ジーコ監督で中国も韓国も安泰、こりゃ弱った! 152

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Prophet
俺ら極悪非道のコインブラザーズ!

能力もないのに監督してやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧ .  ∧_∧     zico
 (・∀・∩)(∩・∀・)   edu
 (つ  丿 (   ⊂) zico
  ( ヽノ   ヽ/ ノ   edu
  し(_)   (_)
前スレ
ジーコ監督で視聴率操作が必要になった 151 弱
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1069525280/

次スレは>>850がたてる。無理なら>>870。さらに無理なら>>890>>910>>930>>950と20レスごとに依頼。
#過去ログとテンプレは避難所にあり。
避難所
(テンプレ、過去スレ、お約束とか役に立たないが切るとクレームが来そうなゴミの置き場)
http://jbbs.shitaraba.com/sports/7866/zico_de_yowakunaru.html

ジー弱ルール
・愛媛、愛媛パラノイア立ち入り禁止
・ジーコ信者は下記スレへ
ジーコ日本代表を応援するスレ 24
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1068024422/l50
・ジー弱のスレタイを考えるスレ
ジーコ監督「日本は精神的に弱い」と言い訳 Part49
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1055236087/
2 :03/12/01 12:42 ID:2ojPB2qc
3サムゴー小林 ◆pJCpXprnvc :03/12/01 12:46 ID:txGBGax9
ドラゴン久保が爆発したら一気にジーコの評価上がるなw
はっきり言ってジーコいようがいまいが関係ないから
もう選手個人で勝手にやってくれればええと思う
4 :03/12/01 12:54 ID:1Ie4fneY
こんなどうでもいい大会は久々だな>東アジア
これで結果出なかったらマジ解任しる
5 :03/12/01 14:00 ID:8+BTVv4N
                 , 、,ト f `"トJ、 w ,ィ, ,..
             、_、朴 从  ソ ト  ノイ ヾィ,_
             、ゞ、       j、    ソ ≧
             ,ミ`                ≦
             ミ、               `ミ
             ≧_  、ヽ、 、 _l、 、 ,,; _     ミ
             ≦  ミ           "i   ミ
            〃 ノノ            ミ ミ
             l! rヲ―――---―――ヾ. l
             l! //;;;<二》;;;;;;;;;《二>;;;;ヾ!
              .j.ィ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/!^ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
              ' l!ヽ_,.. '´( ; ) ゙ー-r .'|
               ヽ    ,___,ヽ   l
               `    `-==='    /
        東アジアに向けて宮本選手が本気になったようです
6 :03/12/01 14:13 ID:/eKzheS5
>>1
寒い
7  :03/12/01 15:35 ID:BLS767PV
別にどーでもよくはねーよ。海外組抜きの地力が分かる。
まあ地力つってもあくまでジーコ体制下での地力だが。
8_:03/12/01 15:38 ID:O/3f/m5Y
相変わらずスレタイ酷いな
9 :03/12/01 15:43 ID:E5/swbZG
>>1

頭悪すぎだな
10:03/12/01 15:52 ID:XaTW/+Dr
    , 、,ト f `"トJ、 w ,ィ, ,..
             、_、朴 从  ソ ト  ノイ ヾィ,_
             、ゞ、       j、    ソ ≧
             ,ミ`                ≦
             ミ、               `ミ
             ≧_  、ヽ、 、 _l、 、 ,,; _     ミ
             ≦  ミ           "i   ミ
            〃 ノノ            ミ ミ
             l! rヲ―――---―――ヾ. l
             l! //;;;○;;;;;;;;;○;;;;ヾ!
              .j.ィ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/!^ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
              ' l!ヽ_,.. '´( ; ) ゙ー-r .'|
               ヽ    ,___,ヽ   l
               `    `-==='    /
        東アジアに向けて宮本選手が本気になったようです


11 :03/12/01 15:54 ID:/eKzheS5
このスレ削除しようぜ。
スレタイが醜すぎる。
誰か新しく立て直せよ。
12  :03/12/01 15:54 ID:BLS767PV
もったいねーじゃん。それに今までも変なスレタイいっぱいあったし。
13 :03/12/01 15:58 ID:/eKzheS5
>>12
でもここまで批判されるセンスのないスレタイもそうないだろ。
14 :03/12/01 16:00 ID:E5/swbZG
臭いババアが調子こいて立てたんだろ
15 :03/12/01 16:14 ID:ypQl8Fgq
おい!!
今頃スレ立てた純真な女子小学生が泣いてるぞ!!!
16 :03/12/01 16:18 ID:/eKzheS5
>>15
純真な奴がアンチジーコスレなんて立てるかよw
17 :03/12/01 16:19 ID:BLS767PV
キモオタAAみたいな奴が立てたのかな?w
18 :03/12/01 16:20 ID:822jzVyF
煽ってるのは愛媛かKクソだろうけど、確かにスレタイイクナイ
19 :03/12/01 16:25 ID:FWokY2g8
何でもいいじゃん、どうせジーコなんだし。
20 :03/12/01 16:29 ID:/eKzheS5
ほんと、糞みたいなセンスのない人間がスレを立てるなよな。
わかってんのか、>>1よ。
21.:03/12/01 16:31 ID:vSGGL+Cx
>>1
22 :03/12/01 16:33 ID:9oGkcMoz
自分で立てれない奴に何を言う資格もなしw
23 :03/12/01 16:36 ID:/eKzheS5
>>21
>>1に乙なんていわなくていーよ。
馬鹿が図に乗るだけだろ。
24::03/12/01 16:39 ID:SFSFsUVg
>>1乙カレー
25 :03/12/01 16:40 ID:/eKzheS5
>>24
だから乙なんていわなくて良いって。
お前も>>1と同類の馬鹿だと思われるぞ。
26 :03/12/01 16:42 ID:BLS767PV
>>1
汚津
27 :03/12/01 16:44 ID:/eKzheS5
>>1
死ね
28 :03/12/01 16:46 ID:BLS767PV
>>1
オッス!オラ悟空!!
29:03/12/01 16:48 ID:F7pVeS6r
>>1otu
30 :03/12/01 16:49 ID:w+w6a1BD
なんだかジーコが解任されないような雰囲気になってきた・・・・

東アジア全敗すればありえるか?そうしたら視聴率がやばいと思うけど
31 :03/12/01 16:49 ID:/eKzheS5
>>1
さっさと自首して臭い飯でも食ってろ
32 :03/12/01 16:51 ID:bxa0Wu6a
>>30
全敗なら言い訳のしようがないでしょ。
今回は海外組もいないし普通に動いてくれるはず。
33 :03/12/01 16:52 ID:fGgyjQm1
>>1さよなら乙先生
34  :03/12/01 16:53 ID:BLS767PV
>>30
最低でも二勝一分けだろう。
35 :03/12/01 16:57 ID:LpqO4qWU
>>34
それは厳しすぎ
香港に勝つのはどう転んでも当たり前としても
残りから一勝すればまあ問題無しだろ
一勝一分けなら解任騒動になりかねん(まあどっかの誰かが庇うだろうが)

>>1
糞して寝てろ
36真理:03/12/01 16:57 ID:jCZ8hSBG
久保が代表のエースとして覚醒するyo












辞意子を救っちゃうのは嫌だけど
37 :03/12/01 17:00 ID:dMQ9SPzg
ジーコ解任は勇退てきなかんじだろうな。
私の役目は終わった的な。
そんで、岡田が監督なると( ´・∀・`)
38 :03/12/01 17:02 ID:VQX1US2i
オシムの方がいい
39 :03/12/01 17:02 ID:/eKzheS5
>>35
トルシエの時はホームで監督と中国に2分けだったが。
中国戦は城・名波・中田の海外組も全員呼んでたな。
40  :03/12/01 17:02 ID:BLS767PV
いいよもうジーコで。諦めた。
41 :03/12/01 17:04 ID:YViviJ5M
アルディレスさんおねがいします
42 :03/12/01 17:07 ID:kNfCw8+t
中国代表メンバー (2003/11/26発表)
 東アジア選手権(中国、日本、韓国、香港:12/4〜12/10)に向けた代表メンバー
GK
劉雲飛
(リュ・ユンフェイ) 天津泰達 79.5.8 183/84
韓文海
(ハン・ウェンハイ) 瀋陽金徳 71.1.28 186/78
李健
(リ・ジャン) 重慶力帆 77.12.9 186/80
DF
李偉峰
(リ・ウェイフェン) 深【土川】平安科健 78.1.26 182/75
鄭智
(ジョン・ジ) 深【土川】平安科健 80.8.20 181/75
魏新
(ウェイ・シン) 重慶力帆 77.4.18 179/71
周挺
(チャウ・チン) 雲南紅塔 79.2.5 182/76
肖戦波
(シャオ・チェンボ) 青島[口卑]酒 76.11.2 182/70
季銘義
(リ・ミンギ) 大連實徳 80.12.15 184/82
張耀坤
(チャン・ヤオクン) 大連實徳 81.4.17 182/80
43 :03/12/01 17:10 ID:kNfCw8+t
杜威
(ドゥ・ウェイ) 上海申花 82.2.9 187/80
MF
楊璞
(ヤン・プ) 北京国安 78.3.30 179/73
徐雲龍
(シュ・ユンロン) 北京国安 79.2.17 181/81
鄭斌
(ジョン・ビン) 深【土川】平安科健 77.7.8 173/69
劉金東
(リュ・ジンドン) 山東魯能泰山 84.12.9 182/70
周海濱
(チャウ・ハイビン) 山東魯能泰山 85.7.19 180/70
趙旭日
(チャオ・シュリ) 四川冠城 85.12.3 184/76
肇俊哲
(チャオ・ジュンツェ) 遼寧撫順 79.4.18 180/72
44 :03/12/01 17:11 ID:kNfCw8+t
FW
[赤β]海東
(ハオ・ハイドン) 大連實徳 70.8.25 175/70
楊晨
(ヤン・チェン) 深【土川】平安科健 74.1.17 186/82
李毅
(リ・イ) 深【土川】平安科健 78.5.20 184/78
杜苹
(ドゥ・ピン) 瀋陽金徳 78.2.28 180/70
張斌
(チャン・ビン) 天津泰達 73.8.3 173/69
45 :03/12/01 17:11 ID:bxa0Wu6a
>>42
やっぱりこのメンバーの中には
襟足だけが異常に伸びた髪型のやつとかいるの?
46  :03/12/01 17:13 ID:BLS767PV
>>45
そりゃ瓜奈良だろ
47 :03/12/01 17:23 ID:bxa0Wu6a
>>46
そうか。

とりあえずもう一つ。
韓国戦の解説はやっぱりゾヌさんなんであるですか?
48 :03/12/01 17:26 ID:owMEutP3
サントスの代表数稼ぎも結構だが


いいかげん左サイドなんとかしてくれ
49 :03/12/01 17:30 ID:YViviJ5M
どうせDFはいつものメンバーだろうな
しかも3戦連続で
50 :03/12/01 17:30 ID:6rUzCrSF
三都主が左サイドに入ってから失点率は増えたのか?
51 :03/12/01 17:32 ID:v6pmDRxS
増えたってもんじゃない>失点
全て三都主がらみ
52 :03/12/01 17:33 ID:bxa0Wu6a
>>50
9人で守ってFW2人へのロングボールの放り込みなら
失点も減って当たり前。
こんなサッカー見続けたいですか?
53 :03/12/01 17:34 ID:YViviJ5M
ボランチまでがずるずる下がって攻撃が放り込み頼みになった
肝心の攻撃面でも全く貢献できてないし
54 :03/12/01 17:37 ID:6rUzCrSF
選手たちのコメントを見ると全く違うようだけどな(笑)
55 :03/12/01 17:39 ID:D++VmIVA
>>52
なかなかの極論者だなw。
何もとりえのないおまえは、ジーコを叩く事しか出来ないのだろう。
楽しいか?虚しくないか?おまえは実社会で干されていないか?
だから、憂さ晴らしのためにジーコ叩きをするんだろう?
オレは解かるよ、おまえの悲しみが。
56 :03/12/01 17:39 ID:bxa0Wu6a
>>54
そりゃ同じ立場の選手達が「サントス外せ」なんて言えないよ。
でも、中田は「上がんな、下がってろ。」って中澤を通じて
言ってたな。
57 :03/12/01 17:41 ID:v6pmDRxS
問題は完全に三都主の所が穴だと
対戦相手にバレてしまってることだなw

ま、アジアレベルならその穴もなんとかカバーできそうだが
58  :03/12/01 17:43 ID:BLS767PV
三都主に守備は無理。追いかけてるだけだぞ。
59 :03/12/01 17:45 ID:YViviJ5M
ザンブロッタやヤンクロフスキにはなれないのか>サントス
60  :03/12/01 17:46 ID:BLS767PV
守備をしないんだったらMFでもいいんだし
61 :03/12/01 17:59 ID:8yU6kqPo
>>56
そりゃちがうだろ。
ジーコの選抜回数から言って
このチームの中心は明らかにサントス、サントスジャパンなんだ。
黄金の中盤なんていうのは日本に対するリップサービス
62 :03/12/01 18:00 ID:BLS767PV
は?中田ジャパンだろ普通に。
63 :03/12/01 18:27 ID:o0iZoFva
>>61
ワロタ

ついでにラインの上げ下げまで左SBとして制御してもらえば完璧だ!
いざ愛媛ワールドへ!
64 :03/12/01 18:30 ID:6rUzCrSF
キモ・・・
65  :03/12/01 19:00 ID:BLS767PV
肝っ玉
661:03/12/01 19:02 ID:ANcooqKS
どうせなら東アジアをネタにしたタイトルのほうが
時事性があると思っただけだったんだが
センスがなかったのは反省してるよ。
67 :03/12/01 19:06 ID:/eKzheS5
>>66
さっさとこの糞スレを削除以来に出して来い。
話しはそれからだ。
68  :03/12/01 19:08 ID:BLS767PV
>>66
気にすんな
69 :03/12/01 19:11 ID:/eKzheS5
>>68
フォロー役に回っていい気になったつもりか?
とりあえず>>1はさっさと削除以来にいけよ。
70 :03/12/01 19:16 ID:gAlYBr5c
このスレタイへぼすぎだが別に削除せんでもいいでしょ。
71 :03/12/01 19:22 ID:/eKzheS5
ちっ、使えない>>1だな。
おまえはもう一生調子に乗ってスレを立てるなよ。
72 :03/12/01 19:33 ID:BLS767PV
>>69
気にすんな
73 :03/12/01 19:44 ID:RpPfLvFr
はあ?本山呼んで田中よばんかっただと?
ああ、鹿島をナビスコで虐殺して最終節で優勝をなくしたからか。
74 :03/12/01 19:48 ID:0Mql8tli
愛媛登場の悪寒
75 :03/12/01 19:57 ID:6rUzCrSF
ただでさえこのスレ盛り下がってんのに
萎えるスレタイで相乗効果だな
76:03/12/01 19:57 ID:I/F2sfrB
>>66
goodjob
77 :03/12/01 20:04 ID:/+fzDRB5
スレタイツマンネ
78.:03/12/01 20:07 ID:l1QBvZq9
↑ ↑

コイツが一番ツマンネ
79 :03/12/01 20:09 ID:FWokY2g8
     ⌒ ⌒ ⌒
   /    ~  ノ ~ ヽ
   l.          |
   | |   _  _  |
   | |  ´ -・  ・-  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (6      \   )    |非常に いいスレタイだ!!
   |.   /  _>ヽ|    <   やらないか  
   ヽ (  ー―  /      \__________
     \ __   /
  _/ | \    /|\        
/ ̄/  | /`又´\|  |  ̄\    
80 :03/12/01 20:11 ID:BLS767PV
>>1大人気だな
81 :03/12/01 20:17 ID:DHu+epOI
ジーコ監督で愛媛もスレタイに苦言 弱
82 :03/12/01 20:24 ID:YViviJ5M
そういや田中呼ばれてないんだな
83 :03/12/01 20:25 ID:6rUzCrSF
>>1
大人気ないな
84 :03/12/01 20:30 ID:BLS767PV
すべてジーコのご威光なのだ!
85  :03/12/01 20:38 ID:miJ4X2z4
アンチジーコは失点の少なさも認められんのか。哀れだな。
86 :03/12/01 20:43 ID:ngHJMH9O
>>52
こりゃトルシエ時代の話か。DFWの鈴木を愛用して。
それで失点してたんだから救いようがないなw

ジーコになってからはDFラインが新顔だらけのチュニジア戦だけだな、
そんな展開は。あとは国内組だけの韓国戦。
87 :03/12/01 20:45 ID:6rUzCrSF
トルシネは戦術が穴だらけだからしゃーない
88 :03/12/01 20:47 ID:YViviJ5M
トルシエなんて5流監督の話はどうでもいいだろ

トルシエと比較しなきゃ擁護できんのか?
89 :03/12/01 20:55 ID:ngHJMH9O
はぁ?
>>52の挙げた戦術がトルシエ愛用のものだったと指摘してるだけじゃん。

何そんなにムキになってんだ?
評価する時に前監督の話が出るのも別におかしなことではないと思うが。
90 :03/12/01 20:57 ID:6rUzCrSF
今回は4バックと3バックを使い分けるっぽい
正直ジーコの方が戦術・システムはよさげだな
91 :03/12/01 21:04 ID:4H7DgBDv
日本代表が練習開始 3バックの布陣試す

 4日に開幕するサッカーの第1回東アジア選手権(4−10日・国立など)へ向け、
日本代表が1日、東京都内で始動した。
 午後の練習では、従来の4バックから3バックにシステム変更した3−5−2の布陣を試した。
実戦形式のメニューでは坪井(浦和)宮本(G大阪)中沢(横浜M)で守備ラインを組み、
トップ下に小笠原(鹿島)、2トップに大久保(C大阪)黒部(京都)が入った。
 大会には日本のほか韓国、中国、香港が参加。日本は4日の初戦で中国と対戦する。
欧州のリーグ戦と日程が重なるために、今回の代表は中田(パルマ)らの欧州組は招集を見送られ、
Jリーグ所属の選手主体で組まれている。(共同通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031201-00000161-kyodo-spo
92 :03/12/01 21:07 ID:op1awXkR
左サイドバックに固定していたDF三都主(清水)の中盤での起用の可能性も示唆。
http://sports.yahoo.co.jp/headlines/20031201/20031201-00000003-sks-spo.html

日本代表が練習開始 3バックの布陣試す
http://sports.yahoo.co.jp/headlines/20031201/20031201-00000161-kyodo-spo.html
93 :03/12/01 21:15 ID:9dZ+DExW
  黒部 大久保
    小笠原
サントス    山田?
   福西?遠藤?
 坪井 宮本 中澤
     楢崎
こんな感じか?久保と奥は今日別メニューっぽいんで
割って入る可能性もあるけど
94 :03/12/01 21:20 ID:BLS767PV
>>93
坪井は浦和では右じゃなかったっけ?違ったっけ?
左もできるのかな?
95 :03/12/01 21:21 ID:HLemTnl6
もうクーペルでいいよ
96 :03/12/01 21:23 ID:BLS767PV
>>93
右MFは暢じゃなくて卓も使ってみてほしいなぁ。
97 :03/12/01 21:24 ID:9dZ+DExW
>>94
ごめん。適当に書いてた。
ところで3バックの左右ってどのくらい違うもんなんだろ。やっぱ普段の逆だと守りにくいのかな
98 :03/12/01 21:25 ID:op1awXkR
あらっ、ダブった。スマン。
ところで2部のチームからは召集しないって方針は、
来期が始まるまでは今期ということでOKなの?
それとも、もう控えも込みで半固定?
99 :03/12/01 21:26 ID:BLS767PV
>>98
以前「やっぱJ2からも招集する」と言って広島の下田を呼んでたぞ。
100 :03/12/01 21:26 ID:9fMTjCKf
>>89
どこをどう見たらトルシエのサッカーが>>52みたいなサッカーに見えるのか・・・。

まさかあれか?「攻撃と守備は不可分である」とか「攻撃と一体になった守備」とか
そういうのと混乱してるんじゃないだろうな?
101 :03/12/01 21:27 ID:6rUzCrSF
もうええってトルシエは。
102 :03/12/01 21:27 ID:9dZ+DExW
>>98
クロベのことかー!!
103 :03/12/01 21:28 ID:ngHJMH9O
何がいいたいのかさっぱりだな。
104 :03/12/01 21:28 ID:icBLiJVF
クーペルが監督で
ジーコは世界初のシュートコーチ

でもブラジルとアルゼンチンコンビは無理か
105 :03/12/01 21:42 ID:BLS767PV
ここへ来ていきなりスリーバックか
106 :03/12/01 21:47 ID:CH0U1+UO
>>105
いきなり言うても三都主が左サイドやるなら
試合中の状態は今までと殆ど変わらんと思う
107 :03/12/01 21:53 ID:ngHJMH9O
DFが一人増えて攻めてを失うだけだ。
108 :03/12/01 21:53 ID:FWokY2g8
偽黄金+4バック VS 控え+4バック

控え+3バック VS 控えの控え+何バック?

109 :03/12/01 21:53 ID:/eKzheS5
110  :03/12/01 21:57 ID:Jw0or96n
山田暢にとっては本職の右サイドというわけか。
守備重視だった今までから劣頭で見せてるような攻め上がりに期待。
111 :03/12/01 21:58 ID:HLemTnl6
やっぱアンチェロッティでいいよ
112U-名無しさん:03/12/01 22:01 ID:7ykSezyp
ここに来て3バック試用かよ・・・
113 :03/12/01 22:01 ID:op1awXkR
いっそのこと、
五輪組を山本込みで7〜8人控えに置いといた方が
俺的には面白いと思ったんだが、
ジーコは結局ガチなんだよなぁ。
114 :03/12/01 22:03 ID:hZnnoB67
愛媛、もう仮釈放されたのか。意外に早かったな(w
115 :03/12/01 22:08 ID:HLemTnl6
最終的にはファン・ハールでいいよ
116 :03/12/01 22:10 ID:dRa+jacu
>>1
今更ながらスレタイ最悪!
俺はてっきり"タトゥが「日本ってサッカー下手ね(おほほ)」と言った"だと思った
117 :03/12/01 22:15 ID:EvFhls37
>>116
つまんね
118 :03/12/01 22:20 ID:HB1AncuO
いろいろ試しているのは、何故なんだろう?
ジーコの強化って、連携と継続と自主性じゃない。
控えで3バック試して、海外組が来たら4バックに
戻したりしたら連携もなにも有ったもんじゃない。

いけない、という意味じゃなくてどうして今になって?
というのは知りたいな。
119 :03/12/01 22:22 ID:6rUzCrSF
ベースが固まってきたからオプションを加えていこうという
だけの話。
120 :03/12/01 22:22 ID:HB1AncuO
あ、あと記者会見、ゴトPなのか大住なのか他の人なのか、
山卓の話、連携の話、位置づけの話、聴きたいことを聴けてて
グッジョブと思いました。

あとは、言っただけのことをジーコがするかどうかだけ、という・・・
121       :03/12/01 22:23 ID:BLS767PV
つーかDF陣は控えじゃないけどな。もともとオール国内組。
122 :03/12/01 22:23 ID:HB1AncuO
>>119
ベースの上、ということなのか?ベースのメンツが中盤から先
いないのに、いきなり初日からっていうのは??
123 :03/12/01 22:24 ID:b5sfc27w

さ〜て、今日の韓国や中国、欧米のマスコミ各社の報道は↓ (日本語訳付き)
http://www4.ocn.ne.jp/~keropero/link/link11.html

韓国や中国のスポーツ紙も日本語で読めるよ
124 :03/12/01 22:26 ID:5OVH96uO
中国は伝統的に1トップらしいんだが
1トップは3バックとフラットな4バックと深い4バックとどれが一番向いている?
おしえてアレックス
125 :03/12/01 22:26 ID:/eKzheS5
>>119
その通りだな。
アンチは頭悪すぎ。
ちょっとはその少ない脳味噌を使えよ。
126 :03/12/01 22:28 ID:HB1AncuO
>>121
うわ、レス早・・・・
確かにそうですね。
ていうか、自分は4バックていうかサイドバックと
ボランチもどきが心配だったわけなので、
サントスが3バックの布陣だと落ち着いてみえるし、
ディフェンシブハーフがちゃんと二人いるのが安心・・・

127 :03/12/01 22:28 ID:BLS767PV
FWは二人じゃないとしっくりこねーYO
128 :03/12/01 22:29 ID:HB1AncuO
そういや /eKzheS5
129   :03/12/01 22:30 ID:jJjEHqVo
中盤の面子が居ないから3バック使用じゃないの?
130 :03/12/01 22:31 ID:hZnnoB67
愛媛さんに質問です。
警察が踏み込んでくるときの気持ちってどんなですか?
131 :03/12/01 22:34 ID:oizx22O1
黄金がいないことでベースとやらは崩れ去っているわけだが
132 :03/12/01 22:36 ID:oizx22O1
>>124
ワントップなのに3人も4人も不要
+1の2人で守って後は攻めろというのが以前の会見で示したジーコの教え
133 :03/12/01 22:36 ID:5OVH96uO
層が厚くなったよなー日本も
10年前は読売と日産の選手がいなくなったら
チームが組めなかった
134  :03/12/01 22:40 ID:BLS767PV
カズ・ラモス・井原の力は大きかったからな。
135 :03/12/01 22:47 ID:/eKzheS5
ジーコが3バックを試して、3バック厨もジーコに納得するしかなくなったなw
さあ、早くジーコにひざまずけよ。
136.:03/12/01 22:48 ID:Nfy5QQUB
今初めて知った、ス、ス、ス、スリーバックーー!?
137  :03/12/01 22:50 ID:BLS767PV
三都主が左MFで山田暢が右MFだろう
山田は浦和ではこの位置なのでさして問題ないと思われる。
138 :03/12/01 22:51 ID:FWokY2g8
偽黄金+4バック(ジーコイズムの伝道) VS 控え+4バック(宮本コーチ)

宮本定職 VS  ボンバーセット

控え+3バック VS 控えの控え+何バック?

勝つのはどっちだ
139 :03/12/01 22:51 ID:ea3VXxTT
さすがに左サイド突かれてピンチになるって素人でもわかるようなミスが多かったからね。
3バックのほうがラインの統率も楽だしスペースで競合しちゃうことも少ないし。

それよりセットプレー対策はやってるんだろうか・・・
140.:03/12/01 22:52 ID:Nfy5QQUB
トルシエーニッポン!
141 :03/12/01 22:55 ID:HB1AncuO
>>138
大丈夫。控えには高校生を入れて、オフサイド厳禁にします。
黄金マンセー!


