらいまでさらに成長する 

という意味だと思うが。普通に。

後付で言い訳はかな〜り見苦しいよ、アンチトルシエさん(w
536 :04/02/10 09:42 ID:zedkbr9Z
     ,へ、        /^i
     | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
     7   , -- 、, --- 、  ヽ
    /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ
    |  (-=・=-  -=・=-  )  |
   /  <  / ▼ ヽ    >   、
  く彡彡 ( _/\__)  ミミミ ヽ 
   `<   |ジーコ /   ミミ彳ヘ     ボリボリ
      > (三ヽ∪   /   \
     /   ノ>ノ))   7      \
     |  (/∪ /
537 :04/02/10 09:46 ID:/WOS2JVX
視聴率バカにするな。
コレが下がったら注目度の低い親善試合やU−23の試合は地上波でやらなくなるぜ。
Jリーグは当初民放でもバンバンやってたが今は数字が取れないからNHKぐらいしかやらないだろう。
538 :04/02/10 10:07 ID:Q46S9ufL
>>537
放映権料が下がってBSでやってくれれば万万歳。
民放での碌でもない実況や解説、演出を見せられるよりそのほうがいい。
539 :04/02/10 10:11 ID:AgegkA8p
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2004/02/10/02.html
ジーコの代表だけ放送しないってのはどうよw
540 :04/02/10 10:42 ID:fTwE1suB
観客が一時期と違って激減してたね。特にU23の試合の空席ぶりは
酷かった。あれについてはサカヲタ君達は危機感無いのかね???
541 :04/02/10 10:46 ID:zedkbr9Z
ジーコ監督でサカヲタ君達は危機感が無くなった。弱
542 :04/02/10 10:48 ID:zedkbr9Z

            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
          /           \
         /              ヽ
   / ̄\ l      \,, ,,/       |  
  ,┤    ト.|   (●)     (●)   | 
 |  \_/  ヽ     \___/     |  
 |   __( ̄ |    \/     ノ   サカヲタ君達は危機感無いのかね?
 |    __)_ノ
 ヽ___) ノ

543 :04/02/10 11:04 ID:gJqoTiI9
国際親善試合 U23日本代表vsU23イラン代表 観衆21414人(予選前の練習試合、数字は実数)

野球アテネ五輪予選  中国 対 日本  観衆14800人(予選初戦の大一番、数字は概数) 



U23にすら抜かれてしまったプロ野球をどう思う?
544 :04/02/10 11:07 ID:U8hzJMQB
もしかしてシドニーの時は満員になってたとでも思っているのか?
545 :04/02/10 11:48 ID:KaRL9GRF
ジーコ厨房の間抜けな所は、99、00年頃のトルシエに勝ったくらいで満足してしまう所だな。
今とは選手も日本のサッカーを取り巻く環境も全く違うというのに。
546_:04/02/10 12:00 ID:ywnDeWiz
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2004/02/10/02.html
U-23代表視聴率がA代表超え

ジーコ監督で視聴率までもオリンピック代表に負けたw
547!!!キチガイ警報!!!:04/02/10 12:01 ID:hieYodMD



このスレのアンチジーコの常駐人は自作自演を公言する正真正銘の基地害です。

複数のIDを操ってます。

おまけに叩くとすぐボロが出る本物のサッカーど素人です。 (笑)

川淵とジーコを叩くことだけが唯一の生き甲斐なのです。




軽 い 精 神 病 な の で 絶 対 相 手 に し な い で く  だ さ い !



548 :04/02/10 12:20 ID:TTY9LDtB
758 :2006年まで名無しさん :04/02/10 00:27 ID:17VSbaM2
さんざん自爆を重ねて来て恥ずかしげも無くまだなんか言ってるのか。
アンチジーコは。


759 :2006年まで名無しさん :04/02/10 00:29 ID:17VSbaM2
また自爆するよw。
だって馬鹿だもん。
549 :04/02/10 12:22 ID:zflXX/pt
日本のサッカーを変えるなどと理想論を語っていたにも
かかわらず、理想とかけはなれた現実をいかに正当化するか
悩み続ける、かわいそうなジーコ支持派。
まちがったアナウンスは代表のためにはならないよ。
550 :04/02/10 12:23 ID:gJqoTiI9
ジーコ擁護者は釣りなのにこのスレではちゃんと相手にしてあげてるのね・・・・



以後スルーでいいよ
551 :04/02/10 12:34 ID:cYzSPyhy
>>546
トルシエの時も負けてたけどw
552 :04/02/10 12:37 ID:gJqoTiI9
イラク戦も内容がグダグダなら解任だな
553 :04/02/10 12:45 ID:bJOWBNVF
カーニバルの時期が近づいてキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
554 :04/02/10 13:10 ID:a9Tkiohq
オマーン戦翌日に飛び立ってギリギリですね
2004年2月21日〜24日(土曜日〜火曜日)ですね
万が一負けても帰るんでしょうね
普通に戦えば負けるわけ無いと思いますが
ジーコは普通以下の素人ですから恐いですね
555 :04/02/10 13:14 ID:5t7yUFqd
>>551ニワカ発見
556 :04/02/10 13:29 ID:L2DQ0LiX
>>537
NHKバカにするなよ。NHKは日本で最も良心的な放送局だぞ。
スポーツ中継においてはとくに。
557 :04/02/10 13:30 ID:gJqoTiI9
ttp://sports.nifty.com/zico/


ほらジーコのサイトだってよ

ジーコ擁護者はお気に入りにでもいれれば?
558 :04/02/10 13:33 ID:Rkzezqow
ジーコ早く死ねばいいのに。
宅間>>>>>>>>>>ジーコ
559 :04/02/10 13:36 ID:nvawCphy
http://www.ziconarede.com.br/
ジーコ公式ページってこれじゃないの?日本語版としてまた作られるってことかな。
560 :04/02/10 13:42 ID:RPIiYNTV
リオのカーニバルってそんなにオモろいの?
561U-名無しさん:04/02/10 13:59 ID:pB5mAVCj
ジーコ監督で吉野家の牛丼中止
562 :04/02/10 14:01 ID:gJqoTiI9
なのどうでも良いから一流の監督雇ってくれ
563パニパニ:04/02/10 14:04 ID:Nvod999T
http://tokyo.cool.ne.jp/endendendendld/index.htm

ジーコの采配は割りといいと思う。
素人目にわかるような弱点が無いからです。
上のホームページの戦術のディフェンス・オフェンスのところを見てください。
564 :04/02/10 14:07 ID:fIHMPNHp
リオのカーニバルでジーコ監督も弱った 172弱
565 :04/02/10 14:28 ID:cytSHfvJ
掲示板は置かないよな、やっぱり
566 :04/02/10 15:29 ID:qjIU4R+k
ワールドカップ予選が迫ってきて盛り上がり始めてるから
時代に取り残されそうで焦りまくってんだよ、アンチジーコは(笑)

567 :04/02/10 15:31 ID:qjIU4R+k
>>557
アンチジーコはジーコストーカーだな(笑)
568 :04/02/10 15:32 ID:unjYdptc
アンチほどジーコを愛してるのかもなw
569 :04/02/10 15:33 ID:eoZ99iJx
>>566
98W杯予選の時の方が盛り上がってたよ、実際。
まぁ盛り上がって予選突破できないより、
今位グダグダでちゃっかり突破しちゃう方がカコイイけどね。(w
570 :04/02/10 16:05 ID:m/GOBkYz
ラモスも言ってたけど、リオのカーニバルは国をあげての乱交パーティーなんだよ。
ラモスも13才の時にリオで童貞捨てたってさ。
有名人ともなれば何十人って女とやり放題なんですよ。
571 :04/02/10 16:15 ID:zflXX/pt
ジーコについてはみんな何らかの知識があるからな〜。
W杯後でなければ、あるいはどこかで代表監督を
経験して来てからなら、ストーキングする価値もあるだろうけれどな〜。
もはや監督として禿が、いや、影が薄くなりつつある。哀れ。
572 :04/02/10 16:56 ID:sj+SRz0/
以上ストーカーの必死な弁解でした(笑)
573 :04/02/10 17:00 ID:ou3PUMhj
余裕なくなってきたな〜アンチジーコは。
574 :04/02/10 17:05 ID:sh3XL8ED
関係ないけどU-23と対戦するロシア代表ってA代表?

ロシアも舐められたもんだねぇ(w
ま、D軍でしょうけど(w
575 :04/02/10 17:11 ID:v68Ntag9
最初はA代表にリベンジ申し込まれたらしいけど負ける可能性大から断ったんだってさ
576 :04/02/10 17:12 ID:Y294+12J
>>575
適当な事を言うなよ人間のクズ
577 :04/02/10 17:14 ID:uP24235z
マジでベルギー、ロシアとやってくれないかねぇ
2-0の楽勝チュニジアには1-0だったし
強くなってんのか弱くなったのか一目瞭然なんだよな
いや玄人はそんなことしなくても弱まってるのは確信してるんだが
にわかサポとか無能カピタンとかを黙らせる為にもね
578 :04/02/10 17:15 ID:EIAuLid2
>>577
そんなの○通がゆるさない
579 :04/02/10 17:22 ID:a/fGpmry
接着厨は行ってよしモナー(アーアー
しかし裳前らは神だな(ワロタ
藻俺様のようなツーチャン歴が長いDONに歯向かうとどうなるか分かってるんだろうな罠?
初心消防車があんまり接着してると、いい加減ブラクル貼るぞテスト。
直リンも出来ない初心者は家具氏だなと一時間マジスレするぞ(vy
まあツーシャネラはこのくらいのスレが送信できて当たり前だ。
こんなことも出来ない家具氏は回線で首切って寝たら釣るぞ(糞
580 :04/02/10 17:27 ID:WtFfB5rt
ワールドカップのときよりは強くなってるだろうに。

トルシエ信者だけがそれを認められないんだよな。
581 :04/02/10 17:34 ID:FpZbjFOf
セル塩って、トルシエ信者なのか?
582 :04/02/10 17:40 ID:jvCYgsDU
そりゃ強くなったことを結果で証明してくれないからねぇ。
583 :04/02/10 17:43 ID:paPHHfQ/
>>580
強くなっているが、ジーコ戦術がリミットかけてる。
今時点でトルシエが監督すれば爆勝連発ですよ!!
584!!!キチガイ警報!!!:04/02/10 17:49 ID:TgA0UM4j



このスレのアンチジーコの常駐人は自作自演を公言する正真正銘の基地害です。

複数のIDを操ってます。

おまけに叩くとすぐボロが出る本物のサッカーど素人です。 (笑)

川淵とジーコを叩くことだけが唯一の生き甲斐なのです。




軽 い 精 神 病 な の で 絶 対 相 手 に し な い で く  だ さ い !



