★エメルソン帰化しても代表になれネーヨ★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
エメは99年南米ユース選手権(WY予選)に出場してるので、日本国籍をとっても
日本代表にはなれない。

http://www.conmebol.com/gl/compet_1052_1999_S.html
エメの出場した1999ワールドユース南米予選、兼、南米ユース選手権
http://www.conmebol.com/scripts/runisa.dll?s7:GL1::71185+1052+1999+101BRA
ブラジル代表 記録(19 エメルソン、9 ロドリコ・グラウ(年齢詐称) 11 ロナウジーニョ)

FIFA規定
http://images.fifa.com/images/pdf/statutes_E_191003.pdf
VII. Eligibility to play for Association teams
Article 15 Principle
2 As a general rule, any Player who has already represented one Association
(either in full or in part) in an official competition of any category may not play
an international match with another Association team.
すでに1つの協会で代表に選ばれてどのカテゴリーであっても、公式大会に出場したものは、
別の協会のチームでは国際試合に出場できない。

21歳以下の出場の場合は1回に限り変更可能になったが、それはそのカテゴリーでの出場
の時にすでに2つの国籍を持っていた場合だけの例外
at the time of his first full or partial appearance in an international match in an official
competition of any other category, he already had such nationalities.
2 :03/11/08 23:33 ID:GRw+vWRE
そうでもないらしいな。
3 :03/11/08 23:33 ID:PjBd+ruU
しお韓でナビスコ決勝の翌日立ててって依頼あったスレだよね?
4ふむふむ:03/11/08 23:35 ID:qDOE0B7S
そうですね
5 :03/11/08 23:45 ID:wwIq9ObO
2人以上帰化選手がいたら萎える
6 :03/11/08 23:51 ID:Di8SbS/Q
エメはもともとブラジルと日本の二重国籍だからオールOK♪
7 :03/11/08 23:52 ID:oOcnlP0W
サントス外してエメなら大歓迎、日本のブラジル人帰化枠は伝統だから1人いるのは許せる
二人以上いるのは確かに萎える。
8 :03/11/08 23:59 ID:ltV6o47G
よし、南米ユース選手権の記録を抹消しよう。どうにかして
9李朝秀(-_-a:03/11/09 00:20 ID:6pXDcDZv
二重国籍者に会ったことあるか?英語の解釈を
ついつい疑ってしまう。二重国籍可能ならば、日本から在日消えそうだが。
10 :03/11/09 00:21 ID:50INVjwk
いい加減サカヲタは放置発信の情報は放置しろ。
11 :03/11/09 00:38 ID:8QhIYryV
南米ユースってFIFA主催の大会じゃないよね。
そのへんどうなんだろ。
12 :03/11/09 00:40 ID:bUXIxoOP
帰化できるらしいよ。

13 :03/11/09 00:44 ID:tzLXCzsb
>>12
ちゃんとスレ嫁。
14 :03/11/09 00:49 ID:QNtbkhLU
在日の大多数が不法入国者だから国籍は貰えないと思うが
15 :03/11/09 01:29 ID:MY/cJf16
>>11
主催じゃなくても公認はしてるんじゃないのか?
いや、調べたわけじゃないけど。
16 :03/11/09 01:51 ID:LkykrJOu
しかしはっきりしねーなー。やかんさんにでも聞いてこい
17 :03/11/09 01:53 ID:fpqcaCgq
これ南米ユースつかワールドユース予選じゃん。
ワールドユース予選をFIFAが公認してないわけがないべ。
18 :03/11/09 01:54 ID:CawOuOc6
最後は政治力だから、ジーコがいる間は裏ワザきくかもしれない。
19 :03/11/09 01:56 ID:SwPoOEAW
>>1
バーカ
英語を勉強して本文を読み直して来い。
20 :03/11/09 01:59 ID:TlGXso+y
止めてくれホントに帰化とかすげー萎える















さ、俺の愛すべきフランス代表の試合のビデオでも見るか
21国内にも書いたが:03/11/09 02:02 ID:fpqcaCgq
報知の飛ばしでも「U−17でも試合に出てなかったから大丈夫」みたいなこと
書いてあったから、年代別でも試合に出たら駄目ってことだろう。
今週のサカマガの二重国籍関連でもそういうニュアンスだし。

エメルソンが帰化して日本代表になれなかったら誰が責任とるんだ?
英語がどうこう言ってる奴は具体的にどこがどう違うのか指摘しないと説得力なしおちゃん。
22 :03/11/09 02:07 ID:nWayQEwz
第3条のif a players aquires a new nationality と(b)の条項からみると
国籍変えれば別に出場できるように取れるんだが
23 :03/11/09 02:08 ID:2IJfOpsh
しちゃえばいいじゃん
24 :03/11/09 02:09 ID:CawOuOc6
スコットランドA代表のドミニク・マテオは、イングランドでユース代表
になった過去があるって聞いたけど。
2524:03/11/09 02:11 ID:CawOuOc6

http://www.soccerage.com/jp/04/06663.html

代表歴
ユーロ2004予選 2002/2004 スコットランド
ワールドカップ予選 (欧州) 2000/2002 スコットランド
ワールドカップ予選 (欧州) 1996/1998 イングランド
26 :03/11/09 02:16 ID:p/6Hjoop
>>24
オマイ2重国籍とエメの日本帰化は全くの別だぞ
2重国籍なら、若い時の代表歴を問わず一回だけ代表籍を変更できるんだろ
27 :03/11/09 02:24 ID:7c8fNKvO
エメルソン大丈夫そうだな
28 :03/11/09 02:32 ID:tRY8hTIq
帰化するんならするでいいけど
それでいいのか日本のFW
29 :03/11/09 02:38 ID:3IlPy3ux
もう高原は駄目だしいいだろう
30 :03/11/09 02:38 ID:fpqcaCgq
>>24

3カ国の男

イングランド、イタリア、スコットランドの国籍を持つリヴァプールMF
ドミニク・マッテオ選手 (母:英国人、父:イタリア人) にワールドカップ
予選を控えるスコットランドのクレイグ・ブラウン・コーチが目を付けている
模様。ちなみにマッテオ選手はイングランド・ユース代表、イングランド
U-21代表、イングランドB代表のキャリアがあるが、Aマッチには1試合も
出場していないのでスコットランド代表でプレーすることは全く問題なし。

クレイグ・ブラウン・コーチ
「初戦のラトヴィア戦にドミニクを呼べるなんて本当に嬉しい。
予選突破に向けて大きな弾みになる。まさに大金星だ」
http://longlive352.jin.gr.jp/log/2000-06-15.txt

こういうこと。
31 :03/11/09 02:38 ID:iisWeR9+
つか、イングランドとスコットランドはどっちもエゲレスなんじゃ・・・
32 :03/11/09 02:43 ID:W2MVwY/+
放置が情報収集能力ゼロということだけは分かったよ
33 :03/11/09 02:46 ID:/m9jT4rM
この前fifaがアジアサッカー発展のためとか言って、
そういうのOKにしたっぽい。

なので、出れると思う。ソースはサッカーエイジかスポナビ。
34 :03/11/09 02:47 ID:C5xeSmpj
エメが日本人の嫁貰えば二重国籍もしくは国籍変更可能なんじゃない。
日本に出稼ぎに来る貧乏外人がよくやる方法だけど。
35 :03/11/09 02:52 ID:fpqcaCgq
>>33
また適当な嘘をつく…
>>34
エメはブラジル人と結婚してるし違う女との子供がブラジルにいる。
36 :03/11/09 03:02 ID:7c8fNKvO
エメルソン日本代表になれるってね。
3733:03/11/09 03:04 ID:/m9jT4rM
>>35
ウソじゃないってーの!まじだって!
1〜2週間くらい前の話。
いちおうソース探してくる。
3833:03/11/09 03:19 ID:/m9jT4rM
もう消えてた。
ってか、英語読めたらfifaのサイトに書いてるかも知れません。
39 :03/11/09 03:35 ID:C5xeSmpj
籍だけ入れさせてもらえばいいんじゃん?
で国籍とって籍外すと。
人権的にどうとかいう問題はあるかもしれないが。そこまでしてエメを日本代表にするつもりかみたいな
非難とかね。
そう考えると得策ではないか。。。

★★★「呆れる人種差別」 恥ずかしい韓国人 <丶`∀´>ノ


ナイジェリア出身のウケブ(33)さんと妊娠7カ月になるフィリピン人のロウェナ(女性/29)
さん夫婦は先日、地下鉄で数人の韓国人青年の隣に立っていた。韓国人青年達<丶`∀´>ノ
<丶`∀´>ノは、ウケブさん夫婦に向かって「いったいどんな色の子供が生まれるんだ」と
からかった。ウケブさんは妻のロウェナさんに「気にすることはない」と言ったものの、
地下鉄から降りた2人は道端で泣き崩れたという。

これがウケブさん夫婦が韓国で流した初めての涙ではなかった。2年前の夏、ロウェナさんが
偶然拾った携帯電話を持ち主に返そうとした時も、自宅にやってきた50代の女性からむしろ
“泥棒”扱いされ、あらゆる侮辱を受けねばならなかった。

ウケブさんは、★「皮膚の色が黒いというだけで、“泥棒”や“伝染病患者”扱いする韓国社会で★
子供を育てる自信がない」と話した。

 <丶`∀´>ノhttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/10/29/20031029000091.html
41 :03/11/09 03:51 ID:50INVjwk
>>40
隔離病棟から出るな。外でウンコするな。
42 :03/11/09 03:51 ID:GVrVZPnG
エメルソンの帰化は今までとちょっと違う気がする
今までの帰化選手は若いときに日本に来て
長いこと日本に住んで、
普通に日本人になったという感じなのに対して
エメルソンは完全に助っ人外国人という存在で
サッカーの為だけに日本に居て、
帰化するのも日本人になるというより
日本代表に入るためにするという感じがする。
43 :03/11/09 04:10 ID:/Jp6QNlD
別にいいんでない。

日の丸をつけて代表で闘ううちに、日本への愛着が湧いてきて、そこらの
日本人より日本が好きになるよ。

そんなもんだ。
44 :03/11/09 04:12 ID:CawOuOc6
エメって来日したのはまだ17歳とかそんなもんでしょ?
来日4年でいま21とか22だよね。
それってほとんど、社会人生活の全部を日本で過ごした、
っていうのに等しいじゃん。
充分帰化する理由になると思うけど。
45 :03/11/09 04:14 ID:CawOuOc6
それに試合後のインタビューとかは通訳を介してるけど、
普段はもう日本語でふつーに会話できるらしいし。
46 :03/11/09 04:31 ID:5T0bzx2r
でいったい どうなんだろう?
可能かどうかは興味ある。

ユースの選手権って
ワールドユース予選っていう名目ではないよね
建て前上は。

アジアユース選手権であって
ワールドユースアジア予選って言わないよね。

FIFA主催のワールドユース本戦に出て無いなら問題はない
のか
報知の全くのガセ
なのか

詳しい方どうなの??
47 :03/11/09 04:39 ID:6dWcClD5
三都主、15歳で来日
エメ、17歳で来日

あまり変わんねーな
48 :03/11/09 04:41 ID:6dWcClD5
闘莉王、16歳で来日

これも変わんねーな


>>46
報知だけじゃなくニッカンやスポニチも報じてるからなぁ
49 :03/11/09 04:44 ID:YRGaDhex
それはつまり、また別のソースがあるということ?
50 :03/11/09 04:58 ID:d19v4T1K
誰か、協会にメールして聞いてみますか?
51 :03/11/09 05:16 ID:M/Z8Z7DH
俺は日本人として一番大切なのは日本語だと思う
肌の色とか人種とかそんなのぜんぜん関係ねー
よって日本語がしゃべれるかどうかだ。どーなのよ>エメ
52 :03/11/09 05:29 ID:YRGaDhex
>>51
>>45なんて情報も
53_:03/11/09 06:06 ID:C0vuTBqs
00年にサンパウロ(ブラジル)から札幌に移籍。
その間、驚異のスピードと決定力でゴールを量産してきた。
海外クラブも注目。今年に入り、スペインの強豪、FCバルセロナ、
ラコルーニャからオファーが届き、海外移籍も視野に入れていたが、
浦和残留を決断。今後、オファーへの断りも入れる。

 U―17(17歳以下)ブラジル代表に選出されたこともあるが、
FIFA主催の大会や公式戦出場の経験はなく、
日本国籍取得後の日本代表入りに障害はない。ジーコ監督(50)も以前から帰化選手を積極的に代表に選出することを考えている。
浦和の犬飼基昭社長も契約延長を希望したうえで「帰化は大歓迎です」とバックアップを約束した。
54  :03/11/09 06:23 ID:OwmnE1GX
これ以前から議論されていたけど、
U20予選は、南米協会主催でFIFA主催ではないから
エメルソンは帰化できるというのが正解。
もしU20本大会の試合に出場していたらアウトだった。
55 :03/11/09 06:32 ID:/Jp6QNlD
たしか、アラブの方でA代表入りするときに騒がれ、結局FIFA主催の大会
じゃなかったから代表入り問題なし、即帰化した選手がいたな。

誰だったんだろうか、あれは。
56 :03/11/09 06:59 ID:yyIC60j7
帰化は誰でも(規定を満たせば)できる。問題は代表選手になれるかだ
57 :03/11/09 08:10 ID:h89LWY4H
ではエメルソンは今帰化申請をして、認められるのかね
58 :03/11/09 08:56 ID:iisWeR9+
帰化の条件の、5年以上日本に住んでる、日本語の読み書きができる、
はまだ無理でしょ。
59_:03/11/09 09:24 ID:wxQjyR4F
どっちにしても海外移籍したら帰化できないだろうし
海外クラブからのオファーとか増えてきそうだから
だめだろう
60 :03/11/09 09:40 ID:uqH1v8qd
まぁ、あてにしないこった。
帰化して代表入りしたら儲けもんってことで。
61_:03/11/09 09:42 ID:wxQjyR4F
噂だと、エメルソンにバルサからオファー来たらしいな
エメルソンならリバウドやラウル並みなビックネームになる
可能性がある
日本帰化とかよりJリーグでブレークした選手が
世界的なビックネームになる方がうれしいな
62 :03/11/09 09:45 ID:wzM+T6b1
>>61
釣れますか?
63 :03/11/09 09:46 ID:bgL8UE+5
>>61
馬鹿
64 :03/11/09 10:15 ID:c9d0Wyh5
>>54
「FIFA主催の大会」や「公式戦」出場だからU−20南米選手権が
FIFA公認の公式戦ならダメだよ

「FIFA主催の大会の公式戦」出場じゃないって
65 :03/11/09 10:17 ID:YTOyeA80
ジャウミーニャとかね
66 :03/11/09 10:30 ID:hcIIAPCX
結局どっちなんだよ
67 :03/11/09 11:24 ID:xzHiT/eZ
>>61
帰化してから世界的なビックネームになる方がうれしい
68 :03/11/09 11:25 ID:XDuW06fL

帰化もできるし、日本代表にもなれるってのが
正解。
69  :03/11/09 11:27 ID:KpuvEzTn
どっちなんだよ。どっちも説得力あってわからん
70 :03/11/09 11:29 ID:IxjNfL5F
エメを帰化させてまで
日本代表が強くなって欲しいとは思わないがな

日本人は代表が強くなりたきゃ外人を日本人に帰化させれば良いと言う考えだからな
71 :03/11/09 12:59 ID:y6che3z5
            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
          /           \
         /              ヽ
   / ̄\ l      \,, ,,/       |  ピッチャーデニーに変えて
  ,┤    ト.|   (●)     (●)   | エメルソン!
 |  \_/  ヽ     \___/     |   え?帰化してない?
 |   __( ̄ |    \/     ノ   じゃあウッズに変えてエメ 
 |    __)_ノ
 ヽ___) ノ
72 :03/11/09 13:04 ID:rFQAQetY
茸との相性考えてトゥットで我慢しとけ
73 :03/11/09 13:07 ID:syKO5+ZW
>>69
FIFAはユースのカテゴリーの親善試合まで含めて全ての試合を管轄してる
各大陸協会はFIFAの代理として主催しているだけで実際は単なる下請け
帰化はできてもまだ先だろうし帰化しても日本代表にはなれない
74 :03/11/09 13:30 ID:wzM+T6b1
>>70
帰化を決めるのは本人の意志
周りが促すものではない。
75 :03/11/09 14:17 ID:yyIC60j7
FIFAの規定が変わるって話もあったな。U20以下(言葉がダブってるが)の代表では固定されないとか何とか
76 :03/11/09 15:43 ID:0OeArXfK
>>75
散々ガイシュツだがそれは二重国籍持ってる選手にのみ適用のルール改正だよ
77 :03/11/09 17:14 ID:vma1XR6O
>>22
Any Player who has already acquired eligibility to play for one
Association but has another nationality imposed upon him by
a government authority, is also entitled to change associations.

「政府権限で課せられた国籍」つまり、自らの意思でなく、国籍が変わった場合だけだ。


>>54
in an official competition of any category
「ofiicia」としか書いてない。FIFA主催かどうかではない。
>>75
それが10/20に改正された
http://images.fifa.com/images/pdf/statutes_E_191003.pdf
だ。1に載ってるだろ
78 :03/11/09 17:23 ID:WjrV0lmm
>>77
独立とか割譲とかですな。
79 :03/11/09 18:34 ID:4e0CIRO3
記事には日本代表入りに障害無いって書いてあるけどこれは信用できないの?
もしそうなら記事はいい加減だな。ちゃんと調べてから書いてくれ〜。
でも実際こういう規定は例外とか言って力でどうにかなりそうな気がする。だってFIFAだし・・。
本人がブラジル代表希望しているし、オリンピック代表にも選ばれそうだから無理だろうけど。
でも浦和と2006年まで契約ってことはもしかしたらもしかする?かも。
日本人FWじゃエメルソン並の選手は出てこないよな。
もしジーコの力で日本代表にしてしまえばそれだけはジーコ監督の価値があるw
80 :03/11/09 18:35 ID:SwPoOEAW
>>77
おまえはほんと石頭の単純馬鹿だな。
同じ事しか言えんのか。
エメの代表入りは問題ないよ。
81 :03/11/09 18:42 ID:M7fS6E+d
カフェでもJ-NETでも同じコピペを張り付けて
代表は入れないって必死になって主張してる奴いるよな?
このスレもわざわざ依頼して立ててもらったらしいが
お前をそこまで駆り立てるモノは何だ?
82 :03/11/09 18:51 ID:T858Cis7
>>81
@日本代表が強くなるのが気に食わない海外厨
A日本代表が強くなるのが気に食わない韓国人
B他の日本代表FWヲタ
83 :03/11/09 18:56 ID:SwPoOEAW
>>81
仕切り厨じゃねーの?
84 :03/11/09 19:10 ID:iCdMvh5j
スポーツ紙の飛ばし記事に釣られてるヤシが多過ぎだからだろ
85 :03/11/09 19:13 ID:OyLkAdL6
>>80-81
こういうまったく根拠なしにデタラメを言ってるクソが多すぎるからだろ。

86 :03/11/09 19:20 ID:bxGFNOQs
>>81
だな。
浦和優勝時から急に「エメルソンは代表は入れません」って
必死にコピペ貼り付けてるアホがいたな。
入れるか入れないかなんてどうでもいいんだよ。
入ったら嬉しいし、かといって入れないから残念というわけでもない。
仕切り房ってその辺勘違いしてるよな。アホだから。
87 :03/11/09 19:22 ID:7yt7O8ia
>>86
呆痴とスポニチが糞記事で日本代表入りってあおったからだろうが
88_:03/11/09 19:23 ID:JgIY/d07
エメルソンレベルだと、セレソンでは使えないレベルなのだろうか?

だったら、本人のためにも、日本の為にも帰化させるべき。

全盛期のカズよりいいだろ。高原なんて口だけだからな
89 :03/11/09 19:25 ID:6WNXomOG
>>88
枠がひとつロナウドで埋まってるからねぇ

まあ厳しいのは間違いない
90 :03/11/09 19:48 ID:DEuxM+qY
>>89
ロナウジ−ニョの方がエメよりうまえだろ
アドリアノ−もいるし、ドイツにすごいブラジルFwいるし
91_:03/11/09 19:53 ID:aiLzaZI9
>>90
一番の問題はJでやってるから
92 :03/11/09 19:55 ID:IYkyZM4M
>>91
Jでやってた時のエジウソンは選ばれましたが?
93 :03/11/09 20:04 ID:CawOuOc6
Jでやってたサンパイオも選ばれなかったっけ?
94 :03/11/09 20:13 ID:5hlHD0uf
ドゥンガレベルなら問題ないけど、エメは微妙なのでは?
95U-名無しさん:03/11/09 20:20 ID:InuRPIgp

          _Y_
            r'。∧。y.
         ゝ∨ノ       >>1が糞スレ             ,,,ィf...,,,__
          )~~(             立てている間に   _,,.∠/゙`'''t-nヾ ̄"'''=ー-.....,,,
         ,i   i,                        ,z'"    ̄ ̄ /n゙゙''''ー--...
         ,i>   <i     文明はどんどん発達し    r”^ヽ      く:::::|::|:::〔〕〔〕
         i>   <i.     ていく・・・・・・。      入_,..ノ ℃      ̄U ̄_二ニ=
`=.,,ー- ...,,,__  |,r'''"7ヽ、|  __,,,... -ー,,.='             >ーz-,,,...--,‐,‐;;:'''""~
  ~''':x.,,  ~"|{ G ゝG }|"~  ,,z:''"                     ___
      ~"'=| ゝ、.3 _ノ |=''"~      <ー<>         /  l ̄ ̄\
        .|))    ((|        / ̄ ゙̄i;:、      「 ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄\
             ))|       r'´ ̄「中] ̄`ヾv、   `-◎──────◎一'
                   ├―┤=├―┤ |li:,
                   |「 ̄ |i ̄i|「.//||「ln|:;
                   ||//__|L_」||__.||l」u|:;
                   |ニ⊃|  |⊂ニ| || ,|/
                   |_. └ー┘ ._| ||/
                   ヘ 「 ̄ ̄ ̄| /
96 :03/11/09 20:22 ID:/Jp6QNlD
ロナウド(レアル・マドリード) FIFA最優秀選手賞受賞 
バロンドール受賞 ブラジル得点王 オランダ得点王 スペイン得点王 
ワールドカップ得点王

アモローゾ(ボルシア・ドルトムント) ブラジル得点王 イタリア得点王 ドイツ得点王 

ロナウジーニョ (バルセロナ)

ジャウデル (リスボン) ポルトガル得点王 

アドリアーノ(パルマ) 次期ブラジル代表の主力候補

こんな選手たちと2枠を争うなんて無理があるんじゃないのかね。
97 :03/11/09 20:33 ID:OBjr+6Sk
でも前回の予選の時はFWに苦労してたな
ロナウドは怪我だし、ジャルデウもエウベルも代表ではイマイチだし
国内組も力不足で、結局ロマーリオが一番頼りになったり
98 :03/11/09 20:47 ID:Onhe1GWO
>>96
アモローゾもヴェルディ時代に帰化の可能性があったね。
本人も乗り気だったらしいし。勿体ねえよなあ・・・
99 :03/11/09 21:14 ID:Lr7lQjnU
FWにワシントン使ってたレオン政権だったら見込みがあったのに
100 :03/11/09 21:18 ID:K4aVkPgd
>>99
コンフェデの時はブラジルは国内組しか呼べなかったから
101   :03/11/09 21:23 ID:Oh4lC5wm
結局、エメを帰化させて代表に入れるが
ジーコが辞めるまでの最後の大仕事でファイナルアンサー?
102_:03/11/09 21:24 ID:OJm4kCUl
勝ちゃあ何だっていいんだよ。
帰化だろうが改造だろうがどんと来いや
103 :03/11/09 21:36 ID:0BJt6/zO
どうでもいいけど、帰化しちゃいなよ!
104 :03/11/09 21:47 ID:Lr7lQjnU
>>100
フィオレンティーナのレアンドロとか
ペルージャのゼ・マリアとかいたじゃん
他にリヨンのエジミウソンやレヴァークーゼンのルッシオも
嘘はいかんよ嘘は
105 :03/11/09 21:51 ID:cZl5xzuJ
でもこうやってたやすく気化させるのって納得行かないなー。
えらい人たちのエゴにしか思えないよ。
106_:03/11/09 22:10 ID:aiLzaZI9
エメルソンが帰化して代表になったら他FWの底上げになるのも確か。
得る物は大きい。
107 :03/11/10 00:18 ID:8YOPtEIw
>でもこうやってたやすく気化させるのって

気化したらさすがにやばいねー
帰化ならわかるけど
108 :03/11/10 00:53 ID:s8n9Kl+e
エメルソン蒸発?
109 :03/11/10 01:39 ID:YofTxqY1
三都主がもうすぐ気化する予定です。メデタシ メデタシ
110 :03/11/10 01:50 ID:+XJeY3Ay
ポーランドのバレーボール選手可愛かったな。

100万人連れてきてほしい。
111 :03/11/10 02:58 ID:/ALdwH7e
ナフタリンか何かかよ気化って
112 :03/11/10 05:48 ID:o0AN+tpx
リンク先のPDFを読んだが、そのFIFAのRegulationなら、はっきり無理。
規定に反してまでも通用する裏技が別に存在するのなら話は変わるけれど。

俺は高校、大学、大学院とアメリカだから、英語力は信用してもらっていい。
現在の規定のままでは、普通にエメルソンは無理。というか、こんなに単純な
英文を理解出来なかったマスコミは一体何なんだ? それとも、やはり裏技が
あるのか? 根回しが済んでいてもうすぐ条項が付け足されるとか。
「Official competition」を厳密に定義していない、という所を突くのだろうか。
アメリカの裁判なら弁護士が多少突っ込みそうなところだが、この場合は、
普通にFIFAが認めている大会、と解釈するのが当然だろう。「U-17南米選手権」を
FIFAが公式戦として認めていないということは有り得るの?
113 :03/11/10 05:50 ID:o0AN+tpx
あ、ごめん「南米ユース選手権」だったか。
114 :03/11/10 06:57 ID:I2DYBuS+
>>112
呆痴の
「U―17(17歳以下)ブラジル代表に選出されたこともあるが、FIFA主催
の大会や公式戦出場の経験はなく、」

