1 :
シェフチェンコ:
とんでもない、発言でサカヲタを驚かせた原さん。
みんなで語ろう!!
みゆみゆ>>>>>>>>>>>>>>>原辰徳
3 :
ちんこ:03/12/14 23:22 ID:0k7nvq1y
知ったかぶりワロタ
4 :
:03/12/14 23:22 ID:q9XTD79C
5 :
:03/12/14 23:23 ID:a+LF+9d3
原ワラタ
6 :
:03/12/14 23:24 ID:AUD9MFs+
この人のサッカー通ぶりには正直敬意を払いたい。
まさか、この俺ですら知らなかった、シェフチェンコがW杯に出ていたということを自身満々で仰りましたから。
来年からはちゃんと巨人を応援したいと思います。
7 :
:03/12/14 23:28 ID:B9CIRJ+u
おれはむしろ気の毒さを感じたよ。
8 :
_:03/12/14 23:29 ID:8fdJCMHC
原もイパーイイパーイなんだよ
9 :
:03/12/14 23:30 ID:SaF1v4d/
確かに理不尽な辞め方させられた上に、畑違いの競技でコメントさせられて可哀想だな
10 :
:03/12/14 23:30 ID:NbszYhKr
あいつの脳内ではシェフチェンコがW杯で活躍したんだろ?
11 :
:03/12/14 23:30 ID:R0nA2EG1
サッカーにあんまり興味ないなら、
仕事を断れば良いのに、読売だから
断りきれなかったんだな。
12 :
:03/12/14 23:31 ID:Cv7HJHMw
頭悪そうだった・・・・原さん
13 :
:03/12/14 23:31 ID:epgrGoWT
14 :
:03/12/14 23:31 ID:zaYJaBcb
シェフチェンコがW杯出てたってはじめて知ったよw
漏れW杯観戦に行ったけど
15 :
:03/12/14 23:32 ID:gSKuoKDZ
呼んだ局が悪い。
16 :
:03/12/14 23:33 ID:JM2Rl+32
実況とかどんな反応だったけ?
俺も唖然としてしまって、覚えてないんだよねw
17 :
:03/12/14 23:34 ID:1hI4HUsc
金もらってノコノコゲストなんかに出るから恥かくんだよ
18 :
:03/12/14 23:35 ID:KhCHhgBV
反応なし
むしろスルーした感じ
19 :
:03/12/14 23:35 ID:WKHszDBU
シェフチェンコW杯の得点王だし
20 :
:03/12/14 23:35 ID:JM2Rl+32
そりゃ、スルーされるよな。。。
21 :
:03/12/14 23:36 ID:0TXRAwwG
こんだけ持ち上げられてる選手が
W杯で活躍してないはずがない、という考えだったんだろうな
22 :
:03/12/14 23:36 ID:8fdJCMHC
あんまり深く話そうとしてなかったよな。
まあ当然だけど。
最後の方はあんまり話振ってなかったしw
23 :
-:03/12/14 23:36 ID:ULBTSiiM
それぐらい許してやれよ
どうせ日テレにムリヤリ呼ばれただけなんだから
24 :
:03/12/14 23:37 ID:9s2hVoy5
原「シェフチェンコはワールドカップで活躍しましたから」
25 :
:03/12/14 23:37 ID:gJn7WwAG
活躍してたじゃん。点取りまくってたぞ。
プレーオフでドイツに負けたけど
26 :
:03/12/14 23:37 ID:gjlxxfeT
誰か神動画upしろよ。
コスタクルタより価値あるぞ。
27 :
:03/12/14 23:37 ID:C4BXq1M7
何のW杯だったんだろう?
28 :
:03/12/14 23:38 ID:JM2Rl+32
コスタクルタも顔負け
29 :
:03/12/14 23:38 ID:WKHszDBU
きっとイタリア代表だと思ってたんだろうな シェフチェンコ
30 :
:03/12/14 23:39 ID:DNianIBa
王「野球のことはいいから、サッカーの試合に集中しましょう」
原「シェフチェンコはワールドカップで活躍しましたから」
長嶋「ん〜日本の2つのトライ!素晴らしいですねー」
31 :
:03/12/14 23:41 ID:c23B2Gbs
予想したとおりスレが立っていたな、
原がかわいそうだったよ、畑違いの質問どんどん浴びせられて
勘弁してやれ!とテレビの前でおもった
32 :
:03/12/14 23:41 ID:epgrGoWT
この板って厨房だらけだな
コスタクルタのやつと言い
マジでレベル低すぎ
33 :
:03/12/14 23:41 ID:khdXdJAS
てか、原って頭の中に野球のことしかない人間だしな。
昔NHKでキャスターやってた時、明らかにサッカーを
馬鹿にしてたもんな。
34 :
_:03/12/14 23:42 ID:2vQX/g7F
35 :
:03/12/14 23:42 ID:8WvcqqJD
たぶん俺らの知らないW杯が存在していたんじゃないのか?
36 :
:03/12/14 23:43 ID:B4KJFoJh
原が「サッカーはすぐ監督が替わりますね」的なことを言っていたのが切なかった
37 :
:03/12/14 23:45 ID:UI5yG4H6
>>33 野球の監督なんだから当然だろ。
サッカーなんか興味ねえべさ。
38 :
:03/12/14 23:45 ID:HvjkdiU3
最後の方で勝手にチームの呼び名を変えてボカジュニアと呼んでいたね
将来長嶋さんみたいになっちゃうのかな
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
39 :
_:03/12/14 23:46 ID:JM2Rl+32
40 :
:03/12/14 23:46 ID:qy4hJ/kZ
>>1 その発言よりも
原が言っていたとうりの展開になったほうがすごいと思わないか?
41 :
_:03/12/14 23:47 ID:8fdJCMHC
無理やり呼ばれたとしても、
ある程度の予備知識は持っておけと。
42 :
:03/12/14 23:47 ID:kjoKTP6r
野球もサッカーのように文化にならなければ、とか言ってたな。
43 :
:03/12/14 23:48 ID:H0jl6vGq
>33
「サッカーは文化それも世界的な。野球もそうなってほしい」
こんな発言する奴がサッカーを馬鹿にしてるとわ思えないんだが・・・
もしくはおまえの何丁か?
44 :
_:03/12/14 23:49 ID:2vQX/g7F
原は一流の釣り師
現在この板に来てるそうです
45 :
:03/12/14 23:49 ID:Kihh7+qe
もう監督じゃないのに「監督!監督!」って連呼されてた原がツラそう
だった。みているこっちもつらかった。
46 :
:03/12/14 23:50 ID:B9CIRJ+u
>>41 一応原なりに勉強してきました、って雰囲気漂わせてたように思うが。
そこにまた哀愁を感じたのだった。
47 :
:03/12/14 23:53 ID:3yJQp+t+
原にとってシェフチェンコは心の中のW杯で活躍していたんだよ……。
48 :
:03/12/14 23:53 ID:22JSgf5A
質問された時あからさまに目が泳いでたろ…。&苦笑い
カメラから逃げたくてピッチに降りたんじゃないのかなぁ
49 :
:03/12/14 23:54 ID:4DGHMczA
ワールドカップ予選も一応「ワールドカップ」に含まれるんじゃなかったっけ。
日韓でやったのはワールドカップの本大会でしょ。
50 :
:03/12/14 23:55 ID:WKHszDBU
原・・・
51 :
:03/12/14 23:56 ID:i+AlZ8uQ
めちゃ発言に自信なさそうだったね
52 :
:03/12/14 23:57 ID:77B9akRR
さすがNHK解説者だけのことはある。当たり障りのない言い方をしていたが、決定的な
のは知識なさすぎで、馬脚を現してます。
53 :
_:03/12/14 23:57 ID:OvrWqXZz
ほんとに日テレは糞だな
ヘタレ老廃物の武田、津波をいつまでも番組で使いつづける。
さんまが来たら武田はさんまの子分になってるもんな(w、
知識も喋りもさんまが上なのだから仕方ないが
おまいら一応、元代表なんだから生き恥晒すのやめろよ
そんな真骨頂が今日の原だった。(www
まあ、本人は「俺出ていいいの?」って感じで、日テレのお偉いが無理やり出させたんだろうけどさ、
要は来年以降、巨人の解説とか、うるぐすの専属にするつもりなんだろうけど。
サッカーにまで出すなっちゅうねん。もうね、アホかと、バカかと・・・
54 :
:03/12/14 23:58 ID:8WvcqqJD
ていうか、あのアナ嫌い
55 :
:03/12/14 23:59 ID:MJtDxJ39
ていうか、日テレ嫌い
56 :
:03/12/15 00:00 ID:VPHmHW/T
実はこれも視聴率を稼ぐための・・・
57 :
・:03/12/15 00:01 ID:J0YPt4dE
今日の試合もヤラセばっかだったしな
ミラノサポはノバの教師総動員だったし
58 :
:03/12/15 00:02 ID:HvwOxeve
O人事だろ
59 :
:03/12/15 00:03 ID:w59Y2HQB
お前ら原を叩くのは間違いだろ・・。
サッカーなんて一般的にはマニアックなスポーツなんだから。
原を出して視聴率稼ごうとする日テレが悪い。
60 :
:03/12/15 00:05 ID:HvwOxeve
>>59 マニアック?世界一流行ってるスポーツだと認識していたがね。
61 :
じょう:03/12/15 00:06 ID:iGhIC7o+
見逃してやれ!!! いちいちそんなことにつっこむな!!
原は暇なんだよ!!
