平山2階級特進 U-22五輪代表スレpart116

このエントリーをはてなブックマークに追加
1小峰
前スレ
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1069162111/

平山は筑波の星になる!!
2_:03/12/06 05:14 ID:V3kky2nR
2
3 :03/12/06 05:15 ID:Elw4e76r
4 :03/12/06 05:15 ID:RGSde/Ds
A代表にも呼ぼうぜ!
5 :03/12/06 05:16 ID:SC43tV9L
ヒラヤマンセー!!でか!つよ!頼れる!
大久保ちっちゃ!しょぼ!よわ!たよれねー!
6 :03/12/06 05:18 ID:mmJ+lGH7
普通に大久保も平山も両方国見なわけだが
7 :03/12/06 05:20 ID:jeY4KdQM
>>1
乙!
8 :03/12/06 05:22 ID:SC43tV9L
まあアテネ世代で全国優勝したのは国見ばっかだったからな。
徳永とか徳重とかもそうだね。
松橋とか消えた選手もたくさんいるが
9 :03/12/06 05:25 ID:Elw4e76r
国見をコピーしよう
10 :03/12/06 05:27 ID:7KJRk2Kl
アテネも「高さ」という点では物足りないというか不足していた部分だからな
DFラインはとりあえず闘莉王、FWのオプションには平山がベスト
阿部のFK以外でセットプレーでも点取れるよ
11 :03/12/06 05:29 ID:Kr4ra7jm
予選結果
99年1位通過
01年4位惨敗←谷間の世代
03年1位通過
12 :03/12/06 05:29 ID:5dO7V67P
国見を20歳まで延長して、J2で戦わせたほうが
強いしいい選手がたくさん出てくるんじゃないの?
13 :03/12/06 05:30 ID:5BFsMfC6
やっと山本が欲しがってた電柱らしい電柱が出現したじゃないか
これなら他のチビッコたちもボールを拾うのに専念できてやっと活躍できるかも
14 :03/12/06 05:30 ID:JsJ5fTdB
国見が九州にあっていいのか。
東京に移転しないと。
わけわからないレスみたいだが。
15 :03/12/06 05:33 ID:Elw4e76r
九州だから良いんじゃない?
東京行ったら失敗しそうな気がする
16 :03/12/06 05:37 ID:bezhT0ZR
国見は福岡からバスで行っても4時間ぐらいかかる。陸の孤島。他に
誘惑する要素が全くない。
17 :03/12/06 05:38 ID:u6KbOG6m
>>12
国見を定時制にすれば経験豊富な60歳のキーパーとか出てくるよ!
18 :03/12/06 05:39 ID:RLw3KTIT
平山はもろ国見顔
沖縄顔だな
19NANASI:03/12/06 05:41 ID:lzozRhtL
昇格するのは
平山・川島・永田くらいだろ
20 :03/12/06 05:43 ID:rnNdmw9O
>>8
松橋、まだ消えてねー。
21U-名無しさん:03/12/06 05:43 ID:lySeLIhS
2階級特進って縁起でもねえな(w
22 :03/12/06 05:44 ID:wNC4gvZQ
これは平山が韓国戦でスナイプされると言う予告ですか
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
23 :03/12/06 06:27 ID:JZZLH9e8
http://www.fifa.com/en/index.html

平山がトップに
24U-名無しさん:03/12/06 06:50 ID:GB0hX9cO
すげーな・・・
    平山
大久保   田中
25 :03/12/06 07:01 ID:OVw00/1O
>>1
不謹慎だろ。少しは考えろ。
26 :03/12/06 07:27 ID:UE/CqaU7
平山が五輪年代で通用するかっつーと果てしなく疑問だな。
27U-名無しさん:03/12/06 07:31 ID:SUwKy9Q7
国見出身は東京に出てくると髪のばして染めて遊んでダメになる。
平山は筑波あたりが適当。Jに進むときも誘惑の少ない田舎チー
ムに逝け!
28  :03/12/06 07:37 ID:xRYiZMwL
>>国見出身は東京に出てくると髪のばして染めて遊んでダメになる。
大久保のこと?
29 :03/12/06 07:37 ID:UE/CqaU7
筑波に心があるなら平山を落第させてJに逝かせてやるべきなんだがな。
30 :03/12/06 07:38 ID:JsJ5fTdB
落ちたら平山が浪人するとか言い出すのが心配だな。
31 :03/12/06 07:43 ID:tXOg/e+n
21までに海外に行ったほうがいいんじゃない
現在海外で通用している中田と小野はいずれも21で海外行ったし
大学卒業して22ってのは微妙な気がする
32 :03/12/06 07:45 ID:0YaysujR
チェコ代表のFWコレル(英語読みでコラー)のようになれ
33 :03/12/06 07:58 ID:CmLHtDUD
エイゴヨミデコラー。

もし平山が浪人したら、
U−23日本代表候補
田中(浦和)
大久保(C大阪)
平山(無所属)

とか書かれちゃうんだろうか。
34 :03/12/06 08:03 ID:tXOg/e+n
体育学群で落ちることないよ
っていうか落ちるやつは浪人しても受からない
35 :03/12/06 08:40 ID:+R5EPzu+
そうか、平山って飛び級なんだ!!!
凄いね。カレンと同じ学年だもんね。
本来なら次のワールドユースに出場する世代なんだよな。
同学年のカレンとかはどう思っているんだろう?
36.:03/12/06 09:00 ID:1RZY+3YI
アリ・ダエイのようだね
37U-名無しさん:03/12/06 09:07 ID:M6CyaDgV
カレンは持ち味違うからなー
カレンはスピードで勝負するタイプだから
しっかし平山空中戦競り負けないなあ
こんなフィジカル強い18歳は初めてだ
38 :03/12/06 09:27 ID:zxtHTC/9
大学進学はもったいない。プロで揉まれろ
39.:03/12/06 09:30 ID:dIyBO9g3
>>37
本人は中学生のころ、「自分はフィジカルが弱いから」と言って国見進学を決めたそうだよ。
3年経ったらこの姿。多分自分が予定していた自分になったんだろうな。

15やそこらのくせに、自分をよく知っているかなり大人な選手だとオモタ。
筑波に行くのも、それなりの考えあってのことじゃないかな・・・・
40 :03/12/06 09:55 ID:TUmW13mN
ただ単にしっぱいしたときの保険だと思うが。
41 :03/12/06 09:57 ID:M6bPdpfh
42 :03/12/06 09:57 ID:GkEAxem3
大久保は中学生のころ、「自分はフィジカルがツヨいから」と勘違いして国見進学を決めたそうだよ。
6年経ったらこの姿。多分自分が予定してない自分になったんだろうな。

15やそこらのくせに、自分をよく判っていないかなり小人な選手だとオモタ。
セレッソに行いったのも、それなりの考えあってのことじゃないかな・・・・
43 :03/12/06 10:00 ID:8MMEZwva

3位でも半分はGL突破できるのにできなかったアテネ世代はある意味凄い。
 
44_:03/12/06 10:07 ID:R5w8Bb5t
平山は進学か・・・
あんな理不尽な上下関係のある
体育会系の世界によく行く気になるなぁ(´・ω・`)潰れんなよぉ
45 :03/12/06 10:12 ID:+aW3ljb1
電柱タイプが4年間も同年代の選手の中だけで過ごせば行き着く先はモリツァのみ。
46 :03/12/06 10:13 ID:p/iod2l0
カレンは真性FWでもねぇしなぁ。
日本サッカーに必要なのはまさに平山みたいな男なんだが。
まじで大学なんか辞めてくれ。
47 :03/12/06 10:15 ID:Jn/IxdBb
虎穴に入らずんば虎児を得ず

勝負しないと駄目なんじゃねーの
大学に何が落ちてるのか
48 :03/12/06 10:19 ID:GkEAxem3
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20031206-00000016-spnavi-spo.html

菊池は平山あまり評価してないみたいです・・・

でも菊池君は勘違いが甚だしいな!
49 :03/12/06 10:22 ID:D7GYek/s
>>37
>こんなフィジカル強い18歳は初めてだ

京都の田(ry
50 :03/12/06 10:24 ID:zxtHTC/9
>>48
菊池ってやけに偉そうだな
51 :03/12/06 10:29 ID:EYwHkEVi
>>48
短いコメントの中で、思っている事を正しく伝えるのは難しい
対話なら、相手の反応で自分の表現の足らないところは補えるけど。

平山が入ると怖いというのも、一面の事実なんでしょう。どうしてもボールが平山に集中してしまうという意味もあると思う。
攻撃が単調になるのは、平山の問題ではなく組み立て側の心理もある。

菊池は面白いことを言うね。頭は悪くなさそう。
同じ記事の中で、次の韓国戦について 
「いい勝負をして、ぜひ勝ちたい。韓国はこの大会で苦しんでいるけど、日本と戦う時はヘンな力が出てくるから。」が可笑しい。



52 :03/12/06 10:47 ID:p/iod2l0
菊地は頭いいよ。いわゆるサッカー脳みたいなのが鋭い。しっかり自己・状況分析が
できる。あのぬぼーっとした態度で生意気とか阿呆とか捕らえられるのかもしれないが。
53 :03/12/06 10:58 ID:GkEAxem3
菊池みてるとムカムカしてくるんだが・・・・

プレイじゃなくて顔で
54 :03/12/06 10:59 ID:zvLkEsll
生意気なくらいのほうがいいよ
55 :03/12/06 11:02 ID:GkEAxem3
>>54
茂庭みたいな生意気さならいいんだが・・・

DFのくせに頼りない顔だからムカツク
56 :03/12/06 11:04 ID:f8YoyOG3
どうでもいいよ
57 :03/12/06 11:05 ID:ZC9njueB
進学→日本のヤンカー。プロ入り→日本のビアホフ。
58 :03/12/06 11:16 ID:begPLyut
>>57
これで足元の技術に長けてれば、日本のコレルだな。
59 :03/12/06 11:16 ID:SAgIF7yn
てか菊地整形汁!
もし歯並び悪いなら矯正したほうがいーね。
体のバランスに影響しそう。
60 :03/12/06 11:35 ID:cz6TXZO3
平山のゴール
最初のタッチがいいな。GKも交わしているしDFも追いつけない。
あれでもう決まったようなもの。
61 :03/12/06 11:38 ID:WYrbh8ZQ
平山はたぶん大学行ってる間に消えるだろう
62 :03/12/06 11:44 ID:nO+3J8sz
那須や松井みたいな事は出来ないのかな?大学に通いながらのJリーグ入り。
まあ、そうなると筑波に通いながら練習に参加できるJリーグのチームなんて地理的な条件で限られてきちゃうけどな。
63 :03/12/06 11:44 ID:GkEAxem3
>>61
女と酒におぼれそうだな・・・
64 :03/12/06 11:48 ID:Pvo53udI
平山か
俺が知らん間にとんでもないやつが出て来たな
んで出身はどこ?
65 :03/12/06 11:49 ID:zHbzmW9T
>>63
筑波には(ry
66 :03/12/06 11:51 ID:Q8496nYx
3S大学だっけ?SEX SPORTS STUDY
67 :03/12/06 11:51 ID:GkEAxem3
大学はセックスアイランド
68 :03/12/06 11:59 ID:zHbzmW9T
学生ケコーン用の寮があるからな。
69 :03/12/06 12:02 ID:eRGHq4g8
>>48
それは平山を批判してるわけじゃないでしょ。
高さのある平山が入ることでロングボール一辺倒に拍車が掛かるのを恐れたのでは?
しかし、菊地も怪我してんのかよ・・・
満身創痍だな。>U-20
70 :03/12/06 12:04 ID:rOBBtHC8
性病が最も流行ってる大学だしな。
71 :03/12/06 12:13 ID:2kI4v/X4
凄いのが出てきたな
初めて本山のドリブルを見たときと同等のインパクトがあった
72:03/12/06 12:17 ID:8FmYfEuF
自分のためなら大学進学 日本のためならプロ入り 平山はどっちをとるのか
73ベルカンぷぅ:03/12/06 12:34 ID:YzsE1oaD
小峰監督を日本代表監督に!
もしくはユース代表監督に!

アヤックスばりの攻撃サッカーが見れるはず
74 :03/12/06 12:34 ID:adFLv42U
引退後、解雇のことを考えると、大学進学だな
その心配がなければプロ

今時、高卒Jリーガーなんか使うところ、スポーツDEPOぐらいしかない(w
75狂人:03/12/06 12:43 ID:rdsJTm/C
昨日の試合も平山が出てから、ロングボールが多かった日本の攻撃が生きてきたしね。
ポストも良かったし、やっぱりあの高さは世界でも通用した。
2ちゃんで平山の高さは国内でしか通用しないって言ってた奴、
昨日の試合を見て、間違ってたってわかったんじゃない!
大学に行っても筑波なら鹿島あたりの強化指定選手になれば、Jに出れるし、
インタビューを見る限り、強化指定で出るつもりもあるみたい。
だから大学進学のことは今はあまり深く考えてない。
76 :03/12/06 12:44 ID:NytwfuC2
まぁ欧州いく夢があるんだったら大学いってもいいかもな
77 :03/12/06 12:48 ID:dkr4jQh7
>>75
筑波大は柏だな
鹿島は筑波からは遠いよ
柏は高速で30分
78 :03/12/06 12:52 ID:5qEWMR8d
大学行け。
ダメになったら、その程度ってこと。

下から、Jを見て育った世代がどんどん来るから、どんどん試せばいいだけ。
79 :03/12/06 12:54 ID:SAgIF7yn
筑波出とけばあとで指導者になるのも楽だしな。
80 :03/12/06 12:55 ID:cz6TXZO3
カレンに逃げられた柏は
必死で平山を誘っておけ
カレンより平山の方がいいし
81 :03/12/06 12:58 ID:KOvIxGfa
こりゃ平山は五輪代表にも召集するべきだな
82 :03/12/06 12:58 ID:TVz9MHFU
>>71
本山ぐらいで終わるか・・・
83_:03/12/06 13:01 ID:7eVZEnOM
大学3年でW杯か。
84a:03/12/06 14:18 ID:ig4XjyFw
まだ1試合だろ
まだまだ阿部祐や偽中山が上だよ
まだ平山は素材の段階
85 :03/12/06 14:19 ID:MrGtNa6K
平山は童貞だしな。
86 :03/12/06 14:20 ID:VXKNer2E
平山は阿部や中山と違って結果出してるんだが。
87 :03/12/06 14:24 ID:nGsfl5iO
平山ってレギュレーション的には北京もU-23で行けちゃうのか?
88 :03/12/06 14:28 ID:SgwFmR3G
中山はそれなりに結果出してるだろ
89 :03/12/06 14:29 ID:RP+orDcY
その前に2006W杯出るだろ
90 :03/12/06 14:33 ID:kqy7Bn9f
平山・川島・今野・菊地・谷澤・坂田は上がって来るだろうな。
漏れは、谷澤は順調に成長すれば、田中にパス能力をプラスした選手に
なれそうな気がして期待しているのだが。U−22にはいないタイプだし
91 :03/12/06 14:37 ID:+46/h+rf
菊地は「賢い馬鹿」の典型
92  :03/12/06 14:37 ID:4PLnF4iR
895 名前: いらいら 投稿日: 03/12/05 18:39 ID:f2W6IcSN
知ってた?
奥氏らが殺害される前からイラクの日本大使はずっと東京にいること。
これだけの事件が起こったのにもかかわらず
マスコミは在イラク日本大使の動向を一切伝えないでしょう!
93.:03/12/06 14:39 ID:uoMFmqSP
>>73
国見の小峰監督はS級持ってたよな…
94 :03/12/06 14:40 ID:SAgIF7yn
うん。持ってるよ。
95かか:03/12/06 14:40 ID:oNdBCYZT
平山・・・いやな名前・・
96 :03/12/06 14:43 ID:wyrSvDIZ
中山が外されたのは代表で点がとれないからじゃなくて
Jでレギュラーじゃないのと、ポストプレー・ボールキープが苦手だから
97 :03/12/06 14:43 ID:5LTFqK++
今の五輪代表で残りそうなのは
当確     阿部勇、石川、大久保、茂庭(A代表参加から)
ほぼ確定  鈴木、根本、青木(山本構想)、山瀬、(田中トゥ)
ボーダー  松井、田中達、那須、高松、池田、前田

適当にこんな感じか?
98 :03/12/06 14:44 ID:ZC3ODaF1
>>90

菊池と坂田はイラネ
99 :03/12/06 14:46 ID:LHl17ZiB
高校選手権で平山を見てすごいFWがいたもんだと思ったが、
ほんとにこれからが楽しみだ。
100 :03/12/06 14:49 ID:Q8496nYx
電柱マンセー
101___:03/12/06 14:50 ID:nEdLfSCk
小峰先生は、ユースの監督をすでにやった。
それで、中田、松田、奥を見出したはず。
102:03/12/06 14:53 ID:8WsGeszy
坂田解雇して平山獲れ
103 :03/12/06 14:54 ID:glgnHYs3
国見出身で電柱系のCFというと船越を思い出すな。
104 :03/12/06 14:59 ID:CgBKLItF
>>97
今までの使われかた見て松井がボーダーなわけねーだろ
思いっきり当確だよ・・・
105 :03/12/06 15:01 ID:FM+lf68t
坂田がいるから平山いらん
ただの電柱になるよ
106U-名無しさん:03/12/06 15:04 ID:2HF2F9jV
平山って高3なんだ
どこのチームにいくかもう決まってるの?
107 :03/12/06 15:07 ID:PmbWYeX8
>>106
筑波大
108 :03/12/06 15:14 ID:FneC4p0j
ただU-20組が上がってきたら、それに基づいてU-22組の選考も大きく変わりそうな気がする。
恐らく6〜9人くらいは上がってくるし(山本も約半分はU-20にしたいと言ってるし)