というまったく裏付け取材のないガセから端を発してるのをヴァカどもが
食いついてるだけだよ
115 :03/11/10 07:57 ID:RbqSwU0Q
>>112
お前の下らない英語力よりも、俺はジーコを信じる。そういう問題だろ、これは。
116 :03/11/10 08:05 ID:RbqSwU0Q
>>112
アメリカに尻尾を降って生きてきたお前よりも、ジーコのほうが信用できるしな。
明日を信じるということは、そういうことだ。
117 :03/11/10 08:08 ID:HaRyzWsn
>>112
俺はジーコより俺を信じる。
118 :03/11/10 08:08 ID:Rct4LBsZ
FIFAの新規定が適用されるのは、
すでに日本のユース代表として公式戦に出場してるカレン・ロバートが、
成人した時にアイルランド国籍を選んだ場合なんかだろう。
119 :03/11/10 09:24 ID:Qq2Ek16w
>118
アイルランドどころか日本のA代表にもなれないよw
120 :03/11/10 10:57 ID:X3vbgQ/o
>>119
禿ヲタ必死だな
121 :03/11/10 11:49 ID:GL4zvoo7
なんで日本と北アイルランドの合いの子が
アイルランド代表になれると考えるんだろうか
122 :03/11/10 12:13 ID:KRmwLpG3
>>118
日本は二重国籍を認めてないから一度アイルランドのユース代表
になってから日本でフル代表になるのは無理

その逆の日本ユース代表→アイルランドフル代表可能だと思う
123リカルド・ゴメス:03/11/10 12:55 ID:9Ergezjx
エメルソンはブラジルU−23代表には必要ありません。
FIFA次第ですが、喜んで差し上げます。
124_:03/11/10 13:15 ID:tX3tykuf
だからよー、北アイルランドとアイルランドは違うだろ。
北アイルランドは大英帝国の一部だって。
125_:03/11/10 13:28 ID:RwQIhbOu
>>116
ブラジルのおっさんに尻尾を振るなよ(w
126 :03/11/10 13:33 ID:PkS4ulxG
北アイルランドってことはカレンなんとかはUKの国籍を持ってるのか?
てことは可能性としてはイングランド代表とかもありなのか?
127 :03/11/10 14:40 ID:PkS4ulxG
PDF読んだ。>>112があってるとオレも思う。
>>1のリンクの19番マルシオカリオカってのが浦和のエメルソンなら、帰化を
しても日本代表として公式戦に出ることはできない。めざせセレソン。

カレンロバートは規定上は日本、北アイルランド、ウェールズ、スコットランド、
イングランドの代表になれるみたいだ。お呼びはかからんのだろうけど。
128 :03/11/10 14:58 ID:06QI2Qmm
スポーツ紙は以前ビスマルクを帰化させて日本代表にという記事書いてるし
JFAは石川庚を召集した後ボリビアでユース代表経験あったことを知る始末

しょせんそんなもんだよ
129 :03/11/10 16:21 ID:vXiNlw0b
やっぱ帰化できるみたいだな
130 :03/11/10 16:35 ID:tAm5Z5K3
解ってるとは思うが

>>115は、このネタスレで帰化(および気化)を願う香具師の精神論を謳ったまでで

>>129は、ただの釣り。

ジーコ気化キボン。
131 :03/11/10 16:47 ID:NkbLV9az
>>54
これが真実っぽいな。
132 :03/11/10 16:51 ID:w8RpEFCH
>>92-93
エジウソン、サンパイオの代表入りは代表キャプテンだったドゥンガが推薦した。
今はそういった影響力のある人間がJリーグ見てないからなぁ。
ペレがエメの五輪代表入りに向けて働きかけたって記事もあったが、
アレックスの時も同じ記事が出たけど結局ダメだったし。

結論
ブラジル代表のスカウティングはクソ。
133 :03/11/10 17:36 ID:qeo7GH05
>>132
それでも、W杯で優勝するブラジルはすごいな
134リカルド・ゴメス:03/11/10 19:16 ID:9Ergezjx
>>132 これだけいるからW杯でも勝てますが何か?

        アドリアーノ   エヴェルトン
   
        ジエゴ       カカー
 
        モッタ   エドゥアルド・コスタ    

マクスウェル   ルイゾン   アレックス   マイコン

            ゴメス      


ベンチ

ホッケンバック
ネネ
ホビーニョ

フェイエのレオナルドが靭帯をやったのでエメルソンを第4のFW候補に考えても見ましたが、日本に譲ります。
あとはFIFAを説得してください。
135 :03/11/10 20:36 ID:w8RpEFCH
>>134
レオナルドは残念だったな。
でも、レオナルドよりエメルソンの方が上だと思われ。
フェイエの連中もエメには度肝抜かれてたし。
136 :03/11/10 21:59 ID:xGxrzT+G
エメルソンってヒクソングレイシーの正体じゃなかったの?
137 :03/11/10 22:08 ID:50q3QiYJ
エメルソンって極東の島国リーグで満足してる点で
3流外人だね プ
138 :03/11/10 22:08 ID:Vk3g4mgw
トゥーリオの場合は、田中だからな・・・・

エメはコテコテの(ry
139 :03/11/10 22:38 ID:eYm17i6w



>>137の5流大卒とりマシ(ププププププププププププププ

140 :03/11/10 22:40 ID:USSYdT/f
ダメダメ突っ込まないよ
141 :03/11/10 22:42 ID:oB7kXPKd
>>140
激しくワロワよw
142リカルド・ゴメス:03/11/10 22:46 ID:9Ergezjx
>>135
リップサービスにだまされるほど馬鹿ではブラジルU−23監督はつとまりませんが何か?
エメルソンを呼ぶぐらいなら、オーバーエイジでロナウドを呼ぶ手がありますが何か?
エメルソンは日本に譲ります。
ジーコさんのコネを使ってFIFAを説得してください。
143 :03/11/10 22:51 ID:5vS3x6ZX
一々過去レス読むの面倒だから書いておくと
U-20南米選手権がFIFAの公認試合かどうか、それだけ
公認試合なら代表は無理
公認試合じゃないなら、堂々と代表になれる

まあ、今後規約等が変わるかもしれないけど
144 :03/11/10 22:52 ID:5vS3x6ZX
公認→公式
145 :03/11/10 22:56 ID:5vS3x6ZX
で、過去レス読んだら同じような書き込みがありましたな

まあ、エメには帰化して欲しいもんだ
146カズ:03/11/10 23:01 ID:UmJ7cN1Y
 まあカレンに至っては高円宮杯の後に日本に決めたといってたがな国籍を。
 それにカレンは英語を話せない。5段階評価で3らしい
147 :03/11/10 23:02 ID:C0Z4YeNy
official competitionがどこまでを指すのかが分からん

FIFA主催のU-17世界選手権、U-19世界選手権(ワールドユース)
オリンピック、コンフェデ、ワールドカップ

南米連盟、アジア連盟等主催の各大陸予選
148 :03/11/10 23:08 ID:eYm17i6w
ワロワ
149 :03/11/10 23:12 ID:qbZE9soi
結論が出たっぽいなら みんなでエメの日本名を考えてあげたら?
150 :03/11/10 23:12 ID:ypHuXHyp
>>112
俺も英文読んだけど、FIFAの判断次第ということだと思う。
けっこうぼかした書き方だから、金の問題だろう。
A代表になっててもなんとかなるって感じだ。
ただ、A代表にまでなってたらさすがに無理だろうけど。
かなりあいまいな運用になると思うよ。FIFAだし。

人道的には、アラブ産油国のアフリカ人青田刈りの問題
があって、それを防ぐためという大義名分がある。
子供を買うよりはましだろうということだと。
サウジなんかレギュラー全員元アフリカ人だしな。

そんなわけで、エメの帰化および代表入りはなんとかなる
んじゃないかなー。一部反対する国もあるだろうけど。
151 :03/11/10 23:21 ID:w8RpEFCH
>>142
ルルの旅行記にそう書いてあったので、マスコミ向けリップサービスとは
ちょっと違うんだが、まあいいや。
オーバーエイジでロナウド呼べる政治力があるなら、是非見てみたい。
アドリアーノも怪我でしばらくダメなんだし、試すくらいして欲しいよマジで。
152リカルド・ゴメス :03/11/10 23:21 ID:9Ergezjx
いずれにしろ私とは関係ない話ですから、日本人で議論を続けて下さい。
エメルソンが私より足が速いのは間違いありません。
153 :03/11/10 23:26 ID:II4FMuW9
>>151
ルボミール・ルホビー?
154名無しさん:03/11/10 23:40 ID:+S8yFxtP
ブラジル帰化人は日本代表の伝統。
ただし代表チームの中でかつてのラモス並の存在感を示せないようなやつはいらん。
サントスなんて普通に代表はずれてもおかしくないやつなのに、一度もはずれないのは何故?
実力がかなり落ちても義理で代表枠に入れ続けそうだな〜
155 :03/11/10 23:40 ID:wdtRN5F9
いっそのことブラジル人11人帰化させて日本代表作るか?
156 :03/11/10 23:43 ID:w8RpEFCH
>>153
そっちのルルじゃないw
フェイエのルールリングだよ。
フェイエ公式HPにアジアツアー旅行記を書いてた。

そういえばそっちのルルは今どうしてるんだろ、何年か前にベルギーだかで
得点王取ったらしいけど。
157l:03/11/11 00:11 ID:dfQCfgzr
おまえら ちょっとは調べろよ
前例があるだろ 前例が
158.:03/11/11 00:14 ID:9ZyNzIYt
ジョージ、ラモス、サントス皆役に立ってないだろ、もしくは微々たるモン
何年も日本国籍を欲しがっている海外労働者を差し置き、利権絡みで短期で
帰化するなんて事いつまでやってるんだ。

159 :03/11/11 00:21 ID:WN47xQcT
代表貢献度
ラモス>ロペス>アレックス
160 :03/11/11 01:21 ID:YGPCt1Iq
>>157
その「前例」とやらの具体例は?
161  :03/11/11 01:21 ID:3Hh1H1Vm
笑めルソン

一発変換ではこうなる。(ATOK13)
162 :03/11/11 01:55 ID:HdsKkS3A
韓国とかは日本以上に帰化選手を代表にいれるのは反対なんだろうな
163 :03/11/11 02:06 ID:1+LsZY+E
>>162

それを許すと脱北者がわんさか訪れて同じ民族を支援しろニダー、って事になるんかな?
164,:03/11/11 02:18 ID:9ZyNzIYt
韓国人にはなりたくねぇだろ
そんな基地外ミテミテぇ
165 :03/11/11 02:26 ID:KPkmO+1E
そういや最近Jはブラジル人ばっかだな
166:03/11/11 02:28 ID:QCBa/T9q
>157
前例教えてくれい。
希望持ちたい。
167 :03/11/11 02:32 ID:vjj66zxJ
皆もうエメの帰化は諦めて和製エメルソン田中達也に期待しようよ
168_:03/11/11 02:37 ID:ntsVrplo
エメよりウェズレイに帰化してほしい。ちょっと年とってるけど。
169 :03/11/11 02:44 ID:BiFZpaFK
バスケの高橋マイケルみたいに日本語喋れないのは嫌だな。
170 :03/11/11 03:31 ID:qtDj/tnP
矢野マイケルは何処行った?
171 :03/11/11 08:18 ID:53RNsZO0
マジレスだが矢野マイケルは引退した
172リカルド・ゴメス :03/11/11 10:07 ID:Qv9ffIz2
>>151
ブラジル人は本音と建前を解します。

>>155
そうなったら監督を引き受けても良いです。
173 :03/11/11 10:14 ID:R+/i8xpp
ウェズレイはブラジル代表になってないんだっけ?
だから帰化したら代表に出れるのか?
174 :03/11/11 10:16 ID:R+/i8xpp
エメルソンやウェズレイに帰化してほしいって意見はあっても、
「グラウ帰化してくれ!!」って意見は無いのか。流石時空戦士。
175 :03/11/11 10:24 ID:bX866HRn
帰化FWはいらない。
帰化FWが日本代表で点をとっても嬉しくない。
176 :03/11/11 11:03 ID:0cstrZcU
>>173
ウェズレイはどのカテゴリーでもセレソン経験は無いから呂比須とかと同じ扱いになるよ
177 :03/11/11 12:19 ID:9fjrJJ4X
サッカー協会にメールして聞けばいいだろ
178リカルド・ゴメス:03/11/11 14:17 ID:Qv9ffIz2
>>175

贅沢は言いなさんな。
179  :03/11/11 15:36 ID:y7C4sr8L
これ以上チビはいらねーんだよ
帰化したければあと身長10センチ伸ばせや
180:03/11/11 16:10 ID:VZsI34T6
とりあえずJの外国人みんな帰化させとけば?
181パク・カンジョ:03/11/11 16:16 ID:UCnzw1yy
俺モカー?
182:03/11/11 16:17 ID:HSHG1UiK
おい
帰化やらなんやら・・・・・


    情けない日本サポだな
183 :03/11/11 16:20 ID:R+/i8xpp
いいじゃねーか帰化ぐらい。フランスでもどこでもやってるじゃねーか
184 :03/11/11 16:27 ID:r/1bI3DF
帰化コンビニエンスストア化

このスレで賛成と萎えている奴らはこういう考えか?
185:03/11/11 16:30 ID:HSHG1UiK
アレックスみたいのが
帰化したら、無能ジーコだからスタメンでしょうね。

どんどん弱くなる・・・・・・・・
             と言っておいてなんだが
DFだけ一人帰化してほしいな
パナディッチがいいなぁ〜〜
186 :03/11/11 16:38 ID:R+/i8xpp
パナディッチは元クロアチア代表だから帰化しても無理だったような。
つーか34歳だったか?なのでもう歳。
187 :03/11/11 16:46 ID:stNndn1c
無理やり世論煽って、帰化を煽るのはどうかと思うが
本人に帰化の意思があって、素行・経歴上問題が無いのであれば
帰化していただいて結構だけどな

まあそりゃ、長年事実上のほぼ単一民族でやってきたわけだから
多少の抵抗はあるけどさ
188 :03/11/11 16:46 ID:UdnD0auK
ドゥトラはだめっすよね?
189 :03/11/11 16:51 ID:R+/i8xpp
ジャーン、ラモン、ウェズレイぐらいを帰化らせとけばかなり強くなるかも
190 :03/11/11 16:56 ID:stNndn1c
まあ、とは言っても、一区切り(4年)ごとに1人が限度かな
だから、もし06までにエメが帰化して代表に入った場合は
アレックスには外れていただきたい(そもそも現時点で既に外れるべきだし)
191 :03/11/11 17:02 ID:UTPWdNLn
>>188
ドゥトラはリップサービスで考えても良いよwと言っていた。
鞠のfwの外人(名前ど忘れ)は真面目に受け止めて
悩んでたなwセレソンが目標だし、でもジーコに言われたら
どうしようって。良い奴だとは思うw
エメに付いては>>187に同意。本人に好きにさせてやりたい。
帰化したいのなら歓迎するし、セレソン目指すなら尊重する。
192 :03/11/11 17:55 ID:a1UrQMUm
>>189
ラモンは代表キャップあり。2001年コンフェデメンバー
193 :03/11/11 18:13 ID:7nb7OLa4
>>189
ジャーンもセレソン経験あったと思う
ウェズレイ、ウィル、トゥットなら
194 :03/11/11 18:18 ID:UdnD0auK
>>191
マルキーニョス?ドゥトラ可能ならマジでほしいよ。
日本の弱点左SBが一気に埋まるし。しかも強力な武器になる
195:03/11/11 18:26 ID:HSHG1UiK
ドゥ虎はいいよな。
アレックスなんか雑魚。
ドゥトラに帰化してほしいな
196 :03/11/11 18:32 ID:9OoNxt4R
左サイド
197 :03/11/11 18:57 ID:VxqBTF5I
まあしかし、あんまりサッカー関係で帰化が多すぎると
法務省も考えちゃうかもね
よくわからんけども

日系やハーフ等なら問題は無いんでしょうけども

エメはただ労働で日本に来てるだけだから、もしかしたら帰化そのものが難しいのかもな
198 :03/11/11 20:19 ID:0tlXpLpb
>>185

ムルザニがいますが。
199 :03/11/11 20:28 ID:KyEX/UBq
>>191>>194
マルキーニョ州もエメルソンみたいな代表経験あった様な気がする

グラウみたいな経歴の選手がもし帰化する事になったらどうなるんだろう・・
奴は年齢詐称でユース代表になった事あるらしいし
200 :03/11/11 20:39 ID:tDwPqtLd
帰化まだぁ?
201 :03/11/11 20:42 ID:7SE6+4mc
>>199
年齢詐称で出場自体が公式記録から抹消されてそうだし
202 :03/11/11 21:02 ID:pTvIkoTV
俺はエメが帰化して代表のピッチに立ったらテンション上がるよ。
別に帰化選手が代表入りしても気にならん。
エメルソンなんて即戦力もいいとこだろ。
もし可能なんなら大賛成。
203 :03/11/11 21:07 ID:Bb2C5ma2
サカマガ編集部に問い合わせてみたら「障害無し」だったのだが
そのあと自分でFIFA規定の原典にあたってみたら駄目ぽい、って
コラムがあったね。

原典=駄目ポ、メディア=OKという構図がここにも。
204 :03/11/11 21:38 ID:f7cGn8yZ
水沼、えらくこれを話題にすること自体を嫌がってた態度。
不思議なぐらいに。
なんでだろう?
205 :03/11/11 21:42 ID:6LDpenIZ
サカマガの西部謙司コラムによると日本代表入りには支障なしって書いてあったね
ただ気化するまでが大変てなってたけど
206 :03/11/11 22:13 ID:AcW82083
人体が気化するには何度くらい必要なの?
207 :03/11/11 22:17 ID:ofTAuB5a
>>205
「支障なし」と言ったのはサカマガ編集部で実際にFIFAの規定を本人が
読んでみたらかなり難しそうなことが書いてあったと

でもそのサカマガ編集部が少し前にFIFAのルール改正についての特集
やって「エメルソンは適応外」って書いてるんだよね
208 :03/11/11 22:20 ID:6LDpenIZ
>>207
だからエメはそのルール改正以前に代表に帰化できるんだって。
209.:03/11/11 22:22 ID:jZ+TDAiW
ブラジルに召集されたらスパッとあきらめられるんだが
210 :03/11/11 22:27 ID:coxJemjN
↓結論
211 :03/11/11 22:33 ID:szbIlEdw
エメルソンは氏ね
212.:03/11/11 22:36 ID:HxOAxIam
面接、筆記試験とか大変小論文が書けるとは思えない
213 :03/11/11 22:38 ID:vjj66zxJ
>>208
それが一番よいパターンだと思う。。
214 :03/11/11 22:46 ID:HyEYAUb6
君が代歌えるのかよ
215リカルド・ゴメス :03/11/11 22:47 ID:Qv9ffIz2
>>209

その予定はありません。
山本君によろしく
216 :03/11/11 23:23 ID:53RNsZO0
このスレ的に最悪なのは
ブラジル協会が1回呼んでエメルソンがそれを受けて公式試合出場記録して
んでブラジル協会が「やっぱ要らね」って2度と呼ばなくなったときかな
217 :03/11/11 23:42 ID:+ZyMOz4e
>>191だけどマルキーニョスです。
サッカーマガジンのインタビューにての発言。結構前だと思う。
218_:03/11/11 23:50 ID:1NczHh9D
つーか、板違いも甚だしい。国内板でやれ。削除依頼出しとけよ。
219 :03/11/11 23:56 ID:W4Uda5Z7
>>208
> だからエメはそのルール改正以前に代表に帰化できるんだって。

よく解らん。ちゃんと説明してケロ。
(別に揚げ足取りをしたい訳じゃないので…、念の為)
220 :03/11/12 00:13 ID:Da7MSkSl
http://www.au.wakwak.com/~legal-experts/i/kika/kikayouken.htm

20歳以上くらいしか当てはまらない
221 :03/11/12 00:20 ID:Gch+PrhV
>>219 エメの出てた99年南米ユース選手権(WY予選)は>>1のリンクの
条文の、
「すでに1つの協会で代表に選ばれてどのカテゴリーであっても、公式大会に出場したものは、
別の協会のチームでは国際試合に出場できない。」
の、「公式大会」にあてはまらないので、帰化しても日本代表になれる
って事らしい。
でもこのスレではまだ「公式試合」か否かのソースは
まだ出てきてない。個人的には帰化して日本代表になってほしいが。
222 :03/11/12 00:52 ID:INUs3diz
>>221
これもガイシュツだと思うけどofficial competition は「公式大会」じゃなくて
「公式の試合」という意味だよ

だからU−20の南米選手権がFIFA公認の公式戦かどうか次第
223 :03/11/12 01:05 ID:OCTZ+qB0
>>216
これが一番可能性が高そうwwww
224 :03/11/12 02:13 ID:1J4W3sLS
エメが帰化したときのメリット

・日本五輪代表のレギュラー 

・アジア予選で大活躍という勲章。オイルマネーも見てる。

・アテネ五輪後の大活躍で注目され、日本人選手ということで欧州クラブから
引く手あまた

・日本代表レギュラー 

・アジア予選大活躍で、CM出演料など総額10億を越える。大金持ちへの道へまっしぐら

上記のメリットを全て捨てて、ブラジル代表入りしたときのメリット

・世界各国で得点王になっているブラジル人とロナウド枠を除いた、1枠をめぐって
レギュラー争いをすることで、自尊心が満たされる。

225 :03/11/12 03:19 ID:sRqMjNFt
>>224
エメが帰化してもFIFAに認められず代表無理
結局浦和にもう一人外国人入れれるだけのメリットて可能性も
226 :03/11/12 03:30 ID:h3xxhSXI
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/wcup/chronicle/chronology/
http://sports.nikkei.co.jp/soccer/column/osumi/index.cfm?i=20030210ca000ca

これらのサイトを見る限りでは、南米選手権はCONMEBOL(南米サッカー連盟)による
独自の大会で、第一回大会は非公認と書いてあるが・・・
227 :03/11/12 05:12 ID:xzbeltl0
結局 あっさりとU-22ブラジル代表よばれて
このスレ終了という展開が
健全なのだろうな

しかし育ってないなあ 図抜けた選手が
228 :03/11/12 05:12 ID:NtGdm9BF
>>226
南米選手権が非公認ってのは100年近く前の話な。
今時の、ワールドユース予選もかねた南米ユース選手権が公式戦でないなんてこと、
ありえないよ。
229 :03/11/12 07:11 ID:5hzMvTeM
結局,どっちなんだ?
230 :03/11/12 07:36 ID:QX0A9O8L
>>229
お前わざと書いてるだろ(w
231 :03/11/12 13:54 ID:Dy869B4b
なかなか結論出ないね
232 :03/11/12 14:02 ID:xixmd6io
エメのU-19南米選手権が公式の代表キャップにカウントされない説は
結局、誰々が言った…とか、どこかに書いてあった…とか、無責任なのばかりで
信用に足りる情報は、解釈の違い云々といったエクスキューズ付きの情報も含めて1つも無いな。

スレの方向性としては、キッチリとした正解が無い方が盛り上がるが(まぁ〜水掛け論だが)。
233リカルド・ゴメス :03/11/12 14:19 ID:eEg7/g0W
>>227

ありえませんのでこのスレは続きます。
234  :03/11/12 15:21 ID:E7aOnQKo
納豆食べれないから無理だね
235 :03/11/12 16:00 ID:QJMKcAos
もういい。人の国籍変えさせて日本人にさせて出場させるなんて、
そんな拉致まがいのことしてまで強くなりたくない。多くを求めん方がええ。
ゆっくり階段上がりましょうや。
236 :03/11/12 16:09 ID:13EoT5Qk
フランスなんかほぼ移民組みで純粋なフランス人なんか今の代表にはほとんど居ませんが何か?
オランダなんか半分は元植民地の黒人ですが何か?
237 :03/11/12 16:11 ID:13EoT5Qk
ついでにトゥットも帰化して欲しいな。
で、エメとの2トップでお願い
238 :03/11/12 16:12 ID:IPyPW2r2
すでに階段は下りに入ってる罠
239 :03/11/12 16:17 ID:S1Sn6krS
何か? じゃねーよ
フランスもオランダも幼い頃からその国で育ってその国のサッカーを
学んだカレンロバート型が大半だろヴォケー
そいつらがそいつらを育ててくれた国の代表に入っても違和感ないだろ
240 :03/11/12 16:22 ID:T5YMTJdX
ベルギーの鈴木を韓国に逆帰化って言うのはどうよ
241 :03/11/12 16:33 ID:xaHvnq4E
国際Aマッチでは使えんだろが、キムチサカーでは重宝するかもw
242 :03/11/12 17:53 ID:TCZbNQ81
>>235
本人が帰化したい、代表に入りたい!っていうんなら何も問題ないんじゃないの?
無理やり脅迫してハンコ押させるっていうんなら「拉致まがい」っていうのも解るけど。

243:03/11/12 17:57 ID:XQd67nAF
ただな。
勝手にドリブルしてパスを廻さない事で
嫌われそうな気が・・・・
244 :03/11/12 18:02 ID:13EoT5Qk
いや逆に日本人のFWは、打てってとこでパスに逃げるからな・・・
エメくらいな強引さが欲しい
245 :03/11/12 18:03 ID:VijfBdtg
大和撫子を嫁にもらえば代表入りも可能
246 :03/11/12 18:08 ID:RVpeOgYX
>>236
なんで欧州の真似しなきゃいけないの?
日本は日本のやりかたでいいじゃない
いちいちアメリカだとか欧州の真似しなきゃ何もできないのか?
そんなんだから日本人は世界中から黄色い欲ボケ猿ってバカにされんだよ
世界中から嫌われるんだ
247 :03/11/12 18:14 ID:YduMpImP
帰化なんかしてたとえ出れても日本の恥だな
日本人のFWだと、もうダメだから外人ですかw
これで日本代表として戦うなんて勝ってもうれしくないよw
10年後には8人くらいが元ブラジル人になってるんじゃない?wwww
248:03/11/12 18:19 ID:XQd67nAF
DFは、一人ほしいのですが・・・
249 :03/11/12 18:23 ID:RZujemQ2
自意識過剰の馬鹿がたくさんいるな。

誰がてめぇの為を思って帰化するんだよ( ´,_ゝ`)プッ
250 :03/11/12 18:28 ID:N1ksAzCG
南米ユース選手権に招集されただけで、試合には出てないって
意味でないの?放置読んだときにそう思ったんだが。
招集されただけで「出場」になる?
つか試合にも出てるならスマソ
251 :03/11/12 18:31 ID:M9NhMXvW
>>249

252 :03/11/12 18:39 ID:CiFOnp6d
>>242
エメルソンに限って言えば、日本人に帰化したいとは一言も言ってない。

>>245
今年ブラジル人とケコーンした。

>>246
移民受け入れをしなさ過ぎる点では嫌われてるな、日本は。

>>250
>>1のリンク先見ればわかるけど、出てるし得点もしてる。
問題はそれが「FIFAの公式戦」かどうか。
253 :03/11/12 19:09 ID:aLaAXKSC

<  おまえら、国籍云々の前にメダル返せ!