585 :04/02/10 17:55 ID:rIhBwZEw
>>584
今日はやけにコピペが必死に見えるな。
586 :04/02/10 17:55 ID:WtFfB5rt
>>583
言いたいことはわかるがそこでへぼトルシエを出すから
説得力がなくなるわけよ。
587 :04/02/10 18:00 ID:GXCvGRX7
まともな監督なら連勝爆勝ですよが正解だな。
588         :04/02/10 18:20 ID:fzPpCAif
この人は何が言いたいのでしょうか?
j-netのカキコですが。

私は、2002WCが始める前から、日本は
フランス、ブラジルには少し、及ばないものの、
それと、同等の力があると思ってましたよ。
だから、日本が宮城スタジアムに1位でくると
思ってましたから、何の驚きもありませんでした。
みんな、サンドニでの5−0での敗戦がありましたから、かなり、過小評価してましたけど、あれは
言い訳になりますが、疲れがあったからでしょう。
雨もふってましたし。日本代表は雨にほんと弱いんです。あれが、完璧なコンディションであれば、2−1
くらいで、フランスにかってたと思われる。
そうなったとたん、日本が優勝候補にあがったでしょう。日本の実力は、ブラジル、フランスと同じくらいだが、相性がジャマで勝てる気配がしないのです。
過去の対戦成績というか。過去ブラジル、フランス
と対戦して一度も勝ってない。だから、先制点が
ポストに当たったりと、不運なことが続くんです。
なぜなら、EUでもまれなくても、日本選手には
行って、すぐ通用するだけの力がすでにあると
私は02WCの前からわかってましたから。
それを、評論家はボロクソに代表を評価する、
その根拠がわからない。ここの掲示板をのぞいても
同じような連中がいるから、ほんとはここにカキコしたくなかったが、あまりにも、過小評価している
連中がいるから、一言いおうと思ったんです!!!!
あたかも、日本はサッカーやる資格ないんだよみたいな書き方してるから。

589 :04/02/10 18:25 ID:zflXX/pt
ジーコ監督で秋葉原でテロか!?弱くなった。

ジーコ監督でハンイル来日、ジーコ召集か?
590 :04/02/10 18:25 ID:GJbd/yFY
>>588
俺はむしろお前が何がいいたいのかわからん
591 :04/02/10 18:43 ID:sKHHB5Uq
■ジーコ支持派の皆さん。これがアンチジーコを攻撃するマニュアルです。
※注意
 アンチジーコにこのマニュアルを悪用される危険がありますので、これを外部に漏ら
 さないで下さい。
────────────────────────────────
●ジーコ批判は差別主義であるというイメージを植えつける
 具体的には、「ジーコ死ね」という言葉を多用してジーコを批判した
フリをする。ただし内容のある批判ではなく、単なる悪口だけを言う。
●批判をする者は「ジーコ厨」と呼べ。
●仲間内だけに通じる言葉を多く使って仲間の一体感を高めて結束を強める。
●2ch中のあちこちのスレにジーコ批判コピペ等のアンチジーコ的書き込みを行う。ただし、この書き込み
 には説得力のあるものはダメ。ジーコに対する馬鹿丸出しの書き込みにする。
●アンチジーコのフリをしてわざと馬鹿なことをいい、後で自分でそれを訂正する書き込みを
 する。こうする事で自分と違う意見の者をバカだと思わせる。
●スレに来た人間にネチネチとまとわりついて、屁理屈を言い続ける・相手の言った
 ことにいちいち質問を投げて批判を封じろ。
592 :04/02/10 18:52 ID:E3czXjwx
マレーシア戦:1/17:完売→1/22:9401→1/26:7203→1/29:7265→
       1/30:7282→2/2:6422→2/3:6225→ 2/4:5941→2/5:5605→
       2/7:当日観客数29530人(/36000=82%)
       
イラク戦:1/26:16144→1/28:14484→1/29:21232→1/30:20249→
     2/2:19627→2/3:19235→2/4:18781→2/5:16845→2/6:17627→
2/9:12984→2/10:12274
593 :04/02/10 19:28 ID:YrzO/BTN
そういやジーコ日本人の指導者をレベルアップさせるとか言ってたのどうなったんだ?
とっととレベルアップさせてほしいもんだが…
594 :04/02/10 19:34 ID:Ke/duII2
>>593
山本みりゃわかるだろ。
595 :04/02/10 19:52 ID:zflXX/pt
里内コーチ、高校生、その他。

鹿島のレベルアップは進んでいます。
596 :04/02/10 20:12 ID:tXJY7bix
>>580
とても強くなってるようには見えないが。
東アジアすら優勝できないのにWCのGLを
通過するのは絶対に無理。
597 :04/02/10 20:30 ID:OjqlaTVd
>>593
自分の保身で一杯一杯ですから……。
598 :04/02/10 20:35 ID:pgvMP2lD
ジーコもうだめぽ
599 :04/02/10 20:48 ID:f44hiwNN
600 :04/02/10 20:53 ID:lFudX3U0
>>591

>●批判をする者は「ジーコ厨」と呼べ。

というより、

●批判をする者は「トルシエ信者」「にわか素人」と呼べ。

だな。
601 :04/02/10 21:04 ID:lFudX3U0
ところで、
http://sports.nifty.com/zico/
はがいしゅつ?ついに日本語のジーコ公式サイトができるらしい。
602_:04/02/10 21:04 ID:FzddXeBt
ついでに、マニュアルに番号つけてあれば、なおよい
「ああ、3番の方法の攻撃だね」っていえるように
603_:04/02/10 21:05 ID:FzddXeBt
×:いえるように
○:笑えるように
604 :04/02/10 21:06 ID:2lOftOzF
>>601
ネタ拾えそうだね。
605!!!キチガイ警報!!!:04/02/10 21:10 ID:TgA0UM4j



このスレのアンチジーコの常駐人は自作自演を公言する正真正銘の基地害です。

複数のIDを操ってます。

おまけに叩くとすぐボロが出る本物のサッカーど素人です。 (笑)

川淵とジーコを叩くことだけが唯一の生き甲斐なのです。




軽 い 精 神 病 な の で 絶 対 相 手 に し な い で く  だ さ い !



606 :04/02/10 21:16 ID:pwPtiLVQ
もはや信者とかアンチじゃなくて
ただの釣り師と釣られる暇人の集まりだと思うんだがこのスレは。
607 :04/02/10 21:18 ID:lFudX3U0
>>602
こんな感じ?少し改変してみた。



■ジーコ支持派の皆さん。これがアンチジーコを攻撃するマニュアルです。
※注意
 アンチジーコにこのマニュアルを悪用される危険がありますので、これを外部に漏らさないで下さい。

────────────────────────────────

1.ジーコ批判派の批判はレベルが低いというイメージを植えつける。
 具体的には、「ジーコ死ね」などという言葉を多用してジーコを批判したフリをする。
 ただし内容のある批判ではなく、単なる悪口だけを言う。

2.ジーコ批判をする者は「トルシエ信者」「にわか素人」と呼べ。レッテルを貼れ。

3.2ch中のあちこちのスレにジーコ批判コピペ等のアンチジーコ的書き込みを行う。
 ただし、この書き込みには説得力のあるものはダメ。馬鹿丸出しの書き込みにする。

4.アンチジーコのフリをしてわざと馬鹿なことをいい、
 IDを変えた後で自分でそれに突っ込む書き込みをする。
 こうする事でジーコ批判派をバカだと思わせる。

5.スレに来た人間にネチネチとまとわりついて、
 屁理屈を言い続ける・相手の言ったことにいちいち質問を投げて批判を封じろ。
 持論を言うと自分が守勢に立たされるから、絶対に言わないで攻撃しつづける事。
608 :04/02/10 21:26 ID:y1KnEgGa
>>605
4年前に4点ぶち込んだ激弱イラクだから最強ジーコ代表なら5,6点は固いよね。
609 :04/02/10 21:47 ID:3MVXZT+P
いや、問題は点差ではなくて戦術…
…はないから采配…
…もないから、コンディショニングを見るということで。

マレーシアよりは上がってないと困るよ、まじで。
まあ里内さんがなんとか…でも鹿島のけが人の多さは気になるが。
610 :04/02/10 22:33 ID:0ThMAakd
         ⌒ ⌒ ⌒
         /    ~  ノ ~ ヽ
         l.          |
         | |   _  _  |
         | |  ´ -・  ・-  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         (6      \   )    | カシマを煽ると叩くよ!
         |.   /  _>ヽ|    <    
         ヽ (  ー―  /      \__________
           \ __   /
           /⌒ゝ ヽ丶⌒。ヽ
          丿ヽ。丿⌒ ヽ⌒ヽ\
        /(  /ゞ  《 金》丿丿\
       丿 /\ \\  ヽ ) 丿ヽ(
      / /  ノ ノ |  ヽ )ヽ_レ
     ノ 丿⌒⌒彡// ヽ  丿\|ミ
     \(     /   丿~(  \
             <__/   ゝ__>
             ヽ  ソ    ゞ 丿
            _) ノ    ヽ  (_
           (__ヽ)    (ゝ__)
611 :04/02/10 22:37 ID:95XUfTco
>>606
今は戦術スレが旬。
さりげなく、何気なく、小野叩きをする
遠藤信者=茸信者=ジーコ信者、をヲチするのが旬。
612 :04/02/10 22:42 ID:95w2+KVy
名波が大人気だな
613 :04/02/10 22:48 ID:/0S8BIab
むしろあれは試合に出てない小野が大人気と言うというのが正しい。
614 :04/02/10 22:49 ID:drupVMYJ
>>611
ヲチするのか…晒しちゃったよ…_| ̄|○
615 :04/02/10 23:07 ID:0ThMAakd
月光/鬼束 ちひろ

 突風に埋もれる足取り 倒れそうになるのを この鎖が 許さない  
心を開け渡したままで 貴方(ジーコ)の感覚だけが散らばって 私はまだ上手に 片付けられずに
「理由」をもっと喋り続けて 私が眠れるまで  効かない薬ばかり転がってるけど 
ここに声も無いのに 一体何を信じれば? 不愉快に冷たい壁とか 次はどれに弱さを許す? 
最後(おわり)になど手を伸ばさないで 貴方なら救い出して  私を 静寂から  
時間は痛みを 加速させて行く  I am GOD'S CHILD この腐敗した世界に堕とされた
How do I live on such a field?(こんな場所でどうやって生きろと言うの?)
こんなもののために生まれたんじゃない
I am GOD'S CHILD 哀しい音は背中に爪跡を付けて I can't hang out this world(この世界を掲げる事など出来ない)
こんな思いじゃ どこにも居場所なんて無い

                                          小笠原、本山、柳沢


616  :04/02/10 23:37 ID:383WGDF9
ジーコ房って鹿島サポ?
監督としてのジーコなんて始めから期待されてないし、川口の大ボケと
わかってたよな?
予想通りの迷走だし、ジーコそろそろ・・と思ってるのは大多数でしょ。
誰がジーコ擁護してるの?
617 :04/02/10 23:38 ID:bJOWBNVF
618 :04/02/10 23:51 ID:4elgxqqV
>>616
トルシエがよっぽど嫌いとか、今のジーコのやり方が好きなやつだろ。

ジーコになって日本が強くなったと体感できる状況ならわかるけど
弱くなったと思ってるサポが多いのに、それでも擁護するんだから
日本が強くなるとか弱くなるって次元ではない他の理由があるんだろう。
619  :04/02/10 23:57 ID:383WGDF9
俺はトル公は嫌いだったしジーコは嫌いではない(好きでもない)が、
監督としてはトル公>>>>ジーコだと思ってる。
もう一度トルが日本代表監督にとは全く思わないが、
ジーコがこのまま代表監督続けるのだけは勘弁して欲しい。
歴代Jリーグの外人監督で明らかにジーコより手腕の期待できる奴は
大勢いるだろ。
そういう連中にやってもらったほうが良い。
弁ゲルは来ないだろうから、今回は期待してない。
とにかくジーコだけはダメだ。 長島と同じ人種だけは勘弁。
620 :04/02/10 23:57 ID:ZycRXksQ
>>616
鹿のホームでも満員にはならんでしょう
621 :04/02/10 23:59 ID:5a4jRU+7
個を生かす、4バックでもいいんだよ。
問題はジーコがそれを真にやれる浸透させることのできない監督ってことだ。
622!!!キチガイ警報!!!:04/02/11 00:03 ID:oX38+ni4



このスレのアンチジーコの常駐人は自作自演を公言する正真正銘の基地害です。

複数のIDを操ってます。

おまけに叩くとすぐボロが出る本物のサッカーど素人です。 (笑)

川淵とジーコを叩くことだけが唯一の生き甲斐なのです。




軽 い 精 神 病 な の で 絶 対 相 手 に し な い で く  だ さ い !