例えば現状では根本は不動のスタメンだし、メンバーから漏れる事は無いだろうが
下から鈴木、山岸等が上がってきたら分からん。
同じように、高松と平山(矢野)、今野と鈴木(那須)、小林と森崎等々
現状ではメンバー入り当確の選手でも、U-20から選手が上がってくることで
アドバンテージが無くなり、いきなりサブにも入れなくなる可能性も十分ある。
109 :03/12/06 15:17 ID:Elw4e76r


日本が韓国に勝てる年代を教えてくれ
110_:03/12/06 15:21 ID:zOXVQVYS
最初から逸材を使用してこなかった事が問題。
元々ナイジェリア世代を超えているんだ。
しかし永田や栗原などを起用しなかった。
菊地をボランチにして、今野と組ませるべきだった。
111:03/12/06 15:48 ID:lVyzause
永田はへぼすぎ
112 :03/12/06 15:49 ID:Y4jIwxvZ
逸材は代表で育てるもんじゃないだろ
113 :03/12/06 16:11 ID:Wkz5Jgqe
>>109
A代表
114 :03/12/06 16:16 ID:Elw4e76r
>>113
以外
115  :03/12/06 16:27 ID:4PLnF4iR
>>113
キチガイはスルーで。

いい加減キムチ2chという名の隔離スレ作ってくれねえかな、まじうざ。
116 :03/12/06 16:48 ID:9XPWmOij
平山初めて見たがコイツはとんでもない逸材なんじゃないか?
落下点予測能力、三次元の視野、瞬間瞬間での身体の傾け方、、etc
要は空間把握能力(物理察知能力)の権化
それでいて190、アジリティ有り、テクあり。期待大。
117 :03/12/06 16:51 ID:h/oEfwlt
>>116
同意
平山は競り合いにも強くて足元も巧い
118_:03/12/06 16:53 ID:yaLfkQV6
タカハラあたりだったら外して種
平山日本代表のFWに決定
119 :03/12/06 17:03 ID:faRmnYWs
何で阿部がスタメンなの?
120名無しさん:03/12/06 17:04 ID:37sE4DvZ
おいおいJリーグ得点王だぞ
平山は大学行くし将来が心配だな。
ヘタしたらそのまま過去の選手へ・・・・
121_:03/12/06 17:07 ID:zOXVQVYS
平山の身体能力はどの程度だと思う?
122 :03/12/06 17:08 ID:j2v4C+cC
オゼアスが日本人だったら、君達大絶賛するんだろうんなw
123 :03/12/06 17:26 ID:9XPWmOij
オゼアスは強くて巧い典型的な外人CFじゃん
彼レベルが日本人から出てきたらそりゃ騒ぐ罠
124 :03/12/06 17:48 ID:oLEVZjC9
君達って一体何人だよ、あんた
125 :03/12/06 17:48 ID:j2v4C+cC
英国人。
126 :03/12/06 17:49 ID:ZC3ODaF1
>>97

谷間組はどうしょうもないくらいの弱さでWY惨敗したんだから、そんなに残すことない。
まあ、大久保、石川、阿部、田中達也くらいでいいんじゃない。
で、あとはUAE組を上げると、完璧だな。
まあスタメンはこんな感じが妥当だろうな〜

            平山
        谷澤     大久保
     鈴木             石川
         今野  阿部
       角田  栗原  茂庭
            川島

       
127126:03/12/06 17:53 ID:ZC3ODaF1
あっ、鈴木って啓太のほうじゃないよw
128:03/12/06 17:53 ID:lVyzause
>>126
メンタリティがへタレだっただけ。最終戦はチェコに圧勝したし
129 :03/12/06 17:54 ID:8MMEZwva
3位でも半分出れるのにGL敗退するなんてすげぇよこいつら。
130126:03/12/06 17:56 ID:ZC3ODaF1
>>128

だからそんなやつは使えないでしょ。大体勝負の世界だし、敗者は去れってことだ。
131  :03/12/06 17:56 ID:x2cdFrIw
>>126
DFは全員U20でいいしょ
132 :03/12/06 18:01 ID:EVqXVCd3
平山がどの程度の逸材かはコロンビアやエジプトのDFがどのレベルなのかにもよるけどね。
明日の天皇杯のフロンターレ戦出れたら把握できたかもしれんね。
まあ、でも2試合見る限りU-22でも普通に通用するだろうな。
あの高さとフィジカルは既にその域に達してるよ。
133 :03/12/06 18:04 ID:jeY4KdQM
U-20のDFでつかえそうなのは、角田ぐらいだろ
他は、U-20レベルで1対1負けてたからな
134 :03/12/06 18:04 ID:ZC3ODaF1
とりあえず今野と川島は100%使える。即スタメンだ。
間違いなく、谷間組よりレベル高い。
135 :03/12/06 18:07 ID:lXf07oTF
>133
ただ、その現U-22のDFがU-20レベルで1対1で勝てるか
どうかも怪しいけどね。
136 :03/12/06 18:07 ID:NtnbLE/m
川島はスタメンでいいが今野は微妙だろ
137 :03/12/06 18:16 ID:jeY4KdQM
今野の間合いのつめる速さは、U-22の中に入っても抜けてると思うが
1381:03/12/06 18:18 ID:ig4XjyFw
去年から言ってたけどどう考えても
鈴木啓太より今野が格上
139 :03/12/06 18:22 ID:ZC3ODaF1
この世代のボランチだったら今野が一番良いよ。
誰かが阿部勇樹みたいにディフェンシブな選手だって言ってけど、
実際みたらそれだけじゃないじゃん。
プレーエリアは広いし、ドリブルで前に出る力もあるし、テクニックもしっかりしてる。
下の世代を見てて今野はディフェンスから攻撃まで本当に幅広い役割をこなしてる。
同じことをこなせる選手は谷間組にはいないよ。

>>133

まあだとしても、青木、池田、三田じゃ話しにならんよw
140 :03/12/06 18:23 ID:RGSde/Ds
平山さあ、このまま身長伸びたら2m30ぐらい逝きそうじゃない?
141 :03/12/06 18:24 ID:jeY4KdQM
谷澤と鈴木は、使わないと思う
守備が屁たれすぎる
それとレベルはJリーグ>>>>WYだからな
142 :03/12/06 18:28 ID:NpOUD92K
名実ともに「谷間」になっちゃったね
143 :03/12/06 18:29 ID:H/kFb3+y
>>140
だとしたら、マイク・ハーフナーは(ry
144 :03/12/06 18:33 ID:NtnbLE/m
エジプトにかったおかげでやたらとU20の選手持ち上げるヤツがいるけど
昨日の試合見る限りじゃあまり期待できんなあ
一歩間違えば3戦全敗の内容だったし
145 :03/12/06 18:33 ID:jeY4KdQM
>>139
今野に関しては同意

池田が話しにならないって
U-20のDFは全員今すぐフル代表にしないといけないなww
146 :03/12/06 18:34 ID:4MWGnUqe
>>144
同意
147  :03/12/06 18:34 ID:TUmW13mN
でも、結果を出したことは評価できるんじゃない。
谷間の世代だったらまちがいなく全敗だったと思うけど。
坂田にしても平山にしても良くがんばってたと思う。
148 :03/12/06 18:35 ID:ZC3ODaF1
>>141

谷間組にあるのは年齢のアドバンテージだけだろ。
UAE組はまだチャンスを与えられてないだけ。
同じようにチャンスを与えられたら、谷間組よりもマシな結果残せるっての。

それとWYのレベルはそんなに低くない。
149 :03/12/06 18:36 ID:jeY4KdQM
>>144
川島がいなかったら3戦全敗だったな
150 :03/12/06 18:38 ID:TUmW13mN
いえてる。正直アテネ五輪はWYのチームのほうが完成度が高い。
アテネはWY組プラス大久保、田中、石川、阿部くらいでいいんじゃ。
監督は大熊でいいよ。
151 :03/12/06 18:38 ID:jeY4KdQM
>>148
年齢のアドバンテージが一番大きいんだよ
潜在能力を重視して、オリンピックは勝ちにいかないのかと逆に聞きたい
152 :03/12/06 18:39 ID:IMB9UCiW
アテネ組のDFて全員信用できねえんだよなぁ。
能力もそうだけど、
プレーに知性が感じられない。

全員Wユース組に変えて欲しいね。
153 :03/12/06 18:41 ID:jeY4KdQM
>>150
監督を大熊にできるんだったら、メンバーはそれでいいよ
154U-名無し:03/12/06 18:43 ID:ZC3ODaF1
>>151

そういうことが言いたかったんじゃない。
年齢が上だから、出場時間が長い。ゆえに結果的にJでは実績がある。
でも能力的には、谷間組で特に抜きん出た結果を残してる選手以外は
すでにUAE組の方が実力でも上ということが言いたかった。
155 :03/12/06 18:45 ID:H2e3ABrG
平山と闘莉王がいればセットプレーだけでメダル取れる予感
156_:03/12/06 18:46 ID:zOXVQVYS
岩政も185cmだけど、鹿島で進化している?
157 :03/12/06 18:49 ID:q6Xm9rN2
アルゼンチン組は守備陣にロクなのがいなかったし、DHにも上手いけど、守備はちょっと・・・って選手ばっかだったからな。
MFより前に関しては完全にアルゼンチン世代>UAE世代だわ。
攻撃の展開の鮮やかさはナイジェリア世代以上だったよ。
アルゼンチン世代は1勝2敗ながら、3試合とも日本の方が優勢に試合進めてたからな。
ただ決定力が絶望的な的な程無かった。(ツキも無かったけど)
そしてミスから失点を重ねた。(あの頃から、いやAYの頃から青木はその辺では今と変わらず大活躍だったけどw)

あと良く阿部祐と前田が比較されるけど、ここは比較にならないほど前田の方が上だわ。
前田は前回大会得点できなかったけど、不慣れな1トップの位地でポストプレーは無難にこなしてたからな。
結果には結びつかなかったけどパスでチャンスも演出してたし。(まぁやっぱMFなんだなぁという感じだったけど)
結論から言えば二人とも五輪代表は難しいんだけど。



158 :03/12/06 18:49 ID:jeY4KdQM
>>155
平山と田原と闘王がいたら、セットプレイで負けることはないなw
159 :03/12/06 18:50 ID:jeY4KdQM
>>157
羽田、中澤はどこにいったんだろうな
160_:03/12/06 18:51 ID:axL5iyKh
上がってくるのは阿部、宇野沢、成岡
間違いない
161  :03/12/06 18:51 ID:1VSRyvZD
角田菊地栗原(近藤)>>>池田茂庭三田

現実見ろって
162 :03/12/06 18:54 ID:GxIeV69a
今までの集計


           平山  大久保(タナカ)

       根本            石川

          森崎   今野

      角田    阿部   トゥリオ

            川島
163 :03/12/06 18:55 ID:Elw4e76r
>>162
帰化選手はいやだ
164 :03/12/06 18:55 ID:faRmnYWs
3−4−2
165 :03/12/06 18:55 ID:8MMEZwva
1人た
166U-名無し:03/12/06 18:56 ID:ZC3ODaF1

167 :03/12/06 18:58 ID:jeY4KdQM
>>160
有り得そうだよな
特に成岡は
>>161
菊地と栗原と近藤はとりあえずチームでレギュラー取れよ
168 :03/12/06 18:58 ID:jw894ph/
>>163
日系だし
169 :03/12/06 18:59 ID:GxIeV69a
やっちた。野菜しい人たちで助かった、この前死ぬとかいわれたし
170 :03/12/06 19:02 ID:nGsfl5iO
>>162は鈴木退場後のことだろ?
171  :03/12/06 19:04 ID:59Z5GE5z
トップ下には成岡が入ってるんだよ>>162
おまえら見えないの??
172 :03/12/06 19:06 ID:tfcw6/3+
>>171
見えなかった・・・・やべえここまでとは
173 :03/12/06 19:14 ID:+Sc2/GZP
warota
174 :03/12/06 19:16 ID:8MMEZwva
('A`)ハットクゾ

【ワールドユースで行方不明者】

UAE で開催されているワールドユースで、ジュビロ磐田所属の日本ユ
ース代表、成岡 翔選手(19)がピッチ上で行方不明になった。
不審に思った今野選手らが警察に通報。
しかし警察の動きは鈍い様子。
なお、成岡選手本人は行方不明になる前は「前半から飛ばす」と気丈
に話しており、自分から消息を絶ったとは考えられないことから、何
らかのトラブルに巻き込まれたとみられている。

大熊監督「まだ、行方不明になったと確定したわけではない
           また顔を出してくれることを信じている。」

今野選手「仲間が一人でも減るとつらい・・・・・。
         とにかく早く戻ってきてほしいです。」   
175 :03/12/06 19:17 ID:5PxNp1aO
まるで高校選手権が終わった直後のようなスターシステムの大連発だな。
176 :03/12/06 19:20 ID:JsJ5fTdB
>>174
名作コピペだね。
前半から飛ばすさないととは本当にいってたし。
トラブルに巻き込まれたってなんだよ(w
177  :03/12/06 20:02 ID:cxdSn4xI
>>174

それ、帰りのバスで点呼とったら成岡いたらしいよ
178 :03/12/06 20:23 ID:P9kffw8G
角田をひたすら推してるヤシが入るけど理解できない。

まさか京都が降格したのは攻撃陣だけの責任だとでも言いたいのか?
179 :03/12/06 20:35 ID:q6Xm9rN2
>>178
そりゃ完璧な選手じゃないだろうが、具体的にどこが悪いのか説明を。
180  :03/12/06 20:37 ID:Voex779K
>>157

まるで説得力ないな。U−の大会なんて結果出さなければ、何も残らんよ。
現に、アルゼンチン大会を経験したからこそ(Jの経験ではなく)、成長した選手は皆無。
U−22の連中で「アルゼンチン大会があったからこそ、今の俺がある」なんて思ってる奴は
いない。
そういう意味でUAE組はGLを突破した事が彼等の今後に好影響をもたらすかも知れない。
181 :03/12/06 20:41 ID:cFseYQQf
>>157
オーストラリア戦は内容も押されてたような。
182U-名無し:03/12/06 20:43 ID:ZC3ODaF1
>>157

そもそも前田と阿部祐を比べて何かメリットがあるのか
183 :03/12/06 20:44 ID:UVGum2ek
角田ダメだって
・セルフジャッジ
・短気
184 :03/12/06 20:46 ID:QQZkxR37
短気は激しく激しくWYの監督同
185財前:03/12/06 20:53 ID:gP3vklaH
>>182
激しく同意
安部と比べるのは、柳沢だよな
前田と比べるのは、谷沢だろ
186U-名無し:03/12/06 20:58 ID:ZC3ODaF1
>>178

激しく同意。毎試合4点5点も失点してるのは何なのか
187 :03/12/06 21:03 ID:CgBKLItF
前田はポストやってたから谷澤じゃないだろ
188 :03/12/06 21:09 ID:jeY4KdQM
このスレのこれまでの人気

  平山  大久保
    前田
坂田       石川
  今野  阿部
 角田 闘王 永田
    川島

永田の人気がなくなった
順調に成長してるし(特にヘディング)、大して悪いプレイしてないのに
坂田の左サイドは、どうなんだろ
189 :03/12/06 21:20 ID:ZmJ3FE32
前田 平山
 大久保
鈴木   石川
 今野 菊地
角田 とりお 永田
  川島

がいいな。
平山が大学いったらだめだなんて言ってる奴まだいたのか。
海外に行って経験積めばいいなんて思ってるバカが。
こんかいのWYだってGL突破したからいいものの、惨敗だったアルゼンチン組
なんて全く意味のない大会だっただろ。U20は本物の経験というものをつんで
成長できるだろうけど現U22はWYはなんにもならなかった。
つまり海外に行っても試合に出ないのなら無意味。WYに出て3戦全敗で「3試合経験
したから成長した」なんて幻想持ってるのと同じ。
試合に出て、やっと成長できるんだよ。もちろんそれ以外にも環境で成長できるだろうけど
試合に出ないのならわざわざ海外に行く意味はない。

というか>>1は空気よめ。今のご時世でそんなスレタイつけてんじゃねーよ。
みんながお前みたいに「ネットだから〜」なんて考えだと思うなよ。
190財前:03/12/06 21:20 ID:gP3vklaH
>>187
前田にワントップやらせるほうがどうかしてる
あいつは優秀なMFだ
191 :03/12/06 21:20 ID:GcVAWq7E
>>179