でも今回はビブス有り/無し両方とも控えなので何も言いません。
142 :03/12/01 23:03 ID:WtakijT1
    久保   大久保


 三都主   小笠原   石川


    遠藤   福西


 坪井    宮本    中澤


       楢崎

でいいよ。
143 :03/12/01 23:09 ID:9fMTjCKf
>>139
>3バックのほうがラインの統率

4バックでもやらない事を3バックでやるわけないと思われ。
ジーコサッカーってラインディフェンス禁止だろ?
144 :03/12/01 23:09 ID:gAlYBr5c
3バックはサントス生かすためのジーコ苦肉の策
145 :03/12/01 23:10 ID:BLS767PV
オフサイドトラップが禁止。ライン統率は禁止じゃなかったと思うが。
146 :03/12/01 23:10 ID:/lRYdjeS
相変わらずジーコの圧勝、アンチジーコの完敗が続くな(笑)
147 :03/12/01 23:11 ID:55jQevi4
どうでもいいや。
148 :03/12/01 23:12 ID:WtakijT1
>>143
さっきNHKで練習風景が映ってたけど
ものすごいラインの練習してたよ。
149 :03/12/01 23:13 ID:/eKzheS5
>>146
アンチジーコって、どうあがいても敵わないのに無理やりジーコと張り合おうとしている所が笑えるなw
150 :03/12/01 23:13 ID:EXhqZsZP
>>135
むしろジーコ自身が3バック厨になってしまったわけだが。
151 :03/12/01 23:14 ID:/lRYdjeS
152 :03/12/01 23:16 ID:EXhqZsZP
>>151
日本ではそういうのを「ご都合主義」と言います
153 :03/12/01 23:16 ID:/eKzheS5
>>150
少しは下のレスを呼んでからレスしろよw
154 :03/12/01 23:16 ID:9fMTjCKf
>>145
>>148
ラインディフェンスをさして「マヌケのライン」呼ばわりして、あくまでも
「つるべの4バック」だとか「一人あまりのカバーリング」に拘るみたいな事を言ってたのは
結局撤回?それとも「監督の指示を無視して選手が自主的に」ってやつ?
155 :03/12/01 23:17 ID:EXhqZsZP
>>153
上のレスしか読めませんが
156 :03/12/01 23:18 ID:CH0U1+UO

「3バックの良さが分からない」とか「フラットになるな!」とか
かつての名言は忘却の彼方に押し遣ってしまったんだろうか。
それとも本当は覚えているんだろうか。
157 :03/12/01 23:19 ID:BLS767PV
>>148
どんなよ?
158 :03/12/01 23:19 ID:ree2JffG
153 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
あぼ〜ん
159 :03/12/01 23:19 ID:7O/kEXVK
なぁ
3バックの左にアレが入ったりしないよね
流石に無いよね
160 :03/12/01 23:21 ID:/eKzheS5
158 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
あぼ〜ん
161 :03/12/01 23:22 ID:/eKzheS5
>>156
だからフラットじゃねーっつーの。
宮本を一人余らせるんだろ。
馬鹿かお前は。
162 :03/12/01 23:22 ID:JcEeWj7f
なんつーか3バックの件もそうだけど
アンチジーコの考えてることなんてジーコは百も承知ってことが
また証明されちゃったなw 笑える
163 :03/12/01 23:23 ID:ea3VXxTT
ヨンスとかサンチョルとかセットプレーで怖い奴がいるから
CKから失点の臭いがするんだよな。
164 :03/12/01 23:25 ID:GdWnnuUA
でも変な話。なぜに3バック?鹿島だって、マリノスだって4バックだし、
海外組でも、4バックばかりじゃないし。
(稲本、小野んとこって、4バックだっけ?)
それに今回、山田、サントスが活躍してもあんま先にはつながらないような・・・・。
ベストメンバーじゃないから、これはこれでいこうってことなんだろうか。
つまり、スタメンにする気はさらさらないから・・・・と。
165 :03/12/01 23:26 ID:/eKzheS5
>>163
俺はお前の体から刺激臭を感じるよw
166 :03/12/01 23:27 ID:BLS767PV
>>163
上背で対抗できるのは中沢だけか
167 :03/12/01 23:27 ID:/eKzheS5
>>162
結局はな。
そんなもんだよ、アンチジーコなんて。
所詮社会のゴミクズどもなんだから、サッカーで世界を極めたジーコに敵うわけがないw
168 :03/12/01 23:27 ID:TyYN5xEm
3バックはあくまでオプションなんじゃないの?
169 :03/12/01 23:27 ID:ea3VXxTT
>>164
マリは3バックも併用してるよ。
Jは3バックが主流だしDFに海外組みはいねーし。
山田もアレもDFじゃないし。
170 :03/12/01 23:28 ID:/eKzheS5
>>164
馬鹿か。
今回のジーコの作戦は、フラット3に頑なに拘った馬鹿トルシエより遥かにマシだよ。
選手に勝手に戦術を変えられてるしなw
171 :03/12/01 23:29 ID:WtakijT1
>>157
なんかお互いの位置を確認しながらアタフタしてたから
オフサイドトラップに見えた。
真ん中ハゲだったし。
172 :03/12/01 23:29 ID:5OVH96uO
マリノスは3バックとか4バックだとか言えるのか?
ユサンチョルと松田は上がっていることが多いし
誰かは退場しているし
173 :03/12/01 23:29 ID:CH0U1+UO
>>164
実は4バックに一番こだわってたのは中田監督だった

という説を今思いついた
174  :03/12/01 23:30 ID:BLS767PV
>真ん中ハゲだったし

宮本だよな?
175 :03/12/01 23:30 ID:5OVH96uO
基本的には俺はアンチジーコだったが
正直面白くなってきた
176 :03/12/01 23:31 ID:TyYN5xEm
>>170
その通りだな
177 :03/12/01 23:32 ID:WtakijT1
>>174
あぁ。
坊主じゃなくてハゲだった。
178 :03/12/01 23:33 ID:ea3VXxTT
でも藤田はどーすんだろ。
WC予選まで使い続けるのかね
179 :03/12/01 23:36 ID:wRJnRydH
アンチジーコはとにかくジーコを叩くことしか考えてないから、
理論が破綻しまくってるな。
180 :03/12/01 23:36 ID:EXhqZsZP
何スレか遡れば、3バックを激しく全否定していたジーコ信者の
痛々しいレスがゴッソリ出てくるわけだが。

ジーコは何時もジーコ信者の思考の斜め上を行くよな…。
181 :03/12/01 23:38 ID:JcEeWj7f
>>180
お前らほんと苦しくなってきたよなw
182 :03/12/01 23:38 ID:WtakijT1
漏れはあの3人の3バックが見たかったので
正直嬉しい。
183 :03/12/01 23:39 ID:wRJnRydH
ジーコ監督は、「今日初めてのトライで、中国戦で使うかどうかはわからない。
海外組は所属クラブで4バックをやっている選手が多いが、国内組は普段3バックでプレーしている選手が多い。
どんなシステムであれ、気持ちを入れてやってくれれば、試合で力を発揮できると思う」と語った。
184 :03/12/01 23:39 ID:/eKzheS5
>>175
この際ジーコ援護派になれよ。
人生を卑屈に過ごさなくて済むぞ。
185  :03/12/01 23:42 ID:BLS767PV
擁護とか否定とかどうでもいいじゃん
186 :03/12/01 23:42 ID:EXhqZsZP
ジーコ監督で天国のフォエも弱った Part150
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1069257051/

439 名前: [] 投稿日:03/11/20 21:17 ID:GbVBI31l
ほんとニワカのトル信者が多いな。
3バック? やめてくれ。
日本の特徴(OHに良い選手特にパサーが多い)ことを考えれば、
今のシステムボックスの442が一番あってるのは明白
オプションで1トップ試すのなら見てみたいがな
187 :03/12/01 23:45 ID:/eKzheS5
>>186
一人の馬鹿の意見を晒して勝ち誇った気になってんなよ。
哀れすぎて悲惨だなw
オプションで3バックを試す事をいいことだろ。
それすらわからん馬鹿はアンチジーコくらいだ。
188-:03/12/01 23:45 ID:YKP9MptP
ジーコはこれまで練習で4−3-2-1や4−2−3−1など試してきたが
1回も本番で使ったことがない
おそらくリーグ最終節でマリノスが3バックにしたのに影響
された模様
189 :03/12/01 23:46 ID:EXhqZsZP
>>187
文体が様とそっくりですね、ホルホル
190 :03/12/01 23:47 ID:JcEeWj7f
>>188
チュニジア戦に4−2−3−1、カメルーン戦に4−3−2−1を
後半途中からテストしているんだが・・・・・・。

191  :03/12/01 23:48 ID:BLS767PV
>>188
ジーコは気まぐれだからこれから思い出したように使われる可能性もある
192 :03/12/01 23:48 ID:/eKzheS5
>>188
ハァ?
韓国戦で4−3−2−1、アルゼンチン戦で4−3−1−2を試しただろうが。
適当に嘘ばっかりつくなよ。
きちんと調べてからレスをつけろやカス。
193 :03/12/01 23:49 ID:ETc7VWc2
もうちょっとマシな擁護できないのはわかるけど
苦しくなってきたな。
194 :03/12/01 23:49 ID:/eKzheS5
ほのと自分の曖昧な記憶だけで意見を書くアンチジーコのカスが多いな。
ほとほと呆れる。
195 :03/12/01 23:50 ID:EXhqZsZP
>>194
ほのと?
196 :03/12/01 23:50 ID:Qsbbs8ra
>>192
大失敗でしたね(´・ω・`)
197 :03/12/01 23:50 ID:wRJnRydH
アンチジーコの脳内ではそうなってるんだよ。
そっとしといてやれ。

あまりに可哀相だ。
198 :03/12/01 23:51 ID:ree2JffG
194 名前: [sage] 投稿日:03/12/01 23:49 ID:/eKzheS5
ほ          の          と





自分の曖昧な記憶だけで意見を書くアンチジーコのカスが多いな。
ほとほと呆れる。
199 :03/12/01 23:51 ID:/eKzheS5
>>196
韓国戦で4−2−3−1にしてから流れがよくなって点を取って勝ったんだが。
もうお忘れで?
200 :03/12/01 23:52 ID:EXhqZsZP
ほのと
201 :03/12/01 23:52 ID:/auHISSS
( ´_ゝ`)ジーコさん3バックの練習したのか・・・

ちょっと、試すの遅いような気のもするが、がんばってほしいね

強化がうまく進んでない代表を見るのは辛いなぁ・・・
202 :03/12/01 23:52 ID:VZqdkVEA
布陣変えただけで、またえらく盛り上がってますな。
そんなに3バックが嫌かい?愛媛。
オプションだって考えりゃ済む話なのにさw
203 :03/12/01 23:53 ID:JcEeWj7f
アンチジーコどんどん追いつめられてるねえ
現実と妄想の境目が曖昧になってるぞw
204 :03/12/01 23:53 ID:/eKzheS5
>>197
ほんと可哀相だよな。
アンチジーコって。
サッカーの知識が著しくかけているのに自分はサッカーの雑学王にでもなったような態度だもんなw
そりゃあネットでは何でも言えるかw
一度、アンチジーコと1対1でバトルトークしてみたいなw
アンチジーコは一分で何も言えなくなって泣き出すぞw
205 :03/12/01 23:56 ID:XSnrpmKj
3DF全力否定してたジーコ房が、ジーコが練習させたら
都合よく、「3DFはオプション、ジーコさすが」とかいいだした。

永田が選ばれた時に「さすがジーコ、見る目が違う」とか
言ってたのを思い出したよ。結局永田は使われる事は
なかった。

きっと3DFは使われない。はしごを外される、あわれなジーコ房。
206 :03/12/01 23:57 ID:wRJnRydH
また馬鹿なアンチジーコが一匹出てきたなぁ。
207 :03/12/01 23:57 ID:ree2JffG
204 名前: [sage] 投稿日:03/12/01 23:53 ID:/eKzheS5
>>197
ほのと可哀相だよな。
アンチジーコって。
サッカーの知識が著しくかけているのに自分はサッカーの雑学王にでもなったような態度だもんなw
そりゃあネットでは何でも言えるかw
一度、アンチジーコと1対1でバトルトークしてみたいなw
アンチジーコは一分で何も言えなくなって泣き出すぞw
208 :03/12/01 23:58 ID:ETc7VWc2
マシな擁護ができないのはわかるけど
苦しくなってきたな・・・
209 :03/12/02 00:00 ID:XbrCn3o5

アンチジーコは特定の信者の意見を一般化して
矛盾だ!と言いがかりを付けることしか、とうとうできなくなってきたみたいだね。
相当苦しそうだ

マジでなんか哀れです・・・・・・。

210  :03/12/02 00:00 ID:iWxWdesm
まあなんにしても最低限の知識は持っとくべきだろう。

自らの脳内妄想を事実かのように断定し、
捏造よろしくジーコを批判してるのは見るに耐えないな。
2118−9−3:03/12/02 00:00 ID:Ho06nJ8U
ジーコ監督で3バックを試すほどオサレになった 153


こんばんは、今年も良いことなかった(ないだろう)サッカー奴隷達。
海外組も相変わらずパッとしない中、救世主ドラゴン久保が頭角現してきたね。
オレも久保みたさに、東アジア選手権見たくなっちまったよ。
212 :03/12/02 00:06 ID:0I5/35LC
すぽるとでやるみたい。
213 :03/12/02 00:09 ID:PV24HnQX
ジーコに対する疑問の一つは、サントスの左SB起用だったな。
これをやるくらいだったら、3DFにしてサントスを前にあげればいいじゃん、
ってのはアンチジーコが、ここのスレでさんざん書いてきたことだ。
ようやくその気になってくれたか、って感じだ。でも敢えて言うと
サントスいらね。
214 :03/12/02 00:09 ID:YuqOplYg
3バックテストですか。
ジーコ擁護派は裏切られっぱなしですねw
215 :03/12/02 00:10 ID:ZCtCes2r
3バックはイイ!


がやはり使うのか?
サントスを・・・・w
ま、3枚ならサントスが穴にならないし、なんとかなるだろうけど
しかしサントス贔屓はなんとかならんか?
マジでサントスのための代表になってきたなw
216 :03/12/02 00:11 ID:XbrCn3o5
>>214
>>209

苦しいね・・・
217 :03/12/02 00:13 ID:YuqOplYg
>>216
信じて、信じて、愛してきた人に裏切られる。
彼らもほんと辛かろうw
218 :03/12/02 00:15 ID:WV8CHE+j
今更3バック・・・
2198−9−3:03/12/02 00:16 ID:Ho06nJ8U
やっぱW杯予選とか本選は違う人がいいと思いまつ
220 :03/12/02 00:17 ID:zyonw0Yg
ぐる〜っトまわって
宮本センターの3バック・・・しかもF3練習なの・・・

ジーコ監督、3バックでオレ失神
221 :03/12/02 00:17 ID:p0ZzpHnQ
お前らなんだかんだ言って

    久保   大久保


 三都主   小笠原   山田


    遠藤   福西


 坪井    宮本    中澤


       楢崎


の布陣楽しみなんだろw







僕、楽しみすぎて漏れちゃう
222 :03/12/02 00:18 ID:Ml4PkNFr
アンチトルシエ
アンチ3バック


彼らの意見が聞きたいんですけど(プ
223 :03/12/02 00:19 ID:YuqOplYg
>>221
すぽるとの映像だと坪井と中澤は逆だったね。
224 :03/12/02 00:19 ID:HftFbDlA
小笠藁と小久保イラね
225 :03/12/02 00:19 ID:NIDclhp5
>>1のスレタイにビックリしてこっちも弱った。
226 :03/12/02 00:19 ID:cLvSQgXn
アンチジーコはなんだかんだ言って下半身が濡れてるんだなw
2278−9−3:03/12/02 00:20 ID:Ho06nJ8U
Jはあまり見てないからなんとも言えんけど、
奥ってどこがいいの?良い所無いように見えるんだけど。

だれか教えて。
228 :03/12/02 00:21 ID:MSbUHG1K
な〜んだかな〜
結局一年半費やしてトルシエジャパンに戻ったってことか・・・

しかも劣化型フラット3が拝めそう
ま、マスク宮本がいるからそれなりに統率しちゃうかな?w
ていうかこれでますますジーコの解任が遠のくなぁ
229 :03/12/02 00:22 ID:cLvSQgXn
あの連取をお見てフラット3打と思う奴は馬鹿?
普通にクロス対策のヘディング練習をやっていただけだが。
これだからトルシエ信者のニワカっぷりには参るな。
230 :03/12/02 00:22 ID:0I5/35LC
>>227
昔は叩かれまくってたんだけどね。
伊東と奥。
231_:03/12/02 00:23 ID:7OUKbypd
小笠原も鹿島の試合だと、責任感とリーダーシップ持って活躍するんだが、、
久保もクラブチームの為ならガンガルと思うんだが、、、
みんな合わさったところでリーダーシップ発揮するヤシっておるのかな、、
232 :03/12/02 00:23 ID:fofriVlz
はぁ〜、やっとこ3バックか。ま、試合で使うかわからんけど。
しかし、これでメチャクチャ上手く行って、選手達の評判も上々だったら、
一体どうすんだろ。
藤田と同じように試すの遅すぎてまた笑いものになるのかね。

正直4でも3でも強くなりゃいいけど、3のほうが使える選手が増える。
でもジーコだと同じ人間しか使わないから意味ないかもね。
233 :03/12/02 00:23 ID:MSbUHG1K
>>229
ウホッ
234 :03/12/02 00:24 ID:zyonw0Yg
クロス対策のヘディング練習????????
235 :03/12/02 00:24 ID:vC4ZVbn7
>>227
J見てないのに、何で良いところないって見えるの?
236 :03/12/02 00:25 ID:HftFbDlA
ID:cLvSQgXn
237 :03/12/02 00:25 ID:lCqY4TY+
ジーコ信者哀れだなw
238 :03/12/02 00:26 ID:SDHPFO85
このチームは小笠原のチームだね。
爆発キボン
239 :03/12/02 00:26 ID:cLvSQgXn
>>234
クロス対策のヘディング練習も知らんのかw
お前は家でオナニーしている暇がったら外に出てどっかのクラブチームに入れてもらえよ。
全くアンチジーコの無知ぶりにはほとほと呆れる。
240  :03/12/02 00:28 ID:GrsLUQIF
小笠原が怪我とかしたら脂肪だな
怪我せんでも標準以上のプレーしてくれないとキツイ
241 :03/12/02 00:28 ID:KJffammd
>>222の答えが
>>229なわけね

ジーコ擁護派窒息寸前w
242 :03/12/02 00:29 ID:zyonw0Yg
クロス対策のヘディング練習???????????????????????????????????

長い長いオナニー時間ある人の考えは偉すぎてわかりません。
2438−9−3:03/12/02 00:29 ID:Ho06nJ8U
>>230
やっぱそうなんだ(笑
足遅い、へなちょこドリブル、シュート下手、パス精度低い、競り合い弱し…etc

>>235
ジュビロの頃から嫌いだったから。
244 :03/12/02 00:29 ID:UmiujclM
久保使うなら奥とセットじゃないと寂しくて死んじゃうのですよ。
245 :03/12/02 00:30 ID:XbhX9qFM
3バックで使える選手が増える? 少なくとも俊輔と小野は使いづらくなるし 使える選手減るんじゃないの
246 :03/12/02 00:30 ID:cLvSQgXn
>>242
ミーハー女はさっさと消えてください。
つーか頭を痛打して死ね。
247 :03/12/02 00:31 ID:CDmVK7YU
>>221
(;´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア / \ ア
248 :03/12/02 00:31 ID:iWxWdesm
相変わらずアンチジーコは無意味な妄想を繰り返してるなぁ。
249 :03/12/02 00:31 ID:cLvSQgXn
>>245
同意。
今回は海外組が呼べない時の9ためのオプションだな。
小野や中村がいたら絶対に4バックのほうが良いし個人も生きるからな。
あくまで3バックはオプションだな。
250 :03/12/02 00:32 ID:PV24HnQX
俺はジーコ房に352やら343について、
さんざん馬鹿にされたなぁ。

「世界の強豪に3DFはない」
だの
「トルシエ信者」
だのすごい言われようだったなぁ。
後者はともかく、2002W杯の決勝戦は両方3DFだったし、
日本をボコったアルゼンチンも3DFだし、セリエ首位のローマも3DFだし、
馬鹿される覚えはまったくなかったけどな。

>222
の質問にはよ答えんかい。
251 :03/12/02 00:32 ID:NIDclhp5
ID:cLvSQgXn

久しぶりに元気ですねー
252 :03/12/02 00:32 ID:+hMPjKVB
ふざけんなジーコ。自分はむちゃくちゃな采配でコンフェデGL敗退したくせに、
W杯トルコ戦をあげて日本はもっと上へ行けたとか軽々しく言うなよ。
お前こそコンフェデで日本代表の成長の場への道を閉ざしたくせに。

それに今回の3バックに対して、オプションが増えるといって喜んでいる人もいるが、
確かに俺も嬉しいw。ただし、ジーコ擁護派の中の茸ヲタは気をつけろよ。
黄金4人使うには3バックでは厳しい。中田はジーコジャパンじゃ王様だから
ジーコが中田をサイドに置けるわけがない。とすると茸が消えるかもしれんぞ。
ジーコ擁護派のうちの茸ヲタは、それでも今回の3バックを喜ぶんかね。
253 :03/12/02 00:33 ID:pAAKWUIm
>>245
左サイドをやってもらいますが、何か?

ていうか三都主イラネ
254 :03/12/02 00:34 ID:XbrCn3o5


アヒャヒャヒャヒャヒャ 八方ふさがりでジーコを叩くことすらできなくなってる
アンチジーコ悲惨だなw




255 :03/12/02 00:34 ID:cLvSQgXn
>>252
トルシエ信者必死だなw
いい加減トルシエのミスを認めろよ。
とるコセンは確かに勝てた試合だったし、トルシエのエゴも見て取れた。
あれでトルシエを援護する奴の気が知れん。
トルシエ信者を除いてな。
256 :03/12/02 00:34 ID:sjKamiaL
あれだけしか映してもらえなくて、コメントも少なくて

ジーコだけクローズアップ、それも関係ない選手時代。

ほんと、監督中心の話題しかないな。
257 :03/12/02 00:35 ID:cLvSQgXn
>>256
監督が前回と違って世界的なスターだからなw
258 :03/12/02 00:35 ID:fofriVlz
>>245
……これが世に聞く黄金厨という奴か。
人材不足の甚だしい両サイドの候補が増える。
中盤は腐るほどいるが全部使う必要がそもそもない。
259  :03/12/02 00:35 ID:iWxWdesm
たかだが一度試したぐらいでやたら騒いでるのは何なんでしょ。

馬鹿?
260 :03/12/02 00:36 ID:pAAKWUIm
>>255
>トルシエのエゴ

そんなもん就任当初から見て取れただろ
最後の試合まで気が付かなかったの?
お馬鹿?
261 :03/12/02 00:37 ID:cLvSQgXn
>>260
だから俺は初めから気づいてたって。
馬鹿はお前だろ。
少なくともこのスレでトルシエを援護する理由はない。
空気の読めない単細胞、それがおまえ。
262   :03/12/02 00:38 ID:iWxWdesm
その両サイドの候補ってのが所詮しょっぱいのばっかだからねぇ。

黄金を共存させる方向で行く方がマシだね。
263 :03/12/02 00:38 ID:io/nMlDQ
さりげなく4-4-2以外のフォーメーションの例として韓アルという押し込まれ
マゾだけ楽しいサッカーしてた試合を挙げるのはきっとシャレですね。

それはともかく面白けりゃいいんじゃないの?3バック。
少なくとも3トスが最後尾にいるよりゃ安心だ。

問題は今回の試合で使うか、より、次のジーコの寵愛選手が
出たときに使うか、と何を継続させるかだよね。
264 :03/12/02 00:39 ID:XbhX9qFM
大したことかいてないのに煽らないでください。僕泣きそうです
265 :03/12/02 00:39 ID:jQMj/y5l
ID:cLvSQgXn がんばれよw
266 :03/12/02 00:40 ID:pAAKWUIm
>>261
ああそうだな(´_ゝ`)

おまえは空気をしっかり読めてるもんな.....


ぎゃははは
267 :03/12/02 00:41 ID:PV24HnQX
>261

このスレで最初に「トルシエ」を持ち出したのは
>39
ID:/eKzheS5

どうせお前だろ?釣れてよかったな。
268 :03/12/02 00:41 ID:fofriVlz
>>263
面白くても弱いのは嫌だ。それだけは勘弁してくれ。
269 :03/12/02 00:41 ID:+hMPjKVB
>>255
お前こそあふぉだ。誰がトルシエ擁護してるよ。
あんな糞采配を誰が擁護してるよ?脊髄反射すんなよ。
俺は自分のことを棚にあげてトルコ戦とかをいけしゃぁしゃぁと
偉そうに語ったジーコを非難しただけだろ。
お前、もしかしていわゆるアンチトルシエっていう部類?
だから俺の文章に脊髄反射したんだろうなぁ。
2708−9−3:03/12/02 00:42 ID:Ho06nJ8U
ジーコはGMみたいなもんだね。

現場責任者は山本、田嶋あたりで。
オーナーは、もちろん川渕。
監査役は、鈴木チェアマン。

無頼派は加藤久、岡ちゃんか
271 :03/12/02 00:42 ID:XbrCn3o5


で、ジーコ批判は?w 


272 :03/12/02 00:43 ID:qLvsZDpA
>>270
肝心の監督は?
273 :03/12/02 00:44 ID:io/nMlDQ
>>268
でも練習フォーメ見ると、ボランチにボランチが入ってるし、
結構固いんじゃない?

