日本代表FW統一スレ155

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
2 :03/12/23 07:19 ID:7AogO4j6
3 :03/12/23 07:23 ID:+k8ri6Q0
4 :03/12/23 07:41 ID:BCwfEtLF
柳沢結婚おめでとう
5 :03/12/23 07:59 ID:B85Vv3ez

   r '_'_'i
   ↑・,・l
   ┏_┓  < 天皇杯を取る。
  /´.\/`ヽ
  l i  9 i l
6 :03/12/23 10:30 ID:DovwHVGl
今日の試合予想します
秋田がヘッドでハットします
7 :03/12/23 11:04 ID:ShIFqoCm
      γ___
     /      \
    /        ヽ       _____
    ( ((|__|____|__||_| ))     /
    ( ((  □━□  )     < 大久保氏ね!
     (6    J   |)       \______
      ヽ  ― ノ
        -     Λ
    〜 ┘  └   │)\ +
   /   \\ /|  │) │
   /  ノ   ‖│ │) ノ
8 :03/12/23 11:05 ID:c/arEiAq
セリエAのシエナが坂田の獲得を検討している。
得点王坂田は鹿島戦で先発予定。
見ておけ。
9 :03/12/23 11:39 ID:tLFAUAn3
           -从-、
       / / ヽwwヽ
      /  /        \
      |  ゝ  ;━;,  ;━ ヽ
     へ /     。'''''ー''。 /
     | (;;;      / \く   
     ' , ;;    ( 、 ,ヘ) 〉   天皇陛下お誕生日おめでとう
      \_         /    
     /  \  `ー三ン  
    /     ヽ ........;;;.  ヽ
    |      ヽ\//   |
    |   |   \/  |  |
    |   |        |  |
10:03/12/23 12:19 ID:YfQdIOUx
大久保より深井のほうがいいよ。

切れ味があり、シュートも上手い。
11 :03/12/23 13:42 ID:n7caGeut
>>8
前半でもう3点取られてるぞw
12 :03/12/23 13:44 ID:LjMBZeHs
日本のFWって九州産ばっかりだな
13 :03/12/23 13:48 ID:8J8VbOPb
坂田って雑魚だな
14 :03/12/23 14:03 ID:uDFXNi6V
本山は上手いけど、やっぱりMFだね。
15 :03/12/23 14:12 ID:HvfjsJsb
坂田は結局WYで雑魚とチョン相手に
点とっただけだな
しょぼ
16 :03/12/23 14:21 ID:QiscmNr7
坂田は期待外れだな
17 :03/12/23 14:23 ID:j5lh5WKk
>>8
見ちゃった(´・ω・`)
18 :03/12/23 14:34 ID:9HiehAz/
久保が点取ったよー
19 :03/12/23 14:39 ID:ecwPEhu+
おうんごーるだろ
20_:03/12/23 14:40 ID:TmrB50O7
はいはい、自分のゴールに決めたのがそんなにうれしいか?
21 :03/12/23 14:40 ID:uDFXNi6V
>>18
東アジア選手権と同じく小笠原のアシストだったね
22 :03/12/23 14:47 ID:ecwPEhu+
    、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,
  _-'"         `;ミ、    
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ
 >ミ/         'γ、` ミ      _____________
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;}    /
 "7 `Tjヽ  Tj_フ'  }ミ:. {  < 久保さんとのホットラインです
  '|   /       レリ     \
   i  (       }ィ'         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   `  ー---    /|`
    ヽ  ̄    / |__
     `i、-- '´   |ソ:
    ノ|      /::::
  /::::ノ    ,_/:::::::::
23 :03/12/23 14:50 ID:UNSkcGMY
馬鹿島サポが沸いてきたな
24 :03/12/23 14:51 ID:LkXWPO42
深井も期待はずれだったな
25 :03/12/23 14:52 ID:ecwPEhu+
もう期待はずれですか?
つい最近までマンセーマンセーしてたくせに。言ったとおり
26 :03/12/23 14:54 ID:bVH59Nlx
>>25
お前はこのスレに書き込む奴が毎回同じ奴だと思ってんのか?
27 :03/12/23 14:56 ID:ecwPEhu+
>>26
過去スレのレイソル戦後のレス見てみろよ。
28 :03/12/23 15:01 ID:rnOC77MM
久保って4200万円であれだけ活躍して完全優勝して600万円アップの
4800万円掲示されて保留してるそうだ
そりゃFW育たんわとオモタ
野球だと1億アップでも安いくらい
29 :03/12/23 15:06 ID:9HiehAz/
鈴木でさえ4500万ももらってるんだから
久保可哀相
30_:03/12/23 15:07 ID:FmTK1Yev
深井のテクは・・・なんて書いてた香具師多かったのにな。
31 :03/12/23 15:09 ID:ZyWp74Wd
深井は最初から期待してない
リーグ戦で2ゴールの選手を推してるヤツはただの馬鹿島
32 :03/12/23 15:12 ID:ecwPEhu+
もう1試合だめだったからって終わりですか?
所詮このスレの住民はこの程度ですか。
33 :03/12/23 15:13 ID:KQNUWLbz
>>32
は?意味わかんないんですけど
34 :03/12/23 15:14 ID:zkTBcjQk
一試合ダメたったら使えない認定してる香具師は
自分の脳みそがダメなことには気付いてないらしい
35 :03/12/23 15:16 ID:KQNUWLbz
>>34
えっ、どういう意味ですか?
36 :03/12/23 15:18 ID:uo8Aa3T2
深井は確かに今日は決定的な仕事はできなかったけど、それなりに良さは見えただろう。
例えば、仕掛けのアイディアの面白さとか、本山とイメージが重なってるせいか、この2人
が絡むと面白い攻めになる可能性が高かったように思えるし。

坂田は、チームに馴染んでないね。動きすぎて周りを窮屈にさせてるように見えた。悪い
時の鈴木と同じ症状っぽい。

まあ、1試合に一喜一憂せず、見守ってやろうや。他の選手も同じ。
37 :03/12/23 15:22 ID:dxA4OhOO
深井はちょっと対応されるとあんなもんだろう。
やっぱり代表だけあって本山や小笠原のプレーは効いてた。
坂田もマリノスが駄目だったせいか持ち味出せず仕舞い。
まだまだこれからだ。
38 :03/12/23 15:24 ID:YLm1yOO8
坂田それほど悪くなかったよ
前半は
39 :03/12/23 15:26 ID:KQNUWLbz
平瀬  坂田  永井
この3トップある意味最強


         ┌───────┐

             相手GK

平                          永
瀬                          井
↑サイドに開く                   ↑サイドに開く




             坂田
              ↑ボールがこないので下がる。
40 :03/12/23 15:30 ID:uo8Aa3T2
>>38
前半、まだスペースが無い時にあれだけ考え無しに動き回られちゃうと、ドゥトラや久保が
窮屈でたまらないって感じにみえたけど。
ただ、後半スペースができるころに、動き回ってくれれば、脅威になると思うけど。
今のところはスーパーサブ止まりって感じがするな。
41 :03/12/23 15:44 ID:9GKLiFcj
坂田?何あれって感じだったけど
42 :03/12/23 15:52 ID:O/M6Dokd
  1試合 めだったからって代表ですか?
所詮このスレの住民はこの程度ですか。
43 :03/12/23 16:03 ID:EzurvBi4
>>42
ナニ言ってんの。
このスレはずーーーっとそんな感じでしょw
44_:03/12/23 16:05 ID:TmrB50O7
>>42
そもそも1試合目立ったって誰のことだよ
45 :03/12/23 16:22 ID:38iIbMT4
鈴木かw
46U-名無しさん:03/12/23 16:40 ID:7vMHphxc
鈴木のフィジカルはコラー、ビエリ級、
ワントップなら彼しか適任者はいないだろうね
47 :03/12/23 17:18 ID:m2tS91pU
<今日の結果>
久保・オウンゴール
坂田・不発
深井・不発
平瀬・不発
前田・不発
中山・不発
グラウ・2得点
大久保・不発
西澤・不発
バロン・2得点
三浦知・日本人FW唯一のGOOOOOOOAL!!キング!
48 :03/12/23 17:22 ID:aQA5lHYs
小笠原と久保のコンビネーションは凄いな。敵と味方の
壁を越えたぞ。
49:03/12/23 17:24 ID:MDa9Zub+
小笠のヘッド>>>>>>>>>ドラゴンヘッド
50 :03/12/23 17:38 ID:8KUIMRp3
■坂田大輔選手(横浜FM):

「ウチのサイドバックが上がってこなくて、足元足元になってしまった。ワールドユースよりは激しくなかったんで、ボールももてたし、余裕もあった。その分、簡単にはたきすぎたかな。ワールドユースの方が厳しかったと思う」





坂田天狗になってるな
ドゥトラあれだけ上がって・・・ 可哀想に
51 :03/12/23 17:38 ID:8q/go+rp
>>47
サイドのスペースから切れ込むカズを見て
「本職のウイングだったらまだ使えそうだなあ」
と思ってしまった。
52 :03/12/23 17:39 ID:zkTBcjQk
■岡田武史監督(横浜FM):
鹿島のボランチ・フェルナンドの動きを、2トップのうちの
1人が下がってケアするのが横浜の形だが、
坂田がFIFAワールドユース選手権に行っており、
帰ってきてから戦術練習をせずに臨んでしまった。横浜の形を忘れていた。
そのために、横浜のボランチがケアしに出ていったところをサイドから崩された。

坂田大輔選手(横浜FM):
「ウチのサイドバックが上がってこなくて、足元足元になってしまった。
ワールドユースよりは激しくなかったんで、ボールももてたし、余裕もあった。
その分、簡単にはたきすぎたかな。ワールドユースの方が厳しかったと思う」


・・・坂田は成長しないと思う
53 :03/12/23 17:39 ID:RpiFtg/4
坂田潰れるな
天狗になってる
54 :03/12/23 17:41 ID:kPu7m39B
>>33は小笠原。
55 :03/12/23 17:43 ID:YLm1yOO8
このコメントはどこの?
5652:03/12/23 17:45 ID:zkTBcjQk
J'sGOAL
57 :03/12/23 17:47 ID:YLm1yOO8
>>56
サンクス
58 :03/12/23 17:48 ID:5r13c2he
>>52
ダメだこりゃ、坂田は
59 :03/12/23 17:49 ID:WEhFUeFD
              , - ‐- 、
           /       ヽ
           .{     ,ハ     i
           !l 、((   \   !
            } ・`! ´・  Y i 〈 <おまえら釣られ易杉
     |\     . <   '  / ヽ  
     |  \    ヽ o   /、ヽ   
     |    \     ー ´  /~ヽ
     |     \ .  |fishing |  |
     |      (⌒\|___./  /
  ヾ(゚◇゚)ノ     ~\____ ノ
    ガアガア・・
60 :03/12/23 17:56 ID:rnOC77MM
>>52
行く末がわかりやすいやつだなw
61 :03/12/23 18:32 ID:uDWJDzbV
黒部獲得を京都に打診 決定力不足の鹿島
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jtoto/headlines/20031223-00000016-kyodo_sp-spo.html
62 :03/12/23 19:09 ID:gUAOdNZO
アホの坂田
63 :03/12/23 19:19 ID:Pmv9Pxmp
黒部深井
64 :03/12/23 19:23 ID:zkTBcjQk
久保アホ
65 :03/12/23 19:40 ID:ecwPEhu+
あれだけサンキューよいしょしてたくせに
66 :03/12/23 20:34 ID:VvEqO6F5
坂田は城になる
67 :03/12/23 20:36 ID:M8zZYI+c
北本ごときにマークされて何もできん大久保
68 :03/12/23 20:48 ID:8KUIMRp3
久保は鹿島や磐田ならもっと得点量産出来ていただろうに。
久保のゴールって結構個人技とかあり得ない身体能力から生まれることが多いんだよね。
今日もロクなパスもらえてなかったし。
69  :03/12/23 20:49 ID:ve2rRQcV
今日はみんな活躍しなくてお互いに安心しましたね。
70 :03/12/23 20:51 ID:t+I3StWg
ここはFWが活躍しない事を祈るスレだからな。
得点したFWはむしろ叩け、って感じだし。
71  :03/12/23 20:54 ID:2NuEQJ+y
   , -''"'`´"''‐、
  /::::::::::::::::::::::::::ヾ
  /::::::::::::::/''"'"'ヾ:::!   勝ちましたし
 │::::::/ ..,,_--_,,.ヽ  
  !(6、!  ―  ―   
   ):ヽ. ヽ  ・・' /
 /  \ " ̄`/
        ̄ ̄
72セレーゾコメント:03/12/23 20:54 ID:zkTBcjQk
平瀬がけがを押して出場してることもあって、
深井には普段の2倍以上(守備を)やってもらい、非常に良かった。
73  :03/12/23 21:35 ID:1ytFjWpF
坂田がこのスレに入れてもらってるだけでも幸せ
74 :03/12/23 21:38 ID:aY0mGKaQ
深井はこのスレに入るに値しないけどね
75 :03/12/23 22:02 ID:zkTBcjQk
深井はJリーグで結果を出してないから呼ぶ呼ばない以前。
でも将来的には、かなり期待出来る選手だと思う。
前スレで他のチビッコ同様二列目の選手という意見が出たが
深井はああ見えて縦へのスピードは無いから二列目では全く生きない。

こいつの持ち味は瞬発力とテクニック、密集地帯での切り返し。
フィジカルコンンタクトはそれなりも強い。
つまり深井はスペースを使う選手には違いないけど
他のチビッコとは違ってPA付近で勝負出来るストライカー。
この手の選手は今の日本には稀だし来季には是非結果を出して欲しい。
76 :03/12/23 22:07 ID:8J8VbOPb
将来的には鈴木も期待できるよ
77 :03/12/23 22:21 ID:V4DDkrzu
スピードのないチビなんぞ使い道なし。

>他のチビッコとは違ってPA付近で勝負出来るストライカー。

あくまでJリーグでな
論外。


78 :03/12/23 22:25 ID:vzneQSpG
将来的に期待できる選手はたくさん居すぎる
79 :03/12/23 22:27 ID:V/Is5teH
オレは言うよ

皆に期待してるよ
80 :03/12/23 22:27 ID:t+I3StWg
>他のチビッコとは違ってPA付近で勝負出来るストライカー。

がなぜそうでない大久保や田中に成績で大きく遅れを取るのか。
81  :03/12/23 22:28 ID:+nVpA9I4
視力って日本人と比べて欧州人はどうなの?
82 :03/12/23 22:29 ID:zkTBcjQk
>>78
まあ、そう揚げ足を取るな。
じゃあ近いうちに代表入り出来るに訂正するよ。

>>80
散々既出
83.:03/12/23 22:34 ID:RTjZQzq4
>22
似てる.....
84マイク・ハーフナー:03/12/23 22:45 ID:yis8diOd
チビはイラネ
85 :03/12/23 22:47 ID:YLm1yOO8
12月25日  21:00〜22:54日本テレビ系列
「ザ・好珍プレー2003!史上最強のベスト30」


12月27日  深夜00:00〜 TBS
JスポーツスーパーサッカーPLUS


12月27日  深夜00:55〜 TBS
6月の勝利の歌を忘れないのU-20バージョン
U-20密着取材ワールドユースサッカー総集編


12月28日  深夜25:10〜28:55 テレ朝
超激論バトル!!2003 朝まで日本サッカー応援宣言(仮)


1月2日  深夜1:15 フジTV ワールドカップの冒険3
小野、稲本、高原
86 :03/12/23 22:47 ID:pGm7LxVU
一応平瀬は高校選手権優勝、大会得点王……幾多の輝かしい
実績を持つ選手だからな・・・。
五輪予選は平瀬にどれだけ助けられたことか。
なんでこんなにへたれてしまったんだろう
87   :03/12/23 23:52 ID:qbXp2JcG
今日も平瀬はへたれてたな…
ていうか他選手が平瀬を無視して試合を進めてる悲哀。
鹿も平瀬もいいかげんどうにかしろや。見ててつらい。
88     :03/12/24 00:04 ID:MarhwpLR
       
89 :03/12/24 00:09 ID:LYUv/YAs

   r '_'_'i    o
   ↑・,・l  /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   ┏_┓/  | ファインゴール決めました |
  ( つ/⊂) |__________|
  (⌒_)__)        ミツオ ノ アシストデ
90 :03/12/24 00:40 ID:A7PUXSqK
平瀬はアジア以外のA代表級と戦えるだけのフィジカルがないってことだろ。
Jやアジアで活躍しても参考にならない典型。
91 :03/12/24 00:46 ID:3WAVNfBX
>>90
ご高説ありがとう。
とりあえず国内サッカー板の鹿島のスレに行って
平瀬がどんな扱いをされてるか見て来い
92 :03/12/24 00:59 ID:vc8PE6Tl
ヘナギサワ結婚だってな
よくもまーあんだけサポに嫌われてる女と結婚出来るよなー
クラブハウスの鹿庭にハイヒールで現れ、芝踏んで見学中のサポに怒られたこととか
スタジアムにおも糞場違いな格好で現れ(友人のモデル達付)周囲の顰蹙買ったりとか

小笠原の嫁さんのが控えめで好印象なのと正反対の嫌われ女
ま、まさにヘナギの女の見る目程度じゃまさにピッタリのアホ女だわなw
93 :03/12/24 01:12 ID:39yBi9hC
>>92
マジですか?

燐火といい、女を見る目がないのかな。
94 :03/12/24 01:15 ID:vFcyc1qi
>>92
鹿ギャルになんかされなかったのか?

奥の嫁、佐伯日菜子は磐田時代スタジアムでジュビギャルに酷いこと言われたそうだ(移籍の遠因?w)
95 :03/12/24 01:17 ID:bf5ljzgV
このタイミングでここのヘナヲタが激減したら笑えますな
96 :03/12/24 01:30 ID:r+lv1yk9
なんで減るの?
97 :03/12/24 02:48 ID:x8EGMHsU
::::::::::::::::   i  :::   i ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::: ヽ   / ヽ   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::: - ζ  - ζ -::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::: - λ  - λ -::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::  /. | | ヽ/.| | ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::: ::: : ─┴┴──┴┴ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::  ─┬┬──┬┬ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::  |    ;━;,  ;━ ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::: へ       ●''''ー''● / ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::: | (       / \く  ::::::::
:::::::: ' , ::::::   ( 、 ,ヘ) 〉 ::::: >>96 きっとヤナギャルがオレギャルに♪   
::::::::  \_         / ::::::::    
:::::::: /  \  `ー三ン  :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::/     ヽ ........;;;.  ヽ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::|                | ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
98 :03/12/24 02:55 ID:vzdUNtIq
久保は鹿島逝け。
小笠原と相性良すぎだw
99 :03/12/24 02:59 ID:lPrAGDLx
西澤また怪我したんだな。
来年こそはと期待しとったのだがちょっと怪我大杉。
100 :03/12/24 03:08 ID:zUOe6yu/
FWとCBとGKは大きな選手以外認めん。
大きければいいってもんじゃないけど、最低条件。
チビFWなら毎試合点を決める選手かモリシみたいに守備も献身的にやれる選手であることだな。
101 :03/12/24 03:27 ID:ZvVk9Ygi
つーか、モリシはMFじゃん
102 :03/12/24 03:28 ID:PzI2c9nN
>>100
しかしなんで大きいのがいいのかと言うと、点を取ったり守備したりできるからいいんだろ。
だったら最低条件は体の大きさより、点取ったり守備したり出来る事じゃないのか?
103 :03/12/24 03:41 ID:USM3FN6H
モリシなんで代表呼ばないのよ
MFでも藤田や茸なんかより上でしょ
104 :03/12/24 04:31 ID:ueOY7K+K
衰えて来てるし仕方ない。
ジーコサッカーには合わなそうだし。
そもそも比べるなら藤田や茸よりも本山じゃない?
105 :03/12/24 06:38 ID:IkMoamHD
ジーコは多分、柳沢、高原、久保、大久保を固定し続けると思う。
そして怪我等で一人辞退者が出れば黒部を入れてくるだろう。
あとは本山も呼ぶ時がある可能性がある。そして深井。
深井はMF枠にでも入れて置いて欲しいのだがな。
106 :03/12/24 09:31 ID:N1tuV/wb
<世界大会得点者ランキング>
1位釜本 7点(1流)
1位中田英7点(黄金)
1位高原 7点(2流)
4位柳沢 5点(2流)
5位坂田 4点(まぐれ)
5位中村 4点(黄金)
7位小野 3点(黄金)
7位稲本 3点(黄金)
7位鈴木 3点(まぐれ)
10位平山 2点(1流) ←ヒラヤマンセー!!!!

1月に化け物を見ることになるだろう…
107 :03/12/24 13:15 ID:nkVFjtdD
>>105
>>深井はMF枠にでも入れて置いて欲しいのだがな。
深井の過大評価っぷりは遂にここまで来たか。
将来的には面白い選手だと思うが、現段階で個人のスキル的にも連携やらチームバランス的にも、
黄金厨>>(ジェリコの壁)>>深井、奥・小笠原・藤田>>(いやになるほどの壁)>>深井、
松井・山瀬・前田>>(みあげると溜息が出てきそうな壁)>>深井なのだが。

まあ、ここは高原を使うくらいなら深井を使え、柳沢を使うくらいなら深井を使え、って
香具師がいるところだから、こういう人がいるのはわからなくもないが。

108 :03/12/24 13:31 ID:bOtvx+5C
>107
松井は技術ならもっと上だ。
あいつは上手い。
109 :03/12/24 13:43 ID:nkVFjtdD
>>107
技術は確かにあると思うんですが、松井よりも山瀬や前田の方が(あるいは山瀬や前田が松井と同程度に)
活躍できるチームがあるのは間違いないでしょ? まあ、戦術やシステムや他の選手がどうかによるわけですが。

例えば即戦力が必要なチームが金銭面を考慮に入れず好きな選手を取れる状況で、前目のMFが必要。
ってなときに、松井よりも山瀬が欲しいってチームはあるかもしれないが、松井よりも深井が欲しいって
チームはないと思う。黄金や藤田・奥・小笠原のような、もっと上の選手と深井を比べたら、言わずもがな。

いや、何が言いたいのかというと、A代表には現段階で深井が入れる枠は存在しないし、『将来的に』という
ニュアンスでなく、こんなスレで深井とかの名前を出す香具師がいるのが信じられない、って話なんですが。
110 :03/12/24 13:49 ID:8KE8tKJE
深井なんて言ってるヤシはほんとにJ見てんのか?
大分の吉田や柏の玉田の方がよっぽど上
111 :03/12/24 13:52 ID:oERe0SC4
>>108
その技術もフィジカルないと持ちぐされ
技術だけの時代はとっくに終わってるの
セリエの茸見れば分かるでしょう
112 :03/12/24 14:09 ID:bOtvx+5C
>111
セリエだけが全てじゃないのよ。
フィジカルが重要なのはわかってるけど
それだけじゃつまらねえ。
愛まーるとかサビオラとかおもしれえじゃん。
あとセリエでダメだったから選手としてダメ
とはいえないよな?
113 :03/12/24 14:11 ID:A7PUXSqK
アイマールとサビオラの
驚異的なボディバランスを知らないのか?
日本のチビFWと一緒にするなよ・・
114 :03/12/24 14:16 ID:oERe0SC4
>>112
面白い、つまらないという問題ではなく、
技術発揮したけりゃ、相手の当たりに負けずに
テク見せなきゃダメな時代なんだよ
そうでなきゃ、敵の当たりに負けて
体が先にあぼーん(故障)するわ、潰されておしまいだし
糞役に立たねーんだよ
115 :03/12/24 14:28 ID:lb0caS95
>113
松井とアイマール等を同一に語ったのではなく
フィジカル原理主義を批判しただけ。
君は何か偏見をもってるね。
>114
そういう選手もいるだろうし
うまくやってく選手もいるよ。

フィジカルが大事なのはわかってるし
日本人の弱点であることもわかってる。
でもなにがなんでもフィジカルじゃ
日本人の良さがでねーじゃん。
外人にフィジカルで勝てるの?
一生かてねーよ。
116 :03/12/24 14:40 ID:6jys1VX0
田中、深井を語る時にはフィジカルなくても代表いれろ
松井を語る時にはフィジカルがないから駄目
というスレはここですか?
テクニック、フィジカル共に松井が上だし。
117 :03/12/24 14:42 ID:oERe0SC4
フィジカル(コンタクト)といっても、予測・タイミング・ボディバランスで
外人に勝てる
まぁその3つに必要な基礎的なボール技術と筋力が
まだ日本人に備わってないだけ

まぁ日本人の良さを発揮させるサッカーというのが分からないが。
118 :03/12/24 14:44 ID:i9QVFZIG
国内板の移籍関連スレに、何故かこんなのがありました。

03年10月16日付けスポニチ「分析opta」より
「枠内シュート率ランキング」

順位 チーム 率(%)
1・ヴェルディ 52%
2・名古屋 51%
3・浦和 45.7%
4・セレッソ 44%
5・京都 42.5%
6・FC東京 42%
7・ガンバ 41.2%
8・清水 40.7%
9・市原 40.2%
10・柏 40%
11・磐田 39.8%
12・大分 39.2%
13・横浜 38.1%
14・仙台 37.5%
15・神戸 35.6%
16・鹿島 33.3%

記事抜粋

鹿島サポの目に深井が鮮烈に見えてしまうのは、仕方ないか。
119 :03/12/24 14:45 ID:6jys1VX0
坂田は終わったな。
ワールドユースごときで何調子に乗ってんだか。
活躍もしてないくせにJナメてどうしようもねえな。
貧乏な海外リーグでもっと修行積んだほうがいいんじゃないの。
マルキにすら勝てないペーペーが。
120 :03/12/24 14:48 ID:bcdjC8sR
>>115
日本人の良さを出すためにフィジカルが必要なんだよ。
なんでもかんでもフィジカル言うなって、フィジカルなきゃキープさえもできないでしょ。
だから、最低限のフィジカルは誰にでも必要なの。
アイマールもスペインに来た当初は、フィジカルがなくてキープもままらなく批判されてたでしょ。
今ではちゃんと相手をブロックできるようになったけど。
121 :03/12/24 14:51 ID:QvtO3X/D
ピレスもプレミア来た当初は
細くて使えないだろうみたいなことをいわれてたからな
122 :03/12/24 14:54 ID:6jys1VX0
フィジカルがなくてもブロッキングや相手に触れさせないテクニックがあれば
別にかまわないんだけどね。その為にスピードが絶対必要なわけでもないし。
オルテガなんか典型だな。あと20才前後のデルピエロもそうだった。
ジーコだってフィジカルなかったしな。
だからといってフィジカルが軽視されるわけではないがな。
上にあげた選手は特殊だから。

ただここの厨房は自分の好きな選手語る時はフィジカル無視して
嫌いな選手はフィジカルが足りないと豪語するアフォだからキモイというだけ。
123 :03/12/24 14:54 ID:i9QVFZIG
ちなみに昨日は遅く帰宅したんで、セレッソ-神戸戦しか観てないんだが。

大久保は、ワントラップで裏に抜け出したり、強烈なオーバーヘッドを放ったり、良いラストパスを供給したり、素速い足の振りを見せたり、守備に献身したりと大活躍だったよ。
一方で、神戸のDFに足を蹴られまくったり、大袈裟に転げまわって痛がったり、審判に抗議したりとそっちの方もお盛んでした。