逆に今のU22のレギュラー陣を無条件に押しのけるという根拠の説明が欲しい。

どうも単なるあてつけで角田その他の名前を出してるだけにしか思えない。
192_:03/12/06 21:24 ID:axL5iyKh
普通に考えてみよう
本職角田か永田
本職はボランチ青木
どっちがいいかは明白
193 :03/12/06 21:32 ID:IB6lzrxt
>>178
それでもこの世代では対人能力の高いDFだし
喪庭や池田と違って、正確なフィードが蹴れるのがいいよ
喪庭や池田もたたかれる事が多いけど、試合見てたら
ディフェンスに関しては毎回よくやってる
それよりも三田や青木を3バックのDFラインに入れるのが問題だろ
どうにかしろや、山本
194 :03/12/06 21:33 ID:cFseYQQf
>>191
ポテンシャルの問題。
能力的に角田のほうがU-22の連中よりも上だと見てるから、
みんな角田を推してるんだろうよ。
Jの所属チームの出来、順位うんぬんはぶっちゃケどうでも良い。個人の出来は気にするけどね。
ま、あとは代表での出来が良ければ問題無し。
ついでに言うなら、規郎>根本。
195 :03/12/06 21:34 ID:cFseYQQf
横レス失礼。
196 :03/12/06 21:44 ID:UVGum2ek
>>194
みんなは推してないだろ>角田
197 :03/12/06 22:39 ID:o4r4KJ/0
勝ったからコロンビア戦の後と打って変わってU20の選手が持ち上げられてるな
ホントここの人たちは分かりやすいな
198 :03/12/06 22:45 ID:jeY4KdQM
>>197
可愛げがあるだろ
199 :03/12/06 22:50 ID:jeY4KdQM
岡田が、選手が生き生きしてないとつまらない、と言ってた
山本の元では、全員自身なさそうにプレイしてるもんな
生き生きしてるのは高松と青木ぐらい
どうにかならんかな
200_:03/12/06 22:52 ID:eokRWGfE
ってか俺は叩かれるかもしれないけど
阿部祐はすごいポテンシャル持ってると思うよ。
まだこの世代の奴はこれから変わる可能性を持ってる。
阿部はきっと復活すると思う。
201 :03/12/06 22:53 ID:6tLkiXPy
>>199
青木が活き活きしてるってネタですか?
202 :03/12/06 22:53 ID:GxIeV69a
阿部祐は、中田みたいにマッチョマンにならんと
諸先輩みたいにどんどんポジション下がりそう。
203 :03/12/06 22:56 ID:jeY4KdQM
>>201
鹿島でやってる時よりも楽しそうだぞ
パスミスはいつもやってるからな
204 :03/12/06 22:58 ID:CRsr5LRP
>>199
山本自体がなんかビビりながら監督やってるしな。
205 :03/12/06 22:59 ID:IB6lzrxt
>>204
熊さんみたいに大声上げて指示する方がわかりやすくて良いんだろうな
U22も
206 :03/12/07 03:16 ID:5d5d8Sm+
お前ら、何か忘れて無いか?
いくらU−20の能力が高くても
監 督 は 山 本
なんだぞ!
207 :03/12/07 03:18 ID:9NWN6YAj
山本はWユースベスト8までいtったことあるんだがね・・
にわかは周りの雰囲気にすぐ流されるな
208 :03/12/07 03:25 ID:OkrUSP5k
山本キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)−_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!
209 :03/12/07 03:36 ID:iKRMTewB
五輪後は山本が磐田の監督になってほしいと多くのサポは思ってるぞ
磐田サポはどう思ってかは知らんがなw
210 :03/12/07 05:19 ID:CI97h3IA
京都  MF松井大輔が交渉の席で1000万増の年俸3000万円(推定)で残留要請受ける。
    金額には納得も態度を保留
211 :03/12/07 09:20 ID:Mi5jdTbg
平山いわく

「キムチ(パワー)に負けないように頑張りたい」と平山。

http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/dec/o20031206_30.htm
212 :03/12/07 09:23 ID:uvODEsm7
>>200
俺も今大会もポストプレーは安定してると思う。
ただボールを呼び込む動きとフィジカル、スタミナにやっぱり問題あるよな。
213 :03/12/07 09:34 ID:LQJkG/lM
しかし阿部は中山と同じで、ロングボールに一本すら勝ててないのは
どう考えても苦しすぎ。佐藤寿人でも一本は勝てそうだぞ。
214 :03/12/07 09:34 ID:rPwa6nWj
>>212
その辺が韓国との差じゃない?
215 :03/12/07 09:35 ID:ix6Gt+Jm
阿部佑は体を持て余してる印象がある
古武道でもやって、体の使い方を覚えればいい選手になるかも
216 :03/12/07 09:38 ID:ix6Gt+Jm
>>213
それはないだろ
まあ個人的に佐藤寿人は坂田より上の評価だが
217 :03/12/07 09:41 ID:JUzlzyGV
>>213
だよな。チームはロングボール一辺倒なのに
全然FWが勝てないんじゃ何もならないな。
U-20やU-22がJでの磐田並みにボールつなげるならともかく、
現状では阿部、成岡に居場所はないな。
218 :03/12/07 09:41 ID:LQJkG/lM
>>216 佐藤寿人はストライカー。ヘディングのタイミングの
とり方とか上手いよ。阿部ははっきり言ってMF。アリバイの
競り合いしか出来ない。つーか、佐藤はたとえ話でマジレス困る。
219 :03/12/07 09:44 ID:rPwa6nWj
どう考えても韓国に勝つイメージが湧かない
フィジカル勝負でドボンな感じだ
220 :03/12/07 09:51 ID:ix6Gt+Jm
>>219
川島を信じろ
221狂人:03/12/07 10:43 ID:U/iOQyan
川島は凄いね。
五輪も川島で決まりだな。
谷澤はスーパーサブとして、最高の選手だと思うし、
平山の高さは世界に通じた。
平山も「キムチに負けない」発言は笑った。
見た目気が弱そうだから、意外だった。
足技もそこそこあると思った。
顔の割に泥臭いプレーもするし、
長い足と長い手を使ったキープも出来るし、
次の試合ではスタメンで是非。
222:03/12/07 10:48 ID:TcH8d6JI
どう考えても1−2、0−1
で負けのイメ−ジしか涌かない
223 :03/12/07 10:53 ID:bRdikXPt
どう考えても負けるイメージがわかないんだが。
224 :03/12/07 11:03 ID:wBcMDDdk
>>222
>>223
想像力なさ杉
225 :03/12/07 11:09 ID:6YlnTAyd
ヤオでぬるい試合やって、それでも足つってる国と、
完全アウェーの中で極限の死闘を勝ち抜いてきた国を比べるなよ。
グループリーグの経験で相当差がついたと思うよ。
226 :03/12/07 12:09 ID:ix6Gt+Jm
>>222>>223
角田いないのは痛いよな
1対1をシャッタアウトするだけじゃなく、永田、菊地のカバーまでやってたからな
227狂人:03/12/07 12:17 ID:U/iOQyan
今大会の角田はちょっとイライラしてるから、
大事な試合で退場またはPKとかいい選手だが、
何かやらかしそうだから、いなくても栗原が予想以上に良かったから大きな影響はないと思う。
角田ってあんなに気が短い選手だったけ?
チームがJ2に落ちたからイライラしてるの?
それとも自分を売り込むために必死なのかな?
228 :03/12/07 12:22 ID:ix6Gt+Jm
角田はあんな選手です
229_:03/12/07 12:25 ID:0ExNcov1
栗原を判断するのはまだ早いと思う。
230 :03/12/07 12:27 ID:bRdikXPt
栗原もかなりDQN
231日本ボロ負け ◆K5tTtdl5yo :03/12/07 12:27 ID:ldvkTfUf
>>222-223というか負けるだろ
232カレン:03/12/07 12:37 ID:1v1VEYms
角田は血の気多くて、おまけにブサイクだから嫌いです
233角田:03/12/07 12:57 ID:B40Vz8MZ
カレンは大した器じゃないのにちやほやされてるから嫌いです
234 :03/12/07 12:59 ID:2vkLgNnX
角田は品川商事の商事っぽい
235 :03/12/07 13:00 ID:JvLJDebe
角田って男前なんだな
236 :03/12/07 13:02 ID:A/vHydhv
俺が日本サッカーを引っ張っていくという気概がないよね
サッカーで飯喰えなくなったときのこと考えて進学するんでしょ
貴重な時間を無駄にしてしまうしそんな選手に期待なんかできない
237U-名無しさん:03/12/07 13:26 ID:k2S4PLVx
高校で鍛えられてサッカー飽きてたりして
238 :03/12/07 13:46 ID:VNUO6OEZ
せっかくプロになっても、素行不良で
首になったりする奴もいるわけだし、
一番肝心なのは本人の取り組み。
大学で成長できなかったらその程度。
それに一時に比べると、大卒で活躍する
Jリーガーも増えてきた。黒部や坪井みたいにね。
239 :03/12/07 13:50 ID:xcs8vlOj
>>236
サッカーやってるからサッカー選手になりたい
ってみんなそう思ってるとでも?
サッカー辞めたあとのことだろ。そもそも大学に行く奴は
将来のことよりも大学で勉強したい事があるから大学に行くんだよ。
努力も何もしないで「自分には無理」とかいいながら諦める奴より遥かにましだろ。 
236はジーコ支持派。
このスレ読んでると自分のことしか考えてないアホが大杉。
自分が期待してるから自分お思い通りになれなんてレスしてんじゃねーよ。なんで被害者
ぶってるのかわからん。TVドラマ見て気に入らないから「打ち切れ、気分悪くなる」
といいながらも文句いうために熱心に見つづけるバカと同じ。
あと韓国には絶対勝てないといってる奴も同じ。何が負けのイメージしかわかないだよ。
じゃあ見る必要ないよな?
240 :03/12/07 13:52 ID:39J70dkN
すげーマジレスだな
241 :03/12/07 14:06 ID:rPwa6nWj
>>239
恥ずかしいぞ
242 :03/12/07 14:07 ID:MxSR0h/f
ああ、まぶしすぎるな
243 :03/12/07 14:07 ID:T+Szengu
テンション高すぎ
244  :03/12/07 14:09 ID:LQJkG/lM
おら圧倒された、、
245_:03/12/07 14:10 ID:xF/y6EWB
大学なんて引退してからでも通えるじゃん。
つーか239は高卒DQNなのか?
コスタクルタとか(まだ引退してないけど)、引退したら大学通うみたいな事言ってるし。
246 :03/12/07 14:23 ID:xcs8vlOj
相撲が大好きで大好きでたまらない武君がいました。
でも武君は野球も好きだったので相撲部が無い中学校、高校では野球部にいました。
で、野球界では物凄い逸材だと評価されるようになりました。
武君は別に野球選手になってもいいけど大好きな相撲のことも勉強したい・・
と、相撲学校への入学を決めました。相撲学校にはなぜか野球部があるので
相撲を勉強しながら野球をすることができました。

でいいじゃん。大学に行って屁たれるのならそれだけの選手。
いい選手はどこだろうが努力して、出てくる。だからレベルの低い日本
から中田が出てきたんだろ。そんなJ、海外のレベルに頼った成長しかできないのなら
選手として大成しない。どこだろうが自分で努力する方が伸び白が増える。
247 :03/12/07 14:24 ID:WYwTyZRJ
>>246
読み難いよ!!
248 :03/12/07 14:30 ID:1biGHiE8
Jにそもそも、そこまでの魅力がないのと
新人でも翌年即刻首を切る体質に問題があるからな
249 :03/12/07 14:36 ID:1uBIRNQa
ヲレがスーパースターになってJを盛り上げちゃる!
スタジアムこいや、ええもん見せたるで!

これくらい内に秘めたモノが無いとね
だからいつまでも「所詮J」と言われる
250  :03/12/07 15:15 ID:LQJkG/lM
>>246 わざわざ相撲に例えんでもいいのに
251 :03/12/07 15:16 ID:3XznXHYY
>>1
ころすな ばか 
252 :03/12/07 15:35 ID:DWt452Yd
なんかここのところレベル落ちてるね、このスレ。
253 :03/12/07 15:42 ID:N7Z2+doY
俺が平山だったら普通につくばいく。
254_:03/12/07 15:45 ID:Yn6ug9fm
ところで田原の評価が高いのは何で?
以前とはまったくの別人になっているとでもいうの?
255 :03/12/07 16:02 ID:Qlg9AMZ+
>>246
なんかむちゃくちゃわかりにくい例えだな。

逸材だけど、そんな過去の逸材揃いが今J2でやってたりするわけで

Jに来て巧くなるかもしれないし潰れるかもしれない。容赦なしの競争社会だからね。
大学いってもまだ伸びるかもしれないし、普通に遊んで潰れていって学校の先生になるかもしれない。
どうなるかわからんよ。
プロは試合出れなくて腐っていく奴が多い。
中澤みたいに無名からはい上がってくる奴もいる。
ヘディング勝てるとか狭い範囲じゃなく、そういう運やメンタルのも含めて才能なわけで。

256 :03/12/07 16:03 ID:ix6Gt+Jm
>>254
山本の放り込みサッカーにおいては最強だから
ただし時間限定
257_:03/12/07 16:05 ID:Yn6ug9fm
>>256
足元の技術も低いんでしょ?
使えるかな〜。
ツーロンを見たけど、ダメダメだった。
258 :03/12/07 16:07 ID:ix6Gt+Jm
でもヘディングは平山より強いと思う
259 :03/12/07 16:08 ID:bRdikXPt
オマエラBS1でかつての天才レフティー小倉が走っているぞ
260U-名無しさん:03/12/07 17:27 ID:pukOR8I3
ちょっとさ〜聞いていい?五輪ってどこの国でやるの?一番肝心な事ワスレテタ。
中国?
261_:03/12/07 17:31 ID:B40Vz8MZ
GREECE
262 :03/12/07 20:32 ID:2s+SuI3q
大久保よ
もう家には帰ってこなくていいから
ジーコさんちでいい子にするんだよ
体に気をつけて
元気でね
263 :03/12/07 21:06 ID:PAO08nz1
それにしても、A代表ショボいな…
264 :03/12/07 21:09 ID:vIXXiHHh
誰かさんが外しまくってなければショボくなかったのにな
265 :03/12/07 21:11 ID:zp90nB6Z
前があんだけ外しまくってりゃ、チーム全体のリズムも狂って来るわな。

しかし、笑える試合だった。
266 :03/12/07 21:13 ID:brEIn0Ts
あれだけ放り込んでも駄目駄目だと

3階級特進も期待したくなる
267 :03/12/07 21:15 ID:+cO9AtoO
今日何回クロスあげた?
1回もFWが触れなかったな
268 :03/12/07 21:19 ID:LC6+exeP
香港人に全然フィジカル勝てないな。
足元も下手で話になんないし
269 :03/12/07 21:44 ID:ix6Gt+Jm
大久保は本来トップ下の選手だから、
DFラインの裏へ抜け出すの下手な上に、焦ってるから全てオフサイドになってる
精神的に追い込まれているのか、プレイも雑になってるな
FWになるのは、あきらめた方がいいかも
茂庭はあんなもん。1対1は強い。フィードは不安定
石川は代表デビューおめ
270 :03/12/07 21:47 ID:ZUB4q0ZG
五輪代表を思い出しちゃったな〜
271U-名無し:03/12/07 21:51 ID:bQPUyjxe
俺後半見てなかったんだけど、石川どうだった。
最後のほうだけ見たら小笠原いなくなって全く機能してない感じだったんだけど
272 :03/12/07 21:52 ID:9QLmaeHO
>>271
機能してない
見せば無し
273 :03/12/07 21:53 ID:Ess8mGRj
>>271
ヤマタクと一緒にキョドってた。
まるで青木を見ているような素敵な気分だった。


                           茂庭
274 :03/12/07 21:54 ID:zp90nB6Z
>>271
ボールが足についてなかった。ファーストタッチからミスぽろぽろ。
ただ一回PA付近で突破を図ったプレーは良かったかな。失敗に終わったけど。

茂庭もそうだが、A代表の中に入ると足元の怪しさが際立つ。
技術で見劣りする。まあ、しょうがないけど。
275 :03/12/07 22:00 ID:ix6Gt+Jm
石川は評価できるほど、ボールに触ってなかったな
276 :03/12/07 22:02 ID:WYwTyZRJ
石川一回攻撃にからんだだけで、
あとは最終ラインにいたけど、宮本が上がった穴埋めでもしてたのか?
277 :03/12/07 22:03 ID:LQJkG/lM
ボランチが山卓にかわってたからな。遠藤だったらパス来てたかも。
278_:03/12/07 22:05 ID:qZdWm9Eg
茂庭out石川inで4バックにして、前線は石川を入れた3トップにして欲しかった。
279 :03/12/07 22:08 ID:LzsJj5PM
石川は少なくとも30分は見ないと。10分程度では無理。

茂庭はま、あんなもんでしょ。ジー弱厨が叩いてるほどでもないし、
といって賞賛するほどでもない。

ただ、まだ出場試合180分まだ無失点w
280  :03/12/07 22:13 ID:uGtWUiaj
石川も所詮谷間世代
281 :03/12/07 22:14 ID:gEupznb9
大久保はマジで五輪代表にも(゚听)イラネ
こんな奴選ぶだけ無駄。
282 :03/12/07 22:23 ID:U+TSKIzK
平山、ヨーロッパのどっかのクラブから身分照会されたみたいだね。
283U-名無し:03/12/07 22:24 ID:bQPUyjxe
たしかに大久保トップ下が向いてるからとかいう言い訳は見苦しいな。
まあ五輪なら空白のポジションだけど、
A代表で、中田、中村、小笠原に割って入れる実力があると思ってるのかと。
俺は五輪でもこいつに任せて上手くいくとは思わないけど。
284 :03/12/07 22:25 ID:RkCb3ryD
平山、4階級特進で監督に抜擢
285 :03/12/07 22:31 ID:KfIMABUQ
動いてるところ見たけど
典型的な電柱だな

