+++ ★ inter 52 +++

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アルベルト・ザッケローニ
2 :03/10/22 03:16 ID:O2ogSv63
めでたく終了
3メンバー表 その1:03/10/22 03:16 ID:Dfuw9dcj
  0 - Khalilou Fadiga
  1 - Francesco Toldo
  2 - Ivan Cordoba
  3 - Mohamed Kallon
  4 - Javier Zanetti
  5 - Emre Belozoglu
  6 - Cristiano Zanetti
  7 - Andy van der Meyde
  8 - Sabri Lamouchi
  9 - Jurio Cruz
  11 - De Oliveira Luciano "Eriberto"
  12 - Alberto Fontana
  13 - Thomas Helveg
  (14 - Javier Farinos)
  15 - Daniele Adani
  17 - Fabio Cannavaro
  18 - Kily Gonzalez
  19 - Giorgios Karagounis
  20 - Alvaro Recoba
4 :03/10/22 03:16 ID:78FWBpmc
2get
5メンバー表 その2:03/10/22 03:16 ID:Dfuw9dcj
  21 - Nicola Beati
  22 - Okan Buruk
  23 - Marco Materazzi
  24 - Carlos Gamarra
  25 - Matias Almeyda
  26 - Giovanni Pasquale
  28 - Mario Rebecchi
  29 - Fabrizio Biava
  30 - Obafemi Martins
  31 - Jeremie Brechet
  32 - Christian Vieri
  71 - Alex Cordaz
  77 - Francesco Coco
6個人スレ一覧:03/10/22 03:17 ID:Dfuw9dcj
トルド13 (1)ビッグ・セーブ作戦
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1052482604/l50
イバン・コルドバってすごくいい!!の人に・・
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1052351792/l50
+++ ★ Javier ZANETTI +++
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1055076830/l50
::::::::::Emre Belozoglu::::::::::
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1046496272/l50
南米のファンタジスタ!レコバ3
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1047431978/l50
【DQN】マテラッツィ【DQN】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1058779425/l50
クリスティアン・ヴィエリは伝説になった 4ボボ
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1047795820/l50
【ヒソーリ】 霧ゴンサレス2 【フカーツ】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1046949393/l50

W杯板
★★★ カンナバーロ 3 ★★★
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1050165937/l50

スポサロ
★★★ファビオ・カンナバーロ2★★★
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1029330821/l50
復活のレコバ応援スレッド
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1025591513/l50
【女好きdeワガママ】ココを語るスレ・メロン3個目【男前】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1039803956/l50
7 :03/10/22 03:18 ID:5n2uUF96
インテル大地に立つ














インテル破壊命令
8 :03/10/22 03:23 ID:f2TTrFLY
すぐに変わるわけじゃないけど
ボロボロになっちゃったな
9FAQ:03/10/22 03:28 ID:XQUx8jF4
Q どうしてサンシーロの屋根取ったり芝直したりしないの?
A サンシーロはインテルのものでもミランのものでもありません。
ミラノ市から貸してもらってるだけなので勝手に改修できないのです。
Q ファディガってどうなったんですか?
A 多分生きてます。
Q 葉巻って誰ですか?
A 現ユベントス監督のマルチェロ・リッピです。
Q 「葉巻氏ね」ってどういう意味ですか?
A うるせえ。葉巻氏ね。
Q DQN兄貴って誰ですか?
A 背番号23マルコ・マテラッツィ選手です。
Q どうして「DQN」と呼ばれるんですか?
A うるせえ。マテパンチくらわすぞ。
Q インテルの象徴である海蛇は何?
A かつてのミラノ領主であるヴィスコンティ家の紋章「白地に赤十字+人を飲み込む蛇」から取ったもの。
  白地に赤十字の方は、ACミランのエンブレムに使われている。
Q インテルって、オーナーがパソコンのインテルなんですか?
A そんなわけありません。チームのインテルはInternazionale、パソコンはIntelです。
  ちなみに過去にスポンサーをやっていたことはあります
10インテルオフィシャルショップ:03/10/22 03:30 ID:XQUx8jF4
http://www.jsv.co.jp/shop/shop_gdome_interM.html

下に地図が載ってる
http://www.jsv.co.jp/shop/shop_gdome.html

とりあえず東京駅から青海駅
http://transit.yahoo.co.jp/?val_htmb=result&val_from=%C5%EC%B5%FE&val_to=%C0%C4%B3%A4%28%C5%EC%B5%FE%C5%D4%29&val_yymm=200309&val_dd=05&val_timekb=NON&val_hh=8&val_m1=2&val_m2=9



場所:お台場 パレットタウン

新交通ゆりかもめ(新橋発)青海駅直通
りんかい線「東京テレポート駅」徒歩3分

【お問合せ】
グランドーム
〒135-0064 東京都江東区青海1丁目 
お台場 パレットタウン 1F サンウォーク グランドーム内
tel.03-3599-1888 OPEN 11:00〜21:00
11C’e solo l’Inter:03/10/22 03:30 ID:XQUx8jF4
E vero ci sono cose piu importanti
エ ヴェロ チ ソノ コーゼ ピュー イムポルタンティ
di calciatori e di cantanti
ディ カルチャトーリ エ ディ カンタンティ
ma dimmi cosa c’e di meglio
マ ディミ コーザ チェ ディ メーリョ
di una continua sofferenza
ディ ウナ コンティニュア ソフェレンツァ
per arrivare alla vittoria
ペル アリヴァーレ アラ ヴィットーリア
e poi non rompermi i coglioni
エ ポイノン ロムペルミ イ コリョーニ
per me c’e solo l’Inter
ペル メ チェッソーロ リーンテール!
121:03/10/22 03:31 ID:UUoQQVO4
テンプレ貼ってたら規制喰らいました(´Д`;)あとは頼む
13C’e solo l’Inter:03/10/22 03:32 ID:XQUx8jF4
A me che sono innamorato
ア メ ケ ソーノ イナモラート
non venite a raccontare
ノン ヴェニテ ア ラコンターレ
quell che l’Inter deve fare
ケル ケ リンテル デヴ ファーレ
per noi niente e mai normale
ペル ノイ ニエンテ エ マイ ノルマーレ
ne sconfitta ne vittoria
ネ スコンフィッタ ネ ヴィットーリア
che tanto e sempre la stessa storia
ケ タント エ セムプレ ラ ステッサ ストーリア
un’ora e mezza senza fiato
ウノラ エ メッツァ センツァ フィアート
perche c’e solo l’Inter
ペルケ チェッソーロ リーンテール!

C’e solo l’Inter per me
チェーソーロー リーンテール!!ペル メー
Solo l’Inter
ソーロー リーンテール!!!!
c’e solo l’Inter per me
チェーソーロー リーンテール!!ペル メー!
14 :03/10/22 03:32 ID:rCVZ0hwE
何で新スレ立ててんだろ
荒れるだけだろ
15 :03/10/22 03:33 ID:XQUx8jF4
過去ログ倉庫
http://dempa.2ch.net/prj/page/inter/
ソロンド日記集(仮
http://www5e.biglobe.ne.jp/~sorondo/

「Pazza Inter」
rtsp://195.130.238.200/Corriere/Sport/vDSL_inter031003.rm
16 :03/10/22 03:34 ID:5n2uUF96
スレを建てたいやつがいるもんだ。

1000はよかったけどな。
17 :03/10/22 03:34 ID:Tt2j5RNK
いや新スレ建てるの早すぎだって・・・・
空気読もうぜ
18 :03/10/22 03:34 ID:QgfI59Lo
今思えばソロンド様ってお守りみたいなもんだったのかな?ソロンド様が抜けてこんな状態だろ?
19 :03/10/22 03:36 ID:Y7Alvb6G

「なんで立てるかな〜?分っかんないな〜」
20晒しアゲ:03/10/22 03:37 ID:Ob64Vumt
.
         __ , ────── 、__
      , - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     / ;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,,;::::::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::,!i:::::::::::,|i::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-──、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/  なんで、こんなときに新スレたててしまうん?
  .   i ^~~~ー==─ ー'-+、     /^゙-、;;;;/
     {     ヽゝ          '-'~ノ
    λ   ''゙゙''-''-─、       /-'^"
     ヽ,_    ^~^        (
     /`''丶、     , -    /^l
    /  /( ノ `'''''''´~ _, - ' ~ ゙i、
    { / /| ̄ ̄ ̄ ̄   _,-'^¨ }
    {/ /  ゙ー────'~   \|
    /               ヽ  \
21 :03/10/22 03:37 ID:cPNK1hMq
1000取っちゃった。
22_:03/10/22 03:43 ID:2p1rZxhA
とにかく寝よう
きっと悪い夢なんだ
23_:03/10/22 03:45 ID:bT0szvqv
セリエの7節でその悪夢もさめますよね?きっと新監督が・・
24 :03/10/22 03:47 ID:SMJqAyQp
インテル終わってる
25_:03/10/22 03:48 ID:ewvpB0kD
このスレでクーペル解任を望んでいた輩は、この状況にさぞ満足してんだろうな?
26:03/10/22 03:49 ID:eHnmTek6
ブレシア戦今日やっと見たわけですが、
続けてCLも見てみました。
微かな期待が無かったとは言わないけど、
ダメージはまとめて受けといた方がいいと思ったわけで…。
以外といい選択だったなぁ、と我ながら思う、うん。

脳内麻薬出てるかも(w

で、インテルを一番愛してないのは案外モラなんじゃないかな、と。
27俺たちのインテル・・・・:03/10/22 03:50 ID:Ob64Vumt
.

       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /              /ヽ__//
     /   さ  よ  な  ら   /  /   /
     /              /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
28_:03/10/22 03:51 ID:bT0szvqv
アルヴァロさんはこれからもスタメンで使って貰えますよね?
29 :03/10/22 03:56 ID:Y7Alvb6G
レコバファンよ、これが「彼に自由を」の結果か!
30 :03/10/22 03:56 ID:wLR2EBYH
>>1  一応、乙。

まぁ、今のチーム状態からするとこんなもんでしょう。
相当病んでるみたいね。

試合後、モラッティがロッカーで30分以上選手と話し合いしてるとの報道あり。
31 :03/10/22 03:58 ID:Q9RcbhT4
今期三度目のお通夜か・・・。
ダービーのときより欝。

まだここで負けても終わりじゃない事だけが救い。
32 :03/10/22 03:59 ID:5n2uUF96
こんなもん、ってことはないだろう。
この結果を予想していた、なんて、いまごろいうなよ。恥知らず。
33_:03/10/22 03:59 ID:bT0szvqv
普通オーナーってそういう場に出てくるもんなの?監督の仕事じゃないのか
34 :03/10/22 04:00 ID:w0uOUH8E
レコバはとりあえずがんばってた
35 :03/10/22 04:02 ID:3LInpDUb
>>30
モラ・・・
この期に及んでまだ選手達を凹まそうというのか。
36 :03/10/22 04:03 ID:w0uOUH8E
モラッティが辞める一番早いタイミングは?
37  :03/10/22 04:03 ID:pS39Yr9S
インテル全然好きじゃないけど今日はさすがにかわいそう・・・
38_:03/10/22 04:04 ID:bT0szvqv
いやモラッティって辞める辞めないなんてあるの?オーナーさんだよね?
39.:03/10/22 04:11 ID:tTdXRmxv
gunファンとしては 大迷惑なんですが・・・
40 :03/10/22 04:12 ID:5n2uUF96
てめーは巣に帰って自分とこの心配してろバカ。
ここで馴れあいしようとすんな。
41 :03/10/22 04:14 ID:Dfuw9dcj
続き貼ってくれた人ありがとう。

>>38
98-99シーズン中にシモーニ解任後のボロボロインテルの責任取って一回会長辞めてる。
すぐ帰ってきたけど。
42ワキガーファンクル ◆Wnuu8oi5MU :03/10/22 04:16 ID:R7K5wiLR
迷える子羊こと、インテリスタ諸君
気をたしかにお持ちください

監督交代で完全に緊張感が途切れてしまいましたね
まるで某在阪球団のようですよ
クーペルを信じてチームサッカーを早急に完成させるべきだと
常々進言してまいりましたがそれも叶いませんでした
残念ですよ、えー

選手たちにはがんばってほしいと言いたいところですが相変わらず覇気のない連中です
モラッティさんもたしかに悪いですが、
ダービーでもそうでしたように根本的にインテルの選手には根性が御座いません
屁たれそのものです
ルーザーそのものです
しかし、逆にちょうどいい機会じゃありませんか
ビエリとレコバを売っぱらって
カロン、マルティンスを中心にした新しいチーム作りをするチャンスです
いまインテルに必要なのは個人の能力ではなくチームとしての犠牲心溢れる団結心なのですよ
オナニーサッカーは必要ありません
兼ねがね申し上げておりますように、
チームのために100%ファイトできる人材こそ重宝すべきなのです
前途多難ですがわたくしは決してインテルを見捨てませんよ、えー
ふふふ
43KATAWEB採点:03/10/22 04:19 ID:Dfuw9dcj
Inter (4-3-3): Toldo 5, Cordoba 5, Materazzi 5 (16' st Emre 5.5), Cannavaro 5, Brechet 5 (27' st Coco sv),
J. Zanetti 5.5, Almeyda 4, C. Zanetti 4.5, Recoba 6,
Cruz 5 (16' st Martins 6), Vieri 5. (12 Fontana, 13 Helveg, 15 Adani, 18 Kily Gonzalez).
All. Verdelli 6.
44 :03/10/22 04:29 ID:wLR2EBYH
試合後はキャプテン・ザネッティとヴェルデッリ以外は口を開かず。

モラッティは特に何も話しなかった、と両者言ってたけど、そんなことある訳ないよな。

さて、この試合を見て、ザックがローマ戦でどんな戦いするか見ものだね。
不安定なDF状態で、いきなり3バックやってくるかなぁ。

明日は多分ザックの就任会見があるはず。
45 :03/10/22 04:32 ID:Dfuw9dcj
>>42
ワキガーは結構いいこと言ってるからあえてレスつけるが
クーペル在任時なら効果あったかもしれないが
今さらヴィエリとレコバ売っても戦力がた落ちするだけで何の意味もない。

クーペルを切った会長は
”インテルはあくまでも個人の才能を生かすサッカーで行く”
という考えなんだろう。

たしかに愚かだけど
こんなクラブもあっていいじゃないかと個人的には思ったりする。

ついていけないならインテルの試合を見るのをやめれ。
俺は何があろうとどんなことになろうとインテルをどこまでも応援し続ける。
46_:03/10/22 04:41 ID:bT0szvqv
それにしても見る側はストレスがたまるというか・・
それに比べユベントスはトレゼゲだとディバイオだのミッコリだの、うらやましいなぁ
47ワキガーファンクル ◆Wnuu8oi5MU :03/10/22 04:51 ID:R7K5wiLR
>前途多難ですがわたくしは決してインテルを見捨てませんよ、えー

このようにわたくしは決して見捨てていませんがね、ふふふ

わたくしは昨年のCL準決勝第2戦のラスト10分にこそ
新生インテルの可能性が宿っていると確信しています

カロン、マルティンスがネスタ、マルディーニに臆することなく
歯を食いしばって体ごとぶつかっていくファイト溢れる姿
そして、相手の足をへし折らんばかりの激しさを見せた、
コルドバやサネッティたちの姿に光明を見出したのですよ
スバ抜けた個の力がなかったためにチーム全体でなんとかするんだという気迫に満ち溢れていました
あの時間帯のインテルは間違いなくミランを遥かに凌駕していましたよ
ああいったファイトをもう一度見せて欲しいものです

では、馴れ合いは性分ではありませんのでこれくらいに、えー
ふふふ
48 :03/10/22 04:54 ID:wLR2EBYH
インテリスタで有名なイタリアの国会議員が、TVの電話インタビューに答えてた。

「試合見てた8歳の息子が途中でテレビ消したんだ。そして泣き出したんだよ。
『パパのせいだ、僕をインテリスタにしたパパのせいだ。』って言ってね。」

なんか切なくなっちゃったよ。
49 :03/10/22 05:07 ID:6MyVPMWW
お友達が増えそうだね
63' Dynamo Kyiv (Ukr) 2 - 0 Arsenal (Eng)
50 :03/10/22 05:13 ID:Ax0zbuCr
>>49
あらら・・・
やっぱあれだよ
俺らが思ってる以上に寒いんだって
そう、それこそ半分も力が出せないほど







そうでも思わんと・・・
51 :03/10/22 05:14 ID:I2CEdQOd
国内で強いガンナーズの方がなんぼかマシだな
52 :03/10/22 05:18 ID:ZO9MRuVH
ワキガー、テメーその胸クソ悪いコテハン名と文体いい加減やめろ
おもしろくもなんともねえんだよ
こちとら気が立ってんだ
53  :03/10/22 05:19 ID:xXvIVNyQ
>>50
そうでも思わんと…   ってのも分かるけど






やっぱ寒いんじゃない?いやマジで。
あんな所でサッカーとかして、んで飛行機で移動、試合。
とかしてたら体壊さない方が不思議。

だからなんだって話だけど。

俺が言いたいのは、寒いんだろうなぁってこと。
レアルが行ったって寒いから大変に違いない。

ちなみに俺の彼女はアーセナル好き。
二人で泣くわ。・゚・(ノД`)・゚・。
54_:03/10/22 05:24 ID:2p1rZxhA
ワキガさんいい人じゃん
内容あるし
55 :03/10/22 05:26 ID:c1seDyFP
去年極寒季に極寒地行ったチームは
きっちり勝って来たじゃん。
ユーベだかミランだか忘れたけど
56 :03/10/22 05:27 ID:ZO9MRuVH
文体がムカつくんだよ
内容あるのは認める
しかしカロンがインテルでもう一度輝くとは思えんが
57 :03/10/22 05:31 ID:Ax0zbuCr
去年11月13日
ディナモ・キエフ1-2ユベントス
今年2月25日
ロコモティフ・モスクワ0-1ミラン

_| ̄|○
58 :03/10/22 05:32 ID:3LInpDUb
俺も内容云々抜きにワキガの文体見ると腹立つので今は来て欲しくない。
まぁあぼーんすりゃいい話ではあるんだが。
59トッティ厨 ◆ReoiugRLB. :03/10/22 05:33 ID:Q9Q2Grog
インテル弱いなw
60 :03/10/22 05:36 ID:Ax0zbuCr
マルティンス、カロン軸にしろって言うけどそんなんでスクデットなんて取れるわけない
実績も才能もあるタレントを、チームとして機能させて始めてビッグクラブレベルだろ
いくら献身的な働きができてチームとしてまとまっててもカロンじゃキエーボどまりだよ

たぶん
61 :03/10/22 05:46 ID:tyyWRt1a
誰だよ。




インテルが強過ぎ。優勝候補だな。





なんて言ってた奴は(ゲラ藁
ようやく本領発揮ということでヨロシイか?(ヒャダルコ藁
62 :03/10/22 05:49 ID:HiNCXSQF
シ、シ、シレソたん
キタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!
63 :03/10/22 05:51 ID:c1seDyFP
ビックとかグラブとかラベルとか
そんなドーでもいいモンにすがってる限り終わったままなんよ

たぶん
64 :03/10/22 05:59 ID:ZO9MRuVH
今後の予想
インテル6→Hロコモ△7→Hアーセナル△8→Aディナモ●8
ディナモ6→Aアーセ△7→Aロコモ○10→Hインテル○13
ロコモ4→Aインテル△5→Hディナモ●5→Aアーセナル●5
アーセナル1→Hディナモ△2→Aインテル△3→Hロコモ○6

なんだ、ホームでアーセナルに負けさえしなければ余裕でいけるじゃん
65 :03/10/22 06:08 ID:3LInpDUb
>>61
おぉシレソか、わざわざインテルの為に運を上げに来てくれたのね。
66 :03/10/22 06:11 ID:I2CEdQOd
>ホームでアーセナルに負けさえしなければ余裕でいけるじゃん

果てしなく難しいね
67 :03/10/22 06:16 ID:LrnazLsr
アーセナルは国外アウェイに激弱なんで可能性は高いよ。
68 :03/10/22 06:17 ID:TEqtKPK5
イタリアのホームではアーセナルは強いイメージがある
69 :03/10/22 06:22 ID:ZO9MRuVH
じゃあこれでどうだ
インテル6→Hロコモ△7→Hアーセナル●7→Aディナモ△8
ディナモ6→Aアーセ△7→Aロコモ○10→Hインテル○13
ロコモ4→Aインテル△5→Hディナモ●5→Aアーセナル●5
アーセナル1→Hディナモ△2→Aインテル○5→Hロコモ○8

なんだ、ホームでアーセナルに3点差以上つけられて負けなければ
余裕でいけるじゃん
70 :03/10/22 06:25 ID:hS0gdB7c
ザック・デ・ラ・ロチャ
71 :03/10/22 06:26 ID:TEqtKPK5
>>69
まあ今の状況では現実的だな
あんま余裕で通過できるとは思えん
72 :03/10/22 06:28 ID:TEqtKPK5
>>69
あっそれ間違ってる
ディナモが最終戦勝つならインテルはトータルで勝ち点7
73  :03/10/22 06:29 ID:xXvIVNyQ
インテル6→Hロコモ△7→Hアーセナル●7→Aディナモ△8
ディナモ6→Aアーセ△7→Aロコモ○10→Hインテル○13

最後おかしくないか。

インテル6→Hロコモ△7→Hアーセナル●7→Aディナモ△8
ディナモ6→Aアーセ△7→Aロコモ○10→Hインテル△12


こういうこと?
7469:03/10/22 06:30 ID:ZO9MRuVH
失礼。こうでした。
インテル6→Hロコモ△7→Hアーセナル●7→Aディナモ△8
ディナモ6→Aアーセナル△7→Aロコモ○10→Hインテル△11
ロコモ4→Aインテル△5→Hディナモ●5→Aアーセナル●5
アーセナル1→Hディナモ△2→Aインテル○5→Hロコモ○8
75 :03/10/22 06:32 ID:I2CEdQOd
前回勝ったのっていつだったっけ。まさか…アーセナル戦?
76 :03/10/22 06:33 ID:ZO9MRuVH
ディナモキエフにも勝ってるよ!(怒)
77 :03/10/22 06:34 ID:MIaR1uGm
内容で勝ってたと思う試合はハイバリーのアーセナル戦だけ
78_:03/10/22 06:36 ID:No4vSa2Z
ロコモティブ・モスクワ 3−0 インテル

……一体何が……。マテ兄貴の復活嬉しいけど。
何か物凄く激戦区になってきてません。
79 :03/10/22 06:48 ID:pRof5GfW
ヴィエリをチェルシーに売って、
●とクルスの2TOPの方が機能したんじゃね?
80 :03/10/22 06:52 ID:0BKp7EUG
ヴィエリはもう片足を棺桶に突っ込みはじめたな。
バティも衰える時は突然だった、
ローマにスクデットをもたらす大活躍の翌年はもうお爺ちゃんになってた。
今年のヴィエリもそんな感じ。
81 :03/10/22 06:53 ID:jPUkEdal
ヴィエリは関係ないね。
問題は糞中盤だよ。
82 :03/10/22 06:55 ID:0BKp7EUG
ヴィエリはアズーリの試合でも落ち目。
トラップはヴィエリに固執すると、バティと共に失敗したビエルサと
同じ過ちを犯す。
コラーディでも使っとけ。
83 :03/10/22 06:56 ID:tyyWRt1a
格下の核下に完敗ですか?
ドイツリーグとイタリアリーグ入れ替わった方がいいんじゃないんですか?(ハヒ藁
84 :03/10/22 06:57 ID:tyyWRt1a
>>82
ちなみにビエリが爆発した時期なんて一度足りともない。覚えは無い。
早くウチが崩れる前にチェルシーに売り飛ばさないと
移籍金発生しなくなったら、ただのブタだぞ(汗飯
85  :03/10/22 07:01 ID:uxgPM3NB
ボボ中心のチーム作りをするのが現時点では当然の選択だと思う。
ただただボボに依存するものではなくてね。
ボボを良いように使えるようにするということ。

やっぱ中盤でしょ。もうエムレを待ってられない。


ところでトラップ就任の話はもう終わったんか?
86 :03/10/22 07:03 ID:jPUkEdal
だから2年契約を結んだって言ってるじゃん。
87 :03/10/22 07:18 ID:El+aHG2G
。・゚・(ノД`)・゚・。
88 :03/10/22 07:44 ID:4ZOQ0Yjt
今回の試合の戦犯はレコバだろ
レコバが入りもしない強引なシュートを何回も打って
周りがやる気なくしてたのにはワラタ
「またかよこいつ、少しはパスまわせ」って感じだっただろうな
89 :03/10/22 07:48 ID:tyyWRt1a
レコバの確変はヘナギと同じ2年に1回の確率。
90来季:03/10/22 08:01 ID:kA05/Xc7
            ヴィエリ

 アドリアーノ   レコバ      ヴィルトール 

      スコールズ    ナカータ 
  
  コルドバ             サネッティ
       スタム   カンナバーロ

          フレイ
91 :03/10/22 08:07 ID:xIXMtB/z
レコバ個人がどうこうってレベルじゃないだろ、どうみても。
無意味な戦犯探しはやめれ。
92 :03/10/22 08:11 ID:H3z1ie8p
ボボとクルービー交換しないか?
93 :03/10/22 08:12 ID:gz8n265l
今日は書くの止めようと思ってたんだけど…

クーペルの時もそうだったけど、まずは守備を立て直すのが先決だろう。
カンナ、マテ、コルドバの3人は、1年以上も組んでてあの連携ではお粗末すぎるよ。
ザックが3バックでいくのなら、最低限マークの受け渡しくらいはっきりさせてくれ。
ブレシェは現時点では辛い。復帰したここの方がマシ。

攻撃陣はいくらボボが凄くても、球が来なけりゃ点は取れん。
ボボに球が来ないのはマークが外せないからで、本人も周囲ももっと動け。
センターのアルメイダ、ザネッティはもっとレコバをサポートして球回さないと話にならん。
レコバはシュートに威力がなかった。
まだ股関節が痛いんだろうから休ませとけ。

まあ、最大の問題は精神面なんだけどな… _| ̄|○
94 :03/10/22 08:29 ID:MrdGvc0f
>>25
お前は自分が少数派だと言うことを知れ

292 :ヽ(`Д´)ノ :03/10/19 11:18 ID:o08RqPBT
クーペルは留任すべきか?というgazzettaのアンケート
さっさと解任汁!!      47.6%
今は替える時ではない   40.3%
CLの結果を見てからに汁  12%
解任派が多数みたい。
喪前らどうよ?
http://www.gazzetta.it/nuovi_sondaggi/RisultatiSondaggio.jhtml?idSondaggio=4584
95 :03/10/22 09:08 ID:z2FCFnWF
>>94
足し算もできんのか?
【今は変えるべきではない】と、【CLの結果を見てから】っていうのは
取りあえずはクーペル指揮の方向じゃないか。

ところで同一リーグでも率いるチームが同じならシーズン中の再就任はできるよな?
96_:03/10/22 09:21 ID:+Rwto3oH
すこしでも前向きに考えるとすると ブレシア・モスクワ戦は今年のインテルじゃないしね
サイドアタッカーきちんと配備できてないんだから去年並になるのはあたりめーだろう
キリアンディに望みをつないで生きていくよ
97 :03/10/22 09:49 ID:Kd4J44nm
もしビエリじゃなくてシェフチェンコだったら
蜜柑時代の様なスーペルなカウンターが
見られたのでしょうか?
98 :03/10/22 09:50 ID:s0A3mNfb
まークーペルなら引き分けてたな
今日の試合も
99_:03/10/22 10:04 ID:+Rwto3oH
ビエリじゃなくてシェフチェンコってことはありえないから 無い
100_:03/10/22 10:09 ID:YY34ncsb
ミカン指揮してたときはシェバみたいな使えるFWいなかったぞ!
てゆーかミカンサポからもそれほど支持されてなかったけどな>クーペル
101_:03/10/22 10:13 ID:+Rwto3oH
ザッケローニのこといろいろ調べようとして古いWSDみてると
【名将の手によってバレンシア覚醒】だの【なぜインテルは期待を裏切ったのか】での
気が滅入る記事ばっかさ(´・ω・`)
102 :03/10/22 10:17 ID:HFPdhVjw
起きたらボロ負け……
なんか、_| ̄|○立ち直れる気がしない
103 :03/10/22 10:29 ID:8wL/bsgQ
夜中起きてテレビつけたら1-0で負けてた。
まだ、後半始まったばっかりだったから
なんとかしてくれるだろうと思って寝たけど、、
今朝もう悲しみ通りこして、、、。

ローマ戦もヤな予感するし。
104 :03/10/22 10:34 ID:aA/k7fvW
ビエリやレコバみたいな選手は、どっちか1人だけならまだしも
2人もいて、会長に甘やかされているのがイクナイ。
中盤の攻撃的ポジションに、プレーでも人間性でも一目置かれる奴がいて
ビエリとレコバをうまく使えていれば、だいぶ違うと思うが、いない。
エムレは、才能はあっても若いし人格もリーダー的ではないしね。

ミランの優等生気質は大嫌いだけど、今のミランとインテルを比べると
2年前からの補強の差が出たような気がする。
ネスタとカカー。能力レベルの高さに加え、協調性に優れ周りも生かせる器。
インテルが獲得して、モラッティが贔屓する選手たちには、この二人のような
影響力やスケールの大きさがないと思う。
105 :03/10/22 10:39 ID:KghsiRnP
過去のWSDによるとこのシーズンに似てるな
シモーニ、ルチェスク、カステッリーニ、ホジソン そんでモラッティの辞任

せめて最低限の約束事さえ有れば、此処までの大惨事は起こりえなかった
ピルロ、ベントラという新星も誕生した
それだけに、ビジョンを持たないシモーニを、解任前に切らなかったモラッティの責任は重い
ベントラをマルティンス シモーニほクーペル ルチェスクをザック カステッリーニをヴェルデッリと非常に似てる

ザックの紹介は
サッキもカペッロも現実を見つめて居なかった。選手の個性は二の次で、みずからが標傍する戦術に当てはめていく。
ザックは人間味あふれる采配でチームとしてミランを蘇生した
個人の力では無くチームとして復活したのだっと書かれてる
何か微妙に似てるんだよね
106_:03/10/22 10:44 ID:YY34ncsb
お〜ぉ〜、ここは暗いスレじゃのう・・・。
サンクソがまたクソ記事をかいてたんじゃがちょっとは慰めになるかの?

ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200310/st2003102206.html


戻ったとしてもまたインテル仕様に落ちぶれそうじゃな
107 :03/10/22 10:50 ID:aA/k7fvW
>>105
ザックはミランを蘇生したといえるのだろうか…。
スクデットが獲れたのは、他の強豪がボロボロだったり自滅したおかげだし。
2年前ラツィオで、今と似た状況で途中から就任したシーズンも、
建て直しはできなかったよ。
108 :03/10/22 10:53 ID:d9ASGxeM
攻撃に移ったときの意思の疎通が足りないのか知らんが、
ダイレクトでパス交換する場面がほとんどないし、
連携して動いて数的優位を作ろうとする場面も少ないし、
結局個人頼みなんだよな。そういうサッカーをやってきたということだ。
109 :03/10/22 10:57 ID:KghsiRnP
それに対しては
たしかにフィオはバティの負傷が災いし、ラツィオもスクデットのプレッシャーで潰れるなど
ライバルチームの急降下にも助けられはしたが、選手の気持ちと特性を第一に考えたザックのベンチワークこそが勝因だ
って書いてある

破産寸前だったラツィオでの仕事は評価出来ない
110 :03/10/22 11:01 ID:XwFPzLg9
試合後、ザッケローニが泣きながら「おまえら悔しくないのか!」と叫ぶ
「悔しいです!」「俺も悔しいです!」と口々にする選手たち。
「いいか。これからおまえらを殴る。歯をくいしばれ!」と監督次々に選手を殴っていく。

控え室の入り口では、泣きながら見つめるクーペルの姿が。
111   :03/10/22 11:06 ID:aA/k7fvW
>>109
ウェアは、ミラン優勝はザックのおかげじゃなかったと言ってた。
次のシーズンは、ラツィオとユーベに大差をつけられて3位だっけ?
CLも一次敗退。

でもザックもインテリスタなら、今までインテルの試合をよく見てただろう。
ミランやラツィオ時代よりも、チームに関する知識もビジョンも既に持って
いるだろうから、適切な采配を振るえるかもしれないね。
112 :03/10/22 11:17 ID:knj6EYqL
3日くらいにも書いたが・・・
今はザックの事は生温かく見守る時期だろう。
まだ何にもしていないこの時点で
「ザックはダメだ」なんて言ってるのは
会長の早漏と大差ないって事を認識しておいた方がいいぞ。

ラツィオスレのネス(ryみたいに
クーペ(ryの話題は少し自重するように
ってテンプレに入れるべきかもな・・
113 :03/10/22 11:19 ID:KOWtHKIu
戦犯はザコバ・アルヴァロザコバ
114 :03/10/22 11:42 ID:s0A3mNfb
CLの時のみ適用願います。

代打 クーペル!
115 :03/10/22 12:00 ID:fd/ZNNQz
206 :Mr.名無しさん :03/10/22 03:27
  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)< インテル0−3だって。終わってる(プ
 ( 建前 )  \____________________
 | | |   
__(__)_)______________
 (   )  )
 | | |
 ( 本音 )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( 。A。)< _| ̄|○
  ∨ ̄∨   \____________________


これ見て、泣きそうになった。
116_| ̄|   (((○:03/10/22 12:36 ID:xlTAc3IR


 し   か   し   リ   ア   ル   で   弱   い   な   w
117 :03/10/22 12:48 ID:a+v45YF5
>>110
    _
   / /|)  優勝は6年後かよ・・・
   | ̄|
 / /
118 :03/10/22 12:51 ID:J+X+EMmb
此処はインテルスレッドです、負け組にはお勧め出来ないチームとなっております

負け組の方々はユベントス、ミラン、レアル、マンチェスターUを応援しましょう
リアルで負け続けた貴方の人生、せめて応援してるチーム位勝ち組を選びましょう

勝ち組の皆様はインテル、バルセロナ、リバプールを応援しましょう
リアルで勝ち続けた貴方は負け組チームを応援して、人生の負け組に華を持たせてあげましょう
119 :03/10/22 12:55 ID:HFPdhVjw
>>118
俺は人生の負け組みだからこそ、
同類のインテルを応援したい
120 :03/10/22 13:00 ID:J+X+EMmb
負け組の方が応援すると
もう駄目ぽ
_| ̄|○
。・゚・(ノД`)・゚・。

こんな文しか書けなくなるのでお勧めできません
121 :03/10/22 13:07 ID:96fWs4sY
渡辺ワラタ
はいっ・・りません。
122 :03/10/22 13:17 ID:D7ksentR
インテルファンは塩っぱい試合とか負け試合でも楽しんでそうに見えるんだがどうか
123  :03/10/22 13:17 ID:QHWkXlKT
負け組って・・・
これだけ豪華メンバーの金持ちチームなのに、
124 :03/10/22 13:19 ID:zaKZRtk5
>>115
毒男板住人発見!!
125_:03/10/22 13:22 ID:0EFoWtn0
他スレを荒らしたバチが当たったんだよ、お前らは(ゲキワラ
126 :03/10/22 13:26 ID:J+X+EMmb
いくらメンバーは豪華でも勝てなきゃ負け組です

早速負け組が書き込みしてきましたね
もう昼休みが終わるので相手してあげられませんが
127 :03/10/22 13:32 ID:D7ksentR
ロコモチフ>インテル>アーセナルですか
128123:03/10/22 13:34 ID:QHWkXlKT
>>126
皮肉で書いてる。
129 :03/10/22 13:38 ID:LvOX3i7p
インテルはセリエの恥さらし

インテルはセリエの恥さらし

インテルはセリエの恥さらし

インテルはセリエの恥さらし

インテルはセリエの恥さらし

インテルはセリエの恥さらし
130 :03/10/22 13:39 ID:D7ksentR
ダメになったチームからチェルシーが選手を買います
あ、金だけはあるのかインテルは
131 :03/10/22 13:49 ID:QHWkXlKT
会長がめだってていいな。華があるよ。
132 :03/10/22 13:49 ID:UHVC6Vtl
今シーズンは終了しますた。


ロコモコ>>>(アウェイで3失点)>>>インテル>>>>>(ホームで3(ry


ま、下を向いて歩こうや。
133 :03/10/22 13:53 ID:BCfDeUiv
インテルがエクトル・クーペル監督を解任したことについて、
生放送サッカー・バラエティ番組『Quelli che il calcio』に
マドリードから中継出演したロナウドはこう発言した
「(クーペルの解任は)何よりも、インテルファンのためにうれしいニュースだと思います。
僕は、心の奥では今でもインテリスタなのです。だから、
インテルのために、できるだけ早くこの監督がいなくなることを願ってたんです。
彼がいる限り、インテルは何も勝てっこない、と思ってましたから。
あの人がいなくなって、僕は大喜びです。
ヴィエリも同じように喜んでる、と思いますよ」


いつも余計なことを言うんだよな。人の迷惑考えずに。
134 :03/10/22 13:57 ID:HW5QGin7
これでリーガに集中できるな
135_:03/10/22 14:12 ID:0EFoWtn0
>>134 イタリア語ならレガだろ、ヴァカ
136 :03/10/22 14:14 ID:zcP/N3W+
会長は世界中から責められるだろうな。
間違いなく居なくなるね。
137 :03/10/22 14:15 ID:D7ksentR
いや、そこはノーコメント通せよ、ロナウド
人の解任を喜ぶなんて趣味が悪い
138 :03/10/22 14:17 ID:BCfDeUiv
次勝てば4位じゃん!



_| ̄|○ 4位かよ
139 :03/10/22 14:18 ID:yYQnPq8y
  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)< あの豚には何を言ってもムダ
 ( 建前 )  \____________________
 | | |   
__(__)_)______________
 (   )  )
 | | |
 ( 本音 )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( 。A。)< 戻りたくなったらいつでも戻っておいで・・・
  ∨ ̄∨   \____________________
140 :03/10/22 14:21 ID:KJSyug1Z
次負けたらレッジーナより下になっちゃう悪寒…

マジ仙台みたいになってきた。
今一勝でもしたら、たとえ相手がどこでも涙流して喜んじゃいそう
141 :03/10/22 14:23 ID:El+aHG2G
ロナウドとロナウド厨(゚Д゚)ウザー

粘着キモイ。
142 :03/10/22 14:29 ID:mhI5btlV
負け組インテル
敗北者インテル
万年弱者インテル

マゾヒストたちの希望の星、インターミラノ
143_:03/10/22 14:30 ID:0EFoWtn0
ぶさいくな金食い虫レコバなんてイラネ。
144 :03/10/22 14:30 ID:D7ksentR
>>142
そんな状況でもなんかマックに集まって
「いや、これがインテルだよ。アンチにはわからないよ」って
にやにや語ってそうなんでインテルマゾは怖い
145 :03/10/22 14:31 ID:SsR+vr20
ゲッ、クーペル解任されたのかよ…
三日振りにきてみたら…
シーズン前あんだけ癌としてたのに、
まさかシーズン中に切るなんて…
マンチーニ勿体なかったとぼやいても後の祭か…
146 :03/10/22 14:31 ID:6MyVPMWW
>>133 ヴィエリを巻き込むなよ
147 :03/10/22 14:33 ID:mhI5btlV
三行半を突きつけられて、捨てられたロナウドに
未だに恋々としている所なんか、マゾっ気たっぷり、汁気たっぷり
ロナウドが適当なリップサービスをする度に
股間を熱く滾らせてオナニーに耽るインテリスタという名のマゾ
148 :03/10/22 14:33 ID:RQibNuh/
>>146
エムレの時と同じ手口だな。
多分あの馬鹿豚は何も考えずに言ってるんだろうが。
149_:03/10/22 14:33 ID:0EFoWtn0
INTERってイタリアの隠語で見かけ倒しって意味もあるらしい
150 :03/10/22 14:37 ID:D7ksentR
チェルシーに全員買われてしまえ
151 :03/10/22 14:38 ID:mhI5btlV
3-0で完敗したにも関わらずニヤニヤヘラヘラしているインテリスタは
言うなれば人間便器レベルのマゾ
他人の排泄物をその口で嬉々として受け止める様がおにあい
ロナウド人形でもケツの穴に突っ込んどけよ
で、ロナウドでアナルオナニーしたよ、パパー!とかって
嬉しそうにここに書き込みでもしとけよ

真性マゾ、インテリスタ
152_:03/10/22 14:40 ID:0EFoWtn0
今日街で、恥ずかしげもなくインテルのユニを着て歩いてるDQN全開のヤシがいたんで、プゲラと笑ってしまったら、DQNらしくこっちをにらんでやがったので余計にワロタ。 街でインテルのユニを着てるヤシってなんであんなにDQN顔したヤシしかいないんだろう。。。
153 :03/10/22 14:43 ID:mhI5btlV
町中でインテルユニなんか着て歩くってことは
普通の人間からしてみれば羞恥プレイに等しいほどの屈辱的行為
「私はマゾです、どうぞ罵ってください」と大書したシャツを
着て歩いているようなものだ
ましてや背中に「VIERI 32」とか書いてあった日には目も当てられない
もう「もっと太いのをお願いします」と言っているようなもんだよ
154 :03/10/22 14:44 ID:D7ksentR
そういうマゾテルファンはそれでも
「分かってないなあ、インテルサッカーを」とか言いそうだし
155 :03/10/22 14:49 ID:1GE3bIGt
  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)< あの豚には何を言ってもムダ
 ( 建前 )  \____________________
 | | |   
__(__)_)______________
 (   )  )
 | | |
 ( 本音 )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( 。A。)< お前モラ級の馬鹿だろ
  ∨ ̄∨   \____________________
156定説:03/10/22 14:51 ID:0EFoWtn0
インテリスタには田舎者が多い。特に西日本の。
157 :03/10/22 14:51 ID:SsR+vr20
昨日はサンシーロでのゲームじゃないよね…?
158 :03/10/22 14:55 ID:0BKp7EUG
ふむふむ。
女王様からレスもらいたいのに放置プレーくらって大興奮の変態クンか。
必死にアピールしてるのに虫される自分が堪らないんだろう。
「田舎者」とか小学生みたいなセリフを吐き出したあたり、
すでに精神崩壊スレスレなのがよく分かるw
159_:03/10/22 14:58 ID:0EFoWtn0
>>158 プゲラ
160 :03/10/22 15:02 ID:mhI5btlV
wですかw!
クラシックでいいねぇ

161 :03/10/22 15:04 ID:SsR+vr20
なんか試煉みたいのがいるな。
まあ負けたけどまだグループ首位タイだしな。
162 :03/10/22 15:05 ID:0BKp7EUG
まあね。
こうやって猿を釣るときは一発で決めないとな(フッ
30分も粘着して虫されるなんざあ、カスのすることよ(完勝の笑み
163_:03/10/22 15:09 ID:0EFoWtn0
完敗組(プゲラ
164 :03/10/22 15:12 ID:8Uz3Q31U
サルとか粘着とかカスとかわかりやすいキーワードもいいんだけど
釣りとか言っちゃうのは痛すぎるって
やめたほうがいいよ
荒らしてるのが余計調子に乗っちゃうよ
もしかしたら162さんが荒らしたいのかもだけど

165 :03/10/22 15:15 ID:sN6q2JKt
釣り宣言って大抵、分が悪い方がしてんだよ
やめとけ、痛々しい
166_:03/10/22 15:16 ID:0EFoWtn0
一発で決めるだってさー(プゲラ
167 :03/10/22 15:17 ID:sN6q2JKt
そもそも掲示板で勝った負けたとか言うのはヤバイだろ
ネタならわかるけど
あんまりスタンダードなチャイルドレスはやめとけ
168_:03/10/22 15:20 ID:0EFoWtn0
あー気分爽快
169 :03/10/22 15:22 ID:yL9KhtC3
.
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <  猿を釣るときは一発で決めないとな(フッ
        ノノノ ヽ_l   \_____
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |    
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
170 :03/10/22 15:22 ID:sN6q2JKt
どこのスレでもそうだが、荒らしはスルーが基本じゃないのか?
だから見ているみんなもほっといたんだと思う
それを158でつついたのは良くない。そして162でさらにエスカレート
彼がスレ住人だと信じてはいるが、なおさらスルーを徹底して欲しい
どんなスレでもアンチや荒らしは来るもんだ
そんなのにいちいち反応しても喜ばすだけだろ?
どう言い立ててもスルーできなかった人は少し反省したほうがいい
171 :03/10/22 15:22 ID:ORe5pyZU
172 :03/10/22 15:23 ID:SsR+vr20
無視されてるのかオレ…哀しいね(藁)
まあ自分で調べたからいいけどな。
173 :03/10/22 15:24 ID:rGumO3T+
>>171
(*´Д`*)ハァハァ
174 :03/10/22 15:27 ID:fkZ1eruH

     ______        ______
   /  __ ___ \     /  __ ___ \
  /  /_/    |  \   ./  /_/    |  \
  |   _/   \/    |   |   _/   \/    |
  |   / ___ /\    |   |   / ___ /\    |
  |   _____.     |   |    _____.    |
  \   / | \    /  \   / | \    /
   \______/     \______/
     \||||||||||||||||/        \||||||||||||||||/
       ̄ | |  ̄お祭りワッショイ!. ̄! !  ̄
 \\    │ |   お祭りワッショイ! │ |     //
   \\  │ |  お祭りワッショイ!  | |   //
.      +  | ∧__∧  ∧__∧ ∧_∧ |  +
         |( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`) O
   + ((  O (    ノ(つ  丿(つ   | |  ))  +
        | ヽ ( ノ ( ヽノ  ) ) )│
        |__|(_)し' し(_) (_)_)_.|
175 :03/10/22 15:28 ID:8UjpRudX
>>156
確かにおれは西日本の田舎者だな・・・
176 :03/10/22 15:29 ID:yL9KhtC3
キモオバ氏ね
177 :03/10/22 15:30 ID:fkZ1eruH
1
            ____
          /\      \
        / |  \      \
      /   |    \      \            (´ー` ) エムレちゃんおいで…
    /     |      \      \          ノ(    )\('-')
ヽ./       |        \/     \/        ノωヽ   只ヽ....
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


2
            ____ ギッシ
    ギッシ    // \\    \\
        //   | \\    \\
      //    ‖   \\    \\    ギッシ
    //      ‖  ギッシ  \\      \\
//          ||    \\      \\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


3
            ____
          /\      \
        / |  \      \
      /   |    \      \          〇 (´ー`)y-~~  すっきり
    /     |      \      \        |<(    )
ヽ./       |        \/     \/     ▽ ノω ヽ    /⌒\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ('-')   ̄ ̄ ̄

エ ム レ ゅ ぅ ヵ ぃ【えむれゆうかい】
178 :03/10/22 15:32 ID:yL9KhtC3

萌えオバ大量発生だな(飯藁
179 :03/10/22 15:40 ID:/9iKBgKU
ザッケローニってインテルがダービーで6−0だったかで
負けたときのミランの監督で
最終節でラツィオに負けて優勝逃したときのラツィオの監督じゃないの?
インテルとの相性が・・・・・
180 :03/10/22 15:43 ID:Y7Alvb6G
6-0はマルディーニ-タルデッリの時だったような気がする
181 :03/10/22 16:33 ID:TYqOE6Y7
>>177

( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ
182 :03/10/22 17:02 ID:xkMCOyoB
ベルゴミにいさんと、ゼンガにいさんと、フェリにいさん、
モラに何か言ってやってくれ。マテウスは、なんか嫌いなので
黙ってていいけど。シーズン前から、ここにきてのモラ節、
度が過ぎる。クーペルは嫌いだが、モラの不手際っていうか
どこ見てんだって、やり方があまりにマズすぎるのが、辛いんだ。
ローマ相手に、せめて前を向いたサッカーしてくれと祈る。
183 :03/10/22 17:07 ID:El+aHG2G
>>182
入れ込みすぎ。
もっとリラックスしろ。
184 :03/10/22 17:17 ID:1loI8caS
鬱なところ申し訳ありませんが、

 
          本当の地獄がやってきてますね?

アーヒャヒャヒャヒャヒャ、これだ、これだ、インテルはこうでなくっちゃ!
アヒャヒャヒャ、アヒャヒャヒャヒャーードーナッテンダヨダレカタスケテアヒャヒャヽ(°▽、°)ノ
185 :03/10/22 17:34 ID:mu+osoFz
新スレなんて週末に作れば良かったのに
>>1のアホ
186 :03/10/22 17:44 ID:XWuOlsfD
>>185
イヤなら見るな、と
187 :03/10/22 17:57 ID:lNM2psJj
てかワキガお前ユーベファンだろ
ここ来なくていいよ
188ミランタン ◆IsatNuNknw :03/10/22 18:13 ID:VlleEybw
でも、なんだかんだでグループリーグを突破しそうな予感・・・
189 :03/10/22 18:21 ID:W3aAbXh+
それぐらいはしてもらわんと困る。
190 :03/10/22 18:24 ID:cpzy2sk+
>>187
俺ユーべファンだけどユーべスレにも来ないで欲しい
191 :03/10/22 18:52 ID:lrOCUJ7O
喋り方がキモイ。
美川憲一とかそーいった部類の
192 :03/10/22 19:04 ID:BCfDeUiv
誰々を売っぱらってとかイラネとかの表現はどうも馴染めない。
何で売っぱらう必要があるんだ?使えるように考えればいいじゃんか。
193_:03/10/22 19:09 ID:0EFoWtn0
レコバはイラネ。とっとと売っ払えばいい。
194 :03/10/22 19:10 ID:7T7oU+NE
クーペルの試合中のアクションが好きでした
195 :03/10/22 19:16 ID:jPUkEdal
OUT:レコバ
IN:アイマール

196_:03/10/22 19:17 ID:0EFoWtn0
タルデリの試合中のハクションが嫌いでした。
197 :03/10/22 19:18 ID:nzFVGNKH
198 :03/10/22 19:19 ID:ORe5pyZU
モルフェオ返すからレコバくれ
199 :03/10/22 19:25 ID:LjHkylYd
>>198
どっちも大して変わらんよ。コスト高いよ・・・
200 :03/10/22 19:28 ID:BCfDeUiv
ザク来たね。オフィシャル重い
201 :03/10/22 19:59 ID:GXJl6vXN
>>199
レコバはインテル出れば多分神クラスの活躍するよ。
202 :03/10/22 20:04 ID:7RDM4Zp+
敗者の弁
http://www.soccerage.com/jp/13/q8187.html

ザック登場
http://www.inter.it/en/news/11007.html
http://www.soccerage.com/en/13/q7727.html

取りあえずフィジカルトレーナーが凄腕なら最高何だけど
203 :03/10/22 20:10 ID:jYOyhhL7
OUT:レコバ
IN:カレンロバート
204 :03/10/22 20:17 ID:43i/xpGp
まぁ今となってはどうしようもないんだけど、クーペル時代に出てった選手は
ある意味、葉巻以上の凄まじさだなぁ。

フェッラーリ、ピルロ、セードルフ、シミッチ、アドリアーノ、ロナウド、クレスポ、ダルマ、
ヴェントラ…
    _
   / /|)  みんな20代・・・
   | ̄|
 / /

205 :03/10/22 20:18 ID:jPUkEdal
206 :03/10/22 20:22 ID:RyST9aXv
シードルフとピルロか
敵に塩まいてどーすんだ
馬鹿珍が
207 :03/10/22 20:23 ID:lNM2psJj
>>201
禿同
絶対才能を生かしきれてないと思う
208 :03/10/22 20:24 ID:jPUkEdal
塩のお礼にココとかもらったから。
209_:03/10/22 20:34 ID:W/hgplv6
新監督は3トップ大好きらしいね
210 :03/10/22 21:09 ID:RZ2NCTpa
クーペルをクビにしてまでやりたかったサッカーがこれですか。
211_:03/10/22 21:19 ID:EZPlHkqY
私たちの人生にとって、
タイムアウトは、どうあるべきか。
自分の人生の戦略を考える時間が、
必要です。今までを振りかえり、
さて、これからどうしようか、と。
212 :03/10/22 21:37 ID:Z8ZSE4im
>>206
それを言うなら敵に塩を送る。
まいてどーする、馬鹿珍が。
213_:03/10/22 21:42 ID:0EFoWtn0
被差別民同士の罵り合いかぁ
214 :03/10/22 21:45 ID:ycbqLN5I
>>204
まあそうなんだが、葉巻の頃と比べると獲得した選手で戦力として使える選手が結構多いと思うぞ。
215 :03/10/22 21:49 ID:5inipbCs
ロコモティフ・モスクワ 3-0 インテル本当に終わってる (主審:フランツ=シャヴェル・ヴァック、ゲルマン)
ロコモティフの得点:2分ドミトリ・ロスコフ、50分ミハイル・アシュヴェイタ、57分ドミトリ・コクロフ

ハヴィエル・アデルマル・サネッティ選手
「何故このような事態に陥ってしまったのか説明するのは難しい。
これもフットボールの1つとしか言い様がないな。内容から考えればこれほどまでの
差をつけられるものじゃないはずなんだけどね。ファンが怒るのも無理はないけど、
僕らだってどうしていいのか全く分からない状態なんだ。
インテルにいる限り困ったことの連続なのは覚悟してる。こういう時は頭でいくら考えたってダメだと思うよ。
とにかく1人1人が死ぬ気でプレーする以外に特効薬はないのさ」

コッラード・ヴェルデッリ暫定コーチ
「なんだかワケが分からない試合だね。選手は一生懸命やってくれたのに、終わったらボロ負けだなんて。
とにかく相手に与えた最初のチャンスで失点したのが全てだよ」
216 :03/10/22 21:49 ID:QVlyk1nr
ココはどこいった?
217_:03/10/22 21:54 ID:W/hgplv6
3人目の交代枠だったよね、ココ
ナスダック
218 :03/10/22 22:02 ID:43i/xpGp
Zac、就任会見で、「インテルは十分コンペティティブだけど、あえて言うならトレクアリスタ
(トップ下)がいない。」って言ってるね。

レコバはセカンドアタッカーだし、エムレはセントラルハーフって言い切ってる。

ミラン時代のボバン、ラツィオ時代のスタンコビッチを挙げて、中盤で自由に動き回れる選手
の必要性を説いた上で、スタンコビッチが獲得できたら嬉しいと言ってる。

多分、モラッティは1月にスタンコビッチ買うだろうな。
219 :03/10/22 22:03 ID:UGRsjfV1
中田さんでいいじゃん
220 :03/10/22 22:08 ID:43i/xpGp
>>219
冗談抜きでかなりありえる話だと思うよ。

今の中田の立場とか、パルマとインテルの関係とか、日本マーケット進出とか考えると。
221 :03/10/22 22:10 ID:NcurRyJA
確かにあの時のボバンは凄かった。
222 :03/10/22 22:14 ID:7RDM4Zp+
正直モルフェオにポジション負けした選手は要らないだろ

ダルマ復帰説も囁かれてる
223 :03/10/22 22:25 ID:lrOCUJ7O
              _-- ( ヽ、
            /  __\ \)ノ/リ
          /    <__ \ \/ノ
         /   /<__ \ \ ヘ /⌒/ 若い>>1さん、あなたさぁ...
         /  〆  └--、ヽ、\ - \ |
         / レ\ =ミ=、__/丶  -     〉なんてゆうか...
       / ン/  (- =、 > <( \       |
       し/  ミ   'ー--ヘ/ \ミiヽ     {  言葉に説得力がないんだよね。
       リ/   /    ン /("ミ 、 、ヘ      > 、
       |    /<.o イ  'ー ヾ / >、  ∠/ヽヘ 苦労したことのない人間が言う...
     ,.-/|   -=、_/ "|   _∠/  \(⌒)   ノ \
   / | \ヽ   ヽ,-\}   ∠ノ      ヾ、 /    \そう、「ウソ臭さ」
 ̄<   !  `\      /___    \/ \(
_ \   !    > ー-- イ  \_    ̄ ̄\_\    ( みたいなものを感じてしまうんですよ。
!  ̄ ̄ ヽ /{  )\ |   ∠       ノ)ヽ、
       \ /⌒\ 〉   ̄ /       / >\
         \ い /     /       //ノ
          \ /     /       / / ̄
堀之内九一郎(55歳)
株式会社生活創庫 代表取締役社長/年商50億
224 :03/10/22 22:28 ID:d950y9ox
225ぐらんでみらにすた:03/10/22 22:35 ID:Y37+dv/J
>>1
      /⌒ヽ   /⌒ヽ     
     /    ヽ /    ヽ     
     |     | |     |     
     |     | |     |     
     |     | |     |     
    , ##        ::::::::ヽ、     
   /     ,/ ||| \,  ::::::::::ヽ
   |   =="       `== ::::::::::|  
   |   -=・=-′ ヽ-=・=- ::::::::|   
   |               ::::::::::|.   <乙
   |  ●  (_人_)   :●::::.|    
   \,,,,,______,,,,,、、∩''    
    //  (_人_)    (  )   
   (_ /   コネホタン   ヽ_)
      /________ヽ   
        | |  |  
        (___)___).  
226 :03/10/22 22:43 ID:aA/k7fvW
カロンが…
227ぐらんでみらにすた:03/10/22 22:46 ID:Y37+dv/J
たまにはこういう日もあるがインテルのグループリーグ突破は硬いね

>>61
>>83
>>84
>>89
ヒャダルコ藁ワラタ
228_:03/10/22 22:48 ID:5Flyxtkp
ピルロ、セードルフ、ダルマをちゃんと残しておけばこうならなかったはず。フロントがバカとしか言いようがない。
229_:03/10/22 22:57 ID:bT0szvqv
フロントっつーかマッシモさんが
230 :03/10/22 23:05 ID:OHnvIOGT
>>228
ダルマはレンタル
セードルフは現在ヘタレ状態に突入
ピルロは頑張ってるけどアズーリに呼ばれる事は無く、ザネッティに一生勝てない
この三人は今居てもインテルじゃベンチに座ってる

>>215
>僕らだってどうしていいのか全く分からない状態なんだ。
この発言が選手からキャプテンから出たらシーズン終わり
崩壊するシーズンやしたシーズン、何時も言い訳が僕たちもどーしてこーなったか分からない
監督が何とか問題点を探さなくてはならないが、トップ下が欲しいと言ってる人だから
今シーズン終了です

231 :03/10/22 23:07 ID:Bx7NRHIi
>>230
ピルロとザネッティじゃ求められる仕事が違うから比較できないだろう
232 :03/10/22 23:08 ID:fd/ZNNQz
>>219
>>220
いらない。ダルマやモルフェオが帰って来れば、問題無い。
233483=438 ◆GRIFO6Yjjo :03/10/22 23:15 ID:PWU7fDEQ
ウディネ戦後に行ったドーピング検査でカロンから陽性反応が出た模様。
お馴染みの禁止薬物ナンドロロンが検出されたらしく。
再検査でも陽性反応が出た場合は
8〜24ヶ月の出場停止処分を受ける可能性がある。

踏んだり蹴ったりですな
_| ̄|○llll

パルマとブラージに続いて真面目そうな香具師ばっかりに・・・。
これは嘘だと信じたい。
234_:03/10/22 23:19 ID:5Flyxtkp
つーかサイドアタッカーを4人も獲るってどうかしてる。キリとアンディで充分なわけだが。あとラムシも意図不明だし。
235 :03/10/22 23:20 ID:fd/ZNNQz
>>234
あなたはジョゼッペ・メアッツァの芝を知らないのですか?
236_:03/10/22 23:23 ID:bT0szvqv
カルチョ11月号の順位表が夢のようですね・・一番上、失点0
237 :03/10/22 23:25 ID:ycbqLN5I
>>234
あなたはこのチームのオーナーの名前を知らないのですか?
238 :03/10/22 23:32 ID:aA/k7fvW
>>228
その3人も、インテルにいたら、ぱっとしないままだったと思われ。
_| ̄|○
239 :03/10/22 23:42 ID:VoS4SfMu
240 :03/10/22 23:45 ID:dxi2aIKW
達磨だけはせめて残って欲しかった
ウイングタイプの選手よりパサーの方が好き
241_:03/10/22 23:48 ID:5Flyxtkp
もう俺、悔しくって悔しくって仕事もほったらかしだよ!
242 :03/10/22 23:50 ID:Q9RcbhT4
461 名前:ミラニスタ[sage] 投稿日:03/10/06 02:15 ID:B0iIE4Og
デルビー前、age


462 名前:ミラニスタ[age] 投稿日:03/10/06 02:33 ID:B0iIE4Og
上がってないやんw!!


