1 :
のりお:
カナダのラジンスキー、アイスランドのグジョンセン、フィンランドのヒッピア、パサネン、リトマネン、
アルバニアのターレ、チュニジアのハテム・トラベルシ、ルクセンブルクのシュナイダーなどなど
について
2 :
:03/10/12 12:38 ID:42bQJemb
茂庭とかか
3 :
:03/10/12 12:39 ID:/wwLVHHo
ウェア
4 :
:03/10/12 12:39 ID:4XhUYHhu
5 :
ナイベド:03/10/12 12:39 ID:npkqDzrY
華麗に3get
6 :
:03/10/12 12:39 ID:XBqzfPrK
中田
7 :
:03/10/12 12:39 ID:sUAPk58I
シェフチェンコいねえし
8 :
:03/10/12 12:39 ID:4jm9pUgf
9 :
:03/10/12 12:40 ID:I3vhLakK
弱小国の基準が不明瞭だな
フィンランドが弱小なのか
10 :
:03/10/12 12:41 ID:Pa7po2DG
シャプイザとか
11 :
:03/10/12 12:41 ID:vpEsNuuX
ギグス、キューウェル,カリュ−
12 :
クフォー:03/10/12 12:41 ID:npkqDzrY
気を取り直して10get
13 :
1:03/10/12 12:41 ID:4XhUYHhu
>>7ウクライナは弱小国かどうかだな。ボロベイ、レブロフとかいるし。グルジアのカラーゼ、キンクラーゼ、
アルミラーゼとか、ベラルーシのハツケビッチあたりとかも該当
14 :
:03/10/12 12:42 ID:I3vhLakK
イタリアに勝てるウェールズも日本が虐殺されたノルウェーも弱小なのかw
15 :
1:03/10/12 12:42 ID:4XhUYHhu
>>9弱小国ってより、第3国みたいな感じ。第2勢力がギリシャとかトルコ、あとカメルーンなどの
アフリカ勢みたいな感じ
16 :
haby:03/10/12 12:43 ID:yuZuXEG8
良スレ。
ファーガソン、オリザデベ、ムトゥ、ネドベド、ケラー、キューウェル、
ビドゥカ、ドノバン等も。
17 :
1:03/10/12 12:43 ID:4XhUYHhu
マーミンユ。
19 :
サリハミジッチ:03/10/12 12:44 ID:npkqDzrY
漏れ様も忘れずに
20 :
:03/10/12 12:44 ID:I3vhLakK
21 :
あ:03/10/12 12:45 ID:9lK5Owsl
イングランド2部でプレーしてたインド代表ブティア
22 :
:03/10/12 12:48 ID:eUEh3hVD
今回のEURO、リトマネンとギグスで潰し合うなよって思った。
23 :
あ:03/10/12 12:48 ID:ZwGvUfz8
ドワイト・ヨーク、ウェア、ベラルーシのフレブはまだ22だけどかなりいい選手になりそう。
24 :
:03/10/12 12:49 ID:oTA7zvgB
海外板らしい良スレ。ミカエルがきたら面白そう
25 :
1:03/10/12 12:49 ID:4XhUYHhu
>>20 1回とかだったら、弱小かな。あと、数十年出てないとか。だから、キラリーあたりもその部類
26 :
:03/10/12 12:52 ID:G8shWAHk
ルーマニア、チェコ、ノルウェーは明らかに弱小では無いと思う。
シエラレオネのカロンとかは?
28 :
あ:03/10/12 12:52 ID:9lK5Owsl
ポーツマスの釈迦
29 :
:03/10/12 12:52 ID:VpzZfWOI
にわかくさいスレだな
30 :
:03/10/12 12:53 ID:3Ho6wO0d
ウズベキスタンのシャツキフは?名選手と呼ぶのはまだ辛いかな。
31 :
1:03/10/12 12:53 ID:4XhUYHhu
2,3年前ナントが優勝した時、南太平洋の小国の選手がいた気がする。優勝決定戦でその選手
が決めて、キャリエールと抱き合ってたのを覚えてる。名前と国籍誰か分かる人いない?
32 :
:03/10/12 12:54 ID:lOhJw/TB
バスティッチ
33 :
1:03/10/12 12:54 ID:4XhUYHhu
34 :
:03/10/12 12:57 ID:XBqzfPrK
日本の中田は却下?
35 :
ああ:03/10/12 12:58 ID:w/ZukYy1
クフォー
36 :
1:03/10/12 12:59 ID:4XhUYHhu
>>34日本はワールドカップ出て、16強になったので除外という方向で。
37 :
:03/10/12 13:03 ID:oTA7zvgB
38 :
あ:03/10/12 13:05 ID:9lK5Owsl
去年マンCにバミューダ代表FWがいたね。メキシコに移籍したけど
39 :
:03/10/12 13:06 ID:HggeR13Z
>>36 弱小国時代ということなら、カマモト、ミウラが該当だな。
40 :
:03/10/12 13:07 ID:oTA7zvgB
メンドーサ、ソラーノ
41 :
あ:03/10/12 13:08 ID:9lK5Owsl
マラガからウルグアイ移籍したパナマ代表バルデス
42 :
:03/10/12 13:08 ID:yC9xMbNV
グルジアのカラーゼ
43 :
:03/10/12 13:08 ID:oTA7zvgB
44 :
,:03/10/12 13:08 ID:7Vptrphz
リヒテンシュタインのマリオ・フリックはセリエAのベローナでそこそこ
活躍してましたな。地上波のユーロ予選でリヒテンシュタインが見られる
とは思えなかったw
45 :
_:03/10/12 13:09 ID:HECrSP68
パランパン
46 :
:03/10/12 13:11 ID:t1j0WegD
ダエイ、マハダビキア
47 :
:03/10/12 13:12 ID:9Vp0O+0F
>43
ゴーター
48 :
:03/10/12 13:13 ID:oTA7zvgB
ダレン・フレッチャー
49 :
:03/10/12 13:14 ID:YFQDYdph
ジョージ・ウェアが最強だな
50 :
:03/10/12 13:14 ID:oTA7zvgB
51 :
:03/10/12 13:21 ID:oTA7zvgB
ピーナール
52 :
:03/10/12 13:21 ID:HggeR13Z
>>46 弱小国というには微妙。アジアトップ4.5には入る。
53 :
?:03/10/12 13:22 ID:9lK5Owsl
フライブルクかどっかにレバノン代表がいたな。名前忘れた
54 :
:03/10/12 13:23 ID:oTA7zvgB
アジアでは日本、韓国、中国、イラン以外で
55 :
:03/10/12 13:24 ID:xGCwKC+d
キプロスのコンスタンティノー(パナシナイコス)
ラトビアのパハース(セインツ)
リトアニアのヤンカウスカス(ポルト)
>>53 アンタル
56 :
。:03/10/12 13:24 ID:9lK5Owsl
イスラエルは対象外?
57 :
?:03/10/12 13:25 ID:9lK5Owsl
55氏サンクス
58 :
:03/10/12 13:26 ID:9Vp0O+0F
レバノンといえばアンタール
59 :
:03/10/12 13:26 ID:gr0L/3Ha
バチカン市国に行けば漏れもエースストライカー
60 :
,:03/10/12 13:26 ID:7Vptrphz
イスラエルといえばセルタにレビボいたね
61 :
:03/10/12 13:26 ID:JFltRt0W
>>1 アギナガは?
まぁ、そんなに弱小国でもないか。
62 :
迷選手:03/10/12 13:28 ID:9lK5Owsl
リビアの某氏
63 :
:03/10/12 13:29 ID:oTA7zvgB
>>55コンスタンティヌはまさにそうだな。ヤンカウスカスはブレシア移籍したんじゃなかった?
64 :
:03/10/12 13:30 ID:xGCwKC+d
エジプト、アイボリーコースト、ガーナあたりは弱小国あつかい?
チュニジアが弱小国ならこのへんも入るか
65 :
あ:03/10/12 13:31 ID:ZwGvUfz8
バルバレス。得点王もとってる。
野呂蹴一
67 :
,:03/10/12 13:33 ID:7Vptrphz
リベリアも前回のワールドカップ予選でナイジェリアかわしそうだったのにな。
という事でカリアリのスアソ
68 :
:03/10/12 13:45 ID:xGCwKC+d
>>63 ブレシア行ったとは知らなかった
同胞のスタンケビチウスがいるから?
ブレシアと言えばコスタリカのマルチネスもいるな
69 :
:03/10/12 13:45 ID:oTA7zvgB
>>64弱小でいいんじゃない?アイボリーコーストって誰がいる?
70 :
:03/10/12 13:52 ID:vkXTZClP
71 :
:03/10/12 14:16 ID:jdMNETmC
アイルランドのダミアン・ダフ(涙
72 :
:03/10/12 14:17 ID:sngVYjJB
モナコでモリエンテスの隣でプレイしてる
アデバヨールとかどうよ
73 :
:03/10/12 14:22 ID:7tL4FWo8
エジプトが弱小国?
アフリカ選手権で上位進出の常連国なのに?
ガーナもそう
弱小国というのは各大陸の一次予選も勝ち抜けない国なんじゃない
FIFAランキング100位以下というのが妥当な線では?
結構アジアの有名国も入ってるけど
主な国では
シリア・オマーン・バーレーン・UAE・ウズベキスタン・北朝鮮・インド
リベリア・コンゴ・シエラレオネ・ギニア
パナマ・アルメニア・北アイルランド・リヒテンシュタイン
74 :
:03/10/12 14:29 ID:sngVYjJB
国名書き忘れた。
アデバヨールはトーゴだったかな
確か今年で19かなんか。早熟アフリカン的には普通の年齢かな
75 :
:03/10/12 14:37 ID:AHldTG8t
シャカ・ヒスロップ
トリニダードドバゴ代表
ポーツマスの正GK
76 :
:03/10/12 14:43 ID:oTA7zvgB
ザホビッチは典型的
77 :
:03/10/12 14:48 ID:XxYoUEoB
レヴィヴォ(イスラエル)
78 :
:03/10/12 14:57 ID:7tL4FWo8
だから日本とやって5分5分かそれ以上の国あげてどうすんだ
79 :
@:03/10/12 15:06 ID:aRF2lvh6
バルバレス、サリハミジッチ。
グジョンセン
80 :
1:03/10/12 16:40 ID:4XhUYHhu
スロバキアのヴィテク
81 :
:03/10/12 16:49 ID:hkN3i7vP
>>44 フリックいいね。
ベローナで見て好きになった。
予選のイングランド戦H&Aどちらも見たけどドリブルでDF交わしまくってたな。
セリエBじゃなくAか他のリーグのトップでプレーしてほしい。
82 :
:03/10/12 16:50 ID:fiHIyjYD
ザホビッチの技術は前回のEORO2000で証明済みだけど
なにげにバルバレスって上手いね
バルカン半島はやはり奥が深い
83 :
:03/10/12 16:57 ID:1l1iKeg8
カロン
84 :
s:03/10/12 16:58 ID:fcDPBfSV
小野伸二
85 :
::03/10/12 17:06 ID:yC3QET77
やっぱりカロン、大体シエラレオネって内戦続きでサッカー所じゃないじゃん。
86 :
ななし:03/10/12 17:21 ID:vsVq3tRx
リバプールにいたギニア代表ティティ・カマラ微妙な国だとペルーのソラーノ(ニューカッスル)
87 :
:03/10/12 18:11 ID:8+mN3nm0
ボスニアって弱小か?
ベスリヤ(ゲンク)、ヒビッチ(Aマドリード)とか結構いるぞ。
88 :
:03/10/12 18:15 ID:q2kJcJfs
今朝見たUAEクラブチームのアルアインに超美形の選手がいたのですが・・・
89 :
:03/10/12 18:27 ID:3nC33peF
マハダビキア
イラン
アジジ、ダエイの抜けた今となってはイランも弱小。
アルメシャル
サウジアラビア
欧州目指せるのは彼くらい。
90 :
:03/10/12 18:30 ID:7tL4FWo8
ハンブルガーならバルバレスよりベンジャミンの方が
このスレ的にはあってる
91 :
ふと思い出した:03/10/12 18:31 ID:e+cF9cSI
古いところだとブルース・グロベラーとかいましたな。(リバプール、ジンバブエ代表GK)
92 :
:03/10/12 18:33 ID:lJvj+GhA
カロンはシエラレオネ国民で一番金稼いでる黒人である
へぇ〜〜
93 :
:03/10/12 18:37 ID:Iqfop3Mo
ペルーだったらバイエルンのピサロだろ
94 :
:03/10/12 19:12 ID:1Ov4Iw/H
フリックはいまどこにいるの?
95 :
名無し:03/10/12 19:13 ID:nHyRy3Cn
モロッコのムスタファ・ハッジとかどうよ。
96 :
:03/10/12 19:18 ID:L2opJeIs
Jリーグ移籍希望
タイのチャイマン
98 :
:03/10/12 19:21 ID:+UrKjMSG
99 :
:03/10/12 19:31 ID:vkXTZClP
シンガポールのファンディ・アーマド
100 :
:03/10/12 19:36 ID:A0q7+0dS
京都時代のパクチソン
101 :
:03/10/12 19:52 ID:Fi6/I3B1
コートジボワールってどうなんだろ。ありならカルー
102 :
:03/10/12 20:06 ID:ZptPpjRl
スコットランドも弱小国ではないな。イングランドに勝てるくらいだし。
103 :
:03/10/12 20:09 ID:T6pNVkTA
ラグビ―の話か?
104 :
::03/10/12 20:20 ID:x9c78pVT
>>94 フリックはテルナナだね。今セリエB一位だからひょっとすると
来年セリエAでまた見られるかも。
105 :
:03/10/12 21:03 ID:I3vhLakK
>>103 「バトル・オブ・ブリテン」ってやつだよ
ブリテン島のダービー
ヤバさは先のイングランドVSトルコの比ではないと聞く
双方の国家間で協議で封印されたらしい幻のAマッチ
106 :
:03/10/12 21:08 ID:7tL4FWo8
>>105 そうでもないんじゃない?