日本はこのぐらいの身長でさえバランス悪くなるのかよ
あー萎え
286 :03/12/07 22:51 ID:+jsJYHMA
ファン・ニステルローイと比べるな。
287 :03/12/07 22:55 ID:EpYazt0x
>>285
>動いてるところ見たけど

動物園のワニかよ・・
288 :03/12/07 23:06 ID:RUq0/heV
>>273
ワロタ。
289 :03/12/07 23:51 ID:LzsJj5PM
>>274

>茂庭もそうだが、A代表の中に入ると足元の怪しさが際立つ。

程度の差はあれ、中澤や坪井にも同じ事が言えると思うが。
290 :03/12/08 00:06 ID:qQdcsgsl
>>289
スルーしろよ
茂庭はU-22の中でも、上手くないんだから
291 :03/12/08 00:07 ID:VOGn7pkX
坪井が一番足元下手だと思う
今日地面何回もこすってた

大久保は一点取ったら変ると思うんだけどなぁ
サントスが蹴らせてやればよかったのに
292 :03/12/08 00:12 ID:zBxdIHPg
>>291
>サントスが蹴らせてやればよかったのに
サントスだって、そんな余裕ねーよ。
ジーコの通訳とか話し相手で選ばれてるだけとか言われてんのにさw
293  :03/12/08 00:15 ID:S8XI6B6D
サントス、FK全部自分で蹴ってた
今日は相手がアレだから活躍できただけで、アイツはいらん
294 :03/12/08 00:31 ID:RD6LXiFA
茂庭ロングボール糞すぎw
足元へたすぎw
茂庭イラネw
295  :03/12/08 00:35 ID:S8XI6B6D
ロングボールじゃねえよ アフォ

 ク リ ア だ
296:03/12/08 00:36 ID:TniCppnC
もにわと石川場違いって感じかな
297 :03/12/08 00:37 ID:FNskgTgE
正直あの坪井より足元やばかったぞ>茂庭
もっと修行しろよ、、
298  :03/12/08 00:42 ID:S8XI6B6D
テレ朝に小倉特集
299 :03/12/08 00:56 ID:mRvNEr7I
田中闘莉王
浦和入り
300 :03/12/08 00:59 ID:9NRd2M6Q
田中、浦和入り有力 広島に復帰せず
ttp://www.chugoku-np.co.jp/Sanfre/Sw03120801.html

決まったら山瀬、田中×2、鈴木
全員招集できるのかね?
301  :03/12/08 01:01 ID:S8XI6B6D
田中は多過ぎ
誰か改名しろよ・・・
302 :03/12/08 01:12 ID:Ksw6xatz
>>300

何の考えも無く五輪代表候補を集める浦和に乾杯

303 :03/12/08 01:15 ID:mRvNEr7I
>>302
DF層が薄い。
外国人枠のポジションの問題。
304  :03/12/08 01:25 ID:Z0ds/Amj
棟梁よりU20のDF陣が優先されそうだけど
305 :03/12/08 02:06 ID:wExwF7v+
>>302
降格して選手を売ったら浦和は大金持ちになるぞ
306 :03/12/08 09:53 ID:qQdcsgsl
トゥリオと坪井はお互い欠点を補えそうだな
307  :03/12/08 10:04 ID:rkdJz0FK
鹿島も狙ってるからまだ決定じゃないぞ
308 :03/12/08 10:15 ID:mHmJ9+ba
>>300
もし1チーム2人までの招集だったら山瀬と闘莉王。
3人までだったら山瀬、闘利王、田中達。
鈴木啓太を外せばいいだけだから無問題。
ボランチは阿部勇、今野、森崎和、青木、那須など層が厚いからいらないし。
どうせ広島でも五輪代表がゴロゴロしてるから浦和でも広島でも
変わりなし。
GK林、MF森崎和、森崎浩、駒野(怪我)DF井川、大久保、FW茂木
こんなにアテネ世代いるしな。
309_:03/12/08 10:21 ID:6CxYpMIx
俺は以前から大久保はトップ下の方がいいと思っていたよ。
やっぱりFWでプレッシャーがかかりすぎると、倒れまくっている。
一つポジションを下げるべきだと思っていたんだよ。
セレッソの監督にも言われていた事なんだ。
310 :03/12/08 10:23 ID:Pe7Brugu
釣男は鹿島か広島かと思ってたから意外だったなぁ。
釣男はやっぱ若いから1億以上するんだろ?
山瀬といい浦和は金あるな。
311 :03/12/08 10:39 ID:SQhslPA7
今の大久保じゃFWでもトップ下でも駄目でしょ。
あまりにも精神的に不安定すぎ。
それによく倒れるのは弱いからというよりも悪い癖なんじゃないか?
ハイボールの競り合いは厳しくても香港程度の相手に
踏ん張る強さは普通に持ってるはず。
312  :03/12/08 10:53 ID:Yht9ZX2Y
>>310

広島には戻らないことが決定しただけで浦和と決まったわけではない
5チームくらいオファーあるし
313 :03/12/08 12:39 ID:ChY021sz
みんな今度平山が点決められなかったら
思いっきり叩きまくるんだろうなw
314 :03/12/08 12:46 ID:tQvxRCl2
>>308
鈴木いないと崩壊すると思うが…あいつは重要な選手だろ?
315 :03/12/08 12:49 ID:nJc9hrZ3
>>313
別に叩かないよ。
プレーに可能性を感じれば。
316_:03/12/08 13:04 ID:yBARbzBs
小久保いらね
317 :03/12/08 13:26 ID:+QbjjwhH
トップ下は体力がついたら谷澤でいいな
318  :03/12/08 13:29 ID:YJHSUB4h
すでに体力持ってる成岡って説もあるぞ
1試合運動量落ちることはないぞ
319U-名無し:03/12/08 13:32 ID:4a8GQghd
もはや成岡はネタにしかならない
320 :03/12/08 14:51 ID:YsAr4LKa
>>313
厨房が騒ぎすぎたからその反動はあるだろうな。
仕方がない、自業自得だ。
321 :03/12/08 15:44 ID:eOC3wJmF
平山の身長が伸びたらしい
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/dec/o20031207_60.htm

何か桜木みたいだな。身長も同じじゃない?
322  :03/12/08 16:31 ID:OFvArUU3
大久保またか…13戦不発
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/dec/o20031207_20.htm

「嘉人(大久保)には九州の先輩として説教をしておきました」穏和なMF遠藤からもダメ出しされる始末だ。


323:03/12/08 16:58 ID:dEycV8pY
2つぐらいポジション出来るのと、
1つぐらいしか出来ないのは、どっちがいいんだ?
那須のインタビューには、山本監督に色々ポジション出来ると頼もしいと言われた。
みたいなこと書いてあったけど
324U-名無しさん:03/12/08 17:33 ID:9hcaBjvQ
五輪とかの大会だと連れて行ける人数がきついから複数ポジションできるほうがやりくりしやすい
だけか?
325 :03/12/08 19:41 ID:Rub8zBho
平山ってK1の藤本にくりそつ。
326_:03/12/08 21:28 ID:d1hRBM6m
ヒマラヤは若い頃の中田さんにも似てる(´・ω・`)
327 :03/12/08 21:37 ID:Tpvkwh2+
平山の中田似説はさんざん既出
328U-名無しさん:03/12/08 21:50 ID:7DpXc6yX
じゃあやっぱり在日か
329 :03/12/08 22:04 ID:bh0pACWf
この年代の韓国のサッカーはよく知らんがワールドユースでまた負けてるって
ことはまたフィジカル重視のサッカーなの?
だとしたら日本はかなわんなぁ
330 :03/12/08 22:29 ID:YLj8941o
>>328
平山「キムチ(野郎)に負けないように頑張りたい」
331U-名無しさん:03/12/08 22:51 ID:7DpXc6yX
平山「(祖国の)キムチに負けないように頑張りたい」
キムチ職人になるってことじゃないの?
332  :03/12/08 23:32 ID:X+/vII2m
チョンのU−代表ってほんと「スタミナのないガットゥーゾ」ばかりじゃん。
どこが「アテネでメダルを狙えるチーム」なのか教えてくださいよ山本さん。
333U-名無し:03/12/09 00:50 ID:8C9Yy/WM

      .彡ミミミミY彡ミ)))ミ
    .(彡彡ミミミミ.Y彡彡)))彡)
    .彡彡彡゙゙゙゙゙゙゙゙Y""""ミミ.彡彡)
   ))ミ彡゙          ミミ彡(
  ((ミミミ彡  _     . _  ミミミ彡
  ((ミミ彡 '´ ̄ヽ  ./  ̄  ミミミ)) 
  .(ミ彡| ' ゚̄ ̄'  〈 ゚̄ ̄`.|ミミミ彡 < 時期を見てUAE組と入れ替え
  .ミミ彡|  ´´´. | | ```  |彡ミ)     
  . ((ミ彡|    ´-し`)\  |ミミミ
    .))|      、,!   l  .|((
      \  '´ ̄ ̄ ̄`.ノ/
       |\i  ´  /|
     /|\ `──´ /|\
    / | .|  \ __ _|/  .| | \
  ./|   .>|. \/ ▽.\/|<   |ヽ
334  :03/12/09 01:13 ID:G5AlSITO
坂田平山の2トップ決定
335 :03/12/09 01:17 ID:pKWOoUUp
>>334
その前に監督かえろ
336U-名無し:03/12/09 01:18 ID:Iebll0Aq
とりあえず谷間とUAE組の決定的な差が露呈したな。
坂田がWYで得点王とかなったらどうなるんだろうなwww
337 :03/12/09 01:19 ID:eoFZE6Oh
坂田は鞠で試合に出れるように頑張ることから始めなきゃな。
338 :03/12/09 01:20 ID:c4qWGRxo
>>336
なんにしてもベスト8はすごい
339U-名無し:03/12/09 01:21 ID:Iebll0Aq
正直、前田が阿部クラス。山瀬が成岡クラスだったのだろう。
もうイラネ
340 :03/12/09 01:22 ID:eoFZE6Oh
それにしてもこれでこの糞サッカーが「日本の進むべき道だ!」とかJFAのアホどもに考え違いされてしまうと思うと憂鬱だな。
341 :03/12/09 01:22 ID:raVN8jTK
サカタンは神!!!!!!
342 :03/12/09 01:23 ID:WSc9tDmp
もう谷ぽ世代は全員イラネ。
下の世代はホンと感動的なサッカーしてくれるよ。
特にFWとDFの質はもう完全にU-20のほうが上。
中盤だけU-22の阿部勇とか石川とかお下がりで入れてやるよ。
成岡だけは昇進させたくないしな。
343 :03/12/09 01:24 ID:A3TqhbD8
日本に欠けてるものって優秀な監督だろうな
外国人監督雇えよ
344 :03/12/09 01:25 ID:/8dzhYC3
SAKATAも弐階級特進やー
345 :03/12/09 01:26 ID:ff3taVYj
平山はアテネでも十分戦力になるぞ
346 :03/12/09 01:27 ID:o5vQQtiY
ベスト8
ベスト8
グループ最下位
ベスト8以上
347U-名無し:03/12/09 01:28 ID:Iebll0Aq
アテネはれで挑め!
平山だったら、司令塔置かなくても十分やれる

         平山
     坂田     大久保
  谷澤            石川
      今野   阿部
    角田  青木  茂庭
         川島

      
348 :03/12/09 01:28 ID:9ygHuT7/
>>346やっぱ見事なまでの谷間だったんだね、この世代って
349 :03/12/09 01:28 ID:bMqCnisG
>>346
谷(略)
350 :03/12/09 01:30 ID:pKWOoUUp
おまえら甘いな
これで、アテネの指令塔は成岡に決まりだな
351  :03/12/09 01:31 ID:ONm+Ykcz
>>350

・・・・
352 :03/12/09 01:32 ID:A9PvpPuI
>>346 ん?
ベスト8
準優勝
グループ最下位
ベスト8以上   じゃねえの?
353 :03/12/09 01:33 ID:CJ+DNnrM
>>346
ナイジェリア組は準優勝だろ
354 :03/12/09 01:36 ID:pYquZthC
坂田は別格。
世界大会で結果出してる分、大久保、田中より信頼できる。
サンキュー坂田〜
355 :03/12/09 01:39 ID:eoFZE6Oh
ユース厨キモ杉。
356 :03/12/09 01:39 ID:cQh2V33/
五輪が2006年だったらな・・・
357 :03/12/09 01:40 ID:pBFIN626
名実共に谷間の世代のスレはここですか?
358 :03/12/09 01:41 ID:v/Yp8svP
坂田はスーパーサブに欲しいね
別格なのは平山じゃね?
あのタイプはこの世代にいない。
359 :03/12/09 01:42 ID:pKWOoUUp
とにかく良かった良かった
内容はとにかくいい経験になるからな
このまま優勝目指してほしいな
>>347
山本だからこんな感じになるのでは?

  平山 坂田
   成岡
根本     石川
  今野 阿部
 角田 青木 闘莉王
    川島 
360359:03/12/09 01:44 ID:pKWOoUUp
角田じゃなくて永田かも
361 :03/12/09 01:47 ID:Vhg2YLO5
鞠のマルキーニョス解雇にも正当性が出てきたな。
坂田と久保の2トップか。
362 :03/12/09 01:48 ID:Vhg2YLO5
鞠のマルキーニョス解雇にも正当性が出てきたな。
坂田と久保の2トップか。
363 :03/12/09 01:48 ID:eoFZE6Oh
岡ちゃんが坂田程度で満足するわけないだろ。
364 :03/12/09 01:48 ID:pKWOoUUp
>>361
鞠は○のかわりに安を補強する噂
365 :03/12/09 01:49 ID:YLUbbMOz
大学行くの勿体無いな。
本人の意思だから尊重するけど。
366 :03/12/09 01:50 ID:WSc9tDmp
これこそ真のU−22(U-20大量昇格ケテーイ!)

        平山   坂田

    阿部勇   大久保    石川

        今野   菊地

      角田  闘莉王  茂庭

          川島
367 :03/12/09 01:52 ID:1KUKfmFX
角田っていうのはどうかなあ?
なんかいろんな意味で怖い
368 :03/12/09 01:55 ID:IeLi7iE2
>>347
どうかんがえてもサイドレイプされる罠
369 :03/12/09 01:57 ID:pKWOoUUp
>>368
石川は守備の意識が高いから、それほどでもないと思うが
370  :03/12/09 02:04 ID:m9jL1cZt
大学は行ってもいいかも知れないけど、A代表は今はダメ、ジーコ先生に潰される、学長は川淵だし。
豆久保番長、ヒデ姐さんがいて危ないらしい
371 :03/12/09 02:05 ID:/8dzhYC3
あれだぞ、下からの突き上げは上の世代も成長させるからな

まーだまーだポテンシャル発揮できるはずだ、U-22も
372 :03/12/09 02:10 ID:1KUKfmFX
>>366
冷めた意見なんだが
今日のU−20の試合で坂田がどこまでやれるかは?です
とりあえずJではまったく駄目だから
373 :03/12/09 02:12 ID:DO5QBGSS
つーかU-20推してるのはネタでやってるんだろ?
374 :03/12/09 02:20 ID:rzbMxu99
世界でもユース世代をA代表入りさせている例はいくらでもあるし、それぐらいなら
そんなに問題ないでしょ。大化けするきっかけになるかもしれんし。

まあさすがに即戦力とは思わないけど。
375 :03/12/09 02:36 ID:BsswT/Y7
>>372
漏れが見た試合ではそうでもなかった
1stステージで見た試合ではマルキーニョスよりも役にたってた
凄い良い選手だと思ったけどな
376 :03/12/09 02:37 ID:hdxF8i4w
>>372
坂田は最近Jでも良いだろ。
スーパーサブとして貴重な存在だ。
ってか、坂田にやられました・・・。
377:03/12/09 03:06 ID:XvPKWeuO
松井は?


