905 :
:03/12/22 23:50 ID:gkd6V7d2
>現監督は放任
ジーコが放任であるという事を立証できる?
906 :
:03/12/22 23:50 ID:Ap5dDV71
プロの世界で指導者(監督)が放任的な策をとることが実は非常に難しい。
岡田や山本クラスの監督がその方法をとっても
すぐに選手に舐められるだろう。
正解を作って指導すれば、選手からの疑問に答えは用意できるが
放任して選手がはじき出した答えの場合、それに合わせた答えを持っている人物でないと
敬意を持って接することは難しい。
何かしらプロの世界にいる人ならわかってもらえると思う。
評論家のジーコでなくてもイイって意見はプロ意識のない人だと思う。
確立されたサッカー哲学とカリスマ性を持たない監督では
自由をコントロールできない。ただの無秩序。
今の方策が取れるのも結局ジーコだから。
このチャンスを選手は十分に活かす必要がある。
907 :
905:03/12/22 23:54 ID:gkd6V7d2
って言うのは冗談。
とりあえずID:VQwGU/BNが考える、
戦術的な手ほどきで決定力を上げる論もあいまいだし、
正直何を言いたいのかよくわからんというのが、皆の意見なのでは?
908 :
:03/12/22 23:58 ID:Ap5dDV71
>>907 確かに・・・ドコに喰いつきたいのか見えてこない
909 :
:03/12/23 00:00 ID:ynWepxPy
>>907 とりあえず
>>860、
>>869 俺には放任にすることで強くなるって考え方の方がわからん。
少なくとも監督にできることは沢山ある。
結果が出てない以上はよりよくなるよう求めるのが普通。
喰いつきたいのはジーコのやり方とそれに全面肯定する擁護派の態度。
910 :
:03/12/23 00:04 ID:bqeor9LM
長時間やって疲れただろうし、俺も疲れたから
また明日やろう。
911 :
895:03/12/23 00:11 ID:rZlduTOZ
>>909 うんとさ、869をみる限り問題意識は引いてる相手をどうするかにあるんだよね?
それに対して対案として(同時にジーコへの駄目出しとして)中盤プレスの改善や
速攻、ハーフカウンターを磨けって提案してるんだよね?
悪いけどよく分らん。
引いてる相手ってのは常時ゴール前に人数をそろえてるんだろ?
速攻ハーフカウンターってのは相手が攻めようとして守備の人数が整わないうちに
素早く攻めに行くんだろ?
前提が食い違っちゃってるじゃないか。これは説明を要するよ。
論点が見えないといわれても仕方ない。
912 :
:03/12/23 00:15 ID:XN6KwaBf
>に関しては、相手からきれいに崩されてるシーンだっていくらでもあるよ。
>失点にはなってないけどね。
コンフェデ以降崩されての失点はほとんどない。
東アジアあたりになると、そもそも崩されているシーンはほとんどないよ。
913 :
:03/12/23 00:24 ID:1yQH9TzC
>>911 ちょうどJ−NETで書かれていたが、
ダイレクトプレーとハーフカウンターは同じではない。
こっちのボール保持が長くても、敵が引いていても
ゴールから逆算した組織的なダイレクトプレーというのはある。
現在は組織的なダイレクトプレーができていないから、
引いた相手からも点が取れないわけだな。
914 :
:03/12/23 00:25 ID:ynWepxPy
>>911 ボールポゼッション重視って考え方がそもそも間違ってるんじゃないかってのが俺の考え方。
前への意識が薄いから相手に引く時間を与えている。
内容が良かった中国戦ですらカウンターや飛び出しからの得点だったわけで、
むしろ相手ゴール近くでボール奪って得点とか、そういった意識をもっと強く持つことが必要だと思う。
それと俺の書いた例はあくまで例。
ジーコが引いた相手からも崩して得点できるような方法を持っているならそれでいい。
でも現状として引いた相手から得点できていないわけで、
ジーコはそれに対して何らかの対策を取るべきだし、サポーターも現状で満足してたらいかんだろうと思う。
で、俺にとっての支持する・しないの分かれ目はジーコがどういう対策を取るのか。
これがはっきり見えて、うまく機能するならジーコを支持するよ。
915 :
:03/12/23 00:30 ID:L+5MHrn0
信者どもの
>>858の見事なスルーっぷりは凄いね(禿藁
「サッカーの話が出来ないアンチは消えろ!」
とか威張ってて、分の悪い話はスルーですか?