62 :
:03/12/15 00:06 ID:UU96HxyU
W杯のシェフチェンコ凄かったなあ
感動してみてたよ
63 :
:03/12/15 00:06 ID:XTLAGZp1
確かに原は悪くないけど、変に知ったかぶりしない方が良かったよ
「全然分かんない」って最初に振っておけば良かったのに。
64 :
:03/12/15 00:07 ID:hIClb5If
民放のゲストは大抵納得いかんが
今回はかなりのミスキャストだったな
65 :
:03/12/15 00:09 ID:HvwOxeve
66 :
:03/12/15 00:09 ID:UU96HxyU
今日のはネタだろ
67 :
:03/12/15 00:09 ID:43K9BOP5
>>63 戦犯はインタビューした人だと思った。
最初の質問で答えが苦しそうになんとか無難にまとめて答えていたのに
畳み掛けるように選手は?とか聞いていってやばいと思った。
68 :
:03/12/15 00:11 ID:o7sBfDlm
>>67 ある意味、ゴミ売グループの原辰徳、晒し上げだったかもな。お気の毒・・・。
69 :
:03/12/15 00:13 ID:VPHmHW/T
ゲストにナベツネ出したらどうなるんだろうな?w
ものすごい暴言吐きそうで恐い。。。
70 :
:03/12/15 00:13 ID:wqq7OOvk
知ったか君だな、原。w
71 :
:03/12/15 00:13 ID:w59Y2HQB
72 :
:03/12/15 00:16 ID:jajPFCJG
ちなみにCLの試合で、ある解説者が、
「サッカーの年間70試合は大したことないとかいう馬鹿な野球評論家がいますけど
じゃあ70試合やってみろ、って思いますよねw」
とか馬鹿なこと言う奴もいた。じゃあお前野球140試合やってみろ、って話。
こういう奴と比べると、今日の原の「姿勢」自体はマシだったといえるし、
社会人としてある最低限常識があるなって思う。
非難するべきは、原というより、視聴率のために原を呼んだ奴だろ。
73 :
:03/12/15 00:19 ID:BUqBa8ef
結論
原さんはデーブ大久保さんや川藤幸三さん、長嶋茂雄さんよりはマシでした。
でも正直、サッカー観戦とかを結構している松坂投手とかでお願いしたかったです
74 :
:03/12/15 00:19 ID:baOcoYv+
>じゃあお前野球140試合やってみろ、って話。
スマン、なぜそういう話になるのかその文章だけではわからん。
その解説についてもうちょっと補足してくれると嬉しいんだが。
75 :
:03/12/15 00:20 ID:HvwOxeve
野球疲れるか?
スタミナばっかつけてる割りには体力使わないスポーツだなと。
うちの野球部見て思った。
76 :
:03/12/15 00:20 ID:a2aybb3F
W杯の試合とはいってねーだろ?
>>1は本当に無知。マジ気の毒。
フーリガンが暴れまくった時、警備の人がフーリガン狩りしてただろ?
その警備の中の人がシェフチェンコだったということを知らないゴミが
同じ星に存在しているようだが。
77 :
:03/12/15 00:22 ID:w59Y2HQB
>>75 同意。
体力はいらねーと思う。
瞬発力と技術だよな。
78 :
:03/12/15 00:22 ID:VPHmHW/T
79 :
:03/12/15 00:22 ID:efcDXLPd
>>75 プロ野球はシーズン中ほぼ週一しか休みがないんだから疲れるような気もする
80 :
:03/12/15 00:23 ID:VPHmHW/T
野球で体力いるのは、ピッチャーだけだろ?
81 :
:03/12/15 00:23 ID:yj/ePhl6
野球部が走りこんでるのは足腰鍛えるためじゃないのか?
82 :
:03/12/15 00:24 ID:Ei/9Jv9W
たしかに、鍛え方間違ってると思う
83 :
:03/12/15 00:24 ID:HvwOxeve
体力そのものというよりは
精神だな。
84 :
:03/12/15 00:25 ID:P61Jmk63
間違ってたけど一生懸命良いコメントしようとしてる姿は良かった。
85 :
:03/12/15 00:26 ID:HvwOxeve
86 :
:03/12/15 00:26 ID:jajPFCJG
>>74 「サッカーの選手は大変ですから。年間70試合ですからね。
70試合なんて大したこと無いっていう野球評論家もいますけど、
じゃあお前やってみろって思いますね。
運動量が全然違うんだから」
こういったニュアンス。
両方それなりにやってた立場から言わせてもらえば、確かに野球は
運動量自体は少ないのは有名な話。だけど、経験者は分かると思うが、
緊張感のあるなかで9回をやるのは本当に疲れる。
高校の部活見たって、実際サッカー部並に走り込んでる奴らが
試合終わったら疲労困憊になってるんだから。
6ヶ月で140試合なんてとんでもない話だな、って思う。
もちろんサッカーよりはそれも少ないが。
87 :
:03/12/15 00:26 ID:43K9BOP5
野球は五打数ノーヒットとかだと落ち込みそうだな。
体力より精神力が要求されそう。
88 :
:03/12/15 00:27 ID:QwqzHxhn
試合より移動で疲れるだろうな。二日か三日球場と宿舎を往復して、
そのあと余所の球場へ移動して、また宿舎との往復。
とはいえ欧州サッカー、MLBはもっときついんだろうけど。
どーでもいいがガットゥーゾってやっぱり弄りやすいキャラなんだな。
89 :
:03/12/15 00:28 ID:B1HnPTH6
てか「(野球選手がサッカーの試合を)70試合やってみろ」って
ことでわ?
90 :
:03/12/15 00:28 ID:BUqBa8ef
サッカーが大変なのはラグビーも同じだけど
身体と身体のぶつかり合いが多いから怪我しちゃうところ
91 :
:03/12/15 00:28 ID:ckgJbfU8
>>63 確かにね、シェフチェンコってすごい選手なんですか?くらい言っても別に
なんとも思わないよ。
サッカーど素人ぶりをさらけ出した方が高感度アップ。
92 :
:03/12/15 00:28 ID:HvwOxeve
サッカー>野球>バスケ>バレー>テニス>卓球>ポートボール
93 :
:03/12/15 00:29 ID:mxebbNdt
今回のは読売内のイジメです
94 :
:03/12/15 00:29 ID:aYjyu1X0
>>92 ポートボールをバカにするの イク(・∀・)ナイ!!
95 :
:03/12/15 00:30 ID:KRWhSI31
まあバットに当たったら毎回短距離走することになるからそりゃ疲れるわな
96 :
:03/12/15 00:30 ID:B1HnPTH6
97 :
:03/12/15 00:30 ID:jajPFCJG
>>89 その時のニュアンスからしたら、
「(評論家に対して)、70試合やってみろ」
と言ってるように俺は聞こえた。
そいう言うなら、じゃあお前もやってみろよ、って話
98 :
:03/12/15 00:31 ID:UU96HxyU
長嶋茂雄呼んだら面白そうだな
副音声の今日の原みたいな位置付けで
99 :
:03/12/15 00:31 ID:43K9BOP5
ポートボールか。台の上に人がいるやつだったっけ。
100 :
:03/12/15 00:31 ID:EFEF7RSL
>>92 カバディ>相撲>サッカー>野球>バスケ>バレー>テニス>卓球>ポートボール
101 :
:03/12/15 00:32 ID:HvwOxeve
ポートボール?卓球?
糞球技だな。
102 :
:03/12/15 00:32 ID:S6flSl0G
>>87 同意
野球は神経張り詰めるだろうが、サッカーは肉体疲労が違う
キーパーなんて自軍エリアに入ったら集中しまくりだろ
野球は攻撃の時ベンチでジュース飲んでるじゃねーか
103 :
:03/12/15 00:33 ID:aYjyu1X0
104 :
:03/12/15 00:33 ID:HvwOxeve
>>99 人の上に台が乗って 台を持ってる人を
殴り殺すゲーム
105 :
:03/12/15 00:33 ID:GWOyR7B/
原おもしろすぎ。来年も是非呼んでくれ
106 :
:03/12/15 00:33 ID:jajPFCJG
まあどっちにしろ、野球だけで生きてきた原が、サッカーの試合に呼ばれて
その時の「姿勢」自体は非難できるものではないってこと。
107 :
:03/12/15 00:34 ID:WB94QRcF
卓球ばかにすんな
108 :
:03/12/15 00:34 ID:baOcoYv+
>>86 それが「じゃあ野球140試合やってみろ」につながるのか?
109 :
:03/12/15 00:36 ID:UU96HxyU
・・罰ゲームかな?
110 :
:03/12/15 00:37 ID:HvwOxeve
みんな卓球してるとさ
「漏れ、カットマン!」とか「いくぜ!オウジサーブ」
とか言ってる香具師多い。
111 :
:03/12/15 00:37 ID:KRWhSI31
むしろ140試合もやる必要あるのか?と、言いたい
112 :
:03/12/15 00:37 ID:HWgzpPC0
>>72 天然か?話しを意図的にずらしてるな。
糞野球評論家が余計なことを言わなければ、
だれもそんなこと言わんわけで。
113 :
:03/12/15 00:37 ID:jajPFCJG
>>108 評論家の違う競技に対しての評価、それをその競技の評論家が
「じゃあやってみろよ」と返すのだから、
それなら野球が運動量以上にどれほど疲れることかもしらないわけで、
経験者の俺からすれば、「じゃあお前もやってみろよ」と思わざるを得ない
114 :
:03/12/15 00:37 ID:J9qOd6zb
>>75 ピッチャー含む内野人は体力、集中力いると草野球始めて思った。
外野はちょっと暇だね。ダッシュ力は大事だが。
異競技を傍目で判断して叩く奴はみんな醜いと思う。
115 :
:03/12/15 00:38 ID:GWOyR7B/
116 :
:03/12/15 00:38 ID:ckgJbfU8
>>98 ミランのことAC(エーシー)っていいそうだな
117 :
:03/12/15 00:38 ID:S6flSl0G
傍目から見てサッカーは疲れるどころか痛々しい
118 :
:03/12/15 00:39 ID:maPx79BR
副音声でサカーに全然関係ない人を沢山を呼んで、
朝まで討論みたいな感じでしゃべらせたら、絶対に面白くなるだろうな。
もちろん話題はサカー限定で。
119 :
:03/12/15 00:40 ID:UU96HxyU
120 :
:03/12/15 00:40 ID:HvwOxeve
ボブサップがACミランに入団。
121 :
:03/12/15 00:40 ID:w59Y2HQB
野球は集中力と瞬発力。
だと思う。
攻撃時の休みが無くて一試合ずっと守りっぱなしだったらかなり精神的に辛いように思う。
特に負けられない一発勝負なんかでは。
122 :
:03/12/15 00:41 ID:43K9BOP5
>>111 野球の試合数というのは何が基準なんだろうね。
サッカーはリーグ戦でホーム&アウェーでだいたい30〜40試合位だけど。
123 :
:03/12/15 00:46 ID:MJX58hUI
もっと野球に引っかけた話ばかりするかと思ってたから個人的には結構好印象を持った。
「シェフチェンコはW杯で活躍しましたね」はさすがにやっちゃったと思ったけどw
124 :
:03/12/15 00:46 ID:QgYXpjxi
以前、ビッグバン打線(日ハムか近鉄だったかな?)が定着する前に、
サンデースポーツでビッグステーキ打線と命名した原さんを思い出しました。
125 :
:03/12/15 00:48 ID:rGOdbHmA
126 :
:03/12/15 00:49 ID:QwqzHxhn
>>113 サッカー評論家が「野球よりサッカーの方が疲れます」とでも言ってれば
「じゃあやってみろ」って話だけどねぇ。
127 :
:03/12/15 00:49 ID:UU96HxyU
今日ので原さんのファソになった
128 :
:03/12/15 00:50 ID:oqx9CGD5
野球は試合しすぎ
ホームアンドアウェイくらいで良いだろうに
ただでさえ試合時間が長くて冗長なのに
しかも降格争いも無いからザコチームは負けてもいいや的になってんじゃないの?