あとはマークベースの3バックでマノビーになることかな。

こっちが3バックになったことだし、韓国も4-2-3-1も一回やっても
いいと思うけどね。


いや、本番ではポリシーのクラシカル4バックも十分あり得ると思うが・・・
274 :03/12/02 00:44 ID:cLvSQgXn
>>266
なんか負け犬の戯言を聞いてるとこっちまで悲しくなるな。
人生諦めるなよ。
2758−9−3:03/12/02 00:44 ID:Ho06nJ8U
>>272
中田しかいないだろ。
276 :03/12/02 00:45 ID:PV24HnQX
>272
今大会は監督はイタリア出張で帰ってこないんだ。
でもコーチはセンターバックで控えてるから、
守備はなんだかんだで、普通にできると思うよ。
まぁ点の匂いはまったくしないがな。
小笠原か奥のFK頼みだ。
277 :03/12/02 00:45 ID:pAAKWUIm
>>274
もう諦めちゃったおまえに言われると身に染みる思いだよ


ところで左サイドに本山が入るよ
278 :03/12/02 00:46 ID:cLvSQgXn
>>276
つまらなさすぎ。
ネタならもっと面白いことを言ってくれよ。
279 :03/12/02 00:47 ID:9WcJc3AI
ジーコ監督でもはや批評する気も失せた。
280 :03/12/02 00:48 ID:5t0fu+Ve
まあジーコの皇太子と呼ばれた小笠原がいるから大丈夫だろ
281 :03/12/02 00:49 ID:fofriVlz
>>272のレス元をたどっていくと
「不毛」という言葉の良い判例が見つかります。
282 :03/12/02 00:50 ID:io/nMlDQ
>>280
正直、チームで酷使されて肉離れ気味だし、あんまり酷使しないで
ホスィ・・・この上エンペラーも取れなかったらきつい。

いや、取れそうにないんだけど、それ言っちゃあおしまい・・・
283 :03/12/02 00:51 ID:io/nMlDQ
関係ないが、大熊AAは昨日をもって成立?あれいいなあ・・・
284 :03/12/02 00:54 ID:PV24HnQX
>278
そう言えば、お前は愛媛県の19歳無職少年だろ?
大会前に仮出所できてよかったな。せいぜいテレビでも
見てジーコを応援してろ。俺は3試合ともチケットを
もってるんで、女といくがな。ゴールが決まったら、
一通り喜んだ後に、その度にチュ-する予定だ。
ゴールラッシュこねぇかなぁ。
285 :03/12/02 00:56 ID:cLvSQgXn
>>284
つまんね。
こりゃあ何度チャンスを与えても同じだな。
もう帰っていいよ。
286 :03/12/02 00:57 ID:+hMPjKVB
ジーコ批判は?ってなぁ。ジーコ批判はすでにたっぷり出てるだろ。
それが改善されてねぇんだから同じこと書くのが面倒だろ。
逆にジーコ擁護派に聞きたいが、どこにジーコのいうクリェイティブなサッカーが
具現化してるよ?日本サッカーはある意味フランスW杯で壁にぶち当たったそうだな。
で、それを突き破るためにジーコはほざいてたよな。日本がより成長するためには
俺のやり方じゃなきゃ駄目だってな。どこに自由があるよ?どこに創造性があるよ?
どこに個の力をより活かしたサッカーが展開されてるよ?頼むから教えてくれ。



287 :03/12/02 00:58 ID:XbrCn3o5


アンチジーコスレでジーコ叩けなくなってる時点で
アンチジーコ完全敗北だってのw ほらもっと頑張れよ


288 :03/12/02 00:58 ID:hu46cWpr
すげえ、批判スレ盛り上がってるな。
過疎スレとか言っていた奴はただの馬鹿だな。
やはりこれは解任も近いのか?w
289 :03/12/02 00:59 ID:pAAKWUIm
>>286
真面目に相手すると疲れますよ
290あの〜:03/12/02 01:01 ID:SDHPFO85
3バックでやるって本当なのか??もし本当だったら
擁護派の人はそれについてどう思ってるのか教えてください。
291 :03/12/02 01:02 ID:cLvSQgXn
>>288
なんか負け犬の遠吠えにしか聞こえん。
ジーコが結果を出している今、アンチが何を言っても無意味。
292 :03/12/02 01:03 ID:NIDclhp5
ここ本当の用語は害ないんじゃないの?
擁護派にかこつけた執念ちゃんがいるだけだが。
293 :03/12/02 01:03 ID:pAAKWUIm
2948−9−3:03/12/02 01:05 ID:Ho06nJ8U
>>286
みなまで言うな、みなまで(w

まあ一番クリエイティビティーが不足してるのは、
大金かっさらってマグロサッカーをしてる神様に何の疑いどころ持たず
しかも、そのお金は決してタダではないことを知らない底辺右翼どもです。
295 :03/12/02 01:06 ID:PV24HnQX
>ジーコが結果を出している今
ポイントはここか?日本のホームで時差ぼけのカメルーンには
勝って欲しかったところだな。2001年にはあの「鈴木」が
2得点して勝ってんのにな。
296 :03/12/02 01:06 ID:NIDclhp5
893たんこんばんは。
297 :03/12/02 01:07 ID:1iTLy/er
お前が帰ってきてまた糞スレになっちまった
298 :03/12/02 01:08 ID:n9m+MHrA
さっきフジ見たがもうメチャクチャだな、言ってることとやってることが
就任当初のコメントと比べたら呆れるしかない

3バックにしても、オプションとして試してくれたこと自体はいい
だが、あれだけ「4バック以外やる気はない」って言ってた奴だぞ?
一年以上たって急に方針がえかよ
監督としてのポリシーの欠片も無いな

「ジーコが成長してる証」っていう奴もいるかもしれんが
それはジーコが監督として未完成ってことを認めること
要するにこいつは日本代表相手に監督「ごっこ」してるだけ
299 :03/12/02 01:11 ID:XbrCn3o5
>>298
お前は>>210のレスそのままのアンチ像だなw
3バックもオプションとしてあり得ると就任当初から言ってるだろヴォケが
ほんと妄想と現実の間をさまよってる情緒不安定状態から戻って来いよw

300 :03/12/02 01:12 ID:SDHPFO85
ジーコって就任当初「3バックの良さが分からない!!」
とか言ってたよね。
301 :03/12/02 01:15 ID:pAAKWUIm
オレはジーコの就任当初からジーコの良さがわからない
302 :03/12/02 01:19 ID:cLvSQgXn
>>298
ジーコのポリシーは「楽しいサッカー」だろうが。
勝手にポリシーを変えて批判するなよカス。
303 :03/12/02 01:19 ID:cLvSQgXn
>>301
お前は馬鹿だから一生わかんねーよ。
3048−9−3:03/12/02 01:19 ID:Ho06nJ8U
ジーコ監督で東アジア選手権は如何に 153
305 :03/12/02 01:21 ID:SDHPFO85
ジーコって別にただ4バックが好きなだけだったんだろうな。
んで3バックはとにかく嫌い。理由はと聞かれても
「とにかく3バックの良さが分からない!!!」・・(苦笑


306 :03/12/02 01:22 ID:uEhh2oJo
>>302
全然楽しくないんですが。
307 :03/12/02 01:23 ID:cLvSQgXn
>>306
そりゃあ批判ありきで試合を見ていたら楽しくないわな。
俺みたいに心を純真にして試合を見ると非常に面白いんだが。
ジーコサッカーはサッカーの原点だし、コンフェデのフランス戦なんかは最高だった。
308 :03/12/02 01:23 ID:+hMPjKVB
ジーコ擁護派はな、試合結果しかみてないんだよ。ナイジェリアに勝った?
チュニジアに勝って、ルーマニアに分けた?亀に分けた?
だからなんだ。アフォかお前ら。
いいか、川渕やジーコはな、ジーコが監督やったら個の力を活かした創造的な
自由に面白いサッカーが行われると言ったんだぞ。協会のレポを無視して
密室談合的に川渕がジーコで押し切って、そのときの言い訳として言ったんだぞ。
今までの組織偏重サッカーから個を活かしたサッカーで日本をトップ10に常時
入るチームにする土台を作るっていったんだぞ。じゃぁ今までの試合でそれがあるか?
お前らが喜ぶだろうからナイジェリアとかチュニジア戦でいいから、その試合の中に
どこに創造性があったよ?どこに自由があったよ?どこに今までの組織サッカーを
凌駕するようなジーコサッカーがあったよ?
結局ジーコがやってるのは中田を監督にし、宮本をコーチにし、彼らに組織を作らせる
組織サッカーじゃねぇか。そういう本質を見ないでだな、「さすがジーコ、選手に自由に
やらせてる。こりゃ、どんどん強くなってるw」って、アフォか。選手がやってるのはな、
結局選手同士で決まりごとを作った組織サッカーだよ。なにが「海外組が多くなってきた今、
代表に組織を求めるのは無理!」だ。よく見ろ、一番組織構築にはらはらどきどき
してるのがジーコ本人じゃねぇか。
独裁で決めたことを虚飾した言葉でごまかしやがって。どこが「面白いサッカー」だ!!。
同じものをさも違うように見せ付けてるだけだ。プロレスのUWFと同じ作戦取りやがって!!
309 :03/12/02 01:24 ID:gnAF1yqB
3108−9−3:03/12/02 01:25 ID:Ho06nJ8U
海外組がいない代表がホームで試合。

微妙な大会になりそう。少なくとも見る価値は無いと思うYO
311 :03/12/02 01:25 ID:uEhh2oJo
>左サイドの問題は引き続き残っていますが、これも時間とともに解決していくと思います。

解決してないね
312 :03/12/02 01:26 ID:cLvSQgXn
>>309
アンチが今までテ当に嘘をついてジーコを批判していた事が明らかになったなw
グッジョブ。
313 :03/12/02 01:26 ID:lCqY4TY+
無能天下り役員を押しつけられてダメになっていく日本企業をみているようで切ないね。
314 :03/12/02 01:26 ID:pAAKWUIm
>>307
つまらんネタふり
315 :03/12/02 01:28 ID:pAAKWUIm
>>311
「そつなく」解決してるそうです
316 :03/12/02 01:28 ID:SDHPFO85
>ジーコのポリシーは「楽しいサッカー」だろうが。
>勝手にポリシーを変えて批判するなよカス


だからこんなこといってる時点で素人ってばればれなんだよ。
サッカーはエンターテイメントじゃねえんだよ。戦いなんだよ。
317 :03/12/02 01:29 ID:cLvSQgXn
>>314
ネタ振りって何だよ。
反論できなくなったらそれか?
随分と都合のいい低学歴だなw
318 :03/12/02 01:29 ID:n9m+MHrA
>>299
だから、ほんとに最初からオプションでやるつもりだったら
今までにもいくらでも試す機会あっただろ

それに欧州組ほとんどいないとこでやってもオプションとしての意味がない
結局はその場しのぎと気まぐれと思いつき


319 :03/12/02 01:29 ID:AovJ1Fug
アンチジーコは話を捏造してジーコ叩くしかもうできないのかなw
320 :03/12/02 01:30 ID:SDHPFO85
>>310みたいな的外れな意見、本当痛々しいな(苦笑
321 :03/12/02 01:30 ID:PV24HnQX
3バックをやろうとしてたことはあったようだ。

http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/mar/o20030323_20.htm
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200303/st2003031801.html

でも3バックの良さが分からん、と言ってたのも事実だ。
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200210/st2002100802.html
この記事での驚きはこれだろう。

 −−三都主起用法は

 「流れの中で左サイドバックで起用することもあるかもしれないが、
中盤の攻撃的な位置で、彼の個性を生かしたい」


322 :03/12/02 01:31 ID:cLvSQgXn
>>316
馬鹿か。
何がサッカーは戦いだよ。
玄人ぶって偉そうにしょうもないことをほざくなよ。
お前のほうがよっぽど素人だろ。
自分のアホ臭いレスをもう一度見返してみろよニワカ。
323 :03/12/02 01:31 ID:peaZkBO+
3バック導入も「ありうる」発言の段階でもう既に叩かれてたように記憶しているが。
324 :03/12/02 01:31 ID:AovJ1Fug
欠点だらけのフラット3に固執してたトルシエと比べると
はるかに柔軟性があるな。
325 :03/12/02 01:32 ID:pAAKWUIm
>>317
あまりにもつっこみどころが大杉
326 :03/12/02 01:33 ID:pAAKWUIm
>>324
良く言えば柔軟性
悪く言えば日和見
3278−9−3:03/12/02 01:34 ID:Ho06nJ8U
>>320
どこが的外れ?
おまえ、弾切れか?(笑

怒らすと恐いよ、小便器
328 :03/12/02 01:35 ID:cLvSQgXn
>>324
トルシエのときと比べると随分失点が減ったよな。
今まではハンデを背負いながらプレーしていたのと同じだ。
トルシエというハンデをな。
329 :03/12/02 01:36 ID:SDHPFO85
>>327まあ落ち着けよ。お前は今後も06年まであの4人でいいと思ってるのか??
330 :03/12/02 01:37 ID:AovJ1Fug
>>328
ワールドカップ直前の完成期でさえボロボロにやられて
失点食らいまくってたからね。。。
何がしたかったんだろ一体。
331 :03/12/02 01:38 ID:PV24HnQX
ジーコ房がいつも出してくるのはノルウェー戦。
もう秋田。
332 :03/12/02 01:38 ID:pAAKWUIm
しかし「3バック」が出てきただけでこれだけレスが付くからなぁ
アンチトルシエの執念は恐ろしい・・・
333 :03/12/02 01:41 ID:h0CCeF2R
コンフェデ前の盛り上がり以来の波が来たという感じだな。
334 :03/12/02 01:41 ID:cLvSQgXn
>>330
ほんとトルシエは無能で単細胞な監督だったよな。
どこのチームでもフラット3。
きっとフラット3しか知らないんだろうw
335 :03/12/02 01:41 ID:AovJ1Fug
俺はトルシエは好きだったんだが・・・。 ちょっとけなされただけで
アンチトルシエアンチトルシエ!と鼻息荒くするのはもうやめてよ。
336 :03/12/02 01:43 ID:HftFbDlA

















今          自          己          レ          ス






タ          イ          ム           に入りましたよwww
337 :03/12/02 01:43 ID:SDHPFO85
>>334おまいは監督といったらジーコとトルシエくらいしか知らないんだろ(w
338 :03/12/02 01:43 ID:U9mGxTP9
>>332
被害妄想強すぎないか?ジーコの方がシステムを使い分ける
柔軟性があるって話であって、3バックだからトルシエの話題が出てきてるのとは
流れ的に全然違うと思うんだが。
339 :03/12/02 01:43 ID:pAAKWUIm
トルシエしか話題ないのかねチミ達
340 :03/12/02 01:44 ID:uEhh2oJo
>>335
> ちょっとけなされただけで
> アンチトルシエアンチトルシエ!と鼻息荒くするのはもうやめてよ。

激しくそのままお返ししたい気分
341 :03/12/02 01:45 ID:cLvSQgXn
>>337
エメジャケ・ベンゲル・オフト・リッピ・アンチェロッティ・クーペル
カペッロ・ハーン・ヒディンク・ファンマルバイク・ザッケロッティ
マッツォーネ・プランデッリ

はい、おまえの負け決定w
342 :03/12/02 01:45 ID:pAAKWUIm
中澤 宮本 坪井

悪くない3人だが中田浩役がいないな
最終ラインからの組立は無理か?
343 :03/12/02 01:46 ID:U9mGxTP9
>>309のソース見た後に>>298の発言を見ると、
勝手な思いこみでジーコに対する憎悪を膨らませてる馬鹿が
多いような気がしないでもない今日この頃。

344 :03/12/02 01:48 ID:SDHPFO85
>>341そんな必死に(苦笑
345 :03/12/02 01:48 ID:pAAKWUIm
結局、3枚だろうが4枚だろうが
放り込みグダグダサッカーになりそうな悪寒

しかも今回は司令塔兼監督不在
ま、それが怪我の功名になることを期待するか・・・
346 :03/12/02 01:48 ID:PV24HnQX
>342
どうせぽっかりだから、気にする事ないよ。
347 :03/12/02 01:50 ID:cLvSQgXn
>>344
負け犬は苦笑してないで俺に謝る位したらどうだ?
マンコをうpした許してやるよ。
348 :03/12/02 01:51 ID:U9mGxTP9
ジーコになってから明らかにポッカリは減少してるんだが
まあ事実もここでは意味がないのであろう。
349 :03/12/02 01:51 ID:PV24HnQX
19歳の無職少年どころか小学生だったようだ。
350 :03/12/02 01:52 ID:HftFbDlA
マンコをうpした許してやるよ。





351 :03/12/02 01:53 ID:pAAKWUIm
三都主が最終ラインにいると確実にヤバかったからな
三都主がいない最終ラインなら3でも4でもいいや
352_:03/12/02 01:54 ID:krEoM/eR
中沢も坪井も組み立てるのは攻撃を得意ではないな、ただ守備に関してはJリーグで最強のCBだろう
353 :03/12/02 01:56 ID:+hMPjKVB
>>321
いいもん見つけたなぁ。ジーコも自分を実際以上にサッカーに対して
哲学もってるふりしやがって。「彼らには自由にやらせる」?
アフォか、自由にやらせたって日本人は勝手に決まりごとを作っていくよ。
そんなのも分からんのか。
しかも中途半端な決まり事だ。選手はあくまで選手である以上、ある程度は
自分が輝く決まりごとにしたがる。たとえば遠藤は黒子として評価されるから
黒子として演じられる組織作りをのぞむ。かつ、ところどころで効果的な
攻撃をさせてもらえ、結構いいミドルを1、2度見せたいだろう。
中村であればやっぱ守備は不安な分、90分のうち攻撃に多くの時間を割ける
組織作りを望むだろうし、中田であれば、自分がサイドにいく組織作りなんか
するわけない。
たとえば今、企業は連結決算の時代に入った。で、子会社各位が共同持ち株
会社制を採用しているところがでてきただろ。その理由のひとつは、持ち株会社
じゃないと、グループ全体の利益を考えたグループ運営ができないからだ。
サッカーも同じ。同じ人間がやってる。ジーコは子会社各位で話あって、
連結財務諸表を作りなさいっていってるもんだ。んなもん上手くいくわけない。
今まで神様といわれスーパースターの部類に入ってしまったため、選手ジーコで
あっても、他の選手からみれば持株会社ジーコにみえてしまったんだろ。神様
だけに、子会社ジーコと他の選手はみてくれなかったんだよ。
だから選手同士の話し合いで上手くいった。
でも、中田にそれほどのカリスマ性があるか?必ず文句がでる。
「だったらヒデさんがサイドにいったらいいんじゃないですか?もしくはボランチ」
誰かがこの一言をいっただけで、このチームは崩壊の危険に陥るよ。
354 :03/12/02 01:56 ID:BQ/E1iFe
楽しくない、勝てないサッカー


ジーコのポリシーです。並の監督ではなかなかできません。
355_:03/12/02 01:56 ID:5icnh7dN
アンチジーコのレベルの低さはひどいなしかし。
事実誤認・捏造・妄想のオンパレードだし。
昔のアンチトルシエも酷かったが、もっと事実に即した批判をしてたぞ。
356 :03/12/02 01:58 ID:spPXBuEQ



海外サッカー板で一番ツマンナイスレタイが付いてるスレはここですか?


357 :03/12/02 01:58 ID:shOx0Bsz
ここはアンチジーコのスレなんじゃないの?
358 :03/12/02 01:58 ID:UmiujclM
いい加減ゲーハー板みたいなのはやめろや
3598−9−3:03/12/02 01:59 ID:Ho06nJ8U
>>329
>>まあ落ち着けよ。お前は今後も06年まであの4人でいいと思ってるのか??

思ってないよ。オレは単に、アウェイで見たかっただけ。
メンバーがこれまた酷いじゃねえか。え?
360 :03/12/02 01:59 ID:+hMPjKVB
>>353
>「だったらヒデさんがサイドにいったらいいんじゃないですか?もしくはボランチ」
> 誰かがこの一言をいっただけで、このチームは崩壊の危険に陥るよ。

一応、脳内妄想です^^;
361 :03/12/02 02:00 ID:PV24HnQX
>355
夜釣り乙。
362 :03/12/02 02:00 ID:cLvSQgXn
>>1
砕け散れ
363 :03/12/02 02:01 ID:5t0fu+Ve
ジーコ監督でtATuのコンサートもガラガラ、ってのを推したんだけどな
364 :03/12/02 02:02 ID:tUSyS7HO
>>222への答えマダー?(チンチン
365 :03/12/02 02:05 ID:zDq0OQXZ
韓国・中国相手に手の内を見せる必要はないから、
3バックを試しつつ、こっちの戦い方は隠して戦うんだよ。
さすがジーコというしかないな。お口あんぐりだ。
366 :03/12/02 02:07 ID:NoCLp8iR
隠そうにも手の内なんて出来上がってもいないし
367 :03/12/02 02:08 ID:PV24HnQX
>363
前スレでtATuチケットのヤフオク検索結果貼り付けてあったな。
めちゃわらえた。全然売れてない。値段がついても
1000円とか2000円とか。買おうかと思ったよ。

でこれがジーコジャパンのチケットの残り状況。

日本対中国
http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%C6%FC%CB%DC%A1%A1%C3%E6%B9%F1&auccat=0&alocale=0jp&acc=jp

日本対香港
http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%C6%FC%CB%DC%A1%A1%B9%E1%B9%C1&auccat=0&alocale=0jp&acc=jp

日本対韓国
http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%C6%FC%CB%DC%A1%A1%B4%DA%B9%F1&auccat=0&alocale=0jp&acc=jp

代表バブル崩壊だな。入札が全然ないぞ。残り5分でカテ1が3800円とか。
368 :03/12/02 02:08 ID:HftFbDlA
韓中も手の内は見せたくなさそうだよ
369 :03/12/02 02:11 ID:5eR7bPPR
>>367
国内組の代表で1週間に首都圏で3試合やるんだから
そんなもん。あれだけキャパがデカいスタジアムでは売れてる方だろう。
お前も田舎から出て来いや。
3708−9−3:03/12/02 02:11 ID:Ho06nJ8U
中盤がヒドイ…スカスカじゃネーか。
安部と石川はやめて欲しかった。
あいつら見てるとムカムカする。

それではオヤスミ、野ざらしシミ付きパンツどもよ。
371 :03/12/02 02:13 ID:PV24HnQX
>369
東京に住んでるけど、3試合とも定価以下でVIP席近くをとっくにゲットしたよ。
372 :03/12/02 02:17 ID:+hMPjKVB
で、創造性は?
で、自由なプレーは?
で、個を活かしたサッカーは?

ジーコ擁護派は早く具体例挙げてくれよ。眠いぞ〜。
373 :03/12/02 02:23 ID:dTD0xIXI
しかしながら今回はCX内でも全然チケットが回らなかったそうじゃないか
一般売り(優先含む)に回しすぎたのか?
374 :03/12/02 02:25 ID:+hMPjKVB
cLvSQgXn
>158 名前:  :03/12/02 02:09 ID:hPgZHHgf
>おいおい、真性基地外のcLvSQgXnは今日も
>鈴木スレと代表FWスレ荒らしてるのかよ(ゲラ   ←口だけ高原スレより

いえ、ジーコスレでも暴れてますよw
375 :03/12/02 02:28 ID:8TLKoxmj
サッカー未経験者って感じやなID:+hMPjKVB
ハズカスィからもう寝ろ
376 :03/12/02 02:33 ID:SDHPFO85
とりあえず黄金よりかは普通に今回の方が強いな。
377 :03/12/02 02:33 ID:+hMPjKVB
>>375
早く言えよ。言えねぇくせに。
無理して言って、墓穴掘んなよ。

ちなみに、サッカー未経験者ってモトヤンにいってやれよ。
378 :03/12/02 02:40 ID:8TLKoxmj
馬鹿馬鹿しくて相手する気にもなんねぇ
379 :03/12/02 02:42 ID:+hMPjKVB
悔しくてレスしてんじゃんかw
もう寝るぞ。頑張れよ。
380 :03/12/02 02:49 ID:SDHPFO85
ジーコ信者って本当に 可 哀 想 だよな。

サッカーした事なさそうな奴ばっかだし、
ま、あれだそうゆう素人は「ジーコは最高〜」と連呼する前に




少しわきまえろ、自分はサッカーやった事も無い素人というのを前提にレスしろ。
381 :03/12/02 02:50 ID:uEhh2oJo
382 :03/12/02 02:50 ID:SDHPFO85
素直な感想です・・
383 :03/12/02 03:01 ID:Aamae87j
>>379+hMPjKVB=>>380SDHPFO85 サッカー未経験者の素人がほざいてやがる(劇藁
384 :03/12/02 03:29 ID:GJxD1+zN
煽るしか擁護のしようが無いのはわかるけど
苦しくなったきたな。。。。。。
385 :03/12/02 03:42 ID:4Pj29+Z6
アンチジーコスレでジーコ叩けなくなってる時点で
アンチジーコ完全敗北だなこりゃ。
386 :03/12/02 04:37 ID:p770qASK
もっと批判頑張れ”
387 :03/12/02 04:38 ID:p770qASK
>>384
大事なところで焦って誤字カッコ悪すぎ”
388 :03/12/02 05:11 ID:IrvG60Br
岡ちゃん代表監督復帰にお墨付き
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200312/st2003120205.html
「(J1完全制覇で)資格を得た。代表監督になっても誰も非難しないだろうし、おかしなことにもならない」
「代表監督は引退間際とか、ある年齢を過ぎてからやった方がいい。ある意味、勲章だから」
389 :03/12/02 05:26 ID:48ZEMeO7
ジーコがまだ若いことと、監督経験ゼロの人に勲章を与えてることを分かってないのか?
390 :03/12/02 05:39 ID:baeit7RJ
それにしても久保ってマジで仮病のような気がしてきた・・・・・
こう毎回毎回
391 :03/12/02 05:51 ID:vhpXlHad
いきなり3バックかよ・・・信じらんねぇ。。。
392 :03/12/02 06:05 ID:Oq4+iFKf
393 :03/12/02 06:16 ID:1fSKgAZD
>>392
そんな余裕はあったかな?
欧州組がいつときの3バックが見たかったな
394 :03/12/02 06:27 ID:h0CCeF2R
3バックもありえると以前言ってたなかったっけ。
2列目の選手不足からなのかもな。奥じゃものたりないんだろうね。
395 :03/12/02 06:32 ID:OEF6jvE3

ここにきて3バック…。

なおも、ジーコのコメントが
「Jリーグでは3バックを採用しているチームが多いので」

…おいおい。
『日本は4バックでないと合わない。』
『わたしはもう何年も日本のサッカーを見てきているからわかる』
と言っていたヤツはどこ行ったんだ!?

