【宇宙人】ジネディーヌ・ジダン 2【Z.Z】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
ジズー先生を観てヌレヌレになる会

前スレ
フランスの神ジダン
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1053601910/
2 :03/11/04 04:09 ID:L7+sLUbk
>>1
3 :03/11/04 04:11 ID:0Lk61NJx
ジダンはサッカー界のスポック
4名無しさん:03/11/04 05:37 ID:pMcSwfGQ
ジダンはハゲじゃないよ
5_:03/11/04 05:44 ID:5AQ5v9xI
>>1
スレタイにセンス無いな
6 :03/11/04 06:06 ID:7kp0nhYk
どついたるねん
7 :03/11/04 14:15 ID:GuCiwlQ5
ジダンは禿げてないよ。
8 :03/11/04 14:16 ID:bdQBVUrt
ジダンはもみあげが命
9 :03/11/05 00:26 ID:HEtpaPGw
あと3年は見てたいよな・・・。ジダン。
10 :03/11/05 01:23 ID:f//dawD0
ジダディーヌ・ジダンって駄洒落みたいだな
11 :03/11/05 20:09 ID:e4uQ26OC
W杯で見れないのか…残念だ
12 :03/11/05 20:14 ID:OiUMUbfE
誰か前スレにあったジダンのマルセイユルーレット(ユーべ時代)の動画貼ってくれ〜!
13.:03/11/05 20:30 ID:uDv2k/ET
>>12
いいうpろだ教えてくれたら貼るよ
14_:03/11/05 20:32 ID:BzzIEv0V
こないだのゴール最高〜!
15 :03/11/05 20:37 ID:dyL2opuE
>>14
全てのゴールが最高さ
16_:03/11/05 21:20 ID:phe9QFaX
ジダンはマドリーとの契約期間が終了したら引退するって言ってたけど、
撤回したらしいよ。
代表は退くけど、プレイヤーとしての引退はその時の状態によって判断するってさ
17 :03/11/05 21:38 ID:vl1oVWSp
ジタントライバル
18^:03/11/05 21:40 ID:7hHG6OIE
ジダンの何がすごいって、 やっぱり あのトラップ!!
19ww:03/11/05 21:42 ID:VtptSEbh
今のジダンとえばもう髪のことくらいしか話題がないのが現実なわけで・・・
サッカー選手も30歳定年制にしたらいいと思う
20 :03/11/05 21:43 ID:g/FvRAm6
トラップして、ボールをひざに乗せたままドリブルして突き進むからな
つか、これ買えって!すんげえよ!

http://www.amazon.fr/exec/obidos/ASIN/B000063VXL/171-0566001-8857012
21トッティ厨 ◆ReoiugRLB. :03/11/05 21:46 ID:Ag19f3sI
>>20
それ実際コメントばかりでプレーあまり見れないわけだが...
22アンリ厨 ◆f7w9rlJq2Y :03/11/05 21:59 ID:6H2Cv5Sw
>>20
その凄いプレーがわんさか収録されてあるのはディスク1と2どっち?
23 :03/11/05 22:00 ID:g/FvRAm6
>>21
お前は持ってないのにわかんないだろ
15歳の時のプレイとかW杯で赤食らった後ジダンが泣いてるシーン見たのか?
24 :03/11/05 22:03 ID:g/FvRAm6
>>22
ディスク1だよ
2は技術解説みたいなの
25 :03/11/06 01:19 ID:cAFgfC2c
>>18
ベルカンプ大先生もトラップ星からやってきた
トラップ超人だけど、ジダンのも鬼だよな。
無駄の一切ないエレガントなトラップ、って感じ。
26 :03/11/06 01:24 ID:cIz2GQeh
フルアーマーZZ(ジネディーヌ・ジダン)。
27 :03/11/06 05:29 ID:tEXLIX2Q
トッティはジダンやベルガンプには到底追いつけないだろうな
それでもバロンドールは獲れるかもしれないが
281:03/11/06 20:48 ID:zAFK0Eo2
>>27
ボールタッチのこと言ってるのかな。
それならまあそうかもしれんが、総合的にはベルカンプに十分匹敵してると思う。
ベルカンプ大好きだけどさ。ジダンの次の次くらいに。

29 :03/11/07 01:02 ID:os0sLw5q
ウイイレなんかでもチームにいないとどうにも
落ち着かないくらい好きな選手なんだよね。>ジダン、ベルカンプ
出費抑えたチーム作ってるときにも必ず入るので結果
他のポジションにしわ寄せがくるわけだがw。
要はボールテクニックのある選手が好きなんだな。
そん中でもこの2人はずば抜けてる気が。
贔屓目込みだけどw。
30 :03/11/07 01:20 ID:si+GTArX
トッティは選手としてはジダンはともかくベルカンプはあっさり
越えていると思うが。
31 :03/11/07 01:30 ID:UuQE2u3K
ベルカンプはポテンシャルは非常に高いんだけど、
いまいちそれを出し切れてない印象もあるからね。
何かが足りてないんだろうなぁ・・・
32十六夜 ◆cA7oIM8fok :03/11/07 02:23 ID:3o/Fzum4
>>16
>ジダンはマドリーとの契約期間が終了したら引退するって言ってたけど、
撤回したらしいよ。
代表は退くけど、プレイヤーとしての引退はその時の状態によって判断するってさ

まじですか?
33_:03/11/07 02:42 ID:gkamPAyx
>>32
マジ。
チャンピオンズの試合の実況の奴が言ってるのを聞いた
ここにもある

ttp://www.soccerage.com/jp/13/r1044.html
34:03/11/08 05:11 ID:86KUK7Y9
>>33
32じゃないがありがとう。
そのサイトも知らなかった。。(・ω・)
35十六夜 ◆cA7oIM8fok :03/11/08 21:13 ID:7k6v2p0u
>>33
アリガト!(´▽`)
まだまだジダンが見られる。゚(゚´Д`゚)゚。
36_:03/11/10 20:12 ID:xJhGp99s
僕は髪の毛はいらない
なによりも勝利が欲しい
37 :03/11/11 10:02 ID:79zNSm2M
ジダンとロナウドはスキンヘッドが一番似合うけどね。
ttp://www.calcio2002.com/
38^:03/11/11 17:42 ID:o71Dsr27
今節 マドリーはボロ負けやったけどジダンはどうやったんかな?
39 :03/11/11 18:45 ID:uNd9N0j3
40 :03/11/11 19:18 ID:H4VWKIzT
ジダンて代表のデビュー戦で2得点してるのね。
この前その時の動画見たけど、神はまだ2323ですた。
41 :03/11/11 19:52 ID:9t+rlb4W
>>39
やっぱすげえな・・・
足の裏の使い方うまいよな・・・・
パスも柔らかいし・・・・
日本にもこういう選手が一人でも多く出てきたらW杯優勝も出来そうなのになぁ・・・
42 :03/11/11 21:58 ID:dHov+bZT
ジダンみたいな選手、しばらく出てこない。
43 :03/11/11 23:12 ID:HiRBD0eK
>>39
いいねぇ
うめぇわ、やっぱり
で、おっとこまえだわ
44:03/11/12 03:23 ID:67ZumiO5
>>39
こりゃいいブツだ。
dクス。
45 :03/11/12 04:45 ID:5D2rB8kl
>>39
すごすぎw
見てて笑えてくるよ、やばすぎて。
サンクス
46 :03/11/12 05:54 ID:oulidVZT
>>39
やばすぎw

背番号7って違和感あるなぁ〜
ジダン本人は好きな番号みたいだけど
やっぱ10が似合う
47 :03/11/12 08:53 ID:V2RrpWXn
ルーレット2連発で抜いたりしてる。
48_:03/11/12 11:29 ID:S4/Z+ykA
初めてセリエの試合を見たときは衝撃的だった。
あのでかさであの巧さは俺のサッカー観を完全に変えたなぁ。
39が見れない・・・。
49_:03/11/12 15:28 ID:/XmfkkAx
>>39
アンタは神だ
神が神の映像を私に与えてくれたのですね
ほんとジダンうますぎ
しかしあれだけクルクル回ってるのを連続で見るとなんか笑けてくる
50 :03/11/12 20:40 ID:mDPEY9J2
>>38
正直ダメダメでした。ドリブルをカットされて失点に繋がったり
トラップミスったりパスも良くなかったかな。

>>39
イイ(・∀・)
51^:03/11/12 21:52 ID:BZvCCkId
>>38
あなたこそ本当神様です。こんな素晴らしい画像をありがとうございます
52:03/11/12 21:57 ID:6ZruNEJK
同意!

何故かプレスタイルにマラドーナを感じたナァ
53_:03/11/12 22:35 ID:tHHZ3oUN
>>39
マジさいこー!何度見てもイイ
54十六夜:03/11/12 22:54 ID:TuOVOCFY
>>46
本人曰く1〜11番の中で7番が一番好きらしいんだがな…
やっぱ10番が一番似合うよな
55 :03/11/12 23:06 ID:tSJdzyyF
7好きな奴って多いな・・・
ジダン、ベカーム、ラウル、フィーゴ、マドリは7好きだらけ・・・
56 :03/11/13 00:32 ID:s276QiC8
この躍動感はいったいなんだ!>>39
57-:03/11/14 05:33 ID:HZJyK3Vs
ジダンのアタマは交通事故による後遺症なのを知ってるのか?
高速での事故で頭部を天井にガリガリ削った。マジだぞ。
58 :03/11/14 09:43 ID:vYHhP0nL
嘘付け、ヴォケ
59-:03/11/14 13:53 ID:HZJyK3Vs
ホントだっつうの!
60 :03/11/14 13:56 ID:YNsMY93s
ジダンははげてないよ
61 :03/11/14 17:56 ID:Zcmf7BdP
禿げてても、アデランス行かないのに尊敬する・・・・
禿げてる方がかっこいいよなぁ・・・・禿げてなかったらここまで好きになれない・・・

あぁ・・・生ジダン見に行きてえなぁ・・・
大奮発してマドリーの試合見に行こうかなぁ・・・
62 :03/11/14 23:49 ID:0hV/XWng
新庄くんも宇宙人
63 :03/11/16 14:21 ID:+rW/MwgF
窪塚君も・・・
64 :03/11/16 16:52 ID:rpoPl12+
宇宙人にも上から下まで色々いるということで。
65 :03/11/17 14:54 ID:/MVshZqX
最上級宇宙人 ジダン
66_:03/11/17 18:25 ID:SDHIerTc
確かに生ジダン見ときたいね〜引退する前に見とかないと後悔しそうだ
67 :03/11/17 19:46 ID:S6UQJ/7n
で、ドイツ戦はどうでした?誰か教えて
68_:03/11/17 20:28 ID:vfzDPPEM
3−0でフランスの圧勝!フランス強すぎ
69 :03/11/17 20:32 ID:KgVqFBxf
ジダンに会いに泳いでいけば
ジダンは感動してくれるよ。
70_:03/11/17 21:51 ID:Rj/+miAu
以前、ジダンの試合を見にポーランドからチャリ(お金がなかった)で来た
おじさんがスペインで話題になって、それを聞いたジダンが試合で使用した
ユニフォームを直接会って渡したって話があったなぁ。
71 :03/11/17 21:57 ID:S9GOsG/q
行くしかねえな!

★★★「呆れる人種差別」 恥ずかしい韓国人 <丶`∀´>ノ

ナイジェリア出身のウケブ(33)さんと妊娠7カ月になるフィリピン人のロウェナ(女性/29)
さん夫婦は先日、地下鉄で数人の韓国人青年の隣に立っていた。韓国人青年達<丶`∀´>ノ
<丶`∀´>ノは、ウケブさん夫婦に向かって「いったいどんな色の子供が生まれるんだ」と
からかった。ウケブさんは妻のロウェナさんに「気にすることはない」と言ったものの、
地下鉄から降りた2人は道端で泣き崩れたという。
ウケブさんは、★「皮膚の色が黒いというだけで、“泥棒”や“伝染病患者”扱いする韓国社会で★
子供を育てる自信がない」と話した。

  ⊂ ヽ ⊂ ヽ ⊂ ヽ ⊂ ヽ ⊂ ヽ ⊂ ヽ ⊂ ヽ    
    \\ ∧_∧ _∧∧_∧ _∧∧_∧∧_∧_∧ 
╋┏┓ \ < `∀´>`∀´>`∀´>`∀´>`∀´>`∀´>`∀´>
┃┣┫━━>  ⌒ヽ  ⌒ヽ  ⌒ヽ  ⌒ヽ  ⌒ヽ ⌒ヽ  ⌒ヽ  ━━┃┃┃
╋  ┃  /   . へ \ へ \ へ \ へ \ へ \ へ \ へ \  .   ┛
     /    /   \.\   \\ .\\ \\ \\ .\\ . \\ 
     レ  ノ    ノヽ_つノ ヽ_つ ヽ_つ ヽ_つ ヽ_つ ヽ_つノ ヽ_つ 
    /  /  /  /  /  /  /  /  /  / /  /  /  /  /   
   /  /|  /  /| /  /| /  /| / . /|/  /|  /  /| ./ 

 <丶`∀´>ノhttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/10/29/20031029000091.html
73_:03/11/18 00:46 ID:ieqjjWGa
フランスドイツはどっかで試合放送した?
74 :03/11/18 00:53 ID:op0pLvLT
>>73
スカパーかどっかでしたんじゃない?
75 :03/11/18 01:20 ID:V67t7bEM
フジ739でやった。
76ZD218133.ppp.dion.ne.jp:03/11/20 02:50 ID:lY64HwqW
ぬるぽ
77 :03/11/21 02:19 ID:I02K0x8n
>>39をニジカンカケテDLシテやっと見ました。
すげーなー、ほんとに宇宙人やw
両足ともレベル高いし。いいもん見せてもらいました。
78 :03/11/21 09:04 ID:QIBi7Vi2
二時間て随分長いな。それだけの価値はあるけど。
79k:03/11/23 08:18 ID:93P5rGfG
ジダンの長所は超人的なテクニックを周りにも生かすということで
いいですか?決して持ちすぎない。
80/:03/11/23 16:22 ID:G3wyf4/z
ジダンの後を継ぐのは誰だろう?トッティ、アイマールといったところか?
個人的にはヂエゴが楽しみ。
81 :03/11/23 17:53 ID:Ak/sFnRS
>>80
アイマールが近いんじゃない?
トッティはドリブルとかあんましないし・・・

とトッティ住民は語る・・・
82,:03/11/23 22:01 ID:qEVzDcUk
クライフが好きな選手の一人。
83ジダン万歳:03/11/23 23:06 ID:s8CXSAjX
ジダン、彼のプレーを見たら凄すぎて笑ってしまいます
やっぱ彼がサッカープレーヤーで一番ウマイとおもいます。
サッカープレーヤーで一番尊敬してます。
どないですかね??
84 :03/11/23 23:28 ID:bDLg+Xwj
>>80
カカーも入れてやれ。
トッティよりはジダンに似たタイプ。
85 :03/11/24 06:37 ID:Hg8p7dQ0
頭で決めました
86/:03/11/24 08:26 ID:fRcmE47t
何気に点決めてるね。
87a:03/11/24 11:37 ID:nLy5ZP2Q
sage
88十六夜:03/11/24 13:08 ID:bpRo3+HP
アイマール、トッティにしてもなんかジダンと比べるといまいちだな…
アイマールはフィジカルが、トッティはテクニックがそれぞれ見劣りする、まあほかの長所もあるけどさ
ジダンはパス成功本数がスペインでトップクラスなんだよな、トップ10に唯一ボランチ以外で入ってた、その雑誌見かけた時はさすがジダンだと思った
89 :03/11/24 18:29 ID:ue0W514f
俺もジダンはスピードがイマイチだと思う
90 :03/11/24 19:09 ID:uR9PEg8/
>>89
ジダンにスピードは必要ないんだよ、だから宇宙人なんじゃん
91 :03/11/25 06:56 ID:9EqIfDNF
ジダンの弱点いえばデイフェンスでしょ。毎回カードでそうで怖いよ。

昨日の試合は前半イマイチだったけど、後半は随所にジダンっぽい
プレーがあって良かった。やっぱウマーだなぁ。
92-:03/11/26 01:37 ID:yqhaWwoV
うん ジダンにスピードは必要ない。確かにディフェンスが怖い。特に怒り出したら怖い怖い
93トッティ厨 ◆ReoiugRLB. :03/11/26 02:04 ID:9gmKIlSw
トッティがジダンに劣ってる所はボールタッチの柔らかさだろう
94:03/11/26 03:09 ID:ssrydylF
なにげに小野もジダンタイプだよね!
プチジダンちゃん。て感じ。
95:03/11/26 03:34 ID:aU+jFRkX
……苦笑
96 :03/11/26 04:55 ID:Us8bkQ3r
>94

(・∀・)・・・
97 :03/11/27 02:14 ID:/Hq60uWn
リーガでしかみてないけど、ボレーは二つとも、もの凄かった。
ジダンやロベカルがときどきみせるサイドチェンジのボールも凄すぎ!
正確で矢のようなボールが飛ぶし、その先にフリーのフィーゴだし
なんか卑怯技のような気すらしてくる。
98:03/11/27 15:43 ID:c8Th/Z+d
あのサイドチェンジやばいねぇ。特にジダンのはキレイにカーブかかってスッポリ フィーゴにおさまるからねぇ。あれだけでもスゴいのにジダンは他に恐るべき柔らかいタッチのトラップもあるしドリブルもあるし、そしてシュートもある。まさしく宇宙人。
99 :03/11/27 17:25 ID:qG7c++B/
http://www.sponichi.co.jp/image/top-photo.jpg

ジダンを止めるならこの手しかない
100 :03/11/27 17:26 ID:uxJN7Ua2
>>94
それネタでしょ
101 :03/11/27 19:23 ID:/Hq60uWn
ああ・・・勝っちゃったよ・・・
102 :03/11/28 00:21 ID:2iJFJadz
>>101
ガカーリ?
103  :03/11/28 05:11 ID:WKJjdDKP
手加減しちゃうかも発言しちゃってたからね。
ちょっと複雑な気分でしょ。
104.:03/11/28 07:37 ID:ZE/urPnb
今年のマドリーってジダン次第って感じがするのだが。
105 :03/11/28 20:40 ID:hD4UVV/E
次の試合でジダンいないからそれで判断しよう。

ってかジダン見れないとツマンナイ。DVDとビデオで凌ごうか…
106,:03/11/28 22:20 ID:R789cYaD
もうマラドーナやペレ、クライフと肩を並べる存在になったのでは?
107 :03/11/29 12:18 ID:er4WRNFA
まだ現役だから無理。
108_:03/11/29 23:17 ID:wa5WgY7w
今日ズィダンのDVD買った。すんげーの一言。
ま、ナイスプレー集なんで当たり前だけどp
109 :03/11/29 23:31 ID:PB2chrbz
110_:03/11/30 05:11 ID:RkK577tf
>>106
プラティニ超えて,
フランス史上最高の選手かな.
111 :03/11/30 05:28 ID:sqGIUwu6
プラティニはすごいすごいと言われるけど、
やっぱ同時代的な実感がないんだよねえ。
112 :03/11/30 13:19 ID:quk64VwF
プレーに一切無駄がない。
余計な贅肉を全て殺ぎ落としたしなやかな身のこなし。
フランス=エレガントの象徴的存在。
だと個人的には思うわけですが。
113 :03/11/30 13:34 ID:Ex+jVv/j
>>112
でもフランスの血は一切入ってない100%アフリカ人ですが。
114トッティ厨 ◆ReoiugRLB. :03/11/30 14:35 ID:sGvB/GK5
115 :03/11/30 14:50 ID:3rYEn4HG
116 :03/11/30 15:53 ID:oeg0lJ9j
>>113
race≠ethno
ってことでしょ。
117:03/11/30 17:51 ID:6R+xI2yX
今節のマドリーはひどかったね・・。やっぱりジダンなしじゃ駄目だな。ロナウドの個人技で何とか引き分けがやっと。あ〜ジダンのプレイが見たい
118 :03/12/02 18:58 ID:J+k8oVCs
ネドペドの方がすごい
119いくしさはかT ◆wWywwkBHcA :03/12/02 18:59 ID:jmWF+8Mm
みゆみゆ>>>>>>>>>>>>サッカーの神ジダン
120:03/12/02 19:06 ID:ep8cGDTx
ジダンのスレまで来るなよ、汚れる
121いくしさはかT ◆wWywwkBHcA :03/12/02 19:31 ID:jmWF+8Mm
だってみゆみゆが好き過ぎてどうしようもない
122 :03/12/02 20:55 ID:egRFe49F
みゆみゆは顔のボツボツを直してから出てこい。
123いくしさはかT ◆wWywwkBHcA :03/12/02 21:00 ID:jmWF+8Mm
ボツボツ大好き
124 :03/12/02 21:03 ID:PRPuqOxY
>>121
お前他のスレ荒らすなって言ったんだろう。氏ね
うざいよ、マジで
お前が好きかどうか興味ない。人が嫌がることするなって言ったんだろう。
みんな嫌がってるのに何回も来るな!
好きだから何をやってもいいのか?
他人が嫌がることしても好きだから仕方ないと言っちゃえばいいのか。
何回言えばわかるんだ。荒し消えろ
125いくしさはかT ◆wWywwkBHcA :03/12/02 23:18 ID:jmWF+8Mm
そう言えば前ベッカムスレで怒られたなぁ・゚・(ノД`)・゚・。
みゆみゆの事ばかり考えてたから
他人の迷惑を省みるのを忘れてた ごめんなさい_| ̄|○
126 :03/12/02 23:32 ID:ep8cGDTx
>>125
おい、おまい自治スレで晒されているぞ(w
127 :03/12/03 13:22 ID:ZtLycHDe
みゆみゆって誰・・・
128 :03/12/03 15:34 ID:6CF1VcyT
>>127
スルーしる
129 :03/12/03 20:19 ID:QndtP974
130いくしさはかT ◆wWywwkBHcA :03/12/03 20:27 ID:UBg99mFd
>>129
好き(*´Д`*)

>>ALL
もうジダンスレに来る事は無いでしょう
皆さん御迷惑をお掛けしました さようなら
131 :03/12/03 20:28 ID:i1vWEbg7
久々にジダンが観れる!!!!変態プレイカモン
132 :03/12/03 21:07 ID:csuNWfrS
ジダン前節でれなかったのは怪我?
前節をTVで見たら居なかったんでびっくりよ。
133^:03/12/04 07:58 ID:Ce3Yzz1/
神が降臨してましたね。やはりジダンは格別です。今日はいろいろ見せてもらいました。
134 :03/12/04 08:54 ID:6rxctYEa
>>133
まじで?今日は普通の選手になってたと思うけど・・・
135U-名無しさん:03/12/04 08:58 ID:h7r3iWHb
あのキープ力はマジ凄いな…。
136 :03/12/04 10:28 ID:JBcv/we5
ジダンが全速力でドリブルすると次何するか楽しみで勃起する
137_:03/12/04 16:21 ID:Riok2vY5
昨日の試合で後半のヒールパスの時の観客の反応を見たとき、
ホントにジダンはマドリーファンから愛されてるんだなぁと思った。
138 :03/12/04 19:37 ID:VyPfJrkg
所々にイイプレイはあったけど同じくらいミスもあったような印象。
ちょっと物足りない感じ。でも後半のヒールパスは最高。前半のトラップもイイ!
ヒールパスは変態プレースレにあるから逝って来い
139 :03/12/05 00:59 ID:9LjD+ENr
ラボーナ失敗ワロタ
ご愛嬌ご愛嬌
140_:03/12/05 19:59 ID:AXKAMQoV
あれラボーナなの?
ただの変態トラップでしょ
141 :03/12/06 06:50 ID:5YybxQ3i
ジダンは並だな並。
142 :03/12/06 06:53 ID:mwUq5soo
ロナウドは特盛だなと特盛。
143 :03/12/06 16:21 ID:PRVTh65R
@ 髪の毛の本数が100000本の人はハゲではない。
A 髪の毛の本数がk(k=100000,99999,99998,99997…)本の人をハゲでないと仮定すると、
   髪の毛の本数がk-1本の人も1本減っただけなので、やはりハゲではない。