最悪
129 :
:03/12/15 00:50 ID:baOcoYv+
まぁサッカーに興味ないのはわかったけど好感度が下がったわけでもない、ってとこだな。
こういうところを無難にまとめるあたりは大人だったわ。
シェバの件は津波のフォローが必死だったな、出てませんって2〜3回言ってやがったw
130 :
:03/12/15 00:52 ID:oqx9CGD5
原自体はある意味可哀想な役回りだったってだけだな
好感もクソもどうでもいいって感じ
大方読売のクズが無理矢理入れ込んだだけだべ
被害者
131 :
:03/12/15 00:52 ID:w59Y2HQB
>>128 試合は可能な限り多くすべきだと思うよ。
サッカー界でも少しでも多くしようとしてるっていうのを知らないの?
132 :
:03/12/15 00:54 ID:Ca24gZin
133 :
:03/12/15 00:55 ID:S6flSl0G
>>131 なんのためにCLで2次リーグ無くしたと思ってるんだ?
134 :
:03/12/15 00:56 ID:4p6xChcd
135 :
:03/12/15 00:56 ID:oqx9CGD5
>>131 そうなの?
ヨーロッパとかクラブのリーグ+各種カップ戦+代表選手は国際大会
で試合数が多すぎるとかベンゲル言って無かったっけ?
コンフェデの時もフォエ死んだし
136 :
:03/12/15 00:57 ID:jajPFCJG
>>133 試合数を可能な限り多くしようということで、(99/00シーズンだったか)
2次リーグができ、いくらなんでも多すぎるということで今年からなくなったわけだが
137 :
:03/12/15 00:58 ID:43K9BOP5
環境によりけりか。欧州は移動が大変だからな。
日本だとJ2は試合数が多く選手が成長できるという感じでいわれることあるな。
138 :
:03/12/15 01:00 ID:U5IuAgQK
かつての王さんみたいな結果になっちゃったか。
人選考えろ日テレ。
139 :
:03/12/15 01:00 ID:w59Y2HQB
>>134>>135 俺が読んだのはサッカーの将来像って言うコラムだな。
商業的に成功する為には試合数の増加が不可欠だって書いてあった。
マジだよ。
Jリーグだって試合数増やす為にチーム増やすとか言ってるだろ。
140 :
:03/12/15 01:01 ID:jajPFCJG
>>139 そもそもCLに2次リーグが出来た要因の一つにそれがあるわけだからな。
問題ないよ。
141 :
:03/12/15 01:01 ID:QwqzHxhn
CLやW杯、ユーロなどの大会って商業的に成功してないのか?
142 :
:03/12/15 01:02 ID:VsHvMgyq
原は藤田閥=NHKのはずなんだけどな…
143 :
:03/12/15 01:02 ID:KRWhSI31
でも協会のボスやら偉いさんは試合数を多くして儲けたいと思ってるのは事実
選手はとばっちりを受けてるわけだが・・・
結局選手はマネーゲームの一部
144 :
:03/12/15 01:03 ID:MGhnP9s8
>113
>126の言う通り、君の意見は一段階飛躍してるよ。
145 :
:03/12/15 01:04 ID:oqx9CGD5
原もCLの2次リーグは不要だって言ってるぞ
146 :
:03/12/15 01:04 ID:43K9BOP5
>>125 91年の広島優勝から10年ちょいほどで6チームすべてが優勝経験
しているのはすごいことだな。
147 :
:03/12/15 01:05 ID:jajPFCJG
>>144 最後の部分、ちゃんと読んでね。
「運動量が違うんだから」
↑
じゃあやってみろよ
148 :
:03/12/15 01:06 ID:+Okh4z2d
高校生が即戦力になる日本プロサッカーJリーグ。
サッカーって所詮こんなもんだね。
じゃんけんといっしょでほとんど運。
じゃんけんの結果にいちいち一喜一憂するサカ豚ども。
149 :
:03/12/15 01:06 ID:VsHvMgyq
多分、マッサーロと間違えてたんじゃないかな?w
150 :
:03/12/15 01:08 ID:oqx9CGD5
そもそもなんで野球って二つリーグあんだ?
パリーグ人気なさすぎだべ?
うちの近所の幕張のロッテ球場にも巨人や阪神が来れば
少しは盛り上がるんじゃねえの?
151 :
:03/12/15 01:09 ID:QwqzHxhn
>>147 そこは読み落としてた。確かにこれなら想像力の欠如した評論家の意見に、
想像力の欠如した解説者の反論で、どっちもどっちだわ。
152 :
:03/12/15 01:15 ID:MGhnP9s8
>147
その解説者が言ったことと、自分が捉えたニュアンスってのしっかり区別してよ。
>86はあくまで君の捉えた「ニュアンス」なんでしょ?
最初の>72のほうの「言った」というレスを参考に言ったんだけど。
レスをちゃんと読めという前に、誤解しにくい文章を書いてよ・・・
153 :
:03/12/15 01:15 ID:7jDHl0tx
ちょっとまて、運動量云々は想像力の問題じゃなくて単なる事実だぞ。
運動量が違う=サッカーの方が運動量が多いという意味だろうが
これを逆に取る人間はいないだろう?あとは程度の問題なわけだが
そこまで掘り下げて評論する必要性は感じない。
154 :
:03/12/15 01:15 ID:js2GP4iL
巨人阪神戦にゲストでよばれて上原の話題を振られて
「甲子園でも大活躍でしたからねえ」
と言っちゃうようなもんか
155 :
:03/12/15 01:15 ID:SJhCjif9
156 :
:03/12/15 01:23 ID:QwqzHxhn
>>153 「運動量が少ない」=「疲労が少ない」と言うわけではない、
という事に考えが及ばんもんかな、と。
サッカーよりも頻繁な移動、打席での緊張などからも疲労は溜まるだろ、って。
野球評論家の場合は90分走る事を70試合繰り返し、
体をぶつけ合ってボールを追う事の大変さを想像できんものか、と。
そういう意味で想像力欠如と表現しました。
157 :
:03/12/15 01:26 ID:js2GP4iL
おい、野球評論家の話なんてどうでもいいよ
原についてかたれや
158 :
:03/12/15 01:29 ID:QwqzHxhn
>>157 確かに。スレ違いですな。
原さんは空回ってるけど努力はしてたな、と言う感じですか。
もっと力抜いてても良かったと思うんですが。
あ、またスレ違いの話題ですが武田の
(ピッチ解説2年連続2回目)って凄まじく余計な情報ですよね。
159 :
:03/12/15 01:39 ID:Ca24gZin
>>158 同感。
甲子園の出場校紹介じゃないんだしw
160 :
:03/12/15 01:43 ID:G3a5lk22
結局その解説者とやらが、野球の運動量を馬鹿にしたかのような発言を
実際にしていたのかどうかがはっきりしてねーんだけど。
161 :
:03/12/15 01:44 ID:G3a5lk22
って、もう話終わってんのかよ・・・・・
162 :
:03/12/15 01:45 ID:TGHXi6AX
結論:
原はわるくない。
わるいのは原を追いつめたアナウンサーの仕切り。
163 :
:03/12/15 01:50 ID:N+lBHijr
>>162 アナの質問なんて台本通りなんだから事前に内容教えとけばいいのにね。
164 :
:03/12/15 01:59 ID:FsBSw4J+
まぁ、腹は史上稀にみない釣り氏ってことでいいんではないか?
165 :
:03/12/15 02:18 ID:2UC8dmGw
野球関係者にしてはマシな方だったでしょ。
発音がシェフチ・エンコじゃなかったし。
166 :
:03/12/15 08:13 ID:kskAV/Eh
下調べしてこいよ
167 :
:03/12/15 08:33 ID:2Gl3efmE
つーか、試合前ピッチ横(だっけか?)で
「サッカーも任せろ」的な事言ってたろ。
そう、ゆえに
釣 り だ っ た ん だ よ !!!!!11!!1!
168 :
:03/12/15 09:28 ID:TPD3MJkU
NTVの嫌がらせですな。
169 :
:03/12/15 09:35 ID:efZZZRhr
>>156 ラグビーのこと大変だって言ってるのか?
野球は半年で昼過ぎから練習開始で夜9:30時終了を140試合。ある意味大変。
170 :
:03/12/15 09:49 ID:7k5cP5zf
原も被害者だろ。無理やり引きずり出された感満載。
171 :
:03/12/15 10:07 ID:GXavS9wg
原は既に監督じゃないのに、監督の立場としてどうか?
って聞き方してたのは、むごかった。
誰か気付いてやれよって思った。
原なりに知識詰め込んだつもりが、所詮一夜漬け程度じゃあのようになってしまう
パターンだった。
一生懸命やろうって気概はみえたけど。
172 :
:03/12/15 10:09 ID:asa9Y0ZT
でも誰かのこと、ボールを持ってないときも動き回っていてすごい
などというコメントもしてたね。
173 :
:03/12/15 10:10 ID:qw8ZuI15
ガットゥーゾの事じゃねえの
どうせ試合開始5分前に選手の名前丸暗記したんだろ
174 :
:03/12/15 10:13 ID:JoPPQPTu
ゲーム自体、特に後半スゲー退屈だったぞ。原さんのお陰で少しは助かった。
175 :
:03/12/15 10:13 ID:IdlNvbic
昔のデビットボウイの発言思い出したよ。
デビュー前の大型新人に対して
「君の歌声は素晴らしい。アルバムは全部聞いたよ。」
176 :
:03/12/15 10:16 ID:BJupT1oy
日テレ大馬鹿
177 :
_:03/12/15 10:21 ID:w9x+TL60
清原がホームラン王獲ったことあるって思ってるヤシだって山ほどいるだろうに・・・
178 :
:03/12/15 10:31 ID:efZZZRhr
野球の試合でも訳分からんゲスト満載。
日テレのお家芸。
>>177 清原が投手だと思ってるのもいそうだ。
179 :
:03/12/15 10:39 ID:asa9Y0ZT
清原は中学まで投手だが。
高校でも投げたことあったかも。
180 :
v:03/12/15 10:39 ID:FzbjeDNc
>177
高校野球で大活躍したけどその後パッとせず引退した現専属コーチだよね?