623 :04/02/11 00:03 ID:7btCLsT1
>>618
> トルシエがよっぽど嫌いとか、

某選手がダイスキか、某選手の信じる宗教の信者だろ。
624 :04/02/11 00:06 ID:OAay9JZ5
>>623
こらこら、荒らしのモト撒いても…

だいたい普通の、その選手のサポだって「ジーコ死ね」のハズだが…
ちとここは自信が無い。
625 :04/02/11 00:08 ID:RbOVHU72
>>623
ズバリそれだな。ジーコは中村を買ってるし
中村信者はジーコが失脚したら代表も危ないって思ってるはず
実際中村はああゆうスタイルだから特定の監督から嫌われるし
626 :04/02/11 00:12 ID:tyqJPKHA
vsイラク戦歴史

オフトジャパン(アメリカW杯アジア最終予選・ドーハ)
1993年10月28日  2-2△   カズ、中山

トルシエジャパン(アジアカップ2000・レバノン・ベイルート)
2000年10月24日  4-1○  名波×2、高原、明神

ジーコジャパン(国際親善試合・国立競技場)
2004年2月12日  7-0○  久保×3、小笠原×2、柳沢、山田卓



最強ジーコジャパンなら戦争で練習不足のイラクにホームでこれくらいは当然ですよね?
627 :04/02/11 00:43 ID:nLesDYpq
応援スレなくなったんだ(w
擁護派もいよいよ絶滅寸前か
628 :04/02/11 00:52 ID:yP21vZGu
擁護とかアンチとかどうでもいいから
普通に日本代表を語るスレが欲しいところだ。
629 :04/02/11 00:56 ID:tyqJPKHA
>>628
戦術スレいけば?
630 :04/02/11 00:58 ID:adMqPpHe
神よ、無礼な子羊たちをお許しください。
彼らは無知ゆえに真実が見えず不安に駆られてるだけなのです。
631 :04/02/11 01:02 ID:6dNDI+tv
>>626
一応アジアカップ予選抜けてるし実戦はそこそこ足りてるだろうけど
果たしてオマーン戦の調整役に足る相手なのかどうか。
マレーシアに毛の生えた程度だったりすると本番に向けて不安だな
632 :04/02/11 01:19 ID:3DxHWnSc
>>626


3 流 ヘ ボ 釣 り 師、今 日 も ス ル ー で シ ョ ボ ン

633 :04/02/11 01:29 ID:o8uLWpt3
>>632
しっかり釣られてるじゃん
634 :04/02/11 01:35 ID:3DxHWnSc
>>633
ややこしいな・・・レスしたら釣られた事になるのか?
635 :04/02/11 01:38 ID:o8uLWpt3
なるでしょ。
触らないのが大人のスルー
636 :04/02/11 02:32 ID:GHVObovx
トルシエ総監督
637 :04/02/11 02:37 ID:ROz+pXKL
トルシエ時代と対同一チームならことごとく対戦成績は悪い
これジーコジャパンの常識

よって対イラク2-0もしくは2-1ぐらいが妥当
638 :04/02/11 02:41 ID:Gpnn9lQO
つーかジーコ以前にトルシエ信者醜すぎ。
おまえらまとめて巣に帰れ。
639 :04/02/11 02:42 ID:IShlpNqd
アンチトルシエっておもしろいなぁ
640 :04/02/11 02:42 ID:xalyZms7
>>638
ここが巣ですのであなたがお帰りください
641 :04/02/11 02:44 ID:Gpnn9lQO
>>640
いや、おまえらがどっかいけ。
お前等のせいでレベルが低すぎ。
それとも、このスレはトルシエ信者によるトルシエ信者の為のスレだと認めるのか?
まあこのスレの内容を見ただけでそんなことは簡単に分かるが。
642 :04/02/11 02:50 ID:RbOVHU72
トルシエが憎いからって鼻の穴膨らませるなよキノコ信者
643 :04/02/11 02:59 ID:3HyLC5y0
トルシエ信者惨敗だなw
644 :04/02/11 03:05 ID:RbOVHU72
ありゃりゃ、図星だったか
出張しないで中村スレにお帰り
645 :04/02/11 03:06 ID:WFM8PHG3
神よ、馬鹿な子羊たちをお許しください。

646 :04/02/11 03:48 ID:aDThprJZ
ジーコ監督でオマーン戦チケットに行列(最後だから、プッ) 172弱
647 :04/02/11 04:48 ID:QReC/dVo
今回はあまりに政治色が強いから、虐殺はまずいでしょ。

むしろ、真剣にやった上で  1−1 を演出してほしい。
ゲームをコントロールしたという意味で。
648 :04/02/11 10:29 ID:iKHIcZiA
ここの住人も明らかに減ったよな。
今では戦術スレのほうが大盛況。
649 :04/02/11 11:52 ID:jGls7/uh
ここはみかんのスレだからな
650 :04/02/11 11:57 ID:LCcX1b26
フランスやブラジル、アルゼンチン等の強豪国は、いつどこで力を発揮するかだけど
(試合中もグループリーグも)、
日本は常に全力でどこまでやれるのかという発想の評価しかできない。

いかにベストを維持し、コンスタントに結果が出せるか、
その為の親善試合でのテスト。
651!!!キチガイ警報!!!:04/02/11 12:08 ID:SUBZWa1X



このスレのアンチジーコの常駐人は自作自演を公言する正真正銘の基地害です。

複数のIDを操ってます。

おまけに叩くとすぐボロが出る本物のサッカーど素人です。 (笑)

川淵とジーコを叩くことだけが唯一の生き甲斐なのです。




軽 い 精 神 病 な の で 絶 対 相 手 に し な い で く  だ さ い !



652_:04/02/11 12:12 ID:b+frVony
戦術スレは、オレはやめとく
現在の話にしろ、昔の話にしろ、日本・日本人と海外との差を分かって
ないやつが多すぎて、国内妄想になりがちじゃないの
こっちで遊んでた方がいいよ
653 :04/02/11 12:14 ID:MsslQZ2h
どこだって一緒。所詮2ちゃん。
654_:04/02/11 12:16 ID:b+frVony
それ言っちゃあ、おしまい
それでも微妙に集まる人間がちがうのが、おもしろいんじぇね?
655:04/02/11 12:23 ID:pFWUonHt

ジーコとアホ顔の同士である岡田アホ顔が監督するよりはマシ。
656 :04/02/11 12:26 ID:KI25eJBy
まあ、ここはむやみに因縁をつけるのが好きな連中が集まるからな。
おまえらも肩がぶつかっただけで慰謝料請求するようなタイプだろ?
657 :04/02/11 12:56 ID:t5pLrAPz
とりあえず、ヘナギ、茸が帰ってきたのはジーコに取っては朗報ではあるな。
オマーン相手なら、茸も万全なら役立つだろう。
今回のレギュレーションでは勝ち点差の次は該当相手との対戦成績だそうなんで、
ここで万が一起きたらジーコどころかサッカーにも大損害だ。
その後はカーニバル→カピタン激怒→解雇でもなんでも好きなストーリーで
いいからさあ。


屁は戻ってきても場所が無いと言われたってサカダイ壁Qが書いてたが…
658 :04/02/11 13:05 ID:o0vzd5Sx
しかし、こんなに応援されない監督ってのも珍しいな
みんな文句言い過ぎて飽きてきたようだ
659 :04/02/11 13:07 ID:sja3ksz1
擁護ですら他の監督への文句と組み合わせないとまともに成立しないからな
660 :04/02/11 13:13 ID:rCnhNApW
小野チンは16日出立。でも召集はほぼ見送りかな。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040210-00000270-kyodo-spo

2/10 《柳沢合流》
2/11  プレミア第23節
2/12 【イラク戦】
2/13 《稲本合流》
2/14  ブンデス第20節
2/15 セリエA第21節 
2/16 《高原合流》《中田合流》
2/17 《中村合流》《小野合流》
2/18 【オマーン戦】

すんごいスケジュールだ。
661_:04/02/11 13:19 ID:b+frVony
中村は、早く帰ることになったんじゃ?
662 :04/02/11 13:19 ID:rCnhNApW
小野チンと鱸を外すと選択肢が広がったような気がしないでもないが

GK3→2:《楢崎》 土肥 都築
DF8→5:《三都主》《山田》《宮本》《坪井》
       中澤 三浦アツ 加地 茂庭  ←ここから1
MF11→7:【中田】【中村】【稲本】 《遠藤》
      藤田 小笠原 山卓 福西 奥 石川 ←ここから3
FW6→4:【高原】【柳沢】
      大久保 久保 黒部 本山 ←ここから2
663  :04/02/11 13:21 ID:rCnhNApW
ややほんたうだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040211-00000007-spn-spo


修正

2/10 《柳沢合流》
2/11  プレミア第23節
2/12 【イラク戦】
2/13 《稲本合流》《中村合流》
2/14  ブンデス第20節
2/15 セリエA第21節 
2/16 《高原合流》《中田合流》
2/17 《小野合流》
2/18 【オマーン戦】
664 :04/02/11 13:25 ID:t5pLrAPz
漏れがオマーン監督だったら、

   普通に後半勝負

ですなあ。左SBの裏とか、それで引っ張られた
右の脇とか宮本と稲本の間とか細かいとこは
いろいろ有るだろうけど…

日本としては前半、高さで先制点が欲しいとこだが、
いかんせん、それが一番弱いところか?
山田〜のジャンプ力に期待するぐらいか。
665!!!キチガイ警報!!!:04/02/11 13:32 ID:SUBZWa1X



このスレのアンチジーコの常駐人は自作自演を公言する正真正銘の基地害です。

複数のIDを操ってます。

おまけに叩くとすぐボロが出る本物のサッカーど素人です。 (笑)

川淵とジーコを叩くことだけが唯一の生き甲斐なのです。




軽 い 精 神 病 な の で 絶 対 相 手 に し な い で く  だ さ い !



666 :04/02/11 13:35 ID:LCcX1b26
それこそオマーンにしてみれば、引き分けで十分

でも某サイトには長文の擁護派の新人が現れては
同じ話題を蒸し返す。
時間だけが経過して(現状容認)に変化しているのが悲しいが。
667 :04/02/11 13:38 ID:jH9GhPr3
とりあえず大久保使うのだけはいい加減やめろよ
668 :04/02/11 13:41 ID:R2HisJME
小野は永遠に外して欲しい
669 :04/02/11 13:51 ID:Hl/+MF8g
>>666
オマーンに引き分けたらそれこそ祭だなw
670 :04/02/11 14:26 ID:UEjVxHQt
ジーコ信者惨敗だな(w
671 :04/02/11 14:44 ID:o0vzd5Sx
オマーンが引きこもってジーコ日本が得意の中盤で華麗な
パス回しを見せればドローの確立は高いね
ジーコ信者は得点が決まらなくても酔いしれるから満足かな。
672:04/02/11 14:52 ID:bGtevNYd
ワールドカップベスト16にもなった国がオマーンごときに
ドロー狙いなんて・・・。
トルコに負けたときは四年後もベスト16かそれ以上だ。
なんて思ってたのになあ。
673:04/02/11 14:54 ID:bGtevNYd
すまん、ドロー狙いじゃなくてドローの確立も高い。ね。
674 :04/02/11 14:55 ID:haz13YDY
オマーンごときに引き分けなんて、いくらなんでもありえない。
675 :04/02/11 15:03 ID:lxclxTkM
オマーン戦だけ海外組召集しりゃいいだろ。

あとはそれぞれ所属クラブに専念してもらいたい。
676 :04/02/11 15:04 ID:yLmE98rJ
オマーンにとっては引分は勝ちに等しく、ジーコジャパンにとっては負けに等しい。
677 :04/02/11 15:10 ID:jutfBvZ2
対戦国の国名であるOMAN、日本での発音はオマーンと伸ばしますが、
英語表記の綴りからすると『オマン』なのですから、
ちゃんと『オマン』と言わないと大変失礼なことになるのですよ。
678 :04/02/11 15:13 ID:Tp4OQofg
小野は怪我が完治してない上に帰国してすぐ試合で大丈夫なのか。
679 :04/02/11 15:15 ID:X/kBbl17
>>678
オマーン戦でリハビリ
680         :04/02/11 15:19 ID:0UDPyQJY

 テクもない明神や戸田を重用する戦術を評価するのは、にわか


 華のある選手を並べるのを有り難がるのは、にわか


「華のある選手を並べるのを有り難がるのは、にわか」と
分かったつもりになってる言ってるのは、にわか


ジーコはにわか
681 :04/02/11 15:20 ID:Gpnn9lQO
>>680
2点
682 :04/02/11 15:21 ID:lxclxTkM
>>680
こういうのは、無視するがよい
683         :04/02/11 15:27 ID:I1bMYHX3
金コタツ人(カネコタツヒトを変換したのだが・・・)と
セルジオの「激心」(だっけ?)を立ち読みしたが、アンチ
ジーコの漏れが読んでも胸糞が悪くなった。こいつらは、
自分らが余程気に入った監督でなければ、誰が監督でも
腐すんだろうと思わせる。あと、人の悪口を言うことに快感を
覚えている様を見ると、本能的に激しい嫌悪感を感じる。
人間の屑と言っても良いね。
684 :04/02/11 15:36 ID:ZQPZAaib
セル塩は人格者だよ
全国各地で少年サッカーを見回ったりしてるし
外国人の目を通して、日本社会や文化に警鐘を鳴らし続けてる


金子は少々カッコ付け師
家柄が良いのとオナニー本出して
おねーちゃんにモテタイんだろ
何がしたいのかさっぱりわからんが(w
685 :04/02/11 15:54 ID:11vz13x0
セル塩は金の亡者、
少年サッカー絡みでもボランティア的な行為は一切しない。
金にならないことには警鐘は鳴らさない。
686 :04/02/11 15:58 ID:tLB9rh6D
687 :04/02/11 16:02 ID:7btCLsT1
ジーコ監督でオマーン国際問題 弱
688 :04/02/11 16:52 ID:TCVsKRDC
>>687
次スレタイ、それだ!
689!!!キチガイ警報!!!:04/02/11 17:03 ID:YcHQCOWT


このスレのアンチジーコの常駐人は自作自演を公言する正真正銘の基地害です。

複数のIDを操ってます。 自分で自分にレスして喜んでます。(笑)

おまけに叩くとすぐボロが出る本物のサッカーど素人です。 (笑)

川淵とジーコを叩くことだけが唯一の生き甲斐なのです。




軽 い 精 神 病 な の で 絶 対 相 手 に し な い で く  だ さ い !



