欧州チケット情報交換所 2nd Round 

このエントリーをはてなブックマークに追加
938 :04/02/22 01:39 ID:4diXR02J
>>937
とりあえず
Milan v Sparta
を観戦予定。

チケは当日でもなんとかなると思っています。
939 :04/02/22 02:10 ID:mpS7HEjD
俺はManU v Porto。
940 :04/02/22 02:17 ID:lBCfgxgv
Real Madrid v Bayernは当日でもいけるかな?
941 :04/02/22 02:59 ID:DkcacXRz
>>940
ダフ屋ならいけるでしょ
942 :04/02/22 03:40 ID:lBCfgxgv
>>941
やっぱりダフかぁ、結構人はいりそうだし、高騰しそうだね
>>17ではCLは、決勝は事前受付で抽選って書いてあるけど、
決勝って決勝トーナメントってこと?それとも決勝戦?
943 :04/02/22 04:00 ID:DkcacXRz
>>942
決勝戦のことだ。

ベルナベウはチケを余らせたソシオを見つけられれば
意外と安く見れるよ。まあ運と根性次第だけど。
944 :04/02/22 04:27 ID:lBCfgxgv
>>943
何度もレスありがとう、決勝戦のことだったんだ
んじゃ2,3日前入りすればスタジアム窓口で買えちゃったりするかな?
スペイン語はそんなにできないから、ソシオ見つけるのは至難の技そう。。
945 :04/02/22 04:54 ID:mpS7HEjD
>>944
翻訳サイトで「遥々日本から着ました。優しいソシオの皆さん、チケットを譲ってください。」を
スペイン語に訳して、ボードに書いて首からぶら下げとけ。
9461:04/02/22 09:59 ID:GK3FEQ4k
そんなに心配なら、代理店で買ったら。
毎回、よく思うけど、ダフ屋との交渉はぼられるや、高いとかいう人がいるけど、
代理店なんかにくらべたら良いと思う。まあ、ダフ屋は手間がかかるけど、代理店は
かからないから、そこが値段の違いになるんだろうね。
それでも、ダフ屋いやなら,上記の人のようにして、親切な人さがしてみたら。
そりゃ、定価近くでゆずってくれる人もいるだろうけど、あんな山のような人混み
から、そんな人に会うには多少恥ずかしい思いでもしてでもしなきゃ無理だよ。
9471:04/02/22 10:36 ID:46fpb7+r
>946
とりあえず、詐称はやめてね。
948 :04/02/22 11:45 ID:l6CH/MM7
イングランドスペインにに貧乏旅行するんですけど
リバプール(マンチェスター付近でも)B&Bって多くあります??

あと以前デポルは見れて、余裕でチケット取れると言っていた方々。
最近バルサが破竹の勢いで連勝してるんですが、234位らへんを左右する大事な
デポル×バルサも現地でチケット取れますかね。
949 :04/02/22 11:58 ID:mpS7HEjD
>>948
たぶん少ない。
2年前にイングランドvsパラグアイをアンフィールドに観に行った時は、
旅行会社に聞いても、ツーリストインフォに聞いても空いてるところが全然無くて困った。
(結局、10軒ぐらい飛込みで行って、そのうちの一つにキャンセルが出た部屋を回してもらって
なんとか野宿は免れた)
950  :04/02/22 12:01 ID:l6CH/MM7
>>949
それって何時頃から探しました??
951 :04/02/22 12:07 ID:mpS7HEjD
朝9時ぐらい。で、泊めてもらったとこは「夕方まで待て」って言われて、
もう一回確認しに行った。
952 :04/02/22 12:09 ID:mpS7HEjD
でも、あの時はイングランド中から観戦客が来る代表戦だったからな。
地元のサポが多いリーグ戦なら事情は違うかもしれん。
953 :04/02/22 12:12 ID:l6CH/MM7
まずいです。自分がマンチェスター空港に着くのが17時なんですよね・・・。

ご協力ありがとうございますた。
954:04/02/22 15:20 ID:lQF7Ul3F
3/9〜13日までイングランド内で4試合(9日チェルシー、10日アーセナル、11日UEFAカップ、13日フルハム)
観る予定です。UEFAカップはリバプールあたり観たいが。チェルシー以外はチケット未手配。
10日は1戦目でバイエルンが先勝したらマドリードに行っちゃうかも知れん。
去年はこの時期はリーグ戦だったけど、トーナメントの方が絶対おもしろいと思う(特に2戦目は)
1戦目が接戦だったとき、ベルナベウの相場はどんなもんですか?
955 :04/02/22 20:22 ID:kNQSsUS0
>>953
今から高いホテル予約するか、
レンタカー借りて車内泊する覚悟するか、
どっちもお勧め。
956 :04/02/22 20:37 ID:lNJaXeUQ
金ないし・・・レンタカーっていくらで借りれるんだろう?
国際運転免許とかも取れないし・・・。
野宿かぁ。
957 :04/02/22 20:43 ID:hkh6gYeM
> 金ないし・・・レンタカーっていくらで借りれるんだろう?
> 国際運転免許とかも取れないし・・・。