審判への抗議は、大久保にしては大人し目だったのかな?
にしても、あの大袈裟に痛がるのは、なんとかならんのか?
124a:03/12/24 15:03 ID:0qAPwmxw
平本2世
森本貴幸に期待しる
125クリンズマン:03/12/24 15:04 ID:9+hKfTsj
痛さのアピールはほどほどに!
126 :03/12/24 15:06 ID:oERe0SC4
大久保はFWとしてはかなり良いが
FWとしては、クロスに合わせる時に必要な
一瞬のタメがない
他の日本人もそうだが、チャンスとなったら
ゴールに向かって猛ダッシュする
そして突き抜けるw
DFと同じ視線、スピードで競っても負けるだけ
DFをかく乱させる、間がないだけ
経験ででもなんでも、それをマスターすれば
確実に点が取れるよ
127 :03/12/24 15:14 ID:6jys1VX0
>>126
オーウェンとかすごいタイミングで抜けだせるよね。
どんなパス出しても抜けだせると思うぐらい。
128 :03/12/24 15:17 ID:9+hKfTsj
クレスポも抜けるの激うまい
129 :03/12/24 15:36 ID:3WAVNfBX
京都サポだが松井を押してる奴は馬鹿だと思う
130 :03/12/24 15:39 ID:vm0NQFtL
松井を推してる奴はJWET厨。
131 :03/12/24 15:57 ID:i9QVFZIG
そうそう。
大久保がファウルされた時のこと。
大久保にファウルした方の選手が倒れたんだが、大久保はその選手を助け起こそうと近寄った。
すると審判が慌てて2人の間に割って入った。
殴りかかると思ったんだろうな
132 :03/12/24 16:16 ID:sPpqim3w
2003Jリーグ得点ランキング 日本人オンリー

1:大久保 16点 C大阪
1:久保   16点 横浜M
3:玉田   11点 柏
3:田中達 11点 浦和
5:山田   10点 東京V
5:大黒   10点 G大阪
7:佐藤寿  9点 仙台

参考記録
柳沢 22点 (1998) 備考:その後二桁に届いたのは2001年の12点のみ。
高原 26点 (2002) 備考:代表通算11点(26試合)
鈴木  6点 (2001) 備考:代表通算4点 (26試合)
133 (゚Д゚)ハァ:03/12/24 17:43 ID:lL180wxb
39終わっただとお?
今からじゃん、むしろ。

持ち上げんのも切るのもやっぱ早いなー、
ここは。
134 :03/12/24 17:51 ID:vm0NQFtL
39はスタート地点にすら立ってないものと思われ。
135 :03/12/24 17:56 ID:rh2j60AA
最近鞠ヲタがウザすぎだな。
136 :03/12/24 18:28 ID:9zZVG7jZ
坂田は期待してるがまずは玉田田中を呼ぶべきだろ
137 :03/12/24 18:39 ID:USM3FN6H
そんなチビ共がありならガンバの吉原とか大黒の方がマシだろ
それにしても鹿島のチビはまっすぐ走るの遅いよな
138 :03/12/24 18:44 ID:F8RW5csF
>129
松井を推したのはおれだけど
ぱあぷるさんがのさぽーたーやるほど
バカじゃない
139 :03/12/24 18:53 ID:Z18YVag+
Jリーグ通算成績 1試合のゴール確率 
柳沢 71得点 (178試合)   約40%
高原 58得点 (105試合)   約55%
久保 83得点 (208試合)   約40%

高原は去年の確変がなかったら41%まで落ちる
つーか去年がなかったら移籍があったとは言っても2000年の10ゴールが最高じゃん(2001年13試合8ゴール)
柳沢と高原は20ゴール以上の経験はあるが2桁は2回、久保は20ゴール以上はないが2桁5回
柳沢も高原も改めてみるとしょぼい成績だな 鹿と磐田じゃなかったら代表呼ばれてたのかも怪しいわ
140 :03/12/24 19:10 ID:AZmKp1fx
>>139
やっぱ久保が一番凄いのかな。去年は駄目だったけど広島でずっと2桁
得点っていうのは凄いことだわ。
柳沢、高原だったら、大久保のほうがぜんぜん成績上か。去年J2だか
ら記録には入らないけど。
141 :03/12/24 19:17 ID:Jm9agNxD
>>140
柳沢、高原っていうのは別に凄いわけじゃ無いけど無難な感じはするよ。
久保:変人すぎ。
大久保:チビ+カード。
と、ちょっと規格外で読めない部分大杉。
142 :03/12/24 19:28 ID:hLfrCTVE
>>139
凄いFWだから2強からオファー来たんだろ?
その3人のショボイ成績を超えてるFWなんか1人もいないじゃん
143 :03/12/24 19:57 ID:wYUI7qWi
柳沢・高原のシドニー五輪の前年の得点ランキング。
http://park15.wakwak.com/~gya-suka/j/j_index.htm
二人とも9点で、城をはじめとするA代表世代に太刀打ち出来てない感じ。
でも五輪世代では二人がTOPで、その下が北嶋7点とか山下6点。
あんまりライバルが居なかった感じ。
今年のアテネ世代のほうが全体にJでの成績は良いやね。


144 :03/12/24 20:10 ID:pU5zZ69y
>>139
それ以上の成績の選手なんてカズと中山と城くらい
代表にカズ、中山、城を呼べって言うのかよ
145 :03/12/24 20:20 ID:AamvT2tU
>>143
その二人はユース世代からの注目度の高さがあったのと、トルシエ戦術に合致していたのも大きいと思う。
気がつけばいつも代表に居た、って感じになったのは同世代に大したライバルが居なかったのも確かにあるかも。
146 :03/12/24 20:34 ID:USM3FN6H
イルハンってレギュラーちゃうでしょ
147 :03/12/24 20:34 ID:LeiDbrQw
>>145

平瀬がいただろ(プゲラ
148  :03/12/24 20:51 ID:G/oYDgwW
ストライカーがもつべき共通意識:「グダグダうるせーやつらは点さえ獲れば黙らせられる」
柳沢の意識「動きさえ良ければなんとかいける」
高原の意識「オレによこせ」
大久保の意識「明日があるさ」
久保の意識「・・・・・」
山田の意識「タリー」
149 :03/12/24 21:06 ID:YANCsTtG
>>144
カズと城はともかく、中山は代表候補に入れてもいいんじゃないか?
動きの質はまだかなり高いよ。
最近のジュビロの試合見れば分かるけど、前田や西野とは格が違う。
大久保や黒部よりは使えると思うんだけどね。
シュートは絶望的に下手だが…
150 :03/12/24 21:12 ID:r+lv1yk9
中山が最強のJ限定FWだろ
151 :03/12/24 21:13 ID:6jys1VX0
カズウイングやらせたらまだ行けるよ。
152 :03/12/24 21:38 ID:mUIL97Jx
>>143
当時で高原はユース代表と五輪代表、柳沢は五輪代表とフル代表を掛け持ちしてた
シドニー予選は1次予選からあって試合数も多かったしJに集中できる今のアテネ組
との比較は正直あまり意味は無いと思う
153 :03/12/24 21:39 ID:Myts7ALR
城はスペインから帰ってどうして急に点が取れなくなったんだろう?
色々言われてるけど結局の所良くわからないな。
154 :03/12/24 21:40 ID:iJkCtm1L
ジャーン、パナディッチ、シジクレイの3人に1対1で勝てたら代表でいいよ
155 :03/12/24 21:57 ID:rpXsuDC5
>>153
精神的なものじゃないかな。
FWって気持の持ち方で全然違うからね。

156ぃ略:03/12/24 22:01 ID:agWfMA4o
日本代表FWに必要な条件
   _______________________
  |
  | ・中より基本は左サイドで1対1勝負する
  | ・オフサイドの位置でボールを要求する
  | ・クロスは優雅にファーで待つ
  | ・見失ったボールは、まぁ仕様がないと諦める。
  | ・ガツガツせずに常にエレガントな緩やかな動き
  | ・長身を利用するのは卑怯。できるだけ足元で勝負する。
  | ・交代の時は不満そうな顔をしながらダラダラ歩く
  | ・トラップは大きくダイナミックに
  | ・常にセーフティーなプレーをしバックパスを心がける
  | ・身方のFWの不幸を祈る
  | ・エクステを付ける
  |
(\ ノノノ人)  /
(ヾ  6 ´J`) /  <鹿スレでも言ったが、若手FWは寝ずに勉強しろよ!
''//(つ ☆ つ
(/(/____|″
   し′し′
157 :03/12/24 22:02 ID:IGKvDbER
>155
普通に怪我
158 :03/12/24 22:12 ID:CndeDZTY
ヘナギスレ、見事にケコーンの話題のみでちょっと驚いた。
159 :03/12/24 23:06 ID:VnjmeWmy
ケコーンはいいから得点しろよ!!
160 :03/12/24 23:08 ID:7zIhMVD2
今夜はハットトリック
161 :03/12/24 23:13 ID:UnrdNz6X
新しい彼女っていうか奥さんはアゲマソだといいね
隣家はサゲの方だったからね。
162 :03/12/25 00:13 ID:a1NUq1uI
>>158
ヘナギ同人女ヲタ共はこういう感じで荒れてるようだw
ご愁傷様だ
http://seasons-ayu.cool.ne.jp/yukari/bbs/mainbbs.cgi

JJのころから小畑由香里さんのファンです
だけど、JJで彼のことのろけすぎたり、週刊誌とかでもベラベラしゃべってたし、売名行為ってとられても仕方ないような気がする
ONOFFをもっときっちり分けてればこんなに言われないですんだのに、って思います
それに、はっきり言ってあの爪で「料理が得意だ」なんて言って欲しくないし、24にもなって自分のこと「由香里は
…」なんて言ってる場合じゃないんじゃない?って感じです
ファンだけど、なんかそのへんのところでサッカー選手の奥さん大丈夫?って思います。

..12/24(Wed) 09:47[1502]


--------------------------------------------------------------------------------

++ NON
そういうこと。
ヤナギのお父さんにも実際はちゃんと会ってないみたい。
富山の地元紙のインタビューに対しても「敦の日本代表の試合で声援する姿を一度見ただけ。」と答えてた。
それなのになぜかフライデーとか昨日のスポニチの1面とかには何度もお互いの実家を訪問し、家族公認の仲みたいに美談仕立てされてる。
これは明らかに事務所側の仕掛けがあったからだよね。
まあ、そういうことを許したり家族にきちんと報告しないようなヤナギにも大いに責任があるけどね。

..12/24(Wed) 11:14[1504]

163 :03/12/25 00:40 ID:a1NUq1uI
かなりヒドイ女みたいだな。。。。

おめでとうと素直に言えない・・・
小野の奥さんのように芸能界引退して一緒にイタリアで柳沢のバックアップをしてくれるならケバかろうがなんだろうがおめでとう!
柳沢をよろしく(^o^)
なんだけど、今までの小畑さんの発言からして柳沢の足を引っ張りそうで怖い。
ワールドカップの時期にCD発売して柳沢くんがんばって!と発言したり移籍の時にも何かありましたよね・・・
もしかしてこの報道も偽報道で売名行為?
と思ってしまいます。アルバムでもだすの?

とにかく引退して、イタリアに行ってあげてよ!
自分の事より相手のことを大切に思えなければ長くは続かんぞ!

..12/24(Wed) 23:47[1537]


--------------------------------------------------------------------------------

++ ☆
アルバム制作中だそうですよ。

..12/25(Thu) 00:09[1543]


++ ほのか
あったね〜売名行為!!それとWC前に柳のペルージャへの移籍話があがったときに由香里サイドからこれから由香里と売り出そうとしてるのだから柳の名前は必要だからと移籍にストップかけて移籍できなかったことも。
やっぱ今回も売名なんじゃない?


..12/25(Thu) 00:24[1547]

164 :03/12/25 00:42 ID:4uBKqGS8
たった2レスのコピペでこのスレがとたんに腐女子臭くなりました。
165 :03/12/25 00:52 ID:Thl7pRVF
FWスレ的にはどうでもいいコピペだね
166 :03/12/25 00:52 ID:TLqzmkO8
柳沢の女なんて興味ないよ
167 :03/12/25 00:53 ID:OexJCdBS
女選びが下手な香具師は苦労するね、サッカー選手に限らず。
168ちょっと前の1:03/12/25 01:30 ID:v4WxkKjR
小畑のBBS、まじ笑える。
まるで少女漫画に出てくる典型的な嫉妬深い女どもがわんさかw
いやー、女が男っぽくなり、男が女っぽくなったと言われて久しいが
健在健在。
169 :03/12/25 01:32 ID:kVS8iJ95
ていうかちょっと前の1が生きてたのが笑える。
柳沢が気になるのか。そうだよな。
170ちょっと前の1:03/12/25 01:40 ID:v4WxkKjR
>>169
俺はいるよ。もう、あほなループに付き合ってられないから、ほとんどROMってるだけだが。
鈴木と柳のツートップを押してるおれなので、当然気になるよ。では、おやすみ
171 :03/12/25 02:42 ID:YZSQTrXU
>>153
マジレスすると靱帯が無くなったから
172 :03/12/25 08:38 ID:dBR8AI6L
元からなかったからクラブが激怒したんだろ
173 :03/12/25 08:55 ID:kcYvXLS7
もとから靭帯なくて、その分筋肉でカバーしてたんだよね。
だから筋力が衰えるとつらい。
174 :03/12/25 10:40 ID:2IzlbedR
http://www.kusamado.com/contents/sc_baio03.html
「筋肉・腱・靱帯の知識」

靱帯が無い、って状態が良くわからないんだけど、
普通損傷しても、時間がたてば回復するでしょ。
もともと遺伝的に異常体質だったって事?
175   :03/12/25 13:45 ID:rWw9EwXT
前か後かわかんないけど十字靭帯は断裂したままほうっておくと
消滅してしまうらしいよ。
城は高校生の時(?)のケガで結局靭帯を無くしてしまったと聞いたような
気がする。
176 :03/12/25 16:19 ID:FCQ2SFcS
2010年のA代表FW

平山  190cm
裏平山 191cm 
豊田  187cm
マイク 194cm
 
177 :03/12/25 16:54 ID:3Ol38bgY
>>176
ノルウェー代表みたいだな
178 :03/12/25 17:47 ID:P/IpAMld
>>175
高校生の時の怪我って事だとかわいそうだな。
プロ入りしてからの怪我で放置しておいたのならアフォと切り捨てられるけど。
もう少しで通算100点なのに、J1で欲しがるチームはもう無いんだろうな。
179 :03/12/25 17:56 ID:cqgkEnAk
田中達也もどっちかの足首は人工靱帯なんじゃなかったっけ?
180 :03/12/25 19:20 ID:D/vRFsaU
>>152
五輪代表とフル代表をかけ持ちしてコンフェデにも
出場してた今年の大久保は条件的にあまり変わらないと思うが。
まあシドニーの時は代わりに何故か北嶋や平瀬がやたら点取ってたけどな(w
181 :03/12/25 19:26 ID:Axy+Bj9M
じん帯がなくなって点取れなくなったんじゃなくって、じん帯がないことがスペインのチームにばれて、
契約が出来なくなったんだよ。ただ、今のところヨーロッパに挑戦した日本人FWでは城がもっとも活躍した選手なのは確か。
182 :03/12/25 19:40 ID:jh7NB6Rc
不確かだな・・
183 :03/12/25 19:51 ID:5ld6AlUY
>>180
今年五輪の予選ってミャンマー戦2試合だけじゃなかったっけ?
あと大久保は五輪代表でもフル代表でも大して役にも立ってないだろ
184 :03/12/25 19:54 ID:Pj0b38xJ
予選は2試合でも練習試合はやたら多かったじゃん。
それに代表で役に立つ立たないは関係ない話だ。
185 :03/12/25 21:09 ID:ZJ82uC/e
U-22の試合、やたらって言うほど多かったか?
大久保が呼ばれなかったときとかもあったし。
186 :03/12/25 21:25 ID:jbGIgD1L
シドニー予選で活躍して南米選手権のA代表に昇格した吉原を覚えてる人はいますか?w
187 :03/12/25 21:55 ID:zGd93LBF
「怪我をしない」のも実力に含まれる。プロは厳しいね。
188 :03/12/25 22:30 ID:tHAVDjF3
>>185
1999年はシドニー五輪一次予選が8試合、最終予選が4試合で半分はアウェー
他にオーストラリア、韓国とのH&Aの親善試合もしてる
さらに高原はワールドユースで7試合、柳沢もフル代表で3試合のプラス
かなり試合数多かった
189 :03/12/25 23:14 ID:QrObPnnu
シドニー五輪の壮行試合で五輪に出れもしないのに試合に出させられて
ゴールを決めた吉原を覚えている人はいますか?
190 :03/12/25 23:16 ID:liFRFHGf
ああ
191 :03/12/25 23:17 ID:C09LzXY0
192 :03/12/25 23:17 ID:SzA8REig
トルシエは表向きの競争はさせるけど
だいたい最初からメンバー決めてんだよな。
193 :03/12/26 00:07 ID:V/b2zTBL
>>162に貼られてた小畑由香里のファンサイトBBSをつい見てしまった
ヘナギヲタ、マジ怖えーーーーー
サイト荒しまくりだよ
ああいうヒステリック女ヲタ共がここでヘナギ以外のFWを叩きまくってんだろな
怖えわけだ罠
194 :03/12/26 00:30 ID:YbjFuc7v
高原は結婚しないの?
195元アンチ柳沢:03/12/26 02:53 ID:slBcBVHv
久々に来てみたら大変なことになってるなw
俺と戦ってた柳沢と結婚したいやおい女達が戦場を移して小畑由香里BBSで
「ブス」だの「離婚しろ」だろの荒らしオンパレードかYO

これでダイブFW統一スレでの柳沢擁護も激減するだろうなw
同情票で俺からはヤナギ頑張れYO
196 :03/12/26 02:58 ID:slBcBVHv
こんな感じかな?

久保・既婚
西澤・既婚
鈴木・独身?
柳沢・結婚(おめ!)
黒部・独身?
高原・独身
大久保・独身
田中達・既婚
197 :03/12/26 04:16 ID:BMb/ywUw
チャンスにたくさん絡むけどツメが甘いスタイルそのものな嫁の選び方だな。
198小鯱:03/12/26 04:22 ID:czg/abAx
鈴木隆行は代表にまた選ばれるのかな?
かなり厳しそう
199 :03/12/26 06:51 ID:vNHJP/yi
>>185
コスタリカ戦、ミャンマー戦2試合、韓国戦2試合、NZ戦、香港戦、カタール戦
の8試合かな?>大久保が出場した五輪代表の試合
A代表が御存知の通り14試合連続無得点。
だから代表で22試合ってことになるか。
200 :03/12/26 07:02 ID:yQh7H9jW
高原はシドニーの一次予選は怪我か何かで欠場してなかったっけ?
201 :03/12/26 07:03 ID:oTTJRlnf
確か顔を骨折したような・・・
202.:03/12/26 07:05 ID:ZeBrmGSP
つーか
ケコーンネタはもういいって
203 :03/12/26 07:07 ID:yQh7H9jW
いや、顔を骨折したのはシドニー本戦やアジア杯より後だったと思う。
一次予選は何だったっけ?
何か高原が出てた記憶がないんだよなぁ。
204 :03/12/26 08:21 ID:HhkNGXaH
>>199
14試合ってのは五輪代表含めてでA代表は10試合ノーゴール
205_:03/12/26 10:20 ID:zwmbIvPf
間接ねずみの除去手術で入院してますた
柳沢が一次予選だけ出て高原は最終予選だけ
予選までは平瀬が軸だったしな
206 :03/12/26 12:05 ID:slBcBVHv
1月の高校選手権と3月の五輪最終予選で一気に平山ヲタが
増えそうな予感

高木以来の188cm以上のフル代表FW誕生か。
180cm前後の中途半端な高さのFWに頼らなくて済むのは大きいね
207 :03/12/26 12:25 ID:ibCgw3jp
天皇杯鹿島戦後の岡田監督のコメントより抜粋

「大きな問題点としては、相手のボランチ、特にフェルナンドのところにどうしてもプレッシャーをかけられなかったこと。
本来、うちのチームとしては、2トップのうちの1人が相手のボランチのコースを切ることになっているのですが、坂田がワールドユースに行っていて、戦術的な確認をしないうちに使ってしまった私のミスだったかなと思っています。
(坂田は)本来のうちのやり方を忘れていたようです。そのため、仕方なくボランチが出ていって、ディフェンスラインが薄くなったサイドの裏を突かれるという、3点とも同じような形でやられてしまった。」
スポーツナビより
208 :03/12/26 12:33 ID:g2dec3jb
2ちゃんねらに不評なFWに守備をさせる監督の話ですか。
209 :03/12/26 14:04 ID:KghHWRMb
岡田は純粋な得点力だけでFWを評価する、という話を聞いたがはてさて
210 :03/12/26 14:10 ID:9a8RDt1V
>>208
どっちかというと、戦術に入って行けてなかったくせに「ワールドユースの方が厳しかった」とか言ってたアホの坂田の話だと思うが。

しかし2ちゃんねらは妙に昔のサッカーが好きだよな。FWが一人で点取れってやつ。
まあ、長年まともなストライカータイプのFWが存在しなかった反動なんだろうけど。
211 :03/12/26 14:48 ID:iEdc1hOo
坂田が感じたのは、F鞠や鹿島のプレーがダラダラしていて緊張感が欠けていた
→温かったっと

岡ちゃんのコメント・坂田への喝!?
212 :03/12/26 15:37 ID:ibCgw3jp
まあ坂田や深井は、来季Jリーグでどれだけ継続的に活躍できるかだな。
そのためにも、2人ともスタメン定着がテーマなんだが。

深井には未だアピールの場が残ってる。
逆に評価を下げる可能性も。

坂田の方は、岡田監督の評価を下げてしまったようだな。
213 :03/12/26 15:45 ID:ibCgw3jp
Jリーグでスタメン定着が目標の選手の話をここですること自体、アレなんだが・・・
214 :03/12/26 17:28 ID:EPgo28cj
そろそろ日本に日向小次郎が出てこないかな
215 :03/12/26 17:41 ID:/y2f/QK6
216 :03/12/26 17:43 ID:+51mEYGZ
坂田は潰れるよ
すでに勘違い始まってるし鞠所属だしね
217  :03/12/26 19:09 ID:bo+m/qKn
玉田〜
218 :03/12/26 19:39 ID:mDOYayKX
久保に1票
219 :03/12/26 20:35 ID:oMDxcnAi
>>204
韓国、パラグアイ、アルゼンチン、NZ、フランス、コロンビア、
ナイジェリア、セネガル、チュニジア、ルーマニア、カメルーン、中国、香港、韓国
だから14試合で合ってるよ。
チュニジア戦は1分くらいしか出てないけどね。
スタメン出場はこのうちコンフェデ3試合、東アジア3試合、カメ戦、セネガル戦の8試合。
220 :03/12/26 20:45 ID:0y5sdm6p
カメルーン戦はスタメンじゃなかったぞ。
221 :03/12/26 21:04 ID:YbjFuc7v
東アジアは関係無いような
222   :03/12/26 22:04 ID:TyJ0tDkX
横浜にいるディドの息子いいじゃん
190cmオーバーだし日本待望のワントップができるFW
223  :03/12/26 23:18 ID:bo+m/qKn
まだまだ日本は身の丈商売で稼ぐ時期だよ。
1トップとか望むのは酷。
224  :03/12/26 23:38 ID:mfHDv7/Z
>>222
なんでワントップが待望なの?
ワントップのメリットを誰か述べよ
225 :03/12/26 23:48 ID:gVslExcA
>>224
別にワントップというフォーメーションを待望してるってことじゃなくて、
ワントップを担えるような屈強なFWを待望してるって意味なんじゃないの。
いずれにしろ、どうでもいい突込みだね。
226 :03/12/26 23:58 ID:S/Gay7QK
ディドの息子ってすごいの?
227 :03/12/26 23:59 ID:PT9wPvOM
ディドの息子は身体能力は凄いけどけど足下はあまりうまくないらしい
228 :03/12/27 02:06 ID:h/LHLmRf
今日の見るべきFWは、大久保と深井くらいですか。
あとは、西澤と前田?
あとは・・・いねーな。
229 :03/12/27 10:07 ID:iZ01PKqm
誰か過去ログからワールドカップの頃のスレ取ってきてください
230 :03/12/27 10:35 ID:GJLL61S/
231 :03/12/27 10:51 ID:Od/F5reT
>>228
´J`;
232 :03/12/27 11:19 ID:MbKnMtRa
>>228
ゴン
233 :03/12/27 12:19 ID:ZTK9aLC3
>>230
950あたりの前と後見たら今の一時的な田中マンセー深井マンセー
に関連してる気がするw
234 :03/12/27 13:53 ID:Lk0swh/q
前田よお前もハットトリックぐらいやってみろ。
Jでは大久保以外は爆発力に欠けるんだよ。
235 :03/12/27 14:10 ID:AF0abh1Z
大久保には爆発力なんか無かった。大久保にあったのは「暴発力」
236 :03/12/27 14:57 ID:iE3aa63x
前田は地味系の選手だな
237  :03/12/27 15:00 ID:AiIb7Q0W
大久保と田中のQ&A面白かった。考え方にものスゴイ違いがある。
238 :03/12/27 15:13 ID:lve83cFj
対照的だったね。
239 :03/12/27 15:14 ID:8a62ccnB
大久保点取ったけど鹿島DFがグダグダなのが目立つ。
240  :03/12/27 15:30 ID:qly3Jr/0
深井は糞だな
241  :03/12/27 15:31 ID:AiIb7Q0W
代表ならオフサイドだな、大久保。
242 :03/12/27 15:55 ID:72906P86
>>241
平瀬は糞
243 :03/12/27 16:00 ID:mz1fkb9v
大久保まぐれゴール決めやがった
こいつ代表にはいらないけどね
244 :03/12/27 16:01 ID:HAdjSifV
エメルソン、トゥット、グラウに帰化してもらえばいい
グラウはユースでブラジル代表経験あるから、ダメなのか?
245 :03/12/27 16:29 ID:fuiZPZMA
グラウが駄目ならエメもだめだろ
246 :03/12/27 17:01 ID:tgArIxLb
グラウはすぐ日本語覚えられそうだが、エメは30過ぎても喋れん気がする
247  :03/12/27 17:01 ID:iQ2DFerF
グラウは高原以下だろ
248 :03/12/27 17:11 ID:k6aeDxiS
大久保はやっぱ力が飛びぬけてるな
鹿島のJ2FW陣と比べるとよく分かる
249 :03/12/27 17:23 ID:mixWK2OX
>>248
激しく同意
250 :03/12/27 17:23 ID:3yIiOy3U
大久保は何でこれが代表で出来ないんだ?
251 :03/12/27 17:23 ID:EFdtdJmS
さて、大久保の1TOPが確定したわけだが
252 :03/12/27 17:23 ID:k6aeDxiS
おお、すごいシュート!!
深井って出てたっけ?
253 :03/12/27 17:24 ID:jmXMIv0H
大久保はJでは輝いてる
254 :03/12/27 17:24 ID:qqHezl0h
今夜は大久保ヲタの逆襲祭りか
255 :03/12/27 17:25 ID:YfGjkJNO
大久保すげー
256:03/12/27 17:25 ID:l9kH7oDG
大久保最高ーーー
257 :03/12/27 17:25 ID:mz1fkb9v
大久保まぐれキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
258 :03/12/27 17:26 ID:HTk/en00
豪快なシュートだった。
蹴れるなら代表でもたまには遠めから狙えばいいのに・・・。
259 :03/12/27 17:27 ID:kPxCOFLb
それにしても秋田しょぼい
260  :03/12/27 17:27 ID:wN9l6r5Q
大久保は代表先発FW確定!!
261 :03/12/27 17:28 ID:UDl46KCr
深井って誰?
262 :03/12/27 17:29 ID:k6aeDxiS
深井ヲタは流石に死んだんじゃない?
263 :03/12/27 17:31 ID:Wms65CDz
海外にいって点とってこい
264 :03/12/27 17:31 ID:W2byqjKz
大久保今日みたいなのを代表で見せてくれよ
265 :03/12/27 17:33 ID:G270WXlY
>>264
それは無理な話。
266 :03/12/27 17:34 ID:72906P86
>>262
今日の深井は満男が怪我で動けたくてまともなパスがこなかったから
しょうがないよ
267 :03/12/27 17:35 ID:Ji5gQGXg
深井ヲタ腐界へ転落
268 :03/12/27 17:36 ID:DC/XAmwb
>>266