  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨\  /∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
          /:|.       | |     /:|   
        /  .:::|       ∨    /  :::|     
        | エ...:::::|           / メ ::::|     
       i       ̄ ̄⌒゙゙^――/    ::::::::|    
      /_,,        . _        ::::::::::::\    
      /  \\゙.l |  / ::// ̄ ̄ ̄ ̄/  ::::::::\   
      | ● |  . | | / :::: /  ●    //   :::::::\   
     /i,.\__ |     :::: /      //      :::::::::\  
    / \ \|.      // ̄ ̄ ̄          :::::::::\
    /   __      ̄ ̄ ,,、         i し./ :::::::::::::\   
   /   /__,,____,/ ̄ \ \       ノ (  ::::::::::::::::::::\   
  /    |.. | /└└└└\../\ \      '~ヽ   :::::::::::::::::/   
  \    ∨.|llllllllllllllllllllllllllllllll∨lllll|     /      :::::::::::::::::/   
   \    |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕         ::::::::::::::::::::/   
     |   |.|lllllllll;   ./ .   . |        ::::::::::::::::::::/   
     .|   |.|llllll|′  /    . |    .|     :::::::::::/ 
     .|   |.|llll|    |     .∧〔   /    :::::::::::::|
    / }.∧lll    |    ../ /  /   :::::::::::::::::\
   /   /| \┌┌┌┌┌/./ /:::      :::::::::::::::::\
      ( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /:::::::::::         ::::::::::\
       ヽー─¬ー〜ー――― :::::::::::::
254 :03/11/12 19:57 ID:xzbeltl0
メダルはさあ
ちぎれてころころ転がって、グラウンドの端のほうに落ちてて
掃除のおじさんが
「あぁ またわげわがんねえ鉄クズがぁ....はい不燃ね。ポイ さあ飲みいくどー!」
が正解。
255_:03/11/12 20:21 ID:tccMl+Xt
帰化より日本はもっと混血したほうがいいな
256 :03/11/12 20:56 ID:okTIXJtl
女が汚い黒人にセックスされるのは嫌だから、男が金髪ガールと結婚たくさんしろ。
257 :03/11/12 21:00 ID:/8nPzeCW
日本経済が破綻したらロシア人とも結婚は無理だろうな。
まぁ将来的には混血は進むだろう。黒人とかじゃなく中国、韓国系だが。
258   :03/11/12 23:10 ID:AJpPcwDu
>>248
マルクスがいるじゃん
259.:03/11/12 23:44 ID:rV4TBSRl
>256
まぁその子供が、ギャルどもにもてて日本男児は惨めになるわけだがな
260 :03/11/13 00:05 ID:I3kyJShc
エメが帰化したら相方は田中達也で決まりだな
261 :03/11/13 04:30 ID:SWo57u/+
>>252
だからさあ。公式戦じゃない試合ってのは練習試合とかクラブ対代表の興行とか
そういうのだってば。南米ユースは世界大会のpre-liminary matchなんだから
公式戦でないわけがないのよ。
結論。エメは公式戦出てる。帰化しても日本代表にはなれないし、帰化すると
ブラジル代表の資格も無くす。帰化を勧めるな。頼む。
262 :03/11/13 04:43 ID:iieVwYG/
>>261
「FIFAの」だからな
南米連盟の公式大会なら問題が無い

ま、なんにせよ、まずはエメに帰化の意思がなけりゃいかんけどな
263 :03/11/13 05:37 ID:PND/0n5w
>>261
帰化を勧めたことは一度もないけど?
アド怪我してんだから試せよってレスはしたけど。
264 :03/11/13 07:29 ID:3fF17meO
誰かブラッターに電話して聞いてみて。
265リカルド・ゴメス:03/11/13 10:45 ID:fV9T9fsp
>>263
日本に上げる方がサッカー界のためになる。

>>264
ブラッターはわかってないと思うよ。
266 :03/11/13 10:48 ID:DrKtoUTh
>>262
ユースのカテゴリーの試合はFIFAが全て統括していて
南米連盟はFIFAの下請けで主催しているに過ぎない
267 :03/11/13 10:51 ID:9vy02hIZ
まあ、こんなちっぽけな条文なんて金の力でいくらでも解釈を変えれるわな。
268:03/11/13 11:16 ID:eoNW0oJI
ブラジルにとっても眼中にねーシナ
269 :03/11/13 12:13 ID:PND/0n5w
エメルソンよりむしろジーコをブラジルに返したい
270 :03/11/13 21:49 ID:+DCzpt+6
エメルソンなんていらねーよ
こいつ帰化させたら海外から「日本はブラジル人を帰化させないと
代表が強くなれない」と馬鹿にされそうだしな。

どうせエメルソンが必要とかほざいてるヤシは劣等サポか素人のどちらかだろ
271 :03/11/13 23:14 ID:sZvwpYoj
エメルソンが本当に日本を愛していて、日本人になりたいって思ってるんなら大歓迎なんだがな。
272 :03/11/13 23:26 ID:mVVm9VVa
本人が自発的に勝手に帰化して、後から協会来て
「代表資格満たしてますので呼ばれたら日本代表として戦いますんでヨロシク」
ってんならわかるけど、その時の代表強化の為に説得し伏せて母国を捨てさせる
ってんなら上に出てるみたいに「拉致」とそう変わらんぜ。
とても民主主義国がやる事じゃねーよな。
273 :03/11/14 00:00 ID:YtVw3Cne
>>270
> こいつ帰化させたら海外から「日本はブラジル人を帰化させないと
> 代表が強くなれない」と馬鹿にされそうだしな。

帰化しても日本は弱いから馬鹿にされないって
274 :03/11/14 00:19 ID:Z8qQT1DI
誰もエメに帰化を強要していないし、エメ自体公式な場で帰化の希望もしてないし。
日本代表の試合に出れるかどうかはFIFAが決める事だよ。
275 :03/11/14 01:24 ID:CpjpBPvJ
負けが続けば世論が一斉に帰化に傾き騒ぎ出す。それが嫌だ。
エメルソンがインタビューたび帰化の話をさせられる姿はみたくないな。
276 :03/11/14 05:33 ID:On4N3EBo
>272 
>説得し伏せて母国を捨てさせる

大相撲・・・。
まぁ親方になるには「日本国籍を有してるもの」と明文化されてるからな。
朝青竜どうするんだろ。
277 :03/11/14 07:28 ID:yhjKGa6R
つーかそもそも既婚・日本語喋れない・婚外子がブラジルにいるから帰化自体相当難しいぞ。
それにコンサきたのが2000年だから報知の来年申請とかいう記事はありえない。
まぁそれくらい呆痴だから1の情報なんぞ知らんわなぁ。
278_:03/11/14 08:39 ID:Jp+Ltkmc
代表資格云々は別として、帰化への手続きは正式に始まってるのかね?
279 :03/11/14 10:52 ID:H6+MbSWb
>>278
本人にその気が無いのに手続きも何も無いだろ
280 :03/11/14 12:00 ID:/4SoFmfB
関係者によると、日本代表ジーコ監督は8月にエメルソンと会食し、日本国籍を取得するように説得。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2003/11/04/06.html
281リカルド・ゴメス:03/11/14 12:44 ID:2Jxi7K4E
アド、レオ故障のため予選では第三のFW候補の1名ですが、日本に譲ってもかましません。
282_:03/11/14 13:37 ID:ruvWbMNb
そうかな?
283 :03/11/14 13:58 ID:F/UOg6nl
>>280

また古くてしょっぱいネタ引っ張ってきたな…w

ちなみに、その会食かは知らんが8月に鹿○関係者が
ジーコを通じて、エメの移籍工作を行ってたらしいから
そっちの方が臭いと思うんだがな…。
284 :03/11/14 14:47 ID:677dQKQw
>>272
> ってんなら上に出てるみたいに「拉致」とそう変わらんぜ。
> とても民主主義国がやる事じゃねーよな。
かの国なら有無を言わさず連れ去ります。水中スクーターで。
285赤サポ:03/11/15 01:48 ID:3Ajm7bPZ
2003年11月14日(金)  浦和レッズ、ゼキッチ獲得か? No.62
現在、クロアチア・リーグ得点王で代表にも選出されているFWゾラン・ゼキッチ(カメン・イングラッド)
に浦和レッズがオファーを出していることが明らかになりました。水曜日にマネージャーの
ディンコ・ジキッチ氏が浦和の関係者をクロアチア代表の合宿地へとつれてきたとのこと。
2年契約で年俸は40万ドル以上という好オファーであり、残るは浦和とカメン・イングラッドの
ヴラド・ゼッツ会長との間で移籍金に関して話し合うだけのようです。ゼキッチにはその他にも
ブンデスリーガのクラブやイスラエルのマッカビ・ハイファなどが関心を示しています。


エメ、輸出決定臭いね、良かったと思う。
286 :03/11/15 02:13 ID:uHdRYYRX
>>285
エメルソンが帰化 or ニキフォロフ退団のどちらかだろ
287赤サポ:03/11/15 02:31 ID:3Ajm7bPZ
>>286
本人に帰化する意志がないのは勿論として、帰化申請すら出してないのに
帰化を見越した補強が出来るわけない。
それにニキを切るにしても、今のチーム状態で外人FW獲得はないと思うけど。
田中をベンチに下げるのは勿体無いし。
288 :03/11/15 02:37 ID:tbbmFe93
帰化とかは置いといて、エメ田中のコンビは強力だし
わざわざコンビ壊してでも取る選手なのかな。左サイドハーフとか
探せばいいのに。
289 :03/11/15 02:38 ID:3mfWx4Tw
エメなんていらねーよ、夏
























なんて言えねーよ、冬。
290妄想:03/11/15 02:54 ID:UpFdTK/v
エメ帰化 ゼキッチ獲得 闘莉王獲得 現存主要メンバー放出ゼロ

すごいことになるな、、、
291 :03/11/15 03:40 ID:4iGhsYvG
>>290

そして監督が、柱谷…。








だったら、どうする?w
292 :03/11/15 11:32 ID:qyH0QcKx
>>286
ゼリッチの方が貢献度は薄いのでは?
293 :03/11/15 12:13 ID:NgNN5wF/
・国内サッカー、Jリーグ所属選手に関するスレは国内サッカー板http://sports4.2ch.net/soccer/
・このスレッドは重複です。     ★エメルソン帰化しても代表になれネーヨ★


帰化選手(゚听)イラネ
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1050493775/
★日本代表戦術システム総合スレVer3★その2
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1068108861/
ジーコ監督でバロンドール候補に日本人ゼロ 148 弱
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1068829764/
ジーコ日本代表を応援するスレ 24
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1068024422/
294 :03/11/16 15:00 ID:oD8qS1BU
>>286
帰化だけを考えても申請できるのは2005年にならなきゃ駄目。
普通にエメ以降を考えてだろう。
295 :03/11/16 15:22 ID:xbeFH7G9
Qちゃんのあれほどまでの突然の失速はなんだ?
男子バレーのイタリアの強さは一体なんだんだ?
296#:03/11/16 15:36 ID:ojJlOysK
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ    
297 :03/11/16 15:53 ID:wPNNg1gU
何年か前に、浜本っていうアルゼンチンのユースの代表経験のあるGKが日本ユース代表に選ばれて
その時にアルゼンチンでのユース代表経験があるから、日本代表失格ってあったけど、
それはアルゼンチンのは親善試合だったから日本の代表になっても大丈夫だったよ、
298 :03/11/16 16:20 ID:XEBhHE1F
>>297
まんがの読みすぎ
299 :03/11/16 16:53 ID:YMj+h8l6
>>298
Jドリームを舐めるなよ
300 :03/11/16 17:23 ID:ba/1yaDC
浦和の選手はいりまへん

エメはいらん
301さる:03/11/16 19:19 ID:DxV0ANwd
つーか、ブラジルU−17では公式戦に出場してないから
帰化すれば日本代表に入れます。
あとトゥーリオは浦和には行きません。
302 :03/11/16 19:43 ID:WElhVuHV
・国内サッカー、Jリーグ所属選手に関するスレは国内サッカー板http://sports4.2ch.net/soccer/
・このスレッドは重複です。     ★エメルソン帰化しても代表になれネーヨ★


帰化選手(゚听)イラネ
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1050493775/
★日本代表戦術システム総合スレVer3★その2
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1068108861/
ジーコ監督でバロンドール候補に日本人ゼロ 148 弱
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1068829764/
ジーコ日本代表を応援するスレ 24
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1068024422/
303 :03/11/16 20:38 ID:J+UCFNxT
>>301
だからU−20で試合に出てるだろうが
304 :03/11/17 01:12 ID:0v/u+DTt
 
305 :03/11/17 04:57 ID:iadgpVJx
306 :03/11/17 10:14 ID:OnV6H0Bf
>>301
しつこい、過去ログ嫁
307 :03/11/17 20:42 ID:LD6mSx8U
順調にいくといつ帰化できるの?

帰化したら江眼瑠尊マルシオって感じになるのかな??
308 :03/11/17 23:21 ID:PigVDn70
>>307
順調に行けばできる、ただいまは順調ともいえない。
もし帰化したとして代表になれるかは日本の努力しだい。
こんなんでどうよ?
309308:03/11/18 01:11 ID:alxVbISi
>順調に行けばできる
順調に行けば来年ぐらいのまちがい
すまそ
310_:03/11/18 01:44 ID:j1GFop/s
代表には入れないと分かった後で帰化したら認める
311 :03/11/18 09:51 ID:6psLoVyy
・国内サッカー、Jリーグ所属選手に関するスレは国内サッカー板http://sports4.2ch.net/soccer/
・このスレッドは重複です。     ★エメルソン帰化しても代表になれネーヨ★


帰化選手(゚听)イラネ
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1050493775/
★日本代表戦術システム総合スレVer3★その2
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1068108861/
ジーコ監督でバロンドール候補に日本人ゼロ 148 弱
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1068829764/
ジーコ日本代表を応援するスレ 24
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1068024422/
312 :03/11/19 23:58 ID:gOtP0847
>>301
なんで1も読まないんだおまいは……

あと誘導厨うぜぇ
313 :03/11/20 00:06 ID:bBQSaxlQ
>>311
お前、頭弱いだろ。

★日本代表戦術システム総合スレVer3★その2
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1068108861/
ジーコ監督でバロンドール候補に日本人ゼロ 148 弱
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1068829764/
ジーコ日本代表を応援するスレ 24
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1068024422/


でエメルソンの帰化について話して来いよ。絶対スレ違いって叩かれるぞ。
314 :03/11/20 12:26 ID:ANDV1fgS
・国内サッカー、Jリーグ所属選手に関するスレは国内サッカー板http://sports4.2ch.net/soccer/


・このスレッドは重複です。     ★エメルソン帰化しても代表になれネーヨ★


帰化選手(゚听)イラネ
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1050493775/
★日本代表戦術システム総合スレVer3★その2
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1068108861/
ジーコ監督でバロンドール候補に日本人ゼロ 148 弱
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1068829764/
ジーコ日本代表を応援するスレ 24
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1068024422/

315 :03/11/20 20:32 ID:uzEFUN3B
誘導厨うぜぇんだよ。お前はなんでそんな必死なんだ?
たまには外出しろや。
316 :03/11/20 20:51 ID:aV9En7Xr
「エメルソンのユース代表だった頃を語るスレ」でいいじゃん
317 :03/11/21 22:42 ID:RhmBnL1u
318 :03/11/21 22:56 ID:Q/krq+1B
>>317

少なくとも浦和のエメには無関係の話でしょ
319 :03/11/22 17:21 ID:8W3kFAfY
ウェズレイ帰化させろ。
確か代表にも格世代にも一度も選ばれていないからOKだ。
320 :03/11/22 17:30 ID:mOlt5QrR
FWのあのざまを見て、帰化選手イラネとか抜かしてる奴の気が知れねーな
321 :03/11/22 18:04 ID:8KffEDaj
いらねーよ。んなことで人(国)のもん欲しがる奴の方が気がしれんわ。
322 :03/11/23 00:00 ID:/Y6vkH4h
揚げ
323さーがずがば:03/11/23 00:01 ID:svG/04dD
よろしくお願いいたします。↓

競馬板からのお知らせ
競馬板では今年の有馬記念ファン投票において、シルクボンバイエという馬をプッシュしています。
『白面の貴公子』の異名を取るその姿を、ぜひ年末の大一番で見たいのです。
ぜひシルクボンバイエに1票投じてください。お願いします。

【画像】 http://tyostd.hp.infoseek.co.jp/bombaie/s_bombaie1.jpg
【戦績】 http://keiba.nifty.com/db/horse.php?hid=2000102376
【投票画面】http://www.jra.go.jp/fan03a/fanent0.html
投票画面では、馬番号は空欄 馬名シルクボンバイエと書いて投票してください。1頭だけ書いて、あとは空欄でも可です
324_:03/11/23 01:28 ID:iEjK+Rgo
ナイジェリアやガーナから18、19くらいのダイヤの原石連れてこい。
325 :03/11/23 10:50 ID:qreRza46
http://www.soccerage.com/jp/13/r4915.html
エメルソンがバルサ行くみたいだぞ。
326 :03/11/23 17:28 ID:FdE/rA+M
>>325
行っても出れねーよ。EU外枠知らないの?
327 :03/11/23 17:45 ID:OzC2PJdz
>>326
ローマのエメルソンだって事わかってる?
コクは契約の問題があるし、シャビは伸び悩んでる。
エメルソンがポルトガル籍持ってるかどうか知らんけど、なければその時は
EU枠の誰かを放出するとかするだろ。
FWはビエリを取るかも知れないしな
ってスレ違いだな
328 :03/11/23 17:46 ID:Z3mFpNny
バルサは2005年の事より目先の試合で精一杯だろ
329 :03/11/24 02:43 ID:ix+/zdFA
>>327
チャビが伸び悩み?
他が伸び悩んでるのは自明だけどねぇ。

EU外枠の放出なら、ルストゥだろうけどな。
330 :03/11/25 11:24 ID:HXVOjHUe
BSで見れなくなってからバルサの事はさっぱりわからん。
331 :03/11/25 11:29 ID:5P4ghfwh
イラクの選手を帰化させる
そうすればテロも無問題




にはならないよ
332 :03/11/25 11:44 ID:FvPPv2zq
エメルソンってどこの選手?ローマ?帰化するの?
333 :03/11/25 11:59 ID:WxvoFdbo
>>332
なんか必死だな
334 :03/11/25 14:18 ID:3o2/U139
・国内サッカー、Jリーグ所属選手に関するスレは国内サッカー板http://sports4.2ch.net/soccer/


・このスレッドは重複です。     ★エメルソン帰化しても代表になれネーヨ★


帰化選手(゚听)イラネ
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1050493775/
★日本代表戦術システム総合スレVer3★その4
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1069419252/
ジーコ監督で視聴率操作が必要になった 151 弱
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1069525280/
ジーコ日本代表を応援するスレ 24
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1068024422/
335 :03/11/25 17:49 ID:uL1Lx9vU
336誘導:03/11/28 23:51 ID:tgzh2Ah3
重複スレッド

帰化選手(゚听)イラネ
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1050493775/
ジーコ監督で視聴率操作が必要になった 151 弱
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1069525280/
ジーコ日本代表を応援するスレ 25
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1069916335/l50
★日本代表戦術システム総合スレVer3★その5
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1069839565/l50
337 :03/11/30 20:36 ID:B7KFPX+n
sage
338 :03/12/01 23:55 ID:DC3lmxVX
・国内サッカー、Jリーグ所属選手に関するスレは国内サッカー板http://sports4.2ch.net/soccer/


・このスレッドは重複です。     ★エメルソン帰化しても代表になれネーヨ★


帰化選手(゚听)イラネ
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1050493775/
★日本代表戦術システム総合スレVer3★その5
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1069839565/
ジーコ日本代表を応援するスレ 25
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1069916335/
ジーコ監督で中国も韓国も安泰、こりゃ弱った! 152
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1070249726/
339 :03/12/02 19:04 ID:zO+mrmOs
さして上がってもいないスレにコピペ貼り付けるだけの奴って。
なんで自分で削除依頼ださないのか不思議だ。
340 :03/12/02 21:43 ID:lgb4x57h
・このスレッドは重複です。     ★エメルソン帰化しても代表になれネーヨ★


帰化選手(゚听)イラネ
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1050493775/
★日本代表戦術システム総合スレVer3★その5
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1069839565/
ジーコ日本代表を応援するスレ 25
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1069916335/
ジーコの秋田も解雇になった( ´,_ゝ`)プッ弱 153
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1070365560/
341 :03/12/05 20:47 ID:FV3zVuaF
誘導厨ウザー
342 :03/12/06 00:24 ID:9uHuPVMM
・このスレッドは重複です。     ★エメルソン帰化しても代表になれネーヨ★


帰化選手(゚听)イラネ
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1050493775/
★日本代表戦術システム総合スレVer3★その5
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1069839565/
ジーコ日本代表を応援するスレ 25
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1069916335/
ジーコ監督で久保のインタビューもカット! 154 弱
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1070541251/
343 :03/12/06 00:29 ID:wNysaXUN
実は必死に保守してる誘導厨
344 :03/12/06 20:50 ID:T2qko/NS
・このスレッドは重複です。    ★エメルソン帰化しても代表になれネーヨ★


帰化選手(゚听)イラネ
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1050493775/
★日本代表戦術システム総合スレVer3★その5
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1069839565/
ジーコ日本代表を応援するスレ 25
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1069916335/
ジーコ監督でダイスラーも鬱になった 155 弱
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1070708850/
345 :03/12/07 22:38 ID:0gkYxbhX
ジーコ日本代表を応援するスレ 26
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1070802396/
346 :03/12/07 23:10 ID:bbiKa5HV
ジーコ代表監督で大久保ノーゴール更新中! 156 弱ぁ〜
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1070804284/
347 :03/12/08 00:25 ID:DuhPXIlE
誘導厨必死だなw
348 :03/12/08 00:31 ID:GPp4jqKE
・このスレッドは重複です。    ★エメルソン帰化しても代表になれネーヨ★


帰化選手(゚听)イラネ
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1050493775/
★日本代表戦術システム総合スレVer3★その5
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1069839565/
ジーコ日本代表を応援するスレ 26
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1070802396/
ジーコ代表監督で大久保ノーゴール更新中! 156 弱ぁ〜
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1070804284/



・国内サッカー、Jリーグ所属選手に関するスレは国内サッカー板
http://sports4.2ch.net/soccer/
◆エメルソンは凄い!凄すぎるっ!!Part2◆
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1068215576/
349 :03/12/08 14:43 ID:w7H6cBQ2
・このスレッドは重複です。    ★エメルソン帰化しても代表になれネーヨ★

帰化選手(゚听)イラネ
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1050493775/
★日本代表戦術システム総合スレVer3★その5
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1069839565/
ジーコ日本代表を応援するスレ 26
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1070802396/
ジーコ監督はバボちゃんの中の人だった -弱- 157
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1070859907/


・国内サッカー、Jリーグ所属選手に関するスレは国内サッカー板
http://sports4.2ch.net/soccer/
◆エメルソンは凄い!凄すぎるっ!!Part2◆
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1068215576/
350 :03/12/09 22:31 ID:BDQUCmrd
>>349
保守ごくろうさん♪
351 :03/12/09 23:09 ID:u9WyzoZV
これって、ひょっとしてエメが帰化して代表に選ばれるまで保守し続けるつもりか?w
352 :03/12/10 01:15 ID:tV4XaPEG
WSDの最後のほうに国籍変更の記事が書いてあったぞ
来年限定であればジダンでさえ、フランス代表→アルジェリア代表もできるんだってさ
353 :03/12/10 03:08 ID:cwEIwyiy
未だに複数国籍のルールと混同してるヤシが居たのか?





と釣られてみる…。
354 :03/12/11 13:53 ID:lbvhZIdl
誘導厨を誘導してみる。
355 :03/12/11 13:54 ID:lbvhZIdl
誘導厨を誘導してみる。
356  :03/12/11 14:09 ID:44hnV12l
FIFAにあんだけ資金援助してるんだから、
チョットぐらいルールかえてもいいじゃん。
357 :03/12/11 14:25 ID:kHYbRrfA
そうだ。その手があったな。

日本市場をまだまだ開拓する必要がありますよ。ブラッターさん。
358 :03/12/11 15:33 ID:ZGuUamTJ
・このスレッドは重複です。    ★エメルソン帰化しても代表になれネーヨ★

帰化選手(゚听)イラネ
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1050493775/
★日本代表戦術システム総合スレVer3★その6
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1071049842/
ジーコ日本代表を応援するスレ 26
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1070802396/





・国内サッカー、Jリーグ所属選手に関するスレは国内サッカー板
http://sports4.2ch.net/soccer/
◆エメルソンは凄い!凄すぎるっ!!Part2◆
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1068215576/
359 :03/12/11 22:55 ID:CwfTmYqi
ほんとか?

