日本代表FW統一スレ145

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
2 :03/11/23 01:36 ID:WYRGur+o
うまれてはじめてぐらいの煮ゲット
3 :03/11/23 01:45 ID:mEnjtOm7
3げっと
4 :03/11/23 01:48 ID:FRNuyjv0
【現在の支持率】

 柳沢 70%
 高原 15%
 鈴木 35%
大久保 20%
 黒部 50%
 田中 20%
 玉田 40%
 久保 55%
 永井 30%
 中山 30%
 平瀬 35%
 玉田 50%
 西澤 30%


5 :03/11/23 01:57 ID:Ta+esWYC
>4
鈴木の支持率が高すぎだろ
6 :03/11/23 01:58 ID:PsVG4GgM
高原の支持率15%
ワラタ
7 :03/11/23 02:02 ID:Ta+esWYC
【現在の支持率】

 柳沢 50%
 高原 20%
 鈴木 10%
大久保 20%
 黒部 40%
 田中 20%
 玉田 40%
 久保 55%
 永井 15%
中山 20%
 平瀬 15%
 玉田 45%
 西澤 30%
8 :03/11/23 02:06 ID:yr5gob1c
田中株急降下で谷間信者はまた大久保支持に戻りつつあるな。
9 :03/11/23 02:17 ID:Vm8INoZS
柳沢もそんなに支持されているのかどうか…。
やっぱクラブで点取ってない、Jでも2得点は印象わりいよ。
10 :03/11/23 02:22 ID:Vm8INoZS
一番支持率高い選手で4%くらい、下が1%くらいというのが現実じゃないのか?
11 :03/11/23 02:34 ID:+G/ykkRI
黒部は判るけど中山、西澤は今更ないんじゃないの?
12 :03/11/23 02:39 ID:LbWMgqRC
J厨は田中から久保に乗り換えたようだな
13 :03/11/23 02:41 ID:PsVG4GgM
>>12
分かりやすいな
14 :03/11/23 02:46 ID:Vm8INoZS
つーかいつも思うんだけど、それJ厨とかじゃなくて、単にFWは今結果を出してる選手を
出すべきだと思ってる人じゃない?
田中が結果出してる時は田中を、久保が結果出している時は久保を。

一見浮ついてるように見えるけど、それが正しいんじゃないのかな。

どうも、選手のファンと、代表FWとしての推薦を取り違えてる人が、いちいちJ厨だの
なんだの言ってるような気がする。
多分、全然結果出ない選手にしがみついてる人なんだろうけど。
15 :03/11/23 02:51 ID:SoDisig+
玉田って二人いるの?
16 :03/11/23 02:52 ID:PsVG4GgM
久保は今節ハット決めたけど
2ND通して見ると大した事ない
確か4得点・・

1試合で4点取る力より
4試合で1点ずつ取る力の方に重きを置いたほうが
いいのは明らか
17 :03/11/23 02:52 ID:Vm8INoZS
右の玉田と左の玉田がいるようだ。
表だと、常に下の玉田の方が支持率高いな。
何か基準だか分からないが。
18 :03/11/23 03:06 ID:og0muvMR
>>16
はぁ?2NDで4点?
7点取ってるんですが…
釣ですか?
19 :03/11/23 03:08 ID:+G/ykkRI
>>14

禿同だが、最後の一行は平たく鱸と明言した方が良いと思われ。
20 :03/11/23 03:11 ID:oSOgLeub
個人的には
柳沢>=高原>大久保>>黒部>田中>他
くらいでFWは期待している。
田中はもうちょい経験をつんで黒部は代表でもう少しみてみたい。
鈴木は対戦相手などによって使う価値あり。久保はもう少し安定しないと。
21 :03/11/23 03:12 ID:Vm8INoZS
>>19
鈴木だけじゃなく、「J厨」に反論して、高原や柳沢も含めて書いたつもりだけど、
やっぱ鈴木になっちゃうよな…高原と柳沢は代表で点取ってるし、例の「代表で
点取ってる奴が一番偉い」理論によると叩けない存在だし。

と言う事で鈴木。
22 :03/11/23 03:25 ID:Y2LI9AWn
禿さえいなけりゃうまくいく。
ただの一発屋がよくここまで化けの皮はがれずにがんばった。
禿の1年だけ活躍したぽっと出の一発屋。
相方にパスは出さないわチャンスは一人占めするわ、
強い相手だと消えまくるわでいいところなし。
こいつが全ての元凶だ。禿がいなければ雰囲気も良くなるし
得点力不足も解消される。
23 :03/11/23 03:27 ID:LzaEzw+B
笑目流孫でいじゃんか
24 :03/11/23 03:29 ID:Vm8INoZS
ああ、確かに高原のいない試合は凄かったね。
アルゼンチン戦とか韓国戦だっけ?
25 :03/11/23 03:34 ID:MnGOvSCc
>>20
大久保や田中は能力的には期待感あるけど、
タイプとしては黒部の方が今の代表で機能しそうで期待したいな個人的に。
26 :03/11/23 04:33 ID:XwYA8DuH
>>22
中田もいなくなればよりいっそう雰囲気よくなる
27 :03/11/23 04:48 ID:RoPFaSZt
【現在の支持率】

 柳沢 50%
 高原 20%
大久保 20%
 黒部 40%
 田中 20%
 玉田 40%
 久保 55%
 永井 15%
 中山 20%
 平瀬 15%
 玉田 45%
 西澤 30%
28 :03/11/23 04:59 ID:Y2LI9AWn
>>27
玉田と禿が高すぎる。

玉田 15%
禿 1%

これで十分
29 :03/11/23 05:08 ID:RoPFaSZt
【現在の支持率】

 柳沢 50%
 高原 20%
大久保 20%
 黒部 40%
 田中 20%
 玉田 20%
 久保 55%
 永井 10%
 平瀬 10%
 西澤 15%
30 :03/11/23 05:11 ID:RoPFaSZt
中山と鱸は今期で引退
31 :03/11/23 05:15 ID:aPdeWHRO
てか支持率って普通トータルで100%になるんじゃないん?
でないと%つける意味ない気がするんだよねw
32 :03/11/23 05:19 ID:RoPFaSZt
【現在の支持率】

 柳沢 20%
 高原 5%
大久保 5%
 黒部 20%
 田中 5%
 玉田 5%
 久保 30%
 永井 3%
 平瀬 3%
 西澤 4%
33_:03/11/23 05:23 ID:cuR9zgpH
 柳沢 20%
 高原 3%
大久保 5%
 黒部 25%
 田中 20%
 玉田 5%
 久保 15%
 永井 3%
 平瀬 3%
 西澤 1%

番外
エメルソン帰化 70%
トゥット帰化 25%
アマラオ帰化 5%
34  :03/11/23 05:25 ID:4aPrrA7u
>>31
FWは複数人選出されるんだし選手ごとの支持率ってことで問題ないじゃん。
トータルで100%になるのは一人しか選出できない場合の占有率。
35 :03/11/23 05:40 ID:uWoFXTZ5
日本でやる試合のときはゴンは必要なり
36 :03/11/23 05:52 ID:Khln/RTZ
>>35
海外で開催するW杯のための強化だからゴンは必要ない
現時点で最強メンバーを選ぶより、これから伸びそうな選手を選んだほうがいい
37 :03/11/23 06:03 ID:QyNAA1ZW
シュートを忘れたのかな?禿は…
38 :03/11/23 06:06 ID:PdPVj4JH
シュートへ積極性が唯一の取柄だったのにね。
39 :03/11/23 06:10 ID:qBriUEky
 柳沢 10%
 高原 10%
大久保 10%
 黒部 8%
 田中 10%
 玉田 7%
 久保 10%
 永井 7%
 平瀬 7%
 西澤 7%

番外
エメルソン帰化 80%
トゥット帰化 60%
アマラオ帰化 20%
40 :03/11/23 06:26 ID:8xJyclR2
>>前スレの646
かなり前のことだが少し気になったのでレスしとく。
このスレにもアンチ禿以外のまともな人も2%くらいはいるだろうし。
高原は毎年代表系に2つ以上掛け持ちで招集されてたのでJリーグでは
なかなか結果が出せなかった。それが肺血栓という病気でW杯に出られなかった
のが皮肉にもJリーグに専念できて2002年は得点王が取れた。以下図。

98 磐田 J  20(5)高卒デビュー年、U19アジアで5得点&U21代表
99 磐田 J1 21(9)間接ねずみの手術で入院、U20世界で3得点&U22代表
00 磐田 J1 24(10)顔面骨折で後半戦離脱、U23世界で3得点&A代表8得点
01 磐田 J1 13(8)1stはJ日本人得点王タイ、2ndはアルゼンチンリーグに移籍1得点、
02 磐田 J1 27(26)肺血栓でW杯不出場、そのためJ専念でJ得点王&MVP
03 HSV ブンデス27 (4)カーンからゴール。代表でもクラブでもレギュラーに定着。
41 :03/11/23 06:51 ID:8xJyclR2
特に2002年のJリーグで27試合26得点から
  2003年のブンデスで27試合4得点という経過を見て欲しい。