ttp://number.goo.ne.jp/from_number/580/special_features/spe3/index.html どうして解任が妥当なのか。
ジーコはセレクター型の監督だ。
つまり、その時点でベストの選手を招集し、
短期間で理解しやすい最低限の約束事だけを与えて、オーソドックスな戦い方を指向する。
ヨーロッパや南米では比較的多いタイプでもある。
一般に、代表監督には時間がない。
選手の成長を待って根気よく指導したり、特異な戦術を教え込んだりする時間はないのが普通である。
そこで、どうしてもセレクター型になる。
招集して、これをやれと指示する。
出来なければ選手のせいだから代えればよい。
指示どおりに出来て結果が出なければ、監督の責任となる。
コンフェデレーションズカップでは、ジーコ監督の指向するポゼッション・スタイルのサッカーがほぼ出来ていた。
それで結果が出なかったのだから、責任は監督にある。
916 :
:03/12/23 00:31 ID:8oaPa2QH
ポゼッション重視というか、本当は両方できるのが望ましいと思うんだが、
今までの代表は、プレッシングからのカウンターが主は攻めパターンだったけど、、スペース消されると何もできなくなるわけだ。
だから、ポゼッションを高め、ボールを支配して、隙をうかがう攻めも必要だと思う。
どっちかだけでは駄目。
917 :
:03/12/23 00:41 ID:4wbwj9vW
>>909 厳密には放任じゃない。
自分の武器を発揮しやすい場を与えてもらい
それを活かそうと努力し、より強い個人戦術を身に付ける過程を
生み出してるから擁護している。
今のところジーコがヘタを打たない以上、選手に高いレベルで答えてもらうしかない。
全面肯定は誰もしていない。かといって、簡単に結果を出しすぎても困る。
っていうのも正直ある。東アジアは完膚なきまで叩き潰して
国内組に確固たる自信をつけてもらいたかった。そこに至らないのは選手のせい。
単純な結果よりも全てに劣るチームに組織戦術を取っ払われた日本は
香港相手に結局1-0のスコアしかつけられない現状が
より個人戦術の重要性を突きつけられたとは思わない?
(ここで形すら出来てないなら、解任已む無しだけど)
基礎の基礎から構築しなおさないと日本人は通用しない。
この時点でダメだからって言ってたんじゃ、強化にもなりゃしない。
選手は自由の意味と意義をよく考えて、動けるようになってるのが
見えてきてるから擁護してるだけで、問題点は個の部分に蓄積されてるから
選手に求める。結果が出すぎて問題点が見えなくなる例はいくらでもある。
結果は内容込みで出せるようにならなければ満足しない。
今までの過程に不安はないので、結果を求めるのは強くなってから。
とりあえずオレは自立した戦士の集団を代表に求めてる。
すでにその道を通ってるのが見えるのに、過程を否定する必要はない。
否定したい人たちが勝手に全面肯定に見てるだけ。
918 :
:03/12/23 00:48 ID:/vYoX3Kw
>>917 で、もう1年半経ってるけど
現象面ではどのへんが変わってきたと言えるんだ?
919 :
:03/12/23 00:51 ID:u0JgRFCk
「自立した戦士」の育成は、各クラブでは行われていないの?
これからの予選でどういう形で苦戦(?)するかわかりませんが、
ベタ引きの相手には、中盤で一人くらいドリブル突破できる香具師が
いてくれると助かりそうな(今のところは本山?)。
あと、コーナーキックから得点できるような形がホシイです。
今のところは隠してるのかもしれませんが、
あんまり得点した記憶がないです。
そういう意味では、ヘッドが強い福西・中澤は、
膠着してる場面では、頼りになりそうな。
個人的には、あんまり面子を固めすぎるのもどうかと思ってます。
そういう意味では、優勝できなかったとはいえ、
東アジアは有意義でした。
921 :
895:03/12/23 01:06 ID:rZlduTOZ
>>913 ダイレクトプレーで素早くボールを動かし、素早くボールを動かせば
引いてるDFも崩せるってのは分る。それに同意した上で、
質問1 ゆっくりとビルドアップして、相手を押し込んだ状態から
ダイレクトプレーで引いた相手DFを崩すことも可能だろう?
つまりポゼッション+ダイレクトプレーの両立は可能だろう?
となれば今の議論とは別筋の話では?
質問2 ジーコの同じ選手を続けて起用する手法は、ダイレクトプレーを
磨く上でポジティブではないか?
>>914 やっぱしよく分らん
とりあえず仮想敵は引いている相手なんだろ?
となれば常時4〜5人自陣に引っ込んでるんだろ?どうせ中盤は飛ばしてくるんだろ?