ベンチにも入れないかも・・
378 :03/12/09 03:10 ID:+8s2abGl
まあ今日の試合見てもメンタルの弱い選手はいらんな。

青木とか。
379U-名無しさん:03/12/09 04:42 ID:kaoSXAMK
菊地、今野、坂田、平山は昇級確定だな。
大久保松井青木さようなら(・∀・)
380U-名無しさん:03/12/09 04:43 ID:kaoSXAMK
あ、YAZAWAも追加。ヨロシク。
381 :03/12/09 04:59 ID:1MFvesHU
アテネには18人だっけ?
スタメン11人に残り7名。
予備キーパー以外には、FW、MF、DFが二名ずつ。

  大久保 田中達
根本  松井  石川
  阿部  今野
角田  闘莉王 茂庭
    川島

FW:平山、坂田
MF:鈴木、前田
DF:菊地、徳永
GK:黒河

以上、個人的な予想。
382U-名無しさん:03/12/09 05:00 ID:kaoSXAMK
>>381
お願いだ。大久保と松井はもう外してくれ。いらない。
あいつらがこの世代のバッドイメージを激しく象徴してる
山瀬or谷澤と坂田or平山で十分いける。
383 :03/12/09 05:00 ID:qdak0Qeg
>とりあえずJではまったく駄目だから

久保がいないときかなり貢献してただろ
384 :03/12/09 05:02 ID:qdak0Qeg
山瀬&坂田&平山のトライアングルは見てみたい
これに田中達也オプションでいいと思う
385 :03/12/09 05:08 ID:LVjwZ2tn
この世代要らない。
U20でいい。
386U-名無しさん:03/12/09 05:10 ID:kaoSXAMK
>>385
茂庭、闘莉王、阿部、山瀬、石川、田中達、浪速ゴンはいるだろ。
大久保、松井、青木がいらないのは自明だけど。
387  :03/12/09 05:12 ID:qGn05sAS
平山ボール持つとゆっくりプレーしてるようにさえ見える。
あれだけ落ち着いて処理できるのは凄いんじゃないの。
高さもだが、バランスよくって真の意味で強い。
まだミスは多いけどそれを補ってゴールに絡めるし。
たいしたもんだ。
388 :03/12/09 05:12 ID:LVjwZ2tn
というか青木の立場ねーな。
389 :03/12/09 05:15 ID:inyHyrz/
U-20にも優秀な選手がたくさんいることが判明した
五輪は是非最強メンバーで臨んでほしい
390U-名無しさん:03/12/09 05:17 ID:kaoSXAMK
U−20の活躍で、五輪予選どころか五輪本大会にも光明が見えてきたな。
さよなら大久保&松井のスターシステム組・・・
391 :03/12/09 05:33 ID:15TzEGkg
>>384

アルゼンチンWYの時の
田原ポスト→山瀬ゴルみたいに
平山ポスト→山瀬ゴル
とかバリエーションが広がるね。
平山・坂田・山瀬のトライアングルは最強だろ
392 :03/12/09 05:34 ID:phMbhQIS
FWは大久保、田中、平山、坂田でよろ
393_:03/12/09 05:34 ID:I0rq9K6v
>>391
石川から平山へピンポイントのクロスが上がればなおよし
394 :03/12/09 05:35 ID:BXkdZ9oo
根本は要らない。
395 :03/12/09 05:35 ID:pbc8S+7q
如何せんポストプレーがアリバイプレーの偽ゴンしかいなかったんだ
からなぁ。一筋の巧妙だよ。
396 :03/12/09 05:38 ID:/m4SVO+R
大久保はJリーグでかなり点取ってるわけだし優秀なポスト置けば使えるだろ
397 :03/12/09 05:39 ID:qhSll4uH
平山
田中     石川 
   山瀬
 今野  阿部
根本     徳永
 永田  茂庭   
おれは4−5−1が見たいな
398U-名無しさん:03/12/09 05:41 ID:kaoSXAMK
>>396
素行不良、品格劣悪のDQNは(゚听)イラネ
399  :03/12/09 05:48 ID:qGn05sAS
ていうか、なんであんなに点取れないの? >大久保
究極の内弁慶?
400 :03/12/09 05:49 ID:pQ/qDDmg
ぬお
401_:03/12/09 05:51 ID:RWvd+D6X
本大会のOAは新井場、小笠原、中澤きぼん
FWはもう大丈夫だろ
402:03/12/09 05:59 ID:J4KJXsBm
気が早いね
403 :03/12/09 06:02 ID:0z9mglNd
平山って動き方がしなやかだし案外速いのがイイ。
404 :03/12/09 06:02 ID:9D7o0Ape
前回並には、今のユース代表から選ばれるだろう。
405 :03/12/09 06:05 ID:qdak0Qeg
浮かれとるようだが
五輪の指揮をとるのは山本なわけだ
くれぐれも忘れちゃいかん
406 :03/12/09 06:06 ID:pQ/qDDmg
407 :03/12/09 06:07 ID:DBy4HVR+
>>399
桜サポが言うには桜はとにかく大久保に
点を取らせる戦術をとってるんだとよ。
408 :03/12/09 06:07 ID:pbc8S+7q
U-20も合流したらかっちりやってくれるって。>山本
409水戸サポ:03/12/09 06:08 ID:TqTXYgTZ
筑波の監督去年までウチで選手やってた新米監督なんだが平山育てられなかったらゴメン。
410 :03/12/09 06:08 ID:Gm8xpLtv
>>406
これは凄く現実味のあるいい情報だ。
411 :03/12/09 06:12 ID:W5w+zU8s
>>409
それは許されないよw
412 :03/12/09 06:16 ID:5j/0yNx9
平山は呼ばれる可能性のほうが高そうだな。
あの高さはホント魅力だわ。
413 :03/12/09 06:18 ID:vhh7DmqG
国見出身が凄いということは名古屋章を監督にすれば良いと言う事だな
414 :03/12/09 06:25 ID:6PZH2diP
>>406
阿部の移籍は一石二鳥だな。阿部が海外に移籍でき小野も移籍しやすくなるし。
そういえば、阿部ってあまり五輪代表という感じがしないな。
前回のW杯の合宿でも呼ばれてたし小野の世代に近い感じがある。
415 :03/12/09 06:25 ID:9ygHuT7/
>>413校長先生になったからムリポ
416U-名無しさん:03/12/09 06:28 ID:VVF+/CM/
でもS級はもってんだよね
417 :03/12/09 06:34 ID:rA1+s7Kz
平山は名古屋章みたいにサッカー監督→校長目指してんのかもね。
418 :03/12/09 07:18 ID:4VuDtLXb
あーもうこの世代どうでもイイや。
別にオリンピックも出なくてイイや。勝手に何人か上がって来るだろ。
勝手にやってろ。
419 :03/12/09 07:46 ID:pbc8S+7q
>>418 負けたりしたら真っ先にたたいたりするタイプだな。
420 :03/12/09 07:48 ID:4VuDtLXb
いや、俺は常にこの世代に対して厳しいよ。


だって負けたことしかないからね。
421 :03/12/09 07:52 ID:pbc8S+7q
>>420 勝手にやってろっていってるからこれからは批判もなしね。
422 :03/12/09 07:53 ID:UGvRlHVo
>420
人生負け組みがよく言うよ
423 :03/12/09 08:04 ID:4VuDtLXb
>>422
あんたも俺も自分のことで精一杯だっつーのな。
424 :03/12/09 08:15 ID:BkuXZFRw
一般受験で筑波大に行くならともかく、スポーツ推薦ならあんまり意味ないのに、
中田みたいに大学はいつでも行けるからって考えの方がよさそうだけど、
平山自身がサッカーで稼ぐ自信がないんだね。
頭が良いだけに残念。
425-:03/12/09 08:40 ID:0776ff/U
阿部はU22の選手より本山や奥とよくはなしてるね
今回のA代表では。
以前ユースのときに仲良くなったとか。
426 :03/12/09 08:44 ID:/yFCK0pX
今回の収穫、
坂田、平山、川島。
427_:03/12/09 08:46 ID:HA3qbvaO
この世代は谷間じゃない。
428U-名無し:03/12/09 10:05 ID:XDoWINme
山瀬なんていらねーよ。どうせ成岡程度の働きしかしない
もう司令塔なしで優秀なやつのツーシャドーで行くべきだ。
大久保、田中達也、坂田から二人選べ。
429 :03/12/09 10:11 ID:ncwfNiv1
なんつーか、WY組はメンタル的に違うな・・・
430.:03/12/09 10:18 ID:UpJ4Kz6j
それにしても成岡はひどすぎるぞ
431U-名無し:03/12/09 10:21 ID:XDoWINme
>>430

しかしだ。成岡に慣れたころに平山、坂田、谷澤導入。
相手DF混乱。失点を繰り返すとも考えられる。
ここ2試合それで勝ってるし。流石、成岡
432 :03/12/09 10:24 ID:qGtveAxM
山ちゃんの好みを考えると↓

平山  大久保
   前田
根本     石川
  阿部  森崎
トゥーリオ 茂庭
    青木
    川島

OAイン↓

平山  大久保
  小笠原
新井場     石川
  阿部  森崎
トゥーリオ 坪井
    青木
    川島
433U-名無し:03/12/09 10:34 ID:6ZlbzF8S
>>432

俺もう森崎和いらないと思うんだけど。
谷間組のヘタレの象徴じゃん。
今野のほうが100倍良い。前にでるしさ。技術もしっかりしてる。
あと青木が残るようだと終わりだな
434.:03/12/09 10:38 ID:UpJ4Kz6j
>431
納得してしまった...
435 :03/12/09 10:51 ID:oGc55D4f
>>433
森崎和の方が技術的にはしっかりしていると思います。
今野はどっちかつーと戸田みたいな古典的なファイタータイプ。
反対に和は技術、判断力にたけた、ゲームをコントロールできるタイプ
こう考えると、和のほうが、世界では評価されそうな気がする。
436 :03/12/09 10:56 ID:hUarQrYG
>>435
んじゃ阿部はどんなタイプ?
437 :03/12/09 10:56 ID:pbc8S+7q
今野はマリノス行ったら那須とガチンコ。勝った方が代表でいい。
438 :03/12/09 10:57 ID:cLjhy4l6
今野はトラップとか見ても巧いよな
いつも余裕ある感じ。やっぱキャプテンって感じだな。
439 :03/12/09 10:59 ID:Ww5r6FYr
今野みたいな汗かき屋は絶対一人は必要
440U-名無しさん:03/12/09 11:08 ID:cWoBOqkQ
>>97
その当確組は全員イラネ。
441 :03/12/09 11:09 ID:pKWOoUUp
WYの個人的な感想だが、平山、今野、角田、川島、坂田は五輪代表確定っぽいな

平山に関しては、とにかく驚いた。来年にも、A代表デビューするんじゃないかな
今野は、全盛期の服部と同じくらい守備がいい。行動半径の広さは尋常ではない
欲をいえば、ミドルシュートに精度がほしい
角田は、1対1が無敵で、カバーリングもできる。無駄なイエローカードはどうにかしてほしいが
川島は、でかい川口
坂田は、上手くないが点を取れるFW
特別優れているわけじゃないけど、これだけ結果残せば選ばれると思う

谷澤は守備も案外するし、パスも上手い。選ばれる可能性はある
小林大悟は、同タイプによりパスセンスに優れた濱田がいて、ボランチのライバルが多い
シュートの精度を上げないと、無理
永田、菊地、栗原はU-20韓国に1対1で負けてるようでは、苦しい。
相手にあたり負けしてるから、筋トレしる
徳永は、守備は安心して見てられる。DFとしてなら、うえの3人より上。たぶん選ばれる
鈴木は、中に切れ込んでのシュートを覚えろ
茂木はサイドの選手と見れば面白い。田中達とかぶるが
阿部、成岡は・・・・・
成岡は協会が選びそう
442 :03/12/09 11:12 ID:5/W19D3C
U-22で弱いポジションってことで左サイドの鈴木に注目してみていたが、、、
対面の7番にやられまくりだったな。あんな雑魚推すなよ。
クロスの精度もないし、判断も悪い。
あんなじゃ根本の代わりすら勤まらないよ。

どっかにいいサイドいないのかね。
443 :03/12/09 11:14 ID:bJwDyIGZ
坂田って意外とテクニック有ると思うよ
ここでは上手くないと言われてるみたいだけど
444U-名無しさん:03/12/09 11:16 ID:VVF+/CM/
鈴木はこの前はよかったんだがなぁ・・・
昨日は驚くぐらい悪かったなぁ・・・
445 :03/12/09 11:17 ID:hUarQrYG
>>443
PA内で落ち着いてたな
きっちりDFかわしてシュート!
スピードと体力も兼ね備えてるし
イングランド戦でスタメンのときに終盤まで精力的に動いてたのが印象的だった
446 :03/12/09 11:22 ID:VcJpOKAl
坂田はテクも結構高いレベルだと思うけど、
なにより得点するセンスが目に付いたな。

平山は小さいカシラギみたい。
447 :03/12/09 11:23 ID:pKWOoUUp
>>444
縦に抜くことしかできないことが相手にばれたんだよ
448 :03/12/09 11:33 ID:u/BAB2EX
>>435
森崎カズはゲームをコントロールなんて出来てないじゃん。
判断力もあまりにも安全思考で敵を崩す攻撃を組み立てられない。
今野は昨日アシスト決めたけどあまりにもパスミス多すぎるな。
韓国程度ならそれなりに出来たけど、エジプト戦とかは
「お前は無理に攻撃参加すんな」とか思っちまった。
449 :03/12/09 11:37 ID:hUarQrYG
今野は中途半端なところがあるな
昨日もなんかミスしてたし
大事には到らなかったけど
450 :03/12/09 11:39 ID:QtHm+jKx
坂田テクニックねーだろおい
ボールコントロールとかは決して誉められたもんじゃないと思うが。
451 :03/12/09 11:39 ID:rZwreyyA
>>443
でもGLの2試合、特にコロンビア戦では
ボール失う場面がやたらと目立ったからなぁ。
偽ゴン程ヘタクソじゃないにしてもそんなに上手いとも思えない。
452 :03/12/09 11:42 ID:pbc8S+7q
まあ今野は守備専ならいずれ壁に当たる。青木のキックがあれば
最高のボランチなのに。
453 :03/12/09 11:44 ID:6lOQbuS+
今野は最近になって意識が変わったんだと思うよ。

確か「以前は味方を補佐する事に重点を置いてたけど
今年になって、何か決定的な事(ゴールとかアシストか?)をしなきゃダメだと思うようになった」
という感じの事を言ってた。

だから前よりチャレンジするようになったし、ミスも多くなった。
具体的に言うなら、前はボール奪取した後、簡単に味方に捌いてたのが
最近は結構、無理なパスとかするようになったとかね。

良いことなのか、悪いことなのかは分からん。
454 :03/12/09 11:44 ID:Ww5r6FYr
坂田は以前に抜群のトラップからカウンターで点とったの見た印象があるから
テクニックあると思ってたがたまたまだったんだろか。
455 :03/12/09 11:47 ID:BJ9Z2ANh
>>407
桜には西澤、バロンという優れたポストと
森島というサポートの天才がいるからな。
でも下位チームはどこも同じようなもんでしょ。>エースに点取らせようとする
456453:03/12/09 11:47 ID:6lOQbuS+
>>452が言ってるように
今野自身、このまま守備だけの選手じゃダメだと思うようになったんだと思う。
457 :03/12/09 11:48 ID:cLjhy4l6
エジプト戦後もこう言ってるし今野は完全にバランスを重視してる。

(今日は勝ちに行ったのか、それとも引き分け狙いだったのか?)それは考え方が難しかった。正直勝ちたい気持ちはあったけど、とにかく前半を0−0で行くことを心掛けた。攻撃面は前の選手に任せて、自分は守備重視で行こうとした。
今回はリーグ戦だし、引き分けでも良かったから、セーフティに戦ったつもり。本当はもっとやりたいし、中盤を作って攻めに行きたい気持ちはあるけど、仕方ない。チャンスがあれば、もっと日本らしいサッカーを見せたい。
458 :03/12/09 11:50 ID:6UFrD90O
山本がパニクってる様子が手に取るようにわかる。
459 :03/12/09 12:04 ID:33rwRHNf
シドニーの時は準優勝のナイジェリア組みから最終的には5人入った。
今回も大体それぐらいは入るかな。
本大会までにJやら予選やらでまた色々あるだろうし、どうなるかはぶっちゃけわからないけど。
シドニーの予選では小野の怪我とかへなぎの合宿抜け出しとかあったしなあ…。

関係ないけど坂田って何か小島と色んな意味でイメージがかぶる。

あと、山本ってレベルの高かったマレーシアWYで今回のWYと同じベスト8まで行ってるんだよな。
460 :03/12/09 12:06 ID:A5PVc7an
山本が上に昇格させるもの
菊地、徳永、川島の3人くらいだろう、あとジーコ効果で永田も?
FWははない
461 :03/12/09 12:09 ID:BJ9Z2ANh
>>459
アジア大会も準優勝だし、成績だけ見ると結果は確実に残してるな。
内容見ると評価する気にはとてもなれないけど・・・
462 :03/12/09 12:09 ID:hUarQrYG
>>460
DFとしての菊池ならいらん
角田だろ上げるなら
463 :03/12/09 12:11 ID:BJ9Z2ANh
五輪代表に致命的な「ラインコントロールが糞」という
欠点を克服する素材として永田に期待してたんだが、
永田もそんなにラインの上げ下げ上手いわけじゃないんだな。
カバーリングはいいけど。
464 :03/12/09 12:41 ID:g7iMhKlu
ってことはDFラインのまん中はオーバーエイジですか。
465 :03/12/09 12:55 ID:pKWOoUUp
4-2-3-1でいって欲しい
平山が1トップいけそうだし、高松と田原もがんばれば何とか・・・・
466 :03/12/09 12:59 ID:kF8ZER2g
GKをオーバーエイジで呼ばなくて良くなったのは収穫
467 :03/12/09 13:00 ID:pKWOoUUp
>>463>>464
田中誠が1回呼ばれた
闘莉王 田中誠 角田の3バックになるのかな
468 :03/12/09 13:03 ID:U6TVnr7I
>>467
ありえないでしょ。
DFラインは間違いなく

闘莉王 青木 坪井
(茂庭)

山本の好みを考えたら。
469 :03/12/09 13:04 ID:LyvhEpcJ
>>450
勝つ技術は持っている!