同じ試合数でもJと欧州じゃ6倍以上も点を取ることが難しい。
当然ドイツでは途中出場が多いから出場時間は異なるがそれでも欧州は厳しい。
そこをアンチ禿以外のまともな人は考慮して欲しいね。
Jで今年16点取った大久保や15点取った久保がサンプやHSVで5点以上
取れるかと言ったらそれはNOと言う他無い。
42 :03/11/23 07:09 ID:WmdjzsZu
つーか延長なくなってJの試合時間は今年から短くなってるわけだが
43 :03/11/23 07:09 ID:EWpp84kn
高原は遅咲きのタイプだと思う。
色々と代表で使われて経験したが、まだ本人の中で自分のプレーに対して自身を持って無い。
それなりに結果は出してきているが、それだけで満足している部分が大き過ぎて自分自身の
プレーの質を向上させようとする気持ちが消え失せている。
ドイツに行って苦しむのは本人にとっては、これからの事を考えれば良い事で
しっかり自分を見詰め直して、積極的にドイツでのサッカー技術を吸収して少しずつ向上してもらいたい。
本人がもっとテクニック面での成長を補うような練習を実践し、現チームメートとのコミュニケーションを密にして
見に付けた技術を練習からゲームに繋げて、結果を焦らずに自分のプレイをして欲しい。
44 :03/11/23 07:42 ID:Khln/RTZ
>>41
移籍するってことは、まずチーム内に認めさせないといいボールはこない
言葉も通じない、ず抜けたプレーをするわけでもない選手なんて
認めてもらえるわけがないじゃん
45オレンジパンツ:03/11/23 08:02 ID:NxHIOfZ2
久保は見捨てたいんだけど あの身体能力は捨てがたいんだよ・・・・・
なんとかなんない
46 :03/11/23 08:03 ID:bTGZ24+3
>>43

同意、あと30年ぐらいしたら良いFWになるだろう。
47 :03/11/23 08:07 ID:iaNK9XQ8
1トップで前線に張ったが、DFの激しい当たりにキープできずボールを
奪われ頭を抱える場面ばかりが目立った。後半9分には相手DFに対するラフプレーで
今季2度目の警告を受けた。そして、見せ場もつくれないまま後半13分に交代。
試合はハンブルガーSVが、前半に挙げた1点を守りきり、1−0で勝った。
(ケルン・木崎伸也特別通信員)


48 :03/11/23 08:57 ID:uEeG6XSA
>>16 2NDは怪我であんまり出れてない。
49 :03/11/23 09:36 ID:oJOyKEgI
久保は身体能力凄いし、上手いし・・・
なのに、代表で点取れないし。なんかやるせないな。
50 :03/11/23 09:50 ID:R2efpB4T
久保は膝と腰が悪いからJと代表を掛け持ちするのは厳しい。
悪化しないようにJで楽しませてくれたら満足だ。
久保のゴールはどれも凄くてそれが見れるだけで得した気分。
51 :03/11/23 09:53 ID:gG33+BoO
黒部も爆弾抱えてなかったか?
52 :03/11/23 10:03 ID:ErkQMqF+
久保は試合出るたびにポストに当てたり1対1ではずしたり、
1点でも決まっていれば違ってたと思うけどな・・・。
53 :03/11/23 10:14 ID:jdma6NPW
久保は、ストライカーではあるが、ゴーラーではない。
54 :03/11/23 10:24 ID:gG33+BoO
ゴーラー:武田修宏
55_:03/11/23 10:55 ID:a/MhXtGX
久保が、
代表で点がとれないのは、
周りとのコミニケーション不足と
本人が相方に遠慮しすぎるため。
マリノスでもマルキーニョスとは
合わないし、坂田等の若手となら
点とっている。
組むなら、柳沢、田中あたりかな。

ちなみに、大久保が
代表で点がとれないのは、
単なる力不足だと思う。
56 :03/11/23 11:29 ID:pJZ/4cv7
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2003/11/23/01.html
↑なんつーか、凄いよな。
ここまでしなくても、いいのでは? 久保は好きなけど。
57 :03/11/23 11:34 ID:onQJB1m/
ただ命令を実行してればよかったトルシェ時代と違ってジーコは選手どうしの
コミュニケーションと創造力を観察してる感じだから、ますます久保は厳しいと思う。
58 :03/11/23 11:37 ID:xhzJ8iSl
久保はダメだろ。

中田に怒られたら、もう来たくないとか泣き出すんじゃねぇ

対人恐怖症なのかわからんが、
昨日の勝利後のインタビューなんて酷いもんだった。
インタビュワーの質問を「えっ?聞こえない。」
聞いてないの間違いではと、
まともに質問に答えられないとは、プロ何年やってるんだ?

代表内でのコミュニケーション不足を嘆いている今、
久保に人とのコミュニケーションは無理だろ。
59 :03/11/23 11:39 ID:xhzJ8iSl
>>55
運だけで勝ち上がった鈴木はW杯1得点

大久保に足りないのは“運”だよ

60 :03/11/23 11:44 ID:2c8r/sIc
>58
久保にコミュニケーションは無理って
そんなんだったらそもそもサッカー選手に
なれてねえって。
インタビューは選考基準から外そうよ
61 :03/11/23 11:44 ID:iFDHOqA2
>>58
誤解してる香具師が多いが
久保はマスコミ対応が苦手なだけで
仲間内では明るいいい奴だよ
むしろ柳沢や大久保よりコミュニケーション能力は上
62 :03/11/23 11:45 ID:7hyLq2fo
>>58
一度柳沢と組ませてやると意識変わりそうな気がするんだけどなあ・・・
もちろんその試合だけは柳沢はひたすら黒子に徹してやって久保が
ゴールできるようにするという条件なんだけど
63 :03/11/23 11:46 ID:WGlqGUaT
久保はガソリンぶち込んどきゃ無問題。
64 :03/11/23 11:52 ID:H37At8rW
>>62
あの鈴木はおろか、生涯JゼロGoalの戸田にまで代表Goalさせた柳沢だから
ひょっとするとという気はするがw
65_:03/11/23 11:54 ID:a/MhXtGX
柳沢と組んでもゴールできない
大久保の立場は...
66 :03/11/23 11:56 ID:LbWMgqRC
しかし、田中厨は見事に一斉にいなくなったな
67 :03/11/23 12:00 ID:xhzJ8iSl
久保はどんな形でもいいから、得点が必要。

もし、絶好のアシスト(しかも今回の小野みたいなドフリー)を
外した時、(´・ω・`)とならないかが心配。
もちろんマスコミは叩くだろうし、ファンも野次とばす。
そんな中でも気にせず、平常心でやっていけるだろうか?

大久保、鈴木、高原、柳沢は図太い神経しとるが、久保はどうだろ。

中田の試合後のインタビューで「決定力が・・・」とか言っているのを聞いて、
久保「お、おれのこと・・・_| ̄|○」になりそう
68 :03/11/23 12:09 ID:AXPKkTv9
鈴木は日本の恥早くJFLに逝け
高原もうだめぽ
オランダ下位チームで一から出直せ
69 :03/11/23 12:31 ID:/T2cFKqD
永井のサクセスストーリーが描かれている
次はスタメンだろうし東アジアでは選ばれるだろうし
そのまま予選まで
ひょっとしたら2006年まで
70 :03/11/23 12:35 ID:Yj/IOJ/h
コミュニケーションがだめとか言ってる人がいるけど
久保はキャプテンになりたがってるんだぞ
71 :03/11/23 12:36 ID:GJJkIiqV
>>69
いや、スタメンじゃないと思うけど。

>>70
サカマガだっけ?なりたがってる訳じゃないだろ(w
72 :03/11/23 12:38 ID:BWMOIcO8
久保はマスコミへの対応は以上に暗いけど、
仲間内のコミニケーションとか試合中の声出しは
チームの中でも多いほう。っと上村が言ってた。
73 :03/11/23 12:47 ID:OG9KojsG
マスコミ対応が平均以上ならとっくにスターシステムの影響をうけまくって潰されてたかもね
74 :03/11/23 12:52 ID:BVeYLYSI
>>65
率直にセネガルのDFの出足の速さは凄かったから・・・
ジーコジャパンが戦った相手の中でもセネガルはかなり
強い方に入ると思う

柳沢と大久保は別の相手でもう一回試してみても良いかも
75 :03/11/23 12:54 ID:p7uJp4A3
ジーコ監督が日本代表を率いて1年あまりが経過しました。
19日のカメルーン戦までの戦績は4勝6敗5分け。
来年2月からは、いよいよ2006年W杯ドイツ大会アジア1次予選も始まります。
そこで、ジーコジャパン、そしてジーコ監督のさい配について、アンケートとご意見を
募集します。【締め切りは30日の午後1時。】
アンケートの結果と、みなさんのご意見は、後日、日刊スポーツのサッカー面で
取り上げさせていただきます。投票後の変更はできませんのでご注意ください。
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/questionnaire/031122.html
76 :03/11/23 12:57 ID:aPdeWHRO
高原が世界に通用するのはヘッドだけ
ヤナギが通用するのはスピードだけ
大久保が通用するのは闘争心だけ
77 :03/11/23 13:00 ID:iFDHOqA2
>>76
ゴン中山は何も通用しない
78 :03/11/23 13:01 ID:Or5gLS94
ゴンは神通力
79 :03/11/23 13:02 ID:h6CazZeX
得点シーン以外で田中を見ると、クロスが入っても相手DFにはね返される
足元にボールを要求するから囲まれると仕事が出来ない