満男が悪かった
本田が悪かった
秋田が悪かった
青木がアフォだった
平瀬は悪くない

いくらでもいえるな
269 :03/12/27 17:37 ID:3yIiOy3U
動きも良かったしな。今日の大久保を否定する材料はあるまい。何気に貰ってるイエロー以外はw
270 :03/12/27 17:37 ID:Pgnq+p+7
>>269
イエローは好材料だろw
271  :03/12/27 17:37 ID:AiIb7Q0W
疲れていて無駄な力が抜けていたからこそ打てたシュートかもな。
またあれを見る為には代表スタメン定着が重要。
272 :03/12/27 17:38 ID:MbKnMtRa
大久保がJで凄いのは随分前から分かってただろ。
Jで活躍した選手を代表で使うのは当然だが、大久保は例外。
273.:03/12/27 17:38 ID:TQBbucr0
大久保PA内で相手交わせないから、遠めから打ったらたまたま入っただけなような気が
274 :03/12/27 17:39 ID:6gzxlJv7
大久保を今日みたいな使い方してやってくれよ
275 :03/12/27 17:39 ID:SlAdp2Lc
大久保より森島の方が効いてたよ
276 :03/12/27 17:39 ID:G270WXlY
まあ、まぐれなんだけどね・・・
277 :03/12/27 17:40 ID:Jz1uTY1F
何気に西澤もよかった
相変わらずポストプレーがうまい
278 :03/12/27 17:40 ID:coShrgGj
代表での大久保が
鹿島での深井ってかんじだな。
279 :03/12/27 17:40 ID:3yIiOy3U
>>274
無理だ。代表は中盤が中心だから、大久保のためのチームには出来ない。
280 :03/12/27 17:41 ID:Z62y0LgB
というか、あれだけワンマンプレーできる大久保が
消えるんだから代表のレベルが高いってだけ。
小笠原にしてもJではキープできるが代表だと全然。
周りのレベルが上がるとあんなもんだよ。
高いレベルで普通にできる黄金は別格。
281 :03/12/27 17:42 ID:Quw1basz
大久保生かすなら相方電柱だろうな。
黒部、西澤、平山、こんなとこ?
282 :03/12/27 17:42 ID:6gzxlJv7
>>279
う〜ん、なら大久保は使わない方向で。
283 :03/12/27 17:44 ID:Pgnq+p+7
>>280
> 高いレベルで普通にできる黄金は別格。
↑笑うところですか?
284 :03/12/27 17:45 ID:hr48ngzx
黄金中盤との信頼関係が出来ればもっとやれるようになるよ>大久保
285 :03/12/27 17:46 ID:mixWK2OX
286 :03/12/27 17:46 ID:wN9l6r5Q
大久保はここ2ヶ月で成長した
もう代表レギュラーで使ってやれ
287 :03/12/27 17:47 ID:tyHSjFib
>>280
高いレベルったって香港・中国が鹿島より強かったとは思えないけどな。
288 :03/12/27 17:48 ID:o03DdJkl
犬ヲタ=韓西人が調子乗ってきたね
289  :03/12/27 17:48 ID:F0WL6moa
なんであんなにフリーで打たせてんだ。老いぼれDFに
120分は無理か。
290 :03/12/27 17:49 ID:Lk0swh/q
大久保のヘンテコルーレットワロタ
291 :03/12/27 17:50 ID:mz1fkb9v
大久保はもういいよ
292 :03/12/27 17:51 ID:6vcnTnHb
本山は本当にMFだな。
チャンスや決定機は幾つも作るが、パスだしてばかり。
なんであんなにパッサーになっちゃったの?
293 :03/12/27 17:53 ID:Pgnq+p+7
>>292
MFだから
294 :03/12/27 17:55 ID:FqaKxbJE
深井って今日出てたの?
全然印象に残らなかった

大久保も悪い面でも目立ってたのにw
295 :03/12/27 18:01 ID:F5XAYSuM
柳沢、高原、久保、大久保 この4人のドングリ争いか。
ジーコだから鈴木も交えるだろうけど。
黒部が鹿島に行けば、6人での争いか。
ってか黒部かブラジル人か取らないと鹿島のFWはヤバイ。
296 :03/12/27 18:03 ID:PzjS2BfO
今日は久々に国見時代の大久保を見たね
大久保は絶対トップ下の選手
日本で唯一トッティタイプになれる選手
297 :03/12/27 18:03 ID:dU9cYOD/
今日の結果で鹿島、黒部移籍金UP提示しそうw
298 :03/12/27 18:05 ID:3yIiOy3U
まあ大久保は別に普通に呼ばれるだろうし、活躍したからといって大騒ぎすることでも無かろう。
現状のシステムならスタメンで使ってもらいたくは無いけどね。
299 :03/12/27 18:06 ID:ZP8QM/M3
鹿島はバロンでもオゼアスでもマスコスでも誰でもいいから取れよ。
300 :03/12/27 18:09 ID:dU9cYOD/
>>299
トゥットが就職先決まってないけど
301 :03/12/27 18:18 ID:72906P86
>>300
スピードで勝負するセカンドトップはイラネ
モトヤマ、深井、平瀬、(柳沢)
うちのフロントはなぜか速いチビばかり集めてくるから
302 :03/12/27 18:20 ID:5zKleDpM
>>301
平瀬のどこがチビなんだよw
303 :03/12/27 18:29 ID:72906P86
>>302
ちびじゃないけど(184)
センターの衛星役という意味じゃセカンドトップ
304 :03/12/27 18:40 ID:K25/c2O0
大久保は6月のコンフェデからずっと不調続きで
あんまり良いとこ見てなかったけど
最近やっと調子戻してきたみたいに思える。
305 :03/12/27 18:40 ID:AZJOzUdh
>>301-303
まあ、鹿島に限定しなくても、現役の日本人でまともなファーストトップと呼べるのは
西澤くらいなわけだが。
黒部は背が高くないし(ヤナギとかと同じ177)、久保はファースト・セカンドどちらとも
いえない気がするし、高松や平山なんかはまだこれからの選手。

そこでジョンの復活に期待するわけですよ、おまえら。
306  :03/12/27 18:44 ID:AiIb7Q0W
見た感じ、西澤はだいぶ良くなってきたね。
アジア相手に必要だと思う。
307 :03/12/27 18:47 ID:72906P86
>>306
アジアとくに一次予選の相手には高原に放り込んどけば1試合最低2点は取ってくれる
308 :03/12/27 18:50 ID:gNL7flg6
久保でも大久保でも柳沢でも黒部でも一次予選ならアウェイで腹こわさない限り2点くらいは取るだろ
鈴木は無理だろうけどw
309 :03/12/27 18:52 ID:0mS5e50a
大久保は馬鹿の一つ覚えみたいにヒールでかわす奴やってたなw
きれいに2人抜いたのは「おおっ!」と思ったけど。
310 :03/12/27 18:52 ID:72906P86
>>308
ヤナギは五輪の一次予選でフィリピンに何もさせてもらえなかった実績あり
311 :03/12/27 18:52 ID:w2jhYdf4
>>309
2回目の秋田抜いた時は長くなりすぎてたな
312 :03/12/27 18:53 ID:CuZzP7he
アジア予選キラーなら平瀬
313 :03/12/27 18:59 ID:f/+iZmX6
馬鹿の一つ覚えが2回も成功してしまう鹿島DF陣もどうかと
314 :03/12/27 19:02 ID:XJHHNM5l
しかし磐田・清水はぐだぐだの試合だったな。
あんだけメンツ落ちすると磐田もドタバタサカーになるな。
清水のDFは酷かったし、鹿vs桜のほうが良い試合だった。
全体では普通に、グラウ、アン、サントス、大久保が目立った。
なんか順当、つーか。成岡2得点も別に内容良くは無いし。
鹿島は皆絶好機で外しすぎw ヘナギの伝統かw
315 :03/12/27 19:15 ID:NjXksRgx
>>314
グラウ、アン、サントス、大久保、アジアでは上位レベルの選手だって
事だよ。
エメ、ウェズレイ、エムボマあたりが出てたら、もっと圧倒的に目立っ
たはず。
316 :03/12/27 19:18 ID:9QJwyW7I
生で観て来たけど大久保は凄かったぞ
一人だけ抜けてた
さすがA代表だけある
深井はセンスは感じてたけど代表
なんて体格的に無理だね
鹿島の糞FW塵の中では良く見えるだけだろw
しかし、平瀬は終わってるなあ
317 :03/12/27 19:20 ID:nMEkYHqo
Jレベルで抜けてるのは当然であってほしい
帯に短しタスキにゃ長しじゃ困るよ
318 :03/12/27 19:22 ID:f/+iZmX6
そうなんだよ大久保は凄いんだよ
でも代表では結果がでないし、すぐカードもらう
だから好きになれないのである。
319 :03/12/27 19:24 ID:yOvQRr39
ひょっとすると鹿島はとんでもない事をしでかしてしまったのかもしれない
320 :03/12/27 19:25 ID:0mS5e50a
平瀬のヘボさは笑える
321  :03/12/27 19:25 ID:9QJwyW7I
しかし、普通ならコーナー逃げるところを、2回も2人を置き去りにした
プレイは圧巻だったな あれが世界のDFなら一歩足が出ちゃうんだけどな
322 :03/12/27 19:34 ID:a82tJ31y
まぁ、大久保は何だかんだいって、やっぱ安定してるよ
得点率がさ。
代表で、何で出来ないのか。
悲しいよ俺は
323  :03/12/27 19:35 ID:9QJwyW7I
FWはやっぱり才能だよ
久保、大久保>>>>>>>>>>>>>>>柳沢、高原
高原みたいに小さいときからいい環境で練習してても
天性の素質にはかなわない
324 :03/12/27 19:41 ID:h/LHLmRf
チームの総合力は、圧倒的に鹿島が上だったけどな。
FWの力は、圧倒的にセレッソが上だった。
サッカーの勝敗を決するのは、FWなんだ。

大久保はJリーグレベルでは、相対的に頭1つ抜けてる。
その大久保も代表では、あんなにもダメなんだよな。
日本のFWの基本的なレベルが低すぎるんだと思う。
325 :03/12/27 19:45 ID:RFfmMlfY
>>323
そういうのはJリーグでまず得点王を獲ってからだな。
天性の素質も結果がなけりゃただの思い込みw



326  :03/12/27 19:52 ID:AiIb7Q0W
じゃあグラウに何か感じるものがあるか?
327 :03/12/27 19:55 ID:a82tJ31y
磐田のFWが得点とりやすいのは中盤がいいからオワリ
328  :03/12/27 19:55 ID:9QJwyW7I
大久保はシュートもパンチ力あるしな
へなへなへなぎとはモノが違うわ
ずっと代表で使うべきだね
329  :03/12/27 19:57 ID:z7TdJPJH
シュートのパンチ力なら鈴木が一番
330 :03/12/27 19:57 ID:TXC5CLUr
なんで本山はあんなパスマシーンになっちゃったんだ?
せっかく天性の攻撃センス持ってる選手なのにもったいない。
誰か意識改革させろ。ドリブルもう一度磨き直せ。
331  :03/12/27 20:00 ID:9QJwyW7I
>>324
>チームの総合力は、圧倒的に鹿島が上だったけどな
そうかあ???
西澤を入れてバランス悪くなったから鹿島が攻勢になっただけで
途中までセレッソペースだったぞ
小笠原なんてうまいだけでJレベルでも全く危険な匂いしなかったよ
本山もうんこだし、鹿島にタレント性なんて全く感じなかったな
モリシのほうが凄かったな
332 :03/12/27 20:25 ID:3yIiOy3U
西澤に関係なく、大久保の得点以降はずっと鹿島ペースだったと思うが。
大久保の凄さより、平瀬のダメっぷりの方が鮮烈だった。何なんだアイツは。
333 :03/12/27 20:43 ID:+Vo8KB8+
(゚Д゚)ハァ?  
森島?
ただのおいぼれチビじゃねーかw
どこが凄かったんだよw
334鹿さぽ:03/12/27 20:46 ID:72906P86
>>332
そんな平瀬でも鹿島サポの中では柳沢よりはましとありがたがられてます。
335 :03/12/27 20:49 ID:+Vo8KB8+
>>334
嘘つくなよカス
336 :03/12/27 20:50 ID:MJkoCYS7
>>334
柳沢じゃなくて鈴木だろ
337_:03/12/27 20:56 ID:MAciBUYa
>>327
そろそろ磐田の中盤がいいからということは言えないけどな。
天皇杯だって、名波だけだろ。昔からのメンツは。
福西は怪我で出てないし、服部も糞になったし、藤田はオランダだしな。
名波、河村、菊地、成岡、西で中盤がいいとかいえるか?
338 :03/12/27 21:00 ID:GY/t6NZj
大久保ってセレッソでは確かに点取ってるけど、
西澤かバロンがいる時とそうでない時では得点率が全然違うと思う。
>>333
でも森島がいる時といない時ではチームの流れが全然違うんだよなぁ。
ありゃ凄い不思議。
339 :03/12/27 21:00 ID:A1o6twTZ
>>329
最初はそういうイメージあった
2000年CSでの先制点やカメルーン戦の先制点はよかった
あの頃の鈴木に戻れー
340 :03/12/27 21:01 ID:7mdmvLqS
>>337
個々の面子の力は落ちてもコンビネーションやパスワークの見事さは変わらないんじゃない?
磐田の強さは個人能力以上に組織力だと思う。
341 :03/12/27 21:03 ID:7mdmvLqS
中田ヒデ>>>久保≧黒部>西澤>高原>鈴木>大久保>柳沢>平瀬
このくらいだと思う。>シュートのパンチ力
342 :03/12/27 21:04 ID:CdBJzhR2
オーストラリア戦の鈴木のFKは凄かったな。
343 :03/12/27 21:07 ID:Lk0swh/q
中田は抑えきかせるのはうまいけど、逆にゴロシュートが多いから嫌い。
344 :03/12/27 21:15 ID:Hzt/IfuY
バロンを中心に、森島、大久保、西澤が動きまくるんだから
鹿島のDFはかなり辛いだろうな。サイドには徳重がいるし。
しかし攻撃厨なチームだ。
345 :03/12/27 21:16 ID:m1dhmrZo
>>338

下2行同意。
今日の試合での表面的な殊勲は下川と大久保だが、
森島の献身的な守備・攻撃が勝利に繋がったとも言える。
衰え著しいから代表復帰は無理だけどね。
346_:03/12/27 21:17 ID:MAciBUYa
>>340
いやいや以前のような連携も今となってはなかなか見られないが。
中盤がポジションを替えながら奏でられるオートマティズムみたいなものはない。
時々良いコンビネーションが見られるくらいだよ。
またこれから新しいメンバーで連携を高めていけば昔のような感じになるかも
磐田のサッカーは攻撃的なパスサッカーだからね。
347 :03/12/27 21:18 ID:dLTq86QO
           ._y-'''¨′           .゙゙'ーv,,
          .,/′          _rーn_    .゙\.
        _/            ,,r'^  ゙ミ、     ゙'h
       ,/′        .,/^^″    ゙リ!     ゙}
     .,/゙          .,ノ^      _,,urー''''''l(^^゙''  ゙'i,
     /^   .¨゙゙゙゙¨冖ーvu厂      ー'゙¨′    ¨-y  .リ_
   ._ノ′          .゙¨′   __   .,,,,vvvv,,,_ .ミ  .゙l.
   .r「   _vr;;;z>ー!ーv,_      .{′ ,/′.l(lliエ厂\゙l,  ゙l.
   .|  y;l!^リ;||》(vl(、、、ノ      .l!  .冖¬¬¬─--rミリァ  リ
  .ノ  .リr冖゙二--─‐        .;i    .─ー冖'¬-   |  |
  .ノ  ノ .'″            .`             {  》
  .}   !           zl(_    ,,v-           |   ゙l.
  .}   !             ゙̄'ー.:《ニ、、、,vvv、      │   |   
  .}   !       ァー冖'''^¨¨¨¨ ゙̄二,,,vv .,メ^      .〕  l ゙l,
  .}   !       ^'''=z'^¨^'''''⌒¨   __ノ「       ./′ .|  }
  .}   |_         ゙〜ー冖'^^^⌒ ̄′     ,,vr''゙゙}  .!
  .}   ゙'¬‐--vv,,__             _,,yn!'''゙゙゙''''┐}  .′
  .,!     .| ,/ .゙゙l゙''ァ-v,,,_     ,,vr!''゙¨,} .|    .{,,
  .|      }.l″   } ゙(.  .¨^冖¬'^′ .,ノ^ .}     |
  .¨¨¨′  ´.「    .ト ゙ミ.      .vvrr'″  ¥    .「
348 :03/12/27 21:19 ID:pM8IewH4
FWは大久保、久保、ヤナギ、高原でもう決まりだろ。
エメは帰化次第で帰化すれば即不動のエース。
349 :03/12/27 21:25 ID:ZvXgRsqN
西澤、悪くはないけどもうセカンドトップになってる感じした。
CFじゃない西澤なら無理に代表に呼ばなくていいわ。
350 :03/12/27 21:29 ID:0mS5e50a
元に戻った感じかな?
加茂ジャパンで選ばれてた頃とかファンソンホンがいた頃は
セカンドトップとかトップ下やってたからね。>西澤
まあ、海外に行った時もそんな感じだったが。
351 :03/12/27 21:36 ID:5wRVQ4Yq
数日前までは大久保死ね状態で、肯定する意見があると言論統制されそうな雰囲気だったけど
結果を出せばこんなに変わるのか
352 :03/12/27 21:38 ID:jbzyv0Gy
俺はミドルシュートの得点はあまり評価しない
353 :03/12/27 21:41 ID:1nTTfUr5
かつての田中オタが大暴れした時といい
鹿島DF陣がすべての元凶。
354 :03/12/27 21:42 ID:Gr6rKzeL
>>351
そういう空気というのが大きいからな。
結果は出してはないけど内容はいいといってもやはり説得力にかけるしな。
大久保もイラク、マレーシア戦あたりで決めてくれるいいんだが。
355 :03/12/27 21:42 ID:7mJLn+Ll
しょうがないじゃん。秋田がいるんだから
356 :03/12/27 21:48 ID:oIzYyasO
大久保はどうなんだろなぁ。
才能があるのは認めるけど、代表でのへたれっぷり見てると
どうも期待感が薄れてしまう。
357 :03/12/27 21:49 ID:h/LHLmRf
代表の大久保は糞だけど、やっぱ大久保と久保は日本代表FWだな。
Jリーグレベルでは、そうなってしまう。
358 :03/12/27 21:52 ID:b9+QMjRN
別にFWは海外組だけですむけどな
359 :03/12/27 21:53 ID:FqJZXAbn
その頼りの海外組FWが柳沢と高原かよ・・・
泣きたくなるよ俺は。
360 :03/12/27 21:53 ID:h/LHLmRf
>>358
鱸も入れるのですか?
361 :03/12/27 22:01 ID:h/LHLmRf
高原とか柳沢とか久保とか大久保とか、お互いにヲタが叩き合ってるけど。
結局、その糞な4人が、上からマシなのを選んだ代表FWになっちゃうんじゃないのか?

鱸は、なるべく止めてね。
362 :03/12/27 22:07 ID:3Zjn+xEn
ドリブル、フェイントかけて抜ける、とかボールキープ出来るって、ボール持つタイプは相手DFのレベルが上
がるとあまり通用しないと思うけどな。
代表で高原より柳沢のほうが結果出してるのもそのせいだと思うし、大久保も代表ではめったに相手DF抜けな
いじゃん。
大久保は早く海外移籍して、自分で通用するものと通用しないものを見極めたほうが良いよ。
高原と違って足の速さは通用すると思うから、若い内に欧州行ったほうが良い。出来れば完全移籍で。
ある程度年齢行ってからだと即戦力を問われるけど、今の年齢だったらまだのびしろを見てもらえるだろうし。

363 :03/12/27 22:09 ID:b9+QMjRN
>>360
どうせ2人しかださないんだから高原と柳沢いりゃたりるだろ
364 :03/12/27 22:15 ID:yXOSXxJN
>>362
大久保はボールの貰い方が上手く行かないとJでもあまり抜けない。
代表ではドリブル入る前に動き止められてるからな。
前向くためにもっと工夫が必要なんだと思われ。
365 :03/12/27 22:16 ID:6IK/JEv7
FWはいつも替えてるだろヴォケ
366 :03/12/27 22:17 ID:Y1NDn2VG
しかし鱸、柳沢、高原の中で、コンスタントに試合に出れそうなのは鱸
だけだからな。柳沢、高原は試合勘が失くなってって、鱸のほうが残る
気がしないでもない。
367 :03/12/27 22:20 ID:2qQi1d/x
ゴールしたやつの勝ちだろ

2002W杯 ゴールした鈴木様
1998W杯 ゴールした中山様

この2トップ
368 :03/12/27 22:23 ID:/DAv509Y
>>367
その2トップの不甲斐なさは今年二回目の
韓国戦で痛感しますた。

え?ツマラン釣りに反応するなって?
369 :03/12/27 22:28 ID:sK39excE
>>368
んで、韓国戦かどうか忘れたけどその頃の試合で、鱸・大久保ってのは
悪く無かったんだよな。短い時間だったけども。
オプションとしてはありかも。
久保、大久保ってのも特に悪いとは思わなかった。
組み合わせとして今のところ駄目なのは、高原・鱸、と柳沢・大久保か。
中山はもう無理だろ。中山・山下も駄目だった。
370 :03/12/27 22:30 ID:Lk0swh/q
海外移籍したらやっぱり速攻ゴールきめなきゃだめだな。
レギュラーになるまでがむしゃらにゴール狙わなきゃ。
チームプレーなんてクールなこと言ってる場合じゃないよ、
突っ込んでいけば自分の前にボールが転がり込む事もあるんだし。
大久保はきちんとアテネまで行ってしっかり結果を残してくれ。
371 :03/12/27 22:33 ID:Gr6rKzeL
山下は被害者かもな。いきなりアウエーの韓国戦で呼ばれて、
先発起用され特別悪くもなく交代され以後代表から遠ざかる。ポストプレーは結構安定してた。
といっても常連組みをおびやかすほどじゃないんだろうけど。
372 :03/12/27 22:39 ID:MbKnMtRa
>>369
短い時間で判断するなら、鈴木・大久保より中山・大久保の方が良かったぞ。
っつーか今年の中山は怪我で実力の半分ぐらいしか出せてなかっただろ。
かと言って、去年の代表戦で活躍したかっつーとそうでもないが。

自慰子日本で試された2トップなら個人的には、
高原・柳沢>>>久保・本山>久保・大久保>高原・中山>柳沢・鈴木>その他
だな。
次の試合は柳沢久保を試して欲しい。控えは高原とJで活躍してる大久保以外の誰かで。
373 :03/12/27 22:41 ID:9QJwyW7I
久保、大久保は決まり!
後はタイプの被らない鈴木も濃厚だな
へなぎはやばいでしょ
FWの仕事全然できてないからな
374 :03/12/27 22:41 ID:AAjevMuj
上のほうで森島が衰えた衰えたって連呼されてるが、なにが衰えたんだ?
普通選手が衰えたって言えばスタミナのことを指すが、今でも十分上位クラスだぞ。
技術やセンスはそうそう衰えるものじゃないし。
得点力か?2000年ごろと比べてポジションが後退したのわかってる?
375 :03/12/27 22:42 ID:72906P86
>>372
柳沢久保は会話がなさそうな2top
376  :03/12/27 22:45 ID:9QJwyW7I
森島みたいな動き出ししてくれる奴が中盤にいたらFWはチャンス増える
377 :03/12/27 22:46 ID:uYJt1aGL
大久保は頼むから
狂犬病が治るまで呼ばないで欲しい。

今日の天皇杯見る限り学習能力が著しく
欠如してるとしか思えない。
378 :03/12/27 22:48 ID:8P27xNmQ
<最近の株価変動>
柳沢株 ↓(結婚により屁ギャル崩壊、評価急降下)
大久保株↑(天皇杯2得点で「氏ね!」から一転「最高かも?」)
深井株 ↓(最初から問題外だったが改めて惨敗、悲惨馬鹿島脂肪)
前田株 ↑(前田ギャル復活の悪寒、1点取っただけで大騒ぎ)
鈴木株 →(微妙な位置をキープ)
高原株 →(微妙な位置をキープ)
久保株 →(高く安定した評価をキープ)
379 :03/12/27 22:48 ID:Gr6rKzeL
欧州中堅どころ以上相手だと久保はまだ未知数だと思うな。
ノルウェー戦はあまりぱっとしなかった。アジア相手にキープが得意な
選手ではないとはいえボールを奪われるシーンがいくらか目立ったのが気になったな。
欧州勢相手にどれだけ通用するかもう一度みてみたいとこだね。
380 :03/12/27 22:48 ID:2qQi1d/x
クライファートのようにカードが無くなったらセンスもへるんだよ
381 :03/12/27 22:48 ID:MbKnMtRa
>>375
もともと代表FWで試合中に会話しそうなのって中山ぐらいじゃないか?
高原も大久保も試合中はあんま会話してない様な気がするが。

森島は顔がAV男優っぽい。
382 :03/12/27 22:51 ID:uYJt1aGL
>>375
というより、常に二人とも中田の顔色伺いながらプレー
しそうでそんな2トップ見たくない。
383 :03/12/27 22:53 ID:9QJwyW7I
へなぎは何処相手でもいい動きだけはするな
でもゴールの匂いは全然しないけどな 
384 :03/12/27 22:56 ID:1nTTfUr5
匂いはしなくてもゴールしてればいい
385  :03/12/27 23:06 ID:SF9JJDRN
だよな。大久保もイエロー貰ったけど、ゴールしたから
そんなこと忘れられてたし。
386 :03/12/27 23:06 ID:80MLQRrW
>>378
久保が高く安定した評価をキープって、釣りか?
それとも、直近の試合でバックヘッド決めたことに対する皮肉?
まあ、期待されてるFWの一人であることは否定しないけど。
387_:03/12/27 23:06 ID:jeTSXtIR
>>378
スビロオタの評価など参考にならん
388 :03/12/27 23:07 ID:961tZYyR
>>374
モリシが衰えたように見えたのは西村のせい。
サイドの選手じゃないって。しかも人を使う側だったからな。
389 :03/12/27 23:08 ID:8P27xNmQ
柳沢がゴールしてればいいって、釣りか?
それともセリエAで10試合出場0得点、ノーゴールで半期を折り返しに対する皮肉?
まあ、期待されてるFWの一人であることは否定しないけど。
390 :03/12/27 23:08 ID:l20MBeq3
鈴木・大久保のコンビが良かったとか言ってる奴は、もう一度ビデオ見直してみろ。
391 :03/12/27 23:11 ID:pM8IewH4
鈴木と組んで上手く行く奴なんていないだろ。
FW同士のコンビプレーなんて鈴木の頭にはないからな。
392 :03/12/27 23:13 ID:9QJwyW7I
チュニ、ルー戦のゴルもまぐれ臭かったな
393 :03/12/27 23:20 ID:6vcnTnHb
森島は良かったけど、だからと言ってすぐ代表にとなるとどうかな?
個人的には呼んでも文句はない。
だが今日の試合見た限り、最後のパスの精度、相手ゴールを脅かす危険度では
FWとしたらやや消極的に見えたが、1,5列目若しくはMFとしたら桜と鹿の中では
本山が一番だった。
ただ森島は献身的だし、動きの質もいいからジーコが使うとなればチーム力アプ
に役立つ存在にはなるだろう。
394 :03/12/27 23:21 ID:Gr6rKzeL
>>392
あれはセリエでの経験もありそうだな。いつになく落ち着いていた感じがした。
やはりゲームをきめる上でFWの決定力は大きいね。
今までの代表ならあそこで外して1分1敗だったろう。
395 :03/12/27 23:25 ID:20RLBMXw
一番偉いのはアフェーで強豪から点とった柳沢であるのは認めざるを得ない
禿は雑魚専だし
大久保なんか雑魚からも点取れないしね
秋田みたいなポンコツ相手に活躍したってなんの価値もないよw
森島なんて問題外
ただのおいぼれドチビ
396 :03/12/27 23:28 ID:8P27xNmQ
まぐれで練習試合でたまに点取ったヤツより
確実に公式戦で得点を重ねてるヤツのほうが
アジア1次予選で使いたいに決まってるだろ。
397 :03/12/27 23:31 ID:6vcnTnHb
老いぼれドチビって言い過ぎだろ。
あれだけ走れたら年でも問題ない。
大久保もJでは抜けてるが、あくまで代表チームで得点できないと
あまり評価はできん。
なんだかんだ言われても柳沢と高原を超える経験値と実績のある選手はいない。
398 :03/12/27 23:32 ID:20RLBMXw
大久保はカス
代表では通用しない
秋田のようなおいぼれ相手にまぐれで活躍したからといって
いままでの代表14試合ノーゴールの屁タレっぷりが覆されるわけではない
399 :03/12/27 23:34 ID:Ak9Phzho
アンチ大久保必死すぎw

400 :03/12/27 23:40 ID:dqd4S3j7
それにしても秋田が相手だと対戦するFWがとんでもないスーパーFWと
錯覚しちまうな(w
1stで久保がハットかまされてたし、黒部にチンチンにされてたし
ナビスコ決勝で田中にボコボコにされてたし、今日の大久保・・・

スレ違いになっちまうが、こんなウンコDFを代表スタメンで
使い続けてたジーコって・・・・
401 :03/12/27 23:40 ID:iZ01PKqm
おまいら、今日のスパサカにキングがでるぞ
402 :03/12/27 23:41 ID:Ak9Phzho
>>400
こじつけ必死だなw
大久保の実力認めろよwwww

403 :03/12/27 23:44 ID:dqd4S3j7
>>402

俺は秋田の糞っぷりを書いてるだけなのだが
どうしてお前は、そんなに必死なのだ?