エメルソンが帰化して代表にできないなら誰を帰化させればいいんだよ!
トゥットは?
360 :03/12/11 22:59 ID:cLV+INXC
>>359
トゥットやウェズレイ辺りは代表経験一切ないから大丈夫
361 :03/12/11 23:54 ID:R/h1XxPj
駄目なの?
362キカ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!:03/12/13 04:59 ID:z+W3oBzM
エメ帰化申請へ!W杯4強約束

 J1・浦和のブラジル人FWエメルソン(22)が、来年中に日本帰化申請を行うことを初
めて明言した。12日までにスポーツ報知の取材に答えたもの。2006年のドイツW杯で日
の丸を背負うことを熱望。本大会のベスト4と世界ランキング9位以内に入ることを目標に掲
げた。ジーコ・ジャパンの決定力不足解消に、強力なストライカーが動き始めた。
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/dec/o20031212_10.htm
363 :03/12/13 05:10 ID:fQctkcE4
―かつてブラジル代表に入っているが?

 「U―20、21ブラジル代表でプレーしたけど、
世界ユース選手権のような世界大会には出ていない。
日本代表に入ることは問題ない。
すでに調べているし、障害にはならない」
364  :03/12/13 05:10 ID:crp3jtJa
ブラジル人にへこまされブラジル人に勇気付けられた
365U-名無しさん:03/12/13 05:12 ID:VCWXBUWw
で、本当のところはどうなんだ?
日本代表になれるのか?
366.:03/12/13 05:18 ID:qnXNrXBn
俺は反対。
どうせなら全員帰化ブラジル人にしろよ。
つまんね。
367 :03/12/13 05:18 ID:WamvN+Ck
これが本当だったら凄いよ。
でも一次予選で敗退の可能性もある
368 :03/12/13 05:18 ID:5iiTaST1
帰化してやっぱダメでしたとかだったら笑える
369 :03/12/13 05:20 ID:U1r89BQK
帰化するなら早くしてくれ。
アテネ五輪予選が始まっちゃうだろ。
370  :03/12/13 05:20 ID:crp3jtJa
>>366
一人や二人でなにブーたれてんだよ
俺はドイツ代表で黒いのがW杯出た瞬間ふっきれたね
371 :03/12/13 05:21 ID:U1r89BQK
しかしこれをやりすぎると各国の代表選手がブラジル出身者ばかりに
なってしまい、サッカーが盛り下がる罠
372 :03/12/13 05:23 ID:LUeRrhSK
フランスなんかクロンボばっかりじゃねーか
問題ないな
373 :03/12/13 05:24 ID:j4G6EwnC
>>370
その通り。それでもラグビー日本代表よりは相当マシなんだからな。
374 :03/12/13 05:25 ID:lPRY8KlW
日本語喋れないんじゃねえの?
375U-名無しさん:03/12/13 05:25 ID:VCWXBUWw
まあ、ノルマみたいなもんだな。Wカップごとにブラジル人を1人増やす。

サントス・アデミールとか矢野マイケルはどうしたんだろう。
376 :03/12/13 05:28 ID:MfPwxquZ
そもそも独代表FWに純正ドイツ人なんているか?
377  :03/12/13 05:29 ID:crp3jtJa
今時、違う肌の選手が居ない代表なんてむしろ恥ずかしい
我々はグロバールコミニケーションだ
378 :03/12/13 05:29 ID:HBUx4jmU
おまえら簡単に帰化、帰化って言うが、国籍を捨てることなんだぞ!
ふるさとに帰っても外国人扱いなんだぞ。
そう簡単に帰化なんて決められる訳ないだろ!
それでも帰化しようとするエメルソンの気持ちも考えろよ。。
379 :03/12/13 05:30 ID:HEHOrdrc
>>375

三渡州なんて出てきた時点でいつのはなしやら・・・
矢野は引退。
380 :03/12/13 05:31 ID:w4iynk5y
ついでに闘莉王も日本代表に入ったらええねん  それでええねん
381 :03/12/13 05:32 ID:7l1j4JhU
チョンだってじゃんじゃん帰化しちゃってんだから
もっとまともな血入れても良いよね
382 :03/12/13 05:32 ID:7jPNEtnc
日本語も漢字もできないと帰化できないだろ普通
エメはもう外人と結婚してるしな
383 :03/12/13 05:33 ID:3mREmVt7
エメルソンは普通に日本語喋れるの?
384 :03/12/13 05:34 ID:5iiTaST1
半年前から勉強中とか。>日本語
385 :03/12/13 05:34 ID:5LFq2Zak
単なるネタに過ぎなかったことが現実になろうとしてるのか?
でも放置だしなぁ・・・
386 :03/12/13 05:34 ID:smVSnPXn
>>378
ブラジルは二重国籍オッケー
387 :03/12/13 05:34 ID:5iiTaST1
半年前から週3回、専任講師による日本語の勉強を開始。
オフに帰国するブラジルでも、日本語教師を準備している。
「聞くのは、まったく問題ない。ほとんど分かる。話すのも良くなっている」
とエメルソンと契約を結ぶテオ代理人は話す。
2か月前には、所属する浦和にも自分の気持ちをオープンにした。
「すべては国籍を取得するため」とエメルソンは言う。
388  :03/12/13 05:35 ID:crp3jtJa
>>385
放置だろうと本人が実際に答えてるんだから信憑性はあるだろw
こんな重要な事、ちゃんと調べずに決めるわけないし
あの問題も大丈夫なんだろ
389 :03/12/13 05:36 ID:dDE6jQXn
エメルソン帰化決定か・・・
390 :03/12/13 05:36 ID:5iiTaST1
>>386
日本がNGだから捨てなきゃいけない。
つか、なんでこんな規定があるんだろう・・・
391 :03/12/13 05:36 ID:3mREmVt7
>>384
>>387
ども
日本人になるんなら日本語をしっかり喋れるようになってほしいな・・・
392 :03/12/13 05:37 ID:HBUx4jmU
>>386
ブラジルは良くても、日本の国籍法が帰化の際、二重国籍を禁じている

>重国籍防止用件
>日本国籍取得に当たっては、他の国籍は捨てること。
393 :03/12/13 05:38 ID:VCWXBUWw
セルジオ越後はいつ帰化するんだろう
394 :03/12/13 05:40 ID:5LFq2Zak
>>390
つーかそれは日本政府に対して宣言するだけのこと。
ブラジルの法律じゃ一生ブラジル国籍を捨てられないことになってる。
両政府が国籍について連絡するわけでもない。
表向きってことね。
アルベルトフジモリが日本人だっていってるのと同じ。
395 :03/12/13 05:40 ID:dDE6jQXn
実現したら
監督・ジーコ FW・エメルソン MF・三都主アレサンドロ
となるわけだが・・・どうよ?
396  :03/12/13 05:40 ID:6Jr/T0dy
 ◇エメルソンの日本代表入り 通常、代表歴のある選手が他国の代表に入ることは認められていない。サンパウロFCで頭角を現したエメルソンは、98年のU―20南米選手権にブラジル代表で出場した。ただし、99年の世界ユース選手権(ナイジェリア)には不参加。
エメルソン側は事前の調査でFIFA主催の世界大会への出場がないことから、日本代表入りに問題はないとしている。
397 :03/12/13 05:40 ID:gXL9/TfC
サントスと入れ替えだな
398  :03/12/13 05:42 ID:crp3jtJa
>>397
それで問題無いな
もうアレックスは一回出たんだし
茸を蹴落としてね
399 :03/12/13 05:42 ID:OsVp3Vg1
みんな、飛ばしの可能性もあるんで様子見ってとこだろうな
400  :03/12/13 05:42 ID:6Jr/T0dy
やっぱりこれが正しかったね。
これ書いたの俺だけど。

54 名前:   投稿日:03/11/09 06:23 ID:OwmnE1GX
これ以前から議論されていたけど、
U20予選は、南米協会主催でFIFA主催ではないから
エメルソンは帰化できるというのが正解。
もしU20本大会の試合に出場していたらアウトだった。
401 :03/12/13 05:42 ID:7jPNEtnc
>>1にある
>すでに1つの協会で代表に選ばれてどのカテゴリーであっても、公式大会に出場したものは、
>別の協会のチームでは国際試合に出場できない。

の公式大会ってFIFA主催公式大会ってことなのか?
各国・各大陸協会公式じゃなくて?
それともエメ関係者が勝手に解釈しただけなのか
やはり大事なことだからしっかりFIFAに確認してるのかね
でもサッカー関係のマスコミもOKって明言できてないだけに微妙な問題っぽい気も
402 :03/12/13 05:42 ID:VCWXBUWw
トゥーリオも入れたら3人だな。
Jリーグの外国人枠みたいだよ。
403   :03/12/13 05:43 ID:APE4n1Xd
断固反対

これで勝っても嬉しくないよ
404 :03/12/13 05:44 ID:qf8FqxUZ
日本がブラジルにレイプ→広末が妊娠→日本人エメルソン誕生




何か繋がっている

405 :03/12/13 05:45 ID:k+tokPQk
>>373
なんでラグビーとくらべるんだ?
根本的に違うじゃん
406 :03/12/13 05:45 ID:UnOq8Ov3
>>404
うまいな
407 :03/12/13 05:45 ID:dDE6jQXn
まぁでもシンガポール代表ほどひどくはないけど・・・
408 :03/12/13 05:45 ID:jiTzyZNZ
>>404
warata
409 :03/12/13 05:45 ID:5LFq2Zak
>>403
気持ちは分かるが日本側が帰化させるんじゃなくて
本人の意思だからな。
日本人になりたいっていうのを否定するのはよくない。
410 :03/12/13 05:45 ID:5iiTaST1
>>394
ブラジルでは捨てられないのかw
でも今まで普通に帰化できてるわけだから結局表向きだけの話なのか・・・
411 :03/12/13 05:46 ID:7l1j4JhU
エメの場合期待が大きいから反対意見が出るんだなw
412  :03/12/13 05:47 ID:crp3jtJa
他のFWの入る余地が無くなるからね
413 :03/12/13 05:48 ID:VCWXBUWw
ロペスもアレックスもワールドカップは補欠だったんだよな
414 :03/12/13 05:49 ID:nsRAFod6
強くも愛くるしいエメルソン

愛女龍燦
415 :03/12/13 05:50 ID:LKbkf/az

ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、
おれたちはとんでもない思い違いをしていたようだ。これを見てみろ。
日本がブラジルにレイプ→広末が妊娠→日本人エメルソン誕生




何か繋がっている…
つまりエメルソンは広末の息子ってことだったんだ!!!
416 :03/12/13 05:51 ID:OsVp3Vg1
しかし韓国あたりがケチつけてきそうだな
もしくは、若いブラジル人を呼んで・・・
417 :03/12/13 05:52 ID:LUeRrhSK
田中は問題ないだろ
田中なんだから
418 :03/12/13 05:52 ID:CwG/O3Xu
>>1はアホ
419 :03/12/13 05:53 ID:gXL9/TfC
ジーコは空気が読めなそうだから最終的に三人位の
帰化ブラジリアン代表が誕生しそうな悪寒
420 :03/12/13 05:53 ID:G9p5Sq7/
広末エメルソン
421 :03/12/13 05:53 ID:5iiTaST1
田中は海外のケースで言うとカモラネージに近いのかな?
422 :03/12/13 05:53 ID:HEHOrdrc
>>411
いや、そうじゃない。
過去の貴下例とは違ってドキュン臭がでてることが問題だし。
423 :03/12/13 05:53 ID:7l1j4JhU
つーかジーコが推しまくったに決まってる
424 :03/12/13 05:54 ID:VCWXBUWw
石川康はFIFAの大会に出ちゃったんだっけ?
425 :03/12/13 05:55 ID:5LFq2Zak
>>421
そうでもないんでないの。日系三世くらいだから。
でも日系だと帰化しやすいらしいな。手続きが早いって。
426 :03/12/13 05:56 ID:7l1j4JhU
中田と小野が「国歌なんたら」
って言ったら面白いのにな
427 :03/12/13 05:57 ID:JUfL3jKA
>>424
うろ覚えだけど、多分そう。
日本代表になれなかったはず。
428 :03/12/13 05:58 ID:5LFq2Zak
>>424
ユースかジュニアユースで出た。
エチェベリと仲良し。
429 :03/12/13 05:58 ID:k+tokPQk
>>426
???
430 :03/12/13 05:59 ID:OsVp3Vg1
>>395
監督がジーコの限り、相棒は大久保で固定・・・
431 :03/12/13 06:02 ID:MfPwxquZ
大久保を使い続けているのは、法務省の役人に、
「こんなDQNを日本の代表にしなければならない今、エメが日本人になって何が悪いんです!」と説得するためなんだよ。間違いない。
432 :03/12/13 06:02 ID:7l1j4JhU
ミニマムツートップは(゚听)イラネ
433 :03/12/13 06:02 ID:VvJCaDir
ジーコの要請がみえみえで痛い。
さっさとあのおっさん首にしろよ!
434 :03/12/13 06:04 ID:M53WnR6s
得芽流尊
435 :03/12/13 06:05 ID:1PazSfeV
まさしく、ジーコマジック
436:03/12/13 06:07 ID:ihzfLtIR
エメルソンって右利き?それとも左利き?
437 :03/12/13 06:08 ID:7l1j4JhU
もともと日本人が不細工なのは単一民族だからなんだ!混血しまくりは美形なんだ!
もっと他民族の血を入れようぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ!
438 :03/12/13 06:08 ID:Va/HmU1z
FIFAに代表入りについて問い合わせると、その回答文書はチョンモンジュンが
作成する予感。
439 :03/12/13 06:09 ID:5iiTaST1
>>425
カモラネージは曽祖父がイタリア人だから四世になるのかな?
イタリアは先祖にイタリア人がいれば国籍取得できる国だから
それでカモラネージはイタリア国籍を取得してイタリア代表になった。
近いといえば近いよね?
440 :03/12/13 06:11 ID:Mz9NL1Cb
徳川のバカが鎖国しなければ、もう少しは美人多かった気がする。
鎖国なけりゃ大英帝国並の黒人奴隷と領土を獲得できただろうに。
本当に徳川家は日本の癌だ。

441 :03/12/13 06:12 ID:5LFq2Zak
>>439
そこらへんは日伊の法律の違いだろうが…正直よくわからん。
カモラネージは元々イタリア国籍があったんでないの?
442 :03/12/13 06:16 ID:rivmdOG3
確定だってよ日テレ
443 :03/12/13 06:20 ID:5iiTaST1
>>441
生まれつき持ってたわけではないみたいだよ。
昨年イタリア国籍を取得したそうだし。
444 :03/12/13 06:22 ID:5LFq2Zak
>>443
なるほど。
考えてみりゃアルヘン生まれの人間をイタリアが把握してるわけねーもんな。
とりあえず国籍とってからの選択だったわけか。
445 :03/12/13 06:25 ID:Va3mivm3
>>442
エメルソン帰化が?
自分の中ではまだ半分ネタぎみなんだけど。
446 :03/12/13 06:26 ID:ycxFxJOg
エメ帰化の方向へ進んでるのは確か。
それはネタじゃない。
447 :03/12/13 06:30 ID:Va3mivm3
>>446
実現性が本当にあるのかなと思って。
スレタイにあるように条件的には無理なのかなと思ってたが
帰化できるなら歓迎だけどね。
448 :03/12/13 06:43 ID:Fzy2iIET
半年前くらいのサカマガでもいつかセレソンに選ばれたいって言ってたじゃん
今でもその気持ちは変わってないと思うけどなぁ
本人にその気はないのに周りが帰化するように圧力かけてるだけだろ
最終的にはエメルソン自身が決める問題とはいえもし帰化が決まっても後味悪い
449  :03/12/13 06:47 ID:6Jr/T0dy
エメルソンの彼女は日本人なんじゃねえの?
サントスもそうだし。
450 :03/12/13 06:48 ID:Cn2/A68e
放置のインタビュー見る限りでは圧力を日本側からかけてるようには見えないんだが
451 :03/12/13 06:49 ID:pUm+rmOx
サントスは結婚したな
452 :03/12/13 06:50 ID:Va3mivm3
>>448
こんなコメントもしてるけどな。
「僕はすごく日本が好きになった。サッカー選手として成長させて
くれたし、周りの人も親切にしてくれている。恩返ししたい。
それにジーコも喜んでくれると思う」
453 :03/12/13 06:53 ID:NDxfH1Wg
エメルソンは今までの帰化選手とは桁が違うためいろいろ物議をかもしてんのかね。

454 :03/12/13 06:54 ID:/HKIvaAe
>>453セレソンクラスだからな。
455 :03/12/13 06:54 ID:Cn2/A68e
>>448
―サンパウロ時代のチームメート、カカがトヨタ杯に出るけど?

 「彼の成功を祝福しているよ。一緒にやっているときには、まさかあそこまで国際的に成功するとは思わなかった。
でも、いくらビッグクラブにいても、強い国の代表に入っても、自分が満足しなければ全く意味がない。
人生は一度しかない。僕は日本、そして浦和にすごく満足しているんだ」

他人からの強要ならこんなセリフ出てこないと思うぞ
456.:03/12/13 06:56 ID:qnXNrXBn
>>453
そういう問題じゃないだろ。
457 :03/12/13 06:57 ID:/HKIvaAe
今回ばかりは劣頭サポ様様です。ほんとに劣頭ありがとう
ゆーあー劣頭!!!
458 :03/12/13 07:00 ID:Fzy2iIET
>>452
>>455
じゃあこれはどういうこと?

浦和FWエメルソン(22)がジーコジャパンとブラジルの両国から代表入りのラブコール
を受けていることが明らかになった。関係者によると、日本代表ジーコ監督は8月にエメルソンと会食し、
日本国籍を取得するように説得。日本が気に入っているエメルソンは悩んでいる。
一方で、ブラジルサッカー協会からは月に1度のペースで現状調査の電話がかかってきており、
来年1月のアテネ五輪南米予選に招集される見込みだ。
関係者は「ブラジルから五輪代表に招集されれば断ることはない。そうなれば日本代表入りは消滅する」と話した。

 エメルソンはこの日、驚異的なスピードで2得点を挙げ優勝に貢献。
「サポーターの皆さんは今週いくらお酒を飲んでも許されるよ!」
と粋なコメントをした。欧州からのオファーはあるが来季も浦和でのプレーを希望している。
ブラジルの判断次第で日本代表入りする可能性も出てきた。
459 :03/12/13 07:04 ID:Va3mivm3
>>458
なんだかクラブの移籍の話題みたいだな。
リップサービスと本音がいりまじってるのかもな。
460 :03/12/13 07:06 ID:oEgUoUh+
>>112
にいってやりたいが、competitionはFIFAの場合、
年代別の世界大会とWCとコンフェデだけだぞ。南米ユース選手権と言うのは
FIFAから見たらqualifierだ。アメリカでどんな英語勉強してきたんだ。

461 :03/12/13 07:06 ID:Cn2/A68e
>>458
いや、、普通にそれ過去の記事じゃん、、
悩んだ結果日本を自分で選んだんだろ?
本人がその気ないとか圧力かけられて無理やりってのが、本人の発言見る限りではそんなことないんじゃない?って言いたいんだが。
462 :03/12/13 07:17 ID:jsPEvMNW
エメルソンがまじで帰化する気があるならとっとと申請通して
オリンピック予選から出てもらいたい
なんだかんだ言ってもジーコいい仕事したな
463460:03/12/13 07:21 ID:oEgUoUh+
もう一つ、WC予選だけは、
Preliminary competitionというから、これはFIFA主催。
一方、(年代別)各地区連盟選手権はFIFA主催ではない。

日本語は同じ予選と言う言葉を使ったりするが、
competition: 本大会の出場を目指して、最初から枠の数だけ代表を選抜
qualifier: 別の大会でも良いが、便宜的に上位の代表を選抜

と使い分けていると思われる。

UEFAではEURO予選をqualifierといっているが、本選も予選も同じ連盟だから
別に区別する必要はない。
464 :03/12/13 07:24 ID:Va3mivm3
ブラジルの英雄のジーコがエメルソンをブラジル代表でなく日本代表にすすめるとは。
本当に日本のためにという気持ちは強そうだな。
465 :03/12/13 07:27 ID:IMVxMpRv
日本のためにという気持ちと
言うより自分のクビ阻止の為だろうな
466 :03/12/13 07:29 ID:u1nzd1XW
ジーコは金儲けしか考えていない
467 :03/12/13 07:29 ID:rFDaZq7J
エメルソンの代理人はエジウソンの代理人と同一人物。
ジーコと代理人にそそのかされたんだろ。
468 :03/12/13 07:36 ID:gXL9/TfC
ジーコはただの負けず嫌い
ラグビーの日本代表も元オールブラックスを二人入れて
チェーリーブラッサムの愛称をブラックブラッサムと言われて
馬鹿にされた
469 :03/12/13 07:38 ID:FhseYTAM
470 :03/12/13 07:39 ID:HEHOrdrc
>>466-468
こういうのが背景にあると認めるのも認めたくなくなるんだよね。
471 :03/12/13 07:44 ID:bGIX52s4
元々、ブラックスの愛称は日本発だし(w
472 :03/12/13 07:45 ID:rFDaZq7J
まぁそもそも帰化認可されるか結構ぁゃιぃと思うがなぁ…
申請できるのも早くて再来年の1月だしな。
473 :03/12/13 07:49 ID:xSz8diBK
血統主義バリバリの日本で
サッカーの代表は他からとりまくり
ってのは違和感ある気がするなあ。
474.:03/12/13 07:55 ID:qnXNrXBn
俺は日本のサッカーがもろブラジルサッカーになるのは嫌だ。
今でさえ我慢できないのに・・・
475 :03/12/13 08:25 ID:Zh7QxaY5
>>473
血統主義は変なナショナリズムだからやめるべき時期だと思うけどね
いつまでたっても森や小泉みたいのが首相じゃな…
476 :03/12/13 08:30 ID:BUxDpTlH
祖国へ帰りましょうね。
477 :03/12/13 08:32 ID:5iiTaST1
来る者拒まず
去る者追わず
478_:03/12/13 08:33 ID:/jlNeCzt
サッカーのためだけに帰化するのは…
本人の為にも良くないだろうね
479 :03/12/13 08:35 ID:Zh7QxaY5
>>478
ワールドカップに出れる可能性があるならそう悪くも無い選択だと思うけどな
480 :03/12/13 08:37 ID:xSz8diBK
>475
まあずっと島国だったし
そんな急にはいかないんじゃない?
481 :03/12/13 08:38 ID:4rVLoK4e
エメルソンならブラジル代表だって十分狙えるんじゃないか。
482 :03/12/13 08:39 ID:HBUx4jmU
エメルソンが帰化したら、代表落ちするのは間違いなく大久保だな。
プレイスタイルも似てるし、大久保はエメルソンの劣化版みたいな感じだからな。
483 :03/12/13 08:41 ID:rFDaZq7J
>>481
一回くらいはなれるかもな。定着するのは600%無理。層厚すぎ。
484 :03/12/13 08:41 ID:+VuW//lc
混血児うざい
485 :03/12/13 08:43 ID:xSz8diBK
日本人の身体能力で世界に挑戦して欲しいって気持ちもあるけど変な考えなのかなあ。
自然に帰化する社会、てのも日本であるような気がするし
とはいいつつワールドカップがなかったら帰化してないだろうし
うーん難しいな
486.:03/12/13 08:43 ID:qnXNrXBn
>>475
朝日新聞に洗脳されているか、チョ(ry
487 :03/12/13 08:45 ID:/HKIvaAe
>>483わかんねえよ。若いからねエメルソンは。
488 :03/12/13 08:46 ID:l5h8HHfI
エメ帰化申請へ!W杯4強約束
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/dec/o20031212_10.htm
489 :03/12/13 08:46 ID:xSz8diBK
ロペスとサントスは能力的に日本人とあんまり大差なかったけど
エメルソンは根底から覆しかねないぞ
ヘタレFWに慣れた我々は何を感じるんだろう。
490 :03/12/13 08:48 ID:1+otfozV
サントスも帰化するまえはそう言われてた。
とりあえず海外のクラブいってこいや。
491 :03/12/13 08:48 ID:uDTnvFCs
Jとか見てても一人だけ次元が違うもんな・・・
492 :03/12/13 08:52 ID:MD9doisJ
アドリアーノ>エメルソン
493.:03/12/13 08:57 ID:qnXNrXBn
>>489
それほど嬉しくはないだろうな・・・
普通におースゴイ!っつう感想だろう。
それで「日本も強くなったなぁ」とも思えないし、
どんなに外しまくっててもやっと入った大久保やヤナギの1点のほうが遙かに嬉しい。
帰化が実現しても、俺たちの代表と思えるには時間がかかりそうだな。
浦和サポ以外は。
494.:03/12/13 08:58 ID:jlrD/BJI
>370
http://www.silverboy.com/silverboy/national.htm
ASAMOAH だろ?
でもガキん時からドイツ育ちって書いてるし