463 名前:インテリスタ[sage] 投稿日:03/10/06 05:40 ID:veBl0SME
だめぽ・・・。


464 名前:C.N.:名無したん[] 投稿日:03/10/22 21:31 ID:AxpiCAHs
あげ


465 名前:インテリスタ[sage] 投稿日:03/10/22 23:49 ID:LDp8b/tA
だめぽ・・・。
243_:03/10/22 23:53 ID:bT0szvqv
別にどうでもいいけど今日仕事で大ミスやらかしてゴミ箱蹴りとばしてたら
同僚に「インテル負けたからって荒れるなよ」と言われてしまった

・・いやそれが原因じゃないんですけど
244 :03/10/22 23:55 ID:O47U2yTJ
暴論かもしれんがビエリをチェルシーにでも売って
ビエリ頼みのチームから脱却図ったら案外良い方向に
行ったりして・・・・。
245 :03/10/23 00:07 ID:qYEDHBPu
>>90
にわかちゃん。  ゲームと違い、人間には意思があるぞw
246 :03/10/23 00:15 ID:jXVnD05M
>>231
だからそのピルロの「役割自体」が
クーペルのインテルには無いって事だろ。
そういう意味でクーペルが作るチームでは
ザネッティ>ピルロという評価になるって事だと思われ。
247_:03/10/23 00:19 ID:H/KsaDLk

162 :  :03/10/22 15:05 ID:0BKp7EUG
まあね。
こうやって猿を釣るときは一発で決めないとな(フッ
30分も粘着して虫されるなんざあ、カスのすることよ(完勝の笑み

169 :  :03/10/22 15:22 ID:yL9KhtC3
.
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <  猿を釣るときは一発で決めないとな(フッ
        ノノノ ヽ_l   \_____
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |    
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |

248 :03/10/23 00:23 ID:gwAN15BI
トルド寒そうだったね。
突っ立ってたのは、固まってたからじゃないのw
249 :03/10/23 00:38 ID:8pJNpE4K
というか、カロンにドーピング陽性反応出ました。
ttp://www.kwsport.kataweb.it/kwCalcio/articolo/visualizzaArticolo/0,7428,93881,00.html
250 :03/10/23 00:48 ID:s3dIg17o
251 :03/10/23 00:53 ID:Up+axz8i

キリー・ゴンザレス「俺らがインテル入って、もっとインテル強くしたろ。
          クーペル監督のもとで優勝するんや!!」
フリオ・クルス  「ああ!」


キリー 「クーペルさんやめるって本当ですか!」
クーペル「ああ。本当や」
クルス 「何でですか? 何でやめてまうんですか?」
クーペル「結果の残せない監督はいらんいわれた。ははは、お前らこないだまで
     褒めとったんちゃうんか」
キリー「リーグ2位まで行ったじゃないですか!!」
クーペル「もう準優勝ごときじゃ、上は納得せえへんのや」
クルス「準優勝ごときって・・・・・・。セリエ準優勝は凄いことじゃないですか!!」
クーペル「見てるだけの人間は慣れるもんや。準優勝取ったら次はチャンピオンになるまで
いやチャンピオンになったとしても今度は一度でもそこから落ちたら首や」
キリー「そんな・・・」
クーペル「じじいはもう疲れたわ」

アルメイダ「クーペルさんあんなこと言ってたけど、実際は解任らしいぜ」
キリー「くそが・・・」

ザック「アルベルト・ザッケローニ 50歳年寄りだぞ。
 クーペル監督のもとで若手育成には定評のあるインテルだが
 攻撃はちぐはぐ、ディフェンスざるだ。
インテルは4-4-2のカウンター戦術を捨てて左レコバ、トップビエリの頭頼みで行く
 ビシバシ行くからそのつもりでいろよ」
キリー「・・・!!」
クルス「・・・!!」
252 :03/10/23 00:53 ID:DOxmtIio
ネタかと思ってたらマジか・・・
クレスポ放出が完全に裏目に出たな
また誰か引っ張ってくる?
253 :03/10/23 00:54 ID:ILvVTNw1
最近インテルが負けるのが快感になってきた。
サイドアタックがあぼーんでハァハァ
トルドボーンヘッドでハァハァ
後2,3敗して本気になれば強くなりそうだハァハァ
254 :03/10/23 00:56 ID:Idazauin
豚を買い戻すくらいならクレスポ買い戻してくださいよ。

おながいだから 。・゚・(ノД`)・゚・。
255_:03/10/23 01:08 ID:qFj69QkH
インテルは今シーズンの不幸を1ヶ月に集約してんの?
神様がいるのならもう勘弁してあげて・・
256 :03/10/23 01:08 ID:MbIrcxol
泣きっ面に蜂キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
257 :03/10/23 01:19 ID:nvCx3qsL
他サポですが、だんだん同情してきました。。
インテリスタの皆様お気の毒に。。。。
258 :03/10/23 01:25 ID:aHN7sofG
カロン居なくてもマルちゃんが居るから良いや
259バルセ口二スタ:03/10/23 01:31 ID:IUb8WN6r
おいおい何でこのチームは、
一日一日でチーム状態がこんなに悪化していくんだ?
260 :03/10/23 01:35 ID:6FHszHzi
>>258
マルティンスはまだフル稼働させるにはキツイ年齢。
あんまり当てにすると壊れるぞ。
261 :03/10/23 01:39 ID:DOxmtIio
18かそこらの若手に期待を寄せざるを得ない状況ってどうなんだろうか
凄い逸材だってのは認めるけど
262 :03/10/23 01:40 ID:RoiUjlcb
>>251
で、エースキラー・シメオネなわけか。
263 :03/10/23 01:42 ID:Cqnet90I
ソロンド様のようなオモチャがいないのが弱い原因
264 :03/10/23 01:57 ID:ILvVTNw1

  インテルはもう死んだ


          
           にいちぇ
265 :03/10/23 02:01 ID:cCzLSSGh
>>95
>【今は変えるべきではない】と、【CLの結果を見てから】っていうのは
>取りあえずはクーペル指揮の方向じゃないか。

取りあえずクーペル指揮の方向なのは【CLの結果を見てから】のみだろーが、バカ。
266 :03/10/23 02:03 ID:SRjpCAEd
とりあえず、セリエ4位以内、CL1次リーグ2位通過を目指して
気合入れて応援するぞおめーら









_| ̄|○
267 :03/10/23 02:06 ID:H4h0JIyl
大人ってみんなマイナス思考だなー。
どーせ最後は優勝してんだから
ちょっと負けただけでチマチマうるさいよ?
ハンデに決まってんじゃん。
268バルセ口二スタ:03/10/23 02:09 ID:IUb8WN6r
>>266
そーそー。そういう方向転換は必要だって。
269_:03/10/23 02:14 ID:bvrWs5uj
他サポですが、マッシモさんは、なんでクレスポ出しちゃったの?
それからトレクアリスタは多分モルフェオが戻ると思うんでよろしく!
270 :03/10/23 02:15 ID:ujxKV87n
クーペルを擁護してる香具師の神経が分らん。
モラは確かにアフォだそれは万人が認めるところだが
クーペルはクーペルで相当ヘタレだったぞ。
この3年のムゴ過ぎる試合内容と、今回のモラの早漏は話が別だろ。
271 :03/10/23 02:17 ID:6FHszHzi
>>269
モラッティだから、としか言いようがないわな。
多分重量級はビエリ1人で充分だと思ったんだろう。

あと、モルフェオはいらん。
奴は確かにノッてる時はジダンも霞むぐらい物凄いけど、それ以外の時は駄目すぎる。
あいつが生きるのはビッグクラブよりあいつ中心にチームを構成することができるプロビンチアだと思う。
272 :03/10/23 02:17 ID:aHN7sofG
それ以前のもっと惨すぎる時代を知らない奴は幸せだ
273 :03/10/23 02:22 ID:LWLa1sYU
今年は一次敗退ですか?
274 :03/10/23 02:26 ID:ujxKV87n
グループリーグは突破するかもしれんが
決勝トーナメントに入ったら一発で消えそうだな。
帳尻合わせがココ最近のインテルの真骨頂だったが
それが利かないからな。
275 :03/10/23 02:28 ID:6FHszHzi
>>270
その前はもっと酷かった。
試合内容云々言える今がどれだけ贅沢なことか…。
276 :03/10/23 02:29 ID:LWLa1sYU
ユーベもミランもここ数年の成績は散々だったからな。
過去の栄光にすがるチームはインテルだけじゃないよ。
277 :03/10/23 02:30 ID:SRjpCAEd
>>275
禿堂
278 :03/10/23 02:33 ID:B+eLhYlc
なんか勘違いしてるの多いけど
ピルロを干して放出しやがったのはタルデッリだぞ。
フェッラーリもクーペル就任前に放出だから関係ない。

あとカロンのドーピングテスト陽性もおかしい。
他の選手は陰性で、カロンだけ陽性なんてありえない。
この2年間でカロンの肉体に何か変化あったと思うか?
今どきナンドロロン個人で手に入れて、自分で打つような選手なんていないよ。

つーか、イタリアのドーピング検査はグアルディオラを「筋肉増強の疑いあり」とかぬかして
ユーベのハゲピエロやキチガイモンキーダービッツの不自然な肉体変化を見逃す
でたらめきわまりないものだから、全く信用できない。

カロンは無実だ。これはモッジの陰謀に違いない。白黒氏ね。
279 :03/10/23 02:41 ID:SRjpCAEd
最後の一行に笑った
280 :03/10/23 02:41 ID:N1X143hY
タルデッリの頃はサッカー見るのやめたなぁ
まぁそれは置いといて

ザックのチーム目標がインタビューで出た
高い位置からのプレスと、コンパクトにプレーすること。
これを重視してチームの指揮をとるつもりで、フォーメーションは何でも出来ると言ってる
インテルで唯一足りないのは点を取るMFが居ない事(確かに居ないんだよね)
だが私が新しい戦力を要求する事は無いだろう、要求した時はやりくりが出来なくなった時だ

とまぁこんな感じで、一応現地ではザック歓迎されてるみたいだ
281 :03/10/23 02:42 ID:sk/MEFjw
まあ比較論で語るならな。
だけど絶対的評価を下せばクーペルはそろそろ潮時だったと思う。
このままじゃ「継続性」というよりも「惰性」になってた。
シーズン中じゃなくて前に切っておくのがベストだったとは思うけどね。
282 :03/10/23 02:43 ID:yOinyn3x
このチームはというより、この低脳会長はチームの成熟ってものを
がわからないのか?
こんなバカが会長やってるうちは一生無理だろ。あとスタッフもウンコ。
監督を変える、大物を取ったり放出したりしまくる。
こんなことでは一生市場のリーダーにはなれても何のタイトルも取れんよ。
ユーベ、レアル、マンU、バイエルン、ミラン、バレンシア。
みんな成熟しているからこそ悪い状況を打開できる力と、勝ちつづける
精神的肉体的スタミナがある。
上が短気で落ち着きのないバカポンの集まりだから一生インテルが成熟する
ことはないだろう。常に隣の庭が青く見えてるしな
283 :03/10/23 02:47 ID:t+NsCp6g
>>273
ちゃんと残りスケジュールをみて各チームの勝点をシュミレーションしてみ?
1次リーグ突破は既にほぼ確実。
次節ロコモにホームで負けさえしなければね……。
トーナメントに上がった頃にはさすがにザックのチームとしてある程度カタチは
できてるだろう。組み合わせ次第ではベスト4くらい……。優勝したら奇跡だが。
284 :03/10/23 02:51 ID:N1X143hY
>>282
悪いけどバレンシア入ってるのネタだよな?
285 :03/10/23 03:32 ID:6RuP2S0V
>>280
点を取れる中盤かぁ・・・
ちょっと違うけどキリ、アンディの両サイドは得点力もあるね。
中盤の得点力不足は、FWの個人能力とセットプレー頼みのスタイルのせいでもある。
エムレなんかは、本来中盤から飛び出すプレイも得意なはずなんだけど。

まあ、ザックは成績云々より、とにかくチームを立て直してくれ。
今はCLもカンピオナートも勝ち点の計算をしてる場合じゃないしね。
方法はどうでもいいから、来季に繋がるチーム作りを頼むよ。

>>284
今年のヴァレンシアは普通に強いぞ。
去年のCLも一昨年のUEFAカップもインテルが勝ち抜いたのが奇跡だったし。
まあよそのことはどうでもいいね。
286  :03/10/23 03:35 ID:xK13S7l8
クーペル1年目はインテルにとって大きな転換期だったことは確かだと思う
それまでほんとバラバラだったチームが、個人に頼るんではなく
チームで戦うんだという意識をもつようになってあの1年目はほんと
新鮮でやっとインテルが変わったと感じた
正直なところ結果よりもここのところがクーペルはすごいと思った
ただ残念なことに、クーペルの思い通りにはDFが安定しなくなったきたし、
攻撃の戦術に関してはもともとシンプルな高速カウンターしかないのに
まともに両翼が機能せず、結局ビエリ個人頼みでごまかしてた
キリやメイデを獲得した年に解任されるのは気の毒な気もするけど
仕方ないかな
287 :03/10/23 03:35 ID:PccnorTJ
>>278
モッジにはマラドーナをナポリからたたき出した前科があるからな。
288 :03/10/23 03:39 ID:d0ZVd+86
>>285
二回続いたら奇跡とは言わないでしょたんなる相性

ベルルスコーニ何かも就任したては酷かったらしいし、モラッティは全然成長しないのが問題

289 :03/10/23 03:41 ID:eNvNfgDl
たらればの話はあんまししたくないけど、あの5月5日に勝ってたら、今頃まったく
違うインテルになってたんだろうな。

グレスコは歴史を変えた選手だよね、間違いなく。
290 :03/10/23 03:41 ID:56Sz71et
しかし、あれだね。
セルコン手放したのは痛かったね。
なんだかんだ言っても、クロスあげてたからね。
糞クロス/まともなクロス=1/30くらいだったけど。
291 :03/10/23 03:42 ID:56Sz71et
しまった逆だ。

まとも/糞=1/30だ
292 :03/10/23 03:51 ID:PccnorTJ
ファーガソンにしてもベンゲルにしても成功するまでに何年も掛かってるからなあ。
クライフだって最初はクソだった。
293 :03/10/23 04:03 ID:eNvNfgDl
クーペルは多分コミュニケーションの問題抱えてたんじゃないかと思うんだよな。
はっきり言うとイタリア語。

一年目はインタビューも殆ど通訳使ってやってたけど、2年目以降は一人で話してた。
スペイン語が母国語の人だから、上達は物凄く早かったと思うけど、セリエの監督
のイタリア語としては、テリムの次くらいにたどたどしいイタリア語だった。
ルチェスクとかエリクソンなんかと比べると段違い。
エレーラのインタビューも見たけど、めちゃくちゃ流暢で表現力あるイタリア語話してた。

多分、チームでの指示とかは殆どスペイン語でやってたんじゃないかなぁ。
イタリア語でやってたら、かなり直接的で、たどたどしい指示しか出せなかっただろうな。

2年目以降、ロナウド問題があったにしても、何となくチームの雰囲気が悪くなり始めた
のってそこら辺にも原因があるんじゃないかと思ってる。

選手にしても、インテルは同じ多国籍の他チームと比べても、外国人選手のイタリア語
のレベルが圧倒的に低い気がするんだよね。

一体何語でコミュニケーションしてるのかいつも不思議に思うくらい。
294 :03/10/23 04:16 ID:lonHKV43
もう生きていけない・・
何でこんな事ばかり起きるんだ
ここしばらく食べ物が喉を通らないよ
頼む この道の先に光をくれ
295 :03/10/23 04:27 ID:d0ZVd+86
(降格だけは 絶対にない・・・! 次は勝つ・・・!今度こそ・・・!)

この モラッティの思考
セリエでは こういう考えが一番危ない
まさにセリエBに直結する道

ミランに負け モスクワに負け と来たから
もうローマに負けにはならない などという読みは
まさに泥沼
                       _
                   /)/ノ,>    す  嵌
                   | lン.)っ   で   っ
                   |/ .〈/    に.  て
                      l   )    泥.  い
                   |iii||||||    中  る
                     |iii||||||        :
                    |ii||||||||      首.  :
                ┌|ii|||||||||      ま   :
       、〜"イイ__   /iiii|||||||||||     で   :
      ゝ:::::::::::レヘ .|__「iii|||||||||||||      :   :
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;イ::::::::</(ン ,_,<||||||||||||l'';;;;;;;,,,,,   :
;;:;:::;;;;;:::,,,;;;ム;/);;;モヽ u (ニ'ヘ||||||||l;;;::;;;;;;;..''':;;;,
::::;;;;;;:;;;;;..,,,,;;;;/フ;;;;;/);;;;:'''''::::;;;;;;;:::::'';;:;;;;;;,,::::;;;;;,,,,
;;;;;:::;;;;;;;::::::'''',,尸;;;;;';;''::::::;;;;;;;;'';;;::::;;;;;;;;::;;;:;;;;::::::''';;;;;;;
::;;;;;;;;:::;;;;;;;;;'';;;つ;;::::;;;''';;;;;;,,,'':::::::;;'';;;;;;::::;;::;;;''::::;;;;;;;
296 :03/10/23 04:29 ID:WwHqRBvl
>>295
ネタにレスするのもアレだが、
安心しろ。多分そこまで最悪の事態にはならんだろう。
……とはいえ、もしそんなことになったら、モラッティはインテル史上最悪の会長として未来永劫ミラノの街を歩けなくなるだろうな。
297  :03/10/23 04:40 ID:jogmtv4G
インテルがB落ちしたら大変だよ

Aには5、6チームくらいしかのこらねんじゃね
298 :03/10/23 04:56 ID:d0ZVd+86
勿論冗談だけどね
しかしローマ戦はキツイなぁ、就任したてで
299 :03/10/23 05:06 ID:GaDCDCAY
アドリアーノとロナウドの2TOPまだぁ?
300 :03/10/23 05:36 ID:SXFI2Jc0
ミランも負けたね
301 :03/10/23 05:37 ID:ZWExFYVA
インテルとミランはやっぱ仲が良いや
302 :03/10/23 05:48 ID:tPhjnymz
ロシアの寒空の中での負けだから良かったかもなぁ
ミランみたいにホームで負けたら洒落にならん

内容は雲泥の差だけどw
303 :03/10/23 05:55 ID:iDqriu6h
ミランはやっぱり違うね
さすがグランデミラソ
304 :03/10/23 05:58 ID:tPhjnymz
ってもラツィオ対チェルシー見たんだけど
コンセイソンはやっぱり駄目だった
獲得に動いてるスタンコビッチも微妙だった

305 :03/10/23 06:01 ID:SXFI2Jc0
しかし週末のローマ戦が恐ろしい
306 :03/10/23 06:06 ID:tPhjnymz
相性の良かったブレッシアにあの試合だからなぁ
まだローマで良かったかもしれん、ユベントスだったら洒落にならんし
引き分ければどーでもいいや
307 :03/10/23 06:16 ID:6Svo0+S6
おいこらミラノの2チーム
恥ずかしいのでもっとまともな試合してください

                   from.北の方のチームより
308  :03/10/23 06:23 ID:Vgr7ruaF
今シーズンのローマは明らかに強い。
そしてインテルは明らかに弱い。
ザック初陣という刺激的要素が絡んでいても引き分けれるかどうか…。
レコバの確変に期待するしかねぇ。
309 :03/10/23 06:33 ID:cCzLSSGh
結局はビエリ。ビエリが点取れば強い、取らなければ弱い、
今までだってずっとそういうチームだった。
310-:03/10/23 08:20 ID:Jbns9cqK
>293
その説は面白いと思った。
イタリア語からっきしだからそんなの思いもよらなかったよ。
やっぱりコミュニケーション取る上では欠かせないしね。
もしそうだとすれば、戦術云々以前にすごく重要な見落としだったのかも。
可能性としては否定出来ないよね。
311 :03/10/23 09:25 ID:Idazauin
ザックが完璧なのはイタリア語だけだったりして(w
312ミランミラン:03/10/23 09:29 ID:k+Ue/rxl
しつれい、ここ凹んでいいですか。

_| ̄|○ 
313 :03/10/23 09:31 ID:Idazauin
いっしょに凹みましょう。

_| ̄|○  ○| ̄|_
314Zac 会見(1):03/10/23 09:51 ID:TYx1o90L
● あなたは生まれついてのインテリスタです。
  ティフォージが歓迎の横断幕を掲げてましたが?
■ 新しいポストにつく時には歓迎を受ける方がいいですよ。
  一つだけ正しておきたいことがあるんですが、これ以降 はこれから先
  のことだけをお話したいと思います。過去のエピソードやここ最近に
チームがやったことではなくね。
インテルの試合は見てましたし、いろいろ考えさせられました。
  しかし、それは私とチームの為にとっておきます。

● チーム戦術の変更が重要ですか、それとも精神面?
■ 私が来る事になったここ数日の間、チームとは何のつながりもありませ
んでしたが、ここには非常にコンペティティブな組織がありますね。
精神面に関しては、できるだけ早く良い方法で取り去る必要がありますね。
戦術に関してはあなた方が書いた、沢山のインテルがプレイできるであろう
フォーメーションを読みましたよ。
  私は、違いをもたらすのは選手:ここでは絶対にその選手に不足ません:
  、プレーの理解だと確信しています。
私のインテルはバランスがとれ、自信にあふれ、ダイナミック、そしてアグレ
ッシブであってほしい。
すべてのシステムは、短い(きつい)カバーリングに象徴されますが、カバ
ーリングのディメンションはいつも一定ですから、足でカバーするか、頭で
カバーするか決める必要がありますね。必勝のフォーメーションを発明し
た人なんていません。とにかく、十分な時間がないとしても7ポイント差を
挽回しなければならないことは忘れませんよ。
インテルの組織は質が高いですから、いろんなフォーメーションに対応
できると思っています。
315Zac 会見(2):03/10/23 09:56 ID:TYx1o90L
● どこからまず手をつけますか?昨日のモスクワ戦は参考になりましたか?
■ どこから手をつけたらよいかを理解する為に、チームとのコンタクトを
蓄積していきますよ。直感でいくわけには行きませんからね。
  繰り返しますが、以前に起こったことには興味ありません。
  これから先に起こるであろうことについてだけ話したいと思います。
戦術面に関しては、既に十分良くインテルを知ってると言えるでしょう。
  精神面に関してはまだ良く知らず、 これから考えなくてはならないでしょうね。
見るにつけ、考えるにつけ、これは重要なことだと思います。
私は柔軟なコーチでいれると思っています。このレヴェルにおいては、
監督はすべてのシステムを知っている必要があります。
そして、プレー可能な選手の個性に基づいて、最良のものを選ぶんですよ。

結構クーペル批判入ってるかも。

● 精神的にはチームに何を期待しますか?
■ 間違いなく何らかの問題がありますよ。経験もありますし、監督交代の際
にはいつでもある種のストレスがあることも知ってます。ローマ戦を考えると、
平静になる必要があり、『ソフトに』介入していきますよ。

● 目標は3-4-3ですか?
■ フォーメーションよりもチームが敵に対して立ち向かうこと、リスクを負うこと、
良いプレーをすることに興味があります。
  いつもゲームを圧倒することを目指さなければなりませんね。

● インテルの筋肉系トラブルについては?
■ 筋肉系の怪我はすべてのチームの問題ですよ。カルチョのある側面に
おいては過去、変化がありましたから、選手の筋肉は多大なストレスに
さらされています。とりあえず、過去、私の選手には大きな筋肉系の問題は
一度も起きたことがありませんけどね。

316Zac 会見(3):03/10/23 10:01 ID:TYx1o90L
● どうしてティフォージはザッケローニに賭けなくてはいけない?
■ 私に賭けろとお願いしたりはしませんよ。私が宣誓するのは正しくない。
でも、ティフォージは我々の努力、目標を達成する為の試み、中心でいる為
に不可能を可能にする道を探ることについては賭けることができますよ。

● ポイントを挽回する為に必要なのは?
■ インテルの組織には大満足しており、ここから出発しなければならないでしょう。
  『このチームで何かやりたいけど、選手が足りないからできない』とは決して
  言いません。すべてのポジションがカバーされてます。
  多分、多分ですよ、唯一足りないのは『真の』トレクアリスタでしょう。
  レコバ? すぐ答えましょう。セカンドアタッカーと考えてます。

明らかにクーペル批判入ってる。

317Zac 会見(4):03/10/23 10:02 ID:TYx1o90L
● トレクアリスタが恋しくなりますか?
■ もしいたとしても、解決策が一つ増えるだけですよ。でも偉大なトレクアリスタが
いるべきです。私はいつもそうした選手とプレーしてきました。

実際のインタビューではミラン時代のボバン、ラツィオのスタンコビッチを挙げてる
模様。

● 獲得を要請しますか?
■ まず、私は今持ってるグループを上手く使わなければなりません。もし、会長に
何かを頼むとしたら、いずれかの選手があるポジションにおいて信頼性を 失った
  時だけでしょう。

● ローマのトレクアリスタはイタリアNo.1ですか?
■ もちろん。多分イタリアだけではないでしょう。

● エムレの役割は?
■ 私にとっては、彼はセントラルハーフです。

● スタンコビッチが加わったら?
■ 強い選手は決して断れないですよ。

結構まともなこと言ってるね。 疲れたから寝る。
318293:03/10/23 10:23 ID:TYx1o90L
>>310
今年のダービーで試合中にクーペルがアンディ呼んで指示出してたんだよね、
ピッチサイドで。

一体何語で指示出してんのかなぁと思ってたら、その後すぐアンディ下げられた。

多分アンディは指示が理解できなかったんだろうなぁ、って思ったよ。

クーペルの会見は毎回殆どボキャブラリーが一緒で、かなり分かりやすく、直接的な
表現が多かった。(Zacの会見は段違いにボキャブラリー豊富。)

カンナバーロの身長問題にしても、俺はクーペルのイタリア語能力の問題だったと
思ってるよ。普通母国語ではあんなことは言わないはずだから。

サネッティが最後までクーペル擁護してたのは、多分彼がキャプテンで、しかも
同国人だから最もクーペルと話をしてたからじゃないかな。
319 :03/10/23 10:48 ID:5nMhkVOB
はっきりいって物凄い期待感がこみ上げてきてます。
次のローマ戦は負けてもいいので光明を見せてほしい。
320 :03/10/23 10:51 ID:Idazauin
>>319
>はっきりいって物凄い期待感がこみ上げてきてます

あんまり期待しないほうが・・・。
期待が大きいと、その分裏切られた時のショックも大きいからね・・・。
321 :03/10/23 11:34 ID:FvLxhXAO
>>320

インテリスタとして、最も相応しいメンタリティですな…
322 :03/10/23 11:38 ID:NB9G8OU7
あのタルデッリインテルでさえローマに勝てたんだ。
ザックインテルに勝てないはずがない!ないのだぁ!


イ・ン・テ・ル・最・強・伝・説
323ACミランタン ◆IsatNuNknw :03/10/23 12:15 ID:YsEO0tWy
>>312

では、私も・・・

_| ̄|○  ブ・・・・ブルージュ・・・・ 
324 :03/10/23 12:41 ID:9C1Mzrx9
その国の言語を使いこなす事が出来ない
・・益々ファンハールに似てるな。
325 :03/10/23 13:05 ID:4HnTI1Fy
インテル vs ローマ
解説:宮内聡  実況:八塚浩
(1)10/26(日)生中継 28:25Ch.180
パーフェクト チョイス

(2)10/27(月)再放送 07:00Ch.185
パーフェクト チョイス
326 :03/10/23 13:06 ID:PVNGBpxa
>>309
1点取れれば、そりゃ勝つ試合も多くなるでしょ・・・

ザックはどんなサッカーするのかな?
ビエリの頭をめがけてクロスを入れるのかな、それとも素晴らしい内容のあるサッカーをするのかな?
327 :03/10/23 13:07 ID:4HnTI1Fy
すまん。
328 :03/10/23 13:40 ID:5YuN2LsD
解説は宮内か・・・なんか嫌だ
329 :03/10/23 14:12 ID:HAH6P3o6
そういえば渡邊でも勝たなかったね
330 :03/10/23 14:21 ID:aumJj8F4
ヴィエリ・ロナウドの時代が完全に終わりを告げて、
ようやくアドリアーノ大航海時代の幕開けです。

モラッティがクーペルに一番激怒してるのは素人でも一目でわかる
アドリアーノの才能をパルマにポイ捨てした事件だろう。

クーペルが捨てたアドを取り戻すためにモラが今どれだけ胃をすり減らす
政治交渉してるかと思うと俺は涙が出てくる。

ヴィエリの全盛期はとっくに終わったが、アドリアーノの全盛期はこれから
8年は続く。
331 :03/10/23 14:37 ID:Idazauin
>>326
ヴィエリの頭をめがけてクロスを入れる素晴らしい内容のあるサカーをします。

_| ̄|○
332 :03/10/23 14:44 ID:hrjL+thp
チーム状態がこんな時こそ、喝入れてくれる人が必要だよな。

…今頃どうしてるかとベルギー方面見てみたら、
先日の試合で早速赤紙もらってるソ(r
向こうでも喝入れまくってるらしいw
333ワキガーファンクル ◆Wnuu8oi5MU :03/10/23 15:17 ID:c5dTwMGM
>ヴィエリ・ロナウドの時代
インテルに一度もスクデットもビッグイヤーもたらさなかった
個に頼った悪習を反省する気はないのでしょうか
で、お次はアドリアーノですか?
まったくおめでたい人たちですね、ふふふ

いくら素晴らしいエンジンを持ってきても、
組織の出来あがっていない所詮ハリボテボディーに過ぎないインテルでは
剛性に耐えきれません。タイヤも凸凹ですしね。
ロナウドというスーパーエンジンだからこそダンボールボディーでも
無理矢理300kmを出すことができましたが、
その不可に耐えきれなくなり敢え無くオーバーブロー。
膝をパンクさせてしまいました。

いまその役をさせられているビエリもいい加減フラストレーションが溜まっていることでしょう。
いいボディーとタイヤも持つチームに移籍したいと考えても誰にも文句は言えません。

バランスなのですよ。
まずはボディー剛性やその他もろもろをチェックし、
それに相応しいエンジンを搭載して、まずはパターンを作ることです。
これさえできればどんなエンジンを載せても対応できます。
悪いことは言いません。
カロン、マルティンスという小型ですが回転数も高く、
耐久性に優れたエンジンを持っているじゃありませんか
えーえー、そうですバランスなのですよ、えー
ふふふ
334 :03/10/23 15:53 ID:FAG5SiKv
金子達仁みたいな文章だな・・・
335 :03/10/23 16:08 ID:oXl9ysWG
>>265
【今は変えるべきではない】ってのは確かに解任はしてほしいけどとりあえず続投ってことだろが
お前バカか(プゲラ


とりあえず気持ち切り替えてローマ戦だな
って監督代わっていきなりローマか…
336 :03/10/23 16:28 ID:IIlxh9Ph
CLじゃ、完敗。
カロンは薬物。
ザックはうそ臭い。
インテル、切ないな。
337 :03/10/23 16:30 ID:M2eIm3j/
>>336
こっからの、年月をかけた感動の復活劇が、


―――――あなたの心を、揺さぶる
338 :03/10/23 16:55 ID:gAe6kV2p
今年のインテル予想

CLベスト16
セリエA5位

いざUEFAカップへ
339 :03/10/23 17:00 ID:5nMhkVOB
>>338
煽りなのかマジ予想なのか分からんのは辛いとこだ。
340 :03/10/23 17:24 ID:L6oT4cy6
ここはひどいインテルネットですね
341 :03/10/23 17:26 ID:3k0UIKpa
>>333
カロンは無実だとしても今回の騒動で出場停止は免れんだろ。
マルティンスはあの年齢でフル稼働させたらあっという間に疲弊して使いものにならなくなる。
342 :03/10/23 17:47 ID:Xi9IB028
インテル『プロジェクトX』

クレスポを売り払ったことで、
チームの雰囲気は悪くなる一方だった。

自分の失敗を悟ったモラッティは決断した。
批判が自分に向くのを防がなければならなかった。
再びサポーターに罵られるのは、耐えられなかった。

「監督を変える時が来た。」
343 :03/10/23 17:58 ID:NniJU5vx
>>342

ヲイNHK! 今回の放送は3年前に放送した
バッジョ放出
  ↓
リッピ解雇
  ↓
結局無冠 のケースと全く番組構成一緒じゃね〜かよ!