前回のユーロプレーオフでやらなかった?
今やグラスゴーダービーもほのぼのとしてきたから
そんな殺伐といった感じはないと思う
107 :
:03/10/12 21:21 ID:VArlWlVz
カラーゼ
108 :
・:03/10/12 21:21 ID:2Qkse6vw
ゾウゾウ
109 :
@:03/10/12 21:26 ID:Gtt3AMAo
クラウディオ・ピサロ。バイヤンの星。
それ以外なら、カロンかなぁ。。。内戦続きのシエラレオネの星。
110 :
:03/10/12 21:39 ID:ExoZZngF
w杯や欧州選手権の本選にいままで出場してない欧州の国
とか対象になる?
111 :
:03/10/12 21:56 ID:dX8E+qbn
ウズベキスタンのシャツキフ
リトアニアのヤンカウスカス
弱小国ってこのあたりじゃないかな。
ただ名選手じゃないかも。
112 :
1:03/10/12 22:24 ID:4XhUYHhu
ドログバとかアフリカ系の選手も挙げて欲しい
113 :
:03/10/12 22:38 ID:iJayNA45
俺もバルバレス。
ていうかスレ主が一番詳しいようなw
114 :
:03/10/12 22:55 ID:BI+GJHS6
ギグス?
115 :
_:03/10/12 23:09 ID:5oNR4Nsu
ペルーはピサロ以外にサラゴサにいる椰子もいい選手
116 :
:03/10/12 23:14 ID:0LX+M3xd
ルアブアは名選手とは言えないかな・・・
117 :
:03/10/12 23:28 ID:7tL4FWo8
マルタのミフスド
いい選手だと思う
118 :
:03/10/12 23:31 ID:cY2pd3Q6
ルーファー
119 :
:03/10/12 23:49 ID:HggeR13Z
>>118 一応W杯出たことあるみたい。1982年。
120 :
:03/10/13 00:04 ID:6IYwC2Vt
>>68 この前だレアルとポルトの試合に出てたような気がするぞ>ヤンカウスカス
121 :
:03/10/13 00:22 ID:CLPa4s1Y
ジョージ・ベスト
彼の引退後、皮肉にも北アイルランドは
32年ぶりのW杯出場を果たす(1982年)。
122 :
:03/10/13 00:23 ID:BoB+sGza
ボスニア・ヘルツェゴビナ代表10番 ハサン・サリハミジッチ
123 :
!:03/10/13 00:25 ID:RxJj6EFX
既出かもしれんがトリニダード・トバゴのヨーク
124 :
ミカエルT世:03/10/13 00:27 ID:PyaLnqbY
>>24 やってきますた。
>>1 ルクセンブルクにジェフ・シュトラッサー追加希望。
ブンデスで活躍してまつ。
>>64 エヂプトだと長らくブンデスでやってるハニ・ラムズィ(90W杯出場)
>>69>>70>>101>>112 アイヴォリー・コースト=コート・ディ・ヴォアールだから
(前者が英語、後者がフランス語で意味は共に象牙海岸)
このスレに含めるとしたらドログバ、カルー、バカヨコ、シィエ・オリヴィエ
あたりの連中もOKに。
ゲンクにいたダガノ(ブルキナファソ)はフランスのギャンガンに。
古豪ハンガリーにリステシュ(VfB)、ダールダイ&キラーイ(ヘルタ)
かつてポルトの優勝に貢献、名古屋入りの噂もあった
リプチャイ(リプツシェイとも。フェレンツバロシュのキャプテン。)
カナダのラジンスキーは出た?
ルイ・マルケス(アンゴラ出身、VfBのDF。ポルトガルとの2重国籍)
北アイルランドには、ニューカッスルやブラックバーンで鳴らしたウィング
キース・ギレスピーが(今季からレスター・シティ)。
アルバニアはターレと似たタイプのボグダニ(レッジーナ→Bサレルニタナ)
C1ルッケーゼから大抜擢のペルージャ、ディアムテーネはマリ出身。
125 :
わ:03/10/13 00:28 ID:ehXry62W
ベネズエラとかいないのか
126 :
:03/10/13 00:30 ID:gieFPPve
>>112 アルジェリアのベナルビアがまだ出てないかな
ずっとフランスで活躍して去年はマンチェスターCにいた
引退宣言しときながらカタールへ電撃移籍してキーガンをあきれさせた
127 :
:03/10/13 00:32 ID:ykgeb8gH
ベルリンの壁崩壊前と後でわけないんなら
旧東側の国にはたくさんいそうだが
128 :
:03/10/13 00:37 ID:xxSvgJr/
>>124 マンドレンコっていう選手がタジキスタンかオーストリア二つ国籍持ってるらしいんですが
どっちかの代表に出場してます?
129 :
1:03/10/13 00:46 ID:GbSzeTry
>>124おお、ミカエル来てくれたか。ラジンスキーは一番最初に出した。あと昔ナントかなんかに
いたアジア人のことについて分かる?
130 :
:03/10/13 00:52 ID:4KDpkbrx
イグリ・ターレ
131 :
:03/10/13 00:54 ID:elybRvNI
ウェア
(カロン)
ギグス シェフチェンコ
(キューウェル) (ダガノ)
リトマネン
(マエゾノ)
カラーゼ サリハミジッチ
(ルズニ) (エマートン)
アッピアー
トゥーレ ヒーピア クフォー
(ギャン)
ボスニッチ
(ヒスロップ)
132 :
1:03/10/13 00:59 ID:GbSzeTry
>>124聞いたことない選手だ・・・
フィンランドからはサザンプトンのニエミも出しておこう。黒板のルーカス・ニールは豪州出身。
ベネズエラのアランゴなんかも隠れた名手。東欧でいうと、ハンガリーのサビッチ、スロバキアの
ネメト、ポーランドのビヒニアレク、グルジアのコビアシュビリ、ヤシュビリ、イスラエルのアウアテがいる。
あとハンザ・ロストックのツジクズはアフリカのどこの国か分からんけどいい選手。
133 :
:03/10/13 00:59 ID:U8Y5Bn7K
皆さん、選手名だけでなく
国名とクラブ名も書いてくれるとありがたいです。
134 :
1:03/10/13 01:02 ID:GbSzeTry
135 :
:03/10/13 01:02 ID:4KDpkbrx
ボバン・バブンスキー
136 :
1:03/10/13 01:03 ID:GbSzeTry
137 :
:03/10/13 01:03 ID:Ww/UqIGn
>>131 カザフのシェバキタ━━(゚∀゚)━━!!!!!
138 :
あ:03/10/13 01:04 ID:ooH0sBTB
サウジいいならデアイエは?
139 :
1:03/10/13 01:05 ID:GbSzeTry
>>138デアイエはワールドカップで8失点しなければこのスレ的には最高。GKは結構、
中堅国以下でもいい選手輩出してる国が多い。
140 :
:03/10/13 01:07 ID:1qgQf+5G
ミカエルが来るとスレの話題が広がるな
141 :
:03/10/13 01:08 ID:yPqJUbEs
リバプールの黄金期(80年代)のGKはジンバブエ代表のブルース・グロベラー
142 :
1:03/10/13 01:10 ID:GbSzeTry
143 :
:03/10/13 01:10 ID:FVOyiBjj
このスレの基準がわからなすぎる・・・・・
中国・イラン等が弱小じゃないってことは
当然イスラエル・ガーナ・ウクライナも弱小ではないだろう。。。?
なんとなく1の言いたいことはマイナー(ビッグな大会に出たことが無い、活躍したことが無い)
国のことだと思う。
144 :
aa:03/10/13 01:11 ID:ZN3+S/Vt
普通にナイベト(モロッコ・デポル)
145 :
:03/10/13 01:12 ID:4KDpkbrx
マリアンス・パハルス
146 :
:03/10/13 01:12 ID:elybRvNI
147 :
:03/10/13 01:14 ID:elybRvNI
>>143 W杯、EUROに出た事が無く、
ここ20年、その国のW杯、EUROの出場が無い
これで良いのでは
148 :
い:03/10/13 01:15 ID:tcQN+uDz
マケドニアのフリストフ。NEC→ズウォーレ(蘭) 今後民主共和国ノンダは外出?モナコ。 スロバキアのグレスコ。パルマ→黒爆発 ブルキナファソのダガノは国内では英雄扱いらしい。 余談だが誰か蘭のNECスレたててくれ。
149 :
1:03/10/13 01:19 ID:GbSzeTry
>>143出来れば、ワールドカップにここ最近出てない国にして欲しいです。そう言ってしまうと、
トラベルシ入れたのは間違いか・・・。マイナーな国っていう表現が一番妥当だね。中国とか韓国、
イランについては日本と対戦する機会が多いから知ってる人も多いだろうし。
150 :
:03/10/13 01:20 ID:0ZYKSmBO
名選手の選定基準は個人任せか?
151 :
aa:03/10/13 01:23 ID:ZN3+S/Vt
>>147 だったらオーストラリア人、セルビアモンテネグロ人はOKになってしまう
152 :
1:03/10/13 01:26 ID:GbSzeTry
>>150名選手の基準は自分がいいと思ったら挙げるっていう感じで。
>>151まぁ最近のセルビア・モンテネグロはいまいちいい結果出してないのでいいと思う。
オーストラリアもワールドカップ1回出場なのでギリギリok
153 :
_:03/10/13 01:27 ID:Iga2CICg
オーストラリアは弱小国と言えるのでは
勝負弱国か
154 :
:03/10/13 01:27 ID:4KDpkbrx
マリアンス・パハルス
155 :
:03/10/13 01:28 ID:xxSvgJr/
FIFA100位以下ベスト11 2003
カロン(シエラレオネ) シャバニ・ノンダ(コンゴ)
キキ(コンゴ) ラトゥンジ(ベニン)
ベンジャミン(ナミビア) マミノフ(ウズベキスタン)
シュトラッサー(ルクセンブルグ) ティアム(ギニア)
G・マッカートニー(北アイルランド)ヒューズ(北アイルランド)
キャロル(北アイルランド)
どうでしょうか?
156 :
aa:03/10/13 01:29 ID:ZN3+S/Vt
名選手の定義は?
157 :
:03/10/13 01:33 ID:kEvyPQWM
ジャパンのヒダ ナカータ
158 :
1:03/10/13 01:35 ID:GbSzeTry
159 :
aa:03/10/13 01:37 ID:ZN3+S/Vt
マルクス・ショップ(オーストリア・ブレシア)
160 :
(´・ω・`):03/10/13 01:39 ID:tcQN+uDz
北朝鮮の安英学@新潟。 これも含むだろうよ。
161 :
:03/10/13 01:42 ID:4KDpkbrx
162 :
あ:03/10/13 01:46 ID:ehXry62W
セルビア人やウクライナ人、オーストラリア人、エジプト人などはこのスレ見たらブチ切れるだろうな
163 :
:03/10/13 01:48 ID:lDy0P/cT
>>155 攻撃陣はフランス語で意思疎通
守備陣は英語(ゲール語)で意思疎通か・・
164 :
:03/10/13 01:50 ID:pJU5Pha/
ウェア出るならザンビアのプワルヤや
ガーナのアベディ・ペレ
165 :
。:03/10/13 01:50 ID:ehXry62W
元広島でウズベキスタンのオレグは去年ロコでCL出てたぞ。今年もだが
166 :
:03/10/13 01:52 ID:FVOyiBjj
よくわかんないけど玄人スレの予感w
167 :
aa:03/10/13 01:55 ID:ZN3+S/Vt
アッピアー(ガーナ・ユーベ)
バカヨコ(コートジボワール・オサスナ)
168 :
:03/10/13 01:56 ID:pJU5Pha/
ガーナの早熟ランプティも追加
169 :
:03/10/13 01:59 ID:xxSvgJr/
アル・アインのエースストライカーBoubacar Sanogoは
アイボリーコースト代表だそうです
上海やテロ戦で活躍してましたね
170 :
ヴェネズェラに:03/10/13 02:12 ID:e80Va3mp
ドルヘッタってのがいたな。5、6年前。
171 :
aa:03/10/13 02:20 ID:ZN3+S/Vt
サラス
ピサロ
チリはどうなの?
172 :
:03/10/13 02:23 ID:pJU5Pha/
>>171 とりあえず最近,W杯出場してる国の選手は除外
173 :
すとらこ社:03/10/13 02:29 ID:rNPVp8ZO
アルバニアのラクリって今どこに?。うまい選手だと思うケドなー。
174 :
:03/10/13 02:32 ID:pJU5Pha/
アルバニアのソコリ,ヴォークリー
175 :
。:03/10/13 03:11 ID:HdZFvnYY
パランパン
176 :
:03/10/13 03:16 ID:bL5sSt2y
ラウール・ゴンサレス(フィリピン)
177 :
バルト:03/10/13 03:21 ID:lmGzw9yl
ラトヴィアのベルパコフスキス
178 :
:03/10/13 03:22 ID:bL5sSt2y
日本で部活程度のサッカー経験者がリヒテンシュタイン国籍
取って、同国代表チームに潜り込み、EUROやW杯予選で強豪
との痺れるマッチを経験する。これはウマーと言えるだろうか?