でもエメがダイヒョウで出ても別にどうってこたーない
んなこと言い出したらヨーロッパは大変だーな
495 :03/12/13 09:07 ID:ARCMF3Ja
>>460
112じゃないが、しらんかった。びっくり。つまり東アジア選手権に出た韓国選手
でも(世界大会に出てなければ)帰化して今度は日本代表で戦うという可能性すら
あるわけだ。かなり信じ難い話だが。
496 :03/12/13 09:07 ID:uDTnvFCs
フランスとかね。
497 :03/12/13 09:11 ID:rFDaZq7J
だから移民と帰化は違うだろ。
498 :03/12/13 09:17 ID:q2V8NbAx
完全に、ただの
「引き抜き」だよな、ずるいとか言われてもしかたない。
それくらいエメルソンには日本人になっていい理由がない。
499 :03/12/13 09:20 ID:RuWOTNiz
トゥーリオは顔が日本人っぽいからあまり問題ないのだが
500 :03/12/13 09:22 ID:4FabBRyj
日系ならOK
他はOUT
501 :03/12/13 09:24 ID:d4e2tD+W
>>500
頭堅いなあ
502 :03/12/13 09:27 ID:5iiTaST1
W杯予選とか欧州選手権のような地域ごとの大会に出場したことがある選手でも
世界大会にさえ出てなければ他国の代表になれるってことなのかね?
503 :03/12/13 09:27 ID:ezP3+Tcf
多分エメは隠れオタクとみた。
アニメや漫画を毎週チェックできなくなるのは耐えられないんだろう。
504 :03/12/13 09:29 ID:V3ZVrP0g
誰もが思う事
日本代表で「エメルソンが見てみたい」

つーことでいいんじゃないの
505.:03/12/13 09:29 ID:jlrD/BJI
そうした露骨な引き抜きもこの世界いっぱい例ある

でも日本みてーなシェルターに住んでるみてーな国のオクニガラ
違和感も当たり前だけどな
506 :03/12/13 09:30 ID:8ns5Wa/S
誰だよ。女仕込んでエメを誑かしたのは。
507 :03/12/13 09:33 ID:Zh7QxaY5
>>486
朝鮮系なんて日本より血への拘りが強く感じるけどな
ナショナリズム批判を即朝日に結びつけるのはあまりにも狭い

日本に帰化したいという意思があってそれなりに貢献してくれそうなんだから認めないと
少なくとも予選の大きな武器になる
508 :03/12/13 09:43 ID:5NpMSVyu
どうせ代表になれないんだから帰化しても虚しいだけ
509 :03/12/13 09:45 ID:qaakVpAI
チョンが黙ってねーだろ
そこまでして勝ちたいか?
510 :03/12/13 09:46 ID:5iiTaST1
つか、チョンを妙に気にするのは何でなんだ?w
511 :03/12/13 09:48 ID:KfjEBnZB
>>509
チョンなんて関係ねーよ
朝鮮人意識し過ぎ
もう韓国で住めば?
512 :03/12/13 09:50 ID:J+Pj2M2M
1が泣きじゃくってるスレはここか?
513 :03/12/13 09:51 ID:XEh1Sh1v
エメルソンて日本語喋れんの? 
読み書きとかもできないと帰化できないよね?
514:03/12/13 09:52 ID:jVpIlj5v
多分、代表になれる。規約変わりそうなこと、エメも知ってんだろ
515 :03/12/13 09:53 ID:5iiTaST1
>>513
半年前から勉強中だとさ
516 :03/12/13 09:56 ID:S956R6Bd
そりゃあこがれのジーコに誘われたら拒否できないよな。
ブラジル人にとってはどれほどジーコが偉大な存在なのか計り知れない。
517 :03/12/13 10:00 ID:qaakVpAI
>>510-511
ふ〜ん、じゃあエメじゃなきゃ
絶対決めれないようなゴールで買っても
嬉しいのかね君達は?
ポーランドにクロンボが帰化したけど
オリザベテ?だったか
あいつが得点して素直に喜べるポーランド人が
どれくらいいるか考えてみろよ
自国のレベルが低いからって帰化させてまで
勝ちにいくなんて恥だよ恥
多民族国家ならまだしも
518 :03/12/13 10:01 ID:J+Pj2M2M
アレックスは生涯最高のナイスアシストだな
これからはアレックス叩けないよ
519 :03/12/13 10:04 ID:xSz8diBK
帰化は本人の自由だけど
ジーコやマスコミ含め周りが勧めるのは止めて欲しいね。
無茶苦茶だよ。
520 :03/12/13 10:05 ID:95ktU77Z
(;´Д`)ハァハァ
521 :03/12/13 10:05 ID:RyobKvWG
クロンボなんて書いてる香具師に恥とか言われたくないな。
今回の帰化問題は別にして。
522 :03/12/13 10:12 ID:5iiTaST1
>>517
どうなんだろ?
ポーランドのことはよく知らないが結構いるんじゃないの?
あいつのおかげでW杯にも出れたんだろうし。
523 :03/12/13 10:17 ID:rFDaZq7J
デコだな。
ポルトガルでもブラジル人言われて嫌われてる。
524_:03/12/13 10:18 ID:Ztv+T5QQ
これでトゥーリオもそのうち入るんだろ。
もう、めちゃくちゃじゃん。はっきり言って気にくわねー。
525 :03/12/13 10:20 ID:5iiTaST1
デコの活躍でユーロ優勝したら手のひら返す奴続出すると思うw
まあ、無理だろうけど。
526 :03/12/13 10:20 ID:12PSJ4pd
日韓ワールドカップでフランス人のサッカー関係者がアレックスを見て
日本人じゃないじゃん!wって言ったことに激腹が立ったのは俺だけじゃないはず
アンリやデサイー、ビエラだって見た目全然フランス人じゃねーじゃん!w
527 :03/12/13 10:21 ID:q2V8NbAx
ジーコがなりふりかまわず、自分の首をつなぎにきたってのが真相
528 :03/12/13 10:21 ID:wciC2TCE
贔屓選手がポジ取られそうなんで文句言うのは良くないな
529 :03/12/13 10:22 ID:12PSJ4pd
フランス代表=アフリカ人代表
530売り絵:03/12/13 10:22 ID:QW7+drZ/
まあ、しょせんエメルソンなんざ、エベルトン、アドリアーノ>エメルソン
ブラジル代表にはなれないだろうから、いいんじゃない?
531 :03/12/13 10:22 ID:KfjEBnZB
>>517
税金も納めてねーお前が国家の恥とか言うな
あいつの奥さんはポーランド人だよ
ポーランド行ったことねーからわからねーが
東欧は黒人差別がきついから半々ぐらいじゃねーの?
第一朝鮮人を異常に気にするの何故?
お前に流れてる朝鮮の血が同胞を潜在的に求めてるとかw
532 :03/12/13 10:22 ID:9eDFTeZx
ラモスはどうなるんだ
奴の貢献度は馬鹿にできないぞ!
533 :03/12/13 10:22 ID:xSz8diBK
俺もネパールあたりに帰化したら
代表のエースになれるかな
534 :03/12/13 10:23 ID:0xTfgEAx
デサイーとヴィエラはもろアフリカだけど、アンリは普通の混血じゃないの?
535_:03/12/13 10:23 ID:EB5jfn08
日本代表はやっぱり日本人特有の弱さがあるからこそ愛着があって応援してきた。
エメルソンみたいに上手い外国人選手がみんな帰化して代表が強くなっても全然うれしくない。
それにエメルソンは、帰化するために日本語を習いだした。今まで帰化してきた選手は早く
から日本に来ていて、生活の中で自然と覚えていった。自然と日本人らしくなっていった。
今のエメルソンは全然日本人らしくない。しかも「俺がW杯に連れてってやる」って感じで、
本気で日本が好きで本気で日の丸を背負ってW杯の舞台に立ちたいという魂が感じられない。
本人は「恩返し」と言っているが、その言葉からも「助っ人」という感が否めない。
536 :03/12/13 10:23 ID:zw62OC7S
>>527
エメが気化したんならレイクはイラネ
537 :03/12/13 10:23 ID:rFDaZq7J
オリサデベは国内リーグでやってた時もすげぇブーイングくらってたくらいだから
半々では済まないと思う。
538売り絵:03/12/13 10:24 ID:QW7+drZ/
ジダンだって、アルジェリアからの移民だしな…
539 :03/12/13 10:25 ID:rFDaZq7J
だから移民と数年いただけで帰化とは根本的に違うだろうが。
540 :03/12/13 10:26 ID:LYFETib4
こっちでも聞いてみるか。
南米予選で活躍したけど本大会には当落線上の選手を丸ごと引っこ抜いて
なんちゃってセレソンを形成するサウジ。
なんてことが起こりうるのかもすかして。
541 :03/12/13 10:26 ID:1Y2a1OeZ
フランスは一般国民にアフリカ系黒人がたくさんいるから違和感ないけど
日本はサッカーの為だけって感じで嫌だな。
542 :03/12/13 10:28 ID:12PSJ4pd
>>541
>フランスは一般国民にアフリカ系黒人がたくさんいるから

元々フランスに黒人はいなかったでしょ
543 :03/12/13 10:28 ID:Eoo8fV5h
>>537
相手チームのサポが、ブーイングとともに
バナナをぼんぼん放り込んだらしいからな。
544 :03/12/13 10:29 ID:XcM3cBKz
つーか、読み書き出来ねーから帰化無理だろ
日本語検定合格できるのか?
545 :03/12/13 10:29 ID:1Y2a1OeZ
>>542
フランス国籍を持ってる黒人は多いでしょ?
546売り絵:03/12/13 10:29 ID:QW7+drZ/
いや、たしかフランスでも、前に
移民どもが代表だと?ふざけんなゴルァってのなかったっけ?たしか、今でもそうゆう意見あるみたいし
反対してる人達って同じような考えかなぁと
547 :03/12/13 10:30 ID:12PSJ4pd
>>545
フランスが建国された時にフランス国籍を持ってた黒人はいないでしょ?
548 :03/12/13 10:31 ID:xSz8diBK
とりあえず日本には
ブラジルから来て帰化してる人がほとんどいないのがフランスとの違いじゃねーの?
サッカーのためだけにって感じはある。
549.:03/12/13 10:32 ID:qnXNrXBn
>>542
植民地もフランスだっただろが。
550 :03/12/13 10:33 ID:/6PSaOFl
エメ代表入り絶対反対
帰化は別に良いけど
551 :03/12/13 10:35 ID:Gkb4ju/M
>>543
酷い話だなあ・・
552 :03/12/13 10:35 ID:HBUx4jmU
なんだ必死に反対いしてるのは大久保ヲタか。
代表の座くらい実力でとれよ。
いつまでもジーコに甘えてんじゃね〜ぞ(藁
553 :03/12/13 10:36 ID:1Y2a1OeZ
>>547
建国時のことはわかんないのだけど、
ようはフランス国籍の有色人種の割合はそれなりにある。
日本の割合はかなり少ない。隣の国は多いけどw

街中に日本国籍の有色人種がほとんどいないのに、
サッカーの代表にだけ確実にいるのは、如何なものかと・・。
554 :03/12/13 10:36 ID:UQU+NXdD
いや禿げヲタでしょ?
555 :03/12/13 10:36 ID:XEh1Sh1v
帰化してるかどうかは知らないけど、ブラジルから働きに来てる人
いっぱいいるじゃん。
556 :03/12/13 10:37 ID:12PSJ4pd
>>553
これから増えて行ったらいいじゃないの
日本を好きでもない癖に居座ってる連中よりは100倍まし
557.:03/12/13 10:38 ID:qnXNrXBn
>>555
ただの出稼ぎと移民は違うぞ。
558 :03/12/13 10:38 ID:rFDaZq7J
嫁はブラジル人。ブラジルに子供がいる。日本語は帰化の為に勉強中。

どーかんがえても日本人になりたくて帰化するとは思えねぇって。
559 :03/12/13 10:38 ID:xSSih04c
>日本を好きでもない癖に居座ってる連中よりは100倍まし

正論中の正論
560 :03/12/13 10:39 ID:CdICzAfD
本人が日本人になりたいんならなればいい
日本人になったんなら実力があれば代表に呼べばいい
561 :03/12/13 10:39 ID:5iiTaST1
2重国籍認めてないというのが結構大きいんだろうね。
これを認めれば日本国籍取ろうと思う在日外国人は増えるような気はする。
現状では余程思い入れがあるとか、サッカーのように何らかの利害が絡まないと
元の国籍捨ててまで日本国籍取ろうとは思わないだろうし。
562 :03/12/13 10:40 ID:Gkb4ju/M
チョン居座り反対いー
563 :03/12/13 10:41 ID:1Y2a1OeZ
>>555
彼等が日本国籍を与えられていて普通に暮らしているなら
エメの代表入りに何ら違和感は感じないよ。

>>556
まあ、心情的なものだからね。
564 :03/12/13 10:41 ID:IHvOpaLE
藤原のりかと再婚しても駄目?
565 :03/12/13 10:41 ID:9eDFTeZx
>>560
そのとおり。
嫌がってんのはへナヲタか禿ヲタだろwwww
大久保ヲタはもうこりただろうし。
566_:03/12/13 10:43 ID:EB5jfn08
三都主みたいに高校のときからサッカー以外のところでも日本人と同じように生活
してきたのとはわけが違うと思うんだよ。
力のあるブラジル人が日本のためにちょっと力を貸してやるって感じでどうも気に食わない。
最低でも三都主と同じくらい日本に在住してから帰化申請してほしい。
567 :03/12/13 10:45 ID:ezP3+Tcf
>>561
在チョンがいなければ、それも可能だったんだろうけどな
今それをやると日本が層化王国になるよ
568 :03/12/13 10:45 ID:HBUx4jmU
569_:03/12/13 10:47 ID:XTd2tdXr
>>566
年数の問題かよ
三都主とエメ、日本への愛着がそんなに差があるとは思えんけど
570 :03/12/13 10:47 ID:rFDaZq7J
エメルソンが来日した時には既に子持ちだったわけだが。
571 :03/12/13 10:49 ID:q2V8NbAx
どうせエメに日本語を話せるようになろうなんて積極的意思はないよ。



572 :03/12/13 10:50 ID:9eDFTeZx
エメルソンをその気にさせたのは劣頭サポだろ。
あんな声援俺も食らってみたいよ(不人気チームサポの意見)
573 :03/12/13 10:51 ID:/6PSaOFl
>>565
嫌がってない奴はナショナリズム、民族意識の無いへたれ。
574.:03/12/13 10:52 ID:jlrD/BJI
>546
あった
確かにあの時のフランスはジョルカエフやカランブーとかもいたし
何しろ移民オールスター印象が強すぎたし


でも長い時間をかけてそうなったって歴史的経緯からして
また露骨な「引き抜き」ってのとは印象が違うのは事実か
575_:03/12/13 10:53 ID:EB5jfn08
なんか自然さを感じないんだよなぁ・・・せめて日本語はペラペラであってほしい
そういう意味ではジーコは全然日本人らしくないな。ジーコが帰化するって言っても俺は反対だ
576 :03/12/13 10:54 ID:E1WQuREP
韓国人がどうこう言ってる奴がさっきからいるが、なぜ今彼らが日本という
国にいるのかを勉強してほしいね。知らない奴が多すぎる。俺たちの先人達
は自分らの都合で戦争を起こし、罪のない韓半島の人を強制連行したんだよ!
糞みたいな奴が都知事やってるうちは、真の国際化は無理だよ。
だめだな、こんな国。どっか移住しようかな…とほほ
577 :03/12/13 10:56 ID:Gkb4ju/M
韓国は糞だ
578 :03/12/13 10:56 ID:rFDaZq7J
スルー
579 :03/12/13 10:56 ID:aJ0tBReu
日本が好きで
日本語話せて
日本に尽くして
合宿とか試合があるのにリオのカーニバルに帰らなきゃ俺はOK
580 :03/12/13 10:57 ID:12PSJ4pd
30〜40歳からの5年と16〜17歳からの5年って全然違うと思うんだよね
10代の一番多感な時期に日本に住んでるわけだし、相応に日本に精通してると思う
エメルソンが帰化したからって今後凄まじい勢いで帰化するブラジル人選手が増えるとも思えない
日本に来たからって全員がトッププレーヤーになれるわけでもないし、日本の水に合うわけでもない
エメルソンが代表FWになることによって糞ばっかりの日本人FWが進化発展してくれたらいい

>>576
縦釣りはやめたまへ!w
581 :03/12/13 10:57 ID:40CkJJZg
日本人FWがエメ以上になればイイだけのこと。
エメの帰化、代表入りは大歓迎だね。
582水戸サポ:03/12/13 11:00 ID:Bz5B6YMm
エメルソンは正直かんべんしてほしい。
闘莉王のことは素直に祝福できるけどな。

2006年はブラジル系がサントス、闘莉王、エメの3人になるぞ?
それでもいいのか!?
583.:03/12/13 11:01 ID:qnXNrXBn
>>576
おまいこそ誤った歴史を植え付けられたままだな。
ハン板逝って半万年ロムってくるといい。

・・・ってか、俺釣られた?
584 :03/12/13 11:02 ID:Gkb4ju/M
サントスはいーよな
怪我さえなければドイツけっていだからさ
585 :03/12/13 11:02 ID:/6PSaOFl
俺の最低許容ラインは日系人だね
だから、闘莉王の代表入りはOK
586 :03/12/13 11:02 ID:jtgYawrj
>>582
全然OKですけど?
587 :03/12/13 11:02 ID:CektBTKm
帰化━━━( ´_ゝ`)━( ´_ゝ)━( ´)━(   )━( ` )=)━(∀`)=)━(=(´∀` )=)━━━!!!!!
588 :03/12/13 11:03 ID:iF6y69Lp
>>581
無理に決まってんだろ
589 :03/12/13 11:06 ID:jThdDFwS
ブラジルから帰化組の3人がジーコ監督のご神託を聞き、
それを下僕たちに伝える
そんな構図が出来上がりそうでやだ
5902006年日本代表:03/12/13 11:07 ID:9gULo1A6
      エメ トゥット
     中村    中田
      小野 稲本
三都主 闘莉王 シジクレイ 山田
         楢崎

おめでとう、ジーコブラジル3軍代表。
591 :03/12/13 11:07 ID:xSz8diBK
代表戦が日本で受けてるのって要するに
普段感じないナショナリズムの喚起だろ。
サッカー自体を見てる人なんて一部
ブラジル人トリオは人気的には微妙かもね
592 :03/12/13 11:07 ID:HBUx4jmU
>>588
そう決めつけてるから、日本人は強くなれないんだよ・・・
593 :03/12/13 11:08 ID:iF6y69Lp
>>585
最低許容範囲とかバカジャネーノ
こういうときだけはナショナリズム丸出しだな

エメが代表に入っても会場でブーイングするやつなんかいねーよ
日本人なんてそんなもんだ
594.:03/12/13 11:08 ID:qnXNrXBn
通訳が増えていくのか・・・
595_:03/12/13 11:09 ID:EB5jfn08
う〜ん、わからん
エメルソンの帰化は正か否か

村上龍氏の見解を聞きたい
596 :03/12/13 11:11 ID:7044Z3V4
イヤ、実際無理だろ。
今の若年層のシュートへの積極性のなさといったら・・・
597 :03/12/13 11:11 ID:rFDaZq7J
試合後のインタビューも通訳付か。どこの国の代表なんだw
598 :03/12/13 11:11 ID:/6PSaOFl
>>593
お前こそバカジャネーノ
こういうときだけナショナリズムを発露するのが、日本人の良いところなんじゃないか

そりゃ、ブーイングはせんだろうが、少なくとも大歓迎は受けないだろう
599 :03/12/13 11:12 ID:9eDFTeZx
ストライカーってのを餓鬼どもに見せることが重要なんだよ。
ナショナリズム?そんなの感じてる奴は日本サッカーに何も貢献しねえ
600 :03/12/13 11:13 ID:CdICzAfD
これまでブラジル人帰化させて代表に入れてるんだから
今さらエメルソンの帰化反対する理由はないな
601 :03/12/13 11:14 ID:AWbokKNt
>>596
日本人はこれから変わるよ。
これまで国が極左だったから何でも管でも相手が嫌がること=悪いことと自虐的にさせられてきた。
しかしこれからは違う。
日本人本来の攻撃する時は攻撃する本能が目覚める。
602 :03/12/13 11:14 ID:jtgYawrj
>>598 
サッカーファンからは大歓迎されるだろうけどな。
純血主義なんて隣のどこかじゃあるまいし、国旗背負ってることに
責任取れりゃその国の国民だろ
603 :03/12/13 11:15 ID:9gULo1A6
>>600
いままで通訳つきで帰化したやつはいないがな。
604_:03/12/13 11:16 ID:EB5jfn08
エメルソンってなんか調子乗ってる感じが鼻につくな
「とりあえずFIFAランク9位まで引き上げたい」ってそんなことヒデでもいわねえよ
605 :03/12/13 11:16 ID:5iiTaST1
海外だと選手が反対したりするよね。
カモラネージやデコの時は代表選手とかも批判的なこと言ってるし。
日本だとそういう奴はいないのかな?
606 :03/12/13 11:16 ID:40CkJJZg
でも、相当日本語話せないと帰化はできねーぞ。
エメは片言だろ、まだ。
607 :03/12/13 11:17 ID:ezP3+Tcf
通訳つきでしか喋れないレベルだと、検定通らないから帰化できませんよ。
「日常会話に支障がない」レベルでないと。つまり最低三都主レベル
608 :03/12/13 11:17 ID:CdICzAfD
>>603
そりゃ日本語話せるのは最低条件だけどな
609 :03/12/13 11:17 ID:9eDFTeZx
>>604
自信のある奴だけがゴール前で冷静でいられる。
そこから違うんだよ。
610 :03/12/13 11:17 ID:AWbokKNt
>>604
それだけ日本サッカーが情けないっつー証拠だろ
611 :03/12/13 11:18 ID:HBUx4jmU
エメは日本語の聞き取りは完璧らしい。
問題はしゃべる方だな。今勉強中だとか・・
612_:03/12/13 11:18 ID:XTd2tdXr
ロペスも片言だったような・・・
613 :03/12/13 11:18 ID:/6PSaOFl
>>602
浦和サポだけだろう、歓迎するのは。
純血主義じゃなきゃいかん、とまでは言わんよ。じゃあ。
でもな、せめてラモスや三都主ぐらいのケースのみにしろ、と。
来日3年とかそこらの坊主が日本の文化を理解し、日本を愛し、国旗を背負って戦えると思うか?
614 :03/12/13 11:18 ID:q2V8NbAx


誇りを持てなければそもそも日本代表である意味がない。

615 :03/12/13 11:19 ID:5iiTaST1
日本語は勉強中だとさ。
まあ、帰化申請出せるようになるまでまだ1年以上あるけど
喋るのはともかく、読み書きは結構きついだろうな。
616 :03/12/13 11:19 ID:tQzL6YGY
サントスもJリーグMVPとった時は凄かったが
レベルが代表クラスになるとスピードだけでガンガン押すタイプって
駄目。エメルソンも同じく使えない
617 :03/12/13 11:19 ID:iF6y69Lp
このさい出生主義なんてやめちまって血統主義にしたらいいんだよ
そんでフランスみたいに簡単に帰化できるように制度を変えたら(・∀・)イイ!!

南米やアフリカの優秀な選手がわんさか集まってくるぞ
保護的な姿勢でいてもなんの得もないからな
618 :03/12/13 11:20 ID:9gULo1A6
俺は三都主と同じ意見だ。
日本を愛し、日本の文化を好み、日本語を話し、日本に骨を埋める覚悟のない奴に
帰化されて代表入りされても全く嬉しくない。
619 :03/12/13 11:20 ID:CdICzAfD
>>613
来日3年じゃ帰化できねーよ
620 :03/12/13 11:21 ID:iF6y69Lp
間違えた血統主義と出生主義のとこ逆ね
621 :03/12/13 11:21 ID:9eDFTeZx
>>616
君のレスを保存したくなるなw
別格だぞ
622 :03/12/13 11:21 ID:ezP3+Tcf
>>617
日本は元々血統主義ですが、何か?
原則父か母どっちかが日本人でないと日本国籍もらえませんよ
623 :03/12/13 11:22 ID:E1WQuREP
  ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <=(´・ω・`) < 日本の血が汚されていく…
 (    )    | もう日本代表応援やめよう…
 | | |     \_______
 〈_フ__フ
624 :03/12/13 11:23 ID:jtgYawrj
>>613 
それなりに愛着持ってなきゃ帰化しようと思わないだろ。
625 :03/12/13 11:24 ID:AWbokKNt
スポーツでも学問でも優秀で日本語試験とか申請パスしたら帰化させてもいいよ。
ならず者はダメ。
626_:03/12/13 11:25 ID:EB5jfn08
>>618
>日本に骨を埋める覚悟のない奴
それはいい言葉だね。サッカーやめたらとっとと母国に帰るような奴は最低
エメルソンにその覚悟はあるのだろうか
627 :03/12/13 11:25 ID:AWbokKNt
ところで呂比須は日本に永住してるの?
628 :03/12/13 11:26 ID:/6PSaOFl
>>624
ブラジル人は帰属意識が希薄なのかもしれない
デコとか
629 :03/12/13 11:28 ID:We1UuscP
>>613
>来日3年とかそこらの坊主が日本の文化を理解し、日本を愛し、国旗を背負って戦えると思うか?