田中には期待したいが現時点での代表は精度の良いクロスに合わせられるFWの方がいい
だからジーコはいくらヘボでも鱸や永井なんかを呼んだんだろうな
80 :03/11/23 13:09 ID:pJZ/4cv7
田中厨だと思われていたのは、ただのレッズサボだったか。
81 :03/11/23 13:16 ID:iFDHOqA2
>>79
最近は永井は呼ばれてないよ
82 :03/11/23 13:22 ID:iFDHOqA2
>>78
神通力も世界じゃ通用してねーよ
このおっさんアジア限定でしょ
Wカップでなんにもできなかったじゃん、城や屁のほうがまだ通用してた。
83 :03/11/23 13:41 ID:gG33+BoO
城はオーバヘッドが世界レベルのミス。
84 :03/11/23 14:05 ID:U/F3QPAF
>>66
当たり前のこと
田中の真の実力が凄くて騒いでたわけじゃなく、単に現代表FWを貶めたいが為に
その時点で点取ってた選手を持ち上げてただけ
エメルソンあっての、浦和の戦術あっての、今の田中なんであって田中個人の実力
なんて高が知れたもの(アシスト能力云々たって相方がエメルソンだからね・・・)
遅かれ早かれこうなるのは、マトモにサカーを見てる人間なら分かりきってたこと
85 :03/11/23 14:07 ID:gG33+BoO
相方が西澤・バロンの大久保さんは能力ありますか?
86 :03/11/23 14:12 ID:iFDHOqA2
>>85
個人能力は日本人fwで大久保が一番
だって相方がポンコツ(西澤、バロン)で中盤も糞(濱田)であれだけ点とるんだから
ただし前園級のバカ
87 :03/11/23 14:16 ID:8abDANxP
Jリーグの日本人得点王は毎年次のシーズン海外移籍してくれないかな
JのDFレベルがはかれる
今のところ27試合出場26得点の高原が
出場時間の差こそあれブンデスでは11試合出場1得点だからな
88 :03/11/23 14:17 ID:uM6HTa/t
結局 鱸と禿とへなぎしかいないよ

他はもう全然だめ
レギュラーさえ無理
89 :03/11/23 14:17 ID:FH9SIB9g
>>82
いや、城や柳沢と違って中山はW杯で得点してるんだが。
90 :03/11/23 14:19 ID:jdma6NPW
FWの海外移籍は、もうしばらくいいな。
めぼしいヤツいないし、これ以上みじめな姿もみたくないし。
91 :03/11/23 14:19 ID:iFDHOqA2
>>89
確かに勝負に関係のない得点はしたけど他に何にも出来なかっただろ
城やへなぎは通用してたし勝負を決めるプレーもしただろ
92 :03/11/23 14:24 ID:FH9SIB9g
>>91
っつーかどうして今更中山なんか叩いてるんだよ。
怪我のせいでJすらまともに出場してないんだから今は代表の選考対象にすら入ってないだろ。
93 :03/11/23 14:37 ID:gG33+BoO
94 :03/11/23 14:42 ID:U/F3QPAF
ついでに言えば、リーグ自体のレベル・対戦相手のレベル・チーム内での戦術、構成
力etc.様々な諸条件が重なって点が取れたり取れなかったり(無論本人の体調も影響
するが)するわけで、それらの条件を一切無視して、「Jリーグで点取ってる選手の方が
海外で点を取ってない選手よりも上」だなんて言うのは正に愚の骨頂としか言いようが
無い
「じゃ今点を取ってる大久保や久保が今、欧州のチームへ行ったとして同じくらい点が
取れると思うか?」と問い返したいね
年間20点以上取ったJリーガーは結構いるが、海外で20点以上取った日本人FWは
いまだいない
それが今の日本人FWの実力であり、現実
J厨は好い加減目を覚ませ、と言い鯛
95 :03/11/23 14:46 ID:FH9SIB9g
>>94
で、お前は代表FWに誰を選べばいいと思ってんの?
4人挙げれ。
96 :03/11/23 14:46 ID:V+FM0Q0v
ガンバの中山は、代表の時はやたら点取ってたのに、
Jリーグじゃ点が取れないからなあ・・・ていうか出場すら満足にできてないけど。
俺はU-22世代では大久保、田中、高松よりも中山の方が大成しそうな気がするんだけど。
97 :03/11/23 14:47 ID:yQaIzd7S
鱸って凄いよな
Jとたいしてレベルの変らないベルギリーグで
最下位のチームで1得点しかしてないのに代表呼ばれてるんだから
京都で1得点で呼ばれてるようなものだな
田原が代表呼ばれてるようなものか(何点取ってるかしらんが)
98 :03/11/23 14:47 ID:5NMGngoU
禿、へな、鱸とかいいだすじゃねーの
99 :03/11/23 14:50 ID:V+FM0Q0v
>>94
おまいは欧州リーグを持ち上げ過ぎ。
「クロアチアリーグよりJリーグの方がレベルが高いよ」
by浦和のニキフォロフ
100 :03/11/23 14:51 ID:5NMGngoU
100
101 :03/11/23 14:56 ID:yr5gob1c







また谷間信者か
102 :03/11/23 15:10 ID:toLIjp5B
>>99
外国人選手のリップサービスをそのまま信じるなよ(;´д`)
103  :03/11/23 15:16 ID:4txbnK2O
いくらなんでもクロアチアリーグよりは上だろ。
4大リーグ+フランス以外は上位2〜3チームとそれ以外は圧倒的に実力差があるし。
リーグには1強のみなんて国もあるからな。
104 :03/11/23 15:24 ID:jij2i2mM
クロアチアリーグはUEFAランキングでテソのいるあのデンマークリーグと1つしか違わないし
2002WCでクロアチア代表はGK以外1人を除いて全部海外組だったな
105 :03/11/23 15:26 ID:vEtVDXto
                   / 〜〜〜〜/
                  / ノノノ人)  /
             |〜〜〜〜 |6 ´J`) /
             | ノノノ人) |ra 〜〜〜〜〜
              | 6 ´J`)  |/ノノノ人)  /
             | Hirase  | 6 ´J`)  /
             |〜 / 〜〜〜〜/e /
             |  / ノノノ人)  /〜
        ∬∬∬| / 6 ´J`) /
          (´し`) | / Hirase /            __
         ( っ /〜〜〜〜           /XX/|
       彡ノ川 /    /〜〜〜〜〜    /XX/XX|      (人ヾヽ≡=
       川´J`)/っ  /ノノノ人)  /     |XXX| XXX|  ゴル!! (´し` 9っ≡=
        ( っ/  / 6 ´J`)  /    /x |XXX|          ヽ つ ノ≡=
     ノノノ人)   / Hirase  /   (( (;;;X.|XXX|(⌒≡=― ― (_三二=-
     6 ,,´J)っ/ 〜〜〜〜〜        ″|XXX|            `J ≡=
      ( っ /              ズサッ
      (__)_)       

            ヒーラッセ ゴール!  オッ! オッ! オッ!
106 :03/11/23 15:31 ID:yQaIzd7S
平瀬何気に凄いな
1ST控えだったよな確か
107 :03/11/23 15:50 ID:HNGD3ZeJ
2NDのみ日本人得点
08得点 田中達也(浦和) 大久保嘉人(C大阪)
07得点 久保竜彦(横浜FM) 黒部光昭(京都)
06得点 平瀬智行(鹿島) 林丈統(市原) 玉田圭司(柏) 山田卓也(東京V)
05得点 戸田光洋(FC東京) 坂田大輔(横浜FM)
108 :03/11/23 15:56 ID:D6GXbHXG
久保使って欲しかったな
109 :03/11/23 16:04 ID:cdruO04T
>>106
ヒラセなんて鹿サポの間じゃイラネの嵐なんだが
110 :03/11/23 16:21 ID:HiOJISIV
つか馬鹿島の選手は(゚听)イラネ
111 :03/11/23 16:28 ID:4C+jdrwE
正直平瀬のほうが鱸よりましだな
112 :03/11/23 16:41 ID:Vm8INoZS
>>
>田中の真の実力が凄くて騒いでたわけじゃなく、単に現代表FWを貶めたいが為に
>その時点で点取ってた選手を持ち上げてただけ

 凄い考え方だな。今点取ってる選手を選ぶことが、単に現代表FWを貶めたいだけの
行為に見えるなんて…。
 今点とってない選手を選ぶ方がよっぽど常識的なのか?
 逆だろ?
113 :03/11/23 16:46 ID:IcMyeA6Y
田中大久保あと1点で某選手の通産得点に並ぶジャン
すげーなセカンドだけで通産得点が追い抜かれそうな選手が代表選ばれてるんだから
114 :03/11/23 17:19 ID:WI9CU1ja
>>109
何故チーム得点王にイラネ?
代表における茸の扱いみたいなもん?
115U-名無しさん:03/11/23 17:41 ID:MJcINnLT
>>114
一回でも試合見てみろ
話はそこからだ
116 :03/11/23 17:54 ID:0gFM+Hvw
柳沢は相変わらず足元軽かった
でもこのチームには絶対必要だと思った
だって柳沢の飛び出し以外で意図した決定機作れないんだもん・・・
やはり問題は監督だわ
117 :03/11/23 18:57 ID:BI0+SLPG
>>111
今となってはそれも微妙(w
鈴木はあまりにも得点しなさすぎる
118 :03/11/23 19:02 ID:BI0+SLPG
つーか今だからこそ城と言ってみる(w
119 :03/11/23 19:16 ID:+G/ykkRI
>>98

もう88が既に言っている(w
88も94も鱸信者だろ
発言が非常に香ばしい

>>117

111は 平瀬>鱸 といっている訳だが
何か取り違えているのでは?