179 :
:03/10/13 04:35 ID:o3gGwWwT
クロアチアなんて本来弱小国に数えられるべきなんだけどなぁ。
180 :
:03/10/13 06:42 ID:aNiLvGEJ
181 :
:03/10/13 10:01 ID:+3vU74/r
>>31
01−02シーズンのCLの試合見てたら
タヒチ出身のヴァイラ(FW)って選手がスタメンで出てたけど・・・。
182 :
か:03/10/13 11:25 ID:tJ4x/OQC
モロッコのナイベト。
183 :
:03/10/13 12:24 ID:OePcpKfS
ミフスド(マルタ・カイザースラウンテン)
184 :
:03/10/13 13:05 ID:I/OF7WsL
マントラス(アンゴラ、ベンフィカ)
185 :
:03/10/13 13:09 ID:m0rZGlJ7
ムバラク・ムスタファ(カタール)
186 :
:03/10/13 13:17 ID:QSKjgcmJ
ユ・サンチョル まぁでも弱小国とはいえないか
187 :
:03/10/13 13:19 ID:Dj7pg6Pa
ミド
188 :
:03/10/13 13:20 ID:ZxHZvB+W
シェフチェンコ ヨーロッパであるがためにW杯に出られない
189 :
:03/10/13 13:22 ID:CfMW7pmx
ギリシァはもう弱小国じゃないぞ
ユーロ2004トップで予選抜けたし
190 :
:03/10/13 13:25 ID:xxSvgJr/
スダンのアマダ・ジャンベイ
マダガスカル代表
191 :
:03/10/13 13:27 ID:/1u/hgN0
フレブ
192 :
:03/10/13 13:45 ID:utOpaxYt
今期はレッチェのコナン君(コートジボアール)が今んところいい感じ
193 :
:03/10/13 14:11 ID:IM43M22f
グジョンセン
ベルコビッチ、レヴィーボ
グレンコ、ハツケビッチ、フレブ
ターレ、ララ
サリハミジッチ、バルバレス
ガホキーゼ、キンクラーゼ、カラーゼ
マリアン・パハルス
コンスタンティノー
シャツキフ
・・・大体こんなとこか?
194 :
:03/10/13 14:38 ID:xxSvgJr/
195 :
:03/10/13 15:32 ID:mt0NE6F9
196 :
1:03/10/13 18:38 ID:GbSzeTry
>>181貴重な情報サンクス。それかも・・・でもアジア系っぽい顔してたんだよなー
>>193そんな感じ
>>194似たような趣旨っていうか全く同じですね・・・
>>195そうそう。ベトナムとかラオスとかそういうとこ
197 :
:03/10/13 19:04 ID:siFeMZq6
オーストリアのヘルツォーク
ベラルーシのフレプ
198 :
1:03/10/13 22:00 ID:GbSzeTry
ボリビア人のエチェベリ
199 :
:03/10/13 23:16 ID:H6hJCXPf
>>198 ボリビアだったらエルウィン・サンチェス
バルディビエソ、ペーニャでしょう
あと石川
200 :
:03/10/14 00:43 ID:TAd0ofVz
バルディビエソは体型もルックスもかっこよくないし、足も遅いけど、
キックはすごいね〜。今でもボリビアの超主力。ブラジルを沈めた
FKには痺れた。また日本で見たいな。
201 :
futacioso:03/10/14 00:57 ID:4toJALnj
リビアのカダフィ
202 :
:03/10/14 01:03 ID:of2DsQzx
昔ドイツにいたクリンスマン
203 :
_:03/10/14 01:09 ID:awxLjj7R
GKでエストニア代表のマート・プーンも挙げておこう。
>>31 タヒチ出身のバイルーア。いとこ(名字は同じバイルーア)が10年位前にオーゼールにいた。
2人ともフランス代表。だから厳密にはこのスレの定義にはあたらない。
ニューカレドニア出身のカランブーがフランス代表に入ってるのと同じ理屈。
>>124 マンダレンコはロシア代表。タジキスタン国籍は持ってないはず。名前で分かるがタジキスタン出身のスラブ系。
オーストリア時代に二重国籍になった。
「弱小国」というと語弊があるから俺も「マイナー国」の方が良かったと思う
ちなみに俺の基準では
ブラジル・アルゼンチン・ウルグアイ・イングランド・フランス・ドイツ・イタリア
スペイン・ポルトガル・オランダ
以外はマイナー国ってカンジ
要はその国籍の選手がヨーロッパのトップリーグで
どれぐらい活躍してるかってのが評価のポイントなんだが
205 :
:03/10/14 04:52 ID:PvNFE6oP
ブラックアフリカの弱小国選手ならフランスにうじゃうじゃいそう
206 :
:03/10/14 05:15 ID:0+lbsSEZ
フィリピンだとパランパン
207 :
:03/10/14 09:14 ID:GlXd8Nhy
オペル
208 :
:03/10/14 11:46 ID:+UdGSCNb
ユーヴェにゼツラエフって選手いるけどまだ若いから名選手ではないか
209 :
:03/10/14 11:46 ID:ns2BWbZD
ダレダを忘れてるYO
210 :
:03/10/14 11:48 ID:+UdGSCNb
アンゴラに凄いのいなかったっけ?
211 :
:03/10/14 15:06 ID:Ey4vwvOH
212 :
aa:03/10/14 18:19 ID:2DHs5M9T
213 :
:03/10/14 23:56 ID:Blxy1hzt
アフリカW杯2006予備予選1stleg
ガンビア 2-0 リベリア
らしいけどリベリアやばいんじゃない
214 :
:03/10/15 00:47 ID:DHMKpJkK
パナシナイコスのヴァジーハ(ポーランド・39歳)
って全盛期はどんな感じだったの?
ギリシャでは神扱いらしいけど
>>203 横槍を入れる様で大変申し訳ないが セルゲイ・マンドレンコの事だよね。
彼はタジキスタン国籍です。
タジクのクラブ、パミール・デュシャンべ時代に4回ソ連代表として
ラピッド・ウイーン時代に1回ロシア代表に選ばれている。
代表は違うけど、国籍はタジキスタン。但し、タジク代表としては
国際試合に出られない。
>>214 ヴァジーハは、89年にレフ・ポズナニから移籍している。
92年に当時リーベルの10番だったボレリが移籍してから
かなり良くなったと聞いています。
で、ギリシャでは確かプロタソフ(現オリンピアコス監督)
を抜いて外国人選手リーガ最多得点とリーガ最優秀選手
だったはず。
95-96シーズンに連勝街道を走っていたアヤックスに土を付けた
のもカウンターからのヴァジーハの得点でした。
何方かフォロー有ればおながいします。
ここのスレ、多少古い時代でも書いて良いんですかね?
元共産圏の国ってマイナーな国から選手取ってます。
216 :
:03/10/15 23:24 ID:hDj/WI6t
W杯フランス大会の中田
217 :
:03/10/15 23:27 ID:yUXZwtw8
ま た ダ レ ダ か !
218 :
:03/10/15 23:28 ID:yUXZwtw8
弱小の定義がメンドイから日本を基準にして日本より弱そうなところにしようよ
219 :
:03/10/16 01:42 ID:hI/tNKy+
>155に訂正
コンゴDRとコンゴを間違ってたので入れ替えてついでに少し修正版
カロン(シエラレオネ)
シャツキフ(ウクライナ)
シルカエフ(アゼルバイジャン) シルラ(ギニア)
ベンジャミン(ナミビア) マミノフ(ウズベキスタン)
シュトラッサー(ルクセンブルグ) ティアム(ギニア)
G・マッカートニー(北アイルランド)ヒューズ(北アイルランド)
キャロル(北アイルランド)
220 :
219:03/10/16 01:47 ID:hI/tNKy+
>>219 しまったシャツキフ(ウクライナ)→(ウズベキスタン)だ
221 :
214:03/10/17 07:01 ID:tQrb1vQc
>>215 プロタソフもギリシャで活躍してたんだ。
勉強になります。
元共産圏ネタ非常に興味あるんですが
スレ主ではないんで・・・
>>1 どうですか?
222 :
:03/10/17 12:18 ID:an7RjYZ5
見たことはないがジョージベストだろうねぇ・・・
見たことあるのでは、ウェアが凄かった。
223 :
:03/10/17 12:55 ID:1lyrfpDX
どっちもジョージだな。ベストとウェア。
ジョージをつけずに検索すると服の話ばかりです。
224 :
:03/10/19 13:10 ID:OA+C0cq9
良スレage
225 :
。:03/10/19 13:18 ID:MrKLOeWG
ピアオン・プオンだっけ?
あれはダメ?タイ人なんだが・・・。
ガイシュツ?
226 :
:03/10/19 16:28 ID:o6RjuU9f
リステシュは?
227 :
:03/10/19 16:30 ID:prodlgqi
ずばり、ヒデトシナカタだろ
228 :
:03/10/19 16:31 ID:zXH0oEXb
友達が「ネドベドは一人弱小国のチェコで頑張ってる」と申しておりました。
229 :
_ :03/10/19 17:34 ID:3dFvFxy8
230 :
230:03/10/19 17:37 ID:yTVe0M2a
>>228いつになったら自分の考えた言葉で言えるようになるの?
231 :
:03/10/19 18:21 ID:NE0kZfvg
ユーロ96ファイナリストのチェコが弱小なのかよ・・・
232 :
:03/10/19 18:28 ID:5wZIvuRo
ドワイト・ヨーク(トリニダード・トバコ)の名前が挙がらないのは灯台元暗しってことですか?
それとももう忘れ去られたのか・・・
233 :
:03/10/19 18:39 ID:NE0kZfvg
>>225 オランダのヴィレムUにいた選手だっけ?
違っていたらスマソ。
235 :
:03/10/19 19:36 ID:Q/NBLOj7
ピアホンはアジア最強リーグ(当時)Kリーグ得点王だよ
>>235 今確認したらヴィレムUにいたタイの選手
ジェフリー・プロマヨンだった。
レスサンクス。
237 :
:03/10/21 22:00 ID:6PLfYo1r
バミューダのゴーター
238 :
良スレage:03/10/26 02:17 ID:2ChEOCux
シャツキフ以外で中央アジアにいい選手いない?
239 :
1:03/10/26 02:22 ID:DQUNDlU9
240 :
_:03/10/26 02:28 ID:uK2R7ysG
コートジボワール代表でマルセイユのドログバは?
最近CLでも点取ってるじゃん。
ていうか、結構マニアックな人も出てくるから所属クラブも書いてもらえません?
241 :
:03/10/26 02:32 ID:2ChEOCux
ドログバはいいね。ギャンガンで昨シーズン17ゴール入れた
242 :
:03/10/26 02:48 ID:DOd4rt8m
コートジボアールって他にもカルーやトゥーレとかもいるんだよな
243 :
:03/10/26 02:48 ID:lpsWNOzb
WC南米予選で結構馴染みのベネズエラのGKドゥダメルをあげとく。
おなじくWC南米予選で感動した、ボリビアのエルウィン・サンチェスとか。地元でのFKは尿漏モノ。
ハンマーパンチ7号パナマのデリー・バルテズとか。
244 :
:03/10/26 03:18 ID:2ChEOCux
バーミンガム今4位だけどどうなの?
245 :
:03/10/26 11:37 ID:Fnb3w+BS
バイチュン・ブティアが最強だろ!
247 :
ミカエルT世:03/10/27 02:25 ID:pT38CQKr
>>214>>215 かなり古いデータだが(93-94にグェリン・スポルティーボ発行の
CALCIO MONDOによる。世界各国リーグのデータが載ってた。)
プロタソフ:ディナモ・キエフで3期69試合29点
オリンピアコスでは90-91が30試合11点、91-92が21試合15点
92-93が20試合13点。ガンバでは55試合24点。
ヴァジハ:89-90途中にパナシナイコス入りし
89-90が21試合14点、90-91が31試合18点、91-92が21試合12点
92-93が33試合32点(得点王は94W杯ギリシア代表ディミトリアディス33点)
この頃のポーランド代表は大きな大会には出てないが
このヴァジハの他にロマン・コセッキ(オサスナやアトレティコ)
マレク・レスニアク&ヤン・フルトクのブンデス勢
ユスコヴィアク&コヴァウチックのバルセロナ五輪コンビと
02W杯メンバーよりもコマが揃っていた。
248 :
.:03/10/27 07:07 ID:m20jGR2b
コアラの国のウインガ―
249 :
:03/10/27 18:31 ID:/xGVV9JH
カラーゼ、カロン、ヴリーザス、キューウェル。。。
う〜ん、あ、名古屋にいたイヴォ。
>>246-247 細かいレスサンクス
補足になるけど93-94シーズンで
プロタソフは9試合8得点
ギリシャ最後の得点は93年12月01日のAEK戦
後の主力となるデンマーク代表のベント・クリステンセン
とのゴールで2-1で勝利
因みに85年に19歳でデビューしたドニエプル・ドニエプロペトロフスク
(今シーズンのUEFA CUPでHSVと対戦したウクライナの古豪)
で、全ソリーグ得点王で、この記録は49-50シーズンのディナモ・モスクワ
(確か)の二キータ・シモニアンのシーズン得点記録を塗り替える物だった。
86年には得点王とゴールデンブーツを獲得。この活躍が元で
ディナモ・キエフに移籍する。
ヴァジーハは93-94シーズンは31試合24得点
このシーズンは94W杯ギリシャ代表アレクサンドリスと得点王を分け合っている
ロマン・コセッキ、懐かしいね。
アトレティコではイマイチだったが、ナントでは活躍していた。
後、ブンデス勢ではケルンの主力、アンジェイ・ルディや
フォルテュナ・ケルンのアダム・マティセクもお忘れなく。
マレク・レスニアク、バッテンシャイトの主力だね。
後、ヴァゼーハと言えばエバートンにいたロベルト・ヴァゼーハ
もいましたね。
ビタヤ・ラオハクル、松下で選手でしたっけ?
何か記憶の片隅で引っかかる。
旧共産圏のネタは対した事ないんですよ。
様は旧共産圏のチームに中東の代表が数人いたと言う事です。
(クウェートやシリアの代表選手)
大風呂敷広げてスマソ。
252 :
:03/10/28 14:21 ID:m/udgRMt
グラスホッパーの主力でマケドニア代表
ミトレテルスキーことアレクサンダー・ミトレスキはどうですか?