たまにジャイアンツ戦見るけど清原グラウンドに立ってるの見たことない。
181 :
:03/12/15 10:50 ID:LpWUJyTN
182 :
:03/12/15 10:52 ID:qMFYujqU
いや、原を弁護するつもりはないがよく聞いて欲しい。
原はサカヲタだよ。正確にはだっただが…
というのも彼は中学生の時足首、複雑骨折でスポーツ選手として
再起不能という程の怪我を負い、地獄のリハビリを経て復活したんだよ。
怪我の原因はサッカーだよ。
まあ、原の中でのW杯は大陸予選も含まれていると言うことで大目に見ようぜ。
183 :
・:03/12/15 11:08 ID:cER8gqN7
7〜8年前にオリックスに清原てピッチャ−いたけどな
原はしどろもどろしてた印象しかない
184 :
:03/12/15 11:20 ID:ESInri8p
昨日の放送で一番笑えたのは、原の知ったか発言だったのは間違いない。
監督辞任してにわか知識でコメント求められてる、原が見ていて哀れ過ぎた。
185 :
:03/12/15 11:25 ID:xnMf83Vw
動画見てぇ
186 :
_:03/12/15 11:35 ID:A4g7T4bb
原はアナに注目選手は?と聞かれてすぐに答えれずに4〜5秒沈黙してたからな。
苦し紛れのシェフチェンコ発言だったんだろう。
187 :
:03/12/15 11:36 ID:qw8ZuI15
何を質問するかって予め決まってるんじゃないんだな。
原の、目の泳ぎようは半端じゃなかった。
188 :
:03/12/15 11:37 ID:pQfJ+ouO
多分、鍋常のいやがらせだよ。
原を晒し上げることが目的だったんだろう。
かわいそうに・・・
189 :
:03/12/15 11:38 ID:qw8ZuI15
もう一度ビデオで見てみるか。。。W
190 :
:03/12/15 11:42 ID:SC87Nf9E
サカヲタってほんとアホだなw
928 :名無しさん@事情通 :03/12/15 02:48 ID:1RlFx1wW
>>925 場内一周の時拍手してたと思うけど。それに俺は高校生
相手にたとえブーイング(試合中に限ってね)してたとしても
それはありではないかと。そういうふいんき(←なぜか変換で
きなかった)を味わう事は多分一生の思い出になると思うし。
誰でも一度あの応援の中でやってみたい。
「ふいんき」(ゲラ
191 :
:03/12/15 11:43 ID:efZZZRhr
>>179 甲子園でもリリーフで一度投げてます。
当時はサード。
192 :
:03/12/15 12:01 ID:qMFYujqU
193 :
:03/12/15 12:03 ID:pgYiLSiZ
>>190 ふいんきのあとの自分フォローにワラタ
でも原はなんか頑張ってた感があったのでよかった。
聞いてる分には青島アナとかよりもよかった。
これからヒマんなるしサッカーの知識つけていってほしい。
そんであとで「そういや俺あのトヨタカップの時シェバがW杯出てた
とか言ってたような…。゚(゚´Д`゚)゚。ウワァァァァァン 」
と思い出して激しく一人赤面して欲しい。
194 :
:03/12/15 12:04 ID:eaFRlQjX
サッカー選手だったはずの武田とか
さかオタのはずのサンマよりかはマシだった。
195 :
:03/12/15 12:05 ID:0lJfo8Ty
196 :
n:03/12/15 12:11 ID:0CIBTMQH
原さんの問題ではなく、キャスティングの問題だろう。
197 :
:03/12/15 12:11 ID:UVKkbuXV
漏れは原の味方だ
トマソンと間違ったんだよな?そうと逝ってくれよ
198 :
:03/12/15 12:14 ID:efZZZRhr
>>194 武田引退後のコメント。
「海外の選手ほとんど知りません。これから勉強します」
まぁサンマは本業お笑い、武田は本業サッカー解説だからね。
199 :
_:03/12/15 12:16 ID:4fT18l/w
原って、シェフチェンコの国は答えられるんかな?ソビエトとかw
でも普通、シェフチェンコ=ウクライナで
ウクライナ?素人の僕は聞いたことないな、ってなるところだが。
それでいて原巨人は多国籍軍だった。
日本、アメリカ、韓国、ベネズエラ、プエルトリコ、ドミニカ共和国
その国について知らないのに監督主導の外国人獲得を望んでいたんかねえ。
200 :
:03/12/15 12:19 ID:asa9Y0ZT
>>199 問題なのは選手の力量や性格であって
国は関係ないだろう。
そういうのをケアするのは監督じゃないし。
201 :
:03/12/15 12:23 ID:Av2j1tUo
このスレの人たちってサカだけじゃなく野球も詳しいんですね。
202 :
:03/12/15 12:27 ID:Av2j1tUo
それはいいとしてちょっと質問。
FIFA 内でトヨタカップはもう日本(第三国)でやる必要ないんじゃ
ないか?という意見がでてるというのは本当ですか?
だとしたらホームアンドアウェー?それなら2試合見れるな。
203 :
:03/12/15 12:28 ID:qw8ZuI15
>>202 ずっと前から出てます
プラティニがそんな事言ってたな
204 :
:03/12/15 12:28 ID:UVKkbuXV
205 :
:03/12/15 12:30 ID:UVKkbuXV
しまったケコーンしてしまった
206 :
:03/12/15 12:33 ID:YcEbz/ib
207 :
:03/12/15 12:34 ID:Av2j1tUo
>>203,204
ずっと前からですか。FIFA内でそんなことを言ってる香具師も
いるということで決定ではない。とりあえずしばらくは日本開催で
一発勝負と思ってよかですか?
208 :
d:03/12/15 12:34 ID:0CIBTMQH
だって、静か過ぎるでしょう。盛り上がらないもんね。
209 :
:03/12/15 12:35 ID:YR+B/zB9
原「シェフチェンコはW杯で活躍しましたし」ってマジ笑った。
そのときの実況板見たかった。
210 :
:03/12/15 12:36 ID:Av2j1tUo
>>206 すまんね。サッカー初心者にして国際サッカー板初心者なんで。
211 :
:03/12/15 12:38 ID:HoSMmYrm
あんなもん接待以外の何物でもない
212 :
:03/12/15 12:39 ID:Gve1wscO
213 :
_:03/12/15 12:41 ID:4fT18l/w
この機会に、三山(巨人球団代表)を晒して欲しかった。
214 :
:03/12/15 12:41 ID:QM78t3Z3
辰徳、バットを頭上に放り投げたキミは最高にカッコ良かった。
いいから読売と縁切れ。
215 :
:03/12/15 12:41 ID:Sm3/Y4Uz
前から思ってたけど、原さんは素質あるよ。
このまま長嶋路線へ突っ走るべし
216 :
:03/12/15 12:45 ID:UVKkbuXV
長嶋並のキャラが無いのがちょっとつらいよ
217 :
:03/12/15 12:47 ID:asa9Y0ZT
>>213 密かに
サッカーは野球と違って監督がすぐ変わって大変ですねと嫌味を言ってたぞ
218 :
:03/12/15 12:51 ID:HsQAOOHT
時期日本代表監督は原で決定らしい。
それの布石が今回のゲスト。
次は日本代表の試合で呼ばれるよ。
219 :
:03/12/15 12:51 ID:UVKkbuXV
しかし日テレは視聴率操作にヤラセに原のシェフチェンコと
最悪だな・・・
220 :
:03/12/15 12:54 ID:kskAV/Eh
>197
トマソンって、昔巨人にいたな
221 :
G:03/12/15 12:55 ID:P681VZIW
原は華はあるけど存在感に重みが無いから長嶋の代わり無理
222 :
:03/12/15 12:56 ID:ZLT+wKvR
r=----------、
/ ___ リ
/ ,.- '' ヽ\
| ノ ファクト `l .ヽ
| ノ rー−-、r----、! )
ヽ├┤ =・= H =・=.| /
(ijl::: ヽー-ーノ ーー .}'
.ヾ|:::丶::: ノ ^^ ヽ .ノ
'.::::::;; ー=== ./ <シェフチェンコ発言はあくまでファクト、ファクトだから。
`ゝ:::::ヽ - ノ ノ 発言をトレースすれば分かるはず。あとはテクニカルな問題だけ。
ヽ::::::::ー― |
223 :
:03/12/15 12:56 ID:asa9Y0ZT
まあ日本シリーズのゲストに岡ちゃんが来て
「ペタジーニは大リーグで活躍しましたしね」
といったようなもんだろ。
224 :
:03/12/15 12:57 ID:UVKkbuXV
80年代前半に・・・(ry
225 :
_:03/12/15 13:00 ID:4fT18l/w
>>220 トマソンは、原にとって模範とならず忘れたい存在。
新人時代に三振ばかりで「大型扇風機」として中日・宇野とともに一世を風靡した。
226 :
:03/12/15 13:05 ID:UVKkbuXV
三振王
1981 トマソン 巨人 132
227 :
_:03/12/15 13:06 ID:UlRvxWU0
みんな原監督の言う「ゾーン」の意味わかるか?
228 :
:03/12/15 13:06 ID:Av2j1tUo
ゾーンプレスじゃねえの?