>>118

鱸が選ばれるのなら城も岡野もありだろう(w
J(JFLも含めて)全てのFWにチャンスがあると言ってもいい(w
120 :03/11/23 19:40 ID:gG33+BoO
中村幸聖
121 :03/11/23 20:35 ID:U/F3QPAF
>>112
おまえかどうか知らんが、過去にそういう馬鹿がいたんだよ(谷間世代マニアのド阿呆)
今もこのスレにいるかもしれんがなw
それと、Jと海外のレベル差も分からん馬鹿は黙ってろって
猫の目のように、Jで点取る度にコロコロ選手を入れ替えてマトモに機能する
とでも思ってるのか?
サッカーゲームと勘違いしてねえか?
大久保にしても久保にしても代表じゃ1点も取ってないし、田中に至ってはA代表すら
選出されてない有様なんだから(おまけに相棒が居なきゃー使いモンにならん、ての
もばれちまったようだしな)、お前がどう力説しようと説得力ゼロだぜ?( ´,_ゝ`)プッ
122 :03/11/23 21:00 ID:CY5reOvn
結局いつも鱸と高原と柳沢しかいないってことになるんだよなぁ・・・

はぁ・・・Jってホントレベル低い・・・
123 :03/11/23 21:03 ID:Vm8INoZS
>>121
つまり、君が言いたいのは、Jで得点王取って海外にいる高原が最高、ということか?
124 :03/11/23 21:06 ID:M+9A3k6N
点とろうがなんだろうが
プレーの内容が日本どまりのやつがいんだよ
125 :03/11/23 21:07 ID:Vm8INoZS
すまん、日本どまりにならない選手が誰か教えてくれ。
126 :03/11/23 21:10 ID:FH9SIB9g
>>123
海外で使われてて(弱小チームだけど)
W杯で得点した(それ以降代表じゃ無得点だけど)
鈴木はJの選手より上って言いたいんだろ。
アホらし。ほっとけ。
Jで得点王とった高原やコンスタントに活躍してた柳沢のヲタが「Jは糞、海外が全て」なんて言わねーよ。
127 :03/11/23 21:12 ID:Vm8INoZS
>>126
まあ多分そんなところだと思うんだが、
こいつがどうやって「海外にいるだけ」の選手を持ち上げるか楽しみでな。

どんな反論が来ようと、「じゃあなんでそいつはJで得点できなかったの?」で
黙らせられるのは分かってるので。
128 :03/11/23 21:12 ID:s4lxuItE
いやJが糞なのは確定
蒸し返すなよJ ヲタ
巣に帰れ
129 :03/11/23 21:14 ID:9GmKLT4B
>>127
「じゃあなんでそいつはJで得点できなかったの?」

マジレスすんのもアレだが
この質問が厨すぎてだれも相手しないだけだと思うがw
130 :03/11/23 21:17 ID:M+9A3k6N
>125
いまいない。だから鈴木がよばれる。
131 :03/11/23 21:17 ID:IxRiO3tk
高原も柳沢も代表より所属クラブで活躍して点を取って欲しい。
今の時期は代表はどうでもいい。
出来れば選ばないで欲しい。

クラブで使い物にならないでクビになったら、西澤や城のように若くして廃人になってしまうだろう。
試合勘も鈍り、緊張の糸も切れてしまうだろう。
132 :03/11/23 21:17 ID:Vm8INoZS
>>129
へー、質問が厨すぎるから相手しないだけなんだ。
てっきり答えられないのかと思った。
答えようと思えば答えられるんだね。なぜ、Jより高いレベルのFWが、Jリーグで
全然点取れなかったのかということを。
君答えてもいいよ。
133 :03/11/23 21:18 ID:Vm8INoZS
>>130
良くわからん。
なんで鈴木なの?
鈴木も日本どまりどころか、日本でも結果出せなかった選手でしょ。
なんで日本で結果出してる選手がそれ以下なの?
134 :03/11/23 21:19 ID:jKnSoTLh
今日も必死なのが1人いるな。
135 :03/11/23 21:19 ID:Vm8INoZS
A 世界レベルの選手
B 日本レベルの選手
C 日本でも結果出せなかった選手

ここで名前出てくるのはほとんどBの選手で、鈴木はCの選手だと思いますが。
違いますかね。
136 :03/11/23 21:20 ID:M+9A3k6N
>133
得点数だけで判断するからわかんねえんじゃん?
137 :03/11/23 21:20 ID:Vm8INoZS
>>136
FWなのに、得点数があんまり関係ないの?
なんのスポーツだっけ、今話してるのは。
138 :03/11/23 21:24 ID:M+9A3k6N
>137
サッカー日本代表のフォワードの話し。
日本のフォワードは誰でも点とれない。
これが現状。だからどうせ点とれないならって
考えてくと鈴木が候補にあがる。
点がとれるやつがでてきたら鈴木はいらなくなる。
わかった?
139 :03/11/23 21:24 ID:U/F3QPAF
>>126
なんかエラク勘違いしてるみたいだが、漏れは鈴木信者じゃないぞ
それとケチ付けるからには人のコメントはちゃんと読めや
「Jで点取ってるから海外組より上」ってのは短絡過ぎやしないか?って言ってるの
であって「Jは糞、海外が全て」とは一言も言ってないのだが?( ´,_ゝ`)プッ

140 :03/11/23 21:24 ID:+G/ykkRI
>>136

じゃー何で判断するんだ?
141 :03/11/23 21:27 ID:FH9SIB9g
っつーか今まで何度もこの話題はループしてるけど、未だかつて鈴木ヲタを論破した奴はいない。
鈴木を代表に必要と思ってる時点で馬鹿なんだから理屈は通じないよ。
まともな人間は鈴木がいらないって分かってるんだから、それでいいじゃん。
鈴木ヲタに何を言っても無駄。
142 :03/11/23 21:27 ID:U/9aPziu
>>131
召集しまくるジーコに言ってくれ
143 :03/11/23 21:28 ID:Vm8INoZS
>>138
ちょっと待て。なんで「どうせ点取れないなら」鈴木なんだ?
そこがまず間違ってるだろ。
144 :03/11/23 21:28 ID:lXuyvArC
>>140
好みだろ。多分。

特定の選手を異常に持ち上げてる香具師は好きだから持ち上げているだけだ。
特定の選手を異常に叩いている香具師は嫌いだから叩いているだけだ。
そんなレスが十万レス以上も続いたのが、このスレです。
145 :03/11/23 21:29 ID:Vm8INoZS
>>141
無駄なのは分かってるんだけどな。
なんかこう、見てて参考になるというかさ。どうやってJリーグでまだ一桁しか得点してない
ようなクズFWを、日本一のFWに仕立て上げるか、色々苦心してるさまがさ。
146 :03/11/23 21:30 ID:Vm8INoZS
つーかここはなんでFWスレなのに、得点を判断基準にしようとすると猛反発する奴が
出てくるんだ?
おかしくないか?
得点は最も重要な判断基準だと思われるのだが。
147 :03/11/23 21:31 ID:8HFUJldG
>>140
総合的なポテンシャルみろよ。
数字だけじゃ無いものを感じられない?
あと、今の代表はMFが優れてるから、必然的に中盤協調型が有利になる。
148 :03/11/23 21:32 ID:M+9A3k6N
>143
どう違うのか書いてよ。
どうせフォワードは点とんないんだから
点とらない鈴木を呼ぶなって主張のほうが
おれには違ってみえるっつう話し。
149 :03/11/23 21:33 ID:Vm8INoZS
>>148
どう違うも何も、どうせ点取れないなら鈴木、という意味がわからないんだが?

なんでどうせ点取れないからって、最高に点取れない部類の選手を呼ばなきゃ
いけないんだ?
そこが全然わかんねえ。
150140:03/11/23 21:36 ID:+G/ykkRI
>>141

ありがとうございます。
貴方のレス、目から鱗が落ちる思いがします。
代表から鱸が落ちてくれればもっといいのですが…。
という事で、逝ってきます。
151 :03/11/23 21:37 ID:M+9A3k6N
>149
自身の得点やシュートには期待できなくても
その他の面でチームに貢献できるから鈴木。
具体的には書かなくてもいいよね?
152 :03/11/23 21:38 ID:QXUybCI7
トルもジーコも鈴木が必要だと思っているらしい
153 :03/11/23 21:40 ID:Vm8INoZS
>>151
いや、具体的に書いてくれ。
鈴木は何ができるんだ?