名選手ってほどではないけど
>>252 アレクサンダー・ミトレスキ
80年8月5日マケドニア出身
代表には02年3月27日のボスニア戦でデビュー
クラブは
Ohrid(Mac)− FC Ittigen(Swi)− BSC Young Boys(Swi)−Grasshopper
01-02シーズンになるけどヤングボーイズで26試合出場(得点なし)
代表を見て見るとこれからの選手ですね。
254 :
:03/10/30 01:30 ID:385X3E0F
パブンスキー
255 :
:03/11/03 01:08 ID:nrgYcJFd
良スレage
256 :
:03/11/03 02:29 ID:rL3vVIMh
>>206 昔でよきゃ、フィリピンならバルサのアルカンタラがいる。通算365得点はクラブ記録。
15才でスペインに渡りバルサのユースに入った。アジア出身でスペインでプレーした第1号だろう。
257 :
:03/11/03 03:00 ID:nrgYcJFd
>>256そんな人いたんだ。365点って公式戦で?
258 :
:03/11/03 03:06 ID:P9acs8q+
259 :
:03/11/03 04:22 ID:uGrXuCnW
ギグス
ウェールズがワールドカップに出れますように
260 :
:03/11/03 04:45 ID:rL3vVIMh
261 :
新西蘭:03/11/03 08:32 ID:rpuIKxAv
262 :
:03/11/03 10:47 ID:jxKvYZEw
>エレファンツ@コートジボアール
CLで結構活躍してるアルナ・ディンダネもコートジボアール代表
確か代表ではドログバとのツートップらしい
こんなメンツで何故、アフリカ選手権予選敗退はよくわからん
263 :
:03/11/03 12:20 ID:5USMRwVD
264 :
1:03/11/08 04:48 ID:03S/tI5e
>>260すげー。いい情報サンクス
ついでに保守あげ
265 :
:03/11/09 01:39 ID:AlFeuFBf
ベルバトフ
266 :
_:03/11/09 02:21 ID:3EB2RTEH
ラトビアのオーウェンことパハルス
オーセールだったかな、ジンバブエ代表の選手。名前忘れた
267 :
_:03/11/09 02:22 ID:U3YtSKrs
ハノーファー96のララ(アルバニア)
ブレーメンのスタルテリ(カナダ)
ベンフィカのマントラス、ポルトのペトロ・エマヌエル(アンゴラ)
フェインドゥーノ、ティアム、バルデとギニアも中々。
268 :
:03/11/09 02:40 ID:AW6S/0jG
コンスタンチヌ
269 :
:03/11/09 02:42 ID:cshToSom
中田英寿
270 :
::03/11/09 03:11 ID:gnAFyxEN
ワンチョペ
271 :
サンマリノにいい選手いますか?:03/11/09 03:11 ID:/jxD6Fiq
272 :
:03/11/09 09:09 ID:L8hB7EwX
漏れの中ではやっぱジョージ・ウェアが最強だな。
あと、元リバプールのティティ・カマラが今何やってるか気になるところ
273 :
:03/11/09 09:32 ID:B7LKcL3P
レオン
274 :
age:03/11/10 19:23 ID:n2dlapYq
モデナのカマラって何人?
275 :
:03/11/10 19:26 ID:YlB5+5jb
ディオマンジ・カマラはセネガルだよ
276 :
:03/11/11 00:26 ID:Jchgjj5I
277 :
age:03/11/14 01:12 ID:w19Xy5f0
このスレは日産自動車の提供でお送りしております
278 :
:03/11/17 12:51 ID:bJMw8olR
ソショーのザイーリ、モロッコ
279 :
futacioso:03/11/17 23:39 ID:gAlESwxp
モロッコは強豪でしょ
280 :
:03/11/17 23:43 ID:8JwV3X5W
ルクセンブルクとかリヒテンシュタインとかで良い奴いないのか
281 :
:03/11/17 23:51 ID:5LA0x2zb
もう名前出てるけどリヒテンシュタインならフリックでしょ
282 :
qp:03/11/18 00:31 ID:IXdbNhJ5
ガイシュツかも知れんが、バイエルンのクフォー。ガーナはユースだと
かなり強いけど、フル代表は青田買いのおかげでイマイチ。
トリニダード・トバゴのヨークとか。今、ブラックバーンでコールと
ホットセット再形成ってか?間違ってたらスマソ。
エクアドルのアギナガ、ウェールズのガリー・スピード(だっけ?)、
クレイグ・ベラミー、ポーランドのオリサデベ、オーストラリアの
マーク・ビドゥカ、プレット・エマートン、中国のリー・ティエ、
イランのマハダビキア、ペルーのソラーノ、ピサロ・・・
283 :
:03/11/18 00:34 ID:fMAD6wL/
バミューダのゴーター(マンC)はでたん?
あと、シンガポールだったかマレーシアだったかに、イングランド2部に在籍してたのがいたと思ふ。
2年位前の話だけど。
284 :
:03/11/18 00:36 ID:fMAD6wL/
>>283
李鉄入れるなら、孫継海(マンC)もいれていいかと。
285 :
:03/11/18 00:38 ID:fMAD6wL/
3重投稿スマソ
エクアドルのイヴァン・カヴィエデス。
リーグ年間の世界最高記録(42得点)を引っさげて、鳴り物入りでペルーじゃ入りするもぱっとせず。
286 :
:03/11/18 00:44 ID:jhFyKaj+
ベトナムのバン・グエン
バン・クエンか?
雑誌では上の表記であったが、
Webで見た情報だと下の表記が正当と思う。
287 :
:03/11/18 01:06 ID:Ef4I+n1y
イスラエルならヨッシ・べナヨン
(スペイン ラシン・サンタンデール)
今季絶好調。イチオシ
若干23歳ながら代表キャップも30以上持ってるし
288 :
ファンタおれんじ ◆GirlQx7ni2 :03/11/18 01:12 ID:EGKaCy0+
チェコのネドヴィエド
ノルウェーのスールシャル
ロシアのカルピン
289 :
:03/11/18 01:39 ID:uge5WKXX
>>282 オーストラリアって弱小国ではないと思うが。
確かに代表では目立った成績はないけど、
でも「名選手」ならW杯出場国にもそう引けを取らないと思う。
290 :
.:03/11/18 01:42 ID:hiRJc7AX
291 :
_:03/11/18 02:44 ID:LwYVofCE
ラトヴィアの、ユリス・ライザーンス(CSKAモスクワ)。
292 :
:03/11/18 02:58 ID:oZaons2/
過去の話になるが釜本も一応該当するのかな
293 :
:03/11/18 04:12 ID:ozFiAr1W
ガイアナあたりに有名な選手はいないの?
一応南米だし。
294 :
okada:03/11/18 04:44 ID:vUfOtqRX
ジパングのカズ、三浦カズ
295 :
:03/11/18 12:34 ID:HTsOvb8v
NZのルーファー。
296 :
:03/11/20 23:06 ID:Ee/wnGeV
絶対にありえないと思うけど、都市対抗野球の補強選手制度みたいなものが(本大会出場
チームが、同じ地区の出場できなかった予選敗退チームの選手を補強して本選に望む制度)
あったらどうなるか少しばかり興味あるな。
例えば今回のEURO2004ならば、(本当に例えばだよ)
ギリシャが同じ予選グループの予選敗退のウクライナからシェフチェンコを、
イタリアが同じ予選グループの予選敗退のウェールズからギグスを補強して、
EURO本選に望める感じで。
297 :
:03/11/20 23:12 ID:3MR4kbA5
ラトビア選手もっと希望age
298 :
:03/11/20 23:14 ID:3MR4kbA5
age忘れ
299 :
:03/11/20 23:16 ID:q2FFtR8y
ウェールズとかウクライナは弱小扱いしても差し支えありませんか?
300 :
:03/11/20 23:18 ID:/zlQU8sZ
301 :
:03/11/20 23:18 ID:/zlQU8sZ
302 :
:03/11/20 23:42 ID:X4Wvg63I
名選手かどうかは分からないけど、02年アジアユースのウズベキスタンにユーベのプリマヴェーラ所属の選手がいたね。
303 :
:03/11/21 00:41 ID:nSSLS7AX
サリハミ
304 :
:03/11/24 07:51 ID:PBuPsH7e
305 :
:03/11/25 03:09 ID:ZTfV/5Sa
アイスランドのグジョンセン
306 :
Uー名無しさん:03/11/30 18:57 ID:JtONmAwR
香港のジョン・サイホー
307 :
:03/12/01 20:15 ID:BLS767PV
ゾウゾウ
308 :
:03/12/01 21:32 ID:P0O2he30
309 :
ういう:03/12/01 23:43 ID:K7LWJ2v1
モロッコのナイベトt
310 :
:03/12/02 02:01 ID:yAyXcPRS
もう弱小国ではないけど、韓国のイ・チョンス選手は凄いね!!
スペインの名門中の名門、レアル・ソシエダで大活躍
イタリアの3流チームに所属している矮小な日本人とは格が違う
日本人としては悔しいけど韓国は力の有る選手が多くて羨ましいよ
311 :
:03/12/02 02:14 ID:YsE1TKac
312 :
:03/12/02 02:14 ID:VDf3gx/o
モロッコは弱小国ではなかろう
313 :
:03/12/02 02:17 ID:yAyXcPRS
>>311 釣りではないですよ、彼のプレーを見れば誰もが納得でしょ
314 :
:03/12/02 02:21 ID:YsE1TKac
>>313 けどイチョンシュは
レアル・ソシエダでスタベンで大車輪ですよ
それにソシエダは
スペインの名門中の名門ではないし
去年はたまたま成績良かったが
今年も下の順位に近いし
315 :
:03/12/02 02:27 ID:LS6pdUmD
「馬鹿だな〜韓国のほうが普通に日本よりつえーから」
と俺の知り合いが言ってた
316 :
:03/12/02 13:06 ID:vBPoAszz
韓国の濃い顔で背の高いMFの名前なんて言うんだっけ?
317 :
:03/12/02 13:19 ID:RduL3+p3
リトマネンとウェアーは
W杯で見たかったな・・・
全盛のときに・・・・
318 :
:03/12/02 13:28 ID:oz+cDHV+
コートジボワールのバカタテ
319 :
n:03/12/05 04:03 ID:MJ82VdWV
コートジボアールのバカナナメ
320 :
,:03/12/06 06:45 ID:Ur0cE/v3
W杯大陸予選決定age
グルジアのアルベラーゼ兄弟マンセー
321 :
:03/12/06 09:51 ID:8rmXyskr
ニポンのカリオカ
322 :
日本の:03/12/06 13:29 ID:U1ao3DD1
カズ
323 :
Uー名無しさん:03/12/06 16:59 ID:l1UsbuXM
かくかいとう
324 :
・:03/12/06 21:16 ID:Cu3l/F0O
消防or厨房の部活サッカーやってた奴でアメリカ国籍取ってグアムに潜り込んで
グアム代表なんて香具師を見てみたいね
すれ違いなのでsage
325 :
:03/12/06 21:27 ID:pahje7Xm
安英学だけかね?かの国の代表選手で
外でプレーしてるの
326 :
:03/12/06 21:48 ID:E7Q1YExC
名選手って程でもないけど中田さん
327 :
:03/12/07 02:04 ID:/+qnCvxQ
ある意味80年代のマラドーナ
アルゼンチンは全然弱小じゃないが
一人の名選手>>>>>>>>>その他
という点ではシェフチェンコやギグスを凌ぐ。
328 :
:03/12/08 05:01 ID:fpagag07
ヒダはだめ
329 :
:03/12/10 01:32 ID:tV4XaPEG
ジンバブエ代表はベンジャニ・ムワルワリだよ
まあジンバブエ代表っていやあ今も昔も一番有名なのは
元リバプールGKのブルース・グロベラーだな
330 :
:03/12/12 23:33 ID:oSRIFRsI
ウズベキスタン代表でロコモティフのオレグ・パシニン
UEFAのサイト見てみたらサンフレッチェにレンタル移籍していたと聞いて
びっくり、しかも結構Jでも活躍してたみたいで
流石CL常連のチームの主力選手
331 :
:03/12/12 23:45 ID:Wze4skNz
山瀬
332 :
_:03/12/12 23:54 ID:zimirZeM
バルバレス
333 :
:03/12/12 23:56 ID:WBgL52UY
ボスニアはサリハミジッチもいる
334 :
:03/12/12 23:57 ID:QB+sNrKO
石塚
335 :
:03/12/13 00:11 ID:GK8KAsGv
アクーニャ(エクアドル)
336 :
:03/12/13 00:16 ID:gXLKxpa2
インドのアンダー代表で凄いのがいるって本当?
337 :
:03/12/13 15:02 ID:2Jb2RZoK
>>336 チョブラだっけ、英国生まれで
カレーが恋しくてインドに行きたいとか言ってたような
>>330 広島での登録名はオレグだった。
01年後半に在籍。ロコモティヴでは95年に来日、名古屋と試合をしたことも。
(この試合でのコール、メンバー表の名前はともにパシニンだった)
01年2rd名古屋戦は前節の退場で6年ぶりの再戦ならず。
ロシア人のヴァレリー監督の引きで来たのかな?
