+++ ★ inter 50 +++

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Javier Zanetti
Sito_Ufficiale http://www.inter.it/
Lo spagnolo http://www.inter.it/es/
L'inglesi http://www.inter.it/en/

◆La Gazetta dello Sport
http://www.gazzetta.it/Calcio/Squadra/Inter/index.shtml
→TempoReale
http://mondiali.gazzetta.it/temporeale/cronaca/

前スレ
+++ ★ inter 49 +++
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1063638188
旧スレ、関連スレ、FAQなど
>>2-10
2 :03/09/26 10:21 ID:8Ac1Eeeo
インテル入ってない
3Squadra 1-20:03/09/26 10:25 ID:6gpU2Xql
  0 - Khalilou Fadiga
  1 - Francesco Toldo
  2 - Ivan Cordoba
  3 - Mohamed Kallon
  4 - Javier Zanetti
  5 - Emre Belozoglu
  6 - Cristiano Zanetti
  7 - Andy van der Meyde
  8 - Sabri Lamouchi
  9 - Jurio Cruz
  11 - De Oliveira Luciano "Eriberto"
  12 - Alberto Fontana
  13 - Thomas Helveg
  (14 - Javier Farinos)
  15 - Daniele Adani
  17 - Fabio Cannavaro
  18 - Kily Gonzalez
  19 - Giorgios Karagounis
  20 - Alvaro Recoba
4Squadra 21-:03/09/26 10:26 ID:6gpU2Xql
  21 - Nicola Beati
  22 - Okan Buruk
  23 - Marco Materazzi
  24 - Carlos Gamarra
  25 - Matias Almeyda
  26 - Giovanni Pasquale
  28 - Mario Rebecchi
  29 - Fabrizio Biava
  30 - Obafemi Martins
  31 - Jeremie Brechet
  32 - Christian Vieri
  71 - Alex Cordaz
  77 - Francesco Coco
5Altro:03/09/26 10:27 ID:6gpU2Xql
トルド13 (1)ビッグ・セーブ作戦
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1052482604/l50
イバン・コルドバってすごくいい!!の人に・・
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1052351792/l50
+++ ★ Javier ZANETTI +++
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1055076830/l50
::::::::::Emre Belozoglu::::::::::
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1046496272/l50
南米のファンタジスタ!レコバ3
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1047431978/l50
【DQN】マテラッツィ【DQN】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1058779425/l50
クリスティアン・ヴィエリは伝説になった 4ボボ
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1047795820/l50
【ヒソーリ】 霧ゴンサレス2 【フカーツ】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1046949393/l50
W杯板
★★★ カンナバーロ 3 ★★★
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1050165937/l50
スポサロ
★★★ファビオ・カンナバーロ2★★★
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1029330821/l50
復活のレコバ応援スレッド
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1025591513/l50
【女好きdeワガママ】ココを語るスレ・メロン3個目【男前】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1039803956/l50
6FAQ:03/09/26 10:27 ID:6gpU2Xql
Q どうしてサンシーロの屋根取ったり芝直したりしないの?
A サンシーロはインテルのものでもミランのものでもありません。
ミラノ市から貸してもらってるだけなので勝手に改修できないのです。
Q ファディガってどうなったんですか?
A 多分生きてます。
Q 葉巻って誰ですか?
A 現ユベントス監督のマルチェロ・リッピです。
Q 「葉巻氏ね」ってどういう意味ですか?
A うるせえ。葉巻氏ね。
Q DQN兄貴って誰ですか?
A 背番号23マルコ・マテラッツィ選手です。
Q どうして「DQN」と呼ばれるんですか?
A うるせえ。マテパンチくらわすぞ。
Q インテルの象徴である海蛇は何?
A かつてのミラノ領主であるヴィスコンティ家の紋章「白地に赤十字+人を飲み込む蛇」から取ったもの。
  白地に赤十字の方は、ACミランのエンブレムに使われている。
Q インテルって、オーナーがパソコンのインテルなんですか?
A そんなわけありません。チームのインテルはInternazionale、パソコンはIntelです。
  ちなみに過去にスポンサーをやっていたことはあります
7FAQ:03/09/26 10:28 ID:6gpU2Xql
Q どうしてサンシーロの屋根取ったり芝直したりしないの?
A サンシーロはインテルのものでもミランのものでもありません。
ミラノ市から貸してもらってるだけなので勝手に改修できないのです。
Q ファディガってどうなったんですか?
A 多分生きてます。
Q 葉巻って誰ですか?
A 現ユベントス監督のマルチェロ・リッピです。
Q 「葉巻氏ね」ってどういう意味ですか?
A うるせえ。葉巻氏ね。
Q DQN兄貴って誰ですか?
A 背番号23マルコ・マテラッツィ選手です。
Q どうして「DQN」と呼ばれるんですか?
A うるせえ。マテパンチくらわすぞ。
Q インテルの象徴である海蛇は何?
A かつてのミラノ領主であるヴィスコンティ家の紋章「白地に赤十字+人を飲み込む蛇」から取ったもの。
  白地に赤十字の方は、ACミランのエンブレムに使われている。
Q インテルって、オーナーがパソコンのインテルなんですか?
A そんなわけありません。チームのインテルはInternazionale、パソコンはIntelです。
  ちなみに過去にスポンサーをやっていたことはあります
8inter.it ◆B8h9uJG5iM :03/09/26 10:46 ID:KOGKEpBT
>>1
乙枯

ttp://www.studioaperto.it/schede/scheda_25.shtml

ここの"INTER DA CD"をクリック
元気いっぱいに歌うカピタンやレコバを見よう
9 :03/09/26 12:28 ID:0tr3lRya
>>1乙!
一応残りのテンプレも貼っとこうかね?
10 :03/09/26 12:29 ID:BenFOSXN
>>1

http://inter.it/es/news/6966.html
http://www.inter.it/it/speciali/cantiamo/

”Pazza inter”(インテルに夢中)でソロパートを歌ってるのは
キャピテン、カンナ、ベントラ、アダーニ、レコバ&コルドバらすぃ。
ボボ、エムレ、オカン、アルメイダ、ザネッティなどはバックコーラスで参加。

( ゚д゚)つ〃∩ホスィ ホスィ ホスィ ホスィ

誰かサンシーロストア行って買ってきてくれ
11インテルオフィシャルショップ:03/09/26 12:29 ID:0tr3lRya
http://www.jsv.co.jp/shop/shop_gdome_interM.html

下に地図が載ってる
http://www.jsv.co.jp/shop/shop_gdome.html

とりあえず東京駅から青海駅
http://transit.yahoo.co.jp/?val_htmb=result&val_from=%C5%EC%B5%FE&val_to=%C0%C4%B3%A4%28%C5%EC%B5%FE%C5%D4%29&val_yymm=200309&val_dd=05&val_timekb=NON&val_hh=8&val_m1=2&val_m2=9



場所:お台場 パレットタウン

新交通ゆりかもめ(新橋発)青海駅直通
りんかい線「東京テレポート駅」徒歩3分

【お問合せ】
グランドーム
〒135-0064 東京都江東区青海1丁目 
お台場 パレットタウン 1F サンウォーク グランドーム内
tel.03-3599-1888 OPEN 11:00〜21:00
12C’e solo l’Inter:03/09/26 12:31 ID:0tr3lRya
E vero ci sono cose piu importanti
エ ヴェロ チ ソノ コーゼ ピュー イムポルタンティ
di calciatori e di cantanti
ディ カルチャトーリ エ ディ カンタンティ
ma dimmi cosa c’e di meglio
マ ディミ コーザ チェ ディ メーリョ
di una continua sofferenza
ディ ウナ コンティニュア ソフェレンツァ
per arrivare alla vittoria
ペル アリヴァーレ アラ ヴィットーリア
e poi non rompermi i coglioni
エ ポイノン ロムペルミ イ コリョーニ
per me c’e solo l’Inter
ペル メ チェッソーロ リーンテール!
13C’e solo l’Inter:03/09/26 12:32 ID:0tr3lRya
A me che sono innamorato
ア メ ケ ソーノ イナモラート
non venite a raccontare
ノン ヴェニテ ア ラコンターレ
quell che l’Inter deve fare
ケル ケ リンテル デヴ ファーレ
per noi niente e mai normale
ペル ノイ ニエンテ エ マイ ノルマーレ
ne sconfitta ne vittoria
ネ スコンフィッタ ネ ヴィットーリア
che tanto e sempre la stessa storia
ケ タント エ セムプレ ラ ステッサ ストーリア
un’ora e mezza senza fiato
ウノラ エ メッツァ センツァ フィアート
perche c’e solo l’Inter
ペルケ チェッソーロ リーンテール!

C’e solo l’Inter per me
チェーソーロー リーンテール!!ペル メー
Solo l’Inter
ソーロー リーンテール!!!!
c’e solo l’Inter per me
チェーソーロー リーンテール!!ペル メー!
14 :03/09/26 12:35 ID:BenFOSXN
間違えた。英語版はこっち。

http://inter.it/en/news/10588.html

通販してくれ〜
15 :03/09/26 15:14 ID:3+nnWi3t
>>14

通報します
16 :03/09/26 17:40 ID:QQn3JjmY
>>1 
乙!

>>8
クリックするとブラウザが全部消えちゃうんだけど、何がいけないんだろ??
17 :03/09/26 18:24 ID:MIq91iPQ
>>1
乙。
ウディネ戦、頑張ってくれーーー!
18 :03/09/26 18:37 ID:iCczxJqp
>>16
日ごろの行い
19 :03/09/26 18:45 ID:CpN92Zbg
インテルラブラブ
20 :03/09/26 21:16 ID:nA+cMJF6
もぐもぐ
21 :03/09/26 21:54 ID:4d3456fC

そろそろダービーだぞ、お前ら。
22 :03/09/26 21:55 ID:nA+cMJF6
ブラジル代表FWリヴァウドとミランは両者の合意のもとで契約を解消することを決定した。
今後の行き先は現時点では未定で、
ブラジルへの復帰やイングランド行きなどが噂されている。
リヴァウドはミランでの出場機会の少なさに不満を漏らしていたが、
今週末のレッチェ戦にはスタメン出場の見込みだった。
昨シーズンのセリエAでの成績は22試合出場5ゴール。
23inter.it ◆B8h9uJG5iM :03/09/26 22:18 ID:KOGKEpBT
24 :03/09/26 23:44 ID:QQn3JjmY
>>23
おお、見れた!感激!ありがトン!!
みんな楽しそうで(・∀・)イイ!
25 :03/09/27 00:06 ID:KlEZxgXK
>>23
レコバ楽しそうじゃん。
あのドクみたいなオサーンにワロタ。
26:03/09/27 01:24 ID:lt1YX+ND
>>23
しかし、スペイン語とイタリア語って本当に似てるなあ。
27 :03/09/27 06:04 ID:A1hW3DW5
リバウドにインテルトップ下キボ-ン
28 :03/09/27 08:52 ID:cXg9+YQ0
>>27
やーめーろーよー。
29 :03/09/27 14:29 ID:wBXsShl4
>>27
 勘 弁 し て く れ
30 :03/09/27 14:49 ID:6s2acXvi
。・。.゚(`∀´)・゚.゚。アヒャヒャヒャ━━━━!!!
31 :03/09/27 14:52 ID:scWne79P
今のミランで使いどころがなかったのに
インテルなんて益々使ってもらえないだけだろ。
ところで、スタンコビッチを獲ろうとしてるのか?
32 :03/09/27 14:55 ID:fJTOVjYh
してるのだ
33 :03/09/27 14:57 ID:6s2acXvi
>>31
。・。.゚(`∀´)・゚.゚。アヒャヒャヒャ━━━━!!!
34 :03/09/27 14:58 ID:TELVk+Z9
そうなのだ
35 :03/09/27 14:58 ID:scWne79P
そうなんだ。
もし獲得したらやっぱりセンターで使うんだよな。
いい加減獲りすぎだべ、モラちゃんよ。
36 :03/09/27 16:01 ID:6s2acXvi
ジェレミー・ブレシェ!!!!!!!!!
どうなるのかな
37inter.it ◆B8h9uJG5iM :03/09/27 16:33 ID:bAKudmAa
現在のセンターハーフ

エムレ
ザネッティ
ラムーシ
アルメイダ
カラグーニス
ビアーヴァ ベアーティ
ファリノス

優先度を考えるとこんな並びか。おそらく今シーズン終了後に
アルメイダとファリノスは放出(カラグーニスも可能性あり)して、
スタンコビッチとペロッタの最低どちらか一人を連れてくるつもりなんだろうな。
38 :03/09/27 18:20 ID:RA+LO/mX
>>23
最後の綺麗なおねーちゃんは誰? 誰かの彼女か?
39:03/09/27 20:25 ID:lt1YX+ND
インテルのオフィシャルのINTER IT STOREのグッズ
って日本からでも買えるんでしょうか?
40 :03/09/27 21:08 ID:BOjfrdKB
センターだけどスタンコビッチやペロッタの噂も根強いがペルジャーのオボド
の可能性がかなり高いらしい。
41inter.it ◆B8h9uJG5iM :03/09/27 21:27 ID:bAKudmAa
2003年11月23日、インテルがサン・シーロでレッジーナに1−2と敗れた夜、会長のマッシモ・モラッティは、
エクトル・クーペル監督の解任を真剣に考え始めていた。帰宅する車の中で、彼は同席していた息子に
向かって呟いた。「もう彼の時代は終わった」。スペインのバレンシア時代にチャンピオンズ・リーグで、
2年連続決勝の舞台に立ち、再生工場の異名を取っていた名将クーペル。確かに彼の率いたインテルは、
競争力のあるチームであった。しかし、中盤から前のバランスが今ひとつだったのと、“継続性”の欠如という
難点があり、なかなか思うような戦いができずにいた。クーペルが就任してからの2シーズンは、
開幕前には常に評論家たちからの賛辞と“お墨つき”があったのにもかかわらず、どうしてもスクデットを
獲得することができなかった。01−02シーズンは3位、翌02−03シーズンには、セリエA得点王の
経験もあるエルナン・クレスポをラツィオから獲得しながら、集中力と体力を喪失した終盤に失速し、
結局、首位のユベントスに7ポイント差の2位でシーズンを終えることになったのだ…


http://www.calcio2002.com/mag/serial/scudetto/10.html

なんてね…
42 :03/09/27 21:48 ID:z2b4tZyB
>>41
改文上手いですな

デキだとエムレと両立は難しいだろうね。
マンチョを待つつもりかもだけど、
マンチョ来るとアドもゴネずに帰ってきやすくなるかもw
43inter.it ◆B8h9uJG5iM :03/09/27 22:09 ID:bAKudmAa
>>42
いやいや、この二人の場合就任2シーズンの成績が同じだから
ほとんど書き換えることもなかったけどねw
"集中力と体力を喪失した終盤に〜"なんてまさに昨シーズンの
インテルそのものだし。

スタンコビッチもペロッタも良い選手なんだけど、アルメイダが
退団することを考えるともう少し守備的なセンターハーフが
必要だと思う。来シーズンはダルマも帰ってくるんだし。

今年もしクーペルがダメだった場合は、たぶん後任はカペッロじゃないかな
と個人的には思う。本人も乗り気だしね。
44 :03/09/27 22:26 ID:ODN7yDZj
>>来シーズンはダルマも帰ってくるんだし。
本当に帰ってくるのか?
あとアルメイダって今シーズンで契約切れるの?

45 :03/09/27 22:27 ID:ynq7hLwT
守備的なセンターハーフではないが、素晴らしい展開力を持っているピサーロはどう?


46inter.it ◆B8h9uJG5iM :03/09/27 22:33 ID:bAKudmAa
>>44
たしか契約当初が3シーズン契約で、今シーズン開幕前に
1シーズン短縮してるから今シーズンで退団だと思う。

ダルマは帰ってきて…ほしい。というか契約上は
帰ってくることになってる。その後どうなるかはわからんが。

>>45
確かにピサーロは良い。けど噂されてるスタンコビッチと同様
エムレと併用できるかと言ったら、う〜ん…という感じ。
無難にペロッタ獲得が一番良いと思ったり
47 :03/09/27 22:35 ID:z2b4tZyB
守備的センターというとアルメイダを使えば良いと思うんだけど
今シーズンのクーペルはそのつもりはないのかな

ではこれで明日に向けて落ちます。
でも寝過ごしそう・・・w
48 :03/09/27 22:42 ID:ynq7hLwT
>>46
ラムーシが今のところ期待に応えられていないので、エムレのバックアッパーとして獲得したい。
図々しい希望ではありますが・・・

ところで、今のセリエで獲得できそうな、いわゆる“潰し屋”って誰がいる?
49inter.it ◆B8h9uJG5iM :03/09/27 22:53 ID:bAKudmAa
>>48
それがあんまりコレって言う選手がいないんだよね。
ビッグクラブ以外で主だったところだとブレシアのマトゥザレムとかかなぁ…。
そんなわけでバランスの良いペロッタを押すわけだけども。

シメオネとかが帰ってきてくれればねぇ…
50 :03/09/27 22:59 ID:ynq7hLwT
>>49
そうなんですよね。いませんよね。
アッピアーは凄く良い人材だったのに・・・
ペロッタ取れれば、文句無いんですけど

>シメオネとかが帰ってきてくれればねぇ…
勝負強いという面でも彼みたいなプレイヤーは必要ですよね。
51inter.it ◆B8h9uJG5iM :03/09/27 23:07 ID:bAKudmAa
>>50
そうそう。だからアッピアーのユーベ移籍が決まったときはかなりヘコんだ。
でもまぁアッピアーはダイナミックな反面、つまらないミスも結構多いんで
インテルに来ても使われたかどうかは疑問が残るけども。

昔はシメオネとかビンテルとかこういう選手がいたからね。
今のインテルは中盤のポテンシャルは高いけどリーダーがいない。
52 :03/09/27 23:16 ID:ynq7hLwT
>>51
そうですよね〜。
核となる選手(今の中盤ではエムレかザネッティが有力?)が出て来て欲しいですね。

たくさんのレスありがとうございました。落ちますね。
53::03/09/27 23:45 ID:TzxJ+SGa
エンメルソンは無理なのかのお。
彼はモノが違う。
54 :03/09/28 01:36 ID:bNjz/SmA
カペッロがいる限りエメは無理。

DQN過ぎてポルトガルに島流しのロッチェンバックかボカのバタグリアきぼんぬ。
55 :03/09/28 01:48 ID:liw4cpBj
ナシオナル・モンテビデオから
レコバ以上の逸材と呼ばれてるウルグアイ人獲得したらしい。
56 :03/09/28 03:52 ID:cwos51DT


白黒には勝てんのか?
57 :03/09/28 04:29 ID:I86aeUuR
糞審判の糞ジャッジのせいで試合が大荒れ。
やっちゃいけない事だけど、カロンの気持ちはよく分かる。
58 :03/09/28 05:02 ID:ZiDqHlj/
来栖( ゚听)イラネ
59 :03/09/28 05:29 ID:mqw6soGa
まさに
糞 審 判
の一言に尽きる試合だった。
60 :03/09/28 05:29 ID:txtPitji
このチームってもしかして優勝とか目指しちゃってるのかな?
61 :03/09/28 05:30 ID:efMm/ZXh
ルシアーノが退場したからは一方的に叩かれたな。
PK外したピサーロに感謝だな。
62_:03/09/28 05:30 ID:xML/25UE
サネッティ・アルメイダ・コルドバの三人が今日の神だな。
特に後半のサネッティには感動した。
63 :03/09/28 05:31 ID:txtPitji
審判糞って、まずは点決めてから主張しようよw
64 :03/09/28 05:33 ID:efMm/ZXh
>>62
ポスト直撃のシュートは惜しかったね。
守備でも効いていた。

でも一人退場しただけで何も出来なくなるとはなぁ。
引き分けでも御の字だろうね。
65 :03/09/28 05:36 ID:ZiDqHlj/
>>63
ドンダリーニさんですか?
66_:03/09/28 05:42 ID:xML/25UE
>>64
シュートした瞬間は、サネッティ一人で試合を決めたかとオモタよ。
引き分けの結果は仕方ない。退場が早すぎた。

まあ苦手チームに、アウェーで、怪我人だらけで、おまけにいきなり退場者と、
不利な条件そろい踏みの中での勝ち点1。
ここは選手達を誉めおこうよ。
67 :03/09/28 05:44 ID:2srKwaR7
ほんと糞審判だったなー。
終わり間際に向こうにも赤出して帳尻合わそうとしてんじゃねえよ。
68 :03/09/28 05:45 ID:Kw2lKgu3
やはり守備の堅いセリエを戦っていくには、ボボやチーノのようなスーパーな才能を持った選手がいなければ厳しいのか・・。ましてや今日のような展開の試合ならなおさらだな。
69 :03/09/28 05:46 ID:FX2pM5Ea
前半早々一人退場、しかも相手は苦手なウディネでアウェイ。
さらにPKとられてよく引き分けた!って感じかな・・・
前に電柱一人じゃどうしようもねーわな〜。

にしても審判クソやったな〜、レッドの場面2つともイエロー
でよかったと思う。ってかイエローだろ!!

