☆冷静に判断して中田は2流プレーヤー☆ PART2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ホナウド
彼は日本人離れしたサッカーセンス(笑)とジャパンマネー
の後ろ盾でチャンスをつかむことはできたが、世界の一流プ
レーヤーとして認められるための最後の壁を乗り越えられな
かった。最後の壁とはどんな状況でも必ず彼にボールを持た
せれば勝利やチャンスを演出してくれるという壁だ。中田の
活躍しているときと停滞しているときは対戦チームの中田の
扱いを見れば一目瞭然で、相手チームが中田を警戒しマンマ
ークなどをつけてきたときは目立たず、そんな状況が続き、
中田が軽視されると、彼も銃に動けるため、成果を残す。

彼は、そこまで注目されるべき選手ではなかった。むしろジ
ャパンマネーに乗って注目を浴びてしまったことが彼から本
来いるべきポジションを奪ってしまったのかもしれない。
2 :04/01/20 00:26 ID:CoNbLvr7
1.5流で終了
3ホナウド:04/01/20 00:28 ID:NnVrKUyF
4 :04/01/20 00:28 ID:gBeXDFQX
>>1
×銃に動ける
○自由に動ける
5ホナウド:04/01/20 00:29 ID:NnVrKUyF
>>4
まあ気にするな
6 :04/01/20 00:37 ID:lURKYM/X
>>1
×銃に動ける
○自由に動ける
7 :04/01/20 00:44 ID:Te09KLh3

       /⌒ヽ  
    //  ´_ゝ`)  Zzzz.....
   //\ ̄ ̄旦~
  // ※.\___\
 \\※ ※ /⌒ヽ※ヽ
   \`ー ノ/  =゚ω゚)ヽ ヽ
    ── ヽ_つ ⊂ノ──
8ホナウド:04/01/20 00:45 ID:NnVrKUyF
☆冷静に判断して中田は4流プレーヤー☆

スレタイこっちにすれば良かったなw
 
9 :04/01/20 00:57 ID:PW2Zspvo
>>1 アンチ形勢不利だから大変だな・・・
10 :04/01/20 01:16 ID:Of2D3f3F
中堅どころでFA。信者フィルター、アンチフィルターで1流か4流まで変化。
11 :04/01/20 01:56 ID:G4a/zk5n
冷静に判断して中田はボランチのプレーヤー
12 :04/01/20 02:29 ID:OZi83cK/
それよりもピクシーズ再結成だって。ヤホーイ
13 :04/01/20 02:37 ID:mh73WeG7
>>11
ボランチ?
捌きに徹すれば斧でも遠藤でもあのぐらい出来る。
リスクを犯した守備が多く、相手の弱さと相方ボランチの頑張りに助けられてるだけ。
決して守備で魅せる選手で無い。

中田はもっと前目がベスト。
テクニックが足りないからそう思われないだけで
クロスやシュートの精度、2列目から飛び出す動きは十分世界で通用する。
14 :04/01/20 02:42 ID:goCDnwin
無茶苦茶だな。
15 :04/01/20 02:43 ID:lqmBIc6B
うん、無茶苦茶だ。
16 :04/01/20 04:44 ID:NuUzl9Ex
≪ガゼッタ・デッロ・スポルト≫
中田の採点:7.5
中田の評価:魔力を持った足に、イスピレーションを受けた頭脳。
そしてまた闘争心溢れるプレイ。まさに驚くべき内容だった。
アイディアに溢れ、競り合いにも勝ち、そして多くのボールを奪い返した。
侍に戻った。

≪コリエレ・デッロ・スポルト≫
中田の採点:7.5
中田の評価:彼が高いクオリティを持っているのは周知のこと。
でも、チームメイトへのアシスト、縦パスを供給するだけでなく、
オフ・ザ・ボールの場面でもかなりの働きを見せた。偉大なプレイヤー、
そしてボローニャにとって最高の補強。

≪トゥット・スポルト≫
中田の採点:7
中田の評価:長短織り交ぜたパス、そして3点の素晴らしいアシスト。かなり尊い存在。

≪コントロカンポ≫
中田の採点:8
中田の評価:ボローニャにはパスとタイミングの計れる選手が欠けていた。
この試合、ボローニャのいいプレイはすべて彼が絡んだもの。
プレイしたいという強烈な欲望に駆られていた。新しいユニフォームで今、
そのプレイを大いに楽しんでいる
17 :04/01/20 05:46 ID:bZPRrn7k
中田本人がまだ一流には遠いとメールで言ってた。
18 :04/01/20 06:08 ID:UcdO7wF1
自分で一流なんて言う人じゃない罠。
まあ更に高い所を目指してるんでしょう。
19 :04/01/20 10:11 ID:YXfa94ZG
ここまでキチガイのように騒ぐ賛美者がいるのは世界のサッカー選手で唯一、ヒダだけ。
さすが宇宙一の駆け引き屋。
でも、それでいて尚、世間から理解されない不器用キャラを演じるのは、ちょっと貪欲だよ。
欲の皮が突っ張りすぎw
20 :04/01/20 10:12 ID:4Mfu7BrF
>ここまでキチガイのように騒ぐ賛美者がいるのは世界のサッカー選手で唯一、ヒダだけ。

おまえベッカムとか知らないの?
21 :04/01/20 10:16 ID:MkOjel6s
ベッコメは甘いマスクだから騒がれる
ヒダは。。。
何で騒がれるのだろう?
22 :04/01/20 10:24 ID:6e6lxsZh
釣りだの煽りだの死ぬまでやってろよ、子供が。
23 :04/01/20 11:01 ID:d7RXUjjd
ルイコスタもミランじゃパッとしない。パルマ時代の中田が
パッとしなくても不思議じゃないな。監督やチーム戦術なんかも
影響する。ローマでの活躍や現在のチームに移っての活躍等を見ても
中田は十分世界の中でも一流の部類に入ると思われる。
24 :04/01/20 11:20 ID:ilahoUGv
ルイはフィオレンティーナで光ってたろ。
ヒダは…ペルージャだけだろ。ローマはユーべ戦のときだけ。
一緒にすんなよ。
25 :04/01/20 11:25 ID:4Mfu7BrF
どうしてここまで必死に中田を否定するのか
そのエネルギーの源がわからない
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2004/01/19/01.html
出たキラーパス!中田2戦連続アシスト

 中田がきらめきのスルーパスを取り戻し、チームに2季ぶりの3連勝をもたらした。
MF中田英寿(26)のボローニャは18日、ホームにキエーボを迎撃。
ホームデビューの中田は2戦連続先発フル出場で、前半44分の3点目をアシストするなど大活躍。
マン・オブ・ザ・マッチに選ばれた。

 これぞ中田のスルーパス。
1点を返されて嫌なムードが漂い始めていた前半44分、前線へ上がった中田にパスが来る。
ボールを持ったレジスタ(演出家)は、相手DF3人の間をグラウンダーですり抜ける鮮やかなパスを
ペナルティーエリア内のスペースに出した。まさしくキラーパスだった。

 走り込んだネルボがシュートを放ち、3―1。歓喜の輪に中田も加わる。
雨のレナト・ダラーラで背番号16は完ぺきに主役を張った。
3点目だけではない。
先制点も2点目も中田の攻撃でつくったCKから生まれた。
救世主の移籍から3連勝。セリエB降格の危機に陥っていたというのに、
今やトップ10が見える位置にきている。
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/world/p-sc-tp2-040119-0023.html
中田、本拠初戦で連続アシスト/セリエA  <セリエA:ボローニャ3−1キエボ>◇18日◇イタリア・ボローニャ
 【ボローニャ(イタリア)18日=押谷謙爾】

ボローニャMF中田英寿(26)が、2試合連続でアシストを決めた。
移籍後初のホームゲームとなったキエボ戦に先発出場。
激しい雨で難しいコンディションにもかかわらず、2−1で迎えた前半44分、
中央からダイレクトで右サイドを駆け上がったMFカルロ・ネルボ(32)へ絶妙のスルーパスを通した。
攻守にわたる活躍でこの試合の最優秀選手賞も獲得。
チームも3−1の快勝で今季初の3連勝を飾り、存在感は加速度的に増していく。

 また決めた。前半44分、中央をMFメグニとのワンツーで突破する。
左から流れてきたリターンを、右インサイドでダイレクトにたたいて右サイドを駆け上がったMFネルボへ。
スピードにのったネルボは、あとはシュートを流し込むだけでよかった。
ボローニャデビュー戦になった前節レッチェ戦に続くアシスト。
赤と青のユニホームにそでを通した初めてのホームで、中田はまたも、チームに勝利を呼び込んだ。

 強い雨の中で、試合開始から強烈な存在感を発揮した。
ホイッスルからわずか40秒、右ボランチの位置から前線へ正確なロングパスを送ってキエボゴールへ襲いかかる。
その勢いで2分には、FWシニョーリが先制弾。
直後には歓喜の輪に加わってシニョーリの頭を軽くたたくほどチームにとけ込んでいた。
18分には、ゴール正面で得たFKでシニョーリからの軽いバックパスを受けシュート。
後半に入っても、29分に退場者を出した数的不利のチームで攻守に貢献した。
今季チーム初の3連勝に、最優秀選手賞も獲得。
わずか2週間で、中田は移籍の決断が正しかったことを、ボローニャは獲得が正解だったことを証明した。
                                       
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/jan/o20040118_70.htm
中田2試合連続アシスト! セリエA第17節  【ボローニャ=倉石千種】

中田が2戦連続のアシストでチームの3連勝に貢献した。
セリエAで日本代表MF中田英寿(26)の所属するボローニャは18日、ホームでキエーボ・ベローナを3―1で破った。
先発のボランチでホームデビューした中田は前半44分、絶妙なラストパスでネルボのチーム3点目をアシストした。

 流れを引き寄せる貴重なアシストだった。
2―1からの前半44分。MFメグニとのワンツーパスを受けた中田はスピードに乗りながらも、
FWネルボの足元にピタリと素早いパスを合わせた。ネルボの右足のシュートはキエーボゴールに突き刺さる。
キエーボがペースを握りかけていたころで、チームを救うアシストだった。

 輪に入って喜んだ。突如のけがでボローニャデビューとなるはずだった6日のホーム、モデナ戦を欠場した。
この日が移籍後初ホーム。
前半26分には果敢なスライディングで相手からボールを奪いにいくと、場内から大拍手がわき起こった。
すでに「背番号16」はがっちりとサポーターの心をつかんだ。

 スタンドではボローニャのガッツォーニ名誉会長も手をたたいた。
「感動した。中田はチームを変えた」。この日パルマのサッキ相談役も見守っていた。
サッキ氏の側近でパルマのスカウト担当も「パルマでは見せられなかった中田の良さを見せている」とうなずくしかなかった。

 3連勝でボローニャは勝ち点を20に伸ばし、セリエA残留争いから一歩、抜け出した。
試合後、中田はMVPに選ばれた。
29 :04/01/20 11:43 ID:ilahoUGv
現実に鈴木のほうが結果だしてるだろ。
代表で他のプレーヤーと比較してみ。
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200401/st2004012002.html
サムライ復活!ボローニャ中田に称賛の渦 【ローマ19日=坂本万里雄】

セリエA・ボローニャMF中田英寿(26)に称賛の渦。
18日のキエーボ戦でホーム初先発し、2戦連続アシストをマークするなど3−1勝利に貢献。
今季初のマン・オブ・ザ・マッチに輝いた中田に、恩師、同僚、地元紙から尊敬の念が寄せられた。
〔写真:中田=左=は極悪ピッチでも一流アスリートであることを証明した=PEGASO〕

 「サムライが帰ってきた」と19日付のガゼッタ・デロ・スポルト紙。
「別のナカタ、別のボローニャ」とはコリエレ・デロ・スポルト紙。両紙ともチーム最高評価の7・5点で中田をたたえた。

 前半44分にMFネルボのゴールをアシスト。
移籍後、出場2試合で2連続アシストだ。気温5度、大雨の極悪条件。
風邪による下痢で指令塔のロカテッリ、ペッキアがベンチ外。FWシニョーリは足首痛で前半に退場。
後半にはDFザンキがレッドで一発退場…。これ以上ない苦境で、チームを10位に浮上させた。

 ペルージャ時代の恩師、マッツォーネ監督は、中田が多くのパスを受けたことに触れ
「公園で遊んでいる子供ですら、一番強い子にボールを回す」と表現。
水しぶきを上げ、何度もスライディングを仕掛けるなど、守備でも貢献した姿に
「技術だけでなく、ああいうタックルを見逃してはいけない。
中田はサッカー選手である以上に、一流のアスリートだ」と感激。

 「選手としても人間としてもチャンピオン」とあがめたのは、DFザッカルド。
今季、年末まで2勝だけのチームが、中田の移籍を機に3年ぶりの3連勝。
キングが再び降臨した。
 ≪ガゼッタ・デッロ・スポルト≫

中田の採点:7.5
中田の評価:魔力を持った足に、イスピレーションを受けた頭脳。
そしてまた闘争心溢れるプレイ。まさに驚くべき内容だった。
アイディアに溢れ、競り合いにも勝ち、そして多くのボールを奪い返した。
侍に戻った。

≪コリエレ・デッロ・スポルト≫
中田の採点:7.5
中田の評価:彼が高いクオリティを持っているのは周知のこと。
でも、チームメイトへのアシスト、縦パスを供給するだけでなく、
オフ・ザ・ボールの場面でもかなりの働きを見せた。偉大なプレイヤー、
そしてボローニャにとって最高の補強。

≪トゥット・スポルト≫
中田の採点:7
中田の評価:長短織り交ぜたパス、そして3点の素晴らしいアシスト。かなり尊い存在。

≪コントロカンポ≫
中田の採点:8
中田の評価:ボローニャにはパスとタイミングの計れる選手が欠けていた。
この試合、ボローニャのいいプレイはすべて彼が絡んだもの。
プレイしたいという強烈な欲望に駆られていた。新しいユニフォームで今、
そのプレイを大いに楽しんでいる
32 :04/01/20 11:45 ID:gQsfLWyT
ヒダトシ完全脂肪
33 :04/01/20 11:51 ID:ilahoUGv
セリエA信仰の末期症状だな。
イタリアがそんな良いサッカーしてるか?
この前のトヨタカップにしろワールドカップにしろダメダメな国だろ?
毎年のチャンピオンズリーグでも良いのはユーべだけ。
                                           
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/jan/o20040119_20.htm
中田7.5点 地元紙絶賛  「サムライが帰ってきた」  【ボローニャ(イタリア)19日=倉石千種】

「サムライが帰ってきた」。
ボローニャのMF中田英寿(26)が19日付イタリア各紙で、両チーム最高の7・5点の高評価で絶賛された。
ホームデビューを飾った18日のキエーボ・ベローナ戦で2試合連続のアシストを決め、3―1の快勝に貢献。
同試合の最優秀選手にも選出された。
次節のパルマ戦(25日)では司令塔で先発する可能性が出てきた。

2戦連続アシスト!!ホームデビュー飾る
次戦古巣パルマ戦 司令塔復帰も
 ボローニャ移籍16日目。出場2試合目にして、中田本来の実力が光り輝いた。
イタリア各紙と全国放送RAIは両軍最高点「7・5点」の高評価(10点満点、平均点は6点)。
イタリア全国紙に7点以上の評価を受けるのは超一流の証しだ。

「アイデア、対立に勝ち、ボールも奪う。戦いの戦士だと証明した。サムライが帰ってきた」
ガゼッタ・デロ・スポルト紙は手放しで絶賛。

コリエレ・デロ・スポルト紙も 「ビッグプレーヤー。ボローニャの大きな獲得選手」とたたえた。
35韓国人:04/01/20 12:28 ID:H1ugrAWB
く、悔しいニダ・・・
むかつくニダ・・・
36 :04/01/20 13:16 ID:y6dTYsqY
ここ2試合は良かったけど、まぁ同等の相手だからなぁ
強豪相手でどこまでやれるか・・・
37 :04/01/20 14:54 ID:k5dnoH0u
やっぱり俺の中田ボラチン論が正しかったことが証明されたな
38在日:04/01/20 15:40 ID:NOcEynNS
我らが英雄アン・ジョンファンだって同じくらいやれるニダ
いちいち騒ぐことないニダ
39 :04/01/20 15:44 ID:pOr+OxfF
>>36
今更そんなことを・・。
もうローマ時代に実証済みだろ。ユーベ相手の大活躍見てもさ
40馬鹿田:04/01/20 15:45 ID:phE8f3J8
侍に失礼だろ ちんこ
41 :04/01/20 15:47 ID:T8WZ0eyM
アンチが応援スレで何言っても駄目だからここで叩くしかないよね・・・
かわいそうに・・・
42 :04/01/20 18:07 ID:ixohsZBR
降格争いしてるチーム→エース級の待遇
ボローニャあたりの中堅チーム→主力としてレギュラー
パルマあたりの中の上→レギュラーかベンチ
ユーべなどのビック倶楽部→ベンチかスタンド観戦
実力で考えるとこんな感じじゃない。今のチームは身の丈に合ったいいチームだと思うよ。
43 :04/01/20 18:10 ID:gTSw1U62
ボロって中堅か?
44_:04/01/20 18:19 ID:if4WVz+Q
>>37
ボローニャだけにボロチンだって論じゃなかったか?
姐さんの息子がボロっと出るんだろ?
45 :04/01/20 18:22 ID:pOr+OxfF
>>42
単純ですな。
パルマ→監督が信用しようとしなかった+戦術に合わなかった
ローマ→監督が有能なので中田の能力を最大に生かそうとした。
    ただ、イタリア一のトッティと重なってしまったから
    なかなか出ることはできなかった。
君の見方はすべてを数値でしか見ようとしない、ウイレレ房の
見方だよ。サッカーはコンピュータゲームじゃないからそんな
一律性はない。
46  :04/01/20 18:35 ID:un9+yxZs
>>43 下位クラブだよな。
47 :04/01/20 18:40 ID:s5FeBgb5
ここ7年の平均順位は9位だね>ボロ
48 :04/01/20 18:53 ID:YXfa94ZG
>>41

と、旗色の悪い時はアナグマ戦法、決め込んでた信者さんが、
強気にしゃしゃり出てきてますw
ホント、類は友を呼ぶって。
ヒダもフランス大会アジア予選の絶不調の時、
ヒタすらカズの陰に隠れて、
最後の二試合ほど、ポチンと活躍したら、オラオラ状態だったもんなぁ。

日常生活で、誰にも頭上がんない連中の権化なんだろうなぁ、ヒダ信者たちって・・・哀
49 :04/01/20 18:54 ID:+UALKf6r
ヒダヒダ
50:04/01/20 18:59 ID:Y0/cB4qa
アンチはアホだらけだな。
戦術の問題だろ。

マッツォーネさんが一流と言ってるしな。
51 :04/01/20 19:07 ID:9XOEk+o2
>>50
禿げ同。アンチは現実を直視できない。2試合続けての好結果だして
もスルー。その内、本人叩けないもんだからクラブを叩きだすw
52 :04/01/20 19:10 ID:qH85Rait
アンチが泣いている・・・ホルホル
53 :04/01/20 19:13 ID:SzCL8/jd
>>48
フランスの予選ってもうかなり前だよね‥そうとう根に持ってるんだね‥
54 :04/01/20 19:16 ID:PF+uhm0p
確かに2試合続けての好アシストではあるけれど
どっちともシュートを決めた選手が上手かったよ。
ただ、アジア予選に向けてレギュラーで試合に出れるということ、
本人の希望だった真ん中でプレーができてるということはGOODだね。
55 :04/01/20 19:18 ID:V6FOAJAL
>>1
×銃に動ける
○自由に動ける
56 :04/01/20 19:18 ID:un9+yxZs
ボローニャで活躍できるなら日本人としては凄いことだよ。
57 :04/01/20 19:19 ID:oPIk7pTO
あの活躍で一流ならそこら中一流だらけだぞ。
しかもまだ2試合。いままでずっと試合出てないエネルギー余りまくり状態。
相手は格下だろ?よく知らんけど。
確かに中田は良い選手だし日本人では最高ですよ。
だけど世界的なレベルで判断すれば一流ではないと思うよ。
本当の一流ならどのチームに居ても活躍できないとオカシイでしょ。
どんな監督にも直ぐに認められて、中心に据えられるはずだけどね。
58 :04/01/20 19:26 ID:L5qJOB+7
まさにイタリアは結果が全て、プレーがショボくても
結果を出せばマンセー。
良かったね中田さん
59 :04/01/20 19:38 ID:0iwGM6iI
>>57
>相手は格下だろ?よく知らんけど。

対戦相手のレベルも
正確に判断できてないようなにわかが何を言ってもムダ、哀れだよ。
60  :04/01/20 19:51 ID:78tQzyXM
ユベントスでダメダメだったアンリも一流ではないということだな。
インテルでのベルカンプもか。
61 :04/01/20 20:11 ID:bZPRrn7k
アンチの自作自演スレにしか見えない。
62~:04/01/20 23:46 ID:rZBUzm1L
☆冷静に判断して中村は2流プレーヤー☆

まぁ、日本じゃ超一流だけど、セリエあたりじゃ2流選手だよね、茸って。
63 :04/01/20 23:51 ID:RLWPz+pk
>>57
インテルでダメダメだったロビーを一流ではないとお前はいえるのか!
あん!コラ!ふざけんのもいいかげんにしろ
監督との愛称ってのは選手にとって最も重要なのさ!
俺はリッピがだいきらいだあぁぁぁぁぁぁぁ!
64 :04/01/20 23:58 ID:V19161Ba
結論から言って中田は一流。
パルマ時代に、いまいちだったのは、監督の好みにあわなかっただけ
そんなこと言ったら、ヴィエラもダービッツも2流だな
そもそも、2流の奴がセリエAでプレーできんのかね?
そんな奴は、すぐ消えるって
65 :04/01/20 23:59 ID:sy8YAXK9
中田ファンだけど、2流というのには同意。
セリエAの格チームのエース級と比べれば贔屓目に見ても中田はすこし劣る。
まだ、5年くらいは選手できそうなので、確変するかもしれないけどね。
66 :04/01/21 00:09 ID:z0XHCihR
まだやんのかこのネタ
くるしくねえか
67 :04/01/21 00:12 ID:+5vLoYpH
1流でもいいが。となると
ロナウド、アンリ、トッティ、ネドベド、フィーゴ、デルピエロetcは
超一流だよ。
68 :04/01/21 00:13 ID:mpVLZCSW
>>67
そいつら超1流だろw
69    :04/01/21 00:13 ID:izUXxlKv
中田さんはワールドクラス。
マドリーやチェルシーなんかに移籍することになっても監督の好みやポジションの重なる
選手を見てよく考えて移籍するべき。
あと中田さんの速いキラーパスを受けることのできるFWがいるかなども。
中田中心のチーム作りができるところに行けば本当に世界最高クラスの選手になることが
できるだけの能力はある。
いままではチームや監督が馬鹿だっただけ。出場できてたら今ぐらいの活躍は余裕でできてたはず。
70 :04/01/21 00:14 ID:uix9p8R1
中田が一流ならセリエAの選手の3人に1人が一流ということになる。
71 :04/01/21 00:14 ID:QefPaJ3E
2流っていうと、やけにしょぼく聞こえるけどな。
1流っていうのは世界にどれぐらいいるんだい?
超一流ってのは、ジダンとかトッティなんだろうけど。
72 :04/01/21 00:16 ID:+5vLoYpH
定義なんかねーんだからいい加減やめな
73~:04/01/21 00:17 ID:sMW7EvJW
「2流」っていう言葉の響きが、あいまいで少し控えめで日本人好みなん
でしょ。
日本人にとって「2流」って褒め言葉でもあるし、貶し言葉でもある。

だからこのスレは意外と面白い。

某サイトでカレーの好みを投票したら「中辛」が一位になったのと同じ
メンタリティーだな。


74 :04/01/21 00:19 ID:8D65F+NL
全然ちがいます
75 :04/01/21 00:22 ID:YIpg8Azx
超高校級
76 :04/01/21 00:23 ID:YDKISeec
サッカー界で、中田ヒデトシ、二流でいいよ
じゃー誰が一流?
日本人のサッカー選手で一流はいないな
77  :04/01/21 00:25 ID:+5vLoYpH
誰が一流とか二流とか却下。
それ専用のスレ立てればいい。
78 :04/01/21 00:26 ID:z0XHCihR
「二流」が褒め言葉になっちゃうと言う、>73 の生きてきた環境が気になる。
ていうか日本人じゃないんじゃなかろうか。
79 :04/01/21 00:29 ID:OzlD5LYQ
このスレ読んでいると、「じゃあ中田は二流でいいよ。その代わり他の日本人は全員
四流以下だな」みたいなレスがあまりにも多い。一番近いので>>76だな。前スレでも
たくさんいた。

お前らさ、選手として中田がどういう選手なのか評価する気ないだろ?
他の日本人選手より上であればなんでもいいという優越感にひたりたいだけだろ?
だから中田信者は嫌われるんだよ。わかれよそんくらい。
別に他の選手叩きしはじめる話じゃないだろ。中田が好きなら、「中田は一流だよ!」と
言い返してやればいいじゃないか。違うか?
80 :04/01/21 00:31 ID:uZ7W6b+5
トップ下の選手としては、ミクーやモルフェオより下だよね。
だから、少なくとも二流以下になる。
81~:04/01/21 00:31 ID:sMW7EvJW
>>76
中村俊輔様がいるではないですか。

世界を驚嘆させるテクの持ち主。
彼は今怪我こそしているが、セリエ全体(というか欧州全体)がその復帰
を願ってやまないファンタジーあふれる選手ですぞ。

ナムミョー
82 :04/01/21 00:32 ID:uix9p8R1
今の中田はかつてカズがそうだったように日本代表にとって癌に
なりつつある
83  :04/01/21 00:33 ID:N97flnGX
一流選手でもチームや監督が合わなければ活躍できないケースがあるのは確か。
ただ、ここにあがっているアンリ、ベルカンプ、バッジオ、ヴィエラ、ダービッツはそれぞれ
他の一流クラブで何シーズンかにわたってまとまった仕事をしているわけで。

中田に関しては一流クラブのレギュラー、もしくは中堅チームの別格エースとしての継続的な実績がほしい感じ。
もっとも、ヨーロッパの基準で二流というのは大変なものだとは思うけどね。
84 :04/01/21 00:36 ID:z0XHCihR
>79
違う。なぜなら
「では何を持って一流とするのかあげてみろ!」
のレスがつく。
反応しなければそこで話が終わり、
反論したところで証明不能な命題なのでやはり話は終わる。

つまり、自分を省みることなくアホみたいなこと書きあうのが正解。
85_:04/01/21 00:39 ID:sBTjsSFC
どのスポーツでも、最高峰のステージであたりまえのようにプレイしてれば一流と呼ばれるよ。
超一流ではないけどな。
86 :04/01/21 00:41 ID:z0XHCihR
そもそも一流プレーヤーとはなんなのか?
年収か?
知名度か?
世界最高峰とされる欧州の三大リーグのひとつで、数年にわたってプレーし続けることか?
同じリーグの一流クラブでスタメンを勝ち取ることか?
バロンドール候補に選出されること?

ただのサカヲタが主観的に独断と偏見でランク付けすることか?

どれをみたせば一流と言える?
87  :04/01/21 00:41 ID:YDKISeec
>>83
ローマがスクデットを決めたといってユーべ戦で、得点にからんだのは誰?
もっとも、中田はアジア人。
そこを理解してね、中田は欧州人と思ってない?
88~:04/01/21 00:46 ID:sMW7EvJW
>>79
馬鹿丸出し全開レスだな(憐)

「他の選手叩き」とか大威張りで書けるスレタイか?
もともと中田の評価スレだろ。

でも、叩きとか別にして「中田」が2流なら他の日本人の主力は
それより数段低く評価されるのは当然だろ(w。
89 :04/01/21 00:47 ID:z0XHCihR
セリエAでプレーしてるアジア人て何人いたっけ。
90 :04/01/21 00:48 ID:z0XHCihR
>88
そうそう、そういうレスが最高。
91 :04/01/21 00:49 ID:N97flnGX
>>87
中田とモンテッラだね。中田は印象的な仕事をしたと思うよ。
でもあのユーベ戦だけで優勝が決まったわけではないでしょ。、全34試合を戦い抜いた結果として
スクデットが転がり込んできたわけ。
個人的には中田のローマ時代はトッティ・エメルソンとの競争に負けた時期という印象があるけど。
92 :04/01/21 00:51 ID:uix9p8R1
実力はともかく収入は一流だろ
93 :04/01/21 00:51 ID:z0XHCihR
トッティ&エメルソンと比肩する選手って世界中みわたしてもそんなにいないJAN

しかも違うポジションの二人と。
94~:04/01/21 00:59 ID:sMW7EvJW
>>92
オレは実力あるのに、展開が恵まれなく安月給で仕事している・・・

という労働者階級の典型的な僻みレスだね。

金払う人がいるということは、それだけ評価されているということだyo
95 :04/01/21 01:00 ID:N97flnGX
>>93
うん。トッティ・エメルソンに勝てなかったからただちに中田は二流選手だというつもりはないよ。
ただ、一流クラブでの継続的な実績という点でローマ時代の中田は物足りなかったと思ってるだけ。

エメルソンの名を出したのは中田のローマ移籍の時の経緯を考えてのもの。

96中田信者を撲滅しよう!:04/01/21 01:01 ID:tTJcSVT5
79が正しい
88は低能
97 :04/01/21 01:03 ID:kNY4CjfA
実力ネェくせに
姑息なマネして
のしあがり、ぼろ儲けしてる奴も逝るさw
98 :04/01/21 01:04 ID:z0XHCihR
>95
で、結論は?
99 :04/01/21 01:06 ID:z0XHCihR
>97
お前もやりゃいいじゃん。
姑息なまねさえできれば、
実力に関係なくのし上がり、ボロ儲けできるんだろ?
100 :04/01/21 01:07 ID:N97flnGX
>>98
今の段階で、中田を一流プレイヤーだと見なすことは難しい。
101 :04/01/21 01:12 ID:z0XHCihR
>100
では、今後、中田が一流プレイヤーとなるために必要なことは何?
102 :04/01/21 01:15 ID:a+MIch8T
中田がブラジル人とかイタリア人だったら
一流っていわれてるだろ、きっと。
でも、日本人なので二流なのです。
103 :04/01/21 01:16 ID:aLBO2I73
>>99
そんなんじゃ

世間を堂々と歩けない。

実力がナイから姑息なマネに走るのさ。
真っ向勝負じゃ勝てないからねw
でも、どうしても、のしあがり欲求が強いんで
で結局、姑息なマネに…。

その前に努力しろっ!
そして正々堂々と勝負しろっ!