板ちがいですよ。
958 :04/02/22 20:59 ID:Jok3zS8i
age厨にマジレスすn
959 :04/02/22 21:22 ID:mpS7HEjD
頼みの綱のYHもIBNで空き状況を見たところ、土曜埋まってる日が多いから、
安いとこ探すのは大変かもね。

始めからリバプールで泊まるのは諦めて、夜行バスでロンドンまで逃げるという
手もあるにはあるが。
960レアルー:04/02/22 22:18 ID:lcpaP8fX
スペイン逝きがケテーイしますた。
レアルかバルサが見たいんでつが、チケットはどこでゲトするが
よろしいんでしょうか?
だれか教えてください。
961 :04/02/22 22:53 ID:ymrWmuwe
高い安いの基準が人それぞれなんでどれくらいの予算なのかわからんけど
ibisとかの値段でもきつい?
リバプールとかマンチェスターにもあるようなんだけど。
ttp://www.ibishotel.com/ibis/index.html
962 :04/02/22 23:17 ID:c4eUJevQ
>>960
なにをもってよろしいとするかによる。
金は出すから確実に買いたいとか、イチかバチかで定価で買いたいとか。
それに、レアルだけじゃどのクラブを見たいのか分からんぞ。
サラゴサか?
963 :04/02/22 23:18 ID:/Ui1lX6P
イギリスについて語れ!11
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1070665151/
こっちでやって下さいよ。
964948:04/02/22 23:39 ID:Meu/STTd
いろいろセンキュー。
>>963
すいみません、どうも。
>>955 >>959
どうもどうも、ちょっとそれについていろいろ調べさせてもらいます。
>>956
野宿でもいいです。

あとはデポル×バルサが定価で買えることを祈るばかりです。 
965 :04/02/22 23:49 ID:mpS7HEjD
>>960
日本の旅行代理店の観戦ツアー。
966 :04/02/23 01:16 ID:hAV7ZxIw
一昨年当日でウエストハムーエバートン 前日でチェルシーートテナムみたけど
けっこうチケットてあるものね。空席も少々あったし。
ただCLはだめだった。まぁ当然か。
初心者質問なんだけど、アウェイのシートもホームのボックスオフィスが管理してるの?
967 :04/02/23 01:36 ID:XS1A2YVB
>>966
アウェイのチームが管理。
余ったらホームチームに返還されて追加販売されることがあるけど、
ブロックは完全に分けられて、両チームのサポが同席することはない。
968966:04/02/23 01:50 ID:hAV7ZxIw
>>967
レスありがとう。
969 :04/02/23 15:05 ID:by1snwxu
で、CLの決勝トーナメントのチケはもう売り出されてるの?
970 :04/02/23 16:32 ID:r9HqpMsu
>>969
ホームチームによるだろ。自分で調べろや(゚Д゚)ゴルァ!!
971846:04/02/23 22:55 ID:XaGFlZtq
今イタリアから帰ってきました。
結局ダフ屋で交渉、バックスタンドミラン寄りで110ユーロ(正規料金35ユーロ)でした。
ご存知だとは思いますが、もの凄い試合でした。
自分としては110ユーロの価値はあったかな、と。(思わせておいてくださいw)

一応報告まで。
アドバイス下さった皆様、ありがとうございました。
972 :04/02/24 00:01 ID:1tVMI/tf
正規料金35ユーロってことはバック2階だね。
デルビーだし、試合までに余裕のある時間帯にダフ屋と交渉したら110ユーロぐらいで普通だと思うよ。
トヨタカップのもっと観辛いカテ1より安いしさw
イングランドに比べたら、イタリアのダフ屋は良心的だよなー。
973846:04/02/24 03:45 ID:z3+bNeQu
>>972
最初150ユーロと提示されたのですが、交渉の末100ユーロに。
しかし、本物であるか不安だと言って、ダフ屋をスタジアムまで連れて行き、
スタジアムの係員に本物であると確認してもらったら、
急にダフ屋が「本物だと分かったんだから、もう20ユーロ出せ」と言ってきたので、
「これ以上は出せない」と言ったのですが、あまりにしつこかったので、仕方なくもう10ユーロ出すことで決着。
まあ、チケットが本物であるという保証料だったと思えば・・・