70 :03/09/28 05:47 ID:5Mou7DS/
だから、クレスポじゃなくてレコバ売れっていったじゃねーか、モラさんよ〜
71 :03/09/28 05:56 ID:xaZ5B+Cl
クレスポいても、ああいう場合になんとかしてくれるかどうか…
72inter.it ◆B8h9uJG5iM :03/09/28 05:56 ID:n0mdNcFI
寝過ごしました
73 :03/09/28 05:59 ID:h/BiaN7m
おまえらもういいから、ワールド・カップでも観ろ。

やっぱ寝ていいや。
74 :03/09/28 06:19 ID:sQZuErF6
クーペル解任5秒前
75 :03/09/28 06:22 ID:h/BiaN7m
クーペルはあの状況で、10人になってもFWを下げたりしなかったし、後半にはマルティンスを入れて点をとりにいった。
やつにしては上出来だと思うんだが。
76 :03/09/28 06:30 ID:vAF2KA3M
セリエAで新たなサッカーの規範を構築するつもりがあるなら、
お手本にすべきはリーガではなくて、むしろプレミアリーグ。
フィジカル屈強な11人でクロスを基本にしたサッカー。
攻守の切り替えを早くして得点したらあとはガチガチに守るところはカテナチオだけど。
77 :03/09/28 06:45 ID:SpkAJEqU
そのプレミアで結果を出したゾラは…?
78 :03/09/28 07:01 ID:vAF2KA3M
際物。
79inter.it ◆B8h9uJG5iM :03/09/28 07:42 ID:n0mdNcFI
RAI採点

Inter (4-4-2)
Toldo 6,5, J. Zanetti 7, Cannavaro 6,5, Materazzi 5,5 (45' pt Adani 6),
Cordoba 6, Luciano 5, Almeyda 5,5, Emre 5 (1' st Helveg 5,5), Brechet 6,
Kallon 6, Cruz 5 (25' st Martins 6).

(12 Fontana, 6 C. Zanetti, 8 Lamouchi, 7 Van Der Meyde).
Allenatore: Hector Cuper 6.

Arbitro: Dondarini di Finale Emilia, 【4】
80_:03/09/28 08:03 ID:qO/nP85w
ブレシェけっこーやるじゃん!って思いました。
カロンもすっげーがんばってたし、サネッティ・コルドバについては言うことナシ!

エムレとクルスにはガッカリでした。クルスは最初から期待なんかしてないんだけど
エムレたん…ちょっと心配です
81.:03/09/28 09:03 ID:MbUehnDh
レコバがいれば一点は入ってたんじゃないすか?
って言うのもむなしくなるほど存在感がなくなってきた・・・。

82 :03/09/28 09:13 ID:wW+bwL/T
試合が終わるたびに言ってるような気がするけど、インテルもうだめぽ・・・(´・ω・`)
83 :03/09/28 09:18 ID:WXpeAmg7
この引き分けは相当大きいと思う。
インテルにあまり見られない粘り強さと集中力を強く感じた。

それと無失点継続中。

ブレシェいいねえ。
クーペルも使えるメドがたったんじゃないかな。

●はもう少しベンチでプレーを整理しといて欲しかったね。
若いからしょうがないか。

ルシアーノいいプレーしてただけに悔やまれる。
精神的に立ち直れるか不安

>>79
コルドバ6?
8点くらいついてもいいと思うが・・・
84 :03/09/28 10:16 ID:bNjz/SmA
試合明日だと思ってた・・・_| ̄|○
85inter.it ◆B8h9uJG5iM :03/09/28 10:26 ID:n0mdNcFI
まぁ選手のコメントを一通り読んだけど、それほど落胆していない
様子だったし、逆にまだどのチームにも失点を許していないことが
自信になってるみたいだよ。
86 :03/09/28 11:05 ID:8vJKNt76
エースは怪我。
前半早々にレッド。
PKとられる。

って状態で引き分けたんだから十分かと。
87 :03/09/28 11:12 ID:IDFaSjHx
ついでに相性悪い

アーセナル虐殺してから調子悪いな
88ワキガーファンクル ◆Wnuu8oi5MU :03/09/28 11:14 ID:umw4Pudr
悪夢のような一夜を過ごしたインテリスタ諸君、おはよう
みなさん激しく萎えきっておりますね、ふふふ

しかし、落胆することは御座いません
カロンとマルティンスにおいて大事なことは我慢して使い続けることです
結果がでないこともあるでしょう
しかし、後々それは必ず大きな実を結ぶはずです
若手に大事なことは1に我慢、2に我慢なのですよ
間違っても余所から選手を引っ張ってくるような愚行を繰り返してはいけませぬ

今日はアウェイの黄色ユニでしたね
わたくしは確かにウディネーゼ×インテルを見ていたつもりだったのですが、
途中からはヴィッセル神戸×べガルダ仙台を見ているかのような錯覚を覚えましたよ、えー
ふふふ
89 :03/09/28 12:02 ID:efMm/ZXh
一人退場してからは3バックにするかと思ったんだけどねぇ。
でもあれだけ押し込まれたら、バックラインは外せなくなるね。

マテが怪我で退場した場面、アダーニを入れるのではなくブレシェを下げる選択はなかったのかな?
コルドバを中に入れると、イアクィンタの高さにやられそうだったのかな?

結局カロンを中盤に下げわけだけど

       クルス                           オバ


       カロン                           カロン
 ブレシェ エムレ アルメイダ           ブレシェ アルメイダ キャピテン

コルドバ マテ カンナ キャピテン       コルドバ アダーニ カンナ ヘルヴェグ

       トルド                            トルド

この形はバランスが悪かった。         エムレ下げてキャピテン上げた後半の方がましだった。
90 :03/09/28 12:19 ID:xqg4BA0D
中がコルドバ、カンナだとラインが下がりっぱなしだと
思うんだけど、ルシアーノ退場の昨日の場合はあんまり関係ないだろうしね。

ホントは後ろから上がってくるヨルゲンセン、ヤンクロ、ピンツィが怖いんだけど、
でもみんなよく集中力切らさずにキッチりボールにいっていたと思う。
91 :03/09/28 12:31 ID:ZV2mqn23
そして無失点記録は続きてる訳だが・・・・
92inter.it ◆B8h9uJG5iM :03/09/28 13:00 ID:n0mdNcFI
しかしあの待ってましたと言わんばかりのカードの出し方は
なにか陰謀めいたものを感じざるを得ないんだが…
93 :03/09/28 13:22 ID:IDFaSjHx
また某チームの審判買収か








すまんスルーしてくれ
94 :03/09/28 13:26 ID:wW+bwL/T
あんな運だけで二連覇出来たようなチーム、うちが本調子なら敵じゃないね。

ってトッティが言ってた(w
95 :03/09/28 13:47 ID:efMm/ZXh
>>90
左はスカトロマンに結構やられてたからそのためかもね。
ヤンクロはあまりよくなかったね。
夜も凄いミドル決められた去年ほどの出来ではなかった。

それにしてもヘルヴェグの守備は…((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
96 :03/09/28 14:04 ID:UCakafpb
後半終了間際のFK

鉄人「前半もコーナーキック途中で終わり・・」

       ピッ・ピッ・ピ〜♪

鉄人「あっ?あっ(渋藁)終わりましたね。。」
97inter.it ◆B8h9uJG5iM :03/09/28 14:27 ID:n0mdNcFI
■ルシアーノ

退場なんて思いもよらなかった。カードの色を見たときは目の前が
真っ黒になったよ。失望したし、未だになぜ退場させられたか理解できない。
あのタックルは後ろからじゃなくてちゃんと横から入っていったんだ。
調子は悪くなかったのに、残念ながら僕がピッチにいることのできる時間は
そう長くは続かなかった。

■ファビオ・カンナバーロ

ルシアーノが退場になってからはキツかったね。あの状況で勝点1を
得ることができたし、今日みたいな試合でもまだ失点をしなかったことを
褒めるべきだよ。今日の試合で僕たちはより自分達の力を信じることが
できると思う。ゴール前は強固だし、どんなに困難な場面になっても
決して諦めることはないんだ。確かにもう首位じゃないけど、まだ差は
2ポイントじゃないか。カンピオナートは長い。十分に巻き返せるよ。

■ダニエレ・アダーニ

ただでさえいつも苦労している相手なのに、あの退場はないだろ。
でも俺たちは偉大な試合をやったと思うね。カピターノのスーパーゴールが
決まっていれば勝利してんだから。あのシュートはファンタスティックだった。
インテルは自分達の特徴を持っているし、苦しみに耐える力もある。
未だに失点をしていないんだから非常にコンパクトにまとまっているよ。

■マルコ・マテラッツィ

左太股が攣ったような感じがしたんだよ。まぁ検査の結果が出るまでは
なんとも言えないな。軽傷であって欲しいけどね、ちょっと難しいと思うよ。
来週は本当に重要な試合が控えてるっていうのに残念だ。
98 :03/09/28 14:45 ID:m9scTOcV
どんな糞サッカーやっても結果を残すクーペル・・・
素敵です!

是非 仙台をお救いください(`・ω・´)
99 :03/09/28 14:53 ID:Vyw01vUH
丸ちゃん投入するクーペルに感動した(・∀;)
今年のクーペルはやってくれる予感。
ブレシェもココより使えそうだし。
100inter.it ◆B8h9uJG5iM :03/09/28 14:56 ID:n0mdNcFI
■マティアス・アルメイダ

最初はいい感じで入れたんだけどね、退場の後は計画は狂ってしまった。
その後もチームはコンパクトにまとまっていたんだけど、残念ながら勝点3は
奪えなかったね。それまでは良いフットボールをしていたから、ルシアーノの
退場は痛恨だった。でもね、あれは退場に値するようなプレーじゃないよ。

■トーマス・ヘルヴェグ

あのプレーがPKになるかどうかなんてわからないね。確かに僕は相手選手の
シャツを引っ張ったよ、でもあれはその前に相手が僕のことを引っ張ってたから
そうなったんだ。それを審判は最後の部分しか見ないでホイッスルを吹いたんだよ。
僕は相手の背中をつかんだ、それについては反論はないけど、でもあんなことは
ストライカーとディフェンダーがもつれたらよくあることじゃないか。
チームは特徴をよく見せたと思う。僕に言わせればルシアーノの退場だって
審判のミスジャッジさ。ピッチ状態と相手のことを考えれば、こんな処分に
はいそうですかと易々と引き下がれるわけないじゃないか。ウディネーゼは
PKを外して、こっちも残念ながらハビエルのシュートがポストを叩いた。
確かに勝点3も取れたかもしれないけど、こういう試合を耐えたことは
なにか良い兆しがあるんじゃないかな。

■ハビエル・サネッティ

11人対11人でもキツい相手だっていうのに、10人でどうしろって言うんだよ。
僕たちは力一杯プレーしたし、スペースも与えなかった。色々と考慮に入れれば、
引き分けでも悪くなかったんじゃないかな。
あの瞬間(ルシアーノの退場)まで、僕たちは素晴らしいゲームをしていたんだ。
僕が思うにあのファールは後ろから行ったものではなかった。そもそもルシアーノは
相手と平行して走っていたんだから。でも審判はレッドカードを掲示して、そこから
ゲームはがらりと変わってしまったんだ。 (ポストを叩いたシュートについて)
トライしてみたんだけど、ポストに直撃してしまったね。ビエリが僕たちにとって
どれだけ重要かは理解しているし、できるだけ早くボボには帰ってきてもらいたいよ。
101 :03/09/28 14:58 ID:Ia4FlUR9
それでもブレシェはミラノデルビーでは使わないでくれ
シルベストル化が一番怖い
102 :03/09/28 15:27 ID:C0T1JsN2
今シーズンのインテルはいいね。
ここ2戦引き分けとはいえチームとして良くまとまってるよ。
怪我人の復帰、新加入の順応、若手の成長。
まだまだ成熟してゆく可能性が大いにある、まだ序盤だけれどセリエの中で最も可能性があると思う。
まあ、毎年上の3つの可能性が逆作用してるわけですが…(;´Д`)頼むぜクーペル
103 :03/09/28 15:58 ID:T9uIZQ+u
ラツィオ病からインテル病へ
104_:03/09/28 16:28 ID:lYSELpbZ
そしてクーペルからザッケローニへ(プ
105 :03/09/28 16:35 ID:bhXX31hC
もうクルスはCL専用だな
そういえばオランダにいた時もCLマガジンで特集されたことがあったし

106 :03/09/28 16:49 ID:5A2rfgVQ
なんか今年は失点少ないってのが後々良い結果に結びつきそうだーね
107_:03/09/28 16:51 ID:lYSELpbZ
なんか今年は点がとれないってのが後々悪い結果に結び付きそうだね(プ
108 :03/09/28 16:54 ID:wW+bwL/T
>>104
>>107
必死だな(藻
109 :03/09/28 17:01 ID:1kT8/Afs
ヘルヴェグってウディネーゼのスパイだったのか?
110 :03/09/28 17:10 ID:r/e1hxzs
>>108
ID:lYSELpbZはあちこちのスレで糞レスふりまいてますのでスルーをば。
111 :03/09/28 17:18 ID:5A2rfgVQ
>>108
ぶっ殺すよ?
112 :03/09/28 17:24 ID:m9scTOcV
 なんか、エムレがどんどんしょぼくなっていくな・・・
相手が研究してきたのか、本人の問題なのかサッパリだが
エムレの代わりのラムーシも、う〜んって感じだしこのままだと
厳しい。

ベルゴミ主将が今年のキーマンはエムレでインテルの弱点は
ゲームメーカが居ない事を不安視していたが、そのとおりだ。
夏にクーペルがアルベルダほしいとかマケレレだ、メンディエタだ
騒いでたのもわかるな。

今日の蜜柑ズの試合をみてバラハほしい〜と思った秋のひととき。
113桃色スパナ ◆dDfdgD8zBc :03/09/28 17:30 ID:lYSELpbZ
イソテルにゲームメーカー?
そんなのいらねーなー
前線にどんどん放り込んどきゃいいんだよ
3流クラブなんだからもう少し分を弁えるんだな(プゲラッチョ
114inter.it ◆B8h9uJG5iM :03/09/28 17:35 ID:n0mdNcFI
>>112
ウディネーゼ戦に関して言えば、他の選手との距離が微妙に近すぎた>エムレ

全体的に最近低調なのは、まだ怪我が完治していないのもあるし、
フィジカル・フィットネスが万全じゃないんだろうね。
だってスタミナも持ち味のはずのエムレが、シーズン開幕してからの
5試合でフル出場がわずか1試合だけだからね。

でもね、攻撃面ではまだまだ物足りないけど、守備面では昨シーズンから
随分と成長したと思う。
115 :03/09/28 17:48 ID:CG25g1vl
アルメイダ、久しぶりのフル出場だったけど頼もしかった。
ブレシェもよかった。攻撃はもっと左を使ってほしかったね。
116 :03/09/28 17:56 ID:5A2rfgVQ
早くリーグでビッククラブと当たってほしい。
点は取れなくても守備ができあがったのか知りたい。
117inter.it ◆B8h9uJG5iM :03/09/28 18:09 ID:n0mdNcFI
【マテラッツィのミラノダービー欠場が濃厚に】

マルコ・マテラッツィが来週のミラノダービーでピッチ上に姿を現す可能性は
ほとんどなさそうだ。今回の負傷でおそらく3週間の離脱を余儀なくされるだろう。
このインテルのディフェンダーは、昨晩スコアレスドローに終わったウディネーゼ戦で、
左足太股の肉離れを起こしてしまった。最初の報告では左太股の筋違いだとされていたが、
本人のインテビューによれば、どうやらそれほど楽観できる状況でもなさそうだ。

"タックルにいって足の伸ばした時に、筋肉が引っ張られる感じがしたんだよ。
復帰のことを考える前にまず検査の結果を待たないとね"

以前所属したペルージャのスター選手でもあるマテラッツィは、今のところ
インテルのトップスコアラーであるが、土曜日の試合では前半で負傷退場した。

"軽傷であってくれるといいんだけどね。でも難しそうだな。来週には極めて
重要な試合が控えてるっていうのに、こんなことになって本当に残念だよ"

ネラッズーリはミラノダービーの前にも、ミッドウイークにチャンピオンズ・リーグ
第二節、ディナモ・キエフとの一戦が待ち構えている。

もし恐れていたことが現実となれば、マテラッツィが次にカンピオナートで
姿を現すのはブレシア戦かローマ戦のあたりになるだろう。

一方、どうやら来月にオバフェミ・マルティンスを欠くことはなさそうである。
このナイジェリアのティーンエイジャーは、10月4日、8日に行われる
代表戦に召集されているが、FIFAの規定によりインテルがこのトーナメントに
マルティンスの出場を強制させられることはない。

クリスティアン・ビエリとアルバロ・レコバは未だに怪我と格闘中である。
サン・シーロに姿を現すにはまだもう少し先のことになりそうだ。
118.:03/09/28 18:12 ID:HdwdrH6q
なんか2年前を思わせる展開ですねー
守備意識の高いFWで少ない失点で前半を乗り切り・・・
そして守備意識のないFWで後半は点も取るが失点も多くなる・・・
で、運命の最終節を迎えて・・・

しかし、今シーズンの締めくくりは2年前とは違い、シーズン前半にサポーター
から見捨てられてたレコバが奇跡の大爆発!!!
となったら泣くんだけどな・・・。
119 :03/09/28 18:15 ID:+mIKFVLw
13年間スクデットの獲得なーし。
獲ったタイトルはUEFA杯だけーーーーー。














ばかじゃねーの。ヘナチョコサッカークラブ








どれだけーーー有能な選手を入れてもーーータイトル獲れない


サッカー界最強の糞クラブチームインテルーーーーーーーー燃やされろ
120 :03/09/28 18:18 ID:qOSd4Sse
ガラスの筋肉細胞マテラッツィ
怪我しすぎ。
121 :03/09/28 18:27 ID:k1XPqYv2
クラブってどうやって燃えるの?
施設とかを燃やすって事?
122 :03/09/28 18:29 ID:40E4/DM0
>>120
熱で溶かしてくっつける!
123桃色スパナ:03/09/28 18:30 ID:lYSELpbZ
懲りない連中だね〜
なんとかいいとこ見つけて傷の舐めあいしてるだけっつーのがわからんのか?
イソテル=アーセナル=デポル
所詮、ユベントスとミランの御輿を担ぐ噛ませ犬なんだよ(プ
124 :03/09/28 18:32 ID:NwqB9vxq
>>123デポルに失礼だろうが(ゲラ
125 :03/09/28 18:35 ID:wW+bwL/T
>>111
厨っぽくて(・∀・)イイ!!
126桃色スパナ:03/09/28 18:35 ID:lYSELpbZ
だな(プ
127桃色スパナ:03/09/28 18:38 ID:lYSELpbZ
心配しなくてもシーズンオフにはビエリが愛想つかして出てくよ
監督にザッケローニが就任して糞化促進(ワラッチ
128_:03/09/28 18:47 ID:qO/nP85w
桃色スパナとかゆーやつマッジウゼー!!
129桃色スパナ:03/09/28 18:51 ID:lYSELpbZ
アホ丸出しの反応だな
ウザイ、氏ねetc
反論できなくなれば最後はキレる(プ
おまえは論外だからロムってろや(爆
130 :03/09/28 18:54 ID:5GLVHxEf
てか、どこからザックの名前が出てきたんだ。
Numberに書いてあったからかな・・・・
131 :03/09/28 18:55 ID:A2jJfnpf
>>117
マテまで怪我か・・・好調だっただけに残念だ。
去年のCLみたいに3バック敷くのはできないね。


132 :03/09/28 18:56 ID:+mIKFVLw
いつにまれば〜チーズ臭インテルはタイトルを獲れるんでつかぁ〜〜〜???