つっても世の中…。

ねぇ…。
104 :04/01/21 01:21 ID:z0XHCihR
>103
病院か戦場へ行け。
105 :04/01/21 01:24 ID:CnXha3v0
>>102
イタタタタ、これだからダーヒー信者は痛い

セレソンにもアズーリにも実力で入れませんよwwwwwwwwwwwwwwwwww


106 :04/01/21 01:25 ID:NKmVCgi8
ナカタさん本人が自分は一流にはまだまだって言ってるじゃん。
それをわざわざスレにする感じが...。
あんまり意味ない。
107 :04/01/21 01:25 ID:aLBO2I73
>>104
で、結局そのレス…。



5963。
108 :04/01/21 01:28 ID:z0XHCihR
まぁ、「○○人だったら××だ〜」ってのは無意味だが、
妄想シミュレートin俺ワールド のクエリとしては面白いな。
109 :04/01/21 01:39 ID:z0XHCihR
>107
俺は親切なことでご近所でも評判なので、解説をつけてやると

>103 のレス1−2行目から
「世間からの目」という幻想の評価を判断の重要点としている。
3行目から、
「偏向的実力至上主義」への信仰が垣間見える、一方
4行目より
現実世界との衝突を経験しているが、ソレを消化しきていないことが見える。
5−6行目より、
文章構成の稚拙さと語彙の貧しさが明示される。
7−8行目よりは、
誰に向けてのものか分からない、稚拙なプロパガンダ。
9−10行目
同じく対象不明の語りかけ。

110 :04/01/21 01:42 ID:OzlD5LYQ
まあ>>88みたいな奴のことだな。
つーかなんでそんなに偉そうなんだ?
例え中田が一流だとしても、それで偉いのは中田であって、お前じゃないだろ?
中田信者ってそのへん勘違いしてるっぽい…というのは他の奴はみんな思うこと
だろうな。
111 :04/01/21 01:45 ID:aLBO2I73
>>109
立派なヒトになれるよw。
難しい言葉を使って見事なディフェンスwだよ。


屁理屈よか【実戦】。
112 :04/01/21 01:46 ID:z0XHCihR
で、
文の作成者は、相反する価値観を内に抱えてはいるものの、
現実世界での実際の経験において、価値観の相克を消化し切れていない。
(精神的な未熟さ)

文の作成者は、たった10行の短文レスの中で、
主語述語が明確となっている部分の方が少ないうえに、語彙も非常に貧しい。
("マンガから借りてきたような"文章とでも)

処方箋としては、
 1 専門家のカウンセリングでも受ければ?
 2 あるいは、現状の価値観を非日常性で昇華し得る可能性のある場所で、
   実経験をつめば?
となる。
113 :04/01/21 01:51 ID:aLBO2I73
>>112
たいしたモンだなw

そんな大人物が

なぜ?コノ板に?そしてこのスレに?
114 :04/01/21 01:54 ID:6ztVnSE2
109に惚れた
115 :04/01/21 01:56 ID:z0XHCihR
>113
まあ、落ち着け。
「ムツカシイ漢字をイッパイ使われると、エラソーことゆわれててバカにされてるカンジがする」
のは分からんでもないが。それはあなたが若いせいだ。

このスレでは自分を省みずにアホなことを書くのが一番だ、と前述だ。
116 :04/01/21 02:03 ID:aLBO2I73
>>115
たいそうな小細工してますねw

でっ何だっけぇw

ID:z0XHCihRチャンは”俺様はシュゴイ”って逝いたいんだろw


どっかにも書いたけど
中途半端な奴に限って”これ見よがし”なのさw
117 :04/01/21 02:53 ID:6/G2lriq
中田信者、ちょっと前、旗色の悪い時には、2流スレには怖くて近づけない、よしんば、近づけたとしても、ものすごい低姿勢だったのに、
本人じゃない、他人の、それも、極めてショボイ活躍で、偉ぶりモード全開って。
ハラワタ、腐りきってるね。
日常生活で、よほどうまく隠さないと、総スカン食うよ。
ボローニャで2試合連続アシストを決めたMF中田英寿(26)に、
ラツィオが未練たらたら。20日付コリエレ・デロ・スポルト紙が伝えた。
18日のキエーボ・ベローナ戦を観戦したラツィオの
ロベルト・マンチーニ監督(39)は「中田の質の高さはいつも高く評価し、
私の獲得リストにあった。ビッグプレーヤーだと確認させるいいプレーをした」
と話し、まだあきらめがつかない様子。

ラツィオは今季開幕前の昨年8月に移籍話を断られ、
今回のボローニャ移籍前にもウーゴ・ロンゴ会長がラブコールを送ったが、
断念した。

119 :04/01/21 07:30 ID:/5NZgc/x
もうすぐ予選が始まるが、あなたは日本代表を全力で応援できますか?

俺は前のように応援できないかもしれない。
120 :04/01/21 11:39 ID:VllT3gpC
普段のヒダのプレーを評価しろよ。
ローマ時代のユーべ戦をいつまでも例にあげずにな。

ヒダは世界レベルでB級プレーヤーってとこだろ。
で、B級のペルージャ、ボローニャがお似合いだと。
121 :04/01/21 11:45 ID:1Wg8/IbP
ビッグクラブじゃ通用しない
122 :04/01/21 11:47 ID:2Z7Ft9DY
1.5流でいいでしょ。
1流はビッグクラブのスタメン。
超1流はビッグクラブの主力ってことで。
でも中田の知名度はすごいね。ジャポネーゼで目立つせいか。
123 :04/01/21 12:34 ID:eteW4Try
ユーティリティ性が高いっていうか、
マークの甘いチャリティマッチなんかでは最高のプレー披露する。
1.5流なのはやはり決定力不足のせいでしょ。
124_:04/01/21 13:17 ID:JQiV1cH7
レジスタならピルロを越えて一流になれる!


と言ってみるtest
125 :04/01/21 14:42 ID:0IaXt/4b
パルマ一年目のCL予選でダ・ミーコにマンマークで付かれて何もできんかったしな。
レジスタの位置ならマンマークで付かれることもあんま無いし、ポジション的にはレジスタの方が合ってるだろうね。
ピルロを超えることはないだろうけど。
126 :04/01/21 18:16 ID:eSnMsKYD
ピルロ?
もう超えてるでしょw
127 :04/01/21 18:30 ID:j/xQOQx/
中田はピエロ
128 :04/01/21 18:50 ID:3ApHWOsh
ガゼッタ02-03シーズン総合採点は余裕で中田っち>ピルロ
超えられてもないのにどう超えるのか
129 :04/01/21 21:00 ID:6/G2lriq
移籍前の中田が給料泥棒だっただけじゃ?
130 :04/01/21 21:44 ID:eTLEX35N
中田さんもローマ移籍前後は世界的プレイヤーの匂いがしたんだけど・・・

ASローマへの移籍が取り沙汰されたとき、
 トッティにイタリアのマスコミが「中田と君(トッティ)は共存できると思うか?」
との質問に、「中田と僕は同じポジション、監督に聞いてくれ」
と、かなり中田さんを意識したコメント、現にそのあと
ローマを去ってACミランに移籍するみたいな話も
なんと!!!あのローマの王子様を追い出す寸前まで追いやった
まさにあの時は、我々の神だったのです・・・・・・・・はぁ・・。


 
131 :04/01/21 22:00 ID:PiFPxYde
ピルロなんてロクに守備もせず後ろで玉捌いてるだけだろ。
あんなのはゴミ。

ミラン以外では使いモンにならん。


132 :04/01/21 22:04 ID:PiFPxYde
ルーマニア戦でも中田はマンマーク付かれててんだがな。
そもそもマンマーク付けられること自体がすごい選手の証明なわけだけども。

ほとんどの奴はそんなことすらされない。

133 :04/01/21 22:43 ID:siwZjsdu
レジスタなら超一流になる資質はある
それと中田の選手としてのピークは30歳くらいに来ると思う
134 :04/01/21 22:52 ID:siwZjsdu
>>105
ジーコが中田がブラジル人ならセレソンでもスタメンを取れるって言ってたけど。
もっともサントス時代のカズもカフーに同じように評価されてたけど。
ウィンガーとして。
135 :04/01/21 22:56 ID:jfyx0NZu
ベンゲルは前にフランス代表に入れると言っていたね。
136 :04/01/21 22:56 ID:aUDd4i0f

        | |
        | | |
        | | | | スッ
                          
        ¥
         ||
        ===== /             
       从 ´D`)                
        / y⊂)       アイーン!!!
        U〉  ⌒l                  
      /(__ノ ~U  
137 :04/01/21 22:57 ID:3waEkS6P
>131
中田だって現状はボローニャとか
下位チームじゃないとあかんやん・・・。
中村ファンもそうだが例えばミランでなら
ピルロくらいにならなれるって幻想は一体何なんだ。
138 :04/01/21 23:03 ID:k0EyePzt
下位チームじゃないとスタメンとれないのが中田さんのいいと・こ・ろ!
マ・ジ・で!
139 :04/01/21 23:03 ID:jfyx0NZu
イタリア、世界の見方では中田はローマで成功したととらえてる。
現にスクデットに貢献し、トッティの控えながら途中出場した時は
良いプレーを見せていた。現に移籍金は跳ね上ったがね。
中村?問題外。
140 :04/01/21 23:06 ID:8D65F+NL
移籍金は下がったろ
141 :04/01/21 23:07 ID:jfyx0NZu
下位、中堅チームでスタメンもとれない
高原、柳沢、中村、稲本は一体・・・
142 :04/01/21 23:12 ID:a/qSZaJB
>>133
俺もそうは思うが、
今から超一流のレジスタをめざすなら時間との戦いになると思うな。
ピークまで間に合うかどうか・・・
143 :04/01/21 23:12 ID:jfyx0NZu
>>140
何言ってんだ?
そりゃ、パルマからだ。
ローマ〜パルマに移籍した時は約30億だが?
ペルージャ〜ローマは確か10何億かだ。
144 :04/01/21 23:15 ID:jfyx0NZu
別に「レジスタ」に拘らなくてもいい
145 :04/01/22 00:15 ID:DwBlBP8n
へえ、ローマでは成功したんだ。
良かったね、中田。
146~:04/01/22 01:14 ID:jwJlWcX2
アンチ中田って、基地外多いよなぁ。

応援している中田ファンを「信者」の一言でレッテル貼り。
ファンなんだから多少彼のことを良く言って当たり前なのに、
変な難癖つけて叩く。

頭腐ってるか茸・斧のファンが嫉妬してるかだよなぁ
147 :04/01/22 01:16 ID:WfxVPMZp
中田には、華麗なドリブルやフェイントがないからな。
トップ下に入っても、相手ディフェンダーにとっては全然怖くないだろうね。
もう少しトリッキーなプレイとかできれば価値がかわるんだろうな

でもあの体の使い方は誰もが見本にしていいとおもうけど。
ていうかほめられるのはそこだけかな。スピードもテクもないし。
148 :04/01/22 01:22 ID:xGiYguHJ
スピードもテクもフィジカルもマッツォーネは認めてるな。
トップ下で相手DFが恐れていただろ。ペルージャ、ローマ時代の
試合で証明ずみだろ。パルマ時代にしてもユベントス戦、ウディネ戦
全部みてけばどれだけ前線で中田がDF撹乱した試合があることか。
149 :04/01/22 01:26 ID:xhX+hGGM
何もフェイントしまくって抜くだけがテクニックじゃないでしょ。
素人で誰信者かは予測つくけど。
150 :04/01/22 01:27 ID:uqmH/7Rp
>>138
昨季31試合スタメンででたのも知らないのか

>>146
まあそれよりこうして中田が活躍してるときに
必死になってあら探しして難くせつけたりしてレスしてるアンチは哀れ
そいつの好きな選手が活躍できないからストレスたまってんだろうけどな
151 :04/01/22 01:41 ID:DwBlBP8n
なんでいちいち他の選手をけなすのか?
152sage:04/01/22 01:50 ID:SGbuM2Nq
>>91
ジダン様がユーべ時代、ローマにスクデット取られた時のインタビューで、
「ローマは、中田に感謝すべき」と逝っておったそうな。
(・∀・)ネレネーヨ!!
153 :04/01/22 03:22 ID:3fCDDiPn
>>137
はぁ?戦術的な話してんだよ、ボケが。
ピルロなんてミランの特殊な戦術によりあの位置やれてるだけ。

中田レジスタは他の強豪でも十分やれる。
まあ守備専並べるようなトコは向いてないけどな。
154 :04/01/22 03:24 ID:DwBlBP8n
じゃあ早くミランでレギュラーになれるといいね>中田
155 :04/01/22 04:36 ID:Qm5tSc6G
>153
それが幻想だっての。
他の強豪たってローマでもパルマでも
レジスタは失敗といえるんじゃね?
156 :04/01/22 06:36 ID:vWjTlwN2
うーん、ちっぽけな2ちゃんのスレ一つ押さえ込めないで、ヒダさん引退したらどうやって今までおこなってきた
数限りないわがままを隠蔽するつもりなんだろう。
157:04/01/22 07:06 ID:1JuOC9hU
中田ヲタは死ね馬鹿!!!!
158 :04/01/22 07:11 ID:vboyLqOh
アンチってまじで負け犬,糞だな
159 :04/01/22 07:42 ID:36ttqUQo
ローマでは中田は若くてポジショニングとかカバーリングとか守備が全然駄目だった。
パルマ時代がいい経験になったと思う。
160 :04/01/22 07:45 ID:6dWQJjJa
大体このスレにおける一流の基準はどこに置いてあるんだ?
161 :04/01/22 08:22 ID:sCyW/01c
そんな基準はないしこの中田が活躍してるときに
せこせこわけわからんスレ立てて叩いてる奴って惨め
茸や稲本の状況になってるならまだわかるがな
162 :04/01/22 08:29 ID:+zTJm4dN
>>155
それを言ったらおしまいじゃね?
だってその両チームではトップ下でだって失敗してるんだからさ・・・?
163 :04/01/22 08:37 ID:nmEL5sJP
>>162
ローマではトップ下成功してましたがw
パルマ時代はいろいろあるだろうな。
ラムシの存在、ポジション固定、チーム事情。
とにか1年目のパルマはコンビネーションが悪すぎ。
ほとんどの選手のパスミスが目立ってた。
164 :04/01/22 08:49 ID:OEZc/6zB
>161
なぜ?
お前みたな奴がたくさんいるからじゃね?

アンチや煽りにまともに反応する馬鹿がいるから反感買うんだろ。
別に誰でもいい適当に引き合いに出した選手やチームメイトを
貶して見下せば、そりゃ荒らされ、こんなスレが立つよな。

「茸や稲本の状況になってるならまだわかるがな」だ?
お前が言っている惨めな奴と同じじゃねーの?
165 :04/01/22 08:54 ID:RM5Y027i
>パルマ時代はいろいろあるだろうな。
ラムシの存在、ポジション固定、チーム事情。
とにか1年目のパルマはコンビネーションが悪すぎ。
ほとんどの選手のパスミスが目立ってた。

これはキモ過ぎる。
言い訳以外の何者でもない。
こんな状況でプレーしてる選手なんて世界中いくらでもいる。
プロなんだからこういう状況でも結果出さなきゃ負け犬。
166 :04/01/22 09:02 ID:OEZc/6zB
>162>163
ローマ時代はトップ下の成功も失敗もないだろ。
ただ、ペルージャやローマの活躍で
トップ下としてパルマに移籍したの事実だからな。
167 :04/01/22 09:14 ID:Elqaiuwe
まぁセリエでトップ下の選手として成功したのは中田だけだよ。
小野なんてオランダでさえボランチなんだからwww
168 :04/01/22 09:20 ID:waXC9sLN
>>155
パルマでいつレジスタやったんだ?

ローマのボランチなんて
基本的にレジスタ的役割など必要としない戦術なんだよ。
ボランチのゲームメークなど必要ないね。
169 :04/01/22 09:23 ID:waXC9sLN
>>155
と同時に君が褒め称えるレジスタピルロが
他のビッグクラブでもやれる根拠もプリーズ
170 :04/01/22 10:35 ID:HSPWND2z
ピルロと比べられるのは、いわゆるボランチよりちと前の位置の共通性だよね
うん、あのあたりが中田にはぴったりのような気がした
ピルロとはプレースタイルが違うからね、組む選手や合うチームも違ってくるよね
どっちもいい選手じゃねーの?
ある意味ジュビロの名波もその辺のポジだよね
171 :04/01/22 10:55 ID:eqzOGQAW
中堅クラブでベンチを温める選手が2流。
172 :04/01/22 10:56 ID:FoPbYcjg
シニョーリ K20
173 :04/01/22 16:34 ID:XepiuXrp
ピルロ・・・レジスタ(ゲームメイカー)
セードルフ・・・クルソーレ(やや攻撃的でFWのサポートする)
ガッツーゾ・・・インコントリスタ(潰し屋)
1年目のパルマの後半はラムシがレジスタ、中田がクルソーレ、アルメイダがインコントリスタをやってた。
今の中田に求められてる役割はレジスタとクルソーレだと思う。
174 :04/01/22 19:38 ID:vWjTlwN2
ヒダさんって、全然ポリシーつらぬかないのに
ヒダさんより、ずっとポリシーつらぬいている人間より
断然、ポリシーがあるような態度するのなんでだろう

「オレが、ポリシーだ!」みたいなw
175  :04/01/22 20:38 ID:GLTW+xfz
中田てマンマークつけられたら鬼ごっこして終わるよなw
176 :04/01/22 20:50 ID:POSV31z9
ルイコスタもね
177  :04/01/22 21:19 ID:L3IxSsDg

世界で2流ならほめられるだろ
ローマ、パルマ時代は3〜4流だった
最近はいいね、レジスタは天職だと思う
まじで2流になりえるかも
178 :04/01/23 00:49 ID:coWuqgB1
お前ら最近覚えたレジスタって言葉使いすぎだボケ
179 :04/01/23 00:51 ID:7w1sPdBy
>>175
ルーマニア戦見ろや、ボケが
180 :04/01/23 01:07 ID:dIAiRNuy
一流選手の欠点を寄せ集めたのが中田なのか
181 :04/01/23 02:56 ID:qbRyF9Rx
世界で一番タフなレジスタに成長しそうな予感
ミランだったらピルロとセードルフのどっちの役割もこなせるな
移籍するならユーベかインテルの方がポジション空いてるけど
いまならローマでも奪えるか
182    :04/01/23 02:57 ID:ZymHzYBW
>>175
そうだな
183 :04/01/23 03:18 ID:S4chxDHu
初めて来てみたが、ここはかなりレベル低いスレ棚。
わけわかってないヤツ2、3人がしつこく悪口を書き込んでるだけじゃねえか。
びっくりした。

相手してるヤツも反省しろよ。おまいらが放置してれば、とっくに落ちたはずのくそスレだぞ。
184かかってこいや!:04/01/23 04:24 ID:qbRyF9Rx
     中田    鈴木
        中村

   遠藤   小野    阿部   

中蛸   中澤     坪井    山田

        小笠原
185 :04/01/23 04:44 ID:karkaEUw
>>184
中田FWはさすがにおかしいだろう。
186 :04/01/23 05:39 ID:ORd9Tykj
>183
明らかにレベル低いのはアンチだけじゃないだろw
ゴキブリホイホイに釣られてるのはどっちかわかるよな?
187_:04/01/23 06:32 ID:cNXPYtuc
このスレ信者の割合が上がってるな
188 :04/01/23 07:56 ID:CXMljywU
>>183
目糞、鼻糞を笑う
189 :04/01/23 08:28 ID:T49LutK8
中田は日本では1流 世界では2流
マスコミが世界でも超1流のように扱うのがむかつく
今もヤフーの見出しで中田9分でハットトリックなんてのが出ててびっくらしたら
アマチュア相手ではないか!
190 :04/01/23 10:41 ID:8iIgLdDV
前半だけで5点中4点に絡んでるよ
3得点1アシスト
191  :04/01/23 10:47 ID:oyeuzWVY
そろそろ調子が落ちるから気男つけろ!
間ぁ違いない!!!
192:04/01/23 15:02 ID:Mjsv2fPg
ヒデさんは右脳はすんごい優れてるんだけど、
左脳がちょっとなぁ…

公式の1番最新のメールの文章、おかしいとこあるから探してみて!
正解は8時間後に発表します。
193 :04/01/23 18:25 ID:ol6IDzlX
信者は禿の肉食獣を褒めるより先に

ベ ジ タ リ ア ン を 褒 め ろ 

しかし、禿がベジタリアンだったら褒めちぎるんだろうなぁ。
外のベジタリアンはシカトするけどw
194~:04/01/23 23:13 ID:fY6VtITr
>>183
このスレのほうが本スレなどより実質的なサッカー見る目が高いと思う
ぞ。

中田が「欧州」の2流という視点で語っている分、身があるレスが多い。
まぁ、2ちゃんが日本の掲示板である限りは、「欧州の2流」といっても
他の日本人信者により反感や誤解をうみまくりなわけだが。
195 :04/01/23 23:15 ID:z4pjmHh3
>>192
まあ、と言っても、
196 :04/01/23 23:17 ID:dIAiRNuy
パルマでは3流だったが移籍して超2流になった
197 :04/01/23 23:18 ID:Magy2U1V
じゃ茸や高原は4流か5流だな
198 :04/01/23 23:23 ID:bK07LBxj
ざっと読んだが中田は○流だのいついつ失格した成功したって
表面的なもんだけで試合を見てないのがまるわかりなレスしかない
身なんかねーじゃないか、クソすれもいいとこだな。
199 :04/01/23 23:30 ID:oW+S6gM7
パート1がヨカッタのさ。
200 :04/01/24 00:06 ID:JAOxa1S7
まじでレジスタなら2流になれる
201 :04/01/24 00:23 ID:DThCuOvB
他の日本人信者の反感を買うとかより、中田信者が他の選手を叩くのが問題だと
思うのだが…。
202 :04/01/24 00:51 ID:XhEqWPiw
>>192
わかった!!
短くねーよ長げーよ
ってことだろ?
203 :04/01/24 00:56 ID:rL8APilA
ローマの生え抜きでしかも代表のエースになりつつあったトッティとポジション争いをし、
トッティが怪我の時は代役を果たして、勝ち点を落とさずにプロ意識を賞賛され
ロマニスタには「トッティよりもナカタの方がいい」と言う意見も少なからずあった。
天王山のユーべ戦では劣勢を跳ね返す1ゴール&1アシストの奇跡的活躍。
ローマのスクデットに貢献し、結果移籍金も2〜3倍に跳ね上がった。

こんだけやってもローマ時代は「失敗」だったと言うのなら
何をどうすれば成功と言えるんだ?
204 :04/01/24 00:57 ID:gzxPD7lh
192じゃないけどちょっと気になったのは
「まるで」を三連続で使ってる。
「より多くのボールに触る事ができて」これもおかしい。
205 :04/01/24 01:10 ID:CC9KtiEX
>>203
誰もローマ時代が失敗だとは思ってねーよ
成功だ
206 :04/01/24 01:15 ID:JAOxa1S7
>>203
成功ならそのままローマにいりゃよかったじゃん
年棒削って移籍金にまわしてまでローマからパルマへ出たがったのは中田自身
成功の自覚があったら、ふつー格下のチームへ自ら移籍志願せん
207 :04/01/24 01:15 ID:3KORpToM
☆冷静に判断して中田は2流プレーヤー☆ PART2

1 :ホナウド :04/01/20 00:26 ID:NnVrKUyF
彼は日本人離れしたサッカーセンス(笑)とジャパンマネー
の後ろ盾でチャンスをつかむことはできたが、世界の一流プ
レーヤーとして認められるための最後の壁を乗り越えられな
かった。最後の壁とはどんな状況でも必ず彼にボールを持た
せれば勝利やチャンスを演出してくれるという壁だ。中田の
活躍しているときと停滞しているときは対戦チームの中田の
扱いを見れば一目瞭然で、相手チームが中田を警戒しマンマ
ークなどをつけてきたときは目立たず、そんな状況が続き、
中田が軽視されると、彼も銃に動けるため、成果を残す。
彼は、そこまで注目されるべき選手ではなかった。むしろジ
ャパンマネーに乗って注目を浴びてしまったことが彼から本
来いるべきポジションを奪ってしまったのかもしれない。

***
改めて読むと酷いスレッドだな。
(゚д゚) (゚д゚) (゚д゚) (゚д゚) (゚д゚) (゚д゚)
☆マーク付きな上、>>1の内容も嫉妬まみれの、ど素人内容だし
ホナウドもひねりなし。
意味ねー。
208。(192):04/01/24 01:21 ID:dPHecXYQ
2時間ほど遅れちゃってごめんんなさい(>_<)
答えハピョーしまつ。(あくまで主観でつ)

ヒデさん、1人称を3回使ったわけなんだけど、
「僕」→「俺」→「僕」
と統一性が全くなかったのが非常に気になりました。

文章書く時って、ずっと同じ主語(自分を表すときね)を使うっていうルール、
小学校か中学校で習わなかったっけ。。。?
209 :04/01/24 02:26 ID:1g8WXYf4
ついこの間まで中田をファンタジスタと称していたくせに、
ボローニャ行って今のポジションで活躍したとたん
「中田さんは天性のレジスタ」とか言ってる信者がふつーに(# ゚Д゚) ムカー
210 :04/01/24 02:59 ID:CNGC3FsA
監督をアボーンさして 3ヶ月でパルマ戦力外受けた選手。
211 :04/01/24 03:08 ID:Z58zfFXr
俺は昔から言ってたよ。
サッカーの戦術も流行があるし、
あのルイでさえポルトガル代表では3ボランチの真ん中。
今の中田のポジションは一昔前ならトップ下とか司令塔といわれた選手に、
最適なポジション。
現代ではトレクワルティスタはセカンドプンタだからな。
セカンドストライカー、シャドーアタッカー。
現代の1.5列目はパサーのポジションではなくて、
決定力のある第3FWのためのポジションなんだよ。
ネドヴェド、トッティ、アイマール、カカーとかは決定力もあるし、
攻守の切り替えが速く運動量を要求する現代サッカーでは、
理想的なトップ下。
そうした中でもレジスタはゲームメーカーでもあり、
攻守のバランスを要求される楔のポジション。
いま欧州では一番花形のポジションといえばレジスタを指す。
中田はレジスタなら1流になれるだけの資質は兼ね備えてるし、
あと必要なのは経験だよ。
212ホナウド:04/01/24 03:11 ID:DXZ4H7c3

           _∧_∧
        / ̄ ( ・∀・)⌒\   ガッ!!
   __    /  _|     |   |
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,lllq       ・lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         | $!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!% .| 
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     8     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,,$!!!!!!!lllllllliii|               |
                    ’!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                             "!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!#
                                  $!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!%
                                /.// ・l|∵ ヽ\  ←207
213ホナウド:04/01/24 03:13 ID:DXZ4H7c3
214ホナウドH番:04/01/24 03:15 ID:DXZ4H7c3

┌───────────────────
│あ、どうもスイマセン、207
がお騒がせしました・・・
└───v───────────────
     /⌒\ っ   /\
    /'⌒'ヽ \ っ/\  |
    (●.●) )/   |: | すぐ連れて逝きますんで・・・
     >冊/  ./     |: /
   /⌒   ミミ \   〆
   /   / |::|λ|    |
   |√7ミ   |::|  ト、   |
   |:/    V_ハ   |
  /| i         | ∧|∧
   и .i      N /⌒ ヽ) ←207
    λヘ、| i .NV  |   | |
      V\W   ( 、 ∪
              || |
              ∪∪
215  :04/01/24 03:17 ID:Pvw/IRDk
>>211の意見をふまえてオランダのサッカーは昔っから最先端を行ってるな・・・
216#:04/01/24 03:56 ID:xVD402kl
中田が中心のチームならトップ下でもレジスタでもいいんですよ大半の日本人は
217 :04/01/24 04:04 ID:lrTE6Gdj
今のところ1流と2流の間の選手。
超一流ではない事は確か
218 :04/01/24 04:44 ID:D49ziLon
ローマ時代ですべてを失った
中田がサッカーを観ることによって
219:04/01/24 05:09 ID:xVD402kl
まだ2流プレーヤーにも到達してないだろう中田は知名度と所得は1流プレーヤーだが
220 :04/01/24 05:58 ID:EacR72ft
ちと古いが・・・

Nakata to Bologna?
ttp://www.myfootballforum.com/showthread.php?s=57e7fe063a2db5d7f68e3685a0c3b23b&threadid=18599

エゲレス?人:
according to Planet Football, Bologna are the latest club to be interested in buying
Nakata in the Jan sales... Parma are apparently ready to offload him


イスラエル人:
quote:
------------------------------------------------------------------------
Parma are apparently ready to offload him
------------------------------------------------------------------------
That's because they're in debt and he doesn't do anything in the team, except for
selling a few commercial items in Japan. He's an average player at best, and I doubt
this move can make a big difference.