今の日本代表にそこまで国家を背負ってるやつがいるのか?
630.:03/12/13 11:28 ID:jlrD/BJI
ま、ロペスレベルになりゃいいんじゃねーの?
片言も
631_:03/12/13 11:29 ID:XTd2tdXr
呂比須や三都主と違ってセレソンへの挑戦をあきらめてまで日本人になろうとしてるんだぞ
他の奴よりよっぽど覚悟はあるだろ
632 :03/12/13 11:29 ID:/6PSaOFl
>>629
日本人選手がどうとかじゃなくて
元外国人にはそれぐらい要求しないといかんだろ、と
633:_::03/12/13 11:30 ID:WrYfC6Jh
そんなこといったら日本代表の中に
昨日のラモスみたいに「日の丸背負ってる」「日本人であることの誇りを持って」
って奴はほとんどいないように見えるが・・・
車、ファッション、音楽…外人かぶれしたがる日本人より
エメの方がよっぽど日本が好きなのでは?
エメが白人だとしたらどうなのだ?
634 :03/12/13 11:30 ID:HBUx4jmU
中田ビデはイタリアに骨を埋めそうだな
635 :03/12/13 11:31 ID:AWbokKNt
三都主が一番でかい声ではっきりと国家を歌ってる現実
636 :03/12/13 11:31 ID:jtgYawrj
>>629 ラモス、ロペス、サントスは当てはまるっぽいな。

>>627 ブラジルで事業してる。別に日本に愛着なくなった訳じゃ
なくて。どこかにいいインタビューがあったんだけど。
637 :03/12/13 11:32 ID:VCWXBUWw
ワールドカップに帰化はつき物なんだから
嫌な奴は見なければいいだけだな
638 :03/12/13 11:32 ID:9eDFTeZx
俺が知る歴代の日本代表の中で
日本のためにもっとも戦ってたのはラモスという現実。
639 :03/12/13 11:32 ID:7T624T2w
>>635
誇らしげに胸に手を当ててな
あれを見ると憎めない
640 :03/12/13 11:34 ID:We1UuscP
>>632
そうか?
日本に帰化したらもう日本人選手なんだし、
日本のために戦ってくれるというなら俺は何も不満はない。
641_:03/12/13 11:34 ID:EB5jfn08
なんだかんだいって個人的にエメに帰化してほしくないのは劣等感かな
日本人FWなんかと比べたら、エメは完璧に近い。それが単純に嫌なんだよ
サントスは高校のときからいるし、めちゃくちゃ上手いってわけでもないからまだよかった

そう、おれは生粋のジャポネーゼなのさ
642 :03/12/13 11:34 ID:/6PSaOFl
>>633
日本人が日本の事をどれだけ好きか

(元)外国人が日本の事をどれだけ好きか
じゃ、比較にならん
643_:03/12/13 11:36 ID:tRxe9rPN
アモローゾがあの時帰化していたら・・・。
アモローゾとエメルソンだけ攻めさせる引きこもりサカーで不敗伝説を築けていた。
644 :03/12/13 11:36 ID:/6PSaOFl
>>640
帰化選手、と言う看板は外れないわけで。

まあ、641さんが言ってるが劣等感みたいなもんかね
っつーかなんつーのかな
国際大会で良い成績あげてもエメのおかげ、エメがいなけりゃ(ry
となるのが嫌と言うのもあるな
645 :03/12/13 11:36 ID:Bz5B6YMm
帰化できるとしても、一年以上先なんだな。
その間じっくりエメを見させてもらうことにするよ。
646_:03/12/13 11:36 ID:+ue0Ap20
エメはプライベートのときは着物だよ
647 :03/12/13 11:37 ID:/6PSaOFl
つまる話が浦和サポのジレンマみたいなもんな気もする
648_:03/12/13 11:38 ID:XTd2tdXr
>>646
なごむようなこと言わんでくれw
649 :03/12/13 11:38 ID:Bz5B6YMm
>>644
>国際大会で良い成績あげてもエメのおかげ、エメがいなけりゃ(ry
>となるのが嫌と言うのもあるな

劣頭サポのような思いをすることになるわけか。
やっぱ嫌かもw
650 :03/12/13 11:38 ID:40CkJJZg
エメを除いて、あと2〜3人は帰化選手が欲しいと思ってるのはオレだけか?
(´・ω・`)ショボーン
651 :03/12/13 11:40 ID:agpBJXmE
広末がマンコ貸してくれるっていうなら黙って借りるのが男だろ
652633:03/12/13 11:40 ID:WrYfC6Jh
>>642

なぜ?そこのところを是非具体的に言ってほしい
どうして比較できないのか?
ラモスの場合でも比較できないのか?
俺もサントス見てて誰よりも嬉しそうに誇りを持って代表で
戦ってる姿を見るとみんなこういう気持ちで戦えば決定力だってもっとあがるのでは?
と思う。
653 :03/12/13 11:40 ID:We1UuscP
>>644
それは分かる気がする。

まあ結局帰化するしないは当人が決めることなのでどうこう言えないけど、
個人的な意見としては賛成ってことで。

まだ22なんだし30ぐらいまで代表にいれば、
そのうち違和感もなくなるっしょ。
654 :03/12/13 11:40 ID:/6PSaOFl
>>649
そこなんだよ...うん。

とか、思いのたけを思いっきり書いた末
またも報知のガセだったら嫌だな...w
655.:03/12/13 11:41 ID:qnXNrXBn
>>649
同意。俺も嫌だw
656 :03/12/13 11:41 ID:AWbokKNt
日本のサッカーは日本国民の意識が反映してるよな。
攻撃は出来ないが守備だけするという専守防衛がサッカーにも反映してる。
日本人の考え方が攻撃的なFWを輩出できない根本的要因になってる気がする。
だから国や国民の意識が変わらない限り世界に通用するFWは生まれないな。
だからエメ帰化していいよ。
657 :03/12/13 11:41 ID:OQafFA/i
あと2〜3人帰化したら。

エメルソン サントス トゥーリオ ブラジル人 ブラジル人 ブラジル人

そのうち日本人に通訳がつくぞ。
658 :03/12/13 11:41 ID:BKicEoL9
エメが帰化したら、嫁さんと子供も日本人に
なっちゃうの?
659 :03/12/13 11:42 ID:40CkJJZg
>>657
日本語話せないと帰化できないから、それはモーマンタイ。
できれば、北欧のほうのデカイCB系を2人ぐらい欲しいね。
あと、イタリア人を中盤の底に一人。
ガットゥーゾみたいなヤシ。
660  :03/12/13 11:42 ID:/r8/TZRA
個人でボール持ちすぎな日本代表なんて見たくない。
661 :03/12/13 11:42 ID:f7qjXnQi
>>651
あいつは尻が軽すぎる
662 :03/12/13 11:43 ID:6T5Htkhg
おいおい、日本代表にもまともに日本語喋れない奴がいるだろ。
久保とか大久保とか坂田とか…
663 :03/12/13 11:43 ID:/6PSaOFl
>>652
日本人は日本の良い所、悪い所、嫌な奴いい奴も知ってる
けど、外国人は基本的に余程長く住んで居ないと嫌な部分は見えにくい(と思う)
特にエメとかみたいに、恵まれた環境の人にはね
664_:03/12/13 11:44 ID:EB5jfn08
誰かが言ってた"ナショナリズムの喚起"を損ないたくないなら、ユース代表に選ばれるような
若手有望株をむやみに日本に連れてくんなってことだな。向こうで成長させてやれ、と
665 :03/12/13 11:44 ID:TNPlvtQ1
別にいいんじゃねーの。フランスなんか半分がクロンボだろ。
エメルソンは肌の色も同じ感じだし誕生日だってそのまんま東と同じだぞ。問題ないじゃないか。
666 :03/12/13 11:45 ID:BSrnSwKp
法律で日本人として認められたらOKでしょ。
667 :03/12/13 11:45 ID:9eDFTeZx
>>659
ユーロ選手がユーロ外に出ることは考えにくい。

>>651
貸してくれるんなら奴隷にもなりさがってやるよ。
668 :03/12/13 11:45 ID:40CkJJZg
エメをセレソンに呼ばないブラジウが悪い。
で、オレ的にはFA。
669 :03/12/13 11:45 ID:439zCoNJ
>>665
フランスは移民とかだから、微妙に違う。
670  :03/12/13 11:46 ID:/r8/TZRA
そう考えると、日本代表にもそろそろ
待望のアフリカンニグロが欲しいものだ。
671 :03/12/13 11:46 ID:/6PSaOFl
>>658
確か別だったと思う。
エメの場合は、確か嫁さん居ないしね。
子供は子供で、20歳までは日本とブラジルの二重国籍でしょ(カレンがこの例)
帰化後に生まれた子供は強制的に日本人になるのかな。
672 :03/12/13 11:46 ID:40CkJJZg
>>667
オヤジが外交官とか、サッカーの指導者とかで、
日本で生まれ育つ場合もあるんじゃね?
ディドみたいなケースで。
673  :03/12/13 11:46 ID:5nmkyQOV
爺古が初めて仕事したな
674 :03/12/13 11:47 ID:/6PSaOFl
>>671
帰化後に日本人女性と結婚して子供が生まれた場合な。
675:_::03/12/13 11:47 ID:WrYfC6Jh
子供のころ代表でのラモスのプレーを見て憧れたやついるでしょ?
W杯でエメルソンが点入れる姿を見てエメルソンみたいな真のストライカーを
目指す子供がでてくるよ。わるいが今の代表FWで真のストライカーなんていない。
子供じゃなくても他のFWにもいい刺激を受ける選手も出てくるだろうし
とどのつまりエメが帰化して日本のサッカー界全体にとって
マイナスになることは無いはず。どこの国も帰化や移民枠みたいなのがなくて
日本だけしてると言うなら反対してもいいだろうが…
676 :03/12/13 11:48 ID:agpBJXmE
ちなみにフランスだと排斥運動と伴って
代表への反感も大きくなっていった。
そういうのは常に潜在的にも表面的にもありうる。
677 :03/12/13 11:48 ID:q2V8NbAx
てかお前ら責められなかったら
カンニングペーパー使うのに抵抗ないんだろw

俺は物事を判断するときに動機というのは大事だぞ
俺はエメの帰化なんてのにはサボりとか、投げやりな意思しか感じない
678_:03/12/13 11:49 ID:mKcZH/RP
移民はフランス代表に入る為に来た訳じゃないだろ
679 :03/12/13 11:49 ID:/r8/TZRA
素人だから萌えたけど、
代表でラモスの点を採らない走らない姿勢は
今考えると、かなりウザイ。
680 :03/12/13 11:49 ID:BKicEoL9
>>671
エメ子供いたと思うけど?
奥さんと籍入れてないとか
681 :03/12/13 11:49 ID:rFDaZq7J
>>671
おいおい。
エメルソンはブラジル人の嫁がいて別の女との子供もブラジルにいるんだが?
682 :03/12/13 11:50 ID:AWbokKNt
>>678
フランス代表にする為に引っ張って来たんだよ
683_:03/12/13 11:50 ID:EB5jfn08
財前がイタリアのプリマヴェーラだっけ?でネスタとかと一緒にプレーしてた頃、
そのまま向こうでやってイタリアに帰化してたとしても別に嫌ではないな
684677:03/12/13 11:50 ID:q2V8NbAx
俺は・・・一個抜いといて
685 :03/12/13 11:51 ID:/6PSaOFl
>>681
あれ。離婚してたんじゃ。違ったか?
686  :03/12/13 11:51 ID:/r8/TZRA
トゥットは
687 :03/12/13 11:51 ID:Eoo8fV5h
>>675
別に日本代表じゃなくても海外のFWにあこがれりゃいいわけで。
いまの代表の世代はマラドーナにあこがれてサッカー始めたやつが多いだろ。
688.:03/12/13 11:51 ID:qnXNrXBn
>>656
今の代表は日本人の反面教師ってことだよな。
俺はそれでいいと思う。
もっと強くなって欲しいけど、
ブラジル人のおかげだと言われるよりはいい。
まぁ、なんでも外人に頼ったり海外ブランドに群がったりするのも国民性といえばそれまでなんだが・・・w
689 :03/12/13 11:51 ID:439zCoNJ
>>686
トゥットレベルなら日本人使った方がいい。
690 :03/12/13 11:52 ID:/6PSaOFl
>>683
帰化は問題無いだろうが、代表入りはイタリア人にとっては嫌だろう。
691 :03/12/13 11:52 ID:OQafFA/i
トゥット=永井
692 :03/12/13 11:52 ID:9eDFTeZx
>>687
まだサッカーに触れてない奴がいきなり海外の試合みるか?
サッカーに興味持たせる衝撃をあたえるのが代表じゃないのか?
693 :03/12/13 11:53 ID:rFDaZq7J
トゥットなんて今年何点取ったと思ってんだよ。
浦和もクビ。清水もクビ。論外。
694_:03/12/13 11:53 ID:mKcZH/RP
エメのプレーは浦和戦で見れるよ
695 :03/12/13 11:53 ID:ezP3+Tcf
とりあえずエメの子供にアニメを見せるところから始めるか
696 :03/12/13 11:54 ID:Eoo8fV5h
>>692
まあ、きょうびの子供なら日韓W杯でロナウド見て影響されたやつがいるんじゃないの。
697652:03/12/13 11:56 ID:WrYfC6Jh
>663
物心ついてから5年も住むのであればよっぽど長い期間にあたると思うが。
それに母国と日本をくらべられるわけでしょ?
そしたら日本の良いとこ悪いところなんて自然にバンバン入ってくるはず。
それを考えて母国籍を捨ててでも日本国籍がほしい、日の丸つけて戦いたいって言うんだから
自然日本人より日本人であることに誇りを持って戦うことになる。
ラモス、サントス、ロペスしかり明らかに彼らの方が魂で戦ってる。
それの何が比較にならないのだろうか?答えになってないですが。
698 :03/12/13 11:56 ID:agpBJXmE
高原あたりはファンバステンに憧れたわけで・・・
あんま関係ないでしょ。
699  :03/12/13 11:57 ID:/r8/TZRA
仏W杯直前のジャマイカ大量帰化みたいに
なればいいのに。
700 :03/12/13 11:57 ID:jtgYawrj
>>687
とりあえず79年組は、ブラジルから帰国してきたカズだった。
当時はWC以外まともに海外リーグを見れる環境になかった。
701 :03/12/13 11:57 ID:AWbokKNt
日本の子供は外国の選手よりも日本代表選手の方に憧れるんじゃないの?
テレビも海外の試合は子供が起きてる時間にやらないからテレビで触れる機会が
どうしても日本代表の試合>>>>>>>>>>>>外国の試合
ってなるから身近な選手に憧れる子供の方が多いと思うよ。
702  :03/12/13 11:58 ID:/r8/TZRA
ウィルが帰化して代表で奥にジャンピング・ニーをかまして欲しい
703 :03/12/13 11:59 ID:5iiTaST1
79年生まれまでは大空翼だよ
704 :03/12/13 11:59 ID:E1WQuREP
ベルギーにいたオリベイラ、ポーランドのオリサデベ、ドイツのアサモア
あたりも移民とか旧植民地とかじゃなくて帰化選手だな。

こいつらと比べても、

エメルソン>オリベイラ>オリサデベ>アサモア

な気がする。
705.:03/12/13 11:59 ID:qnXNrXBn
今の子供はベッカムベッカム言ってるよ。
706 :03/12/13 12:00 ID:Eoo8fV5h
日本代表エメルソンに憧れるやつが全くいないとは言わないけど、
日本語をろくにしゃべれない人間を帰化させる理由としては希薄すぎるよ。
最近ではメディアの海外サッカーの扱いもだいぶよくなってきたし。
707 :03/12/13 12:00 ID:OQafFA/i
五輪代表で田中とのコンビが見られる?
708:_::03/12/13 12:00 ID:WrYfC6Jh
マラドーナやロナウドなどのスター選手に憧れて真似てサッカーする子供も
多いけど、日本代表のスター選手、例えば中田、小野みたいになりたいって言って
サッカーしてる子供もかなり多いよ。
709 :03/12/13 12:01 ID:9eDFTeZx
>>706
そんな・・将来右サイドの層が厚くてがアーリークロスばっか上げる日本代表なんてやだぞ!
710 :03/12/13 12:03 ID:agpBJXmE
しかしこれで向こう十年はフォワード選びには苦労しないわけだ
純国産フォワードが選ばれる機会が少し減っただけだし
もともとろくなのがいなかったからな
711 :03/12/13 12:04 ID:rFDaZq7J
子供には俊輔人気が圧倒的。
つーかサイドの層はお話にならないくらい薄いのでもっとサイドに憧れろ。
712 :03/12/13 12:04 ID:q2V8NbAx
この国って男もミーハーだったんだなあ
手に負えねー
713 :03/12/13 12:04 ID:ezP3+Tcf
俺の友達の子供は「ロナウジーニョの顔ってすげーよな!」から
サッカーに入ったぞ。
714 :03/12/13 12:06 ID:/6PSaOFl
>>697
まぁ、ぶっちゃけて言えば日本の方が環境良いからな。
それはともかくとして、やっぱり純粋な日本人にしか分からない部分はあると思うよ。
サッカー選手なんて特別な待遇の上で生活してるわけだし。
で、何故比較できないかと言うと
日本人には「選択」が無くて、帰化選手には「選択」があるから。
選択をしている時点で、それは誇りを持っている、と言うのは間違ってる。
715 :03/12/13 12:08 ID:/6PSaOFl
>>714
ちょっと言葉が変だったかな。
つまり
帰化選手の場合
外国人→帰化と言う選択(+1)→帰化→代表=やるき1
日本人→代表=0
ってこと
元々競う余地の無い部分なわけよ。
716 :03/12/13 12:08 ID:rn9JsnkQ
エメルソンが活躍してマスコミがいっぱい取り上げれば
子供はみんなファンになるだろ。
俺の知り合いの子供もWC頃はベッカム、その後は俊輔、んで半年ぐらい前は大久保って
感じだった。
717 :03/12/13 12:09 ID:rFDaZq7J
そう「選択」なんだよな。
代表というカテゴリでは幸か不幸かその国に生まれた人間が運命や業といったものを
背負いつつプレイするのが本筋。愛してる愛してないとかいうのとは別問題。
好きだから云々とかそういう「選択」が入ってくるのはクラブのカテゴリでやってくれって
感じなんだよな。正直。
帰化を諸手を挙げて賛成するのは代表厨が多いんじゃないだろうか。
718.:03/12/13 12:09 ID:qnXNrXBn
>>682
誰のこと?
ほとんどが移民だよ。
719 :03/12/13 12:09 ID:TNPlvtQ1
エメルソンがブラジルからも代表に呼ばれて
「残念ながら私は日本の方を愛している。セレソンに選ばれるのは光栄だが
 私が着るべき色は愛する日本の青だと思っている。」
とかいって日本を選べば胴上げするくらい応援するのに
720_:03/12/13 12:09 ID:XTd2tdXr
まぁアメリカで子供産むと後々有利とか思ってる日本人よりマシだな
721  :03/12/13 12:09 ID:/r8/TZRA
俺が代表監督なら純血しか選ばないけどね。
722 :03/12/13 12:09 ID:AaxBxwrx
放置はツトのときも、本人が明言してるような文章で
報道してなかったっけ?
723 :03/12/13 12:11 ID:lS2WZBFB
エメは日本人になると同時に地球市民になるのです。
724599がいいこと言った:03/12/13 12:11 ID:NYXCRqw7
599 名前: [sage] 投稿日:03/12/13 11:12 ID:9eDFTeZx
ストライカーってのを餓鬼どもに見せることが重要なんだよ。
ナショナリズム?そんなの感じてる奴は日本サッカーに何も貢献しねえ
725 :03/12/13 12:12 ID:T0Ht25Y1
エメはもうリスニングならほぼ完璧らしいな
週三回日本語ならってるらしい
726 :03/12/13 12:12 ID:sPS2B116
次はどこに帰化選手入れる?
DFとFWにあと1人が妥当か
三都主とか闘莉王レベルは
もっとスーパーなのに入れ替えろ
727 :03/12/13 12:13 ID:/6PSaOFl
まぁ、エメは考え軽そうだから
単に
ビッグクラブでレギュラー希望

世界で目立たねば→代表だ!
          ↓
ブラジルのFWは層が厚すぎる...

中堅日本で活躍しよう!

な気がするけどね
728 :03/12/13 12:13 ID:5iiTaST1
個人的には帰化して代表になるのは全然構わないけど
それ以前に今でも帰化して代表になれるのか懐疑的。
729 :03/12/13 12:14 ID:oo/LdADV
でもさあ、日本人ってけっこう排他的な単一民族主義で難民とかにも凄く冷たいし、
永住外国人の地方参政権に拒否反応示す奴とかも多いのに、
こういう時にだけ外国人に甘くなるのはどうかと思う。

フランスみたいにある程度移民に寛容で、
結果的にアフリカンの代表選手が増えた国とは下地が違う。
なんかすごく気持ち悪い感じがする。
730 :03/12/13 12:15 ID:rn9JsnkQ
上の3行はともかく

>フランスみたいにある程度移民に寛容で、
>結果的にアフリカンの代表選手が増えた国とは下地が違う。


これは違うだろ
731  :03/12/13 12:16 ID:/r8/TZRA
>>729
白いフランス人みたいにイエローとかニガーとか
露骨に言わないだけ、日本人のほうがマシだろう。
732 :03/12/13 12:16 ID:GYlK+9RX
>>729
まぁ、ここにいる多くのやつが
日本代表が強くなれば関係ないと思ってるんじゃない。
猿以下の知能だな。
733_:03/12/13 12:16 ID:XTd2tdXr
>>727
ずっと日本というか劣頭でプレーしたいように感じるんだが
気のせいか・・・
734 :03/12/13 12:16 ID:5iiTaST1
>>730
甘くはなってないと思うが。
結局日本人になればの話なんだし。
永住外国人だって日本人になれば参政権は得られる。
735_:03/12/13 12:17 ID:mKcZH/RP
>>727
そうだと思うよ。
ブラジルと日本の強さが逆なら帰化しないだろうし
736 :03/12/13 12:17 ID:/6PSaOFl
>>733
レギュラー安泰で金が2億ぐらい貰えれば何処にでも行くと思う。

・・・ハッ!?まさかカタール移籍!?
737 :03/12/13 12:18 ID:5iiTaST1
>>729だった・・・
738 :03/12/13 12:18 ID:XEh1Sh1v
>>729
縦読みじゃないよね?
「永住外国人の地方参政権に拒否反応示す」のは、
苛烈な反日教育をしてるかの国の人たちがイヤなだけで
別に在日ノルウェー人とか在日ナイジェリア人だったら問題ないよ。
739 :03/12/13 12:19 ID:T0Ht25Y1
個人的には日本人はなぜか外国人に対してやさしい人覆いと思うけど
740 :03/12/13 12:19 ID:C0192Yxg
エメルソンが帰化したら本当に代表戦なんて見ない。
グラウならまぁ許せる。
741 :03/12/13 12:20 ID:rn9JsnkQ
制度をいじって無理にエメが帰化しやすくなるようにするわけじゃないなら
別に帰化自体は悪いコトじゃないと思うけどな。
742.:03/12/13 12:20 ID:qnXNrXBn
>>729
俺も気持ち悪い。
Jのサポが「リバウド穫れ」だの「大物外人マダー?」だの言ってるのと同じなんだよ。
743 :03/12/13 12:20 ID:rFDaZq7J
グラウはワールドユース出てるっての。
744@:03/12/13 12:20 ID:rwjE01Zp
》729
純粋日本民族って五パーセントぐらいだと一年前に生物の時間のビデオで見た。モンゴルの血やもちろん朝鮮とかの血もいっぱい交ざってるらしい
745 :03/12/13 12:21 ID:Xjb2MAwn
>>729
永住外国人だからといって地方参政権が得られるってのは間違った道理だよ。
参政権は日本国民にだけ与えられるもの。
税金払ってるのに参政権が無いとか抜かしてる奴は大きな間違い。
税金は日本国内で就業して所得を得ているから納めるものであって参政権とは関係ない。
746 :03/12/13 12:21 ID:GYlK+9RX
>>744
話がまた違う。
747 :03/12/13 12:21 ID:rFDaZq7J
>Jのサポが「リバウド穫れ」だの「大物外人マダー?」だの言ってるのと同じなんだよ。

それとは全然別問題だと思うが。彼らは「助っ人」なわけだから。
748 :03/12/13 12:22 ID:5iiTaST1
確かエメルソンとグラウはU20かなんかで一緒にやってたんだよね?
749 :03/12/13 12:22 ID:vWJ9S7Yx
長野五輪のアイスホッケーで芋生ダスティとかが帰化したけど
そんなに日本語喋れてなかった気がする。多分自国開催の五輪
ってことで特例だったんだろうな。
750 :03/12/13 12:23 ID:tgHnFmMF
また在日韓○人が沸いてきましたね
751 :03/12/13 12:23 ID:XEh1Sh1v
いもなまダスティ?
752 :03/12/13 12:23 ID:jtgYawrj
>>748 聞くまでもなく>>1にはっきりと書いてあるが
753 :03/12/13 12:24 ID:/6PSaOFl
いもなまダスティってどなた
754 :03/12/13 12:24 ID:rn9JsnkQ
在日外国人だって帰化をすれば選挙権は手に入るぞ。
永住外国人の地方参政権の問題とエメルソン帰化はほとんど繋がらない
755.:03/12/13 12:24 ID:qnXNrXBn
>>747
だから、そういうのと同じ感覚のヤツが多くて嫌だってこと。
批判してるんだが。
756 :03/12/13 12:25 ID:vWJ9S7Yx
いもう です。ぐぐればすぐわかります。
757 :03/12/13 12:25 ID:DCznUBz7
>>738
問題あるよ。
日本人は日本人。外国人は外国人。
何人だからいいとかいう話ではない。
758 :03/12/13 12:25 ID:wT0o2e1E
>>740
グラウなんて早く日本出たがってるじゃねえか。バカ?
にわかは試合見なくていいぞ
759 :03/12/13 12:25 ID:XEh1Sh1v
在日韓国人は、帰化しようと思えば、他の外国人に比べて楽に日本人になれるのに
民族の誇りとやらに固執して、あくまでも韓国人でいようとしてるだけだろ?
そのくせ本国の徴兵とかは免れてる。
それで日本の参政権も欲しいだなんてずうずうしい。
760 :03/12/13 12:26 ID:GYlK+9RX
エメって素行良いの?
761 :03/12/13 12:26 ID:/6PSaOFl
>>758
ニュース読む限りだと
グラウはもうしばらく日本でプレーしたいけど
代理人が移籍させたい
って感じだと思うんだが。
762  :03/12/13 12:27 ID:5nmkyQOV
香ばしくなってきたなw
763 :03/12/13 12:27 ID:jtgYawrj
>>755 じゃあスペインの一部の田舎チーム除いて
お前は応援できんわな。俺は別にサッカーが
ヘタクソな外国人が帰化してもうれしいが。
764 :03/12/13 12:27 ID:0XkuSJ0A
で、いつごろ代表入りできるのよ?
オリンピック始まっちゃうぞ。
765 :03/12/13 12:28 ID:OPLLmWBY
来てる?
766 :03/12/13 12:28 ID:rFDaZq7J
グラウはやたら日本にリップサービスをしていた。日本代表になりたい。
日本人の嫁さん貰いたい等々。
が、ある時期からやめて移籍志願になった。
代理人に「お前ワールドユース出とるから代表になれへんがな」とでも
言われたのだろう。