このまま、今シーズンもタイトル獲れないだろうね〜〜〜〜



あんな低能な糞サッカーじゃ〜〜〜〜


有能な選手がチーズ臭インテルに加入した瞬間、無能な選手になりまぁ〜〜す
133 :03/09/28 19:12 ID:40E4/DM0
イタリア全土で停電! 今日試合があるところは大変そうだ
134 :03/09/28 20:23 ID:r/e1hxzs
北部南部は朝(7時ごろ)には復興
でもローマを含む街ではまだ停電中
BLACK OUT: ITALIA AL BUIO (ANS.itより)
135 :03/09/28 20:27 ID:5A2rfgVQ
イタリアって他国から電力買ってるの?
自国でつくればいいのにね。他国に売って利益も出るし。
136 :03/09/28 20:29 ID:r/e1hxzs
詳しくはここ
http://www.ansa.it/settori/webnews/20030928112832703939.html
あ、LAZIO州のクラブのスレじゃないのにスマン
137 :03/09/28 20:50 ID:ODT9w4TJ

>> inter.it ◆B8h9uJG5iM
怪我人リストと、来週のダービーのまとめを希望(・∀・)!!
138inter.it ◆B8h9uJG5iM :03/09/28 21:11 ID:n0mdNcFI
>>137
【怪我人リスト】

・クリスティアン・ビエリ(先日ランニングを開始。ミラン戦で復帰予定)

・アルバロ・レコバ(カステッリーニと一緒にランニングと個別トレ。復帰未定)

・ニコラ・ベアーティ(ランニングとジムでトレーニング。復帰未定)

・フランチェスコ・ココ(ヴェルデッリと一緒に坂をランニングと個別トレ。復帰未定)
   ↓
・フランチェスコ・ココ(ビスコッティとガウディーノと共にジムで腹筋強化。復帰未定)

・マルコ・マテラッツィ(左太股の肉離れ。三週間ぐらいかかる見込み)

・キリ・ゴンサレス(今週はチーム練習に参加せず。それほど重症ではないと予想)
139 :03/09/28 21:14 ID:wW+bwL/T
今シーズンこそダービー勝って欲しい。
ダービーとかいう以前にミラソはスクデット候補だからね。
やっぱりスクデット候補のチームを破ってこそ、スクデット狙えると思うから。
140 :03/09/28 21:14 ID:U0wwAZaq
引き分けか。
まあ、負けなくて良かったと思うよ。
この状況だし。
141inter.it ◆B8h9uJG5iM :03/09/28 21:19 ID:n0mdNcFI
【追加情報】

マテラッツィがメディカルチェックを受けた。
当初予想されていた左太股の肉離れなどは起きておらず、
左足大腿二頭筋の軽い捻挫とのこと。
なお、復帰時期についてはまだ明らかにされていない。
142inter.it ◆B8h9uJG5iM :03/09/28 21:24 ID:n0mdNcFI
>>137
その前にディナモ・キエフ戦があるからなんとも言えないけど、
今日の試合でルシアーノが退場してしまったから、おそらく
D・キエフ戦はキリに無理をさせないためにも右にルシアーノ、
左にファン・デル・メイデを先発でぶつけて、ルシアーノが使えない
ミラノダービーはキリを左、アンディを右にシフトして挑むと思うよ。

ディフェンスラインはマテラッツィが間に合えばこれまで通りの
4バックになると思うし、無理だとしたら無難にヘルヴェグを左サイドバックに
起用してくると思う。昨シーズンはいきなりパスクアーレを起用した
クーペルだけど、インタでも言っているように、今シーズンのこのポジションの
選手層は豊富だから、ブレシェの起用っていうのはないんじゃないかな。
143inter.it ◆B8h9uJG5iM :03/09/28 21:35 ID:n0mdNcFI
■フランチェスコ・トルド

PKをとられたときに、あいつ(ピサーロ)のところまで行って、
睨み付けながら言ってやったんだ。"お前のことは研究済みだ。
俺はお前のシュートを止める、もしくはお前のシュートが枠をそれる。
どっちにしろお前さんは得点はできねぇよ"ってね。



思いっきり脅してますな。大体さ、
"もしくはお前のシュートが枠をそれる"
って研究とかじゃどうしようもないだろw
144 :03/09/28 21:38 ID:wW+bwL/T
>>143
ネ申
145 :03/09/28 21:39 ID:Y1iR8dcO
>>143
いやいや、トルド兄貴はピサーロがプレッシャーに弱いことを研究していて
脅せば枠を外れると分かっていたんだよw
ともあれPK2本獲られて、いまだに無失点はすごいね。
146 :03/09/28 21:39 ID:WXpeAmg7
ブレシェ折角いいプレーしたんだから、続けて使ってあげて欲しいな。
早くインテルのリズムを掴んで欲しいね。
なんか過去スレでSBとCBを両方できる選手とか言ってたから、もっと守備的な選手かと思ってた・・・
でかい割りに動きも軽快だねえ。

でも今シーズンはパスカーレとココの出番はかなり減りそうだな。
オレは今シーズンこそココの復活を信じてるんですが。
147 :03/09/28 21:42 ID:Y1iR8dcO
>>146
俺もココには期待してるんだがこのままではソロンド様に変わるネタ要員だよ。
上がるタイミングもいいし守備もそこそこ出来るんだからいい選手なんだけど、
クロスの精度で損してるよね。
あとはゴシップ騒がせるのをやめれば覚醒するかもね。
148 :03/09/28 21:45 ID:wW+bwL/T
ココの脳内

女・・・60%
ファッション・・・30%
サカー・・・10%

って感じがする(w
149inter.it ◆B8h9uJG5iM :03/09/28 21:52 ID:n0mdNcFI
トルドも今シーズンはEUROがあるから気合入ってるんだろうね。
まぁ以前"スクデットを獲得したチームのGKがアズーリの正GKになるべきだ"
って言いながら見事スクデットをブフォーンのいるチームに持っていかれて
大恥かいたトルドのことだから、もう変なことは言わないと思うけど、
この調子が続くようだとまた言うんだろうなw

"カンピオナート最小失点チームのGKがアズーリの正GKになるべきだっ!"

たとえインテルが優勝しても、消化試合でやる気出さずに大量失点くらいまくって、
最終的にブフォーンよりも失点が多かったなんていったらマジで気の毒だな。
150 :03/09/28 21:55 ID:wW+bwL/T
日本にもトルドみたいなGK出てこないかな・・・。
若林君でもいいけどさ(w
でも、なんでイタリアって優秀なGKが次々出てくるの?
日本のGKに足りないものって何なんだろ?
151 :03/09/28 21:56 ID:lB8562Ap
パスクアーレはコルドバ、ブレシェ、ココに続く4番手になってしまったんだから
1月になったらレンタルで移籍させろよ。
152 :03/09/28 22:02 ID:Hrg8n362
>>143
だからあんなによろこんでいたのか。
めちゃめちゃうれしそうだったもんな。
153 :03/09/28 22:02 ID:Ia4FlUR9
ウルグアイ代表のFWワルテル・オラシオ・ペラルタって選手取ったらしい
どんな選手か知らないけど、名門モンデヴィオ出身

154_:03/09/28 22:21 ID:qO/nP85w
>>129
お前の発言に最初っから根拠とか理論とかねーじゃねーかよハゲ
155桃色スパナ:03/09/28 22:46 ID:lYSELpbZ
せっかく周りがスルーしてんのに今頃何を吠えてんだ?
いいか、おまえがいくら吠えようがインテルが糞クラブなのは事実だ
それが俺の考え方だよ
十何年もスクデット、大耳を取ってないんだからよ
いちいち説明しなきゃわからんのかおまえは?
最低限の洞察力もない痴呆はロムってろよ(プ
156 :03/09/28 23:06 ID:taHVLB/f
暇なんだなぁ
157桃色スパナ:03/09/28 23:24 ID:lYSELpbZ
明日までにレポート仕上げないといけないからな
今日は一日籠もりっきりでパソの前にいる
で、レポートの合間におまえらをイジって暇つぶしだよ(ワラ

ただな、このスレで一番ひまな奴はこいつだ>inter.it
おまえもレポートかなんか作ってんのか?
じゃなきゃ、相当の暇人だな……
俺といっしょで朝からずっといるもんな(プゲラッチ
158 :03/09/28 23:31 ID:ZV2mqn23
この際、ヘルベグ右サイド、首相の中盤固定でいいんじゃないかと
首相は1人で局面打開出来るし
159 :03/09/28 23:40 ID:7vwKENrm
>>153
詳細きぼん
160 :03/09/28 23:47 ID:DX0Qv6/N
うお、カルボーネが試合に出てる。
161 :03/09/28 23:50 ID:Xs7ivJ5r
>153
獲得決定なの?
実際プレーしているところは見たことがないけど
ウルグアイでは「レコバの後継者」と言われているらしい。
全然東洋系の顔じゃないのにあだ名も「チーノ」だったりする。
82年生まれだから21歳。どっちかってーと小柄(174センチ、69キロ)。

代理人がパチェコ連れてきたあのパコ・カサルだから
何か裏で色々ありそうなヨカーンですな。
162 :03/09/28 23:53 ID:k1XPqYv2
>>157
(プゲラッチってなん?
163 :03/09/29 00:27 ID:47SfFD5F
ペラルタはこの前の代表戦で日本に来てたね。
164桃色スパナ:03/09/29 00:35 ID:tOTdpNcZ
よっしゃー、レポートできた!
じゃあな楽しかったぜ
また暇なときはイジりに来るからさ(プスコッシ
165 :03/09/29 00:35 ID:bUBe1Hn5
CLはパスクアーレ(もしくはブレシェ)とルシアーノでサイドをどうにかしたいな。
怪我人続出だが、今後を占う意味も含めて、ミラノダービーだけは絶対に負けられない。
166 :03/09/29 00:37 ID:/WRdVOb6
 ア ン デ ィ は ど う し た ん で す か ?
                                                                             悲しみのアンディ
167 :03/09/29 00:43 ID:G2peptmT
>>166
ネタが古
168 :03/09/29 17:38 ID:TbFcTPT/
とうとうCLセット買っちまった

●はぁはぁ
169 :03/09/29 20:44 ID:bq5XM3nC
Динамо Киев !!!
170_:03/09/29 21:57 ID:RnUQnjup
桃色スパナ って林檎ヲタ?
ダサ・・・。
171 :03/09/29 22:04 ID:yGulWMEG
ただのシレソだろーが。こんなクズ相手にすんなよ。
172ぐらんでみらにすた:03/09/29 23:40 ID:bTpAsysS
マテさん怪我かYO(うぇぇぇぇぇっぇぇぇえllん うっぷ

強行出場してミラsの選手ぶんなぐってほしいYO
なんか盛り上がりに欠けるデルビーになるヨカソー
173 :03/09/30 01:35 ID:pKbYcTNu
にわかで申し訳ないけれど、アルメイダって
99-00シーズンでMVP取ってるんですね。
試合にはほとんどでないし、写真では髪の毛がいつも
ぬれているし、謎な選手だったんですけど、
ようやく復調と言う感じですか。
MVPのラチオ時代ってどんな感じだったんですか?
174 :03/09/30 01:43 ID:to4QFOTg
7つの肺を持つ男だっけ?
無尽蔵のスタミナと運動量で攻守に貢献。
175 :03/09/30 01:58 ID:AeRs+Yha
   ビエリ   サラス
     マンチーニ
ネドベド        セルコン
     アルメイダ


強かったな。あの時のラツィオは。
現在のインテルが何人かいるな
176 :03/09/30 02:05 ID:eu96ev8B
>>173
ラツィオの中盤の底を一人で支えていた。

おいおいまた出てきたよこいつそこで追いついてボール取るのかすぐにパスして突っ込んでそのままシュートか
そして跳ねかえって相手が持ったらすぐにスライディングか少し遅れてイエローか納得いかなくて抗議かていうかおまえは何人いるんだ
みたいな感じ。

あの頃の狂犬のようなアルメイダがもう一度見たいのう
177 :03/09/30 02:07 ID:eu96ev8B
でも髪の毛伸ばしすぎはよくないぞ。
昔のフォーク歌手のようだったアルメイダ。
178 :03/09/30 02:23 ID:l9lYwgoR
ネドベドの長髪は未だに慣れないな。
あの顔には似合わない。
179 :03/09/30 02:26 ID:to4QFOTg
片桐はいりはJR新宿駅のルミネがある方の改札近くでで見かけたことある
180 :03/09/30 02:51 ID:+KR4u7c5
片桐もいい選手だったよな。
身体張ったプレイは相手チームをふるえあがらせていたよな。

クラウディオ・ロペス:
「六本木から日比谷線乗ったらさ、広尾で片桐はいりが乗ってきて、オレの対面に座ったんだよ。
 もうほんとキツかったよ。なぜか笑っちゃいそうでさ。笑わないようにがまんして、窒息死しそうだった。」
181 :03/09/30 03:06 ID:1KbQvgT7
ミネキ貼り

インテルナッツィオナーレ v ディナモ・キエフ at ジュゼッペ・メアッツァ (主審:ステファン・ブレ、フランス)

インテルナッツィオナーレ
GK1:フランチェスコ・トルド
DF4:ハヴィエル・アデルマル・サネッティ
DF17:ファビオ・カンナヴァーロ
DF2:イヴァン・ラミロ・コルドバ・セプルヴェーナ
DF31:ジェレミー・ブレシェ
MF6:クリスティアーノ・サネッティ
MF5:エムレ・ベロゾギュリュ
MF7:アンディ・ファン・デル・メイデ
MF18:クリスティアン・アルベルト・ゴンサレス・ペレト "キリ"
FW9:フリオ・リカルド・クルス
FW30;オバフェミ・アキンヴンミ・マルティンス
182 :03/09/30 03:14 ID:LoxiGDDR
ヴィエリの移籍話がここんところ急浮上だな。
ウルグアイって200万人程度の小さな国だったよな。
レコバはやっぱりリーガエスパニョーラで見たいよな。
183アルバロ・レコバ:03/09/30 06:33 ID:cm0Sn97K
皆さんは、WCCFしてまつか?
184inter.it ◆B8h9uJG5iM :03/09/30 06:42 ID:CSNWfiCi
ディナモ・キエフ戦召集メンバー

GK:トルド フォンターナ

DF:コルドバ サネッティ ヘルヴェグ アダーニ パスクアーレ カンナバーロ ガマーラ ブレシェ

MF:エムレ ザネッティ ファン・デル・メイデ ルシアーノ キリ・ゴンサレス アルメイダ

FW:カロン クルス マルティンス
185inter.it ◆B8h9uJG5iM :03/09/30 06:52 ID:CSNWfiCi
【ヴィエリが検査をパス】

クリスティアン・ビエリは、明日のディナモ・キエフ戦に向けて
メディカル・チェックを受けたが、結果は極めて良好なものであった。

この結果を受けて、ビエリはディナモ・キエフ戦のメンバーに追加召集。
プレーできるかどうかは、今後さらに検査を受けて決定される。
186 :03/09/30 06:56 ID:ahLemtzs
無理して出なくてもいいよ、ビエリ
ダービーまで温存
187 :03/09/30 08:45 ID:LUjnatvz
サッカーageのネタですまんが
アドリアーノ、ミラン行き希望
http://www.soccerage.com/jp/13/q4293.html
まあ元ネタもコンテロカンポなんだが以前のグレシュコ発言といい
どうもアドリアーノはインテルを馬鹿にしているとしか思えない。
ロナウドの件もあるし俺の中でブラジリアンは嫌なやつだというイメージがついてしまいそうだ…
いくら能力が高かろうとチームを馬鹿にするやつはいらん!
188 :03/09/30 09:36 ID:PAJFZZtm
アドリアーノからしたら、「どーせインテルに戻ってもビエリの控えなんだろーな」
みたいな気持ちがあるんだろ。実際その通りだし。
まだ若い彼が、そんな立場に甘んじたくない気持ちは理解できる。
189 :03/09/30 09:41 ID:veXkzK//
そうそう。
要するに、スタメンじゃなきゃ嫌だってことでしょ。
パルマではムトゥがいなくなって今や王様扱いだし。
それなのに、インテルに戻ってまたベンチからっつーのもね。
●とアドの2top、激しく見てみたい。
190 :03/09/30 09:48 ID:+9Z9h6Y3
今日はキリゴンザレス見れるんだろうか
是非スタメンで。
191_:03/09/30 10:03 ID:+k7EYDzQ
アドみたいにパルマにパス半分売って、育ててもらった後で買い戻すって手は、今後もやって欲しいな。
買い戻す時に多少割高になるけど、それは養育費と思えばいい訳だし、パルマでもあまり成長が見込めなかったり、
今回みたいに「戻りたくない」ってんならこっちのパスを買ってもらっても良し。

どう転んでもこっちに損はないと思うんだけど、どうかな?
192 :03/09/30 10:17 ID:Y414Ofa1
ワールドスポーツカフェ東京でミラノ・ダービー観戦イベントを開催
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20030929-00000002-spnavi_ot-spo.html
193 :03/09/30 10:49 ID:NY9vhcNZ
パルマに
「アドリアーノは大事な戦力、70億ぐらい出してもらわないと」
って言われたらどうなるの?
194 :03/09/30 11:01 ID:Ca7A+UKo
>>192
俺、それ行く。
195ワキガーファンクル ◆Wnuu8oi5MU :03/09/30 11:50 ID:lfvMgG2h
さぁ、今日はディナモキエフ戦ですよ
相変わらずカウンターが速いですよこのチームは、えー
名将ロバノフスキーがシェフチェンコ、レブロフらを
擁して巻き起こした一大旋風も記憶に新しいですね
マドリー、アーセナルらを木端微塵に粉砕いたしました
準決勝でバイエルンに惜敗しましたがとにかく速かったですよ、えーえー

今回のチームも派手さはありませんがなかなかいいチームです
守備がしっかり鍛えられています
ゴールを割るのは至難の技ですよ、えー
ふふふ
196 :03/09/30 11:53 ID:B+l/8BPP
>>193
「そんなに大事なら、100億出せば残り半分をゆずってもいいよ。」
と答える。
197 :03/09/30 12:33 ID:+9Z9h6Y3
アドって今いくらくらいになってるの?
198 :03/09/30 12:37 ID:PAJFZZtm
約40億ぐらいらしい。
だから買い取る場合は、約20億をパルマに払わないといけない。
ちなみにパルマは金の代わりにカロンを欲しがっているとかいう話。
199十六夜:03/09/30 12:44 ID:UOj/A86q
アドリアーノ、クルス、ビエリ…控え選手に20億も使うのかよ…
200_:03/09/30 13:31 ID:VCqLGh4U
ヴィエリの控えっていうけどミランでだってシェバとピッポの控えになるんじゃ・・・。
201 :03/09/30 14:42 ID:veXkzK//
来季もCLに出られるならアド獲ってもいいと思うけど。
つか、20億で獲れるのなら絶対獲るべきだと思うね。
202 :03/09/30 15:11 ID:+9Z9h6Y3


109 名前: [sage] 投稿日:03/09/26 21:53 ID:nfQ3e6Vj
「優勝したらヌードになる」  クーペル

これってマジですか?
203 :03/09/30 15:16 ID:5JyU34Sc
>>195
木端微塵にしたのはバルサだろうが。
204_:03/09/30 16:07 ID:LugMIjh3
>>194
俺もそれ行こうと思うんだが、ミラニスタといっしょだとケンカとかなんないのかな?
205行く人:03/09/30 16:14 ID:bjk/0etw
インテルファンすごく少なかったらやだからみんないきなよ。
206 :03/09/30 16:20 ID:DxosB02s
ぶっちゃけ日本人がモニターでイタリアダービー観て
ケンカするほど滑稽な事は無いんで、フツーに応援するだけでしょう。
ちなみに漏れは行きます。
207OFSfa-03p5-186.ppp11.odn.ad.jp:03/09/30 16:21 ID:to4QFOTg
てすと
208 :03/09/30 16:22 ID:DxosB02s
ミラノダービーでした…失礼
209 :03/09/30 16:29 ID:to4QFOTg
よし、ミラニスタをボコリに行くか。
210 :03/09/30 16:32 ID:to4QFOTg
ミラニスタ泣かす
211_:03/09/30 16:37 ID:LugMIjh3
>>206
俺はあの5月5日、そこでユベンティーノもどきをボコッたんだが…
そいつが、ずっとインテルの悪口をデカイ声で喋ってて…そんなの耐えられるのか?

インテルが勝てば無問題なわけですが
212 :03/09/30 16:37 ID:T/p4QENP
ミラニスタ、フルボッコ。
213_:03/09/30 16:44 ID:89/wyjdL
http://merumo.ne.jp/i/00167894.html
ここで無料登録するとサッカー情報のすべてがわかるよ。
雑誌代がいらなくなるね。
214 :03/09/30 18:35 ID:abQ5eg78
わざわざ負け試合を見に行くの?
215 :03/09/30 19:14 ID:veXkzK//
>>214
えーと・・・引き分け試合かな?(w
216 :03/09/30 19:47 ID:to4QFOTg
ボッコボッコのギッタギッタのメッタメッタにしてやる!
217ミラニスタ:03/09/30 20:04 ID:qy/w5Bk6
楽しくやろうぜ
218ぐらんでみらにすた:03/09/30 20:41 ID:ew5TyndA
泣かしちゃうYO
219 :03/09/30 21:36 ID:fY7e/B8l
マテ兄貴が入ればインザーギとシャフチェンコを大泣きさせること出来たのになぁ。
残念だェ
220 :03/09/30 21:46 ID:E4s6DdZG
おい、アダーニ様を忘れるなよ。
今日はいよいよフル出場ですよね?

221 :03/09/30 22:06 ID:fY7e/B8l
コルドバ中でブレシェ左SBらしいので、アダーニ様はベンチの予感。
222 :03/09/30 22:11 ID:E4s6DdZG
_| ̄|○<マタカ...