690 :04/02/11 17:07 ID:AiB5FBRY
↑こういうのってアク禁にならないのかね?
アク禁にしてあげた方が、本人にとってもいいんじゃないかと思うんだが。

今日はロシア戦か、今月は代表戦(U含む)がたくさんあるね。
691 :04/02/11 17:13 ID:xebgTvR8
今日のカードも面白そう。
692 :04/02/11 17:15 ID:Z5lwY67/
てかロシアも舐められたもんだよね。
三流国の2軍と戦わせられるなんて・・・
693 :04/02/11 17:19 ID:a84Bh00h
>>692
今日のカードの意味をよく分かってらっしゃらないようで
694 :04/02/11 17:21 ID:Z5lwY67/
>>693
あれだろ?
日露友好なんとかの一環だろ?
695 :04/02/11 17:34 ID:BNVjb/g4
>>690
そんなあなたにNGワード設定
696 :04/02/11 17:52 ID:+Tyi3cou
NOBUは小笠原と本山のSBが見たいが為にイラク戦でサイドを痛快に破られたいそうだな
697 :04/02/11 17:56 ID:JPCA/Vg7
NOBUほんと鹿島サポなんだ
サイドに使ってまで出したいなんてアホとしか思えんが
698 :04/02/11 18:00 ID:rCnhNApW
鹿島サポというかジーコ原理主義者。
鹿島がふがいない戦いをするとセレーゾが悪いことになって、
素晴らしい戦いをするとジーコの威光のおかげということになっている。
一時期のジュビロが強かったのもジーコに触発されたかららしい。

たぶんこの世のサッカーをめぐるポジティブな事象は全てジーコに由来してると
素で信じ込んでおられる御仁。
699 :04/02/11 18:01 ID:OGDeCF90
救いは国内板鹿島スレのレスがほとんどジーコに対しての冷静な見方。
というかジーコへの不信感があること。
700 :04/02/11 18:02 ID:iOx0wUs9
結局、理想のジーコ像を勝手に作り上げて
現実の方をなかった事にする。
選手を選んでいるのも、ジーコなのに。
最近はおかしな点も、認識はしているようだが・・・
701 :04/02/11 18:03 ID:rCnhNApW
香港戦で小笠原を酷使してたときは凄かったしね。>鹿島スレ
★偽札535枚の両替図る 3人逮捕 <丶`∀´>ノ

神奈川県警は、偽造された旧1万円札535枚を銀行で両替しようとしたとして、
偽造通貨行使の疑いで牟田容疑者(64)と、韓国人の男女2人<丶`∀´>ノ
の計3人を逮捕した。
偽造紙幣は韓国人2人のうち男(44)が中国から持ち込んだという。

3人とも<丶`∀´>ノ<「偽造とは知らなかった」と容疑を否認している。

  ⊂ ヽ ⊂ ヽ ⊂ ヽ ⊂ ヽ ⊂ ヽ ⊂ ヽ ⊂ ヽ    
    \\ ∧_∧ _∧∧_∧ _∧∧_∧∧_∧_∧ 
╋┏┓ \ < `∀´>`∀´>`∀´>`∀´>`∀´>`∀´>`∀´>
┃┣┫━━>  ⌒ヽ  ⌒ヽ  ⌒ヽ  ⌒ヽ  ⌒ヽ ⌒ヽ  ⌒ヽ  ━━┃┃┃
╋  ┃  /   . へ \ へ \ へ \ へ \ へ \ へ \ へ \  .   ┛
     /    /   \.\   \\ .\\ \\ \\ .\\ . \\ 
     レ  ノ    ノヽ_つノ ヽ_つ ヽ_つ ヽ_つ ヽ_つ ヽ_つノ ヽ_つ 
    /  /  /  /  /  /  /  /  /  / /  /  /  /  /   
   /  /|  /  /| /  /| /  /| / . /|/  /|  /  /| ./ 

<丶`∀´>ノhttp://www.sankei.co.jp/news/040211/sha029.htm
703 :04/02/11 18:54 ID:Ri/bpWqt
別スレから

NHK総合23:50〜0:00(こんや)
あすを読む ジーコの自由と規律
山本浩

山本師匠、ジーコ関連では二度目の登場じゃないでしょうか?
704_:04/02/11 18:57 ID:b+frVony
NHKは最近ジーコ批判の色がみえるので、どんな内容か
教育テレビでやったねむーい加茂の話も、結論そうだった
705 :04/02/11 19:00 ID:iOx0wUs9
そんなことより、今までの試合の特番とか作ってほしい。
706 :04/02/11 19:00 ID:Ri/bpWqt
山本師匠は新年のBSでの特集番組でも遠まわしに語っていたんだけどね。


日露戦始まったか。
707 :04/02/11 20:16 ID:RUZsVMT5
素晴らしい。

トルシエ系図U-23>>>>>>>>>>>>>>>>>>ジーコジャパン
708 :04/02/11 20:21 ID:YvXsiZ/U
おい糞山本15秒で攻めるんじゃなかったのか
ロシアの方が攻めが速いですよ
709 :04/02/11 20:24 ID:AtooENIf
これがナウなヤングの間でバッカうけと評判のウイイレが開発した
ツーバックシステムというやつか。
710/:04/02/11 20:28 ID:8r8Z08+a
最近やっと代表のサッカーを
感情的にならずに見ることができたよ
代表のサッカーには無関心になった

おまえ等さ
マレーシアとかイラ苦の試合見て楽しい?
こんな糞チームを強化試合に持ってくること自体に
ワールドカップ行けると思ってる?
711 :04/02/11 20:36 ID:9gEBP02c
>>710 イラクは結構強いらしいけどね
712 :04/02/11 20:38 ID:RUZsVMT5
戦争で4年前より弱くなってる可能性大。
713 :04/02/11 20:54 ID:QDj67FK6
 
714今神 ◆cqFJ02WdmE :04/02/11 20:59 ID:taLMa9A3
パッション無しでサッカー観て、ナニが楽しいの?
715 :04/02/11 21:12 ID:JMXbZYnn
このまだと
山本>>>>>>ジーコか
716 :04/02/11 21:13 ID:JMXbZYnn
山本A代表監督誕生へ
717 :04/02/11 21:14 ID:RUZsVMT5
U23ずっげーーーーーーーーーーーー面白かった!!!
ジーコジャパンじゃ、こんなオモシロさ味わったことない!!!!!
718 :04/02/11 21:17 ID:KDO59OCX
もうそのままんま五輪をAチームにしろよ
ジーコ氏ね
719 :04/02/11 21:17 ID:nFIAfL4t
あー、面白かった。
720 :04/02/11 21:18 ID:9gEBP02c
>>717 ジーコをあえてかばうとしたら
山本のは甲子園的面白さだと思うけどねえ。
721  :04/02/11 21:19 ID:NJa8r0Fx
もうジーコいらねえから清雲にしろよ
バレー 平山 モリツァのニホンアルプス3TOPが見たい
722 :04/02/11 21:20 ID:RUZsVMT5
山本ジャパンを見てジーコサッカーが下らなく未来もパッションもない
黄金メッキチームだと感じました。
代表サッカーを見てこんなに興奮したのはひさしぶりです。
もちろんジーコにこんな楽しいサッカーを見せて貰ったことはありません。
723 :04/02/11 21:20 ID:WCHq94Tb
面白かったのは事実だが、トゥーリオ以外のDFにはちょっと不安を感じたな。
まあ相手は一応A代表だから、トゥーリオが良くやっていると言うべきか。
とりあえず日本のA代表はサントスとトゥーリオを入れ替えれ。
724 :04/02/11 21:20 ID:QpjnZcAS
2試合連続おもろかったな
725 :04/02/11 21:21 ID:7G8inPH/
マレーシア相手に面白さを求めるのは酷だろう。
726 :04/02/11 21:21 ID:jGls7/uh
確かに面白かったね。
ロシアもいいプレー見せてくれたし。
727 :04/02/11 21:21 ID:c03VvIv0
この前はそれほど面白くなかったが、今回は面白かった
728 :04/02/11 21:21 ID:RUZsVMT5
>>720
( ´,_ゝ`)プッ
ロシアはA代表ですよ?
甲子園は高校生同士の大会なんですが?
729 :04/02/11 21:22 ID:9FEZy25v
2002年11月 対アルゼンチン戦(ジーコは身内の不幸の為帰国)

ジーコ「山本も良い経験になっただろう。私がいたらハーフタイムに
    適切なアドバイスを送って修正出来たと思うが。」
730 :04/02/11 21:23 ID:nFIAfL4t
>>728
その喩えもう少し咀嚼できる能力ないのかなあ。
甲子園で過剰反応すんなっつうの。
731 :04/02/11 21:23 ID:9gEBP02c
>>722 世代交代時期のA代表でない限り
大方親善試合レベルじゃそんなもんだと思うけどね
何処の国でも。ジーコの監督としての未熟さはともかく。
732 :04/02/11 21:23 ID:AzsszN77
ジーコは試合が終わったら
まっすぐ家に帰る良い子です。
733 :04/02/11 21:23 ID:5xykG3Y8
イラクぼろ負けしたら自衛隊が心配だな…
734 :04/02/11 21:24 ID:1pLR8qnL
普通なら今日の試合A代表がやるべきなのにね。
やったら多分あっさり負けてたと思うよ。
最近のジーコジャパンの成績がいいのは相手が弱いから。
コンフェデ以降格上相手には全然やってないしね。
735 :04/02/11 21:24 ID:RUZsVMT5
ジーコ信者惨敗だなw

あーーー面白かった!
736 :04/02/11 21:24 ID:nFIAfL4t
まあ、黒河はよくやったとおもうよ。
737 :04/02/11 21:25 ID:qCB4pgI4
代表応援してて大声出したの久しぶりだよ。もうジーコ(゚听)イラネ
738 :04/02/11 21:25 ID:wzISBwK7
>>734 亀戦
739 :04/02/11 21:25 ID:RUZsVMT5
>>734
ジーコがA代表ロシアに勝てるわけないじゃん。
1-1の引分を演出なんてのも無理。普通に負けるよ。
740 :04/02/11 21:25 ID:rCnhNApW
741 :04/02/11 21:25 ID:9gEBP02c
>>728 フレッシュさという意味なんだけどねえ。
742 :04/02/11 21:27 ID:9gEBP02c
>>734 一応言っておくが今日のロシアは三軍
しかもオフシーズン真っ最中
いくらジーコジャパンでも勝てると思うよ
743 :04/02/11 21:27 ID:rCnhNApW
ついでに

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040210-00020444-jij-spo

>今回の試合はイラク復興支援を目的に、外柾ネや国際交流基金の協力も得て開催される。

純粋な強化試合じゃないことはまあ頭の隅にでもおいといて。
744 :04/02/11 21:27 ID:RUZsVMT5
どうでもいい('A`)
745 :04/02/11 21:27 ID:YfnaN2GH
結構面白かったな!だろ?
746 :04/02/11 21:29 ID:EJsEoLLi
それにしても客が少なかったな、
イラン戦より少なかったんじゃないのか?
747 :04/02/11 21:30 ID:0ybF52iQ
>>677
国際競技、それも女子関係の競技が開催されたら微妙だな・・・。
国際女子マラソンとか
国際女子体操競技会とか
748 :04/02/11 21:30 ID:WCHq94Tb
そんなことより藻前ら相棒見れ。前田愛カワイイぞ。
749 :04/02/11 21:31 ID:Gpnn9lQO
636 名前: [] 投稿日:04/02/11 02:32 ID:GHVObovx
トルシエ総監督

637 名前: [sage] 投稿日:04/02/11 02:37 ID:ROz+pXKL
トルシエ時代と対同一チームならことごとく対戦成績は悪い
これジーコジャパンの常識