「シミュレーション」と書くのは大体わかるので、それ以外で。
154 :03/11/23 21:43 ID:u7j1uh23
だーかーらーーーー
そもそも、柳沢も高原も鈴木も、Jで点取って結果出したから、トルの
代表に選ばれた、ってわけじゃ無いわけで。それよりも、トルの戦術に
合ってるとか、トルが将来性期待して選んでたわけで。
その時々のJでの結果(点数)がすべてなら、鈴木どころか、柳沢も高
原も選ばれていないんだ...ってば。

中盤だって、Jでの結果だけで選ぶなら茸>斧で、斧は選ばれなかった筈。
DF見るとそれはもっと良くわかる。
個人として優秀かどうかと、チームに必要かどうかは少し違うんだってば。

155 :03/11/23 21:44 ID:Vm8INoZS
それともう一つ、「どうせ得点できないから」という理由で得点を評価基準から外すのは
正しいのかどうか、もう少し考えて答えてくれ。
お前は、「どうせロクなGKいないから」という理由で守備技術以外の部分でGKを評価
するのか。「どうせ守れないから」という理由でDFを全員攻撃的にするのか。

本当の本当に、「どうせ得点できないから」と、得点を諦めるのは正しい事なのか?
156 :03/11/23 21:46 ID:Vm8INoZS
>>154
ジーコ代表になってから鈴木の出た試合は全部見たが、どうチームに必要なのか
さっぱりわからなかった。
あの選手が本当にチームに必要なのか?
157 :03/11/23 21:48 ID:M+9A3k6N
>153
簡単にいうとフィードのターゲットとか
前線の守備とか競り合いよういんとか。
シミュレーションなんていわない。
もっと詳しくは過去スレでおねがい。
もうかきあきてんです
158 :03/11/23 21:49 ID:gG33+BoO
持ち味じゃないの?
159 :03/11/23 21:51 ID:Vm8INoZS
>>157
鈴木って高原とか柳沢以上にコロコロ倒れてない?
あれでターゲットマンとか競り合い要員やらせるの?
160 :03/11/23 21:51 ID:/IvP/W1M
>>154
一応鈴木はJでの結果で選ばれた選手だよw
選ばれてからは違うけどね。
161 :03/11/23 21:53 ID:vEtVDXto
柳沢も大量得点してから呼ばれたんじゃないの?
162 :03/11/23 21:53 ID:M+9A3k6N
>155
トルシエのフラット3は
どうせセンターバックは個人じゃ守れないってのが
大きかったんじゃん?

正しいか正しくないかって話しでもない
どっちにもいいとこもわるいとこもある
頭ごなしに得点数を振りかざすのがおかしいと思って
163 :03/11/23 21:54 ID:nCHDDmjW
@得点しなければ無意味なFW:高原、大久保
A現中盤の構成から、チームとして必要なFW(ツナギ・裏とり):柳沢
B世界レベルを相手にした場合に必要になってくる特殊技能FW:鈴木
 (潰されてボールを失うFWが多いという日本のFWの特殊性により浮上)

Jでの得点力で対抗するとしたら、@の枠しか無いよ。
A、とBは、得点力とは違う基準で勝負しないと。



164 :03/11/23 21:55 ID:M+9A3k6N
>159
そうだよ。
君にどう見えてるかしらないけど
日本人の中ではいいほうだよ。
最近ではチュニジアのときとかよかったよ。
165 :03/11/23 21:58 ID:U/F3QPAF
なにをそんなに鈴木如きで必死になってんだか( ´,_ゝ`)プッ
おまえらが騒がなくたって、大久保のようにJで相応の結果を出してれば呼ばれる
こともあるだろうし(早ければ東アジア辺り?)、そん時に結果を出せばいいだけの
ことだろ?
そうすれば鈴木が外れて代わりにそいつが選ばれるだけのこった

166 :03/11/23 21:59 ID:Vm8INoZS
>>164
俺には日本人でもいい方には見えない。
理由=体が強い強くない以前に、ポジショニングが酷すぎる。

反論どうぞ。
167 :03/11/23 22:03 ID:lXuyvArC
>>166
横レスですが、ポジショニングが酷かった実例を挙げるとわかりやすいかと。
あと、鈴木は日本代表には必要なプレーしてるという人には具体的に
何戦のどのプレーが良かったのか聞いてみるといいかと。

このスレで聞いたことないんだよな。
「せいぜい○○戦が良かった」くらいで、○○戦のどんな状況で身体を張ったキープをしてたとか
○○戦の前半何分くらいに得点に繋がるポストをしてたとかそういう意見。
他の選手を推す人からは、その選手の良いプレーの具体例が出て来るんだが。
168 :03/11/23 22:05 ID:M+9A3k6N
>166
ポジショニングってゴール前にいろってこと?

まず君が良いポジショニングと悪いポジショニング
それから鈴木よりターゲットが上手な選手を
書いてくれないとおればっかり書くはめになりそうでやだ
169 :03/11/23 22:06 ID:Vm8INoZS
>>167
具体例と言っても、すぐにこの試合のこの場面、ってのは出てこないな。ビデオ見れば
わかるけど。

俺が言いたいのは、だ。じゃあすぐ倒れるとかそういうのはまあ置いといて、仮に鈴木が
日本で最も体が強く、ターゲットや競り合いに使える選手だとしよう。で、そのためにたとえ
全く得点できなくても使う価値があるとしよう。

だとしたらなおさら、「お前なんでそこにいるの?」「なんでそんなとこで見てるの? PA
に飛び込めよ」「お前そこまで下がってくるなよ。ターゲットいなくなるだろ」というのが
多すぎるんだよ。

鈴木がJで得点できなかったのというのも、実際にはこの「ポジショニングの酷さ」がある
からだろ。そうじゃなかったら、そんなに世界に通じるフィジカルの持ち主が得点できない
わけがない。
結局、フィジカルが強くてもそれを使ったサッカーができない。これが鈴木じゃないの?
170 :03/11/23 22:08 ID:Vm8INoZS
>>168
大丈夫、俺もかなり書いてるだろ。

良いポジショニングと悪いポジショニング? それは一言には言えないだろ。これが
良い、これが悪いというのは条件次第だから、言葉で書けと言われても難しい。
ただ、お前だって鈴木のポジショニングがいいとは思ってないだろ?
だったら反論するな。もしポジショニングがいいと思ってるなら、なぜJリーグごときで
得点できなかったのか理由を書いて欲しい。

あと鈴木よりターゲット上手い選手…を挙げなきゃいけない理由がわからないが
(俺はターゲット能力だけで選手を選ぶべきだという主張はしてないので)、黒部なんかは
鈴木よりもターゲットマンになれる素質はあるだろう。
171 :03/11/23 22:10 ID:M+9A3k6N
>167
おれそんなに何分とか覚えてないや
だからあれだけどチュニジア戦はテレビで何度も
鈴木がヘッドで競り勝つとこがうつってなかった?
あとチュニジアかルーマニアか忘れたけど
カジにシュートうたせたプレイもよかったじゃん。
こんなかんじ?
172 :03/11/23 22:14 ID:48xnG7mg
倒されてもファウルGET出来るのと出来ないのでは、えらい違い。
鈴木は倒れた7割方ファウルGETしてんじゃないか?
柳沢、高原は3割くらい。比率が逆転する。
173172:03/11/23 22:16 ID:48xnG7mg
あ、もちろん楽に勝てる相手なら別にファウルGETは重要では無いけど、
対等、もしくは格上の場合は、それが大きなチャンスメークになる。
174 :03/11/23 22:16 ID:Vm8INoZS
>>172
データが無いからなんともいえないけど、比率はそんなに変わらないと思うよ。
ただ、転ぶ回数そのものがかなり違う。
175 :03/11/23 22:17 ID:M+9A3k6N
>170
166でかいたこととなんかちがくない?

やっぱり君は得点できるポジションにいないのが
いやなんじゃないの?
得点はおいといてってのがおれさっきからいってること
だからなんかおれの書いたのよんでる?

黒部に期待したくなるのはおれも一緒だけどじゃあ
黒部がだめだったら?

おれきみと話したことあるわ。そうおもわない?
176 :03/11/23 22:18 ID:Vm8INoZS
>>175
>やっぱり君は得点できるポジションにいないのが
>いやなんじゃないの?

当たり前じゃ!!!
177 :03/11/23 22:19 ID:Vm8INoZS
あと、「黒部がだめだったら」と聞くけど、今鈴木は「駄目」じゃないのか?
178_:03/11/23 22:23 ID:/JdoAnR0
平瀬は駄目か?選手層が安定しない鹿島の中ではよくやってる方だと思うが
179 :03/11/23 22:26 ID:M+9A3k6N
>177
だめじゃないよ
つかチュニジア戦よかったって書いたべ?
きみはよまないくせに話しあってるふりするな
こわいわ!!
180 :03/11/23 22:26 ID:4Ma52H+L
五輪の頃は、高原がファウルGET役やってたような。
コロコロ転んで中盤のFK取ってりゃ良いんだよ、とかってバカにされてた記憶が。
前線からのプレスといい、ファウルGETといい、トルシエ時代初期の高原の役割
を一部拡大・特化させたのが鱸なのかも。鱸が出てくるまでは、第一人者は高原だ
った。
相手が強くなればなるほど、「どうせ点取れないなら、役割特化した鱸のほうが良い
だろ。体が強い分ボール失う事も少ないし」になる。
柳沢は、また少し役割が違うし、相手が強いほうが逆に点取る傾向あるしね。
181 :03/11/23 22:28 ID:gG33+BoO
182 :03/11/23 22:34 ID:BCL15ZsI
磐田の攻撃陣は羽毛だらけだからな。
183 :03/11/23 22:35 ID:/T2cFKqD
一つ確実なのはウェズレイは神ってことだな
184 :03/11/23 22:37 ID:Vm8INoZS
>>179
チュニジア戦って…1年半くらい前の奴?