223inter.it ◆B8h9uJG5iM :03/09/30 22:14 ID:CSNWfiCi
>>222
gazzettaの予想ではアダーニがスタメソだけど
224 :03/09/30 22:19 ID:E4s6DdZG
>>223
♪(゚∀゚)オー!!
インテリジェンスあふれるディフェンスを堪能するぜぃ。
225 :03/09/30 22:30 ID:3IzW24lq
>>192
おやつはうまい棒
うまい棒食いながら観戦
226perugiaサポ:03/09/30 23:05 ID:xgG+tgKl
今日のゲームもアーセナル戦同様に楽しい内容期待できますか?
ホークス優勝特番で早寝が出来ないのでLIVE放送で観るかどうか、
観るとしたらどのゲームをチョイスするか悩んでるんですが。(マルコが欠場らしいし)

因みに我らがマルコには、インテル移籍の前シーズンに、ラツィオ戦の前日練習を見学に行った際に
涼やかな笑顔で「Ciao!」と言ってもらったのが自慢です。
227 :03/09/30 23:59 ID:3IzW24lq
くーぺるなら無理
228携帯:03/10/01 01:12 ID:4yLx9ILE
>>192
こちとらPC無くてリンク先見れないので、どなたか日時を教えて頂けませんか?
229 :03/10/01 01:18 ID:2lzLKG58
日時:平成15年10月5日(日) 27時30分〜
場所:<ワールドスポーツカフェ東京>
東京都渋谷区渋谷1−16−9 ワールドスポーツプラザ渋谷EAST B1F
予約&問い合わせ:03−3407−7337

>イベント当日は、来店者へのミランまたはインテルのオフィシャルストア・
オリジナルコースター(非売品)プレゼントや、各チームのユニホームを着た
来店者へのビールまたはソフトドリンクの1ドンリンクサービス、さらに
超レアな選手実使用ジャージ入りトレーディング・カードプレゼントなど、
さまざまなイベントが予定されている。
230 :03/10/01 02:35 ID:WFLqnLoK
■ベルカンプがインテル批判
アーセナルの元オランダ代表FWデニス・ベルカンプ(34)が古巣インテルを痛烈に批判した。
17日にハイブリーで行われたチャンピオンズリーグでの直接対決を前にして語ったもの。
ベルカンプは、「クラブとは入団時に、僕の力が最大限に発揮できるような攻撃的なチームを作るよう、
約束を交わした。でも、実際はウイングBKがサイドBKになるわ、
僕とルーベン・ソサ(元ウルグアイ代表FW)は前線で完全に孤立するわ、
状況は180度違った。またファンもでしゃばりが多く、自分らがまるでオーナーであるかのように接してくるし、
記者も連日インタビューを要求してくるなど、僕にまったく安らぎを与えてくれなかった。
インタビューを断ると、彼らは自宅の庭師にでさえ、僕のプライバシーについて探りをいれるんだからね。
ホントばかげているよ」と非難した。
ベルカンプは93/94にアヤックスから入団。2シーズン所属し52試合11得点を記録した。

231.:03/10/01 03:22 ID:udDsAetD
前スレ埋め立て完了
232 :03/10/01 03:48 ID:5oP6vWkI
埋め立てオワタ。
233 :03/10/01 04:38 ID:RH6KuyN3
>>203
へ?何言ってんの?
234_:03/10/01 05:03 ID:bXStSA/y
横断幕のビエリがケンシロウになってたのにワロタ
235カーン :03/10/01 05:06 ID:4XUCoOm4
勝負だケンシロウ!
236 :03/10/01 05:39 ID:vbYkm0x0
勝利オメ!
237 :03/10/01 05:40 ID:y1hlYzUD
相変わらずうんこだったな。
前半の勢いは何処へ?

とりあえずヴィエリ様のおかげです。
238inter.it ◆B8h9uJG5iM :03/10/01 05:41 ID:10DJY+ms
また前半見過ごしたわけだが…

まぁロコ−ガナも引き分けたことだし、今日の試合は勝利だけで十分
239 :03/10/01 05:41 ID:vv4rxIIm
試合中イライラしまくったけど勝ったからイイ!!でもデルビー大丈夫か・・・?
240 :03/10/01 05:41 ID:WFLqnLoK
↓英語読めないんですけど、スタンコビッチ獲得したんですか?

301 名前:名無しだと思ってる奴は素人[] 投稿日:2003/10/01 05:26
おいもまえら
試合とは関係無いけどスタンコビッチ獲得の臭い
http://www.soccerage.com/en/13/q4431.html
241_:03/10/01 05:42 ID:ymiq3ByM
ボボゴルおめ!でもヂオゴのオウンゴールだけどな。
ボボ、ゴールはいいけどエムレたんにおんぶさせるなw
242 :03/10/01 05:43 ID:y1hlYzUD
>>238
せっかく前半は良かったのに(w
アンディの幻のゴルは(・∀・)イイ!!形だった。
243 :03/10/01 05:43 ID:+pA2PG14
今更ながらクレスポが恋しくなりました・・・・・・・。
244 :03/10/01 05:44 ID:vv4rxIIm
>>240
逆だろ。ラツィオがデキをインテルに売るっていう報道を否定したって内容。
245 :03/10/01 05:44 ID:TaLErO3F
キエフ、結構強いね
246inter.it ◆B8h9uJG5iM :03/10/01 05:45 ID:10DJY+ms
>>240
逆ですよ。"インテル移籍を否定"

>>242
そうなのか…アンディ誕生日だっただけに気合入ってたのかな?
247 :03/10/01 05:45 ID:y1hlYzUD
バラルディ 「誰も何処のチームにも売らんよ」
248 :03/10/01 05:47 ID:6WY1xZhU
>>240
わざわざ否定する位だから相当な噂何だろう
もうすぐボスマンで無料になるからな、コンセイソンただでやったんだから
スタンコビッチただでクレって話だ

ボボ復帰はやっぱり心強いねぇ
ダービーも頼む
249 :03/10/01 05:47 ID:WTsbdiAk
アーセナルはキエフに勝てるかな?
250 :03/10/01 05:50 ID:WFLqnLoK
ありがと。こないのかー。

今日は都民の日!!学校やすみだよ!!!
251inter.it ◆B8h9uJG5iM :03/10/01 05:52 ID:10DJY+ms
まぁなんとなくインテル移籍否定はウソっぽい感じはするけどね。
今は騒がれたくないからこう言ってるだけのような気がしないでもない。

にしてもディナモ・キエフのカウンターはコレクティブで魅力があるなぁ…。
なんかインテルとディナモ・キエフがこのグループを突破するような気がしてきた。
252 :03/10/01 05:57 ID:WTsbdiAk
次モスクワに勝ったらほぼ1次突破は決まりかなーがんがれ。
でセリエに集中できる。
253 :03/10/01 05:58 ID:y1hlYzUD
ディナモは速いうえによく走る。

それに引き換えインテルは突っ立ってるだけだからマンマークで簡単に抑えられる。
パスも近場の足元中心だから読まれやすい。

スペースは「もらう」んぢゃなくて「つくる」もんぢゃなかろうか。
などと書いてみたり。

インテルにデキの要求する450万ユーロの給料を出せるとは思わんけどねぇ。
254inter.it ◆B8h9uJG5iM :03/10/01 06:00 ID:10DJY+ms
まぁ最後まで縺れてキエフでガチだけはカンベソw

多少キツいかもしれないがロコモティフに2勝して、ホームのアーセナル戦
引き分けで突破決定といきたいところだねぇ…。
255 :03/10/01 06:01 ID:RH6KuyN3
>>254
だんだんキエフは気温が下がっていくからね。2次以降のモスクワ・キエフはマジつらい。
256 :03/10/01 06:01 ID:WTsbdiAk
レコバタン・・・
257255:03/10/01 06:03 ID:RH6KuyN3
あれ、今年って2次グループリーグあったっけ?
258 :03/10/01 06:04 ID:6WY1xZhU
勝ち点12取ればもう抜けると思う
2位争いは混沌とすると思うけどね

>>253
もしレコバが居なくなれば
年俸約7億が浮くからどーなんだろうね
何とかサポーターとの関係を回復して欲しいが
259 :03/10/01 06:05 ID:WTsbdiAk
ないよ。
即決勝トーナメント。
ぜひとも1位通過してほしいかぎりです・・・
260 :03/10/01 06:06 ID:hX1uiUtp
2次はないよ
ベスト16からトーナメントです
261inter.it ◆B8h9uJG5iM :03/10/01 06:06 ID:10DJY+ms
>>255
正直次節でさえ((((((;゜Д゜)))ガクブルなわけだが…
思えば昨シーズンまではもの凄いことやってたんだな。
2次で寒地をホームとするチームと同じ組なんて考えただけでも…
まぁなんとなくマルティンスとかは蛍光ボールが似合いそうな気もするけど
262inter.it ◆B8h9uJG5iM :03/10/01 06:22 ID:10DJY+ms
■クリスティアン・ビエリ

20日間も戦線離脱してたから、はやくピッチに戻りたかったよ。
昨日はいい感じにトレーニングできてたから、監督にそれを言って
追加召集してもらったんだ。30分間のプレーだったけどゴールも決めたし、
復帰戦としては上々じゃないか。

ダービー?重要なのはプレーできる状態にあるってことさ。
まだ最高とはいかないけど、出場できればいいと思ってる。

俺たちは少しずつだが成長していってる。試合ごとに良くなっているしね。
今夜の試合は絶対に勝たなければならなかったし、実際勝点3を得ることができた。
ファン・デル・メイデやキリ・ゴンサレスと一緒にプレーするのはこれで二回目だけど、
まだまだ改善すべき点は沢山あるね。

チャンピオンズ・リーグでインテルは二つの素晴らしい試合をした。
ロンドンでの偉大なゲームと、今晩の見事なゲームだ。これを続けながら
前に進まなければならない。シーズンはまだ始まったばかりなんだから。
263 :03/10/01 06:22 ID:JNTciaE3
なんか今日の審判マルティンスに厳しすぎなかったか?
264argentina:03/10/01 06:55 ID:Ei7Jd1/w
アーセナル戦見たけどありゃヒドイ。
このままだったらインテル楽勝で予選突破すると確信したね!



265 :03/10/01 07:42 ID:bSa8gGK6
日本語訳がでた
http://www.soccerage.com/jp/13/q4611.html

バラルディ必死だな
契約切れたらいくら移籍拒否しても意味ないからな
結局は代理人との交渉次第か
266 :03/10/01 08:44 ID:olBHO+O/
スタンコビッチはインテルと口頭で合意したとか言われてるね。
クーペルのままでタイトルとれるんならそれが一番いいけど
今年CLもセリエもだめだったらマンチーニと一緒に来てくれるといいなぁ。
とりあえずビエリヽ(´ー`)ノ
267 :03/10/01 09:11 ID:d/+RBr2U
何度見てもボボのケンシロウは笑える
268  :03/10/01 09:15 ID:m0mZFuRi
ついに初失点しちゃったね。
アダーニがハンドっぽくて萌 w
269 :03/10/01 10:36 ID:PzKcOW0E
せめて肩と言っておあげなさい
270ワキガーファンクル ◆Wnuu8oi5MU :03/10/01 11:00 ID:tkGBMaBt
いやー勝ってしまいましたね
正直驚きでしたよ
戦前は引き分けか負けかと思っていましたからね、えー

ライバルのユベントス、ミランにはかなり遅れてしまいましたが
ようやくチームとしてのサッカーが出来るようになってきました
いまはチームとしての規律を徹底している段階ですので
点がなかなか取れないのはしょうがありません
集団的サッカーの基本である守備の構築が先決ですから
いまのサッカーを続けていけばシーズン後半には必ず大きな実を結ぶことでしょう
ロスタイムにヴィエリが決勝点を決めたのは蛇足でしたがね
依然、個に決別できないバラドックスを抱えているのはなんとも皮肉な話ですよ、えー
ふふふ
271RAI:03/10/01 13:01 ID:hRDKEKMa
Inter (4-4-2):
Toldo 6,
J.Zanetti 7, Adani 6, Cannavaro 6, Cordoba 6.5,
Van Der Meyde 5 (15' st Helveg 6), Emre 6.5, C.Zanetti 6, Kily Gonzalez 6,
Cruz 5 (33' st Kallon), Martins 5 (13' st Vieri 7)
(12 Fontana, 31 Brechet, 11 Luciano, 25 Almeyda).
Allenatore: Cuper 6.
272 :03/10/01 13:58 ID:B+lWMqu0
>>ワキガーファンクル ◆Wnuu8oi5MU

なんかさ、悲しくなるほどつまんないしさ、
日本語も不自由だしさ、
もういいかげん出てってくんないかな
273 :03/10/01 14:12 ID:K/eqTPKU
>>272
そういう時はNGワード登録か透明あぼーん
274_:03/10/01 14:19 ID:Ec5oJMV7
オレ脇臭のこと嫌いじゃないけどな
えーふふふ
275 :03/10/01 16:35 ID:omYmarMB
ワキガいい事言ってんじゃん。
276 :03/10/01 18:19 ID:AHGeyyj0
とりあえず勝った事が重要だな。

ユーベの試合もチラチラ見てたんだが、
あのアウェイの雰囲気で逆転するのは、悔しいが凄い。
つか、カランブー久々に見た。
277 :03/10/01 18:31 ID:qO8w4S/P
278 :03/10/01 18:33 ID:cgJ2sWqX
>272
いちいち透明あぼーんしなくても、読まなきゃいいよ。
他の、訳文あげてくれるようなお役立ちがコテ名乗れば、
こっちも指名して色々訊いたりとか便利な事もあるが、
一般人の一見解を、匿名板で述べてるに過ぎないのに
コテ使ってるのは、ただの自己顕示。読まない、レス
しないで済ませてる。
279228:03/10/01 18:47 ID:4yLx9ILE
>>229
どうもありがとう御座います。
27時30分って事は翌月曜の明け方3時30って事だろうか?
まあ、問い合わせてみればいいか。
それはともかく、
229>>>>>ココって事で
280 :03/10/01 19:10 ID:WFLqnLoK
281ロマニスタ:03/10/01 19:41 ID:61Dca8Rq
やべえ・・・ビエリの魅力に惹かれて、インテリスタになりそう・・・
282 :03/10/01 19:43 ID:qO8w4S/P
>>281
トッティの魅力は・・・?(w
283 :03/10/01 20:34 ID:Ah/m8tKv
>>281
ゼビナの魅力は・・・?(w
284 :03/10/01 21:27 ID:Z4xtQm8q
>>279
デルビーはナイトゲームのはずだから
明け方で正解と思うよ。
285 :03/10/02 00:09 ID:TOM36yq4
冬時間っていつからですか?
286 :03/10/02 00:47 ID:r5BqLP+k
ワキガはどこのファンでもないとか言ってるけど
インテルヲッチャーのユベオタ

287 :03/10/02 01:37 ID:DfJz0RQG
ワキガファンクルってビッククラブの試合だけしか見てなさそうだーね
288 :03/10/02 01:51 ID:pXZIl9W0
あ、それ俺もそうだわ。
ブレッシアは見るけど
289 :03/10/02 01:57 ID:W9BpV0WC
(´-`).。oO(コテの話題は他所でやってくんないかなぁ・・・)
290 :03/10/02 02:02 ID:NnUSaFH7
ワキガはほとんどのスレに出没するぜ
インテル、ユベントス、ミラン、ラツィオ、ローマ、バイヤン、マンU
バルセロナ、マドリー、バレンシアなどなど
291_:03/10/02 02:51 ID:nUK8QwTG
すさまじい自演の数々ご苦労!
292 :03/10/02 02:52 ID:DfJz0RQG
もっとカッコイイ名前のコテハンにして、オカマみたいなキモイ喋り方やめれば
いいと思うんだけどなー。
293 :03/10/02 03:07 ID:AKSBxiG1

シェバコワイヨー!
294 :03/10/02 03:28 ID:DfJz0RQG
チンコなんぞ、アダーニで十分。
295 :03/10/02 07:45 ID:NSL86lHN
世界最強リーグセリエA!
296 :03/10/02 09:23 ID:tpgwAnQI
ミラノダービーに繋がる勝利でしたね。
ただ、カンナバーロやばかったねえ。
全部フル出場だし、流石に疲れてたかな。
今シーズンは去年より全然(・∀・)イイ!!
297 :03/10/02 12:09 ID:3YGv44n+
CL勝利おめ!
CLは順当なのにのう。
なぜに国内リーグはキレの悪いう○このような試合…
298 :03/10/02 13:58 ID:HQyV3MAT
おとといの試合も途中からそんなんだったけどね。
299 :03/10/02 15:53 ID:TS8MnaCi
セリエA次節放送予定
インテル vs ミラン
解説:宮内聡  実況:八塚浩
(1)10/5(日)生中継 27:25Ch.180
〜略
300 :03/10/02 16:46 ID:3VAbyYuH
マルティンスのインタビューキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://www.wsdnet.com/WSD/wsd031016.html

でもベカームとかその他の特集・インタビューが微妙過ぎて買うの勿体ないなぁ
301 :03/10/02 20:12 ID:tUHjC/Zv
アルベルティーニが載ってるじゃないか!
302 :03/10/02 20:37 ID:8lIJ6LpJ
関係ないけど藻前ら
今日のNHKのトップランナーは
田臥勇太が出ますよ。
303 :03/10/02 20:49 ID:RWmhHi+H
>302
誰それ?
304 :03/10/02 21:25 ID:jgcxG0vY
ハロルドの回は見たよ?
3050-0empate:03/10/02 21:41 ID:DfJz0RQG
                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 | ちょ、ちょーとまって!デサイーが今いいこと言った!
     , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.  ヽ─y──────────────   ,-v-、
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、                          / _ノ_ノ:^)
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|                           / _ノ_ノ_ノ /)
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i                        / ノ ノノ//
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!                      ____/  ______ ノ
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/                     _.. r("  `ー" 、 ノ
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/               _. -‐ '"´  l l-、    ゙ ノ
_,-ー| /_` ”'  \  ノ   __       . -‐ ' "´        l ヽ`ー''"ー'"
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ー /ノ
 ヽ  `、___,.-ー' |   /   /                __.. -'-'"
  |    | \   / |   l   /            . -‐ '"´
  \   |___>< / ヽ


マルセル・デサイー選手
「1つにまとまったチームを倒すのは本当に難しい。
 ベジクタシュの選手にはインテルやレアル・サンマリノのようなクオリティは
 ないかもしれないけど組織力じゃ凄いよ」

306 :03/10/02 21:45 ID:nTyERS0W
ヴィエリのおかげ。
でも怪我大丈夫だろうか・・・。
ダービー勝って欲しい。
最近勝ってないよね?
307 :03/10/02 21:50 ID:a3vMbcMU
>>303 日本初のNBA選手目指している奴。
でもちっちゃい。
308 :03/10/02 21:54 ID:T2mSvxXf
>>306
一昨年勝ったよ・・・
309 :03/10/02 22:48 ID:8lIJ6LpJ
>>303
バスケ選手。
メチャ巧いよ。
310 :03/10/02 23:45 ID:LAW2IRU0
別にNBA行こうが知ったこっちゃない。
311 :03/10/02 23:47 ID:nTyERS0W
>>308
ほんとすいません。そうだったね。
でも0-6で負けたみたいな試合もあったよね・・・。
312 :03/10/03 02:33 ID:X0gi+gXo
1-6な
313もら:03/10/03 04:01 ID:2Zz2bfVo
キーマン?もちろんレコバだよ。
インテルのファンタジーとはレコバに始まりボボで終わらせることを指すんだ
314 :03/10/03 04:29 ID:Bq2FI8qd
>>312
歴史のねつ造はやめよう。ミラニスタが笑いにくるから。
315 :03/10/03 11:56 ID:9qQh5ema
オフィシャルに入れません
鬱山車脳
316 :03/10/03 15:18 ID:R2DDcCUB
Moratti calms Adriano storm
http://www.channel4.com/sport/football_italia/oct2g.html


「赤黒でプレーしたい!」とほざきやがったアドリアーノが、自分の愚かな言葉によって引き起こした報道合戦に後悔先に立たなくなり、モラタンに電話で「来季インテルに喜んで戻ります」と話したらしい。
317 :03/10/03 15:40 ID:/teNUjOU
来期のお買い得選手

デヤン・スタンコビッチ
エドガー・ダービッツ
ブームソン

全部タダ
318 :03/10/03 17:23 ID:68/FcnhD
>>317
(・∀・)イイ!!
でもダーヴィッツはいらない。
319 :03/10/03 17:39 ID:zne0uwR4
        ___ オラッ!      
    ドッカン |   | >>アドリアーノ 二度とあんなこと言うなよ ゴルァ
    ∩∩  |   |   |  ∩∩        
   | | | |  |   |   |  | | | |      
  ..(  ,,) .|   |   | (・x・ )  
  /  .つ━━ロ|ロ ドカン l   |U 
〜(   /   |   |   |⊂_ |〜.
  し'∪   |   |   |   ∪ 
          ̄ ̄ ̄ ̄      
      ガッキーン 
320 :03/10/03 17:46 ID:566adG5L
今更だがミラノデルビーgazzettaよそスタ (Inter Home)

    ボボ   フリオ・クルス

キリ                 アンディ

      エムレ ザネッティ
 

コルドバ              キャピテン
      カンナ  アダーニ

         トルド

よそベン:フォンターナ、アルメイダ、ブレシェ、オバ、パスク、カロン、ヘルヴェグ
故障者リスト:(ココ)、マテ、ベアーティ、ラムーシ
サスペンション:ルシアーノ

ラムーシはご存知の通り内転筋傷めて1ヶ月 _| ̄|○
(´−`).o0(そろそろカラグーニスとガマーラが忘れられそうだな)
321 :03/10/03 17:50 ID:15cV+RkM
レコバ…。
322 :03/10/03 18:20 ID:ypVTFAnc
アド「殿!来年は帰ります。何卒宜しくお願いします。」
モラ 「うむ」
323 :03/10/03 19:45 ID:CC4l13K1
恥骨炎だいぶ良くなって、練習でも好調だったみたいだから
レコバ招集されるっぽい。出番があるかどうかはわからんが、
がんばってほしいね。
どうでもいいけどココはブレシア戦で復帰の予定だそうです。

ガゼッタより。
324 :03/10/03 19:56 ID:/E3A6T7x
最近ココ喧嘩してないね
325 :03/10/03 20:14 ID:68/FcnhD
よそスタならぬ希望スタ


    ボボ   バッジョ

キリ                 アンディ

      エムレ シメオネ
 

コルドバ              キャピテン
      カンナ  ベルゴミ

         パリウカ
326 :03/10/03 20:17 ID:fznlMpiY
クルス先発ってとこにヒッキーの悪寒がするんだが・・・ まぁ予想か
やっぱマテいないの不安だな
327_:03/10/03 20:21 ID:4QbahTOw
年明けはこれだろ

       レコバ   ヴィエリ 

キリゴンザレス           ファンデルメイデ
      スタンコビッチ  ザネッティ

コルドバ               サネッティ
      マテラッツィ   カンナバーロ

          トルド

モラたん尿漏れの予感。。。
328 :03/10/03 20:35 ID:/aaeicZB
>>327
エムレは終わりか?
329 :03/10/03 20:48 ID:IfFIgP9L
つうか何でデルビーのレフリーがデ・サンティスなんだよ…
ユーヴェの陰謀か _| ̄|〇

http://inter.it/en/news/10749.html
330 :03/10/03 20:49 ID:fznlMpiY
でもスタンコビッチほしいよなぁ ラムシもアルメイダも衰えそうだし
331 :03/10/03 21:26 ID:NIlXKKLx
>>330
ラムシはとにかくアルメイダはまだ衰える選手じゃないだろう。
それにスタンコビッチとアルメイダは全然タイプが違う
332 :03/10/03 21:30 ID:gY/J8WZO
アルメイダは来年契約終了
本人が昔30歳位で引退するって言ってたから
どーなんだろうね
333 :03/10/03 21:37 ID:hHn71/FB
アルメイダ引退したら新宿の街をうろつくのかな。
334ぐらんでみらにすた:03/10/03 21:39 ID:pHryNBxy
>>312

(・∀・)<にこにこ
335l:03/10/03 21:49 ID:1XVvztns
全然関係ないけど、ベジクタシュの監督、ルチェスクだったのね。

そんな俺はホームでバカ勝ちしてたルチェスク時代のインテル
が近年では一番好きだ・・・。ルチェスクはロビーとも仲良かったし。
336 :03/10/03 22:00 ID:8ZdHvYey
2-6だったんじゃなかったっけ・・・

ヴィエリはコンディションが万全でないだけに、後々の事を考えると、途中出場の方が良いような気もする。
337 :03/10/03 22:32 ID:zkqG6NtI
>>317
来期は全員ユーベの悪寒
338  :03/10/03 23:20 ID:zc9eqg5y
ダービッツはローマに行くんじゃねぇの。

話は変わるけど
ダービッツもクライファートもオネエ系なの?
339 :03/10/03 23:24 ID:KGyNZPp7
インテルってよく世界最高の選手層を誇るとか言われてるけど

インテルファンだとホントにそうか?とか思ってしまう。アーセナルとか
マンUとかミランとかバルサとかレアルの方が凄くない?それとも隣の芝はよくみえるだけ?