よって対イラク2-0もしくは2-1ぐらいが妥当

638 名前: [sage] 投稿日:04/02/11 02:41 ID:Gpnn9lQO
つーかジーコ以前にトルシエ信者醜すぎ。
おまえらまとめて巣に帰れ。

640 名前: [sage] 投稿日:04/02/11 02:42 ID:xalyZms7
>>638
ここが巣ですのであなたがお帰りください



このスレはトルシエ信者の巣らしいので、
まともなサッカーファンは戦術システムスレへ移動お願いします。
750 :04/02/11 21:32 ID:5xykG3Y8
イランとロシア会場入れ替えるべきだった…。
751 :04/02/11 21:33 ID:bOvYaRur
明日のイラク戦も少しは面白いといいな
752 :04/02/11 21:33 ID:pXE0qdDA
・まずは自由にやらせて、やってはいけないことだけ言う。
ううむ・・・、これが山本流か。
一方コインブラは・・・。
753/:04/02/11 21:34 ID:8r8Z08+a
中田選手兼監督だったら
別に予選敗退しても俺は納得するよ

ジーコで予選敗退したら怒りをどこにぶつければいいんだ?
でも
ウルトラスだけは拍手喝采でジーコにエールを送るんだろうな
754 :04/02/11 21:34 ID:iOx0wUs9
A代表が中途半端なだけで、かってのシドニー組ほどの
能力はない。
あのアトランタ組だって面白いとは言われていた。
755 :04/02/11 21:35 ID:JEx/ASVe
U23の試合見に行った方がいい。安いし。
756 :04/02/11 21:35 ID:Yh48Iy/7
>・まずは自由にやらせて、やってはいけないことだけ言う。

それ当たり前のことじゃね?
757 :04/02/11 21:36 ID:RUZsVMT5
イラク戦は一応見るけどつまらならかったら、いつも通りチャンネル変える。
マレーシアも後半見てないし。
758 :04/02/11 21:36 ID:j+/2+Rg8
>>752
誤 >やってはいけないことだけ言う。

正 やってはいけないことを自分で気付かせる

結局 ホッタラカシJAPAN
759 :04/02/11 21:37 ID:1pLR8qnL
イラクには是非頑張って貰いたい。
少しでも面白い試合をしてくれ、少なくともマレーシア戦よりは・・・
760 :04/02/11 21:37 ID:Z1biqsDI
観客すくねーのは
基本的にこのU23代表はしっかり見れるやつならだめだろって見放してるからな。
ただ、トゥーリオや平山で軸ができてきたのでチームがかなり安定してきたよな。
前半点取ったけど、時差ぼけフラフラの何もしてこねーロシアになにやってんだ
よって攻撃陣だったわけだし。丸投げは本来山本ってのは有名だからな。
自律的に行動できるトゥーリオはでかい。自然とカバーの役割ができるし。
761 :04/02/11 21:38 ID:9gEBP02c
イラクの東ドイツ人監督は
ジーコにはない、やる気があるぞ
762 :04/02/11 21:38 ID:rCnhNApW
イラク戦の実況は角ちゃんだよ(´・ω・`)ショボーン
763/:04/02/11 21:39 ID:8r8Z08+a
イラク戦なんかやめて
チーム全員引き連れて厄払いにでも行ってくれ
幸薄いジーコの場合そっちの方が強化に繋がる
764 :04/02/11 21:40 ID:Yh48Iy/7
>>763
そんなことしたらエドゥーと一緒に教会で礼拝ですよ。
765 :04/02/11 21:40 ID:9gEBP02c
>>760 平山平山と言うマスコミはうざいが、
奴で周囲の年上としてのプライドが今のところ
良い方向に出ているっぽいね
766 :04/02/11 21:41 ID:RUZsVMT5
>>763
それならジーコくびにするのが一番早いと思うけど。
767  :04/02/11 21:42 ID:AzsszN77
明日はテレビ見ないけど、がんばれ日本,
がんばれイラク
768 :04/02/11 21:43 ID:9gEBP02c
取りあえず、ドイツ大会なんだし
ドイツ系のドゥンガを監督に出来ないかな。
ジーコには適当な役職を与え。
769!!!キチガイ警報!!!:04/02/11 21:44 ID:Ci2TwIFJ


このスレのアンチジーコの常駐人は自作自演を公言する正真正銘の基地害です。

複数のIDを操ってます。 自分で自分にレスして喜んでます。(笑)

おまけに叩くとすぐボロが出る本物のサッカーど素人です。 (笑)

川淵とジーコを叩くことだけが唯一の生き甲斐なのです。




軽 い 精 神 病 な の で 絶 対 相 手 に し な い で く  だ さ い !


770 :04/02/11 21:44 ID:Yh48Iy/7
ジーコは息子のCDレーベルの運営でもしてれば?
771 :04/02/11 21:44 ID:KDO59OCX
結果の判ってるジーコのヨイショ試合より五輪チームのほうが素晴らしい
W杯ベスト16のチームが予選前に好感度アップの試合組んでんじゃねーよ
ジーコ氏ね
772 :04/02/11 21:46 ID:Gpnn9lQO
636 名前: [] 投稿日:04/02/11 02:32 ID:GHVObovx
トルシエ総監督

637 名前: [sage] 投稿日:04/02/11 02:37 ID:ROz+pXKL
トルシエ時代と対同一チームならことごとく対戦成績は悪い
これジーコジャパンの常識

よって対イラク2-0もしくは2-1ぐらいが妥当

638 名前: [sage] 投稿日:04/02/11 02:41 ID:Gpnn9lQO
つーかジーコ以前にトルシエ信者醜すぎ。
おまえらまとめて巣に帰れ。

640 名前: [sage] 投稿日:04/02/11 02:42 ID:xalyZms7
>>638
ここが巣ですのであなたがお帰りください



このスレはトルシエ信者の巣らしいので、
まともなサッカーファンは戦術システムスレへ移動お願いします。
773/:04/02/11 21:46 ID:8r8Z08+a
現実逃避するが
誰かジーコにザラキかけて下さい
774 :04/02/11 21:47 ID:9gEBP02c
>>771 一応イラク戦はアメリカ様と政府の方針っしょ。
マレーシアはともかく(w
775_:04/02/11 21:48 ID:b+frVony
>>749
信者じゃないけど、戦術スレですきなだけ駒遊びやってくれ
配置するだけで動かない駒遊びね

776 :04/02/11 21:52 ID:jbgKXVzi
暇だね、君は。
777 :04/02/11 22:02 ID:RUZsVMT5
あートルシエ系図山本ジャパンは面白かった!!!
イラン戦も結構スリリングでよかったなぁ。










ジーコジャパンは・・・・・・・・・・・・・・・・・
778 :04/02/11 22:12 ID:KDO59OCX
山本は否定するかもしれんが今日の試合はトルシエ時代の
ワーワーサッカーだったな
でもジーコ日本の温い中盤でのコネ回しサッカーより面白い
779 :04/02/11 22:16 ID:HR3EOmcD
トルシエ系図とかワーワーというにはプレスが弱くないか?
780 :04/02/11 22:18 ID:KDO59OCX
>>779
実はそう思ったけどジーコ信者には効果的と思ってね
誇張したんだよ
781 :04/02/11 22:19 ID:+Tyi3cou
またトル信が沸いてきちゃった
782 :04/02/11 22:23 ID:HR3EOmcD
>>780
ちょっと真面目にやろうぜ

いくらなんでもサイドの守備がやばすぎるだろ。簡単に裏いかれるから、
WBが守備を意識して下がりすぎる。5バックに近いような状況がかなりあったんじゃないか。
そうなりゃサイドがプレスに上手く絡めないから、中盤でボールを奪いきれない。
なんかトルシエの頃と比べるとどっちつかず感があるなあ。
釣男のプレーもどうだかなあって感じするし。
783/:04/02/11 22:27 ID:8r8Z08+a
マレーシアとイラクが強化試合…

ジーコのコネって欧州の上位チームと試合できるんだなと当初思っていたんだが…

夢を奪うジーコジャパン
そりゃチケット余るわな
784 :04/02/11 22:27 ID:+suZFOlV
トゥーリオ以外のDFはあんまり良くなかったな。
とりあえずA代表はサントスはずしてSBにトゥーリオ使え。
まあその前にジーコはずせ。
785 :04/02/11 22:29 ID:U7y31sQ0
「欧州組が来ないのなら、相手はそれなりで良い」:ジーコ
786 :04/02/11 22:34 ID:vQLW9qhK
小野が変わってしまった・・・
http://www.sanspo.com/soccer/ono/ono.html
787 :04/02/11 22:34 ID:r/yCDKVB
簡単にボールを取られる、裏を取られる。
最初の一歩が遅い、プレスのないとこでのパスミスが多い。
ルーズボールに対する予測、反応が遅い、悪い。
味方がボールを持ってからの動き出しが遅い。
一対一で簡単に不用意に身を投げ出しすぎ。

これくらいかな今日の感想は。
788 :04/02/11 22:35 ID:9gEBP02c
山本が負けた場合、トルシエ路線からはみだしたせいとか
言うんだろうなあ
789 :04/02/11 22:36 ID:AzsszN77
中村緊急招集したってさっき試合の合い間にテレ朝で
言ってたような・・・?明日じゃないの?
790 :04/02/11 22:37 ID:vQLW9qhK
明日帰ってきてベンチ入りするようです
背番号は25
791 :04/02/11 22:37 ID:o+3G38ru
>>786
他スレが既出。笑ったけど。
792 :04/02/11 22:37 ID:AzsszN77
>>786
ジーコの偉大さが成す事か・・・
793/:04/02/11 22:38 ID:8r8Z08+a
DFに余裕がないな
せっかくボール奪ったのに
なんでタッチにボール出すんだか?
高校サッカー見てるみたいだったな

ボールを奪う前に既に攻めに切り替えていた前回チームと違い
山本五輪ではボール奪ってから走り出すから
速攻が期待できない
794_:04/02/11 22:38 ID:b+frVony
釣男が優勢ですが
棟梁というのもあるようです(こってるのはこっちですが、ややわかりづらい)
795 :04/02/11 22:40 ID:AzsszN77
>>790
そうですか・・・チケットの為?
796 :04/02/11 22:40 ID:hUW2+K42
>>786
この小野がいればW杯出場は堅いな
797 :04/02/11 22:42 ID:jKREHit1
>>786
Oh,no!!
798 :04/02/11 22:43 ID:vQLW9qhK
>>795
そうは思いたくないが、テレ朝がわざわざ今日の試合中にアナウンスするあたり・・・
799 :04/02/11 22:47 ID:OAay9JZ5
>>796
遊び過ぎて放逐の可能性も。
800 :04/02/11 22:59 ID:KDO59OCX
このスレはイラク戦までボチボチでんな
801 :04/02/11 23:02 ID:9gEBP02c
平山のA代表召集も近そうだな。
自分はまじにジーコよりまずアホキャプテンと
目先の利益で全てを失う電通どうにかしたい。
802 :04/02/11 23:04 ID:I/CVthbH
>>801
ジーコにつぶされたくないからA代表召集はまだやだな。
大久保だってジーコに潰されかけてるじゃん。
803 :04/02/11 23:05 ID:LcppCtOi
点とった直後に取り返される悪い癖は相変わらずだな。
日本の癖かな。
804 :04/02/11 23:05 ID:HR3EOmcD
平山疲れてるっぽい。表情が冴えない。
805 :04/02/11 23:08 ID:rCnhNApW
イラク、オマーンの途中投入でも結果が出せなかったら、完全に大久保out平山inでしょうね。
まあ大久保にとってはよいことかもしれない。
806_:04/02/11 23:08 ID:b+frVony
>>803
今日のは癖の問題ではないだろ。
実力の問題としてあきらめられるので、心配はいらない
807 :04/02/11 23:10 ID:+suZFOlV
大久保も平山も今はまだA代表に入れるレベルじゃない。
それよりも何よりも監督ジーコがA代表のレベルじゃない。_| ̄|○
808 :04/02/11 23:10 ID:OAay9JZ5
茸スレより。別に茸サポも喜んでいるわけではなさそう。


7 名前: [sage] 投稿日:04/02/11 20:21 ID:6bePpiyO
【サッカー】中村俊輔はベンチ入りへ
イラク戦当日の12日に帰国し、合流する中村俊輔に関し、
ジーコ監督はベンチ入りさせる意向を示した。
「体調次第だが、ベンチスタートになると思う」と話した。

なんでもありだな、こりゃ

809 :04/02/11 23:11 ID:hUW2+K42
>>808
そりゃ喜ばんだろう
810 :04/02/11 23:13 ID:YM+gZYMK
誤爆か?
811 :04/02/11 23:13 ID:rCnhNApW
というか今しも飛行機で移動中なんだから、明日朝成田に着いた時点で
これを聞かされるってことですかいな。
スタンド観戦と違ってサブ組に混じってウォーミングアップやら何やらも
こなす必要はあるんだろうから、もう災難としかいいようがないですのう。
812 :04/02/11 23:14 ID:HE0cS77V
谷間の世代と言われ続けた五輪代表が、とりたてて有能というわけでもない
山本の下で格上相手にこれだけやれるのを見ると、もし今のA代表の監督が
ジーコじゃなく、せめてもうちょっとまともな人だったら、今頃どんな素晴らしい
チームが出来ていたんだろうと………………想像すると鬱。
813/:04/02/11 23:14 ID:8r8Z08+a
イラン戦平山が股抜きのパスを長瀬に送ろうとして
ミスったんだが
その時の長瀬のジェスチャーが頂けないな
あんな大げさにキレられたら年下の選手はへこむだろうな

平山はチームで疎外されているな
長瀬こそパス貰うには厳しい位置にいたんではと思った
814 :04/02/11 23:15 ID:gooFCOOe
>>811
本人がまだ知らないってことはないだろ。
むしろ喜んでるんじゃ?
815 :04/02/11 23:16 ID:KtsywZBW
大久保は一度はずされたとしても
きっと新大久保になって戻ってくるよ。
816:04/02/11 23:17 ID:vyjM75DI
>>813
なぜ長瀬って呼ぶんだ?おせーて

まぁ、あれは大人気無いが、軽く流してた平山が大人だったな
817!!!キチガイ警報!!!:04/02/11 23:17 ID:aRZKf/Qe


このスレのアンチジーコの常駐人は自作自演を公言する正真正銘の基地害です。

複数のIDを操ってます。 自分で自分にレスして喜んでます。(笑)

おまけに叩くとすぐボロが出る本物のサッカーど素人です。 (笑)

川淵とジーコを叩くことだけが唯一の生き甲斐なのです。



軽 い 精 神 病 な の で 絶 対 相 手 に し な い で く  だ さ い !