>>180
確かに高原は良く転んでたな。俺はあのスタイルは好きじゃなかった。
ただ、高原は得点もしてたからなー。
やっぱり、自分が得点するために前に出てファール受けるのと、得点するためのに
動きじゃないのにファール受けるのじゃ違うよ。
185 :03/11/23 22:39 ID:Vm8INoZS
ああ、あと鈴木ってそんなにボール失うこと少ないか?
確かにシュートなどを「ボールロスト」と考えるなら他のFWより少ないかも知れないが、
結構横から奪われてること多いぞ。
186:03/11/23 22:40 ID:bvKGyKAo
なんかスポニチの記事読むとノベリーノは柳沢に甘そうだな
構想外だから適当なこと言ってんのか
187 :03/11/23 22:41 ID:bvKGyKAo
>185
サッカーが下手なんだからしょうがねーべ
188 :03/11/23 22:46 ID:Vm8INoZS
>>187
結局その一言に尽きるよな…
189 :03/11/23 22:48 ID:wkhES0Kv
ID:Vm8INoZS
190 :03/11/23 23:17 ID:XL+lON/W
ダメダメだな
191 :03/11/23 23:38 ID:BpDKqa3X
>>189
9 : :03/11/23 02:17 ID:Vm8INoZS
10 : :03/11/23 02:22 ID:Vm8INoZS
14 : :03/11/23 02:46 ID:Vm8INoZS
17 : :03/11/23 02:52 ID:Vm8INoZS
21 : :03/11/23 03:12 ID:Vm8INoZS
24 : :03/11/23 03:29 ID:Vm8INoZS
112 : :03/11/23 16:41 ID:Vm8INoZS
123 : :03/11/23 21:03 ID:Vm8INoZS
125 : :03/11/23 21:07 ID:Vm8INoZS
127 : :03/11/23 21:12 ID:Vm8INoZS
132 : :03/11/23 21:17 ID:Vm8INoZS
133 : :03/11/23 21:18 ID:Vm8INoZS
135 : :03/11/23 21:19 ID:Vm8INoZS
137 : :03/11/23 21:20 ID:Vm8INoZS
143 : :03/11/23 21:28 ID:Vm8INoZS
145 : :03/11/23 21:29 ID:Vm8INoZS
146 : :03/11/23 21:30 ID:Vm8INoZS
149 : :03/11/23 21:33 ID:Vm8INoZS
153 : :03/11/23 21:40 ID:Vm8INoZS
155 : :03/11/23 21:44 ID:Vm8INoZS
156 : :03/11/23 21:46 ID:Vm8INoZS
159 : :03/11/23 21:51 ID:Vm8INoZS
166 : :03/11/23 21:59 ID:Vm8INoZS
169 : :03/11/23 22:06 ID:Vm8INoZS
170 : :03/11/23 22:08 ID:Vm8INoZS
174 : :03/11/23 22:16 ID:Vm8INoZS
176 : :03/11/23 22:18 ID:Vm8INoZS
177 : :03/11/23 22:19 ID:Vm8INoZS
184 : :03/11/23 22:37 ID:Vm8INoZS
185 : :03/11/23 22:39 ID:Vm8INoZS
188 : :03/11/23 22:46 ID:Vm8INoZS
192 :03/11/23 23:40 ID:Vm8INoZS
ありがとう。
193 :03/11/23 23:42 ID:MJcINnLT
基地害禿ヲタID:Vm8INoZSは逝け
194 :03/11/23 23:43 ID:Vm8INoZS
俺は鈴木を批判してただけだぞ。
195 :03/11/23 23:43 ID:+fe+fkDH
>>192
(*^ー゚)b グッジョブ!!
196 :03/11/23 23:51 ID:U/F3QPAF
Vm8INoZS=異常だな
197 :03/11/23 23:52 ID:Vm8INoZS
確かに鈴木を否定する俺は異常だよね。うんうん。
198 :03/11/23 23:52 ID:IxRiO3tk
海外組とJ組の比較は難しいなあ。
でも、少なくともJ下位チームのFWは使って欲しくない。
199 :03/11/23 23:54 ID:Y2LI9AWn
禿がいらない。
点取らないくせにおいしいポジションだけとって邪魔だよあいつ。
大久保とかぶりまくるし。
大久保と禿じゃ大久保のほうが点になる確率高いんだから
黙ってサイドでクロス上げたりファーでおとりしとけばいいんだよアイツ。
200 :03/11/23 23:55 ID:pBQSzOh4
久保すげーな。仙台相手とはいえ、並みのハットトリックじゃなかった。

確かにポテンシャルは高原、柳沢以上かも知れん・・覚醒すればの話だが。
201 :03/11/23 23:56 ID:MJcINnLT
久保は柳沢と組めば覚醒出来る。
202 :03/11/23 23:57 ID:Y2LI9AWn
>>182
審判の力で勝っていたチームに
フィジカルコンタクトの強さが備わるわけがないよね。
虚弱化する一方。
203 :03/11/23 23:59 ID:Y2LI9AWn
>>200
久保は一番得点感覚に優れているな。
トップの位置でストライカーとして世界と勝負出来るのは久保だけだろうと思う。
204 :03/11/23 23:59 ID:+G/ykkRI
>>200

漏れもやべっちFCで見たが、すごいハットトリックだった。

あんなきれきれの久保は少なくともJでは
何処のチームでも止められまい。

是非1トップで見てみたい。東アジアでのお試しでもいいから。


ベルギーに逃避行している役立たずだすよりはよっぽどましだ。
205 :03/11/24 00:04 ID:9ktP/Uoj
トップの選手比較

・鈴木 前でターゲットになる仕事は1番。得点力に目をつぶれば使える
・黒部 ポスト、得点力のバランスが良い。前出た時のヘタレイメージを変えれるか
・久保 1番点が取れる。シュート力がハンパじゃない。パスも良い。
・禿  相方にチャンスをやらずオナニーばかり。しかも得点力は皆無。消えるべき
206 :03/11/24 00:04 ID:i1/2tTnb
鈴木がどうのこうの以前に、その粘着気質ぶりがキモ━━━━━━(´;゚;ё;゚;`)━━━━━━!!!!!
207 :03/11/24 00:04 ID:uwivDH/T
>>198
下位チームの方が点取るの難しいぞ。

あと、鈴木のポジショニングについての話があったけど、
鈴木の一番悪い所がポジショニングじゃねーの?
だからシュートが死ぬほどヘタというわけではないのに点が全く取れない
カウンターのときにぼけーとしてたり、相方がサイドに流れたら逆サイドに流れるとか
ありえないプレーしてたぞw
208 :03/11/24 00:07 ID:kV7sE1O1
潜在能力

田中>大久保>高松>中山>>>久保
209 :03/11/24 00:10 ID:y143xpK/
>>207

鱸はシュートミスを恐れてシュートポジションにいないのです(w
210 :03/11/24 00:10 ID:4q7rYb+1
問題は、Jで得点する事と、ベルギーで無得点なのはどっちがいいかという事だな。
211 :03/11/24 00:18 ID:i1/2tTnb
潜在能力ねえ・・・
表に出てこない能力で威張ってもしょうがない気がするが
212 :03/11/24 00:19 ID:O8ua6wCz
潜在能力すら無かった禿に比べりゃ100倍マシ
その能力は柳沢が引き出してあげればいいんだから
213 :03/11/24 00:20 ID:9ktP/Uoj
潜在能力だけなら、松井に感じるが。
まあ純粋なFWではないが。
214 :03/11/24 00:22 ID:i4nyUG4i
その時一番調子のいい奴を組ませればいい
今は田中と久保
出れない奴は論外
215 :03/11/24 00:25 ID:9ktP/Uoj
禿は論外だ。クラブに大損害を与えている。
あんなのがいたらチームが崩壊する。
216 :03/11/24 00:27 ID:4q7rYb+1
高原に対する叩きと、鈴木に対する叩きとでは内容にかなり違いがあるような。
217 :03/11/24 00:33 ID:ghnyL0Zl
久保はJ入団当初はMF登録でした。
それがいまや押しも押されぬJ随一のスーパーFW。
高原みたいなインチキくさいゴールや無人のゴールなのに外すということはありません。
全てが勃起もんのエクセレントゴール。
MF出身だけにパスもうまいのでポスト役も軽々こなします。
まぁ代表監督の目が節穴なので代表に呼ばれないのは仕方がありませんが。
218.:03/11/24 00:37 ID:b9U/I2SZ
>>217
禿 同
219 :03/11/24 00:38 ID:Hsp1nz7t
何回も呼ばれてるじゃんw
それを本人が毎回辞退してるだけ
220 :03/11/24 00:44 ID:i1/2tTnb
>>216
双方のヲタ以外からすれば似たもん同士
221 :03/11/24 00:51 ID:9ktP/Uoj
>>217
トルもジーコも久保は買ってますよ、多分。
特にジーコはすごく評価してる。
ま、久保を評価しないほうがおかしいけど。
222 :03/11/24 00:54 ID:i1/2tTnb
>>221
東アジアに呼ばれるといいね
犬は要らないけど
223 :03/11/24 01:03 ID:Hsp1nz7t
鞠が完全優勝しないとCSがあるから東アジアでは呼べない
224 :03/11/24 01:06 ID:s7VscrKi
あ〜
ジーコ頼む、柳沢を見捨ててくれ。
もう代表に呼ばないでくれ。
225 :03/11/24 01:13 ID:y143xpK/
>>224