俺は大久保を否定してるわけじゃないんだが。
404 :03/12/27 23:44 ID:20RLBMXw

香港からも点取れないノーゴーラー犬久保が
ポンコツ秋田から点とっただけで犬久保信者大喜び(プゲラwww
405_:03/12/27 23:44 ID:TxcuQ8Bm
>>402
なんでそんなに必死にフォローしてるんですか?
406 :03/12/27 23:46 ID:Ak9Phzho
おいおいJリーグでも日本人FWのトップスコアラーだろうがwwwwww
あたかもマグレみたいな苦しいこと言わないでくれよwwwwww


407 :03/12/27 23:48 ID:6vcnTnHb
確かに秋田と対戦したFWはちょっとスピードあるとたちまち
スーパーストライカーになるマジック。
大久保はアジア相手でもいいから得点取らないうちは言われ続けるのも
仕方ない。
408 :03/12/27 23:48 ID:20RLBMXw
しおしおだった犬久保信者が沸いてきたようだな
ポンコツ秋田相手に活躍したのが相当うれしいようだw
Jでせこせこやってろやドチビw
409 :03/12/27 23:50 ID:20RLBMXw
しかし犬久保信者ってほんとにいたんだな・・
死滅したのかと思ってたよ
410 :03/12/27 23:51 ID:Ak9Phzho
大久保の才能認める 鹿島・トニーニョ・セレーゾ監督
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/emp_cup/headlines/20031227-00000032-kyodo_sp-spo.html

セレーゾも大久保には「才能」があるってよwwwww
そこらのFWと一緒にしないでねwwwwwwwwww
411 :03/12/27 23:51 ID:8P27xNmQ

香港相手にノーゴールの大久保
香港相手にノーゴールの久保
フィリピン相手にノーゴールの柳沢

一番しょぼいのは誰かと言うと…
412 :03/12/27 23:52 ID:iRaJM4YY
みなさんまるで秋田一人で守ってる言い方ですね。
413 :03/12/27 23:54 ID:20RLBMXw


代表14試合ノーゴールのドチビブサイクって誰だっけ?


414 :03/12/27 23:54 ID:8P27xNmQ
まあ馬鹿島信者にとっては

深井・平瀬・柳沢・鈴木>>>>>>>>>大久保・久保・エメルソン

なんじゃねーの(クク
415 :03/12/27 23:58 ID:Ak9Phzho
もはや右MFのサブになってしまった柳沢の信者他には
大久保がかなり脅威なんだろうなwww
416 :03/12/27 23:59 ID:m1dhmrZo
大久保を叩いているのは多分鱸ヲタだろう。

他FWが活躍すると過敏に反応するのはいつも鱸ヲタ。
(禿は言うまでもなく、田中の時も、久保の時もそう。)

ちなみに鱸が秋田を相手にしたら全部跳ね返されるだろうな(藁
417 :03/12/28 00:00 ID:9sufItPT
>>379
ノルウェー戦はぱっとしないといより、いたの?くらいひどかったとおもうけど。
北欧とかドイツとかに、パワープレイされると、日本はきびしいよ。
久保に限らずだけど。
418犬久保信者:03/12/28 00:03 ID:WF3G5y5q
399   sage New! 03/12/27 23:34 ID:Ak9Phzho
アンチ大久保必死すぎw

402   sage New! 03/12/27 23:41 ID:Ak9Phzho
>>400
こじつけ必死だなw
大久保の実力認めろよwwww

406   sage New! 03/12/27 23:46 ID:Ak9Phzho
おいおいJリーグでも日本人FWのトップスコアラーだろうがwwwwww
あたかもマグレみたいな苦しいこと言わないでくれよwwwwww

410   sage New! 03/12/27 23:51 ID:Ak9Phzho
大久保の才能認める 鹿島・トニーニョ・セレーゾ監督
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/emp_cup/headlines/20031227-00000032-kyodo_sp-spo.html

セレーゾも大久保には「才能」があるってよwwwww
そこらのFWと一緒にしないでねwwwwwwwwww

415   sage New! 03/12/27 23:58 ID:Ak9Phzho
もはや右MFのサブになってしまった柳沢の信者他には
大久保がかなり脅威なんだろうなwww
419 :03/12/28 00:06 ID:rWkta5L1
いつもの煽り屋だろ
420_:03/12/28 00:08 ID:ToofA7Ag
今日のターゲットは柳沢のようですね。
421  :03/12/28 00:10 ID:ioLIWqsW
>>420
そいつはいつもそうだよ
422 :03/12/28 00:15 ID:jWStapNz
大久保や久保はええゴール入れてるわ
さすがストライカーヤネ
423 :03/12/28 00:38 ID:+KnuxguF
ストライカー然とした大久保の凄さに怯える
柳沢・鈴木信者wwwwwwwwww

424 :03/12/28 00:45 ID:jCXiwK5W
久保、大久保、高原は確定だな。
あとは田中達也、本山、その次の世代か。
425_:03/12/28 00:47 ID:6wU4werk
どさくさにまぎれて高原はないだろ。
426 :03/12/28 00:58 ID:FV8zDsO1
1トップにするとしたら誰が適任だろう?
久保はともかく大久保や高原は2トップでこそ生きるタイプな気がする。
柳沢は行方不明になりそうだしなあ。
黒部や鈴木はなんとなく無難にできそうだが。
久保ならあんまり関係なさそうだが。
427 :03/12/28 01:05 ID:qpDIrIIb
>>426
中田ヒデ
428 :03/12/28 01:07 ID:FJhP34gn
とりあえず久保と大久保は、現時点のJリーグでは他の日本人FWよりワンランク上だな。
代表ではイマイチだが(特に大久保ね)。
Jリーグレベルなら、見てると動きも技術も違う。

高原柳沢が評価を下げているが、成岡が突発的に活躍してしまったりするのがJリーグのレベルなわけで。
高原柳沢久保大久保で、良いんじゃないの?
429 :03/12/28 01:09 ID:RfcF5eTI
>>428
それでいいよ
黒部もみてみたいけど京都に残る様だったらいらない
430 :03/12/28 01:12 ID:aYSpqpzL
>>428

漏れもそれでいいよ。
確かに黒部も見てみたいが。
431 :03/12/28 01:15 ID:FJhP34gn
黒部や田中達也や玉田も、もちろん久保や大久保を脅かして欲しい。
絶望的な差なんか、無いだろうし。

特に黒部には、鱸タイプの仕事と得点とを両立するFWとして期待したい。
鱸はイラネ。
432 :03/12/28 01:15 ID:AkB2vOe0
FWとして認識さえされてない柳沢は問題外。
田中達也をいれよう
433 :03/12/28 01:21 ID:Zl73Qs2c
高原は強豪相手だと得点力はものたりないな。
FWとして突出した部分がないのでその傾向が強い感じがする。逆にいえば総合力はある。
高原はポスト、パス出しをやりつつ得点を狙い、もう一人に得点のみを期待するという
形がいいかもしれないな。その役は大久保を期待してしまう。早く一皮向けてくれ。
434 :03/12/28 01:25 ID:FJhP34gn
大久保は、身体能力と技術で無理矢理に勝負してしまってる。
それでJリーグレベルでは通用してしまうのが、問題だと思う。

もっとプレーを整理できれば、Jリーグでも、さらに上へ行けそうに見える。
そうしないと、これからも代表では厳しいんじゃないか?
せっかく良い素材なのに。
435 :03/12/28 01:26 ID:pmEF1WxI
>>431
鱸タイプの仕事と得点両立できたら他にライバル居ないだけに軸になれるんだろうな。
ポストと守備と得点か。
 ポスト+得点:西澤・柳沢
 守備+得点:高原・ゴン・大久保
 得点:久保
 チャンスメーク+得点:柳沢・ゴン・田中
って感じだろうから。 
436 :03/12/28 01:46 ID:cx19msKf
>>434
五輪の時の柳沢役が高原で、高原役が大久保になった感じなのかな。
高原はHSVでPA内で踏ん張って1TOPの特訓が成功すれば、強くて大きいDF背負って
のポストも出来るようになるんだろうけど、現状は強いDF相手のポストとしては弱い。
役割イーブンの2TOPが一番良いんだろうけどね(ゴンとか柳沢とか)。
437436:03/12/28 01:47 ID:cx19msKf
レス先間違えた。>>434じゃ無くて>>433でした。

438 :03/12/28 01:50 ID:gzODaP3i
TBSで坂田まんせーしてましたよ
439 :03/12/28 02:01 ID:Zl73Qs2c
>>436
高原は、しばらくドイツで修行だろうね。
屈強なDF相手に得点する感覚も身に着けてほしいね。
440 :03/12/28 02:04 ID:za2ZB26L
>>433
総合力で柳沢と高原の戦い。(田中も混じって来るかも)
得点力で久保と大久保の戦い。
別枠で鈴木。鹿島に入ればこの枠に黒部が対抗。
と以上の3ぐるープで。
441 :03/12/28 02:16 ID:UwSGNQgm
昨日の大久保Vゴール、あの位置、角度どこかで見たと思ったら
今年元旦の鹿島相手に、天皇杯取った黒部のゴール
5月のA代表、アルゼンチン戦のサネッティのゴールに似てる






す  べ  て       秋  田      絡   み
442 :03/12/28 02:18 ID:Ra24uj9Z
そういえば元旦の黒部のゴールも良かったね。

443 :03/12/28 02:19 ID:VoPcjsW+
秋田を叩くスレになってきました
444 :03/12/28 02:21 ID:Cyld0cP5
秋田叩かないと、大久保認めたことになるからな
アンチ必死すぎ
445 :03/12/28 02:26 ID:MV5dQYx1
>>440
柳沢と高原は総合力ってより経験値だろうな。
446U-名無しさん:03/12/28 02:41 ID:FV8zDsO1
電柱大好きな俺としては広島の中山元気がブレイクしてほしい。
平山は大学卒業してからがんばれ。
447 :03/12/28 02:55 ID:URZwIKmI
 久保
 アレ 大久保 中村
   稲本 中田
中鮹 中沢 坪井 山田

これでどうだ!小野さんは中盤全部の控えで。左利き4人ってなかなかすごい。
448 :03/12/28 02:58 ID:pNP0jyUR
久保が左ウイングか
449 :03/12/28 06:17 ID:sHDb5nFd
久保と大久保は得点力っていうか爆発力って感じ。
純粋な得点力は今の段階で別に高原より上ってことはあるまい。
450 :03/12/28 06:21 ID:jUKpOhkT
強豪を相手にした時
日本人の場合期待できるのは、得点力より爆発力でつよね。
451 :03/12/28 06:25 ID:/ICKQAfN
>>374
チーム事情もあるのかもしれないけどあまり怖くなくなったかなぁ。
トルシエ下で常時出場してた頃は得点はない時も存在感は抜群だったしさ。
やっぱり2000年が一番凄かったと思う。
452 :03/12/28 06:27 ID:Cyld0cP5
強豪DFの範囲を超えた爆発でないと意味がない
日本人FWはまだそのような爆発力はないから
やはり、他の人との連携を高めるFWということになるな
453 :03/12/28 06:29 ID:L1EQQmYy
日本人FWで連携で点取れる選手って誰ですか?
454 :03/12/28 06:39 ID:7/2UPljx
結局は高原と柳沢ってことになるんじゃないかと・・・
というか結局中田、中村、稲本に得点させるだけの役割なんだろうなぁ。>代表FW
455 :03/12/28 06:51 ID:jUKpOhkT
強豪DFの範囲を超えないFWが連携をしたところで
どれほどの脅威があるのか
単体FWとしてDFに脅威を与えてこそ、連携が生きるのでは
456 :03/12/28 06:56 ID:T1Dg/Mn0
キャプテン翼と現実のサッカーは別だよ
457 :03/12/28 07:02 ID:lWQuloVr
でも立花兄弟は実現してるよ。
森崎が出てきた。
まだ空中さっぽうやってないだけ。
458 :03/12/28 07:07 ID:jUKpOhkT
今後は単体でも敵DEに脅威を与えるFWを目指さないと、
日本人FWは永遠に決定力不足に悩まされますね。
459 :03/12/28 08:55 ID:McjwQ3cx
中山(広島) 中山(磐田) 中山(ガンバ)

外人を混乱させる3トップで。
460 :03/12/28 09:08 ID:L1EQQmYy
相手が金とか李ばかりでもそこまで混乱してなさそうなので、あまり意味ないのでは。
461 :03/12/28 09:23 ID:g1W33Yx8
ホントこのスレは点取った奴を叩こうとする傾向にあるな。
大久保も2点取った瞬間に叩かれ放題だし。
逆にノーゴールが続く柳沢を押す意見がちらほら。
462 :03/12/28 09:32 ID:UL+CMUBm
そうか?
大久保別に叩かれてないじゃん。
463 :03/12/28 09:35 ID:PoEFF+pL
代表1年目でやっと中国から2点取ったら大騒ぎの久保ヲタ
代表10試合ノーゴール馬鹿島から2点取ったら大騒ぎの大久保ヲタ
おいおいいくらなんでも低レヴェルすぎますよ
464 :03/12/28 09:50 ID:u2iyPKZZ
>>463
だけど他にいいFWがいるか?
結局コイツラに期待するしかないんだよ
それかエメルソンの帰化
465 :03/12/28 10:09 ID:McjwQ3cx
>>461
代表FWスレなんだから代表戦14(だっけ?)試合連続ノーゴールの大久保より代表で2試合連続ゴール決めた柳沢の方が推されるのは当然だろ。
大久保は既にJで日本人得点王なんだから、いくらJで活躍しても代表で結果出さない限り叩かれ続けるよ。
466 :03/12/28 10:42 ID:HQSzrnRx
とりあえず大久保もストライカーらしい点決めたことだし、
イタリアでFWと認識さえされてないカス柳沢なんかは省いて考えようぜ。
467 :03/12/28 10:52 ID:HQSzrnRx
だいたいJリーグでさえ点取れない柳沢が
イタリアでFWとして認められるわけがないんだわな。
468  :03/12/28 11:00 ID:MGYbcu8O
技術だけで言ったら大久保よりモリシの方が上だよな。
特に足元と、チャージ後の倒され方。そこは見習ってほしい。
469 :03/12/28 12:13 ID:3P3rVj4a
Jがないと日替わりのバカが出てこなくてつまらんな、このスレ
470 :03/12/28 12:32 ID:TinFTJJK
>>467
柳沢はイタリアでもFW(アタッカンテ)として使われてるんですが
ここの連中ってセンターFW以外FWって認めてないの
ウイングも欧州じゃFWだよ
471 :03/12/28 12:39 ID:twWEMAcu
>>470
サンプにウィングなんてポジションないぞ
FWよりサイドハーフとしての出場時間がよっぽど多いじゃん
472 :03/12/28 12:41 ID:sLM6N3+m
柳沢はサイドとしてこれからも精進すればいいじゃん。
473 :03/12/28 12:42 ID:TinFTJJK
>>471
喪前はほとんどヨーロッパサッカーみてない爺ですね
いいでつかへなぎがやってるポジはアヤックスのファンデルメイデがやってるポジと同じなんでつよ
サンプの4-4-2は鹿島の4-4-2とは違うんだからねおっさん
中盤がフラットなのわかる
474 :03/12/28 12:44 ID:sLM6N3+m
   ○ ○
○ ○ ○ ○←ここはFWなのか。

   ○
○ ○ ○←ここは100歩譲ってFW
475 :03/12/28 12:46 ID:ZVlFwyyo
無得点だからどっちでもいいじゃん
476 :03/12/28 13:01 ID:jWStapNz
またかよ・・・鹿島相手に2点とったらすぐ大久保マンセー。

「喉元過ぎれば熱さ忘れる」とはこのことだな。
代表15試合ノーゴ―ルは、なかったことになってるみたいねw
477 :03/12/28 13:03 ID:sLM6N3+m
柳沢もなーww
478あぼーん:あぼーん
あぼーん
479 :03/12/28 13:19 ID:HGTlPFVP
480 :03/12/28 13:33 ID:BjZ34Jrm
柳沢はMFで使われてるじゃん。
動きと役割がFWでもポジションはMF。
ここではポジションがFWの話してんだよヴォケ。
勘違いやろうは失せろ。
481 :03/12/28 13:35 ID:BjZ34Jrm
4-4-2
の真中の4に入ってる時点でMF。
482 :03/12/28 13:38 ID:Cyld0cP5
>>480
どこ斜めに読めばいいの?
つか、スレタイも見えないバカですか?
483 :03/12/28 13:43 ID:E+cTjitE
>>482
柳沢ヲタはスレ違い 退去してください
484 :03/12/28 13:44 ID:fVicO7MO
いまさらだがJのレベルなんてこんなもん
フィジカルに厳しい代表で使い物にならない大久保さえ大活躍できる
その代表よりさらにフィジカルもメンタルも厳しい海外リーグ
チームメイトとも監督とも言葉の壁
異国の人の中でやることがいかにすごいことか
それでもいまだに海外組と国内組を同列でしか語れないここの住人
485 :03/12/28 13:46 ID:rxGuFstx
大久保はフィジカルガチムチリーグに移籍したらいい
まず肉弾ありき!というリーグ
そこで鍛えてくれ
486 :03/12/28 13:47 ID:wHTIwA0q
いや、Jでさえ柳沢や鈴木に昨日の大久保みたいな豪快なゴールは
ほとんどないでしょw
馬鹿な前代表監督が選んでくれたおかげで今があるんだ
ワールドカップの経験って大きいからな。でもその貯金がなくなったときは(ry
487裸賊:03/12/28 13:47 ID:MurvZROj
ベルギー?
488_:03/12/28 13:49 ID:li6E+Vxy
>>483
代表じゃFWで召集、起用されているって知ってるか?
ついでにここが代表FWスレだってことも知ってるか?

ここが日本人海外クラブFW統一スレじゃない限り間違ってるのはお前。
489 :03/12/28 13:49 ID:95K6bCld
日本代表がプレミア入ったら降格しますか?
490 :03/12/28 13:50 ID:jWStapNz
>>486
過去を見てない、にわかのバカかw
Jはおろか、代表戦で柳沢はあれ以上のスーパーボレーを決めてるぜ(パラ戦など)

491 :03/12/28 13:51 ID:vGM172Xz
>>486
それを言ったら「大久保に柳沢のイタ戦のようなゴールは無理」
「大久保に鈴木の亀戦のようなゴールは無理」とか言えるでしょ
そもそもそういうゴールシーンでは比較にならないってことじゃ?
492 :03/12/28 13:52 ID:GsJUTD73
柳沢は消えるな。右MFの控えとか話にならんよ。
493 :03/12/28 13:52 ID:IjyGWrAs
>486
じぇいで出来なくても代表に役立つ
プレイが出来ればいいわけよ
494 :03/12/28 13:54 ID:VK8eKN06
>>491
その貯金もなくなりつつあるよなwww
大久保や田中達也の台頭に怯える柳沢ヲタwwwww


495 :03/12/28 13:54 ID:rxGuFstx
>>487
ベルギーは大久保レベルが出だしにするにはいいかもね
ドイツとかイングランド1部とかもおもろいかも
496 :03/12/28 13:56 ID:jWStapNz
そもそも「代表FW」スレだろ?
なんでいちいち、クラブ云々の話がでてくんの?バカ?
各選手、プレイしてるリーグのレベル差もあるんだし。

柳沢も「代表」じゃスタメンFWとして出場して、結果だしてるよね。
大久保は代表15試合ノーゴールだけどね。代表の話でしょここは。

497 :03/12/28 13:57 ID:VK8eKN06
トニーニョ・セレーゾも大久保の「ゴールを決める才能は認めざるを得ない」と発言。
柳沢にはもっとPA内に行けだの不満たらたらだったのになwwwwww



498 :03/12/28 13:59 ID:ILp8klyU
スペイン2部ってどう?
499 :03/12/28 14:00 ID:vGM172Xz
海外に出たら大久保も2列目として起用されるだろうな
ま、そのほうが機能しそうだが・・・
500 :03/12/28 14:00 ID:VK8eKN06
母性本能くすぐる本山マサシ
501:03/12/28 14:02 ID:6qlatXwM
やなぎだよ!やなぎ!大久保さんってなんかしたっけ?大久保ってあれだよね?あの怒りっぽい人だよね?
502 :03/12/28 14:03 ID:FnCcZ9kJ
イングランドはやめたほうが良いのでは?
そうでなくても人種差別っぽいのに、大久保では完全に未開野蛮人扱いされると思われ。
ラテンな国が良さそう。
503  :03/12/28 14:05 ID:ioLIWqsW
大久保って東アジアの戦犯だろ氏ねよ
20分で退場ってなんだよ久保の方がよっぽどいいよ
Jの王様きどってろよ一生
504 :03/12/28 14:06 ID:VK8eKN06
大久保はピクシーにもお墨付きをもらっている。
スペイン1部でFWとして活躍できるだろう。
セリエのプロビンチアで控え右MFになっている凋落男とはものが違う。

505 :03/12/28 14:12 ID:qLI6YoqV
3大リーグの下請け、ドイツ、フランス、オランダ、から始めるべきだろ。
いきなりセリエなんか行ってもノーゴールが続くのは目に見えてるしな。
J → 3大リーグ じゃやってるサッカーが違いすぎる。
まぁ柳沢は代表定着の為にイタリア行ったようなもんだし、
その点では賢い移籍だったかもな。
506 :03/12/28 14:16 ID:jLMHJPRL
>>491
鈴木の亀戦のゴールくらい大久保は楽勝ですよ
鈴木ヲタ工作員臭すぎです
507:03/12/28 14:20 ID:6qlatXwM
>>503まったく同じ意見です!大久保ってなに?
508 :03/12/28 14:24 ID:8nLdUwTx
まあ腐れMFとなった柳沢は当然スレ違いとして
久保、大久保、田中達也、こないだ点取ったから高原
このへんの勝負だろうな。
509_:03/12/28 14:26 ID:li6E+Vxy
普通に考えてこれだけ代表戦ノーゴールの奴が
カメルーン相手にああいう国際大会であのファインゴールができるなんて
買いかぶりすぎもいいところだな。
510 :03/12/28 14:27 ID:T6QOSB7H
カメルーン戦1点だけだからな。
もう1点はありえないGKのミスだし。
1、2点くらいはありえるだろう。
511 :03/12/28 14:28 ID:jLMHJPRL
鈴木ヲタがIDかえ過去のまぐれゴールで必死に押してるのが笑えまつね
ああいう形は大久保のは得意ですよ
512_:03/12/28 14:29 ID:li6E+Vxy
でた。自分以外は同一人物と思い込む奴。
さかのぼって読めばどっちが正しいか一目瞭然なのに。
513 :03/12/28 14:34 ID:TinFTJJK
>>509
国際大会ってコンフィデでしょ
日本以外の国のモチベーション低いし
っていうかヨーロッパの選手はwcupと欧州選手権以外本気ださないよ
あたりまえだけど一番本気出すのはリーグ
Jリーグ通算9点の某は消えろ
514 :03/12/28 14:36 ID:jLMHJPRL
同意でつ
鈴木ヲタはきえてください
515_:03/12/28 14:39 ID:li6E+Vxy
いつからカメルーンはヨーロッパの国になったんですか?
それにあの時のカメルーンは早期に来日してかなりやる気だったはず。
あと正直俺も鈴木はどういでもいいと思う。
516 :03/12/28 14:40 ID:jLMHJPRL
どうでもいいなら昔のゴールに必死にならないでください
そのあと何かしましたか
517 :03/12/28 14:40 ID:TinFTJJK
>>515
カメルーンの選手はほとんどヨーロッパのクラブ所属
518 :03/12/28 14:40 ID:T6QOSB7H
>>515
あのときのカメルーンは監督交代のゴタゴタの渦中にありました。
嘘はいけません。
ちっちゃな森島と競り合ってずっこけるカメルーンの選手のコンディションが
全てを表しています。
519 :03/12/28 14:42 ID:TinFTJJK
>>517
あと言うけど
ぷらティにはコンフィデに関してこんな糞大会やめちまえと言ってマスタ。
それに必死になってるのは恥ずかしながら日本人だけ
現実を見ろ某をた
520_:03/12/28 14:43 ID:li6E+Vxy
>>516
W杯で得点しなかったか?
それを言ったらあなた一押しの大久保は代表で何かしましたか?
521 :03/12/28 14:44 ID:jLMHJPRL
どうでもいいといいながら必死になりまつね某ヲタさんは
522 :03/12/28 14:46 ID:z8dIcxur
代表FW通信簿

5 ジーコ      MFのくせに点取りすぎ          神!
4 久保      東アジア選手権で2得点。        すごいぞ 
3 大久保    またストライカーらしいゴールを決めた。  なかなかいいぞ
2 高原      ロメオ負傷のチャンスは残りわずか!   やばいぞ
1 鈴木、柳沢  さようなら。海外でお幸せに        もういらないぞ

523 :03/12/28 14:46 ID:TinFTJJK
>>520
あというと日韓wcup語り継がれるべき糞大会
524修正:03/12/28 14:50 ID:z8dIcxur
代表FW通信簿

5 ジーコ      MFのくせに点取りすぎ          神!
4 久保      東アジア選手権で2得点。        すごいぞ 
3 大久保    またストライカーらしいゴールを決めた。  なかなかいいぞ
2 高原      ロメオ負傷のチャンスは残りわずか!   やばいぞ
1 鈴木      さようなら。ベルギーでお幸せに      もういらないぞ
------------------------------------------------------
0 柳沢      控え右MFにつき評価対象外    完全脂肪  
525 :03/12/28 14:51 ID:GBb+4nuq
このスレはよく「鱸イラネ」と最後に書く奴が多いな。
最近は代表から遠ざかっているのに鈴木を気にする奴が多い。

