952 :
:03/12/13 06:01 ID:6K+2aw2o
アジア予選、このままで行っても一次で負けることはまぁないと思うけど、
最終予選はどうなるかな。
そこを抜けても、本選GLが怖いなぁ。
次は第三グループくらいになるんかな。
フランス大会の再現にならなきゃいいが。(そこまで行ったとして)
953 :
:03/12/13 06:02 ID:ykrP3hzX
>926
ブラジル、アルゼンチンのレベルなら、誰が監督やってもある程度の結果は残すでしょw
つーか、あのレベルの選手なら、あみだで決めても予選とおりそうだぞ。
954 :
:03/12/13 06:03 ID:kIoDp/1k
>>947 トルシエ信者は ジャケかメッツかベンゲルしか知らないもんな
ホントわかりやすい連中だなあ(笑
955 :
:03/12/13 06:03 ID:pgyym4+p
>>951 指示があろうが無かろうが自分の役割を考えるのは普通だと思うけど・・・
役割を何も考えないで仕事を行うのは論外でしょ。
そんなもん後付けの言い訳にしかならないよ。
956 :
:03/12/13 06:04 ID:HEHOrdrc
>>950 それはお互いの監督人事の不幸じゃないの?
それとも春の大虐殺を忘れたんじゃないだろうね?
957 :
:03/12/13 06:04 ID:qdVOoYK7
>>951 質問していい?っていっときながら質問してないw
質問したかったのは、他の人が書いてたけど、
メソッドを示したら考えないんじゃない?ってこと。
ただ、書いてる途中に「宮本はトルシエのもとでも考えたよな」と思って、
質問内容を書かない文章になっちまった。分裂気味の文章すまん。
958 :
:03/12/13 06:04 ID:pgyym4+p
>>954 チミからみたら信者のオレはクーペルの名前出してますが何か?
959 :
:03/12/13 06:07 ID:6K+2aw2o
>>951 上で「中心選手がジーコを支持している」という話題が出てるじゃない?
その理由だと俺が思ってることこそ、あなたが書いたそれなんだな。
さっきから提唱している「ジーコ十年後論w」で喩えると、中田中村小野、それに藤田とかね、
そのレベルの選手は「強くなるにはそれが必要だ」って感じられる。何故なら彼らは
「十年後の実力、能力」を今の時点で備えているから。かつ、欧州を知っているから。
ということではないかと考えてる。
彼らはジーコの言うことが強化に必要だと感じている。
でも他の選手がまだそこに至ってない。これじゃ無意味だ。
今の中心選手の実力が、少なくとも代表の平均レベルになるまで(それを俺は十年後、と仮に呼んでいる)は、
ジーコの指導方法はこの国では機能しない。とか思う。
粗く書いたんでわかりにくいかもしれんけどポスト
960 :
:03/12/13 06:07 ID:ykrP3hzX
>951
>「ジーコから何も判断が無かったので、自分で役割を考えてああだこうだ動きました」
実はこういうのは、最悪なんだが。
チームとして機能してない証拠だから。
企業でも、上司が無能だと得てしてこういうことが起こる。
961 :
:03/12/13 06:07 ID:HEHOrdrc
東アジア選手権での韓国戦後の小笠原のだんまりの意味を知りたい。
962 :
:03/12/13 06:10 ID:gjogjI0C
全員勝手に動かれたら収拾付かないよな
今ではプレーしてる国から違うし
サッカー感は各々違うだろうしな
963 :
:03/12/13 06:12 ID:pgyym4+p
たとえば自分の上司だと、まず会議を行って関係者の作業内容と日程・各作業の〆切日を設定する。
でもそこから先その作業をどうやってこなして〆切まで苦労して間に合わせるのかは各個人が自分の
役割を考えて行う。
でジーコの場合はロクに締め切りも作業内容の分担も定めずに「何々を作りましょう」だけイってなにも
決めずに会議を終了する最悪のやり方なのだが・・・
964 :
:03/12/13 06:12 ID:kIoDp/1k
で、五輪終了後に山本昌邦のA代表入閣が決定してることを
トルシエ信者はどう思ってんだ?