漏れは屁凪嫌いだったが、イタリア行って覚醒したじゃん。

屁凪なしにFWの連携は現メンバーではあり得ないと思うが。


と釣られてみる。
226 :03/11/24 01:16 ID:i1/2tTnb
>>223
結局、そういうオチなのね(´ё`)
227 :03/11/24 01:18 ID:O3ycXBjV
すくなくとも我那覇>>>>>>>>鈴木は確定だな。
川崎時代にも鈴木は我那覇にポジを奪われたし。
228 :03/11/24 01:22 ID:9ktP/Uoj
東アジアは久保が出れず消化不良のまま終わる予感

しかも鈴木ー大久保のお約束の2トップで、しかも中盤が押し込まれて
FW関係なしの試合になる悪寒…
禿が都合良く香港戦だけ帰ってくるとかになると最悪パターン
229_:03/11/24 01:22 ID:Ep6Wn7JM
平瀬はそんなにダメだろうか、主力が抜けた鹿島の中ではそこそこの結果を出してるんだが
230 :03/11/24 01:23 ID:agp58ICo
>>225
クラブに専念させたいから呼ばないでくれ、って意味でしょ。
231 :03/11/24 01:23 ID:KVBcLg1z
>>229
試合見てないでしょ?
232 :03/11/24 01:28 ID:qweIkqkG
>>224
日本代表の監督を辞めたくなったらそうするだろ
233 :03/11/24 01:34 ID:agp58ICo
>>228
海外組は全員10日の韓国戦に召集らしいよ。
クラブが拒否する選手もあるかも知れないけど可能性はあるらしい。
3日(中国戦)と7日(香港戦)は諦めたらしいね。
234 :03/11/24 01:37 ID:O8ua6wCz
韓国戦のチケット盛ってる俺は勝ち組?
235 :03/11/24 01:39 ID:5zvTA+Kp
漏れも持ってる。
236 :03/11/24 02:00 ID:aggd1N30
>>231
結果が全ての世界とまでは言わないけど
運だけであれだけの点をとるのは不可能だろ
得点能力があることだけは証明されてると思うが?
237 :03/11/24 02:06 ID:O8ua6wCz
>>236
例えばエウレルと組んでいた時、本来エウレルは中でプレイしたいのに
平瀬がどうしようもなく足元が下手糞だから平瀬を中においてエウレルがサイドに開くしかなかった。
んで上手い奴はみんなサイドに、下手な平瀬だけがゴール前で待ってるという場面ばかりだった。
だから普段は平瀬しか得点しようがないし、鹿の総得点数が少ないのもそのせい。
試合見てから家   坪井より足元下手だよ
238 :03/11/24 02:08 ID:9ktP/Uoj
韓国戦だけ呼ぶのか。
怪我には気をつけて…
239 :03/11/24 02:10 ID:9ctYcQxV
採点からすると柳沢は今日の試合、内容悪くなかったらしい。
セリエでもそこそこ通用しているような。
久保+柳沢2TOP、または黒部+柳沢2TOPきぼん。
240 :03/11/24 02:11 ID:9ktP/Uoj
>>237
禿が入った時の代表と同じ展開だな。
禿が下手で動かないからつなぎで全く役に立たないっての。
代表の総得点が禿のせいで少ないのも同じ。
241U-名無しさん:03/11/24 02:12 ID:pBpu12Aw
鹿スレからコピペ
鹿サポ的にはニワカに信じられない活躍をヒラセはしている。
が、鹿島にはいらないことは試合観てれば明白。



52 名前: [sage] 投稿日:03/11/24 01:50 ID:Z9JEPu9f
2NDのみ日本人得点
08得点 田中達也(浦和) 大久保嘉人(C大阪)
07得点 久保竜彦(横浜FM) 黒部光昭(京都)
06得点 平瀬智行(鹿島) 林丈統(市原) 玉田圭司(柏) 山田卓也(東京V)
05得点 戸田光洋(FC東京) 坂田大輔(横浜FM)
242 :03/11/24 02:16 ID:cOSHBdRV
テソの1トップでいいよ。
日本のFWはしょぼすぎ
243 :03/11/24 02:16 ID:O8ua6wCz
>>240
そういやそうだね。
無理にキープしてチームのペースを崩すとことか。
244 :03/11/24 02:18 ID:zGAerhCa
トルシエがあれだけフィジカルの重要性を説いていたのに
まだJ厨には理解できてないようだね
245 :03/11/24 02:18 ID:rfsvieNN
>>237
多少足元下手でもJでだと点取れるてしまうのはおそろしいよね。
平瀬を筆頭にゴンなど多数。
ところが代表に入るとそうはいかなくなるわけで。
だからJの数字だけでは。
プレーの内容が問題。
246U-名無しさん:03/11/24 02:21 ID:pBpu12Aw
>>245
中山は違うだろ。
スペースの使い方はヤナギより上だ。
鹿サポから見てもそれだけはわかる。
ヒラセは何一つ良いところはない。
強いて上げれば、「無駄に健康」ぐらいか。
247 :03/11/24 02:21 ID:rfsvieNN
>>243
10bトラップとかw
って平瀬の足遅くして他の部分を少しましにしたのが高原って感じ?
248U-名無しさん:03/11/24 02:25 ID:pBpu12Aw
>>247
ぶっちゃけ、ヒラセと比べるのは高原に失礼。
高原より上回ってるのは身長ぐらいだろ。
でも、その身長の使い方が分かっていないバカ。
つーか、バカだな。単純に。
249 :03/11/24 02:25 ID:aggd1N30
>>237
それでも得点できるのはすごいっての
得点できることを簡単だと勘違いしてない?
平瀬以外を中にいれてればもっと得点できてたっていう
証明を論理的に提示してみろよ

〜だったら、とかいうのは証明にならんからな
250 :03/11/24 02:26 ID:y143xpK/
そんなにフィジカルが大事なら桜庭か大畑でもFWに据えたらどうだい(w

鱸ヲタにとっては


フィジカル >>>>> サッカーの技術・得点力

みたいだからねー(w
251 :03/11/24 02:27 ID:O8ua6wCz
>>247
いや、鹿ヲタの俺でも禿は平瀬よりかなり上行ってると思うよ。
それほど平瀬は酷い。
鹿:平瀬=代表:禿 ではあるけどね。
252 :03/11/24 02:30 ID:KVBcLg1z
平瀬ネタはもういいよ。
どれだけしょぼいかは国内の鹿スレ住人が良く分かってるし。
議論するだけ無駄な労力。
253 :03/11/24 02:30 ID:4q7rYb+1
このスレのおかしなところは、フィジカルが大切だと説く奴が何人も出てくるけど、
そのフィジカルが「得点に結びつくから」という理由で必要だと言う奴がほとんど
いないことだな。
いつも、守備に必要とか、ファールがもらえるから(?)とかいう謎の理由ばかり。
254 :03/11/24 02:31 ID:Cd1Nve2p
>>246
もし若かったら代表に呼ばれるのかな?>ゴン
今の代表についていくのは技術的に無理のような気がするけどな。
ゴンの要素の良い部分は柳沢と鱸に分化してっかな。
スペースの使い方+相方の生かし方=柳沢
前線からのプレス=鈴木
リーダーシップ受け継いでる香具師は残念乍ら居ないけどな。
255 :03/11/24 02:32 ID:i1/2tTnb
しかし、2ステージのみとはいえ何気に得点ランク3位タイに名を連ねてるってのに
J厨でさえ相手にされないヘラセって一体・・・( ゚д゚)ポカーン
256 :03/11/24 02:32 ID:aggd1N30
>>252
やれやれ・・・
257 :03/11/24 02:34 ID:cOSHBdRV
点取れないならせめて客を沸かせるプレイをやって星井
258 :03/11/24 02:34 ID:/DsFl7cA
一般的な鹿サポは柳沢も鈴木も平瀬もイラネって感じ。
高原や久保が鹿島に来てくれたら大歓迎。
259 :03/11/24 02:34 ID:Cd1Nve2p
FWで一番馬鹿って誰?
田原?平瀬?
260U-名無しさん:03/11/24 02:37 ID:pBpu12Aw
>>258
一般的な鹿サポはそうだな。
コアな鹿サポに久保はあり得ないけど。

>>259
昨日の京都の試合みたけど、ヒラセと比べるのは
田原に失礼かと。
261 :03/11/24 02:38 ID:uzixYsJ7
>>258
鹿サポ騙るなや>糞禿ヲタ
>>259
お釜元も田原には入れ込んでるが、平瀬に入れ込んだ事は無いからなw
262 :03/11/24 02:39 ID:O8ua6wCz
>一般的な鹿サポは柳沢も鈴木も平瀬もイラネって感じ。
平瀬はともかく・・・ 柳沢も鈴木も帰ってきたら歓迎するよ。
一般サポはそうじゃないの?
でも黒部と新外人FW取ったら帰ってこられても困るって感じかも知れないけど。
263 :03/11/24 02:40 ID:6sr6iflF
Jの中でも鹿島、磐田のFWは代表レベルなら年間最低10点は獲らないとな。
中盤は他よりも優秀で、良いボールは確実に入ってくるわけだから。
264 :03/11/24 02:40 ID:0UsESDST
J厨が痛いのは今に始まったことじゃないが
やつらが薦める選手がこれまた役立たずな選手ばかり
J厨はサッカー全体の見る目もなければ選手を見る目も無いらしい
なんか人気投票で代表が出来ればいいとでも思ってんだろう
黄金厨ジーコジャパンでにわかの勢力が活気づいてきたというか・・・