もっとネタ仕込むようにインテルにおながいしれ!
344 :03/10/23 18:00 ID:bTvYEp8z
皆さんへこんでばかりなので凸みます。ファティガの名前をナンバーなしでオーダーしました。
345 :03/10/23 18:20 ID:Xi9IB028
インテル『プロジェクトX』

選手達は色めき立った。
「今交代することに意味があるのか」

それでもモラッティは決行した。実績を残した監督だった。
これで駄目なら自分が辞めれば良い、そう思った。

新しい監督がやってきた。
みな緊張していた。
ザッケローニは言った。
「このチームにはトップ下がいない、だから勝てないんだ」

その場に居た全員が耳を疑った。
「今までの二年間はなんだったんだ」そう思った。
346 :03/10/23 18:31 ID:aEZFHePJ
ザックの構想外選手
レコバ、オカン、ラムーシ、カラグーニス、ブレシェ

1月獲得きぼん選手
アドリアーノ、エメルソン、スタンコヴィッチ、ゼ・マリア、グロッソ
347 :03/10/23 18:46 ID:NuovkWit
絶対ありえないがデ・ラ・ペーニャ取れw

FWがマルティンスだったらいくらでもチャンスは作れるぞ。
インテルの守備陣は優秀だからあいつ1人くらい守備しなくても大丈夫。
348プロジェクトSEX:03/10/23 18:54 ID:LBx93QLx
草原のペガサス〜風の中の銀河〜
349_:03/10/23 19:02 ID:PZoRwmlP
関係ない話ですまそだが、
ユニフォーム販売のサイトにまで
同情的に、応援されてるインテルって・・・・・。
レコバよ確変もっとしてくよ!!
350649:03/10/23 19:03 ID:PZoRwmlP
351 :03/10/23 19:08 ID:HAH6P3o6
カラグーニス見たいんですが!ベンチ入りもしないんて。
パナシナイコスでは普通にレギュラーでCLにも出てたんでしょ?
イタ語の勉強してんのかな。
352ぐらんでみらにすた:03/10/23 19:14 ID:xlpBngJF
ごめんなさい
353 :03/10/23 19:15 ID:rZzfqRGo
>>350
ワラタ
354 :03/10/23 19:24 ID:KbGvf/uI
識者を求めて質問スレから参りました
エンブレムについての質問なんですが
上の星はスクデット10回を示すものですが
中心部の星は何を示しているのでしょうか?
ご存知の方いましたら教えてください
355_:03/10/23 19:26 ID:wrEjoyiS
>>354
一緒の意味だよ

ユニは★とマークがいつもならんでるけど、○マークのみの場合もあるの。
356 :03/10/23 19:33 ID:zBHJA6TX
傍目から見た意見なんだが
解任のアンケートに関しては・・・

さっさと解任汁!!      47.6%
今は替える時ではない   40.3%
CLの結果を見てからに汁  12%

一番下のは所謂どこにも属さない「浮動票」ってやつだと思う。
そうなると解任派が少数派って事にはならんと思うよ。
てか、解任派単独で47%も占めていたんだな・・・
357 :03/10/23 19:39 ID:KbGvf/uI
>>355
ありがとうございます
ということはスクデット20回達成すると中の星も増えるんでしょうか
358 :03/10/23 19:57 ID:ymPrWh5w
何度も言いますけど、ザックはビッククラブ向きの・・・(ry
359 :03/10/23 20:24 ID:Pq8G1DcA
ローマにボコられるシーンしか浮かばない。
可能性はレコバの相性の良さのみか…。
360 :03/10/23 20:31 ID:1fX7eMz8
ボコられるワケないじゃん?!
はっきり言って2-1で勝つよ。
得点はエムレ、レコバ。
361_:03/10/23 20:34 ID:wrEjoyiS
(´-`).。oO(失点はトルドのオウンゴール)
362 :03/10/23 20:39 ID:aumJj8F4
今のローマはスクデット獲得した時と同じかそれ以上のチームだから、
別にインテルがボコられるのは全くショック受けない。
小学2年生の足し算ぐらい答えがハッキリしてるからね。
ただ、監督解任というショック療法うけて、何かが変わったというのを
少しでも選手達から感じさせてほしい。
全力で闘ってそれでもローマに3-0で負けるなら納得もいく。
ここで何かが変わらなきゃ、コロコロ監督変えてるのに地べたをはいずりまわる
蛆虫バルサと本当に同じになってしまう。
ローマ戦は結果でなく、気持ち的に大事な一戦になるね。
363 :03/10/23 20:52 ID:lonHKV43
とりあえず初戦なわけだから
結果には目をつぶる
内容のあるサッカーを見せてくれ
それだけで救われる
364 :03/10/23 21:01 ID:Idazauin
内容のあるサカーなんてできるわけないじゃん。
もっと現実を見ろよ。
ったく、おまえら、モラッティ並みのアホ。
楽観主義もいい加減にしろって言いたいよ。
負けるときはボロボロに負けるに決まってる。
どうせ今シーズンも葉巻のチームが優勝しちまうんだ。
夢も希望もインテリスタである限り、一生持てないんだ。
こんな気持ちのまま、一生生きていかなきゃならないんだ。
365 :03/10/23 21:03 ID:0LIo6pl9
レコバがユベントスへレンタル移籍か
代わりにミッコリくれよモッジ
366inter.it ◆B8h9uJG5iM :03/10/23 21:07 ID:+Og2jXD1
【ローマ戦(ホーム) ここ五試合】

98-99シーズン  ○インテル 4−1 ローマ●  得:コウエ サモラーノ バッジョ サネッティ

99-00シーズン  ○インテル 2−1 ローマ●  得:ビエリ バッジョ

00-01シーズン  ○インテル 2−0 ローマ●  得:ハカン・シュクル レコバ

01-02シーズン  ○インテル 3−1 ローマ●  得:レコバ×2 ビエリ

02-03シーズン  △インテル 3−3 ローマ△  得:ビエリ レコバ エムレ
367_:03/10/23 21:08 ID:wrEjoyiS
ザックでも結局結果が出ず、来期はトラップが就任

ディビアッジョが出戻り、なんとピッポの強奪に成功
調子の上がらないドーニとパヌッチも補強
2004/08/31、財政難のローマからなんとなんと王子様ゲット

でスタベンが
トルド
パヌッチ・カンナ・マテ・ココ
ザネ・ディビ・ドーニ
トッティ
ボボ・ピッポ

・・・ついでにユニから黒線消すか

368 :03/10/23 21:17 ID:0LIo6pl9
>>366
うほっ!圧倒的な数字
どれだけローマが良くても最低でも引き分けですな
頼むからゼビナ出てくれ
369inter.it ◆B8h9uJG5iM :03/10/23 21:23 ID:+Og2jXD1
就任直後なんで内容は問わん。勝利を望む。
370 :03/10/23 21:26 ID:Pq8G1DcA
分けをはさんでこれから◯●が入れ替わる訳か…鬱
371 :03/10/23 21:46 ID:NAR7E1AS
23日付けのGazzettaのインテル関連は、カロンのドーピング問題、Zac就任会見、
ティフォージと選手の空港会見について。

【クルヴァはもう我慢できない =マルペンサ午前4時:モスクワから到着直後の
インテルへのティフォージの怒り】と題された記事で、約20人のティフォージグ
ループとサネッティ、コルドバ、マテラッツィの話し合いについてレポート。
この3人以外は混乱を察知して、別の出口からバスで帰ったらしい。
以下、ティフォージの言い分。

Tif1 : 「どうしていつもこの3人なんだ?他の奴等はどうした?なんでいつも俺らが
イタリアで、ヨーロッパでやってるように、面と向かわないんだ?」
Tif2 : 「君たちにこういうことを言うのは胸が締め付けられるよ。」
Tif3 : 「言い訳はもう沢山だ。お前たち、皆、同罪だよ。会長、スタッフ、監督。
でもお前たち選手も一緒だよ。他には何もないじゃないか。長い間、俺たち
は黙りすぎた。おとなしすぎたよ。」
Tif4 : 「(ユニを差し出して)このシンボルが見えるか?お前らもこれを愛せよ、俺ら
が愛するように!」
Tif5 : 「クーペルを追い出したのはお前らじゃないか。ピッチで全力尽くした奴なんて
       いなかったじゃないか。」
Tif6 : 「シメオネみたいな奴が必要なんだよ。奴はインテルのユニフォームに敬意
      を払わない奴は引っ張っていって壁に叩きつけてたよ。お前らの誰かが同じ
      事やらなくちゃいけないんだよ。ブレシアの試合まで、2週間もあったんだぞ。
      試合を無駄にするんじゃなく、充分準備する時間が。お前ら1時間歩いてた
じゃねえか。」

話し合いは幸い冷静に行われたようだけど、インテルの3人はほとんど言葉がなかったらしい。

記事は「インテルにはこれまで犯したエラーをもう繰り返すことは許されない。異議の過大
さは既に予定を超えてしまっている。」と結んでいる。
日曜のローマ戦は本当にヤバそうだね。
372 :03/10/23 21:56 ID:6xbNV1EQ
>>367
おまいは「スタベン」の意味を分ってるか?
373 :03/10/23 22:00 ID:YkJmxMim
(-_-) ウツダ
374_:03/10/23 22:01 ID:wrEjoyiS
うはwwww素でミスwwwwwwwwwwwwwwww
375 :03/10/23 22:02 ID:dD7D2yDh
取りあえずザック指揮して5試合見て
駄目ぽならスカパー解約するわ、金の無駄になりそうだし
良い試合したら友達にダビングして貰えば良いし
376 :03/10/23 22:04 ID:tGBc3GiM
>>347
ワラタ
移籍金は無しなんだよな。。。給料は少々ゴネるだろうけど。
377 :03/10/23 22:08 ID:6XEIAs+K
>>371
んー。
DFだけっていうのもなんだね。
シーズン当初は無失点を続けていたのにね。

チームを愛する心はあるけど、反論できない
キャピテンを思うと、、、・゚・(ノД`)・゚・
378 :03/10/23 22:10 ID:a0UoTHik
なんでJSVにINTERだけオンラインストアないんだ?
379310:03/10/23 22:17 ID:q++ECBst
>293 遅レスでスマン。

成る程ね。
それじゃあニュアンスなんて伝わりっこないね。
クーペルにとっては言葉も選手も
道具以上のものでは有り得なかったんだろうな。
まあ、豊かさに乏しいであろう彼そのものって感じかも。
不器用で頑固なあのオヤジも、決して嫌いじゃなかったけどね。

興味深い話をありがとう。
380 :03/10/23 22:17 ID:vh5FoXl7
ミラノ逝きの航空券とホテルの金払っちまったよ
ガナーズにボコられる気がする
_| ̄|○
381 :03/10/23 22:18 ID:aumJj8F4
>>371
イイこと言うなあ。
ジダンなんてあんなに巧くて、あんなに栄光勝ち取りまくってるのに、
未だに試合ともなれば、縦横無尽に動き回ってパス受けてスペースつくって
チームのために一所懸命プレーしてるもんね。

インテルの糞どもはなんでこれが出来ないかなあ。
監督以前の問題だよなやっぱ。
382 :03/10/23 22:22 ID:aEZFHePJ
>>371
この中でイタリア人はマテだけか・・・・。
それがそもそもの問題のような。
383310:03/10/23 22:28 ID:BtHlKHfl
>293 >318 ね。 重ね重ねスマン。
384 :03/10/23 22:34 ID:NAR7E1AS
>>382
それはたぶん問題ない。 何処のチームも同じようなもんだし。
それよりも、他のメンバーが裏からこそこそ逃げちゃったほうが問題だと思う。

因みに最初に出てきたのはココ。そっこーで逃げたっぽい。
また、エムレとオカンは他の奴とは別に帰ったらしい。 これも少し気になる。

書き忘れたけど、唯一「クーペルを追い出したのは〜」という意見にはサネッティが
大きく反論したらしい。「そんなこと言わせない。認めない。」って。



385 :03/10/23 22:53 ID:1fX7eMz8
>>384
ココはそういう場に似つかわしくないような気が(w
トルコ人もどうかと思う。
ザネッティとカンナくらいは居ても良いと思うけど。
386 :03/10/23 23:23 ID:z1vQc+tR
ココが「僕は全力を尽くしてる」とかぬかしてたらマジでぶっころす
387 :03/10/23 23:31 ID:kSu/hFLI
「僕は遊びに全力を尽くしてる」
388 :03/10/23 23:42 ID:8pJNpE4K
「僕は常に精力を出し尽くしてる」
389 :03/10/23 23:58 ID:0sf+VULn
>>384
クーペル追放はモラの独断ってことか?
やばいなあ。現場の声を完璧に無視してまた暴走したのか…。

カピタン、そろそろ愛想を尽かし始めてるかもしれないな。
390 :03/10/24 00:03 ID:G//iho3k
表向きのコメントなんて何一つ信用ならない。
けど雰囲気から推測するに、

クーペル派――アルゼンチン選手の一部

アンチクーペル派――――それ以外選手全員

って気がする。
やる気のない試合みてもそうだし、
選手コメント以外のチーム内に触れた情報もトゲトゲしいのばっかだったし。
モラの「クーペルと選手との断絶」うんぬんは詭弁や嘘じゃないと思う。
391 :03/10/24 00:05 ID:CzQbyFWi
無能フロント氏ね。
392 :03/10/24 00:06 ID:w9hrraMO
>>390
そうか…。うーん、そうなると今度は両派閥の対立が始まるのか?
どんどん悪いほうに転がってく…。
393 :03/10/24 00:07 ID:MZ5vYw7x
>>371

しかし朝4時ってのがスゴイな…。 怒り尽くして寝れん罠、たぶん。
394 :03/10/24 00:08 ID:7n2NWTSM
>>389
「クーペルを追い出す為に選手達が意図的に手を抜いてた」とかいう
噂があるから、それをサネッティは否定したんじゃないの?
そんな噂が出ること自体、プロとしての尊厳を傷付けられることだし。
395inter.it ◆B8h9uJG5iM :03/10/24 00:10 ID:eLOaRh/3
たとえ監督とソリが合わなくても、選手は全力を尽くさなきゃいけない。
それがプロフェッショナルだし、そうして初めて給料がもらえるんだから。
もしクーペルのことが気に入らなくて、それが試合に多大な影響を
及ぼしている選手がいたとしたら、そんな馬鹿野郎はインテルの選手という前に、
サッカー選手、プロフェッショナルとして失格だ。
396 :03/10/24 00:11 ID:CzQbyFWi
サネッティってこんなチームに何年もいて辛くないのかな?
安月給で、キャプテソまでやらされて、いつもユーベやミラソにトロフィーかっさらわれてさ。
397 :03/10/24 00:12 ID:7n2NWTSM
>>393
試合終わった後そのまま飛行機に乗って深夜にミラノ帰着→その日は
ピネティーナで泊まる→次の日の午前練習の後帰宅、ってのが通常の
日程だよな、たしか。深夜に帰ってくることは分かってるから、怒り
を表すために空港で待ち構えてたと思われ。
398 :03/10/24 00:12 ID:G//iho3k
それに反論する資格あるのはいつも100%のサネッティ兄貴だけだな
頑張るのは兄貴だし、侮辱されて怒るのも兄貴だし、

他の選手っていったい・・・
399 :03/10/24 00:14 ID:G//iho3k
>>396
サネッティの年俸おしえてティーチャー。
サルガドたんは油から7億ぐらいのオファー受けてるらしいが。
400 :03/10/24 00:27 ID:CzQbyFWi
>>399
2億円くらい。
401 :03/10/24 00:31 ID:kGn4hLRQ
やばいなマテラッツィに向かってシメオネみたいな選手が必要って言ってしまった
あいつ勘違いしてマフィア化しちゃうよ
402_:03/10/24 00:31 ID:ga8/tFUb
>>399
キャプテン 2億弱
カンナバーロ 5億強

同じ歳でこの差って いったい何〜?
403 :03/10/24 00:32 ID:P1fQ0/0g
>>400
2億!?マジで?
格好良すぎだなサネッティ・・・・・・・・・・・・
404 :03/10/24 00:34 ID:c6fFusat
本人よりも嫁さんが不満がってそうだ。
405 :03/10/24 00:35 ID:w9hrraMO
サネッティは、3年ぐらい前にWSDでやってたコラムで
「このコラムで優勝した後の自分を話したかった。でも、いま僕はこうしてここで泣いている…。」
ってすげえ切ない事を言ってたなあ。
406 :03/10/24 00:43 ID:MoY/BKEn
>>286
禿同
407 :03/10/24 00:58 ID:O42oPMFQ
ロナウドも手は抜いてなかった
408 :03/10/24 01:00 ID:c6fFusat
アンディの髪は抜けていく
409 :03/10/24 01:13 ID:BeNoKZMv
ココは今夜もぬきぬきじゅっぽん
410 :03/10/24 01:21 ID:vJjGCOwQ
シメオネ兄貴〜
つД`)

一度でイイから兄貴に壁にがんがん叩きつけられたい(゚∀゚ )
411 :03/10/24 01:28 ID:sRHCDO6I
エムレいつの間に怪我したんだよ…
412 :03/10/24 01:35 ID:sRHCDO6I
オフィシャルを見ていて、
ガッツ溢れる、パスも上手いオールラウンドプレイヤーを思い出した。
その名はファリノス…
413 :03/10/24 03:13 ID:579meigL
サネッティはここんとこずーっとチーム代表みたいな形で、矢面に立たされてるのが
心配なんだよね。

ダービーの後も、ブレシア戦の後も、モスクワ戦前も、モスクワ戦後も、そして今回の
空港でも、殆ど彼が一人でコメントしたり、取材に応じたりしてる。

本人が責任感から進んでやってるのもあるんだろうけど、相当ストレス溜まってると思うよ。

最近、だんだんプレーの輝きも無くなってきてる気がするんだよなぁ。

もうすぐ子供が生まれるって話もあるし、ホント、もう少しチームとして彼をかばって
やれんのかといつも思う。
414 :03/10/24 03:37 ID:XWYWr4qd
>>390
煽りにマジレスかもしんないけど、だったら
解任後の試合もやる気ゼロなのはなんでなの・・
415 :03/10/24 03:47 ID:W+l3zK8u
絶対に出て行って欲しくないが
サネッティが出て行くって言うなら
俺は背中押す
別に何が出来るわけじゃないが
分かってくれこの気持ち
416 :03/10/24 04:29 ID:BeNoKZMv
エムレとザネッティが負傷者リスト入り。
ローマ戦のよそスタにはカラグーニスの名前が。

ゝ( ゚∀゚)メ(゚∀゚ )ノ アヒャヒャヒャ
ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノアヒャヒャヒャヒャヒャ
417 :03/10/24 04:42 ID:579meigL
>>416
オフィシャルの発表だと、筋肉や靭帯、腱の損傷は認められないらしいけど、
数日中に最終評価されると出てるね。

ローマ戦は無理かなぁ。


   ||     ⊂⊃
   ||    ∧ ∧
   ||    (  ⌒ ヽ
 ∧||∧   ∪  ノ
(  ⌒ ヽ 彡  V
 ∪  ノ  フワーリ
  ∪∪

逝ってきます…
418 :03/10/24 05:01 ID:G//iho3k
世界一のセントラルMFエメルソン VS 謎の勇者カラグーニス
419 :03/10/24 05:06 ID:pyrf7HLd
キャプテンとアルメイダが中をやって
オカンが右サイド?
420 :03/10/24 05:45 ID:hi9go3dm
ココとカラグーニスがスタメンだと「ココカラグー」ニス。つまりここから良くなる、と
421 :03/10/24 06:22 ID:i7yl12QW
>>420
  人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
 <        Wha, What did you say----!!?     >
  ^Y^Y^YY^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^YY^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^
        _,,.-‐-..,,_       _,,..--v--..,_
    /     `''.v'ν Σ´        `、_,.-'""`´""ヽ
    i'   / ̄""''--i 7   | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ          ヽ
.     !ヘ /‐- 、u.   |'     |ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、 ,、、   |
    |'' !゙ i.oニ'ー'〈ュニ!     iiヽ~oj.`'<_o.7 !'.__ ' ' ``_,,....、 .|
.   ,`| u       ..ゝ!     ‖  .j     (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i
_,,..-<:::::\   (二> /      !  _`-っ  / |  7   ̄ u |i'/
. |、 \:::::\ '' /        \ '' /〃.ヽ `''⊃  , 'v>、
 !、\  \. , ̄        γ/| ̄ 〃    \二-‐' //
422 :03/10/24 06:56 ID:6D2g14QD
ここの住人て頭の悪い人が多い気がする
423 :03/10/24 07:10 ID:QxAfM343
>>
422
オレ ハ スキダガ?
424 :03/10/24 07:45 ID:MlJeYAxg
ギリシャ代表だと10番様だったような<カラグーニス

期待しちゃうな・・・
425 :03/10/24 09:07 ID:FARPrS3O
gazzettaローマ戦スタメン予想
監督:アルベルト・ザッケローニ 3-4-3
 
           ビエリ
    キリー            レコバ

 ココ  カラグーニス  アルメイダ  サネッティ

   コルドバ  マテラッツィ  カンナバーロ
  
           トルド

ベンチ:フォンタナ、アダーニ、ブレッシェ、ヘルベーグ、オカン、マルティンス、クルス

怪我人:ベアーティ、ザネッティ、エムレ、ラムーシ、ルシアーノ、ファンデルメイデ
426 :03/10/24 09:14 ID:FARPrS3O
序でにローマスタメン予想
監督:ファビオ・カペッロ 3-4-1-2

            モンテッラ
   カッサーノ

        トッティ

 リマ エメルソン デ・ロッシ マンシーニ

    デラス サムエル ゼビナ

       ペリッツォーリ

ベンチ:ゾッティ、パヌッチ、ダクール、トンマージ、ダゴスティーノ、カレウ
怪我人:ルパテッリ、サルトル、キヴ、デルベッキオ

ファンタジスタ ゼビナキタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
427 :03/10/24 09:24 ID:7n2NWTSM
アッピアが、彼にとってイタリアでの最初の監督だったザックにエール送ってた。

「彼の成功を願うよ。それは全然簡単なことじゃないけど、彼は成功のために
全力を尽くすと思う。それにしても、本当にインテルって謎だよな。どうやったら
こんなに長い間勝利から離れる事が出来るのか、俺には理解不能。多分何か
が上手く行ってないんだろうけど、まったく勝利出来ないってのはどうやったら
可能なんだ?俺が思うに、スクデットのライバルはミランとローマ。インテルも
ラツィオもスクデットからは遠いとこにいるな。」

ttp://www.gazzetta.it/primi_piani/calcio/2003/pp_1.0.197155007.shtml
428 :03/10/24 09:29 ID:5lYQ5HGx
>>427

アッピア・・微妙に感じワルッ
429 :03/10/24 10:29 ID:tLTNnzeu
最近のゼビナのファンタジスタぶりは
なりを潜めてるよ 期待しないほうがいいよ

430 :03/10/24 12:12 ID:qR8vHyX9
故障者は中盤なっかりなんだよなぁ。
せめてアンディには早く復帰してホスィ。

密かにキリ、【ココ】の左サイドに期待しているのは漏れだけ?
431 :03/10/24 12:14 ID:2iUP2n3s
やっぱサネッティはちゃんとした人だな

ロナウドはもう少し敬意を表するべき:サネッティ
http://www.soccerage.com/jp/13/q8530.html
432 :03/10/24 12:16 ID:2iUP2n3s
しかしDQNにいちいちコメントしてたら身がもたないな。
433 :03/10/24 12:24 ID:dTj3A1QN
12月にクーペル就任か バルセロナ監督問題
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20031024-00000003-spnavi-spo.html

キタ━━━━ヽ(゚A゚ )ノ━━━━!???


434 :03/10/24 12:31 ID:G3EEM7Uq
サネッティよ・・いい加減見切りをつけたらどうだ?
このチームは上層部も選手も腐りきってるのだ。
このチームが優勝できないのは至極当然なのだよ。
そろそろユーベあたりにでも行って常勝軍団に仲間入りするのは
どうだろうか?サネッティの統率力が加わればどのチームでも
実力を増すであろう。もう若くはないんだ。最後のチャンスだぞ!
435 :03/10/24 12:36 ID:wDQ62LKO
>>433
今度はロナウジーニョが干される?
436 :03/10/24 12:38 ID:9cYpMtq7
移籍するならレアルだろ
わざわざ国内の買収チームに逝かないと思われ
まぁ馬鹿にはこんな事も分からないんだろうけど
437 :03/10/24 12:53 ID:2iUP2n3s
>>433
クーペルたんが就職したらクラブは残りの給料払わなくてもいいんだよね?
438_:03/10/24 13:22 ID:UJWNz0zb
オカンとカラグーニス?
激しくあわなそうな予感………。
439_:03/10/24 13:26 ID:EDx5MjtQ
ブレシア戦は買収と言わないんですか?どうせ買収するなら強いチームにいくよね
440 :03/10/24 13:28 ID:tQyjWdMm
>>439
ああ確か昨シーズン
モレノコールされた試合だろ?
結局0-2で負けたんだよね
441 :03/10/24 13:31 ID:G//iho3k
           ビエリ
    キリー            レコバ

 ココ  カラグーニス  アルメイダ  サネッティ

   コルドバ  マテラッツィ  カンナバーロ
  
           トルド


センターハーフ二枚があれだけど、すげー興味深い布陣だね。
レコバは純ウイングでなく、アルゼンチンのオルテガみたいに
好き勝手やったら面白そう。
343はやっぱ布陣みてるだけでドキドキするものがある。

でもVDMは完全にお払い箱のヨカーン!
442 :03/10/24 13:43 ID:i0tU49mu
>>441

怪我人:ベアーティ、ザネッティ、エムレ、ラムーシ、ルシアーノ、ファンデルメイデ ←
443 :03/10/24 14:04 ID:W+l3zK8u
アッピアなめてんなw
てめぇに言われなくても200と承知済み
いい気になってんじゃねえよクロンボ!











来るなら大歓迎ヽ(´∇`)ノ
444 :03/10/24 14:31 ID:0zUftpC/
>>441
左サイドが激しく不安
445 :03/10/24 14:32 ID:2iUP2n3s
>>425,441
未知の世界に対する期待と不安がムラムラ涌いてくるね
446 :03/10/24 14:35 ID:zqPFCkh7
ま、ビエリ依存体質をビエリがいる内にどうにかしたほうがいい
447 :03/10/24 14:40 ID:nzouLaOC
ageてる奴らは全員工作員だな
448 :03/10/24 15:19 ID:Lmd4X0Ye
プラティニがいた頃はユベントスが好きだったが、ここ数年はずっと
インテルとローマを応援してきました。
両チームの試合の時は優勝の可能性がある方を応援したもんです。
でも今週末の試合でどっちかに絞ります。
449 :03/10/24 15:22 ID:Lmd4X0Ye
でもこういう記事を見るとやはりインテルが可愛く思えてしまう・・・・

ttp://www.soccerage.com/jp/13/q8532.html
450 :03/10/24 15:29 ID:CzQbyFWi
>>449
クーパーはアフォ。
まあ、ココがあそこまで使い物にならないとは思わなかったのかもしれないけど(w
451 :03/10/24 15:35 ID:VewZZfBV
ブタ猿やディビアッジョの発言を諭し、ティフォージの
クレームまで引き受けるキャプテン。報われてホスィ…(ノД`)
452 :03/10/24 15:47 ID:5NGK2j5W
キャプテンマジで良い人だなぁ・・。頑張れ
453 :03/10/24 15:59 ID:E9XwDDER
正直ココのかわりにルイコスタ来てても微妙な気がする。

でもバティとの同時起用でハァハァな奴らはいるのか。
454 :03/10/24 17:58 ID:1J+i/QoQ
かぴたーのがこれだけ必死にがんばってるんだから、
もう一人くらい「おまいら、今こそがんばろうぜ!」みたいな香具師はいないのかね。
これ以上サネッティにいろいろ押し付けるのはなあ・・・
そう思いながらも闘将的な役割すらも期待してしまう。
455正式名称は:03/10/24 18:36 ID:QtU6yc0z
「インテルナツィオナーレ・ミラノ」ですか?
456 :03/10/24 18:37 ID:WFvsqE4R
今、インテルに欲しいタイプの選手

@ボランチ、あるいはセンターハーフ
A勝負所を知っている、又は勝負強い
Bヴァイタルゾーンをむやみに空けたりしない
Cディレイをきちんとし、時には身体を張って止める
Dゲームメイクができる
Eチームを鼓舞できる

こんな奴いるのかな・・・
457 :03/10/24 18:40 ID:cOClVGIy
>>456
バラック
458 :03/10/24 18:42 ID:vxAlDT5X
   ,.ィ/ノノj )))ヽ
  ,,;;;;;;;;;;;'-ー-v--.ミ、
 .;;;;;;;;;;;'       ミ
  :;;;;;;;r ...,,,.  ,,,. ミ
  i .ミ <・> j(<・>
  ヽミ   ,,,..〜., /
.    ヾ ヽ三7/ <呼んだ?
    │` ;;;;;;;:'
459 :03/10/24 18:55 ID:AMkXgmsF
>>455
正式名称は「Internazionale Milano Football Club Spa」
もしくは「F.C. Internazionale Milano Spa」
460Gooner:03/10/24 18:55 ID:XKSZGnkw
>>456
金満クラブにはちょっと地味かも知れないけど、
トゥガイとか、トラードなんかどうですか?
トゥガイはもう歳だからそう何年も使えるというわけじゃないけど、
応急処置なら向いてそう。
トラードは今は干されてるけど、あまりに過少評価な気がします。
両者ともガツガツ削るガッツがありつつ、足元のエレガントさとパンチ力も持ち合わせてるし。
でもモラはもうちょいわかりやすく金のかかる選手を欲しがるでしょうねw
ガナスレから失礼しました。
461 :03/10/24 19:21 ID:MlJeYAxg
ハサン・サスでいいじゃん
462 :03/10/24 19:21 ID:zH9CvYrX
マルコス"ナメック"アスンソンはどうよ。
463 :03/10/24 19:37 ID:WFvsqE4R
レスありがとう。
>>457
バイエルンは何だかんだ言っても、出さないと思います。
>>460
トラードは自分もW杯の時、良い活躍していたので、良い選手だと思いました。
干されているのは何でなのかな?波が激しいのかな?
>>461
タイプが違うような・・・
>>462
良い選手ですが、彼にはスペインの方が合っているような気がします。
464 :03/10/24 19:48 ID:zH9CvYrX
まあ来年はトッティが獲れれば言うことなしだが無理だろうから、
ファンデルファールトかアイマールのどちらかは獲ることになるわけだが。
465 :03/10/24 19:52 ID:1l1kszTp
くれくれ君ウザ
466 :03/10/24 20:11 ID:xyNGigtL
以前カラグに期待していると書き込んだものだが
ティフォが言ってるようなシメオネタイプの選手・・・期待してますよ。

初スタメンでこの時期ってのがキツイとおもうが・・・。
467 :03/10/24 20:22 ID:kQY1JBRs
カラグーニスは確変キャラじゃないよな?
468 :03/10/24 20:29 ID:G//iho3k
>>466
新システムの初試合だから、ここで活躍できれば
スタメン奪取も夢じゃない。





うそ。ネームバリューで劣りすぎ。
幻のツチノコことカラグーニスを見れる今年最後のチャンスです。
469 :03/10/24 20:32 ID:AgUILoe9
ネームバリューて・・・
470 :03/10/24 20:36 ID:PjBsReQS
ナポリたん… (´・ω・`)
471 :03/10/24 20:37 ID:PGqAgn0J
幻ね。

ここ数年で一番凄かったのは獲得に10億ぐらいかけたのに一試合出ただけでブラジルに帰ったバンペッタだが。
472 :03/10/24 20:40 ID:xyNGigtL
>>468
ツチノコ言うなゴラァ!!
テクとかそういうんじゃなくて気持ちで勝負してもらいたいのですよ。
ガッツありそうだし。
カピタンがダメとかじゃなくて、今のやる気のない選手に喝をいれる人間になって欲しいのですよ。
473 :03/10/24 20:43 ID:MlJeYAxg
>>471
懐かしいな。バンペッタ。加入した時は大喜びしたが、半年くらいで
退団したっけかな。あのチョビ髭

474 :03/10/24 20:46 ID:G//iho3k
>>471


そのカスと交換でアドリアーノを獲得したことを知らないバカはっけん!


475455:03/10/24 20:52 ID:rZRDrEdy
>>459
カタカナで表すとどう読むのですか?
476 :03/10/24 20:53 ID:MJ7liJ0o
24日付けのGazzettaのインテル関連は、カロンのドーピング問題、ローマ
戦でのフォーメーション予想、インテルを去るクーペルと初先発が予想
されるカラグーニスについて、そして昨日のティフォージの意見を受けた
シメオネのインタビュー。

カロンの尿から検出されたナンドロロンは、かつてない程の高濃度だった
らしい。ウディネ戦のラフプレーはその影響大かも。残念ながら。
ローマ戦の予想フォーメーションは、やっぱり3-4-3。
クーペルはしばらくイタリアでブラブラする予定らしい。

シメオネのインタビューは興味深い内容なので後で訳してみる。
477 :03/10/24 20:56 ID:tQyjWdMm
ヴァンペタは20億位かかってる筈
んでダルマと交換した筈

インテルは誰々が欲しいつーか
やる気のある奴、責任もてる奴、ティフォージから逃げない奴、カントナやシメオネみたいな人
を獲得しないと意味ない
どんなに凄い選手取ってもモスクワみたいな試合したら終わり
478 :03/10/24 21:45 ID:JXkXS5gS
バンペッタはダルマとのトレードだろ
479 :03/10/24 21:46 ID:JXkXS5gS
↑バンペッタと交換でダルマを獲ったって意味ね
480 :03/10/24 21:51 ID:JXkXS5gS
そういやナポリターノってどうなったんだ?
あれこそ正に幻のレア物だったような気がする。
今シーズン前にはレベッキなんてのもいたような・・・
481 :03/10/24 21:53 ID:tQyjWdMm
>>480
C1にアルトベッリ達と一緒に修行レンタルの旅に出た
482 :03/10/24 22:03 ID:zH9CvYrX
FOR FOOT!
クーペル解任の真相とは?!
483 :03/10/24 22:13 ID:0i78+rWw
インテルはクソでもトルドはすごい

http://www.funpic.hu/ot/ot1855.jpg
484 :03/10/24 22:19 ID:CzQbyFWi
>>483

。・゚・(ノД`)・゚・。 キモイヨー
485 :03/10/24 22:29 ID:t7t+Oalt
>>480
前々スレ辺りで出てたけど、>>481の通りココにいる。
モルーとアルトベッリJrの名前も。

http://www.acspezia1906.com/Lasquadra/LaSquadra.asp
486 :03/10/24 22:40 ID:EiFk6/ET
>>481
>>485
サンクス
しかし帰って来れるんだろうか・・
487 :03/10/24 23:09 ID:cIgfLT0h
ローマ戦はコッリーナさんみたいだね。あの人も忙しいなw

…すでに胃が痛くなってきたんですが…
488.:03/10/24 23:39 ID:CV5zcFLc
>>463
> トラードは自分もW杯の時、良い活躍していたので、
> 良い選手だと思いました。
> 干されているのは何でなのかな?波が激しいのかな?