818 :04/02/11 23:17 ID:sja3ksz1
潰す気満々ですな>茸
視聴率が欲しいんだったら放送席にでも召集しろ
819_:04/02/11 23:19 ID:b+frVony
ハーフタイムのFKショーなら、もっといいかも
820:04/02/11 23:20 ID:vyjM75DI
>>815
その後に荻窪だね?
821 :04/02/11 23:21 ID:1DT+B0GL
イラク戦はどうでもいい試合
822 :04/02/11 23:22 ID:9gEBP02c
カズでいいじゃん。カズで。
823 :04/02/11 23:23 ID:OAay9JZ5
>>819
腰痛の人にFKはきついのでは…

ここで茸傷めると、残りが来るのは前日ですぜ先生…
824 :04/02/11 23:23 ID:HE0cS77V
ぬるぽ
825 :04/02/11 23:24 ID:sja3ksz1
ガッ
826/:04/02/11 23:24 ID:8r8Z08+a
中村がスタベンじゃなくてスタメンだったら
ジーコいかちいな

ジーコに注意する大人が必要だな
827 :04/02/11 23:25 ID:Ws+78INv
>>826

注意したら川淵会長から何をされるか分かりません。
828 :04/02/11 23:25 ID:vQLW9qhK
いやまさかスタメンはありえないだろ・・・

まさか・・・
829 :04/02/11 23:26 ID:rCnhNApW
むしろジーコじゃなくて、選手のコンディショニングなんかには無頓着な人間が
主導でやってるような感じも受けますね。代理店様とか。
830 :04/02/11 23:27 ID:9gEBP02c
層化もいい加減こういう使い方に怒れよ
本番で壊れてあぼーんしてたらまた御終いだろうが。
831 :04/02/11 23:29 ID:tVjDYWio
中村も出たいとか言ったのか?
言ってないなら勝手にベンチ入れるとは言わないか。

一番の被害者はレッジーナ。
832/:04/02/11 23:29 ID:8r8Z08+a
でもベンチだったら
余ったチケットを
スーフリの和田さんにさばいてもらっても
売れ残るだろ
833_:04/02/11 23:29 ID:vyjM75DI
ベンチサイドレポーターで暗いレポートをキボンヌ
834 :04/02/11 23:30 ID:xZNM9Xbz
爺古ヤメロ。
835 :04/02/11 23:30 ID:Ws+78INv
レッジーナも思い切り引き止めればよかったのに。
まさか代理店様が恐かったのかな?
836/:04/02/11 23:32 ID:8r8Z08+a
日本代表も一度は誰か過労死しないと
ダメかもしれない
837 :04/02/11 23:33 ID:I/CVthbH
代表を誇らしいと思ったのはひさしぶりだよ。
ジーコ代表になってからは一度もなかった。ロシア戦はよくやったよね。
838.:04/02/11 23:34 ID:SvwJltC0
サントスじゃなくて、あつ君なのか?
839 :04/02/11 23:36 ID:qF8UNroZ
>>836
過労死はないよ。長期間試合に出てなかったし。
中田が前日に帰国してオマーン戦に出るほうが何倍もやばい。
840 :04/02/11 23:37 ID:xm2PzJWe
いいかげんに本当の敵に気づいて欲しいもんだ
もうトルシエ貶してる場合じゃない
841 :04/02/11 23:40 ID:Ws+78INv
敵は己の内にあり
842 :04/02/11 23:43 ID:I/CVthbH
敵は自慰子
843/:04/02/11 23:45 ID:8r8Z08+a
川淵って最悪だな
大金叩いてジーコを買ってくるし
totoはツマランし
大久保が下手になってくるし
平山にもマイナスイオン吹きかけようとしているし

次に何が起こるか予測できん
844 :04/02/11 23:47 ID:nLesDYpq
茸ベンチらしい
845 :04/02/11 23:47 ID:Ws+78INv
>>843
ファミリービジネスやりまくって今の現状がこれ。
846 :04/02/11 23:48 ID:VobVuB0r
おまいら、もうすぐですよ

”あすを読む ジーコの自由と自律”

02/11(水) 後11:50 >> 深00:00  NHK総合

出演者/山本浩

847 :04/02/11 23:51 ID:iPXb+CdV
いくら親善試合つってもあの客席はいかんな。

つうか協会調子に乗りすぎだよ。五輪であんなバカデカイ器用意して埋まるとおもってたんだろw

チケットも高いしよ〜

親善試合は2000か1500円ぐらいに安くしろ。7000円とかアホか。

今時なんの意味もねえ練習試合のアホみたいに喜んでいく奴なんかいねえよ





あとジーコ変えれ
848 :04/02/11 23:51 ID:ZOi5Ru0x
NHKに山本解説委員降臨

トルとジーコの比較してる
849 :04/02/11 23:53 ID:rCnhNApW
オモロイ

ドロボウ!
850:04/02/11 23:58 ID:+rl6Kbyk
オートマティズムはすでに代表に染みついているという前提でなら
ジーコでも別にいいわけだが・・・
851 :04/02/12 00:00 ID:ZS6mgD0F
NHK良い事言った
852 :04/02/12 00:00 ID:TXb8XEV8
あんまり面白くなかった。村主は可愛かったが。
853 :04/02/12 00:01 ID:s5wkjT6o
むしろ選手自身の手にかかってる






だなw 監督による+0
854 :04/02/12 00:01 ID:dhD/ckQ2
育成年代はともかくトップレベルは違うんじゃねーかなと思うがなぁ・・・
855/:04/02/12 00:02 ID:BPGcudlT
この番組はなんだ?
サッカー協会もNHK使ってジーコ日本を
マンセさせるプロパガンダに走ったか?
856 :04/02/12 00:02 ID:pcZWcyzq
山本さんはなんて言った?
857 :04/02/12 00:02 ID:RnyrEPtk
>>847 一般客はともかく
チケット売れてないと判断できる時点で
高校のサッカー部とかユースチーム動員
してもいいと思うんだけどね。
 目の前で見る分勉強にもなるし
モチベーションもあがるし。
858!!!キチガイ警報!!!:04/02/12 00:02 ID:LhQvFyBK


このスレのアンチジーコの常駐人は自作自演を公言する正真正銘の基地害です。

複数のIDを操ってます。 自分で自分にレスして喜んでます。(笑)

おまけに叩くとすぐボロが出る本物のサッカーど素人です。 (笑)

川淵とジーコを叩くことだけが唯一の生き甲斐なのです。



軽 い 精 神 病 な の で 絶 対 相 手 に し な い で く  だ さ い !


859 :04/02/12 00:02 ID:uJ0TiJY4
伊東浩司の例と一緒にしないで欲しかった。

あっちは考えてトレーニングしてるのに。
なんで考えてない馬鹿ジーコと一緒にしなければいけないのさ。
860 :04/02/12 00:03 ID:Q0gnd95Y
じゃあ監督は別にジーコじゃなくていいじゃない、って話でした。
選手が自分で考えるようになるまで我慢強く待つというなら、むかし懐かしい
「俺のウンコが監督やったほうがマシ」ということにもなりますが。
ジーコじゃなくてそやつのウンコでも同じくらい我慢強く待ってくれるでしょ。
861 :04/02/12 00:03 ID:tLvzIZKP
>>856
ジーコは何もしてくれない
選手自身で考え、勝利をつかめ
862 :04/02/12 00:03 ID:puZOl1LT
さすがにNHKもジーコの擁護材料を探すのは
苦しかったみたいだなw
863 :04/02/12 00:03 ID:zvu6cTZo
選手が自主性を発揮しようと思おうがどうしようが、

その選手を選ぶのが監督な訳で、審美眼のない人物が画廊を経営しようと思ってるのと同じで…
864 :04/02/12 00:05 ID:uJ0TiJY4
>>856
ジーコ監督は選手に自主性を求めて選手たちは規律を守ってがんばっている
試合は選手にかかってる。

新年のBS1の番組でのあの皮肉コメントのようなことは何にもナシ。
865 :04/02/12 00:06 ID:s5wkjT6o
むしろ選手自身の手にかかってる




ある意味強烈な皮肉に思えるがw
866/:04/02/12 00:07 ID:pTL/hW5C
はっきりと「ジーコは仕事をしていない」と言っている。
867 :04/02/12 00:07 ID:RnyrEPtk
選手自身が考えるとか想像性を発揮させるにしても
そうした方向に導く作業をジーコがやっているとはね。
出来あがっている中田はともかく。
868 :04/02/12 00:08 ID:uJ0TiJY4
>>895
それに1番思いを込めてたと考えるが。

寧ろそれに至る結論までの前提があまりに擁護過剰っぽくて弱かった。
869 :04/02/12 00:08 ID:Q0gnd95Y
ピッチ上でそれぞれが自分探しに右往左往してるような集団と、
小異を捨てて勝利を目指し一丸火の玉になって迫ってくる集団、

どっちが魅力的なのかなあ。
870_:04/02/12 00:09 ID:2kwYLIkP
>>864
みのがした・・・・・・・ので、雰囲気が分からないんだが
皮肉がないのは、たぶん予選直前という時期だからじゃないか
871 :04/02/12 00:10 ID:V9Wr6d5Y
>>859
というより、サッカーは組織競技で、ひとりの選手が考えたことを試合中にそのまま
やっても駄目なことがあるという点が無視できないと思うから、例として挙がった選
手・監督のプレーしている個人競技はあまり比較対象として適切ではないと思う。

納得できない意見がいくつもあったが、それでも個人的には全体としては良い解説
だった。NHKのあの番組としてはこんなもんでしょ。
872 :04/02/12 00:11 ID:QJ/qkz4r
まー長くサッカーを見てきたなら、山本さんのような意見になるよな。
873:04/02/12 00:11 ID:2HbkmG1H
山本さんはトルみたいなキャッチフレーズのないジーコサッカーが
一般人にはわかりにくいだろなー、と思ったんだろなあ。
ある意味最近の代表戦の客離れを憂いているとみた。
874 :04/02/12 00:11 ID:KcEZGnAW
2002で実力以上に高まった人気や代表への期待などを
ジーコはハードランディングさせてくれたような気もする。
次の監督はやりやすいだろうね。
875 :04/02/12 00:12 ID:uJ0TiJY4
見なかった人のために付け加えておけば、
・視聴者から見てジーコ、トルシエのイラストがフリップに貼ってあったが、
右に紙で隠してた説明の項目を山本さんがはがすときにジーコのイラストから落ちた。
・黄金の(メッキ)カルテットのイラストが似てなかった。
特に小野が白髪の老人みたいだった。
876 :04/02/12 00:13 ID:RnyrEPtk
>>869 本当はその自分探しを完成させた状態であるはずだったんだけどね。
ジーコはまだ自分探しをさせているのが・・・。
877/:04/02/12 00:14 ID:BPGcudlT
国見の監督が指揮とれ
その方がまだ客入る
878 :04/02/12 00:16 ID:4j57c60s
>>874
バブル経済の崩壊に通じる物がありますな。
次の監督が不良債権処理に苦しまねばよいが…
879 :04/02/12 00:17 ID:RnyrEPtk
ジーコがキャッチフレーズとしてあげているようなことを
ジーコは出来る監督でないことだけは確か。
880 :04/02/12 00:17 ID:uJ0TiJY4
>>878
Jリーグバブルのときの組織のトップは川淵
そして代表ジーコバブルの組織のトップも・・・
881 :04/02/12 00:18 ID:d44Mfx2R
始まっちゃうから文句は止めましょうってことだと認識。