それなのになんでハーフカウンターとか高い位置でボールを取るとかの話になるんだよ。
引いてる相手に対する処方箋になってないんじゃないの?どうなんよ、そこ。
922 :
:03/12/23 01:06 ID:/vYoX3Kw
>選手は自由の意味と意義をよく考えて、動けるようになってるのが
見えてきてるから擁護してるだけで
ここが具体的に説明できないと
>否定したい人たちが勝手に全面肯定に見てるだけ。
勝手に全面否定に見られても仕方ないよ。
923 :
:03/12/23 01:07 ID:/vYoX3Kw
訂正:前面肯定。。。。
924 :
:03/12/23 01:27 ID:DjNcW4EO
925 :
真の代表サポーター:03/12/23 01:31 ID:osri3wTm
>>914のように、未だにジーコの「ボールポゼッション」を理解していない奴が多い。
これは「戦術」ではなく「哲学」の問題なわけ。
ジーコの言う「ポゼッション」とは、ゲームの主導権のことであり、ボールキープの比率ではない。
当然のことながら、チャンスがあれば手数をかけずにFWへのパスを否定しているわけではない。
セネガル戦前半のような、相手の裏を狙うだけの単調な攻撃をジーコはとても嫌っている。
自分たちでリズムを狂わすようなことをすれば、攻撃だけでなく守備にも影響してくるから。
926 :
:03/12/23 01:35 ID:Xiom98Kx
香港相手にインチキPKでやっと勝ったようなジーコを
擁護するってあり得ないんだけど。
バーに当たった?そういう不運が無ければ10点以上
取れる相手。そういった不運が重なっても5点は取れる。
シュートがバーに当たるなんてサッカーでは簡単に起きる
出来事で実は不運でもなんでもない。
それだけ決定的チャンスが少なかったということだ。
日本以外の国なら確実に解任されている。
927 :
:03/12/23 01:37 ID:Xiom98Kx
>>925 香港相手にすら押し込まれる時間があるようなレベルの
サッカーで主導権も糞も無い罠
928 :
:03/12/23 01:40 ID:gLQhJAyN
何回論破されてるかわからない文句を繰り返す
低レベルなアンチは無視していきましょう。
アンチは巣へお帰りください。
929 :
:03/12/23 01:41 ID:vDrrIbZY
>>926 コンフェデ以降まがりなりにも1敗しかしてない監督が解任される訳ねーだろ
930 :
真の代表サポーター:03/12/23 01:43 ID:osri3wTm
>>869 >サイド攻撃狙うなら、例えば中盤の選手にはSBを引き出す動きが求められるし
確かにそうなのだが、フリーランもしない足下にパスを要求するSBだったら、あまり効果は期待できない。
アレックスは経験不足から攻守のバランスを崩していたが、東アジアできっかけを掴んだことだろう。
右はもうアカン。
最近の代表であれだけ戦術眼が欠落した選手も珍しい。
もう10年目だし何も期待しない。
ジーコの決断だけを望む
希望的観測だがブッフバルトの見識にも期待したい。
すべては代表のために。
931 :
:03/12/23 01:47 ID:Xiom98Kx
>>929 相手が弱いだけなのは明白。
公式戦で結果が出てないのに解任されないほうがおかしい。
しかも東アジアだぜ?自国開催の。
こんなのぶっちぎりで優勝できないようではWC上位進出どころか
予選突破すら出来ない可能性まで出てくるようなお粗末な結果じゃん。
これだけ個々の能力が上がって来ているにもかかわらずだぞ?
932 :
:03/12/23 01:51 ID:SVY0UWFT
結局アジア予選なんて相手引きまくりでしょ
そんなの個人のアイディアと技術、精度を出すしかないよ。
誰が監督やったって問題はそこだよ。
香港相手にシステムどうこうの問題じゃない。
出てる選手がなんとかしろって。
933 :
:03/12/23 01:53 ID:vDrrIbZY
>>931 8試合で1回しか負けてない監督が解雇されるような国あんの?
解任されないのがおかしいと考えるのはお前が客観的に見れてないだけ
相手が弱いと見るのもお前の主観。実際ナイジェリアと香港以外は明らかに弱いという感じではないしな
934 :
:03/12/23 01:55 ID:Xiom98Kx
>>933 韓国はオマーンのU-22やべトナムにすら負けたメンバーだぜ?
中国もそれ以上に弱い。しかも自国開催。
普通なら解雇されるって。
935 :
:03/12/23 01:56 ID:Xiom98Kx
>>932 ひきまくり?