こんなヤツはとっとと辞めてしまえ。

3バックの欠点も理解できてて試そうとしているのかと問いたい。

オフサイドトラップ禁止のままなら、
今まで以上に、両脇のサイドが破られるぞ!!
396 :03/12/02 06:38 ID:XfECncoX
ジーコは思いつきでしゃべる。
前にいったことなんぞ覚えていない。
だから矛盾してるだろとつっこんでも当のジーコは( ゚Д゚)ハァ?って感じだろう。

史上最大の釣り師だ
397 :03/12/02 06:41 ID:h0CCeF2R
大抵があげあしとりなかんじもするけどな。
きちっと正確じゃないと気がすまない日本人の気質とあわないんだろうな。

398 :03/12/02 06:51 ID:PhDIylbe
湯浅と浅野のベンゲルに関する対談おもしれーな。
ジーコの正反対って感じで。
399 :03/12/02 06:55 ID:CqgsgHW+
ジーコは3バックじゃなくて5バックって言ったらしいから、
国内組を信用してないだけだろw
フルメンバー揃ってない時にこれまでと別のことやってオプション作りって言われてもねぇ。
国内組の中盤は欧州組と競争させませんって言ってるとしか思えんな。

あと、加地と石川両方呼んだ意味ねえな。石川FWか?w
400 :03/12/02 07:15 ID:yJqqeXjh
ジーコがついにトルシエの軍門に落ちたな、良い傾向だ。
ジーコ信者さんご愁傷さまですた
401 :03/12/02 07:24 ID:HcTb7Zbe
>>400
またいつもの思いつきなんじゃね?

それにしてもNHKがまるで朝鮮中央放送の報道の仕方してた。
402 :03/12/02 08:08 ID:WwXA5obM
>>400
意味わかんねー、何でトルが出てくんだ?!
っつうか、ブラジル人にとっては、3バックも4バックも臨機応変に変更するの当たり前
サイドの人材や中盤との兼ね合いで起用に使い分けるんだろ
いいことじゃん
基本は4バックだろうけど
403 :03/12/02 08:14 ID:RduL3+p3
久保  
       大久保

     小笠原

さんとす
          山田
   遠藤     
        福西

  中沢     坪井
     宮本


     楢崎

こんな感じ?
海外組、いないならこれの方がバランスは
よさそうだな。サントス、山田はこっちの方が
生きるでしょ。
404 :03/12/02 08:15 ID:1fSKgAZD
>>398
その記事どこで見れるの?
405 :03/12/02 08:16 ID:ymzAe/td
>>404
湯浅のサイトで。
406 :03/12/02 08:19 ID:1fSKgAZD
>>405
ありがd
407  :03/12/02 09:31 ID:NDsWr+ZJ
ジーコ擁護派やってくのかなりきついと思う。

トルシエの時と違って、チームが明らかに弱いから、
これから、よい結果がでるわけでもない。
負けたり引き分けが続くのが目に見えていて、
擁護し続けるのは、かなりつらいと思うのだが。


ホントこんなでたらめがいったい、いつまで続くのか。
408 :03/12/02 09:42 ID:Gd9vcqam
トルシエの時も中国香港とあまりいい試合じゃなかったから

ジーコがもし万が一負けるようなことや引き分けても
川渕はしっかり、かばってくれると思う 
409 :03/12/02 09:43 ID:OGRsCg2o
>>135
> ジーコが3バックを試して、3バック厨もジーコに納得するしかなくなったなw
> さあ、早くジーコにひざまずけよ。

どんどんアンチジーコの予言どおりになっていくな。
ジーコの監督としての進歩は目覚ましいね。けっこうけっこう。

この分だと中村を外す日も近いね。
選手のプライドを大切にするジーコだから
最初は怪我を理由にするだろうと予想しておくよ(w
410 :03/12/02 09:46 ID:BNbyBt9u
ジーコ何もしないから。
うそつきだから。
411 :03/12/02 09:54 ID:OGRsCg2o
黄金の四人は絶対だ という評価もそのうち撤回するって。

最初に切られるのは禿げと俊輔。チームで結果を出してないからな。
中田さんもチームで干され気味だが、代表からはさすがに外せないだろ。

結局、ジーコが可愛いのはブラジル人だけ。
412 :03/12/02 09:58 ID:MpcHlRNd
ジーコ監督で帝京古沼監督が勇退する 徐々弱 Part152
413  :03/12/02 09:59 ID:sjKamiaL
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | 
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\   日本人はサッカー下手ね!
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
414 :03/12/02 10:01 ID:4CWcP8sV
いいから早くジーコサッカーのどこに自由や創造性、個を活かしたサッカーがあるか言えよ。
これらによってこれまでの日本サッカーの殻を破るんだろ。それがジーコを代表監督にした理由なんだろ。
ねぇ、まだぁ?さっさと言ってくれよ。
もし仮に、その創造性や自由、個を活かすというキーワードが、本当に今後日本代表を
強くする要素なのであれば、ジーコはそれに向かって代表強化してるのか?
これまでのような同じ選手をなるべく長い時間プレーさせ、選手同士で話合って
組織を作り上げさせ、シュート練習を監督自ら指導することで、その創造性とか個を活かす
サッカーが育まれるのか?そこを論理的に答えてくれよ、サッカー経験者さん。

ジーコ監督就任時の、言ってみれば公約がどこにも具現化されてねぇじゃんか
ってこっちは批判してるんだよ。煽りとか言って逃げんなよ。
ジーコ批判するのが面倒くさくなったから黙ってれば調子のりやがって。

415 :03/12/02 10:10 ID:XPvbOyp/
ジーコ監督でtAtu公演もガラガラ
416 :03/12/02 10:12 ID:sjKamiaL
タトゥーがデンマークのラジオ局のインタビューで日本での騒動について訊ねられて
 「日本サッカーは組織ばかりが進化していて個は成長が止まってるのよ。」
 「うん。ステレオタイプの人間が多いのは確かね。」
 「スリーバックを試したくらいで騒いでるのよ。笑っちゃうでしょ?」
 「ジーコを解任したいか?答えはNO!よ。」

あと有名なインタビューで
「日本人はサッカーが下手ね(ぷぷぷ・・・)」とコメントしてましたね。この話はかなり話題になりました。

417  :03/12/02 10:14 ID:H6hHCXEe
★リハビリ中の中田浩が陣中見舞い

 9月に左ひざ前十字じん帯断裂の手術を受けた鹿島MF中田浩が、日本代表・ジーコ監督を訪問。リハビリ施設のそばで代表が練習を行ったことから、
練習前に数分間談笑し、同監督に励ましの言葉をかけられた。中田浩は「呼ばれたんで来ました」とにこやかな表情だった。



鹿島枠確定の方ですねw
418 :03/12/02 10:57 ID:91yVR+Ep
>>416
ネタとして甘いな、

> 「ジーコを解任したいか?答えはNO!よ。」

これをいれるんだから、語りはタツーじゃなくてキャプテンだろ(w
419 :03/12/02 11:09 ID:PCv6YUQK
>>418
オメーの方がセンスんえよ、
こいつは何も取り得のない奴なんだろうな。
420 :03/12/02 11:10 ID:PCv6YUQK
>>414
おまえみたいな低脳には、誰もレスつけないと思うよ。
自分の文を読み返してみな?

まるで代表で育成するかのごとく聞こえるが?
いいの?そんな知識で語っちゃって。
421 :03/12/02 11:24 ID:lCqY4TY+
>>420
代表でせっせと育成されてるだろ?ジーコという大物がw
422 :03/12/02 11:27 ID:PCv6YUQK
>>421
巧い!やられた。俺はおまえに負けた。俺はおまえに負けた。
423 :03/12/02 11:42 ID:4CWcP8sV
>>420
誰が代表で育成なんていってるよ。脊髄やろうめ。
俺が言ってるんじゃないだろ。川淵とジーコが
就任の大義名分としてほざいたんだろうが。
お前の大事なジーコ様が、俺が監督になれば
いかにも代表サッカーに創造性などが加味され、
面白いサッカーなんていうわけ分からんサッカーが
展開されるような虚言を吐いたんだろうが。
事実誤認もたいがいにしろよ。それなのに、
「まるで代表で育成するかのごとくきこえるが?」だってよ。
その程度の日本語読解力で書き込みしちゃっていいの?w
ジーコには密室談合的に決まったくせに適当な言葉言って
正当性をアピールしたんだから、あくまでその言葉に責任を持ってもらう。
だからその点を批判してるだけだ。
とりあえずまたな。映画見にいかんといけんからよ。
どうせジーコ擁護派は誰も論理的なレス付けられんと思うけどよ。
早くお馬鹿なアンチジーコ派の俺に教えてくれよな。
424 :03/12/02 11:43 ID:KF0QYmf0

   久保     黒部
  
      小笠原
 藤田          山田

    福西   遠藤

 坪井   宮本   中澤

       楢崎

う〜ん。どうなんでしょう。
425 :03/12/02 11:44 ID:r4uH5y7J
>>424
山田ってどっちの山田?
426 :03/12/02 12:01 ID:PCv6YUQK
>>423
お馬鹿はここへ書き込んではいけません。
アンチジーコの最下級層であるおまえがオレとサッカー談義するなんて
無謀な事はすんなや。
427 :03/12/02 12:03 ID:PCv6YUQK
しかも、改行もないじゃ読む気にならないなー。
オレに対する謝罪&>>423の文を改行をした上でなら
相手にしてやってもいいぜー。
428 :03/12/02 12:43 ID:eIhtwEes
サポーター支持率急落!
神様ジーコよ今こそほら吹きトルシエに学べ!

                週間 プレイボーイ
429 :03/12/02 12:50 ID:48ZEMeO7
ホラ吹こうが何だろうが勝ってくれればいいよ
430 :03/12/02 13:05 ID:vBPoAszz
>>425
暢と卓が合体した山田暢卓だろう
431 :03/12/02 13:25 ID:3RqJzFlM
>>428
ほら吹きってw
ビッグマウスとか言ってくれよw
432 :03/12/02 13:25 ID:SDHPFO85
433  :03/12/02 13:26 ID:Xnl5BnZ/
>>428
事実誤認もはなはだしい…マスコミはレベルが低い
はっきり言っとくがジーコの方がはるかに上だ!
ほら吹き
434 :03/12/02 13:51 ID:r4uH5y7J
>>430
それは見たい
435 :03/12/02 13:51 ID:r7qSo7sm
球界のおしゃれバットマンこと小宮山が復帰しましたね
やっぱ人間多少エキセントリックな方が面白いですよ

トルシエ&ファルカン>>>>>>>加茂&ジーコ ね
436 :03/12/02 14:01 ID:VNxgponc
ここのにわかなアンチジーコは知らないだろうけど3バックはジーコウディネーゼが
欧州で無敵の強さを誇っていた時に対抗策として開発されたシステムだからな
サッカーのすべてのルーツはジーコにあることが証明されてしまったな
437 :03/12/02 14:06 ID:XCI9LMa8
>>436
( ´,_ゝ`)プッ
438 :03/12/02 14:06 ID:3RqJzFlM
>>436
それは知らなかった!すごいねー
なんでも知ってるんだねーエライエライ。
439 :03/12/02 14:12 ID:sFl2qP3k
アンチジーコ八方ふさがりだなw
440 :03/12/02 14:13 ID:SDHPFO85
>>436もうお前みたいな奴は笑うしかないよ(苦笑
441 :03/12/02 14:13 ID:Z1pfzsfR
東アジア選手権はベースとなる4バックとオプション的な3バックの
使い分けか。

欠点だらけのフラット3に固執してたトルシエと比べると
はるかに柔軟性があるな。
442 :03/12/02 14:15 ID:VNxgponc
ここの日本語しか読めないアンチジーコは知らないだろうけどふらっと3はジーコが開発した
3バックの劣化コピーであることは欧州のトップ指導者ならみんな指摘していたな
443 :03/12/02 14:15 ID:r7qSo7sm
>>441
アホですかー
トルは試合途中から4バックとか普通にやってたじゃん
444だそうです。:03/12/02 14:17 ID:3RqJzFlM
31 名前:名無しさん@事情通 投稿日:03/12/02 13:46 ID:NAVVDYX4
3バックのほうが優れている事をやっと理解したようだな
馬鹿が凡人に追いつくには3倍苦労が必要だし、凡人が天才に追いつくのは不可能だ。

サッカーのルールの要であるオフサイド、
DFがオフサイドラインを構成するときにベストな人数は3人。
DFが4人ではラインの上げ下げと中盤の競り合いで3−5−2に負ける。
445 :03/12/02 14:21 ID:A+Fa6gyB
3バックも4バックももはや古い

時代は2バック!

2-4-4が最強だ!
446 :03/12/02 14:21 ID:XCI9LMa8
>>444
ユベントスが中盤の競り合いに負ける試合をほとんど
見た事無いのになぁ。
4バックがメインのヨーロッパで3バックを使っている強豪が
ローマとカウンター狙いのインテルぐらいなのはなんでだろう〜?
447 :03/12/02 14:23 ID:Z1pfzsfR
アンチジーコは2chのド素人の書き込みを本気で信じ込んでる模様。

448 :03/12/02 14:24 ID:XCI9LMa8
>>443
鳩が引かされていただけだよ。

>>445
ジーコ全盛期82'W杯のブラジルはリスクが大き過ぎます。
449 :03/12/02 14:26 ID:IJxCA3ws
ジーコ監督の突然の3バック変更について何か突っ込もうと思って来たのですが、
あまりにも多すぎてどこから突っ込めばいいのかわかりません。

どうすればいいでしょうか?
450 :03/12/02 14:27 ID:SDHPFO85
>>446擁護派って平気でこうゆう無意味な事くっちゃべってるよねいつも(藁
素人だから的外れな事ばっか言っててやんなる。
451 :03/12/02 14:28 ID:XCI9LMa8
>>449
宮本、坪井、中澤を同時に使いたい。ってだけの話だから。
452 :03/12/02 14:28 ID:SDHPFO85
>>449ゆっくりでいいからもちつけ
453 :03/12/02 14:29 ID:I8D1VFuT
ジーコは3バックの守り方とかわかんねーだろうなあ
もうトルシエの遺産でプレイしたほうが
いいべ
ジーコイラネ
454  :03/12/02 14:31 ID:3RqJzFlM
宮本居るから大丈夫だろ。
中澤もなー。
455 :03/12/02 14:32 ID:XCI9LMa8
>>450
ん?俺が?変か?

>>453
宮本の旦那が熟知してますから平気ですよ、えぇ。
456 :03/12/02 14:33 ID:UoEpeShJ
んで今から守備的に備えてるのか。
東アジアに
457 :03/12/02 14:35 ID:PKqQVid2
トルシエオタには残念なことだが、3バックは「いろんなオプションのうちの一つ」
にすぎないんだわな。
加えてジーコがオプションで試してるスリーバックはJでよくある
人を見て守るタイプのモノでラインコントロール主体のモノじゃあない。
458 :03/12/02 14:36 ID:PAgUZcyY
でも当日は何事もなかったように、4バックやるんだよね?・・・ね?
459 :03/12/02 14:36 ID:PCv6YUQK
>>446
こいつアフォか?
さすがにシステムに固執する奴に嫌気がさしてきた。
試合の流れの中で、システム変更をするのが主流なのに。
にもかかわらず、3バックだの4バックだの、浅い知識で薀蓄垂れられてもなw。
呆れて物が言えない。

と思ったら、まさか昨日オレに論破されたや(ry
460 :03/12/02 14:37 ID:I8D1VFuT
3バックの変更って>>451が理由なの?
ジーコまじでぉhるな
4バックで宮本・坪井で行きたいが
中澤が協会枠?で出すと
邪推出来るけどなぁ・・
461 :03/12/02 14:38 ID:PCv6YUQK
>>451
ちょっと何言ってるのよ、あんた。
ホント何も取り柄がないな、おまえは。
真性の馬鹿か?正気か?

と思ったら、まさか昨日オレに論破されたや(ry
462 :03/12/02 14:38 ID:XCI9LMa8
>>457
それでも宮本はラインコントロールの練習してたね。
中澤、坪井じゃ後ろは無事でも足下は恐いなぁ。
463 :03/12/02 14:40 ID:UoEpeShJ
>>460
多分、サイドバックがクソだから
んじゃウイングバックやらしてみるかってことかと
464 :03/12/02 14:40 ID:r7qSo7sm
まー大体はね>>448
ただコスタリカ戦の時なんかは守備力のない中村を使うために
宮本削って鳩・服部投入して4-4-2とかやってたけどな。
結局茸は落選した訳だが。

今回のジーコの3バックにはそういうオプション性が感じられないんだよな
単に面子揃わないからぁみたいないつもの行き当たりばったりの延長線て感じ
465 :03/12/02 14:41 ID:PAgUZcyY
>>457
また見てきたようなことを・・・。

ところで3バックテストの理由は?

1.サントスを攻撃的に使う為のサントスシフト
2.黄金厨不在なので、中盤支配するために人数をかけた
3.宮本、坪井、中澤の併用がしたかった
4.思いつき
466 :03/12/02 14:42 ID:XCI9LMa8
>>461
論破って言葉、好きだね。
昨日からいやに俺に絡んでくるし。
自分の拙いサッカーを見る目を養ってからいらっしゃい。
それと向こうでお前の事を何も書けない馬鹿扱いされているようなので
逝ってみてはいかがですか?
467 :03/12/02 14:43 ID:7Bencd8x
>>457
トルシエヲタってw
「オプションのうちのひとつにすぎない」
ジーコはオプションをいつのまにかメインにするのが得意ですが何か?

哀れアンチトルシエ・・・
468 :03/12/02 14:43 ID:PKqQVid2
>>465
スポニチより
「3人並ばないし、そんなに押し上げない」とDF宮本は違いを口にしたが、
大きな手応えを感じていた。


俺はいつも事実に基づいてるんだわな(笑)。
469 :03/12/02 14:44 ID:SDHPFO85
>>465鹿島が3バックやってるのを見てイイと思ったから
とかじゃない??
470 :03/12/02 14:44 ID:A+Fa6gyB
>>469
それだ!
471 :03/12/02 14:45 ID:PKqQVid2
>>467
図星を突いちゃってごめんな。
俺は冷静な頭脳を持ってるもので。
472 :03/12/02 14:45 ID:PCv6YUQK
>>466
煽りぬきでおまえやばいよ。
よくのこのこと来れるな?

つか、昨日のやり取りを見た奴が、モトヤンスレで、
おまえの話はデタラメだといっていた奴がいたなW

:03/12/02 01:40 ID:XS4gyY0p
なかなか面白い喧嘩だったな。
たださー、bxa0Wu6aのサントスの守備が脆いから日本の守備陣が左によって
山田側が攻められた、ってのはなんだかなあ。
それってサントスの側のスペースを埋めないとやられるってんで日本側が
無意識的にそうなってる、って理屈か?なんか一見それっぽいけど
ちょっと無理だろ、それw


おまえこそよく読んだほうがいいんじゃないか?
何も取り柄がなくとも読む事くらいは出来るだろう?な?
473 :03/12/02 14:47 ID:7Bencd8x
>>471
プッ 低脳がいくら冷静とほざいてもみえみえなんだよ
アリ並の頭脳が必死になんなよ
474 :03/12/02 14:48 ID:jQMj/y5l
東アジアであたる中国、韓国が日本相手にフィジカルを前面に出してワーワーを
仕掛けてくるのは充分予想できるし、それを見越して中澤入れるオプションを
用意しようっていう考えは至極論理的だと思うな。
でも中澤坪井の二人だけじゃちょっと心許ないから宮本も入れて3人にしよう、
って感じの3バック(練習)じゃないのか?
475 :03/12/02 14:48 ID:XCI9LMa8
>>472
荒れてるな。
そういや、気になってたんだけど
お前にとって理想のチーム、理想の監督って誰?
全てに不満があるとか子供みたいな事言わないでね。
476 :03/12/02 14:59 ID:v3Y63W/u
477  :03/12/02 15:02 ID:3RqJzFlM
マスコミもさー、ネタがないからって
こればっか取り上げなくてもw
478 :03/12/02 15:08 ID:3UvN+5Ry
ジーコ焦りの朝令暮改…公約破りの「3バック」変更 (夕刊フジ)

 神様が焦っている。ようやく動き出した日本代表のジーコ監督
が起こした行動は、オキテ破りの戦術変更だった。4日に開幕す
るサッカーの東アジア選手権を前に、ジーコ監督は突然、「3バッ
クをやれ!」と指示を出したのだ。

 言われた方も困惑。今大会で中田英寿に代わる主将に決まっ
た宮本恒靖も、「いやぁ。練習場に来ていきなりでしたよ」とビック
リ。ジーコ監督は昨年7月の就任当初から「日本には4バックがマ
ッチするんだ」と言い続けた。これが、ジーコジャパンのマニフェストでもあった。
479 :03/12/02 15:08 ID:jQMj/y5l
>>476
読んだよ。サッカー知らない人を釣ってるね。
たぶんこの板をしょっちゅうチェックしてるんだろう。
480 :03/12/02 15:09 ID:3UvN+5Ry

 3バックといえば、前任者の専売特許だった。トルシエ前監督は「フラット3」を前面押し出し、W
杯フィーバーも手伝ってその言葉自体が流行語にもなったほどだ。

 ジーコ監督は「3バックといっても、5バックにもなるんだ」と戦術変更の利点をコメントしたが、
驚いたことに、これはトルシエ前監督が3バックの利点を説明するとき、常に使っていた言葉と
全く同じだ。

 自ら批判し続けていたトルシエ前監督の戦術に変更した。『禁』を破ったのは、ジーコ監督が
どうしても勝ちたいと思いが強過ぎるから。「解任」の2文字が、頭をよぎっているのだ。

 全面支援のはずの日本協会内部でも、後任監督の話題がチラホラ出てきた。ポストジーコの
一番手は、横浜マリノスの岡田武史監督だ。

 就任1年目で横浜F・マリノスをJリーグの完全優勝に導いた。過去、代表監督では日本代表を
フランスW杯に導き、本戦では3戦全敗だったが、その後、J2札幌でも優勝した。J1、J2両リー
グでの優勝は岡田監督しか成し遂げていない。

 「負け癖のないことが最も重要」という"監督論"を持つ日本協会川淵三郎キャプテンは、「岡
田は代表監督の資格を得た。監督になっても誰も非難しない。おかしなことにもならない」と思
わずポロリ。

 野球界でのすべての騒動は巨人の渡辺恒雄オーナーの動向が軸になるように、今の日本サ
ッカー界は川淵キャプテンの"発言"で動く。ジーコ監督の焦りは、こんなところにあるのだ。
481 :03/12/02 15:09 ID:3P9z+2OE
夕刊フジの読者層ってどんな感じ?
482 :03/12/02 15:10 ID:96xgdsx1
夕刊フジのアホ記事を嬉々として貼り付けるのは
あまりに頭が弱すぎからやめたほうが・・・・
483 :03/12/02 15:13 ID:UoEpeShJ
ジーコもうだめぽ
来年そうそうにも・・・
484 :03/12/02 15:14 ID:SDHPFO85
>>482(・∀・)ニヤニヤ

485 :03/12/02 15:15 ID:I8D1VFuT
俺現代読んでたけど、
夕刊フジの記事もアホダナァ
どっちも同じか・・・
486 :03/12/02 15:18 ID:XjbI+7P1


苦しくなったアンチジーコの最後の頼みの綱、夕刊フジ様がキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!