イラクの後にやるべき放送だったな。

…本ッ気で不安になってきた…
882 :04/02/12 00:18 ID:f0Ng0bY2
個人競技と団体競技を一緒くたにされてもね。

フィギアスケートとサッカーが一緒なのか・・・。有り得ない。
883 :04/02/12 00:19 ID:b+N65aEC
>>820
ヨーロッパに渡って
西荻窪に一票
884 :04/02/12 00:21 ID:tLvzIZKP
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、
  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ  
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ // 
         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|   
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、  !
チームは監督が作るんじゃない
選手達自身で作るものだったんだよ!!
885 :04/02/12 00:22 ID:uJ0TiJY4
>>882
まさか個人競技の例を持ち出して皮肉りたかったのかもしれない。
これも邪推だが。

そうだとしたら滑ってしまっている。

886 :04/02/12 00:26 ID:RnyrEPtk
素人監督と自由で想像性のあるサッカーする監督とは
同じようでいて大違いだと思う。
887 :04/02/12 00:27 ID:QJ/qkz4r
要するにトルシエはダメ、ジーコはいい。これがNHKの今日の結論。
888    :04/02/12 00:29 ID:Gp8yfzwo
このスレにいる人たちは分かってると思うけど、
もう一度言う。
トルシエは選手として成功しなかったために、監督として成功するのに
必死だった。野望があった。監督業がなければ食っていけなかったのだ。
非常にハングリーだったトルシエはW杯後、見事カタールで次の職を手に入れた。
一方ジーコは、選手として地位も名誉も金も手に入れ、満足してしまった。
昔成功してもう終わった人間なんだよ。
お腹いっぱいで監督業なんてどうでもいいジーコにやらせてもダメに
決まってんだろうが!!
ジーコは監督失敗しても失業しても生きていけるんだよ、ボケが!
やる気伝わってこねえんだよ、ばか。
889 :04/02/12 00:29 ID:tLvzIZKP
>>887
ちげーよ
チームに監督は必要ない
選手達が規律を作り上げろって事だろ
890 :04/02/12 00:29 ID:TXb8XEV8
>>887
逆だよ。
891 :04/02/12 00:30 ID:d44Mfx2R
まあ、茸君も自分のことを考えて自律的に体調を調整して下され。

ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/kaiken/200402/zico113.html


――中村選手が、明日帰国しますが、試合に出場する可能性は

 まず、明日彼が合流してから、話し合ってみたいと思います。
一昨日でしたか、イタリアで長い時間プレーできたようですが、
明日の試合に関しては、こちらがどうしてほしいというよりも、
彼が自分の状態をどう考えているのか、それを確認してから
にしたいです。たぶん、ベンチスタートになると思いますが、
試合に出ることについては、今はなんとも言えません。


ベンチスタートになると思いますが、
試合に出ることについては、今はなんとも言えません。

試合に出すかもしれんのか…
892 :04/02/12 00:31 ID:fd02VRvF
最近プロパガンダっぷり拍車がかかってるなNHK、と思わせる内容。
893 :04/02/12 00:31 ID:uJ0TiJY4
>>887
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
894 :04/02/12 00:31 ID:s5wkjT6o
ジーコ貶したくは無いんだけどさ

ちょっと酷いな。ほんま素人

これで予選突破したら日本はホントに強くなったんだと思うよ・゚・(ノД`)・゚・

ある意味試練なのかも・゚・(ノД`)・゚・
895 :04/02/12 00:32 ID:zvu6cTZo
集団競技で、戦術というものがある競技はある意味戦争と同じ。

そりゃ、兵士個々の判断が的確で、意思を統一して動ける軍隊は無敵だろうが
それができないから指揮官が必要なのではないのかね?
896 :04/02/12 00:32 ID:uJ0TiJY4
>>892
協会と広告屋さんの包囲網は段々固まりつつあるってことだね。
897 :04/02/12 00:32 ID:puZOl1LT
コインブラ氏のいいとこ探すのも大変だな
898 :04/02/12 00:33 ID:uJ0TiJY4
>>897
元有名選手。鹿島を強くした人。
899 :04/02/12 00:36 ID:b+N65aEC
牛丼も店員が作るんだよ…でもな〜
900 :04/02/12 00:38 ID:Q0gnd95Y
でも明らかに老けたよね、ジーコ。ひからびてきた感じ。
髪も藤田どころの騒ぎじゃなくなってる。
901 :04/02/12 00:38 ID:f0Ng0bY2
うん。かなり干乾びてきてる。

年中梅干食べた状態。
902 :04/02/12 00:39 ID:fd02VRvF
協会に潰されない選手は中田小野ぐらいか。
中村は当確。選手生命まで危うい。
稲本は線上。
高原、柳沢は今年で多分サヨナラ。
案外鈴木が残りそうなのが皮肉だ。
W杯直後にこんな予想した奴は神。
903 :04/02/12 00:45 ID:f0Ng0bY2
監督の仕事って何だろう。
904 :04/02/12 00:46 ID:uJ0TiJY4
>>903
ジーコが監督になってから特に考えるようになった気がする。
905 :04/02/12 00:52 ID:p9OkesZT
ジーコが果たした役割。
Jリーグや鹿島のため広告塔としての役割は絶大だったと思うよ。
功労者だ。
でも、指導者としてJリーグや鹿島のため何か役に立ったとは思えない。
906 :04/02/12 00:58 ID:AZOHXUH7
ジーコはブラジルにある自分のクラブが赤字だから

年俸がいい代表の監督引き受けたんだぞ

しらないのかおまえら

鹿島側からしたら追い出したかったんだぞ
総監督ってだけで一億円払ってたんだぞ
ただ試合見てるだけで。

実際はトニーニョセレーゾが監督なのに

907 :04/02/12 00:59 ID:TouRjAfn
ここには久しぶりにきたのだが、最近はトルシエの評価上がっているのか?
おれはトルシエ信者だったのだが。
908_:04/02/12 01:03 ID:2kwYLIkP
というようり、比較の相手が、自滅してる感じでしょう
909:04/02/12 01:11 ID:TLBwMI9/
>>895
以前は大隊長陣頭指揮でビシビシしごきまくりだったのが
今は小隊長と先任軍曹に丸投げって感じだな。
910 :04/02/12 01:19 ID:QJ/qkz4r
>>908
> というようり、比較の相手が、自滅してる感じでしょう
確かに。さんざん風呂敷広げた挙句、カタールだったからな。まさに自滅。
911 :04/02/12 01:20 ID:fbW6t1iX
>>906
知ってるさ。おかげで鹿島は黒字転換したんだよね。
金のために監督やってるって感じだわな。

同じく黄金のカルテットメンバーだったセレーゾのほうが手腕はコインブラよりマシなわけだし。
912 :04/02/12 01:22 ID:QJ/qkz4r
>>911
その結果、ろくな補強が出来なくなり、2001年以降毎年成績を落とし、去年はついに無冠。
監督を変えようにもコネがない。
913 :04/02/12 01:25 ID:fLa1yMaR
今年はようやく一息ついて、金使ってますね>鹿島
914 :04/02/12 01:29 ID:QJ/qkz4r
去年も金を使った。が、無駄金だった。
アウグストやファビアーノ、古くはアルシンド、サントスなど。ジーコのセレクトは確か。
915 :04/02/12 01:32 ID:fLa1yMaR
外れ外人を意図的に無視してませんか・・・
916 :04/02/12 01:33 ID:d44Mfx2R
>>914
ベベト@デゼニーランド好き好き とモーゼル@30秒退場はインパクト大きかったなあ…
917 :04/02/12 01:36 ID:nkqPczbB
636 名前: [] 投稿日:04/02/11 02:32 ID:GHVObovx
トルシエ総監督

637 名前: [sage] 投稿日:04/02/11 02:37 ID:ROz+pXKL
トルシエ時代と対同一チームならことごとく対戦成績は悪い
これジーコジャパンの常識

よって対イラク2-0もしくは2-1ぐらいが妥当

638 名前: [sage] 投稿日:04/02/11 02:41 ID:Gpnn9lQO
つーかジーコ以前にトルシエ信者醜すぎ。
おまえらまとめて巣に帰れ。

640 名前: [sage] 投稿日:04/02/11 02:42 ID:xalyZms7
>>638
ここが巣ですのであなたがお帰りください



このスレはトルシエ信者の巣らしいので、
まともなサッカーファンは戦術システムスレへ移動お願いします。
918 :04/02/12 01:36 ID:QJ/qkz4r
どのチームでもハズレはある。ラウドルップでもドニゼッチでもリネカーでも。
要は確立。ジーコが年に何度も来日して、ベンチに入っていた97-8年ころの鹿島はまさに最強だった。
919 :04/02/12 01:37 ID:Gp8yfzwo
>>914ジーコ擁護してるつもりなの?
920 :04/02/12 01:39 ID:phiLSPDc
ID:QJ/qkz4r

あなた>>887からもにおってきますよ。
921:04/02/12 01:46 ID:2HbkmG1H
ジーコは今日も、DF総とっかえとか、練習試合並みの「采配」をするんでしょうか?
俺はあくまで、予選を勝ち抜かねばならぬ監督なら、選手セレクトより、
采配にこだわりたい。采配の練習はもう無い。
922:04/02/12 02:06 ID:TLBwMI9/
>>921
マレーシア戦はあまり試合が止まらなかった
(ファウルやボールが外に出ることが少なかった)印象。
あれだと数人まとめて代えたくもなる。正しいとは言わんが。
923 :04/02/12 02:11 ID:mhup7Lcr
明日の実況はカクちゃんか・・・・勘弁してほしいな。
924 :04/02/12 02:14 ID:mhup7Lcr
もし明日実況に政治的な話題を盛り込むようだったら
生まれてはじめて音声offで試合を見るかもしれんな。
925 :04/02/12 06:47 ID:ZVz9QxaR
ジーコ監督で代表ブランドを安売りし始めた 172弱
926 :04/02/12 08:31 ID:vw8IEgH5
ロシアはやっぱり強かったね。
白人だけで固めたフランス代表のようだった。
927 :04/02/12 08:52 ID:VkmsLGNm
ジーコがやらない事、やっていない事を分析するのが好き。
前の監督たちの時はやった事に対して批判したり、
何らかの意図を探して分析したりできたのだが。



928!!!キチガイ警報!!!:04/02/12 09:15 ID:OARwWumO


このスレのアンチジーコの常駐人は自作自演を公言する正真正銘の基地害です。

複数のIDを操ってます。 自分で自分にレスして喜んでます。(笑)

おまけに叩くとすぐボロが出る本物のサッカーど素人です。 (笑)

川淵とジーコを叩くことだけが唯一の生き甲斐なのです。



軽 い 精 神 病 な の で 絶 対 相 手 に し な い で く  だ さ い !