965 :
:03/12/13 06:12 ID:HEHOrdrc
ジーコって香港映画みたい。
966 :
:03/12/13 06:13 ID:kIoDp/1k
>>963 いちいちショボいサラリーマン世界の論理持ち込むなって。
967 :
:03/12/13 06:13 ID:pgyym4+p
>>964 別に。その前に首になってるかもしれないし。>ジーコ
968 :
:03/12/13 06:14 ID:pgyym4+p
>>966 集団作業を行う基本だと思うけどね。サッカーって個人競技でしたっけ??ジーコはそう思ってるのかもしれないが。
969 :
:03/12/13 06:15 ID:HEHOrdrc
>>966 会社の原理に関わらず、リーダーシップ取れる人間がいなと
世の中動きませんよ。
970 :
:03/12/13 06:15 ID:6K+2aw2o
>>957 追加があったな。
俺がメソッドって書いたのは、特にピッチ上だけのことじゃなかったんでアレだけど。
やり方を与えたって、それと同じ状況がピッチで起きるわけじゃない。数時間前に書き込んだが、
基礎となる戦術、パターン化された動き、メソッド、そういったものの中で、
個々が考える動き、閃きを発揮していくべきだろうと思うのよ。
今までの日本人のパターンは、メソッドの部分だけで止まってしまうということ。
その後が行き当たりばったりってことも多かったからワーワーサッカーになってた。
ジーコはメソッドを示さないでいきなり「考えろ」から始まってる。基礎がない上に建物建てろって
言ってるような感じだな。先に挙げた「中心選手」は、基礎を持ってるから違和感なく受け止めてるんじゃないかと。
971 :
:03/12/13 06:16 ID:DADA7umw
>>966 プロの論理持ちこんだら、ジーコなんぞひとたまりもなく吹き飛ぶがな。
なにしろ「〜〜します!」っていう約束を全く守れてないんだから。
972 :
:03/12/13 06:16 ID:ykrP3hzX
>963
お約束で言うと、ジーコはB型w
973 :
:03/12/13 06:17 ID:kIoDp/1k
>>969 監督がキャプテンとか言い出したりなw
ピッチにリーダーがいればいいんだよ。
974 :
:03/12/13 06:18 ID:oEgUoUh+
ジーコのあほさはタイムスケジュールに基づいたビジョンがないことだと思う。
前任者は本を500ページで表わしたが、そういう考えが皆無。ただ勝ちたいで勝てるなら
会社のマネージャなどいらぬわ。
ジーコは2003年中にはDFを確立する。2004年までには中盤の連携とサブの選出など
というプランを出していかねばならない。
975 :
:03/12/13 06:18 ID:pgyym4+p
>>973 トルの考えで言うと「全員がリーダになればええやん!」だったんだと思うけどね>リーダーは誰でもいい。
明らかに選手に自我と自立心を求めてたし。
976 :
:03/12/13 06:19 ID:HEHOrdrc
977 :
:03/12/13 06:20 ID:kIoDp/1k
今から考えると、トルシエ時代のFWやDFの個人能力を戦術でごまかそうとする
やり方は有害だったなあ。
結局彼が去った後のJに残ったのは、点取り屋やCBを助っ人外人に頼る
チームだけだったね。ああいう代表のやり方じゃ当然そういう強い選手が育たなかったもの。
で、その戦術のフラット3もどこのJのクラブも採用してない始末だし(はぁ)。
978 :
:03/12/13 06:20 ID:6K+2aw2o
そろそろスレ立てチキンレースか……((((;; ゚д゚))))
979 :
:03/12/13 06:21 ID:ykrP3hzX
>975
そういう個性がぶつかり合って昇華するのが一つの理想だから。
980 :
:03/12/13 06:21 ID:oEgUoUh+
だから考えさせるには、少なくとも期限と課題を与えよというのだ。おら知らね。勝手にや
れでマネージャが務まるのか?
981 :
:03/12/13 06:22 ID:HEHOrdrc
>>977 その前にジーコになってからいい選手が出てこないね。
むしろ潰してる。
982 :
:03/12/13 06:22 ID:kIoDp/1k
強国にはだいたいやっぱ強い求心力でチームを引っ張るキャプテンがいるんだわな
わかるかなあ?