487 :03/12/02 15:18 ID:lUyAK8Lm
ジーコ信者およびアンチトルシエ必死w
488 :03/12/02 15:19 ID:rcxodGyl
今時期で岡ちゃんはさすがにネタすぎだな。だいたいあの人はもう
代表監督は絶対やりたくないってなことを前テレビで言ってたぞ
今回は馬鹿負けはないから大丈夫じゃねの?
どっかのクラブみたいにポンポン監督変えるよりいいと思うがなぁ
489 :03/12/02 15:20 ID:jQMj/y5l
ラインかマンマーク重視かは無視して、3か4かの区別だけでむりやりトルシエ派とジーコ派を
ぶつけさせようという意図がみえみえな夕刊フジ。
メディア側としてはどんな形であれサッカーへの注目が集まれば成功。確信犯だよ。
でも悲しいことに狙い通りに踊らされる奴が多いんだよな。
490 :03/12/02 15:20 ID:YxL0rbxL
岡ちゃんはマジで勘弁してくれ・・・・・。
これじゃ川淵の思惑通りじゃんか・・・・。
491 :03/12/02 15:21 ID:1IXEE77r
つーかマスコミのネタを好んで使うのは擁護派だろ。
自分らに都合の悪い記事はアホ呼ばわりかよ。

それより
ジーコは次から次へとネタ提供するだけのアホ監督ってことにきづけよ。
492 :03/12/02 15:24 ID:UoEpeShJ
下手糞な守備サッカーなら別にジーコであるべき必要も無い(哀
493 :03/12/02 15:24 ID:PAgUZcyY
何て言うか、一周回ってもとのワーワーに戻った感じがあるな。
ラインDFかどうかは別として。
494 :03/12/02 15:26 ID:S633y0VX
ジーコがまた斜め上を行ってくれたようですね。
そのたびに必死で苦しいフォローをしないといけない擁護派の皆様、ご苦労様です。

やはり、擁護派最大の敵はジーコ自身ってことで。
495 :03/12/02 15:26 ID:XjbI+7P1
>>489
だな。特にこのスレは素人が多いから・・・。
夕刊フジや東スポの記事を躍起になってとりあげてんのは
このスレくらいのもんだろうw
496 :03/12/02 15:27 ID:r7qSo7sm
ジー弱メディア

夕刊フジ 東スポ ゲンダイ プレイボーイ

最強布陣じゃないですか
497 :03/12/02 15:31 ID:qLvsZDpA
>>488
”やりたくない”と一度でも言った人が絶対にやらないのなら
代表のこの1年余りの喜劇は起こり得なかった訳だが
498 :03/12/02 15:31 ID:I8D1VFuT
>>496
黄金カルテットだ(ワラ
499 :03/12/02 15:37 ID:SDHPFO85
>>491同意です。
500 :03/12/02 15:39 ID:mhDYnwzS
3バック使うならよ〜
秋田、奈良橋まで復活させて4バックにこだわった初期のアレはなんなのよ?
で、そいつらが使えないとわかると(わかるのおせーよ)
W杯フラット3の立て役者宮本を中心に据えて三都主使ってまで
4バックにこだわったのはなんなのよ?
はっきり言って失敗だったじゃねーか三都主起用
なんだよ「そつなくこなしてる」って
で、中澤呼んだら結構活躍したもんだから宮本、坪井、中澤で3バックかよ

だったら初めからやれよ〜(呆
なんだったんだよ〜この1年以上〜(諦
501 :03/12/02 15:43 ID:I8D1VFuT
ジーコは鹿島の3バックを研究してたのです
鹿島の監督を3バック使うように説得するのに
1年かかったのです
ゆるしてね♪
502 :03/12/02 15:45 ID:3Wcq9fXG
普通にベースは4バック。
オプションとして3バックを試す可能性がある。

どこに文句あるのかワカラン。
503 :03/12/02 15:45 ID:pRjnFTxc
この時間のジーコ嫌いは主婦か何かか?
いかにもサッカー知らなさそうな馬鹿ばっかだな(笑)
504 :03/12/02 15:46 ID:SDHPFO85
>>502はたしてそうかな・・?ジーコのことだから・・
505 :03/12/02 15:46 ID:rcxodGyl
そういえば中澤は「このチームには決まりごとがない」って言ってたけど
あれ改善されたのかなぁ・・・
506 :03/12/02 15:46 ID:pRjnFTxc
>>502
とにかくケチをつけたいんでしょ。
相手にしてると頭腐るよ。
507 :03/12/02 15:47 ID:rLWVwDUS
まあ、また例の法則よろしく
ベースが3バック
オプションが4バックになりそうな悪寒

ジーコってほんと「なりゆき」監督だから♪
508 :03/12/02 15:49 ID:r7qSo7sm
オプションと言うより苦しまぎれだから笑ってる。゚(゚^ヮ^゚)゚。
しかもアジア相手に
509 :03/12/02 15:49 ID:O3Biy+Pn
3バックが機能したらこの1年はなんだったんだろう…
510 :03/12/02 15:49 ID:SDHPFO85
監督いらないじゃん・・
511 :03/12/02 15:49 ID:8AJZC3/X
>>502
だとしてもだ

三都主の入った4枚より
中澤、宮本、坪井の3枚の方が安定してるのは明白なわけで・・・
512 :03/12/02 15:50 ID:pRjnFTxc
>>509
オプションが増えるだけの話だ。
513 :03/12/02 15:51 ID:8AJZC3/X
>>512
ジーコにオプションなんてあるの?
514 :03/12/02 15:52 ID:r4uH5y7J
ジーコはあれだよ、
北斗の拳でいうとジュウザみたいなもの
515 :03/12/02 15:53 ID:3Wcq9fXG
>>511
安定するならなによりだね。
先制したときの守備固めの形として使える。
516 :03/12/02 15:53 ID:O4CG5ZpR
カメルーン戦で3ボランチ試したのって3バックにするためだって
ちょこっと言われたけどマジなんか。
517 :03/12/02 15:54 ID:Gf4Qp3ba
まぁ待て。ジーコの会見をもう一度確かめてみよう。

>――オリンピックチームの監督は断ったようですが、どのように関わっていきますか

> 私は常に近くで見守り、テクニカルディレクターという立場で携わりたい。
> 監督はしないが、常にそばにいて連係を図っていきたい。
> そもそも2つの代表チームを兼任するということは大変なことだと思う。
> A代表だけでも責任が重いので、それぞれの監督が責任を持ってやった方が良いと思う。
> ただ、サポートは全面的にしていきたい。

私はテクニカルディレクターという立場で携わりたい。
監督はしないが、常にそばにいて連携を図っていきたい。

監督はしないが、常にそばにいて連携を図ったいきたい。

監督はしないが、

監督はしない
   ・
   ・
   ・

じぃこぉぉぉぉぉぉ(涙)

518 :03/12/02 15:56 ID:Gf4Qp3ba
この文よんだら、オリンピック監督のことじゃなくて、
代表監督のこと言ってるのかと思っても、
意味が通っちゃうのがすごい(涙)
519 :03/12/02 15:57 ID:IJ94tYih
>>517
アンチジーコ完全にネタ切れですね。


520 :03/12/02 15:59 ID:8AJZC3/X
ジーコとしては3バックのラインを「上げるな」と言うだろうね
前監督は「上げろ上げろ」とうるさかったが真逆になって
統率者宮本がどう判断を下すか・・・
当然無理な押し上げは控えるだろう(左右のストッパーも人に強いし)
ということはW杯で見せたような適度なラインブレイクをする
最終進化系フラット3が見られるというわけだ

とうとう禁断のフラット3にまで手を着けて
ほんとジーコって元金で仕事してるなぁ
もう残高ゼロだよw
521 :03/12/02 16:01 ID:IJ94tYih
>>520
「3人並ばないし、そんなに押し上げない」とDF宮本は違いを口にしたが、
大きな手応えを感じていた。

フラットではありません。
はいまたアンチジーコ爆死ですね。
522 :03/12/02 16:02 ID:+dhAN74S
コンフェデ直前に宮本セットを試す、東アジア直前に3バックを試す。
なんか手際が悪いなあ。
523 :03/12/02 16:02 ID:SDHPFO85
>>517のはさすがに嘘だろ??

まさか自ら監督はしないなんて・・・まさかね。。
524 :03/12/02 16:03 ID:zDf0lbiZ
>>521
さあ? 試合になったらどうだろうねえ?

ジーコ虫もさすがに今回の3バック報道は効いたみたいだな。
久し振りにこのスレ見に来たけど、3バックはオプションだと必死になってる奴ばっかw
525 :03/12/02 16:05 ID:Gf4Qp3ba
>>519
いや、それはアンチジーコとかそういうんじゃなくて、ネタとして
書いただけです。一瞬脊髄反射しそうな記事でしょ?

ちなみに今回の3バックについて中沢の一言
◆左ストッパーを務めた中沢(横浜M) 「
中央のツネさん(宮本)に任せています。左右も生かせるし、
ミツオ(小笠原)を真ん中にもっていきたいんだと思う」


さてさて、仮に黄金がいるとき3バック採用したら、
誰を真ん中に置きたがるでしょう?やっぱ中村?
すると中田がサイドかな?中田監督がサイドを受け入れるか?
中村じゃサイド守備厳しそうだよな。つうと、やっぱ、また
中村消えるのかな?可愛そうな中村・・・。中村サポにしてみれば、
3バックが採用されないほうがいいんじゃないの?
526 :03/12/02 16:06 ID:PCv6YUQK
>>520
マジレスすると、臨機応変なラインコントロールになるだろうし、
実際そういった試みをするでしょう。
しかし、4バックと3バックを使い分ける事ってある種スタンダードなのに
なぜ騒ぐのかね?それが不思議でならない。

まあそこら辺にいちゃもんつけるのはアンチもやめたほうがいいな。
527 :03/12/02 16:06 ID:IJ94tYih
>>524
苦しいからってID変えなくてもいいですよ(苦笑

ジーコは就任当初からオプションの一つとして3バックはありうる
今回も「いろいろなオプションのうちの1つ」にすぎないと言ってますね。

それを何とか叩く方向へ持ってこうとする努力には恐れ入りますよ(笑
528 :03/12/02 16:07 ID:PCv6YUQK
>>527
その通り。
529 :03/12/02 16:07 ID:3Wcq9fXG
>>524
???3バックと4バック、両方準備することに何か問題あるのか?

で、ベースはできたと言ってるんだから、
ベースは4バック、オプションとして3バックと考えるのは自然ではないか?
530 :03/12/02 16:08 ID:PCv6YUQK
>>529
要は肉付けって奴ね。
531 :03/12/02 16:08 ID:r4uH5y7J
だから、中田監督が4バック好きで
今回は宮本が監督代行だから3バックなんだろ
532 :03/12/02 16:08 ID:Gf4Qp3ba
でも、ジーコは「3バックの良さは全然わからない」とも
言っているんだよな。やっぱ、少しは勉強したか。
533 :03/12/02 16:09 ID:3Wcq9fXG
なんだ本人がオプションのうちの1つにすぎないと言ってるのか。
534 :03/12/02 16:10 ID:KF0QYmf0
ジーコは勝つ為には何でもやるよ。世界一のまけず嫌いなんだから。

腹にサランラップ巻いて、Qちゃん踊りだってやってみせるさ。
535 :03/12/02 16:10 ID:zDf0lbiZ
>>527
はあ? IDなんて変えてねえよw ジーコ虫にはもう妄想と現実の区別がつかないんだな。
536 :03/12/02 16:11 ID:vzA1BUXU
3バックの中盤が気になるね
537 :03/12/02 16:12 ID:PCv6YUQK
ここの住人でOFF会やったら、アンチと擁護派の殴り合いになるんだろうか?。
538 :03/12/02 16:12 ID:Y2J3qAXK
アレックス使うならDバックが適正
539 :03/12/02 16:12 ID:GALiDvcS
ジーコほど前言を覆しまくった監督は過去に例がない。


日本サッカー史上で伝説になるであろう。
540 :03/12/02 16:14 ID:ECSVWaJ5
http://www.sankei.co.jp/databox/Wcup/html/0312/01soc001.htm
とっくにガイシュツかもしれないが、これ激しくわろた
541 :03/12/02 16:14 ID:r7qSo7sm
DFライン云々つーより海外組抜きの中盤を信用できないんでしょ
要は国内組で4-4-2組んで韓国に勝つ自信がないだけ

茸中田斧いないと崩壊するジーコシステム哀れ。゚(゚^ヮ^゚)゚。
542 :03/12/02 16:14 ID:KF0QYmf0
予想

この3バック+ 福西 遠藤 のボランチコンビの方が良いサッカーみせそう。

でも、黄金と4バックのいつもの布陣に戻す。

ジーコ批判

サポがっかり
543 :03/12/02 16:15 ID:SDHPFO85
だから要はあれだよ。ジーコは就任当初「3バックの良さは全然わからない」
と言って、理由とかは別に言わないの(w
なぜなら4バックが「好き」だっただけなんだろうね。

そんな時に鹿島戦を観戦して「3バックもじつはいいじゃないか」とか言って
思いつきでやろうと思ったってだけの話でしょ。
544 :03/12/02 16:15 ID:v3r+g/Rn
>ジーコは就任当初からオプションの一つとして3バックはありうる
>今回も「いろいろなオプションのうちの1つ」にすぎないと言ってますね。

プッ、パラグアイ戦で出たメンバーをジーコはサブ組だと言ってたのに、
そのメンバーをスタメン固定してコンフェデやったのをもう忘れたのか。
ジーコの言うことなんて当てにならんことはこの1年ではっきり証明されてるんだが。
545 :03/12/02 16:16 ID:IJ94tYih

もっと歯ごたえのある批判派出てこい。
すぐ論破されちゃうようなカスばっかじゃ話にならんよ。
546  :03/12/02 16:16 ID:3RqJzFlM
>>542
冬のボーナス賭けてもいい。





出ないけど。
547 :03/12/02 16:18 ID:FIML2QMJ
>>543
>なぜなら4バックが「好き」だっただけなんだろうね。

ハ、ハラヒロミ・・・
548 :03/12/02 16:19 ID:LlgzjA+b
>>545
出た、ジーコ虫お得意の、論破してないのに論破宣言w
549 :03/12/02 16:19 ID:KIJpt6FY
3バックのよさは全然わからないってどこで言ったんだ?
かなり前だからどこのか忘れたけど
3バックにもメリットはあるが、やはり全体のバランスを考えると4バックの方が良いとかいってた記憶があるが
確かに4バックは私の哲学だから、メインは4バックとは言ってるけど
3バックを全否定はしてないし
メリットも認めてる以上何も驚くことはないだろ
その状況ではその方がいいと思えばオプションとして使うだけの話で
550 :03/12/02 16:19 ID:IJ94tYih
>>548
また初出IDかよ┐(´ー`)┌
チキンもほどほどにしろよ。
551 :03/12/02 16:20 ID:m8+dzd49
あぼーん推奨ID:IJ94tYih
552 :03/12/02 16:21 ID:+dhAN74S
中盤は黄金4人で決まっているわけだが、彼らがいないときにDFだけで3バックを試して
どれだけオプションとしての意味があるんだろう。
連携重視のジーコジャパンとしては、せめてアフリカシリーズで試すべきだったと思うよ。
少なくとも公式大会直前にやるべきことではないと思う。
553 :03/12/02 16:21 ID:vzA1BUXU
久々に盛り上がってまいりました!
554:03/12/02 16:21 ID:kBw0cgaz
黄金の四人使うにしても、
3バックのほうがはまりそうだな。
555 :03/12/02 16:22 ID:Y2J3qAXK
3バックでも4バックでもいいよ
ただ守り方ぐらい指示しろw
556 :03/12/02 16:22 ID:vzA1BUXU
>>552
思いついたのが最近なんだろ。
557 :03/12/02 16:23 ID:KF0QYmf0
すぐに黄金に戻るんだから、あんま期待してない。
558 :03/12/02 16:23 ID:r7qSo7sm
>>554
それはない
サイドが死んでる
3-4-3なら面白いかもしんないけど
559:03/12/02 16:24 ID:kBw0cgaz
四人帰ってきたら、アルゼンチンばりの3―4―3かな?
560 :03/12/02 16:24 ID:m8+dzd49
ちんこちんちん
561 :03/12/02 16:24 ID:qLvsZDpA
>>549
年頭のカンファレンス講演。

それにしても、これまでは選手としての世界最高級の経験と
年間1000本のビデオ等を含む観戦歴をもってしても理解できなかったのに
随分早く3バックの良さを理解したものだな。
562 :03/12/02 16:24 ID:ZRMiPiU8
そういや公式大会なのか
563 :03/12/02 16:24 ID:GJxD1+zN
「おもいつきサッカー」を掲げるジーコ(クス
564 :03/12/02 16:25 ID:r7qSo7sm
>>559
でもジーコがやるわけないというオチ
565 :03/12/02 16:27 ID:IJ94tYih
>>309
> ジーコ監督、3バック導入もあり得る
> http://216.239.33.104/search?q=cache:GYhjF4m5tyYJ:sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/kaiken/200303/zico033.html+3%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF%E5%B0%8E%E5%85%A5%E3%82%82%E3%81%82%E3%82%8A%E5%BE%97%E3%82%8B&hl=ja&ie=UTF-8&inlang=ja

前から言ってたことを実践したまでだなこりゃ。
思いこみが激しいんだよな、アンチジーコは。
566 :03/12/02 16:30 ID:m8+dzd49
お前ら最近サッカーやってるか?
俺は週に1回しかできねえよ,仕事やめちまうか!
567 :03/12/02 16:30 ID:I2IQyhNb
で 海外組がいないのに3バックのオプションを試す意味はなんですか?
568 :03/12/02 16:30 ID:5d7EG3CA
ホント馬鹿だな、今まで何度もテストするチャンスがあったのに、
なんで今頃になって、、、
DFセレクトもそうだったが、いい加減にして欲しいわ。
選手の力量だけで持ってる代表だな。
569 :03/12/02 16:31 ID:Y2J3qAXK
4バックがバランス悪いだけ
570 :03/12/02 16:31 ID:Gf4Qp3ba
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200210/st2002100802.html

>「このメンバーならどのシステムでも通用するが、4バックの方がスペースを活用できる。
> 3バックの方がいいという理由が見当たらない」

ジーコ、頑張って勉強したんだねw
571蒲賭 ◆FLat3RXjB6 :03/12/02 16:32 ID:NtRHEQL3


3バックをオプションとして試したと言うだけでトルシエの遺産がどうこうと

異常な食いつきを見せるトルシエ信者のアンチジーコはわかりやすいなあw


572 :03/12/02 16:34 ID:GJxD1+zN
煽るしか擁護ができないのはわかるけど
苦しくなってきたねw
573 :03/12/02 16:35 ID:+dhAN74S
>>562
ジーコジャパン(というより日本)にとって、コンフェデ・アジアカップと並ぶ数少ない公式試合。
もっとも、質は少々落ちるけど。

だからこそテストマッチとガチンコマッチの区別を明確にして、後者は今までの成果を披露
する場と位置付けている人が多いはずなのだが、一夜漬けとはね。
574 :03/12/02 16:35 ID:I8D1VFuT
黄金だからこそ、4バックでできると思っていたけど
違うんだね
黄金使うには4バックでしかあり得ないという
トルが一時期悩んだ結果に落ち着くのね
つまり、ジーコは3バック・4バックでなくて
黄金を最優先にしてたことを今更ながら再確認

トルは1TOPにしたら上手く行かず
3-4-3なんてフォーメーションは試す勇気すら
ないし、前3人で効果的な攻めが出来る
選手もいないから結局中村を外した

さて、ジーコはどうするのでしょうか
たのしみ〜

575 :03/12/02 16:36 ID:PAgUZcyY
オプションを試す機会をベストメンバーが揃っていない時を選んだ理由を教えてもらえますかね。
576 :03/12/02 16:38 ID:Gf4Qp3ba
オプションとして試すなんて言葉をそのまま信じられるかよ。
ジーコは虚言癖があるからな。
577 :03/12/02 16:40 ID:UoEpeShJ
オプションとかいうけどさあ、実際どうやって使うわけ?
フォーバックで挑んで両サイドバックボロボロにされて
「やっぱ3バックまんせー」とかいって選手交代でディフェンス入れるとか
こういうことを言ってるの?
578 :03/12/02 16:41 ID:I8D1VFuT
ベストメンバー(つまり黄金)を使えば
4バックしか、考え付かないジーコ
それだけ
579  :03/12/02 16:41 ID:3RqJzFlM
まーでもちょっとは面白く観れそうだ。
580 :03/12/02 16:42 ID:yrd0f7G7
カメルーン戦でようやく黄金が黄金でないことに気がついたんだろ。
今まで拘り過ぎてたことに。
581 :03/12/02 16:42 ID:GJxD1+zN
「その場しのぎ」っていい言葉だよな
582 :03/12/02 16:43 ID:I8D1VFuT
3バックのほうが安定感ありそうだが
仮にアジア相手に4−3とかで勝つとしたら
ジーコの頭の中は、ほら3バックなんて糞
という発想が出てきそう
アンチもどう出るかが楽しみ♪
583 :03/12/02 16:44 ID:m8+dzd49
オプション大魔王
584 :03/12/02 16:45 ID:GJxD1+zN
廃棄物「秋田ライン」を1年引っ張ったからなw
さすが神様だよー
585 :03/12/02 16:46 ID:PAgUZcyY
結局試合の最中にこんな感じになるんだろ?
サントスが帰ってこないだけで変則の4バック。



    大久保   黒部

サントス   小笠原

    遠藤   福西
                山田
   中澤     坪井
        宮本
        楢崎
586 :03/12/02 16:48 ID:/QHFq29N
オプションというのは苦しい言い訳で、実はテンパってるだけのジーコ。
ジーコがテンパってるのを認めたくない一心で、今まで否定していた
3バックを「オプションを増やすのは良い事だ」といきなり肯定し始める
ジーコ信者。
正直どっちもアホだと思うが、3バックを試すのは良い事だ。
しかしジーコの事だから結局今回の試合では使わず、3ヶ月後くらいに
何故か唐突に使って、選手を激しく困惑させそうな予感。
587 :03/12/02 16:54 ID:LlgzjA+b
>>586
ほんと、ジーコ信者は、ちょっと前まで必死に3バック叩きしてたのにね。
588 :03/12/02 16:56 ID:Gf4Qp3ba
ま、とりあえずもう一回貼っておくか。ジーコ厨がしっかり見るようにな。

http://www.sanspo.com/soccer/top/st200210/st2002100802.html

>「このメンバーならどのシステムでも通用するが、4バックの方がスペースを活用できる。
> 3バックの方がいいという理由が見当たらない」

ジーコ曰く、4バックよりいい理由が見つからない3バックをオプションで試すそうだが、
ジーコ厨は嬉しいのか?今回の3バック導入は、どうみても4バックに対して
信念が揺らぎ、いい理由が見つけられなかった3バックに手を伸ばしただけだろ。

3バックのほうがいいという理由がみつからない。
3バックのほうがいいという理由がみつからない。
3バックのほうがいいという理由がみつからない。


どうでもいいけどさ、高い金払ってジーコに監督練習させる必要ないじゃん。
さっさとやめろよ。
589 :03/12/02 16:57 ID:r7qSo7sm
つーかサントスWBってねぇ
中盤で結局機能しなかったからDFに下げたんじゃ…それとももう忘れたとかΣ(゚Д゚)
奴をMF起用する位ならまだ奥を左の方がいいと思うけど無理かジーコだし。
590   :03/12/02 16:59 ID:iVLWX2a0
>>585
小笠原がキレてサントスをドツくから大丈夫
591 :03/12/02 17:00 ID:GJxD1+zN
ジーコはアンチどころかジーコ虫の期待まで裏切るからなw
さすがに今回の事は同情するよw
592 :03/12/02 17:00 ID:UoEpeShJ
結局、「オプション」ってのもただの聞こえのいいお題目か
593  :03/12/02 17:03 ID:3RqJzFlM
>>592
「ものは言いよう」というすばらしい日本語がある
594 :03/12/02 17:07 ID:S633y0VX
>>592
>>593

「ベース」に続く擁護用語の誕生ってところだね。
595  :03/12/02 17:08 ID:3RqJzFlM
秋田解雇だそうだ
---
鹿島アントラーズでは、来季の契約を更新しない選手について、下記の通り
決定しましたのでお知らせいたします。

ttp://www.antlers.port.ne.jp/antlers/RELEASE/031202154421.html
596懐疑派:03/12/02 17:09 ID:wv0awVQQ
>>588
漏れはジーコ懐疑派なんだが、その記事については
「ベストの面子(主に海外組)が揃った時には4バックの方がベター」
と読む方が自然ではないだろうか?

だもんで今回のように海外組いない時にこそ(?)3バックを試すのかと。
597 :03/12/02 17:10 ID:OEF6jvE3

言って置くが、

昨日のニッカンスポーツ(関東・第7版)では、
東アジア選手権のメンバー発表欄で、

背番号1・楢崎が代表キャップ34、得点36と、

メンバー内で


『一番得点を取っている選手』


として掲載されている。
598 :03/12/02 17:10 ID:6d4oXyv/
3バックというだけでここまで盛り上がれるジー弱住民っていったい・・・。
599 :03/12/02 17:11 ID:GJxD1+zN
そりゃ秋田なんていらないだろw
このまえ鹿島ちらっと見たらすげええパフォーマンスしてたしw
あ、代表で使いつづけた監督もいたなw
600 :03/12/02 17:12 ID:r4uH5y7J
ジーコ監督で秋田もクビになった
ttp://www.antlers.port.ne.jp/antlers/RELEASE/031202154421.html
601 :03/12/02 17:12 ID:5d7EG3CA
ジーコは4バックがどうだとか中途半端に知ったかするからいかんのだよ。
「欧州組&お気に入りの選手を並べてみまスタ!」って素直に言っとけ。
602日刊アンケート1:03/12/02 17:18 ID:bt2SfdUj
日刊読んだけど、アンケート結果惨憺たるものだな。
「新鮮さない」神のサッカー
Q1 ここまでの戦いぶりは?
とても不満         50.9%
どちらかといえば不満  34.7%
どちらかといえば満足  12.2%
とても満足          2.2%

Q2 ジーコのサッカーは面白い?
全然面白くない      38.6%
あまり面白くない     33.6%
まあ、面白い        22.2%
とても面白い         5.6%

Q3 ジーコ監督になり日本は強くなった?
トルシエ監督時代より弱くなった  50.6%
弱くなった                27.9%
トルシエ監督時代より強くなった  16.7%
強くなった                 4・8%

603日刊アンケート2:03/12/02 17:19 ID:bt2SfdUj
Q4 ジーコジャパンの一番の課題は?
さい配が何を目指しているのかわからない  44.8%
FWの得点力不足                 19.0%
代表メンバーの選択               16.7%
左サイドバック                    7.3%
その他                         7.2%
中盤の構成                      5.0%

Q5 06W杯までジーコ監督で大丈夫?
今すぐ代えるべき                 43.5%
東アジア選手権の結果で判断         21.6%
W杯一次予選の結果で判断          17.9%
ずっとジーコ監督でいい             17.0%

Q6 ジーコ監督がダメな場合後任監督は?
欧州から                       79.8%
日本人                        15.0%
南米から                        5.2%

604 :03/12/02 17:20 ID:6d4oXyv/
おっ組織票の成果出たじゃん。
605 :03/12/02 17:24 ID:Gf4Qp3ba
いやぁやべぇや。本当にアンチジーコ派は虫の息だね
アンチジーコレスでジーコ批判できなくなったアンチジーコは
もう終わってるね。
ほんとだ、ほんとだ。ジーコジャパンは大人気だ。
参りました、ジーコ擁護派さん。あなた方大多数のご意見が正しかったですねw

アンチジーコより
606 :03/12/02 17:25 ID:GJxD1+zN
左サイドバック                    7.3%
607 :03/12/02 17:25 ID:wSDNtdg9
秋田ワラタ
608 :03/12/02 17:25 ID:Gf4Qp3ba

アンチジーコスレで
609  :03/12/02 17:26 ID:/uE5xyIq
組織票もなんもジーコ支持派は今の成績で満足できるのか?
610 :03/12/02 17:27 ID:A8sPlno1
>>604
頑張っていろんな掲示板にコピペしまくった甲斐があったよ
世の中馬鹿な擁護派が多いからな
611日刊アンケート3:03/12/02 17:27 ID:bt2SfdUj
ジーコジャパン肯定派
「人間性は最重要。前任者とは違う。このまま最後まで戦って欲しい」(55歳女性)

「今が谷だと思う。W杯までにはいいチームにしてくれそう」(57歳男性)

「日本を知り尽くした男は日本サッカーに単なる代表チームの枠を超えた課題を提出して
きた。ジーコの宿題が解答できた時、日本サッカーは高度成長を遂げるだろう」(39歳男性)

「ピッチで自由を与えるサッカーには時間が必要」(37歳男性)

「ジーコの自由なサッカーの形がようやくこの前のカメルーン戦で見えてきたと思います」
(15歳女性)

「誰が監督でも選手達の自主性があればチームとして強くなっていく」(30歳女性)