にしても、本物であるか確認したいと言ったら、何故かダフ屋に近くのバールへ連れて行かれた。
どうしてバールに連れてこられるのかと思っていると、ダフ屋が何やらバールのマスターに話している。
すると、バールのマスターが一言。「このチケットは本物だ。」(日本語にするとそんな事を言っていた。)
お前が言うと余計怪しいわい!w
974 :04/02/24 13:28 ID:3S10VhQ1
>>973
交渉は全部英語?orイタリア語?どっちですか?
おれはイタリアのサンシーロで交渉したダフ屋がやっぱり英語
まったく通じないでイタリア語ほとんど分からないんで数字書きながら
筆談で交渉、すごい苦労した覚えがあって。。
975 :04/02/24 13:49 ID:z3+bNeQu
>>974
拙い英語で交渉しますた。
でも、向こうはひたすらイタリア語で返してきましたが・・・
何とかこちらの意向が伝わってはいたようなので助かりました。
値段は向こうが持っていた携帯電話に価格を入力する形(100ユーロなら100という具合)で互いの希望を伝え合いました。
976975:04/02/24 13:55 ID:3S10VhQ1
>>975
レスサンクス。
やはり英語でしたか。
977ーー:04/02/24 14:19 ID:FJ2sU8EJ
UEFA杯ってリーグ戦とは価格が違うのでしょうか?
来月、サンシーロでインテル−ソショー見ようと思っています。
正規の価格がわかるサイトがあれば教えていただきたいのですが・・・
978 :04/02/24 16:55 ID:ASb1GNCg
>977
公式見れ、売り出す時期になったら出ると思うよ。
当日券でも余裕だと思うが。
979 :04/02/24 23:17 ID:PKncMIsv
UEFA杯は平日だからなあ。
CLでさえたいてい席あまってる感じだよね?これからはわかんないけど。
980:04/02/25 08:32 ID:ZU5p/ZaX
ダフ屋は気をつけてください!僕はスタンフォードブリッジで騙されました。
ストールンチケットをつかまされ途中で追い出されました。

代理店は高いけど、もう二度とあんな思いしたくないから、僕はダフ屋はやめときます
981 :04/02/25 09:37 ID:7kYwCsND
次スレは?
982 :04/02/25 10:23 ID:3bsayx5x
最近、初心者の質問→「自分で調べろ」の繰り返しだから
もう次スレはいらないんじゃないの?
983 :04/02/25 13:50 ID:YYjtWpqu
>>980
俺もストールンチケットをつかまされたことあるよ。
再発行された場合は席がカブるけど、上手く空席を見つければ大丈夫だろ。
その場で本来の持ち主とモメてスチュワードを呼ばれたら追い出されるに決まってるじゃん。
そういう場合は即座に物分りのいいフリをして一度逃げること。
Sold outの試合でも意外と空席ってあるもんだし。
ていうか、ダフ屋から買う時点では見分けが付かないわな。

>>982
そりゃ、ロクに検索もしない初心者以下のクズが質問するからだろ。
初心者でも、調べた上で分かりにくい質問ならちゃんと答えてもらえるじゃん。
もしかしてオフィシャルを見れば分かる試合日程を質問して「自分で調べろ」って言われちゃった人?w
984 :04/02/25 14:20 ID:GfefXUEd
>>980
>>983

ストールンチケットって、初めて聞くのだけど、文面からある程度はわかるけど
簡単にいうと、どんなものなの? チケットは普通のと違う?
985983:04/02/25 15:05 ID:YYjtWpqu
>>984
普通の正規チケット。
ただし、財布を落としたりすられたりした人が持ってたチケットがダフ屋の手に渡ったもの。
ストールンチケットという言い方が正しいのかどうかは分からないけど、おいらの場合は、

ダフ屋からチケットを買う

会場入り

「おっ、いい席じゃん。」

その席に来たヤツが「そこは俺の席だ」と同じ席番号のチケット

盗まれたから再発行したんだと主張(再発行印が押してあった)&そいつの名前入り(イングランドは買った人の名前が入る)

「こりゃ勝てねー」、とすごすご退散。

という感じ。
今のとこ、見分ける手段はなく、所有者との争いになると絶対に負ける。
さらにそいつが底意地の悪いヤツだと係員を呼ばれて追い出される可能性あり。>>980みたいに
こればかりはダフ屋からチケットを買う場合は運としかいいようがないね。
ちなみに、おいらの場合はハイバリーでその憂き目に遭った。
ハイバリーは他にもキャパのせいでいろいろ問題が多いらしい。
といってもあと何年かで新スタジアムに移転だけど。
986984:04/02/25 16:09 ID:GfefXUEd
>>985

ありがとう よくわかりました
プレミアだと、現地のダフから買うと、そういうリスクもあるってことですね
地下鉄の金券屋とかなら、クレーム先が存在するから、ちょっとは安心なのかな
987 
>>983
うんにゃ、厨を叩く方の人。