トラードはセビージャ所属だけど、スペインの外国人枠の
関係で選手登録すらされていません。どうして、そうなった
のか詳細は分かりませんが、監督の構想外だった模様。
昨シーズンは怪我で長いこと戦列を離れていたし。

この夏にプレミアのチームやデポルから誘いがあったのに
断っただとか、セビージャサイドが拒否しただとかでご破算。
トラード自身は「登録外なら、何故移籍させてくれないのか」
と怒っていたとか。

ちなみにプレーできないこの期間を利用してどこかの
手術してたように思う。1月の移籍を目指しているみたい
だからそろそろ復帰してるかな?

個人的にはトラードは昨年のW杯、最大の発見ですね。
ルーズボールを拾いまくりシンプルに前線に捌くスタイル
には、新しいボランチの形を見た。3バックの前のワンボランチ
でありながらゲームメークをしている姿にも驚愕した。

ちなみにカンナバーロがW杯後のインタビューで
「イタリアに連れてきたい選手」として挙げていたのが
このトラード。安かったら買いだとは思うけど。

ただ、タイプ的にはスペイン向きのボランチだとは思う。
489 :03/10/24 23:57 ID:JSuQqXr0
>>485
レベッキはまだインテルにいるんだな。
一緒にレンタルされた方が良かったと思うが。
パスクアーレなんてどうなったんだろう・・・
490Gazzetta シメオネ インタ 1/3:03/10/25 00:06 ID:XA+cdu3w
遅くなりました。

-- インテルに何が起こった?
■ 俺のインテルに! 特殊な状況だよ。2年続けて大事な目標達成寸前で終わったら、
  信念を持って再出発するのは難しくなるよ。実際、危機に陥るのに、ちょっとシー
  ズン始めにひどくなるだけで充分だった。でもこのグループはスゲェ強いから、
  そのうち危機から脱出できるだろうよ。

-- それを確信してる?
■ いいかい、俺はこのインテルは俺のインテルより強いと信じてるよ。
  俺らは多分もっと「チーム」だったけど、今は経験もあって、並外れた選手が沢山
  いる。ほとんど嫉妬するくらいだよ、こんなグループの一員だったらいいなぁって。
  あいつらには、「お前ら、自分達の強さを自覚してるのか?インテルみたいな高い
  レベルのチームなんて、世界でも少ししかいないんだぞ」って言うよ。

-- でも、本当のリーダーがピッチにいない印象です。シモーニ時代のあなたみたいな。
■ それは違うよ。チームを引っ張っていける選手はいるよ。サネッティとヴィエリが
  状況を手中に収める番だよ。2人のカンピオーネでいることに加えて、ロッカール
  ームの「年輩者」でもあるからね。これは重要なことだよ、重要じゃなくちゃいけ
  ないよ。
491Gazzetta シメオネ インタ 2/3:03/10/25 00:07 ID:XA+cdu3w
-- クーペルが出て行って、ザッケローニが来ましたが。
■ ザッケローニは偉大な監督だよ。モラッティの選択はスゲェ適切だと思うね。
  ラツィオで一緒だったけど、彼は困難極まりない、殆どドラマティックな状況を受
  け継いだにも関わらず、ちゃんとヨーロッパ、チェンピオンズリーグに連れてった
  からね。チームを掌握した当時は、殆ど不可能だった目標にさ。
  彼の真剣なカルチョの考え方、勝負強さは好きだよ。

-- インテルのティフォージはまた泣いてますが。
■ あの有名な5月5日の次のシーズンに感動させられたよ。サンシーロでウォーム
  アップに出て行った。ちょっと気後れしてたよ。「インテルのティフォージはどんな
  迎え方するかな?」って自問してたんだ。そうしたら、俺に拍手してくれて、改めて
  俺の「正しい性格」を引き出してくれたんだよ。
  ラツィオのマッサージ師が言ったよ、「今、この時間を楽しみなよ。ここイタリアで
  こんな事が起こるのは本当に珍しいことなんだから。」って。
  彼は正しかったよ。体が震えたね。

-- どうしてインテルを離れた?
■ (もし可能だったら)絶対に出て行かなかったのに。
  ラツィオはスクデットをプレゼントしてくれたし、ローマでの生活は素晴らしかった。
  でもやっぱりインテルが一番だよ。夢のチームだった。世界で一番高名なクラブのひと
  つのユニフォームを身に着けることが、どんなに誇らしかったか!
  1999年には既にリッピが就任したし、スクデットが獲得できるって確信してたよ。
  でも何かが変わったんだ。彼のインテル就任の公式発表直後に、今までとは反対に、
  そのリッピが俺を招集することをやめた事からも、何かが変わったことが判ったよ。
492Gazzetta シメオネ インタ 3/3:03/10/25 00:08 ID:XA+cdu3w
-- 何が起こった?
■ 過去のことをほじくり返させるなよ。誰も恨んでないよ。でも、多分皆が過去信じてた
  ようなロナウドのせいというのは違うよ。
  それよりも、ある時期を境に、どうしてかは判らないけど、中盤のポジションをどうし
  ても誰か他の奴のために明ける必要が出てきたんだ…

-- パウロ ソウザのため?
■ もういい、もういい、過去は過去、俺は誰も恨んじゃいない。
ある意味でだけど、1年後にイタリア スーパーカップでインテルとラツィオがローマで
  対戦したとき、リッピは俺に償ってくれたよ。
  試合が終わって、俺を捕まえてこう言ってくれたんだ。「君を出て行かせたのは本当に
  私の間違いだった。でも私だけの間違いではなかったんだよ。」ってね。
  個人的には素晴らしい瞬間だったね。

-- 将来は何を?
■ 監督。もうすぐ研修を始める。ひとつ約束するよ。「イタリアに帰ってくる。監督として。」

記事は、彼の言葉を引き継いで『多分、彼の愛するインテルの指揮者として』と結ばれてる。
493 :03/10/25 00:16 ID:iBg+pN/w
>>490-492
。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
494inter.it ◆B8h9uJG5iM :03/10/25 00:24 ID:kQiD+8OL
>>490-492
。゚(つД`゚)゜。乙ゥゥゥワァァン

今すぐにでも戻ってきてホスィ…
495 :03/10/25 00:24 ID:fAw4uvns
>>456
倉敷ワードまんてんですね
496 :03/10/25 00:26 ID:Jnj1TvgI
兄キー!!
497 :03/10/25 00:27 ID:v/kPrd3p
>>490-492
毎度乙
しかしマジ泣ける・・・
498490-492:03/10/25 00:30 ID:XA+cdu3w
>>493 >>494 >>497
俺も訳してて目頭熱くなっちゃったよ。 。゚(つД`゚)゜。
499 :03/10/25 00:31 ID:YoVbl2kA
兄貴はカコイイなぁ・・・

しかし、クーペルはルイコスタじゃなくてココを選んだなて信じられん
500 :03/10/25 00:38 ID:z1qgozxg
しょうがないよ。あのころは左SBが不足してたから。
というのもグレ(ry
501 :03/10/25 00:43 ID:fAw4uvns
ガゼッタにザネッティが間に合いそうってあるようです
502 :03/10/25 01:00 ID:o25pPWRu
マジで1月にスタンコビッチ獲得るのかな。
何か少しマンチーニに申し訳ない感じがするような…
でも、ラツィオスレを見てると
「来夏にタダでユーベに持っていかれるよりマシ」
みたいな意見もあるんだね…
503 :03/10/25 01:00 ID:bhJwAgYf
>>490-492
乙!最高だなシメオネは

ココは復活するかもなぁ、確かザックが覚醒させたんだろ?
504 :03/10/25 01:13 ID:XA+cdu3w
>>501
↓ これだね。
ttp://www.gazzetta.it/primi_piani/calcio/2003/pp_1.0.197981416.shtml

ザネッティは今日、練習試合に参加したみたいだね。
内容は練習試合でZacは既に3-4-3を試していて、そこからローマ戦のフォーメーション
の予想をしてる。
DFはコルドバ、マテ、カンナバーロでほぼ確定。
中盤は右にサネッティ、左にココ、中はアルメイダが確定で、あとの一人はザネッティ株が
急上昇ながら怪我明けのラムシ、ファリノスと同程度とみてる。 エムレ、アンディは外、ル
チアーノもまだ充分に回復できておらず、オカン、カラグーニスは準備万端。
FWは右にレコバ、中にヴィエリ、左にキリ。
505 :03/10/25 01:23 ID:RzuaZp5k
中盤の左はココよりキリの方がよくね?
まんまアルゼンチン代表に近い方が機能しそうだけど。
506 :03/10/25 01:32 ID:zTcAYo1s
ザックがスタンコビッチ獲得用に1月にキリを出したがってるって聞いたが。
507 :03/10/25 01:43 ID:SrFVo9yD
クーペルが就任したら確実に強くなるなバルサは
来シーズンのCL決勝までは行くだろう
508 :03/10/25 01:51 ID:1IeSEsZh
シメオネ(;´д⊂)
泣かせてくれる
俺も一生インテルについてくよ
509 :03/10/25 02:09 ID:Fz/wSuKP
今夜も言っておくか。葉巻氏ね。今すぐ死ね。
510 :03/10/25 02:40 ID:TAL4q0J+
>>491
自分で誤訳に気づいたので一応訂正。

× そのリッピが俺を招集することをやめた事からも
○ そのリッピが俺に電話してくるのをやめた事からも

就任決定直後に召集はかけられないよね、良く考えたら。
511 :03/10/25 03:33 ID:1IeSEsZh
>>509
お前いいな
512 :03/10/25 05:33 ID:cwevOBNr
>>506
Oleで見たよ。
513 :03/10/25 05:42 ID:Xk6FK1Cz
アイマール取れや
514 :03/10/25 07:18 ID:Q+6+vi0l
よく考えたら

リッピ インテル→ユーベ
アンチェロッティ ユーベ→ミラン
ザック ミラン→(ラツィオ)→インテル

と、うまいことスライドしたな。
515晒しage:03/10/25 07:35 ID:931PLbYl
>>474
ひきこもりか

390 :  :03/10/24 00:03 ID:G//iho3k
398 :  :03/10/24 00:12 ID:G//iho3k
399 :  :03/10/24 00:14 ID:G//iho3k
>>396
サネッティの年俸おしえてティーチャー。

418 :  :03/10/24 05:01 ID:G//iho3k
世界一のセントラルMFエメルソン VS 謎の勇者カラグーニス

441 :  :03/10/24 13:31 ID:G//iho3k
468 :  :03/10/24 20:29 ID:G//iho3k

516 :03/10/25 07:40 ID:UH8x2ALB
シメオネは熱い男だな。
517 :03/10/25 08:57 ID:8/FZbkEf
ザック初采配になるローマ戦は内容が悪くても仕方がない。
少なくとも「まだ5試合だろ」と言ってクーペル擁護してたヤツは
この試合だけで判断する事はバカ会長以上のバカだという自覚を持っておくべき。
518 :03/10/25 09:11 ID:VsbtQtEB
>>515
おまえみたいなやつってたまにいるけど、そんなことして楽しいのか?
>>474がひきこもりなら、おまえは粘着ストーカーじゃねぇか。
519_:03/10/25 09:51 ID:MFXGPj1A
やめようぜ そんな話題

「アホはスルー」ね
520 :03/10/25 13:03 ID:xbmDmC+c
いくらなんでも就任初戦で判断するバカは・・・
521 :03/10/25 13:26 ID:RBuo+vU6
>>520
モラッティぐらいなモンだな。
522 :03/10/25 13:54 ID:gUV4fNez
レスター戦のダルマのドリブルは凄かった。
523。。:03/10/25 14:03 ID:vJYdnqRi
>>456
おそらくこないだろーが

Roy Keane.
524 :03/10/25 14:23 ID:1IeSEsZh
>>523
ロートルはいらね
525 :03/10/25 14:56 ID:IKFiuUDN


ダメな奴はなにやってもダメ
ローマにボコられて氏ねよ

526 :03/10/25 14:59 ID:z1qgozxg
>>525
社会の底辺にいるからって、ここで憂さ晴らしするなよ(w
527 :03/10/25 15:03 ID:VsbtQtEB
>>525
低脳な煽りはやめろ。
あとで思い出すと死にたくなるから(w
528 :03/10/25 15:38 ID:IKFiuUDN
おまえらまじで勝つ気なの?
呆れを通り越して同情するよ・・・・
529 :03/10/25 15:48 ID:gUV4fNez
だってこっちが心配しててもローマには勝っちゃうんだから仕方ないだろ。
98-99、00-01シーズンだって最悪なチーム状況だったのに勝っちゃったし。
とくに00-01シーズンなんてローマが優勝したシーズンだぞ。


これはもう神様がやっているとしか思いません
530 :03/10/25 16:06 ID:iIWbD9rQ
モラッティの10番候補買い物リスト入手!!!!

ヂエーゴ(サントス):ミランのカカーへの対抗心丸出し
ロシツキー(ドルトムント):ユーべのネドベドへの対抗心丸出し

ネタはおいといてエムレを使うっていうのはなしなんかのう。
あのポジションに置かれてるからダービッツみたいなプレーしてるけど
10番の位置に置いたら10番の仕事できると思うだけどなぁ
531 :03/10/25 16:07 ID:IKFiuUDN
ふーん
ヘボイ試合が続いて脳が傷んでるんだろうな、あんたたち
都合のいいデータを必死に持ち出して自分を騙さなきゃ見てらんないもんな
頭悪すぎ・・・・・

現実と戦わなきゃ現実と
一方的な試合になるぜ間違いなく
どこをどう見ればインテルに勝つ要素があるんだ?
さすが、ド素人と夢遊病患者の巣窟、インテルスレ(揉み藁
532 :03/10/25 16:30 ID:RcqFyLwP
明らかな工作活動に釣られてる馬鹿がいるよ
533 :03/10/25 16:31 ID:IKFiuUDN
おまえがな(藁
534 :03/10/25 16:36 ID:IKFiuUDN
ザックのあまりのへぼさにすぐに解任騒ぎになるんだろうな
この糞スレも
全然前が見えてないもんおまえら
嵐の前の静けさとはこのこと
本当の地獄はこれからなのに
あぁ憐れ・・・・・(飯藁
535 :03/10/25 16:38 ID:VsbtQtEB
>>534
見てて痛々しいからもうやめろ。
536 :03/10/25 16:39 ID:IKFiuUDN
それともなにかブレシア戦みたいに八百長するか?
ヤオっても引き分けがやっとだけどな(ププ
537 :03/10/25 16:40 ID:IKFiuUDN
>ID:VsbtQtEB

おまえじゃ相手にならんな
雑魚はすっこんでろ
538 :03/10/25 16:41 ID:IKFiuUDN
もう少し客観的に見えてるまともな奴はこのスレにいないのか?
いねーだろうな
馴れ合い指向のド素人ばっかだし(ワラッチ
539 :03/10/25 16:50 ID:TqNcxvTn
葉巻という奴は本当に策士よのう

シメオネを追い出すことがインテル崩壊への近道だってことを知っていた

パウロ・ソウザってインテルで活躍したか?ほとんど印象ないぞ
540 :03/10/25 16:53 ID:UqruO80L

    //\⌒ヽペペペタタン
   //  /⌒)ノ ペペタタタン
  ∧∧_∧∧ \ ((∧∧_∧∧
 ((; ´ДД`)))' ))((・∀∀・ ;)) <みみみんなももちつつけけ
 //  ⌒ノノ ( ⌒ヽ⊂⊂⌒ヽ
.((OO ノ )) ̄ ̄ ̄()__     )))
 ))_)_)) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(((_((
541 :03/10/25 16:55 ID:VsbtQtEB
>>539
葉巻は「パウロ・ソウザがあんなに使えない奴だとは思ってなかった(意訳)」って言ってたよ。

>>537
アイタタ・・・(w
542_:03/10/25 17:07 ID:XSOGjHd/
お前らが心配しようがしまいが糞インテルは負け続ける訳だが・・・         あひゃひゃひゃひゃひゃ!! よわぇwww よわすぎるよインテル!!wwww
543 :03/10/25 17:07 ID:dpAzwwOg
インテルは何度でも蘇るさ
544 :03/10/25 17:15 ID:jjpDlMeZ
荒    ら    し      か    っ    こ    わ    る    い
545inter.it ◆B8h9uJG5iM :03/10/25 17:15 ID:kQiD+8OL
【よそスタ】(Gazzetta)


                      ビエリ

          キリ・ゴンサレス        レコバ


       ココ     アルメイダ    ザネッティ   サネッティ


            カンナバーロ        コルドバ

                    マテラッツィ

                      トルド


【よそベン】
フォンターナ
アダーニ
ブレシェ
ラムーシ
ヘルヴェグ
マルティンス
クルス

怪我人:ベアーティ ルシアーノ ファン・デル・メイデ エムレ

累積リーチ:なし

出場停止:なし
546 :03/10/25 17:19 ID:IKFiuUDN
>アイタタ

苦し紛れの最後っ屁か?
情けない・・・・

正面からの議論を避けて向こう岸から投石するようなレスしかできない
典型的な雑魚だな

悔しかったらローマにインテルが勝てる要素をいってみろ
適当な理由つけて逃げるなよ
547ぐらんでみらにすた:03/10/25 17:19 ID:dKevu466
3バック

    ミミ○

      \●ノ
\●ノ   ■    <●>
へ■     ▼へ   ■へ   
   >   <    < 
548 :03/10/25 17:20 ID:IKFiuUDN
外野はすっこんでろ
印象論でしか語れないド素人はロムってろ
はっきりいって邪魔だ
549 :03/10/25 17:22 ID:VsbtQtEB
>>546
俺は勝てるなんて言ってないって。
勝てたらいいなとは思うけどさ。
俺は低脳な煽りはやめろって言っただけ。
ID確認してから喧嘩売れよな。
550 :03/10/25 17:22 ID:IKFiuUDN
>ID:VsbtQtEB

ほら早くしろよ雑魚
まー無理だろうがな(飯藁

551 :03/10/25 17:24 ID:YCFeR0un
又煽りのミランファンか
お前らも相手してるなら同じ荒らしだぞ
放置しろやクズ
552 :03/10/25 17:24 ID:IKFiuUDN
>勝てたらいいなとは思うけどさ

なんだよおまえ・・・・
いきなりアンパイ切りか?
あんまりがっかりさせるなよ
それなら始めから噛み付いてくるな
萎えるじゃねーか
553 :03/10/25 17:26 ID:IKFiuUDN
>又煽りのミランファン

文脈読めよカス
どこをそう読めばそうなるんだ?
都合のいい自己解釈するな
痴呆が
554 :03/10/25 17:27 ID:IKFiuUDN
勝てたらいいな、勝てたらいいな、勝てたらいいな
勝てたらいいな、勝てたらいいな、勝てたらいいな
勝てたらいいな、勝てたらいいな、勝てたらいいな
勝てたらいいな、勝てたらいいな、勝てたらいいな
勝てたらいいな、勝てたらいいな、勝てたらいいな

最高にウケルよおまえ(w
555 :03/10/25 17:30 ID:IKFiuUDN
荒らしだミランファンだ、わけのわかんねー難癖つけてないで
ちゃんと議論挑める奴はいねーのか?
勝てたらいいなとか屁タレてる奴は回線切って逝け
556補強:03/10/25 17:31 ID:aaSeZ155
10番ならモルフェオは?、1月にアドリアーノと共に連れ帰ってくる。

あとは1月に獲れる可能性があるのはルイ・コスタくらいでしょ。
ヂエゴは明らかに若すぎだし、さらに未知数。
あとは中田くらいかな?
実績と経験があるのは。
557 :03/10/25 17:34 ID:VsbtQtEB
モルフェオって買い戻すほどの選手でもないような。
値段がお手頃ならルイ・コスタのほうが(・∀・)イイ!!
558 :03/10/25 17:35 ID:VsbtQtEB
あ、でも、ルイ・コスタはミラソでCL出ちゃってるから駄目だ・・・(´・ω・`)
559 :03/10/25 17:36 ID:IKFiuUDN
ほら、誰かインテルがローマに勝てる要素を教えてくれよ
勝つ気あんだろ?
まー糞みたいな俺女ばっかだからまともに語れる奴なんざいねーけどな(飯藁
560 :03/10/25 17:41 ID:SfooJOh1
>>559
マルティンスが何かをしでかす。
561 :03/10/25 17:42 ID:iIWbD9rQ
今の中田じゃチョットな
オフェンス面でペルージャ時代の感性を取り戻してくれれば活躍できると思うけど
モルフェオはFW的すぎるだろ。もっとMF寄りの10番が欲しいんじゃねーの?
562 :03/10/25 17:45 ID:IKFiuUDN
>マルティンスが何かをしでかす。

現実的なレスだ
もはや個人技に頼るしかないインテルの悲しい状況を端的に表している
ナイスレス

少なくとも感情が先走ったレスでしか噛み付いてくることが出来ない
俺女よりはましだよ
おまえは認める
563inter.it ◆B8h9uJG5iM :03/10/25 17:50 ID:kQiD+8OL
ん? なんとなく流れがワキガーのような…


>>557
モルフェオだと3-4-3に当てはまらないからね。
セントラル・ハーフもできて、ときにはトップ下もできる選手が
欲しいんだと思うよ。まぁスタンコビッチがうってつけなわけだが。
ただラツィオも今シーズンいっぱいは放出するつもりはないみたいだし、
ゲームをつくるのはエムレに頼るしかなさそうだな。
今日の試合はカンベソだが、カラグーニスも試してもらいたいよ。
564 :03/10/25 17:50 ID:5Spn7UZh
中田が来れば日本での知名度がぐーんと上がるし、メディア露出も増えるから賛成だけど
本人がトップ下で全然プレイして無いから微妙
ブランデッリはモルフェオと心中するみたいだし
565 :03/10/25 17:52 ID:VsbtQtEB
中田はチームに馴染むまで時間かかりそう。
それに、中田向けにチーム作らないと結局機能しなさそうだし。
566 :03/10/25 17:53 ID:IKFiuUDN
>561
おまえはザック時代のウディネ、ミランのビデオ見なおしてこい
こいつは中盤にファンタジーなんか望んじゃいねー
ボバンにも潰しや守備をやらせていたからな
567 :03/10/25 17:58 ID:IKFiuUDN
>ID:VsbtQtEB

おめーは語尾に〜そう。とか印象論ばっかだな。
感情でしか物事を捉えてれないからネットとはいえ俺女バレバレだぞ(藁

568 :03/10/25 17:58 ID:5Spn7UZh
EURO予選のギリシャ全然見てないけど
カラグーニスって出場してるんだよね?予選の王者スペインに勝って1位通過してるし
カナリ良い選手な様な
569 :03/10/25 18:04 ID:Ed7VCWzA
>>567
レコバが確立変動する。
そして3−1で勝つ。
レコバハットトリック。
570inter.it ◆B8h9uJG5iM :03/10/25 18:04 ID:kQiD+8OL
>>568
俺もプレマッチで見た程度だからなんとも言えないけど、
イタリアでやっていくには若干シンキングスピードが遅い。
571 :03/10/25 18:06 ID:IKFiuUDN
ざっとこのスレ見てきてまともな視点で語られているレスは数えるほどしかなかった

>inter.it
こいつはちゃんと見えているな
少なくとも現状のインテルを憂いながらも真剣にチームの勝利を願っている
あとは印象論と目先しか見えていない糞レスばかりだ
572 :03/10/25 18:07 ID:kzvtMukh
なんか必死な人がいますね
573 :03/10/25 18:07 ID:Ed7VCWzA
>>570
オマエモナー
574 :03/10/25 18:08 ID:IKFiuUDN
>569
おまえは論外
典型的な雑魚はロムってろ
575 :03/10/25 18:10 ID:VsbtQtEB
ローマと言えば、トッティの小ネタ集が面白いよね。
トッティスレ見て腹抱えるほどワラタ。
576 :03/10/25 18:11 ID:Ed7VCWzA
>>574
                __
             /" ̄    ̄ミ
            / ヽ _____ミ
            |   〉     |
.            !  / /\_ へ
            l^ 、 l  (・) (・)
            ヽ V     , つ l
             丶::.   / _ll_〉
              ヽ::    ‘ー''/   <氏ね
               
577 :03/10/25 18:11 ID:O7iRLnKv
>>545
これだとローマの攻撃に
中盤もディフェンスラインに吸収されて前が孤立しそう
なんとかしのいでセットプレーでしか厳しいかも
578 :03/10/25 18:19 ID:IKFiuUDN
>577
もっともだ
しかし、この前のミラン-ブルージュ戦見たか?
ブルージュは3バックに中盤はフラットな4人で
往年のザックっぽい守備させてたぞ
ここ最近3バックは廃れていたがインテルには合うかもしれん
ザックが得意とする守って守って一発カウンターはおもしろくないが
地道にポイントを稼いでチームを再建するには打ってつけだ
移籍以来、一向にパッとしないカンナも得意の3バックで蘇る可能性があるしな
579 :03/10/25 18:23 ID:VsbtQtEB
ミラソヲタじゃなくて、ザックヲタだったのか(w
580 :03/10/25 18:24 ID:IKFiuUDN
>ID:VsbtQtEB

おまえは邪魔だからすっこんでろ


581 :03/10/25 18:27 ID:RcqFyLwP
前も来てた議論したがり君か。
そう排他的にならずに穏やかにいこうや。
ギスギスしたスレはつまらないよ。
582ワキガーファンクル:03/10/25 18:28 ID:IKFiuUDN
それではみなさんごきげんよう、えー
ふふふ
583 :03/10/25 18:29 ID:k/g8cW+/
いっそアルゼンチン代表風の3-4-3にすれば。オルテガみたいな選手でも機能
するフォーメーションだからレコバでも機能するでしょ。
それにインテルにはアルゼンチン代表も多いし。
10番のポジションにインテルで1番適しているのはオカンかな。ダルマがいれば
ダルマなんだけど。
 レコバ(マルティンス)  ビエリ  ファンデルメイデ
 
              オカン
       キリゴンサレス    サネッティ
             アルメイダ

    コルドバ    マテラッツィ  カンナバーロ

             トルド
584 :03/10/25 18:30 ID:IKFiuUDN
いいぞ、そうだその調子で実のある議論をしていけ
いろんな意見を出し合ってな
585 :03/10/25 18:30 ID:O7iRLnKv
>>578
見てたし、アウェーのドルトムント戦も見たけど
ブルージュは完全にカウンター一本狙いで
上手くやってたね。

ローマ戦はある程度相手に攻めさせる、
というか攻められるだろうしそこから狙うのが
チャンスだけど、レコーバ、ヴィエリで出切るかは疑問。
586 :03/10/25 18:35 ID:Fz/wSuKP
まあ、2ちゃんでどれだけ議論しても現実には何の意味もないんだけどな。
587 :03/10/25 18:38 ID:IKFiuUDN
ローマ戦はホームといえど相当押し込まれるのは間違いない
しかし、そこを耐えて耐えて守り一発カウンターに賭けるべきだ
そういった意味で、ミラン-ブルージュ戦は
強いチームが必ずしも勝つとは限らないことを示してくれた好ゲームであった

>586
外から眺めてうそぶくだけじゃ寂しいぞ
これだけ娯楽が溢れている時代の中でインテルサッカーを見ることに
わざわざ時間を割いているのだから
どうせ楽しむなら中にどっぷりつからんと貴重な時間がもったいない
おまえももっと楽しめ
588ワキガーファンクル ◆Wnuu8oi5MU :03/10/25 18:44 ID:IKFiuUDN
それではみなさん
暇つぶしのお付き合いありがとうございました、えー
ふふふ
589 :03/10/25 18:46 ID:Fz/wSuKP
自分がかまってもらいたいだけだろ。
最初は>ローマにボコられて氏ね とか言ってたくせに
何が実のある議論だ。馬鹿か。

2ちゃんばかり見てないでちっとは外に出ろよ。
だから女に相手にされないんだよ。つーか、おまえイカ臭いよ。
590 :03/10/25 18:48 ID:iIWbD9rQ
まだ構ってる奴いんのか・・・
さっさとIDあぼーんしる
591 :03/10/25 18:49 ID:O7iRLnKv
ただの荒らしでも無いと思ったらあんたか
イライラしてたんだな
592 :03/10/25 18:54 ID:4p3ew3+y
一つ言いたいことがある
ココのスレでミラン対ブルージュみたいな糞カード
誰が見るんだ?
インテル以外は強豪同士の試合しか見ないんだけどさ
593 :03/10/25 19:05 ID:kzvtMukh
ワキガーって割とまともだと思ってたんだけどな。正体知ってがっかり。
594 :03/10/25 19:06 ID:4v57LLh3
イタリア勢は気になるしだいたい見るよ
あとマドリーとかもだいたい見る
595みらにすた:03/10/25 19:14 ID:dKevu466
>>525>>528>>531>>533>>534>>536
>>537>>538>>546>>548>>550>>552
>>553>>554>>555>>559>>562>>566
>>567>>571>>574>>578>>580>>582
>>584>>587>>588
ワキガーファンクルの監督論で出てくるのは
ミランのカペッロやサッキやザックがほとんどだし
みらにすたの自分がレスを見るとぱんやおの臭いが
します。いつも同じような持論をレスしてたみたいけど
今日はシレソさんのふりしたりちょっとひどいっぽ

>>592
みらんふぁそだけど
インテルとユーベの試合はきになるし
リーグ戦もほとんど見てる。
いんてるふぁその中にも
ユーヴェとミランの試合をチェックする人
は多いと思う。
596_:03/10/25 19:39 ID:MFXGPj1A
>>みらにすた
>>みらんふぁそ

俺らはこんなヴァカみたいな書き方はしねーな
なんたってインテリだからな

どうでもいいけど、どうでもいいからでてけ >595
597みらにすた:03/10/25 19:41 ID:dKevu466
>>596
ごめんなさい
598山田卓也:03/10/25 19:45 ID:dKevu466
(・∀・)<ミャー
599 :03/10/25 19:47 ID:VuQg9LWY
>>597
ワロタ

IKFiuUDNよりマシだなお前
600 :03/10/25 19:57 ID:K63ZvAEg
ぐらんでみらにすたは謝りはするけど、またすぐに同じことやる
謝るのが芸風なんだろ
601 :03/10/25 19:58 ID:Cnda8H7+
情報提供しないコテハンに、ロクなヤツがいないのは定説。
602親愛なるザック 1/3:03/10/25 20:15 ID:wSWpEcKG
これでようやくまた夢見ることができます。
それがすべてのティフォージの義務で、インテリスタの得意技ですから。
カルチョの素晴らしいところは、いつでも再出発できることです。
インテルの私達にとってのずるずると続く監督問題からも、ユベンティ
ーノにとってのもう一つのチャンピオンズリーグの失望からも、ミラニ
スタにとってのB降格からも、ラツィアーレにとっての会社崩壊の危機
からも。カルチョは永遠に続く輪廻転生なのです。
皆、自分自身を保ったまま、再生します。皆、その夜の悪夢を忘れて、
また夢を見始めるのです。

『ザック』は過去を断ち切る為には、うってつけの名前です。
これを書いてるのはブラジルのサンパウロで、どうやらモスクワの惨事
からはちょうど良い距離にあるようです。迷わず、確信を持って書きます。
なんなら、ここ最近の出来事に関して、ちょっと悲観してみてもいいで
すけど。 今となっては、インテルは『ER - 救急救命室』以上の蘇生
技術者です。
去年は、まるで火の消えたバルセロナを活性化させ、窒息寸前のミラン
を生き返らせました。
インテルだけがモスクワに行って、疲れきったロコモティブのエンジン
に、再び圧力を注入することが出来たのです。
おかげでチャンピオンズリーグで558分間ゴールをあげることが出来なか
った人達が、3ゴールもしてしまいました。
でも、《読み上げます》「選手達は良くやった。」… 勘弁して下さい。
603親愛なるザック 2/3:03/10/25 20:15 ID:wSWpEcKG
ごめんなさい。また夢をみるって約束したんでしたね、ちゃんとやります。
でも誰か私に説明してくださいよ、幸福に満ちた急上昇の後の、弱々しい
急降下について。
とりあえず。一ヶ月間、レコバは緩慢で、トップフォームじゃなくて、怪
我してて、それでなければこれらが複合された状態だったんですよ。
で、皆が驚いて衝撃を受けたことに、そんな彼がなんと祖国では救世主だ
ったんですよ。 この夏の間ずーっと、エムレは天才でした。今は控えの
一人でしょう。 マルティンスはカンピオナートの若手では最高のFWだ!! 
いや、マルティンスは終わったよ、ゴール外したし。
あなた達はどう思います? 何度も持ち上げられたり、罵倒されたりを繰り
返されたら選手達がどう思うか?
気分悪くなりますよ。20代の考える時間が沢山ある若者なんですから。
よっぽどハートのある奴か、ハビィ ザネッティの奥さんがいるような奴
じゃない限り、へたり込んじゃいますよ。

ですから、ザッケローニ、感じが良くて、私がそう思ってるって知ってると
思いますけど、あなたは皆がこのような危機的な感情の8の字回転にはまる
のを阻止しなくちゃいけないですよ。
皆って私が言うのは、皆全員って考えで言ってるんですよ。チームも会長も
マスコミもティフォージも。
あなた達は「そんな無茶な!会長は金払って、マスコミは記事書いて、ティ
フォージは好きなことが言えるんだ。」って言うでしょう。
その通りです。でも、監督が『街の声』に従うことを見せ始めたら - フォ
ーメーション、選手交代、沈黙、発言について - 権限を失いますね。
で、さよならです。
これが、皆が根底ではとても頑固だと考えていた、クーペルに起こったこと
です。
彼が頑固者だと言うのは正しくありませんでした。ずっとヘタレでした。
604親愛なるザック 3/3:03/10/25 20:16 ID:wSWpEcKG
ザッケローニは自分のやりたいことを、やりたい方法で、やりたい時にやっ
て下さい。 
我々はそれを結果と、プレーで裁きましょう。そう、プレーからもね。
ザックは素晴らしい選手をどう配置したらいいかを知ってます。
マルティンスはミッコリに値し(最低でも)、エムレは欧州のどこのチーム
でもスタメン張れるでしょう。ファン デル メイデはずっと注目されてて、
ここへ来るなりデキるところを見せてくれました。ヴィエリはヴィエリです。
(ちょっと手を貸してあげるだけで十分です。なぜなら、彼にとっても残さ
れた時間は多くはないからです。彼に何かを勝ち取らせようじゃありませんか。)

ザックは彼の選手達に勇気を与え、プロとしての行動を求め、彼らを早い
時間にネンネさせます。ファッケッティが若いころからそうしてたように。
それ以外のことについては、もし、やって来なければならないものであれば、
自ずとやって来るでしょう。
もし、やって来ないとしたら、我々がエヴァートンやアトレティコ マドリー
やパルメイラスみたいになるということです。多くのクラブと同様に、ある
種の魅力と、いくつかの良い思い出と共に。
我々がずっとそれを愛するだろうことに変わりはありませんが。

                   − ベッペ セルヴェルニーニ
                    (インテリスタ/コラムニスト)
605 :03/10/25 20:16 ID:URlD4V9w
>>>どうでもいいけど、どうでもいいからでてけ

さっすがインテリさん!
すごい日本語ですね!
キャハ!!!