@Aより数学的帰納法から髪の毛が何本なかろうとハゲではない。
144-:03/12/06 21:00 ID:LM8fMRWf
ジダンについて髪の毛のこととかしかいえない人って悲しいね。
145 :03/12/06 21:20 ID:5YybxQ3i
ジダンのようなクズには禿の話題で充分だろ。www
146ジダン厨 ◆xgBqRVvb/s :03/12/06 22:11 ID:gxLIUAqI
ちらほらとジダンがプラティニを超えたっていう声を聞くが、正直超えてはないと思う
ゴール数もかなり劣るし、バロンドールも一回しか獲ってないし
ジダンがプラティニを超えてる所はボールタッチの柔らかさだけだろ
スルーパスもプラティニの方が上だと思うぞ
>>145
クズじゃないよ
普通でもないけど
147_:03/12/06 23:19 ID:E+G0+WoV
>>146
ジダン厨ってコテ名乗ってんのにお前ほんとにジダンファンか?うぜえ
148 :03/12/07 00:33 ID:xxfanOSS
人間性も含めればマラドーナ、ペレに並んでいる。
149 :03/12/07 00:55 ID:yBaGQpFO
ジダンなんてただの禿。www
150フランチェスコリ:03/12/07 02:00 ID:SIRQiayu
ジダンを糞扱いしてるヤシおもろすぎw

おまいら野球ファンに転向したほうがいいぞ マジでw
151 :03/12/07 02:59 ID:k9JkiGIL
>>146
アシスト数はもうジダンのが上なんだがな・・・
152 :03/12/07 03:02 ID:GGcXN7XE
どのスレも荒らし必死だな
153 :03/12/07 03:22 ID:P67PMl9A
>>148
人間性含めちゃった時点でペレマラはジダンの遥か彼方だろ、
と釣られてみる。ペレも色々やってるようだが
すっとんでることに変わりなしw。
154 :03/12/07 05:16 ID:aSGg5IFq
>146
そもそも当時と今ではシステムそのものが全く違う。戦術はもちろん。
よってゴール数の多寡でどちらが上かなんてのは甚だナンセンスすよ

あとどーでもいいけど、述語がむやみにニワカくさいんですがw
155 :03/12/07 05:52 ID:yBaGQpFO
ジダンなんてただの禿ロートル。今となってはセリエAじゃ全く通じねえな。www
156トッティ厨 ◆ReoiugRLB. :03/12/07 07:17 ID:cmY1Y5qD
ジダンもとうとうボロっかすに言われるほどになったかw
157 :03/12/07 07:33 ID:bKwAy+9a
>>156
氏ね トッティなんかジダンの足元にも及ばん。あとプラティ二より
ドリブルうまいね。
158 :03/12/07 07:43 ID:yBaGQpFO
トッティ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ヴァカ禿ジダン
159 :03/12/07 07:45 ID:GkOwM9ii
荒らしてるのはトッティ厨?
トッティと比べるなよ
160 :03/12/07 07:55 ID:UcRBmwdV
今日はカニバサミくらっても激怒しなかったね。
エンリケとのガチをちょっと見たかったけど、クールだった。
161 :03/12/07 07:57 ID:RR7Qt+/i
トッティ( ´,_ゝ`)プッ
162 :03/12/07 08:12 ID:4fMgWvCK
今日は相手よりも味方に怒ってたな。
163k:03/12/07 10:02 ID:6QWS+FY+
示談の調子どうだった?
164 :03/12/07 12:06 ID:AIdOWwyE
煽りに過去の選手がでてくるのは神レベルの選手だけ!
165フランチェスコリ:03/12/07 12:50 ID:bUVegKQv
一つ確かな事は…


あの何とも言えないボールの持ち方は、  史   上   最   高
166,:03/12/07 16:28 ID:TF7P4S9z
おいおい、ジダンほど往年の名選手たちの賛辞を受けている選手はいない
だろ。ディ・ステファーノ、クライフ、プラティニ、マラドーナ、
ペレ(00)。あと、フットボーラーとしてはもちろん神だが、
人間性としても神。ベッカムだって来た当初、ジダンに相談して
たらしいし。ユニフォームの売り上げ数はどうか知らんが・・・。
167_:03/12/07 18:23 ID:/taFWjze
ジダンが引退する時の事を考えると元気なくなるわ
168  :03/12/07 18:39 ID:Q5klv8JL
>>166
荒らしも知ってるよ。一生懸命否定して、批判してるだけ。
どうしても認めたくないんでしょうね。可哀想な人間だ
169 :03/12/07 19:42 ID:b2XyL744
>>163
可もなく不可もなくっとこか。蟹バサミされてもキレなかった。ほっとした
なんか淡々とプレーしてた感じかな。変態的なプレーは無くともレベルは高かった。
170 :03/12/08 05:39 ID:x/Ykti8X
ジダンの壁紙が置いてるサイトでおすすめのところってありますか?
zidane.frやマドリ.comのやつはいまいち好きじゃないし、期待してたADIDASはベッカムしかないし。。
ググってはみたけど、古いやつしかなくて。。

おすすめあったら教えてください。
お願いします。
171 :03/12/08 09:09 ID:7Jq1mjgZ

ジダンなんてただの禿ロートル。今となってはセリエAじゃ全く通じねえな。www
172  :03/12/08 09:54 ID:GRFGyfkM
セリエマンセーですか?
173フランチェスコリ:03/12/08 15:18 ID:plI9hO63
>>171
セリエAってアメフトリーグでしょ?

ジダンはサッカー選手ですよ〜
174 :03/12/08 15:19 ID:7Jq1mjgZ

ジダンなんてただの禿ロートル。今となってはセリエAじゃ全く通じねえな。www

テク無し木偶の棒。www
175 :03/12/08 17:59 ID:7Jq1mjgZ

ジダンなんてただの禿ロートル。今となってはセリエAじゃ全く通じねえな。www

テク無し木偶の棒。www
176  :03/12/08 18:01 ID:FlYYuuu6
誰が通報して。
ロナウドスレの荒らしは通報されたらしい。
177ガスコイン:03/12/08 19:33 ID:plI9hO63
ID:7Jq1mjgZ    必    死    だ    な  w

このリア厨は、よっぽどジダンに関して悪い思い出があると見た。

神がかりな変態プレイを見せられて、人前で失禁でもしたんだろ? ゲラゲラ
178トッティ厨 ◆ReoiugRLB. :03/12/08 20:39 ID:6naLYzOe
>>159
いや、違うよ?
179 :03/12/09 06:42 ID:zqTFvBUn
ジダンがドーピング問題で証言へ
 サッカーのスター選手、ジダン(フランス)が8日、かつて在籍したセリエAのユベントスのゼネラルマネジャーらが告発されたドーピング(薬物使用)問題について証言するため、19日の裁判への出席を求められた。

 担当判事がフランスのルモンド紙に語ったもので、この判事は「ジダンだけでなく、他の選手からも聞きたい」と述べた。(共同)
180 :03/12/09 06:45 ID:6PZH2diP
そういえばジダンは20くらいのころから今みたいなボールタッチだったのか。
そうじゃなきゃ怖いというのはあるが。
181 :03/12/09 07:55 ID:OMzEUOPv
ジダンは典型的な大器晩成型
182 :03/12/09 08:37 ID:phvBbKC+
>>180
俺は20歳のときのジダンは知らないけど、
デシャンがジダンは20歳の頃が一番やばかったって雑誌のインタビューで言ってたよ。
183 :03/12/09 08:44 ID:HbGFSnym
頭が?
184 :03/12/09 10:00 ID:7s6aNrk+
あのボールタッチは小学生の頃からじゃねーかな
誰かフランスのコーチだったかな、
ジダンは子供の頃できたことが今も変わらずできるから天才なんだ、
って言ってたのを読んだことあるよ
185十六夜:03/12/09 10:15 ID:ha/4Ib4H
インタビューで自分のテクニックの基礎は小さいときの町の路地裏で培われたものだみたいな事言ってたな
186 :03/12/09 11:30 ID:KWzqccZj
ストリートでずっとやってたから、スカウトの人がヘディングさせようとして
頭に向かってボール投げたら、怖がって身を引いたんだっけ?
ヘディングなんてしたことなかったらしい。
でもけっこう頭でゴール決めてるのが多いってのは、それから練習したんだろうな…
187 :03/12/09 15:02 ID:+WJhXHJF
最近あまり調子よくないように思える。
それでもすごいけど。
188 :03/12/09 17:50 ID:08ljGhAc
たしかに変態度は下がってきてるし、ミスも多いと思う。
疲れもあると思うけど。
189 :03/12/09 18:10 ID:qZc+L0WV
今何歳?32?
190フランチェスコリ ◆3Hxb/o0mpA :03/12/09 21:50 ID:tsfRvk0S
>>189
31歳

今まで見た中で一番凄かったのは、2002年1月のデポル戦かな…。
神がかったプレイ連発の試合ね。
アレはもはやサッカーじゃないようにさえ思えたw
191 :03/12/09 23:46 ID:lyDynalk
テクニック、ボディバランス、戦術眼、冷静さ、精神的な強さ
体力は落ちてるが、現在のジダンは完璧に近い
192 :03/12/10 00:25 ID:sogtfKnL
>>190
その試合ってジダンがゴール前左で二回連続切り替えしてディフェンスかわして決めたあのスーパーゴールの試合ですか?
193 :03/12/10 01:56 ID:Su0UNEWG
ジダン好きだけど、最近はネドヴェドに抜かれたような気がする
194 :03/12/10 02:08 ID:tHGyIck1
ま、一試合あたりの走行距離じゃ負けてるかもね。
195フランチェスコリ ◆hAPXQXmKwA :03/12/10 03:12 ID:sUkuzprE
>>192
そうだよ。
あのゴールも凄かったけど、途中交代するまで終始ボールコントロールが異常だった。

>>193
かなりタイプが違う選手同士だから、一概に比較はできないな。
極端な話、ロナウドとネスタを比べるようなもの。
ネドベドも凄い選手だし、大好きだけどねー。
196 :03/12/10 06:19 ID:zBbg1Qa6
ジダンは「天才」でネドヴェドは「秀才」のイメージがある。
197 :03/12/10 06:30 ID:0SUDUcPf
ネドベドは自らが走り、ジダンはボールを走らせる
198 :03/12/10 10:31 ID:UneUMcs5
ジダンのプレーを初めて見たのはユーロ96だったけど、たいした選手だとは思わなかった。
大会前の雑誌なんかでは、一人でミランをチンチンにしたとかでスター候補として扱われていたけど、
本大会では全く駄目で、ジョルカエフの方が断然目立っていた。
でも、大会終了後、新シーズンにユベントスで見たジダンは凄かった。
圧倒的に巧くて、身のこなしに華があって、プレーにインテリジェンスが溢れていて、
キックのフォームが美しくて、特に、インサイドキックなんかは往年のバルデラマって感じで、
只ひたすら美しかった。とにかく見とれた。
その時から、俺の中ではいつもジダンがNo.1です。
199 :03/12/10 11:01 ID:r45gk3cb
漏れも96が最初だったな。
プラティニの再来とか言われてても「どこが?」としか思わなかった。
で、漏れはユーベの最初のシーズンも上手いとは思ったけどいまいちピンとこなかったな。
「こいつスゲーな」と思い出したのは2シーズン目くらいの頃からだったような気がする。
200_:03/12/10 11:21 ID:+/kimDQS
実際、ジダンは97年のFIFA年間MVPで3位に選ばれてるから、
やっぱり、才能が開花し始めたのは97年(25歳)ぐらいなのかな。
201 :03/12/10 14:04 ID:TvO4YeVO
>>197
いいこと言うなあ。
202 :03/12/10 14:49 ID:AoATHvV2
>>197
ありきたりすぎ
203 :03/12/10 18:07 ID:jJwXGVNM
アイマールがジダンは時間と空間を把握したプレイするって言ってたね。
204 :03/12/10 18:23 ID:xwuhAANn
ユーロ96はジョルカエフがプラティニの後継者と期待されていた
ユーヴェでも存在感があったが,注目度は地味だった
(中盤はサイボーグカルテットなんて呼ばれていた)
あの頃はデルピエロの全盛期
注目はデルピエロに持っていかれた
でも98WC以降立場は逆転した
205 :03/12/10 22:32 ID:AIZoAC72
ユーロ96は大会前にスター候補と目されていた若手たちがみんなこけちゃった大会だったね。
デルピエロ、ジダン、フィーゴ、アヤックス勢・・・。
でも、かわりに話題にものぼらなかったポポルスキーやネドヴェドがプチブレイクした大会だった。
206:03/12/11 01:31 ID:FTi9wyQJ
このスレでもちょっと話題になってたけど ジダンとロナウドのチャリティマッチて どっかで見れるんかなぁ〜 前のフィーゴん時みたいにしてくれたらええねんけどね
207k:03/12/12 16:15 ID:1rw5+vbx
ユーべ時代のDVDを買おうと思うんですが、見た人はおもしろかったですか?
208A:03/12/12 16:34 ID:32b0bEUT
15日にやるロナウドフレンズVSジダンフレンズってスカパーかWOWOWで
やるの??
209.:03/12/12 21:55 ID:pkdzi9di
結構楽しめたよ
210hage :03/12/12 22:24 ID:pkdzi9di
ライク イン ア ドリームというジダンのDVDがあるらしいのですが
アマゾンに逝っても在庫切れです・・・。持っている人がいたら
感想お願いします。
211 :03/12/12 23:12 ID:ze2kd/zn
チャリティのメンバーって全員決まってるのかな?
中田とベッカムしかわからん・・・
212 :03/12/12 23:35 ID:32b0bEUT
テュラムとかマケレレ、アンリ、ピレス、アレックス、ネドヴェドとか色々出る見たい。
てか、日本で放送するのか一番気になるんだけど・・・
213 :03/12/13 01:25 ID:jbRQ9qfC
>>212
激しく見たい!でもスカパーもWOWOWも家にないからだめぽ・・・
214 :03/12/13 01:52 ID:bfDxdX6y
でもいつやるかわからない・・・
てか日本じゃやらないかも・・・漏れも激しく見たい!
215 :03/12/13 02:13 ID:6ZKK+vyg
バッジョとジダンって90年代の前半と後半を代表する超天才選手だけど
この二人が仲良く話しているところってみたことないよね。
216 :03/12/13 06:57 ID:W+00EX/C
>>210
俺、別のサイトで注文したら発売中止ってメールきたよ
とっくに発売済みだろとツッコミたかった…
217:03/12/13 09:02 ID:twwLsWXM
ジダンのドリブルって足に磁石が付いているように見える・・・。
218_:03/12/13 11:57 ID:Pcl0Js6N
ジダンにFIFA年間最優秀選手取って欲しいね〜
テュラムも毎年ジダンが取るべきだって言ってるしね
219,:03/12/13 14:43 ID:dp5u+0Rc
ジダンが最有力らしい
220フランチェスコリ ◆o5ySqrohr2 :03/12/13 22:36 ID:YefdmJg8
>>217
ドリブルだけじゃなく、全てのボールプレイがそうだ罠

>>218
ジダンももちろん賞にふさわしいけど、アンリもそろそろ賞を取っても良い頃合かな。
できればロベカルに取って欲しかったんだけど・・・。
だって可哀想だもん・・・ロベカル・・・。
221.:03/12/14 09:35 ID:GnxTeG+n
プレーに無駄がないし、状況判断も素晴らしい。
222_:03/12/14 11:36 ID:jGiO5X2V
時間を止めたのかと思うくらい周りとボールを把握しているね。
視野が広いっていうか
チラ見で見えている範囲の情報を完璧に脳内に送っているって感じ。

223805:03/12/14 13:37 ID:wC6mYszt
まあセリエAはつまらんリーグだ。ジダンは移籍して大正解。
日本人勢もみんなイタリアみたいな金の亡者があつまるとこなんかとっととでるべし!
フィジカルだけのつまんねーサッカーは怪我がふえるだけ。
224,:03/12/14 13:43 ID:NoZoLcHU
今のほうがジダン楽しそうにプレーしてるよね。
ロナウドも。
225 :03/12/14 16:15 ID:wsp4tBQd
ロベカルも
226ろなうど:03/12/14 17:52 ID:q9IMahC8
俺ジダンのサイン入りユニフォ-ムを
WOWOWから7万円で買ったよ
彼は神なのだ
227:03/12/14 18:01 ID:MdjiBzDv
本人も「スペインに来てサッカーがうまくなった」発言してるしね。
228 :03/12/14 20:13 ID:4wTNmM/Q
おP
229.:03/12/14 22:45 ID:sDrFyEGK
ジダンは神!!!!
リケルメは谷隼人!!!
カカは平山綾
230 :03/12/14 23:00 ID:/HO/WbB4
アンチジダンって聞いた事無い
231 :03/12/14 23:02 ID:mwfmifGZ
でもジダンは「たぶん最強のリーグはセリエAだと思う。
がリーガが好きな人もけっこういる。ここでのサッカーは
本当に面白いんだ」みたいなことは言ってたな。
232:03/12/14 23:04 ID:QClddZV0
何はともあれ、ジダンは最高だと。
233ろなうど:03/12/14 23:12 ID:rY7aeHJJ
ロナウジ-ニョも神にちかいそんざいやぞ
234  :03/12/14 23:31 ID:mQ60zcwW
(°д ゚)ハァ?
まだまだ。ロナウジーニョって・・・・
235.:03/12/14 23:42 ID:AVsTkBy3
やっぱりジダヌが出ないとトヨタカップは面白くないね。
来年はぜひCL制してマドリの一員としてトヨタカップに来てね。
236 :03/12/14 23:44 ID:77B9akRR
イタリアのクラブはトヨタカップ的には華がなさ杉。花試合にもむかなさ杉。
237ろなうど:03/12/15 00:02 ID:YnavLgK5
黄金の中盤

ジダン ロナウジ-ニョ

シメオネ ベッカム

完璧やな 
238 :03/12/15 00:07 ID:1TqXo6SH
ロナウジーニョはちょっと半魚人に近いな。
239ろなうど:03/12/15 00:08 ID:YnavLgK5
質問 この中で一番の神はだれですか

1 ディステファノ
2 ペレ
3 クライフ
4 マラド−ナ
5 ジダン

やっぱ4かな
この人はまさしくシェンロンやな
240 :03/12/15 00:15 ID:iBLmMrMj
>>239
その中の1は4が歴史上最高の選手と公言してるがな。
241 :03/12/15 00:18 ID:HvwOxeve
555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555
242 :03/12/15 01:39 ID:lbOWeaDZ
>>237
俺的には
ジダン ロナウジーニョ
ネドベド ベッカム

ん?守備?(゚听)シラネ 
  
243 :03/12/15 03:27 ID:nh7HOH0W
>>220
> アンリもそろそろ賞を取っても良い頃合かな。

同意。
244 :03/12/15 10:56 ID:prxXgnl6
ジダン大好きッ子のオレとしては
ペレ=マラド−ナ>ディステファノ>クライフ=ジダンだと思う。

でも、クライフ>ジダンとする人の方が多いだろうな・・・。
245 :03/12/15 12:25 ID:/tCi+dCb
順位付けにあまり意味があるとも思えんが
そもそも比較対象にするほどディステファノのプレーを
じっくり見たことがある奴がここにはどれくらいいるんだ。
246ろなうど:03/12/15 17:16 ID:18Sl8x8f
ジダンのトラップはマラド-ナでもマネはできないな
247 :03/12/15 17:46 ID:11mwfkMr
ジダンさんバイエルンをちんちんにして下さい
248  :03/12/15 17:49 ID:ayUQAYQw
>>239
マラドーナやクライフでも、ジダンみたいな「吸い付くようなボールコントロール」はできていなかったぞ。
もちろん、この2人にはジダンにはない魅力もあるんだが・・・。
ディステファノとペレはあんまり見た事ないからシラネ。

結論: プ ラ テ ィ ニ も 入 れ て く れ や
249 :03/12/15 17:57 ID:11mwfkMr
俺の見た印象だけど、足元のボールコントロールはプラティ二よりジダンのほうが上っぽいね、FKとかロングボールはプラティニ=ベッカム≧ジダンかな
250 :03/12/15 18:54 ID:o1hiRqBE
今、一点目のトラップ&アシスト見た。化け物だ。。。
マラドーナもクライフも凄かったんだろうけど、
ライブで見れるジダンが俺にとっての神です。
251 :03/12/15 19:32 ID:KCYgA4/8
今日はやばかったね。凄すぎ…
1点目のトラップは神業 パスもイイ ルーレットもなかなか
何気に前半27分のパスも凄い
252_:03/12/15 19:40 ID:hW4SYn4S
俺はジダンが歴史上最高の選手だと思ってるよ
もちろんマラやクライフも凄いとは思うけど
引退する時がきたらマジで泣くな
もうジダンのような選手は2度と出てこないと思うから
もちろんマラやクライフも凄いとは思うけど

  
    
253  :03/12/15 21:10 ID:u8qWZIZz
>>252
そうだよな・・・。
ジダンにしてもプラティニにしても唯一無二の存在。
際立った(サッカーの)個性を持つ天才に代役など一生出てこないものさ・・・。


254^:03/12/15 21:17 ID:Kwoz9BKe
ジダン やばかったねぇ 今節は。何じゃあのトラップは・・・。251さんが言ってる27分のパスってどんなんやったけな・・。ロナウドにだしたのかな・・
255:03/12/15 21:57 ID:Q51WO4cp
あと何時間後かにFIFA世界最優秀選手賞の発表だぞ、何としてもジダンに取ってほしいけど
アンリ、ロナウドに次いで3位くさいな ジダンファンとしてはニュースで
結果を知るまでドキドキ状態だよ
256_:03/12/15 22:09 ID:PzqkE7Bh
獲りましたね。
257 :03/12/15 22:11 ID:K8ilh2Ds
asは言い切ってるね。
marcaもそれらしいこと書いてる。

ほんとかな?
258_:03/12/15 22:13 ID:PzqkE7Bh
>256

いや、もう決まった。
2位アンリ、3位ロナウド。
259 :03/12/15 22:15 ID:K8ilh2Ds
でも肝心のFIFAが正式に発表してないから・・・フアン
260 :03/12/15 22:19 ID:4jX+6GMM
一点目動画キボンヌ
261 :03/12/15 22:41 ID:77435+XF
>>246
余裕でできたが。
というか見たこと無いのかお前は。
厨房にいってもわからないか。
262 :03/12/15 23:12 ID:gxrCmSHt
263 :03/12/15 23:13 ID:3C/GMjgM
FIFA最優秀選手賞
正式発表キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━━(  ゚)━━(  )━━(゚  )━━(∀゚ )━━━(゚∀゚)━━!!!!!
264 :03/12/15 23:15 ID:3C/GMjgM
つか、marcaもasも正しかったね。
誰が漏らすんだろ・・
265表彰おめ〜:03/12/15 23:37 ID:u8qWZIZz

                    /\        /\
                   /:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
                  丿 ::.__  .:::::::::::::  __  ::::ヽ_
                 / /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ  ::::::ヽ
 -┼-   丿~~~|     / / ̄ ̄√___丶  ̄ ̄\  ::::|            ■ ■
 -┼-   /~~~~/ ━━━ | .:::::::::: / / tーーー|ヽ     ..::::: ::|━━━━━━  ▼ ▼
  .|       丿      | .:::::.  ..: |    |ヽ        ::|            ● ●
                | :::    | |⊂ニヽ| |      :::::| \
              / /| :    | |  |:::T::::| !      .::| \ \\
             / / \:    ト--^^^^^┤      丿 \\\ \\\




266 :03/12/15 23:41 ID:sH8ELPl4
http://www.realmadrid.es/web_realmadrid/templates/noticias/detallenoticia.jsp?idnoticia=40080&sec=1&subsec=0&esp=2

マドリのオフィシャルもキタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
267 :03/12/15 23:42 ID:gxrCmSHt
ところで今日のチャリティーマッチ何時から?
どっか情報ない?
268 :03/12/15 23:53 ID:1FmgcEve
FIFA最優秀選手賞オメ。

今日のトラップで一番好きなのは、後半にPA左でラウルからの
至近距離のとんでもないボールを何事もないように軽くトラップした奴。

90年以降、俺が見た選手の中では間違いなくジダンが最高。
次がフリットで、その次がバッジョ。ちなみにセリエAは93年から見始めた。
マラドーナは、ダイジェストやビデオなんかを除けば90・94W杯でしか見てないが、
90年より94年の方が個人的には凄いと思った。
269 :03/12/16 00:01 ID:+zi9cFge
あぁ・・・個人的にはネドベトがよかったがオメ。
270269:03/12/16 00:05 ID:+zi9cFge
う・・・FIFAだった_| ̄|○
まだネドベトあるのね_| ̄|○
早とちりしてしまった・・・鬱だ死のう・・・
271269:03/12/16 00:07 ID:+zi9cFge
あれ・・・俺なんかおかしい・・・
FIFA=バロンドールでいいの?
う・・・なんか狂った_| ̄|○
  ,、|,、
 (f⌒i
  U j.|
  UJ
272 :03/12/16 00:24 ID:akfXSNTu
>>267
20時(日本時間16日4時)開始予定
だそうです。
273 :03/12/16 00:34 ID:5NbvDMMf
  _、_
( , ノ` )
  \,;  シュボッ
    (),
    |E|
安心しな・・・

  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~
>>270であってるぜ!
274 :03/12/16 00:37 ID:Imwlafv3
tp://jp.uefa.com/index.html
uefaのサイトで2003年ベストイレブンを選ぶ投票をやってるよ。
特集でギグスとロベカルが選ぶ2003年ベストイレブンって企画があるけど
二人とも攻撃的ミッドフィルダーにジダンを選んでいるよ。
その中のコメントで、ロベカルは「ジダンは格が違う」って言ってる。
ギグスは「間違いなく、世界で最も才能のある選手」だと言ってる。
275  :03/12/16 00:49 ID:BXSDT+Hb
すぽるとでジダンの変態っぷりについて熱く語られていたよw
しかし、デポル戦のジダンは凄かったな〜。・・・あんたネ申だよw

>>271
FIFAによる世界最優秀選手賞とは違って、バロンドールはフランスのスポーツ紙が主催。
276_:03/12/16 00:49 ID:qYuRfSxW
ジダンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
また勲章がひとつ増えた!!
おまえがベストだ!!!