後半かなり攻め込まれただろ。
危うくヘッドを決められそうになって引き分けてもおかしくなかったぞ。
>>935 支配率 67:33 シュート数 21:4
これほど露骨な差がつく試合もそうありません。
937 :
真の代表サポーター:03/12/23 01:59 ID:osri3wTm
Xiom98Kxのように、アンチは煽ることでしかジーコ批判が出来ない負け組み。
もう憐れみしか感じない。
938 :
:03/12/23 02:01 ID:Xiom98Kx
>>936 香港相手にその程度じゃ駄目。
特にシュートを4本も打たしてるようではな。
支配率も後ろでボール回ししてる時間が長いだけ。
939 :
:03/12/23 02:02 ID:Xiom98Kx
940 :
:03/12/23 02:02 ID:vDrrIbZY
普通ならって聞き飽きたよ。普通、普通って言うなら例何個か出してみろよ
そんな大胆な改革する国はそーそーねーだろ。
協会と監督が対立してるとか特殊な例を除いたら
この前のメキシコ位じゃねーのか?
韓国戦は大久保退場した時点でサッカー協会としてはほぼ評価対象外だろ
中国戦は普通に快勝じゃねーか
アンチがジーコ憎いのは解るが過剰な表現はやめろよ。アホ丸出しだぞ
941 :
:03/12/23 02:04 ID:p1vBk5ko
>>938 あの〜アンチジーコスレで話しませんか?
ここだとあなたズレてますんで移動しましょう
向こうでお相手します。
942 :
:03/12/23 02:04 ID:Xiom98Kx
>>940 監督をあっさり解任することは普通にあります。
そんなことも知らないの?
943 :
:03/12/23 02:07 ID:vDrrIbZY
>>942 普通って聞き飽きました。例を何個か挙げてくれますか?
っていうかもしかして釣りですか?
まさか解任と辞任を一緒だとでも主張するつもりですか?
944 :
:03/12/23 02:08 ID:Xiom98Kx
>>943 解任だろうが辞任だろうが監督が辞めることには変わりない。
辞任といっても結局は辞めさせられているのが殆どだ。
どちらでもよいから辞めさせるべき。
945 :
:03/12/23 02:11 ID:DsOeYz29
>>936 ちなみにアジアカップのウズベキスタン戦では
日本はシュート24本打っていたそうだ。
確か得点は8点ほど取れていたな、あの頃は。
946 :
:03/12/23 02:14 ID:vDrrIbZY
>>944 結局例を挙げれないんですね。
まー無理だもんなしょーがないね。
世界探して8試合中1回しか負けてないのに解雇ってそーそーないだろうしね
自分が辞めてほしいという思いを自信持って言えないから
普通は〜とか言っちゃうんだろうね。
他のアンチも君みたいなのには迷惑してるだろうよ
947 :
:03/12/23 02:16 ID:TiolXpRi
>>941 あのスレにいったら、こんなくだらないレスは埋没しちまうよ。
だからわざわざここでやっているんだろ。
948 :
:03/12/23 02:20 ID:p1vBk5ko
>>947 そっか。アンチジーコスレは全部くだらないレスだもんね。
納得。
949 :
_:03/12/23 02:29 ID:sJ5WyCuU
いいもん拾った。
ジーコが対アジア日本史上最高の監督というわけではない証明
オフト:22試合46得点=得点率2.06
ファルカン:4試合 9得点 =得点率2.25
加茂:24試合63得点=得点率2.625
岡田:9試合 20得点=得点率2.22
トルシエ:15試合40得点=得点率2.66
ジーコ:5試合4得点=得点力率0.8
まあ、ジーコは突出してスコアが悪いわけだがw
950 :
:03/12/23 02:30 ID:p1vBk5ko
>>949 あなたもアンチジーコスレへどうぞ。
ここじゃすぐ論破されて終わりですので。
951 :
:03/12/23 02:32 ID:x/KrsN0O
日本代表を応援する気があるなら
問題点は論議すべきだよな
最近の問題点:監督の資質
批判している人間の方が代表を応援しているんじゃないの?
信者は代表を応援しないでジーコを応援しているような気がするよ。
952 :
_:03/12/23 02:33 ID:sJ5WyCuU
>>950 ここでは反論できない時はそういう芸風なんだねw
953 :
:03/12/23 02:34 ID:p1vBk5ko
>>952 いや、向こうで相手すると言ってるじゃないですか(苦笑
頭の弱い人にもこうして手を差しのべてあげてるんですよ。
ココは賢明な人の邪魔になりますんで移動しましょ。
954 :
:
>>938 香港てそんな弱かったっけ。
レアルから2点とってたけどあれは選抜チームだったかな。
その言い方はネパールとかに対してじゃないのか。
ここらは5点以上とるの当たり前みたいな相手だと思うが。