229 :
:03/12/15 13:07 ID:UVKkbuXV
ゴルフのゾーンなら
230 :
_:03/12/15 13:10 ID:4fT18l/w
231 :
:03/12/15 13:10 ID:asa9Y0ZT
ペナルティエリアのことだろ
232 :
:03/12/15 13:19 ID:mDWaN423
233 :
:03/12/15 13:25 ID:GXavS9wg
ゾーンね・・・
相手ゾーン(ペナ付近)のつもりで言ったんだろうけど
そこをもう少しアナや都並なんかがつっ込んで引き出して
やるべきだったな。
234 :
_:03/12/15 13:26 ID:4fT18l/w
235 :
:03/12/15 13:27 ID:/Ha0bSAp
>>190 最近いろんな板で
ふいんき(←なぜか変換で きなかった)
ってのみつけるよ
君は釣られたんだよ
236 :
:03/12/15 13:27 ID:gRd+eZjk
たぶんニュアンス的にゴルフのゾーンだろうな
原がゾーンプレスのこと知ってるとは思えないし、プロ野球選手
はゴルキチが多いからゴルフ用語は知ってそう
シェフチェンコがW杯で活躍・・・には漏れも( ゚Д゚)ハァ?だったが
ゾーン発言にはちょっと親近感を覚えた(ゴル漫画好きなもんでw)
あとシェフチェンコ発言がW杯予選での得点のことを意味してたら
あながち原もあなどれないが・・・まあそんなことはないかw
237 :
:03/12/15 13:27 ID:nOxPvs86
死者の意識が残留するという未知の領域
238 :
:03/12/15 13:31 ID:YV3VuUbX
ゾーンってゴルフ用語というよりはスポーツ一般用語だと思うけど。
239 :
:03/12/15 13:34 ID:HvwOxeve
240 :
:03/12/15 13:38 ID:UVKkbuXV
241 :
:03/12/15 13:41 ID:f7ImlFJB
原「やはりサッカーの方が監督の影響は大きいんでしょうね」
242 :
:03/12/15 13:45 ID:tzj0EWNN
日テレお得意の捏造
243 :
_:03/12/15 13:46 ID:4fT18l/w
原さん、二木ゴルフなら、旧ソ連地域代表でワールドカップに出てて、今は日本のチームにいます。
244 :
:03/12/15 13:49 ID:f7ImlFJB
原「サッカーは組織でやらなければならないですからね」
245 :
原ヲタ:03/12/15 13:59 ID:nVJyBwHm
原さんにとってW杯=W杯予選。「予選こそがW杯。本大会はお祭りに
すぎない」が口癖だからな。だからシェフチェンコがW杯で活躍した
というのは原さん的には間違いではない。原ヲタ以外には分りづらかった
と思うが。
現役時代に、二死満塁でポップフライか三振かという勝負を繰り広げて
きた原さんにとって本大会はぬるすぎるんだよ。
ちなみに「目についた選手は?」と聞かれて「ガットゥーゾ」と答えていた
のはガットゥーゾが背番号8だから。自分の現役時代の背番号8から入るのが
原さん的サッカー観戦術。
246 :
:03/12/15 14:07 ID:gRd+eZjk
あー やっぱ原のゾーンはペナルティエリアっって意味っぽいな
いま録画したやつで発言おってみてみたわ
なんかお恥ずかしい真似したので裸でガットゥーゾのちょび髭そって(ry
247 :
:03/12/15 14:07 ID:amTXAEuc
原の
知ったかぶりの
発言に喝! 私も喝!
\____ __/ \___ _____/
∨ ∨
_ _
│□-□│
(□-□) │ △ |
(( 〜)) | ノ─ヽ|
/ ∨ \ / \Τ/ \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
\ |大 沢| |張 本| \
\ \
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
| 御 意 見 番 @ 当 番 . |
| . |
\ | . |
248 :
:03/12/15 14:09 ID:HvwOxeve
249 :
:03/12/15 14:25 ID:45DmiQYt
250 :
:03/12/15 14:43 ID:hvHbDCbq
今年のCLはマンUに勝って欲しいな。で、原呼んで
「このギッグスって選手は(ry」
251 :
s:03/12/15 14:44 ID:Hd/2ZJ42
原の最初のコメントでガットゥーゾが気になった。てのはおもろかった
252 :
:03/12/15 15:35 ID:VPHmHW/T
>>249 板違いではないよ。
サカー番組にゲスト出演したわけだから。
253 :
:03/12/15 15:36 ID:pbtTR03P
誰かウプして
254 :
:03/12/15 15:42 ID:VPHmHW/T
「ギグスという選手はイングランド代表でも活躍しました」
255 :
:03/12/15 15:44 ID:REBMh/D6
まったく腹立つなー
256 :
:03/12/15 15:47 ID:brOqfqUA
なんでサッカー中継に野球豚が出てんだよ
野球豚死ねや
257 :
:03/12/15 15:51 ID:amTXAEuc
日テレさん来年は誰を脅しますか?
258 :
:03/12/15 15:52 ID:jAq19g8v
野球はガットゥーゾみたいなのばっかりだし
259 :
:03/12/15 15:52 ID:dVr8pHd0
はぁ?
ワールドカップ予選で活躍してただろ?
ワールドカップは予選も含めての大会なの。原さんを罵倒するニワカは氏ねよ
260 :
:03/12/15 15:53 ID:TQDdJDNl
次は堀内ー山倉のバッテリー解説で
261 :
:03/12/15 15:53 ID:f7ImlFJB
来年の罰ゲームは代理人交渉をした上原くんです
262 :
:03/12/15 15:53 ID:jAq19g8v
原が降臨したぞ
263 :
:03/12/15 15:55 ID:U9yLbYIV
来年は星野でも出せば
日テレ抗議の電話でパンクすんだろうな
264 :
:03/12/15 16:02 ID:brOqfqUA
豚スゴロクなんかの監督がサッカー語ってんじゃねーよ
豚は豚小屋から出てくんなカスが
265 :
:03/12/15 16:03 ID:amTXAEuc
やっぱ松本育夫でしょ
266 :
:03/12/15 16:07 ID:ACaaN8kk
267 :
:03/12/15 16:32 ID:QNapFL0B
268 :
:03/12/15 16:45 ID:dvxJvfAU
>>251 現役時代の自分と同じ背番号だったからじゃない?
269 :
:03/12/15 16:46 ID:qMFYujqU
>>267 あ〜久しぶりに伝説のはずしまくり予言聞きてぇ
「いいですか、カズはショートコーナーですよ」
思いっきりファーへ…
そういやNHKも13年前は
ゲスト「世界の王」・解説「世界の釜本」なんて
270 :
:03/12/15 16:51 ID:XdGLJoJV
俺みたいに弄りたい(嬉しいので楽しみたい)香具師も多いけど、擁護する人が多いのに驚いた。
しかも、ここは2CHという所が衝撃に拍車をかけている。
「世の中、まだまだ捨てたもんじゃないな」的な心情も少し芽生えた。
俺も、昨日は即座に「原やっちまったな」とか色々書いたんだけど、試合見て原さんのコメント
聞いているうちに「野球人なのにサッカーに対して気を使ってくれているな」「一生懸命だな」
と思いはじめ、そして今日このスレを読んでみてはっきりと思った。
「原、ありがとう、そして頑張れよ」
271 :
:03/12/15 16:52 ID:asa9Y0ZT
>>270 原の人間性によるもんだろうな。
なんか許してしまうよ
272 :
パベル:03/12/15 16:56 ID:k2Ml0svI
憎むべきは日本テレビだ!
273 :
:03/12/15 16:57 ID:nl/4tbg8
現役時代からファソですた!
274 :
:03/12/15 17:01 ID:asa9Y0ZT
275 :
8:03/12/15 17:05 ID:5oN71H9E
昨日のトヨタカッぷぅで原辰つぁぁんに惚れ直しますた。
276 :
:03/12/15 17:17 ID:MJX58hUI
昨日ラジオの解説やってたのも原(FC東京監督)だった。
277 :
:03/12/15 17:22 ID:837Ve46o
原辰実
278 :
P-名無しさん:03/12/15 17:44 ID:RbqMT1p+
原博徳
279 :
:03/12/15 18:11 ID:h9332Hon
相模原ナメんなよ?
280 :
原辰徳:03/12/15 18:20 ID:LCmp67Tu
>>235 雰囲気は「ふんいき」だ。「ふいんき」じゃない。
281 :
:03/12/15 18:24 ID:v68F66T9
原一流の皮肉だよ
昨日も駄目駄目だったじゃんアイツ
282 :
:03/12/15 18:31 ID:oqx9CGD5
原ってお笑い番組で便器に抗議してたらボコボコに抗議されてたんだろうね
283 :
:03/12/15 18:34 ID:dtsy2OxQ
284 :
:03/12/15 18:37 ID:vGWvaMSN
今頃、原辰徳はどんな気分でいるんだろ。
285 :
:03/12/15 18:48 ID:Whoo37Qh
286 :
c:03/12/15 18:55 ID:DPOuJZu9
明石屋さんまに原さんと日テレがわからん。
287 :
:03/12/15 18:57 ID:YdQBBkps
来年も原がゲストで「シェフチェンコW杯に出場して活躍」発言があったら正真正銘の神
288 :
多昌:03/12/15 19:11 ID:xHYs3TXp
日テレは92年のサンパウロ−バルセロナで王貞治をゲストに呼んだ前歴あり。
巨人で監督として失敗したにもかかわらずクライフが選手・監督として成功した
ことに引っかけて「王さんも選手・監督として活躍されましたが」とむごい
質問。
Jが始まる前とはいえやはり場違いだった。
289 :
:03/12/15 19:14 ID:C9VEtF42
来年はノムサンをゲスとでヨロ
290 :
:03/12/15 19:18 ID:f7ImlFJB
原がものすごい不安そうな顔で受け答えしてたから叩く気も起こらんよw
関係ないけど来年からはさんまoutで駄馬ディ呼んでくれ>日テレ
291 :
:03/12/15 19:27 ID:dPuDLkHK
俺はさんまがいたから中継見るのやめたよ
試合内容も寒そうだったし
292 :
:03/12/15 19:40 ID:vG06cqoS
まぁたしかに原は一生懸命がんばってた気がする。
なんか日テレにいじめられてるみたいでかわいそうだった。
293 :
:03/12/15 19:45 ID:siUMoQ1v
NO!と言えない立場の原に何て仕打ちだ!