サーカスじゃないんだから無駄な技術は不要
470 :03/12/09 13:07 ID:pKWOoUUp
>>467
青木・・・・_| ̄|○
471 :03/12/09 13:08 ID:bfNiyzxR
DF真ん中はおめーらは嫌がるかもしれないが間違いなく宮本だろ
472 :03/12/09 13:09 ID:vhvBwoTd
長男 日本A代表 インテル
次男 日本五輪代表 リバプール
三男 日本ユース代表 バルセロナ
473 :03/12/09 13:10 ID:9xd/hZHV
ボール貰った後の動作がちょっと遅いと思うんだが。>坂田
474 :03/12/09 13:10 ID:pKWOoUUp
宮本だったら素直に歓迎するけどな
475 :03/12/09 13:13 ID:hUarQrYG
宮本はカバーリングに優れてるからオサレがなくなれば問題なし
476 :03/12/09 13:23 ID:4Uynqpqu
大久保は韓国戦で試合開始間もない時間にごっつぁんでも何でも
いいからゴール決めれれば波に乗りそう。
でも代表初ゴール決めるまでは悪循環が続きそうだ。
477 :03/12/09 13:24 ID:bMqCnisG
ジュビロの田中確定だって山本が言ってただろ<DFのOA
478_:03/12/09 13:39 ID:77Kq9vT/
大久保って身体能力に関してはどう思う?
479 :03/12/09 13:40 ID:hUarQrYG
瞬発力はかなり凄い
480 :03/12/09 13:45 ID:fmfnfkde
481 :03/12/09 13:52 ID:cGYG3wM4
足はそんなに速くないが瞬発力、スタミナは凄いな。>大久保
フィジカルは前は強いと思ってたけど
最近はダイブ臭い倒れ方覚えて駄目駄目だなぁ。
482 :03/12/09 14:01 ID:Ww5r6FYr
大久保はまず呪いを解くことだ。絶対呪われてる。
483 :03/12/09 14:05 ID:j883H8RY
大久保は小笠原よりキープ力がない。ポストができない。

あのコケまくるのをなんとかしないと。
484 :03/12/09 14:07 ID:XyVx0gb2
坂田が下手なんていってる奴いんのか?
普通に上手いだろ
ただ、もうひとつの持ち味であるスピードの中でそのテク生かせる術まだしらんだけだろ
トップスピードの中でテクニック魅せるって相当難しいと思うぞ。
485 :03/12/09 14:09 ID:KfmoOAcE
呪いじゃなくて焦ってるんでしょ。
丁寧に行こうとして逆に悪くなってる。
ドキュン全開で何も考えずプレーするくらいがいいんだよ。
ドリブルに関しては懐の深いDFに苦労する傾向があるな。
その辺は慣れだと思う。
コケまくりは悪い癖だ。何とかせい。
486 :03/12/09 14:10 ID:UsUfnraM
>>484
グループリーグで見た限りは普通にあまり上手くないと思ったが。
トラップもパスも雑。
487 :03/12/09 14:14 ID:pxKrDPGL
>>485
あせってるってのは同意
香港戦でも直接撃てばいいシーンで切り返してDFにカットされたシーンがあった
プレーのチョイスが悪いほう悪いほうに循環してるかんじ
488 :03/12/09 14:17 ID:juTwGF67
平山のトラップからのミドル凄かったな
489 :03/12/09 14:18 ID:bJwDyIGZ
坂田上手いじゃん
トラップもパスも別に悪くないよ
490 :03/12/09 14:20 ID:ru0sdMww
坂田の場合、プレーが泥臭いから上手に見えないんじゃないか?
491 :03/12/09 14:20 ID:2YZ71hBJ
>>489
コロンビア戦見直してみろよ。
492 :03/12/09 14:22 ID:2YZ71hBJ
>>490
スピードに乗った突破と派手なゴール。
別に泥臭くない。
493 :03/12/09 14:23 ID:bfNiyzxR
坂田みたいな選手はけっこうたくさんいるからな・・・
平山みたいな選手はめったにいないから期待しちゃう
494 :03/12/09 14:28 ID:Tf0S5ULv
シャドー系であそこまでの身体能力持った選手はなかなかいないと思うが。
495 :03/12/09 14:32 ID:pKWOoUUp
>>494
佐藤寿人、へなぎ、大久保、岡野
496 :03/12/09 14:32 ID:bfNiyzxR
今結果あんまり残せてないから叩かれまくってるが

大久保(田中達)>>>>>>>>>坂田
はどの監督でも間違いないでしょ
昨日の得点で騒ぐ気持ちわかるが
497 :03/12/09 14:33 ID:pKWOoUUp
>>496
微妙にタイプが違うからなんとも言えない
498 :03/12/09 14:35 ID:bJwDyIGZ
>>491
グランドが悪かったんじゃないの?
499 :03/12/09 14:36 ID:wWXf+6GF
坂田は点をとるための、シュートに行くためのボールの置きかたってのは上手いんじゃないかと。
普段のトラップとかは上手く見えないけど、ここぞって時の集中力の問題かね。
500 :03/12/09 14:37 ID:Ww5r6FYr
カウンターでボールが渡ったときに一番点取りそうなのは坂田のような気がする
501 :03/12/09 14:40 ID:bJwDyIGZ
スピードと瞬発力、ドリブルならそれを得意としてる大久保、田中より坂田の方が上じゃない?
坂田の場合左利きなのに両足で鋭いシュートが打てるし
シュート精度も坂田の方が良いと思う
それと高さも坂田の方が良いと思う


なによりゴール前での落ち着きは坂田の武器


で田中、大久保が優れてるところは?
502 :03/12/09 14:42 ID:eleWPjhm
>>500
カウンターで点を取るって気持ちいいよな。
AYサウジ戦の坂田のゴールは感動した
503 :03/12/09 14:43 ID:XTSZE9NF
>>501
そう思い込んでるんじゃ反論のしようもないな

大久保≧田中>坂田(大久保と田中の評価は人それぞれだが)
普通に見てればこうだよ

だからといって坂田の才能を疑う訳ではないがね
504 :03/12/09 14:45 ID:P8M4AZBU
まあ、来年岡ちゃんが我慢して坂田を使ってくれれば
ちゃんと結果を出せると思うよ。10点ぐらい
505 :03/12/09 14:45 ID:ZjjF/+rT


大久保、坂田、田中、カレン>>>>>>>>>進学するヘタレ平山




506 :03/12/09 14:46 ID:imLbd4Im
どっちが上かといわれれば
まだ大久保たちの方が上だと言わざるを得ない

しかしチーム構成上の話だとそれはまた別の話。
同じようなタイプばかり揃えても意味が無い
その点で山本も大熊に負けじと頭が悪い
まあ確かに他に偽ゴンぐらいしかいないのは可哀想だがw
507 :03/12/09 14:52 ID:bJwDyIGZ
坂田同点ゴール
http://home.megapass.co.kr/~darong2/kj2.wmv
坂田Vゴール
http://home.megapass.co.kr/~darong2/kj3.wmv
坂田Vゴル
http://cham.dyndns.org/list/source/up948.mpg



さてこれが大久保や田中に出来るかな?
508 :03/12/09 14:57 ID:bJwDyIGZ
http://www.jsgoal.jp/movie/goal/wvx/0032-1.wvx
レッズ戦での坂田のゴル。いや〜速いですね。
509  :03/12/09 15:00 ID:uF3YFV12
FWは随分駒が揃ったな
あとは監督次第
510_:03/12/09 15:01 ID:77Kq9vT/
大久保は体が小さすぎるから、デカイ相手に圧倒されて倒れまくっているんじゃない?
だって久保とか、相手を跳ね除けてドリブル突破した場面とかあったでしょ?
やっぱり体の面でダメなんじゃないだろうか。
511_:03/12/09 15:01 ID:fKbwnVY3
なんと!昨日1点とられたところでみるの止めた
から驚いた、まさか勝つとわ・・・
512 :03/12/09 15:04 ID:7n31oc9F
>>507
田中は似たようなゴール結構決めてるでしょ。
角度のない難しい場所から強いシュート決めたり。
1st浦和戦やミャンマー戦での
大久保のゴールを坂田が出来るかどうかもかなり疑問だし。
513 :03/12/09 15:05 ID:7n31oc9F
>>510
いや、あれは自分から倒れてるかコンディションの問題かどっちかだと思う。
去年のアジア大会とか今年のアルゼンチン戦では
大型のDF相手にしてもそんなに当たり負けはしてなかった。
514 :03/12/09 15:10 ID:fM3R7WoT
坂田は精神力つーかゴール前の落ちつき!
これ、FWには重要ね!
515 :03/12/09 15:15 ID:hUarQrYG
>>514
坂田は強心臓だと思う
516 :03/12/09 15:16 ID:kvY/6WAW
   平山

    坂田  大久保

 中村(OA)       石川

    今野   阿部

 角田   田中(永田) 栗原(永田) 

      川島 
517_:03/12/09 15:17 ID:77Kq9vT/
>>513
そう?でもJリーグでは決めているのに、韓国戦もそうだけど
相手からプレッシャーがかかると、倒れまくっている。
チェソングクも、日本選手を前に倒れまくっていた。
518 :03/12/09 15:18 ID:XTSZE9NF
>>516
予選からOAって使えるのか?

中村ってどこの中村さん?
519 :03/12/09 15:24 ID:pxKrDPGL
忠か直志でしょ
520 :03/12/09 15:24 ID:P8M4AZBU
名古屋の中村
521U-名無しさん:03/12/09 15:34 ID:b1yiETiB
FWなんだから下手糞だろうがなんだろうが点取ってる間は神
上手くてもとれなくなったら糞
これでいいじゃん
522 :03/12/09 15:37 ID:pxKrDPGL
上手いといえば柳沢とかは上手いと言えるな
FWの評価は別として
523 :03/12/09 15:38 ID:yEabXYo/
>>516
俊輔でしょ。イイかもね。
坂田とかも俊輔のアシストで何回か点取ってるし
524 :03/12/09 15:40 ID:XTSZE9NF
>>521
その言葉を鹿スレでいってみそ

イラネの荒らしになるからw
525 :03/12/09 15:41 ID:lJGloSl0
>>480
ワラタ

もう田原に未来は無いなw
526 :03/12/09 15:43 ID:pfznfM9W
ウホッ!茸とボナッツォーリみたいなコンビ>茸とヒラヤマンセー
527ベンゲル監督:03/12/09 15:46 ID:2wMg1hN4
相変わらずこの世代はまだまだ荒削り、パスの制度やシュートの正確さなど課題は山積み
昨日の試合も左サイドの鈴木は1対1は全て負けていた。阿部も彼の持ち味がまったく出ていない。
坂田、平山がスタメン落ちになった理由もわからない。監督の先日が近い出来ない所もある。
たしかにトルシエ監督の時代は選手に恵まれた事もあるが個人のポテンシャルは低いと思う。
ヨーロッパや南米はやはり個人技で確立されたチームになっている。まだ成長過程のこの世代
としては日本を見る限り ベスト8までの実力だと思います、しかし得た経験などを生かせば
未来はとても面白い。特に平山、坂田は 大久保、田中達也よりも 楽し味である。

10年後平山、坂田、菊池など世界にはばたく可能性は無限にある。オリンピックも
ワールドカップも彼らの良い目標になるのだから。
次はたぶんブラジルと決戦になるが 監督の作戦に注目!
528 :03/12/09 15:52 ID:hUarQrYG
  久保 田中
    小野
トントス    石川
  今野 阿部
角田 宮本 トゥーリオ
    川島
529 :03/12/09 15:57 ID:LyvhEpcJ
大久保ゴルしたらショック氏しそうで怖いwwww
530 :03/12/09 15:59 ID:HNRhTkG3
平山はまともなクロス上げるやつがいればがんがん点とる気がする。
徳永とか鈴木とか論外すぎる。
531to:03/12/09 16:13 ID:2wMg1hN4
to
532 :03/12/09 16:16 ID:ru0sdMww
平山はボールを受けてからモタモタしすぎる。
昨日は相手が韓国だったからそれほどボールを奪われなかったけど
相手がアフリカンだったらすぐにかっさらわれそうな悪寒。
533 :03/12/09 16:18 ID:hUarQrYG
>>532
足なげーうえに足元がうめーからアフリカン相手でもなかなか取られねーよ
534 :03/12/09 16:25 ID:Z4f55siG
速くはないけど、遅くもないと思うよ。
ほら、ジャイアント馬場が大きすぎて、動きが遅く見えるのと一緒だよ。

あ、彼はホントに遅かったんだっけ・・・。


まあでも振り向きざまシュート(クロスバーに当てちゃったやつ)見ても、
意外と器用で、遅いというより落ち着きすぎかもと感じた。
まだヒョロヒョロして当たりの強さが欠けるが課題では?
(でもヘディングは当然のように競り勝つんだから大したモノ)

遅いのは中盤からDF陣だよ。いーーっつも同じリズムで判断も遅いし
見ててホント疲れたわ。
535 :03/12/09 16:27 ID:dnP/tDuj
平山って加速したらかなりのスピードで走れる。
昨日もこんなに速かったのか!?って場面が一度あった。
536 :03/12/09 16:28 ID:kvY/6WAW
昨日の1点目の時に
坂田にボール落としてすぐにゴール前に走りこんでる平山に萌えた
http://home.megapass.co.kr/~darong2/kj2.wmv
537 :03/12/09 16:29 ID:jUEZdcOP
昨日の延長前半に平山がクロスバーに当てたシュートは凄かったよ。
競り合ってボールコントロールしてシュートまで持っていく。
これが1人でできるFWが日本にもいたんだなって思ったよ
538 :03/12/09 16:31 ID:1uj6RJm3
>>517
チビッコドリブラーはダイブ癖が付くと厄介だな。
大久保もチェソングクももっと踏ん張れるはず。
539 :03/12/09 16:32 ID:swKY5yGO
平山の後ろから坂田、モギあたりが突っ込んでくる
後半の布陣は迫力あったな。モギは疲れてたが。
こう平山がやると、当初の役割として考えて阿部とかぶるよな。
まあ、大熊は安部を使う男。
540 :03/12/09 16:32 ID:z45VA7Fn
>>537
昔の西澤もそういうプレー得意だったぞ。
541 :03/12/09 16:33 ID:swKY5yGO
>>533
同意。長い足を突き出してボールを奪うのに、アーセナルの選手を見た。
542U-名無しさん:03/12/09 16:36 ID:VVF+/CM/
平山のなにがすごいってあのチームへのなじみ具合だろw
543こんなんでましたけど:03/12/09 16:36 ID:YmkJ+zvW
06W杯日本代表FW予言:高原、柳沢、大久保、坂田、平山、久保、吉原、の中から3、4人位
ただし本山等、もともとFWじゃない選手は除く。
544_:03/12/09 16:37 ID:77Kq9vT/
しかしアテネ世代はサイドが弱点となるだろう。
平本をサイドにコンバートしてはどうだろうか?
545 :03/12/09 16:38 ID:swKY5yGO
>>543
大黒も
546 :03/12/09 17:56 ID:xcJQnXP6
>>98
考え変わったか?\(^−^)/
547 :03/12/09 17:59 ID:hUarQrYG
ボランチは稲本と阿部
548 :03/12/09 18:00 ID:0ZyiIceS
平山、ドイツまでに間に合うかな?J発足後、初の大学生フル代表で。
549U-名無しさん:03/12/09 18:10 ID:kaoSXAMK
>>548
てか、早ければ来年のうちにもありうるぞ。
五輪組への昇格は有力だろうし。そこで仕事さえすれば。
550 :03/12/09 18:10 ID:nMmjRsUA
無理でしょ
551U-名無しさん:03/12/09 18:11 ID:kaoSXAMK
>>550
いや、無理な話ではないと思うが。。。
552 :03/12/09 18:12 ID:0ZyiIceS
五輪にもまさに欲しいタイプだよ、平山。アテネの切り札に、平山、坂田。
いけそうだな。
553 :03/12/09 18:13 ID:nMmjRsUA
五輪なら十分いけるだろうけど。A代表となると・・・
554U-名無しさん:03/12/09 18:15 ID:kaoSXAMK
>>553
だから、それは五輪での働きぶり次第だって。
555名無しさん:03/12/09 18:19 ID:W4m7Q4gY
A代表クラスになると当たりの強さ、スピード等が一気にレベルが上がるから
坂田、平山でもついていけるとは思えない。
Jで活躍しないと結局は呼ばれないと思うよ。
556 :03/12/09 18:24 ID:IOwUw3Qs
急に坂田マンセーが増えたなw
でも、来年鞠でレギュラー獲らなきゃ選出は無理じゃない?
557:03/12/09 18:26 ID:QaWqp077
まあなんだ。逆に途中から結果出しちゃうと
それじゃサブのスペシャリストにするかってなっちゃうよなあ。
カープの浅井みたいな感じだな。
558 :03/12/09 18:50 ID:dnP/tDuj
この世代のトップレベルの阿部でさえ韓国のディフェンダーには通用しない。
まあ阿部は今までの日本のFWのレベルだと思うけど
平山はいきなり韓国を凌いでるからな。(エジプトにも通用したし)
フル代表でも試していいレベルだと思う。