606:03/10/25 20:31 ID:9Y4kB11h
ローマの中盤は5人でインテルは4人。のっけから数的不利なわけで。
となると、相手の右サイドのマンシーニのケアに、左ウイングに張るであろうキリが中盤に
戻らざるを得ない。・・・常に後手後手な展開になりそう。
607 :03/10/25 20:38 ID:/ASzsMR8
>>603,604
さすがイタリア人はいいこと言うな
「ヴィエリはヴィエリです」ワラタ
608 :03/10/25 20:48 ID:bCdGt9ot
なんか分からんけど、勝つよ!
609 :03/10/25 20:53 ID:w5CfY6N4
>なんか分からんけど、勝つよ!

出た!出たよ!
意味不明の開き直り!!
610inter.it ◆B8h9uJG5iM :03/10/25 20:53 ID:kQiD+8OL
>>606
まぁ2シーズン前もそんな話をしていたわけだけども、
結局試合が始まったらインテルの完勝だったからね。
確かに中盤の数的不利はあるかもしれないけど、
選手が素早く前線に繋げて、フォローを忘れなければ
さほど気になる問題でもないと思うよ。

>>608
そういうノリ、結構好き
611 :03/10/25 20:55 ID:eGqAge2T
>>587
それってインテルは弱いって認めてることになるよ・・・
インテル最強!
612 :03/10/25 20:57 ID:w5CfY6N4
>インテル最強!

神憑り的なポジティブシンキング(w
おまえら最高!!
なんか勝てそうな気がしてきた!!

613 :03/10/25 21:10 ID:VsbtQtEB
ここって超ネガティヴか超ポジティヴな人間しかいないんだよね(w
614 :03/10/25 21:12 ID:eGqAge2T
いや、インテルハ普通に最強だと思うんだが。
メンバーだけは。
あといろいろついてきたら本当に最強。
615 :03/10/25 21:20 ID:VsbtQtEB
インテル+α=インテル最強

α=トッティ

とゆーことでどーですか?
616 :03/10/25 21:21 ID:zsBOzOMU
まず勝てねーだろな、はあ・・・って時になんとなく勝つ。
調子(・∀・)イイ!このままつっぱしれ!って時にコケル。
617:03/10/25 21:23 ID:9Y4kB11h
>>610
そうだね。
あとは3トップが相手陣内の深い位置で起点を作れるかどうかだね。
ホームなんだし、多少のリスクは目をつぶって攻撃的にいってほしい。
618 :03/10/25 21:30 ID:4p3ew3+y
勝つと思ってるから試合を見る
引き分け、負けると思ってたら試合は見ない
時間の無駄
619 :03/10/25 21:33 ID:VsbtQtEB
>>618
それだと見てないときに勝ったり、見てるときに負けたりしたら余計ショックじゃない?
620 :03/10/25 21:33 ID:wSWpEcKG
もうここまで来ると、戦術とかフォーメーションよりもメンタルの方が重要なん
じゃないかな。

ローマはそこをついて、多分、早い時間から積極的に仕掛けてくるだろうから、
最初の20分くらいにどんな試合が出来るかが鍵じゃないかな。あとは後半開
始直後。守りに入ったり、緩慢なプレーしたら負け。

最近のインテルは早い時間に先制点とられて、後半開始直後にまた失点と
言うパターンが続いてるから、どうしてもそれだけは避けて、セットプレーから
でもいいから出来れば先制点をとる展開にもって行きたい。

あと、必然的に試合はヒートアップするだろうから、危険な位置での反則に要
注意だな。

ところでキヴは出るの?
621 :03/10/25 21:35 ID:4p3ew3+y
>>619
TV消すから問題ない
622 :03/10/25 21:37 ID:VsbtQtEB
>>621
ワラタ
623inter.it ◆B8h9uJG5iM :03/10/25 21:48 ID:kQiD+8OL
【クーペル 別れの言葉】

前インテル監督のエクトル・クーペルは、インテルの選手たち、さらには
新監督アルベルト・ザッケローニの幸運を願っている。

このアルゼンチン監督は、現在マジョルカでバカンスを過ごしているが、
先日、選手たちに別れの言葉を告げるためにピネティーネに現れ、
選手たちとザッケローニに激励の言葉を送った。


"ハビエル・サネッティはロッカールームでみんなをまとめ上げてくれた。
この2年間の選手たちの努力に感謝しているよ。全員がプロフェッショナルだった。
期待した結果を得ることはできなかったが、これがフットボールというものだ。
またどこかで選手たちと会うことがあると思うが、その時を楽しみにしているよ。
最近は随分と批判を受けたが、お別れの前に選手がそれぞれ握手を
求めてきたことを私は決して忘れない。これこそまさにフットボールに
従事していて最も価値あることだからね"
624 :03/10/25 21:50 ID:XXlXkRIr
ザックって名前カッコイイね
625 :03/10/25 22:06 ID:Cnda8H7+
とりあえずカッコよく勝ってくれさえすれば文句はない。
626__:03/10/25 22:18 ID:mMICPDUa
それ以上何を求めるんだよ
627 :03/10/25 22:21 ID:Cnda8H7+
大量得点&無失点。

(TдT)マア ムリナノハワカッテルガ・・・
628 :03/10/25 22:24 ID:Cnda8H7+
流れる様な連携。

(TдT)マア ムリナノハワカッテルガ・・・
629 :03/10/25 22:27 ID:ixU3m4oa
来年からインテルの黄金時代が始まるハズ
630 :03/10/25 22:32 ID:DU3Fkw40
.>623
マジョルカでバカンスか・・・
クーペルCUP戦伝説の始まりの地だな。

マジョルカでエトオとイバガサ連れ戻してUEFAあたりで
光速カウンタ見たいぞな。
まちがってもバルサいくなよ(半年も経たずに白いハンカチだ)
631_:03/10/25 22:33 ID:XSOGjHd/
インテルの負けは確実。試合後お前らのしょっぱい負け犬レスは増えるばかり ウヒヒ
632 :03/10/25 22:38 ID:JzlVjZ/H
>>620
同意。
先制されたら「あーインテルもうだめぽ」って気持が選手の中に
いっそう蔓延してぼろぼろになりそう。
だから先制点が欲しいね。
633 :03/10/25 22:39 ID:JzlVjZ/H
IDがサネッティみたい。
634 :03/10/25 23:13 ID:1IeSEsZh
バカとか糞とか言われる筋合いなし
ただ好きなチームを応援してるだけ
にわかじゃないから常勝チームが好きなわけじゃないの
優勝できない?そういうとこも好きなの
ただ毎年優勝して欲しいという気持ちは変わらないだけ
635 :03/10/25 23:16 ID:CKZYu73m
いいから放置しなさい
636 :03/10/26 00:24 ID:3MsSCiez
スーパーサカーでシェバの特集が、、、
得点シーンがインテル戦、、、かなり鬱
637 :03/10/26 00:31 ID:JYqt1HNW
バシュトゥルク
638 :03/10/26 00:48 ID:LsknASaw
>>636
むこうと違ってこちらはまだCLグループ首位だと言ってみるテスト。

カンピオナートはアレだがナー。
639 :03/10/26 00:52 ID:LsknASaw
ロシアの石油富豪がタイーホとニュースで流れたから、
チェルシーの油モビッチかと思ったら違ったよ。

ウチの石油成金のボンボンもタイーホしてくれませんか?ダメですか?そうでつか・・・
640 :03/10/26 01:03 ID:MU3kgDEv
莫大な釈放金積んですぐに抜け出してやんぜ♪
641 :03/10/26 01:07 ID:vrQLYmUH
んあ?
今日はカードが組まれて無いんかいの〜?
642 :03/10/26 01:18 ID:BggONjEM
>>634
なんで常勝チーム応援してるとにわかなんだよ。
勝てないチーム応援してれば通っぽいとでも思うのか?
インテルだって普通ににわか好みだろ。でも、好きならそんなの関係ないだろ。
毎年優勝してほしけりゃ、実際に毎年優勝するようになったら嫌いになるのか?
矛盾しまくり。
643 :03/10/26 01:22 ID:LsknASaw
合い言葉はスルーしる。
644 :03/10/26 02:12 ID:A4GK6v5m
【ローマ戦召集メンバー】

GK : Toldo , Fontana

DF : J.Zanetti , Cordoba , Helveg , Adani , Brechet , Cannavaro , Materazzi , Coco

MF : C.Zanetti , Lamouchi , Luciano , Farinos, Karagounis , Almeyda , Kily Gonzalez

FW : Recoba , Martins , Vieri , Cruz
645 :03/10/26 02:17 ID:r2xxukeW
ファリーノスキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!!
646_:03/10/26 02:20 ID:Bxo5SMil
うーん にわか好みかもしれないけどたぶんそんなやつは長続きしないだろね

ロビーからのやつとか、ロナウドからのヤツとかなら
移籍したのを名目に離れていっちゃうだろうしねぇ

のこっているインテリスタはそう簡単にはなれるようなヤツじゃないと思うな
647_:03/10/26 02:29 ID:ZiU1xq1V
えっ!ラムーシ、ルシアーノは怪我じゃなかったの!?
エ、エムレは・・・・。
648 :03/10/26 02:33 ID:YNFux14t
何でメンバーはそろってるのに勝てないの?
649_:03/10/26 02:36 ID:Bxo5SMil
>>648
坊や、それがサッカーなんだよ
だから見るのをやめられないんだよ
650 :03/10/26 02:36 ID:YrUbpgv5
マンシーニとマッチアップするであろう復帰直後のココの出来が
試合を左右するオカン・・

ファリーノス召集オメ
651 :03/10/26 02:40 ID:VMoe1IBQ
キブってインテル行きたがってたじゃん
なんか怖いよね。プレーキレキレでFKとか決められそう
652 :03/10/26 02:42 ID:JYqt1HNW
>>647
ラムーシ、ルシアーノは怪我から復帰
エムレは怪我
ファリノスはシカトから開放
653山田卓也:03/10/26 05:12 ID:sLR58TAu
654 :03/10/26 11:02 ID:VY3jSmjY


ローマ戦負けたらこれを機に自殺するかも

655 :03/10/26 11:26 ID:MPbhDQNv
ここの奴らってどんな奴にも反応
みんな優しいのな

スタメン発表が楽しみ
656 :03/10/26 11:39 ID:wGB40IxQ
自殺するかも
自殺するとか
掲示板に書いてる時点でやる気無いんだよね
本当に自殺したい奴は何も言わずに自殺するもんだ
警察に説得されてる奴は初めから自殺する気が無かっただけ

自殺する位なら北朝鮮へ行け
657 :03/10/26 11:58 ID:SJJxq/KW
スカパーのセリエAライブ月1,500円で
インテルの試合は、殆ど見れますか?
658 :03/10/26 12:01 ID:rFZNwL06
>657
見られる。
Jスポーツも入ってたほうがいいけど。
659 :03/10/26 12:44 ID:SJJxq/KW
>>658
サンクス
660 :03/10/26 13:59 ID:99CyjWp/
>>655
キレイなDQNだね
661 :03/10/26 15:51 ID:AcCgoMjy
>>646 
きっかけはロビーだったけど未だに応援しています。

文句あるか?
662646:03/10/26 16:01 ID:Bxo5SMil
>>661
もうちょっとよく読んでくれ
663 :03/10/26 16:29 ID:6xvSpVjB
漏れはパリウカに惚れてからだな。
664 :03/10/26 17:16 ID:TWfpy91l
自己紹介(゚听)イラネ
665    :03/10/26 18:31 ID:7WPmkz3a
今国立いってきたんだけどエムレのユニ着てるやつがいた。
それだけ。
666 :03/10/26 18:35 ID:bxae4GBN
同じく今日国立行ってきたが、道端で売ってるユニ、インテルはビエリとレコバだけなんだね。
それだけ
667 :03/10/26 18:57 ID:vBL5fPDO
惨敗する夢見た
何でだろう…
668 :03/10/26 19:00 ID:j8VF4/Zt
潜在意識
669おまんこまけれれー:03/10/26 19:32 ID:sLR58TAu
マルティンスはアテネ五輪のアフリカ予選出ないのですか???
670 :03/10/26 20:01 ID:yG85YZtX
ファリノス召集はビックリ!
オカンが外れたんだね。
671   :03/10/26 20:51 ID:SJJxq/KW
お隣の10番様が構想外だってさ

欲しい
672バティ:03/10/26 20:54 ID:WXDQZpRH
構想外になるのは理由があるからですよ
673 :03/10/26 21:31 ID:yrXhVYFD
ローマ戦招集メンバー
Portieri : トルド、フォンタナ
Difensori : サネッティ、コルドバ、ヘルベーグ、アダーニ、ブレッシェ、カンナバーロ、マテラッツィ、ココ
Centrocampisti : ザネッティ、ラムーシ、ファリノス、カラグーニス、アルメイダ、キリ・ゴンザレス
Attaccanti : レコバ、マルティンス、ビエリ、クルス

予想スタメン
        Vieri
   Kily         Recoba

Coco Almeyda C. Zanetti J.Zanetti

 Cordoba Materazzi Cannavaro

        Toldo
674 :03/10/26 21:35 ID:yrXhVYFD
フィオレンティーナの一時代を築き上げた
ルイ・コスタとバティストゥータが落ち目になるとは時の流れは早いね

でもトルドだけは別GKだからまだまだやれる
インテルは一番良い選択したかもしれん
675 :03/10/26 22:04 ID:6xvSpVjB
オーウェン応援スレッドがここになるかも・・・。
676エヂムンド:03/10/26 22:11 ID:pJuIfiOC
サンバカーニバルとか見に逝ってるからだYO
677 :03/10/26 22:30 ID:mWt0cbyT
>>673に萌える俺はバカですか・・・
678 :03/10/26 22:32 ID:q3LwAUcl
いつもの5バックインテルだろ?
679 :03/10/26 22:33 ID:6xvSpVjB
7-0-3ですか?
680 :03/10/26 22:38 ID:zK8o9bBu
9-0-1です
681   :03/10/26 22:42 ID:bRNXuNH+
ローマ戦に負けたらリーグはENDですな・・
682_:03/10/26 22:47 ID:uDRurll7
ローマなんてしょぼいYO!今いきがってるだけでどうせ昨シーズンみたいに落ちるって!インテル余裕で圧勝でしょ!
683 :03/10/26 22:58 ID:6xvSpVjB
>>682
インテリスタのふりしてスレ荒らすのはやめてね♪
684バルセ口二スタ:03/10/26 23:06 ID:S0/dNpWi
おまいらガンバレYO

うちらは1月からが勝負だからよ
685  :03/10/26 23:43 ID:SJJxq/KW
>>684
お互い辛いですな・・・
CL残ってるだけインテルの方がマシか
686 :03/10/27 01:12 ID:OwXUNWwV
相変わらず3バックは機能しないに100ザック。
こいつってCLであまり勝てないんだよな。確か
687 :03/10/27 01:13 ID:QvH7d7jo
>>684
クーペルがそちらに就任したらよろしくお伝え下さいませ。
688 :03/10/27 01:26 ID:OEVOb+ys
試合前にもう一度だけ
>>517-521
を一読して心の準備をしておこう。
何が起きても冷静に逝こう。
689 :03/10/27 01:42 ID:27NGcocy
インテル復活age
690 :03/10/27 01:45 ID:n7TsMFYp
今日からインテル最強伝説
691バルセ口二スタ:03/10/27 01:46 ID:HtjWDncc
クーペル歓迎。
692 :03/10/27 01:47 ID:inmr9+9G
ファリノスに期待
693 :03/10/27 02:02 ID:vzYj7bbK
>>686
いや、当時(てか今でもでも強いが)無敵の要塞といわれた
リアソールのデポルに勝ってたぞ。結局2次で敗退したけど
694ワキガーファンクル ◆Wnuu8oi5MU :03/10/27 02:23 ID:Hq5QdsEL
肥溜めに群がるが如き糞蝿インテリスタ諸君
ご機嫌いかがですかな?

地獄まであと数時間
たっぷり楽しませてもらいますよ
ゲームセットの笛と同時に大量の糞蝿がこのスレに発生することでしょう
わたくしは武者震いしていますよ
なんせ大好物なものでしてね、糞蝿の如き似非インテリスタが
ではまた明朝お会いしましょう
せいぜい吠えてください、いきがるのも今のうちですから
えーえー、ふふふ
695 :03/10/27 02:32 ID:latzX31L
ミランファンとしてはインテルに勝って欲しい
ガンガレ!!!
696 :03/10/27 02:36 ID:CMztut8V
みんなわかってると思うけどワキガは今後徹底的にスルーな
どこのスレにいっても相手にされない可哀相なヤツなのに、
ここはみんな優しいもんだからつい相手しちゃっただけなのに
すっかり勘違いしちゃってる……
697  :03/10/27 02:39 ID:PfYm9rYI
ローマをボッコボコにする夢を見るって決めた。

おやすみなさい
698バルセ口二スタ:03/10/27 02:41 ID:HtjWDncc
落ちるとこまで落ちるってのも悪くないよ
6991:03/10/27 02:43 ID:Y5/cvARW
1-1か0-0のドローだな。
700700:03/10/27 02:57 ID:OwXUNWwV
この両チームの状況なら
勝ち点1で御の字です
701701:03/10/27 03:12 ID:4h0Xd8fp
ワキガー
702 :03/10/27 03:15 ID:aNUNpzNY
頑張れ
703 :03/10/27 03:49 ID:7rqbXiU5
3−0でローマの勝ち
704 :03/10/27 03:50 ID:7rqbXiU5
インテルのDFがこけまくって余裕で得点してるトッティーの夢を見た
705::03/10/27 04:14 ID:WLbhniE/
レコバはローマ戦でここ3,4年連続してゴール決めてるんだよね。
特に2年前のローマ戦は2ゴール1アシスト、さらにゼビナを退場に
追い込む神っぷりだった。
ローマには相性いいんだよね。期待しよう。
706ぴくしー ◆wme/G/kIhI :03/10/27 04:27 ID:dmhl0x66
漏れもこの試合楽しませてもらいますよ、えー
ふふふ
707ぴくしー ◆wme/G/kIhI :03/10/27 04:29 ID:dmhl0x66
ちなみにバルサは完勝しそうですよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
708_:03/10/27 05:18 ID:Ih7kENDr
俺の開幕前の優勝予想

りばぽ、インテル、バレンシア、スポルティング、マルセイユ、薬屋、レンジャーズ
だったんでこれから頑張ってね。全部制覇したいです。
709 :03/10/27 05:28 ID:XdbCg1tZ
キリと代わった●が決める予感
710 :03/10/27 05:28 ID:iF2VhN1e
なんていうか、重苦しい試合だね…。
内容はセリエらしい潰し合いで、スタジアムも
普通に盛り上がってるんだけど、なんか重い。
この雰囲気を振り払うには、ゴールしかない。
それがインテルであろうが、ローマであろうが。
もちろん、どちらに入るかによって、その後に
訪れる雰囲気は真逆になるけど…。
711 :03/10/27 05:32 ID:bhOrgu18
実況ドコ?
712 :03/10/27 06:25 ID:xzdv4Tag
ビエリたん…
713 :03/10/27 06:27 ID:ed+4Hfxs
7つの肺を持つ男!アルメイダ完全復活!!!
714 :03/10/27 06:31 ID:bvwOLatq
あーあ勝てた試合だったな
モスクワに続きノーゴールか
取りあえずレコバイラネ
715_:03/10/27 06:32 ID:NKIatv91
結局、ユベントスとミランに無償奉仕したわけだが
716 :03/10/27 06:32 ID:zVw/fh7Z
ここまでついてないとは・・・。神もインテルを見放したのか・・・。
717 :03/10/27 06:34 ID:ed+4Hfxs
○3バックのカピテン・サネッティはやはり別格。
○レコバ+サネッティの右サイドの攻撃はよさげ。
 がしかし、左のキリ+ココの攻撃力は糞。
 レコバを左にもってきて、右にVDMがベスト。
○絶好調ローマに幾度か完全に3バックを突破されるも無失点。
 合格のような、不合格のような3バック・・・
○ヴィエリは糞。何もしてないし、ポストはミスしまくり。
 フリオクルスの1トップのほうが計算できる。
○アルメイダさいこー。
718 :03/10/27 06:36 ID:ed+4Hfxs
後半の深い時間帯に
前に後ろにハイスピードにプレスをかけまくるアルメイダに驚き。

かつてセリエ最高の選手と呼ばれた男アルメイダ。
7つの肺のうち5つまでは戻ってきたとみた。
719インテリスタではない:03/10/27 06:39 ID:N/air1KJ
この最後の最後まで点が入らないのがインテルなんだけど
序盤から「今日も・・・」と思わせ焦らしまくり、後半終わりごろに最高のテンションになる。
やっぱタマラン。これぞインテル。

うまいだけの、サッカーは味気ない。
720 :03/10/27 06:40 ID:504w1HRf
だから言っただろ。
ザックの采配は最低だと。
シンプルで効率的なチーム作りは出来るけど、困ったら電柱頼みの作戦しか出来ない。

あとココはもうスタメンで使うな。
つまらないミスばかりしてるくせに、後半になったらわざとらしくあっち痛いこっち痛い
怪我明けだろうと、試合に出たなら最後まで闘う姿勢見せろよ。
3人しかない貴重な交代枠を無駄遣いさせるな。

とりあえず3トップはインテルには合わない。
エムレ復帰したら中盤5枚の2トップにしてくれることを望む。
721 :03/10/27 06:41 ID:CMztut8V
チームの奮起しようという気概は感じられたが
サイド下げてフリオ、ヘルベグ投入っていうクーペルまがいのザック采配には納得いかん
722 :03/10/27 06:41 ID:iF2VhN1e
クルスは良かったですね。相変わらず守備も真面目にするし。
アルメイダも復活か!?っと思わせるプレーしてくれました。
調子が良いみたいなので、怪我だけはしないで欲しい…。
レコバは実戦はなれてたし、今すぐ、とういうのは酷かも。
ビエリは最後ついてなかったし、明らかに調子悪い。

残念ながらこの試合では嫌なムードを振り払えなかったけど、
監督就任直後だし、次節に期待しましょ。
723 :03/10/27 06:43 ID:G9evRCLw
どこまで落ちていくつもりですか
ここまでくると他サポながら同情する…
しかし今更ながら酷いピッチだなぁ…ボコボコすぎ
724 :03/10/27 06:45 ID:CMztut8V
もう●とフリオの2トップでいいんじゃない?
ビエリが拗ねたらオーウェンと取り替えちゃえ!
あとやっぱりこのカタチならトップ下は必要
バラックだったら最高だけどシーズン途中で可能なところで中田で手を打とう
725inter.it ◆B8h9uJG5iM :03/10/27 06:45 ID:taEGaPy4
アルメイダの出来には驚いた。一体何があったんだ?!
ココも前半は効果的に攻守の切り替えが出来ていたので、
使えるメドが立ったと思う。

逆に3トップはあまり機能していなかった。
中盤にカラグーニスを入れてから流れが変わったのを見ると、
中盤をトップ下なしの5人にしたほうがいいのかもしれない。
726 :03/10/27 06:46 ID:nnbZ4epM
同情するってレスは全部同じ奴?
727 :03/10/27 06:46 ID:ed+4Hfxs
クーペル時代よりも明らかにゴールに向かって闘ってはいたが、
ローマの硬すぎる守備と、滑りすぎる芝と、あと一歩壁を越えられない中途半端な攻撃とで、
結果だけみれば90分でわずか1チャンスしか作れないオフェンス。

最後の最後で「煮え切らない」のはクーペルもザックも同じ・・・

しっかし、ヴァレンシアはメンディエタといいキリゴンザレスといい
不良品を見切るのが巧いね。
728 :03/10/27 06:50 ID:08vyX5i7
なんか定期的に中田獲れってやつ出てくるな

正直いらんだろ・・・エムレのがまし
729 :03/10/27 06:54 ID:NJLqRmzb
オーウェンもいらないから(w
730 :03/10/27 06:55 ID:ed+4Hfxs
ボランチのキープ力と、プレスのきついトップ下のキープ力は全く
求められる能力違うからねえ。

3トップがかなりイマイチだったんで、もちろんエムレのトップ下には
期待してるけど、簡単に潰れるようなら、今日のレコバの右ウイングのほうが
起点として計算できるだろうな。
731 :03/10/27 06:57 ID:ed+4Hfxs
本職のウイングバックに久々に戻れたキャプテンは本当に
活き活きしてたねえ。
ああ、そういや昔のサネッティは毎試合これぐらいは軽く活躍してたなあと
しみじみした。
732 :03/10/27 07:00 ID:ed+4Hfxs
カラグーニスはいきなりカウンター献上のパスミスするわ、
ヴィエリ?のシュートをGKが弾いた絶好機にゴール前につめてないわ、
かなりのウンコ選手とみた。
733 :03/10/27 07:10 ID:XdbCg1tZ
モルフェオ、ダルマのどちらかは残しておくべきだった。
734 :03/10/27 07:25 ID:V7LYYiAW

             レコバ  ヴィエリ
           (クルス・●)
   キリゴン                    サネッティ
   (ココ)         エムレ    
           アルメイダ ザネッティ
        カンナ           コルドバ
              マテラッツィ
                トルド
735 :03/10/27 07:33 ID:+xKoElvm
>>717
逆だろ。右サイドでレコバが縦に抜けられなくて何度チャンスを潰したか。
左はココがタイミングよく抜けて、センタリングを上げる場面が何度かあった。
キリゴンザレスもかなり前目(FWに近いところ)で勝負できそうなカンジだし、
トップにビエリ、左右のウィングにキリ・メイデ、左右ウィングバックにココ・カピタンで
サイド攻撃はかなり機能しそう。
>>720
ココひどかったか?俺は良かったと思うんだけど。
736 :03/10/27 07:38 ID:+xKoElvm
         ビエリ
 キリ              メイデ
    ザネッティ アルメイダ
ココ               サネッティ
  カンナ マテラッツィ コルドバ
         トルド

これがベストだと思う。右はサネッティ一人でもできるから、
終盤メイデの代わりにFWをもう一人投入してもいいし。
ただセンターハーフのどちらかはもっと攻撃的に行って欲しい。
737\:03/10/27 07:45 ID:86B89+l2
最後にビエリがシュートをポストに当てた後に、ボールがまだ生きてんのに
ずっとあの看板の所にいたのを見たとき、ユーロ2000のセミファイナルの
フランス−ポルトガルの延長戦の時にフランスがPK与えられた時に、フィーゴが
試合が終わってないのにユニホーム脱いでピッチから出て行ったの見て、気分が
悪くなったのを思い出した。「おまえ、あきらめてんなよ!」っていう感じ。

と言うか今日はビエリはノーインパクトじゃない?僕はサイドラインにクルスが
見えたとき、「あ、ビエリ交代だな」って思った。だからレコバと交代した時は
「うえーーー」って思ったよ。だってあの時まで、時折見せるレコバのドリブル
ぐらいしか得点につながる気がしなかった。レコバもいただけないボールの取られ
方とかしてたけど・・・。

僕が言いたいのは“ビエリがアンタッチャブルすぎる”ってこと。昨シーズンまで
は調子が悪いなりにも点を決めてたから、それでもよかったかもしれないけど、今
シーズンはここまではそれほど頼りになってない!ザックがビエリをFWの1つの駒
と考えるようになったら、もっと良くなると思う。
738 :03/10/27 07:58 ID:TQ58L5E9
試合内容としては、今期アーセナル戦に次ぐデキだったんじゃない?
攻める意識は十分感じたし。 今日はヴィエリが悪すぎたね。
監督交代から4日目で、初試合だったにしてはかなり上出来でしょう。
まだフィニッシュに持ち込む形までは出来てないだろうから、今後に期待。

>>725 に同意。 3トップよりも2トップの方が前のスペースが空いて、今日の試
合では機能してたね。

今日は試合内容よりも試合前のウォーミングアップに注目してたんだけど、クーペル
時代とは比べ物になんないくらいストレッチに時間割いてた。
これから筋肉系の故障は少なくなるよ、絶対。
739 :03/10/27 08:01 ID:ed+4Hfxs
>>735
サネッティとのコンビが少しも熟成していないというだけで、
あの汚い芝とキヴ相手にしながらのレコバのキープ力はやはり使える。

前線のキープってのは1トラップ目でほぼ勝負が決まる。
それが出来るのはレコバとかトッティとかカッサーノとか、本当に限られた選手のみ。
VDMにそれが出来るとは思えないし、VDMがそこで潰されるなら、
サネッティが右サイドを縦横無尽に走るぬけることもない。