つかあんなPKばっかの奴をとりたがるクラブなんてあんのかね。
767  :03/12/13 12:28 ID:UA99CFrc
エメルソン帰化に賛成の方々に聞きたい

もしアンジョファンが日本に帰化できるとなったら
賛成しますか?
768 :03/12/13 12:28 ID:/6PSaOFl
>>764
日系人で日本語読み書きかなり良いであろう田中で1年だから
エメだと3年とかはかかるんじゃないのか
769 :03/12/13 12:29 ID:rFDaZq7J
とりあえず韓国人云々言い出す奴はレスつけんな。うぜぇ。
770 :03/12/13 12:29 ID:OPLLmWBY
>>767
個人の自由。でもアンは日本代表にはなれないだろ。
771 :03/12/13 12:29 ID:GYlK+9RX
なんかみんな話しの例えがおかしすぎると思うんだが。
なんでスペインだ韓国だモンゴルフランスだーリバウドだーって意味わからん。
772 :03/12/13 12:29 ID:Xjb2MAwn
>>767
アンが日本人に成りたいと思ったら帰化すればいいだろ。
そんなのはアンの自由だ。
773 :03/12/13 12:30 ID:5iiTaST1
>>767
帰化するかどうかなんて本人の勝手だし、
ご自由にどうぞとしか言えんな。
774 :03/12/13 12:30 ID:wT0o2e1E
>>761
代理人の意見だけをクラブに伝えるわけないだろ
頭おかしいのか?
775 :03/12/13 12:30 ID:OQafFA/i
くっせぇ〜 キムチくっせぇ〜
776.:03/12/13 12:30 ID:qnXNrXBn
>>763
は?すまん。
おまいが何故俺にキレているのかがさっぱりわからんw
おまいを批判している訳じゃないぞ。
777 :03/12/13 12:30 ID:C0192Yxg
>>758
NHKかなんかの番組でグラウの特集やってて日本が好きとか言ってたぞ。
何か日本が心から隙だってのが伝わって好感持てた。
エメルソンはそんなん聞かないし、とっととブラジル代表になれって感じ。
778_:03/12/13 12:31 ID:mKcZH/RP
>>771
確かにモンゴルはおかしい
779 :03/12/13 12:31 ID:rFDaZq7J
通算日本滞在5年ないと申請できない。
だからどんなに早くても2005年初頭。
そこからどれくらい期間かかるかはわからない。
田中なんかよりは遥かに障害多いのでかなりかかることは予想されるが。
780 :03/12/13 12:31 ID:GYlK+9RX
ナショナリズムの問題になると韓国の話持ち出してくる
ガキはまじで投身自殺でもしてください。
781 :03/12/13 12:31 ID:E0SOJflt
日本が好きで日本人になりたいという理由なら歓迎だが
代表に入りたいからという理由なら反対
別にサッカーに限らずの話だけどな
782 :03/12/13 12:31 ID:rn9JsnkQ
>>767
帰化しても代表にはなれないしアンに何のメリットがあるんだ?
まあご自由にとしか言いようがない
783:_::03/12/13 12:32 ID:WrYfC6Jh
>714
うーんでも比べられなくないんじゃないの?
選択肢とか関係なく愛国心の問題なんだし。普通の日本人なんて無いよそんなん。
選択肢が無いとか言っても日本人でも海外国籍に帰化することできるんだし。
カズだってあなたの言う気持ち+1みたいなところあるでしょ?
自分が日本を愛してる、日本人であることの誇りを持ってる。
選択肢うんぬん言わずにも帰化人であれ生粋の日本人であれそれは比べられると思うよ。
プラス1なら数字上でその時点でそいつの方が上って認めてるじゃん。
特にサッカーに限れば実力あって気持ち+1ならそっちの方が比較しても
上に決まってる。どんな奴でも日本人以上に日本が好きという気持ちがないと
やっぱり帰化できないよ
784 :03/12/13 12:32 ID:C0192Yxg
普通にエメルソン嫌い、Jレベルだけだってのこんなん。
785 :03/12/13 12:33 ID:EKgwaaUn
>>767
仮定だとしても絶対有り得ない。
WCアメリカ戦後に民族の恨みと称して恥ずかしげも無く
スケートパフォーマンスをやるような奴が日本人になる訳が無い。
もし気が狂って帰化申請をするならば自分の手の届く事ではないので
関係無い。
786 :03/12/13 12:33 ID:/6PSaOFl
>>774
そういう代理人も居るだろ。
人にすぐ頭おかしいのか?とか言うのはイクナイぞ。

俺はただニュースをかいつまんで書いただけだ。
787 :03/12/13 12:33 ID:jtgYawrj
>>776 キレてはいないけど。っていうかそんな古い考えの
チームは一部しか存在しないってこと。
788 :03/12/13 12:34 ID:rFDaZq7J
>>783
日本人からブルキナファソに帰化して代表入りするというなら相当な決意が必要だが
ブラジル人が日本に帰化しても国籍がかわるだけで普通にブラジルで生活できるし
はっきりってそんな重いものではない。
789 :03/12/13 12:34 ID:UA99CFrc
>>782

まさか。代表になれるだろ
正直、安は好きじゃないが。プレイは凄いと思う
安、久保、エメルソンの3トップならW杯でもオランダと並ぶFW陣だと思うが
790 :03/12/13 12:35 ID:9eDFTeZx
>>784
またどっかの馬鹿FWのヲタが来ましたよww
791 :03/12/13 12:35 ID:qXazOCar
これまでサッカー選手の帰化申請は成功率100%。
サッカー協会は天皇杯でも分かる通り皇室とも近い。
申請した時点で確定だよ。ダメなら申請しないと思う。
792 :03/12/13 12:35 ID:E0SOJflt
>>789
なんだ釣りか・・・
793 :03/12/13 12:35 ID:/6PSaOFl
>>789
>>782は「A代表経験があるだろ」と言いたいんだと思うんだが。
794 :03/12/13 12:36 ID:9eDFTeZx
>>789制度の問題でじゃないの
795 :03/12/13 12:36 ID:GYlK+9RX
>>789
いや、日本代表になれない、ってだけ。
で、どれがファンニステルローイでどれがマカーイでどれがファンデルメイデなんですか?
796 :03/12/13 12:37 ID:rFDaZq7J
もう安とか韓国とかどーでもいい話を絡めるなっつの…
797 :03/12/13 12:39 ID:BSrnSwKp


日本人は、アジアでも雑種混血度が高い民族です。

血で統一できないのなら、意識を統一するしかないと日本人は考えました。

もちろんそれには、当然良い面と悪い面がありました。

仮にエメルソンが帰化しても、日本人の共通意識(そういうものがあればの話しですが)を

強要するようなことはしてほしくないですね。

むしろ、エメルソンには異分子として存在してほしいですね。

ラモスみたいに浪花節に染まる元・ブラジル人もいれば、一時期君が代をダサいと公言して

いたヨーロッパ人的な日本人、中田英寿なんていう人もいますね。

まぁ、バラエティに富んだ代表の面々を期待します。
798 :03/12/13 12:39 ID:UA99CFrc
>>795

お前馬鹿か??エメルソンはエメルソン、久保は久保、安は安だろ
799:_::03/12/13 12:39 ID:WrYfC6Jh
>788
>>783
じゃあなんでそんなに重い物ではないのに
日本に帰化したブラジル選手は皆あんなに代表に魂こめて戦ってるんでしょうか?
とても軽い気持ちで帰化した様には見えませんが・・・
家族、故郷の友人、知り合いの中で自分だけ
他の国籍をとって生きてくことにすることが重いものじゃないわけが無いでしょう・・・
800名無しさん:03/12/13 12:40 ID:Dv5W7sz+
日本語が喋れない奴が代表になれるわけないだろ。
801 :03/12/13 12:40 ID:/6PSaOFl
>>783
んー。でも、日本人が何処かに愛国心満点で帰化ってのは滅多に無いからねぇ。
+1なのは、あくまでも日本人の場合の0と等価値だと思うんですね。
+1は最低限。

それにまぁ、以前の議論をぶった切るようで悪いですけど
日本は環境良いし、結構適当そうなエメには重い選択じゃないと思うんですよね。
802 :03/12/13 12:41 ID:wT0o2e1E
>>786
代理人が選手の意向を聞かないで突然移籍したいなんて言うはずないだろ
常識で考えろよ
803 :03/12/13 12:41 ID:GYlK+9RX
うわぁこの子本気だよ>>798
804 :03/12/13 12:43 ID:N6LCON4i
アンには帰化して欲しいね。だって絶対日本代表になることないもんw
805 :03/12/13 12:43 ID:C0192Yxg
エメルソン勿体ない。
こんな糞代表の為だけに帰化するなんて・・・
806 :03/12/13 12:43 ID:/6PSaOFl
まぁ、そのうち

苔口卓也や平山裏・表、田中コウヘイなどなど
有望な人材が育って、エメの力もひつようなくなると思うけどね。
807 :03/12/13 12:43 ID:E1WQuREP
>君が代をダサいと公言

これ朝日のていぞう(←なぜか変換できない)だったよ、確か。
808 :03/12/13 12:44 ID:GYlK+9RX
ていぞう デター!キター!
809 :03/12/13 12:44 ID:/6PSaOFl
>>802
こういうオファーがあるから、今後考えといてくれますかね?
ぐらいは独断で行うと思うが。

何と言われようと、ニュースでそうあったんだから、しようがないだろ。
810 :03/12/13 12:46 ID:/6PSaOFl
まあ、エメは好きだが、日本代表には入って欲しくないな。やっぱ。
811 :03/12/13 12:46 ID:Lzve+fb9
君が代についてだが・・・
何で前奏が無いの?歌い難いったらありゃしない
スタジアムで国際試合見てるとき歌うんだが、
いつもいきなり始まるので合唱になるのは
2小節目あたりから
他の国も同様だろうけどせめて前奏欲しい
まあスレ違いね 
812 :03/12/13 12:46 ID:UA99CFrc
結局帰化賛成している人は自分が好きな選手だから帰化してもいいと思っているだけ

のオコチャマ
813 :03/12/13 12:47 ID:9eDFTeZx
>>806
難しいな。
814.:03/12/13 12:47 ID:jlrD/BJI
だからエメがもうちょいガキの頃から来日して育ってたら
また違ったんだろうな
でもそしたらあそこまで磨かれてないって罠w

フランスとか欧州もたまに引き抜き、帰化とかあるけど
以下の記事のようなケースの場合は文句をたれる方がおかしいか
http://www.mainichi.co.jp/entertainments/sports/worldcup/worldcup/pre/A/joho/0531-3.html

また、このような根を張ってるような状態があくまで根底にあるからこそ
たまに引き抜きとかあっても違和感や派手な印象がないのかな

ま、こういうのもあるし
http://www.soccerage.com/jp/13/k5410.html
815 :03/12/13 12:47 ID:CUZSHa/Z
つーか、そもそもエメが勝手にいってるだけで
帰化できるかドーかもわからんのに
816 :03/12/13 12:47 ID:UMUYkpEq
代表に入りたければどうぞって感じだな。
何のメリットもなしに日本に帰化してどーすんの
つーかそんな馬鹿いねーよ
結局は弱肉強食の世界、力の劣る弱者は淘汰されて当然。純血日本人だから
なんてことは言い訳にならない。
日本代表の戦力になるんであれば誰でも歓迎
817 :03/12/13 12:48 ID:ezP3+Tcf
>>811
前奏ない国歌なんて腐るほどありますがな
818 :03/12/13 12:48 ID:f7qjXnQi
お前ら実はアンに嫉妬してるなw
819 :03/12/13 12:49 ID:C0192Yxg
もし仮にエメルソンが帰化して代表に入ったとしてもだ
そんなに急激強くなるとは思えない。
本当に1人で強くなるなら浦和はとっくの昔に優勝してるはず。
820 :03/12/13 12:49 ID:/6PSaOFl
>>811
今は亡き、ドイツ人(?)作曲家に文句言って下さい
821 :03/12/13 12:49 ID:CUZSHa/Z
もしエメが帰化したら、わりをくう高原辺りがまた暴言はきそうだが
さてはて
822 :03/12/13 12:49 ID:ezP3+Tcf
アンのあのふさふさの髪に嫉妬する
823 :03/12/13 12:50 ID:wT0o2e1E
>>809
契約が1年残ってるけど移籍したいとはっきり言ったんだろ?
移籍を独断で言うはずがないだろが
それともニュースに代理人が独断で移籍志願したと書いてあったのか?
824 :03/12/13 12:51 ID:N6LCON4i
♪ズンチャッチャ ズンチャッチャ♪

き〜み〜が〜ぁ〜よ〜お〜わぁ〜〜♪
825 :03/12/13 12:51 ID:rFDaZq7J
俺も代表入りできるか相当ぁゃιぃと思うんだがなぁ。
なにせ代理人はエジウソンさんの代理人と同一人物だからなぁ。
しかも報道が報知。
826 :03/12/13 12:52 ID:GYlK+9RX
♪トンチンチントトトチンチン♪トンチンチントトトチンチン♪(サンバ調)

き〜み〜が〜ぁ〜よ〜お〜わぁ〜〜♪
827 :03/12/13 12:52 ID:/6PSaOFl
>>809
俺はグラウ移籍希望発言は見てない。
代理人が来季1st後の移籍はどうですか?って聞いたってのと(磐田にね)
グラウは磐田でのプレーを希望ってのを見ただけ。
828 :03/12/13 12:53 ID:GYlK+9RX
>>823
こいつはさっきから何をわめいてるんだ?
ニュースにあったんだろ?それを>>809を言っただけだろ?
アホか。
829 :03/12/13 12:53 ID:/6PSaOFl
>>827
契約終了後も、ね。(確か)
830 :03/12/13 12:54 ID:Lzve+fb9
>>817
>前奏ない国歌なんて腐るほどありますがな

いやーそうなんだろうけどさぁ

やっぱスタジアムで歌うときとか綺麗に歌いたいからねぇ
ほら日本人って君が代歌うとき、前奏から入るように
教育されてる節があるんだよね
相撲なんかだと前奏のあとにご唱歌くださいみたいな感じ
だったと思うし
やっぱ自分の国の歌くらいは綺麗に歌いたい

といいつつ、海外の特にアフリカ勢なんて自国の国歌も
歌えない選手ばかりらしいけどさw

またまたスレ違いね
831 :03/12/13 12:54 ID:CUZSHa/Z
しかし在日が日本名のまま日本代表入りしているケースはいくらでもあると思うんだが、
アンとか純粋な韓国人が日本に帰化して代表意利したら、となりの国が絶対だまって
いないと思うんだが。

832 :03/12/13 12:54 ID:9eDFTeZx
君が代ほど完成された国歌はねえよ
スレチガイだな
833 :03/12/13 12:55 ID:GYlK+9RX
>しかし在日が日本名のまま日本代表入りしているケース

誰???和田アッコ?
834:_::03/12/13 12:56 ID:WrYfC6Jh
サッカーだけに限ってみても
子供のころからのセレソン入りの夢を以降自分がどんなに
海外などで大成しても捨てることになるんだから。
エメなんてサントスなんかよりそれに近いんだから
ブラジル選手にしたらやっぱ重いよ。
それとも浦和に残ったり代表でやりたいって言うのは
弱いとこなら活躍できる!ってぐらいにしか思ってないばかなのエメ・・・・
835 :03/12/13 12:56 ID:+B2rpsoQ
相撲は前奏みたいなのがあったな
836 :03/12/13 12:57 ID:wT0o2e1E
>>827
俺が聞いたニュースでは1年契約は残ってるのはわかってるが、
欧州に移籍したいという気持ちだけは伝えたて、
それに対して磐田は絶対に出さないと答えたという内容だったぞ
837 :03/12/13 12:58 ID:ezP3+Tcf
多分ヨーロッパのクラブに移籍するのにジャパンマネーの
力を借りたいと思っているんだろう。
それには日本代表のハクが必要なんだと。
838 :03/12/13 12:58 ID:rFDaZq7J
でもブラジルとかウルグアイみたいな前奏長すぎの国歌よりはずっとマシだと思う。


俺は生物学的な人種とかはまぁ別にいいと思うんだよ。
そういう国際化の流れにあるのは間違いないから。
ただ移民とまではいわないまでも日本人としてのメンタリティを養うのに十分な
年数日本で過ごしててほしいわけで。最低10年くらいは。
839 :03/12/13 12:58 ID:E1WQuREP
>>831
在日は日本国籍持ってないよ。無理。
840 :03/12/13 12:58 ID:OPLLmWBY
>>831
釣れますか?
841 :03/12/13 12:59 ID:7jP3ndST
>>833
●シ●タ●じゃないの?
842名無しさん:03/12/13 12:59 ID:Dv5W7sz+
◇帰化するためには 日本に5年以上住所を有すること、素行が善良であることなど
の「国籍法」で定められた6つの条項に、日本語の読み書きができることの条件を
満たした人が申請できる。法務局を通じて申請を行うが、30種類近い申請書類を
作成したり、法務局による調査や面接を行うなど、帰化するには通例1年から2年
の期間を要する。

日本語喋れないからエメ無理だろ
843 :03/12/13 13:00 ID:KdWVmRgZ
在日は通名使用するのマジでやめて欲しい。
本当の日本人が勘違いされて大迷惑。
844 :03/12/13 13:00 ID:wT0o2e1E
>>827
おまけに欧州クラブからのオファーを2,3件携えてたみたいだな
845_ :03/12/13 13:02 ID:k4gczyWs
>831
日本国籍が無いと代表に入れないんだから代表に入ってる時点で
たとえ親が朝鮮系であっても「在日朝鮮人」ではなく「朝鮮系日本人」であり
>在日が日本名のまま日本代表入りしているケース
なんて全くないだろ。


…ひょっとして釣られてる?
だよな、アンが日本に帰化とか世界がひっくり返っても
ありえねーこと逝ってるしな…_| ̄|○
846 :03/12/13 13:05 ID:Lzve+fb9
エメルソンもグラウも海外での評価ってどんなもんなんだろう?

ブラジル人なら欧州移籍は絶対あるだろうけど、オファーこなきゃどんな
大望があっても意味が無いわけだよね
それなら低いレベルでも活躍してヒーローになっていたほうがいいわけだし、
エメが本気で帰化するってことになったら代表入りも考えられるわけで

結局、海外からの熱烈なラブコールがないレベルのブラジル人選手でも
日本はよだれが出るほど欲しいってことになるんだよなぁ
JはJでゴールランキングの上位ほとんど外国人にさらわれてるし
日本人の層の薄さとレベルの低さを痛感せずにはいられない・・・
847 :03/12/13 13:05 ID:rFDaZq7J
アンは引退後騒がれたくないので日本で暮らすのもいいかも的な発言をしてメディア
に叩かれた事がある。

つか韓国ネタもういいって。
848 :03/12/13 13:08 ID:CUZSHa/Z
2006布陣

         江目     久保

         中 村        安

            小 野   稲 本

      三都主             伊

            闘莉王  柳

                楢 崎
849 :03/12/13 13:11 ID:xSz8diBK
      笑目   柳沢

         中田

       小野   稲本   
  三都主            山田

     山田  宮本  松田

          楢崎


強そうだな
850 :03/12/13 13:12 ID:xSz8diBK
あ山田じゃなくて坪井だった
851 :03/12/13 13:12 ID:lS2WZBFB
優れた技術・才能を持ち、それを日本のために捧げてくれる人間の帰化は大歓迎。
852 :03/12/13 13:13 ID:00Q90S4Y
>>842
日本語話せるかの前に、エメは5年も日本に住んでないんじゃないか?
853 :03/12/13 13:14 ID:POjnWr+X
     久保  丸塩

       中田

     小野  稲本
三都主         広山

   松田  宮本 中澤
854 :03/12/13 13:14 ID:ezP3+Tcf
>>848
一回でも代表でFIFA主催大会に出たら
他の国の代表にはなれないってことを理解してるか?
855 :03/12/13 13:15 ID:Lzve+fb9
>>854
 >>848は日韓併合を考え(ry
856 :03/12/13 13:16 ID:W+Z5OUsR
 広山ってw何でもありかよw
857 :03/12/13 13:18 ID:POjnWr+X
2006年布陣

   平山  笑芽

      中田

  小野     稲本

三都主        山田

闘莉王  宮本    坪井
858 :03/12/13 13:19 ID:POjnWr+X
      +

    GK松永
859 :03/12/13 13:23 ID:E1WQuREP
>>858
シゲタツ?
860 :03/12/13 13:25 ID:1UZZ552I
>>819
エメが本当によくなったのは今季から。
レッズは首位だったのだがエメ2試合欠場で負けて優勝消えた。

てかサッカーは一人でやってるんじゃないし。野球じゃねーんだよw

>>846
フェイエの奴らが「ありえない。あれはありえない。」って言ってた。
861_:03/12/13 13:50 ID:Wxii3T3w
エメルソン自身が日本が大好きで日本サッカー界のために
帰化しますって言うなら別にいいと思うんだけどね・・・。

ただ、その後ろででジーコやら協会の連中の影が見え隠れ
するから日本人最大の課題である決定力をブラジル人帰化
で解決するのは安直なんだよって思えるんだよね。
862 :03/12/13 13:52 ID:POzQmukY
国内法なんて変えればいいだけ
超法規的措置でもOK

代表になれるかは知らんが
863エメルソンの苗字:03/12/13 13:57 ID:FoCGxh8Q
丸潮 笑女瑠尊 パッソス
864しろーと:03/12/13 13:59 ID:nTi7MCLp
エメルソン代表賛成でつ。
小笠原など試合前、国家も歌わないやつでも代表なんだから
この国は・・・。結局うまければOKなんじゃないの?
865 :03/12/13 14:00 ID:VCWXBUWw
歌合戦じゃねーよw
866 :03/12/13 14:02 ID:RXcgzwdN
笑める尊の帰化は大賛成。
日本はMFは豊作だがFWは久保以外不作。

ついでにトゥットも帰化キボンw

笑める尊の能力はすばらしい(n‘∀‘)η*:.;;+
867 :03/12/13 14:04 ID:UI/8yWv3
とりあえず1の負け
868 :03/12/13 14:05 ID:Lzve+fb9
>>860
海外から見ればソコソコな選手なのかな
まあ優れたFWならすぐにでもオファーがくるだろうから
まだまだ二流レベルってことか
でも今の代表なら十分通用するだろうな
帰化組に頼るのは誉められたことじゃあないが
2006に向けてちょっと面白くなってきた感じだ

>>864
サントスなんかきちんと歌ってるんだよねぇ
そこらへんに愛国心がみえまする
ラストサムライじゃないが「国」への思いは帰化選手のほうが
圧倒的なんだろうね
自国を捨てるわけではないが、他国の人間として生きるわけだからねぇ
869 :03/12/13 14:08 ID:RXcgzwdN
今年のビッグNEWS

サントスケコン
笑める尊帰化
広末ケコン妊娠
870 :03/12/13 14:09 ID:fXgDICKI
>>860
ブラジル時代は評価されてたはず。
平山と同じで、飛び級でユース入りしてるから。
871 :03/12/13 14:09 ID:B95gw14J
で、結局帰化したら代表に入れんのか入れないのかどっちだ?
エメ自身は入れるっつってるようだけど
872 :03/12/13 14:12 ID:HfvSt/K2
日本代表入り反対
助っ人外人を入れて勝っても嬉しくないよ
873 :03/12/13 14:13 ID:RXcgzwdN
レベル

S 該当なし
A 笑める尊
B 該当なし
C 久保
D 柳沢
E 該当なし
F 高原
G 鈴木・大久保
874 :03/12/13 14:15 ID:FiSy8pZh
>>871
FIFAの沙汰も金しだい。たぶん大丈夫だろ。しかしこれでようやく世界と対等に戦えそうだな
875 :03/12/13 14:18 ID:ETzerXwm
石橋アレサンドロになりますた
876 :03/12/13 14:18 ID:jwR8TGIK
エメが代表入りしたら応援しないなんて言ってる香具師より
三都主や日本が好きだと言っているエメのほうが
日本を好き=愛国心があるんじゃねぇか?
自分の国が好きでもない香具師がナショナリズムなんて言うな!





あ、あちらの国の方でしたか?
877 :03/12/13 14:19 ID:HfvSt/K2
日本語しゃべれない奴が日本代表なんて恥かしい
フランスは移民だらけだがフランスで成長してるから
フランス語を話せない奴はいない
878 :03/12/13 14:21 ID:B95gw14J
じゃあ香港のナイジェリア人は話せるのかヨ
879 :03/12/13 14:22 ID:HfvSt/K2
好きだ嫌いだの言葉だけならなんとでも言えるからな
エメルソンみたいな若い奴が一時の野心だけで帰化して
やっぱブラジルが恋しいなんてことになったら悲劇だぞ


880 :03/12/13 14:25 ID:HfvSt/K2
>>878
知らんが
きみは香港のこの帰化選手を見てどう思った?
俺は地元人だけじゃつよくなれないから黒人を買ったんだと見た
こういうやり方で例え強くなったとしても尊敬はされない
881 :03/12/13 14:27 ID:KG5jdm0U
>>880
尊敬される者が強いのではない
強い者が尊敬されるのだ
882 :03/12/13 14:28 ID:HfvSt/K2
それと

>あ、あちらの国の方でしたか?