エゲレス人:
interesting you should say that
surely the wise thing for a poor club is to keep a profitable player, no?
and this "average" player was the man of the match in Roma's crunch game against
Juve when they won the championship - scoring the equaliser and setting up the
winner for montella...
221 :04/01/24 09:55 ID:j4Tjh2K+
>>208
確か、昔のメールで、俺と僕を、何らかの理由で使い分けてるって
言ってた記憶がある。
だから、故意的なんだよ。それは
222 :04/01/24 13:04 ID:t0DzO9Qi
普通に本を読む人ならわかる事だが、そういう事に親しむ人間なら
僕、俺、自分、など表現の中で変える事については何ら普通である。
おそらく
>>208の言ってる事は間違いではないが、
それは、小・中学の国語の授業に出てくる、または小学生が
自由文を書いた時に直される、そういう事である。

だから何?と自分につっこみ入れて、おわります。
223:04/01/24 13:28 ID:k+t+vgNj
>>必ず彼にボールを持た
>>せれば勝利やチャンスを演出してくれるという壁だ。

こんな選手はこの世に存在しません。
224  :04/01/24 13:31 ID:ZHZ2tMBw
スレ主が哀れすぎる


 スレ主に   ボア  モルチ
225ぽぉ:04/01/24 14:13 ID:1Wff1Ukj
中田は
冷静に考えて一流の選手だろ.どんな選手でも試合から遠のくと波は落ちるし
やつはもっと周りがレベルの高いところで能力を発揮する選手だ。大げさ抜きで
今のミランに混ざったとしても遜色無くプレーできる
間違い無い。
ジャパンマネーはあくまで後からついてきたものである
226 :04/01/24 14:38 ID:nocKQCjL
周りのレベルの高いとこより
プロビンチアが合ってるってのが
ここ数年を経て出た結論じゃないか?
別にそれはそれで悪い事でもあるまい。
227小野 珍事:04/01/24 15:25 ID:DXZ4H7c3
相変わらず信者は馬鹿ばかりですね

                 /⌒彡:::          /⌒彡:::
                 /冫、 ):::          /冫、 ):::
                __| `  /:::         __| `  /:::
              / 丶'  ヽ:::        / 丶'  ヽ:::
             / ヽ    / /:::       / ヽ    / /:::
             / /へ ヘ/ /:::.∧___∧  / /へ ヘ/ /:::
            / \ ヾミ  /|::(´ Д ` ) 親愛なる中田信者諸君、御愁傷様です。
            (__// ̄ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄ ̄ )ノ/:::
           〃 ̄// ̄ ̄ ./    / ̄ ̄ ̄/ / ̄ ̄〃⌒ i
           |   / /     ./    /    / /    i:::::::::::::i
     ____|   しU /⌒\/    /    / | ____|;;;;;;;;;;;;;i
    [__]___|    / /-、 .\_  /    Uし'[_]      |
     | ||     |    / /i  i    /         | ||      |
     | ||____|____/ / | .|\_ノ______ | ||      |
     |(_____ノ /_.| .|_________| ||      |
     | LLLLLL./ __)LLL| |LLLLLLLLLLLLLLLLLL| ||_____」 
     | ||    (_/   / i               .| ||    | || 
     |_||         / .ノ              .|_||    |_|| 
               (_/
うふふふ。


228小野 珍事:04/01/24 15:27 ID:DXZ4H7c3

          ↓糞中田信者
          ___
         .|ロロロロロ|\
         |ロロロロロ|  |゙
         .|ロロロロロ|; .|           
     ;(⌒〜|ロロロロロ|〜⌒);;  
      (⌒;;⌒;;〜⌒);;〜⌒
               `---------、      ブレイク!ブレイク!! DaDaDa!
                       `ー---、 カチッ(゚∀゚ )     ヾ(゚∀゚)ノ
                            |  ┳入 )      (  )
                            `、| ̄|<<       < <
                               ̄
229小野 珍事:04/01/24 15:28 ID:DXZ4H7c3

┏━━━━━━━━━┓
┃                  ┃
┃                  ┃
┃                人┃
┗━━━━━━━━━┛              
                      ,一-、
         ∧_∧         / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        (;´∀`)        ■■-っ < 中田信者は糞だと思っている人、スイッチオン!
         /    ヽ         ´∀`/    \__________
         | | <ヽ |      __/|Y/\.
        | |  \)    Ё|__  | /  |
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +

┏━━━━━━━━━┓
┃ ┃ ┏━┓┏━┓  ┃
┃ ┃ ┃  ┃┃  ┃  ┃
┃ ┃ ┗━┛┗━┛人┃
┗━━━━━━━━━┛              
                      ,一-、
         ∧_∧         / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       煤i´Д`;)        ■■-っ <  ま、当然でしょう
         /    ヽ         ´∀`/    \__________
         | |   | |      __/|Y/\.
        l m  ヽm  .Ё|__  | /  |

230パルマ戦後の中田信者は:04/01/24 15:31 ID:DXZ4H7c3
こうなっている事であろうw
http://0.     █████████  █████
http://0.     █████████ ██   ██
http://0.     ██     ██ ██   ██
http://0. ██████     ██  █████


231MIC命 ◆g.oZ58ZjzE :04/01/24 15:34 ID:CK0hhdZc
まあ、パルマには勝つかな!!
232小野 珍事:04/01/24 15:38 ID:DXZ4H7c3
パルマ 4−0 ボローニャ

ジラルディーノ
モルフェオ
OG2(いずれも中田ヒダ)
233MIC命 ◆g.oZ58ZjzE :04/01/24 15:41 ID:CK0hhdZc
>>232
そんなわけないでしょ。君。
234小野 珍事:04/01/24 15:44 ID:DXZ4H7c3
パルマ 3−0 ボローニャ

OG3(全て中田ヒダ)
235MIC命 ◆g.oZ58ZjzE :04/01/24 15:46 ID:CK0hhdZc
>>234
プッ!!
236MIC命 ◆g.oZ58ZjzE :04/01/24 15:54 ID:CK0hhdZc
まあ、見ててよ。
中田さんハットトリックするからさ!!
237小野 珍事:04/01/24 15:55 ID:DXZ4H7c3


 /       l___l   \         ||i
  |      ●  |    |  ●  |         |||i
  |         ヽ  /     |          ||||i
  \         ヽ/     /           ||||i    ガッ
 /               \            |||||i
/                  |            ||||||i
|   /\ /       _    |           |||||||i
ヽ_/   Y      / /   /      ∧   ||||||||i
        ヽ    /__//  ノ       / 丶  ||||||||||i
        ヽ  .(_______ノ ヽ      /  丶||||||||||i
       /   / /    ノ     ノ    丶||||||ii
      /    / /    /    ノ      ヽ
     /    / /    /    <        >       /\        /"""ヾ
   /   / / /    ノ      \      /::.::.____/:::::::ヽ、      /;:;;:::''' |
 /   / / / |    |    |||||||||iヽ    /::.   ______.:::::::::::::  __ヽ_    |    .|
⊂__/  / /  |   ./  ||||||||||||||||||i\  ./ ::::::::/ __。\_ヽv // 。\   .|     |
       / /   ヽ_/  ||||||||||||||||||||||i ヽ // ̄ ̄√  ___丶  ̄ ̄\|   |     .|
      / /      ||||||||||||||||||||||||||||iヽ  ∨| ::::::::: / /   tーーー|ヽ  .::::: ::|  |     .|
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 三三||||||||||||||||||||||||||||i  ヽ  | .:::::.  ..:   |    |ヽ  ..::::::| /     .|
/          三三|||||||||||||||||||||||i    \ .| :::      | |ヽニ⊃| |   ..::::::|ノ      /
ヽ         三三||||||||||||ii \        | :      | | |:::::T:: | !.  ..::::/      /←MIC命
 ヽ_____三三||||||iii     \       \:      ト--^^^^^┤   /      /

238MIC命 ◆g.oZ58ZjzE :04/01/24 16:02 ID:CK0hhdZc
>>237
何で叩くの?
239MIC命 ◆g.oZ58ZjzE :04/01/24 16:03 ID:CK0hhdZc

                , -‐ーーーー-、
               /"""""""'、 ヽ
    (⌒Y⌒).      i      l  |
    (⌒○⌒)     ━  ━  l  |    華麗にハットトリック! 
     ("__)`      -   -  ヽ. |
               /      9)    (⌒Y⌒)
               `─ 、、、   /    (⌒ ○⌒)
                l ̄ ̄ /      (_"人_)
     ミ ` ;―‐‐--・ ̄ ''''''''' _ー-、       ( ))
       ̄ ̄ ¨―‐-;,,_   ( )  ヽ.     (⌒○⌒)
              / AreaBan/ヽ, \      (゛)ソ
   (⌒Y⌒)     / /   / /  丶 \ /'/
  (⌒○⌒).     / /   / /     \;_ っ
   (_人゛_)     l ~~ー---J
            ‘、16 ヽ. |
          __ ___ゝ〜~ ヽ
         ア Ц____l_.,,,丿  (⌒Y⌒)
        ( /    ゝ ノ  (⌒○⌒)
              / /    (__")`
             / /
            (_ ヽ、
              ̄~
240 :04/01/24 17:31 ID:TcDljhtG
たぶん引き分けじゃん??
241おお:04/01/24 18:38 ID:1Wff1Ukj
小野珍事。名前も間抜けだが頭の中も相当らしい。。。。
部屋にトジコッモッテ一人で妄想のオナニーしか出来ないタイプ。。。
良いものを良いと言えないオナニスタだね。
オナニスタごときが中田を語るのは二足歩行になってからにしろ
242小野 珍事:04/01/24 18:56 ID:DXZ4H7c3
>>241
>部屋にトジコッモッテ一人で妄想のオナニーしか出来ないタイプ。。。
良いものを良いと言えないオナニスタだね。

↑これはお前の事か?
わざわざ自己紹介しなくてもいいぞ(爆笑)
お前は中田のポスターでオナニーでもしてろ(禿藁)
243おお:04/01/24 19:07 ID:1Wff1Ukj
はあー。そうやってサッカーの話からすぐそれる。ろくに見ないくせにアンドろくに知らないくせに
口だけは達者。
あきらかにママっコだなああああああああああ。。。。。。。。。。
ママ−−−−−−−−−って感じでしょ。
244おお:04/01/24 19:11 ID:1Wff1Ukj
追伸。小野にも失礼だからその名前やめろ。
AVでも見て良いからもうここにこなくていいぞ
さよなら。名無しのクン。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

どゆーゆーあんだすたん
245小野 珍事:04/01/24 19:14 ID:DXZ4H7c3
>>243
いつお前がサッカーの話をしたんだ?
まさかこれがサッカーの話とか言わないよな?

>小野珍事。名前も間抜けだが頭の中も相当らしい。。。。
部屋にトジコッモッテ一人で妄想のオナニーしか出来ないタイプ。。。
良いものを良いと言えないオナニスタだね。
オナニスタごときが中田を語るのは二足歩行になってからにしろ


先に中傷してきたのはお前だろ。
お前みたいなクズに応援されている中田に同情する。

246ID:1Wff1Ukj=中田信者の正体:04/01/24 19:18 ID:DXZ4H7c3

頭髪:似つかわしくない茶髪、ボサボサロンゲ、ボウズ、フケ。
顔:アンパンマン、なすび、無精ヒゲ、二重アゴ、目脂、吹き出物、歯糞、-=・=- -=・=-、サイクロプス。
服装:ダサダサのバンダナ、安物の水色シャツ、アニメキャラプリントシャツ、ヨレヨレのジーパン、ブリーフ(シミ付き)、スニーカー。
身体:デブ、チビ、もやし、短足、皮膚病、多汗症、腋臭、爪に垢。
股間:短小、包茎、早漏、梅毒、尖圭コンジローム、インキン、チンカス、童貞。
アクセサリ:汗だくのタオル、オタク系携帯ストラップ、ダサダサ眼鏡、野球帽、リュック、ポスターサーベル、ポータブルCD/MDプレーヤ(ヘッドギア)、
       :膨れた財布、盗撮用デジカメ、スタンガン、アルカリ電池、ノートPC(CD革命、駅すぱあと、他オタク好みファイル)、AirH"。
臭い(ニオイ):口臭、体臭、イカ臭い、酸っぱい、砂煙臭い、プゥ〜ン。
性格:挙動不審、人間不審、丸丸、多重人格、屁理屈、根暗、引き籠もり、下らないプライド、自分さえ良ければそれでイイ。
特技:妄想、傷の舐め合い、自作自演、被害妄想、掲示板では強気、妙な言葉遣い、揚げ足、ああ言えば上祐。墓穴を掘る。
趣味:2ちゃんねる、WinMX、アニメ、ゲーム、ギャルゲ、エロゲ、同人誌即売会、CD-R、アキハバラ/日本橋(電気街)。
愛読書:ネットランナー、ゲームラボ、メガミマガジン、同人誌、完全自殺マニュアル。
恋人:ブラウン管に映るキャラクタ、美少女フィギュア、心/脳内(仮想の彼女)、右手、コンニャク。
最終学歴:中学、工業高校、3流大学、代々木アニメーション学院。(虐めで中退有り)。



247   :04/01/24 19:20 ID:vTDvPLFz
       γ___   
     /     \    
    /        ヽ    
   ( ( (((ノノノ从ノ从 )   
    ( ( (( -    - /
      (6    ..  /
       ヽ  ー  /  >>ボキも中田信者ですが何か? 
      /     \      
     / /  / ̄ ̄  ̄/   
    ( _つ / VAIO / カタカタ 
    ̄ ̄ ̄\/____/  
248 :04/01/24 22:54 ID:MS4+aDfR
明日のパルマ戦結果予想

1対1の引き分け

中田の評価・・・注目された一戦だが、ほとんどボールに絡めず
        幽霊のようだった。パルマ時代を彷彿とさせる
        存在感だった。
        (眠たい試合になりそうだ)

ブランデッリ監督「中田?あぁ・・非常に危険な選手だったよ(皮肉)」
         
249 :04/01/24 22:57 ID:6lNkxmQ+
ゴキブリアンチの立てたスレらしいクズレスしかないな
250 :04/01/24 23:06 ID:sa/kVDZw
>248
粘り強さはあるんだから、それをもっと他に生かせば良いと思うぞ。
251 :04/01/24 23:34 ID:EeQkTAIF
まず、髪の毛を染めたりせずに
元の自然な自分の髪に戻してみましょう。
長さはご自由に。

そして
眉毛も手入れせずに
伸ばし放題で元の自然な生まれつきの眉に。

ヒゲもキレイさっぱり剃りあげましょう。

これだけでも
柔和で、人に好感もたれる”相”、表情にナルんじゃないかな。

中田クン。
252 :04/01/25 03:33 ID:yXBsbMVo
イタリアでは1流選手だが日本のサッカーオタクには平均して1.5流くらいの扱いだろ
社交辞令ではなく中田は1流選手だと思うよ
実力的にも
超一流というのはネドベドやトッティのような活躍をする選手のこと
253 :04/01/25 03:46 ID:4yw+dGhj
社交辞令?
25400:04/01/25 13:20 ID:AMfXtBqz
今日の試合は2対1でパルマに勝つだろう。
ヒデの賛否両論が激しく出てるけどヒデを認めることも出来ない脳みそしかなく雑誌
の受け入りみたいな意見しか出せないやつは。。日本人やめて良いぞ。
ミーハ−な選手を得意げに語りたいなら一人で録音してサルみたいにばかみたいに
聞いてろおおおおおおおおお。。。。。
まあ小野珍事が死んだだけすくいだな。。。。。。。。。。。。。
255 :04/01/25 13:38 ID:hKAMk+9j
>>251
おっさんみたいな事言いますね。
256 :04/01/25 14:09 ID:Ivja2SNf
奇抜だとか、個性的なファッションはちっとも悪くない
ただヒダのそれは

た だ 単 に 品 が な い

しかもあのブサイクオッサン猿顔だもん。もう、わやくちゃ
放送禁止。要モザイクでしょw
257 :04/01/25 14:11 ID:Ivja2SNf
≫249
ヒダを弁護することが出来れば善人だと思い込んでる人間のクズ発見
麻原弁護できても善人じゃないでしょ?
そういうこと
258_:04/01/25 14:45 ID:Qu4B5Oca
中田は余裕のハットトリック。
259村 俊輔:04/01/25 15:06 ID:gul7k7VR
糞中田信者は応援スレとアンチトピの
区別もできない低能ばかりのようだ。
図々しいにも程がある。
260 :04/01/25 22:07 ID:F6gjv1FW
>>256
こいつ、また顔がどうのこうの言ってるよ。
261 :04/01/25 22:08 ID:3RMobi7u
ヒダさん、サッカーが面白くなってきたとか言ってたけど
あなたのプレーからサッカーする喜びを感じないんですよね。
262 :04/01/25 23:24 ID:dT/Xh8ed
ヒダのサッカーには興味ないし、魅力も感じないが
ヒダさん、最近オモシロイ奴だと思えるようになってきたYO!

例えれば

ポイズン反町とか汚塩のような”面白さ”がね。
ヒダさんには感じられるかな。
まっスターだね。
263_:04/01/25 23:31 ID:XG16srcX
パルマ対ボローニャのスコア速報 は
ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/euro0304/se040125parbol.html
でいいでつか。
ていうかもっとリアルはないでつか。
264 :04/01/26 00:59 ID:bD/g0Ng9
中田はやっぱり中田でした。
265 :04/01/26 01:52 ID:gaca9YzM
だから言ったろう。強い相手とやって判断しろと。
レジスタなら超一流、と断言してた香具師らはどこへ?
266 :04/01/26 01:59 ID:cSzWS97W
脳内さがせ
267 :04/01/26 03:12 ID:kWGX75oW
ん?マークつけば何も出来ね。そんなの分かりきってることだろ。
268 :04/01/26 08:20 ID:h2GKqwWC
は?決定的なパスやセンタリングが3本あっただろ
中田一流が証明されたよ
269    :04/01/26 08:26 ID:kWGX75oW
中田が1流ならブレシャーノも1流て事ですよねw
ところでなんで中田信者てみんなageるの?
270 :04/01/26 08:29 ID:DlA4bAHr
セリエでやってる事自体、広義で一流だと思うが。
271>>1-269:04/01/26 08:33 ID:AZSHC+K6




冷 静 に 判 断 し て い な い

272 :04/01/26 08:34 ID:B6rj7mN1
酷いスレですね
273 :04/01/26 18:33 ID:jrPQzh3p
パルマ戦ヤパーリいつもの中田さんにもどってしまいましたね
274 :04/01/26 18:49 ID:sg4dtCdC
パルマ戦の現地中田評価6〜6.5

パルマから開放されてよかったー
275artimagen ◆UUnHCwOa2s :04/01/26 18:52 ID:X77Cpkwz
中田はファンタジスタとしてみれば2流かもしれん
ただ、タフネスは間違いなく1流だよ。
総合的に1流として認められるかどうかは、
27歳となった次のステップだろうな、
あと周りの環境、理解してくれる友人・選手・監督・スタッフ
そして何より、応援している君たちも重要な要素の1つだ。
276 :04/01/26 19:51 ID:jrPQzh3p
>>274
どこの評価だよ
きみの脳内だろ
277>?<:04/01/26 19:58 ID:UGN/kKKV
超一流 一流 二流 って誰。どのへんで判断する?

中田に小林サッカーもとめてない?
278なし:04/01/26 19:59 ID:tg9TabyQ
274の6から6.5って、いいほうなの?よくないほうなの?
パルマ選は前半の最初のうちは切れ味があったよね。
後半はほとんど目立たなかったけど、マークのせいなのかな解説どおり。
279 :04/01/26 20:02 ID:DX4bHKB1
俺の脳内では前半7、後半5トータルで6が妥当だった。
後半ボールばかり追いかけて、守備面で子供扱いされてたのが印象悪い。
280 :04/01/26 23:12 ID:r67SVHzY
ただいま超3流、修行中。

2流にランクうpできるかっ。
時間を与えてみましょう。
281 :04/01/26 23:21 ID:UNSpOFPJ
>>279
確かに守備軽い所があるね。
シュートフェイントにかかってピョーンと飛んでたしw
まあ中田の事だから修正できると思うけど。
282 :04/01/26 23:37 ID:rPunL4kH
2流つうのはあたってると思うよ。
超とか1.5とかそういう細かいランク分けでなくてなんとなく漂う2流という感じ。
B級映画のB級みたいなもん。
283 :04/01/27 01:35 ID:zDtaKKK8
>>270
海サカ板でその発言はあまりにアフォかと
「広義の」なんて保険かけても意味ないのに
それともこのスレは「広義の」二流か一流なのかを議論するところなのか?
海サカ板でそれは無いよね、まさか
だって海外でプレーしてるヤツは殆ど一流になっちゃうし
海外で、とゆーか世界的にみて中田がどの辺のレベルなのかが主題なんじゃないのかね

まぁこのスレの現状は既に議論とゆーレベルでは無いのだが
284-:04/01/27 01:48 ID:VMws59fj
つかさ、2流なんてちょっとサッカー見てる奴なら
分かってる事と思うんだけど。
中田自身もそう思ってるだろ。

あ、でもこれジダンを1流選手とした場合ね
285 :04/01/27 01:53 ID:PK1SzJbr
世界一巧い選手と比較しての優劣か
286 :04/01/27 21:37 ID:ku9s8DbY
ヒダはCM演技しながら間違いなく「俺様は、俳優業一本に打ち込んだら、超一流になれるんだぜ」
と思い込みながら演技してるんだろうなぁ。あの演技で。
迷惑にならないものに不平はいわんが、鬱陶しいものは鬱陶しいとはっきり言わせていただく。
腹に溜めずにはっきり物言うことはヒダさんのススメだから。
アレ見ると、飯が不味くなるんだよ。暑苦しくて。
早く己の非才さに気づいてくれ。だめならCM、せめて映画館で上映してくれ。
半径500メートル以内に近づかないから。ほんと、でしゃばんの好きなオッサンなんだから。
287 :04/01/28 00:35 ID:Qvk6391U
どうやら狂信者の間では
中田は変わったらしい!?との情報。

どうなんでしょうかね。

この糞掲示…いやっ、2痰ねるでも見たんかなw

表現こそ厳しいが温かいアドバイス(=厳しくもありがたい指導)が
たくさんカキコまれてるからね。

もし見てんなら試合後とかのインタビューの際に
ゲッツ!か、カトちゃんぺっか、しぇ〜でもイイから
ナンカやって!
”ドモ、3流の中田です”とかの台詞でもイイから。



288 :04/01/28 00:48 ID:YwJsEx16
記念カキコ >287二捧ぐ
289 :04/01/28 00:57 ID:wWZBhHqi
いままでの中田は壮大なネタ振りだろ。
もう今ならなにやってもウケる。
アホアホマンの格好で帰国してくれたら一生応援する。
290:04/01/28 00:59 ID:la3ZpeKq
別にヒダはとびきり美しい選手ではない。
彼が産まれた国のサッカーレベルを考えれば
ひとつの世代、時代を代表する選手ではあるだろう。
291 :04/01/28 06:05 ID:YqTIEtmL
信者は何でもっとかわいそうな有名人に同情してやらないのだろう……






























ミモフタもないことを言ってしまった……
292 :04/01/28 06:36 ID:vqXMSwSE
2流の扱いではないな、現地では
超2流=準1流という言葉がこれほど似合う選手は他にはいないよ
293とおりすがりです:04/01/28 19:27 ID:UWXRdhgs
アンチ派の人もかなーり詳しく究してるんですね!文句ばっかし言ってるけど動向をマメにチェックしてないとわからないような文句もでてるし‥(;´Д`)
擁護派の人はアンチ派の人よりチェックがたりないと思われる事が多々あるような‥(;-o-)


長文スマソ!
294 :04/01/28 20:27 ID:ej1rvJmr
まぁアレだ

中堅もしくは下位クラブの王様が定位置ってことだ
295 :04/01/29 00:23 ID:xrWJaMg4
このスレのログ見て思った。いわゆる中田信者の反応は下の4つになる。

1.確かに中田は一流ではない。しかしそれを言うなら他の日本人は5流6流ではないか。
2.確かに中田は一流ではないが、二流でもない。1.5流以外の表現は認めない。
3.確かに中田は一流ではないが、それなら一流とは何なのか。ジダンくらいしかいない。
 こんな線引きは無意味だ。
4.アンチは哀れだ、かわいそうだ(前スレなどを「哀れ」で検索するのがおすすめ)。

ほとんどの信者が、「中田は一流」とは言わないんだよな。
だから本質的に、このスレは言い争う要素なんかない。みんな意見が一致してるんだから。
それなのに、悔しい信者が上記のように、他の選手を叩くだの、1.5流などとムチャクチャな
ランクを作って「二流じゃない」と詭弁を言い張ったりするから、へんてこな議論になる。
もしこのスレで反論したいのなら、「中田は一流選手だ」と胸を張って言える奴以外は、
普通に「中田は二流」と認めとけばいいじゃないか。悔しい気持ちは、本当の一流選手に
なるまでグッと我慢しろ。ましてや他の選手叩きとか下らないことはするな。
296 :04/01/29 01:01 ID:xjGwgkq1
超とか準とか言ってる人必死過ぎ。
2流でも立派なもんだろ。
297 :04/01/29 01:06 ID:z2Wij3Dt
基地害中田信者はアンチに煽られて詭弁が上手くなったんだよ
298nakata16:04/01/29 01:22 ID:qzpNjG/h
つうか2流でもすごいのは認めれ。パイオニアだよ。やっぱり。

ただひとつ言わせてくれ。これを判断できるのは中田が引退、もしくは晩年だろう。なぜなら遅咲きの選手もいる。

ネドヴェドがいい例。ユーベ移籍当初は「移籍金と活躍に見合わない選手第1位」だぞ(中田もランクINしたけど)

299  :04/01/29 01:53 ID:Ft7asL3k
要はマルチロール度が低いんだろ。
本人のやる気の問題かもしれんが・・・
適正ポジションでやらせれば、時に一流の仕事をするが
適応外の場所に追いやられると三流付近まで存在感が落ちる。
300 :04/01/29 11:26 ID:PeojhBND
ペルージャ、ローマ時代→2流
パルマ時代→終わった選手
ボローニャ時代→4流
301:04/01/29 11:29 ID:/bswh1M4
茸→既に過去の人
302 :04/01/29 13:04 ID:TgYc6ACq
中田会見要旨

「クラブとも監督ともチームメートとも街の人ともすぐに溶け込めた。みんなうまくいっている」

「試合では僕のところに多くのボールが集まり、そのボールに触りながら、自分本来のプレーができている」

「もっとうまくやるには、相手ゴールの近くでプレーすることが必要だ」



トップ下はもう諦めろ、中田。
303:04/01/29 13:32 ID:mf7DhhFX
だからまだ2流にもたっしてないんだよ中田は
304 :04/01/29 13:41 ID:jk9J8kxt
一歩間違うとただの自己中。
305:04/01/29 14:10 ID:dJ/9YGR2
だからー、倭人で1流はカズだけなの!
306 :04/01/29 14:11 ID:C9vR3bOt
パルマでレギュラー取れれば2流と呼べるだろう
307 :04/01/29 14:40 ID:vq5RIe+G
で。中田以外の海外組みは何流なの?
308 :04/01/29 15:18 ID:jk9J8kxt
>>307
出ました!!
309 :04/01/29 15:52 ID:qZQcA8NT
>>307
自己流
310 :04/01/29 19:20 ID:vq5RIe+G
やれやれ・・・
311 :04/01/30 00:02 ID:WmrZj8hb
きっと疲れているのよ
312名無し:04/01/30 02:18 ID:OZHpozwL
>>302
その要旨違うよ。
後半の部分はミラソのことについてのハズ。
夕刊フジはちょっと誤って報道しちゃったみたいだね。
313 :04/01/30 06:34 ID:gHDlYJrv
語学力は超一流。
やっぱ同じように勉強していても個人によって進度はまったく違うわけで。
中田の国際性は文句なしに超一流。
314 :04/01/30 06:35 ID:gHDlYJrv
>>307
オレ流
315 :04/01/30 07:32 ID:K6SO6xSg
俺もいい意味で2流だと思う。
316 :04/01/30 07:36 ID:gzHxCl3f
中田って、高校時代から注目されてたけど、そんなに上手い選手じゃなかった。
別に超高校級とかみたいに、騒がれてなかったよ。
今の平山とかカレンロバートみたいな感じではなかった。
地味だったよ。
中田が注目集めたのはU−17だったし、態度が生意気だったから。
高校選手権にも出てないし。
昔から実力なかったよ。才能もそんなに無かった。
しいていえば、並外れた精神力だな。
小野や中村に比べたら、中田の才能なんて屁だよ。

317 :04/01/30 07:45 ID:3LXVkz9Y
>>316
嘘つくな。
中田はすごい注目されてたぞ。
10年に一人の逸材と呼ばれてたし、
中田がいるならあと10年は司令塔いらないっとかそういうようなこといってた。
318タルン:04/01/30 07:51 ID:62L/aMJd
>>316
高校選手権は,2年のときに出ましたが何か?
319:04/01/30 08:10 ID:d2SzGrgB
アンチがなんと云おうと中田が
日本No1な選手と言う事実は変えようがない
320 :04/01/30 09:41 ID:758ia2KE
>>316
イデさん20歳でA代表入りしてすぐに中心選手になったわけなんですが・・・(97年)
(その半年後、ジョホールバルで伝説の岡野ゴールが生まれた)
平山や可憐が1年後に中心選手になってるとは思えない。
茸や小野だって中田より才能あると言われ続けてウン年たったがまだ超えたとはいえない。
321 :04/01/30 11:34 ID:qIck+JG9
あー、中田選手権出てたの?
記憶に無いってことは、さして活躍してなかったからか。
でもね、中田はそんなに騒がれて無かったよ。ほんとに。
代表に入ってすぐ中心選手になれたのは、周りの選手がショボかったから。
今の代表と比べ物にならないよ。監督加茂だったし。
カズとか相馬とか本田とか柳本とかレギュの時代。
平山とかカレンとか、96年ころだったら、即レギュだろ?
中村や小野の才能は、とっくに中田を超えてるよ。
ただ、中田にはサッカーの才能は弱いが、その少ない能力をフルに発揮する
精神的な強さと、肉体的な強さがあるから。
もってる能力は低いよ。
中田のミドルシュートって、絶対入らないもん。下手すぎ。
322 :04/01/30 11:38 ID:8gX5mGx7
>>321
負け惜しみはよせ。
中村と小野が中田以下なのは実力だ。
323 :04/01/30 12:04 ID:QV2WH0fc
>>321
サッカー未経験者だと思われ。
324 :04/01/30 14:04 ID:EWzUvUwn
中田が下手糞なことなんて、あの固いボールタッチや下手トラップ見りゃ
信者以外わかりすぎることなんだよ。トラップが下手だからパスミスも多いし、
ボールがうまく収まらないから身体でなんとかキープしようとする。
そんなプレイをセリエで続けてたのでフィジカルついただけの話だろ。
325 :04/01/30 14:10 ID:rW5Zo8yv
君がね。。無回転のシュートを打てる選手が今何人居るかって話しだよ、
中田は一流だよ。
どー考えても¥¥¥¥¥¥¥¥
326:04/01/30 14:15 ID:8CAr4bqK
中田以前の世代はJ発足前のアマチュアでろくなのがいなかったからな。
そういう意味では中田が若いうちに中心になれたのは時勢のおかげもある。
試合に常に出れることで、自分を磨く機会に恵まれてたから
平山やカレンはその中田達を超えていかないと代表には入れないからな。
でも、中田はやはり凄い選手だ。世界一過酷なセリエで6年近くもプレーできてるんだから。
他のリーグ行っても十分通用するだろうな
327 :04/01/30 14:21 ID:7wnfHiLO
無回転のシュート自体はそんなに難しい事でもないよ?
問題はセリエでゴールの中に叩き込むという事なんだけど
近年のナカタにはそれほど大きな武器になってるとは思えないな。
コンヘデのは良かったけどね。
328  :04/01/30 14:27 ID:rW5Zo8yv
中田の特徴はパサーではなくて むしろアタッカーだよ.
ドリブルから切れ込んでトップを使うか自分で行くかを選択できる選手だ。
ただ現在のここ五年のトップが腐ってるからすべてのの負担と作業がヒデに
回ってきてるだけだよ。
あと中田が三人いたらワールドカップ優勝も夢じゃないイよ

             中田
       中田          中田
             中田

          小野    稲本

      三都主           松田
          宮本    坪井

             楢崎 
329 :04/01/30 14:34 ID:z1yj1oMA
>>328
それはヲタすぎ
330:04/01/30 14:50 ID:KnreuzYU
×中田以下
〇中田未満W
331 :04/01/30 15:36 ID:yhxYWoD1
中田って、ペルージャ以外ではコンスタントに試合に出てない。
イタリア6年間っつーけど、あんまりバリバリ試合に出て活躍した
って印象無いよ。つーか、ここ数年サブじゃん。試合に出れりゃ良いほうで。
しかも、実力で試合出てるっつーよりも、イタ語話せてコミュニケーション
とれるとか、フィジカル運動量とか、ジャパンマネー思惑とか、
なんか、才能以外の+αのおかげっぽいじゃん?