>>271
ちなみにバロンドールとFIFA最優秀選手賞は違うよ
バロンドールは「フランス・フットボール」誌が主催する賞。UEFA各国の記者による投票で選ばれる
FIFA(国際サッカー連盟)世界最優秀選手賞はFIFA(世界サッカー連盟)加入各国の代表監督による投票によって選ばれる
277 :03/12/16 00:52 ID:BXSDT+Hb
>>276
おっと かぶっちまった! スマソ
詳しい補足サンクス
278 :03/12/16 00:52 ID:Tpjzensx
FIFA最優秀選手受賞、記念カキコ
279 :03/12/16 00:57 ID:YQRSniMG
引退して10年後とかにはジダンはどういう評価になるのか
280 :03/12/16 01:00 ID:L07JMJR3
281 :03/12/16 01:02 ID:W4FwM4LA
なんとなく
バロンドール>>FIFA最優秀
なんだが。どうなの実際?
282ろなうど:03/12/16 01:05 ID:xjAvKg4t
10年後はだだのハゲ親父
283_:03/12/16 01:05 ID:YQRSniMG
FIFA<<<やべっちFC大賞
284  :03/12/16 01:05 ID:S5fngQt/
おいおい何でこのザビエルがFIFA年間最優秀選手なんだよ?
全く活躍してねーだろこの禿は。
285:03/12/16 01:06 ID:11wOqzoM
ジダンって昔、スキンヘッドにしてたよね。
あーなったらじだんじゃない。
286 :03/12/16 01:11 ID:Tpjzensx
>>281
なんとなくでも実際はその通りだよ。
FIFA最優秀選手よりもバロンドールのが
古くもっとも権威がある賞と認識されている。
287名無しさん@事情通:03/12/16 01:11 ID:Imwlafv3
バロンドールの権威はすでに地に落ちている。
288ろなうど:03/12/16 01:14 ID:xjAvKg4t
FIFAはジダンのトラップなみに意味不明やからな
でもそんな賞もらわんでも彼は神やから
289269:03/12/16 01:16 ID:+zi9cFge
>>273 >>275 >>276 
ありがd
バロンドールとFIFA最優秀は違うかったのね_| ̄|○
無駄なレス消費スマソ。
290 :03/12/16 01:16 ID:CTukKU6/
ん〜なんかこの賞・・・・終わってきた?
291 :03/12/16 01:30 ID:ujZn1tmb
なんかこれ以上1人の人間にサッカーに必要なものを
詰め込むのは無理な気にすらさせてくれる。
292 :03/12/16 01:46 ID:iypNlRem
バロンドールはある意味今の方が価値があると言えるかもね。
昔は欧州出身の選手だけが対象だったし。
だからマラドーナは1回も取ってない。
293_:03/12/16 01:57 ID:jeZvRdZq
>292

確かに。
3回獲ったプラティニもマラドーナ、ジーコが対象選手だったら3年連続獲れたかどうか。
ファンバステンも然り。
294 :03/12/16 02:00 ID:NzXfn3Az
衰えてきているとかいう人も居るけど全然そんなこと無いよ。
スピードとかは仕方ないけど、テクニックはまだ伸びているように見えるよ。
テクニックの応用はまだまだ無限の可能性を感じる。
295マルセイユルーレット:03/12/16 07:08 ID:8DVa4ETE
プラティニってセリエAで三年連続で得点王獲ってるみたいだけど、
プラティニってポジションはどこらへんだったの?ジダンとよく
比較されるということは攻撃的MFでいいの?MFで得点王って信じ
られない・・・当時のプラティニのプレー見たことある人教えて
ください。 FIFA最優秀選手おめ
296 :03/12/16 07:14 ID:ZSmSjdPm
プラティニはセンターバックです。
297:03/12/16 07:19 ID:xDq6Z9cR
>>295
彼は自分をFWとMFの中間の選手って言ってたな。
10番じゃなくて9.5番を付けているって自分で言ってた。
まあ、極めて攻撃的な攻撃的MFってとこなんだろうか・・。
298トッティ厨 ◆ReoiugRLB. :03/12/16 07:22 ID:bJjk3KiP
>>284
俺も思うんだが...
まぁ、これ!っていう奴がいないから
ジダンで良いやって感じだったんじゃない?
299 :03/12/16 07:24 ID:ZSmSjdPm
大体代表の監督どもが
サッカーをちゃんと見てるとは思えん。
300 :03/12/16 07:54 ID:EeZzg9c1
高松大樹おめ
301 :03/12/16 07:56 ID:hZJy+fzU
>>298
正解、ジダンがふさわしくないってことじゃなくね・・・
302 :03/12/16 08:02 ID:BM9r8r9O
高松大樹30位オメ
303 :03/12/16 12:57 ID:j9AIHLep
>>302
ある意味神
304 :03/12/16 13:09 ID:CvmyZqol
ジダンヌ
305ヴァイス ◆cA7oIM8fok :03/12/16 13:47 ID:Oh9oD0Y6
まあ、ジダンを選べばだれも文句は言わないだろうと思ったのでは?
306ヴァイス ◆cA7oIM8fok :03/12/16 13:47 ID:Oh9oD0Y6
sageわすれた、すんまぞん
307k:03/12/16 16:16 ID:BvumIkSi
ジダン激しくカコイイ!!!!
308 :03/12/16 18:42 ID:S5fngQt/
ジダンなんてもうとっくにピーク過ぎた選手だろ。
今のジダンはただの抜け殻。
309 :03/12/16 18:55 ID:HA7pSHwz
>>308
試合みてから言え
ははっ
310 :03/12/16 19:31 ID:I6CfCbVY
誰かデポル戦の神プレーをうpしてくださいませんか?
気長に待ってます
311 :03/12/16 19:49 ID:SETHSDbb
>>254
たしかロナウドに出したパスだったと思うんだけど
左足でちょんと右にだしてすぐに右足でパスって感じだったような
312名無しさん@事情通:03/12/16 20:03 ID:WJd4yZ8Y
プラティニはPKも蹴ってたしね。
313-:03/12/16 20:06 ID:3XtoM8BR
>>311
わかりました。あのプレー確か一回もリプレイなかった気がした・・。やばかったよな。。あれ。
314 :03/12/16 20:13 ID:efcd3qdk
てst
315 :03/12/16 20:27 ID:SETHSDbb
>>313
あの試合は他にもリプレイしてほしいプレイがいくつもあったね

それにしても前半のトラップ…なんであんなの出来るかな。
横からみるとボールがストンと落ちてるように見えるんだもんなあ。
しかも走りながらであれは。。。やっぱり神業。
316 :03/12/16 20:28 ID:JAqWJzRD
遅ればせながらFIFA最優秀選手賞オメ。
おれも今年一番輝いていたのはジダンだと思っていました。
これを禿げみにますますプレイと頭部に磨きをかけて下さい。
ジダンサイコ−−−−!
317  :03/12/16 20:36 ID:S5fngQt/
ジダンが取るくらいならネドベドとかニステルでよかったんじゃねーの?
だってジダンは今年目立った活躍なんて何一つないぜ。
318_:03/12/16 20:36 ID:f36kekLc
ジダン先生おめでとう。これからもデポル戦のような変態トラップ変態キック見せてください
319  :03/12/16 20:38 ID:TW28GFuS
>>317
存在
320 :03/12/16 20:46 ID:JAqWJzRD
>>317
リーガ優勝してるし、CLでも凄かったじゃないか。
マンU第1戦なんか凄すぎだよ。
ユーベ戦でも最後一矢報いたゴールは凄かったじゃないか。
321:03/12/16 20:50 ID:s3FU8qI1
フランスの帰化選手教えてよー
322 :03/12/16 20:56 ID:q9f5LD03
ジダンは常に凄いプレーを見せる。
今年何にもやってないって・・・嘘だろう!!
323 :03/12/16 22:53 ID:jVlRXYAk
ゴール前でジダンがキープして右に左に軽くフェイントしたシーン、
一昨シーズンにPAエリア内でエクトルとマウロをかわして左足で
ゴールに叩き込んだ>>190のシーンが頭をよぎった。
デポルファンとしてはあのゴールはトラウマでしかない。
324 :03/12/16 23:02 ID:6On0HOtt
今日のNステーションはジダンずくしだった気がする
325-:03/12/16 23:27 ID:3XtoM8BR
うん ジダンずくしやったな。また慈善試合でもマルセイユターン見せてくれてたね。ジダンはロナウドとかもそうやけど、勝負がかかっていない今回のような試合や、余裕がでてきた試合では いろいろおもいしろいことしてくれるのが たまらん。
326 :03/12/16 23:29 ID:A4lsPEVZ
ジダンは生きる伝説。
WOWWOW視聴料金はジダンのプレーを見るためだけに払っているといっても過言ではない。
ジダンのトラップを見るだけでも十分元は取れてる。
327_:03/12/16 23:38 ID:sehF9Eoo
CL決勝のあのゴールでボレーに目覚めたかもね。
最近はもの凄いボレーをいくつも見てる気がする。
328_:03/12/17 00:13 ID:qC2GvIwD
後々、ジダンはサッカーの神として伝説になる。
ペレ、マラドーナを超えるぐらいの伝説を作るだろう。
329 :03/12/17 00:20 ID:ZHjlXOmd
日韓ワールドカップの時の怪我とかホントかわいそうだよ。
フランス二連覇とかなると今の倍ぐらいに評価されてたろうに・・・
330^:03/12/17 00:33 ID:mn3zQRV5
>>326
まさしく! 一度やめたWOWOWにすぐ加入しなおしたのもジダンを見るため!ジダンが出ていない試合は見る価値が半減(またはそれ以上)
331    :03/12/17 00:52 ID:COU74A61
お前らなんか勘違いしてねーか?
フランスW杯で優勝できたのはK国みたいに審判買収したからだぞ。
マラドーナもそう言ってたろ。02年のデンマーク相手に
一点も取れずに消えたり、親善試合でK国相手にぎりぎりの
勝ち方しかできなかったのがフランスの真の力。
ジダンもフランスW杯優勝したおかげで過大評価されてんな
332 :03/12/17 01:06 ID:xkl4UOYW
>>331
どの試合で審判買収してたの?
てか、ジダン退場させられてなかったっけ?
333 :03/12/17 01:21 ID:JMbiNcMI
>>331
過大評価でもない。
そんなことは関係ない。
334トッティ厨 ◆ReoiugRLB. :03/12/17 02:32 ID:kjhKwt5i
>>308>>326
どっちも言い過ぎ
ただ、俺は今はロベカルの方が凄いと思う
DFのくせに良い所で点決めるし。あれも怪物だろ
335フランチェスコリ ◆o5ySqrohr2 :03/12/17 02:47 ID:lAaSEsP1
遅ればせながら、ジダン先生受賞おめ〜

>>317
「目立った活躍」というのが得点シーンについてのみならば、
ネドベドやファンニステルローイ(アンリなども)もふさわしいのは分かる。
これはゴール数を見れば明らか。
しかし、ジダンは試合の中で終始圧倒的な存在感がある。他の何者をも寄せ付けない感じがする。
今回、クラブレベルでのタイトル関係で際立った成績を収めた選手がいない事で、
この“他を圧倒する存在感”が決め手となってジダンが選ばれたと勝手に思ってるんだけど・・・。

>>331
仮にあのフランス大会を無かった事にしても、今までのクラブレベルでのジダンのプレーを見れば、
今とさほど評価は変わらんだろう。
本当に偉大な選手というのは、たった一つの大会でヒーローになった選手(クローゼなど)とワケが違う罠。
336 :03/12/17 03:20 ID:xcgsnVY6
俺は今ジダンをリアルタイムで見れることが嬉しい。
過去の名選手たちもビデオとかで見れるけど、ジダンを今応援できるという幸せがある。
引退したあとでもずっと見続けます。
337 :03/12/17 03:33 ID:kiIZLxaW
>>295>>312
プラティニは俊輔みたいなもんか。
338 :03/12/17 04:02 ID:rwEE9Imy
今になってアンチジダンが出てくるとは…
339 :03/12/17 04:06 ID:Mzw2YONT
プラティニは茸みたいに流れの中からは点取れないヘボじゃないよ
340ジダン厨 ◆xgBqRVvb/s :03/12/17 04:24 ID:e61zry7y
>>338
まぁ今回の受賞は若干不可解な点があるしな。
そぉいう面じゃ叩かれても不思議ないだろ
341 :03/12/17 05:57 ID:96svF2SP
>>335
クローゼは例としてどうかと…トーナメントで活躍しなかったので全然ヒーローでない。
342 :03/12/17 08:30 ID:Y4c0+kKN
なんかジダンじゃあたりまえすぎて意外性がないんだよな。
ジダンのプレーは意外性に満ちあふれているが。
343 :03/12/17 08:57 ID:mCVkqke0
ハゲなんにも活躍してない。
ピーク過ぎてる。
344_:03/12/17 11:19 ID:7Hnsd43f
ジダンのプレーにホントに観る価値があるよ。ダメって言ってる人はロナウドと馬しか評価できない人かもね。
345.:03/12/17 11:27 ID:dpbAJcDJ
>>343
おまえの1000億倍は活躍してる
346 :03/12/17 11:43 ID:NgA1Jd/y
ジダンのマルセイユルーレット見てみろ。
まじでびびるぞ。こんなにでかくてテクニック持った選手は今までいない。
347 :03/12/17 11:47 ID:H2wbcyLT
ハゲは衰えました
348通りすがり:03/12/17 11:53 ID:VOW076/y
マルセイユルーレットなんてテクニック的には誰でも出来る。

けどあのレベルの試合でやってのける所がすごいね、きっと距離感、タイミング、駆け引き、強さ、柔らかさ、イマジネーション、いろんな技術の集合体の成せる業だよね。
ただ足先の技術だけでやれるもんじゃない。
349 :03/12/17 12:04 ID:NgA1Jd/y
まじかよ。誰でもできるの?
あのスピードでターンされたら絶対抜かれるわ。
しかも、エリアの近くであの状況でできる奴いんの?
ロナウド・ロベカルみたいな豪快な選手もいいが、ジダン見たいなやわらかいボールタッチ、テクニックをもつ選手も評価されるべきだと思うが。
350 :03/12/17 12:12 ID:xlKBiBmR
>>349
つかロベカルに比べてジダンは有り余るほど評価されてるでしょ。

マルセイユは俺でもできる。
ただトップリーグでやっちゃうジダンがすごい。
あんなん心の余裕なんとまずできないし。
あとあのスピードに乗ってやられたらディフェンスなんもできないよ。



351 :03/12/17 12:54 ID:ggQS+FZm
>>349
もうちょっとよくよめよ
352 :03/12/17 13:33 ID:BdBeJ/t+
ジダンはほんとに余裕あるよな ヒールでのトラッップとかでも「必要はないが
私がやらなくなって数週間たてばまたそのプレーを観客が私に求めるだろう」
とか言ってたし ロベカルもロナウドももちろん凄いしロベカルとジダンの
コンビは最強だろ ロナウドにいたってはボールもってぺナ内で歩くからな
353 :03/12/17 14:20 ID:HNHg4YQ4
>>349
ミーハージダンファンの典型
354:03/12/17 15:33 ID:catblAgf
ちょっと質問!
マルセイユルーレットはジダンが作ったの?技を有名したんじゃないの?
昔カらサッカー観てるけど、ジダンの前にも何度か観た気がする。
マラドーナとかバステンがたまに片足ルーレットやってたよな?
355勘違いするな!日本は弱いんだ!:03/12/17 15:36 ID:55hiPdM+

示談は素晴らしいな
356 :03/12/17 15:40 ID:gWmam6v1
正直プロなら誰でもできると思う>マルセイユルーレット
ただ普通は試合でやるほど余裕はないテクニックなんじゃん?
ヒールキックみたいなもん。
357G:03/12/17 15:49 ID:ykdjIv21
ルーレット自体はそう難しくないが、それで抜けるかは別。二回連続で二人を抜くなんてほかに見た事有るか?
358 :03/12/17 16:07 ID:QEOLyjgd
オーバーヘッドなんかもそうだな
誰でもできるけど試合中にやったら神扱いされる
359348:03/12/17 16:38 ID:VOW076/y
心の余裕っていうのは、やっぱ確固たる技術と状況把握と身体能力の高さがあるから生まれるものだよね。
ジダンに限らずいろんなスーパープレー見ても、そういう見方するとサッカーって本当に面白く素晴らしいスポーツだと思うね。
まぐれか実力かも判るし、ジダンはもちろん後者
360 :03/12/17 16:46 ID:b1Po9D9S
ではあの屈辱のサンドニでフランス代表相手になんちゃって
マルセイユで抜いた中村も神ということでいいな?
361 :03/12/17 17:18 ID:gWmam6v1
>>360
まぐれではないが、追い詰められた時に必死にボール動かした結果
ああなったのかと。他に選択肢考えてた余裕は見えなかったし。
そこがジダン神とは違うように感じる。
362 :03/12/17 17:28 ID:BwtGO+Xp
つーか茸の場合ドリブルに対する警戒がほとんどなかったから・・
363 :03/12/17 17:38 ID:xlKBiBmR
サンドニのはマルセイユじゃないでしょ。
あとオーバーヘッドはそれしか手段がなくてやるわけでマルセイユとは状況が違う。
リバウドのオーバーヘッドはあからさまに狙ってて萎えるけど。
364:03/12/17 17:39 ID:VOW076/y
ジダンはきっとルーレットのコース切られても他の事とっさにやれると思う。(余裕あるから)
あのときの中村はあれしかなかったって感じ、それしかないって場面でそれしかないものをやるのも技術だと思うがジダン辺りは、それしかないって場面でもそれ以外の事をやってくるからもっとすごい。
365 :03/12/17 17:48 ID:COU74A61
史上最強のSBロベカル>>>現役MFでベスト3に入るジダン
366.:03/12/17 17:56 ID:tAnzQK8L
そういう比較の仕方はやめたほうがいいよ。
367 :03/12/17 18:06 ID:3xLl2dak
史上最強のドリブラー
368 :03/12/17 19:54 ID:j5ARyLWQ
ジダンじゃないことだけは確かだな

最近スレ伸び過ぎ 神トラップのせいか受賞のせいか論議のせいか…
369 :03/12/17 21:48 ID:mn3zQRV5
ルーレットはできるとウマいは別問題。誰でもできるかしらないけど あれほど華麗にできるのはジダンだけかと。
370 :03/12/17 21:53 ID:iWOdpp2y
>>360
ジダンは神。わかるだろう
371 :03/12/17 21:53 ID:IjKNdQzY
つか史上最強のSBはブレーメだし。
スレ違いだけどな。
372 :03/12/17 21:59 ID:d0XAqQu5
インテルを無敗優勝に導いたブレーメ>>>>>インテルでたいした実績をあげられなかったロベカル
373_:03/12/17 22:28 ID:upidt0gO
長身の選手が華麗なプレイをするといっそう優雅に見える気がする
374_:03/12/17 22:36 ID:K6Yi2EhY
特に名前のあるわざではないが、フランスではルーレットって呼ばれてて
ジダンのやるルーレットを出身のマルセイユから取ってマルセイユルーレットって呼んでる
って記憶してる。
プレー自体は昔からあって試合でもちらほら見るけど、あんなにかっこよく抜きされるのはジダンだけかと
なんか最近になってその辺の奴らとかテレビが自慢げに言ってるね
375_:03/12/17 22:41 ID:TATeTh6M
確かに、今でもとんでもないプレーをするけども、
ジダンファンの俺にとっては、やはり全盛期は00〜01年頃(特にEURO2000)だと思ってる。
376 :03/12/17 23:11 ID:zh8y36vX
たしかにユーロ2000でのジダンは素晴らしかった。
宇宙人っていう渾名はあの大会のときに付けられたんだよな。
それくらい周りの選手とすべてが違っていた。

まぁ、なんて言うかユーロ2000はとんでもなく面白い大会だったよなぁ。
377-:03/12/17 23:13 ID:mn3zQRV5
EURO2000のTSUTAYAとかに置いてるビデオとかで その頃のジダンの凄さわかりますかねぇ?すごく見たいんですが
378ろなうど:03/12/17 23:23 ID:bdWV8cHi
宇宙人ジダンを見せたのは98ワ-ルドカップ決勝で
ジュニオ-ルバウヤ-ノの股間をとうしたパス
379 :03/12/17 23:29 ID:nutAkS0R
名前はついてるよ
端的に"マラドーナ"と呼ばれてる>マルセイユ式ルーレット
380 :03/12/17 23:43 ID:Mzw2YONT
ロシア式ルーレットを自在に使いこなす選手はいないのかな?
381 :03/12/17 23:53 ID:iM+/Vpeg
デポル戦で見せた2連ルーレットみたいなのはマジで感動した
382ダダード:03/12/18 00:26 ID:uMmqmu+g
ホントスゲーよジダン
トップレベルの試合であれだけテクれるのはすごいね
ロナウジーニョは持ってるものはすごいけど
ジダン程試合中に際立つ小技は使わない
大きな試合でも肝が座ってるジダンはすごいと思う
383 :03/12/18 00:57 ID:j+PjVQxC
ジダンがインテルにきて優勝でもしてくれれば
世界最高の実力だと見とめてやれるんだがな。。

チームに恵まれすぎ。ユーベにレアルにレ・ブルーかよ。
ボルドーの青年は巧いことやったな。
384-:03/12/18 01:24 ID:t5k3vfUH
ユーロ2000はポルトガル戦がペスト、決勝はいまいち
早朝の日本戦は度肝を抜かれた
マラドーナ以降初めて「こいつ人間じゃない」と思った
385 :03/12/18 04:14 ID:yHzpMO3s
ジダンなんかアルジェリアの代表になりたいって言ってるよ
386 :03/12/18 10:39 ID:z2ORE0sJ
マラドーナもそうだったが晩年の方が技術力は上がるよ。
ジダンも間違いなく体力は落ちてるが上手くなっている。
98年よりも。
387フランチェスコリ ◆o5ySqrohr2 :03/12/18 15:27 ID:DIadBWnV
ていうか、ジダンは頭が良すぎ。
状況判断が早い上に正確。英語、イタリア語、スペイン語もペラペ〜ラ。
IQはかなり高いと思われ。
388 :03/12/18 17:02 ID:mvfCjR35
頭の使いすぎで禿げたのか
389_:03/12/18 18:04 ID:5QVik53+
ジダンも間違いなく薄くなってる。
98年よりも。
390 :03/12/18 18:16 ID:ts/NQsko
ジダンの良い所。
ボールを独占しない所。
どんどん、しかも効果的にボールを舞わして、フリーになる術を知っている所。
ボールの落ち場所を瞬時に把握出来る所。
無理な体勢でトラップしない所。
391 :03/12/18 18:21 ID:OOLx3crI
まぁ確実に言えることはジダンは禿てないってことだな
392 :03/12/18 18:29 ID:ts/NQsko
プレーに澱みが無い所。 by信藤
流れの中で無理なく技術を発揮できる所。 by早野
393 :03/12/18 18:39 ID:10y62Kgj
>>391
確実に禿げてるやん
394 :03/12/18 19:01 ID:8dYHiPhL
ジダンの凄いところ。
金持ちなのに増毛等には全く使わず
禿頭を晒しまくってるところ
395 :03/12/18 19:29 ID:FEmQ78yZ
ジダンって歳食ってもバルデラマ以上にできるだろ。
もうすぐ引退って悲しいよ。
396 :03/12/18 19:59 ID:RwY8k4iX
心の目でみればジダソが禿げじゃないことは明らか。
397 :03/12/18 20:24 ID:XhL4NhiR
>>393
うそつきには見えないって本当なんだな
398k:03/12/18 21:44 ID:grSmMueO
ジダンの左サイドでドリブルしてるとき、切り返すときに
ボールがピタッと足にくっついてるのが好き
399 :03/12/18 22:35 ID:lSo5NdRV
ジダンもなフィーゴみたいに醜態さらす前にさっさと引退した方が印象いい。
400 :03/12/18 23:49 ID:2tHC0zYr
>>380