鈴木以外の全FWヲタがいかに鈴木の影に恐怖しているかよく解かる(藁
526 :03/12/28 14:52 ID:YNs6hTcz
久保が中国戦で点取った時より大久保が天皇杯で点取ったほうが、たたき合い
多くなるねw
 大久保vs柳沢
 大久保vs鱸
になってるみたいだけど、これは某ヲタさんの仕掛けでつか?w
527_:03/12/28 14:54 ID:txEuk0oO
東アジア選手権で2得点ってすごいか?以前の久保と比較するとってことか?
あれだけ決定機を外しておいて何言ってるんだか。
大久保がいなかったら戦犯の有力候補じゃん。
528 :03/12/28 14:56 ID:z8dIcxur
とりあえずヘナギ完全脂肪で確定しますた
529_:03/12/28 15:01 ID:txEuk0oO
>>528

過去レス見てから書きこめや。
>>488とか>>496とか。
まるで君に宛てたようなレスだから。
530 :03/12/28 15:01 ID:FMtYDo2O
どうして代表で一番いい成績残してる柳沢がここでは最低点になるんだろう???
(;´Д`)
531 :03/12/28 15:03 ID:z8dIcxur
過去の栄華にすがってもしょうがないでしょう。
柳沢は完全脂肪で確定しましたから
今度はちゃんとしたストライカーを育てていきましょう。
532_:03/12/28 15:05 ID:k7ZP0/uD
>>530
少なくとも海外組のFWの中では1番いい評価もらってると思うよ。
地元紙とか見る限りではね。
たまたま今はアンチが暗躍しているようですが。
533 :03/12/28 15:09 ID:sLM6N3+m
いまだにお客さまだからそこそこの評価をもらってんじゃね?
アレだけ評価高いのになんでスタメンで出してもらえないの?
534 :03/12/28 15:11 ID:qVxATiXi
>>532
スタメンとサブじゃ評価の仕方も違うだろ
だいたいMF扱いだし
535 :03/12/28 15:13 ID:z8dIcxur
というわけで。
 
【P型】 久保   高原  黒部
【A型】 大久保 田中達 本山

このあたりの争いになってくるかと。
536 :03/12/28 15:15 ID:sLM6N3+m
本山もMFだろ。
537 :03/12/28 15:17 ID:ShA4SSO1
>>534
高原も前シーズンはサブで左サイドで起用されてたんじゃ無かったっけ?
柳沢の勝負は年明けからかと。
監督の評価も悪く無さそうで完全移籍になる確率も高そうだし。
538 :03/12/28 15:19 ID:sLM6N3+m
柳沢の完全移籍はないと思うな。
今のままだと産婦にメリットがない。
なんでサブのFW崩れのMFを大金払って取らなきゃならんのだ。
539_:03/12/28 15:34 ID:dfmeJsxm
柳沢はサンプで同点orビハインド時の交代出場の1番手的位置、
すなわちスーパーサブとしてかなり貢献していると思うのだが。
少なくとも他の海外の2人より。
その上マラッツィーナやコロンボが放出されるらしいから
間違いなくレンタル延長、もしくは完全移籍するだろうって話だよね。
540 :03/12/28 15:54 ID:wH9KVedS
>>532
FWというかガゼッタのセリエ日本人採点で、一番良い採点だった。
もちろん1年目だから甘いというのもあるだろうけど、期待を持たせる
だけのプレーはしているよ。
放出されるFWのうちマラッツィーナはイタリア代表選出もあるFWだ
し、レベルの高いところでの厳しい争いをしている。
サンプは金持ちだから他の海外FW2人のようにはjapanマネーが物を
言うチームってわけでも無いし。
541 :03/12/28 16:02 ID:8i2yt5Q7
柳沢が張り合ってるのって、中田と中村なんだw
そんなどーでもいいとこに視点もってかないで、
もっと現実をみたら?
542 :03/12/28 16:07 ID:QsWZ/Cva
パウレタが抜けて得点力激減してるBORDEAUXにでも移籍すれば?
ヘタすると神になれるかもよ。
543 :03/12/28 16:11 ID:ZTwQJIqT
>>541
張り合ってるのが他FWだとしたら、代表の話をするとしたら、
ジーコジャパンにおいて、柳沢はアウェーのチュニジアとルーマニア相手に点を取ってる、ジーコジャパンにおいて
他にFWが点を取ったケースは高原がホームのナイジェリア三軍相手に2点、久保が中国相手に2点、永井が
韓国相手にラッキーシュートで一点・・・これが代表スレで語るべき『現実』だろう?

もちろん、柳沢はクラブでノーゴールなわけで、これから代表に呼んでも駄目だったら、とっとと外せば
良いと思うが、自身が出場したもっとも最近の試合3試合で同格or格上の2チームからアウェーで点を
取ってるFWを外す、ってチームは世界にもあまりないだろうなぁ。
エースが怪我してて復帰してきたとかそういう状況があるなら別だが。



544_:03/12/28 16:15 ID:F9JCq7m8
確かに2003年の代表戦の結果からすると、

柳沢>久保>高原>永井>(その他)

くらいかな。点を取った相手とかを考えると。
545 :03/12/28 16:17 ID:I2TUZN6Y
ジーコの脳内では、海外組と国内組の間に
もの凄く大きな壁があるから、ここで何を言っても
代表スタメンは柳沢、高原、鈴木の3人から2人が選ばれる。
546 :03/12/28 16:23 ID:ZTwQJIqT
>>544
まあ、そんな感じだろうねぇ。
それだけで評価すると、クラブで活躍してるけど代表に選ばれない選手は一生、
評価されることすらないのかよ?って話になるわけですが、クラブと代表の両方での
パフォーマンスを総合して評価すりゃいいじゃねえか、と思うです。

で、そう考えたとき、「柳沢は代表ではちったぁマシなプレーをしてるが、元アズーリの攻撃的
プレーヤーが二人して控えに回ってるようなセリエでUEFA(下手したらCLも)出場を狙えるチームに
おいて控えのMF扱いだから、駄目」って話にはならねえと思うんだよな。

というか、俺はもともと柳沢あまり好きでなかったので、サンプでの柳沢がセリエでアレだけのプレーを
みせれてることに驚いているんだが。
547 :03/12/28 16:31 ID:TX7dVqeL
しかしこのところ何年もJではぱっとしないのに、2001年は代表で
エースだったし、ジーコになってからも唯一強いチームから得点するし、
セリエでは見ていて遜色無いプレーが出来てるし、
なぜJでだけ駄目なんだろうなあ。
つくずく不思議な選手だ>柳沢
煽りじゃ無くてマジそう思う。
548 :03/12/28 16:42 ID:rxGuFstx
ガチムチのプレッシャーの中じゃないと活躍できないとか
下手にスペースあるとどうしていいかわからないとか>やなげ
549 :03/12/28 17:22 ID:L1EQQmYy
柳沢はセリエや代表では活躍していることになっているのか…
550  :03/12/28 17:29 ID:ioLIWqsW
>>549
日本人としては普通に活躍してる。シェフチェンコみたいなスーパーな活躍を
期待するのは酷だ。
551 :03/12/28 17:36 ID:L1EQQmYy
>>550
別にシェフチェンコほどの活躍を指して言ってるわけじゃないけどな。
552 :03/12/28 17:49 ID:9OkICTsg
現時点で活躍しているとは誰も言って無いっしょ。
可能性は感じる、ってとこかな。少なくとも周囲の選手と比べて見劣りはし
ない。ってところか。
553 :03/12/28 17:49 ID:0xADwn7g
>>513
そんな大会で亡くなった某選手・・・

一番本気を出すのはリーグ?
Jリーグ?
ああ、Jなら死人も出ないしね
得点王の禿が独に逝ったら2ゴールしか取れないリーグだしね
MVPにもなった選手が蘭から半年で帰って来ちゃうリーグだしね
完全優勝年間王者が高校生と引き分けちゃうナイスなリーグだしね
Jの結果ってホント立派だなぁ
554 :03/12/28 17:58 ID:McjwQ3cx
いや、というか大久保も鈴木もいらないだろ。
555 :03/12/28 18:06 ID:M4MetdS7
大久保凄いシュート決めたね
代表では香港相手でもシュート打てないのに
556 :03/12/28 18:12 ID:l2vZ3ST5
>>539
なんかの雑誌で、柳沢は他のセリエ組の二人と比較してまだ計算できる存在じゃないとか言われてた。
要は中田中村と比較するとスタメンとしては使えないということだろうが
中田中村はマジで主力級の活躍しないといい評価貰えなくなってきてる部分はあるが
柳沢はまだそこまでの選手として見られていないようなことが書かれてあった
557 :03/12/28 18:14 ID:Q63y/rs1
>>547
ワンタッチプレーが多いからでしょ。シュートにしても完全に裏取って
というのとかボレーとか多いし。
DFと1対1で勝負して、みたいな時間がかかるスタイルは相手が強く
なればなるほど無理ぽ。
昨日の大久保だと、1点目のはあり得ても2点目の再現は強豪相手では
ちょっと無理かと。
558 :03/12/28 18:21 ID:JJJ5RV4R
>>556
>>539のいう「他の海外の2人」ってセリエ組じゃ無くて、FWの2人
のことを言ってるんじゃないか?
559 :03/12/28 18:27 ID:ioLIWqsW
>>556
それはドニがいるのと守備に不安があるからだと思う。中田や茸が
攻撃的とはいえもともとMFなのと違い本職がFWでセリエ
きてからやりだしたからまだポジショニングやらいろいろ課題が
山積み状態。ただ攻撃に関しては毎試合とはいかないが多少は
存在感を示してはいるとは思う。
あとヤナギのインタにあったけどセリエAはとにかく戦術最優先。
局面でどう動くかとかかなり細かく決まりがあるっぽいし、そう
いうの覚えないと厳しい、新しいポジション、言葉の問題など
まだきっちりこなすのに時間がかかりそうではある。
560  :03/12/28 18:36 ID:F1xWqXCT
柳沢はMF起用されてるからだめ、とか言われてるけど、
日本人が本来のポジションで使われるのって時間がかかると思うよ。
小野だってあんなに長く居てずっとボランチやってて今シーズンはじめ
てTOP下だし。他のポジションでも試合に出てまずはそのリーグのサ
ッカーに慣れることから入っていけば良いのでは?・・というより他の
ポジションもこなせるある程度のユーティリティー性が無いと、やって
いけないのでは?
はじめから本来のポジションで結果出せたのってペルージャ〜ローマの
時の中田くらいなのでは?
561  :03/12/28 18:38 ID:MGYbcu8O
中村が一番だな、と。
562 :03/12/28 18:52 ID:jJDs4mre
もうエメルソンでいいよ
563 :03/12/28 18:53 ID:yqbxa436
大体、移籍するチームのことは誰よりも柳沢がよく知ってるはずだろ?
自分がFWとしてスタメン取れないとこに行ったのが判断ミスなんであって、
「スタメンFWにイタリア代表がいるから」とか
「UEFAカップ出場できそうなくらいレベル高いチームだから」とか
そんなん言い訳にもならん。
564 :03/12/28 18:54 ID:v/j2+SJV
鈴木ヲタだけは勘弁してください
565 :03/12/28 19:00 ID:E9qHYPEC
実は>>564が一番鈴木ヲタ
566 :03/12/28 19:22 ID:ZTwQJIqT
>>563
まあ、柳沢がスタメンで出れないチームに行ったのは、自分に責任があるのは確かなんだが、
(まあ、海外組でスタメンが約束されてるようなチームへ移籍した選手なんかフェイエの小野と
ゲンクの鈴木、それにギリギリでフルハムの稲本くらいなんだが。高原なんざロメオが
怪我しなかったら、ほとんど出番もなかっただろうし)

問題は「最近の代表では結果を残してるけど、サンプで控えだから柳沢いらない」と思うか、
「代表で結果を残してる限りは使ってみてもいいじゃん。結果出せなくなったら切ればいいけど」
と思うか、という考え方の問題だろうな。前者のような考え方をしてる人のレス見ると、深井を
推したり、坂田を推したり、とにかく「柳沢は、いらない」という意見だけを主張する傾向が
あって、なかなか面白いんだが。
567 :03/12/28 19:25 ID:a91/c3sh
柳沢ヲタの巻き返しが順調
568_:03/12/28 19:43 ID:bRBYzIoK
>>563
そんなこと言ったら現在海外でスタメンはってるのは小野くらいのものなわけだが。
今は中田も中村も稲本もスタメン確実ってわけではないからな。
FWでは高原はスタメン時はチーム最低評価連発でロメオ復帰時スタベン確実だし、
鈴木はベルギーリーグ下位チームでスタメンとスタベンを行ったりきたり、
それよりはFWのレベルが高いチームでスーパーサブの地位を得て
スタメン目指して切磋琢磨している柳沢のほうが全然いいように思えるのだが。
569 :03/12/28 19:49 ID:TinFTJJK
>>568
そうそうサンプの選手層をなめてもらっちゃこまる
ちなみに柳沢がポジ争ってるマラティーナもドニも元アズーリ、ドナーティーは現役のU22アズーリ、
ということは柳沢はアズーリクラスとポジション争いしてるということ
某のいるチームじゃ考えられないんだよ
570 :03/12/28 19:51 ID:g/uuFBbN
スーパーサブなんてアホなこと言ってるヤシはほんとに試合みてんの?
どう考えてもこのまま行くと来年の夏には鹿島へ戻ってるよ。
571 :03/12/28 19:53 ID:TinFTJJK
>>570
だから
厳しいリーグで勝負してるんだからそういうこともある。
某のいるベルギーとはレベルが違うからな
まあ某はその中でも下位のチームでスポンサー枠で出場してるんだが
572_:03/12/28 19:56 ID:bRBYzIoK
>>570
アホはお前だ。目下のライバルであるマラッツィーナやコロンボが放出されるって言うのに
柳沢まで出すわけないだろ。まあ完全移籍ではなくレンタル延長が濃厚らしいが。
573 :03/12/28 19:58 ID:ON5TRJx8
なんでも鈴木に絡める論調のお前。
その部分はかなりやヴぁい。
鈴木に強迫観念でもあるのか?
574 :03/12/28 19:58 ID:TinFTJJK
>>572
まあまあ
某をたが必死なんだからわかってやれ
575 :03/12/28 19:59 ID:TinFTJJK
>>573
狂信的某信者キター
キター
576 :03/12/28 20:03 ID:ON5TRJx8
>>575
ちなみに、俺のFW評価は、
久保、柳沢の2トップをベース。
高原、大久保の二人をサブ。
その次に西澤、黒部。
さらに下に田中達、森島。
という感じ。
577_:03/12/28 20:16 ID:bRBYzIoK
ジーコ的には
スタメン1番手  高原 柳沢
サブ       久保 大久保
バックアップ   鈴木 本山
召集不可能時用  黒部 永井

とまあこんな感じじゃないか?
578 :03/12/28 21:09 ID:slLqEbcl
1次予選は久保、大久保でいきます。
579 :03/12/28 21:27 ID:qpDIrIIb
>>577
鈴木はもう見限られたと思われ。
スタメン1番手 高原 柳沢
     2番手 久保 大久保
スパーサブ   本山
紅白戦要員  黒部 鈴木 中山 永井

こんな感じじゃない?
580 :03/12/28 22:09 ID:g4NFoew4
やっぱ柳沢&久保の2TOPを見たいという意見が多いね
581 :03/12/28 22:13 ID:nK38Ju3J
柳沢+久保 2TOP

高原+大久保 2TOP
で試合毎にローテーションしていけば良いような気がするな。
前者が強豪用、後者がアジア虐殺用 って感じで。
582 :03/12/28 22:29 ID:TC1RPaHV
柳沢が見限られるまであとどれくらいかなあ
583  :03/12/28 22:56 ID:/b/urf99
>>581
大久保は東アジア選手権の戦犯だろ。
中国・香港にノーゴール&韓国戦をぶち壊し
オフトや加茂でさえダイナスティカップ取ってるのにね。
J限定FWって結論でいいよ。

誰が監督でも選ばれそうなFW・・久保・高原
ジーコ監督だから選ばれそうなFW・・柳沢、大久保、鈴木、本山
補欠・・黒部、永井、中山

つー感じかな。
584 :03/12/28 23:05 ID:GBb+4nuq
ヤナギヲタってのはどうしょうもねぇーな。

柳沢を推すのはテメーらの自由だ。だがな、見苦しい言い訳を繰り広げるのは止せ。
FWのレベルが高いチームで切磋琢磨だと?FWで使われてる時間がもっと増えてから
ほざくんだな。スーパーサブだと?笑わせるな。昔の本山くらいの結果を出してから
その台詞をほざけ。チームにアッズーリがいるからサブでもしょうがない?ふっ、
良かったなぁ柳沢ヲタ、ご立派な言い訳ができる環境にあるつもりか?
奴自身が昔言ってたぞ。レベルの高いチームに実力の無い奴が行っても、
ろくにボールに触れなくて下手になるだけだってなぁ。ん?

もう一度通告する。見苦しい言い訳を繰り広げるのは止めろ。
柳沢は実力がねぇーから出番すらロクにねぇーんだよ。てめーらが惨めになるだけだ。
585 :03/12/28 23:06 ID:slLqEbcl
>583
むちゃくちゃじゃん
東アジアに戦犯もくそもねえ
3バックの実験でしかない。

ジーコ監督だから選ばれそうなFW・・柳沢、大久保、鈴木、本山

柳とスズキと本山なんて
トルシエ軍団じゃん
586 :03/12/28 23:07 ID:rXrhg+og
>>584
批判は受け付けないらしいから。
587 :03/12/28 23:07 ID:NqjYANeS
>>583
大久保はコンフェデ敗退の戦犯でもある。あのときは高原ばかり叩かれてたけどな。
国内のカップ戦で、戦力外ロートルDFぶち抜いてゴール決めたところで、
代表における大久保の負の評価が覆ることなど、断じてない。
5889199:03/12/28 23:07 ID:3ZxTRUzC
久保、高原、本山は当確だろう。あとはどうかな。
大久保、柳沢、鈴木あたりだろうか。黒部はけっこうやばい位置。
きまぐれで田中達也(これからの結果次第)。
エメが帰化したらエメ当確だろうなぁ。
589 :03/12/28 23:07 ID:50YZLuSe
feafdaedgfweargsargarweg
590_:03/12/28 23:08 ID:jfpYajap
>>584
そういうことは高原と鈴木のヲタに言え。特に高原はロメオ復帰でスタベン確実らしいし。
柳沢は年明けの放出と共にレギュラー争いすることになるだろうから全然無用な心配だな。
591 :03/12/28 23:12 ID:ioLIWqsW
>>586
まともな批判なら相手するけどなー
592 :03/12/28 23:17 ID:jWStapNz
へなヲタは他のFWの粗探しに必死だなw
あの大久保のゴールにケチつけてるんだから
593 :03/12/28 23:17 ID:rXrhg+og
>>591
嘘ツケ。
批判すると禿ヲタ扱いだろが。
オレは鹿サポ兼ヤナヲタだから、ヤナギのことはガンガン叩いてきた。
海外に出てから少しの間はヤナギスレに常駐してたけど、
いつも通りやってたら、いきなり禿ヲタ扱いだよ。アホか。
批判すると禿ヲタかよ。余りにもキモすぎて今は行ってないが。
594 :03/12/28 23:22 ID:jWStapNz
いくらいい動きしても決定力の乏しいへなぎより
一発のある久保や大久保使うべき
595 :03/12/28 23:24 ID:TC1RPaHV
ワールドカップで思い知ったな
finisherがいないことの異常性と情けなさを。
596 :03/12/28 23:26 ID:NqjYANeS
>>592
大久保のあのゴール?
あれは一見劇的で美しいゴールだったよ。
でも、実際は壁なしでFK練習してるようなもんだったけどねw
597_:03/12/28 23:27 ID:jfpYajap
>>594
一発って言うのは試合中に突然プッツンして退場もしくはイエローもらうことですか?
598 :03/12/28 23:30 ID:BzInsgjP
自分のことをヤナヲタと呼ぶ奴は一人しかいなくて、
そいつは昔もうヤナヲタ辞めるとか言ってたけど、まだやってたのか。
599 :03/12/28 23:30 ID:TC1RPaHV
トニーニョ・セレーゾ監督(鹿島)

サッカーの醍醐味であるゴールを取るということ、シュートを打って得点を取るという
ことを大久保選手にやられた。疲れがたまった時間帯の中でもあれだけのシュートを
打てるということは彼の才能を認めなければならない。

今日はひとりの選手に1試合の中で2点を取られた。今後、彼の育成をしっかりやって
いけば日本を代表する選手になるだろう。今後は楽しみな選手だ。

セレッソにはおめでとうと言いたい。決勝は頑張って欲しい。
http://www.jsgoal.jp/club/2003-12/00004401.html
600 :03/12/28 23:32 ID:FA+rEbhy
   , -''"'`´"':'‐.、
  /::::::::::::::::::::::::::::ヾ
  /::::::::::::/''""'"''ヾ::!
 │::::::/ ..,,_ _,, Y    
  !(6、!  ■■■■    勝手なキリ番GETやめようぜ
   ):ヽ.     -' /   
     \   '~` /    


http://soccerunderground.com/blog/img/tky260.jpg
http://soccerunderground.com/blog/img/tky261.jpg
http://soccerunderground.com/blog/img/tky259.jpg
http://soccerunderground.com/blog/img/tky258.jpg
http://soccerunderground.com/blog/img/kr0109.jpg
601 :03/12/28 23:33 ID:jWStapNz
アジアやJの審判のレベルが低いだけ
大久保は別に汚い選手じゃないよ
あの程度のことで注意してるからへなぎみたいな中性的な
FWしか日本には育たないんだよ
大久保は危険な匂いがぷんぷんしてて見てて楽しい
602_:03/12/28 23:34 ID:jfpYajap
>>600
これは狙いなのか?素晴らしい反面教師ぶりだよな。
603_:03/12/28 23:35 ID:0/gRtEwV
それでも来年も代表では、無得点は続いていく・・・・
大久保が裏をとろうとする限り、永遠に・・・・

彼は二列目から飛び出すべきなんだが・・・
604 :03/12/28 23:39 ID:tXda1Frt
>>600
素晴らしい。
605 :03/12/28 23:39 ID:jWStapNz
大久保はトッティみたいになってくれればいいよ
606 :03/12/28 23:40 ID:0tiV7vK0
いくら柳沢を叩いてもムダ。
代表にとって負けられない試合には、確実に柳沢が呼ばれるだろう。
607 :03/12/28 23:41 ID:TC1RPaHV
日本人Jリーガーとしては規格外のシュート。
ジーコが彼を起用し続ける理由がわかりました。
608 :03/12/28 23:44 ID:ioLIWqsW
で結局まともな批判はなしか
609 :03/12/28 23:45 ID:NqjYANeS
>>607
いやあんまり大久保ばかり叩きたくないんだけど、
正月の高校サッカー見てみな。
あの手のミドルシュートが面白いように決まるから。
610 :03/12/28 23:49 ID:TC1RPaHV
プロと一緒にしないでください
611 :03/12/28 23:51 ID:jWStapNz
とりあえず、ドフリーでふかしたシュート放つFWはもういいよ
612_:03/12/29 00:06 ID:s1dU3n7i
あの試合でも鹿島の本田と醜くやりあってたな。
結局大事なW杯予選でジーコが使って、
一発退場くらいそうだな。
613 :03/12/29 00:08 ID:Mctib4oh
本田とはいつもやりあってるけどな。犬猿なんだよ。
614  :03/12/29 00:15 ID:YBEtz/2N
とりあえず秋田をかわし、曽ヶ端からゴールを奪ったんだからな。
足と頭の両方で点獲ったし。大久保、Jでは別格というのはホントそうだよ。
615 :03/12/29 00:17 ID:osaBFyIB
飛びぬけた実力を持つ香具師がいないのが
連日このスレが荒れる原因なんだろうな。
616 :03/12/29 00:31 ID:D+MBkDzR
しかし、それはそれでつまらない。

大久保は普通にすごいよ。
オレが見た試合だと得点は独力での突破が多い、ていうかほとんどだな。
617 :03/12/29 00:39 ID:n99rz+Ko
ストライカー:高原、大久保、久保

はまあ中心。
次点で黒部、田中達、本山。

618 :03/12/29 01:07 ID:FkuhrLQh
本山はMFで

ってのも難しいのかね
中盤だけは無駄に人材豊富だからな
ベンチに置いとくと使い勝手のいい選手なんだけど。
619_:03/12/29 01:10 ID:ptUdfZ/x
>>617
恥ずかしいからお前の脳内だけにとどめとけ。
620   :03/12/29 01:25 ID:3HgnQ8Vj
柳沢・高原・大久保・久保で決まりでしょ
本山は特別サブ枠でシレっと入ってくると思う。
一応1アシストだしなw
621 :03/12/29 01:43 ID:i5jnQ3K+
>>610
高校生と同レベルの横浜マリノスが優勝しちゃうJリーグと一緒にしないでください
622 :03/12/29 03:30 ID:e3ecZnTn
テロ朝みんな久保推してるな
623_:03/12/29 03:32 ID:kfBl1S2u
久保株は今がバブルですw
624 :03/12/29 03:37 ID:CsKZx7RN
なぜ代表外のFWを選ばせない?>テロ朝
625 :03/12/29 03:49 ID:7olHP7Gv
>>577
そんな感じだろうな。
結果を出してきて代表を引っ張ってきた高原、柳沢を
能力ではこの2人を上回ると思われる久保、大久保がどこまで詰め寄れるかだな。
626 :03/12/29 04:03 ID:0tZJwvVU
627 :03/12/29 04:11 ID:TT77c7fH
久保強いな
しかし、所詮中国戦2ゴールだけの男
香港戦1ゴールでも入れれば優勝してたし
韓国戦でもビックチャンスはあった
そこを忘れてもらっては困る
628  :03/12/29 04:16 ID:SJXMOb8w
結果云々じゃない
ハゲやへなとはスケールが違うんだよ
皆が期待するのはあたりまえ
629 :03/12/29 04:22 ID:TT77c7fH
スケールの大きさで勝てるのなら世話ねーんだよ。
FWは点取ってナンボだろが、( ゚Д゚)ヴォケ!!
630 :03/12/29 04:23 ID:muauflTz
とにかくボールを蹴れby釜本
631 :03/12/29 04:32 ID:AykrpOVU
>>621
今季降格のベガルタに負けたキエーボはなにレベルですか?
632  :03/12/29 04:34 ID:SJXMOb8w
ハゲやへナギが点取ってんのかw
同じ取れないなら一発のあるFwを選ぶのは
あたりまえのことだ
633 :03/12/29 04:44 ID:FlFPriSR
久保柳沢高原は決定
634  :03/12/29 04:59 ID:SJXMOb8w
久保と高原が基本形で柳と大久保は横一線ってとこだろ
柳沢が大久保に勝ってるのはもはや経験だけ
635 :03/12/29 05:04 ID:ep2grW6F
伊東 【久保+?】  トルシエは我慢できず捨ててしまったが使い続けることが
            何より大事。
奥寺 【久保+柳沢】 ストライカー然とした選手とそれを活かせる柳沢
金子 【久保+(柳沢?)】 洪や柳が恐怖を感じるというくらい相手に脅威を与える
              久保を軸に。
松木 【久保+高原】  左利きのストライカーがいることでバランスが良くなる。
ラモス 【久保+高原(大久保)】 僕が監督ならワントップで久保を使う。左利きだしパワーも高さもある。
釜本 【久保+高原】  久保は持病を治して練習を積むことが必要。左利きで長いレンジのシュートが魅力。
             高原はもっとハンターのように冷静に。 
田村 【高原+柳沢】 1トップは日本の選手にはフィジカル的にきつい。唯一可能性があるのは久保。
越後 1トップ    1トップだとゴールハンターとしての役割がはっきりする。
            2列目からの飛び出しを活かせる。
植田 【久保+横山】 久保を軸に横山で2トップか、横山がいない場合は久保or高原の1トップ。
636 :03/12/29 05:20 ID:LSEARooe
玉田よりは播戸のほうが使える
金玉は2個もいらない
いやむしろいるかもしれないがどっちかって言われたら播戸のほうが使える
でも播戸だったらまだ永井のほうがマシであってそれよりさらにマシな田中は
チビだけどところで
637  :03/12/29 05:22 ID:SJXMOb8w
>>635
ギャハハハ
みんな久保じゃん。
海外逝っても一緒ってこった
久保の素材には誰も敵わんよw
ヘナオタ、ハゲヲタはここでもうでかい顔するなよwww
638U-名無しさん:03/12/29 05:46 ID:hbH1nOah
平山と田中達也でいいじゃん・・・
639 :03/12/29 05:52 ID:ztFKk2Dz
誰でもいいじゃん。結果変わらんし。
640 :03/12/29 05:56 ID:wd1P7mGV
柳沢と鈴木が要らないことはわかった。
641U-名無しさん:03/12/29 05:56 ID:hbH1nOah
>>639
いや、平山はちょっと違うかもね。
船越みたいにはならん。
642_:03/12/29 06:15 ID:K49uTyyy
635の補足
田邉代理人 久保&大久保(1トップなら高原)
北川えり 高原&中山
植田朝日 久保&エメルソン(1トップなら高原)
セルジオ越後 1トップ(久保か高原)
伊東編集長 久保&該当者なし