日テレ反省しる!ヽ(`Д´)ノ
294 :
:03/12/15 19:50 ID:GERnWMMT
295 :
:03/12/15 19:50 ID:VPHmHW/T
296 :
:03/12/15 19:50 ID:7VcoYq4q
297 :
:03/12/15 19:52 ID:aYD+Udb2
原はいい人だよ
日テロには勿体無いくらいの。
298 :
:03/12/15 20:02 ID:siUMoQ1v
若大将、世界を釣る
299 :
:03/12/15 20:04 ID:ddOkHB9v
予選は別物
なぜ98年まで日本はWCに出たことがないと言われていたのか
300 :
:03/12/15 20:09 ID:f7ImlFJB
あれはヨーロッパ予選の理不尽さに対する痛烈な皮肉だな
サウジや中国出すならウクライナ出してやれよ、と
301 :
:03/12/15 20:17 ID:siUMoQ1v
>>300 さすが原。自身の解任騒動以来、含蓄あるねえ。実に味わい深い。
302 :
:03/12/15 20:27 ID:wTy2U8Ha
こんな素晴らしい監督を切ったナベツネは氏ね
原さんが自分から辞めたとしても氏ね
303 :
:03/12/15 20:28 ID:M8kOkPGz
生放送ってのは怖いね
304 :
:03/12/15 20:32 ID:RdujnhtL
あんな事言ったら普通叩かれるはずなのに、原は役得だな
まぁ、俺も嫌いじゃないが
305 :
:03/12/15 20:32 ID:wxdHVz6x
ニッテレがあんなにシェフチェンコが
すごいと煽ってたから原さんも当然W杯で活躍したと
思ったんでしょ。大体シェフチェンコなんて
一般人は誰だかわからないよ。
シェフチェンコがW杯に出たことないって
知ってるのは一部のサカヲタだけだし一般人の
常識じゃないので揚げ足を取ることもないと思う。
あの放送で原さんは全体を通して
知ったかぶりしてたわけじゃないし、
サレンコとかと間違えただけじゃないの?
306 :
:03/12/15 20:40 ID:siUMoQ1v
おおむね、世代的にチェルネンコと間違ったんだろう
307 :
:03/12/15 20:44 ID:XMlazvKq
>>304 だな。
もしテリー伊藤辺りがシェフチェンコ発言してたら袋叩きだっただろうし
308 :
:03/12/15 20:44 ID:Ei/9Jv9W
原は真のファンタジスタ
309 :
:03/12/15 21:08 ID:Q2eGFmtA
実況の鈴木が後で「シェフチェンコがいるウクライナはなかなかW杯に出られなくて・・」とか聞いてたのかな
310 :
:03/12/15 21:14 ID:2GxdRZu2
原大爆笑w
311 :
:03/12/15 21:15 ID:pgwkwd8B
↑や、会話が終わったあと、スタッフが指摘してあげたんじゃないのかなあ。
2回以上いうともっとヤバいでしょ。
そんなことより:
> あとは2月のスーパーボウルでさらにファン獲得だ。
これこそが釣りですか?原さん?!
サッカーバカかっこわるいぞ。
312 :
:03/12/15 21:24 ID:Zg8afasz
ほんとは、解説ブースに座ってのトークを日テレに頼まれたのだが、
自分が畑違い、ということを認識して、スタンドから「客」という
立場を選んだ、とも思ったけど・・
考えすぎですかね・・
いずれにせよ、民放はサッカー中継なめてまつ・・
313 :
_:03/12/15 21:29 ID:tyO5qK7h
>>235 これよく見るけど逆にしないと釣ったことにならないだろ
314 :
-:03/12/15 21:37 ID:OHaN5JRF
原は偉いよあんな寒い日に横酷であんなつまんな試合を最後まで
まじめにレポートしてたからな
シェフチェンコ発言もかわいいもん
315 :
:03/12/15 21:40 ID:NKQb9Z4F
シェフチェンコは韓国開催のウリナラカップにでも出場したんだろうな
日本の会場にはいなかったもんな
316 :
_:03/12/15 21:46 ID:A4g7T4bb
何でもいいけど予選もWCとか言ってるアホいるな。
予選の意味辞書で調べてこいよ。
317 :
:03/12/15 21:54 ID:LCmp67Tu
>>316 予選もWCでいいよ。OK。
要は原監督がどういう意味で言ったか、が問題であって
そういう細かいことは問題じゃない。
原監督はWC予選の意味で言った。
318 :
:03/12/15 21:57 ID:siUMoQ1v
叩く標的を見間違うな。断罪されるべきは秋刀魚。
319 :
_:03/12/15 22:12 ID:90Zo+ZbM
腹って絶対いい人だよな。
320ならみゆみゆと結婚
そう思う
323 :
:03/12/15 22:17 ID:VMMPA2KT
横国行っててテレビ見てないんだけど
ひとつ質問していいですか?
324 :
:03/12/15 22:29 ID:WFd+yhYQ
原さん!
>>323が質問したいらしいけどどう思いますか?
僕はやはりトヨタカップのゲスト出演は断るべきだったと思います!
でも日テレとの力関係で難しかったんでしょうか?大変ですね・・・。
これからも応援します!大人の世界に負けないで頑張って下さい!
325 :
:03/12/15 22:34 ID:IDB92sWe
高校サッカーも呼ばれてるようです。
326 :
:03/12/15 22:34 ID:WFd+yhYQ
327 :
:03/12/15 22:36 ID:NDLaaAUu
原は禿げてない
328 :
素:03/12/15 22:39 ID:WFd+yhYQ
って書き込んでからきずいた(←なぜか変換できない)が「スラリ」って・・・
読んだときは字が小さかったからきずかなかった(←なぜか変換できない)・・・
329 :
:03/12/15 22:48 ID:S3GGvYG7
こんなスレが立っていたのか
そっとしといてあげるのが武士の情けというもんだ
330 :
.:03/12/15 23:11 ID:A4g7T4bb
331 :
:03/12/15 23:12 ID:ddOkHB9v
山下は禿げてないよ
332 :
:03/12/16 00:02 ID:CXfE5LUR
333 :
:03/12/16 00:05 ID:Y61fMP2i
どうせだったら、かど盈男(←なぜか変換できない)を呼べばよかったのにNE!
334 :
_:03/12/16 00:12 ID:hkjs9bSX
まあ、ついこの前まで、オリンピック予選であるワールドカップをやってたからな。
しかし、同じ背番号8のガットゥーゾが好きなのに仁志が嫌いなのは、三山の手下だから?
335 :
:03/12/16 00:14 ID:gLpLheLS
かどワラタ
336 :
:03/12/16 00:33 ID:110b49lq
シェフチェンコやインザーギ、カカなんかはかなり取り上げられてたから
ガットゥーゾあたり言って、普通の素人とはちょっと違うとこみせたかったんじゃない
337 :
sage:03/12/16 00:43 ID:Z7dhvJYU
あえて副音声のスペイン語実況で見た人いない?
俺、スペイン語全く知らんけど、楽しめたぞー。
選手名が分からんのなら、名鑑とかで何とでもなるしさ。
338 :
:03/12/16 00:45 ID:IyUA3s9X
いや、正直テレビとウイイレだけの2ちゃんねらーよりもアスリートだった若大将の方が以外と深い部分は解るのかも。
実際このスレの平均的な住人より原の方がサッカー巧いだろうし。
339 :
:03/12/16 00:48 ID:YoGZliG4
実況がしつこくシェフチェンコについて「ウクライナはW杯に出れないから」と言ってたけど
あれは原を晒し者にしてるのか。
こんなところに引っ張り出されて不当な虐待を受けて
原は読売系のオモチャか。
340 :
:03/12/16 01:01 ID:S4OIOng+
>>339 逆にフォローしてたんでしょ
原に面とむかって「原さん、シェフチェンコはワールドカップに
出ていませんよ」と言って、赤っ恥かかせるわけにもいかないし
かといって原の発言を真に受けたちびっこが
次の日学校で「シェフチンコは、ワールドカップで活躍したすげー
選手なんだぜ!」と友達に自慢し、逆に友達みんなから
ハブられたりしたらまずいから、それとなく発言の
間違いを訂正してたんでしょ
341 :
:03/12/16 01:09 ID:1nwGCId9
>>336 そんなこたあない、日テレではガットゥーゾをずっと取り上げてたよ。
342 :
:03/12/16 04:30 ID:+bJV5ezr
リンギオリンギオうっさかったな。>実況
343 :
:03/12/16 09:06 ID:VvVSyLL0
ジーコの次は原。
その複線が今回の放送でした。
344 :
:03/12/16 09:21 ID:ZSmSjdPm
ビデオで見たが何度見ても笑える
345 :
:03/12/16 09:34 ID:/Kb49ptY
日本ではサッカー文化はない。
今年の落ち目っぷりをみてりゃわかるっしょ。
先日のトヨタ杯も原が出たからこそ、野球オタの数%が見て
平凡な視聴率で下げ止まったのだからね。
346 :
:03/12/16 09:38 ID:VvVSyLL0
>原が出たからこそ、野球オタの数%が見て
まず無いと断言できる。
むしろ原が出たからこそ、サカヲタの数%が見て下げ止まったのかもしれない。
347 :
船越:03/12/16 10:05 ID:j9AIHLep
『シェ場シェ場シェ場シェ場シェ場シェヴぁぁあああ』
348 :
:03/12/16 10:20 ID:ZSmSjdPm
何だよ今年の落ち目っぷりって
わけワカラン プ
349 :
:03/12/16 10:25 ID:pjyLud6/
このスレ見てふと思ったんだが
原を誉め殺ししているように見えて
実はみんな本当に原が好きなんじゃないかと
思えてきた。
350 :
:03/12/16 10:25 ID:ZSmSjdPm
>>349 俺は好きだが
あんな爽やかな奴いねえよ
351 :
・:03/12/16 10:52 ID:RenG1BB0
日テレの『原に監督続けて欲しかった。』
というメッセージだろう。
本当は天皇杯と日程かぶらなかったら
オジー呼びたかったんだろうな。
352 :
:03/12/16 11:17 ID:k9+/WlQ3
イタリアのチームってことでビエリと勘違いしたんじゃない?