アスプリージャ
401 :03/12/19 00:29 ID:mY8XaJ+8
今日発売されたばかりのWSDのEXTRA版でジダンなどの現代のスターと
歴代のスターとを比べている特集をやっているよ。
ジダンの意見も載っている。是非参考にしたまえ。
402パパーン談:03/12/19 00:39 ID:UWRt6Rsz
ジダンの凄みは、規律の中でも失われない輝きである。
403 :03/12/19 01:10 ID:C+QfOy3I
いつだったか真後ろから飛んできたボールを走りながら右足のアウトで
数回空中タッチしてそのままドリブルに繋げたプレー、見てて失禁しそうになった
404 :03/12/19 01:45 ID:uGKv7YR5
レアルの10番を背負うべきはジダン先生
405 :03/12/19 02:46 ID:TeokjUTk
やっとフジでジダン様を見れた。
なんなんでしょ、あれは。
凄いというよりも気持ち悪い。
406 :03/12/19 02:52 ID:Pi8YxTnw
俺も今、ジダンの変態プレイ見た。いっつもだけど、
唸ると言うより一人で見て手も「ハッッハッハ」って笑
ってしまう。ってか笑うしかない。

WOWOWはドイツしかないから、欧州選手権まで解約
した途端リーガ始まるし…。今からでも加入し直そうか
な…。
407 :03/12/19 02:55 ID:TeokjUTk
>>406
同士よ。
俺も夏に解約した。
やっぱ90分のジダン様を見たい。
408宇宙人:03/12/19 03:27 ID:/0Mds6qJ
409コピペ:03/12/19 08:36 ID:HW/nyTMk
昔ジダンが壁にボール蹴ってるの見たがすごかったぞ
同じフォームで(左右交互だったが)同じ軌道で壁の同じ位置にあてて、同じ位置でバウンドして足元に返ってきてた(ダイレクトで)。
ボールもインパクトしてしばらくは無回転で(きちんとミートしてる)1m位飛ぶとやや回転、これも毎回同じ動きで。
やっぱただの壁当てもすごいやつがやると、格が違うんだなと思った。
ちなみに後から知人に聞いたらこの時ジダンは嫌な事あって不機嫌だったらしい。きっと体が覚えててどんな状態でもそれくらい出来るんだろうな。
410 :03/12/19 08:45 ID:Cq3roXU8
マラドーナも試合前のアップでやるリフティング見てるだけで凄かった
うまい選手はそういうちょっとしたボール扱いだけでも全然違うんだよな
411A:03/12/19 11:09 ID:WgOzPiCq
ロナウド&フレンズ ジダン&フレンズの出場メンバー知ってるジダンいない?
412 :03/12/19 11:23 ID:pnOIsIoV
そろそろ潔く頭を剃って欲しい
413 :03/12/19 11:36 ID:qSt9RZWL
ジダンは男の俺から見ると、禿げてても彫りが深くて端正な顔立ちに見えて
男前だと思うんだが、女の人から見たらどうなんだろう?

日本人の女は白人に対して、かなり甘い点数つけるので当てにはならない
かも知れないけど…。

フランスの雑誌か何かでセクシーなスポーツ選手で1位に選ばれて下着姿
で写真載ってたから、ルックスも認められてるんだろうか。

サカヲタの俺の目で見ちゃうと、変態プレーの印象で自分でも気づかないう
ちに相当加点されてると思う。
414 :03/12/19 11:59 ID:mU8iWGzC
>>413
本人は「オレは喋るとだめぽ」と言っていた。
415 :03/12/19 12:21 ID:50zcJUFH
このレベルのボールの扱いをできる選手はマラドーナとジダンしか
見たことが無いが、なんなんだろうな。
奴らのただのリフティングを見るだけで試合を見るよりも面白い。
何でボールが生きてるように見えるんだろうか。
416 :03/12/19 12:43 ID:bbtb7/5t
たしかにほとんどボールを見ずに仲間と爆笑しながら
リフティングしていたのはすごかった。
417 :03/12/19 18:16 ID:XbwtyBgS
>>413
ジダンは普通にカッコ(・∀・)イイ!!

あの鋭い目と、高い鼻、お皿・・・すべて、女性が男に求める要素ですが何か?
しかも、ボールコントロールだけで女性を濡れさせるテクも兼備していまつ。
418k:03/12/19 18:38 ID:Y7FQuGM6
俺もジダンはカッコイイと思う。目がキレイ。
でも笑うとエロそう。
419 :03/12/19 18:40 ID:fUIStF9n
禿げてても本気でカッコイイと思える人って居ないからね
ジダンサイコー
420 :03/12/19 18:42 ID:qq0htxEx
>>413
去年のトヨタカップ特集で、ジダンのこととりあげてて、
それまで司会のさんまはジダンマンセーだったけど、ジダンの趣味が家族サービス
で休日は奥さんに料理を作ってあげる、という話を聞いて「男にとっては迷惑な話」
って非難してた(冗談交じりでだけど)。
稼いできて優しくて真面目で、って男としてどうやっても太刀打ちできないから。
休日に子どもと遊んでいてギックリ腰になって試合欠場、というエピソードも
チームにとってはたまんないだろうけど、微笑ましくていい。

そんなこんな含めてジズー大好きな私はDVDも自伝も持ってます。顔も男前だと思う。
421 :03/12/19 18:44 ID:Fp2RAlHn
でも、不思議と地味な印象なんだよな、華がないと言うか
もちろんプレーは凄すぎる訳だが
422 :03/12/19 19:00 ID:/TvtpYlq
W杯2002でも神ジダン見たかった
W杯直前の親善試合でアボーンしなければ・・・
どっかの国の人が潰したわけだが
423 :03/12/19 19:46 ID:XbwtyBgS
>>422
犬食民国ですな
424 :03/12/19 21:12 ID:hfqo8I37
俺には切れたらなにするかわからない怖いやつなイメージなんだけど
425 :03/12/19 21:18 ID:pXl1V555
ケイロスの禿げも認めろや
426  :03/12/19 21:35 ID:CYDNUQPv
>>424
俺もだわ。
でもプレーは物凄いし普段は家族想いの良い人なんだろうなとも思うけどな
427  :03/12/19 21:39 ID:3ahlZS7c
>>419
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\プンプン
    / ノ(          \
   /   ^            ヽ  
    l:::::::::     \,, ,,/       .| 
    |::::::::::   (●)     (●)   | 
   |:::::::::::::::::   \___/     |
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
428 :03/12/19 22:45 ID:qq0htxEx
TAXi3の主人公、ずーっとフランス代表ジダンユニ着ていて(・∀・)イイ!!
>>427
大ちゃんはほら、可愛い系だから…
429sage:03/12/19 23:16 ID:kQZHQqMv
430.:03/12/20 08:37 ID:n+/ZnvJv
なんか、のほほーんとしてる感じが好きだな。
431 :03/12/20 09:21 ID:eF7RrKRf
厨房どもは全く知らないようだから教えてやるが、
マラドーナが凄いと言われているのはサッカーの技術センスすべてが
神レベルだっただけではない。
ずばずば相手を抜くマラドーナを封じる為にミランがサッカー戦術に
革命を起こした。クライフのトータルフットボールが生まれたのと同様
その戦術とはゾーンプレス。
今のサッカーは相手を潰す為とかいってたがそんなの全然甘い。
なんたってゾーンプレスは、フィールドの1/4ぐらいに人が圧縮されて
プレスをかけまくりボールを奪う。これでボールを取れなかった奴はいなかった。
マラドーナを除いては。さすがにマラドーナでさえボールを取られる事もあったし。
この最強の新しい戦術でミランは国内ヨーロッパを席巻した。さらにかの有名な
オランダトリオに最強DF陣。正直攻撃はもしかしたら今のレアルの方が上かも知れ
ないが、チームとしては完全にあの当時のミランのほうが最強。
世界に敵なしのミランと唯一真っ向から渡り合ったのがマラドーナ率いるナポリ
だけだった。ユーベもバルサもレアルもマンUも雑魚にしか過ぎなかった。
ミランの最強の戦術を作った完璧組織主義のサッキは「この戦術は奴を防ぐ為
に作られた。私のサッカーは戦術的過ぎると言われるがサッカーに自由はない。
完全な自由を与えられるのはマラドーナだけだ」とコメントし、このミランと
渡り合ってるマラドーナを見てファンバステンは「俺は天才じゃない。
天才はマラドーナだけだ。奴はおかしい。」と欧米の記者に語った。
選手本人がすごいというだけではなく、その選手を封じる為の最強の戦術まで
生み出させそれを克服する。だからこそマラドーナは最高の天才と呼ばれる。
戦術にまで影響が及んでこそ史上最高の天才の称号を得られるのだよ。
個人のみでいくら上を目指しても11人でやるサッカーの最高の選手にはなれない。
同じ意味で言えば新しいサッカーを操ったクライフも最高の天才だな。
個人のみで凄いロナウドやロマーリオ、バティなんかでは最高のFWには慣れても
歴史上最高の選手には決してなれない。ジダンは戦術に絡んでないところが唯一
痛いところだ。
432トッティ厨 ◆ReoiugRLB. :03/12/20 09:24 ID:VENrKjiY
>>431
芸スポ板の次はここか...
433エピローグ:03/12/20 09:25 ID:IlJkotZx
今のローマは全盛期のミラン以上とカペロは言った


                              fin                       
434 :03/12/20 10:00 ID:D6rq+qiR
マラドーナ好きなのは分かったけど、電波っぽいのは止めた方がいいよ。
マラドーナの価値が下がるだけだから。
435 :03/12/20 11:13 ID:pGrS57+X
ナポリは87-88シーズンのCCでレアルと対戦して負けてる。
UEFAカップを獲ったのはたいしたものだけどね。

あと、トータルフットボールを生み出したのはミケルスだし。
クライフはその指揮者であり、継承者ではあるけど。

俺はマラドーナ信者だけどジダンも好きだよ。今の時代でひとり傑出してる。
年とともに体力は落ちるけどそのぶん技術がより輝きをます。
年をとってどれだけ素晴らしいプレーを披露できるかが超一流の証だと思う。

ジダンスレで必要以上にマラドーナのことを喧伝することはないでしょ。
マラドーナスレあるんだし。第一彼が貶められてる訳じゃないんだから。
436 :03/12/20 12:04 ID:PJTkI+MB
・このスレッドは重複です。   【宇宙人】ジネディーヌ・ジダン 2【Z.Z】






ジダンチーム>ロナウドチーム
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1071744106/
437 :03/12/20 15:25 ID:T5iQtHdY
ステファノによれば、
ジダンはペレやマラドーナと並ぶ世界で最も偉大なプレーヤーの1人なんだそうだ。
438 :03/12/20 16:47 ID:7yopQ3gn
>>436
ワラタ
439_:03/12/20 21:56 ID:D2GVCmRx
つーかゾーンプレス思いつくのになんでこんなに時間かかるんだ?
大の大人が
440 :03/12/20 22:46 ID:stc0Bl98
>>190のゴールの動画が見たいわぁ
441 :03/12/21 00:49 ID:SSMLNm9R
>>440
少しだけど、今日のすぽるとでも見れたぞ。
っていうか、一度は目にしてると思うが・・・。

今日のスーパーサッカーで、水沼が「ジダンは今、地球一巧い。マラドーナの域にいってるんじゃないか」
みたいな事言ってた。
442トッティ厨 ◆ReoiugRLB. :03/12/21 01:33 ID:cmv9aRH3
さすがにマラドーナよりは格落ちすると思うよ
443k:03/12/21 11:17 ID:e10oDHjw
10段階    パス  ドリブル テクニック  得点能力  状況判断
ジダン     10   10    10    6     10 
フィーゴ     9   10    10    6      8 
ラウル      6    6     7    9      8
ベッカム    10    5     7    7      7
ロナウド     7   10    10    10     6 
ロベカル     8    5     6    7      8
でいい?    
444 :03/12/21 11:23 ID:z4EJVPGg
445 :03/12/21 13:04 ID:y+lsUwZV
>>442
実力自体は多分ジダン>>マラドーナになってると思うけど
その時代の平均からどれ位↑かって話になったら別になるんじゃない?
446 :03/12/21 14:10 ID:6oJp+k+2
>>443
全然ダメ。
447_:03/12/21 14:22 ID:VqP7sZfZ
ジダンとベルカンプ辺りがテクニックでは現役の中で抜きん出てると思う

けど
マラのはテクニック+ファンタジーが
ファンバステンにはテクニック+驚異的な得点力が
それぞれ備えられてた

この差が壁かな、と個人的には思う
448 :03/12/21 14:22 ID:CwY86+9C
ジダンとマラドーナ、どちらが上か?
それはもう好みの問題でしかない。
実力的には同じレベルにある。

by水沼
449 :03/12/21 14:23 ID:2VMdt2n9
まあ風間やツナミ、水沼とかあの辺はバティの全盛期にも「バティ、マラドーナ超えたんじゃないですか」って言ってたわけだが。
450 :03/12/21 14:45 ID:2qyoua8s
マラドーナマンセーな俺からしてもジダンは限りなく近い域に達していると思う。

というのも、いくらリーガとはいえ、十年、二十年前などと比べたら試合中に
ファンタジーあふれるプレーをする自由なんてとんでも無く減っているわけだし、
戦術的にもそれを良しとする風潮はかなり廃れてしまっているんだから、
その中で往年の選手と並べられるほど派手なプレーをシステムの中で出来ている
というのはとんでもないことだと思う。

実際、比較対象としてあがるさまざまな名プレーヤーが現代のサッカーの中で
同じようなことができるかと言ったら、まず無理だと思うし。
451 :03/12/21 14:51 ID:NK49Bapa
>>実際、比較対象としてあがるさまざまな名プレーヤーが現代のサッカーの中で
同じようなことができるかと言ったら、まず無理だと思うし。

根拠は? 80年代から活躍してるバッジオやマルディーニは今もプレーしてる。
全体のレベルはもちろん上がったんだろうけど、優れたプレイヤーならそれに
適応できるってわけだ。歴代の優れたプレイヤーが例外とは思えないな。
452 :03/12/21 15:24 ID:y+lsUwZV
10数年後にまたジダンみたいなプレイヤーが出た時に比較しろって言われても
難しい気がする
453450:03/12/21 15:27 ID:2qyoua8s
>>451

ここで比較対象として上がるのはMFタイプが多いけど、
所謂魅せるプレーはプレッシングのキツさ、展開の速さと反比例関係にあることが多い。
そのようなプレーが無理になるわけではないが、試合の中での絶対数は明らかに減っている。

別に往年のプレーヤーが現代で通用しないとは一言も言ってないが、
同じぐらいスペクタクルなプレーをするのは無理だろう。

あと、バッジョやマルディーニを比較対象にしてもしょうがないだろ。
二人とも、一瞬の冴えは魅力だが、ジズーのようにショーのような
プレーを垂れ流しにする選手では無い。バッジョの場合は点取りやとして
の役割でそこらへんの魅力を補っているわけだけど・・・
そのバッジョにしても90年半ば以降は「すげーうまい」選手であっても、
サッカー知らない人が見てびっくりするようなプレーヤーでは無くなったわけだし。

うまい≠スペクタクル
454e:03/12/21 15:45 ID:LNwfHTu4
>443 修正
10段階    パス  ドリブル テクニック  得点能力  状況判断
ジダン     10   10    10    7     10 
フィーゴ     9   10    10    6      8 
ラウル      6    6     8    9      9
ベッカム     9    5     7    7      7
ロナウド     7   10    10    10     6 
ロベカル     8    5     6    7      8
でいい?    
455 :03/12/21 15:47 ID:y+lsUwZV
ラウールはもっと良い選手
456 :03/12/21 15:53 ID:deljh6hf
ジダンとフィーゴとロナウド
ドリブルとテクニック同じ? 
457 :03/12/21 15:57 ID:NK49Bapa
バッジオやマルディーニを比較対象にはしてないでしょう?
戦術や個々の選手の能力が上がっていっても優れた選手はそれに適応できる、
そういった選手の例として彼らを上げただけ。
ましてマルディーニはまざまざとその進化の中にあったわけだから。

ジダンのように、スペクタクルな個人技を駆使できる選手が現実にいる以上、
過去の選手が同様のプレーを披露できないとはいいきれない、適応すれば、ね。


458e:03/12/21 16:04 ID:LNwfHTu4
>456
同じではないけど、10段階評価だとその辺むずくね?
459 :03/12/21 16:08 ID:CRR1CVG8
テクニックっていってもいろいろあるからむずい。
トラップもテクニックのうちでしょ?
トラップだとジダン10としたらロナウドは8かね。
460 :03/12/21 16:12 ID:zE7m4DJZ
時計まわりのマルセイユって見たことないんだよな。
できるらしいんだが。
461e:03/12/21 16:14 ID:LNwfHTu4
まあロナウドが下手なわけじゃないけど、ジダンが変態すぎるからねぇ・・
なんとも言えないけども・・
関係ないけど、ベッカムとロベカルのドリブルが同じってのも変だな・・
ロベカル6にしとくか・・
462 :03/12/21 16:17 ID:A7SR54Le
10段階    パス  ドリブル テクニック  得点能力  状況判断
ジダン     10   10    10    7     10 
フィーゴ    10   10     9    6      8 
ラウル      8    7     8    9      9
ベッカム     9    5     7    7      7
ロナウド     8   10     9    10     7 
ロベカル     8    5     6    7      9


MACだから激しくずれてる悪寒・・・
それにしてもやはりジダンは抜けてるね。
463 :03/12/21 16:46 ID:Kf427J3d
ジダンは禿ではありません。
464 :03/12/21 17:21 ID:1RNZrQ6O
ラウルの状況判断能力は突出してると思うんだが・・・
465 :03/12/21 17:33 ID:N+3iIct6
これらの項目がすべてじゃないしね
もっと曖昧な部分も大きいと思うし 運とか
466フランチェスコリ ◆o5ySqrohr2 :03/12/21 17:56 ID:SSMLNm9R
>>465
そうですね。
選手はロボットじゃないんだし。
467 :03/12/21 17:57 ID:WNKX/4DT
というか一番大事なフィジカル面の項目が無い
468 :03/12/21 18:13 ID:6oJp+k+2
>>462
というかいくらフィーゴでもトラップがジダンと同じレベルと言うのはない。
ジダンレベルのトラップ技術をもつ現役選手はいない。
469_:03/12/21 18:45 ID:GBnGGQlw
ユーヴェ時代のジダンってどんなんだったんでしょう。
 年齢的には全盛期を過ごしたチームの頃なんだけど…。
470 :03/12/21 18:48 ID:6oJp+k+2
>>496
さすがに図抜けて上手かったな。ジダンはスペースがなくても
プレイできるし。しかしかなり削られてはいたけど。
レアルの今は余裕でプレーしてるもんな。伸び伸びと。
471 :03/12/21 18:49 ID:at36yU+l
>>468
ベルカンプを忘れるな
472:03/12/21 19:04 ID:cqxDym7r
>>471
禿同
473 :03/12/21 19:35 ID:5MMfA52L
>>460
見たこと無いな。出来るらしいんだが。。。
右足からのルーレットしかやらないんだよな。
俺の脳内では出来ないに変更済み。

そして今年最後の試合な訳で…また夢を見せてくれ。
474 :03/12/21 19:47 ID:deljh6hf
ベルカンプは唯一のジダンレベルのカリスマテクニシャンかもね
475フランチェスコリ ◆o5ySqrohr2 :03/12/21 21:01 ID:KVXSGHjL
ただ・・・安定感がない罠 <ベルガンプ
476_:03/12/21 21:49 ID:aTodj0F6
sageで。
477sage:03/12/21 22:02 ID:om9VjjOg
age
478 :03/12/21 22:13 ID:CwY86+9C
ベルカンプはちょっと神経質過ぎたね。
飛行機乗らなかったり、イタリアでも言葉を覚えられなくて
自分の殻に閉じこもったり。
ポテンシャルはかなりの物があるんだけどね。
479_:03/12/21 22:34 ID:aTodj0F6
今頃言うのもなんだが、5番はないよなぁ。
480 :03/12/22 00:04 ID:ggJfAzTO
>>460>>473 
普通右利きなら時計回りのルーレットの方がやりやすいと思うんだが。
右左両方できるとしても重心の関係で。
そういえば左サイドから中へ切れ込みながらやるパターンが多いよね。
481 :03/12/22 00:06 ID:AptfkUiS
>>462
    パス ドリブル テクニック 得点能力 状況判断
アンリ 10  10   9   10    10
トッティ 10  10  9    9     10 

まあそのアホすぎる数値だとこいつらの方が上ナわけだが。。。

482 :03/12/22 00:23 ID:1S5KugON
>>453>>457
バッジオの全盛期は今のリーガなんかよりよっぽどプレスきついし、スペースもない。その中でバッジオはトラップ一つで相手こかすなんてよくやってたしあの小さい体で突破力は凄まじかった。
大して見てもねえくせに語るな。
483 :03/12/22 01:16 ID:rVj7a5Uo
トッティがドリブル10とは思えんな・・ はるかにジダンのほうがウマいと思う
484_:03/12/22 01:32 ID:Ram6+gpC
>481

アンリのパス10はないだろ・・・・せいぜい8ぐらい。
トッティはドリブル9ぐらいだな。
485ロニー:03/12/22 01:59 ID:7JOS1GZC
俺が小4の時は明らかにバッジオは神だったよ
んと10年前かなぁ・・・
486 :03/12/22 02:03 ID:pVV8kQLc
ドリブルの種類が違うだろ。
トッティの直線的な突破能力はジダンには無いし。勿論ジダンのようなキープ力、華麗なボール捌きはトッティには無いし。
ロナウドなんかのドリブルと中盤のドリブル一緒に比べろいう方が無理だ。

>>462
ネタにマジレスしてもしゃあ無いが、ロベカル評価低すぎ。あいつのドリブルがどれほど役に立ってるか。まず何だよ?その項目5つは(w
大体ポジション別に求められるもの違うしな。例えばストライカーに求められる物は得点能力>>>>>他だし。
487 :03/12/22 02:37 ID:8Dghy/PJ
>>462
確かにロベカルの評価低すぎるよなあ。あとベッカムは状況判断能力も結構ある。
そもそもテクニックの項目があまりにも幅が広すぎて何とも言えない。
パスもドリブルもテクニックの内にも入るだろうし。フィジカルの項目無いし。
というか選手の能力を数値化すること自体が難しいよ。
それぞれ数値では表すことのできない魅力を持ってるからね。
488-:03/12/22 02:57 ID:X6GHH6HK
確かにトッテイとアンリのほうが実用性はある
でもジダンは別物なんだよな
489 :03/12/22 02:58 ID:CDe8DQmg
バッジョはアフォだったね、たしかに
プレーをみてただ笑うしかなかった
キーパーかわしすぎだし
490 :03/12/22 02:59 ID:lDiM1n0F
状況判断も幅広いだろ。
ここでパスするかドリするかというのだけが判断じゃない。

FWで言えばポジショニング、動き出しのタイミング、速さ、マークを外すタイミング、ボールを貰うタイミング(貰い方)、シュートのタイミング、エゴイステックさ、全部が判断だらけだ。
491 :03/12/22 03:07 ID:zxDmhHX8
じぁ新しい成績表作ってくらさい(-_-)zzz
492 :03/12/22 04:13 ID:UA6z9Ds7
まぁ、ステータスなんて、つけるのが楽しいだけで実際には無意味。
仮に他の全てが1でも得点能力15だったらマラドーナより凄いしな。
493 :03/12/22 04:36 ID:V2EDVKwz
こいつは神 当たり前だろ?
494 :03/12/22 05:31 ID:4/0QN2DB
ジダンはユーベ時代のほうがスペクタクルはあったような気はする
495,:03/12/22 06:05 ID:6QrOwb0E
ユーベ時代はバッジョの方が魅力的だった気がする
いや、間違い無く
じっちゃんの名にかけて