インテルは中盤が物足りないんだよな。
3401:03/10/03 23:33 ID:dNXEWRep
>>342
同意 落ち着いてみると 普通だよね

燃料がそそがれてまいりましたっ
http://www.soccerage.com/jp/13/q5048.html
341_:03/10/03 23:53 ID:6xXp9PfK
アーセナルは選手層薄すぎ
342 :03/10/03 23:59 ID:rx7P09TS
落ち着け、普通だ
343:03/10/04 00:10 ID:lejGsp6/
アーセナルなんて、選手層が薄い代名詞のようなチームじゃないか
344 :03/10/04 01:10 ID:dX99mfTh
>>340

2002/2003 のCL準決勝第二試合で、コルドバはシェバにやられた。
結局それがインテルの命取りになった。

ピッポに比べて、というレベルではなく、コルドバの中では一番大きな
存在としてシェバがいるんだと思う。
345 :03/10/04 01:20 ID:V0Xnwpy0
まぁ、ビエリが入れば何とかなるやろ
346 :03/10/04 01:43 ID:VG91JvZx
選手層は厚いんじゃない?普通に。他のクラブと比べても。
問題は怪我が多くて困ることだろ。ま、それって結局薄いってことなのかな。
347 :03/10/04 10:15 ID:SMd9+JRv
スター軍団、インテルと言われた時代はバッジョのいた時代だったけど
他に誰がいたの?
348 :03/10/04 10:29 ID:V+FFeuMk
http://www.inter.it/en/news/10760.html

順調に怪我人増加中。
今年も野戦病院は健在だな… _| ̄|〇 
349 :03/10/04 11:17 ID:+XsrhnyK
>>347
スキッパのDQNフォワードがいますた。
350 :03/10/04 11:18 ID:+XsrhnyK
某板の某スレで見つけた面白いレス。

86 :おさかなくわえた名無しさん :03/10/03 22:52 ID:wzXYZ4Zl
メガテン3は傑作だと思うよ
どんなに強くしても一発の強さがある奴には簡単に殺される
インテルみたいな戦闘
351inter.it ◆B8h9uJG5iM :03/10/04 11:29 ID:fG4dJuXZ
クリスティアーノ・ザネッティ

■ミラン戦はセリエAで今シーズン初のビッグクラブとの対戦ですね。
どんな精神状態で試合に入っていくのですか?

いいゲームをしようと思いながらさ。チームの形はできているし、すべてのボールに
食らいついていきたいね。これが一番重要なことなんだ。良い結果を目指して戦うよ。

■昨シーズンのチャンピオンズ・リーグ(以下CL)準決勝は今も鮮明に
記憶の中にありますか?

あれは昨シーズンの最悪の出来事だった。でももう乗り越えたよ。後は選手の
心の中にしまっておく。ホームとアウェイの試合を逆転させれば、俺たちが勝ち抜けてた。
だからあの二試合でミランが俺たちよりも決勝に相応しいチームかどうかの証明には
なんてなってないんだ。

■ミランのCLでの戦いは見ましたか?

そんなことをするぐらいなら自分達の試合を見直すよ。俺たちは日に日に良くなってきてるんだ。

■今週のCLのときでさえ、インテルとミランはダービーで頭がいっぱいでしたか?

俺たちは勝つためにピッチに立ってるんだ。ディナモ・キエフは素晴らしチームだったよ。
フィジカルも強かったしね。そんな相手と戦って、勝って勝点を6にして順位表の
一番上になったんだから、ダービーのことを考えていたとは思わないな。
一試合一試合こなしていくだけさ。

■今シーズンはあなたがたミッドフィルダーにとっても正念場ですね。

インテルは変わってないよ。確かに何人か選手の入れ替えはあったけど、
チームの戦いと勝利への渇望は変わらないんだ。勝利と敗戦の差なんて
ほんのわずかだから、運を味方につけることだって必要なんだよ。
352inter.it ◆B8h9uJG5iM :03/10/04 11:32 ID:fG4dJuXZ
■昨シーズンは中盤でディ・ビアッジョと組んでいましたが、今シーズンは別の選手と組んでますね

インテルの中盤の選手はちゃんと役割を理解しているよ。昨シーズン、
俺はイタリアでも有数のミッドフィルダーであるディ・ビアッジョと何度か組んだけど、
彼は俺の成長のために多くのことをしてくれた。おかげで今はアルメイダ、ラムーシ、
エムレ、みんなと問題なくプレーできるようになったんだ。

■エムレと組んだとき、あなたのプレースタイルは多少の変更を余儀なくされるのでは?

確かに意識的にディフェンスに重きを置いているけど、別に問題はないよ。
実際それが俺にできるベストのことなんじゃないかな。

■ビエリが加わって何が変わりましたか?

カンピオーネの妙技によって決まる試合が増えるってことかな。俺たちは随分と
それに助けられてきた。ビエリに関しては会長と意見が同じだからここで言及はしないけど、
俺たちにはレコバだっているんだ。彼は俺たちにとって重要な選手だよ。それはボール扱いとか
そういうことじゃない。チーノは他のプレーヤーにゴールを決めさせることだってできる。
日曜の夜にやるような試合では、カンピオーネの閃きも必要となってくるんだ。

■なぜレコバはティフォージにブーイングされるのでしょうか?

あのブーイングはアンフェアだと思う。昨シーズンの準決勝はみんなの責任なんだ。決して違いを
見せるべきプレーヤーであるレコバ一人の責任じゃない。それにあの試合がブーイングを受けるに
値するとは思わないしね。チーノはイタリアでプレーする誰もが真似できないようなプレーをする奴だ。
でももう少し彼を待つ必要がある。そしたらきっとインテルを助けてくれるさ。

■偉大なチームになりうるという評価もありますが

いつだって素晴らしいチームだった。もう3年ほどここにいるけど、どんなときも
チームは力強かったよ。勝つためにはカンピオーネが必要だ。そしてインテルには
数多くのカピオーネがいる。今シーズンこそ俺たちが勝つ番だ。
353inter.it ◆B8h9uJG5iM :03/10/04 11:35 ID:fG4dJuXZ
■つまりレコバのベンチ入りをクーペルに要求しているのですか?

そういうことはやらない。でももしチーノがフィットしているんなら、インテルにとって強力な
ウェポンになるはずだ。自分のチームにレコバを欲しがらない奴なんてどこにいるんだ?

■ミランは昨シーズンよりいいと思いますか?

それは日曜日の試合の後に言うよ。でもまぁ、素晴らしいチームであることは間違いない。
俺たちに欠けているタイトルっていうのも昨シーズンは獲ってるしね。だけどインテルだって
良いチームさ。俺たちを倒すのはそう簡単なことじゃない。きっと日曜日はいい試合になると思う。

■ミランの中盤は非常にテクニカルですが、それであなたが何か変えることはありますか?

なにもないね。ミランは個々の面からというよりチームとして強力だ。みんな素晴らしい
選手たちだから、俺たちが特に中盤で問題を起こさないように願ってるよ。

■マテラッツィの不在が重く圧し掛かってくるのでは?

レレ(アダーニ)だって素晴らしい仕事をしているじゃないか。ゴールだって決めてるんだよ。
アダーニは一流のプレーヤーだし、それはもう証明している。次もゴールを決めるかもしれないよ。

■何人かの選手はウディネであまりにもナーバスになっていたと思いますが

ああいう試合じゃあれで限界だよ。もちろん今シーズンの重要性は身にしみてわかっているし、
常にベストを尽くすつもりだ。すべての力を出し切る準備はできているよ。
354inter.it ◆B8h9uJG5iM :03/10/04 11:37 ID:fG4dJuXZ
■ミランから選手を減らすとすれば…

誰もいないね。レコバもビエリもいて、インテルがいいプレーを見せれば問題ないよ。
ミランから誰かを減らすなんて。俺たちがベストのプレーをすれば絶対に勝てる。
これだけは疑いの余地はないね。

■つまりインテルのほうが優れていると?

そうだ。個々のレベルでは間違いなくそう言える。継続的な結果が足りないだけなんだ。
だけど選手に関して言えば、ミランにはいないような選手をインテルは擁している。

■つまりインテルが大本命だと?

それは言いすぎだよ。つまりこういうことさ。俺は何人かの並外れた選手とプレーしている。
ミランにはビエリのような選手はいるかい?いないだろう。ミランにビエリと匹敵するような
選手はいるかい?そういうことだよ。
355 :03/10/04 11:43 ID:u+nrGSY+
>>347
98-99FW:ロナウド、ジョルカエフ、サモラーノ、ヴェントラ、ピルロ、カヌ

99-00FW:ロナウド、ヴィエリ、サモラーノ、バッジョ、レコバ、ムトゥ

まあカヌは療養中でほとんど試合に出てなかったけど・・・98-99はロニー、ジョルカエフ
サモラーノ。99-00はヴィエリ、レコバが出場機会が多かったかな。
当時、ムトゥなんて何処から連れてきたん?って思ってたくらい。
 00−01にはハカン・シュキールとロビー・キーン追加。バッジョブレシアへ。
スタメンFW2人、ベンチにFW4人がインテルスタイルでした・・
356_:03/10/04 13:53 ID:oA40ALGt
>>329
なんで?
デ・サンティスってインテルにとって相性悪いとか?
357 :03/10/04 13:55 ID:4LTN2nxM
ここには生活板住人がいるようだ

>>351-354
358 :03/10/04 14:18 ID:wqN2Mi1D
>>320
レコバはまたしてもベンチ外ですか・・・
FFでベンチ入りするとか言ってたんだけど・・・
359 :03/10/04 14:49 ID:jDs1q+uk
特にカンナはデ・サンティスにムカついてるんだろうな…
360 :03/10/04 17:02 ID:V+FFeuMk
>>356
インテルにとっててかユーヴェジャッジ。
99-00シーズンのパルマ戦で終了間際のカンナのヘディングゴルを無効にしたのは有名。
イタリアデルビーでもロナ(ryのPK取らんかったりしたような・・・

去年のトリノデルビーで赤紙連発したのもこいつ。
361.:03/10/04 17:22 ID:qRDbYp6E
「Pazza Inter」の映像
http://www.corriere.it/vivimilano/speciali/multimedia/multimedia2.shtml?/Media/Video/2003/10_Ottobre/03/vDSL_inter031003.ram&320&240&"Pazza Inter"

Pazza Inter amala!
のサビは耳に残るね。
362.:03/10/04 17:31 ID:qRDbYp6E
これ!面白すぎる〜。貰ちゃんのニヤニヤ顔が目に浮かぶ〜。
http://i15.ebayimg.com/03/i/00/b4/28/f3_3.JPG
インテル×サンプのパンフの表紙。
363 :03/10/04 17:49 ID:OGxZg4T+
>>360
ユリアーノのタックルを流しやがったのはチェッカリーニ。
死ぬまでこの名前は忘れん。
364 :03/10/04 18:09 ID:GCiF5Cyq
>>361
いいよなぁ・・
ちとカッサーノ×トッティみて
ローマに浮気しそうになったんだけど
これ見た時に一生インテリスタって決めたよ
日本でCD売らないのかなぁ

>>363
あぁそんな名前だったな
あれは俺も一生忘れない
俺の中では
チェッカリーニ>モレーノ
365 :03/10/04 20:24 ID:V+FFeuMk
>>363-364
そうか、あれはチェカリーニか…

http://www.inter.it/aas/sondaggio/risultati.cgi?ID=308&L=en
9月のマンスリーゴルはアンディの超絶ボレーが大人気。

http://www.inter.it/en/news/10757.html
スタメン(ビブスなし)でブレシェが出てるね。
SHに入るのか、SBに入るのかどっちだろ?
366inter.it ◆B8h9uJG5iM :03/10/04 20:37 ID:fG4dJuXZ
>>361
( ゚Д゚)超イイ…

これは日本では発売されんのかな?
出れば間違いなく購入するんだが。
できればDVDで映像つきにしてホスィ…
367ビック・ザ・武道:03/10/04 21:11 ID:DIhH7ZfS
ルシアーノが・・・凹
368 :03/10/04 22:34 ID:0oUv6NId
WSD他に仲のいいチームメイトはいる?
OMマテラッツィだね。彼は僕の鼻をつまんだりして、
しょっちゅうちょっかいを出してくるんだよ(笑)。
369 :03/10/04 22:37 ID:YD4JP795
>>366
禿同! CD&DVDほしいぞゴルァ!!ヽ(`Д´)ノ
370inter.it ◆B8h9uJG5iM :03/10/04 23:20 ID:fG4dJuXZ
カピターノ、今もしかしてチャットやってる?
371.:03/10/04 23:42 ID:qRDbYp6E
昼にもあったから、インテルチャンネルの放送を出してくれてるんだと思うんだけど。
公式の左のカピターノの写真の所のだよね?
372inter.it ◆B8h9uJG5iM :03/10/04 23:43 ID:fG4dJuXZ
>>371
なるほど! でも全然繋がらない(つД`)
373.:03/10/04 23:55 ID:qRDbYp6E
>>372
こっちは繋がってるんで、がんがれ!

でもこの番組は、契約してる人しかみれないはずなのに、
公式のファンサービスには本当に感動するよ。
374inter.it ◆B8h9uJG5iM :03/10/05 00:03 ID:UmW7Js9c
>>373
そうか繋がってるのか、頑張ってみる。
確かインテルの公式はなんかの賞を貰ってたよね?
イタリアのスポーツ系サイトでアクセス数が一番多いとかなんかで
375 :03/10/05 00:11 ID:uTEnt3Zn
見れるが「カピターノ」という単語しか分からん・・・
あ、キャピテンゴール集だ
376 :03/10/05 00:13 ID:s9DMw6vQ
イタリアのスポーツ系サイトで一番か
そろそろリーグでも一番を(ry
377 :03/10/05 00:35 ID:GSYFdeH6
>361
ファイルはここから落とせる。(約8MB)
rtsp://195.130.238.200/Corriere/Sport/vDSL_inter031003.rm

ちなみにCDはオフィシャルのオンラインストアで買えるみたい。
https://store.inter.it/article.php?id=355
378 :03/10/05 01:04 ID:Q2kx9R9P
>>364
>>366
日本でも10月半ばから売るみたいよ?このCD。
JSV系列のスポーツショップだってさ。しかもこのPVが付いてくるらしい。
(DVDじゃなくってCDエクストラみたいだけど)
買うぞ〜!
379:03/10/05 01:17 ID:UmTR6Uh7
>>377
オフィシャルのストアって日本からでも買えるんですよね?
長いので誰か適当に編集してくれ

PAZZA INTER

Lo sai per un gol io darei la vita…la mia vita
ロ サイ ペル ウン ゴル イオ ダレイ ラ ヴィータ…ラ ミア ヴィータ
Che in fondo lo so sara’ una partita…infinita
ケ イン フォンド ロ ソ サラ ウナ パルティータ…インフィニータ
E’ un sogno che ho ? un coro che sale….a sognare
エ ウン ソーニョ ケ オ エ ウン コーロ ケ サーレ…ア ソニャーレ
Su e gi? dalla Nord novanta minuti…per segnare
スゥ エ ジュ ダッラ ノルド ノヴァンタ ミヌーティ …ペル セニャーレ

Nerazzuri noi saremo qui
ネッラズーリ ノイ サレーモ クィ
Nerazzuri pazzi come te
ネッラズーリ パッツィ コメ テ
Nerazzuri Non fateci soffrire
ネッラーズーリ ノン ファーテチ ソフリーレ
ma va bene…vinceremo insieme!
マ ヴァ ベーネ…ヴィンチェレーモ インシエーメ!
Amala!
アーマラ!
Pazza Inter amala!
パッツァ インテル アーマラ!
E’ una gioia infinita che dura una vita
エ ウナ ジォイア インフィニータ ケ ドゥーラ ウナ ヴィータ
Pazza Inter amala!
パッツァ インテル アーマラ!

Vivila!
ヴィヴィラ!
Questa storia vivila
クエスタ ストーリア ヴィヴィラ
Puo' durare una vita o sola partita
プォ ドゥラーレ ウナ ヴィータ オ ソーラ パルティータ
Pazza Inter amala!
パッツァ インテル アーマラ!

E continuero' nel sole e nel vento… la mia festa
エ コンティニュエロ ネル ソーレ エ ネル ヴェント…ラ ミア フェスタ
Per sempre vivro' con questi colori… nella testa
ペル センプレ ヴィヴロ コン クエスティ コローリ…ネッラ テスタ
Nerazzuri io vi seguiro' Nerazzuri sepre li vivr?
ネッラズーリ イオ ヴィ セグイロ ネッラズーリ センプレ リ ヴィヴロ
Nerazurri questa mia speranza e l’assenza
ネッラズーリ クエスタ ミア スペランツァ エ ラセンツァ
Io non vivo senza!!!
イオ ノン ヴィーヴォ センツァ!!!

Amala!
アーマラ!
Pazza Inter amala!
パッツァ インテル アーマラ!
E’ una gioia infinita che dura una vita
エ ウナ ジォイア インフィニータ ケ ドゥーラ ウナ ヴィータ
Pazza Inter amala!
パッツァ インテル アーマラ!

Seguila!
セグイラ!
In trasferta o giu' in citta'
イン トラスフェルタ オ ジュ イン チッタ
Puo' durare una vita o una sola partita
プォ ドゥラーレ ウナ ヴィータ オ ウナ ソーラ パルティータ
Pazza Inter amala!!!
パッツァ インテル アーマラ!!!
La' in mezzo al campo c’e' un nuovo campione
ラ イン メッツォ アル カンポ チェ ウン ヌォーヴォ カンピオーネ
E’ un tiro che parte da questa canzone
エ ウン ティーロ ケ パルテ ダ クエスタ カンツォーネ
Forza non mollare mai!!!
フォルツァ ノン モラーレ マイ!!!

AMALA!!!
アーマラ!!!
Amala
アーマラ!!!
Pazza Inter amala!
パッツァ インテル アーマラ!
E’ una gioia infinita che dura una vita
エ ウナ ジォイア インフィニータ ケ ドゥーラ ウナ ヴィータ
Pazza Inter Amala!!!
パッツァ インテル アーマラ!!!

Pazza Inter Amala!!!
パッツァ インテル アーマラ!!!

AMALA!!!!
アーマラ!!!!
384 :03/10/05 01:55 ID:Ihxee+GN
>>377
すみません、再生はできるんだけど
ファイルにおとすにはどうやればいいんでしょう?
385 :03/10/05 02:43 ID:pKzgtUxx
>>379
船便だから数ヶ月待ちのうえ、関税+送料でかなり割高。
日本で買えるならそのほうがいいよ。

>>384
>>377のurlをNetTransport(ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SantaClara/1908/)にぶちこめばよろしいのだが

ヽ(`Д´)ノウワーン ワカラナイヨ!なおまいらのために特別サービス

ttp://strawberry.3utilities.com/
の10Mまで(30Mまで)
Sn Upoader5

のUP1628.ZIP pazza inter amala!!! を落としなさい。
386 :03/10/05 03:07 ID:gjLvIJY9
こんな時間に何ですが・・・

レコバ召集キター
387 :03/10/05 03:24 ID:S824xuQu
昨日、「Scherzi a parte (冗談は別にして)」というイタリア版ドッキリカメラ番組にココが出演。

内容は、家探しをしてるココがなぜか廃工場に連れて来られる→置かれてた木箱の中に女が監禁されてた!
→怖いおにーさん達登場→脅されて持ち金取られる→警官登場→買春疑われる→怖いおにーさん達再登場

という感じ。 怖いおにーさん達が登場した瞬間、「うぁあああああああ」とか言って逃げようとするココ、
半べそで許しを請うココ、必死に助けを請う女にめちゃくちゃ冷たいココ、「うちに帰りたいよー」と泣き出すココが
イタリア全土に放送されました。

因みに番組のアシスタントはココの彼女のマニュエラ・アルクーリ。
ビデオが終わったあと、彼女に話しかけられて、ココの眉毛がピクピク引きつってたのが印象的でした。

先週の同じ番組では、車メチャクチャにしたディスコの駐車場係を追い回して、チュッパチャップスくわえながら、
蹴りを何発もぶち込むガットゥーゾが放送されました。

この違いは何なんだろう…
388360:03/10/05 03:36 ID:NHURAAdK
>>377
ありがとうね。マカなんで落とせる環境じゃなかったんですよ。

>>385
ほんとにどうもありがとう。助かりましたです。

>>387
シシリア出身だし(違ったっけ?)、まじ恐い経験があるのかも・・・。
389389:03/10/05 05:14 ID:TcBfYGEd
面白いですね。その、ドッキリ。日本のと違ってヤラセではなく本当なのかな。
390 :03/10/05 07:05 ID:k5zCFQiQ
>>387
ガットゥーゾ(・∀・)イイ!!