「神様に文句をいうやつはこの世から去れ」(55歳男性)  ←( ゚д゚)ポカーン
612 :03/12/02 17:27 ID:PAgUZcyY
つうかTVの方のアンケートでも「不支持」ってハッキリ出たじゃん。
613 :03/12/02 17:27 ID:/QHFq29N
>>606
ジーコは今回のアンケートを参考にして3バックを試してるのか?
614 :03/12/02 17:29 ID:PAgUZcyY
>>611
アンケート3にきて、途端にネタ臭くなったわけだが、
この結果は漏れらも見ることが出来るのか?
615 :03/12/02 17:34 ID:LlgzjA+b
>>614
日刊買って来い。
616日刊アンケート4:03/12/02 17:35 ID:bt2SfdUj
ジーコジャパン否定派
「前監督は『フラット3』とわかりやすかったが、現監督は4バックにしてその後がわからない」
(15歳男性)

「黄金の中盤と言っているが4人が一緒にピッチに立つと、お互いの良い部分が出せない点が
多く出てきてしまう」(18歳男性)

「選手にとってジーコが偉大な人過ぎて、気を使い過ぎてる部分もあるのでは」(29歳男性)

「もう少しジーコはサポーターに対して説明が必要なのでは。トルシエの方が戦術的な説明
があったと思う」(35歳男性)

「選手を信頼するのと優しさは別。時には厳しいゲキを飛ばすのも必要」(40歳女性)

「監督の存在が薄い。ジーコジャパンというよりナカタジャパン」(48歳女性)

「優勝した横浜や昨年の覇者磐田に代表が少ないのが不思議」(33歳女性)

「ジーコの選手起用は偏っている。ファンにとって夢やロマンがない」(61歳男性)
617 :03/12/02 17:35 ID:dA/V48iz
>>612
スパサカか?2000票くらい投票した俺の努力のおかげかなw
少しは感謝してくれよ。
ちょろいもんだよなマスコミ&大衆なんて。
618 :03/12/02 17:36 ID:hxXZaN8l
ジーコジャパン否定派
「前監督は『フラット3』とわかりやすかったが、現監督は4バックにしてその後がわからない」
(15歳男性)

「監督の存在が薄い。ジーコジャパンというよりナカタジャパン」(48歳女性)
↑馬鹿の典型・・・
619 :03/12/02 17:39 ID:PAgUZcyY
>>615
webでアンケート取ったくせに・・・ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン
620  :03/12/02 17:40 ID:/uE5xyIq
>「人間性は最重要。前任者とは違う。このまま最後まで戦って欲しい」(55歳女性)

この人はジーコがボールに唾吐いたのは知らないのかな??
人間性は最悪だよジーコは。しかし人間性と監督は=じゃない

621 :03/12/02 17:42 ID:Gf4Qp3ba
お、ジーコ擁護派はこんどはアンケートが信用できないという論調で
押し通す気かな?ワクワクどきどき。今後どんな風に書き込みがされるか
楽しみだ。
622 :03/12/02 17:45 ID:dA/V48iz
解任派としてもできれば組織票っぽいのは勘弁してほしいんだけどなー
素の数字を見てみたいんだが、やっぱネット投票じゃ無理なのか?
623 :03/12/02 17:46 ID:7O6Izq1I
秋田首かーこの間まで代表にいたのに、ジーコって今更ながら(ry
624日刊5:03/12/02 17:46 ID:bt2SfdUj
>>614まじだから見てごらん。ちょっと引くよ

ジーコジャパンを考えよう 日刊スポーツドットコムでアンケート実施 今日から3回連載

「欧州組に固執」「新戦力起用を」「戦術に売りがない」「面白くない」とファンの声

ジーコジャパンの最大の課題は「さい配が何を目指してるのか分からない」が
断然トップだった。その不満のほとんどが新たなメンバーを起用しないことに集中していた。
特に攻撃的なポジションのMF、FWを欧州組でも構成しても勝てない閉塞感を打破する為、
国内の調子の良い選手を積極的に起用することを期待している。
 確かにトルシエ前監督は約4年間で実に多くの選手を代表に呼んだ。108人もの選手を
召集し、02W杯に臨んだ。現在よりも欧州でプレーする選手が少なかったのもあるが
、召集できない時には無理には呼ばず、積極的に国内組みをスタメンで試した。
 「ジーコ監督は欧州組に固執しすぎ」という意見も非常に多かった。東アジア選手権を
含めると54人を選出しているが、スタメンに大きな変化がないこともあり、新鮮味に欠ける
イメージが強いのだろう。
 以前、ジーコ監督が口にした「調子の良い選手を使う」という言葉をファンが信じていることを
うかがわせる。

一部抜粋した。
625 :03/12/02 17:49 ID:rcxodGyl
次スレは、ジーコ監督で秋田もクビ!153 弱
626 :03/12/02 17:50 ID:Gf4Qp3ba
あれ、でもさ、たしかこのアンケートって
メールアドレスやら電話番号やら入力するタイプじゃなかったっけ?
適当に入力するのも大変だよな。組織票がそんなに大きい割合を占められるんか?
627 :03/12/02 17:51 ID:bt2SfdUj
>>626そうだよ。メールアドレスや電話番号が必要。そんなに組織票が通用するとは思えないな
628 :03/12/02 17:52 ID:r7qSo7sm
>>625
アゴはあれで一応功労者だからよそうぜと一応
実際クビんなったのは代表でのマイナスイメージも大きかった気もするけどさ
629 :03/12/02 17:54 ID:Gf4Qp3ba
でも、ジーコ擁護派がかわいそうだから
組織票ってことにしてやっといてもいいぜ。
ほんと、アンチジーコ派は無視の息だよ、はぁはぁ。
あ〜くるしw
630  :03/12/02 17:55 ID:VfdCQo+n
ジーコジャパンのメンバーが

秋田 半年前までレギュラー
小村 去年サブで召集
中西 昨年1試合出場、今年のどっかのインタビューでも左SB候補とジーコ発言


    所属チームでクビになりました
631 :03/12/02 17:59 ID:0I5/35LC
さすが奈良橋様。まだカイーコされない
632 :03/12/02 17:59 ID:UoEpeShJ
もうちょっと簡易なアンケートだったら結果もだいぶ違ってたんだろうなw
633 :03/12/02 18:00 ID:VNxgponc
秋田は無能セレゾに見切りをつけてチームジーコに骨を埋めるつもりだな
これで最強のディフェンスコーチが加わったな
秋田ほどの選手にそれほどの覚悟をさせるジーコは最高だな アンチジーコ哀れ
634 :03/12/02 18:10 ID:NQhNlvtr


        小村 中西 秋田


635U-名無しさん:03/12/02 18:20 ID:dAGvX9XE
>>625
ぜってーあると思ったw

秋田、相馬がクビとはねぇ・・・
フランス組も受難だな。
ヤマ(来年J1来るけど)、城がJ2でプレーしてるくらいだしな、今や。
636U-名無しさん:03/12/02 18:22 ID:dAGvX9XE
>「神様に文句をいうやつはこの世から去れ」(55歳男性)

↑こいつ、たぶん2chらーくさい(・∀・)
637 :03/12/02 18:23 ID:qLvsZDpA
>>636
又吉?
638 :03/12/02 18:26 ID:ADJmjhT9
相馬 秋田 小村 中西
639 :03/12/02 18:30 ID:RMk+6ers
アゴ(元祖)はともかく、中西はどこかで拾ってやってください。
お願いしまつ・・・
640 :03/12/02 18:35 ID:gmIyr9gv
>>639
鞠が取るっぽい
641 :03/12/02 18:38 ID:RMk+6ers
>>640
ああ、鞠様岡田様・・・(泣

でも解雇はやむなし派ではある・・・あと1万人/1試合多ければ・・・

しかし日刊、どうしたのだろう・・・カピタンとのつながりも指摘されていた
朝日系でしょ?ねつ造しなかった理由は、やはり部数の問題でしょうかね。
642:03/12/02 18:42 ID:LeJnYdY+
なぁなぁ
マジな話でジーコ解任要求の署名うんどうしないか????
643 :03/12/02 18:43 ID:sr4JZr0u
秋田・・・・
待望論すらあった2002W杯から1年半程度で
ここまで落ちるものなのか・・・
服部も森岡もなんか急激に落ち込んだ感じだし
644U-名無しさん:03/12/02 18:44 ID:dAGvX9XE
ジーコの法則か・・・
名良橋にも近々発動したりしてw
645 :03/12/02 18:46 ID:SDHPFO85
>>642どうやって???
646 :03/12/02 18:49 ID:peD3KnIx
>>643
でも、純粋な戦力としての待望論ってあったか?
もう、去年からJでは衰えが見え始めてたよ。
647:03/12/02 18:49 ID:LeJnYdY+
賛成してくれるやつが
ある程度でてきたら、可能でしょ??

試合がある日に、ある場所にいますとレスしておくとかさ・・・
648 :03/12/02 18:49 ID:qLvsZDpA
>>641
川淵からもそろそろゴーサイン出てるんじゃないか?
3年そこらの短命会長では終わりたくないだろうし

>あと1万人/1試合多ければ
さらっととんでもない事言ってますな。臨海の公称キャパを越えるだろ
649 :03/12/02 18:50 ID:I8D1VFuT
秋田はどうでもいいが、相馬がね
いい選手なのに
途中出場ばかりなのが気になったが
そうか、そうなのか
650 :03/12/02 18:51 ID:KvwC4G+G
中国戦が引き分けか負けなら
周囲は焦げ臭くなるだろうな。
651 :03/12/02 18:52 ID:KvwC4G+G
訂正
焦げ臭くなる→きな臭くなる
652 :03/12/02 18:58 ID:+NLchgX0
653 :03/12/02 18:59 ID:RMk+6ers
>>648
ちっ、ばれたか・・・
オシムの望む選手を入れるためには、やはり2万は入ってほしいところ・・・
…すいません、そんなスタジアムだと寂しいのが現状です。_| ̄|○

ええと、カピタンが切り捨てる場合、次は東アジアの
結果をもってごたごたする、ということかな?
切るとしても協会内ですらカピタン≡ジーコだから、
そのダメージをどうやって軽減するかは腕の見せ所か・・・
654 :03/12/02 19:02 ID:IXX+mm9s
J1で優勝ねらうなら秋田クビは当然だろ
(J1下位ならまだアリかもしれんが)

名良橋はクビじゃないのか
J2上位でもナシだろ 彼は…

相馬は指導者でも十二分にやれるだろし
まだまだJ1上位以外ならアリだろ
655 :03/12/02 19:12 ID:cLvSQgXn
 この日、ブラジル最大のメディアグループ「オ・グロボ」選定の『過去30年間で最も輝いたアスリート』で1位に輝い
た。2位の怪物FWロナウド(27)=レアル・マドリード=にはダブルスコアの大差。3位は悪童FWロマーリオ(37)=
フルミネンセ=だった。78、82、86年とW杯3大会に出場し、ペレに次ぐブラジル代表歴代2位の66得点(89試合)
を刻んだジーコ。「国民投票のようなもの」(日本サッカー協会関係者)という、ブラジル国民の大半がインターネット
などで投票した賞で、栄冠に輝いた。

我らがジーコマンセー!!!
こんなブラジルの英雄が日本の監督になってくれるなんて・…
俺はカンゲキです…T T
656 :03/12/02 19:15 ID:cLvSQgXn
ジーコ監督は3バックの新システムを、就任後、初テスト。主将の宮本を中央に据え、右に坪井(浦和)、左に中沢
(横浜M)。トルシエ前監督の「フラット3」(3人横並びの守備)とは違い、「3人の中で僕が残る形」(宮本)というクラシ
カルな3バック。ジーコ監督は「3バックというか5バックというか…。いろいろなオプションの1つ」。高さのある中国攻
撃陣に備え、4日の試合で披露する可能性は高い。1つ前に上がる三都主(清水)と山田(浦和)の攻撃力も生かせ
る。先月19日のカメルーン戦で浮き彫りになった、サイド攻撃の課題も、克服できそうだ。



ほら見ろ。
何がフラット3だよw
上下運動だけでフラット3だと勘違いしたアンチジーコの馬鹿が何人かいたなw
657見習えジーコ:03/12/02 19:23 ID:SDHPFO85
>>655プレイヤーとしてはだろ

ルーマニアの英雄ハジの場合
トルコのブルサシュポールと2年契約を結んだ際のコメント
「5年もトルコでプレーしたわけだから、まるで我が家へ帰ってきた気分だよ。
ここのリーグのフットボールは知り尽くしているし、ますます強くなっていると
思う。トルコへ戻れて本当に幸せだ。なんでブルサシュポールかって?
コーチとしての成功を望むなら、小さなクラブで十分な経験を積む必要が
あるからさ。何ごとにも順序があるんだよ。だから今でもルーマニア代表を
引き受けたのは過ちだったと思っている」


潔いな
ジーコも見習え。



658 :03/12/02 19:27 ID:v3akVnpf
中国戦6000枚当日券出るってよ。
http://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=pick&0=1927&lf=&yymm=200312
659 :03/12/02 19:29 ID:+dhAN74S
秋田が最後に代表招集されたのは8月20日のナイジェリア戦だっけ?
それから僅か3か月強でクラブをクビになるなんて、ちょっと驚き。
660 :03/12/02 19:33 ID:qLvsZDpA
>>658
アウェー側は仕方あんめえ。
中国だけならまだしも1戦目の韓国側だし
日本人にとってあまりに治安が悪すぎる
661 :03/12/02 19:34 ID:Ok8l25c0
驚いたの鹿関係者じゃないの

もう そろそろと思ってたのに
爺が代表に選んだから、という意味で
662 :03/12/02 19:36 ID:Ds7nIPuG
秋田、戦力外通告・・・中西(市原)の時よりビックリした
663 :03/12/02 19:36 ID:PV24HnQX
これで、代表に秋田が選ばれるんじゃ、、、とか
不毛な事を考えなくていいんだな。それはそれで悲しいな。
664U-名無しさん:03/12/02 19:37 ID:dAGvX9XE
>>663
楽になっていいじゃん。
たぶん秋田ならJ2でなら役に立つだろうし。
665 :03/12/02 19:39 ID:PV24HnQX
J2に拾われた後に、ジー○が「必要な選手だから選んだ。J2とかそういうのは関係ない」
とか言って、召集を続けたりして。激しく見てみたい。
666-:03/12/02 19:39 ID:iddLXP7+
アンチジーコだけど今回の国内組中心は応援したくなる
667U-名無しさん:03/12/02 19:39 ID:dAGvX9XE
>>665
そんなのイヤイヤ(;´Д`;三;´Д`)イヤイヤ
668 :03/12/02 19:45 ID:cLvSQgXn
>>666
結局海外コンプレックスかよ。
しょうもねーな。
669 :03/12/02 19:46 ID:zdBsOhDt
秋田や中西は使えるときは「使える」だろ
今が↑このときかどうかは別として

問題は 最盛期/絶好調でも
代表にふさわしくないナラハシだろ

まわり確認せず 適当にパス出して
受け手がいないとキレるヤツ
あんなハンディ有りで
よく「常勝軍団」とか言ってられるな某チーム
670 :03/12/02 19:47 ID:4En06UIh
国内中心組だと3バック
海外組が揃えば4バック
今後4バックがいまのまま上手くいかないようであれば3バックをメインにすると

こういうことになるのかな
671 :03/12/02 19:49 ID:fsuVJyKZ
>>670
そんなに深くまで、まだ考えていません。
試してみて結果次第で出たとこ勝負。
672 :03/12/02 19:53 ID:zdBsOhDt
WC予選と本戦で分けるかもよ
意味があるかどうかは知らんが

トルは予選免除だったからな
673 :03/12/02 19:56 ID:hOxRNjD+
3バックにしたら中村使えなくなるから、主力が揃えばやらないよ。
674 :03/12/02 19:57 ID:cLvSQgXn
>>671
だから3バックはオプションだとジーコ本人も言ってるだろ。
死ね。
675 :03/12/02 19:58 ID:0kcI1NGY
>>673
それ誰が決めたの?
別に使えないことはないでしょ。
今まで実質3バックのようなものだったんだから
676 :03/12/02 19:59 ID:ByJ2Bfah
>>674
>673だってさ。よかったね。
677 :03/12/02 20:01 ID:sXFuvfze
>>675
オレもそう思うんだがなぁー
あれなら普通に3バックにすりゃいいだろ
678 :03/12/02 20:01 ID:Y2J3qAXK
サントス使うなら3バックの方が適切
679 :03/12/02 20:02 ID:n+pB+YkU
ジーコは

>「このメンバーならどのシステムでも通用するが、4バックの方がスペースを活用できる。
> 3バックの方がいいという理由が見当たらない」
680 :03/12/02 20:06 ID:B31kPcTE
2002WC直前 テストマッチで
トルシエが中村のために
4バックやった試合があった気がするけど

順応性のない中村が問題なのか
681 :03/12/02 20:08 ID:v3akVnpf
つーか3バックでサイドにサントスと山田じゃもっと他に選ぶ奴いんだろ。
682 :03/12/02 20:12 ID:cLvSQgXn
>>681
いねーよカス。
どうせ市川とか明神とか言い出すんだろ。
新井場もガンバで干されてるしな。
683 :03/12/02 20:13 ID:sXFuvfze
>>680
中村はセリエでもちゃんと3バックでもボランチこなしてたよー
つまりおまいらがそう思いこんでただけじゃね?
684 :03/12/02 20:15 ID:v3akVnpf
阿呆か。サントスのJレベルでも通用しないサイドアタックに山田のうんこクロス
なんてわざわざ3バックで使う意味ネーダロ。サントスは4バックなら究極的に
いらねーが。
3バックにした時の戦術的な目標が全然見えてないところが痛すぎる。
685 :03/12/02 20:15 ID:Ey46L0LW
中村ってセリエでボランチできるくらいは順応性あったんだよね
やっぱセリエの監督は優秀だわ。それで成り立ってたんだから。
セリエの試合見る度に中村が順応性ないってのは嘘だって思い知らされる。
686 :03/12/02 20:16 ID:cLvSQgXn
>>684
いたいのはお前だろ。
三都主は最近押し合いでも2得点してるし、山田は日本最高の右サイドだろ。
おまえは日本がフランス何見に選手層が厚いと勘違いしてるんじゃねえかw
日本の現実を見ろよカス。
687 :03/12/02 20:19 ID:PCv6YUQK
>>684
中学生か、高校生だろ?おまえ。
相当馬鹿な事言ってるって気づかないの?

じゃあ誰選ぶんだよ?言ってみろや。
688 :03/12/02 20:21 ID:PCv6YUQK
俺だったら村井と西を選ぶけどな。
689 :03/12/02 20:26 ID:n+pB+YkU
茸は結局はレッジーナでボランチに定着できなかったし。
しかもアウエー戦とホーム戦とで使い分けされてスタベンだったり。
それでも適応性があったというかは正直微妙だな。
690 :03/12/02 20:31 ID:9ZhC7hVh
ボランチで使われなくなったのは監督が変わったからだろ
それに前の監督は結局半分以上スタメンで使ってるはず
なんぼ嫌いでもそこらへんはきちんとしておかないと
691 :03/12/02 20:32 ID:dtV71rHE
前監督に見る目がないと言われても説得力がないよな。
アンチトルが必死なんだね
692 :03/12/02 20:38 ID:cLvSQgXn
>>691
トルシエなんて欧州から全くオファーがこなかったカスじゃん。
フラット3に固執して、日本の谷間世代に負ける始末だしなw
もうすぐカタールでも解雇されるんだろうな。
693 :03/12/02 20:40 ID:n+pB+YkU
中村使ったか否かで良い監督かの基準にするのは違うだろ。
中村が成長してるのなら、それはそれで良いことだけどね。
694 :03/12/02 20:41 ID:qLvsZDpA
>>692
ジーコはリストアップすらされないだろうけどな
695 :03/12/02 20:41 ID:gmC/Wns0
>>694
費用対効果が悪すぎる。
696 :03/12/02 20:41 ID:vHl5Vndc
いや、今の中村なら使ったってトルははっきり言っているから
697 :03/12/02 20:44 ID:3Wcq9fXG
てかトルだって3年近く中村を主力として使ったんだけどね。
最後の方のイヤミっぷりは酷かったが。
698  :03/12/02 20:44 ID:SDHPFO85
ん?02W杯は茸選ばれなくて当然じゃん。
真中で小笠原に負け、左ではアレ、さらには本山にも負けてたんだから。
699 :03/12/02 20:44 ID:n+pB+YkU
>>696
それなら尚更だろ。当時使わなかったのがトルに見る目がないからだって
話とつじつまが合わない。
700 :03/12/02 20:45 ID:cLvSQgXn
>>694
何でジーコに対して敵対心剥き出しなんだ、トルシエ信者は。
そんな事をするくらいなら自分のクリトリスでも剥いてろよ。
701 :03/12/02 20:46 ID:vHl5Vndc
>>699
今まで書かれてある文章よーく読んでみ?
誰も中村を使わなかったトルに見る目がなかったなんて言っている人はいないよ
冷静になりなよ
702 :03/12/02 20:47 ID:3lW8DRIO
703 :03/12/02 20:48 ID:cLvSQgXn
>>701
ほんとトルシエ信者はすぐにムキになるよな。
誰も取るシエの批判なんかしてないのに、批判と勘違いして反論かよw
704 :03/12/02 20:50 ID:RMk+6ers
>>702
正直、もう少し選手に敬意を払うべき。
705 :03/12/02 20:50 ID:qLvsZDpA
>>695
費用対効果、といっても何の効果があるのやら。宣伝効果はあるかも知れんが
監督ってポジションはどうも広告塔にはあまり適していないようであるし
706 :03/12/02 20:50 ID:n+pB+YkU
>>701
>>685読んで流れも読め。
707 :03/12/02 20:51 ID:+reT0nnk
>>701
まあそうだけど
セリエの監督は優秀だって言ったのがトルシエ批判みたいに
受け取られちゃったんじゃない?
実際は過剰反応っぽい
708 :03/12/02 20:53 ID:cLvSQgXn
>>702
センスのねースレタイだな。
死ね。
709 :03/12/02 20:53 ID:3lW8DRIO
>>704
秋田嫌いだもん
710 :03/12/02 20:54 ID:+reT0nnk
>>706
それ別にトルシエ批判かな?
だってセリエの監督が優秀だって言っただけであって
セリエの監督のほうが「トルシエより」優秀だって言っているわけじゃないと思うよ?

なんでも批判されたと思いこむのは良くないよ
セリエの監督が優秀なのは事実だし
711 :03/12/02 20:55 ID:cLvSQgXn
>>709
だからって限度があるだろ。
お前のような糞がスレを立てるなよ。
死んで詫びろカス。
712 :03/12/02 20:56 ID:3lW8DRIO
>>711
馬鹿サポ( ´,_ゝ`)プッ
713 :03/12/02 20:57 ID:l/iymnZl
デカーニオはビッグクラブに行ける言われとるくらい優秀なのは事実といえば事実らしいが
トルシエも今の中村なら使うって言ったわけであえて比較はしないがな
ただ中村はトルの指導を受けるよりも早くセリエで揉まれたほうが効果的だったということで。
714 :03/12/02 20:57 ID:n+pB+YkU
>>710
順応性がキーワード。
>>680に対してのレスが>>685だろ。
715 :03/12/02 20:57 ID:RMk+6ers
>>709
ここはジーコスレだから、秋田嫌いならそういうスレでやるべき。
秋田とセットじゃないんだし・・・
716 :03/12/02 20:58 ID:cLvSQgXn
>>712
「秋田嫌いだもん」だってw
わかったから糞女はサッカーを見るなよ。
あの糞スレを削除依頼してさっさと消えろ。
717 :03/12/02 20:58 ID:7gnyQB4R
>>691
前監督に見る目があるはずない
自分自身が3流選手だったんだから
あの下手糞な鈴木、戸田を重用してたのを見てもよくわかる
718 :03/12/02 21:01 ID:cLvSQgXn
誰か新しくスレを立て直せよ。
次スレの>>1はチョンとしか思えん。
日本人なら恥ずべき奴だ。
719 :03/12/02 21:02 ID:CX6qxCoZ
>>714
そもそもここはジー弱であってトルシエを支持するスレではないので
両方支持しない人間がいても全く不思議ではない
720 :03/12/02 21:03 ID:gmIyr9gv
>>717
鈴木はジーコも重用してるような・・・
721 :03/12/02 21:04 ID:g66J/++/
ジーコが寵愛してるのは鈴木じゃなくてタカユキです。
722 :03/12/02 21:05 ID:PV24HnQX
>718
ちなみに秋田は98WC予選、ホーム韓国戦での
戦犯だったような気が。チョンなら秋田好きだろ。
723 :03/12/02 21:07 ID:cLvSQgXn
>>722
じゃあ次スレの>>1は日本の恥だな。
あんな恥はさっさと死ぬべき。
724 :03/12/02 21:09 ID:ar+0haHo
てーか、トルやジーコとは関係なく茸ヲタが
出てきて混乱してるだけ。
725 :03/12/02 21:12 ID:s96h0VRq
もしトルがセリエAのクラブ行ってたらそれでもカタール引き受けただろうなぁ
カタール待遇よさげっつーか金がいいしな
726 :03/12/02 21:13 ID:Q3upe8AD
>>722
それはなかろう。
727 :03/12/02 21:13 ID:n+pB+YkU
新スレは荒れそうだな
728 :03/12/02 21:14 ID:cLvSQgXn
>>725
バーカ。
トルシエにセリエからオファーなんてくるはずねーだろ。
何を有り得ない妄想してんだよw
729 :03/12/02 21:14 ID:vfZ2HCei
>>725
セリエどころかJリーグからもオファーなかったって聞いたんだけど
730 :03/12/02 21:14 ID:gmIyr9gv
>>722
あの時の戦犯は加茂でしょ。
731 :03/12/02 21:19 ID:PV24HnQX
>727
既に愛媛県無職19歳が大暴れ。
732 :03/12/02 21:19 ID:cLvSQgXn
>>729
そりゃああんな不安定なサッカーをしてたらJ2からもオファーはこないわなw
733  :03/12/02 21:35 ID:JrkcDt5m
褒めて褒めて落とされるジーコの選考パターンは逆に残酷な印象。
日本の10は中村って…あっさり藤田に背負わせるし…
稲本と宮本で少しいじったって基本は固定してるのに。
中心は松田、秋田…いねぇし;;;3バックに戻したり・・・
734 :03/12/02 21:37 ID:eIhtwEes
      _人人人人人人人人人人人人人人人_
        >   い、いきなり・・3バックて!!   <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
   ∩___∩              ∩____∩
   | ノ     u ヽ            / u     u └|  ∩____∩ 
  /  ●   ● |           | ●   ●   ヽ/  u    └|
  | u   ( _●_)  ミ          彡   (_●_ ) u  |●   ●  ヽ
 彡、   |∪|  、`\        /     |∪|    彡  (_●_) u   |
/ __  ヽノ /´>  )       (  く   ヽ ノ   / u   |∪|    ミ
(___)   / (_/        \_ )      (  く   ヽ ノ     ヽ 
 

         クマった                           
735 :03/12/02 21:38 ID:cLvSQgXn
>>733
選手の背番号は協会が決めてるんだが。
お前の勝手な妄想だけで勝手に批判してんなよ。
カメルーン戦のジーコの会見の記事をlきちんと読めよ盲目。
736 :03/12/02 21:46 ID:Uy4cb/sw
まぁまぁ。代表の人気がなくなってきたから、藤田に10番でも
つけさせて注目度あげたんだろう。中村がきたらまた中村が10番だよ。
いずれにしても、ジーコ不支持が多いんだから、もう流れは解任に
向かってるべ。あと半年位かな?どう思う?
737  :03/12/02 21:49 ID:JrkcDt5m
文章見るのと読むのは大違いだもんね…
了解しました735さん
738 :03/12/02 21:52 ID:/4qsvZUm
>>736
キャプテソが岡ちゃん後釜発言したからねぇ・・・。
漏れは東アジア選手権で優勝できなかったら
解任もありうるのではないかと思ったりしてるのだが。
739 :03/12/02 21:53 ID:cLvSQgXn
>>738
バーカ。
随分と浅い読みだなw
740 :03/12/02 21:55 ID:/4qsvZUm
>>739
こっちに来たか。
では、おまいの意見を聞かせてもらおうか。
741 :03/12/02 21:55 ID:4Ttq4Hvu
どんなにネット上で頑張っても
選手は軒並みポジティブなコメントでジーコ支持、
トルシエ時代よりはるかに親善試合の視聴率は高いって事実が
覆らないのは悲しいな・・・
無力感を覚える


742 :03/12/02 21:57 ID:PV24HnQX
>738
東アジアで、中国、韓国に負ける事があれば、さすがにやばいだろうね。
カワブチも優勝指令を出してるし。今Jはシーズンオフだし、
水面下で、「もしもの事があれば」って前提でオファーは既に行ってたりして。
743 :03/12/02 21:58 ID:1nk6OGmQ
今回負け犬ボンバー来ねーのかよ
744 :03/12/02 21:59 ID:qLvsZDpA
>>741
中田さん発見
745 :03/12/02 22:02 ID:JrkcDt5m
NHKジーコ単独インタ 41分くらいからです。
746 :03/12/02 22:04 ID:Uy4cb/sw
>>745
さんきゅ
747 :03/12/02 22:07 ID:PV24HnQX
>741
選手のほとんどが小さい頃にWCの舞台を
夢見て、血ヘド吐くような練習に耐えてきたんだ。
誰が監督だろうが、その時の努力を思うと
「監督と一緒に頑張ります」とかしか言えんのだろう。

リーマンだって、上司がアホでも公に批判はしないだろ?
それをやったら、今までのいろんな苦労がおじゃんになるからね。
748 :03/12/02 22:07 ID:/4qsvZUm
まだ時間あるな。
749 :03/12/02 22:12 ID:1nk6OGmQ
まぁこの状況で結果を出せないようだとコインブラもここまでだな
750 :03/12/02 22:13 ID:SZpYoLTE
ジーコ監督で秋田も戦力外、弱!