ジダンの最大の欠点はドラマ性に欠けることだな
怪我でほとんど出場出来ずに2002WC予選リーグ敗退ってのも中途半端
この点ではカズにも劣るw

でもだからこそ、今ジダンの背中には後光が見えるのかもしれん
496 :03/12/22 06:12 ID:kSyiC3/4
ユニフォームがカコヨカッタ
497457:03/12/22 06:20 ID:JGrwMH1W
>>482 はあ?
498ジーダン:03/12/22 06:21 ID:yXcTF/gr
最近のサッカーしか知らないんですけど、マラドーナってポジションは
どこだったんですか?ジダンがこのスレでもマラドーナと比較されてま
すが、マラド−ナもトップ下の選手だったのでしょうか?今の選手で言
えば(マラド−ナを今の選手で例えれるかと言われそうですが・・・あ
えて)誰がプレースタイルが近かったのでしょうか?当時を知る人教え
てください。
499 :03/12/22 07:06 ID:DWN1h0m/
そもそも、10段階で評価を表すってのがナンセンスだな
500 :03/12/22 08:26 ID:NuLGpfbi
     髪の量
ジダン  0
ラウル  8
フィーゴ 9
ベッカム 8
ロナウド 3
ロベカル 3

ジダンは最下位です


501 :03/12/22 08:33 ID:u/PX6+LM
ジダンは禿てないよ
502 :03/12/22 08:41 ID:N/1ZoJ9A
>>500
ゼロではないでしょー。2くらい?
503 :03/12/22 09:03 ID:Rnm2Nky0
いつから無限ループスレッドになったんだよ。
そういう比較なら別のスレでやりーよ。
504:03/12/22 10:12 ID:NVqhI+1T
ジッダーンのトラップは
   『つかみ取り』って感じだな
しかし今更ながら’98でレッドを出した審判は
すごい勇気あるな。
505 :03/12/22 10:45 ID:WO9b1EhE
それより、昨日はどうだったんだよ?
ビデオ忘れたんだよ。
教えてください、お願いします。
506_:03/12/22 10:51 ID:Ux9C1nZv
まあ、ボチボチ。
507 :03/12/22 11:13 ID:9cTOu5ue
黄金の中盤の、評価希望
508 :03/12/22 11:35 ID:595pB0iu
他のスレに
ジダンがスタートレックのスポックに
似ているっと言うのを発見して

かなり納得したw
509 :03/12/22 11:38 ID:WO9b1EhE
>>506
簡潔でサンクス。
とりあえず、夕方の再放送、録画しとく。
510 :03/12/22 15:42 ID:DWN1h0m/
     髪の量
ジダン  13
ラウル  8
フィーゴ 9
ベッカム 8
ロナウド 1
ロベカル 0
511a:03/12/22 16:48 ID:91yvycjU
ワールドサッカーエクストラにジダンのインタビューがのってたよ
512 :03/12/22 16:57 ID:Did+E598
>>510
どんな基準だよw
513フランチェスコリ ◆o5ySqrohr2 :03/12/22 17:29 ID:wPzWAiw9
>>508
ワラタ  漏れも納得w
514 :03/12/22 21:26 ID:6YCddAC/
ジダンってフランスワールドカップのクロアチア戦でコーナーフラッグ付近に
ゲロ吐いてたって木村和司が言ってたけど本当?
515 :03/12/22 22:52 ID:2HVQrB9r
     ちん毛の量
ジダン  0
ラウル  8
フィーゴ 9
ベッカム 10
ロナウド 1
ロベカル 0
516 :03/12/23 01:28 ID:dTdarwO+
今日のヘイヘイヘイの実況スレより

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:03/12/22 19:37 ID:IQk+Faas
■ゲスト
NEWS 中島美嘉 aiko 平川地一丁目 島谷ひとみ ORANGE RANGE
BoA 松浦亜弥 モーニング娘。 day after tomorrow  後藤真希
朋ちゃん&コロッケ RAG FAIR Zinedine Zidane EXILE 萬Z CHEMISTRY
安室奈美恵 Every Little Thing TOKIO Gackt 浜崎あゆみ 
■司会
 ダウソタウソ


517 :03/12/23 02:28 ID:Z/+XQMdL
>>516
普通に溶け込んでるし。どこもおかしくない。
518 :03/12/23 02:37 ID:30/DUInn
     ギャランドゥーの量
ジダン  8
ラウル  6
フィーゴ 9
ベッカム 7
ロナウド 6
ロベカル 6
519 :03/12/23 02:41 ID:N7JBL7/8
おいハゲ
520 :03/12/23 05:45 ID:2c9iTXT1
>>516
ワラタ

ほんまかいなw
521 :03/12/23 13:24 ID:yA8xcxsw
そういえばフランスの番組で歌ってたことがあったなぁ
522 :03/12/23 18:38 ID:4VpcTmsN
Z・ジダン
ガンダムっぽい
523 :03/12/23 20:16 ID:k3BJVmcl
>>521
へ〜
524k:03/12/25 12:54 ID:RJ/eGQUb
ユーべ時代のDVDを買いました。ボソボソ喋るジダンたんに萌え。
525 :03/12/25 19:00 ID:jU6mmntU
>>521
見たいYO!
526_:03/12/26 11:19 ID:jlFvX0g5
トッティファンのくせに、“ジダン厨”っていうコテハン使ってるやつ
マジでどうにかしてくれ。
527:03/12/26 21:38 ID:SzqfX5Cl
少し読んだけど、おまえらみたいな奴がジダンを語るな。
何だこの掲示板?マニアックな奴ばっかじゃねーか。
これを見ている時点で結構やばいっすよ。
こんなところに書き込んでる奴の意見は説得力ないっす。
528 :03/12/26 21:42 ID:khceblhw
誰か>>514に答えて
529 :03/12/26 21:48 ID:KfGxkpe+
トッティヲタ、マジでうざい
530 :03/12/26 22:00 ID:CfPiOnmO
>527

釣られないぞ!
531 :03/12/27 01:17 ID:mMvnWOM9
>>527
ここで釣りをするのは難易度A−ですよ。
おすすめのポイントはラウル、ロナウド、アンリなんかですね。
532 :03/12/27 02:35 ID:/FNGvdeP
>>526
NGワードに登録すれ
533_:03/12/27 16:00 ID:yu0aySCw
>>16
>>16
やっぱりマドリーとの契約期間が終了したら引退したいらしいよ
534 :03/12/27 18:22 ID:GZCafJOz
>>533
俺も今日のスポーツ新聞見たけど、勿体ないよなぁ。2005年で引退って書いてあったけど、
2005年6月のシーズン終了後って事かな?代表の引退時期も考えてるとか…。2006年まで
頼むよジダン。

まだ確実に上手くなってると思うのに…。
535 :03/12/27 19:39 ID:D4RQ8X2J
惜しまれながら引退するのが一番だと思うけどな。
536 :03/12/27 19:45 ID:GZCafJOz
>>535
そりゃそれが一番良いんだろうけど、あれだけのプレーを見せてくれる選手が早々と引退していくのを
サッカーファンとしてそんな簡単に諦められるものなんだろうか…。

それにまだ早いと思うけどなぁ。2006で34。あのプレースタイルとポジション、今のジダンを見るとまだま
だ出来ると思う。
537 :03/12/27 21:44 ID:D4RQ8X2J
もちろんジダンのプレーが見られなくなるのは残念だけど
3年後4年後には、さすがに今のジダンと同じレベルにはいられないだろうし
翳りを見せないうちに身を引くのも潔いしね。
538  :03/12/27 23:11 ID:Pgi5Jz1n
そりゃ運動量とかも落ちるし今よりレベル下がるのはそうかもしれないけどバッジョがそうであるように歳とってもワクワクさせてくれるようなプレイは見せてくれると思う、ジダンは。そういうのが見れなくなるのは辛い。
539  :03/12/28 02:23 ID:p+VlL9F8
3,4年後にはつるつるに禿げてるな。
540 :03/12/28 02:26 ID:Rsv+Qzv7
Jに連れてこよう
541 :03/12/28 02:29 ID:q1BjAGaZ
正直、レアルで引退して欲しい。
惜しまれながら引退するのが一番良いと思う。

レベル下がって叩かれるのは見たくない。絶対叩かれるよ
今どんなに凄くても、全部忘れて批判するのがマスコミ(ノД`)
542 :03/12/28 02:32 ID:rGrbg3k2
バティ・・。
543 :03/12/28 08:42 ID:+ARvF71T
喪前らに明るいニュース

ジダン、五輪聖火ランナーに意欲



【アテネ26日時事】ギリシャの国営テレビ局NETは26日、
同局がサッカーの世界的スター選手ジネディーヌ・ジダン選手(レアル・マドリード、フランス代表
)にアテネ五輪の聖火リレー参加を持ち掛けたところ、
「ぜひやってみたい」と前向きな返答を得たと報じた。
同局の提案では、完成間近の欧州最大級つり橋の区間で、
聖火ランナーにジダンを起用したい意向だが、アテネ五輪組織委員会(ATHOC)
とは未調整という。アテネ五輪の聖火リレーは6月上旬から
世界5大陸を巡り、7月9日からはギリシャ国内でリレーされる。 (時事通信)
544 :03/12/28 16:30 ID:+7WjyXuJ
Jに連れてくれば、老いていても十分通用するよ
545 :03/12/28 16:38 ID:dIOanfuu
>>544
今のJはそんなに甘くないと思うけどな…。
まあジダンなら40くらいでも余裕で通用しそうだけど。
546 :03/12/28 16:57 ID:Q2R3/2BF
ジダンなら年取っても十分通用するだろ
547 :03/12/28 17:18 ID:ERXYKdDR
>>543
へぇ、俄然観たくなって来た。
って放送あんのかな。
548 :03/12/28 18:17 ID:CJOcSnw+
>>543
そんなのやらなくていいから2006年まで現役を続けて欲しいよ
549:03/12/28 21:09 ID:+8zGe+Bo
mxtvでレアルのドーム練習放送してるよ!
550 :03/12/29 03:16 ID:s8M4afFn
>>549
あの時のリフティングやばかった
ロナウドが言ってたけど練習の時のジダンは試合中の何倍も面白いらしいね
551 :03/12/31 02:22 ID:8tFW8mfC
サッカー選手はマスコミに持ち上げられ叩かれる運命。
バティがそうだったように、バッジョがそうだったように
ロナウドも、ジダンも豚禿げ、すっとろいアフリカ禿げと
言われる日が来るよ。
552 :03/12/31 03:39 ID:sMSuHvWE
やっぱりジダンはカッコいいよ。
髪の毛もふさふさだし。
553 :03/12/31 15:45 ID:qzV8gew2
>550
やっぱ練習の時のほうが魅せる余裕あるでしょ。正直、レアルの試合よりも練習が
みたい。とんでもないことやってそう。
554 :03/12/31 18:42 ID:cjZlgCc/
漏れも練習のときは「伸二っ!」って呼ばれてる。
試合になると「成岡氏ね」って言われる。はあ〜。
555 :03/12/31 18:46 ID:UH84fPM1
ベッカムも髪の毛やばいし
556 :03/12/31 19:08 ID:/BOAZ+LU
    __
  /.............゚o\
 /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
 |/ \/    /,;;|
 .|___、 ,___ 〈;;;-、
 ./⌒ / ⌒ 丶,6/
  |  ヽ '   ,|-'   < 555ふぇt
 │!. ー─ ` ./|
.  ヽ   ̄.  / .|
  | `ー-‐ '  /\
  /丶     /へ/`ー
557 :03/12/31 19:10 ID:oFR4ccr2
>>556
ジズー、番号とか顔とかずれてるよ。
558k:04/01/01 09:46 ID:+XlY1bvT
ジダンのプレーは優雅だ。
559 :04/01/01 17:52 ID:/f6bPFyM
皆の者www ジダン様に頭がたかwwwwい
控えろぉwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
560 :04/01/01 18:03 ID:qedrQDNo
>>559
それ、面白いの?
561ジダン:04/01/02 00:29 ID:ckr0QNVh
俺のすごいとこ、挙げてみて。
562 :04/01/02 01:31 ID:hn2waFnl
禿げ方がザビエル
563 :04/01/02 01:54 ID:MOWnEi3R
すっごいお金持ちなのにごく偶に田舎のヤンキーあがりのおっさんのような佇まいを見せるところ。
564 :04/01/02 03:41 ID:UCzddeOY
オレはジダンに愛されるよりも愛したい マジで
565ジーダン:04/01/02 09:49 ID:hlS6qAxO
俺はむしろジダンに愛されたい 
566ジダン:04/01/02 10:29 ID:HAa5OKIh
俺の名を言ってみろ!!
567岡ちゃん:04/01/02 11:43 ID:n4LLVloE
ジダンよりバッジオの方が
優雅だと思われる。
568 :04/01/02 13:17 ID:P2V4Y1Qm
12歳の頃のジダンのプレイ見た
技術の伸びとかは別として今とボールの受け方
足でコントロールする癖は今と同じでほほえましい
569 :04/01/02 18:27 ID:X2zQYNnV
引退したら、選手生活での最高のゴールは何になるんだろう。
570 :04/01/02 19:35 ID:FXsJjD2b
デポル戦こねくりシュート CLスポットライト風ボレー

ゴールと無縁の変態プレイが一番好きだな 足裏の使い方やトラップとか  
571.:04/01/04 20:33 ID:RxTPxb82
同意ですぜ
572 :04/01/04 21:30 ID:ZoFLlPEO
          . . . . . .
         /: . : . : . : . : . : ヽ.
      /,;,;,,.........,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.ヽ
     /.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.ヽ
    /.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;ヽ
    |.;.i´   `ヽ、,;,;,;,;,;,/   `ヽ.:|
    {.:.{       ─        {:|
     i.:.}     - ‐ -       |:|
     |.:i fニニ、=、 、   /=ニ二ヽ |.|
    i^v  f'で)>ヽヽ/∠で)`ゝ ヾ^i
    | |:      / | |ヽ      |  |
    i |       | |       |  |
    ヽ }      /  ヽ         {,.ノ
      ヽ   / ` ー'´ ヽ    /i
       ヾ    ヘ_-_`     / /
        ヾ.:.  `ー-‐´ ,:,:,:,:「
         ヾ,:,:,:, : , : , : ,:,:/
            ̄ ̄ ̄ ̄
573 :04/01/04 22:20 ID:UIhKJDd1
↑大爆笑 久しぶりにlaughしたよ
574 :04/01/05 01:25 ID:7Uxoryi+
>>572
ジダーン?
575::04/01/05 08:00 ID:DRTpy6mY
頭頂部に苦労のあとがうかがえるぞ
576 :04/01/05 19:47 ID:vRApKoqh
調子悪いと思ってたらインフルエンザかよ お大事に
でもトラップは相変わらずだった。
577名波:04/01/08 11:24 ID:obyYUzV+
パス、うまいね。
578 :04/01/08 11:54 ID:LaurDfId
ジダンはハゲじゃなくて、頭頂部だけ剃っている。
579_:04/01/09 01:03 ID:8TrEDkmV
サカーやめたら余生どうするんでっすか
580 :04/01/10 01:22 ID:XXOSsxPM
581,:04/01/10 07:48 ID:EReiq+54
>579
少なくとも指導者などになるつもりは無いようです。
似合わないしね。
582.:04/01/10 08:35 ID:EReiq+54
>580
漫画みたいでワロタ
583ジダンは大丈夫か?:04/01/11 04:11 ID:MgZNAljB
死因は若いころのヘディングによる脳損傷

【ロンドン11日=長田拓也通信員】今年1月に59歳で死亡した元プロサッカー選手の死因は、若いころにヘディングを数多く繰り返し、脳に損傷を起こしたためだという検視判断が11日、発表され、英国に衝撃が走った。
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200211/st2002111315.html

「ボールはかなりの打撃を頭に与え、ヘディングが損傷を助長するのではとの多くの論議がある」と危険性を併記。「サッカー選手は視覚、言語的記憶や心理的柔軟性のテストで水泳や陸上選手に比べ、かなり低い得点」との研究結果もあったとか。
http://www.tv-asahi.co.jp/ss/27/news/top.html

バージニア医科大学とフロリダ工科大学の二人の心理学者の研究によりますと、サッカーの試合で、一試合に10回以上ヘディングを行った場合、知能を損なう恐れがあるという結果が発表されました。
ベテランサッカー選手のうち、一試合にだいたい10回以上ヘディングを使う選手は、ヘディングを多用しない選手に比べて平均でIQが9ポイント低いということです。
サッカーボールの重さ自体は約370gぐらいですが、時速100kmで飛んでくることもあり、これを頭部に受けることはボクサーに殴られることに匹敵します。また、集中力と注意力も極端に落ちるという結果も出されています。
プロレスラーでも頭に衝撃を受けることが多いため、たびたび吐き気に襲われる選手も多いといいます。「頭への衝撃は脳へ損傷を与える。何が当たるかは問題ではない。」と博士は述べています。
http://ww5.tiki.ne.jp/~qyoshida/karadashinri/002tabitabi.htm

・ サッカーのキックボールは時速100km、プロは120kmあり、ヘディングでの脳障害は大きな問題とされている。
http://www.e-smilenet.com/k3system/

アルツハイマーの発症原因について
「ボクサーや交通事故で頭を打った人が発症しやすいなど、強い頭部打撲も原因になるようですから、サッカーのヘディングも要注意」
http://www.inetmie.or.jp/~kasamie/tihouYOBOUyomiuri.html
584 :04/01/12 02:36 ID:J9uXthJP
ジダンの場合、ヘディング時の衝撃は通常の3倍だと言われている
585 :04/01/12 03:04 ID:yklaTGLd
>>569
ジダンにもサッカーにもまったく詳しくない素人だが、いつぞやのチャンピオンズリーグ決勝の
左ダイレクトボレーが漏れ的にはベストです。あんな大きな舞台あのゴールは、チビりました。
あれ以来、好きなサッカー選手の欄に、「ジダン」と書けるようになりました。。。
586 :04/01/12 07:54 ID:+RtxRcv/
デンマークかどこかとの親善試合ですごいの決めてたよね。
587 :04/01/12 18:08 ID:kSDHkqPh
フランス大会の決勝しかないだろ
588:04/01/13 11:03 ID:QUSMv7bG
>>541
全く同意
本当にマスコミって奴は笑えるぐらいさっぱり忘れやがる
偉大な選手に対する敬意を少しくらいもて!といいたい
589 :04/01/13 19:27 ID:JHS3pXKJ
8年くらい前のポルトガル戦のゴール
590 :04/01/14 16:26 ID:7lVNtM3J
ゴールじゃないけどフランス大会優勝の時のトロフィー持ち上げた時の印象
が強烈に残ってる。何か色んな人種のチームの中で神様ぽかった。
591 :04/01/14 19:52 ID:dcVaD34B
右足の裏かな?踵か?でボール受けて
左足の後ろ通すのいいよね カコイイ
592 :04/01/15 20:38 ID:BxrYlcLh
>>591
いわゆるヒールインサイドというやつですね。
593 :04/01/19 14:29 ID:CuD8UVWZ
age
594 :04/01/19 17:12 ID:/zwlXCL6
ジダンは、皆から愛されてるな・・・
ペレとか偉大なヤシなんだなぁって思うが、大好きでジダン一筋って選手のほうが少ないね(すごいという人はいるが別の選手のファンっていう人)
さてと、加茂でユニ頼むかな・・・
595:04/01/19 17:16 ID:r4eAQcyZ
ロンバルドって今何してるの?
596 :04/01/22 13:44 ID:HqeCj2wm
テレビでジダンのプレイ見て
結婚してくれ〜ジダン!って叫んだ。
おれの友達は。
597 :04/01/22 20:17 ID:w8HSeNeL
そいつの気持ちはわからないでもない
598 :04/01/23 13:05 ID:0yw+538N
>596
ワロタ
599_:04/01/24 16:05 ID:DalI6Vju
大杉漣さんがジダンファンだったとは・・・ちょっと意外。
さんまさんもジダンファンだから、それが移ったのか。
600 :04/01/24 20:21 ID:rQaY03hb
サッカー好きってのが意外だった…
ジダンファンなのも意外だけど嫌いな人はいないよな。
601 :04/01/24 20:28 ID:n/CiJyuk
まんまに出てた時にサッカーの話で盛り上がってたよ
602 :04/01/24 21:10 ID:kKT6qVPG
603 :04/01/25 02:03 ID:S0JjsG2+
大杉氏は自身もチーム作ってサッカーやってるからな
604_:04/01/26 13:07 ID:AfYK2SMt
ジダンファンだけど、ソラーリの活躍は凄く嬉しい。いい奴だし、いつもジダンを立ててるしね。
さらに言うと、今のチームで次のアウェー2試合乗り切ってほしい。
そして、そのあとジダンが戻ってきてケイロスがどうするかが楽しみ。
605 :04/01/27 16:12 ID:CWPaLH/8
会社で事務をしているTさん(♀:22才)はお昼休みになっても
食堂には行かず、1人で持参したお弁当を食べているので
今日は食堂に行くフリをして少し離れたところから彼女を観察してみた。
食べるペースがすごくゆっくりなので、だからみんなと一緒に食堂に
行かないんだな、と勝手に(・∀・)ニヤニヤしていたら、食べ終わったTさんが
箸を持ったまま手を合わせて
「ご飯さん、厚焼き玉子さん、サラダさん・・(お弁当の中身?をさん付けで呼んで)
おなかいっぱいになりました ありがと」って言ってたの。

彼女に恋してしまいそうです。
606 :04/01/27 22:56 ID:9fauU/4E
    __
  /.............゚o\
 /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
 |/ \/    /,;;|
 .|___、 ,___ 〈;;;-、
 ./⌒ / ⌒ 丶,6/    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |  ヽ '   ,|-'   <  情熱に身を委ねればいいのさ
 │!. ー─ ` ./|       \___________
.  ヽ   ̄.  / .|
  | `ー-‐ '  /\
  /丶     /へ/`ー
607 :04/01/27 23:01 ID:wX17xW3C
>>606
あ、一年ずっと話しかけることもできず見つめ続けてたダンサー志望の女の子と、
言葉を交わせるようになって4ヶ月で同棲→ケコーンした人だ!
608 :04/01/30 00:20 ID:JDRzlWA2
初めてのクラシコの2点目
マケレレ→ジダン→マケレレ→(ラウル)→フィーゴ
この時のジダンのトラップでフランクとガブリがつりだされ
たんだけど、ミスなんでしょうか?
609_:04/01/30 01:04 ID:7P3Rlbnt
ジダンのトラップがミスかどうかって事かな?
確かにちょっと足下から離れて無理してマケレレに繋いだように見えるけど
ジダンなら敢えてああいう風にしたとも取れるような気もするし何とも・・・
あの一連のプレーではラウルのスルーがあまり見事だった事しか記憶に無い
その後ボール拾ってスタンドに蹴り上げてるシーンかっこよかった
610609:04/01/30 01:19 ID:7P3Rlbnt
>あの一連のプレーではラウルのスルーがあまり見事だった事しか記憶に無い

あの一連のプレーではラウルのスルーがあまりに見事だった事しか記憶に無い
611 :04/02/01 02:24 ID:eyRcqkuZ
612 :04/02/01 08:23 ID:3SaIIR31
二週間ぶりにジダンがみれるage
613_:04/02/01 15:25 ID:/U6JiVqc
レアル・マドリッドはフランス代表MFジネディーヌ・ジダンが2006年まで契約を更新した。
レアルとの契約は2005年で満了となる予定だったが、もう1年契約を延長することで合意した。
ジダンはレアルとの契約が満了となり次第、現役を引退すると話していたが、2006年ワールドカップまで契約を延長できて満足しているようだ。
公式発表は今週中にも行われる予定だ。
614 :04/02/01 15:42 ID:D6HZ2rjt
>>608
今見てみたけど微妙だね
トラップがちょっと大きいような気がするけど、ジダンの体は崩れてないんだよな。
でもあれ狙ったプレーなら凄いな。2人引き付けたおかげで上手くスペース出来たからね。
今シーズンマケレレがいなくなった事によって守備する時間が増えすぎ。
正直ロナウドにはパスコースくらいは切ってもらいたい。そうすりゃ随分楽なんだけどね。
マケレレ〜帰ってこないかねぇ
615 :04/02/02 06:38 ID:PkvI6xc1
マルセイユでGK交わしてました。
化け物だ(;゜∀゜)=3

ちなみにシュートは失敗
616 :04/02/02 07:03 ID:24nGwXlM
617ジダンヌ:04/02/02 07:23 ID:VlYdBBeo
マルセイユでDFとキーパー交わしてシュート
はずれたけど凄過ぎて笑ってしまった・・・
618 :04/02/02 07:23 ID:q8v0yxPk
朝から絶叫してもうたよ。
すごい、マジで毛が抜けそう。
決まってたら永久に語り草になってただろうな。
619 :04/02/02 07:26 ID:eIdOc6ZO
あれはいってたらほんとスーパーゴルだったね。
しかしあのシュートは意識してゴル上狙ったのだろうか?
軽く流しとけばなぁ・・・
いやほんとジダン凄いや。
620 :04/02/02 07:28 ID:1KuQRnt9
あのプレイのためにリピート録画しなくちゃならん。
WOWOWよ、ハイライトに使わないとはこれいかに。
621 :04/02/02 07:36 ID:eIdOc6ZO
今日のあのプレーの動画をUPしてくれる神が
現れることを望む・・・・
というか是非UPしてください!!お願いします!!
622:04/02/02 07:37 ID:GWN7dHQM
朝から「変態!」と叫んでしまった…
623 :04/02/02 07:51 ID:l5mB7+LP
俺も見てみてー
624 :04/02/02 07:54 ID:WqkDqsNs
>>617
GKじゃなくてルーレットで交わしたのはDFのトーレス・ゴメスだったはず。
おれはむしろその後、平然な振りして2人目のGKをフェイク入れて交わしにかかったトコに凄さを感じたけどな。
シュート以外はパーフェクトだった。
625 :04/02/02 07:57 ID:aQM6xHKe
>>624
正直、パーフェクトという言葉じゃ言い表せないプレー
626 :04/02/02 08:16 ID:k9oRsNT3
まあ、決まってたら神だったんだけどね
ロナウドがロスタイムに勝ち越しゴール決めてくれたから
良かったけど、あそこは決めといてくれジダン
627『   』:04/02/02 08:39 ID:o1gOn9wi
ルーレット
plkeherw.hp.infoseek.co.jp/040202zidane.zip
628 :04/02/02 09:17 ID:9xtyRzmd
>>627
サンクス!
変態だ!
629l:04/02/02 12:11 ID:bfVjHxY5
>>627
超サンクスコ
630_:04/02/02 13:39 ID:TyTtK5z8
>>627
俺のプレーに似てるな。うん、ジダンもなかなかやる。
631俺も痔:04/02/02 13:53 ID:TXUohCwH
痔でねーよw滋団
632 :04/02/02 14:03 ID:gEDBSstD
>627
貴方もネ申
ありがとう!