一緒に来たFWスカチェンコ(フランス・メツ→広島→スイス・アーラウ)も
旧ソ連のウクライナ代表だったし。
スカチェンコはユーロ2000予選のフランス戦では先発出場し、
当時世界王者でこの後ユーロも制覇することになる鉄壁のフランスDF陣を
かなり苦しめた実績もある。
339 :
:03/12/15 02:33 ID:qC/MLcc0
重複防止age
ウイイレ厨は逝ってよしという事で
340 :
:03/12/16 02:12 ID:hEw9MiVH
ガイシュツのフライブルグ・レバノン代表アンタール、ここ2試合で4ゴール。
なかなか良さそうだね。
俺的には、アイスランド代表エイドゥル・グジョンセンを推す。
油のせいで出番激減だが。EUROの予選は本当に惜しかった…。
あとベナヨン(イスラエル代表)、フレブ(ベラルーシ代表)もお気に入り。
341 :
:03/12/17 15:27 ID:gyotU3y7
モンペリエのギニア代表のFWフォーデ・マンサレに
リヴァプールがオファーだとか
342 :
:03/12/17 21:31 ID:ISpwKJcB
ベラルーシのフレブ
ボスニアのバルバレス、サリハミジッチ
343 :
:03/12/18 21:37 ID:EJJ5Z5lk
アルテミヤト
344 :
_:03/12/18 22:04 ID:+2NAasyZ
コートジボワールの上、ブルキナファソの左斜め上にあるマリ共和国
代表のセイドゥ ケイタ (所属ランス)。
父親サリフケイタも海外で活躍した有名なサッカー選手でマリでは国民的な英雄。
日本が準優勝したナイジェリアWYでセイドゥケイタ率いるマリYは
準決でスペインに敗れるも3位に入りケイタはWYのMVPに輝いた。
ちなみにマリではケイタというのはよくある名前であったりする。
345 :
:03/12/18 23:43 ID:7/HnKFWi
>>344 父親、ミュージシャンのサリフ・ケイタと同性同名なんだね。
346 :
レコバ:03/12/19 16:20 ID:tVabF5Ei
ウルグアイのレコバさん
347 :
:03/12/19 16:31 ID:7996PXl5
>>346 釣りだと思うがウルグアイは弱小国ではないと思う
348 :
:03/12/19 16:49 ID:I651P2zJ
チェコのロシツキー
ネドベドもいい選手じゃない?
チェコが1流国になれるチャンスは今しかないと思う
349 :
:03/12/19 16:51 ID:Finl7LnR
>>344 西アフリカはママドゥとかディアロとかやたら多いね
350 :
:03/12/19 18:16 ID:/jz4dnCN
>>348 釣られます
>ネドベドもいい選手じゃない?
ワロタ
351 :
:03/12/19 18:20 ID:Gi9y++cK
>>348 そうね、ウイファルシとかガラセクとかスミチェルとか
二流どころしかいないもんね。
352 :
:03/12/19 18:59 ID:49G5Zc6j
>>348 いやいや、チェコはW杯にもでられないような国だぜ
ロツシキーやベドベドもそれまでの選手だったということよ。
でも確かにネドベドはいい選手だよな。
ユベントスの中でもちゃんとゲームについていけてるし。
353 :
:03/12/19 23:27 ID:c5lGHzey
シンセイデシタカ
354 :
:03/12/21 02:22 ID:6p6cMH81
ネタデアッテホシカッタYO…
355 :
。:03/12/21 22:29 ID:6k/MTbdF
ピアポン
356 :
:03/12/25 12:26 ID:uafhsv48
357 :
:03/12/25 13:54 ID:tOAlNHbD
358 :
:03/12/29 01:43 ID:fSRb3DVL
あげ
359 :
:03/12/29 01:50 ID:WIglus4m
360 :
:04/01/01 03:38 ID:tDCbXIfI
361 :
:04/01/03 15:15 ID:DPEdrRDS
362 :
1:04/01/08 20:03 ID:L+ZfqT5v
>>361釣られてみるけど、ウイイレはおろか、プレステすら持ってませんので。まぁ、1で
あげた選手を見て俺をウイイレ厨だと思ったならお前がウイイレ厨なのかもなw
パハルスあげ
363 :
:04/01/08 23:48 ID:35c5lGqn
オノ
364 :
:04/01/09 02:39 ID:7nyMSBqc
ディナモのベルケビッチ(ベラルーシ)は、CL見てて結構目立ったね。
A・マドリーのイビッチ(ボスニア)はガイシュツ?
365 :
:04/01/14 01:54 ID:+ZHwAO2q
カヌーテがマリ代表を選んだそうだ
366 :
:04/01/14 18:53 ID:GNTgv0as
367 :
:04/01/14 20:01 ID:ujklsgWb
ガンビア ビリビリ
368 :
:04/01/14 20:04 ID:rXjuiGtn
中国の董方卓
369 :
:04/01/15 19:34 ID:aDvoCpxG
安 貞子
イ チョン子
370 :
:04/01/16 18:59 ID:thyZKQNQ
中国 馬明宇
371 :
:04/01/17 14:14 ID:kIYFxOrA
ライアン・ギグスしかいねえだろ?日本すら出たワールドカップに一度も行ってないウェールズ
372 :
:04/01/17 14:31 ID:nv1DwFI+
>>371 確か58年の大会に出場したことがある。
それ以来出てないけどな。
373 :
:04/01/20 01:16 ID:8KWmQBYb
58年は
英国4協会が同時にW杯でてるのね
374 :
カズ:04/01/20 01:52 ID:mZR5fOe3
カズ、三浦カズ
375 :
:04/01/20 02:49 ID:XB7JViKL
やっぱりラジンスキーかね。小さいながら何でも出来るし、とにかくむちゃくちゃ速くて強い。
ディミケーレ強化版って感じ
376 :
:04/01/20 12:52 ID:cnyYu5tQ
スウェーデンのリュングベリ
377 :
:04/01/20 13:01 ID:jHA8NZtO
ルワンダのカレケジ
結構すごいそうです
378 :
:04/01/22 19:53 ID:rf2mw3ew
朴斗翼(北朝鮮)、ローレンス(香港)、ブワルヤ(ザンビア)、
スペンサー(エクアドル)。
ローレンスはインパクト。てか、漢字でどうかくんだ?
379 :
:04/01/22 19:59 ID:hvvLU+p7
ナカータ
380 :
:04/01/22 20:12 ID:Cob8rLvU
ドログバとコロ
381 :
:04/01/22 20:17 ID:d2U0uD3E
中田英寿(日本)
382 :
:04/01/22 20:28 ID:EwVDBDbO
>>377 カレケジってルワンダのクラブ所属だよね
凄いの?
383 :
名無し:04/01/22 21:49 ID:PQmhzaxD
ロマーナ・トレゾール・ルアルア(ザイール、ニューカッスル)
384 :
352:04/01/26 12:53 ID:H5laBQmr
ミド、フォルラン、シャツニフ
385 :
:04/01/26 22:21 ID:FwrDT/Yd
>>384 >フォルラン
>フォルラン
>フォルラン
386 :
:04/01/27 01:55 ID:zDtaKKK8
ツッコミがいのあるスレですね
387 :
:04/01/27 03:55 ID:qDAB3VHU
>>384 >シャツニフ
>シャツニフ
>シャツニフ
388 :
:04/01/27 03:56 ID:qDAB3VHU
カレケジって誰?詳細キボン
389 :
:04/01/27 03:57 ID:qDAB3VHU
あとルアルアってコンゴじゃないの?
390 :
:04/01/27 04:45 ID:H4cZVf0/
ディナモ・キエフのベルケビッチ
391 :
:04/01/27 17:33 ID:nnypuQpU
フィテッセ ママドゥゾンゴ ブルキナファソ代表
392 :
:04/01/28 14:08 ID:mKwdEkjD
キラリー
393 :
:04/01/29 10:55 ID:TiG0BLIV
シドニー予選で日本に立ちはだかった
カザフのキーパー、ロリヤ
どのクラブにいるのだろう?
394 :
:04/01/29 12:20 ID:QBvT634O
カザフにもシェフチェンコって選手いたよねw
395 :
M:04/01/30 11:40 ID:0iueNaG9
ポーツマスにいるFWジェイソン・ロバーツ(グレナダ・カリブ海の国)は
まだ出てないか?
396 :
M:04/01/30 12:38 ID:0iueNaG9
>ルア=ルア
コンゴDR(民主共和国)代表。
ザイールは旧名ザイール。W杯にも出たことあります。
コンゴ共和国とは違う国ですよ。
397 :
¥:04/01/30 12:40 ID:4Q/AZUVz
バチカンのヨハネ・パウロ選手 って出た?
398 :
_:04/01/31 11:23 ID:COD2/AkN
リトアニアのズタウタス
あとベネズエラだかどっか(南米)にもの凄いFK蹴る奴が居たと思う。
399 :
:04/01/31 13:36 ID:j4t9j0Np
ボジノフ
400 :
.:04/01/31 13:38 ID:fiF88jXv
まあ まじでレスすると
日本のナカータだろうな
401 :
:04/01/31 13:40 ID:geUnxc05
16 名前:haby 投稿日:03/10/12 12:43 ID:yuZuXEG8
良スレ。
ファーガソン、オリザデベ、ムトゥ、ネドベド、ケラー、キューウェル、
ビドゥカ、ドノバン等も。
402 :
:04/01/31 13:40 ID:AN+OmXUW
日本の中田英寿
403 :
:04/01/31 13:57 ID:IT3rpIyr
ジャマイカのヘイルズ
404 :
:04/01/31 16:59 ID:RcGL8f+l
パナマのバルデス兄弟
405 :
:04/01/31 17:53 ID:uty637+O
スクラビー。まだ現役なのだろうか・・・?
406 :
sage:04/01/31 17:54 ID:0uSGQ+Sd
グルジアのカラーゼ
407 :
:04/01/31 17:58 ID:fKy8u16s
ユーロ2004優勝の最有力、チェコの
いったいどこが弱小なんだ?
そもそも、チェコはチェコスロバキアの時代から
東欧の雄として恐れられていた
ワールドカップも2度、決勝まで行っているし
まぁ、東欧諸国は波があるのは認めるが・・・
408 :
:04/01/31 18:16 ID:WGud9SiE
ギルス
409 :
_:04/01/31 18:22 ID:OIfepnIN
ウイイレですみませんが、ブルガリアにフリーキック、パス精度などが妙に高い30代の選手がいるのですが、リアルサッカーで活躍した選手なのでしょうか?
410 :
@:04/01/31 21:11 ID:7moCmBbi
>>409 スト一個附と並ぶ英雄だよ。
知らないの?
411 :
:04/02/01 09:45 ID:7qfZ6WnG
誰の話だか分からん・・・
バラコフ?
412 :
M:04/02/01 11:27 ID:NCF0swr4
スクラヴィー
ジェノアでカズと2トップを張ったこともあるチェコスロバキア人…
で、分裂したらどっちだったっけ。
チェコじゃ弱小じゃないだろ。…って、もう数回この文句でてるぞ。
最低日本より強いとこを挙げるのはやめたほうがいい。
413 :
あ:04/02/01 16:00 ID:d/E5U+Yl
AKIRA NARAHASHI
国籍 日本
414 :
-:04/02/01 16:45 ID:CJ7+9rwU
チェコって有名な選手が多いし、サッカー評論家の評価も高いよね。
雑誌なんかのユーロ2004のグループ予想でもほとんどがドイツより格上っていわれてるし。
でもチェコがドイツに勝って予選突破するイメージって全然わかないんだよね。
実際2002年でも優勝候補といわれてたポルトガルがサクっと負けて
弱い弱いといわれてたドイツは決勝進出。
やっぱりドイツ、イタリア、フランス、オランダ、あたりの
サッカー大国の越えられない壁ってあると思うよ。
日本なんか虐殺できるぐらいの力はあるんだろうけど。
415 :
M:04/02/02 15:44 ID:mDlp0LDF
>108
ゾウ・ゾウ
ミャンマーかいな。
何も情報がないが恐らく彼は国内かと思われ。
>414
名前で判断するのもいかんかも知れないけど、ビッグネームの選手の数と
格を単純に足し算すると、意外とポルトガルって他のサッカー大国と比べる
と劣るんだよな。チェコも代表選手全員凄いかというと…。
416 :
◆wd2jid3RLk :04/02/02 15:56 ID:YG7qOc+h
ボリビアの悪魔、エチェべり
シエラレオネのモハメド・カロン
アジア予選。
果たしてこのスレに挙げられるような強敵は現れるのだろうか。
418 :
:04/02/02 20:30 ID:qGSav6rf
クウェートに期待のFWいなかったっけ?
419 :
M:04/02/04 16:26 ID:8daVro70
アブドゥルアジズだったら77年生だから期待っていう年でもないよな…。
何年も代表いるし…他にいたか?
420 :
_:04/02/04 18:44 ID:XciY7Log
泥グバ
>>412 スクーラヴィーはチェコ。
神戸監督のハシェックもチェコ。
90W杯で代表監督で、前市原監督のベングロシュはスロヴァキア。
422 :
:04/02/04 19:20 ID:fshUsyUA
コートジボワールってどこにあるの?
423 :
:04/02/04 19:27 ID:tsbNrnlj
アトレティコとバルサがシャツキフ狙ってる
424 :
:04/02/04 19:58 ID:Ng1dLXLE
425 :
_:04/02/04 20:28 ID:c/B3qi9b
チュニジアのトラヘルシ(AJAX)
弱小じゃないか、チュニジアは。
426 :
:04/02/04 21:49 ID:4zswE3SO
ワールドカップに出場してる国は弱小とはいわないだろ
427 :
ローリガンやけど:04/02/04 23:43 ID:Kmbs4pPQ
オンドゥラスのロベルト・カルロス・パボンは出た?
2002予選非常に残念だった。
428 :
:04/02/04 23:58 ID:sIRBFM6I
クライファート
ソルギヒョン
スコールズ
レーマー
429 :
:04/02/05 00:19 ID:9dsTPCVq
こういうスレ見ると思うけど日本もここで出てくるような選手がいる国と対戦して欲しい。
ギリシャあたりとやると普通に2-0位で負けるでしょ?
430 :
c:04/02/05 04:51 ID:kI9a6blV
すまん、やっぱりマハダビキア。
431 :
:04/02/05 04:55 ID:rDbuK4+V
弱小国とはいえないかもしれないが、シェフチェンコ、ギグス、ウェアあたりは
メジャーな国の選手かと間違えそう。
原さんも間違えたし(w
432 :
M:04/02/05 11:01 ID:4SwOIKdR
コートジボワールはアフリカ西海岸諸国のひとつです。
真ん中あたりに位置してます。
外務省HPを見ると意外とイラクと同じ危険度MAX。
内戦は収束に向かってても、やはりヤバいのね。
シェフチェンコはW杯出てないのに「活躍して…」って言ってたな。
知らんなら無理していうことないのに。
ギリシャか…
昔は馬鹿にしてた(94年のW杯を見て)けど、同じ組織型にしろ
選手の名前では大幅に負けてる。本気のメンバーでこられたらホームでも
勝てない(もっとも日本ホーム大して強くないけど)。
433 :
:04/02/05 11:05 ID:IjH32Hum
チャールトンFWジェイソン・ユーエルは
バルバトスとジャマイカの代表選択権を持っている
どっち選んでもマイナーだなw
434 :
.:04/02/05 11:43 ID:S/5Gf3yF
キブ、ムトゥ、コントラとかいるのにルーマニアって予選で勝ててないな
435 :
M:04/02/05 13:16 ID:4SwOIKdR
W杯出る可能性高いのはジャマイカ
多重国籍といえば、クーラニーは国籍を選ぶ際、
ブラジル…代表になれない
ドイツ…FWが弱い
パナマ…意味ない
これじゃあ決めるのも楽だったろうな。
ルーマニア…最近はクジ運が悪い。今回もチェコとオランダだ。
436 :
お:04/02/05 22:42 ID:tnnchxJa
フレブ ベラルーシの
437 :
M:04/02/06 13:23 ID:8nqV+t3H
タイ選手が何人か出てるようだか、彼らが出てるなら
「タイのジーコ」キャティサック(ホアンアンジャライ?って読むのか?ベトナムのクラブ)
も出すべきだな。
あとベトナムの選手も出てたが、No1スターなのはレ・ヒュン・ドゥック
(ダナン。国内クラブ)ルックスがいいって評判だが…まあ、見ようによってはかなあ。
しかし香港ローレンスの所属クラブ「ハッピーバレー」って、何か胡散臭い響き。
>436
既出 クラブはシュツットガルト
438 :
やっちん:04/02/06 14:23 ID:s1FQ3G+N
ウクライナの英雄伝説は、セルゲイ・ブブカからアンドレイ・シェフチェンコへと受け継がれる・・・・。
439 :
_:04/02/06 21:07 ID:L8Wk9TTL
まあ、無難にシェフチェンコかな.W杯でも活躍しましたし。
440 :
:04/02/06 21:08 ID:Hwsb6tS6
シャルフーブ
441 :
M:04/02/08 02:10 ID:cvDsblp8
439は意図的に間違えているのですか?
442 :
:04/02/08 02:13 ID:ZWMbR2E6
メル欄
443 :
:04/02/08 02:23 ID:O8PxZBon
中国はまだまだ弱小
444 :
:04/02/08 03:53 ID:XpOajYT8
トゥレage
445 :
:04/02/08 03:56 ID:Msm3gq4Z
ニポーンのナカータ
446 :
M:04/02/08 04:41 ID:cvDsblp8
445
一体何回出てるんだろう
447 :
futacioso:04/02/09 00:12 ID:MyZFjTl5
>>437 ルーマニア協会は審判が東欧諸国に対して差別してるとUEFAに抗議してたな。
実際ユーロの予選は不利なジャッジが多かった。ロスタイムにPKが2回。
ルーマニアおたなのでドイツには是非、っていっても今回のグループは厳しすぎ。
チェコのピークが過ぎて、オランダに内紛が起きることを願う。
で、結論としては、ルーマニアは弱小国ではありません。
448 :
:04/02/09 03:01 ID:JdMYexg/
>>447 気持ちは分かるが、マジレスは止めておけ
>>325 大分亀レスだが、かの国からは
安の前に金鐘成(磐田→札幌、引退)と梁圭史(69→Kリーグのどっか)がJでやってた
ただし安もそうだけどこの2人も元々在日であって国籍は確かに北でも、北で生まれ育った人間ではないな。
>>437 タイならかつて日本が最終予選でハット決められたピヤポンとか、GKのワチャラポン(故人)とかも
良かったな。
セルビア・モンテネグロも鬼畜米英どもの陰謀や経済封鎖なんかの影響で
すっかり国自体も代表も弱小国になってしまったな、一時はまともに親善試合すらやってもらえなかったし。
ユーロ2000が現時点で最後の栄光だったのか。
452 :
:04/02/10 04:17 ID:kmkMRfYy
コロ・トゥーレ
とりあえず・・・
スリランカのミルキテュト(アストンビラ)
マリのドルミオ・サリュー(ウォルバーハンプトン)
コンゴのキリト・ミハエル(エクセルシオール)
ベネズエラのロベルト・テサ(シエナ)
ドミニカのマーティン・ジェス(ベネチア)
454 :
:04/02/10 07:12 ID:rNyInwvV
名選手じゃないな
455 :
:04/02/10 10:56 ID:TBcipHZ9
カラーゼじゃない?
456 :
.:04/02/10 11:09 ID:U04kOOJI
キューウェルもそうかな?
弱小国と言っていいか知らんけど
457 :
:04/02/10 11:29 ID:5a4jRU+7
ドミニカはあっというまにトップに踊り出れる潜在能力は持っている
458 :
M:04/02/10 11:56 ID:47ezsrUO
ミルキテュト、テサは杉山茂樹の名鑑に名前がないですが
Aチームじゃないのでしょうか?
豪州は下手な欧州チームよりは上だから…。
459 :
定義:04/02/10 12:02 ID:/sjnaeJQ
サッカーの中心は現在欧州であるという事情を考慮し
(ウイイレではありません)
欧州の主要リーグで代表の他選手では通用しないにも関わらず
通用する数少ない選手の1人。
460 :
:04/02/10 12:49 ID:UijqKaFu
>>453 アストンビラに所属するスリランカ人がいるの?
461 :
:04/02/10 12:51 ID:UijqKaFu
赤道ギニア-ボディポ(ラシン)
462 :
:04/02/10 12:55 ID:T6KksXN1
ブルガリアのベルバトフとか。既出?
まだ名選手って程でもないか
463 :
:04/02/10 13:02 ID:/V0vCC3R
マイナー国の有名クラブ選手
464 :
:04/02/10 13:10 ID:B+OFrN4y
>>462 EURO出場国が弱小ですか。
94WCベスト4が弱小ですか。
465 :
:04/02/10 16:26 ID:kE6sfY9c
「大半の人が首都がどこにあるのか知らない」
ってのが弱小国の一つの目安になると思います。
466 :
:04/02/10 17:49 ID:ijKyyGR7
>>458 まだAチームじゃないみたいだね。
以前某雑誌で世界のサッカー事情って特集があったが
全く訊いたことのない国の選手を青田買いしてるってあった。
まぁ今のウチから名前だけでも知っておいて
将来Aチームで活躍してくれた時には感動するかもね。
467 :
:04/02/10 21:48 ID:REit02YY
>465
なんで首都とサッカーの実力と関係あるんだよ。
468 :
:04/02/10 22:47 ID:GzLMbWNa
>>465 スリランカの首都なんかインパクトありまくりだし、
ブラジルの首都でブラジリアなんて答えられる人間も少ないぞ。
469 :
:04/02/10 23:08 ID:xaydTahz
それならイラクが最強だろ
470 :
:04/02/11 15:05 ID:R3ghV5E9
バミューダのショーン・ゴーター。
これ最強。
471 :
:04/02/11 16:10 ID:y7zjcpec
マンUのサハってパレスチナ人の血を引いてるらしい。
現在パレスチナサッカー協会が代表招集のオファーだしてるみたい
472 :
:04/02/11 16:45 ID:iQDNV+VQ
>>471 本人はフランス代表入りを希望してるようだ。シセがEURO絶望のた
め、また、アネルカの代表復帰が微妙なため、選出される可能性は
否めない。ただ、現代表監督のサンティニって、なぜかやたらマル
レとゴブを買ってるから、個人的には選出されないと思う。結局、
泣く泣くパレスチナ代表を選ぶと。というか、パレスチナって代表
チームあるんだ…
473 :
あ:04/02/11 17:01 ID:kVVh6KJX
スーダンのハルツーム最強
474 :
:04/02/11 17:07 ID:zO4Nn5kO
おまえら偉大すぎるザホビッチ様を忘れすぎ。
475 :
:04/02/11 18:16 ID:kK2Q1PGS
中田も十分このスレに挙げる条件を満たしているよな。
ギグスが出てきてるのならな。
ウェールズ>日本だしさ。
476 :
・:04/02/11 19:34 ID:bvzmQnT6
アーメドミドホッサムでしょ!!
477 :
:04/02/11 19:43 ID:9gEBP02c
>>472 ゴブちゃんだとチームのマスコットとして機能するけど
マルレじゃあ。サハは多分アフリカのも持っているだろうし
そっち選ぶんじゃないの。
478 :
パレスチナ:04/02/12 11:05 ID:3a8L61cO
>471
ゴールを決めると全員でお祈りをすることがある
選手ではイマード・アユーブってFWがエジプトでプレーしてるらしい
>サハ
止めるフルハムを振り切ってマンU行った奴が弱いチームを選ぶとは思えない
ミド 中田 ザホビッチ ゴーター カラーゼ 全て既出だ
479 :
_:04/02/12 12:35 ID:vCELhjpk
レバノンのアンタールは巧いとオモタ。
HSVから(フライブルグあたりだったか)レンタル移籍中。
480 :
:04/02/12 15:37 ID:UbUDlUX1
シェフチェンコ
481 :
既出連発:04/02/12 15:40 ID:3a8L61cO
アンタールもシェフチェンコも
アンタールはMFだが高原より点とってる
482 :
:04/02/12 15:41 ID:VXmwZOGR
日本のナカタも
483 :
:04/02/13 04:25 ID:xHeq9OaE
話が反れるがアメリカは世界一の人材の宝庫じゃないか。
メジャーリーガーになってるやつが全員サッカーやってたら
1回はワールドカップ優勝してるかも。
アレックス・ロドリゲスなんかにサッカーをやらせてみたい。
484 :
:04/02/13 06:29 ID:8rboRfFe
NBAやNFLの選手なら判るが、何ゆえMLBの選手なんぞを対象に出すんだろうか…
485 :
:04/02/13 15:32 ID:xEFvF9a1
>>483 だってアメリカのプロスポーツ選手のほとんどは
アフリカ系、中南米系でしょ。(NHL除く)
486 :
::04/02/13 16:53 ID:gGchG6gg
487 :
:04/02/13 22:55 ID:N6llmFRk
>482
世界ランキング26位だから、弱小じゃないんじゃないか。
弱小って80位くらいのきがするぞ。
488 :
::04/02/14 00:34 ID:VusP5IfC
489 :
:04/02/14 01:23 ID:1dPloG90
>>484 ロドリゲスが思い浮かんだから言ったんだが、ダメ?
490 :
:04/02/14 18:03 ID:/yjSZf70
セイドゥ・ケイタ(マリ)
491 :
:04/02/14 21:22 ID:CR4iyVwY
フランセテ・M・ミルロ(コンゴ)
492 :
:04/02/15 03:58 ID:8zLPCmdT
>>471釣りか?w パレスチナ人の血を引いた黒人ってw 鯖のことだろw
493 :
::04/02/21 01:27 ID:aQ52Uuaa
494 :
:04/02/25 08:35 ID:DtjTWOjl
バイエルンとウディネーゼの
ピサロ
495 :
::04/02/27 21:39 ID:KU5/2w3O
496 :
.:04/02/27 21:40 ID:KU5/2w3O
497 :
。:04/03/03 13:20 ID:1/NVdjCz
ディアン・ボボ・バルデ(・∀・)
498 :
あ:04/03/03 13:24 ID:1/NVdjCz
ジャマイカのガードナーとか(ボルトン)
イランのハシェミアン(ボーフム)
マリのシッソコ(バレンシア)
499 :
:04/03/03 13:27 ID:SEzJe6Ud
ウェールズとかチュニジアは弱小とまでは言えないような、、、
あとマリも、、
ネーションズカップベスト4に入るような国なわけだし、、、
アジアは全部弱小と言っていいかも。
500 :
:04/03/03 13:29 ID:Rtmbdkvy
アッピアー
501 :
:04/03/03 13:45 ID:lsLBFK2q
オリバー・カーン
502 :
:04/03/03 13:51 ID:jyTrWpZK
オマーンのGK
503 :
:04/03/03 14:00 ID:4hjDIKKq
楢崎
504 :
ダン:04/03/03 15:21 ID:VGn4m8Df
エストニアのオペルとクリスタル
505 :
:04/03/03 15:34 ID:+03Ustmv
UAEのあいつ
506 :
:04/03/03 18:13 ID:FeRG8sTQ
パランパン
507 :
:04/03/03 21:08 ID:p8MMKQax
フィリピンのパランパン
508 :
:04/03/07 04:16 ID:DzPnyUNV
最近糞スレストの暴挙、代表厨の愚挙が多いので落ちないか心配だ・・・
保守あげ
509 :
:04/03/07 04:41 ID:4PbXlyZj
カタールのアイウトンも入るのかな
510 :
:04/03/07 09:31 ID:Xm85MejM
>>502 オマーンのGKよかったな、たしかアル・ハブシって名前。
全盛期のデアイエを思い出したよ。
アル・ハブシ止めたーーーーーっ!!ってのが印象に残ってる。
511 :
:04/03/07 11:58 ID:h+D+zJuQ
アン ジョンファン(カンコク)
512 :
。:04/03/07 13:39 ID:SUiFpLlz
白熊さん(北極代表)
ペンギンさん(南極代表)
513 :
:04/03/07 13:54 ID:hV0TpvSY
タイのピアポンとかいうやつ。
もう十年以上前に引退したらしいけど
514 :
:04/03/07 14:41 ID:DzPnyUNV
エチェベリ
515 :
:04/03/07 14:47 ID:FlFOSrli
ヨーク
ヨーク
ヨーク
ヨーク
ヨーク
ヨーク
ヨーク
ヨーク
ヨーク
ヨーク
ヨーク
ヨーク
ヨーク
516 :
_:04/03/07 15:03 ID:CSQcYVA5
マジェール、FCポルトを世界一に。
アルジェリア代表
517 :
:04/03/07 15:10 ID:DzPnyUNV
>>516もう10年近く前に引退してるじゃん。決勝でヒールでゴール決めたね
518 :
:04/03/07 17:32 ID:slALzD0E
スリチャパン
519 :
:04/03/07 17:33 ID:mPfX9v7X
中国のアンタンシェン
これ最強!
520 :
:04/03/07 17:43 ID:DbR+TrGN
ニラサキ、オオナタ
521 :
:04/03/07 17:45 ID:mPfX9v7X
イランのラフティ
ボリビアのパドゥーロ
522 :
:04/03/07 17:55 ID:w7kDkZhB
ギグス
523 :
:04/03/07 17:58 ID:jY4WtmwI
イランといえばボーフムで絶好調のハシェミアン。
アジアNo1ストライカーやね。
524 :
:04/03/07 18:01 ID:DzPnyUNV
グジョンセン
NGワードはアイウトン
525 :
_:04/03/07 18:03 ID:nOuyEz8l
マタル
526 :
:04/03/07 18:05 ID:5Ripsraw
スールシャール
527 :
:04/03/07 18:21 ID://vR0qat
528 :
:04/03/07 19:00 ID:GfH/C9+C
つーか
Asia→South Korea→clubsに進むと…
Kashiwa Reysolってのが出てくるんですけど
529 :
:04/03/07 21:23 ID:tmV2l1oi
はしもと ぜんたろう
530 :
:04/03/07 22:07 ID:94wzQhDg
>>528 100人に選ばれた洪明甫が在籍してたからでしょ。
...これって恥ずかしいマジレス?
531 :
:04/03/08 05:46 ID:A4vw/nFL
ショーン・マロニー
怪我して長期outだけど。
532 :
:04/03/08 05:47 ID:A4vw/nFL
↑マレーシア国籍、って意味で「弱小国」
533 :
:04/03/08 13:24 ID:U0PzK7ad
>>523 アジア最強FWは、シャツキフだと思うんだが。
534 :
イヒ:04/03/08 17:02 ID:7T/h2lQY
タイのドゥーシット・チャルームサン
535 :
:04/03/08 17:08 ID:UHnSi5AK
やっぱりベラルーシのポコチンスキーだな
奴のドリブル突破は一級品
弱小国の名選手って意味なら、中田・小野あたりも入るだろうな。
個人的には、銃ファンとしては、コロ・トゥーレが伸びそうだな。
確か、アフリカのどっか。
537 :
:04/03/08 18:08 ID:koCFwTzf
>>536 コートジボワールだよ!
アイルランドと国旗が似てて紛らわしい
538 :
:04/03/08 18:58 ID:kJ6BdrJQ
>>520 中田とかをウィイレがパクッタだけであって、
実在しません
539 :
:04/03/08 19:21 ID:a2mz4hiQ
ベナンのアジャモッシはいいよ
540 :
:04/03/08 19:24 ID:qtW9+fKD
シェバ
541 :
:04/03/08 20:22 ID:vd93vtlC
やっぱりシュバ(シェフチェンコ)
542 :
埋もれた人材:04/03/09 00:51 ID:5tZ6XVin
ボリビアの悪魔、エチェべりって今いくつ?現役?
94年WC開幕戦で途中出場5分でレッドくらって退場したの見て
さすがボリビアの悪魔と思った記憶が。。。。
543 :
あ:04/03/09 00:59 ID:Z9Gv+zRF
カラーゼ最強
544 :
:04/03/09 01:32 ID:e5Ur0t+Z
ウクライナのシェフチェンコが出てないな
ルーマニアのムトゥ
カメルーンのエトー
トルコのニハト
ロシアのカルピン
以上
545 :
ダミアンと僕 ◆0QPuhGCen. :04/03/09 01:43 ID:5tZ6XVin
>>544 そのへんは弱小国じゃないって
釣りか?
546 :
m:04/03/09 12:24 ID:xRSYH6Cn
86−87シーズン、CLクロニクルの見出し
「空飛ぶ絨毯に乗るマジェール」…カッコええ
エチェベリは浪人中じゃなかったか
もう結構なトシのはずだが。
>544
全部見ていれば全て既出されてるぞ
そして弱小国か否かの議論も既にあった
547 :
:04/03/09 17:56 ID:YtCoEpUo
>>544 ネーションズカップ王者カメルーンが弱小ですか。
W杯ベスト8のルーマニアが弱小ですか。
ユーロ優勝経験のあるロシアが弱小ですか。
548 :
:04/03/10 02:21 ID:+rkf1+Tb
>>547 UEFA杯優勝チームを輩出したトルコも加えておいてくれよ。
549 :
:04/03/11 03:03 ID:+vaFFWeE
オマーンのソーニュー・チンポーの高速ピストンは凄いと思う
550 :
:04/03/11 13:25 ID:iOUHnFYM
書いていて虚しくならないのだろうか
俺は突っ込んで虚しくなった
551 :
弱い普通:04/03/17 16:09 ID:ukJEIaP3
グルジアのハベラ・シュベリ
ドバイのアリ・メンベ
552 :
_:04/03/17 17:07 ID:UUaQe7CH
ボリビアなら個人的にはエチェベリよりバルディビエソ
553 :
;:04/03/17 17:34 ID:58hcuuYJ
ベラルーシのフレブ
554 :
:04/03/18 00:48 ID:NPIgoVIW
ウルグアイのレコバは?
こないだTVで見たけどすげーシュート撃ってた
あとはチェコのネドベドは、バロンドーとったらしいけど、
こないだ見たら全然ヘタクソでただ走り回ってミドルシュートふかしてるだけだった
あれだったら中田の方がいい選手だろ。運動量だけなんだもんな・・・
あまりの過大評価に愕然としてしまった
顔が面白いからバロンとったとしか思えない
555 :
:04/03/18 06:13 ID:dCx2OKLx
556 :
:04/03/18 09:30 ID:Fb5z/VJu
>554
ワールドカップ優勝してるんですけど。
557 :
m:04/03/18 11:47 ID:X/fYD3mf
せっかく玄人スレだと思ったのにな。
思いつきだけで書かないで欲しい。ネドベドヘボとか。
(確かに今季は昨季ほどのキレはないが)。
一体何回同じことをしてる奴が出てくる。
あんまりこの単語使いたくないけど、もう言うしかないよ。
黙れニワカ
558 :
ちんソリ:04/03/18 12:42 ID:8S5ZjPO4
ドミニカ共和国には原石がごろごろいるから
サッカーで一人くらい出てきてもおかしくないが。
スペイン語圏なのに完璧アメリカのほうしか
向いてない・・・。
559 :
:04/03/18 12:50 ID:VD6Sq4Jk
釣られすぎ・・・。
560 :
シェフチェンコ:04/03/19 20:16 ID:s025vQqo
シェフチェンコ
561 :
、:04/03/19 20:19 ID:Ay4cIhGi
キューウェル
562 :
4凶鮮死:04/03/19 20:21 ID:uRo2OQ9M
アン・ジョンファン
563 :
:04/03/19 20:24 ID:jh+SLdDG
>>556 W杯優勝はいくらなんでも昔過ぎて比較対象にならんだろう。
現在でも強豪国なのはもちろん事実だけど。
564 :
:04/03/19 20:31 ID:n69IEh4C
ジャポンのナカータ、イランのマハダビキア、ポスカ島のマニングェウ
565 :
:04/03/19 20:43 ID:4VL/fJOJ
>>564 ポスカ島ってどこだや…
ググっても見つかんね
566 :
:04/03/19 20:46 ID:SFytyoWa
にわかとか言わないでね?バーレーンのアトウェイ。少なくともアジアの
なかではトップクラスのFWだと思う
567 :
:04/03/19 20:48 ID:QwXxyZa2
世界ランク50位以上の国は強豪とみなします。
568 :
:04/03/19 20:50 ID:u7GYRTA2
>>566 レバノンじゃないのか?
そうそうレバノンといえばアンタル
アンタル・アトウィの2トップは脅威になりそうだ
569 :
べすと:04/03/19 20:54 ID:whE93LbV
べすと
570 :
:04/03/19 22:37 ID:EvXdiaKx
普通に言うとシェフチェンコだろ!!
571 :
:04/03/19 22:51 ID:kP0cKeEu
スケラ!
FKマジすごいよ!
572 :
:04/03/25 18:17 ID:RbqnuJLh
ジョージベスト
そのバミューダ代表はゴルアー(実名じゃないかも)ですよね。
確か安くて特殊能力ストライカーもってるから、ブロークとゴルアーの
2トップで35得点とかゴルアーは10人抜かしの歴史に残る名ゴールを
生み出しました。ちなみに僕のチームはマラドーナがいますがまだ加入したばかりで
3に抜かしのゴールしかできてません
ラトビアのステパノクス、(アーセナル)
コートジボワールのバガヨコ(オサスナ)
ボスニアヘルツェゴビナのスモロ(マルセイユ)バルバレス(ハンブルガー)
アンゴラのマルヨナス(ベンフィカ)
575 :
_:04/03/28 12:37 ID:q7ynHmg9
ホンジュラスのレオン
後イスラエルの
エヤル・ベルコヴィッチ(まんc)
577 :
:04/03/28 13:55 ID:9SE7g9lS
東欧でもオーストリアは98W杯に出てるが、
ハンガリーって最近聞かないな。
確かジュビラーリーグかブンデスリーガあたりに代表GKがいたような。
マジック・マジャール時代を考えると、マイナーでもないんだろうけど。
578 :
ブラジルの:04/03/28 14:15 ID:epRNH8Fl
ロナウド
579 :
阿呆阿呆阿呆:04/03/28 18:46 ID:QjbMDiGi
死ね。ブラジルのどこが弱小国なんだ。世界一の国じゃないか。こんなわけの分からない
素人はこれだから困るよ。思いつきで書くな。死ね死ね
580 :
:04/03/28 19:29 ID:FCh9o+Z/
>>578もともとサッカーに興味がなく適当に書いた奴
581 :
:04/03/28 20:01 ID:K08Uvm+0
レユニオンのシナマ・ポンゴーユ
582 :
じゃあ:04/03/30 18:19 ID:PBTOBdgM
基準を決めると…
日本より弱い国で
中田より世界的に知られている選手
でいいんじゃないの?
583 :
_:04/03/30 18:46 ID:if6sOeKp
ギグスはイングランド代表に
シェフチェンコはロシア代表に
なろうと思えばなれたんだけどな。
584 :
:04/03/30 18:47 ID:if6sOeKp
ギグスはイングランド代表に
シェフチェンコはロシア代表に
なろうと思えばなれたんだけどな。
585 :
_:04/03/30 18:48 ID:if6sOeKp
2重レススマソ。
586 :
_:04/03/31 01:28 ID:W/M1PHMJ
ベストを挙げるならジェニングスやブランチフラワーを何故挙げないのだ
587 :
:04/04/02 09:51 ID:cdgmg53V
保守
588 :
:04/04/02 09:54 ID:cdgmg53V
589 :
:04/04/02 09:55 ID:cdgmg53V
590 :
:04/04/02 10:15 ID:Wgqs30uR
>>582 基準なんて必要無いし主観で充分だと思うが、
敢えて言うなら過去4回のWCに出場してないとか、
そんな感じだと思うな。
591 :
:04/04/02 10:18 ID:cdgmg53V
強豪と古豪の違い
592 :
:04/04/02 22:34 ID:wgODanzy
ポルトガルのロナウドとデコは凄い
みてて鳥肌が立った
あとはチェコのロシツキーも凄い
弱小国って、忘れたころにポンっとファンタジスタが産まれるよな
日本にも産まれないだろうか
593 :
:04/04/03 10:42 ID:nd1upDTQ
>>582 チェコやポルトガルを弱小国と言い切るお前の精神が分からん。
・・・・・・釣られた?ただ本気で言ってるんだったら今後発言しないほうがいい。
594 :
593:04/04/03 10:43 ID:nd1upDTQ
ここはほのぼのしたインターネットですね。
600 :
名無し:04/04/21 22:26 ID:88NCDE22
ハンガリー代表GKキラリー(ヘルタ・ベルリン)
アイスランド代表FWグジョンセン(チェルシー)
マリ代表?MFディアラ(リヨン)
ガーナ代表MFアッピア(ユベントス)
ボスニアヘルツェゴヴィナ代表MFサリハミジッチ(バイエルン・ミュンヘン)
グルジア代表DFカーハ・カラーゼ(ACミラン)
601 :
新入生:04/04/21 23:11 ID:C83fz9oj
スロベニア代表ザホビッチ
ペレ。叩く前にメル欄見れ。
603 :
:04/04/22 02:00 ID:mxvrdZ/R
チェコはネドベトがバロンドール獲ったもんだからニワカに過大評価だな
604 :
:04/04/22 02:52 ID:SROQUOEb
っていうかチェコは過大評価もクソも、そもそも弱小国じゃないだろ。
しかし隣のスロバキア、異常に弱いな。
仮にいまもチェコスロバキアだったとして
代表レギュラーになれるスロバキア人いないんじゃないか?
605 :
:04/04/22 02:59 ID:FOieJHw0
中央アジアのデルピエロって呼ばれてたヤシは?
あと韓国のペレとか…。
606 :
:04/04/22 08:15 ID:cLFRUjFd
コンゴのノンダ
アイスランドは弱小かわからないけどグジョンセン。
思いっきりCLを観ていたのがばれてしまう。
607 :
mmm:04/04/22 20:55 ID:9a6KQbEH
ウズベキスタンのカシモフ
608 :
:04/04/22 23:27 ID:4YkzdviV
オレがフィリピンあたりに帰化して、フィリピンをワールドカップに導こうかな。
日本代表MF小林弥生
>>577>>589 ハンガリー代表GKは
キラリー:ヘルタBSCベルリン(ドイツ)
バボシュ:NACブレダ(オランダ)・・・この人のサブが前ジュビロのヴァンズワム。
>>604 セルティックのヴァルガ(CB)とヴォルフスブルクのカルハン(CB・DMF)。
この2人ならレギュラーで出る力を持っている。
611 :
:04/04/24 11:12 ID:JH5f29zX
キラリーってあのトレパンGK?
612 :
:04/04/24 13:26 ID:qIWDZ7eD
>604
だから日本とすんなりAマッチを組んでくれるのか。
613 :
:04/04/24 22:23 ID:PVS0JL5k
アドゥ君
614 :
:04/04/26 00:28 ID:Z2A599m+
>>610 東欧サッカースレを久しぶりに立てて下さい!!
615 :
_:04/04/26 21:58 ID:gN/U/6Cm
強豪国の弱小選手
ジョルジェ・コスタ(ポルトガル)
616 :
滝:04/04/26 22:03 ID:ScKZ9OCc
グルシアのカラーゼ出た?
617 :
フランス:04/04/26 22:14 ID:cFHAnwyS
ジダン
618 :
:04/04/26 22:25 ID:Xfyvr76H
欧州の弱小国>>>>>>>>>日本
これ定説
619 :
:04/04/27 01:27 ID:MrafX5Ui
ミカエルって何者ですか
620 :
:04/04/27 02:17 ID:ybCgT2KZ
フォルセル
621 :
それは・・・:04/04/27 20:49 ID:+0QG+j2N
ラウドルップ
622 :
:04/04/27 20:55 ID:IcjNBGn7
>>604 別に一般的には弱小国でいいだろうが
W杯にも出てないし、強いって言っても説得力がないだろ
いちいちうるせーんだよヲタクってさー
623 :
:04/04/27 21:00 ID:zkzxtK3c
>>622 そうね、WCに出てない国は弱小。オランダもチェコも。
624 :
:04/04/27 21:44 ID:E36J1EXD
>>622 スレタイ見りゃ、ここがヲタクがマニアックなネタで
遊ぶスレだってことぐらいすぐ分かるだろうが。
ニワカがしゃしゃり出て逆切れしてんじゃねーよ。
バーカ。
625 :
:04/04/28 04:25 ID:spNK89FK
北アイルランドの博士
626 :
:04/04/28 06:04 ID:gVg+S/wP
ヴィレムUのデネボーム。カーボベルデ出身。
627 :
:04/04/28 10:56 ID:siPI4Oo4
>>622 じゃあチェコよりサウジアラビアの方が強いわけですね。
628 :
:04/04/28 17:21 ID:YghoeRSE
中国のソンジーハイ
629 :
:04/04/28 17:39 ID:FbZZ3nAE
キューウェルしか思いつかない
630 :
:04/04/28 22:04 ID:ChaogX5T
ナカータ
631 :
:04/04/28 23:32 ID:/pe0KKaW
>>627 にわか?
サウジの方が強いだろw
"( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ"
632 :
:04/04/29 09:34 ID:/ShZlwCy
>631
世界ランキングじゃチェコの方が上だろ。
昔の情報ばっかりで、最近の情報についていけないのな。
633 :
:04/04/29 17:42 ID:tzrESb1M
>>632 バカ晒し挙げ
日本に負けるようじゃ弱小国で十分だよ!!バカオタクwww
634 :
:04/04/29 17:55 ID:V6qVPSAS
sageで喧嘩してもつまらんぞ
635 :
:04/04/29 18:22 ID:ltREj2+X
ジダン
ギグス
このスレ滅茶苦茶だね
637 :
日:04/04/29 21:37 ID:n0R0AWjb
モロッコのハッジ、コロンビアのバルデラマ
638 :
:04/04/29 21:57 ID:Qw6mOkmF
サウジのウサマビンラディン
639 :
:04/04/30 00:15 ID:TfYIEZr5
中田ヒダ
640 :
:04/04/30 00:15 ID:HX1ZJbXd
マルコ・フー
641 :
ーー:04/04/30 03:17 ID:Uki2hbnZ
シェフチェンコ(UKR)
キューウェル(AUS)
642 :
:04/04/30 04:30 ID:EyuPcEdS
中田英寿(JPN)
643 :
:04/04/30 23:47 ID:0HXuRkIy
644 :
@@@:04/05/03 15:10 ID:KXr3ZaPk
645 :
やばいね:04/05/04 11:11 ID:FK4mJcVP
646 :
このスレもネタ切れか:04/05/04 11:53 ID:dOdLDtw4
647 :
:04/05/04 12:37 ID:iExfidEe
弱小国の名選手といえば、もちろん韓国の安貞子♪
648 :
:04/05/05 14:39 ID:C8iGLmpU
カーボ・ベルデ代表のセメド
649 :
:04/05/05 15:01 ID:PeiX318A
ロナウジーニョ
650 :
:04/05/06 19:18 ID:ZRBdoOu9
このスレにわかばっかりだな、呆れたよ。
中田
651 :
:04/05/07 22:46 ID:MI1aGBhN
実力では中田は日本でも名選手かどうかも危うい。
652 :
:04/05/08 12:09 ID:Map83kWI
今の日本なら小野でしょ
653 :
:04/05/08 12:15 ID:+KTaod+V
これって、サイヤ人よりも強い弱小惑星の突然変異戦士たちのスレだよね。
フリーザの脇を固めている連中の。
そういう意味ではカロンだな。
654 :
_:04/05/09 00:07 ID:O8gHyLir
↑
死んだらいいのに
655 :
コートジボワール:04/05/09 00:57 ID:ih/tLAar
ドログバ
656 :
ドリキン:04/05/09 02:02 ID:mSC9kY5K
ギグスとジョージ・ベストは代表に恵まれない点が似ている。
657 :
:04/05/10 01:13 ID:8HvhZvj6
ウェールズにはベラミーやハートソンもいるな。
658 :
:04/05/10 02:05 ID:CME4hs30
>>258 エロマンガ島は沈んだんじゃなかったっけ
659 :
@:04/05/10 02:46 ID:wfiVpXpN
アルガンチューワ(カザフスタン) カリミ(カタール) ティク(リベリア) バランディカ(エルサルバドル) カンチャナ(タイ) ミンガ(ザンビア) ムサンバニ(赤道ギニア) サンコン(ペナン)
660 :
:04/05/10 19:07 ID:hNFsrVFH
フィンランド?のデラペーニャ
661 :
:04/05/10 23:35 ID:d7JBJWae
662 :
:04/05/22 14:15 ID:QcrPl+B2
コートジボワールっていい選手揃ってる気がするけど弱いの?
663 :
名無しさん:04/05/22 16:30 ID:vNtSeIwS
なかた
664 :
:04/05/27 12:26 ID:iqqpr7B5
チリは強豪の部類に入る?
665 :
:04/05/28 00:06 ID:zCM33Lxa
>>664 強豪じゃないにしろ、弱小ではじゃないでしょ。
W杯には何度も出てるし、コロコロもトヨタカップに来てるし。
N・レノン(セルティック)
マクナマラはダメか?
668 :
:04/06/06 03:04 ID:5QFrEWaj
あげ
669 :
:04/06/06 03:06 ID:5QFrEWaj
>>1ですが、自分のスレにミカエル氏が降臨してとは嬉しい
670 :
名無しさん:04/06/06 04:45 ID:n7TKHF2R
671 :
名無しさん:04/06/06 06:59 ID:W14+ICx0
おれ
672 :
ドリキン:04/06/06 07:17 ID:ojDmPI9e
チリもウルグアイも弱小というより古豪では?
サイハミジッチ
ルアブア
ベナンのゾマホン
ナイジェリアのボビー
アメリカのケビン・クローン
677 :
名無しさん:04/06/10 23:12 ID:rg94ENk0
678 :
名無しさん:04/06/11 01:08 ID:VjuLzxuP
スイス。シャプイザ、セザ
ハンガリー。リシュテシュ、イレーシュ
スコットランド。マカリスター
サウジアラビア。ジャバー、スリマニ
アルバニア。ターレ、ボグダニ
オーストリア。ファイアジンガ
ギリシャ。ゲオルガトス、マフラス、ブリーザス
679 :
名無しさん:04/06/11 04:53 ID:u4MNjP/b
>>678 ギリシャって弱小か?ゲオルガトスは良いが。
680 :
:04/06/11 07:41 ID:HHgIkruy
681 :
名無しさん:04/06/11 08:31 ID:u4MNjP/b
682 :
:04/06/11 08:52 ID:bgnAUoTZ
パランパン
683 :
:04/06/11 11:00 ID:3WO5MJAj
>682
それは名選手以前の問題
684 :
:04/06/11 16:23 ID:K3Kn+ios
ハンガリー入れるなら、トレパンキラリー入れろと
686 :
ドリキン :04/06/23 21:51 ID:2L0b0ud9
687 :
名無しさん:04/06/29 13:19 ID:O9gKg331
ちょっと違うけど、デンマーク代表のグロンケアはグリーンランド出身だね。
何年か前にグリーンランドとチベットが対戦したけど、彼も出場したのかな?
689 :
名無しさん:04/07/06 18:43 ID:ZLiqqrkI
1980年代のギリシャ代表のニコス・アナストプロスって既出?
690 :
名無しさん:04/07/07 19:47 ID:CC2TW41R
おまえら、カロンだ
691 :
名無しさん:04/07/07 19:51 ID:xF56+wyY
ボスニア・ヘルチェゴビナのボリッチ
692 :
名無しさん:04/07/08 10:26 ID:SXF1+PdW
フランス領アンティルのフロラン・ダバディ
693 :
:04/07/08 11:30 ID:XOuuxFKG
安
695 :
:04/07/09 12:54 ID:aKdPP2ST
安w
696 :
:04/07/11 14:24 ID:bOGhrVba
安
永
ミャンマーのゾウゾウ
699 :
:04/07/28 19:05 ID:U6BFjOgZ
あげ
700 :
キリ番ゲッター ◆Q5W244LhJU :04/07/28 19:05 ID:qxGYO7kY
700^^
701 :
名無しさん:04/07/29 21:52 ID:as7ISW4p
ヨハン・クライフとかはこのスレの範囲内ですか?
保守
704 :
名無しさん:04/08/11 16:15 ID:jxcSjdxh
セネガルって今は弱小なのか強豪なのか・・・・・
やっぱベスト8は強豪か?
705 :
名無しさん:04/08/12 00:18 ID:SUyo3m7c
ZAIZEN
ベラルーシ:ベルケビッチ、アレクサンデル・フレブ
グルジア:アシュベティア、コビアシュビリ
ウズベキスタン:シャツキフ、マミノフ
707 :
名無しさん:04/08/12 00:50 ID:qYOnDIwN
レッチェのコナンは?テレビで観ただけだけどウェア並の身体能力じゃない?
708 :
名無しさん:04/08/12 01:40 ID:ADHP0tkG
シェフチェンコとギグスは外せない
710 :
名無しさん:04/08/16 20:11 ID:FNrXOPu1
a
g
e
712 :
名無しさん:04/09/03 18:01 ID:EuwSZHAr
オカン
キプロス代表のコンスタンティノウスは既出?
714 :
713:04/09/03 21:31 ID:6ScQ12Xh
禿しく既出だった
717 :
:04/09/07 04:55 ID:dHGYTG+a
ゲルギアイ
ゲラグアイ
719 :
名無しさん :04/09/10 21:29:51 ID:bieSWcOC
720 :
名無しさん:04/09/10 22:32:52 ID:j7Q/Xcpq
>>31>>37 タヒチのヴァイリュアだよ。でもフランスのユース代表歴があったはず。
721 :
名無しさん:04/09/11 16:43:15 ID:ktIE/UFE
ウズベキスタンのギャリコフ
722 :
名無しさん:04/09/11 17:37:02 ID:Z1VK7ab4
熊本の荘林
723 :
名無しさん:04/09/11 21:06:31 ID:OqoWfhir
アルゼンチンのシメオニ
724 :
名無しさん:04/09/14 01:13:18 ID:H2TdhKsh
マインツ05 DF5 ペーター ノイシュテトター 1966/2/16 180/73 カザフスタン
ってスポナビに書いてあったんだけど、マジなの?
725 :
:04/09/15 19:25:05 ID:ZSUpw5i8
726 :
名無しさん:04/09/17 02:11:24 ID:UpKA1XmI
>>725 サンクス
旧ソ連リーグの時にカザフのアルマトィのチームで
プレーしてるんだね
727 :
名無しさん:04/09/18 00:17:41 ID:JY50Opg6
sage
728 :
名無しさん:04/09/18 01:52:51 ID:q0QExnWP
age
729 :
名無しさん:04/09/18 01:57:05 ID:Djpt+8Br
イワン・ラッシュはかわいそうだった
730 :
名無しさん:04/09/18 03:32:11 ID:yHwNuiIP
ウェア。古いが。
731 :
名無しさん:
マハド