この捨て台詞、被害妄想っぽくてきもい
883 :03/12/13 14:28 ID:B95gw14J
>>880
特に何も
ポーランドやポルトガルだってやってるし
日本人ってそういうの気にしない奴が多そうだと思ったけど案外違うんだな
このスレ見て思った
884 :03/12/13 14:29 ID:pqNwHSyq
エメは日本育ちでも無いし日本語も喋れないのに代表に入るなんておこがましいにもほどがある
885 :03/12/13 14:31 ID:HfvSt/K2
>>881
強くなればいいってもんじゃない
Jにいる有力選手をたくさん帰化させ強くなって嬉しいか?
そんな助っ人頼みのチームに国民が共感を持てるか?
共感のもてない代表チームなんていらない
886_:03/12/13 14:32 ID:Wxii3T3w
>>879

外国人記者に日本のほうが代表になりやすかったから
なんてこといわれたらさらに悲劇だな
887 :03/12/13 14:32 ID:B95gw14J
その前に今の日本代表にあまり共感持てないし。。。特にFW
888 :03/12/13 14:32 ID:HfvSt/K2
どんなに下手でも
同じ環境のもとで育った奴らが俺らを代表して
戦うから感情移入できるんだろ
889 :03/12/13 14:37 ID:HfvSt/K2
オフにブラジルに帰って
キャンプ合流に大幅に遅れてくるような奴が
代表のために戦えるのか甚だ疑問だ
890 :03/12/13 14:37 ID:cjFEoL7N
生まれつきの日本人だけが本当の日本人かよ
ていうかおれらみんな地球村の村民だろ?違うか
891 :03/12/13 14:38 ID:7ca3N49G
でもそんな事言ったらフランスやイングランドはどうよ?
892  :03/12/13 14:40 ID:2+d87IuP
ID:HfvSt/K2が頑張ってエメからFWのレギュラー奪ってください。
893 :03/12/13 14:42 ID:9+7Y14pN
能力のある外人が日本人になる事は賛成
894 :03/12/13 14:42 ID:HfvSt/K2
>>890
そういうことじゃねえよ
国際試合ってのは日本人を代表して戦う場所だぞ
その場になんで日本語をしゃべれない奴がいるんだ?

>でもそんな事言ったらフランスやイングランドはどうよ?

フランスの移民選手はほとんどがフランス育ち
イングランドの黒人は何世代も前からイングランドで暮らしてる。

エメルソンとは違い言葉も話せるし
価値観も共有している
895 :03/12/13 14:43 ID:FiSy8pZh
HfvSt/K2はかの国の人ですか
896 :03/12/13 14:43 ID:7ca3N49G
カレンロバートやマイクハーフナーはどうよ?
日本代表になったらジダンとにたような立場になるだろうけど、このスレの住人はどう思う?
897 :03/12/13 14:44 ID:rFDaZq7J
いまだにトゥットを帰化させろとかいうにわかには萎える
898 :03/12/13 14:44 ID:N6LCON4i
>>890
その通り!世界に国境なんてない。アンリもジダンも日本人だ!
899 :03/12/13 14:45 ID:cjFEoL7N
>>894
おれはエメに日本を代表して国際試合に出て欲しいね
900 :03/12/13 14:47 ID:B95gw14J
>>896
カレンはハーフだし
マイクは日本育ちだからいいと思う
ナショナリズムは嫌い
901 :03/12/13 14:50 ID:KG5jdm0U
>>900
>カレンはハーフだし
>マイクは日本育ちだからいいと思う

>ナショナリズムは嫌い

ん?言ってることが変じゃないか?w
ナショナリズムが嫌いなら誰にでも帰化を認めるべきだろ?w
902 :03/12/13 14:50 ID:HfvSt/K2
例えば韓国がKリーグの外人を帰化させました
その外人がW杯で大活躍、韓国は日本を上回る結果を出しました。

さあ、俺たち日本人、世界の人々は「わあ韓国凄いな〜」と思うか?
「外人のおかげだろ」としか思わんだろ。


俺は外人の帰化に反対しているわけじゃない。
帰化するなら同じ日本人として共感できる部分があって欲しいと思っている
そうでなければ勝ったとしても「助っ人のおかげ」としか思えない(REDSファンは別なんだろうけど)

帰化選手に共感できる部分を感じるには
やっぱり言葉だったり日本の価値観を共有していなければ難しいのではないか
903 :03/12/13 14:51 ID:2+d87IuP
>>894
日本語が不自由な在外日本人・帰国子女は日本代表に選んじゃいけないのか?
在日を差別しているかの国と同じだな。
904 :03/12/13 14:53 ID:B95gw14J
>>901
確かに変だすまん

905 :03/12/13 14:54 ID:Zh7QxaY5
>>869
全部今週かよw
906_:03/12/13 14:54 ID:GE22fnew
帰化野郎はイラネ
907 :03/12/13 14:56 ID:KG5jdm0U
>>903
その理屈も変だ・・・。
在外日本人・帰国子女は海外育ちってだけで元々人種的に日本人だろ。
エメの場合とは比べられない。
908 :03/12/13 14:56 ID:FiSy8pZh
日本国籍もってて能力があって日本代表として試合に出たいという強い意志さえあればオールオッケー
日本の世界での評価?しらねーよんなもんwそんなこと気にしてんの日本人だけだろw
勝負は勝つか負けるかそれだけだ
909 :03/12/13 14:57 ID:HfvSt/K2
>>903
在外日本人・帰国子女は親にある程度の日本的教育を受けているだろうし
容姿もほとんど変わらないから自分はいいと思ってる(田中トウーリオとか)

あと韓国は在日韓国人のパク・カンジョ(神戸の選手)を代表入りさせてるぞ
910 :03/12/13 14:58 ID:Zh7QxaY5
>>894
言いたい事はわかる
帰化背景が余りにも違うからな


でもこうやって様々な人種が入ってくることに関してはどちらかといえば賛成
911 :03/12/13 14:58 ID:bqdwZJG6
帰化ていう独特の言い回しがよくないな
市民権なら納得か?
米国英国仏国、中国もそうか。今やみんな他民族国家だな。
912 :03/12/13 14:59 ID:KG5jdm0U
さっきから日本語が変な奴が沸いてきてるぞおい!w
913 :03/12/13 14:59 ID:RXcgzwdN
>>902
おまい大丈夫か?言ってることが支離滅裂だぞw



914 :03/12/13 15:00 ID:cjFEoL7N
おれ「日本が強くなりますように(ー人ー)」
エメ「日本を世界ランキング9位まで引き上げたい」

単純比較、価値観がまったく同じだ
915 :03/12/13 15:02 ID:UMUYkpEq
ハッキリ言って下手な奴はたとえ生粋の日本人だろうと感情移入なんてできない。
エメルソンよりも実力を付ければ無問題
点取れないFWなんぞ代表にはいらん
916 :03/12/13 15:03 ID:Zh7QxaY5
>>909
在外日本人が必ずしも日本的教育を受けてるわけではない
日本に対する認識も自分が日本人だと言う認識も殆ど無い場合もある
日本語なんて全く喋れない奴も多々いる

と言う点を踏まえて903は894のいう
「その場になんで日本語をしゃべれない奴がいるんだ?」
「エメルソンとは違い言葉も話せるし価値観も共有している」
に対しての反例として出してるんだと思うんだがどうよ?

微妙にずれた反論だとは思うけどな
917 :03/12/13 15:05 ID:FiSy8pZh
だいたいニ、三人の帰化でぐだぐだ言う事もねーだろ。
十人二十人になって来れば話はまた別だが
918 :03/12/13 15:06 ID:HfvSt/K2
>>916
>日本に対する認識も自分が日本人だと言う認識も殆ど無い場合もある
>日本語なんて全く喋れない奴も多々いる

そもそもそういう奴が日本人になろうなんて思わないだろ。
エメルソンのケースがいかに特殊かということだよ

919 :03/12/13 15:07 ID:rFDaZq7J
在外日本人はDNA面で日本人としか言い様が無い。
帰化するのでも日本人としてのメンテリティを備えているなら文句は無い。
920 :03/12/13 15:08 ID:EFSU2BMC
>>914
強引。
921 :03/12/13 15:08 ID:2+d87IuP
>>902
やっぱり意味分からん。
お前の言ってる事が同じレスの中で変わるんだもん。

>さあ、俺たち日本人、世界の人々は「わあ韓国凄いな〜」と思うか?
>「外人のおかげだろ」としか思わんだろ。

「大和民族の優秀性を示すための道具」として日本代表を考えるなら、
人種的に違う人間は入れない方がいいかもな。
ただ、移民が当たり前じゃないアジア限定の反応だと思うがな。

>俺は外人の帰化に反対しているわけじゃない。
>帰化するなら同じ日本人として共感できる部分があって欲しいと思っている

これおかしいだろ?
お前が共感しようがしまいが、外国の評価は変わるのか?
922 :03/12/13 15:09 ID:Lzve+fb9
そういやサントスって日系人の血流れてるっけ?

まあ、それはいいとしてエメルソンが日本を愛してくれているなら
帰化も日本代表入りも何ら問題ない

日本を愛さない日本人や似非日本人よりは100倍ましかとおもうぞ
923 :03/12/13 15:09 ID:7ca3N49G
問題は外人使わなきゃどうにもならないFWとそんな奴しか育たないJのDF
924 :03/12/13 15:10 ID:7ca3N49G
>>922
サントスは日本人とケーコンしたんだからいいじゃないか!
925 :03/12/13 15:11 ID:9+7Y14pN
>>915
全くもって同意だな。
能力の無い外国人は日本人にしたくないがエメは違う。
たまたまサッカーの分野なんだが能力あるからOK。
現状の代表試合はねぇ・・・
決定的な得点チャンス自体はむちゃくちゃ作ってんだから
どう考えてもFWがあまりに糞。
926 :03/12/13 15:11 ID:rFDaZq7J
>>921
欧州の方がそういう目ははるかにシビアなんだがなー。
在独トルコ人の処遇とかしってんの?
927 :03/12/13 15:12 ID:rFDaZq7J
「日本を愛する」「日本に恩返し」口だけなら誰だって言える。
はたして海外移籍などして引退後も日本で住むのかね?
住まないだろ?
928 :03/12/13 15:16 ID:RXcgzwdN
   笑める尊  久保

     ナカータ   すんたん

     小野   稲本
サントス 
     
    中沢       トーリオ
         宮本  
929 :03/12/13 15:18 ID:vXpZAGnz
「日本を愛する」「日本に恩返し」
これをサッカーで実行するって言ってるんだから
その機会を与えてやるのが日本人ってもんだろ
引退してから何処に住もうが関係ないね
930へへへ:03/12/13 15:20 ID:NCMa6c9g
ギャ−ギャ−わめくな!!楽しけりゃ なんでも ありなんだよ!!!
人類皆兄弟!!!!  マンセー、エメ!!!! 
931 :03/12/13 15:20 ID:FiSy8pZh
ただエメが代表内部で浮かないかどうかだけは心配だな
呂比須ん時は正直アンウェルカムされてた感じが・・・・俺の気のせい?
932 :03/12/13 15:22 ID:HfvSt/K2
>>921

帰化選手が活躍して「助っ人のおかげ」と評価された時
そのときに帰化選手が日本語も話せないわ、自分たちと価値観も違ったら
その評価に反論することも出来ない

俺は代表の活躍って誇りに思いたいからそういう評価はいやだ。
だから帰化選手には言葉、価値観など自分たちと共感のもてる部分があって欲しい
「助っ人のおかげ」だという評価に「違うんだよ」と言えるために。


>ただ、移民が当たり前じゃないアジア限定の反応だと思うがな。

例えばドイツがブンデスで活躍するブラジル人(ブレーメンのアイウトンとか)を帰化させたとしよう
イングランド人はどう思うかな

933 :03/12/13 15:22 ID:Zh7QxaY5
>>918
だから
「そういう奴が日本代表として出るといっても文句はいわないだろ」
と903が言ってるんじゃないのかなっていうことを俺は言ってるんであって
特殊なケースだから認めないってのは余りにも狭い見方じゃないかと
934 :03/12/13 15:23 ID:2+d87IuP
そもそも日本語が全くできないのなら日本国籍は取れないはずなのに、
エメルソンが日本語が全くできない前提で話を進めているのはなぜなんだ?
あと日本の文化とか価値観とかって具体的になに?
935 :03/12/13 15:24 ID:6Z6jG+6H
>>934
このスレに出てきたかと思うけど、ジーコとセレソンの代理人とで
すすめている話があるという説もある。
936 :03/12/13 15:28 ID:RXcgzwdN
岡田が代表監督だったら笑める尊はアボーソになってたのか?
ジーコが初めて役に立ったのか?
937 :03/12/13 15:31 ID:CUZSHa/Z
つーか帰化できるかどうかもまだわからんし
少なくとも日本協会はまだノータッチのようだ
938 :03/12/13 15:32 ID:6Z6jG+6H
>>936
ジーコビジネスとしては奴の懐にお金が入るから
939 :03/12/13 15:32 ID:Zh7QxaY5
>>932
>例えばドイツがブンデスで活躍するブラジル人(ブレーメンのアイウトンとか)を帰化させたとしよう
>イングランド人はどう思うかな

あのくらい実力の拮抗してる地域でなら逆になんとも思わん気もする
むしろ帰化する個人の問題だろ

だいたい外部から「助っ人のおかげだろ」と言われても関係なく誇りに思えればいいんだ
それだけの選手を「日本に帰化したい」と思わせたことに

まぁ多分そんなこと言うのはエメルソンが入った代表に負ける国だけだろうから気にしなくていい
940 :03/12/13 15:33 ID:Zh7QxaY5
ていうかもろもろの心配は確定してからのほうが良いな
941 :03/12/13 15:35 ID:Gkqmlblp
さっきから異様にわけわからんナショナリズム振りかざしてたり
意味もなくチョンを引き合いにだしまくってると思ったら
全部HfvSt/K2の発言だった
942 :03/12/13 15:38 ID:RXcgzwdN
現在4年目。
帰化する条件は5年。
つまり帰化申請出せるようになるのは2005年以降。
最終予選に間に合うかどうかってとこか。
943 :03/12/13 15:39 ID:7ca3N49G
>帰化選手が活躍して「助っ人のおかげ」と評価された時

活躍して本当の日本人と言われたりしないだろうか?
944 :03/12/13 15:42 ID:9+7Y14pN
代表になれなくても活躍しなくてもエメがなりたいなら日本人になればいい。
一芸入試じゃないけれど能力があれば日本人になればいい。
普通の日本人なら賛成でしょう。能力のある外国人ならOKOK。
945 :03/12/13 15:43 ID:HfvSt/K2
>>933
>あのくらい実力の拮抗してる地域でなら逆になんとも思わん気もする

それはあり得ない
日本人の俺でさえ露骨に感じるんだから。
ドイツって純潔っぽいイメージあるけど近年になって
移民の選手を大量に起用してる。
でもそれはドイツで育成された選手(クローゼ,クーラニーとか)だからあまり揶揄されないけど
ことがリーグで活躍中の外人選手を帰化させたとなると話は全く別になると思う

946_:03/12/13 15:44 ID:XTd2tdXr
本人が日本好きで日本人になりたくてなるなら無問題
ジーコに頼まれたからとか、セレソンより日本代表のほうが楽という理由なら問題外
947_:03/12/13 15:44 ID:fCJaNj6o
帰化申請後の審査に最低一年かかるから、最終予選にも間に合わないのでは?
948.:03/12/13 15:45 ID:tczWlzax
例えば将来的に、日本代表の半数以上が帰化人だったみたいなオチでもOK?
949 :03/12/13 15:46 ID:0ZFhJSl+
優秀な人なら分野問わず日本人になっていいよ。
その方が日本の将来の為にもプラス。
逆に不法滞在者は徹底的にシバキあげてよし。
950_:03/12/13 15:46 ID:EB5jfn08
なんで毎回W杯直前に帰化する選手が必ず1人出てくるんだろうな
全部うまいこと仕組まれてんじゃねーか?w
951 :03/12/13 15:46 ID:rn9JsnkQ
HfvSt/K2はお隣の国の人か
952 :03/12/13 15:47 ID:fKb6wud5
ジーコに説得されて日本国籍取得を決めたらしいじゃん。
そんなの変じゃないか?
サントスやラモスみたいに見も心も日本人なら歓迎するがエメルソンはWCに出場したいだけだろ。
そんな理由で日本代表に入ってもオレはヤル気なくすね
953_:03/12/13 15:47 ID:XTd2tdXr
>>948
人数の問題か
君は何人までならOKなの?
954 :03/12/13 15:50 ID:RXcgzwdN
早朝2時のユースみたか?ブラジルvs日本

5−1の公開レイプだったぞ!! 前半で見る気なくして寝た。 プロvs厨房のワーワーサッカー
あまりにも日本が糞。例えるならレアルvs草サッカー。

これがフル代表だったらサッカーファソ卒業するところだった…
955 :03/12/13 15:51 ID:SO7qYBD4
  丸塩  ハーフナー
三都主       カレン
    小野 中田
アツくん 田中 宮本 広山
       シュナイダー
956 :03/12/13 15:51 ID:QqYV+qA5
>>952
誰もお前みたいな12流ゴミの話なんて聞きたくねぇよ
957 :03/12/13 15:52 ID:X3Ps+MnL
フル代表でもアルゼンチンの若手連中にチンチンにされてただろ
絶対的な差は埋められない
958 :03/12/13 15:53 ID:HfvSt/K2
>>951
言いたいことがあるなら
韓国に頼らずに自分の考えを書け
959 :03/12/13 15:54 ID:8ns5Wa/S
>>958
ずっと韓国を引き合いに出してるからだろ在日君
960 :03/12/13 15:54 ID:CUZSHa/Z
つーか大きな大会に出場していないだけでu-20のブラジル代表として
試合に出てんだろ
そのへんの解釈も含めてすんなりいくとはいかんと思うな。
961 :03/12/13 15:55 ID:rn9JsnkQ
>>958
日本語の使い方がおかしい
962 :03/12/13 15:57 ID:SO7qYBD4
>>958
基本的に純粋な○○がとかいう意識は日本人にはない
日本人は「外人マンセー」「助っ人マンセー」

血筋がどうとか言うのはどっちかというとお隣の国のメンタリティ
963 :03/12/13 15:59 ID:RXcgzwdN

現在日本のFWが糞だらけなのは事実なのです。



964 :03/12/13 15:59 ID:FiSy8pZh
優れたものはどんどん受け入れていく。これが日本国の伝統です。Do you understand?
965 :03/12/13 15:59 ID:ycxFxJOg
>日本人の俺でさえ露骨に感じるんだから。

こんなことを聞いてもいないのに強調する辺りあれだよな。


966  :03/12/13 16:00 ID:crp3jtJa
日本を愛してるとかほんとどうでも良いんですけど
今の代表選手全員が日本を愛してるってわけでも無さそうだし
ようは実力があればいい
アレックスのよーに中途半端なら日本人を使えば良い
ただエメの場合はケタ違いだからな
967.:03/12/13 16:00 ID:tczWlzax
例えばタイ代表がブラジルリーグで活躍する選手を三人帰化さして、
日本と戦ってタイが勝ったとしよう

オレ絶対「あいつら反則じゃんW」って思うんだけどどう?

968 :03/12/13 16:02 ID:LYFETib4
つか帰化OKの解釈だと、来年五輪の南米予選にフル出場することになっても、
本戦で出ることがなければ、依然としてOKなんでしょ?

都合が良すぎるなあ。
969_:03/12/13 16:02 ID:XTd2tdXr
>>960
―かつてブラジル代表に入っているが?

 「U―20、21ブラジル代表でプレーしたけど、世界ユース選手権のような世界大会には出ていない。
日本代表に入ることは問題ない。すでに調べているし、障害にはならない」
 〜〜〜〜〜〜〜〜〜
970 :03/12/13 16:02 ID:OBe05ms4
 ―日本のどこが好き?

 「治安が良くて、安心して暮らせるところ。食べ物もすごくおいしい」

 ―サンパウロ時代のチームメート、カカがトヨタ杯に出るけど?

 「彼の成功を祝福しているよ。一緒にやっているときには、まさかあそこ
まで国際的に成功するとは思わなかった。でも、いくらビッグクラブにいて
も、強い国の代表に入っても、自分が満足しなければ全く意味がない。人
生は一度しかない。僕は日本、そして浦和にすごく満足しているんだ」
971 :03/12/13 16:03 ID:8ns5Wa/S
>>967
タイリーグで数年間活躍したブラジル人が自主的に帰化したなら
俺は別に卑怯とは思わないが。「引き抜き」って形なら腹立つけど。
972 :03/12/13 16:03 ID:CUZSHa/Z
>>969
だからそれはエメルソン側の代理人の解釈だろ
実際どうなるかはわからんのよ
973 :03/12/13 16:04 ID:7ca3N49G
ブラジルリーグで活躍してるんだろ?
じゃあエメとは立場が微妙に違う
974 :03/12/13 16:05 ID:OBe05ms4
漏れはすごいうれしいよ
だって
エメはタイプは違ってもレベル的にはロナウドクラスだからね
日本にいるから無名なだけ
欧州にいってたらバロンドールをとってたかもしれない
975 :03/12/13 16:05 ID:f7qjXnQi
>>970
そう思ってるなら、もう一度ブラジル代表にチャレンジした方がいいよ
976 :03/12/13 16:06 ID:HfvSt/K2
>>962
ちゃんと人の文章を読んでレスしよう。
977 :03/12/13 16:06 ID:LYFETib4
うーん、例えばサウジ代表がW杯南米予選でそこそこ活躍したブラジウ代表を3人引き抜いて
最終予選にぶつけてきたらどうする?
978 :03/12/13 16:08 ID:OBe05ms4
漏れはすごいうれしいよ
だって
エメはタイプは違ってもレベル的にはロナウドクラスだからね
日本にいるから無名なだけ
欧州にいってたらバロンドールをとってたかもしれない


サントスとは比較にならない
レベルが違う
979_:03/12/13 16:08 ID:499ChqxI
フランスなんかも実質は帰化(移民)選手だらけだろ。
国家歌えないヤツばっかみたいだし。
純血種のフランス人は何人いるんだろうか・・
980 :03/12/13 16:08 ID:iI/zFsUI
ヘタレでもずっと見てきた日本人選手の方に思い入れがある。
せめて帰化枠は1人にして欲しい…。
981 :03/12/13 16:08 ID:Lzve+fb9
法的な問題はここでとやかく言っても始まらんからなぁ

エメルソン自信が日本に愛着持って日本サッカーのために
頑張ってくれるならいいんでないかね
それが彼自信の欧州クラブ入りの布石だったとしてもね
982 :03/12/13 16:09 ID:OBe05ms4
>>979
いえてる


>>980
そんなチョンみたいなこというなよ
983 :03/12/13 16:09 ID:RXcgzwdN
もうねる。話しても意味ないしw

帰化出来るか否かは再来年の話になるよね

おさしみ
984 :03/12/13 16:09 ID:ycxFxJOg
そういやWSDかなんかに例のFIFAの新規約によって代表選択の基準が緩まったことで
若手選手だけに留まらず今後1年間ぐらい特定期間を持って
年齢や現代表でのプレー有無に関わらず
新たに代表選択が可能になるとか何とか書いてあったぞ。
例としてはジダンが新たにアルジェリア代表を選択してプレーすることが出来ると。
985 :03/12/13 16:09 ID:8ns5Wa/S
>>976
自分の書き込みを読み直してみたら?
986 :03/12/13 16:12 ID:Gkqmlblp
>>981
エメには欧州からのオファーは何度もきてる
浦和がいいといって全部断ってるだけだ
987 :03/12/13 16:12 ID:HfvSt/K2
>>985
在日認定する暇があったら
書き込みにたいしてちゃんと反論しろっての


988 :03/12/13 16:12 ID:W264FJN0
数十年後日本が老人大国になったときには
フランスのように色々なところから
移民が来てると思う。
治安はかなり悪くなるだろうが・・・・
989 :03/12/13 16:13 ID:xSz8diBK
金が全然違うからな。
出稼ぎに来てる訳だし。
990_:03/12/13 16:14 ID:Qiomaavj
中国、韓国などの代表チームに帰化選手がいないのは
東アジア全般に広がる儒教朱子学の影響。
社会学・民俗学では常識だが日本に血縁思想の伝統はない。
養子縁組なんか見ればわかりやすいけど血よりもいっしょにいるという
経験・記憶が重要視されるんだよね。
991.:03/12/13 16:14 ID:tczWlzax
心情的に、だが
エメを帰化させる前に、まだ試してない日本人FWを使っても遅くはないと思うんだが、こんなオレの思考はレイシストなんだろうか
992 :03/12/13 16:15 ID:0ZFhJSl+
将来的に国家vs国家のスポーツなんて意味なくなるな。
クラブvsクラブだけあればいいよ。
993 :03/12/13 16:15 ID:Zh7QxaY5
>>945
レス番間違ってるようだが

日本人の俺でさえ
ってなんかおかしくない?

あと別に中国が韓国人帰化させても俺はなんとも思わんけど
994 :03/12/13 16:15 ID:OBe05ms4
>>986
> >>981
> エメには欧州からのオファーは何度もきてる
> 浦和がいいといって全部断ってるだけだ
>
その証拠

―サンパウロ時代のチームメート、カカがトヨタ杯に出るけど?

 「彼の成功を祝福しているよ。一緒にやっているときには、まさかあそこ
まで国際的に成功するとは思わなかった。でも、いくらビッグクラブにいて
も、強い国の代表に入っても、自分が満足しなければ全く意味がない。人
生は一度しかない。僕は日本、そして浦和にすごく満足しているんだ」

995 :03/12/13 16:16 ID:Lzve+fb9
>>986
まだ若いんだし帰化→代表入りで目立って欧州クラブ入りしたほうが
自分の価値が上がるでそ
どの程度の金額でオファーがきてるかもわからんし、極東の
三流国で活躍した程度だとカップ戦要員やベンチウォーマー
扱いかもしれんしなぁ
996 :03/12/13 16:16 ID:OBe05ms4
浦和のサポはしあわせだよな
997 :03/12/13 16:16 ID:DuMDvr+x
1000エメルソン
998 :03/12/13 16:16 ID:dGk1+Fq2
結構嬉しい
999 :03/12/13 16:17 ID:Lm6oHe3r
1000
1000 :03/12/13 16:17 ID:8ns5Wa/S
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。