ジダンすげぇー
633_:04/02/02 14:05 ID:U664T4DF
411 :名無しだと思ってる奴は素人 :04/02/02 06:32 ID:8Yf6qc6+
うわああああああああああじだあああああああああああああああん

412 :名無しだと思ってる奴は素人 :04/02/02 06:32 ID:E55b8sjM
変態キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!

413 :名無しだと思ってる奴は素人 :04/02/02 06:32 ID:u3M2wpFo
うまい!! けど何で外す

414 :名無しだと思ってる奴は素人 :04/02/02 06:32 ID:TwM5sS5A
なんじゃいまのおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

415 :名無しだと思ってる奴は素人 :04/02/02 06:32 ID:2nhYkQOU
ちきしょー美しい

416 :名無しだと思ってる奴は素人 :04/02/02 06:33 ID:LxysKOXA
何この禿・・・草サッカーでもこんな事やらねーぞ・・・

418 :名無しだと思ってる奴は素人 :04/02/02 06:33 ID:8Yf6qc6+
ういいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい

420 :某萌ゑ系 :04/02/02 06:33 ID:jSJO8h0+
ジダン勃起したよジダン

422 :名無しだと思ってる奴は素人 :04/02/02 06:34 ID:E55b8sjM
ジダンあれ決めてたらたぶん今シーズンのリーガベストゴルだった

423 :名無しだと思ってる奴は素人 :04/02/02 06:35 ID:thHD0TRc
アルジェリア系移民の香具師テクニックあるな

424 :名無しだと思ってる奴は素人 :04/02/02 06:35 ID:2nhYkQOU
ある意味ジダンの現役時代をこうして見れてるのはおっさんになっても大いに自慢できるんだろうななんて考えてみた
634_:04/02/02 14:37 ID:2j6Qujwg
敵サポーターも拍手してたのが見えたよ。
ジダン以上のプレーヤーなんて想像できないね
あぁHDD買っとけばよかった
635_:04/02/02 14:44 ID:4I2tyv/h
録画してたのたった今見ますたよ。
ホント宇宙人としか言いようがねぇよ。なにあのマルセイユ。
ディスプレイの前で数分固まったよ。現場で生で見てたら衝撃と感動で失神しそう。

で最後外すのもちょとオサレ!!
636 :04/02/02 15:08 ID:M/mAbnoY
その試合って今日の夕方6時から放送されますよね?
637 :04/02/02 15:33 ID:TNR1Azy5
折れの記憶が確かなら後半26分よりあとのはず。
ロナウドもイイパス出してるなー
前半は糞つまんなかった。後半ロスタイムのパスも見事。

でもなぁ 決めてればなぁ 伝説になったのに
638 :04/02/02 15:39 ID:TNR1Azy5
答えになって無いじゃん_| ̄|○
>>727で後半29分てわかるし...

夕方から放送あるよー
639 :04/02/02 15:40 ID:TNR1Azy5
>>627だよ もうだめぽ ルーレット100回やってきます
640 :04/02/02 15:59 ID:JXumnUrz
ジダン感動した!お前になら俺の後ろの穴譲ってもいい
641621  :04/02/02 16:23 ID:hevt+kHw
>>627
いつのまにやらUPされてる!!
サンクスコ!!
いやー何回みてもすげえなあ。
642 :04/02/02 16:54 ID:snlXahnq
>>627
ただただ凄いとしか言いようが無いね
凄すぎて笑ってしまう
643 :04/02/02 17:02 ID:/Z0LtFum
いつも絶妙な所で繰り出すねぇ
決して無駄に出さない
644_:04/02/02 18:00 ID:U664T4DF
【サッカー】ジダンが契約延長希望−Rマドリードでプレーし続けたい
 サッカーのフランス代表MFジダンは1日、マドリードの新聞でのインタビューで、所属するスペイン1部リーグ、レアル・マドリードとの2006年6月までの契約をさらに延長したい意向を明らかにした。
 ジダンは「体調を維持できるなら、あと2年で切れる契約を延長し、Rマドリードでプレーし続けたい」と語った。(共同)

645 :04/02/02 18:01 ID:QZRMdycm
627をAirH"32kでダウソしはじめた漏れは漢!
646 :04/02/02 18:24 ID:cvYLb361
今日の試合は俺のHDDの中で永久保存版に認定されますた
647 :04/02/02 19:58 ID:SyBcFUiZ
>>627

こんな速いルーレットは初めてみた。
648_:04/02/02 20:28 ID:3AjD/W8N
>>627
ネ申! !
zidane すげえ〜・・・・
649 :04/02/02 20:39 ID:W5k8Y3/a
今日の変態ルーレットと豚のバルサ時代にコンポステーラ戦で決めた
変態ドリブルゴール動画は宝にします
650 :04/02/02 22:42 ID:LKzUsgEA
ジダンが右サイドで何気に見せたおしゃれなトラップもよかったね
651 :04/02/02 22:49 ID:cvYLb361
やはりジダヌとロナウドは現役最高選手ばかりではなく
プラティニやベッケンバウアーと並ぶような史上最高選手でもある。
あえてペレ、マラドーナクラスとは言わないが。
652 :04/02/02 22:57 ID:n4Hqb3Q5
ジダンありがとう。
653 :04/02/02 22:57 ID:dwJfnpkb
ジダン俺だけのジダン(;´Д`)ハァハァ
654 :04/02/02 23:03 ID:dS0kl38C
ドイツはどうすんの
655  :04/02/02 23:18 ID:iwl4Ij97
今日のマリセイユは本当にやばかったね・・。あれ決まってたら凄かったのにな・・。CL決勝のボレー、一昨年のデポル戦のゴール、ユーヴェ時代のかわしまくったゴールと並ぶスーパーなゴールやったのにね。今節の試合ではデポル戦と並んで凄かったね ジダンは。
656655:04/02/02 23:19 ID:iwl4Ij97
×マリセイユ⇒○マルセイユ
657 :04/02/03 00:34 ID:0tJrGGeE
すぽると見ますた。
ジダン先生のテクニックで、漏れ イかされちゃいますた。
また、よろしくお願いしまつ。
658 :04/02/03 00:57 ID:dOOD5stp
ジダンもロナウドも上手かったな。
冷静に見てこのチームは歴代の伝説的プレイヤーに入る選手が
ロベカルも加えて3人もいる。
フィーゴ、ベッカム、ラウルは伝説的プレイヤーというほどではないが
現役でも一流レベルだし。凄いチームですな。
659 :04/02/03 01:15 ID:f6FVRrs4
>>647
お前はまだマラドーナを知らんようだな。
機会があれば、W杯のイングランドVSアルゼンチンを見てみ。
「神の手ゴール」「五人抜き」のあった試合。
あの試合でマラドーナが見せたターンの速さはジダンとは比べ物にならんよ。
660:04/02/03 01:21 ID:oDpRzY9R
今日はジダンすごかったな ロナウドとジダンだけで二流チームなら点とれるべ

こんなすごい選手が集まったチームになったのはグランデ・ミラン以来か?
あんときゃ無敵だったな。 バレージ・マルディーニ・フリット・ライカールト・ファンバステン
661 :04/02/03 02:10 ID:hSQ26IFs
>>659
どうせお前は最近nyで拾って見たんだろ?
何偉そうにしてんの?
662R&B:04/02/03 02:12 ID:4pvtEp5L
ジダン凄すぎ
663_:04/02/03 02:14 ID:pO3Dz5YE
>>659
もう、典型的な厨だな
664 :04/02/03 02:15 ID:gU+t/8/E
>>658
ロナウドの全盛期はバルサ時代
あの頃に比べるとスピードも迫力もない
怪我した影響かもしれないけど
665  :04/02/03 02:18 ID:d/FVfu3K
でも凄い

666 :04/02/03 02:19 ID:f6FVRrs4
自分よりも詳しい奴が出てきたらすぐに「厨」扱いか。
俺はお前らに何もしてやれんが、がんばって生きてくれ。
667 :04/02/03 02:21 ID:z8zNba3i
>>666
その画像うpしてください
668 :04/02/03 02:23 ID:7Pobt0Um
>>666
マラドーナのあの有名な試合で詳しいってw
厨あつかいされてる理由もわかってねえw
669 :04/02/03 02:34 ID:hSQ26IFs
>>666
笑える奴だな。
お前は本物の「厨」だよ。
670 :04/02/03 04:13 ID:x1QLlQb+
>>666
ちょっと待て。86のアルゼンチンvsイングランドは素人にも有名だし、一部伝説になったシーンはあるが、
どちらかと言えば内容は凡戦だぞ?

それに86だったらベルギー戦の方が凄いし、もっと言うなら82こそがマラドーナが暴れた大会。にわかを馬
鹿にたり否定しないが、にわかな知識で偉そうなこと書くのはこっちが恥ずかしいから止めてくれ。
671 :04/02/03 05:15 ID:NB37Q8Xr
やっとジダンの件のプレー、627さんのお陰で
見れました。
あの状況であのプレー、おそらく生で見ていた人
たちは、大変に興奮されたことでしょう。
633さんのレスがそれを物語っていておいしく
いただけました。
わたしがその場にいたら、うんちをもらしてしまった
かもしれません。
672 :04/02/03 05:36 ID:f6FVRrs4
>>670
お前、にわか?w
673 :04/02/03 05:56 ID:aGF4aL77
今日見た。
ブタのパスのタイミングで、脱尿
ジダンのあんなとこでのアレに、解熱
最後の枠外シュートで、完治

おかげで、インフル直った。マジ助かる
674674:04/02/03 06:41 ID:xfestjpg
クルッと回って目ぇ回してそれで最後シュート外したんだろうな。
675 :04/02/03 07:21 ID:fGg8qZRr
ジダン変態だな。
レアルきてからなんかプレーが他の現役選手と次元が違うところにある感じ。
ロナウドもそうだけど凄すぎ。ジダンが見れる世代でよかった。
こういうの見るとおっさんたちが自分達の世代の選手を
大げさに話すのも理解できるな。俺もじいさんになってもジダンのこと話し続けそう。
676 :04/02/03 08:07 ID:dOOD5stp
ロナウドはバティを見て、無駄に走らないで点を取る事を覚えたとか
どっかで読んだな。バルサ時代のスタイルは喜ばれるけど、本人に
したら怪我をしまくるし疲れやすいらしいし。
とにかく新しいスタイルをできるセンスを持っていたことがまた凄いが。
677 :04/02/03 09:16 ID:ttRbvCTl
ベッカム、ジダンにボール回し過ぎw
こいつに渡しとけば無問題みたいな感じだな。
他の香具師にもパスしないと流石のジダンでも光らないっつの。
678 :04/02/03 09:30 ID:6fwrR4wN
>>677
後半34分のフィーゴを見てるとまた言われそうだな
679 :04/02/03 10:55 ID:Q3vf44SP
 >>672
マラドーナ=86年w杯イングランド戦って発想がイタイ。
お前はにわか。間違いない。
680 :04/02/03 13:04 ID:nbnxewe7
>>676
そのロナウドを見て、野人岡野も「点を取りさえすれば動かなくても良いんだぁ」と思ったらしい。
681_:04/02/03 15:22 ID:EmGFQ+x1
去年のユーベ戦でのジダンプレー集。
ttp://www.uefa.com/competitions/ucl/Multimedia/type=video/index,page=7.htmx
682名無し:04/02/03 15:42 ID:IgFdCXX8
この前エッチな裏DVD買ってみたんだけど、
局留め代引きでゲットできたから安心度120%!!

http://morioka.cool.ne.jp/eromax/
683 :04/02/03 15:46 ID:LZo2r2/w
ジダンやベルカンプのド変態の系譜を受け継ぐ若手が居ないのが
寂しいな。
ただのファンタジスタじゃ意味ないしな。

有力候補だったダレッサンドロはあの若さにしてピーク過ぎてるし。
ロナウジーニョとかオコチャとかはまた別の種族の変態だしー。

白い変態でてこい。
684  :04/02/03 15:55 ID:kjzi4Byy
>>683
カカはどうよ?
アイマールもなかなか意外性のある変態チックなプレーするし
685 :04/02/03 16:05 ID:LZo2r2/w
ここ数ヶ月のカカのいくつかのドリブル突破は確かに変態の香りがするね。
ただ基本的な走力が速過ぎて、ジダンとかボバンとかピクシーとかプロシネとか
とは微妙に住む世界が違うんだよな。

カカは本質的に健康な正常位が好きで、たまに勇気をだして69するぐらいみたいな。
アナル挿入が基本のジダンにはほど遠い。
686  :04/02/03 16:22 ID:QTx2ObGz
柔らかい、とにかく柔らかい選手じゃないとね。
カヌーは病気してなければ変態仲間になってただろうね。
687 :04/02/03 16:37 ID:ESwwkQ1A
>>685
あの若さでアナルはキツイだろ

やっぱある程度の年齢も必要なんじゃない?心のゆとりみたいなもんがさ。
688 :04/02/03 16:38 ID:X9uSdw/c
685 はいい意味でバカw
68921:04/02/03 17:35 ID:oDpRzY9R
将来はアイマール・ロシツキー・カカが有力じゃないかな
690 :04/02/03 17:38 ID:mElvcSn8
>687

確かにアナルにはゆとりというか、余裕が必要だ
691 :04/02/03 17:39 ID:iBjJzBAB
ボールコントロールと遊び心はマラドーナに並んだな!

692 :04/02/03 17:56 ID:dOOD5stp
ジダンの特徴は何だかんだいってルーレットに尽きる。
見栄えがいいし、本人も気に入っている。
おそらく今の子供は必死にルーレットを練習しているだろう。
そして才能ある奴が10年以内に出てきてジダンと同じルーレット
を使ったり、それ以外の新しいフェイントをやったりして
今のジダン並みに活躍したとする。
するとその頃の2チャンのサッカー房は「ジダンなんてただの禿だろw」
「昔の選手を過大評価しすぎ!w」「アフリカ人うざすぎw」とか
「昔の選手を誉めて玄人ぶるなってのカス野郎が!」とか言われるんだろうな・・。
693 :04/02/03 17:59 ID:mCEo1JYz
ジダンルーレットすげえな!
「解説者も思わず笑うルーレット」のやつと同じくらい凄かった。
ロナウドパスも久々に観れたし。
694 :04/02/03 18:05 ID:LAdyvhXh
う〜>>627見れないようヽ(`Д´)ノ
695_:04/02/03 18:08 ID:Cf5HBM2x
ジダン最高!もはやマラドーナの域
696@@:04/02/03 18:11 ID:c/Ae9vIF
ここまで来るとハゲもおしゃれにしか見えない。
697 :04/02/03 18:11 ID:LAdyvhXh
だれかUPしてけろ〜お願いします神様(;´Д`)
698 :04/02/03 18:13 ID:QCGE6igu
1.あんな位置でルーレットを出す凄さ
2.そして見事に交わしてしまう凄さ
3.シュートを外したのに「何やってんだよ!」と思わせない凄さ

つまりジダンは神
699 :04/02/03 19:45 ID:aGF4aL77
ジダンも凄いが、
ピルロがCLで(相手忘れた)見せた

見方GKの1.5m前でクライフターン、
ワンステップからシェフチェンコへの超ロングパス

もすこぶる凄かったぞいw

あーもう一回見たい。
700 :04/02/03 19:58 ID:7HppfWdY
ジダンは360度どこへでもボールを引き出せるうまさがある
701 :04/02/03 21:08 ID:iVX6zNBl
PA内でマルセイユ決まったの初めて見た。
あんな最前線でやること滅多にないから、さすがのジダンも一瞬
慌てて外したんだと勝手に想像してみる。
あの転び方も、やってもーたー! って感じだったし。
あのジダンらしくない転び方、02W杯デンマーク戦に怪我をおして
強攻出場した時の痛々しいシーンを思い出した。

ドイツまで絶対辞めないで欲しいなあ・・・。
702 :04/02/03 22:01 ID:o3VGGdwU
ジダンの髪型真似ようか迷ってる
お前らはどう思う?
703 :04/02/03 22:03 ID:0uk91Ab+
>>702
おまいにジダンの様なオーラがあればお勧めする。
704 :04/02/03 22:05 ID:ChcVvitB
705 :04/02/03 22:28 ID:ChcVvitB
706 :04/02/03 22:33 ID:jGQHKSNW
>>671
> あの状況であのプレー、おそらく生で見ていた人
> たちは、大変に興奮されたことでしょう。

フエラなのに観客が拍手。
それが物語ってるね。
707 :04/02/03 22:45 ID:o3VGGdwU
そういえば、拍手してるバルダーノのとなりにガウチっぽいオヤジがいなかったか?
708 :04/02/04 00:05 ID:S8QJF8Bv
ロナウドをロニーと呼ぶのはぎりぎり
フエラとかいう言葉使う奴我慢ならねー
709 :04/02/04 00:23 ID:3p8NPv+v
>>708
あぼ〜んすればいいんじゃないか?
710_:04/02/04 00:29 ID:gzu/XINr
小野はジダンタイプだと思うがレベルがやっぱ違うからな。ちょっと張り切るとすぐ怪我するし
711  :04/02/04 00:42 ID:cwotJm68
>>708
ロナウジーニョをロニーと呼ぶ奴も多いが?
712 :04/02/04 01:29 ID:J4nI/Epc
>>704>>705 ありがとう〜!!(・∀・)
確かに変態!すばらしい。
713 :04/02/04 01:54 ID:Wi0Kyi5C
ジダンってマドリー行ってからさらにテクに磨きがかかってるよな
契約延長は自身の成長を感じて、まだまだやれると思ったに違いない!

http://www.SoccerAge.com/jp/13/t0112.html

私は多くの賞を受賞し、それはすごくうれしい事だ。
しかし私は世界最高の選手ではない。
現実には本当に多くの素晴しい選手がおり、
そのレヴェルに達するには多大な努力と決意が必要だ。
自分はそれはやってきた。
この12、3年、技術面でも体力面とも両方、毎年上達してきた。

(ウルグアイの伝説的選手、エンツォ・フランチェスコリの名を挙げ)
私にとり、彼は神のような存在だ。
私がマルセイユにいた時、彼の事を非常に尊敬していた。
彼のトリックは本当に魔法のようだったし、自分が見て来た中で最高だった。
彼のレヴェルに達するという事が、最高に達するという事かもしれない。
714 :04/02/04 03:16 ID:wQWTMGf/
フランチェスコリは嬉しいだろうな。
715  :04/02/04 03:44 ID:iGfqyRt+
生まれ変わったら
ジダンと結婚したい
716  :04/02/04 03:47 ID:tEf9CZFV
ジダン、謙虚だな。
後世からの評価は間違いなく ジダン>>>フランチェスコチ なのに。
717 :04/02/04 03:56 ID:J3RzZTa4
ジダンに限らずマドリーに来た選手は皆、より一層上手くなってる気がする。
一流選手が集結してるから高レベルで互いを高め合うことが出来るんだろう。
718ジズー:04/02/04 03:59 ID:ZpKdBE3y
ジダン、スペインに来てから楽しんでサッカーしているように見える。
イタリアの時は中盤のプレッシャーやスペースなくてけっこうシンプルにプレイしてた気がするのですが・・・。
719 :04/02/04 04:18 ID:cZLSI0bg
いや、ジダンはスペインリーグへ来て、昔のプレーがまたできるようになったっていつかインタで言ってたよ
セリエの時は・・・・・・・・・・・だってさ
720 :04/02/04 07:15 ID:QdUVum9U
ユーべ時代は鬼キープしてたけど、変態プレーはあんま記憶にないからな。
やっぱ今のほうが純粋にサッカー楽しんでるんだろう。
721 :04/02/04 09:30 ID:Y+x+31OB
ジダンとロナウドが同じチームでプレイしてるのを見れる俺等は幸せ者だな。
722-:04/02/04 11:39 ID:aJU11GOH
723 :04/02/04 11:39 ID:KaDKesP8
あぁ、ジダンにトラップされたい。
やわらかいんだろうなぁ…。
724_:04/02/04 11:48 ID:gzu/XINr
フランチェスコの動画ってない?
725 :04/02/04 12:03 ID:Uz+Umg5B
俺は何気にユーベ時代の方が好きだった。
シンプルなプレーの中にたまに物凄いテクやるのがよかった。
726 :04/02/04 12:14 ID:mZ8QhKmk
キーパーまで交わしておきながら最後のシュート失敗は
ボールが足元に入りすぎたんだろうか?
それともせっかくかっこよく交わせたんだから
シュートも豪快に上の方に叩きこんだれと力みすぎたんだろうか?
727 :04/02/04 12:18 ID:aEsMBOBp
>>717
マドリー来たら怪物ばっかだからなチームメート
当然マークも分散するし周りが馬鹿上手いから自分も活かされるし
チーム方針が攻撃型でやってる方は面白くて仕方ないだろ

その分試合出るの大変で常に放出される危機感ありなのがたまに傷
728 :04/02/04 12:19 ID:O7IwkWaU
    __
  /.............゚o\
 /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
 |/ \/    /,;;|
 .|___、 ,___ 〈;;;-、
 ./⌒ / ⌒ 丶,6/    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |  ヽ '   ,|-'   <  だって、ただゴルすればいいってものじゃないだろう?
 │!. ー─ ` ./|       \___________
.  ヽ   ̄.  / .|
  | `ー-‐ '  /\
  /丶     /へ/`ー
729 :04/02/04 12:32 ID:JasNHyAa
ジダンって神プレーの割に神ゴル少ないな
当たり前かもしれないけど
730_:04/02/04 14:47 ID:uZ3JXBoG
>729