983 :
:03/12/13 06:22 ID:qdVOoYK7
>>970 なるほどなぁ。じゃぁさ、やっぱり安易にジーコ解任って言うのは難しいね。
いや、誤解をうけるかな。今はジーコはやめたほうがいいんだけど、
もちろんジーコのやり方にもいいところがあり、それを活かすのはもう少し将来だと。
解任派でも、ジーコの良いところを自分なりに見つけた上での解任派だね。辞任派と言ったほうがいいかな。
そのほうが将来の再登板がしやすいかも・・・
984 :
:03/12/13 06:23 ID:pgyym4+p
大久保も潰されたようなものだしナ
985 :
:03/12/13 06:23 ID:kIoDp/1k
>>981 トルシエがまったく活かせなかった久保も台頭してしまいましたね(笑)
986 :
:03/12/13 06:23 ID:HEHOrdrc
>>982 じゃあジーコ要らないよね。
擁護してるようだけどリーダーシップとりたがらないし。
987 :
:03/12/13 06:23 ID:Va3mivm3
>>974 それは、手探り、臨機応変のジーコの真骨頂だろうね。
988 :
:03/12/13 06:24 ID:pgyym4+p
>>983 いい所もあえて探せばあるけど、弊害の方が何倍も多い。
989 :
:03/12/13 06:25 ID:bGIX52s4
990 :
:03/12/13 06:25 ID:kIoDp/1k
>>986 意味不明だな(笑)
もう眠たいなら寝ろカス。俺は5時に起きたところだから元気だから
991 :
:03/12/13 06:25 ID:pgyym4+p
>>985 カメ戦での鈴木とやたら被って見えるのだが・・・
992 :
:03/12/13 06:26 ID:6K+2aw2o
>>983 俺に洗脳されないようになw
俺が「十年後」ってことを語ってるからそう思えるだけかもしれないし。
まあそういうのもきっかけに考えてみてくれ。
ところで新スレ立て失敗。
993 :
:03/12/13 06:27 ID:qdVOoYK7
>>977 あぁ、それも面白いですね。確かに例えば守備的FWとかでごまかしちゃったから
ますます鈴木の守備化が進んじゃったと言えるかもしれんもんね。
「鈴木!お前はFWなんだから点取れ!!!そうじゃないと代表にもう呼ばないぞ!」
とかってトルシエが言ってたら、今ごろ鈴木が大化けしてたかもしれん。
994 :
:03/12/13 06:28 ID:kIoDp/1k
ジーコになって3バックと4バックの使い分けも出来るメドが立ったよな。
南米人のジーコには当たり前のことだが無能なトルシエは硬直してたよな。
システム・戦術はジーコの方がトルシエよりマシ。
995 :
:03/12/13 06:28 ID:HEHOrdrc
>>989-990 あいわからず自作自演ですか。
ジーコがいなくても今の代表はそこそこやれる
でも方位磁石が無いまま進んでいる。
舵取りである選手の一人である誰かが指導するにしても一人前じゃない状態。
ちゃんとした方位磁石もって本当のリーダーシップ取れる監督欲しい罠。
996 :
:03/12/13 06:28 ID:gjogjI0C
トルの戦術は、あの時点での日本代表の技術力・DF力を
考えたときに結果を残せる唯一の方法だと思うが
997 :
:03/12/13 06:29 ID:qdVOoYK7
>>992 おk、洗脳されないようにするw
ただ、すごく面白かった。ずっとジーコ批判派だった俺が藤田のコメント聞いて
ジーコの良いところをさがしてみるか?という気持ちになんでなったのか
分かった気がした。サンキュー坂田!
998 :
:03/12/13 06:29 ID:bGIX52s4
999 :
:03/12/13 06:30 ID:kIoDp/1k
トルシエ信者って馬鹿だよなあ
いいかげん気づけよトルシエの無能さに。
直前の完成期に、コスタリカ、ホンジュラス、
遊びモードのレアル、ノルウェー、スウェーデン相手に
情けない戦いを連発して、膨大な時間をかけて作った
戦術が重大な欠陥もさらけだしてボロボロにやられたのに
それを修正できないままワールドカップ突入。
ホームじゃない普通のワールドカップだったら、選手が呪縛から吹っ切れて
トルを無視して独自のやり方をやっていなかったらどうなってたことか(呆笑
トル信もそろそろ冷静にトルシエの無能さに気づいた方がいいぞw
いまやトル信=電波というイメージが定着しちゃったのはそのへんに
原因があるからな。
1000 :
:03/12/13 06:30 ID:kIoDp/1k
わかったか?
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。