559 :03/12/09 18:55 ID:DMkpwJ/5
平山と坂田、今回の活躍で外国のクラブからオファー来ないかな・・・甘いか?
560 :03/12/09 19:08 ID:XTSZE9NF
坂田は得点王+日本優勝に導けば可能性が出てくるかも
561  :03/12/09 19:09 ID:SNGLFg9C
平山はたぶん来るよ
移籍金ゼロだからね

坂田は移籍金が発生してしまうので様子見程度じゃないかな
562 :03/12/09 19:10 ID:nMmjRsUA
大学はどうするぅ
563 :03/12/09 19:12 ID:DMkpwJ/5
>>560-561
キッツイ条件やな・・・
坂田はムリポか
564 :03/12/09 19:18 ID:jwnH9wq6
マルキ放出したのに坂田出せないだろ。
新助っ人外国人が誰になるのか知らんけど、エース久保の他は残るのが阿部と北野だけなんだぜ。
しかも久保は慢性的に腰痛持ちだから全試合出れるとはとても思えないし。
坂田はじっくりJで鍛えた方がいいよ。
簡単な難しいシュート決めるくせに、簡単なシュート外す癖があるからな。

565564:03/12/09 19:19 ID:jwnH9wq6
最後の1行の文頭の「簡単な」は削除。
566 :03/12/09 19:26 ID:HfcBfeO2
スターシステムってのはマスコミだけが起動するもんじゃないんだな。
むしろヲタの起動するスターシステムの方が悪質かも知れないと昨日今日の騒ぎを見て思ったよ。
567_:03/12/09 19:28 ID:qLFKHRUq
わかる
568 :03/12/09 19:40 ID:Gw4BYKgU
>>566
それはあるね。


ただ、坂田は、この先どうかは未知数だけど、今年のマリノス見てる奴なら、あれくらいやっても不思議じゃないかと。

大久保は運がないだけ。つか、五輪ではモリシみたいな役どころやれよ。絶対点とれる。

パッサーは、DHに一人と、右か左に一人おいておけ。

田中、高松、中山、坂田、平山。
FWのオーバーエイジは絶対にいらんな。
569_:03/12/09 19:49 ID:loSEkvCj
つうか欲しいのは坂田より平山だろ
あの高さと懐の深さは凄いよ
570 :03/12/09 19:53 ID:PjLvPU9X
アンリを目指して頑張ってほしいね。
日本にはいないタイプだから06以降のWCでいい武器てか成長しだいでは核になれる
571   :03/12/09 19:55 ID:7H/E1wrD
高さとポストプレーどちらも安定して良かったね>平山
坂田はやっぱ90分で見たいね。
ただ坂田はセカンドストライカーっぽいんで、大久保・田中の
間に入るのは難しそう。
川島は普通にいけるだろう。
572 :03/12/09 19:56 ID:Pa52MLYu
可及的速やかに平山を試合に出して試してみて
五輪に間に合うかの確認をして欲しい
573  :03/12/09 20:30 ID:Z9atrM87
平山はプロ入らないのが勿体ねええ
プロいってたらすぐA代表になれたのに
574  :03/12/09 20:38 ID:MUlPuZ2t

         平山

   田中達  大久保  石川

      阿部  今野

  角田  闘莉  永田  菊地

         川島

------
最終予選はこれキボン
対戦国の引きこもりカウンター対策で4バックは守備的に
前線は平山に当てて、田中、大久保、石川がかき回す。
そしてスーパーサブに坂田
575 :03/12/09 20:42 ID:dnP/tDuj
なんか平山みたいなのがいると放り込みサッカーでもワクワクする
576 :03/12/09 20:46 ID:xgj0ccqe
 高松  田中
大久保
モギ     石川
 鈴木  阿部
角田 青木 闘莉
   川島

コラーモギーモギー
577U-名無しさん:03/12/09 20:49 ID:kaoSXAMK
>>573
プロじゃなくてもA代表になれる逸材だよ。
プロ化以降初のケースになるだろうな。
578 :03/12/09 21:16 ID:kvY/6WAW
>>574
そのフォーメーション良いね
平山が成長すれば日本も4-5-1ができそうだな
579 :03/12/09 21:18 ID:lJGloSl0
>>574
トップ下、大久保out 山瀬in
580U-名無しさん:03/12/09 21:20 ID:kaoSXAMK
>>579
4バック全員CBかよw
581 :03/12/09 21:22 ID:XTSZE9NF
山瀬はさぁ、浦和が来期もあんなしょぼいサッカーやるなら退団したほうがいいね。

せっかくの才能も自分のプレーエリアの上空を行き来する
ボールを眺めていちゃ、絶対上達しないよ!
582U-名無し:03/12/09 21:28 ID:6ZlbzF8S
>>581

下手だから無視されてるんだろ。
長谷部が入ったときは普通に絡んでるじゃん。
583 :03/12/09 21:29 ID:pKWOoUUp
山瀬は来年復活するよ






たぶん
584582:03/12/09 21:29 ID:6ZlbzF8S
ちょっと書きすぎたけど、2億以上も出してけが人を取ってくれたのに。
何様だって思ったからさ。
585 :03/12/09 21:32 ID:bLVwu0ex
あのさ、「平山のご両親に日本の将来のためにどうか息子さんをプロになれと一喝してあげて下さいと1000までお願いするスレ」
をたてたいんだが、たてられない・・・・だれか頼む。。。。
586 :03/12/09 21:33 ID:e+z0eKVh
   坂田  阿部
     成岡
 鈴木(ノリオ)  野沢
     森崎兄
根本         徳永
   青木  田中(闘)
     藤ヶ谷
587 :03/12/09 21:34 ID:bLVwu0ex
>>574
大久保のところに、最初からさんきゅーをいれててもいいかもしれない。
やつの運動量ははんぱじゃない。
588 :03/12/09 21:35 ID:e+z0eKVh
>>584

何様っつーか
>>581の発言は山瀬の発言じゃないし
浦和は>>581を2億円で取ったわけでもないぞw
589 :03/12/09 21:36 ID:kpC5PIJS
平山=コバチェビッチ
坂田=ニハト

こんな感じのユニットを目指せと?
590 :03/12/09 21:38 ID:kvY/6WAW
平山=コラー
坂田=ラジンスキー

ぐらいかと
591 :03/12/09 21:38 ID:pKWOoUUp
>>590
地味すぎてわかんない
592 :03/12/09 21:41 ID:08HcgHeF



平山の方がへたな外人や帰化選手より外っぽいプレーしてて震え来た

593582:03/12/09 21:43 ID:6ZlbzF8S
>>588

それは分かってるんだけど、山瀬のファンてときどき>>581みたいな発言するじゃん。
それが前から気に入らないんだよね。
ボールが回ってこないって本人にも改善の余地があるだろって思うからさ。

594 :03/12/09 21:44 ID:daY4pm9G
まだ平山をJへなんて思ってるアホいたのかw
両親にって・・厨房だね。
595 :03/12/09 21:44 ID:dnP/tDuj
平山=クライファート
596 :03/12/09 21:46 ID:08HcgHeF
このスレで導かれた結果


     筑波大学は日本サッカーをダメにする
597 :03/12/09 21:47 ID:XTSZE9NF
>>593
オレは山瀬のファンじゃないや

山瀬がすげぇいうから浦和の試合見るといつも山瀬飛ばした試合してるから、
もう少し山瀬が生きるシステムのチームに行けばと書いたんだが・・・

アンチさんには目障りでしたね、ごめんね。
598 :03/12/09 21:47 ID:e+z0eKVh
あ、何様ってのは>>581に言ってるのね。

まあ、でもファンなんてそんなモンだろ。
別に山瀬ヲタに限ったことでもなのでわ?
「〜〜が代表でダメなのは〜〜のせいだ〜!」とか
2chはそんなのばっかじゃん。
別に何様?ってこともないと思うけど。
599 :03/12/09 21:48 ID:Kw8+LsCs
今回U-20の連中がベスト8入りした事で、大久保・松井世代が谷底だと確定したな。
600 :03/12/09 21:48 ID:08HcgHeF


学歴社会の日本もこうゆう有望な選手をダメにしてるんだよな〜

日本は一生涯平山みたいな天才選手を育てられない土壌なんだな

601 :03/12/09 21:50 ID:c4e+SD/J
↓学歴社会に負けた人
602 :03/12/09 21:50 ID:kYx8pbNG
>>600
フランスなんてもっと凄い学歴社会なわけだが・・・
603U-名無しさん:03/12/09 21:52 ID:kaoSXAMK
>>600
ネガティブすぎるよ。
平山ほどの素材を大学の4年間で潰さないよう、
JFAはかなり慎重かつ手厚い扱いを施していくだろうよ。
604 :03/12/09 21:52 ID:e+z0eKVh
オレはむしろヲタ同士のいがみあいが選手に向くのが、どうかと思うんだよね。
「茸ヲタのせいで茸まで嫌いになりそうだよ〜」とか。
「何だそりゃ」って思うわけよ。

あと2chで、誰かが勝手に言ってる事が
いつのまにか、その選手のキャラクターになったりとか。

なんか>>582のレスにそういう香りを感じたんで。
俺の勘違いだったかな?スマソ。
605 :03/12/09 21:58 ID:e+z0eKVh
これ希望

     平山
   田中  大久保
山岸        石川
   阿部  今野
 角田  菊地  茂庭
     川島

坂田&谷澤をスーパーサブ
606U-名無しさん:03/12/09 21:59 ID:kaoSXAMK
>>605
いいかもしれん。
でも左WBがびみょーだよなぁ。。。
607 :03/12/09 22:00 ID:kpC5PIJS
平山が4年後モリツァになってたら悲しいな
608名無しさん:03/12/09 22:00 ID:W4m7Q4gY
問題はブラジルに勝たなければ黄金世代を乗り越えたことにはならない。
第一、パラグアイ、アメリカに負けた韓国に勝ったぐらいで喜びすぎ。
コロンビアに虐殺されたのもう忘れたのか?
609   :03/12/09 22:04 ID:7H/E1wrD
607が凄い怖いこと言った!w
モリツァも大卒→レッズ
「ポストプレーと得点力に優れるCF」
で入団。

・・・
・・・
・・・ガクガグ
610  :03/12/09 22:04 ID:04KLm8Cf
大久保がJリーグ得点王とっても
A代表で先にゴール決めるのは大学生・平山だったりしてw
611   :03/12/09 22:05 ID:pbc8S+7q
高卒時点でのベースが全然違う。
612U-名無しさん:03/12/09 22:08 ID:kaoSXAMK
>>607
本人の意思を尊重しつつそうならないようにするにはどしたらいい?
613 :03/12/09 22:09 ID:XTSZE9NF
>>610
それは・・・ないと信じたい、いやマジあるかもしれん・・・
614U-名無しさん:03/12/09 22:13 ID:kaoSXAMK
>>613
そうなった方が面白いw
615 :03/12/09 22:18 ID:GWtExcrC
>>605
高松は?
616U-素人さん:03/12/09 22:19 ID:p/1xIk7z
FWやってた素人の俺から言わせてもらえば、

菊地、永田、青木・・・何それ?って感じだよ。
FWからしたら一番嫌なDFはガツガツくる選手なんだよね。
ボディコンタクトを厭わないような香具師ね。

カバーリングやフィードが優れている選手を選ぶのも一理あるだろうけど、
FW的立場からすればそこまで恐くはない。

そんな俺が推す選手は池田昇平! コレ買っとけば間違いないね。
こいつはとにかくガツンとくるから、相手からしたら一番嫌なタイプだね。

数々の世代別代表の香具師と何度も戦ってきたけど、
コイツが一番ガツンと来たんだからさ。

まぁJ数チームからしかオファーが無かった名も無き素人の言う事だ、
こういう考え方もあるって知っててくれよな!
617 :03/12/09 22:22 ID:a0+OSgTu
筑波大の監督にオシム。
618 :03/12/09 22:25 ID:8Uw8Cfga
>>530
 
 クロスに問題があるの確かなのだが、それに加えてクロスに飛び込む人数とポイントもしょぼい。
 他の国はクロスに対し、3〜4人がきっちりニア、ファー、センターとペナルティースポットにつめてるのに
 日本はつなぐ意識が強いのか、サイド突破に2〜3人も使って、いつもゴール前は無人か1人しかいない。


 これじゃ、点が入るわけないだろう。クロスを一人であげれるようになって欲しい。
 ゴール前には3人いないと点は入らないだろう。
619 :03/12/09 22:25 ID:pbc8S+7q
>>616 本当にレベルの高いFWはガツガツ来るやつなんか屁でもねえ
よ。ロナウドの茂庭のかわし方みてないの?
620 :03/12/09 22:27 ID:HnKTODS1
希望五輪代表

FW(電柱枠):高松、平山
FW(裏狙い/ドリ):田中(大久保)、坂田

トップ下:山瀬、前田(谷澤)

ボランチ(散らし):阿部、森崎
ボランチ(潰し):今野、那須
621 :03/12/09 22:29 ID:xfYCTepd
トップ下に小林大悟見てみたいね。スカスカだった中盤が一気に安定しそう。
622 :03/12/09 22:31 ID:QVv80TUC
池田は顔が嫌い
623U-素人さん:03/12/09 22:32 ID:p/1xIk7z
>>619
俺がロナウドの気持ちをわかるはずないよ。
あくまで自分の経験・・・むしろ体験で意見をいってるだけだからさ。
そういう意見もあるってことだよ。

ここを見ているとDFとしての価値=フィード&カバーリングで語られている気がするからさ。


ちなみに>>619の文章から茂庭はガツガツ来るDFのように読み取れるが、
彼は読みで勝負しているDFだと思うね。つまり、スペースとボールに強いDF。
まぁ実際戦った時は、彼が平塚Y時代だからアレだけど・・・
624 :03/12/09 22:35 ID:lJGloSl0
>>623
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

プロになれなかったくせに玄人きどりの素人w
625 :03/12/09 22:37 ID:WSc9tDmp
>>623
しかし今年の池田の出来はひどいもんだったぞ。
まともに見てたのか?オウンゴールから始まり相手倒してPKやオウンパスと
なんでもありの1年だった。俺も池田に潰れて欲しくなかったから見てたが
あれはもうレギュラーは厳しいと思う。
体に強いタイプなら闘莉王という選手がいるがそいつじゃダメなの?
626 :03/12/09 22:38 ID:pFs6N2dY
平山使えるなら4-5-1見たいな。
       
         平山
   田中達 
         大久保   石川
        
      阿部    那須
 根本            田中隼
       角田  茂庭
          
          川島
な感じで。まあ一度ウイング的な位置での石川が国際試合でどこまで通用するか
見てみたいだけなんだが。
627 :03/12/09 22:42 ID:daY4pm9G
がつがつって・・・そんな低レベルなサッカーをしなくても
DFできるからがつがつやらないんじゃん。
俺もFWやってたけど、がつがつくるやつはめちゃくちゃかわしやすい。
むしろじっくりまもりながらボール取りに来ないでここぞという時に
足を出す菊地のような選手がいちばんうざかったな。
がつがつが嫌な奴は完璧なゆるゆるサッカーしかしてない奴だろ。
痛いのや削るプレーが嫌だからやらないってだけじゃん。
それこそ完璧な遊びのサッカー。プロレべルと比べんなよw
628 :03/12/09 22:42 ID:imLbd4Im
まだユース大会中にこんな事聞くのもアレだが
99年ナイジェリアユース準優勝以降
当時のU−22との選手融合ってどんな感じだったっけ?