ローマのプレス包囲網の圧力に完全に潰されただけのキリを見てみろ。
VDMもあんなもんだ。いや、キリよりはマシだろうけど。

それにしてもあのバレンシアがクズだと見切って無料で放出しただけあって
キリはタダより高いものはない、になりつつあるな。

「レコバ クルス VDM」  3トップならこれがベスト。
740 :03/10/27 08:04 ID:41b+BPvu
どー考えても今日のレコバはウンコ
冬に放出で良いよ、サポーターからも見放されてるし
741 :03/10/27 08:07 ID:ed+4Hfxs
クーペルみたいに、守って守ってヴィエリ様の爆発を待つ時代は終わった。

ヴィエリのポストの雑さは前からムカついてたし、
キリとヴィエリが糞の状態では、レコバへの負担が大きすぎる。

これからはザックのオフェンスシステムの中で闘っていくのだから、
クルスの生真面目プレーのほうがチームを巧く潤滑させていくはず。
742 :03/10/27 08:24 ID:6X3C5fBq
正直、今はフォメはどうでもいいよ。
前半はプレスがかかってたけど、カウンターへの対応がいまいち。
後半足が止まって押された時間は、相変わらずディフェンスのマークが甘かった。
後半ロマもバテてどさくさで点取れそうだったけど、まあしゃあない。

今日みたいに中盤のプレッシングで攻勢に立てれば試合にはなる。
それだけでも今日の試合は収穫アリ。
ボボもレコバも良くなかったけど、それは選手交代で済む話。
課題やヤッパリディフェンスの連携だよ。
743 :03/10/27 08:43 ID:TQ58L5E9
>>742
ディフェンスはかなり上手くいってたと思うけどなぁ。
確かに緩慢なプレーからボール失って、ピンチ招く場面があったことは確か
だけど、それくらいのリスクは負わないといけないでしょう。

今日の試合はかなりボールの支配率が高かったにもかかわらず、縦方向に
抜けるパスとか、走り込みが少なかったよね。
オフ ザ ボールの動きがまだまだ少ないからだろうけど、そこら辺は今後の練習
で修正できるんじゃないかな。

MFからただFWにボール渡すんじゃなくて、2列目からの飛び出しとか、ミドル打つ
とか、なにかアクセントが出てきたら、かなり面白い試合できそうな印象うけたよ。
744 :03/10/27 09:26 ID:YzpZELAM
起きてスコアだけみたらちょっとがくっときたけど、
内容は悪くなかったのか。
なによりアルメイダの復調がうれしい限り。
とりあえず冬休みまでにこれ以上離されないことを祈る。
745_:03/10/27 10:00 ID:C4uaHFE0
3バックだったけど右からコルドバ、マテ、カンナでしたね
自分的には右からカンナ、マテ、コルドバかと思ってたんですが
どっちでもいいんですかね?戦術詳しい人の解説きぼん
746 :03/10/27 10:44 ID:V/OQ+rJU
ココの交代が無ければ、もうちょっとこっちも仕掛けられたと。
今季優勝候補ローマ相手だから、これはこれで良しとしとくべき。
次だね。アンディーとかまた見たいね。
747 :03/10/27 12:24 ID:6X3C5fBq
>>743
前半はヴァカ王子とDQN顔さえ抑えておけば、カウンターを防げたはずだった。
にもかかわらず、決定的なシーンを3回も作られたのはマークが甘かったから。

90分プレスをかけるのは不可能だし、後半運動量が落ちたのはしゃあない。
でも押し込まれた場面で、味方ゴル前なのに相手を簡単にフリーにしてるのが最大の問題。
点を取られなかったのは、相手が決定機に外してくれたからだよ。

ローマのディフェンスラインは終盤までインテルに決定的な形を作らせていなかった。
パス出す相手をきっちりマークして、球持っている選手を上手く囲ってたよ。
攻撃に問題があるのは100も承知だけど、あえて先に最終ラインの安定を望む。
748 :03/10/27 12:27 ID:gKbBcpwJ
レコバを入れた戦術に変えてからは、アグレッシブに戦えてるよね。

それまでは得点の気配ゼロっていう試合多かったし。
レコバ使うのは正解だと思うけど、なんで反対してる奴いんの?
わけわからん。

749 :03/10/27 12:33 ID:PYgZ4fME
まだ試合を見てないから何とも言えないが
守備に関しては相手に助けられた面もあったって事で
統一されているような気がするんだけど
攻撃に関しての意見が真っ二つに分れてるのが気になる。
実際どうなんだろ・・・
750 :03/10/27 12:35 ID:NIeBxq5H
>>748
最大の武器だったはずのFKの精度落ちすぎ。
全盛期の自己イメージで抜けると思って突っ込んで相手にボールとられすぎ。
ローマのヤバめのカウンターの起点の半分近くがレコバ起点だった。
これだけケツに火がついた状況で、ブーイングを浴び続けたサンシーロで、
復帰3試合目(?)で、あの程度じゃ、レコバ真剣にいらねーよ。
751 :03/10/27 12:37 ID:/CGvwCOj
>744 : :03/10/27 09:26 ID:YzpZELAM
>起きてスコアだけみたらちょっとがくっときたけど、
>内容は悪くなかったのか。
>なによりアルメイダの復調がうれしい限り。
>とりあえず冬休みまでにこれ以上離されないことを祈る。


何と離されないかと。CL圏内?
752 :03/10/27 12:54 ID:gKbBcpwJ
>>750

( ´_ゝ`)フーン




そんなに必死になるなよw
753_:03/10/27 12:59 ID:3SjcCCBR
インテル 0−0 ローマ
754 :03/10/27 13:28 ID:OwXUNWwV
目にゴミが入って、一気に存在感無くなったココ頃せ


>>750
ageんな馬鹿
755744:03/10/27 14:35 ID:YzpZELAM
>>751
い、一応首位…
756  :03/10/27 14:55 ID:MK4Vkjh2
>>755
あんたかわいいね。
ちんぽしゃぶったげる。
757 :03/10/27 14:59 ID:HIQeeDQ9
>>755
やったな!坊主!
758 :03/10/27 15:30 ID:NIeBxq5H
>>752
今必死にならずにいつ必死になるんだよ。
お前みたいにファンのふりして平気で文末にwとかつけて卑屈になってるヤツ、
アンチや荒しよりタチ悪ぃよ。
759 :03/10/27 15:34 ID:E2v1fdDm
>>758
アンチや荒らしだから相手にするなよ。
760 :03/10/27 15:56 ID:973Wv8kD
>>750
だからいちいちageんな馬鹿。
761aa:03/10/27 16:10 ID:WXj4SOBp
インテリスタは、キリがバレンシアでビセンテに完全に
ポジションに取られたダメ男とわかってたんでしょ。
期待してもダメよ。
762 :03/10/27 16:36 ID:RpUiX/U+
>>761

クーペルがダメ男と判るまでに、2年4ヶ月かかりましたが何か?
763 :03/10/27 17:17 ID:L+++Kh6j


 戦 わ な く ち ゃ 現 実 と !!


クーペルと愉快な仲間たちが見られないのは悲しいが
764 :03/10/27 17:18 ID:OFJ7lSca
初戦で好調ローマに引き分けたのはまずまずの結果だと思ったんだけどな。
まあ内容についてはCLに比べりゃ全然良かったし、今後に期待ってことで。
765 :03/10/27 17:46 ID:q264C6h6
ていうか普通に考えたら黒星濃厚だったわけで。0−0御の字でしょ
766 :03/10/27 17:58 ID:6GD1DTyH
0-0でまだ良かったと思って会社行った。今日負けてたら、
この先凹んだままで過ごすのかと、鬱だったと思う。
どっちにしろ、たて直しに時間はかかると覚悟したよ。
767 :03/10/27 18:21 ID:U80yfQMo
最後マジで決めてたらなぁ〜w
先はまぁ明るいと思って良いのかな?
ケガ人の回復が待たれるね。
それにしてもココ。。
768 :03/10/27 18:47 ID:n7TsMFYp
こんな重馬場じゃ、どうしようもならないよ
769 :03/10/27 18:48 ID:56lyoWjS
結構滑ってこけてた
770_:03/10/27 19:20 ID:n1QYx+6m
ザックのやるカルチョのつまらなさの一端がいきなり見えてしまったようで鬱。。。
771 :03/10/27 19:39 ID:0ZzpNhxq
クーペルの糞サッカーを見続けたここの住人なら
あんなもん屁でもないだろ。
772 :03/10/27 20:03 ID:V7LYYiAW
クーペルよりは遥かに内容あったから。
773 :03/10/27 20:08 ID:NJLqRmzb
今録画見てるんだが、
八塚も宮内もクーペルの糞っぷりについてかなり語ってるな。
774 :03/10/27 20:09 ID:WTSKOv+4
Gazzetta採点

【INTER】 トルド 6, コルドバ 6, マテラッツィ 6, カンナバーロ 6.5
J.ザネッティ 5.5, アルメイダ 6, C.ザネッティ 6, ココ 6.5, ヘルヴェグ s.v.
カラグーニス s.v. レコバ 5.5, クルス 6.5, ヴィエリ 5.5, キリ 6

【ROMA】
ペリッツォーリ 7, ゼビナ 6, サムエル 6.5, キヴ 6.5, マンチーニ 5.5
デ ロッシ 6, エメルソン 6, ダクール 6, リマ 6, トッティ 7
カッサーノ 5.5, モンテーラ s.v.

コッリーナ 5
775 :03/10/27 20:52 ID:3LN+zqot
ここ見てる皆に質問。

@今までどうり、内容ない試合してるけど何とか優勝圏内。
Aティフォも喜ぶ素晴らしい内容の試合するんだけど、5,6位

どっちがいい? 俺は先を考えてA
776 :03/10/27 20:58 ID:HIQeeDQ9
>>775
普通に考えてAだろうなー。
活きてる選手を見たほうが楽しいし可能性も感じるからね。
777777:03/10/27 21:00 ID:zdkJRQXo
777ヤター
778 :03/10/27 21:08 ID:NSpNiUZi
5、6位ってことは、スクデットは勿論のこと
CLの出場権すら取れないんだよな…
先を見据えるのは大いに結構なんだが
あんまりタイトルを狙える位置から遠ざかりすぎると
「先を見過ぎて足元を掬われる」なんて事にもなりかねんぞ。
779 :03/10/27 21:23 ID:3LN+zqot
>>776
だよねー、今の状況見てるとツラクなるし。
>>778
もちろんそうなんだけどさ、あまりにもやる気のない選手(シュート外したビエリとか、ボールとられたレコバとか)
見てると気持ちが冷めてくるのよ。オマイラ気合でボール取り返せとか思っちゃうのよ。
780 :03/10/27 21:23 ID:6JZhRtGR
>>778
それどころか資金難で主力を放出せざるを得なくなるだろうな。
781 :03/10/27 21:26 ID:3LN+zqot
>>780
そうか、その問題もあったか。
ただ、それもアリと思ってしまう今の俺。
782 :03/10/27 21:40 ID:9HlECU0n
今の主力ってビエリレコバあたりが出て行くなら
補強しだいでは今より強くなるかも、って思うけど、モラだし・・。
でもかぴたーのやカンナとか守備陣やせっかく獲ったサイドの選手とか出されるとなあ。
資金難で放出なら補強もそんなにできなくなるし。
やっぱりCL出れないのはちょっとどうかと思う。いくらモラでも。
783 :03/10/27 21:47 ID:hCdBKGvN
んーでもさ
突出した選手売ってチームサッカーって面白い?
そういうサッカーが好きなら俺は他のチーム応援してる
俺の大好きなルイコスタとって欲しい
話はそれからですよ

>ワキガ
反応できなくて悪いな
お前あぼんしてるんだ
784 :03/10/27 21:53 ID:3LN+zqot
>>782
けどCL圏内だとまた同じ様な感じでズルズルいきそうじゃない?
やっぱ一回地獄味あわなきゃダメでしょ。
プライドもいいけどさ。
785 :03/10/27 21:55 ID:JOC7I2SC
>>778
大丈夫。CL圏から漏れるのはどうせインテルだと思うし。
パルマやらが落ちるのは確実。
来年のCLはユーベ、ローマ、ミラン、ラツィオだと思うよ。
786 :03/10/27 21:56 ID:JOC7I2SC
スマソ。ここ別のクラブのスレかと思ってレスしてしまった。
インテルをけなしたいんじゃなく、別のクラブを励ましたかっただけ
なんで気にすんな。
787 :03/10/27 22:01 ID:6JZhRtGR
>>784
一回?クーペル以前に地獄は味わい尽くしたと思うが。


まーあの頃からの生き残りはもうカピタンぐらいだけどな。
788 :03/10/27 22:05 ID:3LN+zqot
>>783
そりゃもちろんそうなんだけど、突出した選手がいて今の状況じゃん。
俺だって根っからのレコバ房だけどその前にインテル好きだから見てるとむかつくのよ。
年俸カットしたってやる気ないんならオマエの給料なんてムダ金なんだよって言いたい。

因みにレコバ房ってことでイジメルナヨw
789 :03/10/27 22:11 ID:3LN+zqot
>>787
それがあるからカピタンは凄いんじゃない?
790 :03/10/27 22:21 ID:3LN+zqot
て言うか、俺しつこいね。
レスくれた人thx!楽しかったよ。
791 :03/10/27 22:36 ID:M+D2Jrg2
トルド、カンナバーロ、コルドバ、
サネッティ、ゴンザレス、レコバ、ビエリ・・・。

このそうそうたるメンバーを揃えてどうして糞サッカーになってしまうのか?
そもそも、バッジョ、ベルカンプ、ロナウド、バティストゥータ、ロベルトカルロスら
超天才選手を集めても勝てなかったのは何故か?一度分析してみる必要がインテルにはありそうだ。
792 :03/10/27 22:49 ID:jO14jUcw
分析の上に議論を重ねていくと結局「インテルだから」に落ち着きそう
793aa:03/10/27 22:58 ID:WXj4SOBp
>>791
ボランチがしょぼいから
794 :03/10/27 22:59 ID:6JZhRtGR
混沌と内紛は昔からインテルのお家芸だからなあ。
795 :03/10/27 23:02 ID:98aOO5X+
引き分けでも良かったよ。
次だ、次!
796ロベルト・マンチーニ:03/10/27 23:03 ID:lKHWGYVw
モラッティ会長、こんばんは。
相変わらず随分金つぎ込んでいますね〜〜〜
半分でいいから、ラツィオに投資して会長になってくださいよ
おいらがスクデットプレゼントしまっせ
797 :03/10/27 23:06 ID:sU5I/tIn
内容のない無駄話ばかり
妄想と空想の入り交じるインテルスレ
ようこそいらっしゃいました
798 :03/10/27 23:11 ID:MB2gi7Na
内容のある有意義な海サカ板のスレを教えてたもれ
799 :03/10/27 23:18 ID:L+++Kh6j
現役時代のように難しいことを簡単にやってしまうマンチーニが羨ましい
800ぐらんでみらにすた:03/10/27 23:35 ID:4pSb2ANq

     /,, ̄``ー,,
    /  ((    `ー,,.
    |  >  ー-'''ヤ
   (^ヾ /./\ノ/\ゝ
    ゝ   ̄▼ ▼``|
     l      \ /
          ーr"|
     . \    ^^|    <800おげっちょ
       ___|ヽ_.__) ∩
    /  (_人_) (  )   
    (____/ BOBOヽ_)
      /________ヽ   
      | |  |  
      (___)___).  
801:03/10/27 23:41 ID:lKHWGYVw
なにげに6年前にマンチーニが入っていれば、スクデット取ってた気が駿河
今インテルさんに必要なのは、強力なリーダーだろ
がむばってくれよ、インテル
俺はラッイアーレだが、正直いってインテルにスクデット取ってほしいんだよ
身ラン・夕べはもう沢山だよw
802 :03/10/27 23:57 ID:jO14jUcw
そうそう。あの2チームが優勝したって面白くもなんともない。
803 :03/10/27 23:58 ID:hCdBKGvN
>>787
いあ わかるよ
俺も凄い勝って欲しいけど
インテルのサッカーで勝って欲しい

確かになんで勝てないんだろな
モラがさ自分がベタ惚れの監督連れてくればいいんじゃない?
そうすれば監督のいうとおり選手取るだろうし
糞監督だったら終わりだけどね
804 :03/10/28 00:01 ID:6DbtmwRk
>>803
葉巻の事か?
805 :03/10/28 00:03 ID:eo/b5RGW
葉巻氏ね!
806_:03/10/28 00:21 ID:GYp1vimm
インテルの試合ってはっきしいってつまんないの多いよな。
でもたまにしびれるサッカーやってくれるもんだから信じちゃうのね。

807_:03/10/28 00:38 ID:GYp1vimm
ユベントスのスレ見てたら胸が詰まって
マジで泣きそうになった。何か至る所に余裕が感じられる。
もう絶対に行かない!
808 :03/10/28 00:52 ID:E3/vOVFE
0-0ネタでスマンが。
>幸せなインテリスタ
>またしてもコーチ交代というお手軽な荒療治をやらかしたフロントにインテリスタが怒り爆発の横断幕を嬉々として用意していたらしい。
>ちなみにその主な文面は『クーペルを会長に!』、
>『モラッティ、貴様の言い訳はこれ以上ききたくない!』、
>『お前が辞めろ、モラッティ!』

やっぱ現地のサポも怒ってるな。
809 :03/10/28 00:54 ID:BhGXI815
誤爆で貼り直しカコワルイ
810 :03/10/28 00:58 ID:E3/vOVFE
>>809
うん。自分でもそう思う。
でも他に誤爆した以上引っ込みつかないし。
811 :03/10/28 01:17 ID:Xwr1INTt
誤爆したとことここって姉妹スレ化しているね
812バルサファソ:03/10/28 01:26 ID:O/ga7U9M
一回インテルとリバポとバルサでシャッフルできたらちょうどいいのに・・・
って意見がバルサスレで出てたんだがw

頼れるFWをクレ。
813 :03/10/28 01:27 ID:NGGb2F3m
クーペルの「ロナウドはきっと私のことが好きなんだよ」というような
天然発言が聞けなくなって残念。
814 :03/10/28 01:28 ID:6DbtmwRk
シャッフルすると損しかない気がするのだが…
815バルセ口二スタ:03/10/28 01:29 ID:YpMlwP8o
今期のローマとのドローは上出来だろ。
気落とすなって。
816中坊:03/10/28 02:26 ID:FfZtKBMt
>812
3チーム合併てのは?
      オーウェン  サビオラ
   キューウェル      ロナウジーニョ
      エムレ      ジェラード    
リーセ カンナバーロ   プジョル サネッティ
          トルド

どう?強そうでないかい?監督は誰が良いのだろうか?
817 :03/10/28 02:27 ID:m8VXhQlL
ザックインテルの何がいいって、試合の後にあーだこーだ議論できること。
こんな会話はあまりにも久しぶりすぎて涙が出そうだ。

攻撃的にいけば後ろにスペースできてローマにカウンター喰らうのも
当たり前だし、そのことについて肯定否定の意見があることが嬉しい。

90分無失点に守るだけを考えるクーペルサッカーは
監督の「結論」が先にあって、選手もファンも何も考える余地がなかった。
でもザックはみんなして「もっと強くなろう」としてるから、
短所もあるし欠点もあるけど、このチームをもっと応援したいと思いたくなるね。
818_:03/10/28 03:32 ID:7biPyY75
来シーズンの補強:トッティ、デキ、アドリアーノ、スタム、リバウド
819 :03/10/28 03:54 ID:BacfPTKM
>>817 今のところそうだね。
しかし昨日の試合、もしクーペルだったらどうなってただろうな。

スタメンは、DFは左にコルドバ、中にカンナ、DQN、右ヘルヴェグ。
MFは左からキリ、ザネッティ、アルメイダ、サネッティ。
FWはヴィエリ、レコバ かな。

で、なぜか後半15分にキリ下げてアダーニ入れたりしてたんだろうな。
820 :03/10/28 04:45 ID:zI79pfY5
で、後半30分にレコバに代えて●な。
まあクーペルサッカーはどのみち限界だったよな。
821 :03/10/28 07:05 ID:95HfdO7E
いずれにせよこのチームはモラッティが辞めない限り復活はないよ。
これほどまでのスター軍団にしたのも勿論モラッティのおかげだが、
ここまでチームが混乱し、低迷しているのもまたモラッティの責任だ。
822 :03/10/28 08:08 ID:QsGgfcgp
インテルがスクデットを獲得することは今後10年は無いな
ヴィエリも移籍した方が正解だよ

現在世界最高の2トップ:ヴィエリ&アンリ
823 :03/10/28 08:38 ID:8aMwHhWG
>>821 
マジレスするけど、じゃあ誰がいいわけ? 
モラッティがこの8年間で投資した金額は4億ユーロ(約520億円)って言われてる。
これ以上、モラッティに何してほしいの? ダービーでハットトリックとか?

少なくとも、2001年5月5日にラツィオに負けたのはモラッティのせいじゃない。

もちろん、会長として今の混乱を招いた責任の一端はあると思ってるけど、すべてを
モラッティの責任にするのはおかしいよ。
俺はインテルが何かを勝ち取った時のモラッティを見てみたいし、モラッティのインテル
に何か勝ち取ってほしいと思ってる。




824 :03/10/28 08:47 ID:PfNeP9Cb
>>822
アンリが世界最高って…なんかしょっぱいなぁ
825 :03/10/28 09:10 ID:95HfdO7E
>>823
勿論5.5の出来事はモラッティの責任じゃない。
だけどシモーニ以降、まともな優勝争いをするまでに四年もかかったのは
モラッティの責任だと思うね。不的確な補強を繰り返し、
少し負けがこむと監督の采配に口を出す。世界のいったいどこに
これだけ会長の名前を耳にするクラブが存在すると思う?


もう少し静かにして、監督や選手が落ち着いて試合に専念できる
環境をつくってあげないと駄目だよ。それができたのが01-02シーズンだ
826   :03/10/28 09:27 ID:dzEWHVuh
なんか最近のヴィエリ見てると、晩年のバティストゥータを見るような
気分になる。ここに来て急速に衰えてないかな?それでも「世界最高の
ストライカー」の呪縛で頼り続けなければいけないなら、いっそ売れる
内に売ってしまった方がインテルのためなんじゃないかと思う。
なんか、ゴールに向かう覇気も感じられないし・・・。
827ガスパール:03/10/28 09:48 ID:hRxTzCao
次期会長にはわたしを。
>>825
あの会長は、重要度で、クーペル<<<ビエリ
の状況を作ったのがダメだと思う。
監督よりもえらそうだったからな。
同じ状況で、マンUではベッカム<<<ファーガソン
で、監督を優先したからすごいと思った。
828 :03/10/28 10:19 ID:oya7+8fP
ていうかモラッティって一回辞めたけど再選させられたんだが・・・
にわかばっかりか?
829 :03/10/28 10:44 ID:OoOJdKLy
ID:ed+4Hfxs=DQN
830 :03/10/28 10:55 ID:GX1hr1cQ
>>828
いちいちageてる馬鹿にレスするのもなんだが知ってるから>>825とかはシモーニ以降の話してるんじゃないの?
再選されたのって99−00のことだよな確か。ところで会長選って誰が投票したんだろ?

まあそれでも俺はモラッティ擁護派だけどな。
831 :03/10/28 11:23 ID:Bxmt06Ie
俺はモラッティが好きだよ
確かにこのところ無冠が続いてるのは
モラに責任もあると思う
でもクーペルは何をしたいのか結局分からなかった
葉巻に関しては何も言うことなし
こんなに面白いメンバーになったのはやっぱりモラのおかげだし
モラを辞めさせて結果を出すのもいいが
俺はモラのインテルが優勝するところを見たい
832 :03/10/28 11:47 ID:Wu5ZFS5a
キボンのトップ下
1.アイマール 2.ロシツキー 3.デコ 4.マルセリーニョ・パライーバ 5.ガジャルド

キボンのプレメーカー
1.エメルソン 2.バラック 3.スタンコビッチ 4.ピサロ 5.ファンデルファールト

カロンの代わり
1.ディ・ナターレ 2.テベス 3.ファビアーノ 4.カラッチョロ 5.カマラ

長身CB
1.スタム 2.ヒーピア 3.メッツェルダー 4.ブームソン 5.メクセス

現チームの穴
穴だらけ
833 :03/10/28 11:49 ID:YNa5FcNP
キボンのトップ下
エムレ

キボンのプレメーカー
ザネッティ

カロンの代わり
マルティンず

長身CB
23番

現チームの穴
>>832
834十六夜:03/10/28 11:50 ID:WmlPpAfb
メッツェルダーは怪我人だ…手術したよ、たしか…
835 :03/10/28 11:56 ID:Wu5ZFS5a
エムレ
オナニードリブルでパス出来ず

ザネッティ
左右長短に散らす仕事等出来ず

マルティンず
FWが減るのにマルティンスって意味不明

23番
長身CBの控え無し

現チームの穴
>>832-833

メッツェルダーは完治日不明
オナニーリスト
836 :03/10/28 12:14 ID:95HfdO7E
ロシツキ:獲得決定していたにも関わらずもたもたして横取りされる

ネスタ:移籍間近と言われながら押し切れず横取りされる。

キブ:優先交渉権があったにも関わらず行使せず横取りされる。


_| ̄|〇
837 :03/10/28 12:23 ID:EHL/G8n8
フロントが無能杉。
838 :03/10/28 13:15 ID:L1KW1vC1
>>1-837が無能杉
839 :03/10/28 13:28 ID:5hxg9E7F
ドノバン来ないかな。。
840 :03/10/28 14:34 ID:6DbtmwRk
>俺はモラのインテルが優勝するところを見たい
全くだ。多分無理だけど
841 :03/10/28 14:56 ID:bAT6dqgi
俺は何でもいいからインテルが優勝するところを見たい
842 :03/10/28 15:02 ID:QI2d5D2m
>>841
俺も。
奇麗事や建前より、どんな形でもいいから栄冠を勝ち取って欲しい。

いや、「冬のメルカート覇者」とかは嫌なんだが。
843 :03/10/28 15:24 ID:GX1hr1cQ
そんな君にはモレッティ杯
844 :03/10/28 15:49 ID:YogZy+f6
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァァン!!!
845 :03/10/28 16:10 ID:YNa5FcNP
846 :03/10/28 16:15 ID:UJDJpK77
まだコッパ・イタリアがあるよ。
847 :03/10/28 17:31 ID:jd04fU7G
コッパで優勝すれば来期のUEFAカップ出場権が取れるね。


>>812
これでどうよ?
バルサ  クーペル
リバポ   ライカー
インテル ウリエ

って、ウリエよりはザックの方がマシだろ… _| ̄|○
848812:03/10/28 18:05 ID:O/ga7U9M
スマソ。書くだけ書いて忘れてた。

でシャッフルというより足りないとこを分け合えばいいかなと。(シャッフルとは言わんな)
バルサからはゲームメーカー系のボランチをやるからFWをもらう。
リバポにもゲームメーカーやるからサイドの選手をもらう。
と思ったが今バルサに大したのいねえから無理だw
849 :03/10/28 18:26 ID:bT17gj1r
ヴィヴァス引退かー 
850 :03/10/28 18:27 ID:bT17gj1r
バルサなんて糞チームといっしょにされたくねーーーーーーーー
851 :03/10/28 18:36 ID:Zy1dPglY
>>839
アメ公なんていらねーよ
大体アルヘンティーナやターキー中核の現チームには溶け込めないだろ
激しく激しくテベス希望
バラックもインテル顔だな〜
852 :03/10/28 19:03 ID:RlC/isam
カベナギきぼん
853 :03/10/28 19:09 ID:KKiT9kXe
イングランドのウィルキンソンでも取るかw









とりあえず、現戦力でどうするかの話をした方がよっぽど建設的なような・・・
854 :03/10/28 19:13 ID:RlC/isam
あっアドリアーノとヴェントラ忘れてた。
855中坊:03/10/28 19:20 ID:FfZtKBMt
このチームは、どんな選手よりもだ!!
有能なゼネラルマネージャーが、必要ではないのかな?
僕は、ミランが好きだから、どうでもいいけど・・・・
856  :03/10/28 19:29 ID:4zKWiY2W
3TOPの下にルイ・コスタを配置したインテルが
激しくみたい
左チーノ真ん中ビエリ右アンディで
857 :03/10/28 19:29 ID:dIxWgy/j
穴だらけって・・・その穴を無くすために両サイドに選手層を増したんじゃないか。
クレスポの離脱も新星マーティンスのおかげでダメージは極めて軽という話をしていたのは
つい先月の話だった気がするわけだけど、一体なにがあったの?なんでシーズン初めで
こんなことになってしまったのか誰か教えてくださいませ。

1ヶ月間中国に行ってたから全然情報ないよ。。(つД`)
858 :03/10/28 19:38 ID:TvEUb7ty
一月も中国いったら、そりゃ情報ないだろうな。
859 :03/10/28 19:38 ID:mkDcYE6N
思い出すと悲しくなってくる・・・
860 :03/10/28 19:54 ID:7wxc6sVS
まあお前ら前向きにイ`
次はアウェイで苦手のキエーボだぞ。

gazzettaよそスタ(3-4-3)

          ボボ
    キリ         レコバ

 ココ                キャピテン
     アルメイダ ザネッティ


    カンナ        コルドバ
           マテ

           トルド

よそベン
フォンターナ、ラムーシ、アダーニ、ヘルヴェグ、オバ、フリオ・クルス、ブレシェ

故障者:ベアーティ、ルシアーノ、アンディ、エムレ

負ければシエーナ、レッジーナにも抜かれるぞ アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ
861_:03/10/28 20:23 ID:7biPyY75
インテル1―5キエーボ 得点:マテラッツィ6(自殺点5) ・・・あっひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ!! 面白いべ?
862aa:03/10/28 20:27 ID:hRxTzCao
>>860
ココが弱点かな?
863 :03/10/28 20:28 ID:Ij4RjDDO
>>862
ココはこの間はよかったし、問題ないでしょ。
左サイドでココ以上に上がりのタイミングや連携がいい選手はいないしね。
クロスには期待してないし。
864 :03/10/28 20:36 ID:oGLZN25z
861はつまらん。
 姉妹スレのオタだが、モラッティの報われない愛情に
好感度バツグン。
865_:03/10/28 20:41 ID:7biPyY75
キエーボ戦後:ザック「もう辞めます・・」モラッティ「ぇえ!?早いよちょっと!」ザック「だって弱いんだもん・・」モラッティ「そんな・・弱いのをどうにかするのが監督でしょ」ザック「うるせーよ!じゃあてめーがやれ!」モラッティ「・・・ショボーン」
866 :03/10/28 21:24 ID:MM9zf3kp
中国地方ってそんなに辺境の地だったのか・・・
867 :03/10/28 21:31 ID:bUzFIVJT
中国=チャイナ じゃないの?
868 :03/10/28 21:47 ID:7wxc6sVS
>>864
どんなに愛情と私財をつぎ込んでも結果を出してくれない駄目息子、それがインテル。
挙げ句の果てにティフォージからは辞めちまえの大合唱。

報われないことこの上ないな(w


報われないのは漏れらも同じだよ ヽ(`Д´)ノ
869 :03/10/28 22:47 ID:IS++K7/0
なんかキリが不評みたいだけど、前に向かう姿勢、足元の技術とかかなり使えると思う。
それより闘う姿勢が見えるよね。今のインテルの前線に必要なのはそういう姿勢だと思う。
レコバもビエリも闘う姿勢まるで無しだからな。
マルティンス、カロンも結構あるね。
ビエリはとりあえず、いらね。誰か言ってたけど、売れるうちに売ったほうがよい。
あいつのポストプレーで何回ボール取られたことか。ゴール前も去年より迫力ないし。

マルティンス:長い時間見たい。(18歳だからって15分しか出来ないわけじゃないんだから
ブレシェ:ルシアーノが退場になった試合でカピタン、アルメイダと共に一人すくない中盤で互角に闘った一人。
クルス:ポストプレーが安定してて、チーム全体が安心して前に向かうことが出来そう。
     (ビエリの場合は、取られる可能性が高すぎるから、、、)
メイデ:ただ個人的に見てたい。プレーに雰囲気があるね。
キリとエムレ:中盤で技術ある繋ぎを見たい。というか、これできないとユーべには勝てないんじゃ。
アルメイダ:よろしくおねがいします。
カピタン:他行こうとか言わないでくれ。あんたが大将。
カンナ:守備は最高なんだけど、全然ボール繋げないね。見てて痛い。

ということで、希望スタメン

             クルス
    ●                  メイデ
         キリ      エムレ        
ブレシェ                    カピタン
            アルメイダ 
     カンナ(ガマラ)     コルドバ
              マテ
              トルド
870_:03/10/28 22:48 ID:gyoae1WH
シーズン前には派手な補強にマンセーしまくるが、
うだつの上がらないチームにああだこうだ、ああだこうだ言い続けるも虚しく、
結局は尻すぼみでシーズンは終わる。


豪華なメンツに目を奪われて好きになったはいいが、
ただのミーハーかDQNとしか扱われない。
いつまで待っても、何年経とうが
それの繰り返し。

これこそが正しいインテリスタの姿(プゲラ
871 :03/10/28 22:48 ID:4zKWiY2W
去年のアウェーのキエーヴォ戦だったかな
オカンが赤紙貰って負けた試合。

漏れイタリアに居たのだが、カルチョの生番組でモラが激怒
してたぞ。モラは今まで散々な悪態かましてきたがインテル
を誰よりも心底愛してる。漏れはモラとともに優勝を喜びたいぞ。
872 :03/10/28 22:59 ID:MGEVX4RL
>>869
強そうだ!