ココと取り替えてくれ(w
391 :03/10/05 09:00 ID:mLfg9Wdt
>>385
いただきました。ありがとう。
392 :03/10/05 09:01 ID:hAF9xfet
>>387
ガットゥーゾらしくてワラタ。
ココはココだな…ココ…
393inter.it ◆B8h9uJG5iM :03/10/05 09:16 ID:UmW7Js9c
>>378                     >>385
そうなのか!買うぞ買うぞ         神!サンクス


【ミラン戦召集メンバー(20人)】

GK:トルド フォンターナ

DF:サネッティ アダーニ コルドバ カンナバーロ ブレシェ パスクアーレ ヘルヴェグ

MF:キリ・ゴンサレス アルメイダ ファン・デル・メイデ オカン エムレ ザネッティ

FW:ビエリ クルス マルティンス カロン レコバ
394 :03/10/05 09:27 ID:AUKZxJC+
>>387
朝っぱらからワラタ。
395 :03/10/05 10:01 ID:gjLvIJY9
)>385 ありがd
ところで映像の中でサネッティの黄色い時計が妙に気になった。
つーか欲しい。誰か詳細わかる人いますか?
396 :03/10/05 10:17 ID:Jb6gUxNL
>>387
それって昔話題になってたトッティがレストランでパンツ脱ぐ一歩寸前まで行くやつ
とかインザーギがプールに飛び込むのとか、ブッフォンが実の姉に邪魔されまくって
ブチ切れるのと同じシリーズ?

一番ココのが面白そうだ(w
カンナバーロのはやらせくさかったしな。
397379:03/10/05 10:18 ID:UmTR6Uh7
>>385
ありがとうございます。
やっぱりオフィシャルで買うと高くなるんですね。
398379:03/10/05 10:31 ID:UmTR6Uh7
↑上げてしまいました。
すみません。
399 :03/10/05 11:02 ID:Tj14A6e0
レレレレレコバキター
400 :03/10/05 11:03 ID:4TaP7dOw
■デルビーではどんなミーティングをするのですか?
●いつもと同じだよ。ミランのメンバー相手のミーティングってだけだ。
命の取り合いをするとまでは言わんけど、この2年Interで感じた限りではホントdでもない試合なんだよ。
でも我々は冷静かつ必要以上に重要視し過ぎることなくデルビーを戦わにゃならんね。
デルビーではいついかなるときであっても勝利が絶対なんだ。そのことはよく分かってるよ。
なにごとも普段通りとらえなきゃならんね。たかがフットボールの試合なんだよ。
我々の肩には重圧がかかっていて、日曜のデルビーさらにはその次の試合にも
勝つために死力を尽くさにゃならんってことはよく分かってる。

■去年の2試合のリベンジをしたいという欲求がいい刺激になりそうですね?
●その通りだよ。Milanに敗れてCLから敗退したのだからね。
でもそのために戦うようであってはならないんだ。
試合に勝つための動機付けはポジティヴなものでなければならんよ。
リベンジすることについて話すのではなく試合に勝つことについて話すよ。
チームにはネガティヴなプレッシャーとしてではなく普段通りの雰囲気で
勝利へしたいという強い気持ちを持って欲しいと思ってるよ。

■火曜の試合からVieriの回復具合はいかがですか?
●今朝のVieriはほぼ理想的と言えるコンディションだよ。
彼はトレーニングと練習試合をこなしていた。
状態は上向きだね。ほぼ良好なコンディションだよ。

■昨日Cristiano ZanettiはココのレヴェルではInterが上回っていると言っていました。
コーチもそう思いますか?
●言ってたね。でもフットボールチームはココに戦うわけぢゃないんだ。
賛成するしないを言うつもりはないよ、仮にその通りだとしても
試合に勝てるという決定的なファクターになるわけぢゃないんだよ。
技術的なクォリティの多くについても同じことだよ。
クォリティがあることと試合に勝利することは同義ではないんだ。
401 :03/10/05 11:04 ID:4TaP7dOw
■フォーメーションに対して疑問があるのでは?
●そんなことはないよ。まだまだテスト中それだけだよ。

■Vieriとコンビを組むのは誰ですか?
Kallon,Martins,Cruzそれぞれについて選ぶ理由を教えてください。
●Kallonは高い位置でプレスをかけるために中盤に戻ってプレイするのが得意だね。
Cruzも同じようなプレイができるけど、
彼の場合はペナルティエリア付近で仕事ができるってのが重要だね。
MartinsはVieriの側かVieriの前でプレイしないといけないね。
Recobaがいい状態だったらVieriとは凄くいいコンビなんだけどねぇ。
誰が出ても大丈夫かどうか見極めないといけないね。

■Recobaの状態はいかがですか?
●今日Recobaと話すつもりだよ。でも100%の状態ではないと思うよ。

■Recobaを招集するつもりですか?
●今日いっぱい考えるよ。

■Recobaはフィジカルの問題なんですか?それとも精神面に問題があるのですか?
●大した問題ぢゃないんだけどね。彼がプレイできるって確信が欲しいんだよ。
精神的な問題でないのは確かだよ。

■Milanで出て欲しくない選手は?
●いないよ。誰も恐れはしないよ。

■去年は4試合もデルビーがありました。正直目新しくないわけですが…
●別に新しいハッケンをするための試合ぢゃないし。

■どんな試合になりますかね?昨シーズンの対決のようにゴルは少ないのではないでしょうか?
●激しい試合を期待しているよ。
両チームともスペクタクル溢れるすばらしいサカーをしてくれるだろうね。
でも試合の特徴は激しさになるだろうね。
402 :03/10/05 11:05 ID:4TaP7dOw
■今週だけで3人も選手を失っいました。(Materazzi,Lamouchi,Luchiano)
例年通りってとこですか?たまたまタイミングが重なっただけですか?
●確かに問題を抱えているね。。
でも全てのシチュエーションは別モノとしてとらえるべきだと思うよ。
共通点は何もないんだよ。LucianoはUdine戦で15分しかプレイしていないんだ。
カップ戦にも出ていない。にもかかわらず怪我をしてしまった。
そういうこともあるんだよ…

今年のチームはお気に入りですか?
●今年に限ったことぢゃないよ。いつだってワタシのチームはお気に入りだよ。

■昨シーズンビッグマッチで結果を出せなかったのは何故だと分析してますか?
●フットボールてぇのは科学みたいに完璧には逝かないんだよ。
前の2シーズンで犯したミスを評価して説明をつけることはできるよ。
でもチームってのは変わっていくんだ。選手も替わるしコーチも替わる。
明確な理由なんてないんだよ。
確かなのは2〜3試合ビッグマッチに勝てていればスクデットが獲れてたってことだけだよ。
タイトルを獲るにはビッグマッチでの勝ち点が必要なんだ。
チームとして過ちだったのは分かっているけど、
分かっているからって秘密を理解したことにはならないんだよ。
簡単なことだよ。ビッグマッチに勝てばいいそれだけだ。

アンタまたこんな叩かれるようなコト言っちゃて… _| ̄|〇

■今シーズンのデルビーは開催が早杉ませんか?
●今でももっと後でも同じだよ。
403 :03/10/05 11:06 ID:4TaP7dOw
■今年のチームは去年のInterを踏まえてより組織的になっていますか?
●今年は去年と比べてディフェンス面で良くなっているね。
おそらく得点に関しては去年のクォリティにはないね。
ディフェンス面を強化した分攻撃面が犠牲になっているね。
今のディフェンスに去年の得点力があるのが理想だね。
この目標を達成すべく努力しているよ。

■去年のCLデルビー2試合では3バックを採用しました。今年はいかがですか?
●3バックはいつでもできるよ。
去年3バックにしたのは少しディフェンスが危なかしかったからだよ。
今年のチームはもっと安定していると思うよ。

■チームに違いをもたらしてくれる選手は誰ですか?
●ワタシのチームのこと?
いつだってチームが違いを出してくれることを期待しているよ。
一人の選手によってではなくてね。

■Milanがスペイン(セルタ戦)で見たのと同じパフォーマンスであることを期待していますか?
●Milanは明日は同じ作戦では来ないと思うよ。
Milanがどんな作戦で来るのか分からんけど、仮にCLの試合の前だったとしてもね、
デルビーでは普段とは違ったやり方で来るんじゃないかな。

■Milanは去年とは別のチームですか?
●何人かの選手は入れ替わったけど、チームとしてのプレイはほぼ同じだね。
Milanはすばらしいサカーをしているよ。

■予想は?
●予想かぁ… 2-0にしとくか。

■ディフェンス面の不安は解消されていますか?
●万事OKだよ。
404 :03/10/05 11:07 ID:4TaP7dOw
■火曜日の試合でKily Gonzalezは普段の出来だったと思いますか?
●Kilyは良くやっていたよ。でもワタシの知るKilyの出来にはまだなかったかな。

■彼の勇姿をデルビーで見られますかね?
●彼はアグレッシヴな選手だよ。
フットボールに関しても性格に関してもね。

■アグレッシヴ過ぎる時もあるようですが…
●明日彼がプレイすればチームにとっていい刺激になってくれるはずだよ。

■今まででベストのデルビーはどれですか?
●とくにないよ。試合ってのは常に新しくなっているんだ。
経験は役に立つけど、行うのは常に新しい試合なんだよ。

■Vieriが膝でゴルを決めた後のサンシーロの喝采を覚えていますか?
●もちろんだよ。完璧に覚えているよ。ライヴの体験だからね。
でも今思い出す必要はないんだ。いいコトも悪いコトもあったよ。
でも全ては過去のことだ。考えなきゃならんのは今だけだよ。
405jkl:03/10/05 11:18 ID:rFU37RI2
今日、スポーツカフェ行こうと思うんだが、最近の深夜の渋谷って悪質なチーマーとかたむろってんの?
406 :03/10/05 12:10 ID:Ihxee+GN
>>385 遅ればせながらありがとう!!

これリピしながらデルビー勝利願うぞーーー!
407 :03/10/05 12:40 ID:KzTN1lgH
>>385
サンクス
最初url突っ込んで落とそうとしたが無理だった
408  :03/10/05 13:03 ID:kutSBA2B
れこたんきたー!
409_:03/10/05 13:21 ID:06tKIJg/
ついにこの日がきたか…

ミラノの街を青と黒で燃やせ!!
410_:03/10/05 13:33 ID:FZl7locu
もう必要ないかもしれませんが、一応。
ttp://www61.tok2.com/home/hifu/pazza_inter.zip

今夜こそは勝つんだインテル!!!
気合入れて応援します!
411 :03/10/05 15:26 ID:Tj14A6e0
>>405
スポカフェ側は大丈夫。
大通りだけをあるいていけば問題なし。
412 :03/10/05 16:00 ID:pL6gprHj
ダービー勝てーー!
レコバ召集もキタ!
413 :03/10/05 16:48 ID:qGqHyWI2
>>401
>■去年は4試合もデルビーがありました。正直目新しくないわけですが…
>●別に新しいハッケンをするための試合ぢゃないし。

ワロタ
414テンプレ用に纏めてみた:03/10/05 18:08 ID:NHURAAdK
PAZZA INTER

Lo sai per un gol io darei la vita…la mia vita
ロ サイ ペル ウン ゴル イオ ダレイ ラ ヴィータ…ラ ミア ヴィータ
Che in fondo lo so sara’ una partita…infinita
ケ イン フォンド ロ ソ サラ ウナ パルティータ…インフィニータ

E’ un sogno che ho ? un coro che sale….a sognare
エ ウン ソーニョ ケ オ エ ウン コーロ ケ サーレ…ア ソニャーレ
Su e gi? dalla Nord novanta minuti…per segnare
スゥ エ ジュ ダッラ ノルド ノヴァンタ ミヌーティ …ペル セニャーレ

Nerazzuri noi saremo qui Nerazzuri pazzi come te
ネッラズーリ ノイ サレーモ クィ ネッラズーリ パッツィ コメ テ
Nerazzuri Non fateci soffrire ma va bene…vinceremo insieme!
ネッラーズーリ ノン ファーテチ ソフリーレ マ ヴァ ベーネ…ヴィンチェレーモ インシエーメ!

*Amala! Pazza Inter amala!
アーマラ! パッツァ インテル アーマラ!
E’ una gioia infinita che dura una vita
エ ウナ ジォイア インフィニータ ケ ドゥーラ ウナ ヴィータ
Pazza Inter amala!*
パッツァ インテル アーマラ!

Vivila!
ヴィヴィラ!
Questa storia vivila
クエスタ ストーリア ヴィヴィラ
Puo' durare una vita o sola partita
プォ ドゥラーレ ウナ ヴィータ オ ソーラ パルティータ
Pazza Inter amala!
パッツァ インテル アーマラ!
E continuero' nel sole e nel vento… la mia festa
エ コンティニュエロ ネル ソーレ エ ネル ヴェント…ラ ミア フェスタ
Per sempre vivro' con questi colori… nella testa
ペル センプレ ヴィヴロ コン クエスティ コローリ…ネッラ テスタ
Nerazzuri io vi seguiro' Nerazzuri sepre li vivr?
ネッラズーリ イオ ヴィ セグイロ ネッラズーリ センプレ リ ヴィヴロ
Nerazurri questa mia speranza e l’assenza
ネッラズーリ クエスタ ミア スペランツァ エ ラセンツァ
Io non vivo senza!!!
イオ ノン ヴィーヴォ センツァ!!!

*-* repeat

Seguila!
セグイラ!
In trasferta o giu' in citta'
イン トラスフェルタ オ ジュ イン チッタ
Puo' durare una vita o una sola partita
プォ ドゥラーレ ウナ ヴィータ オ ウナ ソーラ パルティータ
Pazza Inter amala!!!
パッツァ インテル アーマラ!!!

416その3。おわり。:03/10/05 18:16 ID:NHURAAdK
La' in mezzo al campo c’e' un nuovo campione
ラ イン メッツォ アル カンポ チェ ウン ヌォーヴォ カンピオーネ
E’ un tiro che parte da questa canzone
エ ウン ティーロ ケ パルテ ダ クエスタ カンツォーネ
Forza non mollare mai!!!
フォルツァ ノン モラーレ マイ!!!

AMALA!!!

*-* repeat

Pazza Inter Amala!!!

AMALA!!!!

ほんとは2つめとその3はつなげたかった。
>>380 歌詞ありがとう。
417_:03/10/05 19:14 ID:HTPORebC
>>410
これ音がいいな。ありがとう。

>>380 >>414-416
乙!
418 :03/10/05 20:15 ID:vMBVEQVb
>>410
おかげさまでやっといただきました。
ありがとう。
これ見てるとやっぱりINTERファンでよかったって思う。
419 :03/10/05 21:00 ID:qhNp78XR
ルチアーノもラムーシも1ヶ月離脱とはね。


420 :03/10/05 21:47 ID:mhhgSdPi
>>410
頂きました。有り難う。
良い映像だなあ。

レコバ召集キタ!!
421 :03/10/05 22:50 ID:MOEa/glP
ボローニャとシエナがんばれ
422 :03/10/05 23:28 ID:pKzgtUxx

       \| ̄ ̄ ̄  (___
     ♪   |\          ̄ `ヽ、 ♪パッツァ インテル アーマラァ〜
          |  \            \
   ∧_∧ |   \            〉     =≡= ∧_∧     ☆
   (*^∀^ )♪♪♪ \      ∧_∧      / 〃(・∀・ #)    /
 ‖ノつ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄! ̄ ̄ ̄ :( ´∀`)    〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
 ‖( 匚_I_N_T_E_R_最強__./ ̄ヽ/,― 、\ o。。。 ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
〓〓) ) ‖    ||    |.| ||三∪●)三mΕ∃|| ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
 ‖(__)‖)   ◎   ||\_.へ--イ\   /|\人 _.ノノ _||_. /|\
.      ◎         ◎   (_)(_)
423 :03/10/05 23:41 ID:bO79dQWk
渋谷のワールドスポーツカフェ行く香具師いる?
424 :03/10/05 23:44 ID:mpSE3sSO
また葉巻PKかよ
425 :03/10/06 00:07 ID:WCVoGFct
葉巻PKキタなー

まったく、どーにかならんのかね。
426 :03/10/06 00:14 ID:HGQHdz8x

勝てなさそうなときにPK貰えるチームは良いよにゃ〜
427t:03/10/06 00:30 ID:a3WI944N
やーーーーーっとレコたん来た!!!!!!!(涙)
428 :03/10/06 01:16 ID:h6kTcdMl
今日はインターネットでは見れませんか?
429 :03/10/06 01:16 ID:h6kTcdMl
あげてもうた・・・
430 :03/10/06 01:19 ID:yJ0w8zlF
蛇尾
431宣言!!:03/10/06 01:40 ID:RTon3SSP
俺、ダービー勝ったらインテルユニ着て
大学行きます。授業もユニで。
負けたら、『吉野家で大盛りネギだく玉キボンヌ』
をやる。5点以上取られたら吉野家で
さいたまさいたまさいたま〜をやります。

勝ってね。  頼むから...
432 :03/10/06 01:52 ID:mvWMQJp8
みらん の こうげき

りばうど の らぼーな
しかし がっつ が たりない

いんてる の はんげき

まてらっち の まてきっく
しぇふちぇんこ を たおした

さらに いんてる の こうげき

くーぺる は こうそくかうんたー を しかけた
しかし がっつ が たりない
433 :03/10/06 02:06 ID:9Xirtcxx
>>431
同じ大学だったら顔見て笑ってあげる
434 :03/10/06 02:08 ID:DbE6Wjw1
カロン誕生日おめ。勝利で祝おう
435 :03/10/06 02:08 ID:IpojllDY
>>431
普通にユニ着て行ってるけど・・・
そんな特別な事なのか?(汗
436 :03/10/06 02:10 ID:Ihm8ejN7
今から仮眠する。
スポカフェ行くみんな、ミラニスタに気合で負けんじゃねぇ!
437 :03/10/06 02:28 ID:RgKwSLmz
>>435
まわりの目を気にしない君がある意味うらやましい
438 :03/10/06 02:34 ID:JNAJ9mEC
>>437
周りの目ってたかがユニフォームだろ
裸で出歩くわけじゃあるまいし
439 :03/10/06 02:39 ID:KnallP/B
セリエは割とユニカッコいいから着れるよな
センスがいいっつーかなんつーか
440 :03/10/06 03:14 ID:jGQZcery
だよな 普通の日本人から見れば酸素とかあるもんな
441_:03/10/06 03:22 ID:z2yrln3D
本日の実況スレ

【INTERNAZIONALE】ミラノダービー専用【MILAN】
http://livesoccer.net/cgi-bin/12ch/test/read.cgi?bbs=Live2&key=1065281234
442ぐらんでみらにすた:03/10/06 03:23 ID:+bh+R8ns
インテルぶったおす(わーーーーー
443メイデ:03/10/06 04:15 ID:Lpy6nDms
クーペルは非情
444 :03/10/06 04:28 ID:2LSlwB4p
もうダメポ
445ぐらんでみらにすた:03/10/06 04:29 ID:+bh+R8ns
レコバいれれば流れ変わるっちゃ
446ぐらんでみらにすた:03/10/06 04:33 ID:+bh+R8ns
●もだっちゃ
447_:03/10/06 04:50 ID:nXCX9/ME
(´・ω・`)
448 :03/10/06 04:59 ID:xKsNWITV
クーペル解任3秒前
449 :03/10/06 05:06 ID:+/86PXex
オワタ 俺のインテル オワタ
450 :03/10/06 05:07 ID:30XOHRA1
こ、これが監督就任3年目の試合…?
451 :03/10/06 05:08 ID:1oGLsUFB
みんな気をしっかり持てよ
452(・∀・)ニヤニヤ:03/10/06 05:11 ID:RYb15I9v
記念カキコ
453 :03/10/06 05:12 ID:h6kTcdMl
クーペルの予想はずれたな
3点目が入ったよ
454 :03/10/06 05:20 ID:j3XoHIrG
   ||      ||      ||      ||      ||      ||      ||      ||  
   ||      ||      ||      ||      ||      ||      ||      ||  
   ||      ||      ||      ||      ||      ||      ||      ||  
 ∧||∧  ∧||∧  ∧||∧  ∧||∧  ∧||∧  ∧||∧  ∧||∧  ∧||∧ 
(  ⌒ ヽ (  ⌒ ヽ (  ⌒ ヽ (  ⌒ ヽ (  ⌒ ヽ (  ⌒ ヽ (  ⌒ ヽ (  ⌒ ヽ
 ∪  ノ  ∪  ノ  ∪  ノ  ∪  ノ  ∪  ノ  ∪  ノ  ∪  ノ  ∪  ノ
  ∪∪   ∪∪    ∪∪    ∪∪   ∪∪    ∪∪   ∪∪   ∪∪
455 :03/10/06 05:23 ID:YIrZXXZW
ミラン、ユヴェントスときて、次はラツィオ?ローマ?インテル?
456 :03/10/06 05:25 ID:quiQ1TfT
   ||
   ||
   ||
 ∧||∧ 
(  ⌒ ヽクーペルマン
 ∪  ノ
  ∪∪   
457 :03/10/06 05:26 ID:iATkPtgJ
レコバの出番が増えそうだね
458 :03/10/06 05:28 ID:h+WDEj7K
もうだめぽ・・・
459 :03/10/06 05:31 ID:km0P9UQX
jjjjjllk;kl;l;:;:lpjkihugtyur5ryut8iuoiop@o@popouioyir646467t8it7iti7t7itro8-y8iyp`o
p[
p@iutyfkl;:0u87ty65eswdkhjjpkセ`:pok
460 :03/10/06 05:32 ID:Ihm8ejN7
スポカフェ組…。
喧嘩はやめとけよ。