集計結果・久保 8.5高原 6.5柳沢 3中山、エメ、など 1
643_:03/12/29 06:30 ID:K49uTyyy
>>641
船越は高校選手権三年間で三点。U-17世界で一点のみ。
平山は高校選手権二年間で八点。去年は得点王で今年は今カラ始まる。
U-20世界で二点。しかももう一度出れる。
平山は過去の国見の船越、上村崇、高木とは別格。現在日本最高のFW。久保、高原以上。
644 :03/12/29 07:16 ID:mIwkEojV
平山はこれからの選手
ヲタ、マスコミに潰されない様にしないとな
645_:03/12/29 07:58 ID:sBJwAvNs
大久保はJだけの選手
勘違い起用して代表が潰されない様にしないとな
646 :03/12/29 08:13 ID:5KwXgEnU
大久保はA代表ノーゴーラーであるだけでなく、
五輪組でもぱっとしない。
プレーが汚い。
久保とも高原とも柳沢とも「黄金」とも相性が悪いことが判明。

久保が軸でいい。ただし、Aマッチの実績が少なすぎなと腰の状態が爆弾。
今後の様子見。
パートナーは高原。
バックアッパーに黒部。
流れを変えるスーパーサブ枠に本山or田中or柳沢
647 :03/12/29 08:28 ID:BX8fPhC6
1トップ論が以外に多かったな
648 :03/12/29 08:34 ID:GK94TNXE
>>642
北川の中山推薦は、代表で出場試合数の割りに点をとれてない大久保、
怪我がちで持続的な活躍が期待できない久保、
国際レベルでは未知数の黒部では代表での活躍は期待できず
次善の策で中山というわけではないよな。一瞬驚いたんだが。
649  :03/12/29 08:50 ID:M1zXoiNz
大久保ってほとんど評価されてないじゃん・・
650 :03/12/29 08:56 ID:VaoOKcIY
久保がいい選手なのはわかるが

軸ってのはまだ早い気がする…
651 :03/12/29 09:03 ID:QnNKzMGF
>>648
アジア予選の弱小相手なら最強かもしれん>中山
まぁそれは半分冗談として、
北川は高原を軸と考えて、相方を活かすのが上手い中山を組ませてるのでは。
同じく相方を活かすのが上手い柳沢と比べた時に、相性の差で中山って感じじゃないのかな。
652おお<くぼ:03/12/29 09:07 ID:QtYnOfq0
>>646
>プレーが汚い。
汚くて(マリーシア)でも結果出せば良いんだけどねえ・・・

つうかアイツはアメフトでもやってるのか?競技が違うぞ??
毎回相手DFに突進→こける

つうか反則貰いたいのバレバレだし。
演技も下手だし。

糞チョンの方がまだわかりづらくやる分上手いぞ!?
(倒れながら相手に蹴り→明らかに怪我させるのを狙ってる)
653 :03/12/29 09:09 ID:lR/JcCbT
久保はなー
期待して裏切られ続けてきたからあんまり良い印象無いんだよなー
それよりコンスタントに結果残してきた柳沢に期待しちゃうんだよなー
代表キーパーで言えば
柳沢=川口、高原=楢崎、大久保=高桑、久保=都築
って感じ
654 :03/12/29 09:10 ID:GK94TNXE
>>651
高原とのコンビネーションということか。
でもここ最近の代表見てたら中山はでてこなそうだけどね。
よほど彼のインパクトが強いんだろうな。
655 :03/12/29 09:14 ID:1qD8yuhA
>>635
セル塩の1トップだと役割がハッキリするという理由は面白いね
656 :03/12/29 09:19 ID:bhZXYqvz
Jリーグでは、久保と大久保が双壁を成すFWだろう。
他のJ日本人FWと比べて、技術・身体能力・得点力において1段上だ。
得点シーン以外でも、動きが違う。

しかし、もちろん代表FWとしては、久保の方が現時点では1段上だよな。
大久保は昔の久保のように、身体能力に頼り過ぎている。
精神面も不安定だし、結果も出していない。

それから、高原柳沢を叩く人が多いようだが、Jリーグと欧州のリーグとの間には、あまりにも大きな差がある。
Jリーグレベルでは実力が頭1つ抜けている大久保だって、国際舞台では平凡なFWになってしまうのが、現実なわけで。
657 :03/12/29 09:33 ID:QtYnOfq0
>>656
それを言ったら日本人FW全てが見劣りする。

つうか攻めのパターンがいつもワンパターンなんだよな。
あとゴール前でのもたつき。
最後にネットに押し込む奴の不在。(これはFWだけの仕事でもないが)

だからチャンスが無いんだ。

チームとしてどういう風にボールを持っていくとか、
どうDF、GFにプレッシャーをかけていくのかが
まるで出来てない。

個人技で何とかなると思ってるジーコが悪いんだが。
658 :03/12/29 10:12 ID:TT77c7fH
>>653
いやさ、潜在能力あるのは誰の目にも明らかなんだが
如何せん代表で結果がついてこなかったのが久保
久保ヲタは大久保のこと変に言えないはず
久保ヲタは大久保を昔の久保のように見えるからな

んで、ようやくというか、中国戦でゴール入れたから
その呪縛から解き放たれた
その前からのタメが大きいから、開放された時の
パワーが凄い大きい。それだけ・・・
659 :03/12/29 10:18 ID:TT77c7fH
大久保の爆発力は凄いが、ただ素直すぎだ
もう少し駆け引きが必要。点取るとはDFとの勝負でもある
ただね、今の代表の場合FWに結構負担が掛かってるのはある
前のFWは中盤に絡めば点取れなくても良かったが、
今度はチーム全体がFWに点を求めてる

相手チームにしたら常時FWのマークは必須だから
厳しい戦いにならざるを得ない
660 :03/12/29 10:21 ID:bhZXYqvz
>それを言ったら日本人FW全てが見劣りする。

「見劣り」どころか、正に「決定力不足」こそが日本の宿年の持病なわけで。

>あとゴール前でのもたつき。

大久保ってJリーグでは「持ち過ぎだろ!」って思わず叫んでしまうほど、ゴール前でモタモタすることがある。
それなのに、ボールを保持したままゴールやアシストしてしまったりする。
もちろん、同じプレーが代表レベルでできるわけもない。
正に単なるもたつきに終わる。

Jリーグのレベルの低さが、大久保の成長を妨げているのかも知れない。
もう少しプレーを整理すれば、良いFWになれるのに。
その才能と決定力ゆえに自由にプレーさせてもらっているが、良質の指導者に厳しく仕込まれれば、一皮剥けると思うんだがなあ。
661 :03/12/29 10:24 ID:D+MBkDzR
>>659
> 前のFWは中盤に絡めば点取れなくても良かったが、
> 今度はチーム全体がFWに点を求めてる

それって結果だけ見て言ってる?監督の公式発言のソースでもあるん?
今までだってFWに得点を求めてたけど、普通に取れなかっただけじゃん。
662 :03/12/29 10:28 ID:GGukeKV7
簡単にいえば、中盤から飛び出してGOAL・
サイドから崩してクロス→FW以外がGOAL
という戦術が見られたか?ということかな
確かに、DFが引きこもった結果点は取られないが
その分、中盤に広大なスペースが出来て
そこを放っておいて上がれないという
ジーコの安全策が全体に響いている感じだ
663 :03/12/29 10:36 ID:5vAW5X8x
横山って誰
664 :03/12/29 10:39 ID:he0XaFIC
>>663
横山笑目瑠走
665 :03/12/29 11:16 ID:7nghpmUV
>>664
まじで?名字横山?

つかこうしてFWの話してるとほんとにエメルソンに帰化してほしいよ
へなぎだ鱸だなんて無駄な論議しなくて済むんだから
はやく帰化しろエメルソン
666U-名無しさん:03/12/29 12:19 ID:hbH1nOah
>>643
船越、上村崇と高木を同列にすんなやw
667 :03/12/29 13:13 ID:6SgMeFnK
>>635

鱸がいらないという点にて、各評論家のご意見は
評価できる というか、当たり前か。

当たり前の事が出来ない自慰子がd(ry
668_:03/12/29 13:21 ID:iH4py23d
FWに頼ろうとするのは当たり前。いままでが頼りなくて中盤で
とっていこうみたいな流れじゃないの?
レベルはどうあれ、カズ全盛時はFWに点をとってもらおうとする
姿勢がチーム全体にあった気がする。現実点をとってたしね。
いまは・・・。
669 :03/12/29 13:23 ID:cw5dQio8
鈴木が入ってからFWの得点が激減したからなあ・・・
670 :03/12/29 13:28 ID:gsP+BKJg
あれま、また代表がご無沙汰の鈴木の名前がちらほら出てるよここ。
鈴木隆行はまた再び戻ってくると、お前等は確信してるんだろう?怯えてるのか?
671 :03/12/29 13:30 ID:bhZXYqvz
鱸は論外としても、FWに頼れたのって、全盛期のカズ以外に俺は知らない。
あとは伝説でしか知らない釜本か。

「FWに頼る」か。
本来は、そうあるべきなんだよな。

現状では高望みが過ぎるが・・・
672 :03/12/29 13:33 ID:AFD4mBSH
全盛期のカズって美化されすぎ
世界のトップチーム相手に点を取れねえ奴は20代だろうが10代だろうが絶対に取れない
W杯アジア予選で点の取れない奴がW杯本戦でも点が取れないのは、馬鹿でも分かる理屈で
しょ 海外選手でも本物の点取り屋はどんな相手でも点取ってるそう言う選手はスランプでも
点は取る点が減るだけ、選手として体力的にはピークで無得点てのは素質も可能性も無し
本物の点取り屋というのは本物の相手から点を取るから本物の点取り屋 W杯予選の大事な時
に点を取らなければ偽者 つまり本物では無いと言う事日本で偽者の点取り屋というのはカズ
三流アジア国にしか点の取れない三浦カズだけ誰も異論は無いはず。
673 :03/12/29 13:33 ID:lWl2K/Q9
>>670
お前の勘違いっぷりには呆れるよ・・・
674 :03/12/29 13:35 ID:D+MBkDzR
今と当時のレベルを語っても仕様がないと思うけどな。

全盛期のカズがいても、今抱えている問題が解消するとはとても思えん。
釜本なんて論外だろ!
675 :03/12/29 13:37 ID:xXJz8hr3
なんか代表FWが点を取れないとすぐカズとか言い出す香具師は彼のフランスWC最終予選時の成績
覚えてないのか、緒戦のハットトリック以外全く得点できなかった事を
676 :03/12/29 13:47 ID:bhZXYqvz
>>672
何を言いたいのかよく分からないんだが。
アメリカW杯予選のときは、日本は少なくともカズに頼っていた。
あの時代はアジアこそが、日本にとっての強敵だったんだよ。
その上なんて、想像もつかなかった。

フランスW杯予選からなんだよ。
世界を思考の中に入れるようになったのは。
あの時は、カズはお荷物でしかなかった。

>>674
その通りだね。
無意味な愚痴だよ。
全盛期のカズが今いたら、問題が解決するという意味じゃない。
677U-名無しさん:03/12/29 13:53 ID:hbH1nOah
で、おまいらは金子達仁の持論、
「日本の慢性的なストライカー不足は日本の社会構造、日本人の精神構造に問題があり」
っていうのには同意できる?
678 :03/12/29 13:54 ID:I+qeGf0I
新堂 司
679 :03/12/29 13:57 ID:Rs4eBo83
FWを書いて下さい、と言われたときに
どういう相手で?という質問を皆していた。

やはり強国相手になると
考え方を変えなくてはいけないということ
ですよね?
680森本で決まりだろ。:03/12/29 14:02 ID:9O0X6FDF
優勝の立役者は、U−15日本代表FW森本貴幸(15)。この日は負傷交代となったが
今大会、決勝以外の全試合で得点し、6試合8得点と得点王に輝いた。7月のマンチェ
スターUプレミア杯(米国)では日本人史上初となるMVPを獲得。9月のヒルデン杯
(ドイツ)でも出場5試合で7得点。優勝に貢献し、大会MVPと得点王を獲得した。
U−16代表にも選ばれ、07年世界ユース選手権、08年北京五輪のエースとしても
期待される。

15歳ながら、180センチ、71キロ。ゴール前でのアイデアが抱負でどんな形からでも
得点する。東京V編成部は「トップ契約はまだだが、来季からはユースに所属させながら、
上のカテゴリーに入れて練習させる」と来季にもJ出場が濃厚。

http://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-031229-0008.html
681 :03/12/29 14:08 ID:j66ALnyv
しかし「超激論バトル2003」ってあれ録画?
天皇杯の大久保ゴルは織り込まれて無い感じだったけど。
織り込まれてたら、久保+大久保がもっと多くなってたと思う。
682 :03/12/29 14:09 ID:1Ub9+rnV
>>680
そいつの前に
エスパニョール行った2人組はどうなった
683 :03/12/29 14:10 ID:1Ub9+rnV
>>681
録画
鹿島が勝ち残ってる風に秋田が頑張ってるって言ってたから
684 :03/12/29 14:11 ID:9O0X6FDF
>>682
篠田はサッカーには適応できたが生活に適応できなかった。
高野は生活には適応できたがサッカーに適応できなかった。
二人とも帰国。清水ユースにいると思う。

770 名前:747[sage] 投稿日:03/12/28 16:56 ID:WdFnZwpd
帰還
オレ&逝ったヤシ乙彼

森本はとにかくスゲー
調子いい時のボマみたいな電車ドリブル、消える動きから裏狙う、しっかりプレスもかけるし
サイドに開いてチャンスメーク、頭一つ高いポストプレー・・・。
どれを取っても一級品。もうサテライトに混ぜてやらすべき。
もちろん10番の新福や7番の征矢、2&3番のDFコンビなど全員が上手かったし
ちゃんと「ヴェルディのサッカー」してた。それが何より嬉しかった。
ちなみに森本くん、カップを授与された時壁の上に立ち上がって喜んでたから
怪我は心配ないみたいでつ
685 :03/12/29 14:19 ID:1Ub9+rnV
>>684
サンクス帰国か
玉ちゃんもベルディユースでナイキカップかで活躍していったし
エスパの2人組も同じ感じだったし
ものになってくれればいいが
686 :03/12/29 14:22 ID:mAQS+Io8
久保の腰痛って慢性的なもの?
これから久保を軸にするとなると毎回出して黄金中とのコンビネーション磨かないといけない
だろうけど、どこかでぶち壊れそうな悪寒。
687U-名無しさん:03/12/29 14:29 ID:hbH1nOah
釜本のFWの練習の話なんていたってシンプルだったけどな。
あれを哲生みたいに「それは釜本さんだったから」って片づけてるから
いいFWが育たないんだよ。
688 :03/12/29 14:29 ID:GGukeKV7
>>681
12/17撮り
689 :03/12/29 14:36 ID:33GCSiw7
【15歳森本ブレーク確実〜東京VJY、U15選手権V】
東京VにJ最年少FWが誕生しそうだ。28日、国立競技場で高円宮全日本ユース(U-15)選手権決勝が行われ
東京Vジュニアユースが1-0で札幌ユースU-15を下し、7年ぶり4回目の優勝を決めた。

優勝の立役者はU-15日本代表FW森本貴幸(15)。この日は負傷交代となったが
今大会、決勝以外の全試合で得点し、6試合8得点と得点王に輝いた。
7月のマンチェスターUプレミア杯(米国)では日本人史上初となるMVPを獲得。
9月のヒルデン杯(ドイツ)でも出場5試合で7得点。優勝にも貢献し、大会MVPと得点王を獲得した。
U-16代表にも選ばれ、07年世界ユース選手権、08年北京五輪のエースとしても期待される。

15歳ながら、180cm、71kg。ゴール前でのアイデアが豊富でどんな形からも得点する。
東京V編成部は「トップ契約はまだだが、来季からはユースに所属させながら
上のカテゴリーに入れて練習させる」と来季にもJ出場が濃厚。
東京DF呉が持つ、16歳8カ月20日のJ1最年少出場記録
フルハムMF稲本の持つ17歳7カ月1日の最年少得点記録も破りそうな勢いだ。
「もっと質を上げて、FWとして結果を残す。やっていける自信はある」。
大物FWの貫禄たっぷりに話した。

◆森本貴幸(もりもと・たかゆき)
1988年(昭63)5月7日、東京都生まれ。小学4年の終わりからヴェルディジュニアに所属。
現東京Vジュニアユース監督で当時ヴェルディジュニア監督の菅沢大我氏のもと小学生時代にも全国制覇。
U-15日本代表。4月のフランスモンテギュー国際大会ではU-16日本代表にも抜てきされた。
来季からヴェルディユース。好きな選手はRマドリードFWロナウド。
◆最年少メモ
J1最年少記録は、昨年4月に東京DF呉がつくった16歳8カ月20日。
市原MF阿部も16歳10カ月30日と16歳中にJデビューを成し遂げた。
J2では今年4月に広島MF高萩が16歳8カ月3日の記録をつくった。
最年少ゴール記録はフルハムMF稲本が97年4月につくった17歳7カ月1日。
690 :03/12/29 14:38 ID:GGukeKV7
日本人の社会構造か
日本人はヒーローを望まないからな
皆で一緒にやろう、横並びに仲良くしましょうという体質で
ゴール入れたやつなんて仲間を裏切った野郎扱いかもねw
691U-名無しさん:03/12/29 14:41 ID:hbH1nOah
>>690
スペインとかイングランドやオランダは日本と同じ王制なんだけど、
いいFWが育ってるよねぇ・・・
692U-名無しさん:03/12/29 14:42 ID:hbH1nOah
>>690
ちょっと待て。
日本人はいつでも英雄待望論じゃんか。
信長、秀吉、竜馬に西郷、あと新撰組とか。
693 :03/12/29 14:44 ID:Bp9G2XEE
どっちのオタでも無いけど、点取り屋としての才能、久保と大久保と
どっちに感じる?
俺は応援するチームと対戦したときの怖さでは、大久保のほうが怖か
った印象だけど、たまたまかな。
久保のほうが見栄えはするんだけど、いい場所にボール入ったときの
「しまった、やられた」感は大久保のほうがある。久保は「しまった
・・が外してくれるかな」と思える。
今のところ代表だと結果は逆に出てるけどね。
相手が強くなって来た時は、久保のほうが相手に勝てる可能性はある
と思うけど、点取り屋としての資質は、大久保のほうが上なのではな
いかと。
694 :03/12/29 14:56 ID:GGukeKV7
上手い奴が一人で持ち込んで、GKと1対1になってシュートが打てるかどうか
そこで少しでもパスを選択する頭があると、FWとして成功しない
次には、俺がチームを引っ張るんだ!という意気込みか
そういう奴いたら、日本だと絶対足引っ張るだろ。アイツ生意気だとかいって。
部活だと裏に連れて行かれてボコボコだろw
695U-名無しさん:03/12/29 14:59 ID:hbH1nOah
>>694
てことはユース上がりのFWにしか期待できないかもな。
高校サカーの得点王は大抵たいがい大成しとらんし。
小倉、松波、森崎(not双子)、ヘタジ、犬久保・・・etc
696 :03/12/29 15:00 ID:FugGobpO
>>693
久保の方が体格に恵まれてるしプレーヤーとして完成されつつあるし
世界相手に何かできそうなスケールの大きさというか期待感はある。
大久保ももちろんイイけど高いレベルでやるようになったら
プレースタイルでもう一回大きな壁にぶち当たりそうな気はする。
それをうまく越えればいい線いくね。
697 :03/12/29 15:20 ID:1Ub9+rnV
>>695
平瀬
698 :03/12/29 15:23 ID:dUHKax44
国内限定男 vol.1
久保 スケールのみの男 結果は中国相手に2点、香港に無得点
大久保 Jレベルの男 国際試合ではスピードもフィジカルも通用しない


やはり高原、柳沢、鈴木しかいないなぁ


699 :03/12/29 15:26 ID:GGukeKV7
>>693
久保怪我しているが、怖いのは久保かな
説明が難しいが、ボールのタッチ感覚がFWだからね
いいパス来れば決めてくれそうな気がするよ

大久保はポジションはFWだけど、してることはTOP下
イタリアのTOP下は大久保みたいな感じじゃないかな
大久保はDFの扱いに慣れたら、伸びると思うよ
今はまだ猪武者だな。良くも悪くも・・・
700 :03/12/29 15:30 ID:GGukeKV7
>>695
どちらかというと、Jのチームが高校サカー的な考えを持ってる選手の扱い方・
育て方を知らないのかと
高校サカー結構ストイックで来てるから、ちょっと甘いスケジュールだと
舐めきって手抜くぞ
関係ないけど、大学1年で授業楽勝じゃんと思って手抜くと
後々困るのと似てるのかもねw

それならユース上がりのFWに期待か?というとそうでもない
ユースはユースで、年少からのFWの育て方を確立していない
勉強不足でないかと思う
701 :03/12/29 15:31 ID:bhZXYqvz
大久保の方が、目立つ欠点が多いよな。

身体能力に頼り過ぎ。
プレーが整理されていない。
プレーに「タメ」が少ない。
精神面。
当たりには比較的強いが、身長差で吹っ飛ばされることがある(ワザと倒れてるのもやたら多いし)。

そのぶん、大久保は大化けしそうな気もするんだが、こればかりは分からないよな。
久保だって、もう1段も2段も化けるかも知れない。

この2人のスケールの大きさは、今のところ底が見えていない。
ただ、俺個人としては、現時点では高原柳沢より実力は下だと思う。
702  :03/12/29 15:32 ID:V3/MachE
大久保はしばらく五輪に専念させてやったほうが良いという意見も多いが、むしろ
五輪は出ずにA代表に専念させるのも方法かと。
4年前の五輪は、そのままA代表に移行するメンバーばかりだったけど、今回は違
うし、どうもあの五輪代表に大久保がフィットするとは思えん。

A代表は、しばらく久保+大久保を中心にしてFW同士or中盤との連携を固め
(連携取れるまで1年は我慢が必要)、控えに高原、柳沢。この4人をベース
に、鹿島に移籍するようなら補欠として黒部、他に五輪で結果を出すヤツが居
れば、入れ替えをして行けば良いと思う。
久保+大久保が期待通りの結果を出して、高原、柳沢を控えにまわせれば、ト
ルの代表FW陣よりはるかに充実したメンツになるよ。
703 :03/12/29 15:34 ID:GGukeKV7
まーどうせW杯予選とかで大久保が2ゴール入れたりしたら、今回の久保
みたいにマンセー状態になるんだろw
704 :03/12/29 15:37 ID:33GCSiw7
ってかイラクかマレーシアとの試合でPKを取ったら大久保に蹴らせてやれ
705 :03/12/29 15:40 ID:9O0X6FDF
サントスがしゃしゃり出てくるよ。
706 :03/12/29 15:41 ID:IIh+w9Av
>>702
高原も、柳沢も、そこそこのプレーが出来る安定感は感じるけど、W杯
に出てくる他の国のFWに比べると小粒感が否めないやね。元来控え向
きの選手かも知れない。
スケール感のある久保、大久保をジーコがどこまで我慢して使えるかだ
ろうけど、目先の試合にとにかく勝ちたいってだけのジーコにそれが出
来るかどうかだな。久保と大久保がジーコをどの程度惚れ込ませる事が
できるかどうか、かな。
707 :03/12/29 15:45 ID:2AY7w/vi
こんな所で自作自演する意味は?
708 :03/12/29 15:48 ID:+xqb6Rr8
今年の代表の試合の初戦ってイラク?
709 :03/12/29 15:52 ID:sNAJpK/Q
>>702
A代表と五輪と掛け持ちしたら大久保は潰れるだろうな。
協会の良識ある対処を願いたいもんだ。
710 :03/12/29 15:56 ID:D+MBkDzR
>>704
禿同

香港戦のPKも気を利かせて蹴らせれば良かったのに
711 :03/12/29 16:04 ID:flH3Cxaa
>>706
代表の強豪相手の試合のパフォーマンス見る限り、柳沢と高原では
ひと味もふた味も違うから、一緒くたに論じるのはどうかと。
むしろ、大久保は高原的にアジア限定か?の疑問がつきまとう。
久保は柳沢のように強豪相手で点を取れる可能性があるような。  
712 :03/12/29 16:09 ID:6WBcQTzv
>>711
大久保は小さいというハンディがあるけど、スピードとシュート威力見ると、
アジア限定って感じはしないけどなあ。というか「限定」ってほどまだ完成
して無いと思う。まだ「良い素材」って感じで。
713 :03/12/29 16:09 ID:excfjiP3
可能性...スケール...