332 :04/01/30 15:43 ID:gpMKNflO
小野は5流プレーヤーでよろしいですね?
333 :04/01/30 16:29 ID:JyaGNfLl
>>324
セリエは中盤のプレスが激しいからミスも多くなるのも当然だよ。
小野みたいにプレスゆるくて後ろの位置だったらそりゃ落ちついいてできるよな。
334 :04/01/30 20:04 ID:5xNlRfQF
>>333
代表の試合でもミスが多いですけどなにか?

ミスが多いのは中田の仕様だと思ってますが?

代表では中田一人が相手から激しくマーク受けてますか?そうですか。
335 :04/01/30 20:57 ID:7zoMKzMG
>>334
そうです。
336 :04/01/30 20:58 ID:7zoMKzMG
カメルーン戦は強烈だった
337 :04/01/30 22:44 ID:DOqgsX1X
Wカップ前の埼玉でのイタリア戦だな。
芝、ボロボロの。
イタ公にキャァーキャァーの黄色い声援。(←ア○か…。
ココはドコだよ、日本だろっ。
地元、ホームの最大?のスター中田英寿はベンチ。
面目○潰れ?(←声援ぐらいあったよね?
少なからずショック受けたかも…。


その後(後半アタマから?)登場も
目を覆いたくなるような悲惨なミス連発。


ビックリして心臓マヒ起こすかと思いました。
衝撃的でした。
何かが、僕の中で音をたてて崩れ去りました。

338 :04/01/31 07:58 ID:sPBb6wOP
欧州の汗かきデカブツ相手に、
ケガしないってことだけでも、
凄すぎるくらい凄いこと。
339 :04/01/31 09:32 ID:LKIL3vqx
ミスはどっちかってと気持ちの問題
ペルージャ時代は今より少なかった
340 :04/01/31 10:30 ID:FANW91aa
中田が2流なのは信者も認めるところだろ。日本人としては今でもNO.1だと思うが。
341 :04/02/01 14:51 ID:ZRoZcz5i
俊輔が影のドン
342:04/02/01 15:00 ID:Bwhxr8zU
343 :04/02/02 01:40 ID:OSy4P1F/
インタセプト  1流
カバーリング 3流
344 :04/02/02 01:43 ID:0E0pvXtg
残念ながら日本人には未来永劫一流選手は生まれない。
個人で勝負する国じゃないし。
前習えが誰よりも上手い国。
345 :04/02/02 01:45 ID:StU71IZA
今日の試合はミランみたいなビッククラブでは通用しないね
346 :04/02/02 01:58 ID:OWJQUNHd
中田は一流じゃないのは、中田ファンの俺でもわかります。
あと、セリエの審判の買収され具合もよくわかります。
中田はどうしてあんなに動きがスローモーションに見えるのですか?
347 :04/02/02 02:06 ID:0E0pvXtg
>>346
仲間が動いてくれないので、パスを出すところも無くスペースを
作ってくれないのでドリブルや走りこむスペースもないので、
迷って遅い動きになる。
わからないのか?
348  :04/02/02 02:07 ID:o23k2l9A
>>346

>中田はどうしてあんなに動きがスローモーションに見えるのですか?

家のプラズマテレビでは普通動きに見えるのだが・・
今どきブラウン管かい?
349 :04/02/02 02:09 ID:WNhinJ++
関係あんのかそんなこと?
350:04/02/02 02:11 ID:xq4MWz1i
>>321
記憶にないのはお前がバカなだけだよバカコケが!ww
沈めやブタ!
351 :04/02/02 02:18 ID:5W9uqPyh
>>347
んじゃシュートモーションが遅いのは?
352 :04/02/02 02:25 ID:0E0pvXtg
>>351
シュート打つか無理やりでもパスを出すかを迷うような
微妙な位置だったから。
特に後半の右からニアに打ってジーダに止められたのは
象徴的な場面。中田はシュート力が凄いわけじゃないので
あの位置からは難しいのを本人もわかっている
353 :04/02/02 02:27 ID:5W9uqPyh
>>352
いや今日の試合に限らずシュートのモ ー シ ョ ンに入ってからの遅さの話。
いわゆる振りの遅さ。
354346:04/02/02 02:27 ID:OWJQUNHd
ミドルシュートはもっとすばやく打ってほしいです。
宇宙開発得意だった稲本すら今はもっとシャープに振りぬいてるような
355 :04/02/02 02:28 ID:WNhinJ++
ていうか、中田信者ってなぜかその時の中田の心境とかを説明したりするよね。
何、やっぱエスパーかなんかなの?
356 :04/02/02 02:31 ID:0E0pvXtg
>>353
そこまではわからんが、単純に能力が劣っているか、迷いがあるのか
のどっちかじゃないの?
357 :04/02/02 02:38 ID:88NM56Dh
中田の個人能力の無さのごまかしが効くいいサッカーしてるねボローニャて。
ターレなんて中田にぴったしの選手ですよ。
ボール当てたたら個人能力でぶち込もうとするよな選手は
中田にはまったく合わないみたいだから。
まそんな選手はビッククラブに行くのは間違いないけど。
358 :04/02/02 02:43 ID:OWJQUNHd
それにしても中田選手の見方へのパスは
てともじゃないけど返してもらう味方がかわいそうなほど
早くて鋭いですが、それをさばけないターレが悪いのですか?
それとも中田が他人任せなのですか?
359 :04/02/02 02:47 ID:OSy4P1F/
仕様です。今日はまだマトモな方。
360 :04/02/02 03:01 ID:vnf5P2t7
今夜も学校のサッカーの授業で一度もボールに触れない(というかパスがまわってこない)
位のレベルのど素人どもがおおいに語ってますな(苦笑
361 :04/02/02 03:04 ID:5fBJVhv5
>>355
エスパーは忍だけ
362 :04/02/02 03:04 ID:Hw0doZYP
リフティングも満足に出来ない奴らが自己満足で語ってるスレはここですか?w
363 :04/02/02 03:15 ID:r1HJ+3IB
二流プレーヤーが出てるセリエAは二流リーグ
その二流リーグのACミランが制覇したチャンピオンズリーグは二流大会
実質チャンピオンズリーグ=Jリーグ
364 :04/02/02 04:46 ID:OWJQUNHd
>>360
誰だお前は
学校とかいってる時点で悲しいやつだな
365とおりすがり…:04/02/02 04:48 ID:zwAdEikz
前にも書いたがアンチ中田派って文句しか言わないのに試合はチェックしてるんですね。アンチ派は2流、3流って言ってるがもしかして中田に期待してるからこそ厳しい採点なのかねW
擁護派は良く言い過ぎ、もっと冷静に観て判断してほしいな〜中田は今のままでいいのか?
まぁいいんだけどさ〜
366 :04/02/02 05:49 ID:DbTVa2Mp
>>365アンチ中田派って文句しか言わない

そこがアンチの問題だよ。
文句ばっかり言ってるから批判にも説得力がない。
褒めるべきところは褒められて一人前。
367 :04/02/02 05:55 ID:3YgBuXqw
>>366
相手にするだけ時間の無駄
何流かなんてどうでもいい表面的なことにこだわって
ただ卑しめたいだけのアンチに言っても無駄
ただひたすら粘着なアンチが自作自演で頑張るだけだからほっとけ
368 :04/02/02 06:47 ID:zYsbQz5C
内容では反論できず、単なる人格批判に終始ですか。
やってる事は某スレのアンチと変わりませんね。

正直漏れは海外の日本人応援派だけど中田スレはキモ過ぎて近づけない。
ちょっとでも批判的な意見で即アンチ扱い。
どんな選手でも良いとこもあれば悪いとこもある。
普通に批評したいだけなのに、あそこは異常に批判を毛嫌いする。

それに関連しそうな出来事がさっき立った新スレ。
1の名前が気に入らないだけでスレ建て直し。
潔癖症の集まりですか、あそこは?
369 :04/02/02 06:56 ID:OWJQUNHd
おいらは中田ファンだが、実はペルージャやローマ時代の
影を追い続けているようなキモシマス。
なんか最近はかなりの凡プレーヤーのような。

サカつくなら鬼のようにすごいのにw
370 :04/02/02 07:04 ID:zYsbQz5C
内容的には大差ないと思う。今だって欠かす事の出来ない中心選手だし。
ただあの頃は異様に勝負強かった(w
371 :04/02/02 07:15 ID:YUERDF3+
>>368
中村のスレだろうが一緒だろう。
大体このスレに反論するための内容と呼べるものなど何もない。
中田スレにしたってただ毛嫌いして叩くだけの異常なアンチが住み着いてる。
それ以外の建設的な意見は普通に議論になってるが
そうでない感情的な批判や中傷だけをするものが多い。
議論できない奴は必ずヲタ批判を繰り広げるだけだからな。
>さっき立ったスレ なら重複なのは前のスレだぞ。
自治スレか中田スレ見たきていたらわかるだろうが
ヒダさんフォルツァという荒らしに近い粘着アンチがやたら乱立してきた経緯がある。
削除人によりIPも晒されて乱立犯は同一人物であることも分かった。
応援したくないなら来なければいいのだが
中田スレへの嫌がらせでやってる奴がいる。詳しくは過去ログでもみればいい。
住人はそれがわかってるからなんだよ。
372 :04/02/02 07:44 ID:DbTVa2Mp
褒めるべきところは素直に褒めるというのが出来ないうちは厨房だよ。
三十路でも四十路でも中学生でも。
373 :04/02/02 08:02 ID:+PvMUArq
誹謗中傷じみた批判だけの中身のないスレ
さすがアンチの巣窟らしい
374_:04/02/02 09:16 ID:7auQu2kc
味方が相手選手に囲まれて普通ならパスを出さないようなところでも、
中田は何も考えずにパスをだしてその選手は結局キープできずにボール奪われる。
中田だけ空気読めてなかった。
375 :04/02/02 10:10 ID:4/vJAMXa
中田君の自分本意な突破で危ない場面が増えるんだよね。
この男は試合全体の流れを読むことが本当にいつになってもできないね
376 :04/02/02 10:39 ID:JeH3+hlG
377 :04/02/02 10:41 ID:cXnUrgV5
リスクがないところにチャレンジはない
何かを仕掛けて失敗して危なくなるのも仕方がない
378 :04/02/02 10:41 ID:JeH3+hlG
379村上ドラゴン:04/02/02 12:20 ID:PEjFjfpn
「海外組に未来はない」。
ちゃんと意識的に海外を選んで、代理人付けたり交渉したりしながら…たとえばミランに行くとかバルサに行くとかいう人は、
海外組に未来はないと私が言っても、「知るか、そんなの」という感じだからいいんです。そんなことでガッカリして、やめたりしないから。
380村上ドラゴン:04/02/02 12:24 ID:PEjFjfpn
ところが、残りのなんとなく海外組になっている人、居心地悪いのになっている人は
もう終ってる。川口選手とか稲本選手、中村君とかは。自分の才能を安く切り売りしているに過ぎない。
381 :04/02/02 12:32 ID:EGVJJw3f
世界的には2流でも、日本の中では「超」がつくほどの1流選手だったりする。


技術的には勝る選手は出てきても、中田のような人間は2度と現れないだろうね。
382村上ドラゴン:04/02/02 12:33 ID:PEjFjfpn
海外組にも、いろいろなケースがあるから一概にアドバイスはできません。
自分で考えるしかない。
「こうすればポジション約束されていますよ」という時代はもうないんです。
383:04/02/02 12:33 ID:ensGh8Jy
おいおい、このスレ落ちないのか??

馬鹿ばっかりのスレ。

ミラン戦のヒデをたたいている馬鹿はサッカーをしっかり勉強してこい。

俺は回りの下手糞選手にはらがたったけどな。
384 :04/02/02 12:52 ID:sek9DY4P
>>383
何言っても無駄だよ。
アンチはまだパルマ時代のつまらなそうにサッカーをする中田の幻影を追いかけてる。
ボローニャに移籍以降全試合良いパフォーマンスをしていて、叩きどころ無いから
無理に痛い叩き方をするしかなくなってるだけ。観察してニヤニヤするのが吉。
385 :04/02/02 12:55 ID:hMn7g4H4
やっぱ、きのうミドルシュート決めてほしかった。
あれ決めてたらボローニャで英雄だったのに。
386 :04/02/02 12:59 ID:sek9DY4P
>>385
さっき本スレに書いたけど、ジダじゃなかったら決まってるよ。
ジダは反応速度が鬼だから殆どのシュートをキャッチングしにきてた。
両手でもこぼしたわけだから、左手一本なら掻き出せずに決まってたはず。
それぐらい無回転で強烈だった。
387 :04/02/02 13:05 ID:sek9DY4P
ジダじゃなかったら って言ったのは
他のキーパーはあれほどキャッチング偏向じゃないというか、
普通は片手でのセービングをするから、という意味ね。
キャッチングですらマイナス方向に弾いちゃうほどの威力だったし
看板裏にいた奴らが頭を抱えたり、決まったと思って
両手をあげかけたのも印象的だったね。
シュートの威力は確実にペルージャ時代よりも上がってる。
(バルボに教わったんだっけ?ユーヴェ戦とかコンフェデとか
トルコ戦のミドルも強烈だったなぁ・・・)
388 :04/02/02 13:48 ID:i2s8VTf7
>>384これワラタ

アンチはまだパルマ時代のつまらなそうにサッカーをする中田の幻影を追いかけてる。
389 :04/02/02 14:55 ID:sf9+sdIm
じゃあ
アン・ジョン・ファンは何流だい?
390 :04/02/02 20:34 ID:PvUObqvS
実力=二流

処世術=超一流
391 :04/02/02 21:21 ID:jKVm5i4M
所属事務所が超一流なんだ。
392 :04/02/02 22:42 ID:OWJQUNHd
>>386
あのシュートって、実はもっとアウトにかけるようにして逆サイド
狙った。かもよ
393 :04/02/02 22:45 ID:sek9DY4P
>>392
エリア右からのシュートは低い弾道でニアサイドを狙うのがほとんど。
ユーヴェ戦、ハンガリー戦、とかね。本人も得意プレーとして意識してるんだろうね。
394:04/02/02 23:16 ID:PEjFjfpn
ハンガリー戦っていつだよ……
395 :04/02/02 23:19 ID:sek9DY4P
>>394
むしろユーヴェ戦の方が昔なのだが・・・?
396おい:04/02/02 23:20 ID:ryMih4ww
ハンガリー戦って
まさかアトランタオリンピックの伊東テルとのワンツーからのゾノゴールの試合ですか?まさかルーマニアと間違えてるような馬鹿じゃないよね?
397でてこい:04/02/02 23:47 ID:kO7+MfaG
馬鹿さらしあげ
398ばか:04/02/02 23:58 ID:BzPF9woy
さらしあげ
399 :04/02/03 00:00 ID:s5HbnN4R
すまん。ポーランドと間違えた。
400:04/02/03 00:13 ID:Tx4MsavI
誰にでも間違いあるよ。あの試合3-0だったけ?爆竹投げ込まれてたな〜
401 :04/02/03 00:28 ID:s5HbnN4R
揚げ足取りな煽りの人かと思えば
間違いに間違いで返してくれる優しい一面もあるのかw
402:04/02/03 00:40 ID:a8+y8XD5
馬鹿さらしあげ
403 :04/02/03 00:42 ID:E+tQPUTQ
禿田英寿でーす
みんな元気?
みんなを焦らしてごめんな
404 :04/02/03 00:55 ID:s5HbnN4R
>>396-400 >>402-403ってたまたま茸スレのプチ祭りに参加した時に
茸を持ち上げながら煽りまくって奴に似てるな。

中田スレで > とか、色んな名前を使い分けてる時は気づかなかったが。
405 :04/02/03 00:55 ID:dOOD5stp
>>363
その2流リーグのユベントスに完敗したレアルは3流チーム。
そのレアルに勝てないリーガは4流リーグ。
3大リーグ最下位と言われてるプレミアは5流リーグ。
406 :04/02/03 00:58 ID:s5HbnN4R
3大リーグ最下位と言われてるプレミアは

誰が言ってんの?
407_:04/02/03 01:45 ID:dFBlFA5m
別に誰が言った訳ではないけど、プレミア勢のCLの結果を見れば、
イタリアやスペインよりは一枚落ちるのは明らかかと。
408 :04/02/03 03:11 ID:aBu9qG5U
セリエとリーガが双璧。
その下にプレミアとブンデス。
これが現実。
409 :04/02/04 06:35 ID:0Lyx84pH
ジダン
ネドヴェド、トッティ
スコールズ、セードルフ、中田

このレベルの選手。
410 :04/02/04 10:53 ID:wkPTLo52
中田ファンだけど、セードルフはともかくスコールズとは比べてほしくない。
あのミドルとロングはネドヴェド以上だよ。
411 :04/02/04 12:27 ID:165B8Sa2
同意。プレミアやCLでの活躍を考えると過小評価されすぎだよな。
代表での活躍が少ないのもあるんだろうが。



あと、顔か…。
412 :04/02/04 12:33 ID:JHu0xgyH
セリエAでもユーべとミランは別格。
インテル、ローマ、ラツィオ、パルマはロコモティブ・モスクワより弱い。
それ以下の中位チームは他国リーグと比べても平凡。

その点スペインリーグは平均して強いチーム多い。
413 :04/02/04 20:30 ID:KRp3SO7G
強豪チーム相手に活躍してればいいんだよ。
414 :04/02/05 05:12 ID:7ckeCAh9
>>412
バカ?スペインの中堅下位はレベル低いよ。おもしろいだけ。
世界最強リーグはセリエA。
415ライバル対決:04/02/05 05:40 ID:7ckeCAh9
別格:ジダン
超一流:ネドヴェドvsトッティvsラウルvsアンリvsスコールズ
一流:セードルフvs中田vsサネッティvsスタンコビッチvsエメルソン

若手:サビオラvsカカーvsホアキンvsロナウジーニョvsアイマールvsキューウェル
416 :04/02/05 06:25 ID:56NHrgM2
>>414
>>415
昨日と一緒の人ですか?
俺には、あんたが痛い信者を演じてるようにしか見えない。
わざわざageる必要もないだろに。
417_:04/02/05 08:44 ID:itdH6GjS
>>415
中田がそこに出ている選手と比較の対象にすらならないことは言うまでもないが
いい加減だな。
エメルソンがセードルフ程度の選手と同ランクに考えられているとは…
それに基準になるポジションがメチャクチャ。
418 :04/02/05 09:19 ID:taE9wL0x
>>417
>>415は、中田スレに常駐してる嵐ですよ。
てか、ふつーそのぐらいわかれ。
419:04/02/05 10:38 ID:Gmc7TdgZ
サプライズがないよ中田、実用的な選手だ
420 :04/02/05 10:47 ID:etoDVWIN
周りが自分より上手いと埋もれる選手だね。
故に、中田が目立つ日本代表はまだまだ未熟であるともいえる。
421 :04/02/05 10:50 ID:biWaRxSA
パルマ時代に中田は右サイドでもやれてたしね。
プラも一番活躍した選手といってるし。
中央でやらせたらどんだけすごかっただろうか。
422 :04/02/05 10:52 ID:IljA2n/4
>>412
お前が一番痛いから。

俺はセリエを押すわけじゃないが、ミーハーが一番多いのが
プレミア、次がリーガであることは間違いない。
理由はサッカーが日本で主に報道され始めたのはセリエが最初。
そしてサッカー熱が上がるにつれ、リーガが放送され最後に
プレミアが放送された。知ったかが多いのはプレミアが一番多い。
もちろんまともな奴だっているが一番ダメなのはプレミア、時点
がリーガであるということは間違いない。素人が見て面白いと
思う単純な点もこの順だし。サッカーでDFをかなりやった奴なら
セリエの守備のレベルの高さや戦術の高度さも少しはわかる。
423 :04/02/05 10:53 ID:IljA2n/4
つまりサッカー熱に押されて素人が飛びついたのがプレミアや
リーガだってことだ。ウイレレ房が出始めたのもこの頃。
424バカ田英寿:04/02/05 11:04 ID:0OW539hQ
寝言はもう止めようや。バカ田英寿は一流でも二流でも無い。かろうじて、かろうじて
三流程度、それもやっと引っかかってる程度だっていうのが現実だ。どんなに希望的な
見方をしても、実態の技量はプレーの差を見れば一目瞭然。バカ田英寿が好きだからって
現実逃避してはいけない。バカ田英寿なんて応援する価値など無い。あのバカ顔見てみーや。
あの顔見ると吐き気と悪寒で気分最悪。あんなのがTVに出るなんて社会の迷惑以外の何物でも
無い。あんなバカ田英寿を応援するヤツの気がしれん。
425 :04/02/05 11:24 ID:O6bpUKHY
マジレスしてもしょうがないが、現実に、
インテルはモスクワに、パルマはクラコフ!に、ラツィオはべジクタシュに
負けてるじゃん、守備や戦術面でもクソ。
一方セルタはリーガじゃひどいけどチャンピオンズリーグで勝ってる。

ミーハ−や批評家気取り多いのはセリエA。
426 :04/02/05 11:31 ID:IljA2n/4
>>425
バカかお前は?
100年のチームの歴史をたった一試合でチームの
格付けをするのか?
じゃあ去年はCL決勝はセリエ同士だから
セリエ>>>リーガ>>プレミアでいいんだよな?
脳味噌溶けてるんじゃないの?
427 :04/02/05 11:35 ID:O6bpUKHY
現時点の力だけがすべてに決まってるじゃん
428 :04/02/05 11:38 ID:O6bpUKHY
だからユーべとミランは別格なの、セリエAのそれ以外のチームについて。
429  :04/02/05 11:40 ID:IljA2n/4
>>428
ベスト4のインテルはプレミア全チームとレアル以外のリーガ全チーム
よりも確実に強いんですか?
一試合だけで成績を決めるなら、レアルが今シーズン負けたチームは
レアルより強いんですか?
430通りすがり:04/02/05 11:41 ID:CnrpBYRq
めっちゃ煽られてる(ワラ
431 :04/02/05 11:43 ID:CnrpBYRq
インテルがベスト4って去年のことでしょ?
なんで新シーズン始まってるのに去年のこと言ってんの?
432 :04/02/05 11:46 ID:O6bpUKHY
去年のインテルは奇跡です。ある意味優勝してもおかしくなかった。
今後10年はベスト4行きなどないでしょう。
433 :04/02/05 11:49 ID:O6bpUKHY
セリエ4位以下は他国リーグ中位と変わらん平凡な実力。終わり。
434 :04/02/05 11:53 ID:AhK0Thul
まあそりゃどこのチームにもいえることだ
435 :04/02/05 11:57 ID:nV4pXmU6
Jリーグ最強説
436 :04/02/05 12:14 ID:4nWmctlD
最近、週単位でヒダの顔がブサイクになっていってるような

もはや彼のアップはテレビで映すのは、チンポを丸写しにするの同然のような
437 :04/02/05 12:30 ID:8cYAKnh+
ハーイ、カール
僕と一緒にジムで身体を鍛えないかい?

     hida hageta
438 :04/02/05 13:39 ID:1cKugj5A
ジダンがレアルがセリエAに入っても優勝するのは難しいといってたからな。
下位チームが上位と引き分け、負かす可能性の高い、独特の厳しいリーグということはあるよな。
439 :04/02/06 00:13 ID:ikOQMwn8
ジダンがさぁ、たしかセリエAについて聞かれたとき
”強迫観念”って言葉、使ってたよね。

失敗は許されない。
こんな雰囲気もセリエAの厳しさなのかもね。

だからチャレンジングなプレーを遠慮、敬遠するような姿勢が目立ち
一見つまらないゲームに見えちゃうのかもね。

440 :04/02/06 00:35 ID:of7+gqUg
バッジョの意見だと
相手がイタリアのチームとなると
俄然、ヤル気満々、燃えるんだと。

仙ちゃんがG戦になると異様に燃えるのと一緒かw

厄介だよネェ、いつもエース級ばっか、ぶつけられてきてw


やっぱ、それなりにヨーロッパでは
セリエAは一目、置かれてんじゃん?


ワカらないけどw



441 :04/02/06 07:04 ID:lq0rOvcQ
結論:「レアルマドリードは攻撃は超一流だが、守備はザル」
442 :04/02/07 12:13 ID:QImqsi5r
ナカータは一流だよ!だって世界の中田だもん
http://sports.yahoo.co.jp/headlines/20040207/20040207-00000007-spn-spo.html
443 :04/02/07 12:56 ID:wzNn2trC
アンチの煽りはマジでむかつくけど、
ときどき面白いこと書くからあぼーんできないんだよなぁ
444~:04/02/07 14:15 ID:vTkakUT2
とりあえず、生存中の全世界のサッカー選手のなかで「ベスト100」
に選ばれたのだから、「一流」ってことでいいじゃない。

まぁ、選んだペレってやつも胡散臭いから一概には言えないけど。
445 :04/02/07 14:24 ID:Ih0yA63C
中田は1流だ、ただ、超1流のプレイヤーではないな。
446 :04/02/07 14:31 ID:ed3tAAFL
「偉大な」プレーヤーなの。
447 :04/02/07 15:13 ID:MI8kR4BT
ペレの「100人」には、日本市場向けの挨拶ってことで
ヒダを入れたに決まっておる

マラドーナが売上のためヒダを99位に入れたのとまったく同じ
まあ書くまでもない常識だが
448        :04/02/07 15:18 ID:1bt50XyE
サッカー後進国出身であそこまでになったのだから偉大に決まっている。
それも認められないチョ(ry
449 :04/02/07 15:19 ID:PVL9F8RL
たしかに信者以外みんな知ってるね
450~:04/02/07 15:45 ID:vTkakUT2
池田大作が選ぶサカー選手「偉大な2人」なら茸が余裕で選ばれてたのに。
451 :04/02/07 15:45 ID:sJqWMnIS
アジアって何でこんなにダメダメなの?
452渋井:04/02/07 16:59 ID:hIglbokY
ローマ移籍前にWOWOWでアナウンサーが粕谷に「中田の実力はどれくらい?」
と聞いて粕谷は「まだ二流の上」と言っていた。
あのときより実力が落ちているので一流じゃないだろ
453m:04/02/07 17:23 ID:CD3DC0hV
しばらくようすを見てみようや
454:04/02/07 18:09 ID:/3b10XOR
ナカ−タさんは1流
茸は5流だって解っただろカスども
ペレな茸なんか眼中ないってよ
455:04/02/07 18:36 ID:6NWEIOoE
ブラジルでジーコと密会の裏には
ペレ様の存在有りか!
選んだのがブラジル人ってのは
協会絡みとみた。
信者のお祭り騒ぎには笑えるよ
456 :04/02/07 18:38 ID:QImqsi5r
リティの方が凄いと思うけど・・・。
457   :04/02/07 18:58 ID:ELR5xqA0
中田 テクニックは二流、走力、判断力は超一流。
攻撃、守備とも先を読める選手。監督で彼のような選手を欲しがらない
やつはアホ。まあ、海外リーグかぶれのやつは日本人だからって過小評価
している。中田がイタリア人だったら、もっと評価されている。
テレビでは馬鹿丸出しのリティだが、実際はドイツサッカーの歴史の中で
燦然と輝く存在。Jリーグでのカズなんて屁みたいなもん。
458今神:04/02/07 19:07 ID:n0XoPc3i
カズも「日本サッカーの歴史の中」では燦然と輝く存在でしょ。
459~:04/02/07 20:45 ID:9ZEmgj1o
10数年ぶりにスクデット獲ったローマの、その決定の瞬間にピッチに
いたというのはすごいことじゃないの。

何流とかは関係なく。

今後、日本人で3大リーグの優勝の瞬間にピッチにいる選手なんか
出てこないと思うが。
460   :04/02/07 22:29 ID:ELR5xqA0
>458
あの程度のテクニックで輝くわけないだろ。
今じゃ、ただのお金好きな、おっさんになっちまった。
実力ないのに金、金言ってんのは、見苦しい。
80年代、解説の松本が言っていたが、ミニゲームで
リティからは誰もボール取れなかったらしい。
ケルンじゃなく代表でな。

>459
確かにそうだが、今でもピッチに立ってるところが凄い。
1年で自国に帰るやつなんか、腐るほどいる。
461今神:04/02/07 22:36 ID:n0XoPc3i
>460
カズも、「日本サッカーの歴史の中」では燦然と輝く存在でしょ。
カズも、「日本サッカーの歴史の中」では燦然と輝く存在でしょ。
もう一回書くけど、
カズも、「日本サッカーの歴史の中」では燦然と輝く存在でしょ。

ここ五年来のプレーだけを評価対象にするならイマイチだけど。
462石川五右衛門:04/02/07 22:55 ID:kemyr8DZ



                         ∧_∧ /
                        ( ´∀`/)←中田信者
                        (  /  )
                        |/ | |
                        /(__)_)
        / ̄ ̄\
      /      \
    (|/         ヽ
    /       |   ヽ
   /    /| | |   ヽ
   /   /  | | |  ヽ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
  /   V へ  へ |  ヽ   <  またつまらんものを切ってしまった・・・。
 (   (q|  ー ___ ー |r)  )    \________________
  |    |   | ._|  |   |
一 ̄ ̄ ̄|一 ̄|ζ}  |\ |
      |__  |ζ} //  \
      | \⊃| //     \
      |ヽヽ |__|/        >
     / ヽヽ| |    入    \
     |   ,.| |     |     \
   _ノ  //| |、      /    |
_一    //ζ⌒⌒ー| ̄ ̄      |
      // ζ、_,_|         )
         | |    |