理由によっては許す。
461 :03/10/06 05:32 ID:1oGLsUFB
>>459
わかるぞ、無念だ・・・。
462 :03/10/06 05:33 ID:p0FNAQLO
どんどん酷くなってねぇか・・・・・・?
463 :03/10/06 05:35 ID:ZJMoEmQm
このチームに一生春は訪れないのか?・・・
464 :03/10/06 05:36 ID:quiQ1TfT
代表戦がある時に負けんなよって思うよね
しかもダービーで
しかもホームで
クーペルが監督してる限り強豪に勝つのは無理だな
ビエリ売ってさっさとアドリアーノ復帰させろよ馬鹿会長
もう駄目ぽ
465 :03/10/06 05:36 ID:B87sI47s
圧倒的に支配されて負けた・・・
はなから●出しとけよ・・・はあ
466 :03/10/06 05:36 ID:Ihm8ejN7
クレスポいればなぁ。
ココって時に点とってくれそうなのに
467 :03/10/06 05:37 ID:j3XoHIrG
最終ラインにマテがいないとだめだめぽ
468 :03/10/06 05:37 ID:Ihm8ejN7
今日、仕事行きたくねぇ。
こんな欝なのに朝から会議だよ。
469_:03/10/06 05:38 ID:z2yrln3D
今日インテルが調子悪かったって事はない
クーペルサッカーってあんなもんだよ
下位チームには勝てるし我慢しる!
470 :03/10/06 05:39 ID:30XOHRA1
とりあえずサネッティだけには誠意を持って言える。
お疲れさま、と。
471 :03/10/06 05:39 ID:Ihm8ejN7
トルドもなー
472 :03/10/06 05:40 ID:1oGLsUFB
俺たちってほんと報われないよなー
473 :03/10/06 05:42 ID:CjC65DCx
インテル万歳
例え敗れても

インテル万歳
例え敗れても
474 :03/10/06 05:43 ID:WCVoGFct
とりあえず芝とコーチを変えよう

話はそれからだ
475 :03/10/06 05:44 ID:cHp0bc0K
>468
同士・・
476 :03/10/06 05:45 ID:WtWDDzay
正直レコバ使え
なにかやってくれるかもしれん
気にいらなかったら放出とかやーめーてー
477::03/10/06 05:45 ID:O7X5bMhr
内容も完敗だ。
勝てる気がせん。
478 :03/10/06 05:45 ID:YIrZXXZW
milanのスレが隣にあるだけで、なんか追い討ちかけられてる気分。
479 :03/10/06 05:47 ID:quiQ1TfT
さてビール飲んで寝るか
学生で良かったよ
480 :03/10/06 05:47 ID:WtWDDzay
ミランユーベローマみたいに負けたら1位転落より
インテルみたいにここから順位いっこづつあげてこーぜのほうが
試合は良くなりそうでやっぱりならなそうで
481 :03/10/06 05:49 ID:WCVoGFct
来月、ミラノに試合見に行くんだよな。
激しく打つ堕。プロレスなら、金返せコールもんだろ
こんなショッパイ試合いつもやって
482 :03/10/06 05:50 ID:zOXkQc+/
インテルが良くなっても某チームはもっと良くなってそう・・・
483 :03/10/06 05:52 ID:1fsQEF7l
なぜかセリエの上位組に勝てないインテル
484:03/10/06 05:53 ID:GTbz8hCY
第三者的な意見でつが、
今年のインテルは去年のバルサみたいな悪寒。
485 :03/10/06 05:54 ID:WtWDDzay
降格だけは勘弁してくれ
それ以外ならまあ・・どうなんだろ
486モッジ:03/10/06 05:57 ID:2RFW11Vx
まぁお前らがいくら負けても
結局優勝はユーベだからな
487 :03/10/06 06:02 ID:7XmevCFA
アンディ早々下げたのはみんな的にはどーなの?

488 :03/10/06 06:03 ID:h6kTcdMl
クーペルは葉巻に続く壊し屋
489 :03/10/06 06:04 ID:zOXkQc+/
>>484
監督代わるならそれでもいいかな
490 :03/10/06 06:08 ID:RKxNI7eL
監督をスケープゴートにするしかないんだろうけど
これまで何人監督代えても同じだったんだから・・・

結局はモラだな。
益々バルサ化の悪寒…
491リッピ、タルデッリ、ホジソン:03/10/06 06:11 ID:2RFW11Vx
監督やってあげようか?
492 :03/10/06 06:15 ID:j3XoHIrG
>>487
右サイドのキャピテン上がったスペース狙われていたからね。
アダーニとカンナが不安定だったから仕方ないといえば仕方ないのだが。

とにかく2点目が痛かった。あれでほとんど決まった。
493 :03/10/06 06:26 ID:hQ5MsFkR
クーペル責任とれや
494 :03/10/06 06:47 ID:2NeKa6Lm
今日は明らかにカンナバロ&アダーニとネスタ&マルディーニの差が出たな
しかしカンナバロが調子を戻してマテが復活したら互角にはやれそうだけど、
ネスタがいる限りミランに勝てる気がしない
困ったもんだよ、まったく
次のブレシアその次のローマ、どっちかでも落したらスクデットは無理だ
495 :03/10/06 07:33 ID:2MpZ7zNa
やっぱしクーペルは駄目だと思う。

いくらなんでもDerbyの後半から今期一度も試してない3バックやることはないだろう。
2点目は明らかにシステム変更へDFが対応できてない隙をつかれた失点だった。

交代させたほうがいいと思うけど、後がまがザックじゃなぁ… _| ̄|〇
496 :03/10/06 07:54 ID:3kjEdg56
クーペルの次は誰がやるんだろうな・・・

マンチーニの強奪キボンヌ
497 :03/10/06 07:54 ID:u/UCTmAK
負けたーーーー!
いきなり3失点。
何故、上位陣に勝てねぇんだ!?
498:03/10/06 07:55 ID:odxLsk+x
もうインテルの監督としては後がないんだからと期待してたんだけど、
結局クーペルはまだ開き直れてないんだね。
499 :03/10/06 08:02 ID:hQ5MsFkR
とりあえず今期終了までデルボスケで
500ぐらんでみらにすた:03/10/06 08:09 ID:+bh+R8ns
          ■  ■  ■
       ■■■■■■■■
      ■■■■■■■■■
     ■■■■■=■=■│
    ■■■■√■\   / │
    ■■■■  ●    ●ヽ
     ■■ ■∵ ( ∩∩ )∴|
    ■■■ ■ )■■■( |
     ■■      ∀   |  <500おげっちょ
   ■ ■■    ■  ■ /
   ■■■■   ■■■
501 :03/10/06 08:18 ID:WCVoGFct
もう我慢ならぬ。クーペル鋼鉄キボンヌ
502 :03/10/06 08:19 ID:9l/Lg9sg
■ミラノデルビーの試合分析について(RAIインタ)
●前半問題があったのはvan der Meydeのエリアだったんだ。
彼は上手くポジションが取れずPancaroとSeedorfを抑えられずにいた。
最初の15分はよく戦っていたよ。
少なくともMilanと同じレヴェルでプレイ出来ていた。
最初はたくさん点が入るチャンスはないように見えたんだ。
でもちょっとした不運だったんだよ。
…交替のわずか2分後にPirloのFKがInzaghiに当たってコースが変ってしまったんだ。
これで状況は厳しくなってしまった。
それから10分間は不安定になって混乱してしまった。
HTの間にフォーメーションを変えて新しい選手を投入したんだ。
これでせめてドローには持ち込めるのではと思ったんだが、
後半開始直後に2点目を奪われてしまった。
これがMilanから確信を奪うどころかワタシらに強烈な1撃となってしまった。

■Interにはセットアップの動きに問題があったのでは?
●この試合に限って言えばその答えはYesだよ。
今日の試合ではワタシらはセットアップの動きに問題があった。
Mianは中盤で上手くプレイしていてポゼッションを奪っていた。
心配しなければならんのは試合のことだけじゃないと思うよ。
…前半チームが抱えていた全ての問題を評価する必要があるね。
Interの中盤には強靭な選手が揃っている。
Emreはよく動くしテクニシャンだ。Kilyもそうだしvan der Meydeもそうだね。
1〜2人の選手がベストのプレイを出来なかっただけで、こういう結果になったりするんだよ。
503 :03/10/06 08:20 ID:9l/Lg9sg
■ミラノデルビーの感想に憑いて。
●チームはファイとしてくれたよ。
ゴルは許してしまったが最後まで戦いぬいて勝利への飽くなき執念を見せてくれたね。
ファンへのメッセージ?今は上手い言葉が見つからないよ。
この道(タイトル?)をあきらめたい者なんていないんだ。
ワタシらは常に共にあり続けるよ。

■ネラッズーリの選手で試合のペースを握るべきなのは誰ですか?
●Interの中盤のクォリティから考えると、Emreがチームを引張るべきだろうね。

■もっとFWを投入すべきだったのでは?
●ストライカーをたくさん投入したからって、多くの攻撃ができるわけぢゃないよ。
ディフェンダーが11人だって攻撃を仕掛けることは出来るんだ。
Zanetti(Capitano?)を前に上げることだってできる。
彼はしばしば前でのプレイをしてくれて上手くやってくれているよ。
試合に勝つにはいろんな方法があるんだ。
去年のInterは時々トリデンテにしていたね。でも上手くいかなかった。
チームってのは常に全体で攻めるものなんだ。
504RAI:03/10/06 08:27 ID:9l/Lg9sg
Inter (4-4-2)
Toldo 6
J.Zanetti 6, Adani 5.5, Cannavaro 5.5, Cordoba 6
Van Der Meyde 4.5 (37' pt Helveg 6), C.Zanetti 5.5, Emre 6, Kily Gonzalez 5 (23' st Brechet)
Kallon 5 (1' St Martins 6), Vieri 6.5
(12 Fontana, 25 Almeyda, 20 Recoba, 22 Okan). Allenatore: Cuper 5.

_| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○
505:03/10/06 08:36 ID:J9GKqGsj
Number見た限りじゃ後任はザッケローニらしいね、それならクーペルの方がいいんじゃないの

個人的にはゼーマン希望
506 :03/10/06 08:57 ID:mvWMQJp8


セ リ エ A 終 焉 


いい加減にして欲しいんですが
507 :03/10/06 09:21 ID:3qM2Pxk3
監督とGMと会長総とっかえキボンヌ
508ミラニスタ:03/10/06 09:33 ID:r3AeYTJI
おまいら、まあ落ち込むなよ
ビエリ、マルティンスの2トップは怖かったな

まあ、ちょっと本気だしちゃったみたいでゴメンな。
じゃまたくるねバイバイ
509_:03/10/06 09:45 ID:GHzHpcWO
http://merumo.ne.jp/i/00167894.html
ここ最高だよー!!一回読んでみればー!!
510ミキティ:03/10/06 11:34 ID:KqLAf026
はぁ・・、また負けたのか。
チーム作りもそこそこ時間かけてるし、面子的にはもうちょいいい勝負してもいいのになあ。
511 :03/10/06 12:27 ID:ndgUjDtJ
今日は残念だったが

全然見られなかった"Pazza Inter"が
見れるようになり、感動で胸がいっぱい。
CDにこの映像もついてたらいいのになぁ。




512 :03/10/06 13:12 ID:LsaKDfCu
やっぱマテ兄がいないのが大きかった・・・。
他にDFライン統率を上手く出来る香具師がおらんかな。

今日もDFラインと中盤のラインの間が空きすぎてそこを自由に使われた。
513ワキガーファンクル ◆Wnuu8oi5MU :03/10/06 13:16 ID:B7Fgrj9O
迷える子羊こと、インテリスタ諸君
今日は降りしきる雨で一層寒さが堪えますね

なんとも形容し難い酷い試合でした
もちろん勝負ですから勝つこともあれば負けることも御座います
ただ、私としましては勝ち負けよりも闘争心を剥き出しにした姿を見せて欲しかった
なんなんでしょうか、この去勢された負け犬のようなサッカーは

今シーズンは序盤でビエリとレコバが怪我をしたのがチームには幸いして、
クーペルが志すチームサッカーがようやく芽を吹きはじめました
その集大成としてこのダービーは絶好の舞台となるはずでしたよ
それが、蓋をあけてみればビエリがスタメンです

わたくしが目にしたのは安易にビエリへとボコボコ放り込むという
従来から全く進歩のない屁タレサッカーでした
ビエリは声を出して2列目以降の押し上げを促していましたが、援軍なしで前線で孤立ですよ
残念ながら今のインテルにはビエリという世界最高の化け物を御す器がありません
チームとしての機能がまだ出来あがっていないからです
それが出来て始めてビエリ、レコバという最高の飛び道具が活きるのですから
いまはカロン、マルティンスをもっと信頼してあげるべきです

昨年のCL準決勝でサネッティやコルドバが流した涙はなんだったんでしょうか?
それを思うと悔しくてなりません
カンナバ−ロをはじめとする気持ちが入っていない醜い守備を見ていると
吐き気を催しましたよ
相手選手の足をへし折ってやるくらいの根性がほしかったですね、わたくしは
で、クーペル解任ですか?
アホですか
この人がようやく着手したインテルの改革を投げ出してしまえば先はありませんよ
まー、ザッケローニの味も糞もないジジくさいサッカーで
インテルを落とすところまで落とすのも、これまた一興かもしれませんがね、えー
ふふふ
514 :03/10/06 13:32 ID:+PHnJdKW
ワキガーは発言はマトモなのに変なコテと言い方が悪いからうざがられるんだろうな。
ま、たしかに今クーペルを解任したところでどうにもならないよなあ。
オフシーズンに決断すべきだった、そういうものは。
とにかくあきらめたらそこでゲームセットだ。まだわからん。
もうダメくさいけど・・・。
515 :03/10/06 13:49 ID:ebBdcLGn
ウザがられるのは、ユーベのファンなのに
わざわざ出張して来て意味不明レスするからだろ。
516 :03/10/06 14:13 ID:KzzSxPTM
よく世界最強って目にしますが、どこの世界で最強なのですか?
517ミランスキ:03/10/06 14:16 ID:xEMPtW03
ミランの側からすると、オバの突破は恐い。
なんで最初から使わないんだ?
518 :03/10/06 14:44 ID:jGQZcery
うぁ・・めっちゃ鬱だ・・

>>517
ありがと・・
少し元気でたよ

いったい何なんだろうなこの監督は
3バックを見た瞬間に終わったと思ったよ・・
てか2点入れられた時点で
普通にやってちゃミランに勝てないんだから
レコバ出して同点or逆転でもしてみ?
ファンが認めてくれるじゃん
なんかもうお先真っ暗なんだが・・
519 :03/10/06 14:48 ID:jGQZcery
スマソ
520 :03/10/06 14:58 ID:r3AeYTJI
インテル会長激怒でクーペル監督の去就微妙に
http://www.soccerage.com/jp/13/q5481.html

怒っているのは、おまいらだけじゃないみたいだぞ
521 :03/10/06 15:04 ID:qu3RZvxG
クレスポ放出して激怒は無いだろ
お前も責任とって辞めろや
522_:03/10/06 15:05 ID:ojkvm9Kk
ここでクーベル解任なのか?

やっぱりアホだ・・・
523ワキガーファンクル ◆Wnuu8oi5MU :03/10/06 15:23 ID:B7Fgrj9O
<巨人とインテルにみる相関関係>

○バカオーナー
モラッティ−−−−−−−ナベツネ 

○大黒柱離脱
ロナウド−−−−−−−−松井

○監督交代で責任押し付け
クーペルout−−−−−−原out
ザック in−−−−−−堀内in

○お家騒動に嫌気がさし主力逃亡
ビエリなどout−−−−−−清原などout



    糸冬     了


   
524 :03/10/06 15:59 ID:1bs7tEkb
ミランのお笑い交代からインテルの流れになりそうだったのに、
キリ代えたり決定的な外したりもったいなかったね。

インテルはサイドにこだわり過ぎてバランス崩してて、
真ん中のエムレ、ザネッティ、が攻守に負担かかり過ぎ。
もうちょっと真ん中とサイドで上手く攻撃しないと・・
攻撃と守備は連動してるからね。

525 :03/10/06 16:00 ID:1QCuDy07
ここでクーペル解任したらもう会長に付いていく自信ねぇ・・・













今は我慢の時なんだよな?
526 :03/10/06 16:40 ID:B9W8bUg9
急造チームでミラソに勝てたら苦労しねーべ
このチームにはまだ時間が必要じゃよ、ベースはできとる
527_:03/10/06 16:52 ID:HLPiBsEB
今空いてる人といったら、ジャンルカ・ビアリしかいないのでは。
彼の就任が高いのでは。
528 :03/10/06 17:05 ID:xKsNWITV
ザックが電話の前で待ってるらしいぞ。
529 :03/10/06 17:05 ID:FM+DWCZ0
つーか来年のCLに出れないような気が、、、
530 :03/10/06 17:10 ID:9wir6htZ
我慢の時って3年目の監督に言う台詞じゃないだろ
1年目ならまだしも3年目、守備的なチームに対して打開できない組織力のなさ
ダービーで2分け3敗しかもノンタイトルって成績だから解任されても不思議じゃない

今空いてる監督は
ヴィアリ、ザッケローニ、デルボスケ、シモーニ、クライフ、トップメラーも空いてたっけ?
クライフにはクーペル就任前からずっと接触してるけど、無理臭いな

>>529
クーペルが監督なら確実4位以内に入るぞ
優勝は無理だが、タルデリでさえ4位に入った様な
531 :03/10/06 17:12 ID:9wir6htZ
あー入ってねーやUEFACUPだったな
532 :03/10/06 17:14 ID:FM+DWCZ0
>>530
確か5位か6位だったような
クーペル最初の年ってUEFAカップじゃなかったっけ?

まあ葉巻でも4位だった訳だし、、、
533 :03/10/06 17:24 ID:j3XoHIrG
つーか、まだ第5節だぞおまいら。
今までシーズン途中で監督代えて優勝したチームがあるか?
このタイミングでクーペル解任したらまた地獄の日々に逆戻りに決まってる。

ローマーダービーでこっぱずかしい負け方したラツィオが
スクデット取ったこともあっただろ。
まだこれからだよ。
534 :03/10/06 17:36 ID:2Hz1VBZ3
>>517
禿同意。
このスレでよそメンのMF・DFのところを見て、これに●とビエリ
ついたら勝てそうもないと思ってた。
つうか、●今回も交代で点取ってるし、最初から使ってたらマジしんでたとおもう。

CLの時も今日も助かったが、なんでクーペルは使わないんだ?
535 :03/10/06 17:46 ID:j3XoHIrG
>>534
前半、カロンに走り回らせてマークする○爺が疲れきったところでオバ投入(゚д゚)ウマー

というゲームプランだったが、パンカロがいいクロス上げたの見てパニックに陥ってしまいヘルベグ投入。
536 :03/10/06 17:48 ID:ebBdcLGn
俺も昨シーズン終了時点では継続性を重視してクーペル続投派だった。
だけど今はクーペルが指揮するインテルに不安を感じる。
今回の結果だけを見て言ってるんじゃなくて、3年間を通して見た印象で。
なんつーか、3年もやってる割りには殆ど進歩が見られない…
一昨シーズンのUEFA CUP然り、昨シーズンのCL然り。
このまま続投させても、1年後にはまた同じ事やってる気がする…
537:03/10/06 17:48 ID:z8bPrtH8
http://www.plala.or.jp/hobby/bravo/sportspeace/now/6/6.html

みんなにちょっとした希望を・・・
ガイシュツ?
538_:03/10/06 17:52 ID:eHyzPfGt
●も勿論だけど俺は両サイドバックが激しくイヤだった。
でも何故か前半でメイデ下げてくれてニヤリとし。キリ変えたとこで( ゚д゚)ポカーン イイノ・・?って感じだったよ。

いやー しかし●はどこまで行くのかね・・・


539inter.it ◆B8h9uJG5iM :03/10/06 17:56 ID:zZ/B7PII
はいはい皆さんコレ見て元気出してくださいよ。

http://www.calcio2002.com/mag/serial/scudetto/10.html

エレーニオ・エレーラの3年目だって順風満帆にスタートしたわけじゃない。
初年度3位→2年目2位→組織が固まらず3年目スタートダッシュ失敗。
ここまでクーペルもエレーラも一緒。問題はここからモラが父親同様
的確な指示を出してチームを立て直せるかどうか。
きっと歴史は繰り返しますよ。インテル最強伝説!