353 :
::03/12/16 11:21 ID:q4A4sgHT
来年も原さんがゲストでめちゃくちゃサッカー通になってたら恐いな。
354 :
:03/12/16 11:22 ID:gePBVnQc
原に話をふるなよ、糞アナめが。
ってか
茸ブサイク茸ブサイク茸ブサイク茸ブサイク茸ブサイク茸ブサイ茸ブサイク茸ブサイク茸ブサイク茸ブサイク茸ブサイク茸ブサイク茸ブサイク茸ブサイク茸ブサイク
茸ブサイク茸ブサイク茸ブサイクク茸ブサイク茸ブサイク茸ブサイク茸ブサイク茸ブサイク茸ブサイクブサイク茸ブサイク茸ブサイク茸ブサイク茸ブサイ茸ブサイク茸ブサイク茸ブサイク茸ブサイク茸ブサイク茸ブサイク茸ブサイク茸ブサイク茸ブサイク
355 :
:03/12/16 11:24 ID:gePBVnQc
茸ブサイク茸ブサイク茸ブサイクク茸ブサイク茸ブサイク茸ブサイク
茸ブサイク茸ブサイク茸ブサイクク茸ブサイク茸ブサイク茸ブサイク
茸ブサイク茸ブサイク茸ブサイクク茸ブサイク茸ブサイク茸ブサイク
茸ブサイク茸ブサイク茸ブサイクク茸ブサイク茸ブサイク茸ブサイク
茸ブサイク茸ブサイク茸ブサイクク茸ブサイク茸ブサイク茸ブサイク
356 :
:03/12/16 11:33 ID:hFiYuGhq
こいつコーチ時代から江藤の才能コケにしてブタに変えたな。俺は大嫌い。
357 :
:03/12/16 11:38 ID:FRhXRdNW
なんかスレ違いの基地外が
2つ、3つ上にいるね
358 :
:03/12/16 11:39 ID:V/r3VCfv
ビエリ活躍したか?代表で。
359 :
:03/12/16 11:40 ID:ZSmSjdPm
ワールドカップの時はまあまあ活躍してただろ。
それ以外のアズーリの試合は日本じゃほとんど放送されて無いはず。
360 :
_:03/12/16 11:46 ID:NBYJrT3b
ビエリって何チームにも行ってるけどミランにいたことはないよね。
原は移籍動向っていっても川相ぐらいしか気にしてないだろ。
来年はぼくが呼ばれますから!
いまチーム名おぼえてるところです!えすつぢあんて!べれすさるすふぇるど!
362 :
:03/12/16 14:58 ID:pjyLud6/
以前読んだ本で原は実は得点圏での打撃成績はONに
ついで巨人の歴代4番では第3位だが世間ではなぜか
勝負弱いというイメージが出来上がっている
というのがあった。
つまりあのシェフチェンコ発言は原なりの
「マスゴミが作り上げるイメージと現実のギャップ」
に対する皮肉だったのだ!!
と言ったみた。
363 :
:03/12/16 15:59 ID:KDNhnztJ
364 :
:03/12/16 16:00 ID:KDNhnztJ
365 :
:03/12/16 16:53 ID:yVaGG4wK
原の息子がサカオタだっていうのはほんと?
366 :
:03/12/16 18:59 ID:k9+/WlQ3
原に聞いて。
367 :
:03/12/16 22:21 ID:/c7dNBZD
>>361 松岡修造は勘弁・・・
五輪の時とかの騒ぎっぷりが見ていて痛い感じがする
知ってる知っていない云々じゃなくて五月蝿いのは本当に勘弁
でも十分ゲストとしてありそうな悪寒
>>365 普通にサッカー好きらしい
だから家で息子に突っ込まれてる気がするw
知ったかぶりしてしまった親父と
それを「本当は○○だよ、恥ずかしいよ」と怒る息子
という比較的一般家庭でもありそうな
ある意味ほのぼのとした光景が繰り広げられていたのでは?
368 :
U-名無しさん:03/12/16 23:27 ID:V0tJc6a7
2002年のオールスターサッカー(テレ朝)
深田恭子に比べれば...
オレの夢の続きは
みゆみゆと仲良くなること
370 :
U-名無しさん:03/12/16 23:30 ID:V0tJc6a7
>>326
原さんNFLスーパーボウルもゲストですか...
原さんのサイトあるの知りませんでした。
371 :
:03/12/16 23:59 ID:BBvx9CYB
サッカーのことをあまり良くわからない原だが、
スポーツ新聞とかに書いてあることをうる覚えで適当に言って
叩かれることになる
が、丁度良い売名行為にはなった。多分これが目的。シェフチェンコ云々なんて
どうでもいい。別に「セードルフはW杯で活躍しましたからね〜」と言っても
かまわなかった。要するに目立てばよい。それだけ
372 :
:03/12/17 00:01 ID:Gg9TYqAG
原ってNHKでスポーツの解説やってたのにサッカーについてはこんな程度の知識なんだな
ふざけとる
373 :
:03/12/17 00:03 ID:a8d/tPpw
原はあれだろ
元々子供と一緒に行く約束してて、チケもとってて(とってもらってて)
そんで、そこに日テレが目をつけて、カメラ回して良いですか、と。
さんま登場までのつなぎだったんだろう。
374 :
:03/12/17 00:07 ID:VUZTW/MM
箱根駅伝では毒蜜とともにオファーが来ているそうです。
375 :
:03/12/17 00:09 ID:X8zWTEQ6
トマソンだったら株は上がっただろうか
376 :
:03/12/17 00:18 ID:R/8EG8SQ
原の息子って何歳?
やっぱりプロ目指してんのかな?
377 :
_:03/12/17 00:25 ID:FfQL3YCB
大リーグのリーグチャンピオンシップで負けた
レッドソックスが「バンビーノ」の呪い、カブスが「ヤギの呪い」
といわれたが、
ウクライナ代表が2006年W杯も出場できなければ
「原辰徳の呪い」といわれるんだろうか?
原辰徳といえば、引退間際のインタビューが印象に残る。
涙で声を詰まらせた場面での声援が
関根勤への「馬場!」という声援のようでした。
>>158-159 超亀レスですまんが、
登場○年ぶり○回目ってやつに追加。
鷹西美佳アナ(フセインのニュースで出てきた)
トヨタカップ登場:17年ぶり3回目
>>361 南米代表がインデペンディエンテだったら、原さらに大混乱。
しかしバカジュニアって、一茂を意識したのか?
378 :
:03/12/17 01:12 ID:yAW3eEEW
123 : :03/12/15 00:46 ID:MJX58hUI
もっと野球に引っかけた話ばかりするかと思ってたから個人的には結構好印象を持った。
「シェフチェンコはW杯で活躍しましたね」はさすがにやっちゃったと思ったけどw
わかる。おれもいいと思った。
サッカー関係者が野球のゲストに呼ばれると、なんかむかつく雰囲気出す
よね・・・。まぁ野球はあんまり見ないけどさ。
379 :
:03/12/17 01:39 ID:1Ti8IwK+
ヴォエリが代表で活躍してないワケないだろ。
W杯だけでも計8点くらい入れてんだから。そんな選手
そんなにいないよ。ただ、肝心なところでタイトルを逃がしてるから
印象的ではないだけ。
380 :
:03/12/17 02:26 ID:Gg9TYqAG
>>378 >サッカー関係者が野球のゲストに呼ばれると
そんなことまずない。こんなばかげたことやるのは野球だけ
381 :
:03/12/17 02:41 ID:ewydSkgu
俺はゲストを呼ぶ分には全然構わないけどさ、
日テレは試合中、人に話し振りすぎなんだよ。
鈴木さん鈴木さんって五月蝿いし試合をちゃんと実況してくれよ。
選手の裏話なんかどうでもいい。
382 :
:03/12/17 05:10 ID:on1iqxmo
ヴォエリワラタ
383 :
原:03/12/17 06:20 ID:yI2RgqO0
__,冖__ ,、 __冖__ / // ,. - ―- 、
`,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ / _/ ヽ
ヽ_'_ノ)_ノ `r=_ノ / / ,.フ^''''ー- j
__,冖__ ,、 ,へ / ,ィ / \
`,-. -、'ヽ' く <´ 7_// / _/^ 、`、
ヽ_'_ノ)_ノ \> / / / _ 、,.;j ヽ|
n 「 | /. | -'''" =-{_ヽ{
ll || .,ヘ / ,-、 | ,r' / ̄''''‐-..,フ!
ll ヽ二ノ__ { / ハ `l/ i' i _ `ヽ
l| _| ゙っ  ̄フ.rソ i' l r' ,..二''ァ ,ノ
|l (,・_,゙> / { ' ノ l /''"´ 〈/ /
ll __,冖__ ,、 > >-' ;: | ! i {
l| `,-. -、'ヽ' \ l l ;. l | | !
|l ヽ_'_ノ)_ノ トー-. !. ; |. | ,. -、,...、| :l
ll __,冖__ ,、 |\/ l ; l i i | l
ll `,-. -、'ヽ' iヾ l l ;: l | { j {
|l ヽ_'_ノ)_ノ { |. ゝ ;:i' `''''ー‐-' }
. n. n. n l | ::. \ ヽ、__ ノ
|! |! |! l | ::. `ー-`ニ''ブ
o o o ,へ l :. |
/ ヽ :..
384 :
:03/12/17 08:30 ID:4RTGeP7Q
>>372 原がキャスターやってたの1998年までなんだけど
シェフチェンコって当時有名じゃないでしょ?
385 :
:03/12/17 10:51 ID:9NHYlxRp
メジャーリーグでも大活躍した原辰徳のことをあんまり悪く言うなよ
386 :
:03/12/17 16:39 ID:u4P0X4M6
まぁ解説者も1分も出てないヂダをつかまえて
w杯でどーのこーの言ってたからいいんじゃん?
387 :
:03/12/17 17:07 ID:R/8EG8SQ
さんまもフジのCLダイジェストでCロナウドがイングランドの選手だと言ってた
388 :
:03/12/17 18:53 ID:OXCjBIXr
あれはトマソンのことを言ってたんだけど
口から出てた音がシェフチェンコだったらしいよ。
今日本人に確認したから間違いない。
389 :
:03/12/17 18:58 ID:qe1Yaedn
ホームラン王を取った原さんの板はここですか?
390 :
:03/12/17 19:20 ID:oA2ZTgYL
原さんが獲得したのは
新人王、打点王、勝利打点王、ベストナイン、ゴールデングラブ
セリーグ特別功労賞、正力松太郎賞、最優秀監督賞
だと記憶してます。
あとオールスター12年連続ファン投票選抜とか
日本シリーズホームラン数歴代7位とか
まあ、そこそこの選手でした。
391 :
:03/12/17 19:42 ID:ee5+s6gx
シェフチェンコの以前の登録名ってサレンコだろ?