929 :04/02/12 11:20 ID:h9KQ5Kdm
2月11日(水) サッカー・アテネ五輪アジア最終予選強化試合・日本×ロシア(テレビ朝日・関東地区)19:15〜123分 視聴率は 16.5%
2月11日(水) 第54回NHK紅白歌合戦(NHK総合・関東地区)視聴率は 16:50〜110分 10.5% 19:30〜135分  16.3%

うホ!いい視聴率!
930 :04/02/12 11:25 ID:VRYo407f
すっからかんの観客をどうにかしろよ
931 :04/02/12 11:29 ID:h9KQ5Kdm
>>930
トルシエA代表はスタジアム満員でも視聴率12%
平山五輪代表はスタジアムガララーガで視聴率16%

おもしろいな。
932 :04/02/12 11:34 ID:PAeCd6Np
視聴率なんて東京にいる暇な奴を計測しているものだ
東京で試合あれば若者はスタジアム行くし、年配は興味ないから見ないし
再放送の紅白とタメはれるんだから、まだ良いほう
933 :04/02/12 11:55 ID:mf1ZQOIi
>>931
都合よくサッカー好きのところに測定器が置いてあるかはわからんが、
試合に行ってる奴はTV見ないからその分視聴率は下がるわな。
934 :04/02/12 11:57 ID:E4xDsNLy
視聴率はわからん、ほんとうにわからん
935 :04/02/12 11:59 ID:MvGlnXLh
U-23より視聴率低かったら解(ry
936 :04/02/12 12:01 ID:cUsXJlFi
最近、新聞でもそうだけどサッカーの取り扱いが増えてるから
そこそこの数字は出しそうだね。
937          :04/02/12 12:05 ID:7gjzxm58
u23の高視聴率は、「67%の人が、今後も代表の試合が見たい」という
w杯直後の調査が正しかったことを証明し、「代表戦の高視聴率は、
ジーコのお陰」説を否定してるな。もっとも、u23が平山人気のみで
数字を稼いだというなら話は別だが
938.:04/02/12 12:19 ID:BPGcudlT
トルシエも山本もそうだが
勝つために一生懸命している姿勢は見ていて気持ちいい

適当に弱い相手で勝ち星を稼ぎ
監督業に専念しないジーコは見ていて腹立たしい
というよりジーコ日本の試合は見たくない
939 :04/02/12 12:27 ID:h9KQ5Kdm
トルシエと山本が頑張るのは守備だけ。攻撃では一歩も動かないのが基本。
940 :04/02/12 12:28 ID:yTGRI++1
絶対に変えられない監督がここ(日本)にはいる。
941 :04/02/12 12:29 ID:nFMOiHG/
攻撃は選手の自由な発想に任せています。
942 :04/02/12 12:30 ID:k8nwaeNJ
守備も選手のry
943!!!キチガイ警報!!!:04/02/12 12:39 ID:OARwWumO


このスレのアンチジーコの常駐人は自作自演を公言する正真正銘の基地害です。

複数のIDを操ってます。 自分で自分にレスして喜んでます。(笑)

おまけに叩くとすぐボロが出る本物のサッカーど素人です。 (笑)

川淵とジーコを叩くことだけが唯一の生き甲斐なのです。



軽 い 精 神 病 な の で 絶 対 相 手 に し な い で く  だ さ い !


944 :04/02/12 12:41 ID:f0Ng0bY2
オマーン戦、引き分けかもな。
945 :04/02/12 12:42 ID:om61CNt5
引き分けなんてありえない。
946 :04/02/12 12:48 ID:+wdGlTGW
引き分けだったらさすがに川淵も考えるだろ・・・。
947 :04/02/12 12:48 ID:8TOh9Phf
今日のイラク戦、小ネズミ総理閣下は見に行くのかね?

あいつの事だから、イラクの復興支援の一環とか、日本−イラク友好親善
とか何とか喚いてパフォーマンスやりそうな予感(w
948.:04/02/12 12:48 ID:BPGcudlT
悪いけど
オマーン戦はオマーンを応援するよ

こんな監督と糞試合しか組めない協会で
ワールドカップに出る方が将来的に悪影響だ

とっとと負けて
早く監督と川淵と協会運営を別物に返る方が先決
オマーンに負けてた時の祭りが見てみたい
949 :04/02/12 12:52 ID:tUj8dmZO
>>938
見なきゃいいんだよ おバカさんだねえ。
950 :04/02/12 12:53 ID:QPczt/Xx
オマーン応援したどころで、負けるとは考え難い。
951 :04/02/12 12:54 ID:4uHHiFBl
さすがに日本に負けて欲しいとは思わないなあ
つうか日本負けろと言う奴はジーコや協会よりもむかつく
952 :04/02/12 12:55 ID:LpLQ0GAB
948 名前:.[] 投稿日:04/02/12(木) 12:48 ID:BPGcudlT
悪いけど
オマーン戦はオマーンを応援するよ

953 :04/02/12 12:55 ID:f0Ng0bY2
日本負けろっていうのは、今の段階で解任しとかないと取り返しの
つかないことになるからってことだろ。
954 :04/02/12 12:58 ID:EZoKFHq9
オマーンとニュージーランドってどっちが強い?
955!!!キチガイ警報!!!:04/02/12 12:59 ID:OARwWumO


このスレのアンチジーコの常駐人は自作自演を公言する正真正銘の基地害です。

複数のIDを操ってます。 自分で自分にレスして喜んでます。(笑)

おまけに叩くとすぐボロが出る本物のサッカーど素人です。 (笑)

川淵とジーコを叩くことだけが唯一の生き甲斐なのです。



軽 い 精 神 病 な の で 絶 対 相 手 に し な い で く  だ さ い !



956 :04/02/12 13:00 ID:WstPcxhf
ジーコ監督でイルハン効果も何気に半減していた…_| ̄|○  172弱
957 :04/02/12 13:00 ID:8GiEvLFL
アフォか?
オマーン戦は本番だぞ
そこで負けたら後がないんだぞ 
1次で消えたらどうする
958 :04/02/12 13:01 ID:WstPcxhf









関係ないけど、キチガイ警報鳴らしてるやつは自分のためにレスしてるらしいよ









959 :04/02/12 13:01 ID:N6etnzNA

アンチジーコって本当に一部救いようのない馬鹿がいるな・・・。

960 :04/02/12 13:05 ID:CyYWGUrj
>>954

FIFAランキングだと

オマーン 65位
ニュージーランド 88位

ちなみな
ロシア 24位
日本 29位
イラク 43位
マレーシア 114位
961 :04/02/12 13:05 ID:yTGRI++1
ジーコを応援してるヤツだって、型にはまった思考しかできていない。
変えようよ。
またいつかやってもらえばいいじゃん。
962 :04/02/12 13:06 ID:RnyrEPtk
ジーコ監督でイルハンが定岡になっていた
963.:04/02/12 13:06 ID:BPGcudlT
>>957
既にジーコのさじ加減では一次も危ういチーム作ってしまったからな

どのみち、底上げに失敗した代表が二次を勝ち上がれるわけはない
964 :04/02/12 13:07 ID:f0Ng0bY2
オマーン韓国にも買ってるしな。

香港相手に1点しか取れない日本代表が、そうやすやすと勝てるとは思えん。
965 :04/02/12 13:07 ID:lxyWowyb
ジーコサッカー支持者は型にはまったサッカーは嫌いだと思われ。
トルシエ好きはそういうのが好きなんだろうなあ
966 :04/02/12 13:08 ID:UdZPMMgZ
>>960

88位のオマーンにホームで引き分けにも、なるわけがない。
普通に快勝して1次予選は楽々突破します。
967 :04/02/12 13:08 ID:DULMQBKN
マジでド素人だな、アンチジーコは(笑)
968 :04/02/12 13:10 ID:UdZPMMgZ
オマーンは65位だったね。
969 :04/02/12 13:12 ID:4uHHiFBl
チェアマンと監督の選考をもっとクリアな基準にして欲しいな
特に監督についてはノルマや任期等。
川淵が好きだったから、なんて理由じゃ話にならん。
970 :04/02/12 13:12 ID:scOhvLTr
>>967
ジーコ擁護派は何点差ぐらいでオマーンに勝つと思ってんの?
971 :04/02/12 13:13 ID:8GiEvLFL
>>965
そうかもねw
俺ジーコ支持してるけど、好きなサッカーは主に南米とか、ヨーロッパならポルトガル、旧ユーゴ、プラティニ時代のフランス
とかで、嫌いなのはイタリア、ドイツ、オランダ(攻撃的だけどシステマチック)
とかだからなw
972 :04/02/12 13:13 ID:OUt3zUle
ジーコ監督はトルシエ遺産だけで無く山本遺産も食い潰す
PART172
973:04/02/12 13:14 ID:oiuV1DJk
お前らの目は 商売マスコミにうまく乗せられ 表面上の派手さに
奪われた素人の目
地味で商売受けしないが確実で安定した動きをする高松は さすが世界30位に選ばれた
プレイヤーだ 
974 :04/02/12 13:15 ID:RnyrEPtk
セネガルはあの当時FIFA順位低かったぞ(w
975 :04/02/12 13:16 ID:MxP6KTn1
オマン戦だけど
点が入らず焦りが出て、横パスさらわれてカウンター、セットプレーからの
1失点くらいは最悪覚悟しておかないといけないんじゃない。
中東の中堅がまず守備ありきでスペースを埋めてきた場合、
それをこじ開ける力が今の日本にあるだろうか?

やっぱセットプレーからの得点が重要だよな。
そういえばFK以外でセットプレーからの得点って最近あまり見ないな。
976 :04/02/12 13:17 ID:yTGRI++1
「型にはまったサッカーは嫌い」という型にはまった思考しかしない。
自由な発想がない。
ナカタはずしていいじゃん
シュンスケ呼ばなくてもいいじゃん
977 :04/02/12 13:18 ID:Ni2mWkQt
>>976
悔しいのはわかるがあまりに苦しすぎ。
978 :04/02/12 13:20 ID:CIMouKPS
今のジーコJAPANってカウンターからの失点ってあんましなそうだけどな。
979.:04/02/12 13:20 ID:BPGcudlT
オマーン戦引き分けで終わったら
覚悟しないといけないな

アウェイで日本がオマーンに勝ち越すなんて無理
980 :04/02/12 13:21 ID:vQpgTOsh
すっかりヘタレな日本人サポをつくったのは糞ジーコだな。
981 :04/02/12 13:21 ID:yTGRI++1
ジーコ変えてもいいジャン
982 :04/02/12 13:23 ID:8GiEvLFL
まず選手ありきだから、(システム戦術より) 
中田、俊輔はずす事など絶対できませんよ!!
彼らが生きるのであれば(力を最大限出せる)実は3バックだろうが4バックだろうが、1トップだろうが
実はあまり関係ない
983 :04/02/12 13:24 ID:19oDSC6C
システムとしてはリスクは少ないけど
中盤、DFラインで不用意な横パスをカットされたのって
結構多かったような気がする。

これって個人の問題だから言ってもしょうがないけど。
984 :04/02/12 13:25 ID:Gp8yfzwo
このスレにいる人たちは分かってると思うけど、
もう一度言う。
トルシエは選手として成功しなかったために、監督として成功するのに
必死だった。野望があった。監督業がなければ食っていけなかったのだ。
非常にハングリーだったトルシエはW杯後、見事カタールで次の職を手に入れた。
一方ジーコは、選手として地位も名誉も金も手に入れ、満足してしまった。
昔成功してもう終わった人間なんだよ。
お腹いっぱいで監督業なんてどうでもいいジーコにやらせてもダメに
決まってんだろうが!!
ジーコは監督失敗しても失業しても生きていけるんだよ、ボケが!
やる気伝わってこねえんだよ。

985 :04/02/12 13:26 ID:L42Lf9ui
トルシエ落ちぶれやん。
イランに敗退で追放必至だよ
986 :04/02/12 13:26 ID:bfGo7FbQ
引きこもってるからカウンターを食らうことはあり得ない
987 :04/02/12 13:27 ID:OUt3zUle
ジーコ監督で中村信者が大喜びPART172
988 :04/02/12 13:28 ID:Lx/EqsXU
日本って相手にボールをプレゼントして
自分からピンチを招くことが多いよね。
アレが少なくなるだけでもだいぶ安心して見られるんだけどな。
989 :04/02/12 13:30 ID:RnyrEPtk
>>987 もはや、喜んでいないみたいだぞ。
990 :04/02/12 13:31 ID:L42Lf9ui
いまだに中村信者と絡めるトルシエ信者がキモすぎる・・・・
991 :04/02/12 13:31 ID:lWKk6fux
>>983
一本当たりの取られる確率が低くても横パス出す回数が多ければ取られる回数も増えるから。
992 :04/02/12 13:32 ID:rhkorynZ
まあジーコだって鹿島から三行半出されて行き場が無いときに
ちょうど代表監督要請あったから飛びついただけ。
母国帰ってクラブ運営してもたかが知れてるし、良かったなジーコ。
993 :04/02/12 13:32 ID:L42Lf9ui
アンチジーコは脳障害者
994 :04/02/12 13:32 ID:U/Souh/H
>>987
喜んでるように見えるのか。あれが。
ブチブチブチ切れですが。
995 :04/02/12 13:32 ID:WaIpY4//
アンチジーコは人生の落伍者
996 :04/02/12 13:32 ID:3wbmlnb7
引き篭もってパス回すなんて、リスク高いことしてるのも怖い。
997 :04/02/12 13:33 ID:VVnNDaag
アンチジーコは時代に取り残された哀れな老人

9981000:04/02/12 13:33 ID:H6OiQ2/C
1000
999 :04/02/12 13:33 ID:CjJayQKm
一選手がネタでも監督とか言われてる時点で萎える
1000 :04/02/12 13:33 ID:mNt3r9Ic
1000だったら明日日中に、ジーコ解任記者会見開催
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。