_| ̄|○ 脳内でこんなこと考えなきゃやってけないんだよ…
540 :03/10/06 18:04 ID:76FRZRoB
>>537
それ前のニュースじゃないのか?最近?
541 :03/10/06 18:08 ID:Y31lVh86
>530
ファンハールも空いてるよ、一応
542 :03/10/06 18:10 ID:tYSebDf0
>526
>533
知らず知らずワキガーに影響されてる人々・・・・・
543ぐらんでみらにすた:03/10/06 18:11 ID:+bh+R8ns
>>513
みらs氏ね
544 :03/10/06 18:28 ID:JxVYOUz9
クーペルが戻ってきたファンデルメイデに逆ギレして何か言ってる
545_:03/10/06 18:37 ID:xYO85ktE
ミラン板から来ました。
CLでアーセナルに完勝したのに、昨日の試合は何なんだ?
はっきりいって、試合前までは勝てる気が全くしなかった。
まぁ、昨日の最大の敗因は●をスタメンで使わなかったことだね。
ポジションチェンジがほとんどない固定的なサッカーが、局面によって
自由にポジションを入れ換えてベストラン&ベストプレイするミランに
勝てる理由ないじゃん。
加えて、今シーズンはアンディーやキリ、ルシアーノを獲得したわけだが、それが
かえってビエリにクロスを合わせるという考え無しのプレーに拍車をかけてる。
ポジションチェンジも攻撃パターンもほとんど無いから相手にとって守りやすい、
だから点がとれない。
546 :03/10/06 18:37 ID:jJPi9unO
つかブレシェってSB・CBの選手なのになぜSHで使ってるのかしらん。
547 :03/10/06 18:40 ID:WJLh2seM
>>545
ミラン板??
548_:03/10/06 18:40 ID:xYO85ktE
----------ボボ------●-----------

---キリ-----エムレ-----アンディ---

------ザネッティ---サネッティ------

---コルドバ----マテ公---カンナ-----

-------------トルド--------------
549 :03/10/06 18:46 ID:tYSebDf0
>545
巣にカエレヤ糞ミラニスタ
550 :03/10/06 18:49 ID:dlspw6t9
ダービー見てインテルファン辞めて良かったと思える一戦でした
応援するなら強くて楽しいチームじゃないと時間の無駄だよね
インテルは弱い上につまらないんだから
勝ったミランは強いのにつまんないよね
551:03/10/06 18:50 ID:RTon3SSP
補強、放出は計画的にね。モラ。
あとクーペルになってからミランに勝てねえ。
ああ、ミラノダービー...
552:03/10/06 18:52 ID:RTon3SSP
>>550
そんなに簡単にミランに寝返えられるものなのか?
いや、ミランが悪いと言うつもりはないが。
553 :03/10/06 18:55 ID:Em9jAIA4
やっぱりクレスポ放出が…
554 :03/10/06 18:57 ID:dlspw6t9
>>552
ミラソは強いけどつまんないから応援して無いよ
年寄りばっかであんま楽しみも無いし
セリエ自体ビッグゲーム以外封印してる
モラッティが辞めるまで

他のリーグに現実逃避
555 :03/10/06 18:57 ID:39RotuSk
モラが相当熱くなっちゃってるみたいだけど、
ここで急に監督を変えるのは得策ではないよなぁ… 
かといって、どうすればいいのか皆目わからんが。

ああ勝ちてぇぇぇ_| ̄|○
556:03/10/06 19:03 ID:z8bPrtH8
>>540
最近だと思うよ
557 :03/10/06 19:04 ID:Wc5Eshd9
このチーム相変わらず守備だけでつまらんね
放送枠の無駄だよ。ほんと糞すぎる
558 :03/10/06 19:06 ID:WJLh2seM
確かに今すぐ解任ってのは得策じゃないけど
今シーズン終了時点でタイトルが何も取れないようだと
クーペルが辞めるだけでは終わらず
かなりの選手がインテルを離脱して行きそう。
そうなると悲惨の一言だ・・

ああ勝ちてぇぇぇ_| ̄|○
559 :03/10/06 19:25 ID:Em9jAIA4
で、5試合で勝ち点8てどうよ。
自分は今年の優勝はもういいから監督変えて組織作り変えろ派。
でもまてよ…同じ記憶が過去にも_| ̄|○
560:03/10/06 19:26 ID:h+WDEj7K
今日は気分最悪で仕事にならんかった。
八つ当たりしてしまった皆さんごめんなさい。

たまにはいい気分にさせてくれたってバチ当たらんぞ…
そういやお仲間のリバポとバルサもホームで負けてたなぁ

_| ̄|〇_| ̄|〇_| ̄|〇_| ̄|〇_| ̄|〇
561 :03/10/06 19:28 ID:Kz13XYqH
みんな忘れているようだがクーペルは1回だけミラノダービー勝ってるぞ。
2年前の最後の方で。
現地のインテリスタが「これでお前らとは○ポイント差だ」みたいな垂れ幕
だしてたじゃん。
まあ、思い出にでも浸らないとやってられんのですわ。
562 :03/10/06 19:35 ID:x+jUonp+
ダービーの成績87勝98敗だっけ?
負けが込んできたことより先人たちは偉大だなと思う今日この頃・・
563-:03/10/06 19:37 ID:x3ci07tp
月曜朝から落ち込みますた
5試合で4ゴールってのもなぁ…_| ̄|〇
564 :03/10/06 19:41 ID:nfmJsxWY
糞スレage
565 :03/10/06 19:44 ID:HGQHdz8x
たしか勝ち点差を温度計にかけて「マイナス14℃!」みたいな垂れ幕だったな
566 :03/10/06 19:53 ID:O/vMesKE
ヴィエリのゴールで1−0で勝った試合ですな>561
でもあの年、最後にラツィオにやられてユーヴェがスクデット・・。
クーペル1年目が実はピークだったんだね・・。
567 :03/10/06 19:57 ID:39RotuSk
でもあの年は結局3位、去年は2位、だから今年こそ!!

…とでも思わないとやってらんないし_| ̄|○
568 :03/10/06 20:19 ID:Kz13XYqH
>>566
そうそう、あの年は最終的な結果を除けば最高だった。
ヴェントラ、カロンの2トップで開幕ダッシュに成功。
中盤でヴィエリ、レコバ復帰。
終盤ハゲも復帰してスクデットだ!と思ったらシメオネ兄貴やらセーザル
やらポボルスキーやらにやられて葉巻にスクデットをかっさらわれて…。
あのシーズン以降内容に進歩が見られないのはつらいですね。
569 :03/10/06 20:23 ID:eP4mTGiq
バルサ・インテル・リバポがホーム敗戦で揃い踏みだな。
570 :03/10/06 20:27 ID:WCVoGFct
>>568
アドリアーノもがんばってたよなぁ、二年前は。
あのころの方が見てて楽しいサッカーしてた気する。
571 :03/10/06 20:31 ID:Kz13XYqH
>>570
内容的には2年前のロナウドが復帰した辺りからおかしくなった気がする。
もちろんそれまでも内容はいいわけではなかったけど、一層悪くなった。
それに2年前にはグレスコ先生とソロンド先生がファンタスティックなプレイを
連発されていたからなw
3バックのうち2人をソロンド、グレスコが占めるといった試合もあったくらいだ。
今思えば人がいなかったんだなって感じかな。
572 :03/10/06 20:37 ID:K1ljcfcm
インテルの中盤って核が居ないからしょっぱいんだよね
エムレの将来性はあるけどまだまだこれからの選手だし
ってシーズン前言ったけどやっぱりその通りになってしまった

突出した才能持ってる選手取らないとヤバイね
打開出来ない時オナニー全快で突破するスーパーな選手が居ないと
クーペルが持ってる攻撃のアイデアが乏しいから


でもまぁまだ前半戦だし、中盤に新加入の選手が2人も居るから馴染むまでまだまだ時間がかかるだろうなぁ
ウィンターブレイク明けて何も変わってなければお手上げ
監督更迭となりそうな予感
573 :03/10/06 20:39 ID:Ar3dX2Pj
>>572
アド利号脱
574 :03/10/06 20:42 ID:jGQZcery
>>554
はいはい レアル応援してらっしゃい

まぁめちゃくちゃ頭きたけど
よく考えたら今年に限った事じゃないし
まぁいいわ
っていうか
クーペルは監督の資格持ってるのか?
メイデでなんで?
キリでこいつ基地外か?と思った
575 :03/10/06 20:45 ID:igiamk3R
CL獲るから別にいいや。
576ACミラン厨 ◆5FMecnGl9Q :03/10/06 20:52 ID:Bi9aYzlo
>>575
( ´,_ゝ`)プッ
577かり:03/10/06 21:13 ID:7rHYlIzO
インテルの試合見てると眠たくなるよな。ゴールシーンは全部セットプレー (プップー
578 :03/10/06 21:28 ID:7ieYhaBj
セリエってほんとわかんない。
インテルに限った話じゃないけど、レコバやらリバウドやらをベンチに回して、
やってるサッカーは糞サッカー。
圧倒的に強ければまだ救われるが、そういうわけでもない。
何を犠牲にして何を得ようとしてるんだ?
579ラーメン二ch ◆LRN23HPlMA :03/10/06 21:42 ID:l2GKHPdi
クレスポ売却で10億円の損出した後、
ダービーでいいとこなしのチームはここでつか??
580 :03/10/06 21:43 ID:u/UCTmAK
ともかく今はクーペルを信じるしかないですな。
581 :03/10/06 21:49 ID:vZPNNU1a
クーペルはCLとかUEFAだととても頼もしく見えるのだが、
セリエに戻るとヘタレに見えるのはなぜだ?
582 :03/10/06 21:54 ID:tQr97y+I
まあ、ダービーだけですべてを決めるのは早計でしょ。
去年の順位やオフの補強を考えても、最終的にミラソの下になるとは思えん。
ガンガレ、クペール。
583 :03/10/06 22:04 ID:DY2VFnDv
>>582
あんなにチンチンにやられてて、どうしてミランより上にいけると思えるの?
試合見たのか?
584ぐらんでみらにすた:03/10/06 22:06 ID:+bh+R8ns
          ■  ■  ■
       ■■■■■■■■
      ■■■■■■■■■
     ■■■■■ ■ ■ ■ ■
    ■■■■ ■\■ ■/■
    ■■■■  ●    ●│
     ■■ ■  ( ∩∩ )  |
    ■■■ ■ ノ■■■ヽ |
     ■■    ) ⌒ (  |  <ガンナーズ戦みたいな試合アゲインきぼー(わー
   ■ ■■   ■   ■/
   ■■■■   ■■■ノ
585inter.it ◆B8h9uJG5iM :03/10/06 22:06 ID:zZ/B7PII
まだまだ余裕でクーペルを信じてるよ。
とにかくまだ5節、修正する時間はたっぷりある。
確かにダービーの敗退は辛いけど、用は気持ちの持ちようだ、
失う勝点は同じだからね。選手も会長もこれに一喜一憂してはいけない。
長い間タイトルから見放されているから、どうしてもひとつの敗戦が
常に進退問題まで発展していってしまうけれど、クーペルは絶対に
外野の声に流されず自分の考えを突き通すべきだ。
586 :03/10/06 22:08 ID:HGQHdz8x
まあ今騒いでる奴らはアーセナル戦の後思いっきり浮かれてた奴らだからどうでもいいな
587 :03/10/06 22:11 ID:K1ljcfcm
>>583
セリエA見始めて何年目?
ここ最近ずっと順位上で終わってるんだけどな
6点取られて負けた年も順位はインテルが上だったし
ビッグゲームに弱すぎなのがクーペル
588 :03/10/06 22:36 ID:3qM2Pxk3
スクデットニサヨウナラ(゚д゚)ノシ
589 :03/10/06 22:37 ID:D0dSDZYb
インテルの選手はサネッティに気合を学べよ・・・

漏れが考えたインテルとミランの違い
インテル・・・サネッティは素晴らしく模範となる選手なのに、何故かチームメイトから名前があがらない。
ミラン・・・殆どの選手はマルディーニを模範とする選手にあげる。
なんか一つの目標がない気がする。意識が集まる場所つうか・・・うまく表現できないな。
590_:03/10/06 22:41 ID:5cYm+OWI
バルサのほうがましだな
591 :03/10/06 22:46 ID:3qM2Pxk3
>>587
ミラソが2位で終らない限りミラソより上でも何の意味もないけどね・・・。
592 :03/10/06 22:47 ID:kG91pwGB
>>589
たぶんね、マルディーニは怒らすと恐そうだが
サネッティには反抗できそうなのがまずいんだよ。
サネッティも体操の兄さんみたいな爽やかさは捨てて
マテ兄貴みたいな悪人面出来るようにならないと。
593 :03/10/06 22:47 ID:0ab/tlJZ
バルサって何処のチーム?
ちゃんぴょんずりーぐのチーム表に載って無かったんだけど???
594 :03/10/06 22:51 ID:3qM2Pxk3
>>593
マテウスが監督してるチームのことだよ、多分。
595 :03/10/06 23:02 ID:4vfmetqc
まだまだ、これから。クーペルに賭けるっきゃない。

ほら、それにダービーなんていつも負けてんじゃん。
今さらどうってこと・・、はああ。
596 :03/10/06 23:27 ID:5LYx4NxA
ここのチームは原&宮内実況のインテル対フィオレンティーナ戦以降ネタチーム
597 :03/10/06 23:28 ID:2bNVJm5N
試合後のクーペルのコメントを見て思ったんだけど、
クーペル自身モチベーションが落ちてるんじゃないのだろうか?
特にモラッティが激怒している件に関する返答なんかを見ると
「クビにするならどうぞ、もう好きにしてくれ」って言わんばかりのような…
598 :03/10/06 23:32 ID:jGQZcery
>>586
そういえばあんな試合できるの
年に2〜3回だな
あまりに嬉しくてちと忘れてた
599 :03/10/06 23:33 ID:3qM2Pxk3
第五節目にして、早くもCLだけに照準を絞ったほうがいいような気がしてきた(w
600_:03/10/06 23:34 ID:6jRa05xj

    (ζ:::::::::γ::::〜::::::::
  (::::::(::::::::::::::::::::::: :::::::::::::::::\
 / /\\〜:::::::::::⌒:::::::::::::::::ヽ
(::::/    し:::::ヽ::::::::::ヽ:::::::::::::::::ヽ
  l        \::::\:::::\::::::::::ヽ
 /          \:::::::::::\:::::::::::\
,_i(ii;;_;; ;_(ii_;_;;;::::    ミミ:/⌒ヽ::::::::::::ヽ
lー:(・ll/l::ヽ (・ |{l}━━:l:l:lミ:::/:::::):/ミミ:::彡
ヽ-/  `---‐''    川川: /:ミミ::::::彡
 <:::: ‐ ノヽ  ヽ:::      ー:'::::::::::::::::彡
  l``   ヽ  ヽ:::   ノ /::/彡ノノノ
   lゝ──‐ノ       /::/彡ノノ    <何時でも呼んでくれたまえ
   /";;/        _/  /::::::::|            
   ヽ─;;;;_;;;ノ:;:ノ      /:::/::::::\


601 :03/10/06 23:36 ID:ChnDiiF0
どれだけ指導して練習しても全く向上しないから
監督としてやり甲斐を感じないのかもな
バレンシア時代はこんなに酷いチームじゃ無かったし

組織プレイが根付かないチームだから金に物を言わせてビッグネームだけ獲得して
監督にデルボスケ呼べば良いのに
インテルの元フロントがロナウドとクーペルならロナウドを選ぶべきだったとか言ってたな
602 :03/10/06 23:37 ID:CA2kaUc/
ユーベとミランがBに落ちた時こそ優勝できる。
間違いない!
603 :03/10/06 23:37 ID:9s4C3yCr
何でマルティンス先発じゃないの?
604 :03/10/06 23:43 ID:gCFERwyL
インテルが強豪に勝てないわけは、ゲームメーカの差でしょ。
エムレ、ザネッティはスーパーなレベルではないしな。
ユーベ、ミラン、ラチィオ、ローマを見てみろ・・・明らかに格がおちる。
(レコバは本能でプレーするから、戦術的安定度が皆無だしな)

 今年はしかたないとして、来年はスーパなやつ連れてこないと
インテルは変わらんぞ!
なんといっても相手はあのネドベド、ルイコスタ、トッティ、エメルソン、スタンコビッチ
だからな・・・
605 :03/10/06 23:52 ID:HGQHdz8x
ユーベに勝つには最初に捨て駒を用意して、レッド覚悟でネドヴェドを削りに行って負傷退場させる以外方法はないな
606 :03/10/06 23:53 ID:3qM2Pxk3
来季はトッティが来るから大丈夫(w
607 :03/10/07 00:32 ID:6+w5rzdO
>>605
それ以前に10人で11人相手に勝てるか?
608 :03/10/07 00:46 ID:iFinaaOL
まあせめてインターナショナルウィークの間にチームを立て直して引きずらんようにせんとね。
ここで_| ̄|〇くると今シーズンは終わってしまう。
次の試合まで時間が空くのが救いだな。

カンピオナートでの目標がなくなるとモチベーションが下がっちゃうからね。
そうなったらCLも駄目だろ。
609 :03/10/07 00:59 ID:63/ZOq8G
まあ、次はブレシア戦だからスカッと勝って波に乗ってもらいたいもんだ。
ただバッジョが調子いいみたいなんでそれに用心。
610 :03/10/07 01:07 ID:LJWmd8CE
全部監督のせいにしても仕方無いな
ダービーはどんなに低調なチームでも全く違う姿を見せる試合だし
メンタル面が弱いとしか思えない
チーム全体の責任ですな、馬鹿会長は犯人探しに必死な様子
611 :03/10/07 01:21 ID:SPlTPq+E
そのメンタル面をどうにかするにも監督を(RY
612 :03/10/07 01:52 ID:LJWmd8CE
613 :03/10/07 01:53 ID:pbngycOt
オフィシャルのチャット閉鎖されてるw
614 :03/10/07 02:00 ID:odHR0Jnz
ごめんなさい
こんなインテルも好きです
615 :03/10/07 02:29 ID:a9HmTsRz
ヒデミの「( ̄ー ̄)クーペルは攻撃の仕方を知りませんから」って台詞が頭から離れん…
616 :03/10/07 02:49 ID:ayqTPMB5
>>614
それがインテリスタ
だけど今回のはさすがに俺も・・
まぁウイイレ厨の友達が
インテル!インテル!言い出したから
ちょうどいいか
617 :03/10/07 02:50 ID:GaRLQR4j
なんだかなあ。クーペルは少しきちがい采配したけど、
解任するほどじゃない気がする。叩かれるのは当然だが・・。
こんなシーズン開幕直後に監督の進退問題でゴタゴタしてたらやってられんよ、選手も。
会長のウキウキ放出&選手獲得がなかなかチームにうまいこと馴染ませてない気がする。
実際のところ●ってスタメンで出てあんな風に大活躍できたかな?
ネスタ、○相手にいきなりぶつけられると、どうなんだろうかな、とは思う。
ワタシはクーペルより先にこのチームにビエリすらをしかれる闘将が必要だと思います。
かぴたーのをうまく盛りたてて、選手に気合を入れてくれるようなやついねーかな・・。
なんつーかどうしても全体的にネクラとドキュンが多いイメージがあるんだよな。
618 :03/10/07 02:56 ID:/3gc50hw
>選手に気合を入れてくれるようなやついねーかな・・。

喝、ですか・・?ゴクリ
619 :03/10/07 02:58 ID:pbngycOt
>>617
たとえば誰?>闘将
620そろんど:03/10/07 03:08 ID:Z4RuLcrr
呼んだ?
621 :03/10/07 03:09 ID:GaRLQR4j
>>619
実際のところそんな選手思いつかないから鬱なんだがな・・。
誰かいねーかな。いねーよな。
スマン、逝ってくる
622 :03/10/07 03:12 ID:L/oHePny
普通に1月にはスタンコとカモラネージ来るでしょ
なんとかなるんじゃない?








ともはや思考回路がインテリズムに犯されてる俺……
623 :03/10/07 03:19 ID:kV4nOFi2
今までもそうやって選手を入れ替えるだけで何とかなる、
という思考でやって来てこの有様じゃないか……

以後モラッティ症候群と名付ける。
624_:03/10/07 03:36 ID:mJK6/oRs
だめだ、胃が痛くて今日はおかゆしか食べられない・・・・。
625 :03/10/07 04:01 ID:ayqTPMB5
>>624
がんばれ。。
俺も見た後はすっごい鬱になった
何度もアマラ見ると元気出るぞ
626┗(´Д`)┛:03/10/07 04:24 ID:VxwxJEMn
アルメイダ、レコバには早く帰ってきて欲しいですね。あとモルフェオのレンタルって1年でしたっけ?
627 :03/10/07 04:28 ID:70p+yPoU
アメフトみたくコーチ分業制でどうよ?
ディフェンスコーディネーターとしてクーペル
でオフェンスコーディネーターを新たに雇うと
628
ベルゴミ先生も言ってたな。インテルという組織は
責任の所在がことごとく曖昧だって。結局会長の性質が
チームの隅々に浸透しちまってるって事なんだろう。