だったら平山最強だなw
もう平山でいいよ
終了
714 :03/12/29 16:13 ID:wLoVKMKF
>>713
平山はまだ「可能性」だけ。
久保も大久保もJで結果出してるぞ。
715 :03/12/29 16:19 ID:yRdD3Yv+
>>712
ヒデもそんな事言って種。練習見ててスピードも技術も凄いと思ったけど
試合になったら「え??」って感じだったって。
ヒデから見てもかなり目立つ素材なんだろうからこれからの経験が重要っ
て感じか。
716 :03/12/29 16:19 ID:GGukeKV7
平山は所属チームがどう育てるか、楽しみ

大久保、鹿島戦でヒール使って抜こう抜こうとしてたなw
本番であのチャレンジは買いたい
やはりサッカーはどこかに遊び心が欲しいし
あぁいうチャレンジは見てると楽しくなるね

717 :03/12/29 16:22 ID:E5mNAbDj
どうせここじゃどんな選手だったとしても
代表でゴールあげればマンセーされんだろw
それでそのあとの試合で駄目だったら
やっぱりまだ代表には早かった、○○のほうがよかった
とか言われんのが無限ループしてるなww
718 :03/12/29 16:23 ID:jHTC6e0K
>>716
平山はよく言えばスケール感あるんだけど悪く言うとドンくさい感じもしたよ。
下手すると鱸みたいになる可能性もあるんでないの?
それこそ遊び心とかとは無縁の感じで。
719 :03/12/29 16:25 ID:jHTC6e0K
>>717 そういうヤツも多いけどそれだけでも無いよ。
永井はここでもマンセーされなかったしw
五輪予選時の平瀬もそんなマンセーされなかったっしょw
720 :03/12/29 16:26 ID:kJL0mTS6
代表でゴールできない奴は代表に要らない。
721 :03/12/29 16:28 ID:SJXMOb8w
>>719
ある程度ポテンシャルがないと、>>717は成り立たないよね。
ここで叩かれる柳沢や高原や大久保だって、アンチでもある程度認めてるからこそ
叩かれる。永井や平瀬なんか、誰がみてもラッキー&ポット出。
誰が見てもポテンシャルを感じられないからね。
722 :03/12/29 16:40 ID:TVbkta9v
>>721 そうだね。
今朝の朝生見てて、全員が久保を挙げたのは少し驚いたなあ。
永井が中国戦で2ゴールしたとしても、そうはならなかったろうから
潜在的に久保に期待していた人は多かったって事だ。
天皇杯でロスタイムにファインゴール決めたのが大久保じゃ無くて平
瀬だったら受け止め方も全然違っただろう。せいぜい鹿ヲタが少し見
直す、って程度かなw
ここもそれほど短絡的なわけでも無いんだよね。
723 :03/12/29 16:42 ID:D+MBkDzR
>>722
間違ってもヒラセを見直すことはない
724 :03/12/29 16:59 ID:NSEG/J43
腰痛が完治してれば、文句無しに久保。
治ってないなら使えない。
怪我抱えて戦いぬけるほど、W杯予選は甘くない。
725 :03/12/29 17:00 ID:cBn3INyG
平山はロングボールの競り合いですでに日本一かもな。
あの細い体では国際試合でいかがなものかと思ったけど、普通に通用してたのには驚いた。
726 :03/12/29 17:06 ID:ITowNTVR
>>672
>W杯アジア予選で点の取れない奴が
あれ?
カズってW杯最終予選の得点王じゃなかったっけ?
727 :03/12/29 17:09 ID:ahXgOfHD
>>725
さすがに黒部や久保や西沢にはまだ及ばないと思うが。
728 :03/12/29 17:31 ID:bhZXYqvz
>ヒデもそんな事言って種。練習見ててスピードも技術も凄いと思ったけど
>試合になったら「え??」って感じだったって。

「練習」のとこを「Jリーグ」に、「試合」のとこを「代表」に入れ替えれば、俺たちの実感そのままだよな。
あんがい単純に、精神面が原因なのかも。
なんて、安易に楽観視し過ぎか。
729 :03/12/29 17:37 ID:Ifml9Y0A
大久保は周囲(特に大久保を知らない代表の中盤)から、裏取りのFWと思われ
てるらしいのが辛いとこなんじゃないかな。
若いからと遠慮せずに、こういうボールが欲しいと主張すべき。
トルシエが、柳沢のようになれる、と言ったのは、トルシエもやはり裏取りに向
いたFWだという認識だったんだろうか?
730 :03/12/29 17:40 ID:9Ap+9dPN
大久保は和製ルーニー!!!!
731 :03/12/29 17:41 ID:i7ZneOro
>>729
セル塩が昨日大久保について、
審判や相手選手には文句言えるのに、仲間には文句言えないのはなぜ?ってな感じのこと言ってた
732 :03/12/29 17:44 ID:KXxAaldy
>>731
部活体育会的ってかヤクザ的、といおうか、内輪の上の
者には絶対服従みたいなとこあるんじゃないの
733  :03/12/29 17:48 ID:TYuNwj1+
大久保が本当はビビリのヘタレってのは有名な話。
試合ならデカイ外人にも突っ掛かるが街で会ったらすぐ道空けるってさ。
あのドキュソっぷりは要するに虚勢ってやつだろ。
734 :03/12/29 17:50 ID:iMnC9nBb
まぁ試合で熱くなってるときと街で歩いている時を一緒にされてもなぁ・・・
タイーホされちゃうし。
735 :03/12/29 17:50 ID:DTe1B8B5
>>733
街中で突っかかったらやばすぎだろw
736 :03/12/29 17:53 ID:j1TaP0sG
街で突っかかってるなら、もう救い様がないと思うのは漏れだけか?
737 :03/12/29 17:53 ID:iMnC9nBb
まぁ試合以外でも突っかかっていくのが
マラドーナやらロマーリオな訳だが。
738 :03/12/29 17:54 ID:SJXMOb8w
負け犬ヲタは未完の大器の久保や将来のある大久保を乏すの
いい加減にやめれ
739 :03/12/29 17:55 ID:TYuNwj1+
いや、書き方が悪かったかな。
ただ本人がインタビューで言ってたもんで・・・・
インネン付けられても逃げるくらいの意味かな。
740 :03/12/29 17:57 ID:VaoOKcIY
大久保はDQNが治れば見込みあるのか

DQNが治ると選手としての価値がなくなるのか
741 :03/12/29 18:00 ID:TYuNwj1+
カード減らすのは絶対条件だろ。
あとはダイブ癖直せ。
前はあんなにころころ転んでなかったじゃねーか。
742 :03/12/29 18:00 ID:bhZXYqvz
俺もどこかで、セレッソ関係者の話として「大久保は図々しく見えるが、実は小心者のビビリ」ってなのを読んだことある。
代表でも、未だビビってるのかな?
口では「ぜんぜん慣れましたよ」とか言ってるが。
743 :03/12/29 18:05 ID:iMnC9nBb
大久保はマリノス逝けばDQN度が薄まって見えるはずだよ。
744 :03/12/29 18:06 ID:9Ap+9dPN
黒部は西澤の全盛期を越えろ!
745 :03/12/29 18:07 ID:7olHP7Gv
熱くなってわめく小心者は犬窪。
冷静に確実に何気なく再起不能にする職人が秋田や鱸。
とくに秋田は人頃しのような腐った目をしてる。
746 :03/12/29 18:09 ID:bhZXYqvz
大久保のダイブ癖は、目に余るよな。
注目され始めた頃は、「倒されても這いつくばってゴールへ向かう」なんて、甲子園球児を褒め称えるような調子で解説者たちも絶賛してたのに。
今じゃスグ転んで、審判を見る。

大久保が代表で学んだ最大のものは、ダイブ癖?!
いくら「良い素材」だろうと、マイナスの方向へ育たれたら・・・
747 :03/12/29 18:12 ID:bhZXYqvz
久保の怪我って、どうなの?
748 :03/12/29 18:14 ID:bhZXYqvz
現時点では、大久保より久保の方が代表FWとして重要なんだが。
749 :03/12/29 18:23 ID:i7ZneOro
111 :アウェイ側で観戦 :03/12/13 13:51 ID:HViLCrmr
大久保の1枚目のイエローは「足の裏を見せたチャージ」では無いよ。
TVではそのシーンが出てたし、解説もそのように言ってたけど。
実はチャージの後、立ちあがった韓国の選手の胸を両手で突き飛ばしたんだよ。
それを見ていた主審がイエローを出したんだよ。
突き飛ばした瞬間、ヤバイと思ったぐらいやってたよ。
その直後にシミュレーションをやったので2枚目が出たんだろ。
-----------------
今更ながらこれってマジ?
おそらく相手も大久保を煽ったんだろうね。
本当ならアジアの国から大久保はカードコレクターとしてマークされそう
天皇杯でもフェルナンドとやりあった場面もあったし、あの癖はなかなか直らんだろうなぁ
750 :03/12/29 18:31 ID:ZGCGyhtK
今のところ、久保、大久保、高原、柳沢 で俺は文句無いわけだが、
ジーコはこの4人の内一人外して鱸を入れてくるような気もしないで
もないな。あるいは久保がまた辞退とか。
大久保、高原、柳沢、鱸 だといつものマンネリ感が否めない。
要するに単に俺には久保が新鮮だって事かw
ただ、もし久保を軸に据える事が出来たら、今までと全然違ったサッ
カーが見られる気はしてるんだよな。トルシエのサッカーからこれで
ようやく脱却できる、て感じかな。
751 :03/12/29 18:37 ID:iMnC9nBb
jジーコってクロベェをいつ先発で使ってくれるんだろうか。
叩くのもマンセーするのも、それをしないとはじまらないよなぁ・・・
752 :03/12/29 18:46 ID:3pDQGc3R
>>751
黒部は代表になじんでも高原止まりって気がしないでも無いなー。
高原か柳沢が軸って事だと、黒部の使い勝手の良さが浮上するけど、
もし久保を軸にすると黒部は要らないと思う。
黒部よりは、中盤との繋ぎ役が出来るFWのほうがバランス良い。
逆に久保では無く大久保がエース化すれば、相方に黒部が浮上する
んだろうけどね。先発で出れるとしても、第2の存在だと思う。
753 :03/12/29 18:53 ID:ZznvPUKq
黒部は鹿島に移籍して、久保、大久保に得点数で勝つべし!
プレースタイルの地味な黒部は、得点数で久保・大久保に勝てない限り代表スタメン
の目は無いと思われ。
754_:03/12/29 18:54 ID:RNP5cdkr
黒部は京都にいる限り大成しないし、いらないよ
755 :03/12/29 18:54 ID:9Ap+9dPN
柳沢がんばって点決めろ!
アシストでも俺は評価してやるぞ。
756 :03/12/29 18:58 ID:8+VRBLmY
大久保と柳はいらない。
はやいとこ4−5−1にしてほしい
757 :03/12/29 19:06 ID:sxWFCoh4
誰がワントップすんのよ?
758 :03/12/29 19:07 ID:sxWFCoh4
>>746
代表よりもセレッソかも。
森島はああ見えてダイブの天才。
Jリーグでは中山ゴンの次に上手いかも。
759 :03/12/29 19:08 ID:bhZXYqvz
黒部のヘディングは、久保とはまた違った味がある。

ポストや前線での潰れ役としても、計算できる。
フィジカルゴリゴリでポストをする代表FWって、現状では鱸だろ?
鱸よりは、ボールをシッカリとキープできると思う(少なくともJリーグレベルでは、そうだった)。
代表レベルでどこまでやれるかは、断言はできないだろうけど。

それにポストで捌いた後、自分も振り返ってゴール前に突進するのが、鱸との大きな違い。
得点する気概のあるDFWになれると思う。
この差は大きい。

技術では、高原柳沢久保大久保に劣るかも知れないが、フィジカルなら1番強いハズ。

まずはJリーグで力を示して欲しいんだが、来季どうするの?
760 :03/12/29 19:10 ID:vsciyr/2
>>759
フィジカルっても高原もJで強いといわれてブンデスであのざまだからあてになんない。
761 :03/12/29 19:13 ID:8fNjb5xx
スペイン行く前の西沢もJではフィジカル強いって言われてたもんな。
762 :03/12/29 19:16 ID:a7mXaVLz
>>760
高原はJでは強かったけど、代表の試合では
欧州のDFにはほとんど競り負けてた。
黒部ももっと代表で試してみるべきだな。
763 :03/12/29 19:17 ID:/sVppl+D
高原との比較だと、黒部のほうが骨が太い感じがする。
高原は筋トレで筋肉つけても腰高で骨が細い感じが否めないからJ以上の
レベルでフィジカルで勝つ事は期待出来ないかと。
久保も腰高で骨が細い感じがするんだよなあ。まあ久保の場合、はなから
ポストは期待してないけど。
764 :03/12/29 19:18 ID:bhZXYqvz
西澤までそんなこと言われてたのか?
西澤は高いけど、完全にテクニック系FWじゃん。

高原も、必ずしもフィジカルゴリゴリタイプだとは思わないけど。
確かに黒部のフィジカルが、どれくらい通用するかは、ある程度やってみないと分からないんだよな。

で、チャンスを貰うためには、Jリーグでの実績が足りない。
765 :03/12/29 19:26 ID:jBGMS90I
西澤はイングランドで失敗して帰国したくらいの時は
かなり身体は強くなってたと思う。
まあスピードと判断力はかなり問題アリだったがナー。
766 :03/12/29 19:34 ID:sNAJpK/Q
>>765
盲腸前の親善試合ではかなりキープ出来てたよね。
こんなにキープ出来る選手だったか、とちょっと驚いた記憶があるよ。
体の強さと、懐の深さなんだろうね。ああいうキープできそうなのはジ
ュビロの前田くらいかな。西澤よりさらに線が細いけど。
767 :03/12/29 19:41 ID:M6qrNkCY
>>766
西澤は(前田もそうだけど)ぐにゃーーーーっとキープするって感じだよねw
768 :03/12/29 19:56 ID:T0YOQxJ8
>>767 前田はよくわからないけど西澤は体が柔らかいみたい。
あと代表戦で茸のコネコネキープ見てて、ちょっと信じられないようなそり方してたんで驚いた。
一見堅い動きに見えるけど茸もかなり体が柔らかいんだと思う。結構スタミナあったり、茸も奇妙
な身体能力の高さがあるね。
技術系の選手って体の柔軟性には恵まれてるのかも知れない。(体固いとなかなか技術が身に付か
ないとか?)
769 :03/12/29 20:00 ID:ejKZy5CB
大久保は身体固そうだねぇ。
久保、田中達也、前田辺りはかなり柔らかそう。
770 :03/12/29 20:42 ID:p5H4uFnn
黒部ってまだ決めてないんだ。
もし京都に残るとしたら、それはサッカー選手として死んだようなものだってこと
黒部ほどの人間なら当然分かってると思うんだけどねぇ。

J2はプロサッカー選手としての環境じゃないよ、ハッキリ言って。
771 :03/12/29 20:55 ID:bhZXYqvz
小野や森島は、J2に行く前に代表候補の座を、ある程度つかんでいた。
黒部は、そうじゃない。

J2で学べることはゼロでは無いだろうけど、黒部は既にJ2で散々苦労している。
レンタルで1年だけ、鹿島に行って欲しいよな。
もっとも、京都サポの気持ちは穏やかじゃないだろうが。
772  :03/12/29 21:03 ID:SJXMOb8w
久保、大久保をこれから本格的に使っていくんだから、後2人は
経験ある選手を使うでしょ 黒部は鹿島でも入って誰か欠員が出たら
代表入りできる本山のポジションを奪うしかないな
773 :03/12/29 21:30 ID:D9w+cfEa
>>771
京都サポの黒部への思い入れって、広島サポの久保への思い入れを
比べたらさほどのものでも無いと思うんだけどな。
774:03/12/29 21:35 ID:GAAzNhGN
鈴木って忘れられたの?
775 :03/12/29 21:39 ID:RsZwGTJE
鈴木と柳沢は放逐されました
776 :03/12/29 21:41 ID:NsJ3yKUB
監督がジーコである限り(つまり2006年まで)
鈴木、柳沢、高原、大久保は呼ばれ続けるから心配しなさんな
777 :03/12/29 21:43 ID:oZPfFTdH
点取れなかったら呼ばれなくなるから安心して良いよ
ジーコはFWに得点力を求めてることはコメントからはっきりしたから。
鈴木も他がいないときしか呼ばれないよ。
次は柳沢が消えるね。
778 :03/12/29 22:07 ID:quCBKUon
>>773
クラブから初の生え抜きの代表FWで京都のエースだよ。
根拠のない憶測で変な事言うなよw
779 :03/12/29 22:34 ID:NMCHGron
大学出身じゃねーの
780 :03/12/29 22:52 ID:eV/NXvjr
高原のフィジカル叩いてるヤツらマジでニワカだな
2003年の後半はブンデスの屈強DFを1トップで背負って対等に渡り合い始めてきたぞ
ブンデスのリーグと国内杯で高原が点獲ったGKとDF
ドルトムント
GK 1 ロマン・ヴァイデンフェラー188cm/85kg
DF 7ロイター188cm/85kg
21メツェルダー193cm/84kg
23マドゥーニ190cm/74kg
ボーフム
GK 1 ダインホーフェン193cm/89kg
DF 6 カラ190cm/90kg
  24 ベーニッヒ178cm/73kg
5 コルディン178cm/76kg
15 ファーレンホルスト190cm/81kg
フランクフルト
GK 1 ニコロフ180cm/76kg
DF13 ビンデバルト180cm/76kg
29 クリス185cm/78kg
26 チピ189cm/85kg
8 レクサ189cm/85kg
15 プリーツ188cm/81kg
781 :03/12/29 23:05 ID:q1AffWUX
DF 7ロイター188cm/85kg
21メツェルダー193cm/84kg
23マドゥーニ190cm/74kg


・・・その身長でその体重・・・・
ヘタレじゃんw
782 :03/12/29 23:08 ID:eV/NXvjr
>>781
プッ
ロイターがユヴェントスで活躍してたことも知らないニワカハケーン
783 :03/12/29 23:09 ID:o1qDLUc7
てか、高原はフィジカルのないロメオに勝てねーじゃんw
784 :03/12/29 23:23 ID:GAAzNhGN
鈴木よりフィジカル弱い>高原
785 :03/12/29 23:28 ID:eV/NXvjr
2003年J年間上位3チームのDF
ブンデスDFとのフィジカルの違いは一目瞭然
マリノスDF
3 松田 直樹 183 78
  4 波戸 康広 178 70
  5 ドゥトラ 170 70
  15 三上 和良 180 71
  22 中澤 佑二 187 78
  25 小原 章吾 181 68
  26 那須 大亮 180 75
  30 栗原 勇蔵 183 73
34 尾本  敬 181 67
ジェフDF
  2 中西 永輔 174 76
  3 吉田  恵 176 67
  4 茶野 隆行 177 75
  5 ミリノビッチ 188 85
  24 小林 久晃 184 75
  31 結城 耕造 184 77
ジュビロDF
  2 鈴木 秀人 180 70
  3 上本 大海 180 68
  5 田中  誠 178 74
  14 山西 尊裕 173 70
20 大井 健太郎 180 70
  25 加賀 健一 180 72
786  :03/12/29 23:31 ID:YBEtz/2N
高原はなぁ・・クラブでは平瀬状態だし。柳沢は本山かそれ以下の状態だし。
鈴木はクラブにとっては重宝されてるから、今のままが幸せだろうし。
この際国内FWオンリーでも仕方ないかなと思ってしまう。
787 :03/12/29 23:43 ID:z58guEAK
黒部が京都に残留するってよ
788 :03/12/29 23:45 ID:D+MBkDzR
本日KBS京都に黒部が生出演

「そうですね。1年で上がれる様に、もっと応援して欲しいですね・・・。」
「僕だけの力だけでなく皆の力でJ1に上がりたい」
「チームが若いので柱にならなければ・・」
「西京極にきてください」

とのコメントを出したようです。
黒部は終わりました。
789 :03/12/29 23:49 ID:D5OB9G2j
さよなら黒部
790 :03/12/29 23:50 ID:CXffls6U
本山>>鈴木
791鹿:03/12/29 23:51 ID:gdBzC+hI
黒部、来ないのか_| ̄|○
792 :03/12/29 23:55 ID:KyuYhhfh
黒部J2なら西澤が復活するのを待つしかないな
黒部が鹿島で活躍するの期待してたんだけどな
793 :03/12/30 00:03 ID:HFXJF8s1
チェヨンスが京都移籍するんじゃ無かったっけ?
CF2人並べてどうすんじゃ?>京都
794_:03/12/30 00:05 ID:PKbwJZiU
まあ高原がブンデスのDFと対等に渡り合ってたら本人が2得点ということもなかっただろうし、
チームが降格争いすることもなかっただろうし、
ロメオの控えとしてスタベンが確定することもなかっただろう。
795 :03/12/30 00:17 ID:jIlwLrTB
西沢はこの前の試合見るとセレッソにいる限りは駄目だな恐らく。森島もそうだけど、チームのためのプレイに徹しとる。

まぁジーコが続く限り、黒部は厳しくなった。個人的には、この選択は嫌いではないが。
796 :03/12/30 00:18 ID:XWzDcGnc
高原の場合は、敵DFと競り合うというより
味方との連携に活路を見出そうとしてるからなぁ
CFとしての成長は期待できんのかもな
797 :03/12/30 00:34 ID:PBQK0dkp
>>793
センターフォワード2人並べても何も不都合はないと思うが?
798 :03/12/30 01:12 ID:FcwcYYzY
>>796
???
味方との連携がうまくいったところで、FWである以上敵DFと競り合わない
わけにいかないっしょ。
799 :03/12/30 01:14 ID:JWrQl5Sl
 
800 :03/12/30 01:38 ID:d88+lhlY
>>768
生で見るとベッカムとかラウルとかみんな足首クネクネだよ。
足首をひねってパスを出せる角度が全然違う。
ヒールじゃなくてインサイドでほぼ真後ろまで蹴れたりする。
何気ないパスでもあの範囲がすごい。
不利な体勢になった時に難しい角度にいいパスが出せるのはそのせい。
801 :03/12/30 01:41 ID:W5snkAz/
黒部は京都残ったら代表呼ばれなくなるんじゃねーの?
802 :03/12/30 01:43 ID:qqcBrWKt
黒部は代表を諦めたか
呼ばれてもどうせ使ってもらえないと思ったのかな
まさかJ2で頑張ればなんて、甘いことは考えてないよな
803 :03/12/30 01:44 ID:iRGAdLre
>>788
J2に行くなら代表には呼ばないで欲しいな
まぁ呼ばれないか。
こんなのよりは、まだ点がとれなくても機会がある限り上で戦おうとする高原の方がマシ。
804 :03/12/30 02:01 ID:2T7EVVFr
点が取れなくてもとは言っても、海外にいった日本人FWとしては記録的に得点している
方だと思うが。
805 :03/12/30 02:09 ID:rJCusL+F
他の日本人よりも多いと威張ってみたところで
通用してるとはとても言い難い得点数であることは間違いない。
806 :03/12/30 02:11 ID:2T7EVVFr
別にそれは否定しないけどな。
807 :03/12/30 02:16 ID:Mnlka++9
黒部が代表?アホか
JのTOPチーム行っても控え位の実力しかない
喪前らはただ黒部のタイプが欲しいだけ
実力は考えてないだろ
808 :03/12/30 02:20 ID:2T7EVVFr
そういう煽りをされると、>>807の考える「実力のある」FWを聞きたくなる。
809U−名無しさん:03/12/30 02:21 ID:5VjaE4Rg
J1でもJ2でも一緒。
代表監督は試合見ないできめてるもん。
J2得点王獲ったら文句なしだからがんがれ
810 :03/12/30 02:26 ID:1Mdc5W1v
J2だったら、J1の選手の倍は取らないと同じ評価にならないな。
811 :03/12/30 02:34 ID:iRGAdLre
>>809
得点王にはならなかったけど黒部はJ2で30点取ってるし、今更J2行っても何も得るものはないよ。
俺は黒部のポテンシャルは高原と変わらないものを持ってると思うし、期待してた。
実際、J1でも戦力的に劣る京都に居ても普通に点数取ってた。
だからこそ今年の久保のブレイクのように、鹿島や磐田への移籍を進めて欲しかったんだがねェ。
812 :03/12/30 02:54 ID:4IIfwUAF
柳沢高原久保大久保だと真中にはれそうなやつがいないんだよな
高原ならなんとか出来そうだが、元来タイプが違う気がするし
黒部期待してたんだけどな
黒部か西沢くらいしか日本人選手で真中はれるやついなそうだし
813 :03/12/30 03:09 ID:aKe+l7aJ
しかしおバカな黒部さんは京都を選んでサッカー人生を終わらせましたとさ。
めでたしめでたし。
814 :03/12/30 03:10 ID:2T7EVVFr
ところで黒部のJ2行きが決まって滅茶苦茶叩き始めたのは、鹿島ヲタと見ていいのかな?
815 :03/12/30 03:35 ID:cjnffakI
黒部がバカというより、鹿島が出した条件がセコかったんじゃないの?
816 :03/12/30 04:30 ID:QaNLgpY3
>>815
黒部は、CMとか筋肉番付に出たいんだよ。
817 :03/12/30 05:28 ID:71pUJZio
ジーコが試合を見に来ないんなら、他の方法でアピールするってことか?
まあ、J2で黙々と点数を取ってるだけでは待望論も出ないわな
818 :03/12/30 06:48 ID:9UEWzG/G
ttp://www.sponichi.com/socc/200312/30/socc141777.html

これ見ると鹿島の話聞くのはこれからみたいだから
鹿島の逆転もありうるか?

「鹿島に入れば確実に代表入りするよー」
「J2じゃジーコは代表に呼ばないよー」

とか煽ったりしてw
819ヒラヤマンセー:03/12/30 06:50 ID:YQsDNP7m
さて、マスゴミのスターシステム発動までついにあと一日となったわけだが
平山がまだ評価されてない今日の時点での他オタの最後の負け惜しみでも聞こうか?
平山のポストは西澤、黒部以下だったよな?(ゲラ
こたつでみかんでも食いながら1月12日に土下座する準備しとけよコラ。
820ヒラヤマンセー:03/12/30 07:03 ID:YQsDNP7m
>>818
来季のJ2はボーナスステージで昇格枠3以上くさいから
どうせすぐJ1復帰できると思って残留するんじゃない?
J2で黒部とチェの2トップは反則くさいが
ま、平山以外は全て糞だけど
821 :03/12/30 07:13 ID:XWzDcGnc
>>818
以前まで高原マンセーしてた人では?
人違いならすんません。
822821:03/12/30 07:13 ID:XWzDcGnc
>>818ではなく
>>819
823ヒラヤマンセー:03/12/30 07:29 ID:YQsDNP7m
高原に関しては失望した、柳沢に関しては絶望した、
久保に関しては「とりあえず」の感が否めない。
そこで平山ですよ
足りないのは実績と知名度だけ。実力はすでに一番、
知名度は2週間後に飛躍的に上昇するし
824 :03/12/30 07:42 ID:Mnlka++9
小学生のテストで100点
中学生のテストでも100点
しかし、高校になると分からんよ
グレードが違う
平山も同じ
825 :03/12/30 07:45 ID:2T7EVVFr
>>824
期待するだけならいいんじゃねーの?
わからんっつったら昨日まで活躍してた奴が今日以降活躍するかどうかだってわからん。
ただ小中のテストで100点の奴なら、20点の奴よりは期待できるって話だろ。
別に確実に高校でも100点だと言ってるわけじゃないんだから、そんな指摘はしなくても
いいのでは。
826 :03/12/30 11:43 ID:0I7L3kw9
平山には期待したい。
けど、高校サッカーで無敵でも、黒部西澤を超えたことにはならないよな。

黒部はJ2で30点獲ったら、さすがにまた評価されるかも知れないが。
既に成し遂げた事を繰り返しても、評価の上がり幅は小さい。
唯我独尊のチェと2トップじゃあ、得点は減るんじゃないか?
アシストは増えるだろうが。

ついでに>>807、黒部が平瀬の控えになると?
827 :03/12/30 11:52 ID:2tgbU92G
828 :03/12/30 12:07 ID:s2coDC5N
鹿島は平山獲れると踏んで、黒部を獲らないとか?
829 :03/12/30 13:16 ID:8KPS+4km
普通に強化指定で鹿島だろ>平山
FWは弱いし中盤はいいし。
830 :03/12/30 14:11 ID:xfgo3VOX
1年のレンタル、ていう時点で平山への繋ぎって感じ?>黒部
831_:03/12/30 14:27 ID:YQsDNP7m
>>826
重要なのは地上波に出ることだよ。この際レベルは関係無い。
実際ワールドユースで活躍しても深夜帯のため、コアな層にしか見てもらえない。
昼間の地上波に露出され、大量の一般人に生でプレーを見てもらうことが大事。その際レベルは関係無い。
832 :03/12/30 14:43 ID:0I7L3kw9
どうやらYQsDNP7mは、「マスコミに評価される」=「良いFW」と思ってるようだな。
マスゴミなんて、どうでもいいんだが。

>さて、マスゴミのスターシステム発動までついにあと一日となったわけだが

スターシステム発動は、選手にとって「悪い事」である場合が、圧倒的に多いんだよ。
833 :03/12/30 14:46 ID:0I7L3kw9
俺たちは、平山と黒部西澤のポストの実力が気になるんであって、
平山と黒部西澤の人気度なんか、どうでも良いんだよ。
834 :03/12/30 14:48 ID:sldZtV0v
WYを見た限り平山のポストとしての能力は疑いないと思うが
頭でも足元でも
835 :03/12/30 14:55 ID:0I7L3kw9
>>834
そんなことは、みんな認めてる。
上の方を読んでないだろ?
836_:03/12/30 14:58 ID:YQsDNP7m
人気の重要性はこのスレで物語られてる。
いくら実力があっても人気と一般人への知名度が無ければ評価されづらいんだよ。
実力では一番なんだからあとはいかに多く展覧会を開けるかなんだよ
実際プレー見たことない奴ばっかだろ、このスレでさえ
837 :03/12/30 15:02 ID:Yteix6gO
>>832
マスゴミも2ちゃんねるも変わんないけどね
838 :03/12/30 15:09 ID:0I7L3kw9
もともとの始まりは、ヒラヤマンセーと誰かが「平山と黒部西澤どちらのポストが現時点で上なのか?」について議論してたんだろ?
それと知名度とどういう関係があるんだ?
お前の脳内では関連してるようだが。
論理がぶっ飛んでるぞ。
839_:03/12/30 15:19 ID:YQsDNP7m
>>838
わかったから君はまず平山のプレーを見ろ。話しはそれからだ
机上の空論で話してても意味ないし。
ちなみに俺は西澤のポストは日本トップ3に入ると思ってる、平山よりは下だけどね(^-^)
840 :03/12/30 15:24 ID:Okw3Alfo
平山ってファンにステルローイと同じ身長体重なのに
線が細く見えるのは、骨格の違いかな?
841 :03/12/30 15:29 ID:zX5w3udz
>>839
ID:YQsDNP7mさん、日本のポストプレーヤーランキングっておせーて
一位が平山?
あと良かったらJの外人(バロンとかチェとかマグロンとか含め)
たJのポストプレーヤーランキングおせーてください
842838:03/12/30 15:36 ID:Feh3o1J9
携帯からなんだが。

おいおい。
論理的破綻を指摘されたら、それかよ?
分かりやすい奴だな。
843 :03/12/30 15:36 ID:OZAi4rDu
>>838
YQsDNP7mは別にポストと知名度を関連づけてるわけでも無いのでは?
単にこのスレでも平山の認知度が低いから、地上波で放送ある時に
皆、平山を良く見ておけよ、って事でしょ。
844 :03/12/30 15:42 ID:J+KOzJ5k
平山は国内のサカー関係者からはもう十分認知されてるんじゃねえの?
展覧会にもっと多く出す意味(実利的に)つったら、海外移籍するなら
もっと必要だろうけど。
まあ五輪に選ばれて活躍すれば、十分アピールになるだろうし。
845_:03/12/30 15:45 ID:Feh3o1J9
以前にあった議論の続きなんだよ。
>>819を見てみたら?あるいは、もっとずっと前の過去レスも
846 :03/12/30 15:47 ID:2tgbU92G
847_:03/12/30 16:06 ID:YQsDNP7m
>>841
ランキングって・・
まあ日本人はポストプレイヤーが少ないのも事実だね、Jでもポストは外人にやらせて
その横にチビッコ日本人を置くのがデフォだしね。
日本人でポストができるのは西澤、黒部、昔の鈴木、高松とかかな、平山は別格(^-^)
>>843
そうでつね
848_:03/12/30 16:19 ID:Feh3o1J9
黒部、鹿島に行けよ。
しかし、残留をほのめかすような言質をしておきながら、移籍するのはヤバくないのか?