463(`Д´)<石川五ェ門推参! :04/02/07 23:16 ID:kemyr8DZ




                         ∧_∧ /
                        ( `Д´/)←中田信者
                        (  /  )
                        |/ | |
                        /(__)_)
        / ̄ ̄\
      /      \
    (|/         ヽ
    /       |   ヽ
   /    /| | |   ヽ
   /   /  | | |  ヽ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
  /   V へ  へ |  ヽ   <  またつまらんものを切ってしまった・・・。
 (   (q|  ー ___ ー |r)  )    \________________
  |    |   | ._|  |   |
一 ̄ ̄ ̄|一 ̄|ζ}  |\ |
      |__  |ζ} //  \
      | \⊃| //     \
      |ヽヽ |__|/        >
     / ヽヽ| |    入    \
     |   ,.| |     |     \
   _ノ  //| |、      /    |
_一    //ζ⌒⌒ー| ̄ ̄      |
      // ζ、_,_|         )
         | |    |

464尾ghれおいg:04/02/07 23:31 ID:0oM47aWA
457に激しく同意!!!
日本人って海外の選手はやたら高く評価して足元見えてないやつが多い。
走力、判断力が1流というのはそのとうりだと思う。毎回、チームの監督は少々出来がわるくても口をそろえて
それを褒めるし、実際見ても十分にそれがわかる。
465 :04/02/07 23:38 ID:jjDbryVa
中田が白人の肉体をもっていたらバロンドールをとれる
ぐらいの存在だったろう。
ボローニャのあの位置に入ってあのぐらいのパフォーマンスを
発揮できる選手は世界にもそうそういない。
466  :04/02/08 02:27 ID:GA2tAdza
「日本サッカーの歴史の中」
つまりは「うん子 サッカーの歴史の中」
ということだよね?
そんなとこで輝いても意味ないんだけどね。
どっちにしてもヘタレはどうでもいい。
467今神:04/02/08 02:41 ID:mGywGn6P
足元のレベルに差があるのだから、
意見の趣旨はまあ分かるのだけれど
リティを引き合いに出すことが無意味だって事だったのだけど。。。

は! 趣旨はドイツサカー世界一ィが書きたかっただけ?
468中田は天才:04/02/08 04:11 ID:ddwDOSU7
中田は間違いなく超一流プレイヤー。運に恵まれてないだけ
ウイイレでも高い能力だし、彼からキラーパスという言葉が生まれ
なんだかんだで複数のポジションもこなせるし、日本のメディアも
中田を批判する人は皆無だし絶賛する人しかいないのは超一流の
証だよ。実際中田が基点になるだけでメディアは評価してるし
人気もあるしプレーも才能に溢れるてる、ベルカンプがいなく
なったあとアーセナルのアンリのベストパートナーはキラーパス
世界一の名手中田しかもういないと確信してる。中田を超一流と
評価してない人はサッカーを見る価値ないね
469 :04/02/08 04:13 ID:eVFTCmei
そそ、そんな餌にお、オレはつつつつつつっ、つっ、釣られないぞっ
470 :04/02/08 04:22 ID:V43GbE3s
サッカー?
野球の方が↑じゃん藁
ラルクアンシエル万世
ハイド>>>野球選手>>>越えられない壁>>>サッカー選手全員
471中田は天才:04/02/08 04:27 ID:ddwDOSU7
>>469
餌ってなんですか?実際中田はすごいよ、試合見てても中田が
ボールに絡むだけで中田中田て解説の人とかみんな力入れて
ナレーションするし世間が中田を認めてるじゃん実際オレは
中田のプレーをやつが高校の時からみてるし本当に天才だよ
472 :04/02/08 04:28 ID:+Pl+QFVd
さ、ボローニャ戦でも観るか。
解説ハチューダじゃなくてよかたね。
473.:04/02/08 07:40 ID:I9YSTs++
ここにいるアンチ中田って
イタリア紙が喪前らの大好きな茸はもう過去の人
茸は終わった選手と書いてるの知らないの?WWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
474 :04/02/08 07:53 ID:bMSpZScB
中田はやっぱ前目の方がいきいきとするな。
パス出しに過剰な色気を出す前のU-17、20の頃の輝きのあるプレーぷりだった。

レジスタもこなせる事はこなせるが、守備の特徴を考えれば
前目でその能力を発揮した方が攻守両面において活きやすいだろうね。
475 :04/02/08 08:10 ID:OQUHDZXO
糞アンチが、レジスタもこなせる事はこなせるが?お前は馬鹿か?
早く眼科行けよ。マジで
476 :04/02/08 08:22 ID:94mlHayd
もう何流とかそんなことにこだわって
こんな内容のないスレで中田貶してるヤツラは負け犬だ
477 :04/02/08 08:42 ID:bMSpZScB
アンチでもなければ貶してるわけでもない。一ファンの個人的な感想。
でも信者と呼ばれる方々にとっては、ちょっとでも批判的な意見を書く奴は全てアンチなんだな。

中田はプレーも人間的にも素晴らしいが、その信者はどうしようもないのが多い。
教祖様とアンチとしか戯れる事を知らない。
478 :04/02/08 09:34 ID:+dCLzHGV
中田に最適なポジションは、トップ下の1つ下でボランチの1つ前。
つまりDMFと組ませて中央におくと最も力を発揮する。レジスタだな。
ボールに触れ、動きながらリズムを作る選手。
中田は純粋なMFで、中盤の選手として必要な能力を、
質・量共にすべて兼ね備えている選手だよ。
中盤のユーティリティープレーヤーとしてなら世界で五指に入る。

ミランの選手と比較するとわかりやすいけど、
ルイコスタとセードルフとガットゥーゾとピルロの能力を併せ持ったような選手。
故障も少ない(つかケガしない)し、これはアスリートとして超一流のフィジカルと、
優れたボディーバランスを持っているから。
代表で揉まれキャプテンシーもあり精神的にも安定したプレーが出来る。
天狗になりそうな有名選手とは違って、中田は謙虚で練習熱心な点もすばらしい。
紳士的プレーでファウルも少ないし、これは好かれるよ。

(ルイコスタ+セードルフ+ガッツ+ピルロ)/4=中田
479 :04/02/08 09:39 ID:EKMMKxoe
中田がイタリア人だったら
中盤の薄いチームだから
普通にイタリア代表でレギュラー取れるよ
480 :04/02/08 09:56 ID:Eub3tW+a
ルイコスタのパスセンス、キープ力
セードルフの飛び出しの上手さと戦術眼
ピルロのロングフィードとゲームメイク
ガットゥーゾの運動量と泥臭さの守備
481 :04/02/08 10:55 ID:fcmVygPg
>480
それら全てを備える奴など地球上で誰もいない
482_:04/02/08 10:58 ID:0GCoNmka
>>480
中田さんはその全ての能力を持っている!
483 :04/02/08 12:19 ID:ALbF38eG
それをすべて兼ね備えているのが イデトシ・ナカタッ なんだよ
484 :04/02/08 12:22 ID:fbbEs52v
監督なら絶対使ってみたいプレーヤーだよね!
485.:04/02/08 12:29 ID:dWERCmC6
>>479
ペッロッタ、ザネッティに割っては入れるかは微妙
試合に出られるとしたら右サイドだけ
486:04/02/08 12:48 ID:oSw608MP
普通に考えて最低ユーベ、ミラン、インテル、ローマあたりでレギューラーとれないと一流なる権利はないと思うよ
487 :04/02/08 13:08 ID:yI2vbNuL
>>482

その全ての能力を、全て3割引で持ってるのがナカータ
488 :04/02/08 13:13 ID:yI2vbNuL
>ユーベ、ミラン、インテル、ローマあたりでレギューラー

絶対無理だな。
監督としては日本代表の小笠原みたいな選手だろう。
実に使いやすいし、計算立つけど、エースは別に居るみたいな
489 :04/02/08 13:14 ID:p3iWOrqf
>>480
中田はそれらの能力が確かにあるんだけど
本家を10とすると中田は6くらい。
490 :04/02/08 13:42 ID:Z1Ph+onm
今日もど素人がジダンになったつもりでおおいに語ってますな♪
491 :04/02/08 13:45 ID:OTefQh/M
>>488
ぶっぶー×
東アジア優勝に導けない小笠原は計算立ちません。
492 :04/02/08 13:49 ID:yQh3LXwb
中田が優位に立っているのはボディバランスとスタミナだろう。
日本人は高温多湿の気候で育ち,体も小さめなので持久力はある。
前半で相手と同等のパフォーマンスなら後半は大抵中田は相手を上回る。
フル出場のときこそ真価が発揮されるのだ。
493 :04/02/08 13:50 ID:FvOIOcaz
中田はやっぱすごいなあ。でも、プレースキッカーとしては二流だね。
494 :04/02/08 14:02 ID:e/XCzQfj
>478
同意。しかし、本人はトップ下やりたいんだろうけど。
一番プレースタイルが近いのはアヤックスで活躍したブリント。
それから、余計なお世話だが、毎度、帰国時、成田で繰り広げられる、一人ファッションショー
はちょっとね。。。誰かやめるようアドバイスしてやれよ。
それともキャノンとかボーダフォンといったスポンサー様の命令なのか?
顔が悪いやつが格好つけると失笑される典型なのに。。。
495 :04/02/08 14:35 ID:8gH/zyfP
中田だけだな。レジスタとして成功するのは。
あとはアジアレベルだろう。
496 :04/02/08 17:29 ID:l7O27F4W
中小クラブの王様が一番似合ってるな。
もうビッグクラブ行こうとか考えるなよ。
497 :04/02/08 21:49 ID:RbixuLof
調子に乗るなよ中田。
498 :04/02/09 04:19 ID:4Vb2K9mI
>>482-484
呼吸が合ってるというかスゲーワラタ
499 :04/02/09 11:45 ID:H1EyF/be
調子に乗っていいけど代表で一番光ってくれ。

ボローニャのキングなんてどーでもいい。ユーべ倒してみろや。
500  :04/02/09 15:02 ID:MZtaFDQg
中田さんは4%くらいしかいないと言われる鳥ミトコンドリアの持ち主ら
しいね。 あの爆発的なスタミナもこの鳥ミトコンドリアのおかげ。
中田さんのからだは鳥並なんだよな・・・w
501秘密:04/02/09 15:23 ID:MOY2P01/
日本代表が世界で一番すごい部分   はげがいない
502 :04/02/09 15:41 ID:Ie7VQ2EC
全然たいしたことなかった
503 :04/02/09 16:17 ID:OIc+K4cb
これで、またブランド病、発症しないで、
ボローニャで優勝目指せばいいがな。
504 :04/02/09 16:31 ID:EqXClY4t
>>501
高原
505 :04/02/09 16:48 ID:VgmafsYM
ほんと2ちゃんって極端なマンセーかアンチばっかで気持ち悪ぃな
506 :04/02/09 16:56 ID:1Y7r4ms/
ウディネ戦をみて極端なマンセーしないならサッカーファンやめたほうがいい。
507 :04/02/09 17:26 ID:aehkEJgX
まぁアレだ

降格争いクラブの王様が定位置ってことだ
508名無しさん:04/02/09 17:29 ID:sE3z1Bez
>>507
降格争いねー
509 :04/02/09 17:39 ID:JvADLkSo
すでにイタリアでは一流選手でありカンピオーネとしての評価を築いている
510 :04/02/09 17:45 ID:1TTogp9l
実際は1.5流
二流チームの王様が彼にとって最も輝ける場所
511 :04/02/09 17:46 ID:/UM1pknc
トップ下としては平山が成功しそうだな
512 :04/02/09 17:55 ID:hvtlotHv
中田は具現化系だから、つぼにはまれば相当強いよ。
513 :04/02/09 19:17 ID:Ty//VAS9
514 :04/02/09 19:35 ID:pHwFiEm2
>>512
このハンタ厨が市ね!














(゚Д゚)ハァ?強化系だし中田は














515名無しさん:04/02/09 19:57 ID:vSV/RXGo
>>514
頭の悪さを秩序に表したレスだな
516 :04/02/09 20:53 ID:pJDSCGZJ
ちつじょ
517 :04/02/09 21:08 ID:Hq1RhVo4
いいかげんにしろ
おまえは何様のなんりゅうだあ
おまえのかあちゃんはなんりゅだ
おまえバレンタインもらたことないぴーぽーだろw
中田はもて男なんだよおまえとちがてな。
中田アジア1位なんだよわかれはげ
518_:04/02/09 21:15 ID:1PSySq0U
>513
採点高くてビックリしたよ。8なんてそうそうでるもんじゃないよ
519   :04/02/10 01:00 ID:kE8H9crj
中田なんかが世界のトップ100に選ばれてるのはおかしい
アジア地域の選手だから色付けられてるんだろ?
520 :04/02/10 01:24 ID:je9x03Tl
>>519
女性サッカー選手が女性枠で選ばれてるようにアジア枠で選ばれたんだろ。
別にいいじゃねぇーか。あんなものマジにとるなよ。


521 :04/02/10 02:01 ID:ofBmYn/B
チョンが騒いでるな、このスレ
522次はミランに移籍:04/02/10 05:59 ID:pUmCBnNU
中田は間違いなく超一流。ボローニャに移籍して
結果出してるし攻撃の基点になってるし
キラーパスも健在だし守備の意識高い
中田はアンリやシェフチェンコみたいなキラーパスに
対応できるスピードやレスポンスをもつチームメイト
にめぐり会えばバロンドールもチャンピオンリーグも
簡単に獲れるはずだ。ミランはルイコスタアーセナルは
ベルカンプと中田と比べるとヘボ見たいな奴が10番
付けてるから両チーム共はやくヘボに見切りつけて
中田を獲得すれば簡単にチャンピオンリーグ獲れるのにね。
まあオレ見たいなサッカー通じゃないと中田の真の才能は
わからないけどね
523 :04/02/10 06:12 ID:IpfDcDtN
517
信者が「はげ」w
524 :04/02/10 06:17 ID:IpfDcDtN
まあ、現役時代は、
わがまま三昧の生き様のハゲを
わがまま三昧に信者が死に物狂いになって正当化しているけど、
どう考えても、ヒダがうさんくさい人間であることには変わりないんだから
結局、引退して、信者による「キチガイ正当化」が通用しなくなったら、
信者が喚いている数万倍叩かれる末路がヒダの未来には広がっているわけだが……合掌
525 :04/02/10 06:21 ID:fztA33FV
>>522
釣れますか?
526    :04/02/10 06:21 ID:kE8H9crj
>>523-524
あんたに禿同だ!
信者はちょっとしたレスにも総攻撃を仕掛けてくるんだから困るよwww
中田応援スレその312の後半なんか良い例だわw
終いにはサッカー>野球なんて全く関係無い話題を持ち出す始末・・・
ここには野球好きなサカオタも居るはずなのに
あのバカ信者のおかげで反感でも買ったらどうするんだと小一時間問い詰めたい。
527    :04/02/10 06:28 ID:kE8H9crj
中田は一人の人間として見れば、
頭も切れて、運動能力もそこそこある。
しかしながら周囲の人間に気を使わせすぎるから
団体競技向きの人間じゃなかったな。
中田は個人競技のテニスプレーヤーとかゴルファーとか
水泳選手とか将棋指しになった方が良かったな。おしい


528 :04/02/10 06:45 ID:YLuGc2kP
釣ったとか喜んでるのもそうだがこれ以上醜態晒すなよ

915 :    :04/02/10 04:44 ID:kE8H9crj
普通に考えれば斧>ヒダだろ?
ヒダはチームに迷惑を掛けてばかりだし
ジャパンマネーを背景にセコイ移籍しか目指さないから最悪氏ね

918 :     :04/02/10 04:45 ID:kE8H9crj

中村>>>>>>>斧>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>>>ヒダニダ

ヒダはJリーグだったらびっぐ倶楽部wでも活躍間違い無し!

942 :     :04/02/10 05:01 ID:kE8H9crj
ワーストイレブンに入るよう祈ってますねw
基治外ヒダ信者さんwww

949 :    :04/02/10 05:06 ID:kE8H9crj
ヒダ信者はキモイからこのスレ以外には来るなよw
痛い発言すればするほどバカにされるんだしなぁwwwww
ははっははははっはははっはははっはっは!
529 :04/02/10 07:37 ID:uNutLww5
真性キティのK君らしい<ID:kE8H9crj
ま、アンチはそんなのばっかだけど
530 :04/02/10 07:43 ID:kE8H9crj
>>529
アンチスレまで監視するな蛸!
見張ってて楽しいのか蛸!
531 :04/02/10 11:08 ID:ZcaxY6z3
世界レベルでも一応一流だと思うが、年俸に見合った活躍はしてない。
やっぱビッグ倶楽部で活躍しなきゃダメ。
それがムリなら代表でもっと光らなきゃ。
532 :04/02/10 11:14 ID:0WXvkeGv
他人の批判は出来て自己批判できない奴が多すぎ
533 :04/02/10 11:24 ID:ZcaxY6z3
ニ流プレイヤーにふさわしいスレだな。
534 :04/02/10 11:27 ID:um8Xcpny
>531
それは単なる押し付けじゃん。
ビッグクラブで活躍するから一流?
535 :04/02/10 11:34 ID:wocW32cz
中田は在日という時点で受け付けない
536 :04/02/10 11:37 ID:Imb+jC1p
最近大活躍してるね
セリエAのベスト11も3回選ばれてるよw
537 :04/02/10 11:43 ID:6X0u+t/C
>>524
こいつの文体が嫌い。
538 :04/02/10 13:25 ID:o0PFDTML
平山の顔、山梨の田舎猿だったころの中田と似てる
中田みたいな変なおしゃれ貴族になんないんよーに平山には本当に良い物を与えていかなくてはいけませんね
539 :04/02/10 14:44 ID:R6c+50cd
しかし、移籍は正解だったな。
なんでパルマであんなにベンチが似合ってたのに今じゃピッチにいるのが似合ってる。

出場機会求めて移籍するのが当たり前なのかもしれんが、これって日本人には
難しいよな、終身雇用が当たり前の世界だったから。

そういう意味じゃ融通きかない面もあるがメンタリティは一流だな。
540.:04/02/10 16:34 ID:uVb0U+e5
茸は草加という時点で受け付けない
541 :04/02/10 16:40 ID:A2+DI+we
俊輔と伸二は天才肌。ヒデは別かな。
(俊輔や伸二のような天才と一緒にプレーしていると)
俺って、後れているなと思うときもある。
あいつらのほうが、はるかに先を行っているよという・・・。ヒデには感じないね。

以上、名波より
542    :04/02/10 17:49 ID:bRlWUmAb
>541
彼らの足にあたったボールの質は、他の奴らとは違う。
名波の言うとおりだと思う。
ただ、他の二人が中田よりも成功するかというとそれは、また別。
中田にはへタレテクニックを倍増させるメンタルとフィジカルがあるから。
543   :04/02/10 17:54 ID:hDTyNVcx
中田は想像力に優れてるというか、判断力の速さに才能の比重が置かれてると思われ。
だから局面を打開する能力がいまいちなのかと。
544 :04/02/10 17:54 ID:vYAHHi+X
茸はタイプが違うから生き残れるが、中田、斧、小笠原は
みんな同タイプ。特別ドリブルが上手い訳ではないが技術力
と視野の広さがある。ポジションをこれから5年間は争い
続けることは間違いない。
といっても、欧州での評価は中田>>>>茸>>斧>>小笠原
だから勝負は目に見えてはいるが。
545今神 ◆cqFJ02WdmE :04/02/10 18:28 ID:WjkKUyRC
小野と中村だったら、小野の方が評価高いんじゃないの。
中村は怪我が続いて、まだまだまともに働けて無いじゃん。
546 :04/02/10 18:43 ID:vYAHHi+X
>>545
イタリア人代理人のつける値段では茸10億、斧5億だそうだ。
オランダではファンデルファールトが20億あるかどうかみたいだが
全体的にレベルが低いので。
547 :04/02/10 18:54 ID:IpfDcDtN
信者がどれだけキチガイのように弁護しようと、
要領よく、わがまま三昧、ふんぞり返って生きてきた中田が、
その隠蔽し続けてきた見苦しい発言や行動の数々のツケを払う、審判の日が来るのは
どうあがいても回避しようのない現実なのだが。
まあ、中田引退後も、本当に助けるべき善人の弁護をさしおいて、
せいぜい、姑息ハゲオッサンの不毛な弁護にいそしむといい。
自分らが賢いと思い込んでいる馬鹿な中田信者には相応しい人生だ。


548:04/02/10 19:06 ID:E3pqL+Hb
中田と小野、中田と稲本って余り仲はよくないよ
549 :04/02/10 19:07 ID:IgIbGB0Y
>>547
>要領よく、わがまま三昧、ふんぞり返って生きてきた中田が、
>その隠蔽し続けてきた見苦しい発言や行動の数々のツケを払う、審判の日が来るのは
>どうあがいても回避しようのない現実なのだが。

具体的に説明してくれよ。ニヤニヤ
550今神 ◆cqFJ02WdmE :04/02/10 19:08 ID:WjkKUyRC
>546
サンクス。中村は人気もあるからねえ。
Jリーグで億単位の移籍金が必要な選手は移籍できないわな。
551 :04/02/10 19:14 ID:IpfDcDtN
専用ジェットでお帰りだってw
エラーゴールがなければ、息を潜めるように帰国してたんだろうな。
不調だった時にひたすらカズの後ろに隠れて彼を弾除けにしていた98予選の時から
なんら成長していない。で、最後の方にちびっと帳尻合わせるように活躍しただけで
威張り腐って「味方がはしんねぇんだよ」批判。
チームメートはね、おめぇの糞ミスパスの御尻拭きでへとへとだったの。メチャクチャ言ってんじゃないよ。
で、空港では自分一人が勝手にカッコいいと思い込んでる、汚らしい『裸の王様』ファッションをひけらかして
悦に浸るんだろうな。で、そのセンスの悪さをキチガイ信者が、スタイリストのなんちゃらとか言う人間の所為に
なすりつける。

世にもいびつな物語……。
552 :04/02/10 19:52 ID:IgIbGB0Y
>>551
>エラーゴール
>不調だった時にひたすらカズの後ろに隠れて彼を弾除けにしていた98予選の時
>最後の方にちびっと帳尻合わせるように活躍
>糞ミスパスの御尻拭きでへとへとだった
>自分一人が勝手にカッコいいと思い込んでる
だからもっといつどの場面の出来事で誰がその根拠を証明しているのか具体的に
書けつってるだろがこの縦書きもまともにできない負け犬の僻みチンカス野郎がっ!!ニヤニヤ
553今神 ◆cqFJ02WdmE :04/02/10 19:53 ID:WjkKUyRC
マエゾノさん本人とかそのファンだったらイヤだなあ
554 :04/02/10 21:32 ID:SdqZkeeo
>>548
中田と中村は?
555 :04/02/10 23:11 ID:7HiPUgFQ
釣りが多すぎて正直萎える
556 :04/02/11 00:57 ID:YdVnkEGe
中田の実力うんぬんは別にして
ペルージャで1年半だけ主力として活躍
ローマでベンチ、スタンド観戦が主、たまに出場。勝負強さは光る。
パルマでレギュラーとベンチの中間を行ったりきたり
ボローニャで今のとこ活躍

この程度の実績の選手ならいくらでもいる事は間違いない。
557  :04/02/11 01:01 ID:A5CzoTHt
中田争奪戦がヒートアップ

 MF中田英寿の完全移籍を目指すボローニャのオーナー、
ガッツォーニ氏がイングランドのプレミアリーグ勢を警戒した。
「中田イズムが浸透して、ボローニャの選手たちは成長を遂げた。
だが、保有権を持つパルマにはもうじき英国からのオファーが届くだろう。
とくにアーセナルは興味津々のようだ」と話した。
(イタリア・赤星敬子通信員)

http://www.daily.co.jp/soccer/2004/02/10/115755.shtml
558 :04/02/11 01:02 ID:A5CzoTHt
5年半でセリエA通算30得点オメデトウ!
残り14試合で、通算35得点くらいまで伸ばせるかもね
559 :04/02/11 01:32 ID:1fXIAcRQ
>>1
別に冷静に考えなくても二流だろ。今1流って呼ばれてる人と
実績比べりゃ分かるだろ。
ま、日本じゃ1番かもしれないけどw
560:04/02/11 02:55 ID:SJcD0TcL
>>557
中田はアーセナル行けば年間アシスト30は堅いね
中田キラーパス→アンリ追いつく→ゴール
と言うパターンが確立しアーセナルは黄金時代を迎えるな
561 :04/02/11 05:15 ID:OwqrDPJx
アーセナルが獲らないから安心すれ。
獲ってもカップ戦専用だろうからローマ時代と同じ扱いで実績残しなんて無理。
562 :04/02/11 10:26 ID:ZggyjBrs
アーセナルはすでに黄金期に突入してるけど…

ヒダ入れば撃沈するゾ。この前のレジェスの自殺点のように。
563 :04/02/11 10:57 ID:kkzIemKL
564 :04/02/11 11:13 ID:0ePZ0FyK
>563
ボローニャより全然いいよ。いやマジで。
565 :04/02/11 11:31 ID:HFV7iAv1
http://xoomer.virgilio.it/vadopazzodicalcio/index2f.htm
この日本人は何でも出来る、完成された選手。
トレクワルティスタ(トップ下)としてもプレイできるし、
純粋なMFとしてもプレイできる。シュート力もあるし、
フィジカル面では怖いものなしだ。

2流だかなんだか知らないが、日本での評価よりイタリアでの評価が
恐ろしく高い・・・。
566 :04/02/11 11:36 ID:0ePZ0FyK
イタリア人って結果第一主義だからかな?
結果で出せば神様、出せないとレコバのような天才でさえ貶められる。

その点日本人は客観的。
567 :04/02/11 12:34 ID:iYI5QXHy
>>565
踊らされてる日本人多すぎ。
568 :04/02/11 12:49 ID:uk5sh09E
うちの会社に長期出張できてるイタリア人に聞いても中田の評価は高いよ。
もっとサッカー選手として認めてあげるべきと言っていた。
569 :04/02/11 13:31 ID:R+Ap5PdZ
イタリアの人は、人を誉めることを厭わないね。
570 :04/02/11 13:37 ID:uk5sh09E
他の選手は誉めてない、名は伏しますが。
571 :04/02/11 22:36 ID:GCen7nu4
ファンだろうが他の選手だろうが中田の評価はボローニャが決めること。
ま、俺はボローニャにとっては良かったと思う。


572~:04/02/11 23:06 ID:FM4e3fSc
この手の話って、日本人として何流か、セリエの選手として何流か、
全世界のサッカー選手として何流か、とどの視点でいうのをきめと
かないと意味なし。
573   :04/02/12 04:39 ID:I8ZXZJsg
エースにはなれないが、監督からしたら頼りになる選手。
簡単に書いたけどセリエでは、こういうタイプの中盤の選手は、
そうは多くない。
希少価値なんだから一流と言っていいと思う。
別に俺はファンじゃないよ。だって、奴はカッコ悪いから。蹴り方とか
ボールタッチに美しさがない。
574U-名無しさん:04/02/12 04:42 ID:gktySzvy
まあ
お前らは
どんな面でも
中田以下
575モルフェオ親衛隊:04/02/12 05:15 ID:ARgNEYpz
一流
576 :04/02/12 09:49 ID:BVoaAt6w
>>573
PCP
577_:04/02/12 11:37 ID:Se4wCWoc
中田さんは準1流です。
578 :04/02/12 11:41 ID:BLrdy8J5
>>572
ほんとそーだよな。中田が日本人として2流と言うなら
他のすべての日本人選手なんてプロサッカー選手ですら無いんじゃないwww
579 :04/02/12 11:41 ID:k+oHC81J
これらの違いを教えてください

1.5流、B級、準一流、二流…
580_:04/02/12 11:48 ID:Se4wCWoc
>>579
自分で考えろ。
581.:04/02/12 11:58 ID:JiWdZ3cM
未だに中田は別格とか言うアホがそこらじゅうのスレにいるからキモイ。

歴代のサッカー選手では、
平山>中村=小野>中田。
中田は一番最初に有名になっただけ。
582 :04/02/12 12:47 ID:h76CSVG7
ま、代表の試合で真価がわかるよ。
583 :04/02/12 14:25 ID:BZjcMD2R
一流だろう。
まあ一流のなかではありふれた選手ではあると思うが。
パルマ以外では結果を出してるし、パルマでは使われ方も悪かったし。
584 :04/02/12 14:44 ID:cJbsmMUQ
山咲とおる
585 :04/02/12 21:00 ID:N+9Fw8vr
途中出場の中村の声援、凄まじいな。実績はヒダの数分の一ほどなのに。
同じ状況だと、ヒダはまあ、これの三分の一くらいの声援かな。
まあ、SARS菌のような、バイキンヒダ信者がキチガイのように喚き散らしても、
ヒダのつねに相手ので方を覗ういやらしい性分に、潜在的な嫌悪感を少なからず持ってる
んだろうな。
日本人も、ヒダ信者のような、キチガイばかりじゃないということか。
586 :04/02/12 21:03 ID:jDW9exod
キモイな↑
イタリア戦のヒデコール凄かったのを知らないのかよ
それ以外にも最後中田にだけヒデコールがあったりするが
中田への声援が数分の一とかいってるのはアホだぞ。
587 :04/02/12 21:06 ID:45Dk199z
ここまでけなしても
最後はやっぱり中田頼みなのか。。。
588 :04/02/12 21:21 ID:UOBfp0Id
>>585
新潟でやったセネガル戦の小野を思い出した。
589 :04/02/12 21:23 ID:JEzdvD/O
セリエAの中では、一流の外国人プレーヤーというのは常識。
リーガやプレミアしか観ない奴は二流だと思っても仕方がない。
セリエAを観て二流だと言ってる奴はド素人。
590:04/02/12 22:54 ID:OXsgzICa
2流の上カツ、スンスンスーハッスススススン、イッア
591 :04/02/12 23:15 ID:hOeWHOPK
リーガとプレミアならもっと期待できそうだけど。
攻撃的なチームの方が中田は活躍できる。
592fbS:04/02/12 23:16 ID:UqZYch/B
sd FG
593_:04/02/12 23:20 ID:G7dkW2HW
>>581
中田>前園>カズー
594 :04/02/12 23:28 ID:TMxSNgjM
セリエAはリーグ全体のレベルがたぶん一番高いから他の方が活躍
できるんじゃないの?まぁそれは個人の主観だからいいとしてなんで
リーガがヨーロッパナンバー1てことになってるの?
595 :04/02/13 00:14 ID:8P5IHt3m
>>594
面白さでは1と言われてるな。
俺はそう思うけど。
レベルに関しては何とも言い難い。
596 :04/02/13 01:04 ID:iGvpQrxH
>>594
昨シーズンはCLでセリエAからベスト4に3チームも入ったことで、
今季はFIFAランク1位で、セリエAが世界最強リーグに認定された
実際、リーグ全体としてのレベルならセリエAが一番高い
リーガやプレミアは真ん中から下はセリエBレベル
597 :04/02/13 05:58 ID:BiLh/EqI
今日のニポーン代表は中田なみにパスミスが多かったな。
中田がパスミスやファールをもらうなどして流れを止めるのは
中田の仕様なので最早気にならないが
疲れているとはいえ今日の試合出場選手は惨すぎるぞW
598 :04/02/13 06:07 ID:ZRBtLJaf
なんか凄い事言っているな
その証拠にUEFAランキング見るとリーガがダントツで次がプレミアでそれに僅差でセリエ
 http://www.xs4all.nl/~kassiesa/bert/uefa/crank04.html