すぐに収集されたのは小野、稲本、中田浩ぐらい?
高原や本山や小笠原あたりもすぐ呼ばれたっけ?
629 :03/12/09 22:48 ID:WSc9tDmp
すぐにかどうかは知らないが前回は
本戦では高原、稲本、酒井、中田浩の4人がレギュラー。+OA
予選では遠藤保、小野、曽我端もレギュラーくさかった。
まあU22とU20半分くらいづつと考えて丁度いいんじゃない?
630 :03/12/09 22:48 ID:kpC5PIJS
>>628
酒井、遠藤あたりも五輪一次予選に呼ばれてた。
631 :03/12/09 23:37 ID:hUarQrYG
>>627
ここぞという時に足を出してあっさりかわされる菊地
フェイントにあっさりひっかかる菊地
こんな場面を何回見たか…
632真の代表サポーター:03/12/09 23:41 ID:oneTbd9e
          平山
     田中         大久保

 山瀬                   田中は
      森崎弟   阿部

    茂庭          角田
          吊男

          川島


本当は4バックのほうがいいんだが、どうせ山本監督のことだから3バックなので。
幸いなことにベースが出来上がっていないので、選手の切り替えも大胆に出来るんじゃないのかな。

何故か高松がお気に入りみたいだけど、どうみても平山のほうが現時点でも数段上であることは明らか。
平山の後ろに、大久保・田中を配置しての3トップ。
実に楽しみですね。
あと両サイドは、ボールキープ力の高い選手を配置。
石川・根来は、使う使われの関係性のフォーメーションつまり4バックのほうが活きるタイプなので排除。
石川は3トップの一角でもいいと思われ。
山瀬が中に入ったら森崎がサイドに流れる関係性がつくれると面白いと思う。
3バックはとにかく強さとDFとしての頭のよさを重視。
GKは川島しか思い浮かばん。
とにかくキーは両サイド。
平山と両サイドでボールを落ち着かせる選手が欲しいところなんだよね。
そういう意味で、この二人は適任。
山瀬は膝の怪我で今年はパフォーマンスは落ちているが、膝の怪我は全治より2〜3倍換算したほうがいい。
間違いなく来年は、山瀬の復活の年になる。

 
633 :03/12/10 00:50 ID:eGdNXkRO
今野はダメですか
634  :03/12/10 01:12 ID:1IH9Gr7+
>>632
森崎弟と山瀬のとこで守備崩れて、その後の茂庭がファンタジー見せて終わる布陣ですね
635 :03/12/10 02:20 ID:pruv4p1L
OAは?
636 :03/12/10 03:24 ID:PbqqyM1u
>>616
ぷっ

ガツンと行ってあっさり交わされるかPK献上するだけの池田
菊地、永田はおろか近藤、栗原より遥かに使えないよ
637 :03/12/10 04:38 ID:x+Nw1wHA
もはや、
菊地>>>池田。
池田の糞フィード、ショボテクなどもう見てられん。
あの程度のDFがあの年代では神扱いされたことからも、(ユース時代ね)
如何に谷間だったかがわかるね。
638 :03/12/10 04:51 ID:T+H5ZKn3
 こんな感じで。イメージはチョンのW杯代表。坂田はウイング的なプレー
やらせたら大久保なんかよりよっぽど向いてそうなんだよな。さすがに平山
はまだ無理だったらとりあえず高松に期待して。あと問題は
左サイドなんだけど、美白は見てられないんで、それならフィジカル、テクニック
とも優れた山瀬をコンバートしてみるのもありかと。ボランチもこなせる選手
だし、守備も問題ない。ただ怪我の前のプレーになかなか戻らないんだよな

           平山(高松)
       坂田            田中

     山瀬                 石川
             
           阿部    アオキ

       角田    田中     菊地

             川島 

      
     
            
639 :03/12/10 04:54 ID:Ke0eW9sD
筑波大合格してたのか・・
640 :03/12/10 05:07 ID:Lp4FJWv0
またカピタンが余計な事言ってるのか。
トップが現場に口出しすんなっつーの。
641 :03/12/10 05:09 ID:PC+Wgrqp
このスレ的には山瀬>>>松井なのか?
642 :03/12/10 05:10 ID:HC3DDp28
>>637
アルゼンチン大会に菊地と角田がいたら変わっていただろうな。まあ、アテネで変われば
十分。
643 :03/12/10 05:13 ID:PbqqyM1u
YAZAWA>>>>>成岡>山瀬・松井etc
644 :03/12/10 05:19 ID:upCEV4zY
アルゼンチン大会はあのオウンゴールが無く、緒戦引き分けだったら
とはみんなが思うことだよね。ま、チキンハートだからありえないけ
ど。
645 :03/12/10 05:23 ID:G7dsA+G8
前回五輪に続いて、
活躍したほうのユース世代が年下になるのは痛い。
646 :03/12/10 05:41 ID:RUgtnhLU
でもナイジェリア世代が準優勝するとは誰も思ってなかっただろ
さすがにこいつらと比べたらマレーシア世代が可哀想
しかしアルヘン世代が予選で敗退するのは充分予想できた
今回のUAE世代もここまでで及第点これ以上いったら予想以上

下からの突き上げで上も精進してくれるだろうし
良い事なんじゃないかな
647 :03/12/10 05:47 ID:PbqqyM1u
下からの突き上げで普通に総入れ替えでしょ
残るのは石川とスターシステム発動の大久保だけ
648 :03/12/10 05:54 ID:RBy+CYIc
新潟の光は人知れずきえていきそうだな。
トゥーリオといい、下の世代からのおしあげといい残念だがそろそろおわりそうだ。

649*:03/12/10 06:06 ID:JLnJ3K34
アテネ世代で残るのは、石川、大久保、田中、阿部、
茂庭、三田
ぐらいじゃない?
下からの世代も入っても半分も入らなそう。。。
山本はチームの雰囲気とか大事にしてそうだから、そんなに新たに新しい選手
ぽんぽん入れるのは考えてないと思うなぁ残念だけど。
650 :03/12/10 06:12 ID:p8+cfAJg
U20は中盤が弱いからなぁ。
まともなのは今野だけで、今野も元はといえばU22世代だし。
651 :03/12/10 06:13 ID:upCEV4zY
中盤はほとんど残ると思うよ。何だかんだいって。
652 :03/12/10 06:24 ID:RBy+CYIc
FW 大久保 田中 高松 平山 坂田
MF 山瀬 石川 根本 阿部 松井 鈴木 前田 森崎 田中は 那須 今野
DF 茂庭 青木 トリオ 池田 角田 三田 永田 菊地
GK 林 黒河 川島

このあたりで絞込みだろうな。
アテネ五輪登録枠18人(OA枠3で実質15)を考えると厳しいな。
特に中盤は最激戦区だな。
653 :03/12/10 06:24 ID:rROvM3kh
ほんとに間が悪い。
オリンピックが、2002・2006だったらなあ・・・
654 :03/12/10 06:33 ID:kK0OzK60
日本人でこの高さで柔らかい動きが出来るのを見たのは始めてかな。
選手権の時は単に高さだけ目立っていて、所詮こんなもんだろうなと思っていたが
いい感じに成長できてるな。今のところは。
655 :03/12/10 06:33 ID:pODFkhnO
>>652
サイドの選手の数が少ないね
656 :03/12/10 06:43 ID:PbqqyM1u
根本、松井、前田、森崎、那須、青木、池田、三田、林は普通に消えるでしょ
657 :03/12/10 06:45 ID:upCEV4zY
とりあえず>>652から更に20人更には15人(OA考慮)に絞ろうと
考えたら監督という仕事が嫌になるなぁ。

FW大久保 田中 平山 前田(高松)
MF根本 山瀬 阿部 今野or菊地 石川
DF角田 釣男 茂庭 (菊池ならDFも可)
GK2,3人

OA考えると宮本 小笠原 明神タイプか?山瀬が左サイドにって
のもある。両サイドまじむずい。

他に鈴木啓太、那須、調子が戻れば田中はゆまは手が出そう。
658 :03/12/10 06:45 ID:RUgtnhLU
>>652
ぬうう・・・難しいな・・・
OA枠に誰を入れられるかで全然違う人選になっちゃいそうだし
それにしても15人か・・・
こういう時は複数のポジションこなせるヤツは有利なんだが
それにしてもサイドがいない
659 :03/12/10 06:47 ID:RBy+CYIc
FW 大久保 田中 高松or平山  微妙(坂田) 
MF 石川 根本 阿部 鈴木or今野 松井or山瀬or前田 微妙(森崎 田中は 那須)
DF 茂庭 トリオ 角田 青木 微妙(池田 三田 永田 菊地)
GK 林 川島

実際はこんなところかな。
660 :03/12/10 06:55 ID:RUgtnhLU
サイドがとてつもなく人材不足&4バックも考え難い

っていうなんだか納得行かない理由により
中盤で確定なのは左の根本と右の石川ぐらいか?
あとは主将の阿部ぐらいしか当確は出せないな
OA枠でサイド入れちゃうか?
661 :03/12/10 07:00 ID:Lp4FJWv0
つかキャプテンマークは鈴木がつけてんじゃんか。
662 :03/12/10 07:01 ID:PbqqyM1u
OAで明神が入るのは間違いない。
某協会筋の情報
663 :03/12/10 07:02 ID:H/z2EK9a
OA(゚听)イラネ
664 :03/12/10 07:02 ID:ScjDFcdx
オリンピックはもうOAいらないでしょ
665 :03/12/10 07:05 ID:GLx3sRol
OAにはカズを
666 :03/12/10 07:05 ID:QQIksaJU
鞠は馬鹿だから、外人とって来年も坂田使わないよ。
667 :03/12/10 07:05 ID:RUgtnhLU
おいおいアトランタ時の西野前園みたいな事言うなよ
668 :03/12/10 07:07 ID:PbqqyM1u
OA・・・ 明神、小笠原、三浦アツらしいよ
669 :03/12/10 07:10 ID:RUgtnhLU
中盤に3人はたぶん無いだろ
670 :03/12/10 07:11 ID:RBy+CYIc
>>668
三浦二度目か。サイドの人材の少なさを感じさせるね。
海外組を呼んで勝ちに行くわけでもないし、中途半端なOAなら
若手に経験をつませてあげたいところだな。
671 :03/12/10 07:14 ID:PbqqyM1u
とりあえず山本が監督だからアテネ厨は何が起きても覚悟すべきだな・・
672 :03/12/10 07:46 ID:p8+cfAJg
左サイドなら新井場だろ
673U-名無し:03/12/10 07:47 ID:hvrDyFFv
可笑しい。でも理解せざるをえない。

 何 故 根 本 が 当 確 な ん だ

674 :03/12/10 08:39 ID:oj0+DpOU
↑未だに無駄なスペースを空けている人ハケン!
675 :03/12/10 08:42 ID:r45gk3cb
トルはサイドに人材がいないんなら無理にしょぼい本職の選手使わずに
他のポジションの選手使えばいいじゃん、となったわけだが、
山本はそれする気ないのかね?
トルがやってたの見てこりゃダメだと思ってたのかな?
676 :03/12/10 08:45 ID:TdYhF9Cj
U22だけで考えるなら

    平山  大久保
       松井
  山瀬       石川
     今野 阿部
  角田  茂庭 トゥーリオ 
       川島

かな…田中はスーパーサブで
ドリブルできるから後半の疲れた時間帯なら
一気に流れを変えてくれる

茂庭、松井、角田⇔宮本、小笠原、中澤
677 :03/12/10 08:46 ID:YBQ6nb/B
大久保より坂田

これ常識
678 :03/12/10 08:51 ID:Fot0AGXg
茂庭が真ん中なの?
ていうかトゥーリオとか今野とかがレギュラー当確とは俺は思えないんだがなぁ。
679 :03/12/10 08:52 ID:upCEV4zY
今野はレギュラーじゃないでしょう。オーバーエージも考慮すべき
ポジション。>>678 
680 :03/12/10 10:10 ID:bXgbX9nh
レギュラー当確なんて誰一人いないだろ。
誰もが外されてもおかしくない。
681 :03/12/10 10:18 ID:Wv62K0pC
>>680
要するに絶対に外せないと思えるような凄い選手はいないんだよな。
682 :03/12/10 10:30 ID:8w78Sy9z
もちろん今野はレギュラー当確とは言えないが、入ってもおかしくないだろ。

例えば、今のU-22のレギュラー格と言える、鈴木とか森崎が今のU-20に入って
今野ぐらいのパフォーマンスが出来るかな?
いや、もちろんそれ以上のパフォーマンスを見せることもあり得ると思うけど
結構微妙だと思うんだよね。

正直なとこ、阿部、鈴木、那須、今野、このあたりはどっこいどっこいだと思うよ。
多少、阿部が頭一つ抜けてるぐらいかな。

このスレでU-20の過大評価が多い反面、その反動で過小評価してる人もいるけど
U-20でトップクラスの選手は、普通にU-22でレギュラー競争できると思うし
その結果、レギュラー取ることも全然あり得る。

例えば
今野は前回のWYで怪我が無ければレギュラーだったし
角田も一時期U-22でレギュラーだった。
徳永もU-22の韓国戦でレギュラーだったし
川島も何試合かU-22でレギュラーだった。

だから別に、予想フォーメーションとか希望フォーメーションとかで
今野やら角田やらトゥーリオやら入れても、別におかしくないでしょ(トゥーリオはあまり知らんが)

何か気が付けば長文になってた。スマソ。
683_:03/12/10 10:35 ID:bMTjQPWb
坂田は順調に潰れそうな気がする…鞠で。
684 :03/12/10 10:35 ID:LIeYUUzZ
もう青木も過去の人だね
685 :03/12/10 10:43 ID:pIiVD4RR
>>684
山本を見くびりすぎ
686 :03/12/10 10:44 ID:nWueFl0O
>>682
まあそもそも、今のユースが五輪代表になっても飛び級でも何でもないからねえ(平山以外)
687 :03/12/10 10:46 ID:SesaIj0b
>>674
未だに矢印使う奴ハケン
688 :03/12/10 10:48 ID:p1M9jhci
青木は永久に不滅です。
689 :03/12/10 10:50 ID:kQggBiat
根本=路木
690 :03/12/10 10:50 ID:Lp4FJWv0
那須、鈴木、阿部はそれぞれリーグ優勝クラブ、カップ優勝クラブ、平均的に好調クラブで完全に中心選手になってる選手だぞ。
691 :03/12/10 10:50 ID:pIiVD4RR
明神と田中誠が入ると

 平山  大久保
   成岡
根本      石川
  明神 阿部
 角田 誠 闘莉王
   川島

こうなるのか
なんか弱そうだな
692 :03/12/10 10:52 ID:pIiVD4RR
>>690
中心選手の一人だが、欠かせない選手ではないな
693691:03/12/10 10:56 ID:pIiVD4RR
中田、茸、斧、小笠原がいないんだから、3-5-2をあきらめればいいのにな
694 :03/12/10 11:10 ID:B5mKQj1Q
>>690
そんなもん若い選手は半年経ったらどうなってるか分からないぞ。
695 :03/12/10 11:15 ID:8w78Sy9z
阿部以外は、いないならいないで何とかなると思う。
もちろん今野も含めてね。
696_:03/12/10 11:24 ID:bMTjQPWb
>>695
阿部以外って?
阿部もFK以外は大した事ないんじゃない?
697 :03/12/10 11:29 ID:RUgtnhLU
事実このチームにはまともなプレースキックを蹴れる選手は阿部のみ
698 :03/12/10 11:40 ID:a/Q6UpFH
>>696このスレで突っ込んでたらきりがないぞw
いまだに阿部が絶対だと思ってる奴いるから。
699_:03/12/10 11:59 ID:bMTjQPWb
>>698
サンクス。あんまり首突っ込まないようにするよ。
700 :03/12/10 12:06 ID:gI8Xjt5i
>697
フリーキックが蹴れても、まともな守備ができなければいらないよ。
だいたいスタミナの無いボランチなんて聞いたことないよ。
701__:03/12/10 12:34 ID:EWUkUXyi
原竜太なんかむりぽですか?
702 :03/12/10 13:08 ID:SjeC3X3X
>>701
仙台で9得点の佐藤寿が外れてるのに
なぜ原がでてくるのか理由を聞きたい
703 :03/12/10 13:09 ID:IzvXIQww
UAEはまじで要注意だな。負ける可能性十分あるぞ。
704スピード違反:03/12/10 13:17 ID:CFpb+W6M
  田中 平山 大久保

山瀬         石川

   今野   阿部

角田   宮本    茂庭

     川島
705 :03/12/10 13:22 ID:MJFG6bcX
>>700
韓国戦の出来だけで言ってないか?阿部は守備能力高いよ。
706 :03/12/10 13:26 ID:pIiVD4RR
青木を外せば、アジア相手に負ける気はしないけどな
707 :03/12/10 13:29 ID:xsE6qyuE
平山大学行くの勿体無いな
708 :03/12/10 14:01 ID:Hv3Uk0gw
佐藤寿を推す奴は蟹サポとジェフサポだけ。
真ともな目で見て推すやつなんか1人もいない。
709U-名無しさん:03/12/10 14:11 ID:Qme9GAz5
国見の監督、大久保がプロ入りしてちやほやされて潰れかけてるのを見てしばらくプロにさせたくなかったのかもな
710 :03/12/10 14:14 ID:GEDoFcvZ
ここでは大学行くのがダメって感じになってるけどどうなのかなあ。
大学で色んな経験する、ってのはサカー選手としての成長に繋がる部分もあると思うけど。
711 :03/12/10 14:23 ID:XvZRbUru
欧州でもエリートコースのやつは若いうちから国内リーグに出てるわけで
712 :03/12/10 14:29 ID:i2l2IDXQ
とりあえず青木をDFで使うのだけはやめて欲しい
OAで宮本とか松田、なんでもいいから本職DF使わなきゃ
713 :03/12/10 14:40 ID:MJFG6bcX
別にOA使わなくたってそもそもボランチを3バックの真ん中に使うという信念さえ捨ててくれれば
いいんだけどな。
フィードを重視するから「ボランチもできるくらいの展開力を持ったDF」を使うってのはわかるが
なぜそれが3バック中央への適正を無視して「ボランチをやってる選手」を使うことにつながるのか。
思いっきり本末転倒。
青木はそもそもDFじゃないし、那須もDFとしてはストッパーだ。
714 :03/12/10 14:43 ID:YJV4uMJU
カバーリングの鬼
オサレ宮本先生がいるから大丈夫
715 :03/12/10 14:43 ID:YRp40QRJ
     大久保 久保
三浦淳   山瀬     石川
     那須   阿部
   角田  中澤  茂庭

OA枠を活用。
716 :03/12/10 15:19 ID:vlvukxjz
>>715
OAに久保、中澤はいいが、三浦淳はどうかね。
小笠原でいいじゃねぇかと思うが

それ以外に不満はないね
717 
>>715
アツくんの所に金沢とか、だめ?