ってスレはどこでつか?
751 :03/12/02 22:16 ID:cLvSQgXn
>>750
お前立てろ。
俺が新スレと認めてやるよ。
752 :03/12/02 22:22 ID:oHgu9zIa
結局3バックするの?
ジーコって就任当時に言った戦術で守ってることないねw

3バックの事あれだけボロクソ言ってたのにwwwwwwwww
しかも3枚のうち一人はサントスかよ
753 :03/12/02 22:23 ID:cLvSQgXn
>>752
もう死んでいいよ。
754 :03/12/02 22:23 ID:qLvsZDpA
>>752
>しかも3枚のうち一人はサントスかよ
今日はそんなことをやったのか?
755 :03/12/02 22:25 ID:Pds0mCsz
>>752
確かにお前は死ぬべきだな
756 :03/12/02 22:31 ID:/4qsvZUm
三都主 宮本 山田

だったら祭りなのにな。
757 :03/12/02 22:32 ID:cLvSQgXn
>>756
ワラTw
758 :03/12/02 22:32 ID:/IfcHZeB
笑えますね
とにかく笑えます
3バックでジーコ擁護派までパニクってるのがよくわかる

「オ、オオオプションが一つ増えただけだよぉ!」

苦しすぎる
とにかく苦しすぎます
759 :03/12/02 22:35 ID:whgLFbqs
>>758
それ事実だろ。何が問題なんだ?
760 :03/12/02 22:37 ID:hPgZHHgf
愛媛が大暴れなのも3バック問題のせいか
761 :03/12/02 22:38 ID:gmIyr9gv
まあ、黄金厨が全員いれば4バックだろうしな。
じゃないと全員使えないし。
762 :03/12/02 22:38 ID:JlUoHita
普通にベースは4バック。
オプションとして3バックを試す可能性がある。

どこに文句あるのかワカラン。
763     :03/12/02 22:39 ID:3RqJzFlM
ジーコは就任当初から3バックをやる可能性もあると発言してたと思うが。

何をそんなに騒いでるのかが理解できんのだが。
764 :03/12/02 22:39 ID:/4qsvZUm
NHK来た
765 :03/12/02 22:40 ID:nDrsYBMP
ジーコ監督で愛媛も弱って大暴れ 153



つまんね
766 :03/12/02 22:41 ID:/IfcHZeB
3バックになると拒絶反応を示す哀れ擁護派
767 :03/12/02 22:42 ID:52iwx5pQ
後半ロスタイム、残りは2分。
1点ビハインドでこの試合に勝つか引き分けないとWCはありません。
日本は楢崎独りに自陣を任せ10人全員での攻撃を試みます。


その時の為の東アジア選手権です。
768 :03/12/02 22:44 ID:g66J/++/
サントスは4バックの左と見せかけてのジーコポジションだったんだから、
実質3バックと同じことだったと思うのだがなあ。
769 :03/12/02 22:46 ID:nDrsYBMP
久々にワーワーサカーが見れるかなぁ。
770 :03/12/02 22:47 ID:qfxMuF02
ジーコ「戦い方の準備は既にできている」
戦い方は既にできているけど、オプションとしての3バックはまだ実践で試していません。

ところで、オプションとしての3バックは、どうやって使うのかな。
771 :03/12/02 22:47 ID:eIhtwEes
♪    ⌒ ⌒ ⌒
   /    ~  ノ ~ ヽ  ♪
   l.          |
   | |   _  _  |       ♪
   | |  ´ -・  ・-  |    
   (6      \   )     
   |.   /  _>ヽ|       
   ヽ (  ー―  /      毎日、歯をみがけ!   
     \  ー  /
    (( ⊂   ) ⊃
       し(_) 
772 :03/12/02 22:55 ID:/QHFq29N
>>770
追いつめられたとき、苦しまぎれに使います。
773 :03/12/02 22:59 ID:iNVR+Qn2
>>772
そしてそれが功を奏します
やがてそれがベースとなります

いつものパターンw
774 :03/12/02 23:01 ID:Cb/KKlaE

気持ちいいほど頭の弱い奴が集まってんな(笑)

もっとやれや
775 :03/12/02 23:04 ID:UJMe9ywC
ベストメンバー

   高原  柳沢

     小野
本山      小笠原
   遠藤  稲本

 中澤 宮本 坪井
776 :03/12/02 23:05 ID:RMk+6ers
>>770
戦い方の準備は出来てるのは当然です。何もしてないわけだから。

選手を選んであとはヒトリデデキターなやりかたなら、
最初っから準備出来てるわけだし。

…の割には自分のHPで「時間ネー」言ってたなあ。
そう、本音と建前も気をつけたほうがよさそう。
777 :03/12/02 23:07 ID:Hggr5gsZ
スンタンが代表にいなくても暴れるのか。
珍しい人だ。
778 :03/12/02 23:12 ID:89/oxtlX
>>777
ジーコが3バックをやるらしいので
またスンタンの居場所が無くなるんじゃないかと
不安に駆られるわけです
779 :03/12/02 23:13 ID:Hggr5gsZ
一人の選手を会い汁にしても過信ってのは怖いよ。
780 :03/12/02 23:15 ID:eIhtwEes
ジーコ監督、初戦の3バック布陣を明言
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20031202-00000018-spnavi-spo.html
781 :03/12/02 23:17 ID:cLvSQgXn
>>780
ジーコ式最強3バックキターーーーー!!!!!
782 :03/12/02 23:19 ID:HucXU7qF
おいおい
そもそも前提が違うぞ
スンタンがセリエで活躍してるって?
どこが?
他チームに売れないし、出さなきゃクレーム来るし
仕方なくボランチにおいているだけだろ?
783 :03/12/02 23:20 ID:EPqrOSTj
>>781

ニュース見る限りでは、フラットなラインDFだったぞ。
しかも、宮本がコントロールしてるが・・・

784 :03/12/02 23:20 ID:cLvSQgXn
ジーコのオプションは一粒で二度おいしいな。
785 :03/12/02 23:24 ID:hPgZHHgf
プッ
786 :03/12/02 23:25 ID:nDrsYBMP
なんか1年半ぐらいまえに時間が戻ったような…
これも神のなせるわざですか?
787 :03/12/02 23:27 ID:PV24HnQX
3DFで行く、と思わせつつ、本番で4DFでいくんじゃね?
本格的な釣り師だな。
788 :03/12/02 23:28 ID:RMk+6ers
>>783
ジーコの言うことを宮本が「解釈」するのはOKで、
それで結果出している間はにっこりくんですから。
789 :03/12/02 23:28 ID:/HLtWzN/
やっぱり三都主は使うんだな
790 :03/12/02 23:29 ID:jQMj/y5l
韓国と中国のメンバー誰か貼ってくれ
とくにFW
791U-名無しさん:03/12/02 23:29 ID:dAGvX9XE
>>789
てか三都主、山田を生かすための3バック導入と思われ。。。
792 :03/12/02 23:29 ID:Hggr5gsZ
>>783
おお、久しぶりに操縦してるね。


で、ジーコは何してるの?
793 :03/12/02 23:30 ID:28SMggwo
>>783
「3人並ばないし、そんなに押し上げない」とDF宮本は違いを口にしたが、
大きな手応えを感じていた。

フラットではありません。
はいまたアンチジーコ爆死ですねw
サッカー無知って恐い。
794 :03/12/02 23:31 ID:cLvSQgXn
馬鹿か、宮本本人もラインを上げすぎずに一人を最終ラインに残すシステムだと明言しているが。
トルシエのときのようにラインをばか高く上げて裏を取られたくないだろうからなw
ローマと同じような3バックだよ、ジーコ式最強3バックは。
795 :03/12/02 23:32 ID:cLvSQgXn
>>793
スマン、被ったな。
全くアンチジーコのような突込みどころが多すぎの馬鹿が多いとレスも被りやすいなw
796 :03/12/02 23:34 ID:fcuByiCa
>>782
ところがデカニオは案外スンタンを評価していたんだな
ボランチ専門の上手い選手がいたにもかかわらずスンタンのパス精度買って使ってたらしい
ミランのピルロにスタイルが似てるって言われていたからできると判断したんだろうね
797 :03/12/02 23:34 ID:EPqrOSTj
>>793

そうなん??
映像では、綺麗に並んでたんだが。

798アンチの予想:03/12/02 23:35 ID:SDHPFO85
この布陣だったら余裕で優勝だな。

いやマジで
799 :03/12/02 23:37 ID:/4qsvZUm
相手に応じて布陣変えられたらいいな。
800 :03/12/02 23:38 ID:Hggr5gsZ
>>798
韓国A代表も悲惨らしいからね。
中国は知らん。
801Uー名無しさん:03/12/02 23:38 ID:vBPoAszz
誰だ勝手に次スレたてたやつは!?死ねえええええ!!!!
802 :03/12/02 23:42 ID:D6yfESCG
>>793>>797に一瞬で論破されたのか・・
803-:03/12/02 23:43 ID:3C9GnOCv
日本の選手はまじでチビ過ぎるんだよ。特に宮本や大久保とか、中国より身体能力が劣ってるから絶対に競り敗けるな。
804 :03/12/02 23:43 ID:qLvsZDpA
そういえば「ラインを上げるな」「フラットになるな」って
秋田セットの頃に間延びの原因になった禁断の指令ですな。
3バックなら自然に解消する性質のものであるとか
或いは宮本なら間延びを起こさずにコントロールできるとか
何らかの解決の目処が立ってればよいのですが
805 :03/12/02 23:44 ID:S1t5vKIA
>>797
並んでたからってフラットとは限らないでしょ
宮本もこれから3バックの対処法を覚えていかなあかん部分はあると思うし
フラットではやっていかれんと思う
806 :03/12/02 23:45 ID:g66J/++/
「1人余ってコンパクト」

この哲学的命題に秋田は敗れた訳ですが。
807 :03/12/02 23:46 ID:lb3c8Quk
>>802
テレビではヘディングのクリア練習やってただけ。
実際試合で見てみろ。フラットスリーは完全に別物だろう。
808 :03/12/02 23:51 ID:djLB+kgE
>>805
フラット、フラットって反応しすぎなんだよw
だいたいフラット3なんてラインDFが珍しかった当時のマスコミが作った造語じゃねーか
どんなDF組織だろうがラインで統率するのが今の主流
中東じゃあるまいしスイーパーでも置くのか?え?
全員を統率してラインを上下動する
これでりっぱなフラット3
ただし状況を見てラインブレイクで対応するのが日韓W杯仕様
たぶん今回もそれ
809 :03/12/02 23:51 ID:cLvSQgXn
>>799
それが理想だよな。
やっぱジーコは凄いわ。
810 :03/12/02 23:52 ID:Hggr5gsZ
>>809
教えられないのもすごいですね。
811 :03/12/02 23:52 ID:lb3c8Quk
欠点だらけのフラット3に固執してたトルシエと比べると
はるかに柔軟性があるな。

812 :03/12/02 23:53 ID:hYNQMHBF

今回は4バックと3バックを使い分けるっぽい

正直ジーコの方が戦術・システムはよさげだな
813 :03/12/02 23:55 ID:djLB+kgE
ま、いわゆる「フラット3」で一度アジアを制してるわけだし
今回の東アジアも余裕で優勝だろ
苦手な中東勢もいないしな
814 :03/12/02 23:56 ID:Q3upe8AD
中盤4人衆がいても使い分けるのかな?
815 :03/12/02 23:57 ID:bpGUwV3Z
>>812
それは少し思った
816U-名無しさん:03/12/02 23:57 ID:dAGvX9XE
>>813
>苦手な中東勢
イランだけだろ、正味な話。
藤田、名波らがU-22だった頃はU-22同士でカタールにボロボロにされたのが、
今やU-22でもカタールA代表にアウェーで勝てるくらいだってのに・・・
8178−9−3:03/12/02 23:59 ID:6CXFW5DA
こんばんわ(中略)、人生パンチドランカーよ

秋田・相馬解雇のニュースは、
ジーコ、ジーコ的なものを批判し続けてきたオレにも、
少々胸が詰まったよ。

これもまた時代よの、大衆庶民よ。
818 :03/12/02 23:59 ID:1nk6OGmQ
コインブラがアホなおかげで選手達の戦術意識が高まったというのもあるかもな
3バックに変更しても大崩れする事は考えにくいなやはり
819 :03/12/03 00:01 ID:sPNhBznL
やっぱりジーコってすごいんだな

http://www.sanspo.com/soccer/top/st200312/st2003120202.html
 この日、ブラジル最大のメディアグループ「オ・グロボ」選定の『過去30年間で最も輝いた
アスリート』で1位に輝いた。2位の怪物FWロナウド(27)=レアル・マドリード=にはダブルスコアの大差。
3位は悪童FWロマーリオ(37)=フルミネンセ=だった。
78、82、86年とW杯3大会に出場し、ペレに次ぐブラジル代表歴代2位の66得点
(89試合)を刻んだジーコ。「国民投票のようなもの」(日本サッカー協会関係者)という、
ブラジル国民の大半がインターネットなどで投票した賞で、栄冠に輝いた。

820Uー名無しさん:03/12/03 00:01 ID:n8EXZBEr
>>813
もはや中東勢は苦手でも何でもない。たしかにアウェーでは怖いかもしれんが、
しかし中東開催のアジア杯で優勝したことを考えれば中東アレルギーは克服したと言ってよい。
日本はサウジとは愛称が良いし。

怖いのはイラン。
821 :03/12/03 00:02 ID:83ipy1u0
>>812
ほんとおめでてーなw
3だろうが4だろうが根本的な所が未解決のままなんだよジーコジャパンは

おそらく3バックでも放り込み&行き当たりばったりサッカーは変わらない
ただ中盤が5人になってプレスが効きやすくなるぶん
奪って速攻はしやすくなる
ま、これは5年も前からやってることなんだけど・・・
なんにしても守備は岡田の頃から問題はほとんど無いだろ
日本はDF枚数に関わらずそこそこ守れるんだよ

問題は攻撃
ジーコを雇ったのは何のため?
DFラインを3枚4枚使い分けるためか?w
822 :03/12/03 00:02 ID:7qAEchTd
サウジはアジアの恥
8238−9−3:03/12/03 00:04 ID:GJHvprCN
3バックは良さそうだね。
中盤に厚みが出てるし、何といっても坪井がイエロになれるかも。
824篠田:03/12/03 00:05 ID:p9j14uIA
確にイラン人は怖いな。もうテレカ売ったりしてんのみかけないけど、ハシェミアンとか攻撃陣レベル高いんだろ?
825U-名無しさん:03/12/03 00:07 ID:4fvVJwy4
チュニジア相手にAダッシュ代表でもアウェーで勝てるのに
「苦手の中東勢」って言い草はねぇよなぁ。。。
90年のアジア大会やオフト、加茂の頃の代表じゃあるまいに・・・
826Uー名無しさん:03/12/03 00:08 ID:n8EXZBEr
イランには魔覇堕美ギアもいるしな
827U-名無しさん:03/12/03 00:08 ID:dW5nYqSl
オマイラ

  本 当 に ジ ー コ が 3 バ ッ ク を 用 い る と 思 っ て る の か ?

828 :03/12/03 00:09 ID:0/OmD4ez
>>821
中盤が5人になるといっても両サイドが典型的なWBタイプの2人だから
プレスが効き易くなるとは限らないと思うよ。
約束事がちゃんとしてないとすぐ5バックになるし。
829Uー名無しさん:03/12/03 00:09 ID:n8EXZBEr
とすると日本って案外アジア予選楽勝かも。
830 :03/12/03 00:09 ID:83ipy1u0
>>825
おい、誰かこの馬鹿に突っ込んでやってくれ
オレは可哀相で出来ない・・・
831 :03/12/03 00:09 ID:2xeWNaYf
>>821
久しぶりにすごい馬鹿発見した
今までのジーコジャパンが放り込みだってよ(w
832U-名無しさん:03/12/03 00:09 ID:4fvVJwy4
「シュートが大好き」(by山本寅さん)なミナバンドは今どうしてんだろ?
833 :03/12/03 00:09 ID:DS0K3FOu
最近A代表が中東勢に負けた試合というと
93年アジア地区最終予選でのvsイラン代表戦、96年アジア杯でのvsクウェート代表戦。最近ではこの2試合だけだったかな。
834 :03/12/03 00:11 ID:83ipy1u0
>>828
約束事があろうがなかろうが5にはなる
押し込まれればな
んなこと言ったら約束事のないジーコの4バックは
三都主のカバーでいつも稲本小野が最終ラインに吸収されて
6人になってますが、なにか?
835 :03/12/03 00:11 ID:e/y/iI2g
放りコミってワールドカップの日本みたいなのだろ。
で、偶発的なワンチャンスを狙うと。中国なんかも同じ。
836Uー名無しさん:03/12/03 00:12 ID:n8EXZBEr
>>833
その時のイラン戦で得点したのはダエイだった気がする。日本は中山。

四年後もこの二人が決めたからなんか縁を感じるな。
837U-名無しさん:03/12/03 00:13 ID:4fvVJwy4
>>836
あとハッサンザデにCKっからヘッドで一発決められてる。
838 :03/12/03 00:13 ID:+IScfrir
>>834
サントスが中盤に上がってるからやっぱり5バックだよ
839Uー名無しさん:03/12/03 00:14 ID:n8EXZBEr
チュニジア戦のゴールは放り込みからだったな。
840 :03/12/03 00:14 ID:83ipy1u0
>>838
上がってねぇし
841 :03/12/03 00:14 ID:DS0K3FOu
>>836
そそw、93年時はダエイが得点した。97年のジョホールバルの時もダエイはゴールした。そして次の親善試合の時もダエイはゴール。必ずダエイにやられる。
842 :03/12/03 00:14 ID:e/y/iI2g
相変わらずここのアンチジーコはサッカー無知がひどいなw
843 :03/12/03 00:17 ID:7qAEchTd
中盤でつないだからってそれで点が取れる訳でもないし
放り込みだろうとなんだろうと勝ちゃいいんだよ
勝たなきゃ何の意味もない
844 :03/12/03 00:18 ID:WomfdC1Y
Nステでも、なんと3バック!3-5-2
845 :03/12/03 00:20 ID:WomfdC1Y
つ〜かさ?これで勝ったら
勝ったチームはいじらない…どうなるんだ?
そ〜上手くはいかない気もするが。
846 :03/12/03 00:20 ID:0yTqsya9
勝ってないよ
847 :03/12/03 00:21 ID:83ipy1u0
中盤5人なら三都主もやることが明確になるし
稲本も思いきって上がっていけるだろう
2トップのフォローも実質1人増えるわけだしな
ま、多分この役は中田だろうが
今回は小笠原か・・・
848Uー名無しさん:03/12/03 00:21 ID:n8EXZBEr
去年のアジア大会にダエイが出てるのを知ってびびったw
8498−9−3:03/12/03 00:24 ID:GJHvprCN
でも、紅白試合のメンバー見て、なんとなく好印象を持ったよ

少なくとも独裁者、中田がいないしね。
850 :03/12/03 00:24 ID:WomfdC1Y
草津にはサントスいるでよ〜
851 :03/12/03 00:24 ID:DS0K3FOu
サウジ代表からすれば日本代表なんて天敵って感じなのかな。
852U-名無しさん:03/12/03 00:26 ID:4fvVJwy4
これからはエジプト強くなりそうだな。
853Uー名無しさん:03/12/03 00:26 ID:n8EXZBEr
>>851
愛称が悪いことは認めているようだ。
ただ絶対に負けたくないライバルというのはイランらしい。

そういや中国って韓国に全然勝てないよな。
854 :03/12/03 00:26 ID:z4QY6oJq
>>848
いたね。
やっぱりダエイはすごかった。
アホ木師匠はさらにすごかった。
855  :03/12/03 00:27 ID:5xyj7HqR
>>819プレイヤーとしてはだろ

ルーマニアの英雄ハジの場合
トルコのブルサシュポールと2年契約を結んだ際のコメント
「5年もトルコでプレーしたわけだから、まるで我が家へ帰ってきた気分だよ。
ここのリーグのフットボールは知り尽くしているし、ますます強くなっていると
思う。トルコへ戻れて本当に幸せだ。なんでブルサシュポールかって?
コーチとしての成功を望むなら、小さなクラブで十分な経験を積む必要が
あるからさ。何ごとにも順序があるんだよ。だから今でもルーマニア代表を
引き受けたのは過ちだったと思っている」


潔いな
ジーコも見習え。
凄かったからこそ潔く辞めろ。



856 :03/12/03 00:27 ID:0/OmD4ez
>>834
だから約束事あっての話じゃない?
プレスがかけやすいのもかけにくいも。
中盤が5人だからかけやすいとかそう単純な話じゃない。
海外のサッカー見たって3バックのチームの方がよりきついプレスを
かけてるというわけでもないし。
857 :03/12/03 00:29 ID:4NtpL1u2
3バックやってるのって負けた時の言い訳のような気がしてならない
そろそろ首かかってるわけだし
で負けると

  〜 翻 訳 〜

自慰子「試しに3バックやってみたんだけどさぁ
    これやっぱ駄目だわ。やっぱこのチームは
    海外組がベースになってるから当然ちゃ当然だなゲラ
    今後?ああもう3バックなんて勿論使わないよ
    まぁ3バックが使えないことが分かっただけでも
    この大会やった甲斐あったんじゃねーの?じゃそういうことで」
858 :03/12/03 00:30 ID:DS0K3FOu
>>853
ぁぁ…そうかも。
97年アジア最終予選の時もイランとサウジは同じグループに入ってたけど、えらい盛り上がったみたい。
あの時俺はA組はイラン最強だと思ってたから、イラン来るな〜と思ってたら3位決定戦で日本とあたってしまった。
859 :03/12/03 00:32 ID:e/y/iI2g
>>857
お前の自慰がきついわヴォケ
860Uー名無しさん:03/12/03 00:36 ID:n8EXZBEr
>>858
2002の予選ではイランがサウジを圧倒していたが、最期バーレーン戦で自爆してサウジに一位を譲ってしまったんだな。
イランはアイルランドとのプレーオフで接戦を演じたが、やはりダメだった。
8618−9−3:03/12/03 00:36 ID:GJHvprCN
ジーコ監督で武富士会長も逮捕 弱 153
862 :03/12/03 00:37 ID:83ipy1u0
>>856
まず第一に選手の多くがクラブで3バックを経験している
次に各自の担当が明確になる
左サイドハーフは左サイド、トップ下はトップ下の仕事という感じで専念できる
つまり他の雑用(カバーや空走り)に労力を使うこともない
DFラインも1人少ない3人になることで押し上げやすくコンパクトに保てる
中盤の厚みを保てることでプレスもしやすくなる
などなどの理由