また今や一流クラスは殆どリーガやプレミアでプレイ
特に中盤に質の高い選手が揃っているフランス人はプレミア,スペイン人は自国のリーガでプレイしてるのが殆ど
599 :04/02/13 06:09 ID:skCSbV30
中田ファンって、中田を称えるためには、あらゆる人間を
平気で謗り、嘲るくせに、自分らの事を善人と思い込んでいるところが
凄まじく気持ち悪い。
600 :04/02/13 06:12 ID:uZaConLC
まぁ、リーガは、マドリー・デポル・みかんぐらいしか見所ないしな。
バルサは、相変わらずボロボロだし・・
601 :04/02/13 06:22 ID:l5ipXtSP
>>599
禿同
1日中2chに張り付いてあちこちレス付け回ってる
気づいてる人いてよかった
602 :04/02/13 06:26 ID:rWPqJSQw
セリエの見所はローマとユベントスとミランだけだね
インテルは相変わらず内紛でボロボロだし
キエーボも魅力なくなったし
ラッチオとパルマはフィオの二の舞っぽいし
603 :04/02/13 06:27 ID:CYFRp7iJ
信者スレ常駐組は救いようがないよ
応援と妄信擁護の区別がつかなくなっとるし
中田は好きでも信者は嫌いって奴はわりと多いんじゃないか
604 :04/02/13 06:37 ID:vLT26WE9
結論として、リーガ=プレミア=セリエって事で、OK?
リーガ(見所)レアル・マドリー、デポル、みかん
   (だめぽ)次男バルセロナ
プレミア(見所)マンう、アーセナル、チェルスキー
   (だめぽ)三男リバプール
セリエ(見所)ユベントス、ミラン、ロマノフ?
   (だめぽ)長男インテル
605 :04/02/13 06:48 ID:zf8Z6hTV
リーガの魅力=レアルマドリード、バレンシア
プレミアの魅力=アーセナル、チェルシー、マンチェスターユナイテッド
セリエAの魅力=ACミラン、ユベントス、ローマ、ボローニャ

糞試合も多いが、ハマったときは最高におもしろいのがセリエA
他のリーグと違ってビッククラブが多いから、
いくつものダービーで異常に萌えられるのも魅力の1つ
606 :04/02/13 07:02 ID:rWPqJSQw
ボローニャは所詮は古豪チーム
ローマはタイトルを一つも獲れなくても何事も無い事を考えると所詮は中堅
リーガでボローニャ以下のサッカーをしているチームもないね
607 :04/02/13 07:45 ID:zf8Z6hTV
606 名前:  メール: 投稿日:04/02/13 07:02 ID:rWPqJSQw
  リーガでボローニャ以下のサッカーをしているチームもないね

(・∀・)ニヤニヤ
608 :04/02/13 08:41 ID:OiV7UToZ
文句なしに一流選手だよ。それも極上の。
たった一人移籍してきて、高齢の故障人や出場停止の選手の中で、
これだけの活躍ができるMFは、世界に5人といないよ。

http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/feb/o20040212_80.htm

次節Modenaの監督「中田はルイコスタ級!」
609 :04/02/13 10:55 ID:yG1MLmdN
608は村上龍
610 :04/02/14 00:11 ID:tccPmmGy
中田は友達作りに関してはサッカー界でもMOM取れるほどの超一流選手!
611 :04/02/14 00:15 ID:GY5TxfP2
>>515
如実っていいたかったの?
612 :04/02/14 00:18 ID:E9Qd40Is
中田はスターとしては一流だけど、
サッカー能力は騒がれてるほど無い。
ジャニーズの東山とかぶるな。
613 :04/02/14 00:51 ID:rEtPDb8Q
アンチの常套句「まぐれ、偶然、たまたま」
中田がアシストしても「あれはシュートが良かった」
中田が得点しても「あれはパスが良かった」 「キーパーがしょぼい」
ミスしようもんなら鬼の首取った様に大喜び
614 :04/02/14 01:33 ID:Esi6ruqp
4〜5年、うぅ〜ん…2〜3年
継続して安定したパフォーマンス(中田のMAX)を
魅せられたら

静かにマウスとキーボードから

手を離そう。
615 :04/02/14 01:38 ID:5MyRhEGX
キチガイ信者の常套句「まわりが悪い」
中田がパスミスしても「まわりが悪い」
中田がシュートミスしても「まわりが悪い」 「まわりが悪い」
好プレーしようもんなら鬼の首取った様に大喜び
616韓国人の皆さんどうぞw:04/02/14 01:49 ID:oanX+OIm
http://sportiva.shueisha.co.jp/11_frn/italy/new.html
ボローニャファンの“ヒデトシ・コール”にパルマファンは……

25日、古巣パルマとの対戦のためエンニオ・タルディーニに凱旋したボローニャの日本代表MF中田英寿(27)。トゥット・スポルト紙は試合翌日の採点で、「中田はかつてのファンに冷淡に迎えられた」と報じられたが、実のところそれはまったくの嘘。
事実、試合の後半、中田がCKを蹴りにパルマ側のゴール裏の隅に走りよったとき、スタンドからはわずかながらも拍手が送られていた。またかつてのチームメイトからも、中田とユニフォーム交換をしたバローネを始め、
試合前に拍手し抱き合ったモルフェオ、肩を組みながら談笑したフェラーリ、ふざけて蹴りを入れあったジュニオール、握手を交わしたブレッシャーノと、みながみな、中田のタルディーニ凱旋を心から歓迎していた。
そんな中、もっとも興味深かったのは、ボローニャファンがスタジアム中に響くほどのボリュームでヒデトシ・コールをしたときの、パルマファンの反応。スタジアムはそのコールの瞬間、ザワザワっという音が響き渡った。おそらく、パルマファンは、
中田がこの短期間でボローニャファンのハートをこれほどまでに掴んでいるとは、想像もつかなかったのだろう。かなりびっくりした様子を覗かせていた。

617 :04/02/14 03:02 ID:yOkZinEK
まだまだ成長してる中田のサッカー選手としてのピークは、
たぶん30歳くらい
ネドヴェドと同じように
618モルフェオ親衛隊:04/02/14 03:13 ID:edfK20DS
>>617スレ違いだよ 氏ね
619 :04/02/14 03:21 ID:tXqniIEM
中田は2流チームでは1流プレーヤー
1流チームでは2流プレーヤー
弱小チームじゃないと力を発揮できないタイプ
620 :04/02/14 03:38 ID:yOkZinEK
1流チームの1流プレーヤーでも、
たっと一人で故障人ばっかのボローニャを勝たせることは難しい
中田は文句なしに1流プレーヤー
621 :04/02/14 03:40 ID:1JAXIsGp
そうか、ボローニャをたった一人の力で勝たせたのか。
凄いね。
622_:04/02/14 04:11 ID:SjXXkjBi
叩いてる奴ってまともにサッカー
もできないヒマなデブヲタだろ?
人の事叩いてる前にまずは
ダイエットから始めろな。
623 :04/02/14 04:25 ID:WepQXNXy
信者の妄想癖はすごいからね
チームがいいときは中田のおかげ
悪いときは監督とチームメイトのせい
624>:04/02/14 04:36 ID:edfK20DS
>>622かなりワロタ たぶん君がそんな体型だと推測できる
625 :04/02/14 08:15 ID:T0SoaRFk
>>619
周りが自分より下手じゃないと力を発揮できないと言うことで。

アドリアーノ、ムトゥから見れば糞みたいなもんだった。禿げ田は。
苦し紛れシュー、苦し紛れクロス。
それ以外は走っているだけ。ワラ

2ちゃんねるは極端だから、調子がいいと持ち上げるが
この2,3年の低いパフォーマンスを見ていたのなら
禿げ田を持ち上げるのもどうかなと思うけどね。
結局は1対1でまず勝てないヘタレだから、
きつくマークされるとなんもできん。
626 :04/02/14 08:26 ID:SotXkcpF
↑それモルフェオだよw
627 :04/02/14 11:14 ID:S8017MEt
↑もうアドリア−ノもムトゥもいねえよw
 モルフェオはFWをそれなりに使いこなしている。
628 :04/02/14 11:16 ID:CU0upAvn
負け犬がブーブー言って騒いでるのが笑えるw
629 :04/02/14 11:23 ID:S8017MEt
まあ昼間から2CHいるやつは全員負け犬だがな。
630:04/02/14 11:45 ID:/SAcjMXL
今期、モルフェオが今の中田と同等の賛辞をうけたことってあるの?
631   :04/02/14 12:27 ID:EvtdRAco
>630
技術ではモルフェオ、その他では中田。
ぱっと見た目はモルフェオのほうが良くは見えるが、チームとしてうまく
機能させるのは中田だろう。それで、監督しては、どちらかを選ぶ必要は
全くない。
併用は十分可能だったはずで中田は今のボローニャ以上の活躍をできたと思う。
サッカーは監督次第だね。
632 :04/02/14 13:06 ID:f+Kf30PA
>>630
あるよガゼッタで3回ぐらいベストイレブン選ばれてる
633 :04/02/14 13:28 ID:SrWwedIJ
>>632
中田はイタリアの各スポーツ紙随分紙面を割いて大きくとりあげられてるけど、
モルフェオもそういう扱いを受けてるいるんだろうか。
モルフェオも採点で「8」ついたりしてるの?
634 :04/02/14 13:54 ID:HffXE6Us
中田とアウンの呼吸でスペースに飛出していける選手がいて、中田自身も自由に動ける時に一流選手になるな
条件付の一流選手
635 :04/02/14 13:57 ID:URlmzRvV
636 :04/02/14 13:57 ID:lPIFmYgW
つーか監督次第。これは中田以外にでもそう。
637 :04/02/14 14:01 ID:KfFtCCYQ
>>634
ピルロは裏に飛び出すシェフチェンコなどいなかったらなにもできないだろ
素人の考えですね。
638_:04/02/14 14:07 ID:NvtgvtEV
>>637
ボールコントロールだけなら
ピルロ=俊輔
639 :04/02/14 14:10 ID:SrWwedIJ
>>635
おぉサンクス!
640 :04/02/14 14:13 ID:yOkZinEK
ジーコの中田評が一番適切だな
「中田はブラジル人だったらセレソンの中盤でもプレーできる。」
641 :04/02/14 14:17 ID:T0SoaRFk
アーセナルでもブラジルでもかな〜りベンチのにおいがするけどね。
ジウベルト=シウバさらにはセレソンに選ばれてもいないエドゥ。
明らかにガナのブラジル人コンビよりもかる〜く下。
642 :04/02/14 14:23 ID:lPIFmYgW
下だか何だか知らんが。
ていうかアーセナルいかねぇだろうに。
643 :04/02/14 14:33 ID:uPo+kbYc
中田は100人の奴圏外らしいね
644 :04/02/14 19:13 ID:EvtdRAco
つまり二人を同時に使わなかった監督がアホだということやね。
645 :04/02/15 01:24 ID:o/Zawgo3
>>643
アホ。100人の奴選ばれてんじゃん。
中田はイタリア人として生まれていたら今頃アッズーリの中盤でスタメン張ってたよ
646 :04/02/15 01:27 ID:jQt8oHw2
それは無い。ベンチなら入れるかもな。
つうか日本が多重国籍取れる国なら今でもイタリア代表に
入れた可能性があっただろうに。

ついでに、昔ベンゲルも中田なら仏代表に入れる。とか言ってたな・・。
647 :04/02/15 02:23 ID:LLs6mRml
東洋人の肉体を持っている選手であれほどのところまでいった
選手がいないから、上手いか下手か正直わからん。
あれが東洋人の限界なのかもな。
空間認知能力など、頭脳面での技術は世界のトップ10に入るかもな。
問題は肉体での技術面とフィジカル面だ。
648 :04/02/15 02:28 ID:LLs6mRml
>>645
同意。別に中田ファンではないが、冷静に判断して、
イタリア人の身体をもっていたら、今ボローにゃでやってる
位置で代表に入れた。
649 :04/02/15 02:39 ID:8Fx3MIEY
日本代表の試合後に「いつもながら決定力不足で…」と言って自分は一流なのに周りが二流で困ってる、みたいな発言が傲慢!
そういう姿勢が日本代表の他選手を萎縮させてるってことを分かってなさすぎ。
コミュニケーション不足の根本原因が自分だと言うことに気付いてほしいもんだ。
650 :04/02/15 03:01 ID:NCfK8fia
実際中田と他の選手との差は未だにあることは認めざるを得ない
小野や俊介などはまあついていけると思うが。
651 :04/02/15 03:02 ID:NCfK8fia
>>649が見当違いな事を言っていることに気付いて欲しいもんだ
652 :04/02/15 11:30 ID:W2OVTILi
また一人部屋のままだっけ?
653 :04/02/15 11:34 ID:+GSdNPcq
ペルージャ時代執拗に追い回す日本のマスコミに対して
「どけよ、この虫けら!!」って怒鳴った勢いはどうした?
654 :04/02/15 11:43 ID:gHj7cmob
この前、巣かパーでカッサーノの裸を見たが
中田の方が上だった。
655 :04/02/15 11:47 ID:lEmurbAK
656_:04/02/15 11:47 ID:QyfFKiy6
中田さんは良くも悪くもボールを持ちすぎ!
657須賀:04/02/15 11:49 ID:Wg2i8h3i
虫けら発言はマスコミに操作されたものだと知らないのか?中田はすげーよ。
658ぁぃぅぇぉ:04/02/15 13:03 ID:NADrDpaH
>>652
ボローニャでは2人部屋みたいだよ。
659 :04/02/15 13:15 ID:ghTvid59
>>647
室伏みたくな東洋人も居るわけだが。
660 :04/02/15 13:23 ID:Rvxvci9/
韓国に5ー0で負けるオマーンごときの為に中田を帰国させるな!
韓国に5ー0で負けるオマーンごときの為に中田を帰国させるな!
韓国に5ー0で負けるオマーンごときの為に中田を帰国させるな!
韓国に5ー0で負けるオマーンごときの為に中田を帰国させるな!
韓国に5ー0で負けるオマーンごときの為に中田を帰国させるな!
韓国に5ー0で負けるオマーンごときの為に中田を帰国させるな!
韓国に5ー0で負けるオマーンごときの為に中田を帰国させるな!
韓国に5ー0で負けるオマーンごときの為に中田を帰国させるな!
韓国に5ー0で負けるオマーンごときの為に中田を帰国させるな!
韓国に5ー0で負けるオマーンごときの為に中田を帰国させるな!
韓国に5ー0で負けるオマーンごときの為に中田を帰国させるな!
韓国に5ー0で負けるオマーンごときの為に中田を帰国させるな!
韓国に5ー0で負けるオマーンごときの為に中田を帰国させるな!
韓国に5ー0で負けるオマーンごときの為に中田を帰国させるな!
661 :04/02/15 14:18 ID:Taimxsdc
無理やり帰国させたところで良いプレーできないわな。
代表での好プレーはまたおあずけだろう。
662 :04/02/15 14:27 ID:nQ4vMvo3
>661
でも監督は必要だからね。
663 :04/02/15 15:30 ID:WslOwaSn
>>659
室伏は父が日本人で母はロシアって知らないのか?
664 :04/02/15 17:01 ID:7mM00fpI
新スレとして
'96'97加茂ー三浦で崩壊、'04'05ジーコー中田で崩壊をまた繰り返すのか?

とかどう?
665 :04/02/15 17:09 ID:L2AlUhM0
室伏の母はルーマニアじゃなかったっけ?
666 :04/02/16 04:18 ID:I6MrzAQl
そう,ルーマニア人だね
667 :04/02/16 04:36 ID:8qRn/Pu4
≫657
ハイハイ、なんでも他人の責任なのね。
668 :04/02/16 10:18 ID:zXfvJR0q
中田から言って欲しい「オマーン国際(ry
669 :04/02/16 14:27 ID:dYI2wq05
中田はスクデットもイタリア杯も取ってる。
この事実だけでも中田の凄さがわかると言うもの。
そしてペルージャを残留させ、
今度はボローニャを残留あわよくばインタートトを狙える位置にまで引き上げたことは、
称賛に値する。
イタリアでは完全に1流選手、カンピオーネとして扱われてるよ。
それだけに期待も高く、それがスポーツ紙の採点になって表れる。
670 :04/02/16 15:54 ID:NyE+oSOl
中田はスクデット争いしてたローマを2位から6位に転落させ
パルマ移籍でパルマA初昇格以来クラブ史上初の残留争い
さした凄い選手だよ。
ウリビエリがアボーンして中田も3ヶ月で戦力外
通告受けるも移籍拒否権行使してパルマ残留して
金パクリに専念した凄い選手だよ
671 :04/02/16 17:14 ID:gkgwroWc
争いさした
   ↑
低脳丸出し
672 :04/02/16 17:36 ID:Bq1cDsKE
残留争いや中位以下の弱小チームでしか力を発揮できない中田
1流選手ならもっと強いチームで活躍できるはず。
なのにパルマでさえあのザマ。
673 :04/02/16 18:10 ID:8qRn/Pu4
一言

宇宙一うさんくさいヤツ
674 :04/02/16 18:11 ID:8qRn/Pu4
671

揚げ足取るしか能のないチミが低脳
675 :04/02/16 18:13 ID:CeSYTH08
これからは代表でもディフェンシブハーフか
676 :04/02/17 07:23 ID:aaEGSMl2
ディフェンシブハーフだけどボランチとかレジスタの方が本人も信者も納得する
677 :04/02/17 07:23 ID:Grj/IHCW
≪コントロカンポ≫
中田の採点:5
中田の評価:灰色の一日。一週間前のウディネーゼ戦で見せた最高プレイヤーとは全く正反対の姿。

BOLOGNA:パリュウカ6、ガンベリーニ6、ナターリ6.5、モレッティ6、テルツィ6.5、
ベルッチ6.5、ザッカルド6、中田5、コルッチ5.5、ペッキア6、スッシ6、ロカテッリ7、
ロヴィーゾS.V、タレ6、マッツォーネ監督7

MODENA:ザンコペ6、マイヤー6.5、グランドーニ5.5、ドミッツィ6.5、
カンペデッリ6.5、ミラネット6.5、マラスコ6、アモルーゾ7、バレストゥリ6、
マラッツィーナ6、ヴィニャローリ6.5、スコポーニ6、マキンワ6.5、カマラ6、
マレッザーニ監督7
678 :04/02/17 07:57 ID:q4LE4mrw
>>677

≪ガゼッタ・デッロ・スポルト≫
中田の採点:6
中田の評価:長い距離を走り、中盤を高い位置に保った。だがミスが多かった。
≪コリエレ・デッロ・スポルト≫
中田の採点:6
中田の評価:前半は自制した部分も少し、ミラネットに抑えられた部分も少しあった。後半は少なくとも豊富な運動量でチームに貢献した。
≪トゥット・スポルト≫
中田の採点:6.5
中田の評価:フィジカルコンディションは最高。足りなかったのは得点に繋がるプレイだけ。

≪コントロカンポ≫
中田の採点:5
中田の評価:灰色の一日。一週間前のウディネーゼ戦で見せた最高プレイヤーとは全く正反対の姿。

≪イル・レスト・デル・カルリーノ≫
中田の採点:6.5
中田の評価:プラティニからボニーニ、マラドーナからクリッパを省いてください。それでどう状況が変わるか見ましょう。(コルッチの退場が中田には痛かったということ)
679 :04/02/17 11:08 ID:JH1HsTYL
採点だけど「フィジカルコンディションが最高」だけで点やるなよ!
何度チャンスを作ったか、ミスのないプレーをしたかが重要だろ。
パルマ時代に比べ評価甘いな。
パルマ時代なら全員5点の出来だったと思うぞ。
680 :04/02/17 11:12 ID:q4LE4mrw
プロの歴史が11年しかない日本の1ファンが
サッカーの伝統がある国の新聞記者に何をいうかw
681 :04/02/17 11:14 ID:InIdg0a6
中田にとってボローニャに来てから一番疲れた試合だったろうな。
とにかく運動量が半端じゃなかった。
682 :04/02/17 14:13 ID:puOrnC4X
>>670
パルマ出て行けばよかったのに。
683 :04/02/17 15:39 ID:JhCJzR44
>>679 あの出来でトップ下なら4−4・5だな
684 :04/02/17 17:05 ID:sH4733nI
だからボランチなんだってば
685 :04/02/17 20:30 ID:XRRmsPrI
ヒダはもちろん日本一の選手だが、だからといって、必ず尊敬しなければならない法律あるの?
信者さん?
ひょうひょうと変わり身の早い、ポリシー全然ないくせに、宇宙一ポリシーのあるように振舞う人間を
絶賛しなければならない国なの、この日本は?
686 :04/02/17 20:33 ID:rcYRq6gG
>>685
…おれは釣られないぞ
687 :04/02/17 20:34 ID:XRRmsPrI
ゴマすってるガゼッタは、いつも、まあまあヒダには甘めだよな。
日本のマスコミをダニのように扱うそのそばで、自分たちを、唯一神のように
奉ってくれるのが、愉快で仕方ないんだろうな。
狡(こす)いヒダに愚かなピンク紙。
688 :04/02/17 20:34 ID:AaclQqsn
日本と言っても、隣の大陸から逃げるようにして海を渡ってきた
民族が今の日本人だけど。
689 :04/02/17 20:38 ID:sgoIihmJ
>>687
ガゼッタが中田に甘め??????糞藁
690 :04/02/17 21:42 ID:Sac8RARe
GAZETTAは中田がビッグクラブにいると批判し
二流クラブになると絶賛する

中田は一流クラブには似つかわしくない
691 :04/02/17 21:44 ID:PI98yQYm
攻撃的MF?

ディフェンシブハーフでしょ?
それともサイドハーフ?
692 :04/02/17 21:50 ID:+BSAo2LQ
山田って年上なのにヒデさんって呼んでるんだね。
ちょっと可愛かった。
693-:04/02/17 22:08 ID:531E56+H
確かに結果残してるけど
プレーがブサイク それが全て
ドリブルしてる姿勢もダサいしタッチは固いし
小野、中村とかがプレステ2としたら中田の動きはファミコンって感じかな?
トラップとかちゃんと止まるとなんか驚いちゃう
見てて面白くないんだよね 
694 :04/02/17 22:10 ID:oaQPOs02
NAKATAがジダン・ルイコスタ・トッティ級
にのし上がる時はいつになるんだ〜
695 :04/02/17 22:16 ID:N5D3zNym
イタリアじゃ中田のドリブルはもとよりプレーしている姿勢に
優雅ささえ感じさせるって何度もいわれてきたな。

小手先しか見れない某ヲタにはわからないんだろうな。
696 :04/02/17 22:20 ID:9wVQ7lA1
中田はファンタジスタって言われてるよ。
697:04/02/17 23:13 ID:jpd/DJWV
中田はファンタジスタと思わないけど、
巧いと思う。
彼のいない代表の試合は見る気にもならない
698 :04/02/17 23:18 ID:THWu9f05
中田って比較対照がいないよねー。
中田に似たプレイスタイルの選手って誰?
699 :04/02/17 23:27 ID:XRRmsPrI
山田
「ヒデ(中田)が入ると、ボールを縦へ運ぶスピードがアップするので、周りもそれに合わせて
速く押し上げないといけないという気持ちがあります」

これで、キチガイ信者の山田への売国奴扱い決定か……
700 :04/02/17 23:28 ID:XRRmsPrI
≫698
ナメクジ
701  :04/02/18 01:00 ID:4rRVrdOL
>>698
昔はジョルカエフ(老けてからの)に似てると思ったが、今はセードルフかな・・・
702 :04/02/18 02:32 ID:j5fyUF3L
素人から観て気付いた点
・疲れて脳が酸欠状態に陥ると判断力が著しく低下する
・前ではなく後ろを向いてボールを貰うことが多い
・決定的な場面で個人突破出来ず横パスを多用する
・ミドルシュートの精度が低い
・守備では相手の前に立つだけでパス自体をカットすることは少ない

それでも海外でプレーする他の日本人選手よりは上手い
703 :04/02/18 02:32 ID:zwHX6OHN
>>695
中田のドリブルとかプレーしてるときの姿勢はクライフにそっくりだよ
704 :04/02/18 06:13 ID:eudEDgf6
ヒダの髪型、写真を見て細密に模写しているようにしか見えないんですが

ド ン グ リ に

まあ、オマーンは韓国に大敗するチームだから、日本もいいパフォーマンス
見せてくれるでしょう。それは喜ばしいことなんだけど、
まるで己の手柄であるかのように、第三者に威張り散らす糞ヒダ信者はウザいの極地。
705 :04/02/18 06:34 ID:e5Gkav1l
>>701
同意かも 中盤で攻守に活躍って印象だね
技術もありながら運動量が豊富なところも
中盤に一人はほしい存在だと思う
706 :04/02/18 08:54 ID:6fAj6O/j
>>702
鬼のように素人ですね。
707 :04/02/18 11:06 ID:TMGOhpCu
ジョルカエフといっても日韓W杯のジョルカエフに似てる。

「日本国のためにW杯戦うわけないですし」といってたヒダは
代表にもふさわしくない。W杯トルコ戦は後半小笠原に交代するべきだった。
708 :04/02/18 15:02 ID:j5fyUF3L
>>706
批判するだけでなく、自分の意見も言ってくれない?
709 :04/02/18 15:22 ID:F6NciP59

中田ってなんでよくルイコスタと比べられるの?
710 :04/02/18 15:27 ID:sn+oS5Lc
村上龍あたりが言い出したんじゃないか?