265 :03/11/24 02:41 ID:i1/2tTnb
>>258
馬鹿
一般的な鹿サポなら柳沢と久保の2TOPをキボンヌだろが
高原・鈴木・平瀬、の3名は廃棄処分ケテーイ!!だろ?
266U-名無しさん:03/11/24 02:43 ID:pBpu12Aw
>>262
(´゚д゚`)え〜?
とりあえずヤナギぐらいじゃねーの?
帰ってきてもがんばれってのは。
鈴木とヒラセはいらんだろ。

>>263
その通り。
267U-名無しさん:03/11/24 02:47 ID:O8ua6wCz
>>266
そうかなぁ。例えば鈴木と深井なんて結構いいコンビだと思ったりしてるんだけど。。。
少数派なのかな
268 :03/11/24 02:47 ID:wweuhcpu
>>258
ヤナギはいる。平瀬イラネ。これは大前提。
黒部欲すぃ。
鱸out禿inなら鱸イラネ。
禿か久保かは微妙。
代表でなら久保がいい。鹿でなら禿がいい。
269 :03/11/24 02:47 ID:HQ1duGZX
>258
そうだったんか
あんなにヤナ〜ギサ〜ワいっといてそりゃねぇよ

平瀬はともかく柳沢については誇っていいと思うけどな
あいつのせいでうちは…得点以外ならうちのエースの次にすごいぞ
270 :03/11/24 02:49 ID:i1/2tTnb
>>269
エースって誰だよ?
271 :03/11/24 02:49 ID:HQ1duGZX
どうやら258に釣られちまったようだな…こんな夜中に…
272 :03/11/24 02:50 ID:cOSHBdRV
いろんなポジションのやつをコンバートして試して星井
273 :03/11/24 02:51 ID:4q7rYb+1
とりあえず、鹿島ヲタが高原を叩いてるのはID検索して分かった。

というか、そんなことしなくても分かるけど。
274 :03/11/24 02:51 ID:HQ1duGZX
>270
久保
275 :03/11/24 02:52 ID:4q7rYb+1
というより、このスレはいつも「鹿島FW対誰か」という構図で話が進んでる気がする。
例えば、高原と黒部どっちがいいかなんて話は滅多に出ない。出てもすぐ終わる。
鹿島のFWが引き合いに出された時点で、いつも泥沼化する。
そう思わない?
276U-名無しさん:03/11/24 02:54 ID:pBpu12Aw
>>275
ネタになるヤシが多いからね w
でも、ヒラセだけはネタにするレベルに無いと思う。
鈴木に関しては、意味不明に代表に入ってたりするから、
ネタで扱われるのもわかるけど。

ヤナギは足りないものが多いが、代表レベルには十分だ。
277 :03/11/24 02:56 ID:i1/2tTnb
>>274
ああ、潜在能力だけなら日本人FWの中ではNO.1の選手ね
了解、了解
278 :03/11/24 02:56 ID:O8ua6wCz
>>275
元々批判の槍玉に挙げられ続けてる鈴木と、
殆どFWの一角を占めつつある柳沢がいるわけだから仕方が無い。
てか鈴木批判されすぎ。
事あるごとに鈴木の名前出てくるからそう感じてるんだと思うよ。
279 :03/11/24 02:58 ID:wweuhcpu
>>275
ってか鱸vs禿 なんて率先して泥沼化させて喜んでるのはそっちだろ?
胸に手を置いて、よーーーーく考えようね。
280 :03/11/24 03:01 ID:4q7rYb+1
>>278
でも批判と同じ数だけ擁護もあるわけだろ。それを指して泥沼化と言ってるんだよ。
他のFWだって批判ないわけじゃないけど、そこまで泥沼化しないだろ。
久保ヲタが粘りに粘って何十レスも費やしたというのはあまり見た事がない。
いつも、鹿島関係のFWが批判された時に泥沼化してるように思える。

ていうか、鹿島ヲタ、高原アンチの君がそうやって言ってもあんまり説得力ないぞ。
281 :03/11/24 03:03 ID:wweuhcpu
>>280
>>191見れ。
282 :03/11/24 03:04 ID:HQ1duGZX
>276
その柳沢に足りないものを持ってる代表FWが他にいればいいんだけどな
Jの試合で点取ってる頃なんか完璧に見えた
思い出を美化してるだけかもしれないが
283 :03/11/24 03:07 ID:4q7rYb+1
>>281
見たけど何か?
284 :03/11/24 03:09 ID:i1/2tTnb
>>281
自分で煽っときながら、どこまで見苦しい野郎なんだ>4q7rYb+1=Vm8INoZS
サイテーな野郎だな、こいつ
285 :03/11/24 03:12 ID:wweuhcpu
>>283
【ID:4q7rYb+1】の検索

サッカーを盛り上げよう! [海外サッカー] 日本代表FW統一スレ145
>>210 >>216 >>253 >>273 >>275 >>280 >>283
(0:10〜現在に至る)
あんたも>>191のIDの香具師に負けず劣らずの粘着のようだけど?
発言のほとんどが鱸叩きと禿擁護。
良く飽きないもんだよ。

286 :03/11/24 03:15 ID:4q7rYb+1
やっぱり鹿島FWを叩くとこうなるんだな。
287 :03/11/24 03:16 ID:zGAerhCa
本当に語られるべきなのは代表レギュラーの代表内での機能や役割のはず。
しかしJ厨は代表候補の当落の話しかしない。ただ単に使え、試せの一点張り。
まさに日本サッカーの癌。
288 :03/11/24 03:18 ID:y143xpK/
>>278

結果出てないのに賞賛する奴はいないだろ。
(代表でも、クラブでも)
289 :03/11/24 03:19 ID:4q7rYb+1
ま、鹿島ヲタからすると、鈴木を批判するのはおかしい、批判する奴は異常だ、などと
考えていることは良く分かった。
俺からすると、あれじゃ批判されない方がおかしいと思うんだが、このへんが一般常識と
違うところなんだろうな。批判した方が基地害扱いされてるし。
290 :03/11/24 03:20 ID:9UEu41Hs
高原スレから痛い禿ヲタ装ってたのが消えたけど、こっちでは相変わらず頑張ってるね。
291 :03/11/24 03:22 ID:i1/2tTnb
>>285
ていうか、この粘着ヤローはどう見ても同一人物だろ
自らが貸間ネタで煽っておきながら、よく言うよ
ズビロヲタってのはロクなのがいないね┐(´д`)┌
292 :03/11/24 03:22 ID:8whhFzdf
ポストワーク
柳沢>鈴木>>>>>高原>黒部>久保
スピード
柳沢>大久保>久保>田中>>>鈴木>高原
フィジカル
久保>>>鈴木>高原>>大久保>柳沢
テクニック
大久保>高原>柳沢>>>>>>鈴木>久保

バランス型 高原、柳沢
スピード型 大久保
ポスト型 鈴木
ストライカー型 久保
293 :03/11/24 03:22 ID:O8ua6wCz
おいおい・・・ 誰も
>鈴木を批判するのはおかしい、批判する奴は異常だ
なんて言ってないよ。俺が>>278で言いたかったのは、
別に鈴木の話じゃないときでも、鈴木を引っ張ってきて
鈴木を叩くことで満足してるような人がいるってことだよ。
俺は鈴木を賞賛しているわけでもないし、
別に代表に入るべき選手だとも思っていない。
294 :03/11/24 03:27 ID:y143xpK/
でも何であんな煮え切らないFWにヲタがいるのか
全く不思議だ > 鱸ヲタ

アンチ禿の気持ちも判らなくはないが
ちょっとはチームとして得点する事を考えて欲しい罠。
295 :03/11/24 03:33 ID:zGAerhCa
J厨の思考回路

   Jでのトップレベルは当然世界で通用する
   (Jリーグはベルギーリーグと実力で同等)
               ↓
日本代表にはJで実績を残した選手だけが招集されるべき
               ↓
   Jであまり実績を残していない鈴木は不要


つまりJ中心・J史上主義であり、
代表に必要なものは何か、足りないものは何か、等の代表の戦略からの視点は
全く含まれていないことが分かる。
296 :03/11/24 03:38 ID:i1/2tTnb
>>295
鈴木に関しては兎も角、J厨のアフォさ加減については全く禿同だな
いい加減、巣に帰って欲しいぜ
297 :03/11/24 03:39 ID:j14LVcqs
普段あまりIDとか注意して見ないけど、ID注意して見てみるといろいろ???
な事多いや。個人スレにもカキコして応援してるっぽいけど、こっちの発言見ると
ほんとにそうなのかな??という人とか。
疑心暗鬼になってたらゴメソ。
298 
鈴木や高原が不要と主張する奴は、代表でどのように役に立っていないから不要なのか、
田中や久保が必要と主張する奴は、代表でどのような役割を果たせるから必要なのか、

といった観点から語って頂きたい。

日本代表はJリーグ代表ではありません。