海外のサッカー選手はまず1対1につおい
3とか4とかそういう最終ラインの問題じゃないし
プレスにいく選手そのものが強いし組織されてるからね
ジーコみたいに自由にやってるのとわけが違う
863U-名無しさん:03/12/03 00:39 ID:dW5nYqSl
3バックならミヤモトさんが鬼のようにオフサイドを獲ります。
864 :03/12/03 00:40 ID:DS0K3FOu
>>860
俺はイラン代表はダエイ、アジジの2トップにバケリが絡んできた5〜6年前が最近では最も強かったといった印象。
そいえば、アジジはいずこえ?
865 :03/12/03 00:43 ID:d26RAUTB
ロシツキでさえ、代表じゃ中盤底で汗かいてる時代だよ
866U-名無しさん:03/12/03 00:44 ID:4fvVJwy4
イランとエジプト、どっちが強いんだろうか・・・
867 :03/12/03 00:45 ID:WomfdC1Y
>>863
ありゃ練習命だから・・・定説どおりサイドやられそ
868 :03/12/03 00:47 ID:9mW5GwzO
>>867
宮本が無理しても両サイドのストッパー坪井、中澤のJ最強コンビです
やられたら諦めましょう
869 :03/12/03 00:47 ID:z4QY6oJq
>>867
DFコーチには森岡がいればちょっとは改善されてたんだろうけどね。
870 :03/12/03 00:52 ID:biVW0pQ5
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
        >   い、いくぞスーパーフラット3!! <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
   ∩___∩              ∩____∩
   | ノ     u ヽ            / u     u └|  ∩____∩ 
  /  ●   ● |           | ●   ●   ヽ/  u    └|
  | u   ( _●_)  ミ          彡   (_●_ ) u  |●   ●  ヽ
 彡、   |∪|  、`\        /     |∪|    彡  (_●_) u   |
/ __  ヽノ /´>  )       (  く   ヽ ノ   / u   |∪|    ミ
(___)   / (_/        \_ )      (  く   ヽ ノ     ヽ 
 
           クっ、クマった・・・・・
 
871 :03/12/03 01:01 ID:ufuwIG1Z
フラット3といえばこのAAを思い出すな

    ミミ ○
     丶
  \●ノ  \●ノ  <●ノ
  へ■     ▼へ   ■へ 
     >   <    <  
872 :03/12/03 01:06 ID:WG0GN+wl
あの頃はいろんな意味で楽しかったな
今は呆れるだけ
8738−9−3:03/12/03 01:07 ID:GJHvprCN
今頃みんなは、WYを見る準備でもしてるのか
874 :03/12/03 01:08 ID:0/OmD4ez
>>862
そもそも約束事がなければプレスはかからない
プレスがかからなければ5バックになりやすい
そうなると更にプレスがかからなくなる

となる可能性も考えられる。
だから3バックにさえすればプレスがかかりやすくなる
とは限らないってこと。
まあ、>>862の通り上手くいく可能性もあるだろうけどね。
875 :03/12/03 01:09 ID:4PjUL+Qy
ジーコ監督で東アジア選手権は当日券発売 154 弱

http://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=pick&0=1927&lf=&yymm=200312

まぁ、海外組も来ない事だし、相手が中国って事もあるだろうが…
876 :03/12/03 01:10 ID:4PjUL+Qy
>>873
こないだのイングランド戦は見てて結構面白かったし。
ジーコサカーよりは楽しめそうなヨカーン
877 :03/12/03 01:12 ID:biVW0pQ5
ジーコ監督でDF解雇!みんな昔話しかしなくなった。
878 :03/12/03 01:12 ID:WG0GN+wl
ギャルサポはギャルサポで海外組来ないから少なくなるし
サカヲタはサカヲタでジーコジャパンなんて見たくない
相乗効果だな
8798−9−3:03/12/03 01:16 ID:GJHvprCN
あの、坂田って野郎どうも気にイラネ。

安部も石川も気にイラネ。
ギャル系選手はみーんなまとめて、北朝(ry
880 :03/12/03 01:26 ID:N0CVMymH
おそらく欠陥だらけのフラット3と違って
ジーコの3バックは安定感あるだろうなw
いまだにトルシエ信者やってる馬鹿も多少詐欺に気づくかもしれないな。
881 :03/12/03 01:34 ID:NFWdxgan
>>879
髪を伸ばす余裕もなくなってきているのかな?
882:03/12/03 01:39 ID:Uiw/mB8b
なんで大枚はたいてJ2落ちの黒部や腰抜け久保の
面見に行かなきゃ行けないのよ。
しかも相手はFIFAランキング 83位の中国、136位の香港・・・
883 :03/12/03 01:41 ID:M4PVhf0P
やっぱりトルシエってすごいねー。
884 :03/12/03 01:43 ID:PdJuLyd8
ジーコに勝ったコロンビアは予選不振によりマツラナ監督解任
 
885Uー名無しさん:03/12/03 01:45 ID:n8EXZBEr
>>884
ビリだもんな・・・っていうか、いつまでマツラナなんだよって感じだったし。
886 :03/12/03 01:49 ID:z2z9df8O
あ〜た〜まか〜らっぽのほうが〜〜ゆ〜めつめこめるぅぅぅ
887 :03/12/03 01:49 ID:PdJuLyd8
ジーコブラジル監督だったらとっくに解任されとるだろうな
888 :03/12/03 01:57 ID:7dGYnaeR
>>887
その前にCBFとの関係がよくないから。
889 :03/12/03 02:02 ID:tGqebrDd
週間PBで「ジーコイズム」の筆者が、
「ジーコはその気になればいつでもブラジルの監督になれる」なんて
凄いこと言ってたなあ。
890 :03/12/03 02:22 ID:e5evQdaF
おそらく3バックだとトルシエ厨には「観やすい」試合になるはず。
話聞いてると4−4−2だと何がどうなってるのか全然わかってない
みたいだからな(笑)


891 :03/12/03 02:23 ID:PdJuLyd8
つーか急な3バックも負けたときのいい訳のためでしょ
ジーコ
892 :03/12/03 02:28 ID:4NtpL1u2
宮本以外に真ん中できるのって森岡と松田以外にいる?
893:03/12/03 02:33 ID:f2vWktJh
>>892
元鹿島の秋田様。
894 :03/12/03 02:34 ID:4NtpL1u2
>>893
ラインコントロールできたっけ?
895 :03/12/03 02:34 ID:fhpaSi0H
>>892

   , -''"^^"''‐.、
.   /:::::::::::::::::::::::::ヽ
  !::::::::::/'"""''""'i
  l:::::::r'  ━ :━l
  (6'!!  (-) (-)
    ヽ.     ‥ 〉  
.    \  (三)./   
896 :03/12/03 02:39 ID:7dGYnaeR
>>889
「レアルは居眠りしてても采配できる」だから。
897ジーコ親衛隊(元) ◆Qm/vGUARD. :03/12/03 02:40 ID:XimCZDg4
フォーバックは、効率的だが、高い守備能力だけではなく、
つねに最高レベルの集中力と判断力が要求される。比較的むずかしい守備のやり方だ。
動きまわる相手を受けわたしながら、守備ラインのバランスを
保つことになるのだが、その受けわたしの判断がむずかしい。

それに対し、二人のストッパーが相手ツートップをマークするスリーバックは、
比較的シンプルで、時間をかけて連携を高める必要が少ない。

もちろんゴールから遠いゾーンでは、マークを受けわたすが、
自軍ゴールに近くなれば、中盤・前線の選手もふくめて、
『それぞれの時点・状況』で決まってくる相手を確実にマークし続ける、というのが基本。
スペースは出来てしまうが、「フリーで」使わせなければ、
そこは「無害スペース」のままというわけだ。
 
 また、相手が「ワントップ」だとしても、余ったストッパーが、
後方から上がってくる二列目の選手を、すこし「前方」でマークすればいい。
そしてマークが決まったら、最後まで付いていく。

このシステムの場合、両ウイングバックはどんどんオーバーラップしなければならないわけだが、
空いたサイドのスペースは、戻ってくるウイングバックだけではなく、
ストッパーと守備的ハーフもカバーに入る。
898 :03/12/03 02:52 ID:Vnmb1G4c
ジーコ監督で秋田も引退しそうで弱った

つい最近まで代表に呼ばれとった気がしたがきのせいかのぅ



あー(ユース3失点目
899  :03/12/03 02:58 ID:yapj+6lg
U20は弱いうえに可能性のないサッカーしてんだな
U22も低迷

A代表も・・・

お先真っ暗
900 :03/12/03 03:02 ID:jRC1hPFe
A代表はやるべきことが分かっとらん(ちぐはぐ)、
ユースはやるべきことが分かってても違う事をやっとる。

こいつら敵を倒すのにはスペシウム光線以外使っちゃいかんとでも思っとるんじゃないか?
901 :03/12/03 03:09 ID:5xPUuBJM
つーかU世代の失態を見てるとジーコが神に見えるな。
アウェーでチュニジアに勝ち、ルーマニアに引き分けだからな。
ほんとジーコは凄い。
902 :03/12/03 03:12 ID:PdJuLyd8
コロンビアには負けたけどね
903 :03/12/03 03:13 ID:q8u+YTGu
>>901
ジーコが神じゃなくてシドニー五輪組、ナイジェリアユース組がすごいだけだろ。
904 :03/12/03 03:14 ID:cEhwlvvB
てか、すべての世代、全部外人の監督にしたほうがいいな。
905 :03/12/03 03:15 ID:7dGYnaeR
ジーコは面倒見切れないからA代表だけの監督になったわけだが。
906 :03/12/03 03:16 ID:cEhwlvvB
この世代は翼君がいないな。
907 :03/12/03 03:18 ID:cEhwlvvB
今後の日本代表の監督はU18はオシムU20はジーコU23はトルシエA代表はベンゲル
でいいじゃん。
908 :03/12/03 03:21 ID:fdGv0wK+
どさくさ紛れに一人混ぜるな!w
909 :03/12/03 03:26 ID:PdJuLyd8
じゃあu20はオフトで
910  :03/12/03 03:35 ID:1blHUHUG
ナイジェリア組はホント異常だったな
スペイン以外には互角以上にやってた
911 :03/12/03 04:01 ID:biVW0pQ5
このたび東アジアサッカー選手権優勝にともない、日本代表監督コインブラ氏は
代表統括テクニカル・ディレクター監督に昇格しすべての年代の技術力の向上に
あたるとともに、しばらくの間は弱体化したユース年代の立て直しのためU−20の
コーチに専任してもらうことになりました。
この決定にともないA代表コーチには、西野氏に就任していただく事になりました。
今後とも、みなさまの日本代表へのご声援をよろしくお願いします。
912 :03/12/03 04:06 ID:7dGYnaeR
ジーコ監督で里谷多英がケコーン 
913 :03/12/03 04:10 ID:cMt3p4Qv
>>890
やってる本人たちが分からないものを素人に理解せよ、
とおっしゃるわけですねw
914 :03/12/03 06:26 ID:97BJvn7W
>>910
99年ユースは清雲を切ったのがよかった。
あのメンバーでアジア最終予選韓国に負けてしまった清雲の珍采配ぶりは異常だった。
915 :03/12/03 06:40 ID:WG0GN+wl
ジーコ監督で海外組総崩れ
916 :03/12/03 06:42 ID:uytQnxlw
中田暇そうだな監督でも(ry
917 :03/12/03 07:52 ID:4BrVhiMx
そりゃまいったなぁ
918 :03/12/03 08:07 ID:biVW0pQ5
ジーコ監督でバレーの事などもう忘れてるだろ・Vリーグ弱

ジーコ監督で独裁会長が逮捕されて弱くなった。
919 :03/12/03 11:36 ID:xS8s5C0/
>>900
そんなゲームあったな。
いくら相手の体力が0でもスペシウム光線じゃないと倒せないってやつ。
920 :03/12/03 11:40 ID:oaqrQyAd
>>910
個人の能力では海外とまったく遜色なかったからね
ベストイレブンにも2人選ばれたし
ただ決勝のスペインには「組織」で完敗した
ユース年代でもあれだけ組織が完成してるのがスペイン

日本は組織を捨てて個人に走った
日本の迷走はつづく
921 :03/12/03 12:11 ID:XNdyTaat
ジーコ焦りの朝令暮改…公約破りの「3バック」変更
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031202-00000021-ykf-spo

言われた方も困惑。今大会で中田英寿に代わる主将に決まった宮本恒靖も、
「いやぁ。練習場に来ていきなりでしたよ」とビックリ。


オプションなら、あらかじめ選手に伝えておかなきゃだめじゃん(藁
922 :03/12/03 12:15 ID:F8/W2mO0
「Jリーグでは3−5−2を採用しているクラブが多いから、国内組に
とっては3−5−2の方がやりやすい」

…ということに今頃になってやっと気付いたジーコちゃん_| ̄|○
少しずつは進歩しているようだが、ドイツ大会までに一人前の代表
監督になれるかどうかは甚だ疑わしい。
ついでになぜJクラブの多くが3−5−2を採用してるのかって理由も
よく考えてくれると嬉しいなあ…。
923 :03/12/03 12:24 ID:MJSW9sJK
まるで、目的地まであと少しのところまで団体旅行してきたのに
いきなりリーダーから目的地変更されるようなもんだね。
924 :03/12/03 12:25 ID:TJw0N+df
前半は宮本の高いラインコントロールで主導権を握り早い時間帯に1点先取。
一方で何度か裏を取られ決定的なピンチを作られる。
後半はジーコの指示でラインを下げ守備は安定するものの有効な攻撃もできず膠着状態。
スタミナを温存し残り15分で総攻撃をかけてきた相手にハイボールのこぼれ玉を
決められ1-1のドロー。

↑こんなのヤダよw
925 :03/12/03 12:33 ID:1NXGWLMd
岡ちゃんが監督になったら、どんなメンバーになるんだろ。

926 :03/12/03 12:46 ID:hUlsSeVq
国内組だの海外組だの・・・

927:03/12/03 12:58 ID:Uiw/mB8b
で、チケットは売れているのでつか?
928 :03/12/03 13:11 ID:nV+mSwiv
今日の新聞にデカデカと当日券あり!と広告でてたよ。
929 :03/12/03 13:15 ID:+IScfrir
当日券は全部アウェー側だって話だから購入するときは気をつけろ
930Uー名無しさん:03/12/03 13:16 ID:n8EXZBEr
つーか相手や試合状況によってスリーバックとフォーバックを使い分けられるようにならないといけませんよジーコさん。
931 :03/12/03 13:20 ID:5xyj7HqR
小笠原の初ゴールまであと1日。
932 :03/12/03 13:22 ID:MJSW9sJK
>>928
外ゥ並か?
933 :03/12/03 13:23 ID:pi2p/naL
今日の日刊
「日本は82年ブラジルにはなれない。カッコ悪いサッカー必要」

湯浅 「中田のパートナーには走れる小野や藤田を。中村は上手いが彼のところで攻撃の
流れが止まる」

井原「メンバー固定しつつもオプション増加を」

セル塩「人材活用に大きな疑問」
「東アジア選手権で優勝すれば70点。できなければ赤点。〜中略〜
勝率もトルシエより悪い。タイトル一つも取っていない。
 彼独特のカリスマ性で人気はある。藤田という新しい光も見えてきた。でも、私に言わせれば、
今の藤田の仕事は怪我をする前の森島の役割。今回も中村の怪我が藤田投入のきっかけ
になっただけ。磐田時代の藤田は使わなかった。
 黄金の4人というアイディアも、完全に4人がそろったら誰かさんが浮いてしまうというありさま
だ。ジーコ監督の人材活用能力には大きな疑問がある。
 ラスト15分で「展開を一変させる」スーパーサブの用意も、現実の起用もない。
本山使い始めたのは納得したが、彼が怪我したら他にいない。

934 :03/12/03 13:38 ID:dYBFJA4w
>>933
マスコミがこれを口にできるようになるまで1年半かかったか・・・・
大抵の人はジャマイカ戦過ぎたあたりから懸念していたが。
ここでは就任前から言われてたけどね、「黄金の中盤?アホか」と。
935 :03/12/03 13:41 ID:ZomKHN+f
湯浅は中田、中田、ってうるせーな
中田がパルマでスタメン張れない見解をまずコラムに書けよ
監督との確執だけだと思ってんのかね、全く
代表を中田中心のチーム作りで論理を展開させんな
東アジア選手権ですげーいいチームが出来たらどーすんだ?
岡田、トルシエ、2回もW杯で中田中心としたチームやってきただろが
もう中田はサポート的に使ったほうがいいのにさ
936 :03/12/03 13:43 ID:QuvwOAnt
湯浅は中村が嫌いなだけ
937 :03/12/03 13:46 ID:Zh6+Rd7g
湯浅はフリーランニングが好きなだけ
938Uー名無しさん:03/12/03 13:47 ID:n8EXZBEr
黄金(メッキ)の中盤で勝てると思う奴なんてここ1,2年でサッカー見始めたにわか。
俺のようなドーハから見始めたにわかは、こんな布陣で勝てるなんて微塵も思わなかったね。
939 :03/12/03 13:51 ID:rXYL3WHa
走れる小野ってなんだよ
940 :03/12/03 13:53 ID:MokNo5uk
小野もカローラのCMの女の子みたく
チャリで競技場に行くべき
そうすりゃ怪我も減るだろうに
小野チン、かわいい奥さんとチンコし過ぎなのでは?
941Uー名無しさん:03/12/03 13:57 ID:n8EXZBEr
>>940
にしては子供なかなか出来ないな。中で出さないのかな?
942 :03/12/03 13:57 ID:Aro5mPCc
ジーコもうだめぽ
943 :03/12/03 14:09 ID:TJw0N+df
>>937
フリーランニングは嫌いか?
944937:03/12/03 14:13 ID:Zh6+Rd7g
>>943
好きですが何か?(w
945 :03/12/03 14:13 ID:9HDgCXV7
中村はずせって久しぶりの響き
946 :03/12/03 14:15 ID:TJw0N+df
>>944
じゃ、何が言いたいの?先生(w
947 :03/12/03 14:17 ID:FBLeWio4
まったく盛り上がってないな。
948 :03/12/03 14:17 ID:Bd+Vx7XO
ジーコ監督で「オプション」=「ベース」だった 154 弱
949 :03/12/03 14:24 ID:rSlKpEaO
ほんとに元金に手をつけるとは思わなかった。
950 :03/12/03 14:30 ID:7IqXIn2S
>>922
なんでなん??
951 :03/12/03 14:35 ID:TJw0N+df
釣りばっかりでなんかもうウンザリだ。
952 :03/12/03 14:41 ID:Rmh2+LFO
そういえば、なんで奥って昔0930呼ばわりされてたんだっけ。
ど忘れ。思いだせん。誰か助けて。
953 :03/12/03 14:45 ID:Oc12We77
>>952
女性フォークデュオの名前からってこと?>0930
それとナイジェリア戦でボケっとしたプレーして失点のきっかけ作ったから。

954 :03/12/03 14:46 ID:Rmh2+LFO
>>953
おーおーありがとう。
ナイジェリア戦だったか。
俺も散々奥氏ねカキコしたが、今じゃ神だ…。
955 :03/12/03 14:51 ID:L+Z6bc0g
>>951
もともとこのスレの住人なんて馬鹿ばっかりなんだから気にするな。
956 :03/12/03 15:10 ID:4XbBKlwH
次々スレのタイトルはこれか?
ジーコ監督で柳下監督もお先に辞めさせてもらうわ 154 弱
957 :03/12/03 15:13 ID:mzpyjtMK
>>955
藻前みたいなのが寄生してるからね。
958 :03/12/03 15:59 ID:GJHvprCN
次スレ(153)、早く立てすぎちゃう?
959 :03/12/03 16:02 ID:aEiGHOzL
先に向こうが1000までいったりしてな。
960 :03/12/03 16:19 ID:GJHvprCN
ジー弱のタイトルだけを考えるスレがあるんだから、
ちゃんと統一しろよな。誰がどんなタイトルで立てるかってのも。
961 :03/12/03 16:39 ID:GJHvprCN






残りのレス欄は、AA爆笑集で埋めてくれ。





962  :03/12/03 16:45 ID:uI5uvngL
>>955
巡回乙。
963 :03/12/03 17:01 ID:asS6j6AM
ba-ka
964 :03/12/03 17:02 ID:4XbBKlwH
JR━―━―━(゚∀゚)━―━―━― !!
965  :03/12/03 17:05 ID:uI5uvngL
    (ζ:::::::::γ::::〜::::::::
  (::::::(::::::::::::::::::::::: :::::::::::::::::\
 / /\\〜:::::::::::⌒:::::::::::::::::ヽ
(::::/    し:::::ヽ::::::::::ヽ:::::::::::::::::ヽ
  l        \::::\:::::\::::::::::ヽ
 /          \:::::::::::\:::::::::::\
,_i(ii;;_;; ;_(ii_;_;;;::::    ミミ:/⌒ヽ::::::::::::ヽ
lー:(・ll/l::ヽ (・ |{l}━━:l:l:lミ:::/:::::):/ミミ:::彡
ヽ-/  `---‐''    川川: /:ミミ::::::彡 ( ´,_ゝ`)プッ 自慰子必死だな(ニヤニヤ
 <:::: ‐ ノヽ  ヽ:::      ー:'::::::::::::::::彡
  l``   ヽ  ヽ:::   ノ /::/彡ノノノ  
   lゝ──‐ノ       /::/彡ノノ
   /";;/        _/  /::::::::|
   ヽ─;;;;_;;;ノ:;:ノ      /:::/::::::\
966 :03/12/03 17:08 ID:GIXQsiHx
またトル信かよ
967 :03/12/03 17:31 ID:jBt8Lvyc
       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |   3バック
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
968Uー名無しさん:03/12/03 17:33 ID:n8EXZBEr
ゴクリ
969真実:03/12/03 17:33 ID:jRC1hPFe
チーム中田だと引き分けられてもチーム中村では負ける。
970 :03/12/03 17:35 ID:jBt8Lvyc
|!i|| |||!i|||!i|| |||!i| ||!i| |||ii| ||| ||| |i|ii||ヽ|/||!i|| |||!i| ||!i|| |||ii| ||| ||| |i||!| |||ii| ||| | |||ii|
||!i|| |||!i| ||!i|| |||ii| ||| ||| |i||!|ii/ ̄ ̄ ̄`ヽ|!i ||!i|| |||!i|||!i|| |||!i| ||!i| |||ii| ||| ||| |i||!
!i| ||!i|| |||ii| ||| ||| |i||!|i.|   /_ 1_   ヽ ||!i|| |||!i| i||!||!i|| |||!i| ||!i|i| ||| ||| |i||!
i|!| |i┏┓! i!┏┳┓| |||i /  \,, ,,/    |!i| ||!i|| || |ii| ||| ||| |i||!|i│i!┏┓i!|
|i|┏┛┗━╋┻┛|i!||! | (●) (●)|||  |i i|| i|!i||i|┏━┓ ┏┓i|i| i┃┃i!|
i||┗┓┏┓┃||i┏━━ |  / ̄⌒ ̄ヽ U.| ━━┓┗━┛ ┃┃|i||!i┃┃i!|
|i |!|i┃┃┃┃i||┗━━ |  | .l~ ̄~ヽ |   .| ━━┛|i|| || ||||!┃┃i|i| i┗┛!i|
i||i ||┃┃┃┃|! |||i ||i  |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   | !||| !|||!|┏━━┛┃|i||!i┏┓i|!
|i!i |!┗┛┗┛i|!i||! |||i | |    ̄ ̄ ̄    | |!i || ||. ┗━━━┛i|i| i┗┛i!|

                 3バック
971  :03/12/03 17:37 ID:jBt8Lvyc

            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
          /           \
         /              ヽ
   / ̄\ l      \,, ,,/       |  
  ,┤    ト.|   (●)     (●)   | 
 |  \_/  ヽ     \___/     |  
 |   __( ̄ |    \/     ノ   
 |    __)_ノ
 ヽ___) ノ

              3バック !!
972 :03/12/03 17:42 ID:F8/W2mO0
  ●
(( (ヽヽ    バック
   >_| ̄|○ 
973 :03/12/03 17:46 ID:jBt8Lvyc
      _人人人人人人人人人人人人人人人_
        >   い、いくぞ!坪井 中澤!!   <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
   ∩___∩              ∩____∩
   | ノ       ヽ            /       └|  ∩____∩ 
  /  ●   ● |           |  ●   ● ヽ/       └|
  |    ( _●_)  ミ          彡   (_●_ )    |●   ●  ヽ
 彡、   |∪|  、`\        /     |∪|    彡  (_●_)     |
/ __  ヽノ /´>  )       (  く   ヽ ノ   / u   |∪|    ミ
(___)   / (_/        \_ )      (  く   ヽ ノ     ヽ 
 

    ジェットストリーム 3バック
974 :03/12/03 18:31 ID:HW+IxpSJ
ジーコ監督で西野も続投。

マジでジーコは代表のTDにでもなってくれ。でないと
西野がずっとウチにいるよ・・・。
975Uー名無しさん:03/12/03 18:45 ID:n8EXZBEr

           /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       じっしつ5バック!!!!
          /」l_          \   
         /   l「           ヽ  1
   / ̄\ l      \,, ,,/       | / ̄\ 
  ,┤    ト.|   (●)     (●)    |,┤   ├、 
 |  \_/  ヽ     \___/    /.  \_/  |   
 |   __( ̄ |    \/    |  ̄)__    |   
 |    __)_ノ             ヽ_(_    |
 ヽ___) ノ                、(____ノ

976 :03/12/03 19:35 ID:m1Rf1eaE
         -──-、
       /      ヽ
      /         \
      |    ;━;,  ;━ ヽ
     へ     。'''''ー''。 /
     | (    / \く  俺様がFWの軸
     ' ,      ( 、 ,ヘ) 〉
      \_         /
     /  \  (ー三ン
    /     ヽ ........;;;.  ヽ
    |                |
    |   |   32  |  |
977 :03/12/03 19:54 ID:Z6o+8kGI

    ミミ ○
     丶
  \●ノ  \●ノ  <●ノ
  へ■     ▼へ   ■へ 
     >   <    <  

裏をとられて慌てるフラット3
978 :03/12/03 20:06 ID:woK+yOpz
こっちはAAスレになったん?
979U-名無しさん
ジー弱の住人で負けT持ってる人いる?