いまんとこ、リーグ戦3ゴールだけどその内の2つは神ゴール。
731_:04/02/04 14:53 ID:hhp9uKTd
705の画像どうやれば見れるんですか?
732.:04/02/04 15:11 ID:s8M38jm5
ジズーは変態だがフランチェスコリより上なのは知名度だけだよ
にわか丸出しだなw

733 :04/02/04 15:41 ID:mZ8QhKmk
実は日本代表FWのようにゴール前になると心臓が頭頂部から飛び出しそうになるジダン
734 :04/02/04 16:36 ID:ZKOy+e+S
>>732
タイトルの数も上だよ。
素人丸出しだなw
735 :04/02/04 18:54 ID:QdUVum9U
純粋にテクニックだけでいえば、生き神ジダンに最も近いのは
カッサーノだけしか居ないわけだが、こいつはマラドーナとかエジムンドとか
そっちの道に進んじゃうんだろうな・・・

才能だけなら、愛マールもトッティもロシツキーすらも相手じゃないのにな。

736 :04/02/04 20:23 ID:GEZRgn5R
>>735
そうか?アイマールはまだ23だがジダンの23の頃より遥かに上だと思うが。
才能も上のようなきがする。
737_:04/02/04 20:45 ID:Qr8lalBD
>735

俺もカッサーノの才能はアイマールやロシツキーより全然あると思う。
トッティよりあるかどうかはわからんが。

>736

アイマールはもう24だぞ。
738 :04/02/04 20:55 ID:0dXkA7Ql
引退撤回
739 :04/02/04 21:57 ID:GjasWbgd
フィーゴが遠回しに批判するのもよくわかるよ
メディア受けするプレーばかりに走りがち
おれもユーベの頃のほうがぜんぜんいい
740 :04/02/04 22:02 ID:Z97uGkd3
ラウル→ロナウド
エルゲラ→ベッカム
フィーゴ→ジダン

みんな嫉妬ですか?
741 :04/02/04 22:15 ID:QdUVum9U
うぜーなフィーゴ。もうクラックでも何でもないくせに、嫉妬してんじゃねーよ。
てめーはノロノロドリブルでボール運びしてりゃいいんだよ。
742 :04/02/04 22:21 ID:GjasWbgd
レアルに骨うずめるつもりでいるの、ジダンとベッカムだけだろ
ロナウドさえ、移籍考えてるもんな
743_:04/02/04 23:19 ID:OhMshfDv
>>740
ラウルはロナウドに何かしたのか?
744 :04/02/04 23:22 ID:z5SEeow7
ミッチェル サル〜ガ〜ドッ
745 :04/02/04 23:31 ID:a/3lTz8v
>>740
ロナウド→ラウル なら解る。
746 :04/02/04 23:42 ID:GEZRgn5R
ロナウドはチームは利用する為だけにあり、あくまで自分個人主義
だから。レアルもインテルもただの踏み台でしかない。
究極のプレイヤーはチームのブランドに頼らない選手だから。
747 :04/02/04 23:44 ID:z5SEeow7
バルセロナ時代のフィーゴはもういない
748  :04/02/04 23:47 ID:SGnCNuW8
ロナウドはいい選手だよ。
無茶なこと言うけど悪気はないと思う。可愛いじゃん(´・ω・`)
749 :04/02/05 00:10 ID:jNnUtyx7
hage
750 :04/02/05 01:32 ID:ksv/nzPf
ユベントスのころのジダンでもヌレヌレだけど
今のジダンだともっとヌレヌレなプレーだよ…。
751 :04/02/05 06:08 ID:7ckeCAh9
ジダンの中の人は志村ケン
いつもマドリーでの試合が終わると、日本に帰ってきてバカ殿様に変身している
俺は見たんだ
752 :04/02/05 20:33 ID:LudBQinM
昨日ジダンがセブンイレブンでジャンプ読んでた
753 :04/02/05 20:40 ID:I6lxMckw
その後、うまい棒(たこ焼き味)を5本買ってた
754 :04/02/05 20:44 ID:PI/Zqzxt
>>752
愛読がいちご100%だったら面白いな
755 :04/02/05 23:21 ID:0t4XCsn3
そういやユベントスって過去にビエリいたしアンリいたしインザーギいたし…
んでもってデルピエロにジダン…今はネドヴェドもいる。
まぁ同じ時期にいたわけじゃないけど下手すると銀河系どこの話じゃねーよな。
756 :04/02/05 23:30 ID:7Kuco6lI
757_:04/02/05 23:39 ID:7+G6kUxR
パルマもそんな感じだよね。
お金あったらスター軍団になってたかも
758 :04/02/06 00:17 ID:OAXjjvmB
ジダンがレアルに来て一段と上手くなったとか言ってる香具師がそれはちょっと違うな。
セリエのサッカーにスペースが無かっただけで元々今位のテク持ってる。
ユーロ2000とか人間じゃなかったろ。
759:04/02/06 01:12 ID:Tr4AbWdO
>>756
それ髪型全然違うよ!
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1058716175/

>>758
キープのすごさとか今よりわかりやすいくらいだよね。
どっちの時代もヤバイってことで。
760 :04/02/06 02:43 ID:64Yz+7zv
ジダンの映像を探し求める日々。
もう、疲れたよ…。
フジテレビはweekly ベッカムなんてやってないで
WEEKLY ZIDANE やってくれ。
761 :04/02/06 02:54 ID:r2pB5BK0
>>689
ロシツキは若干劣るな。

可能性があるのはアイマールとカカ。
アイマールはジダン、クライフ、マラドーナ、リヴァウドらが揃って絶賛しているのだが、
はたしてそこまでになるだろうか。
762 :04/02/06 03:52 ID:jb5SFKL1
>>759
セリエ時代はキープが凄いといっても、
背中と尻をガシガシ当てあうフィジカルキープだけどな。
ジダンの凄いとこはテクニックがレジェンド超人クラスでありながら、
現代サッカーの狭スペース対応型としてもナンバーワン、オンリーワンで
あるところだな。
763 :04/02/06 06:06 ID:lq0rOvcQ
ユベントスって安く買って高く売るのが基本だけど、
ネドヴェドのように実績作ってからスタメンになる香具師もいるな。
764:04/02/06 06:35 ID:hQmXBY7t
758
君は知っとるな!
765_:04/02/06 08:14 ID:50Yhzrju
WEEKLY ZIDANE に激しく賛成だ!!!
766 :04/02/06 12:22 ID:VRxYRfHs
1試合丸ごとジダンオンリーな中継が欲しい
767ジズー:04/02/06 12:34 ID:TeAs5yTD
セリエに来た当事は
「プラティニほど華麗で派手ではないが、匹敵する才能」
と評価されていたが、今は?
派手なプレーもよくやるよね・・・。

プラティ二との比較論はもういいよと・・・
思いつつも、聞いてしまいます。
768 :04/02/06 14:34 ID:/9HHtxnh
レアルに移籍してからのジダンは結構楽しそうだからな。
769 :04/02/06 15:15 ID:DhT+y1GX
ディフェンスがスカスカだからな。リーガは。
770 :04/02/06 15:16 ID:1V7XXvnL
ジダンに見捨てられたセリエ(ワラ
771 :04/02/06 16:25 ID:AmePGsmZ
セリエに来る前のシーズンのUEFAカップで、ジダンの大車輪の活躍で
ミランをコテンパンにやっつけたらしいけど、その時の映像ってあります?
772 :04/02/06 17:29 ID:WM9kIdL/
プレーの喜び度は、リーガ>>>セリエなのは見てすぐわかるが、
クラブへの思い入れは、ユーベ>マドリーな感じがする
773 :04/02/06 17:38 ID:mHl7RnH5
まぁそう思わないとやってらんないよね。
774 :04/02/06 17:45 ID:WM9kIdL/
まぁ、そうなんだけどね(´・ω・`)ショボーン 
775_:04/02/06 20:48 ID:FaXSIRi0
ジダンさいこー!ジダンのプレーはいつも俺を楽しませてくれるから!
見た後はサッカーやりたくなって、自分の下手さにへこむ。2002CL決勝のボレーは
すごかった!あの大舞台で、、、。カカはどうしても好きになれない(T_T)
トヨタカップみててカカ上手いとは思うけど、ルイ・コスタの方がいいパスだすし。
アイマールよりになってしまう。日韓Wで実際にナイジェリア戦みにいってちょっと
しか出なかったけど存在感は確かにあったよ。あの時はヴェロンがもっとフィーバー
すると思ってましたよ。
776 :04/02/06 20:52 ID:5NC16oct
オレの中でジダンが神になったのはユーロ2000から。
それまでは優秀な選手という位置付け。
777 :04/02/06 21:08 ID:qxMNuLLj
>>775ってコピペ?
778 :04/02/06 21:11 ID:ENPXC9jH
漏れは98W杯くらいからかな。
EURO96とかユーベ1年目の頃なんてそこそこ上手い選手
程度にしか思ってなかった。
EURO96 ジョルカエフ>ジダン
ユーベ1年目 ピエロ>ジダン
と思ってたし。
779775:04/02/06 21:14 ID:FaXSIRi0
いや、実際おもったこたなんです。鹿嶋スタジアム周辺の人間です。
似ていた文があったらすみません
780 :04/02/06 22:35 ID:FLRhUL/F
まぁ、怪我する前のデルピエロは看板選手の上、かなりの化け物だったし
ジダンは地味に凄まじかった印象だったな。

98W杯で勝つことによって、地味という認識がなくなって
その凄さがより目に付くようになったというのはあるな。

やっぱり何かを勝ち取るということは大事だな。
781 :04/02/06 23:15 ID:0u7h5+7P
ユーベ時代のジダンデルピッポの3人って
今のジダンラウルロナウドよりも怖いよ。
782_:04/02/06 23:48 ID:T/qVBxbu
デルピエロは怪我さえなければ、もっと凄い選手になれたのに。
怪我する前は、今のトッティなんか問題にならないくらい凄かった。
783 :04/02/06 23:56 ID:3ZfFoQrj
そういえばアレックスとジダン仲良かったな
2人のインタビューでお互いシャイなんだよとか言ってて面白かった。
784 :04/02/06 23:58 ID:sJNnUqVk
ジダンとベッカムも仲良いみたいだな
お互いシャイなおっさんだし

ジダン=上杉謙信
785783:04/02/07 00:00 ID:cZb7BYJC
>>784
ジダンは英語ちょっとしか喋れないよ
フィーリングって奴か?
786 :04/02/07 00:16 ID:sfZEPC6r
発売中のサッカー誌でジダン本人がベッカムもボクもシャイだから気が合うって言ってた
787ポコポコ:04/02/07 02:02 ID:3Z4vvk9o
ベルギー(EURO2000)で生ジダンを観たが、生きててよかった!
と思ったくらいジダンは異次元のプレーをしていた。近くにいたスペインサポも
ジダンがトラップするたびに「オーッ!」って感心していたのには笑ったな。
788 :04/02/07 02:45 ID:Nf6D0+bj
ユーロ2000はたしかにやばかったね。
デンマーク(たしか)戦、左サイドでロングボールをトラップしたんだが、
その動きの小ささに驚いたよ。
あれじゃディフェンスもトラップ際を狙うなんてことできないよ。
足首から先しか動いてなかったもの
789 :04/02/07 03:13 ID:xwY4JxvH
ジダン「レアルマドリードがセリエAに入っても優勝できるかわからない。
    イタリアのサッカーはスペイン以上に難しい。」
790ユベンティーノ:04/02/07 09:29 ID:FNUS2GMW
レアルなんて、今のインテルより弱い。


791 :04/02/07 10:08 ID:l4cH+H9t
昨日の頂で
ルーレットの次のプレーが何したのかわからんかった
ナンジャアリャ
792 :04/02/07 10:30 ID:MvAiFwQU
>>782
それを言うなら、怪我をする前のロナウドはさらに凄かったわけで。
793 :04/02/07 11:21 ID:aN88S8B9
まぁ、ピエロにしてもロナウドにしても大きな怪我で躓いたが
ジダンはそういう挫折がなかったというのは、体も丈夫だったということだな。
完璧な技術と頑強な身体。
794 :04/02/07 12:57 ID:C8Q5WpPv
>>793
ピエロ言うな
795 :04/02/07 15:17 ID:pxzfqnUm
>>789
ユーベがリーガに入っても優勝できるかわからない。
    
796a:04/02/07 17:01 ID:Fgm6DJZG
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20040207-00000002-spnavi-spo.html
ジダンまだ2006年Wカップ出る可能性ないわけじゃないね。
出て優勝に導いてほしいな〜。そしたらほんとに伝説的なスーパースター
になれる。今も十分だけどさ。
797 :04/02/07 17:10 ID:JfZQNDkg
その引退ってのは
自分のキャリアに傷が付くから?
それとも能力の低下を懸念してのこと?
798 :04/02/07 17:32 ID:OjZZHAh6
美学
799 :04/02/07 17:51 ID:fKz8X0mP
中盤でジダンに次ぐ選手って誰?
ネドベド、トッティとか?
800中田有紀好きぐらんでみらそにすた ◆LLLLLLLLL. :04/02/07 17:51 ID:RWwjnbFV
ジダンは別格
801 :04/02/07 18:13 ID:lGRA6tfk
>>792
ロナウドの方が凄いのなんて承知の上で言ってでるしょ
組み合わせの問題じゃないの?
802 :04/02/07 19:21 ID:MvAiFwQU
何気にロナウドとジダンって凄く息が合ってるよね。
803_:04/02/07 19:46 ID:xlWR1EoQ
病院にお見舞いに行ったぐらいだからね
804 :04/02/07 19:49 ID:OjZZHAh6
三都主ルーレット>>>>>>>>>>>>ジダンのルーレット
805 :04/02/07 19:52 ID:cbZLm0Lj
>>804
ライン際で下がりながら回っていたよw
しかもマレーシアのDFに簡単に脚出されて、ボールを奪われていた。
806 :04/02/07 19:54 ID:TZdj6z3g
日本のクロンボワラタw
807中田有紀好きぐらんでみらそにすた ◆LLLLLLLLL. :04/02/07 21:01 ID:RWwjnbFV
808 :04/02/07 21:45 ID:cZb7BYJC
>>807
サンクス
つーかターンする必要全くないなw
オシャレのターンって失敗するとすげーかっこ悪いんだよなぁ。

809_:04/02/07 22:46 ID:A0+jbpzJ
>>807
ウイイレのやりすぎじゃないか
810 :04/02/07 23:04 ID:qp7//E4d
現役でジダンだけ別格
全盛期のバッジョは越えたと思う
811 :04/02/07 23:10 ID:tk7lj0Il
バッジョなんて別格になったこと一度もないよw
812 :04/02/07 23:28 ID:ejXjhfpH
>>780
>>782
怪我する前のデルピエロってそんなにすごかったの?
813 :04/02/08 00:07 ID:bIkX12xb
>>811
814_:04/02/08 00:40 ID:gYRI5+6y
やっぱすごかったな。
815 :04/02/08 00:43 ID:gG/v6EbZ
スパサカ意外とジダンの時間が多くてナイスだた。
加藤よかったよ、一緒に興奮した。
ヤバイッスヨ、涙でそうっすよ。
816ぐらんでみらそにすた ◆LLLLLLLLL. :04/02/08 00:44 ID:S/BLeTZK
すぱさかジダンいっぱい

マルセイユルーレット>>>>>>>>>>>>>>さいたまルーレット
817 :04/02/08 00:48 ID:+7qKSkne
とりあえずデルピエロは下手になってる
818 :04/02/08 00:59 ID:DE7gfmDN
バッジオやロナウドも昔ルーレットやってたな。
俺はバッジオのが一番好きだけどね。

ジダンのが回ってる時間は一番長いっぽいけど。
819 :04/02/08 00:59 ID:lAUWb1Jb
横浜ルーレット>>>>>>マルセイユルーレット
820 :04/02/08 01:00 ID:IAC7kwaS
テクニックの問題じゃねーよ
スピードが格段におそくなってるのが問題だ
821 :04/02/08 01:04 ID:DE7gfmDN
>>817
んなコトアない、普通にテクは凄まじい。ユーべの試合見てても。
キレと怪我の多さによる離脱の多さが問題だな。
そもそもユーべ自体(セリエA?)当時よりテレビ受けが悪くなってるからあんまり話題になんないな。
822__:04/02/08 01:14 ID:GYhS2xbF
示談
823::04/02/08 07:59 ID:OnIgOP0f
また変態行為してた・・・
自分の中で流行っているのかな?・・・マルセイユルーレット
824 :04/02/08 08:17 ID:9Tx9rJCP
今日も調子よさそうで良かったです(*´д`)

>>823
ほぼ毎試合やってるらしいよ。調子が良かったら自然とでるんじゃない?
825_:04/02/08 11:50 ID:Y/UpXSBs
DVD欲し〜
久しぶりに実家に帰ったらユーベのジダンのユニを弟が持っていた
826_:04/02/08 12:35 ID:gYRI5+6y
前半25分のボールの奪い方萌えた
827 :04/02/08 16:42 ID:O8PxZBon
もう癖になってるんだろうな>ルーレット
相手と対峙した時に反射的にやってしまう。
828 :04/02/08 18:58 ID:qbhxFK4M
>>815
加藤の表現ぴったりだよな。
ジダンのああいうの見てると何かが出そうになる
829 :04/02/08 19:00 ID:oeYUp5a8
俺は我慢汁が出た
830 :04/02/08 19:14 ID:v4KClz3c
俺はまん汁が出た
831  :04/02/08 22:16 ID:bA6FYReC
ジダヌとホナウドのコンビはさいきょ
832 :04/02/08 22:52 ID:/dooANaE
>>830
なめさせて
833 :04/02/08 23:41 ID:EeqcESru
98W杯のジダンの周りにデサイーやジョルカエフとか人種関係無く本当に歓喜
してジダンがトロフィーかかげた瞬間が何か現代の神様ぽく感じました
834 :04/02/09 02:00 ID:/q/ki4Qg
>>833
日本語で頼む
835 :04/02/09 08:12 ID:LyG6E0QA
ジダン=沙悟浄
836 :04/02/09 14:17 ID:DYmpUKWR

ワラタ
837 :04/02/09 18:33 ID:JvADLkSo
マラドーナ=猪八戒
838 :04/02/09 18:37 ID:AO++AJQt
ジダン=スポック
839 :04/02/09 19:13 ID:p35LwhZo
ペレ=孫悟空
840 :04/02/09 19:35 ID:1IAkCovi
熱狂的にあるように、07年までジダンが見れたらどんなに幸せだろうか…
841 :04/02/09 21:46 ID:3l3QFhfR
SPORTSYEAH!の表紙の髪が掛布さんみたいなことに
842 :04/02/10 12:48 ID:0IFPEL4p
でもジダンって日本では
そんなに人気ないのね。
悲しい
843 :04/02/10 12:51 ID:E7nxwU5m
海外のサッカー選手が日本で人気が出るには実力云々よりも
ミーハー受けすることが大事
844 :04/02/10 12:53 ID:T6KksXN1
>>843がすんごいいいこと言った
845 :04/02/10 13:08 ID:Oy8VwlWn
ジダンって日本で人気無いんか…。

そう言えば、自分も周りもサッカーやってる人間が大多数なので、
一般層の知名度とか人気ってよく考えると知らないかも…。

俺の友達の間ではジダンのプレーは変態プレーに呆れた笑いしな
がら語ったり、見たりしてるくらい偉大な選手なんだけどね。
846 :04/02/10 13:16 ID:E7nxwU5m
まぁ、サッカーに興味の無い日本人はベッカムを知っているかどうか
くらいのものなのでは。
目に触れる機会がないと人気のでようもないし。

847__:04/02/10 15:40 ID:oigh6AJc
あんま人気でなくてもいいじゃないか。ジダンがベッカムみたいな扱いに
なったら嫌だよ俺は、毎週ジダンみて感動してる俺たちは勝ち組だよ。
848 :04/02/10 16:03 ID:Rkzezqow
ジダンがフサフサだったら結構イケメンな気がする。
849 :04/02/10 16:10 ID:cytSHfvJ
日韓ワールドカップで主役になるはずだったのに
怪我しちゃったからなぁ
850 :04/02/10 16:11 ID:WjX8tiaZ
>>848
はげてないよ
851ジダン:04/02/10 16:23 ID:uvpklmIc
>>850
もういいよ。気にしてないから。
852 :04/02/10 16:27 ID:VsrCHHTI
>>849
あの時は本気であの国を恨んだよ
853 :04/02/10 16:57 ID:8HDcS+TJ
>>849
おれ開幕戦いったんだよなぁ。ジダンが目当てだった。生ジダン見たことなかったもんで…
まあ、そのおかげでビックサプライズ見れたからいいかぁとポジティヴに考えようとしたけど
854 :04/02/10 17:10 ID:t3zIqPI5
>>848
ジダンの若いころのふさふさよりも
今の髪型のほうがセクシーでかっこいいと思うよ
855 :04/02/10 18:48 ID:uR9oz1iV
ジダンは禿てないよ
856 :04/02/10 19:23 ID:d0dMmSGt
あれは無駄毛処理をしただけだよな
857 :04/02/10 19:25 ID:vQseDIhd
20の頃のジダンは正直キモイ 今のほうがイイ(・∀・)
858 :04/02/10 21:06 ID:Oy8VwlWn
トヨタカップのユーヴェ×リーヴェル(だったかな?)見に行ったとき初めて生ジダン見たな。
当時はデル・ピロとフランチェスコリばっかり見てた_| ̄|○
859 :04/02/10 21:07 ID:Oy8VwlWn
わかると思うけど、デル・ピエロね。一応。
スマソ。
860 :04/02/10 21:21 ID:1/PY1V3m
>>858
俺はジダンではなくボクシッチばっかし見てた_| ̄|○
861.:04/02/11 02:39 ID:XnOl5Lf8
ジダンはあの髪でこそカッコイイ
862 :04/02/11 08:01 ID:oriAXKKg
ジダンとデルピエロとボクシッチで綺麗にパスを繋いだのあったなぁ。
863 :04/02/11 15:20 ID:OIHoeGkP
>>848
動画で見たけど
たんなるムサイ兄ちゃんだったよ
864_:04/02/11 22:17 ID:xRHI2Xen
昔より今のほうがかっこいいね!
オーラ出てるし
865     :04/02/12 10:40 ID:BBOD01qK
レッド食らった!?
866:04/02/12 11:09 ID:5bCXZ0hN
あれがレッドなら ファウルは みんなレッドになるよ。
審判は トラブルメーカーで有名な人らしいよ。
ジダンは 次のバレンシア戦に出れないって書いてあるから コパの決勝戦には出られるのかな。
でも マドリーは 判定の取り消しを求める予定とか。
とにかく あのレッドは ひどいよ。両者イエローとかなら まだしも、、。
867 :04/02/12 11:11 ID:m8thxnpj
正直たまには休んだ方がいい。
868 :04/02/12 11:14 ID:BBOD01qK
>>866
おおう、詳細ありがとう。
>>867
確かに、でもジダンのプレーを見られないのはつらい
869 :04/02/12 11:21 ID:cmBoN0I3
ジダン自身はトリノにはプラティニの幻影がすみついてるから、
マドリーのほうが好きだと思うんだがな。
870 :04/02/12 11:24 ID:neq5IiYj
たまにはって少しの間休んでいたような…
871 :04/02/12 11:28 ID:DMm/0jq/
コピペ乙
872 :04/02/12 13:13 ID:NxCVqSnI
写真見た感じだと見事に決まったって感じだ
つーかあれはどう考えてもレッドだよ
報復行為したジダンも悪いわけで・・
レアルに来てからだとスーパカップのフェイエ戦振りかマジキレしたのは?