プレースタイル、似てるようで似てないと思う。
ヒダにはドリブル突破がないし。
711 :04/02/18 15:36 ID:iZUjSL6G
ルイコスタ似てるよ。
いわゆる典型的なパサーの司令塔って感じだ。
ドリブルはルイコスタの方が上手いけど。
でも1トップ下のシャドウやらせたら中田の方が活躍するだろうな。
712 :04/02/18 16:11 ID:DVTMwo1F
>>702
いろいろあるが1つだけ反論。

>守備では相手の前に立つだけでパス自体をカットすることは少ない

中田のパスカットの数は多いよ。
パルマ時代はチームNO.1だった。DFよりも多い。(OHPにデータ掲載された)
だからと言って中田の守備が上手いとは言わないが。
713 :04/02/18 16:32 ID:jGHqQ2iW
フィオレンティーナ時代のルイコスタとなら比較にならんよ
今のミランのルイコスタ≒ローマ・ペルージャ時代のヒダ
714 :04/02/18 19:36 ID:eudEDgf6
200万VS1億2000万

それでも威張りくさる信者、ヒダ信者w
715 :04/02/18 20:12 ID:eMdAjBw5
相変わらず、攻撃的な持ち駒が少ないな。
苦し紛れのうかしパスしかできないね。
反転してマーカーかわしてシュートってのを一度でも良いから見てみたいモノだ。
まあ無理なんだが禿げ太には。
716 :04/02/18 20:14 ID:eudEDgf6
日本代表のハナワ
717 :04/02/18 20:17 ID:yn7Nfmj/
中田のおしゃれヘナギスルーてかっこいいねwww
ユーベ時代のジダン選手のつもり?
後ろに誰もいねえし市んでくれ
つか本当役たたね
かといって茸のこねくりも時間かかるだけでむかつくし
718 :04/02/18 20:21 ID:eMdAjBw5
誰か日本に足りたいものについてうんちく垂れている彼に
「おまえに足りないもの」を教えてやってくれ。w
719 :04/02/18 20:28 ID:yn7Nfmj/
中田語録「日本には強引さが必要」
アマチュアのオマーン相手に口だけじゃなく
2・3人ぶち抜いて強引ゴール決めてくれよ中田さん・・誰も文句いわねえよ○| ̄|_・・・・・・・
720 :04/02/18 21:37 ID:+orxfiXk
オマーンの選手が演技で倒れてるのに
ボールを外に蹴ったええ恰好しいの中田禿寿を叩こうぜ
サントスも激怒し、チーム、サポが白けた瞬間だった
721 :04/02/18 21:42 ID:eMdAjBw5
流石にそれは無理。というか君異常。
722 :04/02/18 21:52 ID:yn7Nfmj/
日本代表だとベンチに下げられる心配ないから
ワンタッチオナニーパスとヘナギスルーを繰り返して行う
本当むかつく
723 :04/02/18 22:06 ID:vQZTnJeX
中田は潰し屋と組ませてレジスタで使うのがベスト。
日本代表では、小笠原、中田、稲本の3ボランチにする。
このポジションだと文句無く1流。
2列目ではキレキレの時だけ1流。
724みほ:04/02/18 22:07 ID:t6FITmu8
この日記を日本一のヒット数にしたいんです〜皆さんクリックだけしてください
中身は見なくていいんでヾ(@^▽^@)ノhttp://diary5.cgiboy.com/3/012500/
できれば掲示板も盛り上げてね
725 :04/02/19 06:35 ID:pNDjw+J7
オマーン戦の冴えないパフォーマンスについて、いつものように、
「オレは声出してるけど、周りの連中が(中略)、お見合いして(中略)」

もういい加減やめない、公共の場でそれ言うの。見苦しい。ドレッシングルーム
で十分でしょ、そういうの。寡黙な不言実行を信者に喧伝させつづけている人間が
言うことじゃないでしょ。滑稽だよ。
逆のこと、チームメイト……もとい、舎弟どもが同じことをすると「そんなことは、マスコミ
に言うまでもなく、チーム内で片付ければ云々」とか言うくせに。見苦しい。
726 :04/02/19 06:46 ID:FZJmcKz6
>>725
発言捏造してんじゃねーよ。
コミュニケーションがどうかって聞かれて答えてるだけだろーが。
小野も藤田も川口も以前に同じことを口にしてるぞ。
チーム内で解決することなんていわねーよ。
今なにが課題でなにを克服する必要があるか
こういうコミュニケ-ションの重要性はサッカーやってる連中にも指針になる。
727-:04/02/19 12:09 ID:7hEO+vN2
こいつって何故か自分に責任が無いような発言するよな
あのヘタレ前回のパフォーマンスでなんでそこまで偉そうなんだろ?
へっぼいボレーシュートあったけど、せめてあの場面で決めてから言えよな
まぁ、あの人の技術じゃ無理か
728 :04/02/19 12:12 ID:F2UkHkhw
意味のわからないパスが大杉だ
豹でも追いつけないよあれは
729 :04/02/19 13:40 ID:V2uJ5zyz
追いつく追いつかない以前に、敵に直接ぶつかるようなパスが多すぎる。
カットされてるというより、敵の足元に蹴ってる。
普段からそんなパスをしてるから、味方が追いつけないパスを出して「今のは味方が
悪いんだ」と言っても、誰も信用しない。

信者はいい加減気づいてくれ。
中田のパス精度は実は酷いってことに。
730 :04/02/19 14:50 ID:XhYTwZCY
>>729
パス精度は人並み。
前線の選手としては極めて、スキルが低いので1対1に勝てない。
それで選択肢が狭まり、パスだと読まれる。

またスペースがあれば、ドリブルで彼のあたりの強さが生きるのだが
コンパクトで、プレッシャーが厳しい試合ではオナニーを繰り返す。
オマーン戦ではマークが厳しいのによくやっていたという意見もあるようだが
それは逆で、厳しくマークされると何もできない。

ただ代表の選手として一番の問題点は自分が別格と思っているイタい奴だということにある。
731 :04/02/19 16:17 ID:DYFk/Sp7
毎回日本代表の試合を見ていて思うけど、
中田が日本の中でそこまで別格の選手とは思えない。
なんかかなり普通のプレーしかできなくないか?
732 :04/02/19 16:17 ID:zLjx21or
記者「何を考えながらプレーしていましたか?」

中田「プッ、何を考えながらって…(これだから素人は困る)」
733 :04/02/19 16:18 ID:W3yjr+cS
中田は役引退しろ
734 :04/02/19 17:36 ID:3yh6Geev
482 :  :04/02/18 23:38 ID:4fsXOCcc
>>732
アナウンサーは「試合に集中してまともなことやれよ、何考えてたんだボケ」
と言いたかったに違いない。

735 :04/02/19 17:59 ID:9CbiOXBX
中田さんが代表に居ても居なくても勝率は五分五分なんです。
736 :04/02/19 18:01 ID:pNDjw+J7
中田「前半を0−0で終わったが心配してなかった。最後の最後まであきらめずにやったのが良かった」。
おいおい終了前20分のおみゃーの表情、誰よりも死んでて、敗戦の言い訳考えてるようにしか見えんかったぞ。

記者のインタビューは、一見、小馬鹿にした態度に見えるけど、頭の回転が鈍いのを単にごまかしているだけ。
脳タリンのクセに、賢ぶって、インテリぶった一面を覗かせたいが、言葉が湧いてこないので、思わせぶりな態度でごまかしてるだけ。
あいつの脳はスッカラカン。大風呂敷広げすぎ。
無能な人間が賢者ぶるには、それしか手が無い。哀れ。
737 :04/02/19 18:05 ID:kMftWG/g
中田のインタビュー見るといつも思うんだが

このアホは何でエラソウなのか
738 :04/02/19 18:08 ID:zLjx21or
中田って自分のプレーに精彩を欠いていたからって
サポにやつあたりしてないか?
739 :04/02/19 18:08 ID:DExKdOea
確かに偉そうなのは鼻に付くしプレー内容も突っ込みどころ満載だけど
それでも中田よか使える奴いねーじゃん
740 :04/02/19 18:10 ID:MHYK+p4U
馬鹿質問されても頭がよけりゃうまい冗談で切り返せるしな。
741 :04/02/19 18:12 ID:uteFpkU0
自作自演で中田叩きまくってるアンチきもいな
742 :04/02/19 18:20 ID:9Sts9e7/
カメ虫みたいな顔してるね
743 :04/02/19 18:20 ID:XhYTwZCY
>>739
なんか部活でスポーツやったことある?
試合中にほとんどなんも出来んくせに、口だけは1人前で
周りに指示だけして、ボールを持たせてみれば
自分はしょぼいやつはチームにとってマイナス。
今までの彼の貢献は認めるが、彼はもう腐ったみかん。

日本人の強さは個人ではく、統制の取れた組織によって発揮される。
あんなハゲもういらん。
744 :04/02/19 18:28 ID:DExKdOea
>743
やったことあるよ。

それでも彼以上にできる奴がいるとは思えない。華がないから分かりづらいとは思うけどさ。
実際俺もよくわかんね。
まぁ小野とか茸の方が器は大きいと思うけど、伸び悩んでる感があるし。
745 :04/02/19 18:40 ID:I5IfBtZ8
ヒダって昔から代表戦になると途端にプレーが軽くなるよね。
セリエだとスルーとかヒールとか滅多に使わないのに。
746 :04/02/19 19:04 ID:/KU7E+6l
中田のインタビュー見るといつも思うんだが

このアホは何でエラソウなのか

747 :04/02/19 19:06 ID:MLHaTVJ1
日本人ナンバーワンプレイヤーで年収も世界の上位0.00001%くらいに入ってるからじゃん?
748 :04/02/19 19:08 ID:zLjx21or
>>746
気の小ささの裏返しですよ。
749 :04/02/19 19:10 ID:lPgBaFpr
>745
代表じゃセリエと違ってそういうことするやつが
いないからだろ
750 :04/02/19 19:13 ID:MLHaTVJ1
アトランタの時のナカタ
751 :04/02/19 19:19 ID:yBteISE3
前半はいい戦いができたってどこが
よかったんだろう…
752 :04/02/19 19:22 ID:MLHaTVJ1
何の戦略も提示されない中で自分達のできる限りのことはできたということでしょう
753 :04/02/19 19:28 ID:yBteISE3
イタリアからすぐに帰ってきたから
良いコンディションじゃなかったのだろうと
思うけど、川渕と似たような考えには驚いた。
ブーイングに怒ったり。
754 :04/02/19 19:32 ID:Qree5eaF
確かに華麗なフェイントとかトリックプレーは中田は三流だな。
でもフィジカルとキープ力は、1.5流
視野の広さと、判断の早さ、ゲームメイク力は一流じゃないか?

昨日の試合は、フィジカルとキープ力が3流だったが。
755 :04/02/19 19:43 ID:Qree5eaF
中田はバランサーであり、チームに欠けたものを補足するのは
上手いが、チーム全体の力を底上げするのは苦手。
だから弱いチームでは、そのレベルに吸収されてしまう。
決して、グランパスのストイコビッチのように、突出した
力でチームを引っ張るって選手じゃない。
皆が物足りなく思うのはそこだろう。
756 :04/02/19 19:46 ID:MLHaTVJ1
しかしその割にはローマ・パルマよりも
ペルージャ・ボローニャでの方が遥かに活きてるんだよな。
ペル・ボロではチームを引っ張れてる。クソジャパンでは・・。
757 :04/02/19 19:47 ID:0+F7pu5v
日本代表戦に限ったことだけど、トルシエの頃は中田がチームにいるかいないかで
随分違ったと思うんだけどナ
758 :04/02/19 19:53 ID:wHwE2YRk
茸信者ID:Qree5eaFのレス検索するといかに狂ってるかわかる
代表スレじゃ中田叩きまくってるし
759 :04/02/19 20:03 ID:Tqs03RMl
態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ中田英寿
態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ中田英寿
態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ中田英寿
態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ中田英寿
態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ中田英寿
態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ中田英寿
態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ中田英寿
態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ中田英寿
態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ中田英寿
態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ中田英寿
態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ中田英寿
態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ中田英寿
態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ中田英寿
760 :04/02/19 22:44 ID:4lKRp37s
>>729
ワロタ
761 :04/02/19 23:08 ID:r8rvjhoA
一度でいいから見てみたい。ヒダが一対一で抜くところ。歌丸です。
762 :04/02/19 23:19 ID:XojBoPTo
一度でいいから見てみたい。ジーコがプレスのの掛け方
教えているところ。歌丸です。


763 :04/02/20 00:12 ID:9nDaR31T
中田って日本語での会見の時、話す内容が稚拙

764 :04/02/20 00:30 ID:aZDd/4gQ
代表戦があるといつもこうだなぁ・・・
765 :04/02/20 00:37 ID:0547K+Pi
>>617
界王拳使えるなら5〜6万はいくと思う。
界王拳使えないなら最高でも2〜3万ぐらいか。
766 :04/02/20 00:44 ID:B5zpVh0P
中田のパス精度を改めて調べたいのだけど、なにか良い方法ないかな?
キックターゲット(足元へのパスコンテスト)みたいな企画希望。
767 :04/02/20 00:48 ID:ONvN94bq
明らかに時間稼ぎの猿芝居なのに
なにカッコつけて蹴り出してんだよ。あの状況で。
馬鹿か?こいつは。小学校の学級会のつもりか?
ブラジル野郎が激怒するのは当たり前だ。
北沢?武田だっけ?「サントスは、選手が倒れたのに
気付かなかったんでしょう」だって。
思い切り蹴り出してんだから誰でも意図は分かるだろ。
つか、北沢?武田だっけ?も実際は分かっていながら、
学級会的に憚られる意見だから口にしなかっただけ。
挙げ句に苦し紛れに出たセリフが
「まあでも、選手が倒れたときは出すのが世界の流れになってるから・・」
何じゃそりゃ。
何でも多数派に右にならえ。
多数派の行動いかんが行動原理。
典型的雑魚日本人メンタリティ。
自己判断能力ゼロ。思考停止。
やっぱり日本人はロボットみたいに管理されるのがお似合いだな。
永久に白人に支配されてろ。
768 :04/02/20 00:56 ID:0547K+Pi
↑ウンコが主食の奴
769 :04/02/20 01:12 ID:xwWUjh1S
ボローニャの中田さん、王政復古の大号令!
770 :04/02/20 01:16 ID:xwWUjh1S
中村からの右からのクロスを、
胸でトラップしてDFかわしながら前に落としてシュートした場面。
あれが決められるのが本物のカンピオーネ。
ポジションの違いはあるけど、ネドヴェドやトッティやジダンだったら、
まず決めてるよ。
中田自身が言ってたように、そういう部分でまだ成長する余地がある。

>>747
昨年の中田英寿の年収は、副収入込みで約11億円。
これはサッカー界第4位の高収入。
771 :04/02/20 01:17 ID:ONvN94bq
>>770
あのシュートは平山なら確実に枠へ飛ばした
772 :04/02/20 01:20 ID:x7zirnJ5
中田はイタリア人相手だと機嫌がいいというか、ヘラヘラしてるように見える。
日本に来るとエラソーになる。「この猿どもが、、」とでも思ってるのだろうか。
よくいるタイプだな。海外在住の日本人に。
773 :04/02/20 01:22 ID:fpzzIVoM
天下りサッカー選手。
774 :04/02/20 01:22 ID:+IqJjotl
>>770
同意。今の中田が一番伸ばす余地がある部分だと思う。

>>771
平山は自分の足が止まっている時のボールの扱いはなかなかだけど、
走りながらのトラップはたぶんダメだと思う。
あんまこういう場面見たことないから憶測ではあるけど。
775 :04/02/20 01:32 ID:6Fq6wrSe
>>770 パルマですら主力になれずボローニャに都落ちしたのに
ネドヴェドやトッティやジダンみたく出来るわけがない。
776 :04/02/20 01:34 ID:q2hldXEP
ああいうトラップからのシュートは大久保の方が上手い
マジで
777 :04/02/20 01:47 ID:+IqJjotl
ぶっちゃけ、日本人でこの技術が高い選手は見たことない。
シュートよりも、その前のファーストタッチが大問題。
全速力で走りながら、強くて正確なシュートが撃てる場所に、ボールをピタッと収める技術が必要。

ネドベドはこれが天才的に上手い。
中田がネドベドに少しでも追いつこうと思うのなら、まずはこの技術を覚えなくっちゃな。
778 :04/02/20 01:57 ID:6Fq6wrSe
稲本が一番上手いかな。ファーストタッチからシュート打つまでの時間が短くて
て正確に打てるのは。
779 :04/02/20 02:17 ID:F+SKopiv
ジダンも凄いけど、世界一の鬼トラップといえばベルカンプだな
衰えたとはいえ、どんなボールも、どんな体勢からでも、
ぴたっと足下に収める技術がある
あれならどんなに難しいルーズボールでもワンタッチで、
真芯で捉えることが出来る

稲本が巧くなったのは本人もコメントしてたけど、
シュートまでの無駄な予備動作を削ったこと
一瞬前を向いてコースを確認したら、
大きく振りかぶらずに、そのまますぐに強いシュートが打てる
強さなら中田のミドルも強いけど、稲本の方がコンパクトに打ってる

中村や小野のように足下の技術、例えばフェイントを磨くことも大事だけど、
中田はシンプルプレーだから、ほとんどやらないね
ボディーコントロールを使ったキープや、胸などでのトラップ技術はかなり巧い
手や腰や全身を使って相手の侵入を防ぎ、ボールを一番相手から遠い場所に置いてキープする技術
中村や柳沢がコメントしてるけど、中田がこれが群を抜いて巧い

ドリブルもフェイントといっしょにもっと練習してほしいな
局面を打開するには、一対一で抜いていけるドリブルの技術が必須
サイドとのワンツーで抜けないときもあるから
780 :04/02/20 02:25 ID:+IqJjotl
>>779
そうそう全部禿同。
まあドリブルやフェイントに関しては、正直言ってもう伸びなさそうな気がするけど。

中田は「中盤でいろんな所にボールを落とせる選択肢がある状態」でのトラップは凄く上手い。
なんつーかジダンのような華麗さはないけれど「機能美」的な美しさを感じる。キープも同様。
ミラン戦でもネスタかマルディーニどっちか忘れたけど、上手く騙して
交わしたシーンもあったし。
781 :04/02/20 02:29 ID:6Fq6wrSe
まあトラップでマーカー 一瞬で外しちまうムトゥとかジダンのまねは無理。


782  :04/02/20 03:12 ID:MGLmHuon
ヲイヲイ、茶化しにきたのにマジスレになってるじゃねーか。しかもかなり同意だ。
783 :04/02/20 04:26 ID:IP2ddREQ
気に入らないことがあるとすぐ不機嫌になるよね。
プレーはともかく短気で器の小ささを感じる性格だなあとは思う。
784 :04/02/20 04:36 ID:k3qveksT
>>780
ミラン戦でアクロバティック・トラップしてスルーパス出したな
相手はネスタだった
左サイドのロビーゾか誰かからのサイドチェンジを、
回転しながら胸でトラップして足下に落とし、
そのまま前にドドドドドっとドリブルしていったシーンには萌えたよ
785_:04/02/20 04:46 ID:/9dvnMTb
いやむしろ器は大きいだろ。

普通プロスポーツ選手ってのは、仮面被っていい人ぶってる奴等はがりなのに、
中田みたいに普段から自分の長所も短所も、ほとんど全て晒す奴はほとんどいない。

中田も仮面被った方が得なのは分かっているはずなのに、あえてそれをやらないからな。
786  :04/02/20 04:51 ID:MGLmHuon
うーむ、それは器が大きいからというより、
素の自分を晒すことに快感を覚えてるんじゃないかと思うが・・・・
787_:04/02/20 05:07 ID:/9dvnMTb
ンなこたねーって。
いろんな国の試合後の選手達のコメント見てみ。
勝って余裕の時はいい人ぶってるけど、納得いかない負け方はした時は、本性剥き出しで言いたい放題。
これは日本人も全然例外じゃない。
いやむしろ日本人が一番酷いかも。

ところが中田だけは、勝っても負けても、ほとんど似た雰囲気でコメントしている。
これはほんと大したもんだよ。

普通の一般人でも難しい行動なのに、中田はこんなに注目されている立場でそれができる。

俺なんか怖くてとても真似できねー。
788_:04/02/20 05:26 ID:/9dvnMTb
全くの余談だが、ヤンキースに行く前の松井も、中田と全然性格は違うが、そういう大物感を出していたな。

契約公開は必ず一発サインして、その金額を隠さす記者会見で報告したり、
「AV大好き」を堂々と公言したり、自分のオールヌード写真を撮って欲しいとか言ったり、
TVでの捕手のサイン盗みが問題になった時は、「股間にボカシを付けたらどうだろう?」
とか言った等々、なかなかアツい男だったんだが・・・
アメリカ行ったら、見事に「ただの人」になっちまった。
残念でならねえ。
789 :04/02/20 09:53 ID:StkVJQdR
中田はキューエルみたいな選手。自国の選手で抜けてはいる。
代表で引っ張ってはいるんだけどなぜか引っ張りきれない。
790 :04/02/20 10:13 ID:jvELd3Sn
局面で打開する選手なんて日本人にはいないわけだが。
いたら海外でおもいっきり活躍してるよ。
みんな高望みしすぎ。
791 :04/02/20 11:15 ID:CgUTxTLs
で、安置が>>635に対してコメントしないのはなぜだろう?
大好きなモルとまったく同じ評価ですよ〜
792 :04/02/20 14:18 ID:B5zpVh0P
代表で引っ張ってはいるんだけどなぜか足を引っ張ってるケースが多い。
793 :04/02/20 14:28 ID:dNDhq5qY
垢抜けない人だね
794 :04/02/20 15:00 ID:jdhk/cto
パルマの監督が日本代表監督になってほしい。
そうすれば中田を代表から外してくれる
795 :04/02/20 17:52 ID:a9+qPmhA
>>794
案外、右サイドで使うかもよw
796 :04/02/20 18:46 ID:6Fq6wrSe
>>791
モジションもタイプも違う選手の評価なんて比べようがないんじゃないの?
中田がトップ下で4点台連発してたパルマ時代知らないの?
前に行けば行くほどプレッシャー激しいのよ。
797 :04/02/20 18:49 ID:6Fq6wrSe
ポね
798 :04/02/20 19:09 ID:ohKK9pKI
        久保
       田中達也
       
三都主          山田
     遠藤 稲本 中田

   坪井  宮本  中沢
799 :04/02/20 20:45 ID:qwMY+gGb
「TBS進藤をよこせば、インタブーに受けてやる」とのたまわれて
ホントに進藤をさしだしたTBS。
ヒダ、TBS両者ともに、最低のゲスだと心底思った。
でも、信者に言わせりゃ、「糞野郎のでっちあげ」w
800 :04/02/20 20:50 ID:6HM2ftl+
監督なら、マッツオーネだろ!!
801 :04/02/21 00:36 ID:DwBQk9Iq
>>796
モルフェオと比べてたのアンチだろ?w
なんかすごいいいわけだな。
802-:04/02/21 00:36 ID:UH1IBR3K
ここ最近のメディアの風潮を見ていると、まるで日本が、この7年でサッカーの“現実”を忘れてしまったかのような感じがする。
1997年、WC予選を勝ち抜くのに、どれほどの苦労したのか。今回のオマーン戦のように、残り数分、数秒という、
ぎりぎりの戦いを勝ち抜いた結果、1998年、フランスのピッチに立てたのだ。

日本は確かにこの7年で成長しているかもしれない。でも、他のチームも成長しているのだ。
それが、2002年のホームで迎えたワールドカップを通じて、まるで日本だけ成長して、
周りは変わっていないのではというような、そんな錯覚を起こしているように見える。

“本当の強さ”は、苦しい戦いを重ね、結果を出し続けたモノだけが得ることができるモノだ。1度や2度、ワールドカップに出た程度では得ることなどはできない、このサッカーというスポーツの歴史の重みがそこにはあると思う。

なんだこの戯言w
アトランタの時てめぇだけが成長してると思いこんで
誰かさんに上がれって言って スタメン外されて
得るもの何にもなかったって言ってた奴が言う事かよ
ほんと糞だな
803 :04/02/21 00:42 ID:aNZ3/tK8
7年前の中田はW杯予選と他の代表メンバーをなめきった発言を
繰り返してたな。
自分たちは世界大会の予選なんて何回も勝ち抜いてる、
いつも通りにやるだけ、とか。
804  :04/02/21 00:46 ID:F655VMzu
代表戦では肝心なとこでミスばっかりの下手糞がナマ言ってんじゃない
805 :04/02/21 00:46 ID:V6BT7LT/
悪いけど、ふつーにやれば勝てるよ。
だいたいあいつら何年一緒にやってんだ。
直前練習に出ただけで連携とれるだろ。
できないのは監督のせい。チームとしての戦術が確立されてないし。
海外の連中は無理に使うこともない。

まず2001年からチームに取って悪玉菌でしかない中田を外すことから始めよう。


あ、中村も小野もいりません。

806-:04/02/21 00:47 ID:UH1IBR3K
だよな アジアなんて俺には屁でもねぇよみてぇに
カズ ソウル世代を見下ろしてた そんな奴が今度はこれかよ
自分の意見が何もないのか、金にまみれてカッコつけつつ
世間に受けるように発言する事を学習したのか

807 :04/02/21 00:49 ID:aNZ3/tK8
中田の世界大会実績
U17:ベスト8
U20:ベスト8
アトランタ五輪:予選リーグ敗退
フランスW杯:予選リーグ全敗
シドニー五輪:ベスト8
日韓W杯:ベスト16

まあまあだけど、
質的にはナイジェリアワールドユース準優勝組の方が上かな

808 :04/02/21 00:50 ID:V6BT7LT/
元中田ファソである俺が彼に懐疑的になったのは
ローマの時の契約の噂だったな。全試合の何割かに出場するという条項。

おいおい、それは契約じゃなくて実力で取れって。
金にまみれて、糞溜めに落ちたんだよ。
809 :04/02/21 00:55 ID:8c/qTcZX
中田の特徴は、すぐにマスコミを持ち出してきて、批判の矛先をそっちに
向けようとすること。
そしてアホな信者どもは、「俺達はマスコミに踊らされるアホじゃないぞー」
と中田の言うことは丸呑みにする。
810 :04/02/21 01:02 ID:B+V/7oMS
マスコミがいい加減なのはいうまでもないが
このスレのアンチの怒りはどっからくるんだ?恐ろしいな

>>808
またそれ?それはGMが公式に否定しただろ
ついでにバティは(大物選手だからこそ)自分には
そういった契約はしてもらったが口約束に近いもので、
存在しないといってたがな。
811 :04/02/21 01:04 ID:UOY5uidj
ネチネチHP上で試合でシカトされててむかついてムトゥ批判してた癖して
ルーマニアとの親善試合の前に
ムトゥはチャンピオンだ!一緒にプレーした漏れが言うんだから
間違いないみたいなことほざいた時には鳥肌たちました
きもすぎてwwwww
812 :04/02/21 01:14 ID:oaCOJpkW
昔のことにやけにこだわるんですね。
しかも嫌いなのに詳しいんだね。
なんかストーカーみたい。
813 :04/02/21 01:22 ID:YfFqLLCN
中田をベンチに下げて久々にローマが快勝した時にカペッロがもう実験は終わりだと言ったねw
814 :04/02/21 01:28 ID:zPpramFE
態度のでかさは超一流
815 :04/02/21 01:36 ID:6r1D+Z9k
中田は謙虚
ただ自己主張ははっきりできる人間
そんだけ
おまえら中田に対して恨みでもあるのか?
粘着にも程があるぞ
816 :04/02/21 01:40 ID:Gx+f1Hry
マイナスのエネルギーばっかで気持ち悪いな
どこも冷静じゃないし中田憎し中田外せってアンチしかいない
817 :04/02/21 01:59 ID:V6BT7LT/
昔は他の奴らを批判してもやるだけのことをやっていた。
だが、今は口であれこれ言うだけで糞みたいなパフォーマンス。
おいおい、それで「日本はこうだのあーだの」言えるのかって普通は気付くだ
ろ。

>>815
虚像と実像に早く気付いたら?
洗脳がまだ解けませんか?
818 :04/02/21 02:11 ID:BdXqrktz
ファッション通信見てたら、コレクションの最前に座って野口強とおしゃべり。
セレブオーラぷんぷん出てた。
空港歩く時用に、絶対意識してるんだろうな!
819 :04/02/21 02:19 ID:YfFqLLCN
グラサンなしでは絶対空港歩かないだろうな。
820_______________________:04/02/21 02:24 ID:wSrTRj+B

サッカー知らないのあまりにもさらけ出しすぎているよ…
無知は本当に怖い。
821 :04/02/21 08:45 ID:f59RN4lU
中田ってモンスター?
オマーン戦からイタリアへ帰ったと思ったら、
もう元気に通常のトレーニングメニューこなしているそうだ
175cm72kgの日本人なのに、あり得ないスタミナと回復力してるよね
これを考えるとボディーバランスもウイイレも90以上付けていいと思う
822ナカール:04/02/21 09:03 ID:AE5MJ9et
なんか日本人ってリップサービスをまともに受ける傾向あるよね。
スポーツマンなら「どうだ?」と聞かれて、「ダメだ」と答えるヤツは
例え敵であろうともいないです。
所属監督がベタ褒めするのは、けなして得する事ないからそうしてるん
ですよ。わざわざジャパンマニーの額を減らす事するわけないじゃん。
ダメでも高く売れなくなるだろ?

そこら辺、わきまえて報道みろよwwwwwwww
823 :04/02/21 09:05 ID:GGdCQjiL
ディバイオやムトゥやアトリアーノみんな
中田信者に叩かれる奴はビッククラブへ巣立って行く。
まあモルフェオは無理っぽいけどな。wwwインテル戻っても出番無いだろ。

824 :04/02/21 10:57 ID:aNZ3/tK8
>>821
中田の実体重は75s超えてるよ
825 :04/02/21 11:22 ID:HpeT831z
>823
パルマに戻っても出番ないより百倍マシだが
826 :04/02/21 11:37 ID:8qZ9pd4L
>822
それは同感だな。
サッカーだけにいえた話じゃなくてメジャーリーグでも
そうだし、日本人が褒められてうれしいのはわかるが・・・。
実際には、異常な数の日本人メディアの「〇〇選手どうですか?」
攻勢に、なかば呆れた、作られた答えが含まれてるのも確かだと思う。
827 :04/02/21 12:30 ID:3uqwJikD
どんだけミスパスでリズム狂わしてるか
頼むから朝日が報道したように代表引退してくれよ
ボローニャだけで、味方を殺す「キラーパス」くり出してくれればいいからさ
どうせセリエなんて糞つまらないリーグ見ねえし

「決めるとこで決められなかったのがいつもながらの課題ですね」って
オマエモナー
茸からのクロス、シュート外して初めからリズム狂わしたのはおまえだろ
モルフェオだったら決めてたよ
828:04/02/21 12:41 ID:PxwwRn0h
ヒデとパスの意図がわからんやつはだまっとれ!!

それとサッカーでたたく所がないかといって人格責めかよ ガキ!!

オマーン戦、」ヒデがいなかったら、引き分け・・いや
一点いれられてたかもしれん。

とにかくヒデのやろうとしてる事がわからんやつは
サッカー見るのやめるこったな
829 :04/02/21 12:54 ID:n0hEw0gP
なんか信者はもうヤケ気味の極道と化してるね
830バカ田英寿:04/02/21 13:48 ID:+fogVOps
なんか寝言言ってるやついるなー。昼間っから。バカ田英寿がいたからこそ、あーんな相手側のクリアミス
っていうタナボタでやっと勝ったんじゃん。実力では勝てなかったんじゃん。韓国は5点も取ったチームに。
バカ田英寿がどれだけチームの足枷になってるか。メンバー1人1人が10kgの重り背負って試合してる
様なもんだ。勝てるわけ無い。なんでバカ田英寿信者にはそこが分からないのかねー。だからバカ田英寿信者
なんだろうけど。分かってる?。それって「ぼく、バカですねーん!」って言ってるのと同じ事なんだよ。(^^)
早くバカ田英寿教から脱却できるといいね。無理かなー。だからバカ田英寿信者なんだもんね。無理だろうねー。
831-:04/02/21 14:31 ID:RXHp5NI4
832:04/02/21 14:43 ID:wPH4PuxV
ペテン死中田死ね
833 :04/02/21 17:01 ID:zeQtACE2
834 :04/02/22 10:22 ID:NqYfRXOP
中田は責任感の強い有能なビジネスマンか、
はたまた小賢しい監督のイエスマンか

どっちだと思う?
835 :04/02/22 10:23 ID:AvirqOsQ
レアルの試合見た後で日本代表の試合見ると
本当サル以下としか思えん。
836  :04/02/22 10:54 ID:BRavpNGv
ヒデとパスの意図(藁

あさっての方向に蹴ってんじゃねーよ
837 :04/02/22 11:05 ID:22VxTFBH
これほど壮大な自演スレは見たこと無いです。
838-:04/02/22 11:53 ID:kFQA0JOs
>>833 読むとヒダ一人役立たずでは済まないって事がわかる
小野中村の足を引っ張る存在ですらある
名波 良く言った! 信者ってこれ読んでどう思うんだろうね
839 :04/02/22 13:13 ID:xMsEyrBL
中田と中田信者がいくら叩こうが
糞戦力で結果を出すプランデッリ監督・・
なんか中田が哀れになってきた。
中田さんがんばれ・・
口だけじゃないとこみしてくれ結果で
840 :04/02/22 14:03 ID:iqMdpXmc
>>839
 結果ねぇ。もう出してますが、何か?
 中田加入後のボローニャ見てないの?
841 :04/02/22 14:06 ID:04zjTk6+
マークが厳しい上、スペースがなくドリブルすることも出来ないという状況下でよろしく。
じゃないと代表にいらん。
842 :04/02/22 14:24 ID:5QxOCox/
アンチだけど、知性とフィジカルの強さは本当に一級品だと思う。
ホームページの日記読んだけど、冷静にオマーン戦の反省してるし、
外野で見てる評論家以上の分析がピッチ上からできる。

ボローニャ戦は見ないから代表で結果出しとくれ。
843 :04/02/22 17:42 ID:WZBh4qeX
知性あるのかね。
もしあったら厳しいチーム事情ながらやりくりして結果を出しているプランデッリに無理な戦術を提言したりしないはずだが
844_:04/02/22 18:37 ID:5H5Wc0+n
中田が文句言ってたのは昨シーズンじゃねーの?

しかも今シーズンの方が明らかにメンバー落ちしてるのに、今の方が結果出てるんだから、
プランデッリの力量は大した物だが、昨シーズンはやり方次第では、もっと上を狙えた可能性が高いな。

それが中田の言ってたやり方なのかどうかは、今となってはもう分からんが。
845 :04/02/22 19:00 ID:RMhESLNu
無い知性をあるように見せかけるのは、
キチガイ信者に対しては、
超一流
846 :04/02/22 22:34 ID:xMsEyrBL
たられば話してもいみね・・まじで
だったらもっと下の順位だったかもしれんなやり方次第では。
しかも去年のパルマは得失点差ビッククラブ並みにすごかた。
今年は+6でウディネーゼとかとかわらんしょぼい破壊力だけどがんばてるな順位はパルマ。
847 :04/02/23 00:15 ID:4vHx6m//
順位は他のレースの状況にもよるから一概に年度ごとの比較はできないけどね。
今年はミランの独走で残留ポイントかなり下がるだろうし。
848 :04/02/23 00:54 ID:IlOZqI3m
>>847
そうそう。去年のパルマの勝ち点56は2年前ミランがCLゲットした勝ち点
と同じだし去年CL出てもおかしくない勝ち点だったパルマは。
849 :04/02/23 01:43 ID:4vHx6m//
413 名前: メール:sage 投稿日:04/02/23 01:37 ID:DwzQEzzZ
中田にネドベド モンテーロ デルピエロが壊されたかと思った

ボロネーゼ「サムライ!」
ロマニスタ「将軍!」
ユベンティーノ「グラジエーター!」
ミラニスタ「いやターミネーターだ!」
850 :04/02/23 07:08 ID:rxojbP9l
そうそう。もし昨季,中田のポジションチャンジして自分をフリーロールにする戦術(事実上のトップ下をやりたい)
をやっていれば,アド,ムトゥが中田の手間数多いゲームメイクにイライラして得点は下がり失点が増えて順位は
下がっていたはず
851 :04/02/24 00:33 ID:AmdBmAyG
パルマ(4-2-3-1)は、DFラインを細かに上げ下げしながらチーム全体を縦に短く保ち、
守備の局面では最初に4+2の6人、すぐに2列目の3人が戻って4+5の9人でゾーンを埋める堅実な守りを見せます。
しかしボールを奪って攻撃に転じると前の3+1に加えてボランチのバローネ、そして両サイドバックのどちらかまでが積極的に攻め上がり、
最低でも3人、多い時は5人がボールのラインより前に出て行きます。よく組織されよく走るチーム。
ピッチが悪いにもかかわらず、グラウンダーのパスをスペースにつないで素早く攻め上がるサッカーを見せていて好感が持てました。
アドリアーノや中田がいた頃よりも、組織的なシンクロニズムが向上し、チームとしての完成度は高まっている印象です。
(・д・)イイー
852 :04/02/24 05:05 ID:dn2ISnYc
パルマの潰し方
若い選手の多いパルマ
ビッククラブのどこかが、
今季パルマでもっとも活躍した選手を2名を、
特別にうちのクラブに採用しますと宣言すれば、
11人が全員オレオレになって組織的なシンクロニズムは崩壊する
なあインテルさんよ(・∀・)ニヤニヤ
853 :04/02/24 05:34 ID:jmq2sOd+
中田さんがどれだけ凄いか証明された

http://members.jcom.home.ne.jp/varietyfootball/report/report_10.html

オマーン戦術
オマーンは如何にして日本を押さえたのか?


かなり面白いわ。寝れない人は読んでみ。


854 :04/02/24 06:53 ID:azBwY+9S
病的ヒダウォッチャーの信者なら分かってると思うけど、
ヒダはどのチームにいっても、必ずボールが来なくなる。
遠くから観察している信者の「言葉」より、身近にいる選手の「行動」
を信じたい。ってゆうか、遠くから一方的なメール配信で洗脳された
信者の言葉を安易に信じるようになったら人間おしまい
855 :04/02/24 06:56 ID:azBwY+9S
信者は応援スレに気にいらない書き込みしたら
キーキーわめくクセ、自分らは平気でこっちを踏み荒らすよね。
それがヒダ信者の基地外たる所以なんだろうな。
856 :04/02/24 07:43 ID:dn2ISnYc
中田 ペルージャ戦はトップ下!
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2004/02/24/03.html
857 :04/02/24 08:32 ID:JU9NnhUB
アンチスレでやれってわりにこっちで大暴れ。信者には困ったものだ。
858新聞記者 :04/02/24 19:58 ID:PGE5/LpV
『ラウール、ジダンが認めた。中田は素晴らしい選手』

ソース
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/spain/column/200402/0224kimu_01.html
859-:04/02/24 21:36 ID:tgjO0riX
信者ってミーハーが多い マスコミとかに騒がれてる=凄い みたいな
上のナナミのインタビューとかは読まないようにしてるのか 
ナナミ ぷ とか思ってるのか?

どう考えても テク 創造性 ともに・・・だろ
860中田に聞かせてやりたい:04/02/25 00:23 ID:ta4VMiWA
「戦略・戦術がクリエーティブなサッカーを殺す」とか「攻撃はタレントのひらめきに任せる」とか「自由を与えて個人
の打開力を生かす」といったお題目が並ぶのではないか――そう私は勝手に思い込んでいたのだが、それは失礼
な想像だったようだ。ケイロスは、自由放任を良しとする牧歌的な監督ではなく、レアル・マドリーのフロントが期待
したように「モダンで戦略・戦術的な監督」(就任時のホルヘ・バルダーノの発言)なのだろう。
861 :04/02/25 02:05 ID:1WhDjKGE
ここみんの初めてだけど、(代表の中田には議論の余地はあれど)
ボローニャのnakataを認めない奴は頭おかしいんじゃないかと思う。キモイ
862 :04/02/25 02:09 ID:N0bAGsI0
信者フィルター
863_:04/02/25 02:12 ID:Lv88H2z0
>>861
では聞くが、中田とルイコスタどっちがいい選手だと思うのかね?
864 :04/02/25 02:22 ID:x/DMNYt2
>>863
さっそくバカ発見。

ボローニャの中田は素晴らしい。
ルイコスタも今シーズンはいい感じだ。

どっちも事実。
865 :04/02/25 06:41 ID:CVvWy2x9
>861
nakata

いや、どう考えてもお前が一番キモイw
866 :04/02/25 13:42 ID:kzm1YSCE
ユーべ戦でボール全然取れなくて、ざる守備だったからトップ下に
代えられたんだろ。DFに負担掛けすぎだったからな。あげくに
ファールで決勝FK献上。使えねー。
867861:04/02/25 18:07 ID:1WhDjKGE
はぁ!? それだったら交代だろ?普通。次のぺるジャ戦はトップ下で先発だぞ?
トップ下に入ってからチームのリズムの向上があっただろーが

てゆうかもうこんなネタスレにはこねーよ。つきあってらんねー
868 :04/02/25 19:33 ID:vwlU04Xh
独裁監督が自ら交代を申し出る分けないだろう?
869 :04/02/25 19:47 ID:pcYgxg83
金ためて自分でチーム買えばベルルスコーニ並みの独裁も許されます
870 :04/02/25 21:02 ID:KsbWeP+r
いくらプレーが糞でもジーコが中村をはずさないのと同じ。
871 :04/02/25 21:05 ID:EBPlgzB/
俊輔は唯一の一流プレイヤー
中田はキープだけ
872カカ:04/02/25 22:12 ID:nHiLotBy
ハカタはスタミナだけ
873 :04/02/25 22:17 ID:mAEMXGjd
>>871
俊輔なんて降格レッジーナでレギュラーですらないじゃん。
オランダの誰もが認める日本人の一流選手は小野だけ。
874 :04/02/25 22:48 ID:ejVSJUd4
茸は5流プレイヤー。
875:04/02/26 00:12 ID:431fhg2U
ヒダ今日アキレス腱切ったってほんと?
876 :04/02/26 00:14 ID:pvUyX/Cz
中田さんとこ300以上スレあるのに
なんでサポートサイトないの?
いろんなスレに粘着する時間あるなら作ってよ
中田ってファンサイトも少ないよね
情報がいろんなところから出るから必要ないのかも知れないけど
試合以外のことも語れるようなファンサイトを作るっていうのもいいんじゃね?
大きなお世話かもしれんが・・・
877 :04/02/26 00:25 ID:Sqc+/fL3
パルマくらいだと中田以上の選手はいくらでもいるけど、
ボローニャくらいの下位よりのチームだと中心として活躍できる選手。
ペルージャの頃とあんま変わって無いんだなって思った。
878 :04/02/26 00:43 ID:sPc2ifo0
結局モロカウンター方の選手だから格下側に回ると結構いい選手だよ
格上側に回ると引く相手を個人で崩さなきゃいけないからどうしても
格下相手に引き分けに持ちこもれるね。
ボローニャがあってるよ
879 :04/02/26 01:34 ID:pJWOpAaq
そうそう。ローマ・パルマ・ボローニャと降りてきてそろそろ落ち着きそうな気配。
指揮官的な選手だから周りが自分よりレベル高いと持ち味が発揮できないんだよ。
そいで(ペルージャのときみたく)中堅ボローニャ仕切りきれたらそれはホントにすごい
少なくとも1.5流以上と言えると思う

880 :04/02/26 01:39 ID:Sqc+/fL3
このスレ主は仮に二流だとしてもそれで何が言いたいんだろう。
日本人としては超一流なわけなんだが。
881 :04/02/26 01:51 ID:t8Syz9Cv
別にスレ主に同意なら黙ってればいいのでは?
いちいち反応する必要ないだろ。
882 :04/02/26 02:21 ID:/WVdjh1e
1.5とか超とか準とか言ってる時点で二流と認めてるようなもんなんだが。
883 :04/02/26 02:24 ID:t8Syz9Cv
>>295にまとめがある。
884 :04/02/26 03:24 ID:Vgxf5NyE
中田が一流かどうかを見極めるポイントは、
シーズン終了後に、ボローニャでの実績が認められて、
ルイコスタやレコバのようにビッククラブからのお誘いがくるかどうか、
この一点でわかるよ
残留したらその時点で1.5流決定

もちろん他の日本人や韓国人や中国人らは2流以下なのはいうまでもない
885 :04/02/26 03:29 ID:3TneC41e
一度上がってその後落ちたら普通はまずむりだろ。
レンタルなら戻る手はあるけどそれでもぱっとしないのが多いし。
ビッグクラブはレンタルに出す選手選びでも相当見る目がある。
886 :04/02/26 03:56 ID:Vgxf5NyE
仮にビッククラブからのオファーがかかるとしても、
年齢の問題や、EU外国籍の問題を考えると、
イタリア国外へのビッククラブ移籍はまず無理だと思う
ラツィオなら冬に行けたが蹴ってしまったわけで(いま思うといった方がよかったかもな)、
今後あるとしたらミラン、インテル、ユベントス、ローマ復帰の4つだけ。
ACミランは、カップ要員でいいなら中盤の控えとして、
シーズン終了後にでも行ける可能性はある。ミランも商業的においしい。
ユベントスは、ネドベドが移籍しても中田の入る隙はなさそうだ。
中田に決定力がもっとあれば別だが。
残りは、選手層の薄さに苦しめられてるローマと、
ボロボロボロのインテルだけだが、インテルは人種差別あるからまずないな。

ビッククラブ移籍候補:ミラン、(ローマ)、J復帰なら神戸
887 :04/02/26 04:08 ID:mIt/9N+1
98のときみたいに中田さん以外の日本人選手は髪の毛染めるな
黒髪のなかに金髪だったからこそ世界に衝撃を与えたし目立ったし
中田さんが各国へ名前が知りわたったんだよ 
バルデラマやベッカムみたいにヘアスタイルを特徴付けているが
それは他から秀でた能力を持ってる人の特権なんだよ
今みたいに自分のプレースタイルすら確立されてない奴が
ヘアスタイルでアピールするのは実に滑稽だ
888 :04/02/26 04:11 ID:Sqc+/fL3
仮にビッグクラブ行ってもまたベンチ生活は否めない。
中田もそこまで馬鹿じゃないだろ?
889 :04/02/26 04:32 ID:sPc2ifo0
>>886
どっからも正式なオファ0はありませんですたて中田
が会見で言ってたと思うけど。
スポンサ−目当てでボローニャより酷い額の提示だったみたいだけど。
その非公式のオファーは。
890 :04/02/28 00:44 ID:80dMXoqK
オッス。おら鬼太郎。
嫌いな言葉は「掘り下げてみて」
嫌いなテレビ番組は「中田ドットネットTV」です。

891 :04/02/28 00:59 ID:ZXhAzY81
ヒデ君はイタリアで男を上げたようです
http://www.calcio2002.com/news/gossip/current.html

1月のメルカートの主役は紛れもなく、ボローニャへ移籍した中田英寿でした。
ですが、実はそのヒデが、サッカー以外でもちょっとした話題になっているのです。
ゴシップ誌『Novella 2000』によると、ヒデ君は最近、ウクライナ出身のモデル兼女優、
ミラ・ジョヴォヴィッチ嬢とおつき合いしてるとのこと。ジョヴォヴィッチ嬢といえば、
『フィフス・エレメント』とか『ジャンヌ・ダルク』といった超大作(両方とも監督は
元旦那のリュック・ベッソン)、巨匠ヴィム・ヴェンダース監督の『ミリオンダラー・ホテル』、
そして、最近では『バイオハザード』などの人気映画で活躍している大スター。
「さすが、アルファベット娘とかクジ娘とかとつき合っている、
そんじょそこらの選手とはスケールが違う」と絶賛(?)されているのです。


悔しかったらハリウッド女優とお付き合いしてからブーたれましょう。
ミラの乳首も拝めるね(よそのサイト探した方が大きいの見られるけど)
892 :04/02/28 02:49 ID:yNZFHi/0
オッス。おら鬼太郎。
好きな言葉は「掘り下げてみて」だ。

>>891 そんなゴシップを鵜呑みにしないでもっと掘り下げてみて。
893 :04/02/28 03:10 ID:nNDBkgdx
ジョヴォヴィッチってそんなに人気ある?大スターだっけ?

日本での人気を獲得する為にダシにされているような
894 :04/02/28 03:31 ID:OqbVpB9u
ミラ容色衰えすぎ
895 :04/02/28 03:34 ID:pimzoWNJ
つーかほんと中田って芸能人みてーだなW
896 :04/02/29 12:05 ID:sQ5dK2c0
今日のペルージャ戦で真価が問われるね
897名無しさん:04/02/29 12:43 ID:s/zGZyJ0
>>896
なんで?
898 :04/03/01 14:23 ID:tnDrcvjZ
プッここ3試合全然駄目ですね。
モデナ相手にもペルージャ相手にも何も出来ない。
どこへ逃げるか見ものですw
降格したらまじ笑えますね
899 :04/03/01 14:31 ID:iF1EPh06
ボロニヤ降格祈願さげ。
900 :04/03/01 14:38 ID:tnDrcvjZ
ボローニャBに落ちて監督も中田
もアボーンすればみんなが幸せ♪
901 :04/03/01 14:51 ID:tnDrcvjZ
ていうかシュートの振りがおそいから引っかかるんだよねディフェンダーに。
なんなんだよあのスローモーションみてーな振りはよww
902沢登:04/03/01 15:55 ID:0fHbL4Mt
ww←コレ、キチガイ用語?
903 :04/03/01 19:04 ID:QgeRS+Vf
ま、実際モーションは大きいよねシュートの時。
904ぴくしー:04/03/01 19:48 ID:M4iZaKZV
ばか田英寿の致命的な弱点・・・それは味方の足元にパスを出せないことにある
いわゆる「くさびのパス」がだせないのだ。スルーパスが上手いのではなく、
スルーパスしかできないのだ。サッカーを知らない盲目的なばか田信者は試合
をよく観てみればよい。
FWがフリーで足元にパスを要求しているのに、サイドバックの上がりを
待ったり、あさっての方向にパスをだしたり・・・。

「小学生ができる足元のパス」ができない事を知られたくないから、
ヒステリックに周りのせいにするのだ。

野人岡野や柳沢を評価し、カズや呂比須を毛嫌いしたのは、
「足元にパスを出せない」からである。ばか田に戦術うんぬんを
語る資格などない。

味方FWがサイドに開かなかったり、相手DFがひいて守ったり(スペースが
なくなる)すると何もできなくなり自滅するただのヘタレである。

 くさびのパスが出せない
 ワンタッチで前を向けない
 スピードがない
 自分が周りに合わせられないのに、人のせいにする。

            ↑                     
こんな奴、二流どころか、三流プレイヤーだろ。
ばか田英寿がいるかぎり、日本のFWは育たないし、W杯にも行けない。
                        
905 :04/03/01 19:51 ID:0yhcEoJC
ロヒスはフランス大会直前にヒダに楯突いて、
トンネルに突入。
脱出することなく引退。
悲惨の極地。
かなり正しいこといってたんだけどねぇ。
しかもこれ、ほんの一例だったりする。
906 :04/03/01 23:08 ID:Aqnr+rtY
マジで?ヒデ最悪だな。
907 :04/03/02 00:17 ID:kYpUuELX
人を人と思わぬ言動があった。
しおしおになった現在叩かれるのは道理。
908文責・名無しさん:04/03/02 00:43 ID:NrxrcfQ2
907炉ヒスに対して?
そんなに揉めてたっけ?
909 :04/03/02 00:50 ID:H9ogs5Dj
ボローニャのハカタは2流
910 :04/03/02 01:38 ID:kYpUuELX
平塚時代のヒーローインタビューはひどかった。
無愛想なのはおいといて、同じ代表選手のロペスの話を向けられても
関係ないとかそんな感じだったな。

911 :04/03/02 06:22 ID:sxEqtTyF
>>905
戸田や森岡もそうなるっぽい
あと三都主もやばめだな
912 :04/03/02 06:35 ID:NmV6cleb
2006年にはいないかもな代表に
913 :04/03/02 16:46 ID:b9RuFQYU
てか闘志とテクが無いガットゥーゾみたいな選手が
日本の攻撃の中心選手やってるからいけねえんだよ。
馬鹿ジーコ市ね
914 :04/03/03 07:38 ID:O4+Ui1wL
>908
中田はアジア予選中盤戦、ウズベク、カザフのアウェーあたりでカズをも上回る
絶不調に見舞われ、スタメン落ちも経験した。加茂と岡田がチェンジするころ。
ミスパス連発で相当回りに迷惑をかけていた。

アジア予選突破後、ヨーロッパ移籍の野心に燃える中田は、このころの不調を正当化
するために、金子など、息のかかったマスコミを利用して、ウソ三昧の自己正当主張を展開。
自分の商品価値が下がらないよう、スタメン落ちの時期の不調についてデタラメな讒謗を、
チームメイトに対し吐き続けていた。皆は我慢していたが、要領が悪いのか、正義感が強かったのか
ロヒスは中田のワガママを許すことができず、練習中にプッツン。
マスコミ(キムコ、コマツとか)、芸能人(キムタコとか)、文化人(ブタ上とか)、強力な支援者を
抱える中田にまったく歯が立たず、ロヒス、転落の一途。

中田は芸能界の大ボス、ビートも抱き込もうと対談を申し込んで、実現したが、
ビートは外の薄っぺらい連中とは洞察力に差があったのだろう。まったく賛美者やゴマスリ
化する事はなかった。信者……頼むから、もうちっと、過去のこと勉強して
善悪の判断つけてくれ。
いや、908を信者と決め付けているわけではない。全体的な話として。
915 :04/03/03 08:42 ID:HdxBWKBJ
↑      ↑
必死な引きこもり包茎豚ワラプッ
916_:04/03/03 13:35 ID:OZWJtoZa
>>914
たけしは中田と普通に意気投合してたと思うぞ。
中田がマスコミからバッシング受けてることにたけしは同情してたし、
自分の才能はサッカー以外にもあるんじゃないかって
悩んでる中田にいろいろアドバイスしてたし。

お前、本当に対談読んだ?
917  :04/03/03 14:02 ID:2ym8SofW
あれだけで信者と言われたらかわいそうだな。
918 :04/03/03 16:42 ID:bHt8lUpE
ロベルトカルロスよりも高い年俸貰って
メールで日本語で監督や他の選手の悪口言ったりしてんじゃねえよ。
中田にとってサッカ−とはビジネスであり仕事なだけなんだろ?
それを今更楽しまなきゃとかほざいてんなよぼけw
まあもう現地でも叩かれたしもうやらんと思うけどね
919osietecho:04/03/03 18:14 ID:MwPSHTfU
minasanngayokutukau'ry'ttedouiuimidesuka?
920:04/03/03 18:24 ID:dMuKn0bJ
ヒデのやろうとしてる事が分からない馬鹿ドモ!!

サッカーがうますぎて
人格責めしか出来ないのだろう

サッカー素人馬鹿ばっかりだな ここのスレは・・
921 :04/03/03 19:14 ID:D3ovv0lQ
不言実行に見せかけた語りたがり屋さん
922 :04/03/03 20:23 ID:NZLOXGkD
カズ信者、自スレへGO!
923.:04/03/03 20:24 ID:NZLOXGkD
カズ信者、自スレへGO!
924 :04/03/03 21:18 ID:O4+Ui1wL
本当ここと指摘すると下品に猛り狂うヒダ信者……
925 :04/03/03 21:41 ID:p/8O0liK
キャバクラセブンは駄目でヒデはサッカーがうまいから
何してもいいんだとさ。信者は怖いね。
926 :04/03/03 21:44 ID:QUJpn9hx
>>920
わからんわけじゃないがいきなりは無理だろうが。
そもそも中田自身にクリエィティブさを具現化できるだけのテクニックが皆無。
皆が自分に合わせてくれて初めて優れているように見えるだけで,視野と判断力も悪い。
927松爺  ◆SyYYorVWpk :04/03/04 16:33 ID:Grcy+9jm
928928:04/03/04 16:57 ID:Grcy+9jm
928
929-:04/03/04 17:29 ID:SmA383dJ
こいつが下手ってだけじゃすまないから問題なんだよな
中村 小野とかのクリエイティブな世界を潰している
名波の警鐘はG故に 届くはずもないか
930 :04/03/04 17:43 ID:+5XtSHKT
そいつら3大リーグで通用して無いじゃんw
931 :04/03/04 20:22 ID:TQh/Ptno
中田が通用しているのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
土俵際のボローニャでギリギリまたマグレが出ただけwwwwwwwwwwww
932 :04/03/04 20:27 ID:ucLWSwBF
パルマですらあの様なのにインテルだアーセナルだの移籍
妄想しちゃうから凄いよねw中田信者て。

誰もそんなクラブ行ける選手だと思ってねえてw
ジャパンマネーだけでは限界があるしね。
933新スレ:04/03/04 20:32 ID:gosY2nF5
934 :04/03/04 21:04 ID:+dwisuI7
中田って前にスペースがあってドリブルできるような状態
格上相手だといい仕事ができる。
つまり小野のように一発で足元におさめるテクやダイレクト
に関してはたいしたことない。
視野も狭い ドリブルしながら探すのでワンテンポおくれる
だから一流クラブでは通用しない。
935 :04/03/05 01:05 ID:te9WdG2s
>>930
ペルージャん時は中田がどういうプレイヤーなのかわからなかったから戦術眼がイイとか視野が広いとか
言われて活躍できたんだけどね
936中田信者INチェルシースレ:04/03/05 01:16 ID:raFJOHq7


698 :  :04/03/03 21:12 ID:VzDGVWQm
  
  ランパード

中田      ダフ
   マケレレ

今の戦術ならサイドプレイヤーいらない。ロッペン消えろ。

ボールを失わない選手ベスト3
1.ジダン
2.セードルフ
3.中田

とにかくボールポゼッションを高めることが今のチェルシーに必要なこと。
そのためにはウイング系サイドプレイヤーは削除すべき。
701 : :04/03/03 21:19 ID:VzDGVWQm
>>699
バルサは2トップ2ウィングでしたか?素人さん。
バルサ式なら

   クレスポ
ムトゥ    ダフ
   ランパード
中田      ジョンソン
   マケレレ

ほら、やっぱり中田タイプが必要だ。

937中田信者INチェルシースレ:04/03/05 01:18 ID:raFJOHq7
702 :  :04/03/03 21:25 ID:VzDGVWQm
   クレスポ
     グジョンセン
    ランパード
中田        ジェレミ
    マケレレ

やっぱこれだな。
ムトゥとかダフとかロッペンみたいな糞ウインガに頼ってるかぎり
チェルシーが本物の一流チームになる日はこないと断言できる。
938 :04/03/05 03:30 ID:bxVoJBCb
ムトゥ叩きキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
939正論:04/03/05 19:53 ID:M6nC6eoI
今のチェルシーに中田が入る余地は120%無い
940 :04/03/05 19:57 ID:sqbeKkbA
>>939
同意。

ジェレミなんて中で使っても超すごいわけで中田じゃ無理。
どこで何やってもある程度イケるプレーヤーが揃ってるわけで
使い方が限定されてしまう中田では厳しいだろう。
941アンチ中田信者 ◆KU35l15las :04/03/05 19:59 ID:/wwh8jHI
つーか新スレに書こうぜみんな
942うんち:04/03/05 20:04 ID:mqQvDbtL
1みたいな選手はいません
943 :04/03/06 05:15 ID:9jqg+3zJ

イングランドで中田プレミア行きという噂あるんだろうか?
944 :04/03/09 00:35 ID:KYDF2M+J
あるわけない
945    :04/03/09 04:29 ID:9Zcra1gS
イギリス人は中田なんて誰も知らない。
946埋め立て開始:04/03/09 16:44 ID:U+CRAvcL
 
947ピークを過ぎたボローニャ・中田にはJリーグがお似合い :04/03/09 16:54 ID:U+CRAvcL
http://gendai.net/contents.asp?c=044&id=1609
セリエAボローニャ中田の衰えが、ハッキリ見て取れた試合だった。
ペルージャの地元に乗り込んだボローニャ。中田は8試合連続でフル出場したが、
味方の足を引っ張るばかり。ボロ負けの“戦犯”となった。
味方からのパスを受けようとして尻モチをついたり、
たまに前線にパスを送ろうとしても、トンチンカンな方向に飛んで失笑を買う。
前半0―1とリードされたボローニャは、
後半17分に同点に追いついたのもつかの間、
その6分後にはペルージャに2点目を決められる。

この日、攻撃的MFでプレーした中田は、何とかボールにからもうと
右に左に動き回るが、ゴールチャンスを演出するどころか、
要所でミスを連発してはチームのリズムを悪くするばかり。
30、38分にはペルージャにPKを与え、1―4と大差を付けられた。
終了間際に2点目を返したが、焼け石に水。
今季1勝(11分け10敗)しかできずに17位と低迷するペルージャ相手に
完敗だ。
それにしても、中田のデキはお粗末のひと言。
ドイツサッカー協会公認コーチ・鈴木良平氏の今季の中田評は
「武器のフィジカルの強さが損なわれ、持ち前のラストパスも錆び付いた。
明らかにピークは過ぎた」というものだが、まったくその通り。
中田はもう「欧州レベル」ではない。
今すぐ日本に帰り、Jリーグでチマチマとボールを蹴って遊んでいるのが
お似合いである――。


948 :04/03/09 17:54 ID:YxmRwDAk
尻餅ついただのパスミスがどうのというよりオッフェンシブハーフの仕事が殆どできないからな
対戦相手の致命的な戦術ミスとかGKのミスがない限りは
949 :04/03/09 18:10 ID:wzNDldIr
中田氏に幻想抱くのもいいが
CLでそれなりにできるとこ見せてほしいよな。
マドリーとかマンUあたりとガチでやれるのかどうか。
国内リーグでそれなりでも
今の時代、CLという上位概念がある以上、
そこで活躍しないと説得力を欠く。
950 :04/03/10 14:27 ID:YSfRl6Uh
CLの経験が殆ど皆無だからな
ペルージャ時代の活躍が本物だとしても3流ぐらいだろう
951 :04/03/11 19:14 ID:LhO1qVEY
もうCLに出場することなく選手生活終わる予感
952 :04/03/11 19:41 ID:J8hP2jsD
実力  二流
言い訳 超一流
世渡り 超一流
953 :04/03/12 01:16 ID:ij34Qx68
もう中田も27才だからな。テクニックで売っている選手じゃないし
体力勝負の選手だから選手寿命はあまり長くないしな。
後2〜3年ってところだろう。
954:04/03/12 14:54 ID:NlSx0Ngq
ブランド物で全身固めるのがイタイなんていう一般人的な観点では有名人は語れない
955 :04/03/12 14:56 ID:CGPNehpZ
中田崇拝してる奴等って本当キモイ。
956 :04/03/12 16:00 ID:CZj2oNEC
669 :   :04/03/12 14:58 ID:HMWfNX09
中田の相馬へのスルーパスというかパスは名波の絶妙なパスにくらべると
それは無茶やろ〜追いつかんわ、文句も言うわっ、と思ったけどね。

670 : :04/03/12 15:42 ID:nXJ8U3Oi
97年アジア最終予選開始前で、B組中最も注目を浴びた選手はカズだった。

カズとはどんな選手!?子憎たらしいぐらいサッカーがうまい
日本が誇るサッカー小僧。(韓国)

日本のスーパースター
カズさえ抑え込む事が出来れば、他の選手は2流!勝機は多いにある。(UAE)

本場ブラジルリーグで日本人でただ一人認められた男!
驚愕の得点マシーンに要注意!(ウズベキスタン)

等々。

また同じタイミングでカズ信者参上。
957 :04/03/12 18:33 ID:/AdStMAg
>>954
スポーツ選手は芸能人と違って,ちゃらちゃらしないで辛辣に努力しなければね
アルゼンチン,ブラジル人選手とかも黒髪が多いけど日本人みたいに赤だの茶だのに染めてないよな
958 :04/03/12 19:34 ID:c4O1UYHO
辛辣に努力・・・?
959:04/03/12 19:42 ID:vVR1J4ZL
馬鹿ばっかりのスレだな・・・・


ヒデこそ欠かせない選手だ
960 :04/03/12 21:18 ID:9mKDpxmH
>>959
相変わらず洗脳が解けてないな
961 :04/03/12 21:23 ID:QF06oHeg
一流と呼べる日本人選手は、後にも先にもキングカズただ一人だ
金の力でイタリアにいる中田とは違う。
ユーヴェを蹴ってまでジェノアに身を投じたカズは実力だけで勝負してたぞ
962 :04/03/12 21:40 ID:9mKDpxmH
カズと中田ではセリエに移籍した時の状況が違うよな
カズの時は世界最強リーグ時代で中田の時は陰りが出てボスマン判決以後のサッカーバブルだった時代
963 :04/03/13 00:51 ID:qk7v8mad
>>961
カズこそジャパンマネーだけじゃねぇの?
勝負して思いっきり負けてんじゃん
964 :04/03/13 02:14 ID:Qsfcmi1d
>>963
マジレスは良くないですよ。
965 
でも中田もそうだったじゃん
でも中田は成功した
しかし,それはカズのチャレンジと敗北があったからこそ