392 :
:03/12/17 21:14 ID:zH7h/mOj
>>337 ノ
「シェフチェンコ!シェフチェンコ!」「ピルロ!ピルロ!」「ガットゥーゾ!ガットゥーゾ!」
としか言ってなかった気がする。
393 :
:03/12/17 21:26 ID:58aVUDhP
wwwwwwwwwwwwwwwww
すげえワラタ
そんななら音声つけてればよかったな、
普段は試合に集中するために音声消してるからな。
脳内実況してるよ、地上波は
394 :
:03/12/17 22:17 ID:Zizj3dke
なんか擁護派が多いけど、どう考えても一番悪いのは原でしょ?
嫌々でも出演を承諾したんだったら、予習してくんのは当然だろ。
なんだあの終始グダグダなコメントは。
言葉選んでたから良いとかでなく、逃げてるようにしか見えんかったよ。
怠慢意外の何でもないだろ。金もらってんだろ?しっかりやれよ。
日テレ批判は別問題。
395 :
_:03/12/17 22:39 ID:033ZXFKt
>>394 別に原の知識に金払った訳じゃないだろう
396 :
:03/12/17 22:51 ID:tEjr9OSk
結局、みゆみゆは俺を選んだがなw
397 :
:03/12/17 23:48 ID:Zizj3dke
>>395 もちろん誰も原の知識になんか期待してない。
けどシェフチェンコやボカジュニア発言はあまりにも視聴者に礼を失したものだ。
最低限勉強しとくべき知識の中のことだろ。
398 :
_:03/12/18 00:11 ID:Sk24idv6
>>394 まあそうだな。
秋山幸二なんて、人違いの講演会を無難にこなしたからな。
そういや、実績、フィジカル面、他競技の精通度など、あらゆる面で
秋山幸二>>>>>>>>原辰徳
ではないか?
九州ローカルではもったいないので、スポーツマン選手権に復帰しる。
400ならみゆみゆと絶対仲良くなれる
400 :
:03/12/18 00:29 ID:uH17HkSf
∧∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(,, ) <
>>400ゲットしようと来てみれば
.( つ | こりゃまた とんだ駄スレだなぁ オイ
| , | \____________
U U
| まあ せっかくだからやっといてやるよ |
\ ハイハイ 今だ
>>400ゲットズザー っとくらぁ /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧∧
(゚Д゚O =3
⊆⊂´ ̄ ソ ヤレヤレ
ドッコイショ・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
∧∧ (´;;
(゚Д゚ ,)⌒ヽ (´⌒(´
U‐U^(,,⊃'〜... (´⌒(´⌒;;
ハァ、ダルッ・・・帰るか
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
ポ ∧∧ ポ
ン (゚Д゚ ,) . ン
(´;) U,U )〜 (;;).
(´)〜(⌒;;UU (´ )...〜⌒(`)
401 :
:03/12/18 01:29 ID:VHCzaFuC
>>397 ・・・本気で擁護してる奴がいるとでも?
擁護っぽいこといってる奴は「ネタ提供してくれてありがとう」
と言う感謝の気持ちを表してるだけだろ。
402 :
:03/12/18 01:52 ID:2EFSectI
403 :
:03/12/18 02:52 ID:rBTX73KS
原は犠牲者だろう。
もちろん原の見識の浅さや予習不足は責められてやむなしだが、あのシェフチェンコ発言の瞬間に、しまった!と思ったのはアナのほうだろうよ。
404 :
:03/12/18 03:17 ID:0ITooo5k
なんで原に選手に関する質問を振るのかと思って見ていたのだが
シェフチェンコ発言の後も選手についてしつこく聞いてた。
まるでボロを出させよう出させようとしてるような印象すら受けた。
原には会場の雰囲気とか、今日は寒いですねとかそういう話ふってりゃいいのに。
しかし原の注目した選手はガットゥーゾって、渋いところをついてきたな。
打ち合わせがあったのだろうが。
405 :
:03/12/18 03:37 ID:03uw/Fjd
ガットゥーゾについては日テレが事前番組で推してたから知ったんだろう。
406 :
:03/12/18 04:38 ID:m7aMd8mz
>>380 ふつうに俊輔が巨人戦に呼ばれてた気がするのは気のせい?
407 :
:03/12/18 04:42 ID:yHzpMO3s
そんなに世界的に有名じゃないシェフチェンコを
日テレが話題にしすぎたから
原さんも勘違いしちゃったんだね
408 :
:03/12/18 05:59 ID:ew4mXi/2
/ ..::::::ゝ ` -" く:::::... \
/ ..:::::::::::::::\`' - ノ:::::::::::::. i
/ :::::::::::::::::::::::::~Lr":::::::::::::::.|
| ::::::::::::::::::::::;;;;::------::;;;;;:.|
| ::::::;;;::::''''':::::::::::::;;:::=====、゙丶, ________
| :::(;;::::::::::::;;;-''" |ヾ_ノ /
i裏、:::| ̄ ̄━ ━ .|!| |
|辰 `'' <Gヽ ∠B゙' .|ノ | こんなに好評なら、来年も解説しようか?
ヾ`!  ̄ :.  ̄ | |
ゝ、i /、_ _)、:.. | \
|、 ! ___ニ__ ) ノ ノノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
//|:\ !゙ー---'' /
/ !-|、::::\  ̄ /|ヽ
| 'i| \:::::''------'' | ゙i
409 :
_:03/12/18 08:52 ID:JGhr83Xu
>>398 秋山幸二はボソボソ声が難点だね。
原辰徳の爽やかさは何かと売りだろう。
>>399 トヨタカップがフジに映れば
ゲストは高橋みゆみゆ
>>403 鈴木や長谷川の脳内は_| ̄|○が支配してただろう。
>>404 ガットゥーゾは巨人でいう仁志みたいな選手なんだがな。
>>406 野球もゲスト呼びすぎ。
410 :
:03/12/18 09:37 ID:I+whkwlS
イメージだけど、
野球選手はサッカーのゲストに呼ばれれば行くし、
スポーツ番組のゲストやインタビューでもサッカーの話をする。
サッカーに限らず、F1やNBAなども含めスポーツ全般好きな人が多い気がする。
一方でサッカー選手はなんとなくその逆の気がする。
そもそもスポーツ番組のゲストで出る人がやたら少ない気がする。
野球の話をインタビューなどでしている選手はあまり聞いたことがない。
サッカー選手ももう少しサッカー人気に貢献するべく、
テレビ出演した方が良いと思う。
新庄のようなエンターテイナーは即人気につながってるわけだし。
411 :
:03/12/18 12:18 ID:8dYHiPhL
412 :
:03/12/18 12:56 ID:2tHC0zYr
413 :
:03/12/18 12:59 ID:I+whkwlS
K1ゲストとかF1ゲストに来た人いる?
414 :
_:03/12/18 13:18 ID:JGhr83Xu
一茂って、親の七光りでK1出てるといっても、
コメントは原より蘊蓄があるよな。
そういや槙原の完全試合で一茂サードで目立ちまくってたが、
原は現役後半はずっとレフトだったんだよな。
415 :
:03/12/18 15:37 ID:qNkBjMix
>>414 完全試合のときはケガで原はいなかった。
原のポジションは
セカンド→サード→レフト→ファースト→サード
だよ。
晩年はファーストかサード。
416 :
:03/12/18 15:48 ID:0ITooo5k
>>414 一茂空手やってて元々格闘技好きだから。
417 :
:03/12/18 16:01 ID:qNkBjMix
たぶん原にゴルフを語らせたら
一茂の格闘よりうまくしゃべると思われ。
418 :
:03/12/18 17:52 ID:I+whkwlS
清原ってハワイのコースのドラコン記録もってなかった?
ゴルフ好きの野球選手ってやたら多いけど、
サッカー選手ではいるか?
419 :
:03/12/18 17:58 ID:J5O5l7Wk
420 :
:03/12/18 18:05 ID:cbPUJ9lu
磯貝
421 :
:03/12/18 18:05 ID:r8Y5hzHz
トヨタカップのゲスト解説でとんだ「原違い」
FC東京の原博美さん呼ぶはずが原辰徳元監督に
試合当日、原元監督が会場に来て初めて間違いに気付いたプロデューサーらが
「とんだ手違い」と謝罪する一方「ぜひ解説を」と頼み込み、原元監督も「自分でよければ」と引き受けた。
ってのは既出杉?
422 :
:03/12/18 18:15 ID:I+whkwlS
プロデューサーは秋山です。
423 :
:03/12/19 06:51 ID:w2rDVTzc
ムーア、あなたの名言「阪神ファンハ最高ヤー」忘れません。
425 :
:03/12/19 21:52 ID:JKIcFc5z
オマリーのパクリ
426 :
:03/12/20 11:19 ID:/fKM3M3B
ハ ハ ハ ハ ハ▲ ハ ハ?
(*゚ー゚) ミ゚ー゚*ミ (=゚ー゚) ('A` )
~cuuっ ミuu,,ミ~ ~(,,uu (uu,,)~
427 :
_:03/12/20 14:24 ID:VncNJSk2
428 :
_:03/12/20 20:32 ID:w+GIPC6u
___
/ \
/ / \ \ ________
| (゚) (゚) | /
| )●( | < プゲラ
\ ▽ ノ \
\__∪ /
( ヽ_ ⌒,ヽ、
lヽ_ ソ  ̄_/
l ' ~l
l l
( ノ
ヽ y l
ヽ ヽl
ヽ )
l l
(_,,)
429 :
:03/12/21 07:26 ID:t14xfUNo
↑「禿鷲」と呼ばれた選手ですね?
430 :
:03/12/23 11:44 ID:tdhU5Dh/
431 :
:03/12/23 14:13 ID:/O4bpXTq
/ ..::::::ゝ ` -" く:::::... \
/ ..:::::::::::::::\`' - ノ:::::::::::::. i
/ :::::::::::::::::::::::::~Lr":::::::::::::::.|
| ::::::::::::::::::::::;;;;::------::;;;;;:.|
| ::::::;;;::::''''':::::::::::::;;:::=====、゙丶, ________
| :::(;;::::::::::::;;;-''" |ヾ_ノ /
i腹、:::| ̄ ̄━ ━ .|!| |
|辰 `'' <Gヽ ∠B゙' .|ノ | はらたつのう!
ヾ`!  ̄ :.  ̄ | |
ゝ、i /、_ _)、:.. | \
|、 ! ___ニ__ ) ノ ノノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
//|:\ !゙ー---'' /
/ !-|、::::\  ̄ /|ヽ
| 'i| \:::::''------'' | ゙i
432 :
: