〓 パルマの中田さん その264 〓(応援専用)

このエントリーをはてなブックマークに追加
474ナカタサンファン ◆cIHIDEEEs2 :03/09/30 16:15 ID:svfQbjO8
>>472
アリガト 初出IDの自演だし相手にもしないから大丈夫
>>1 おそくなったけどテンプレから名前外してくれてありがと
475 :03/09/30 16:38 ID:dDX0B26A
確かにお前は悪くないけど
お前の話題でスレ消費してサッカーの話できないんだ

皆の為にもコテは止めてくれ
476 :03/09/30 16:51 ID:4fCBtezn
おまえら今日フジ見る?
477 :03/09/30 16:52 ID:GZ87567W
>>476
何かやるの?
478 :03/09/30 16:54 ID:4fCBtezn
中田のそっくりさんがでるらしいよ。しょぼいネタですまん…
479 :03/09/30 16:57 ID:GZ87567W
>>478
サンクス
とりあえず見てみるよ。
480 :03/09/30 17:01 ID:duRyzK5t
>>478
−テレビ欄より−
フジ 7:00〜『爆笑そっくりものまね紅白歌合戦スペシャル』

▽何かが違う中田英寿


ほんとしょぼそ!
481 :03/09/30 17:49 ID:0x4tjMfY
http://www.soccerage.com/jp/13/q4338.html

ブレシアーノ、ワーストイレブンに入っちまった。
そんなに、ひどかったか?
482 :03/09/30 18:20 ID:q/V1gsE9
>>480
そういえば二丁目に姐さんそっくりのボーイがいるって聞いたことあるわ…
483 :03/09/30 20:09 ID:zygyz67f
中田キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
フジ
484 :03/09/30 20:10 ID:hKdkkIPv
やっぱしょぼかった・・・w
イチローのが似てないけど
485すごいぞ ナカタ!:03/09/30 20:11 ID:L1lZol5m

パルマに2年以上も在籍なのにいまだに監督に信頼されてない高額年俸イタダキナカタ

このスレのキモイ信者などのおかげで年俸以上に異常な収入を得ているゴウヨクナカタ

見た目はまるっきりブ男なのに勘違いしまくりファッションリーダー気取りのアクシュミナカタ

カメラのフラッシュを浴びながら成田空港を闊歩している時サングラスの下でニヤニヤナカタ

意味も分からず村上龍の本読んで知性的だと思われるのがカイカーンのテイノウナカタ

税理士資格を整備士の資格かなんかと間違えていたので取得はムリのヤマナシナカタ

ゴール決めて目立ちたいと焦っているが思った方向にボールが行かないウチマタナカタ

セリエAで最も美しいバックパスを出せるようになった世界レベルのバックパサーナカタ

ヒデボイスなどのしょぼいコンテンツで哀れなヒキオタから集金しまくりの090キンユウナカタ

外人と一度でも話せば友達だと思っているが相手はかなり迷惑してるヒトリボッチナカタ

今の地位や収入が自分の才能や努力によるものであると思いこんでいるマズイナカタ


486 :03/09/30 20:32 ID:Z31yI8SQ
最も美しいバックパス ワラタ。。。
本当はパルマ出たかったんでしょ、でも有力なオファーがなかった。
自分の器、最近になって気づいてるはず。
487__:03/09/30 20:41 ID:2guIQx9i
>>487
悔しかったら、おまえもそうしろ。
それがいやなら消えろ。
488 :03/09/30 20:47 ID:4X02AFr2
今日もアンチバカが花盛りだな
ご苦労さん
489 :03/09/30 20:49 ID:I6r+F+BR
>>484
まあしょぼかったけど、よくいるえらい勘違い男と比べればまあ似てる方でしょ。

似てるってだけで200人に囲まれて警官に保護してもらったわけだから、
本物がホームや街中で気軽にサインや握手なんかに応じたら、
機動隊出動もんだね。

成コレはあれだよ。
大勢の人の中を歩くには、あのくらい人を寄せ付けないインパクトがないと、
空港警備が大変なんだよきっと。
人々が思わず後ずさりして花道作ってくれるよう、
中田は毎回工夫を凝らしてるんだろ。

そんなことより何より、サンプ戦ガツンとやってくれないかなあ。
490 :03/09/30 21:24 ID:C1h6+sGf
税理士になれないぐらいだから頭も悪いと思われ
491うふふ:03/09/30 21:24 ID:xl1p8Fqx
四つん這いになって、ローターや指でオマンコを
責められてるシーンはいいですね。
あまり慣れてなさそうなフェラがまたイイ。
無料ムービーはこちら
http://www.pinkschool.com/
492 :03/09/30 21:45 ID:pb0LRh30
藤本に似てた
493 :03/09/30 21:58 ID:2TzkjH9o
うわ〜、マジでもうチュニジア戦なんて捨てて、
主力完全温存でサブでいいから、
ルーマニア戦にだけ本気で行ってくれって感じだ。
たしかルーマニアの方が日本よりランク上じゃなかった?
こてんぱんにやられそうで怖いよ〜。


ルーマニア代表にムトゥら招集 10月11日、日本vsルーマニア
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/flash/hc_4.htm 
11日にルーマニアのブカレストで行われるサッカーの国際親善試合で日本代表と
対戦するルーマニア代表に、FWムトゥ(チェルシー)やDFキブ(ローマ)コン
トラ(アトレチコ・マドリード)ら、国外のリーグでプレーする同国のトップクラ
スの選手が招集されたことが30日、分かった。
 欧州選手権予選が11日に実施される関係で、欧州各国のリーグ戦が行われない
ため、ベストメンバーで臨むとみられる。

494 :03/09/30 22:14 ID:2TzkjH9o
なんじゃこれ!
飛行機移動もあるし、両方出場なんて無理に決まってる!

http://home.att.ne.jp/blue/supportista/
>間は30時間
>チュニジア戦、テレビ東京系列で生放送 (10/9(木)朝4:25〜6:30)
>ルーマニア戦、フジテレビ系列で生放送(10/11(土)19:00〜。
495 :03/09/30 22:45 ID:BxnO7D5Q
足首に違和感とか言ってブッチして欲しいな。
鱸がFWじゃ行ってもしょうがないし。
496 :03/09/30 23:29 ID:bc4N6U9v
チュニジア戦は広山や藤田も試すみたいなこと言ってんだから
途中交代はありそうな気がするけど
497 :03/09/30 23:31 ID:BxnO7D5Q
あのジーコだからな。
コンフェデも交代や休養がありそうだと思ったもんだ。
498 :03/09/30 23:43 ID:NLWjqCvq
http://nakata.net/jp/theater/main_others.htm
のCM少なくない?
499ナ カ タ サンファン:03/09/30 23:51 ID:H7L1df9S
中田さんが怪我をしないのは,丈夫だからじゃなくて個人勝負をしようとしないから

日曜の試合を見た人に聞くが,中田さんが

 ●個人技で前方の相手選手を抜いてドリブル突破できた

 ●あるいはパスコースを作ってパスを通せた

 ●あるいはシュートコースを作ってシュート打てた

以上の件数がそれぞれどれだけあったのか問いたい
500_:03/09/30 23:57 ID:6gDm96KV
にわかウザ
501 :03/10/01 00:09 ID:i0aq+eF7
>>499
日曜日限定というよりここ数年でやっても探さないと記憶にないけど
それが出来ないのが武器かもしれん
502 :03/10/01 02:00 ID:Kks+tktw
「そういうスタイル」と言ってしまえばそれまでだが
結局「怖さの無いつなぎ役」でしかないんだよね。

(DFのいない)安全なところまで走りパスを受けてフリーの味方にパス。
だから「ボールの無いところでよく動く」と評価される。

そのためボランチの位置までやたらと下がってくるため味方をも撹乱する。

プレッシャーのきついところでもらっちゃったら持前のフィジカルでキープしてやはりバックパス。
「安定している」と評価される。

503 :03/10/01 02:01 ID:fHc9Dp21
ペルージャ時代は確か被ファール数がトッティに次いで2位だったらしいが
それでも怪我はしてなかったけどな。
酷いファールも何度も受けてたよ。
504 :03/10/01 02:04 ID:fHc9Dp21
自演タイムか。
505 :03/10/01 02:13 ID:wbZ1gDTg
しかし、中田よりスンスケやヘナギを持ち上げるイタリアのサッカーマスコミって・・・
と常日頃思うわけだが。
506 :03/10/01 02:19 ID:Kks+tktw
しかし、味方のおかげで前線でフリーに近い状態でボールを受けた時、
たまに必殺のスルーパス(キラーパスとやら)を狙ってみるが
精度以前に通るか通らないかの判断や狙いどころが間違っているためDFに当てておしまい。
彼がキラーパスを成功させるためにはかなりの条件が揃っていないといけないようだ。

それでも味方が作ったチャンスには積極的に前線に飛び出しゴールを狙う。
それがあるから「攻撃的」と評価される。味方が作ったチャンスなのに…
おいしいところに飛び込んでいく能力には長けている。
器用な選手だ。
507ナカタサンファン ◆7qRx8xrwgo :03/10/01 02:19 ID:HQU44Jy6
中田信者の最後の砦城は怪我をしない。

少し前はレベルが高い相手からボールキープ出来るのは中田しか居ない!だったが、ナイ戦、セネ戦で得意のボールキープが全く通用しない事が判明。

キラーパス→ミドルシュート→フィジカル→ユーティリティ→ボールキープ→怪我しない→???
508 :03/10/01 02:38 ID:xB8WVI0L
名前とレスの不一致さが素晴らしい
509 :03/10/01 02:40 ID:Gr/alLyJ
サカダイでトッティが
「中田は自分やチームメイトに対して少し閉鎖的なところがあった」
って言ってたけど、どういう意味かね。
510 :03/10/01 02:42 ID:xB8WVI0L
そのまんまの意味だろ。あまり社交的ではなかったってことだろうよ。
あまり付き合いが良くないとか、あまり会話したがらないとか。
511 :03/10/01 02:47 ID:Kks+tktw
彼がファウルを受ける時は勝負どころを回避しようとして後ろからやられるパターンか
味方のパスを受けた瞬間だ。
トッティのそれとは質が違う。

>507
次は「キャプテンシー」じゃないだろうか。
試合中もやたらと味方に指示を出して
「自分がいなきゃみんな何もできない」というイメージ作り、自己演出にしか見えない。
センスのない彼のサッカー理論を押し付けられる味方はたまったもんじゃない。
512 :03/10/01 02:55 ID:buRSTcx4
なんだかんだ叩かれてはいるが、数年前の日本のレベルから考えたらセリエAデビュー戦で
いきなりユーベ相手に2ゴール決めるような選手が出てきたのは奇跡なんだけどね。
まあ過去の栄光といえばそれまでだが、少なくとも敬意を払うべき選手だろう。
513 :03/10/01 02:56 ID:LupfWxZL
サニーサイドアップが友達を摸造しているのに、トッティのその発言は
そういう工作をぶち壊す感じでいいよね。
514_:03/10/01 02:58 ID:DwLmxgOW
>>509
日本人が受けやすい典型的な印象ではあるよな。大人しかったりすると、
特にそうだろうし。
それと、勝って皆でブリーフで喜んでる時も恥ずかしがったりして、1人
どこかに逃げ込んでいたり、といったのも、そう目に映っただろうな。
515  :03/10/01 03:10 ID:ZkuZL3XN
なんだかお門違いの中田批判をしている人がいますね。
中田が動くことで、どれだけスペースが出来ていると思いますか?最近の欧州の
高いレベルのサッカーで、しかも、パルマというある程度力のあるチームで
プレーしているわけですから、スペースがないのは当たり前。
そのスペースをいかに作っていくかに中田は苦心しているわけですよ。
スルーパスなんて弱いチームのカウンターくらいしか最近はお見かけしない。
ジダンとかトッティーが凄いスルーパス決めたっていう印象ってあんまりない。
それより前線のスペース無い所で決定的な仕事をする能力が凄く高い。
また、無駄に攻撃的なパスを通して通らなかったらどうなる?特に
プロビンチアのチームのほとんどがカウンターを狙ってるチームなのに。
それならバックパスを狙うのが最も賢明な選択だろ。
中田が嫌いなのはわかるが中田が抜けた時、いかに彼の動きがチームを良い
方向に導いていたかが解るはずだ。先日のシエナ戦のようにな。
516ナ カ タ サンファン:03/10/01 03:15 ID:UyUfZ3At
中田さんが怪我しないのはトップスピードでのドリブル中に倒されることがないから
517_:03/10/01 03:16 ID:r1VvxZNw
なるほど。ボール持たれると危険な地域から、ボール持たれても安全な場所へ
逃げようとすると、何故かそれをファールで阻止しに来るのか。それは初耳。

セリエの選手ってのは戦術眼0の集合体だったんだな。また一つ賢くなってしまったよ。

さすがアンチ様達はサッカー詳しいね。
518 :03/10/01 03:16 ID:ZkuZL3XN
>彼がファウルを受ける時は勝負どころを回避しようとして後ろからやられるパターンか
>味方のパスを受けた瞬間だ。
>トッティのそれとは質が違う。

はぁ。この人本当ににわかですね。いつかのブラジル戦で中田が足に凄い
とび蹴り食らって、その後なにも無かったように立ち上がった姿なんて
知らないんだろうな。勝負所を回避してファールなんて受けないだろ、そもそも。
前に勝負をしかけていくからファールされるんだよ。トッティーが
ファールが多いのもそのせいだ。ボランチの選手がファールを沢山もらうか?
中田もペルージャ時代で最前線で超攻撃的なMF謙FWだったからファールされ
たんだよ。カードも何枚も相手に与えた。
ま、にわかには何を言ってもわかんないと思うけどwwww
519_:03/10/01 03:28 ID:r1VvxZNw
ちなみに昨シーズン、中田は一発レッドのタックルを2発もらってる。
一つはキエーボ戦、もう一つはコンフェデのフランス戦。
イエローのタックルは何回かは知らないけど、確かかなり相手にプレゼントしていたはず。
520 :03/10/01 03:34 ID:Ocxymt9s
ガゼッタの予想だとジュニオールが入ってる。
これで行ってほしいね。

:: PARMA-SAMPDORIA 4-2-3-1
1 Frey
5 Bonera
21 Ferrari
14 Castellini
16 Junior
8 Barone
30 Blasi
7 Nakata
10 Morfeo
23 Bresciano
9 Adriano
521 :03/10/01 03:35 ID:Kks+tktw
>515
でた、「高いレベル」「高い次元」…
どこぞの評論家が使ってそうな不明瞭で曖昧なフレーズ。
少なくともジダンやトッティはもっと分かりやすい。

…やれやれだな。
力のあるチームはプレーしにくいのか。
ツッコミどころ満載で
中田擁護したいのか批判したいのか訳がわからんね。
522 :03/10/01 03:35 ID:CnLUEd0M
>>520
できればそろそろモルを外した形を模索して欲しいです。
523  
I watched the match yesterday. Parma plaied very bad because
Prandelli didn't play the regular 4-2- 3-1, but the 4-4-2.
Prandelli did this because Morfeo was injured and he wronged.
I think that the best was Nakata at the place of Morfeo
and not Gilardino

海外板でこんな投稿あったよ。