873 :04/02/12 13:31 ID:NxCVqSnI
874_:04/02/12 14:25 ID:HzAu2ACI
まあ、パブロ・アルファロの肘鉄にはイエローすら出なかったらしいが。
ジダンも報復で手が出たんならレッドでもおかしくないだろう。

ただ、セビージャのハビ・ナバーロとかパブロ・アルファロは汚すぎるんだよ。
去年のベルナベウでもロナウドおもいっきり踏んづけてたり、サルガドぶっつぶしてたし。
今年のベルナベウでチンチンにしてほしいわ、マジで。
875 :04/02/12 17:52 ID:lKRgzQHb
ジダン人気無いのか?
ベッカム来る時アジアのどっかで誰がいけめんかアンケート取ったらレアル二位だったよ。
876 :04/02/12 18:05 ID:TbGWJ2lJ
連続写真 
http://elmundodeporte.elmundo.es/elmundodeporte/multimedia/graficos/2004/futbol/roja_zidane.html

アルファロがジダンに乗っかかり、皿にエルボー→バランス崩したジダンが伸ばした手がアルファロの顔面に
→アルファロ大げさにのけぞって、顔を抑えながら地面へ倒れこむ

セビージャはいつでも汚い。ベルナベウでレイプしてやって欲しいが、その前にバイエルンに
レイプされそうで怖い。
ロナウドがハビ・ナバーロから2枚目のイエローカードを引き出して退場させたのは、評価されるべきだと思う。
スペインじゃ評価されないけど、とても重要なことだ。
877_:04/02/12 18:27 ID:du7aRXUI
静止画像だとまるで パンチしてるみたいだけど、動いてると不自然な動きじゃない。
報復というより 乗っかられたことに対する反射的なガードって感じを受けた。(印象は人それぞれだけどね)
俺は ミスジャッジだと思う。個人的見解だけどね。
878ぐらんでみらそにすた ◆LLLLLLLLL. :04/02/12 18:34 ID:3WSxbHe1
なんばーぷらす(・∀・)イイ!!
879ξ:04/02/12 18:39 ID:+5zBEvEn
ジダンの名前って藤田田みたいだね。
880 :04/02/12 19:34 ID:Dkpddxik
>>876
うーん 熱狂的の顔面パンチっての見てボクシングみたく
喰らわせたのかと思ったら、偶々当たったような感じだな。
wowowで映像みないとわからんが。
881 :04/02/12 21:49 ID:ToIqA7T2
これで退場は酷い。こんなんだからジダンを始めとしてサッカー選手を
引退したらサッカー界には戻りたくないと言う選手が大勢いるんだよ
882 :04/02/12 22:12 ID:HRX0Y7rt
>>881
ジダンって審判に嫌われてない?
かわいそうな退場が多い
883 :04/02/12 22:59 ID:h/3+untg
>>875
> レアル二位だったよ。

ジダンが2位だったの?
だとすれば、いい方なのでは?
884 :04/02/13 00:37 ID:iGvpQrxH
ジダンはフランスの上杉謙信!
いやそれ以上に清廉潔白!聖人君子!
あの嫌われ者のラウルと付き合えるのは、マドリードでもジダンだけ!
885 :04/02/13 09:07 ID:Y6ZLDhv3
アンチマドリーとしてはCLでキレてもらいたかった。
こんな一番被害の少ないところでキレられても・・・(´・ω・`)
886 :04/02/13 10:05 ID:gScgU5Fd
ジダンのプレーをずっと見ていたい私は、
彼のビデオ(DVD)を購入するかどうかで迷っています。

お奨めなものあります? 
887 b:04/02/13 10:57 ID:bkEp40qn
>>886
ユーべ時代のジダンを借りれ
888 :04/02/13 17:23 ID:5tgqiyM9
673 : :04/02/12 17:20 ID:Np6uitgY
俺たまたまテレビで見てたんだけどさ、あれは運が悪かったとしかいいようがない。
体勢立て直して動き始めたときの「手のひら」が後ろの死角からやってきた奴
(アルファロっていうの?)の顔にぺちんと。で、そいつが思いっきりそれで
ひっくり返ってレッド。審判にも同情するべき点があって、あれ、リプレイ見たら
確かにジダンがエルボー喰らわしたように見えると思う、後ろ(副審側)からだと。
主審が副審に長いこと聞いてたから、たぶん確認したんでしょ。

ていうか前半のマドリー、ひどかったな。3-0にされててもおかしくなかった。
あのダリオシルバとかいうやつが少しでも決定力あれば。1対1を2回外してるし。
それ以外にも散々崩されまくってた。俺、普段はプレミアしか見てない(見れない)
んで、CLでしかレアル・マドリーって見たことないんだけど、いつもあんななのか?
ちなみに試合自体は面白かった。
889  :04/02/13 21:59 ID:bE4J0fa4
去年のサンチャゴベルナベウでのヴァレンシア戦のジダンの活躍を思い出すと今年もほんと出て欲しい。出場停止とかほんと辛いね・・。あの去年のロナウドとポルティージョに出したパスはほんとイカツかった・・・。
890 :04/02/13 22:45 ID:+sMDC7aD
              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     | ジダンのロハが取り消されますように・・・
    /  ./\    \_______________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧        |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
891 :04/02/13 22:49 ID:kmX1P7lM
>>873
どっちが顔だかわかりません
892 :04/02/13 23:09 ID:sJcAP6im
フランスW杯で相手を踏んづけて一発退場になった時
あれは事故だ、ジダンは故意にそんな事する人じゃないと思ったが
あとでインタビューで報復したって言っていた。
ジダンはやるときはやる男だ。
893 :04/02/13 23:27 ID:GY+rL806
ユーベの時も報復で一発退場になってたよね。
894 :04/02/13 23:41 ID:6lEaYgah
生まれ育った場所が場所だからな…
それでもかなりいい子に育った方だよな。
895 :04/02/13 23:43 ID:R6Tlxbhl
これだけ一流の選手が文句を言われずにみんなからしたわれるのもめずらしいね。
どんなすごい選手でも誰かからは文句を言われるじゃない、プレーだけじゃなく性格とか。
でもジダンにはそれがないとはまさに神的存在だね。
896 :04/02/13 23:54 ID:4JNkDGez
>>890
ロハって何?
>>895
たまに報復してるのにね
897 :04/02/14 00:11 ID:15gWKOct
自分からは手出さないからじゃないの
やられたらやりかえすけど、自分からはやらない
むしろあっちではそういうやつのほうが敬意を払われる気がする
898 :04/02/14 00:18 ID:axY0PwEy
でもW杯で報復で退場してそれが原因で敗退とかしたらもの凄い勢いで叩かれるよ。
仏W杯の時は敗退に繋がらなかったから良かったものの。
899 :04/02/14 00:33 ID:lrvdS/uA
現役でもトップクラスのレッドコレクターだろ。ユーベの頭突きの時はかなり叩かれたし。
>>897
馬鹿ですか?ジダンだけがやられてるとでも思ってるんですか?
900ぐらんでみらそにすた ◆LLLLLLLLL. :04/02/14 00:39 ID:m7CbSPr4
          _____
         /;,,     ゚o ,,,ヽ. フサフサッ☆彡
      /.;.;.;.;.;,,,, , , , , ,,, ,,,.;.;.;.;ヽ
     /.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.ヽ
    /.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;ヽ
    |.;.i’   `ヽ、,;,;,;,;,;,/   `ヽ.:|
    {.:.{       ─        {:|
     i.:.}     - ‐ -       |:|
     |.:i fニニ、=、 、   /=ニ二ヽ |.|
    i^v  f'で)>ヽヽ/∠で)`ゝ ヾ^i
    | |:      / | |ヽ      |  |
    i |       | |       |  |
    ヽ }      /  ヽ         {,.ノ
      ヽ   / ` ー'’ ヽ    /i
       ヾ    ヘ_-_`     / /  <900げっちょー
        ヾ.:.  `ー-‐’ ,:,:,:,:「
         ヾ,:,:,:, : , : , : ,:,:/
         (_つ'     つ       ('⌒('
          ( ジズー )
          / /  〉  〉≡≡≡('⌒;;;≡≡≡
         (__)  (__) ('⌒('⌒;;
          ズザーーーーーッ
901 :04/02/14 00:42 ID:15gWKOct
>>899
・・・w
902 :04/02/14 01:06 ID:fl83u117
ハンブルガー戦は衝撃だったからなあ。
あの年ユーベのセリエでの成績はどうだっけ?
CLはガタガタになってセリエの衰退の象徴みたいに思った。
903 :04/02/14 02:02 ID:bkrqm0t1
>>897=>>901
・・・wって、典型的なアレだな
904 :04/02/14 02:18 ID:15gWKOct
>>903
905 :04/02/14 02:27 ID:qbTAmmLF
俺は1人でマルセイユに行けるほどの勇者じゃない
906 :04/02/14 02:28 ID:yeFb676L
>>902
アレさえなければ、あの年の欧州最優秀選手は間違いなかった。
907 :04/02/14 03:08 ID:yOkZinEK
ナメック星人
908_:04/02/14 04:08 ID:p9QxBmb+
WOWOW様お願いします 

僕の僕だけのジダンをスカパーに返してください  お願いします 
909 :04/02/14 06:51 ID:AGAc7bF5
>>896
Roja レッド
910 :04/02/15 05:42 ID:P4repgGq
zz
911 :04/02/15 05:51 ID:f3uh4lxu
俺もジダンのお尻触りたい(;´Д`)ハァハァ
ttp://editorial.gettyimages.com/source/CFW/details.aspx?iid=2919924&print=true
912 :04/02/15 07:45 ID:sbc7nOMg
>>896
クラッキーの実況聞いていれば、ロハとアマリージャはすぐわかると思うんだけど。
913 :04/02/15 07:54 ID:XFINkZe/
>>900
ジダンのAAってあったんだな
914 :04/02/15 08:40 ID:Zx/XhncK
wowow ジダンの退場シーン微塵も流さなかったし…
915 :04/02/15 18:41 ID:YQaX+qqq
ジダン大好きだよ。
916 :04/02/16 01:51 ID:o8OM4xNN
>>912
WOWOWでも言ってるしね。
917 :04/02/16 10:33 ID:GKxyg016
今日隣に居た香具師ってジダンDVDに出てた友人か?
918ジダーン:04/02/17 00:02 ID:PjdywMl/
バレンシア戦はスタンド観戦していたが、なんとなく寂しそうだった・・。
919 :04/02/17 02:45 ID:cuehqTK+
ジダンは変態だ!真性の変態だ!
きっと奥さんとエッチするときにも、
挿入前にチンチンでマルセイユルーレットやってから突っ込むのだろう
920 :04/02/17 03:00 ID:URoe55B7
>>919
書いてて空しくならなかったか?
921 :04/02/17 03:19 ID:92+9L1FT
マルセイユルーレットというプレイ
922    :04/02/17 03:38 ID:EbfGQBMN
昔ZZトップ結構好きだったのを、このスレ見て思いだした。
923:04/02/17 03:49 ID:lT+2g1xD
さすがに銀河系メンバーを揃えるレアルでもジダンは別格である。

という事があらためて、バレンシア戦を見て確認。
924 :04/02/17 04:43 ID:UcJF/+PA
将来ジダンはどの程度の賞賛をうけるのだろうか。ペレ?マラ?プラ?
925ジダン厨 ◆xgBqRVvb/s :04/02/17 05:28 ID:IxscMK3v
ペレとマラは別格
クラも無理っぽい
プラで十分でしょ
926 :04/02/17 08:06 ID:+NlVfMUg
コンスタントに活躍できなくてもマンセー。
たまのルーレットでマンセー。
可哀想だけど時代は動いてる。
今はトッティやロナウジーニョのが上だ。
現実は妄想みたいに甘くない。
927 :04/02/17 08:19 ID:Zj8uFEbp

         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんなエサで俺様がクマ――!!
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
                               (´⌒; (´⌒;;;
928 :04/02/17 09:55 ID:LJEOU3Z7
>>925-927 めちゃワロタw
929 :04/02/17 10:59 ID:nDgDHnsT
>925

相変わらず君はジダン『厨』じゃないね
930 :04/02/17 11:34 ID:1q7+podH
>>923
フエラん時はジダンいたけど負けたがな
931 :04/02/17 15:55 ID:zmmM/7ZN
ターンしながらなんであんなにガバッと速く動けるんだ?変態だからか?
リアルタイムで触れているのがジダンだけなために過去の英雄よりも輝いて見えてしまう。マラはすごいが。
もしや頭のせいか?そうかそうですか。
932 :04/02/17 16:19 ID:qlG2qMlo
変顔に来週くらいに越えられる。
年寄りだらけのマドリもバルサにもうすぐ越えられる。
933 :04/02/17 19:10 ID:ekW7Rj6I
>>932
バルサも年寄りが…
補強も微妙…
934 :04/02/18 00:53 ID:sUi4jUoE
先週発売のナンバープラスのジダンのノンフィクションレポート、結構いいね。

最後の、ジネディーヌ・ジダンとはそういう男だ、ってところで感動した。
俺はマラドーナ世代で彼に憧れてサッカーしてたから思い入れがすごい深いけど、
彼を見てたのとはまた違う見方でジダンを見ることが出きる。

どちらがより優れているのかはわからないけど、どちらも素晴らしいのはわかる。
ジダンは性格はシャイだし(時々ブチ切れるけど)、礼儀正しく謙虚で、素直に
好感持てるよね。
935 :04/02/18 01:00 ID:pczL5HAN
ジダンにしろブラジル人にしろ、子供の頃は徹底して
足技を磨けってことだな。チーム戦術とかディフェンスとか
中学生くらいの年齢からでもどうにかなるがボールタッチや
様々なフェイントは小さい頃から見に付けておかないとね。
936アンリ厨 ◆M/FOG7Hqdo :04/02/18 01:27 ID:qwvGsIG0
>>927-928
衰えを隠せないジダンヲタ必死だなw

にしてもキチガイジダンヲタには呆れるよ
ジダンはマラドーナを超えた!とか、プラティニは超えてる!とか、聞いてて呆れるんだが
937 :04/02/18 01:33 ID:mCcODqFT
マラドーナはともかく、
プラティニとは難しいラインじゃないか?
もちろん全キャリアを通しての比較な訳だが。
938ジダン厨 ◆xgBqRVvb/s :04/02/18 02:26 ID:DP32dD3u
>>929
んにゃ、ジダン好きだけど衰えてるのは確かだし、プラティニも超えてないと思う

>>926
でもたまのルーレットでマンセーってのは同意

>>927
おまえちょっと笑いのツボズレてないか?w
939 :04/02/18 02:30 ID:ggcKNkdw
>>936
お前が必死だな
トッティ厨??
940ジダン厨 ◆xgBqRVvb/s :04/02/18 02:30 ID:DP32dD3u
>>927じゃなくて>>928だった
スマソ
941.:04/02/18 02:32 ID:+zQelbY4
プラティニとジダンは同格にはなったでしょ。ちなみにオレはジダンのほうが好きだけど。
プラティニのほうが得点力とかロングパスは上だけど、ジダンのほうが
ドリブルとかトラップは上。マラよりはジダンは劣るのは認めるけどね。
942 :04/02/18 02:35 ID:zwHX6OHN
プラティニはバロンドールは3回取ってる
ジーコとプラティニではどっちが上よ?
943 :04/02/18 02:52 ID:jI7XAkMS
欧州ではプラティニの方が上という扱いになってると思う。
ただジーコが若い頃から欧州のクラブでプレーしてたら
評価は変わったかもしれないが。
944 :04/02/18 06:02 ID:m3YH/1sJ
バロンドール3回獲ってるからすなわちプラティニが上という理屈は
全然説得力がない。(>>146 >>942など)
>>293ってこった。 どっちが上とかなんとかどうでもいい。
ゲームや雑誌の影響だか知らないけどさぁ。
945 :04/02/18 06:25 ID:m3YH/1sJ
あとあれだ、○○厨って人たちは同一人物?兄弟?
レス抽出してみたら同じタイミングで沸いてるし。萎えることばっか書いてるし。

>トッティがジダンに劣ってる所はボールタッチの柔らかさだろう
>ジダンがプラティニを超えてる所はボールタッチの柔らかさだけだろ

「ボールタッチの柔らかさ」だぁ?自分の言葉で書こうぜ。無理してwowow入れとは言わんが。
946_:04/02/18 10:27 ID:rcwdAo1c
俺は、ジダンファンだけど、マラドーナは1ランク上で、
プラティニは正直“まだ”超えてないと思う。
ただ、残り少ない現役生活で超えるかもしれないし、もしかしたら、引退してから超えるかもしれない。
そう思ってる。
947 :04/02/18 13:32 ID:pv4ld7q3
チームを勝利に導くという点ではW杯優勝してる時点でプラティニ
超えてるんじゃないか?
948  :04/02/19 14:33 ID:zSuof5Ma
どうしてそんなにどっちが上だとか比べるのよ どっちすごいとかそんなんより今すごいプレーをジダンが見せてくれてるからそれだけでいい。
949 :04/02/19 14:57 ID:qW4FBDL7
中田はハーフタイムのブーイングにも、「あれはないよね。それほど悪いゲームを
しているわけではない」と、話していたという。ゲーム終了のホイッスルが鳴ると、
さすがに決勝点の久保に駆け寄り、頭をなでて殊勲をたたえたが、6万観衆で埋まっ
たスタンドにあいさつに行くチームメートには加わらず、そのままロッカールームに引きあげた。


こういう勘違い野郎は代表に必要ない


950 :04/02/19 16:36 ID:sKshakUp
結局自分が王様になれるチームじゃないと全く力を発揮できない
あたりが中田の限界だな。すれ違いですけど。
951 :04/02/19 16:51 ID:bHD1OwDx
ベルカンプはジダンの事を凄く評価してるみたいだね。
ここ30年でフットボールに影響を与えた選手は、
ペレ、クライフ、マラドーナ、ジダンだと言ってた。
952 :04/02/19 18:34 ID:5mnZy1ta
変態は変態を知るということか。
953 :04/02/19 19:38 ID:368xwCw9
ベルカンプにそういってもらえると
光栄だね

あげときます
954 :04/02/19 20:42 ID:AUVFbu9u
>>952
A transformation knows a transformation.
955 :04/02/19 23:57 ID:6i6H95Ko
ベルカンプはジダンになれる男だった。
もう少し気楽に生きていれば・・・。
956 :04/02/20 00:32 ID:JB9yFrjM
>>955
商品としての市場価値は兎も角、選手として十分魅力的じゃないか。
飛行機だけで笑いの取れる選手が他にいるかっ!
957 :04/02/20 00:37 ID:TMjCJ+RH
>>956
ただ内輪ウケだしなぁ。
958 :04/02/20 00:38 ID:pNvKp6CT
ベルカンプといえばW杯のARG戦ですな。なんだあれ。
ジダヌさんはW杯であんま変態なことしてなくない?
959_:04/02/20 00:45 ID:L1cu57cQ
まぁFWじゃないからなジダンはね。
俺が見るかぎり98年より今のほうが上手いと思うぞ
960 :04/02/20 00:49 ID:bnBG61DS
98でサッカー見始めたおれから
するとジダンのキープ力とデニウソンのドリブルは
感動的だったよ。

961 :04/02/20 00:54 ID:lAaaOf4G
オルテガ
962 :04/02/20 01:11 ID:JB9yFrjM
>>961
オルテガの苦し紛れのパスも笑いを取れます。
963 :04/02/20 06:48 ID:6+bCqBzS
ジダン、2007年6月まで契約更改

レアルマドリードは、2月19日(木)、ジネディーヌ・ジダン(31歳/MF)が、
2007年6月30日まで契約更改を行なったことを公式に発表しました。
クラブは、1年間の契約延長のオプションを保有していましたが、最終的に、
2年間の延長で両者の合意が図られました。

熱狂的からコピペ  

964 :04/02/20 07:32 ID:V4JGZ0XP
俺も感動的だった。
デニウソンと、オルテガの超絶テクニックの何も生み出さない排他的な
ドリブルには。
ドリブルは巧いけど、サッカーセンスは無いんだなと感じた。
965 :04/02/20 08:34 ID:7eCieoX8
オルテガの頭突きは何かを生み出したよ。
966    :04/02/20 10:25 ID:klmRtb+Q
>>950
ハジみたいだな。まあ能力は遠く及ばないが。
967 :04/02/20 10:36 ID:cmS/fGF9
オルテガのダイブはファンタジーに溢れている。
スタムと組むとさらなるファンタジーを創造する。
968 :04/02/20 12:24 ID:duYR7zBk
チームの統率力という意味ではプラティニを越えているような気がする。
プラティニ時代より実力のあるアンリやトレセゲのようなチームメイトを
従えている姿はプラティニ以上の将軍のような気がするよ。
もちろん個人としてみたらまだプラティニのほうが上なのかも知れないが。
969 :04/02/20 14:32 ID:pHKHVrQL
あのレアルの中にあって今のジダンは王様だからなぁ。
スーパースター達の中にあっても別格感を漂わせているジダンって
やっぱり凄いと思う。
ジダンとプラティニ、どちらが上かは俺には判断できないが、
比較対象に過去の偉大なプレーヤーが出てくるって事は、
やっぱり凄い事だと思う。
970 :04/02/20 18:59 ID:qllBSgoG
>>968
シャンパンフットボールって知ってる?
プラティニ時代のフランス代表のことを知らないでそんなこと思ってるのなら無知。
知ってて思うなら妄想。
まあ引き篭もり君の唯一の楽しみは妄想だから仕方ない。
971 :04/02/20 19:15 ID:ohnfoW1j
>>878
>>934
ナンバープラス買っちゃったよ〜。
非常に良かった。
>>951
ベルカンプのインタビューも良かったよー。

ナンバープラス読むと、絶対にチャンピオンズ
リーグ見ないと、という気持ちになるよね。
仕事に障りそう…。フットボールの魔力には勝てん。
972 :04/02/20 20:58 ID:XgAiPCvp
ジダンは禿じゃないよ
973 :04/02/20 21:02 ID:XgAiPCvp
>>968
>>970も言ってるがティガナやらジレスやらも知らんのか?
てゆーかカントナも知らないだろお前
974 :04/02/20 21:47 ID:6Ktp9ln6
>>970・973
970は知ってて書いてるようにしか見えんが。
俺から見れば、970の方が引き篭もりッぽいな。
975 :04/02/20 21:54 ID:bnBG61DS
契約延長だってさ
よかったよかった
976 :04/02/20 22:00 ID:7J8csnv3
>>974
別に>>973は勘違いしてないと思うぞ。
君の読解力のが問題ありだな。
>>968が一番恥かしい( ´,_ゝ`)プッ
977 :04/02/20 23:18 ID:P1BrGNiD
ジダンもう少し見れるってことね。
よいよい。
978 :04/02/20 23:26 ID:LY5g2WGp
>>973
ティガナやジレス知ってるだけで威張ってもしょうがねーな。
俺はロシュトーが好きだったがな。


979 :04/02/21 00:02 ID:wl9lPZbl
>>971
> ナンバープラス読むと、絶対にチャンピオンズ
> リーグ見ないと、という気持ちになるよね。

そう言われると読みたくなるね。
980 :04/02/21 01:28 ID:j1S24suQ
ナンバーでジダンが育ったマルセイユの地域の貧困具合がかなり分かり易く書いてて良かった。
それにしても周りからはヤジットと呼ばれていたのは意外だった。
981( ^▽^):04/02/21 03:38 ID:GRTEe7R6
まあ得点能力ではプラティニのほうが上だけどな

同じ攻撃的MFだとしてもタイプが違うような気がするな

プラティニと比べるなら全盛期のリバウドのほうが比較しやすいかも
982 :04/02/21 11:36 ID:ZCLGJ/1Q
>>970
自分もまともに見たことも無いのに玄人気取りですか。
妄想癖と言うが、プラティニ世代の欧州人から言わせれば
日本人全員が妄想癖の知ったか集団ですが?
983 :04/02/21 11:43 ID:ZCLGJ/1Q
それにしても、俺はディガナ知ってる!!って自身満々に書いてる奴
いるけど、お前がディガナの何を知ってるのか知りたいよw
成績ですか?それとも、ダイジェストですか?wそれに関する間接的な
記事ですか?
腹痛すぎw
984 :04/02/21 11:44 ID:WnxXFUgg
>>982
自分もって認めちゃうのかよw
985 :04/02/21 11:46 ID:q6LEHnxY
ジダンって、試合中のアシストについて試合直後インタビューされた時「よく覚えてない」って
コメントしたんでしょ?
やっぱり試合中は中に何か入ってきてんじゃないの?
986 :04/02/21 11:51 ID:ZCLGJ/1Q
>>984
ああ認めますけど。それが何か?
987 :04/02/21 12:02 ID:WnxXFUgg
>>986
いやいや。
この板お前みたいのばっかだしな。
988_:04/02/21 14:16 ID:q/vY1T9p
【マエストロ】ジネディン・ジダヌ 3【Z.Z】

次はこれで。
989>>983:04/02/21 15:20 ID:wmvOkA+t
ディガナってティガナのことですか?
990 :04/02/21 20:32 ID:5vvrJ8wB
うがー スレ立てられねー(ノ`皿´)ノ≡┻┻
個人的にはコレで
【変態】ジネディン・ジダヌ 3【マエストロ】
991 
次スレたてました。
【マエストロ】ジネディーヌ・ジダン 3【宇宙人】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1077415686/