3−5−3だなんてね。
873 :03/10/28 23:18 ID:XRTicYKA
さっきリピート放送見た限りだと、ペナルティエリア内に
ビエリ一人しかいなかった事が大きな問題だと思う。
サムエルからしてみれば、あれは凄い対応し易かったはず。
中はビエリだけをケアしてればいいんだから。

その証拠にクルスを投入して2トップ気味にしてからは
フィニッシュへの選択肢が増えた事によって
前半全く無かったシュートも撃てるようになった。

レコバがあれだけ右に張って中に侵入できないなら
左はキリじゃなくてビエリのサポートをしてくれる選手じゃないと
ゴールをするのは難しいと思った。
874869:03/10/28 23:21 ID:IS++K7/0
あ、12人だ!
まちがった。
ごめ。
875 :03/10/28 23:23 ID:YogZy+f6
モラにはほとほと愛想が尽きる…んだけど、
C’e solo l’Inter のビデオクリップの最後の笑顔見ちゃうとな…

優勝させてやりたいよ。・゚・(ノД`)・゚・。
876 :03/10/28 23:40 ID:m8VXhQlL
ココとキリの左サイドはプロビンチアのレベルだったな。
他クラブと比較してもこんな糞サイドコンビは滅多にお目にかかれない。
    /ノ 0ヽ
   _|___|_      
   ヽ( # ゚Д゚)ノ    今のインテルはまるでそびえ立つクソだ! 。
     | 个 |      両生類のクソをかき集めた価値も無い!
    ノ| ̄ ̄ヽ     訓練教官のハートマン先任軍曹が877をgetする!
     ∪⌒∪
878_:03/10/29 00:09 ID:iACiYDE3
ヴィエリとマルディーニの共同ブランドのTシャツって日本で買え
まつか?あのハートマークのやつです。売ってる場所知ってる人いたら
詳細キボン
879 :03/10/29 00:13 ID:qgR0LYoe
>865
モラ「じゃ、監督やるもん。新しく監督に就任したモラッティです。よろしく」
サネッティ「会長、」
モラ「違います。監督です」
サネッティ「おふざけはやめてとっとと帰ってください」
880 :03/10/29 00:23 ID:/eAjz0kZ
>>878
ヤフオクに出てるyo高い
881 :03/10/29 00:35 ID:fgRuiahD
2ヶ月くらい前のEXTRAにハートのTシャツは
SWEETYEARSっていう友人デザイナーの店の
Tシャツって書いてあったけどどっちが本当なの?
882>>775:03/10/29 00:43 ID:5mZGq1Ug
A
あの面子でティフォも喜ぶすばらしい内容の
試合したら、5・6位で終わらないだろう、、、
と期待して。
883 :03/10/29 00:43 ID:hYFxqdb7
>>547
わらた
884 :03/10/29 00:44 ID:G5Pv7l2j
>>882
ageんな馬鹿
885 :03/10/29 00:59 ID:e1bnQ/vr
僕はミランのファンなんですが、
サネッティは右サイドバックの時はあまり怖くありません。
ダービーの時だけかもしれませんが、
マークが甘く、クロスも入ってきません。

でも、彼が中盤の底にいるとホントやっかいです。
チームが「締まる」気がします。
あの闘志とキャプテンシーは中盤でこそ生きると思います。
886 :03/10/29 01:08 ID:FKpIPBXa
>885
うむ、なかなか的を得ている意見だ。
ご褒美にインテルクッキーだ  (=・ω・)ノ ○
887 :03/10/29 01:09 ID:FtKRTyYP
アドリアーノを釣る餌としてドログバを獲得するらしいが、果たして・・・
888 :03/10/29 01:17 ID:7B5aHzrQ

>>885

ほれタニシ(=・ω・)ノ@
889 :03/10/29 01:33 ID:nyi3G8DZ
色々考えたらヴィエリいない方がいいとは言わないが
いなくても何とでもなるな
クルスは安定感あるし
○は使い続けたらものすごい選手になる
ヴィエリいないともっとチャンス増えるんだよな
ただ相手からすればヴィエリいた方が怖いんだろうけど

    カロン(○  ボボ(クルス

   キリ   エムレ   メイデ

        ザネッティ(アルメイダ

コルドバ  DQN   カンナ  サネッティ

         とるど

マケレレ並にがんばれ
890 :03/10/29 01:39 ID:0SkOnNym
>>889
ウイイレ8がたのしみですね

はい、次のネタどうぞ〜
891バルセ口二スタ:03/10/29 01:43 ID:0QSKa8/y
サネッティうちにくれよぅ。サイド弱いんだYO
892 :03/10/29 01:50 ID:NB30HHJb
ベルゴミに代わる選手が育てばな
893 :03/10/29 02:15 ID:Y5pkuP1O
>>891
お前のところはまずFW補強だろ?
894 :03/10/29 02:22 ID:/eAjz0kZ
>>891
オメーのところだってプジョルがいるだろ
895aa:03/10/29 02:33 ID:R5Sf/fhY
>>894
サネッティがいると、プジョル中でつかえるので、安定感が増すよ。
896バルセ口二スタ:03/10/29 02:35 ID:0QSKa8/y
正直、プジョルはCBで使いたい。

ていうか個人的に右ではサネッティの方が上だと思うからね。
今のインテルでサネッティが一番惹かれるカンピオーネだよ。
897 :03/10/29 02:38 ID:EdIpYjyN
バルサの選手でインテルのスタメン取れる選手っていないよね。
898 :03/10/29 02:40 ID:waiJlvfX
目糞鼻糞どっこいどっこい
899 :03/10/29 02:50 ID:HSffVRKC
コクーはかなり使えそうだ…(って、これボケ無しで答えちゃって良かったかしラン?)。
900バルセ口二スタ:03/10/29 02:51 ID:0QSKa8/y
900げっとぉ!
901aa:03/10/29 03:00 ID:R5Sf/fhY
CBなら、
カンナよりもプジョルのほうが上じゃない?
マジで
902 :03/10/29 03:59 ID:0SkOnNym
↑4バックだったらそうだったかもな
903 :03/10/29 04:23 ID:dR+f4v8k
http://www.soccerage.com/en/13/q9359.html

ヴィエリ来夏に去る
904 :03/10/29 05:02 ID:CerpVt3s
>>903
今日のイタリアはジャーナリストのストライキでTV・ラジオ以外の報道機関は
まったく停止状態。
これはネタがない為の憶測記事に過ぎないね。現時点ではまったく根拠なし。

このままの調子が続いて、さらにバティ化が進み、アドリアーノの移籍しだい
ではありえない話じゃないけど、そうなったら逆に買い手がつかない。

それよりも、明日行われる予定のインテルの定例総会に注目。
一時はモラッティの辞任発表が噂されてた(今は一応否定されてる)だけに、何
らかの組織改革案が示される可能性あり。
905 :03/10/29 12:43 ID:zXs1nMCT
マル     ビエリ

        レコバ

キリ               サネッティ





これでいいじゃん。
906 :03/10/29 12:52 ID:PCHC0QP9
マルティンスを左に張らせるのか
斬新だな
907.:03/10/29 14:48 ID:Yldu7TRA
ビエリの引き取り手?いるじゃんロンドンに
908 :03/10/29 16:03 ID:ARyxUTu1
レコバとヴィエリとカンナヴァロ三人セットで今ならたったの1億ユーロ!!

で買ってくれないかなあ・・・。
909 :03/10/29 16:46 ID:i7y3NWt2
>>908
意外に頭いいからなあ…油
910 :03/10/29 16:57 ID:g9w0ulnd
つか、カンナイラネ言うヤツ多いが、ヤツ抜けたら誰が代わりに出るんだ?
正直今は誰もいないだろ?
誰か獲ってくるにしてもみなが満足できるヤツ獲れるとは思えん。
ま、DQNが怪我がちでカンナも歳を考えるとそろそろ次を考えてもらいたくはあるけど。

ビエリレコバイラネはまだわかるけどな。
つか、ビエリも存在が悪いんじゃなくて使い方でしょ。
ビエリを軸にしてビエリ頼みじゃなくて11人の1人になれば他チームはめちゃ怖いだろうに。
レコバも同様だろ。アイツの場合は王様にさせてやった方がいいと思うがなあ。
911 :03/10/29 17:31 ID:COUWx4XA
ビエリもそろそろパワーだけでは通用しなくなる年頃
912 :03/10/29 17:45 ID:EdIpYjyN
レコバみたいな技術の高いセカンドストライカーは多少下り坂に入っても
使い道はあるけど、ヴィエリみたいなセンターフォワードが下り坂入ると
もうゴミ以下の産業廃棄物でしかない。

バティしかり・・・
ビアホフしかり・・・
913 :03/10/29 17:50 ID:7e8yYtxR
↑お前なんか生まれつきゴミ以下の廃棄物だがな(・∀・)ニヤニヤ
914 :03/10/29 17:50 ID:EdIpYjyN
油にはクレスポでなくヴィエリも売っとくべきだったな。
クーペルの糞戦術にはヴィエリのほうが適合してたけど、
普通に見れば総合力でクレスポがヴィエリを圧倒的に上回ってるのは一目瞭然。

おしいことをした。
油はウイイレ厨だしヴィエリ好きそうだし、トレードしてくんねーかな。
915 :03/10/29 18:10 ID:ySueEGrE
ウイイレ厨なのは キ・ミ?・
916 :03/10/29 18:44 ID:YdV2mPVX
トッティ獲ろうぜ
917 :03/10/29 19:00 ID:xry4+hQX
つーか、カンナだけじゃなくて
DFは今の3バックの中から一人でも欠けると
即スクランブル状態だぞ。
特にDQN兄貴が抜けたら誰がセンターやるんだ・・
918 :03/10/29 19:06 ID:7e8yYtxR
俺で良ければやるけど?
919 :03/10/29 19:31 ID:bsY1hKoC
じゃあ頼むわ
920 :03/10/29 19:33 ID:bsY1hKoC
       ○  ボボ(クルス

   キリ            メイデ

       エムレ  アルメイダ    

コルドバ  DQN   >>918 サネッティ

         とるど
921aa:03/10/29 19:34 ID:ktcDXxhy
>>914
ビエリじゃなくクレスポをとった、油は賢いよ
922 :03/10/29 19:40 ID:/eAjz0kZ
ビエリがプレミア行ったら馬以上点取るでしょ
923 :03/10/29 19:59 ID:ARyxUTu1
>>922
当然。
924 :03/10/29 19:59 ID:7e8yYtxR
          ○  ボボ(クルス

   キリ(ココ)           メイデ

       エムレ  アルメイダ(ザネッティ)

         サネッティ    

    コルドバ  DQN   カンナ(俺)

         とるど


中盤の底にサネッティーってのが良いんだろ。
925 :03/10/29 20:02 ID:htjxrwV3
○って誰ですか?
926 :03/10/29 20:04 ID:ARyxUTu1
>>925
○ディーニ
927 :03/10/29 20:06 ID:7e8yYtxR
         ○    ボボ(クルス

           レコバ
 キリ(ココ)                 メイデ

       アルメイダ   サネッティ

             
    コルドバ   DQN    カンナ(俺)

 
            とるど
928 :03/10/29 20:07 ID:7e8yYtxR
これで勝てないっておかしいだろ。。
929 :03/10/29 20:15 ID:zCahap/p
>>928
そのおかしいことがよく起こるのがサッカーの面白さ。
930 :03/10/29 20:17 ID:ARyxUTu1
>>928はいい選手さえ集めれば勝てると思ってる素人。
931 :03/10/29 20:20 ID:x7/kMXTC
>>928はモラッティ
932 :03/10/29 20:36 ID:oycyRZLY
アズーリのカピターノであるカンナバーロを中心としたディフェンスラインにすれば
守りは万全になると思うんだがなぁ。
933 :03/10/29 20:40 ID:ySueEGrE
中盤が機能しなきゃ誰がDF統率したって同じ。
934 :03/10/29 21:23 ID:OP+bI3Oi
 他サポだが油のところもお前らも
大して差が無いというか、どちらかというと
インテルの方が面子が上だぞ。お前らより
いい面子のクラブって世界中探しても白くらい。
しかし機能した場合インテルのほうがマドリより強いと思う。
ちなみに俺は今年のいインテルは対アーセナル戦しか
見ていない。


935 :03/10/29 21:29 ID:7e8yYtxR
>>934
タニシどうぞ( -ω-)っ@
936 :03/10/29 21:43 ID:3TdnBxrM
ビエリいらねレコバいらねカンナいらねって…。
お前らモラッティナイズされすぎです。
937_:03/10/29 23:40 ID:r5gHJPrP
ビエリ出したらパルマレベルのチームってことになるが、ファソはそれでも平気でつか?(ケラケラ
938 :03/10/30 00:01 ID:IvEccWLj
>>937
うん。
939 :03/10/30 00:35 ID:kUQXUb0i
>>937
現在、パルマより下位ですが、何か?
940 :03/10/30 00:38 ID:IvEccWLj
今のパルマは(・∀・)イイ!!チームだと思うけど。
スクデットは無理としても、CL圏内でフィニッシュするのは可能なはず。
むしろインテルよりもその可能性は高い。
941 :03/10/30 01:36 ID:2uUxrFxv
 だから2年前にオイラ言ったべ?
ネドゥヴェドゥ獲れって!
 モラッティ馬鹿だからもー(´ω`)
942 :03/10/30 02:00 ID:em9qHB8J
デヤン スタンコビッチを獲るという噂に
信憑性はあるのですか?
943_:03/10/30 02:14 ID:53Y4esvV
スタンコ(´∀`)イイ!でもピルロもセードルフもダルマも使いこなせなかったチームだからな・・無難にユーベに逝っとく?
944.:03/10/30 02:25 ID:BO8XBDwI
キリーとジャンニケッダの交換トレードが浮上

http://www.soccerage.com/jp/13/q9535.html

ジャンニケッダ好きだから来たら嬉しいが、キリの放出はなあ・・・。
今は知らんが、数年前のジャンニケッダは、メチャメチャ、
ボール奪取率が高かった記憶がある。


945バルセ口二スタ:03/10/30 02:46 ID:Lkvcjn4B
カンナバーロいらないとか、ヴィエリ外せとか、レコバ売っちまおうとか
贅沢な話だね。

今のインテルに必要なカンフル剤は選手なのか?それとも監督なのか?
それとも会長か?
946 :03/10/30 02:48 ID:5twvQqxl
>>945がほんとのバルセロニスタなら
人の事に構ってる暇はないと思う
947 :03/10/30 02:56 ID:GoEB3wSE
>>942-943

スタンコのインテル行きの噂はユーベ移籍をスムーズにするための作戦にモラが騙されてるだけと思う。
そのまま真っ直ぐユーベに行ったらラツィオの首脳部やラツィアーレも怒るだろうが
インテルとの二者択一なら「インテルで腐れるぐらいならユーベで活躍してくれ」と素直に送り出すだろ?

あぁ、自分で書いてて鬱になってきた。モッジ氏ね。葉巻氏ね。白黒氏ね。
948 :03/10/30 03:01 ID:F5q41zVb
>>947
送り出す訳ねーだろ
金取れる方に移籍させる
949バルセ口二スタ:03/10/30 03:03 ID:Lkvcjn4B
うちはスタートからこけちゃったからな〜。
クラシコまでに7位前後だったらもうダメぽ。
950 :03/10/30 03:14 ID:kUQXUb0i
>>947
移籍されるんなら、インテルに行って腐ってくれたほうがいいんじゃないか?
951 :03/10/30 05:22 ID:YjE+vTdD
952 :03/10/30 05:48 ID:edjMZ1qf
ほんとに話題欠かないクラブだ ( ´,_ゝ`)カッカッカ ( ´,_ゝ`)
953aa:03/10/30 05:59 ID:gXQndEXg
>>946
まあ、コネホ復活とルイガルスタメン定着で、ある程度先が
見えたってことよ。
あとは、右かな。
954 :03/10/30 06:27 ID:hKTGJEQY
WOWOW入ってないからリーガ見れないんだが
鳴り物入りのポルトガル人は駄目だったのか?>右サイド
955 :03/10/30 07:47 ID:XMFiJ/ps
キリとオーフェルマルス、トレードキボンヌ
956 :03/10/30 08:00 ID:ozZAkgkk
ジャンニケッダ(゚听)イラネ

獲得したばっかのキリしかもスタメンで出てる
そんなキリをベンチ要員のジャンニケッダって舐めすぎだよな

今シーズンでモラッティ辞任、後任はファケッティ副会長へ
って噂も出てるな
調子の悪い時は変な噂が次から次へと
957 :03/10/30 09:14 ID:6Qe30Ogc
ウディネ時代からのお気に入りが欲しいザッケローニと、潰し屋的なMF
が嫌いで、今はとにかく左サイドが欲しくてたまらないマンチーニ。

・・・ということで、あり得そうな移籍話ではある。
958 :03/10/30 09:35 ID:F7GUa52n
どうせ来シーズンはベンチにマンチー二が座ってるんだから、
わざわざリリーフのザックの要求に応える必要なんて無し!

バラルディを雇って、スタンコビッチとマンチー二のパイプを作りたい
959ケーマ:03/10/30 11:46 ID:cri/zPt1
今年鳴り物いりで入ったポルトガル人ウインガーはどうしたのよ?>ラツィオ
960 :03/10/30 12:34 ID:e1dpcwER
>>959
ワラタ
961多分こーなるだろ:03/10/30 13:13 ID:xkMJKaha
ラジオ「キリとジャンニケッダを交換して下さい!」
インテル「話し合いに応じるのでこちらまで来て下さい」
喜び勇んでインテルへ向かう

ラジオ「キリとのトレードの交渉に来ました」
モラッティ「スタンコビッチキボン」
ラジオ「あの、キリとのトレードは?」
モラッティ「スタムもキボン」
ラジオ「・・・・・」
962 :03/10/30 13:54 ID:KVWUeKH/
>>961
モラ「マンチョもキボン」
ラジ「・・・。」
963 :03/10/30 15:17 ID:yKqXxYwJ
WSDex 今週号かな
読んだんだ
ちょっと前の記事でシーズン前かな
インテル死角なしって書いてあったんだ
は?もう結果出てるんだから書き換えろよ
誰だいまさらこんな記事載せたやつ








シーズン前は夢がいっぱいだったよな(つд`)
964 :03/10/30 15:21 ID:TLeKWiXd
「インテル資格なし」の間違いでは?
965 :03/10/30 15:36 ID:8XbAytEa
>>963
近年、そういう無責任な持ち上げばっかりだから
サッカー雑誌買うのやめたよ(たまに立ち読み程度)。
無駄な出費がなくなって助かるわガハハハ!


…(つд`)
966 :03/10/30 18:29 ID:S4GWJxI+
ザックがカロンの代わりにディナターレ欲しいだって。
モラが「欲しい選手がいたら何でも買ってあげるよ」なんて甘やかすから。
967 :03/10/30 18:36 ID:Esa/6hi7
ディナターレキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
http://www.channel4.com/sport/football_italia/oct29e.html

本日の馬鹿ニュース
エメルソン(゚听)イラネ発言
ディナターレキボン
豚の移籍金レアルには金を要求する(残金37億位)
968 :03/10/30 19:02 ID:EHMOy1NS
ロナウドの移籍金の残りって37億も残ってるの?
確か10億位じゃなかったっけ?
969 :03/10/30 19:15 ID:F7GUa52n
37億はいらんからロナウドの口にガムテープ貼って返品してくれ

ディナターレは夜厳選以上に三四郎の芝に耐えられるか疑問だ
970 :03/10/30 19:16 ID:Esa/6hi7
10億=ソラーリでもめた金
27億=分割払いの残り

だったと思う
もしかしたら
37億=分割払いの残り
かもしんない
971aa:03/10/30 19:49 ID:gXQndEXg
正直ソラーリほしいだろ?
972 :03/10/30 20:25 ID:yicnDAz4
またあぼーんか
973 :03/10/30 20:52 ID:Q7IRDFjN
第8節放送予定
キエーボ vs インテル
解説:川勝良一  実況:八塚浩
(1)11/2(日)生中継 28:25Ch.180パーフェクト チョイス
(2)11/3(月)再放送 07:00Ch.185パーフェクト チョイス
〜略〜

結局カロンは出場停止なままなのか。
といっても1月までしばらくあるしなあ
974 :03/10/30 20:58 ID:XMFiJ/ps
八塚だと勝てない気が
975 :03/10/30 21:01 ID:8rpkhHWl
実況でゲンを担げる状態でもない。
976 :03/10/30 21:13 ID:Q7IRDFjN
渡邊で負けたしな。漏れはもうずっと副音声だよw
977ぐらんできえっぱー:03/10/30 21:48 ID:qEWgaWmh
インテルぶっ殺す
978テンプレ:03/10/30 22:21 ID:4S8opV9P
979メンバー表 その1:03/10/30 22:22 ID:4S8opV9P
  0 - Khalilou Fadiga
  1 - Francesco Toldo
  2 - Ivan Cordoba
  3 - Mohamed Kallon
  4 - Javier Zanetti
  5 - Emre Belozoglu
  6 - Cristiano Zanetti
  7 - Andy van der Meyde
  8 - Sabri Lamouchi
  9 - Jurio Cruz
  11 - De Oliveira Luciano "Eriberto"
  12 - Alberto Fontana
  13 - Thomas Helveg
  (14 - Javier Farinos)
  15 - Daniele Adani
  17 - Fabio Cannavaro
  18 - Kily Gonzalez
  19 - Giorgios Karagounis
  20 - Alvaro Recoba
980メンバー表 その2:03/10/30 22:23 ID:4S8opV9P
  21 - Nicola Beati
  22 - Okan Buruk
  23 - Marco Materazzi
  24 - Carlos Gamarra
  25 - Matias Almeyda
  26 - Giovanni Pasquale
  28 - Mario Rebecchi
  29 - Fabrizio Biava
  30 - Obafemi Martins
  31 - Jeremie Brechet
  32 - Christian Vieri
  71 - Alex Cordaz
  77 - Francesco Coco
981個人スレ一覧 :03/10/30 22:24 ID:4S8opV9P
トルド13 (1)ビッグ・セーブ作戦
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1052482604/l50
イバン・コルドバってすごくいい!!の人に・・
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1052351792/l50
+++ ★ Javier ZANETTI +++
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1055076830/l50
::::::::::Emre Belozoglu::::::::::
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1046496272/l50
南米のファンタジスタ!レコバ3
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1047431978/l50
【DQN】マテラッツィ【DQN】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1058779425/l50
クリスティアン・ヴィエリは伝説になった 4ボボ
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1047795820/l50
【ヒソーリ】 霧ゴンサレス2 【フカーツ】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1046949393/l50

W杯板
★★★ カンナバーロ 3 ★★★
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1050165937/l50

スポサロ
★★★ファビオ・カンナバーロ2★★★
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1029330821/l50
復活のレコバ応援スレッド
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1025591513/l50
【女好きdeワガママ】ココを語るスレ・メロン3個目【男前】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1039803956/l50
982FAQ:03/10/30 22:25 ID:4S8opV9P
Q どうしてサンシーロの屋根取ったり芝直したりしないの?
A サンシーロはインテルのものでもミランのものでもありません。
ミラノ市から貸してもらってるだけなので勝手に改修できないのです。

Q ファディガってどうなったんですか?
A 多分生きてます。

Q 葉巻って誰ですか?
A 現ユベントス監督のマルチェロ・リッピです。

Q 「葉巻氏ね」ってどういう意味ですか?
A うるせえ。葉巻氏ね。

Q DQN兄貴って誰ですか?
A 背番号23マルコ・マテラッツィ選手です。

Q どうして「DQN」と呼ばれるんですか?
A うるせえ。マテパンチくらわすぞ。

Q インテルの象徴である海蛇は何?
A かつてのミラノ領主であるヴィスコンティ家の紋章「白地に赤十字+人を飲み込む蛇」から取ったもの。
  白地に赤十字の方は、ACミランのエンブレムに使われている。

Q インテルって、オーナーがパソコンのインテルなんですか?
A そんなわけありません。チームのインテルはInternazionale、パソコンはIntelです。
  ちなみに過去にスポンサーをやっていたことはあります
983インテルオフィシャルショップ:03/10/30 22:26 ID:4S8opV9P
http://www.jsv.co.jp/shop/shop_gdome_interM.html

下に地図が載ってる
http://www.jsv.co.jp/shop/shop_gdome.html

とりあえず東京駅から青海駅
http://transit.yahoo.co.jp/?val_htmb=result&val_from=%C5%EC%B5%FE&val_to=%C0%C4%B3%A4%28%C5%EC%B5%FE%C5%D4%29&val_yymm=200309&val_dd=05&val_timekb=NON&val_hh=8&val_m1=2&val_m2=9



場所:お台場 パレットタウン

新交通ゆりかもめ(新橋発)青海駅直通
りんかい線「東京テレポート駅」徒歩3分

【お問合せ】
グランドーム
〒135-0064 東京都江東区青海1丁目 
お台場 パレットタウン 1F サンウォーク グランドーム内
tel.03-3599-1888 OPEN 11:00〜21:00
984C’e solo l’Inter:03/10/30 22:28 ID:4S8opV9P
E vero ci sono cose piu importanti
エ ヴェロ チ ソノ コーゼ ピュー イムポルタンティ
di calciatori e di cantanti
ディ カルチャトーリ エ ディ カンタンティ
ma dimmi cosa c’e di meglio
マ ディミ コーザ チェ ディ メーリョ
di una continua sofferenza
ディ ウナ コンティニュア ソフェレンツァ
per arrivare alla vittoria
ペル アリヴァーレ アラ ヴィットーリア
e poi non rompermi i coglioni
エ ポイノン ロムペルミ イ コリョーニ
per me c’e solo l’Inter
ペル メ チェッソーロ リーンテール!
985C’e solo l’Inter:03/10/30 22:28 ID:4S8opV9P
A me che sono innamorato
ア メ ケ ソーノ イナモラート
non venite a raccontare
ノン ヴェニテ ア ラコンターレ
quell che l’Inter deve fare
ケル ケ リンテル デヴ ファーレ
per noi niente e mai normale
ペル ノイ ニエンテ エ マイ ノルマーレ
ne sconfitta ne vittoria
ネ スコンフィッタ ネ ヴィットーリア
che tanto e sempre la stessa storia
ケ タント エ セムプレ ラ ステッサ ストーリア
un’ora e mezza senza fiato
ウノラ エ メッツァ センツァ フィアート
perche c’e solo l’Inter
ペルケ チェッソーロ リーンテール!

C’e solo l’Inter per me
チェーソーロー リーンテール!!ペル メー
Solo l’Inter
ソーロー リーンテール!!!!
c’e solo l’Inter per me
チェーソーロー リーンテール!!ペル メー!
986「Pazza Inter」:03/10/30 22:29 ID:4S8opV9P
rtsp://195.130.238.200/Corriere/Sport/vDSL_inter031003.rm"
987歌詞1:03/10/30 22:30 ID:4S8opV9P
Lo sai per un gol io darei la vita…la mia vita
ロ サイ ペル ウン ゴル イオ ダレイ ラ ヴィータ…ラ ミア ヴィータ
Che in fondo lo so sara’ una partita…infinita
ケ イン フォンド ロ ソ サラ ウナ パルティータ…インフィニータ

E’ un sogno che ho ? un coro che sale….a sognare
エ ウン ソーニョ ケ オ エ ウン コーロ ケ サーレ…ア ソニャーレ
Su e gi? dalla Nord novanta minuti…per segnare
スゥ エ ジュ ダッラ ノルド ノヴァンタ ミヌーティ …ペル セニャーレ

Nerazzuri noi saremo qui Nerazzuri pazzi come te
ネッラズーリ ノイ サレーモ クィ ネッラズーリ パッツィ コメ テ
Nerazzuri Non fateci soffrire ma va bene…vinceremo insieme!
ネッラーズーリ ノン ファーテチ ソフリーレ マ ヴァ ベーネ…ヴィンチェレーモ インシエーメ!

*Amala! Pazza Inter amala!
アーマラ! パッツァ インテル アーマラ!
E’ una gioia infinita che dura una vita
エ ウナ ジォイア インフィニータ ケ ドゥーラ ウナ ヴィータ
Pazza Inter amala!*
パッツァ インテル アーマラ!

Vivila!
ヴィヴィラ!
Questa storia vivila
クエスタ ストーリア ヴィヴィラ
Puo' durare una vita o sola partita
プォ ドゥラーレ ウナ ヴィータ オ ソーラ パルティータ
Pazza Inter amala!
パッツァ インテル アーマラ!
988歌詞2:03/10/30 22:31 ID:4S8opV9P
E continuero' nel sole e nel vento… la mia festa
エ コンティニュエロ ネル ソーレ エ ネル ヴェント…ラ ミア フェスタ
Per sempre vivro' con questi colori… nella testa
ペル センプレ ヴィヴロ コン クエスティ コローリ…ネッラ テスタ
Nerazzuri io vi seguiro' Nerazzuri sepre li vivr?
ネッラズーリ イオ ヴィ セグイロ ネッラズーリ センプレ リ ヴィヴロ
Nerazurri questa mia speranza e l’assenza
ネッラズーリ クエスタ ミア スペランツァ エ ラセンツァ
Io non vivo senza!!!
イオ ノン ヴィーヴォ センツァ!!!

*-* repeat

Seguila!
セグイラ!
In trasferta o giu' in citta'
イン トラスフェルタ オ ジュ イン チッタ
Puo' durare una vita o una sola partita
プォ ドゥラーレ ウナ ヴィータ オ ウナ ソーラ パルティータ
Pazza Inter amala!!!
パッツァ インテル アーマラ!!!
989歌詞3:03/10/30 22:32 ID:4S8opV9P
La' in mezzo al campo c’e' un nuovo campione
ラ イン メッツォ アル カンポ チェ ウン ヌォーヴォ カンピオーネ
E’ un tiro che parte da questa canzone
エ ウン ティーロ ケ パルテ ダ クエスタ カンツォーネ
Forza non mollare mai!!!
フォルツァ ノン モラーレ マイ!!!

AMALA!!!

*-* repeat

Pazza Inter Amala!!!

AMALA!!!!
990 :03/10/30 22:39 ID:Q7IRDFjN
レコバスレは4になってるよ

南米のファンタジスタ!レコバ4
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1066036229/l50
991 :03/10/30 22:47 ID:4S8opV9P
>>990
ごめん
修正よろ
992 :03/10/30 22:52 ID:YueG4YPN
993 :03/10/30 22:56 ID:5twvQqxl
993
994 :03/10/30 23:16 ID:A7Z0KOef
994
995 :03/10/30 23:18 ID:5twvQqxl
995
996 :03/10/30 23:19 ID:A7Z0KOef
996
997 
ふもっふ