FWオタで平山を見たことない奴なんか、少数派だろ。
WY以前なら別だが。
849 :03/12/30 17:05 ID:sccEp3Kt
京都は残留のために黒部の条件を全部クリアしたらしい。これで移籍したら・・・
850 :03/12/30 17:14 ID:n0mER8+m
チェと黒部の2TOPって機能するのかね?
ってか京都って金持ち??
851 :03/12/30 17:39 ID:UjTj/+1x
京都はどうか知らないが、京セラはすげー金持ち。
852 :03/12/30 18:22 ID:qcBOM9BD
確かに平山のパスミスには失望した
853 :03/12/30 20:45 ID:wjGIJ6vi
>>842
チェ=ビエリ、黒部=クレスポって感じでいけると思うよ。レベルはおいといてね。
黒部は体張るけど結構必要なときは動き回るし。
854U-名無しさん:03/12/30 21:27 ID:ks3tpvFz
>>850
京セラがついてるし、任天堂、ワコール、大和証券がついてる。
よくかんがえるとめちゃくちゃすごいやん。名古屋かどっちが
金あるかなぁ。
855 :03/12/30 23:17 ID:fTR2ylmT
           __
          / ̄   ̄\
        /   ノノノ ^ ヽヽ)
        {   ノ━  ━ リ
         l  ノ‐・‐  ‐・‐|  
  ⌒     ヽ(6   .!,  ノ  
     ⌒ n   ゝ  Θ /   露出が上がったので残留します
       ( \___/   ⌒ニニ==へ    
       ( \____ 黒 部 /      |  
       |    `t    |   脱  |
       |  ■□■  | ノ 地    |
       |   ■□□ /  味   /
  ミ   /     ■□ /     /  彡
   ミ  /      〈 | |     /  彡
    / ,,,,,'''''~~~~ | | 〈~~~~~~~
    ~~~~      | |\\
             | |  〉/  ___
            / 〉  ̄ ̄ ̄__
856 :03/12/31 00:29 ID:9JfBi2xq
>>854

ずれるが、当然名古屋だろ。
857 :03/12/31 01:24 ID:0VO6uyeN
さてと、出先から帰宅した838なんだが、もうヒラヤマンセーは居ないのかな?
だったら、つまんねーな。がっかり

>わかったから君はまず平山のプレーを見ろ。話しはそれからだ

「見る」ってどういうレベルで?
WYなら全て、よーく見たが。
ひょっとして、俺がWYすら見てないとでも?
以前にU-18で見たときは、あんなにもポストが上手じゃなかったから、やっぱりWYを見たのが「見た」ってことなんだろうな?
そんなの、みんな見てるぜ。当然だろ?

>>843
>そうでつね

どこがだよ!論点が力一杯、入れ替わってるじゃねーか。

>平山のポストは西澤、黒部以下だったよな?(ゲラ
>こたつでみかんでも食いながら1月12日に土下座する準備しとけよコラ。

平山が選手権で得点王でも獲ったら(その可能性はじゅうぶんある)、また湧いて出て来て、
「やっぱり平山のポストは西澤、黒部より上ってことが証明されただろーが」とか、騒いでくれるのかな?

俺も平山は好きだし期待してるから、平山の活躍とヒラヤマンセーの再登場を楽しみにしてるよ!
858 :03/12/31 01:32 ID:RGF5SJpJ
まだJでプレーしてない選手をJの選手と比べるのは可哀想。
Jのレベルでしか学べない技術等を全く習得してないんだから。
今はJの選手より劣るかもしれないけど才能はすごいと思うよ。
坂田より全然才能があると思う。経験の差が得点の差になってるだけで。
平山がんばれ。
859 :03/12/31 01:39 ID:0VO6uyeN
>>858
そんなことは分かってる。
平山が西澤黒部よりもポスト能力が現時点で劣るとしても、ぜんぜん恥ずかしいことじゃない。
平山の才能は間違いない。とにかくデカイのは、貴重。

比べたのは、ヒラヤマンセーとか言う奴。
で、そいつが、平山が西澤黒部よりもポスト能力で上だってことを選手権で証明できると思ってるらしいことに、俺は反論してただけだよ。
860 :03/12/31 01:41 ID:0VO6uyeN
現時点で、平山に多かれ少なかれ期待してないFWヲタは、居ないだろう。
861U−名無しさん:03/12/31 02:03 ID:6Ziv2ZHg
バンダイが仙台に行ってがっかり。
中原もこれで腐るのか。
862 :03/12/31 02:30 ID:6PN9lUCL
いい選手はいいチームしか取れないようにした方が日本サッカーの為だな。
せっかくの才能を弱小チームで潰してしまうのは良くない。
磐田、鹿島、横浜、この3チームにより良い選手を集中的に集めて、
エリートサッカーを徹底的に教育する。
ただし実力のない選手は容赦なく切る。でないと勘違いする奴が出るからな。
もちろん代表選手はこれらのチームからしか選ばない。
他チームは代表目指して、これら3チームに移籍することを夢見て頑張る。
日本代表での連携力向上も存分に期待が出来る。
863 :03/12/31 03:35 ID:y3O1kmA9
横浜からFC東京にレンタルして開花した石川なんて例もあるわけだが
864 :03/12/31 03:39 ID:450SRx6o
基地外小野信者って病気だな
865 :03/12/31 04:56 ID:WIsUy/53
横浜が育成型のクラブ・・・
866日本代表最強布陣:03/12/31 10:15 ID:qKR8oD1y
    高原
 中村 柳沢 小野
  福西  稲本
    中田
中澤  宮本  坪井
    楢崎 
867  :03/12/31 10:53 ID:CkA3x8aR
>>862
日本サッカー=代表と考えるならそれも一興。
だが、残念ながら日本サッカーはJリーグなんだな。
868 :03/12/31 11:32 ID:wPZ5MmKe
>>862
磐田、鹿島、横浜はいいチームだが、BIG3は東京圏(ガスや緑とは限らない)
1大阪圏(桜や脚とは限らない)1、地方都市1の配分がいい。
選手だけでなく指導者、下部組織、資金力、人気もトップクラスであること。
もちろん、チーム内競争も激しく、トップ選手は1億以上の選手がゴロゴロいてもいい。
成績が悪いと、過去に栄光があろうとすぐ解雇されるチームがいい。
869 :03/12/31 11:43 ID:0VO6uyeN
日刊によると、鹿島はジュニオールの獲得に乗り出してるらしい。
獲れたら、平山も黒部もいらないな。

ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-031231-0005.html
870 :03/12/31 12:02 ID:HsXWpV71
明日完全復活の1得点2アシストで突如西澤待望論が復活の予感。
だいぶいいときの状態に戻ってきたし、ポストだけなら今でも日本人じゃ
ピカイチだと思うんだが、俺は間違っているか?
871 :03/12/31 12:36 ID:8Yhf7U3j
西澤ってFWというよりMFの選手になってるような気がするが・・・
872  :03/12/31 13:41 ID:CkA3x8aR
大久保が居ないときと居るときでは少し動きに違いが。
873 :03/12/31 13:48 ID:0VO6uyeN
西澤は、クラブでMFの時間が長いからなあ。
攻撃的MFも器用にこなしてしまうのが、かえって良くないよな。
ポストをする機会が少な過ぎて、よく分からない。

来季はバロンがいないらしいから、西澤はポスト役になるかも?
桜の濱田や酒本のような若手MFが成長すれば、西澤も本来のストロングポイントを発揮させてもらえるかもね。
怪我やポジションのハンデがあったにしても、今季のような得点数じゃあ評価できない。
874 :03/12/31 13:51 ID:0VO6uyeN
ところで>>ヒラヤマンセー
お前、去年の選手権を見てないだろ?
去年の選手権得点王が誰なのか知ってたら、ああいう書き方はしない。
そんな人間が「わかったから君はまず平山のプレーを見ろ。話しはそれからだ」かよ?w
875874:03/12/31 13:56 ID:0VO6uyeN
「去年」じゃなかった。
まだ「今年」だったか。
876 :03/12/31 16:26 ID:6PN9lUCL
どうやら黒部今日と残留っぽいね。
馬鹿だなぁ 大人しく移籍しとけば代表定着への道もあったのに・・・
877 :03/12/31 17:12 ID:Fp4CCXje

ギャハハッハハッハ
 明日もアンチ大久保撃沈かなぁ〜?


878  :03/12/31 17:58 ID:CkA3x8aR
黒部・・・人間としては素晴らしいが、選手としてはバカだ。
879 :03/12/31 18:01 ID:SEm6eA1l
俺、スペイン行く前の西沢のプレーは結構好きだったけど、
もう代表復帰は無理っぽい気がするなぁ。
怪我がちになってるし、何か現状満足的な雰囲気で覇気が感じられない。
880U-名無しさん:03/12/31 18:04 ID:VigJTvPd
KINGカズ、中山以外だと
唯一のフランスW杯予選経験者&得点者のFWじゃないか?
881 :03/12/31 18:07 ID:wZA4pCff
城は?
882 :03/12/31 18:08 ID:y5kJ1DBJ
黒部、優柔不断だな。その性格じゃ大成しないぞ。
いまだに正式な意思表明はしてないが、
仮に京都残留とすれば、それが彼には分相応ということだね。
883 :03/12/31 18:16 ID:7qvl9pwp
ポストプレーと言えばやはり在りし日の城が最強だったか?
884 :03/12/31 18:16 ID:jcxtzuC7
>>879
セレッソでMFでもスーパーサブでもいいからぬくぬくやるのが奴の幸せなんだよ。
ファンだが情けなく思う時もある。
人間的にはいいと思うよ。人間的にはね。
885 :03/12/31 18:22 ID:xF8eAz3Q
さて、大久保は明日どうかな?
886 :03/12/31 19:01 ID:0VO6uyeN
西澤は、腕白な大久保を温かく見守る父親のようになっちまったな。
フォアザチームもいいけどさ。
FWであり続けて欲しい。
887 :03/12/31 19:48 ID:u+/NCQag
>>874
選手権得点王なんてそれ自体には意味無いんだよ。
もう平山は得点王取ってるしな。
とにかく平山のプレーが地上波で全国に流れ、全国のチビッコからおじいちゃん
までが平山の存在を目で見ることが一番の宣伝になる。
サカオタ以外の奴に一般人にどれだけ認知されるかが勝負。
888 :03/12/31 19:54 ID:0VO6uyeN
やっと出た!ヒラヤマンセー!待ってたぜ♪
ってか、遅いよ。
じゃあ今年の選手権は、地上波で全国に流れなかったとでも?

>平山のポストは西澤、黒部以下だったよな?(ゲラ
>こたつでみかんでも食いながら1月12日に土下座する準備しとけよコラ。

今年の1月13日と、来年の1月12日の違いは何なんだよ?
889 :03/12/31 19:57 ID:u+/NCQag
>>879
昨日アジアカップのビデオ見たけど西澤は意外と今のプレーと変わって
なかった。でも2000年のころはなぜか10倍美化されてた気がする。
やっぱチームも勝って本人も得点を重ねてると細かいことには
気にならなくなるんだな、と実感。
襟を立てながら覇気の無いプレー&ゴキブリが這いずり回るようなポスト
を連発。当時は完成されたセンターフォワードに見えたんだが幻だったかな?
>>880
マカオ戦あたりでさんざ試されたのに1点しか取れなくて失格の烙印
押されてた当時の新鋭FW西澤君ですか。
890U-名無しさん:03/12/31 20:03 ID:WEG2m0hT
アジアカップは今見ると全体的にショボい
特にディフェンス。
891 :03/12/31 20:05 ID:u+/NCQag
>>888
待ってたのかYO、ストーカー?(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

まあ俺の個人的予想として今回の平山はWYのサビオラのように
ブッチギリで優勝して前回の選手権のようにただの得点王を取るだけでなく
かなりのインパクトを残すんじゃないか、と思ってる。
ただ今日の前橋育英のようにいきなり敗退することもあるから
今はナンとも言えない。
892 :03/12/31 20:09 ID:0VO6uyeN
>>891

なんだよそれ。
そのお前の文は、何も言ってないに等しい全く内容の無い文だな。
要するに「今はナンとも言えない。」のか?

>平山のポストは西澤、黒部以下だったよな?(ゲラ
>こたつでみかんでも食いながら1月12日に土下座する準備しとけよコラ。

じゃあ、これはなんだったんだ?
893 :03/12/31 20:15 ID:u+/NCQag
いやだから現時点ですでに平山のポストは西澤のゴキブリポストを
超えているっつってんの。
西澤がシャルケ04の190pDFに競り勝てると思うか?
世界に対抗するためには190p以上のDFに競り勝ってポスト出来なきゃダメ。
すでに世界大会総得点では平山(WY2点)>>西澤(コンフェデ1点)>>黒部(0点)

あ、今年中には五輪で平山の得点はさらに追加されます。黒部は一生J2か?
894 :03/12/31 20:17 ID:u+/NCQag
やべ、まだ2003年だった
895 :03/12/31 20:18 ID:zZ258ZWa
>>893
おいおい
世界大会の得点ってA代表の大会以外を含めるなよ
896 :03/12/31 20:23 ID:0EHzZN9z
もう 鈴木、中山の2トップでいいよ・・・
897 :03/12/31 20:27 ID:0VO6uyeN
>さて、マスゴミのスターシステム発動までついにあと一日となったわけだが
>平山がまだ評価されてない今日の時点での他オタの最後の負け惜しみでも聞こうか?
>平山のポストは西澤、黒部以下だったよな?(ゲラ
>こたつでみかんでも食いながら1月12日に土下座する準備しとけよコラ。

この文面等から察するに、

1.現時点では平山のポストは、黒部西澤より上とは評価されていない。
2.新年の1月12日に(平山以外の)他ヲタは土下座しなければならないほどにハッキリと、平山のポストは黒部西澤より上という評価が固まる。
3.その評価を決定的にするのは、サカオタ以外の一般の人の評価である。

がヒラヤマンセーの主張の中心ということで、いいか?
何か補足はあるかい?
898 :03/12/31 20:28 ID:zZ258ZWa
>>897
ちなみに平山は大学の後輩だから応援することにした
899ニシザワンセー:03/12/31 20:31 ID:u+/NCQag
妙にしつこいなキミも…
別に平山が黒部以上なことなんて最初からわかりきってること
なんだからどうでもいいよ…

キミは何が主張したいの?黒部がJ2に行くのがそんなに悔しいの?
900 :03/12/31 20:34 ID:0EHzZN9z
Jリーグで(行かないらしいけど・・・)成績残してから大言壮語をはいて欲しい。
高校サッカーで別格だからすでに西澤、黒部を超えた発言は寒い。
全国選手権で大活躍したらロナウドを超えたとか言う奴出てこないだろうな・・・
901 :03/12/31 20:36 ID:0VO6uyeN
お前が先に俺に議論を仕掛けてきたんだぜ。
俺の目的は1つ。
議論を完結させたい。

まあ、我ながらしつこいし、お前があんまり頭が悪いから、弱い者イジメみたいで可哀相ではあるんだが。
で、おれの質問に対する答えは?
できないのか?
902 :03/12/31 20:36 ID:zZ258ZWa
>>900
平山はレベルの低いJへは行かないよ
大学卒業と同時にアーセナル入りだよ
903 :03/12/31 20:37 ID:u+/NCQag
>>900
あれ?おかしいな。
確かこのスレでは「Jリーグの成績なんて全く意味無いよ」
「大事なことは世界でどれだけ通用する可能性があるか」「ポストがどれだけできるか」
だった気がするYO
904 :03/12/31 20:38 ID:zZ258ZWa
>>903
だから漏れの後輩の平山はそんなレベルの低いリーグへはいかないよ
喪舞ら高卒には悪いが
905 :03/12/31 20:39 ID:0VO6uyeN
>>903
俺の質問の方が先だぜ。
906 :03/12/31 20:50 ID:u+/NCQag
>>904
あら、奇遇ですね僕もですよ( ´∀`)

>>905
だからレベルは関係無いって言ってるだろが。
高校選手権だろうが天皇杯だろうがサカオタ以外には同じように見えるんだよ
現に東アジアで点取っただけでも久保が日本人ナンバーワンになっただろが
注目度が高い易しい大会>>>>>>>注目度が低いまともな大会
907 :03/12/31 20:54 ID:gwGvbCDP
西沢って大久保に負けたんでしょ?
908 :03/12/31 20:56 ID:0VO6uyeN
>>906
それは、おれが897で俺がまとめた2と3の関係の論拠か?
質問と関係無いことを言っているのか?
897のまとめと関連付けて、論じろよ。

897のまとめが正しいのか?
間違っているのか?
間違っているなら、どこがまちがっているのか?
どこが足りないのか?

それを明示してくれと言っているんだぜ。
909 :03/12/31 21:05 ID:u+/NCQag
('A`)マンドクセ
じゃあそれについてはまた来年ということで。冬休みは長いんだしあせるなって
曙太郎キターーーーーーーーーー

では
910 :03/12/31 21:10 ID:0VO6uyeN
あははははは!

また、それかよ。
お前って奴は。脱力させられるな。
さすがにお前の脳でも897を認めたら、完全に論破されるのは理解できるか。

まあ、俺も粘着してしまって悪かったよ。
大人げなくて、ごめんな。

今から東京へ夜行バスで、国立に行ってくるよ。
大久保を見てくる。

お前も初めて見る選手権を楽しめよー
911 :03/12/31 21:18 ID:iOU993W1
平山って誰ですか?
912 :03/12/31 21:19 ID:8Yhf7U3j
平山は鹿島の選手です
913 :03/12/31 21:19 ID:0EHzZN9z
柏?
914 :03/12/31 21:27 ID:549NA0qP
さすがに平山の話しは
別スレッドのほうがいいでしょ
915 :03/12/31 21:35 ID:KuiEkxs0
>>889
アジアカップの頃と今ではプレーする位置が違うぞ。
昔は高い位置であまり動かなかった。
プレーの必死さはむしろ運動量が増えた今の方が感じられるが
PA内で勝負する回数が違う。
916 :03/12/31 21:37 ID:zhmQE6Ot
アテネマニアは相変わらず論理が滅茶苦茶。
高原持ち上げてた時も高原に都合のいい部分以外は全部無視だったし。
今回平山が得点王逃したとしても「2年で得点王取ったから最強」って言い出すはず。
917 :03/12/31 21:52 ID:ieCsRuoj
>>893
世界大会になってしまったら
本番で点取った中山鈴木が最強になってしまうがなw
918 :03/12/31 22:04 ID:evXHDW0v
どいつも一時期のカズほどの信頼はえられない
窯元レベルの実際に活躍する実力をもつ選手も皆無。

結論としては、色々試して、チャンスをものにした奴だけが残れる。

まぁ、こういう選択しかない場合、監督の好みでもOKではある。
919 :03/12/31 22:27 ID:549NA0qP
ものすごいふつうのことを
えらそうにかくのな
920_:03/12/31 23:13 ID:/UZQptCV
>>919
ウケた。

ヒラヤマンセーとか、アホが多いな
921 :03/12/31 23:20 ID:FfsRvvsj
なんか代表FWが点を取れないとすぐカズとか言い出す香具師は
彼のフランスWC最終予選時の成績覚えてないのか、
緒戦のハットトリック以外全く得点できなかった事を
高原に負けないくらいの雑魚専FWじゃん
922 :03/12/31 23:22 ID:552JPAWN
カズと釜本は全盛期のいいところだけを美化されすぎ
923 :03/12/31 23:29 ID:evXHDW0v
厳しく言えば、全員糞だよそりゃ

でも、それじゃ話にならんでしょ
924 :03/12/31 23:34 ID:y3O1kmA9
>>922
こいつらは実績がすげえから文句胃炎
925 :03/12/31 23:44 ID:W/tWtgit
ロナウドもブラジルではペレやジーコと比較されてるからな
926 :04/01/01 00:35 ID:VZCARZMo
2004年は、柳沢!
927 :04/01/01 00:37 ID:8zOwX3VZ
ロナウド、ペレ、ジーコは最高の舞台での各評価

カズ、カマモトの舞台は?
928_:04/01/01 00:49 ID:q8QNb9nu
アテネで三位・得点王で、大久保は釜本を。
アジア予選得点王で、久保はカズを超えます。
絶対にありえないほどの、壁では無い。

でも、昔は世界との間の距離感すら分からなかったような、弱小日本だったからね。
仮にもW杯二回に、W杯ベスト16を経験した今とは、インパクトが違う。
それに正にFW中心のチームスタイルだった。

ペレ・ジーコ・ロナウドなんて、まだまだ遥か雲の上だよ。
残念だが比較対象じゃない。
929 :04/01/01 00:50 ID:D5PDO1Sc

   r '_'_'i
   ↑・,・l
   ┏_┓  < 賀正
  /´.\/`ヽ
  l i  9 i l
930 :04/01/01 01:59 ID:jrG/fSR2
>>921
アメリカ大会最終予選では得点王じゃん。
931 :04/01/01 05:26 ID:b8wKzKGq
>>927
ロナウド≧ジーコ>>>ペレ
じゃねーの普通に。
ジーコはクラブでも代表でも異常な得点センスとパスセンスを見せた
ブラジル最高峰のFWの1人だと思うが、W杯等でさっさと敗退したのが。
ロナウドはNO1じゃないの。全盛期のロマーリオよりすごいと思う。
ペレなんていう今のサッカーと別のサッカーの選手は
比較対象になりにくい。今いれば何もできんよ、当時は凄かったね。としか…
932 :04/01/01 08:46 ID:8BKspJiH
>>931
ペレ>>>>>>ロナウド>>プラテニ≧ジーコ
が妥当
ペレは(サッカー以外も含めた)20世紀最も偉大なスポーツ選手に選ばれた。
サッカーに興味ない人でも名前くらいは世界中の人が知っている。
サッカーを世界スポーツにした功労者の一人。
ジーコは世界チャンプになったことがない。
933 :04/01/01 09:26 ID:lkEh4dlL
>>932
で、ペレはどこが凄いのさっぱりわからん
934 :04/01/01 10:31 ID:GUAWjsE1
今日は
「大久保、神!」か
「犬久保、氏ね!」のどっちでも大久保だらけの展開になる悪寒!

大久保DAYS
935 :04/01/01 10:37 ID:rtYvEbBX
 0−1で敗れて決勝トーナメント進出を逃した昨年6月22日のコンフェデレーションズ杯(フランス)コロンビア戦。大久保を後半21分で交代させた采配を、悔いている。
後日、コロンビア代表主将のDFイバン・コルドバ(インターミラノ)から直接聞いた大久保評が、脳裏に刻まれているのだ。

 「“あの小僧がいなくなって楽になった。途中で引っ込めてくれて助かった”といわれた。インテルでバリバリやってる選手から、それだけの評価を得た。相手に脅威を与える選手なんだ。大久保は」

ttp://www.sanspo.com/soccer/newyear/new_soccer01.html

ジーコの中では大久保はよっぽどのことがない限りドイツまで使い続けるつもりみたいだな。
936 :04/01/01 10:38 ID:GUAWjsE1
あれー?
去年までたくさんいた屁ナギ沢基地外やおいヲタ女達が消えてるよー?
あそこまでゴリ押ししてたくせに屁が結婚した途端に興味ゼロかよw
早く笑わせてくれよ、リーグ戦ノーゴーラーが毎年一番偉いんだよな?w

小畑にカミソリ送ったのがバレテ謹慎中なのかなー?うふふ
937 :04/01/01 12:45 ID:nSs7kLYe
おいおい、そういう煽りはやめろ。気持ち悪い
938 :04/01/01 14:04 ID:TqHwmzTi
昨日イギリス人に「日本がFW問題抱えてるのはよくわかった。
でも1人だけストライカー選ぶとしたら誰?」って聞かれた
「高原じゃねえかなあ」と言っておいたがそう答えるしかないよな?
939 :04/01/01 14:41 ID:VZCARZMo
>>932
ニワカすぎ・・・ 中学生?
940まけぼの:04/01/01 14:58 ID:poj4yzOQ
     ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>

                 
                    
           ____    
          〈〈〈〈 ヽ    
          〈⊃  }    
   ∩___∩  |   |    
   | サップ   ヽ !   !   
  /  ●   ● |  /   ,,
  |    ( _●_)  ミ/ , ’,∴
 彡、   |∪|  /  、・∵ ’
/ __  ヽノ /        
(___)   /        /

http://24h.musume.org/cgi-bin/pict/img-box/img20031231231601.jpg
http://www.sponichi.co.jp/image/top-photo.jpg
941 :04/01/01 15:22 ID:TqHwmzTi
大久保はやっぱりダメ
コネすぎ、あせりすぎ、不正確すぎ
942 :04/01/01 15:23 ID:scng1Yeq
大久保も前田も同じ。所詮テクニックだけ
943_:04/01/01 16:03 ID:mwAxXAOb
大久保よかったよ
944 
中山ってやっぱ史上最強のポストプレイヤーだったのかもな
あの年齢でまだ存在感が十分あった