欧州チケット情報交換所 2nd Round 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1The season starts there!
各国リーグ、CL、EURO2004・・・・

前スレ
ttp://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1043743080/
2 :03/09/08 01:11 ID:UpgIQpg8
2だ
3:03/09/08 03:50 ID:ZsCUqHxH
サンチアゴベルナベウって自由席ある?指定だけ?普通のリーグ戦で
4 :03/09/08 21:06 ID:V1ln63jw
ナイスレンジ
5 :03/09/09 20:56 ID:zyA+llf2
即死回避・・・・・・
6チッタゴン国際空港:03/09/09 22:29 ID:idTYTWRN
リバプールのアンフィールドでダフ屋からチケット手に入れたことのある人いませんか?
ダフ屋の数や値段などを報告していただくとありがたいです、アーセナルやチェルシー
の情報は多いんですけど、リバポーのは少ないもんで・・・
比較的平日のリーグ戦やUEFA杯・CLなどは手に入れやすくなるそうですがどうなんでしょうか?
4/12(月)15:00開始のVSチャールトン戦あたり狙ってます
7 :03/09/09 23:25 ID:kVuTbqgO
一昨年のリバポ対アーセナルの試合いったけど、スタジアム周りにダフ屋いたよ。
「anybody needs ticket?」とかいう呼びかけで、売りさばいてた。すでにチケットは
持っていたので、こっちと話す機会はなく、チケットの値段は確認できず。

日本人見つけると、ダフ屋の何人かは必ず寄ってくるから、試してみたら?
8-:03/09/10 01:57 ID:4jLsEk8a
当日券って何時くらいに買いにいけばよいの?カンプノウとベルナベウなんだけど
9 :03/09/10 01:58 ID:0FW1aXdf
>6
ダフ屋情報じゃなくてすいませんが、4・12は、向こうでは祝日です。(イースターマンデー)
そこは金〜月の大型連休で、さらに学校はその後も引き続き休みだそうです。
チケ取りやすくはならないと思います。ご注意!

あと、交通機関や店が普通の週末以上に不便になります。
ロンドン−リバプールの移動や食事にも注意が要るかもです。
10 :03/09/10 23:18 ID:J4plSLDr
EuroのFMT申し込んだが、確定じゃない分、宿とる事も出来ず
困った困った。本戦出場決めてグループ抽選がわからんとなー。
1次販売で決めた人がうらやましい。
やはり欲張らずにQFリスボンと他の試合個別チケの方にすれば
よかったかな?FMT申し込むと個別チケ申し込めないし。

保守パピコ
11 :03/09/11 00:22 ID:XGgO4aQe
今月26・27日、ロンドンにいるので、出来たらアーセナルとチェルシー
両方観戦したいと思っています。
アーセナルは現地に着いたらチケット屋を覗いて価格を確認した上でダフ屋から
買わざるを得ないかな。
チェルシーはサイトで、一般売りの申込を受け付けていたので申し込みましたが、
取れた時は、どんな連絡が来るのでしょうか。
経験済みの方がいらしたら、教えてください。
12 :03/09/11 09:00 ID:xOXiAJwl
有用スレですからageます。

jを見にヴェストファーレンに行きたいのですが、チケット
入手するための御助言お願いします。
13 :03/09/11 09:01 ID:xOXiAJwl
おや、ageてませんでした。失礼しました。
14 :03/09/11 10:09 ID:2pMZ5Zen
>>12
チケットオフィスが開いてればそこで買えばいい。
完売してたらダフ屋をつかまえればいいと思う。

自分はダフ屋からしか買ったことがないが、今季から
キャパが増えたから、チケットオフィスで買える確率が
高くなったかもしれない。
15テンプレ案:03/09/11 10:17 ID:XJJH5IXU
【現地スタジアム】
(・∀・)イイ!
定価でチケットが買える
(´・ω・`)ショボーン
当然ながら前売りSold Out時には販売せず
【日本の代理店】
(・∀・)イイ!
ほぼ確実に入手できる
やりとりが日本語で可能
(´・ω・`)ショボーン
手数料がべらぼうに高い
【現地金券屋】
(・∀・)イイ!
日本の代理店に頼むよりかなり割安
チケット価格の相場が大体分かり、ぼったくりの危険性が低い
(´・ω・`)ショボーン
現地語(もしくは英語)でやりとりが必要
この手の店がない国、地方も
【ホテルに頼む】
(・∀・)イイ!
こちらも日本の代理店より安く済む
(´・ω・`)ショボーン
それなりの格のホテルでないとダメ
チケットが取れる確証は無し
基本的には現地語(もしくは英語)でのやりとりが必要
16テンプレ案2:03/09/11 10:18 ID:XJJH5IXU
【ダフ屋】
(・∀・)イイ!
ほぼ確実にスタジアム周辺にいる
交渉さえうまくやれば、ほとんどの場合それほど高価にはならない
(´・ω・`)ショボーン
現地語(もしくは英語)での交渉が必要
ぼられる場合がある
偽チケを掴まされる場合がある → それなりの交渉スキルが必要になってくる
【日本からの観戦ツアー】
(・∀・)イイ!
チケット、航空券、ホテルがセットで送迎等も付いているケースが多く、初心者にはオススメ
(´・ω・`)ショボーン
高くつくケースが多い
日程に自由がきかない
ビッグクラブ中心なので、マイナークラブを見たい場合はつらいかも。
17テンプレ案3:03/09/11 10:19 ID:XJJH5IXU
●イングランド・プレミア
人気チーム(マンU、リバプールetc)は前売り入手困難。
下位クラブはそうでもなく、前売り入手可能。(当日券も)
ロンドンには金券屋多数アリ
●セリエA
人気カード(ミラノやローマダービー等)で無い限りは前売りで売り切れることは皆無。
現地にて余裕で買える。
●リーガ・エスパニョーラ
セリエAと同じ。クラシコ等で無い限り現地で買える。
●ブンデス・リーガ
意外にも欧州で平均観客動員数No.1のリーグ。基本的には現地で
買えるが、地元人気チーム(シャルケ等)は前売り入手困難な場合
も。但し、スタのキャパが大きいところが多いので、チケット自体の
流通枚数は多いらしい。
●CL
一次リーグは基本的に前売り完売は無い。但し、中低位リーグから出場チームの
スタジアムは小さい(1万人台)ことがあるので注意。
決勝は事前受付で抽選。
●UEFAカップ
始めの方で売り切れることはまずない。
決勝は事前受付抽選。

※欧州カップ戦は対戦カードによって、入手難度、市場流通価格(wが上下する。
 特に中下位のチームや民族性の強いチームが勝ち上がってくると暴騰する傾向があり。
18 :03/09/11 19:38 ID:nUEaOj38
>>11
同士ハケーソ!
俺は26〜28までロンドンおるよ。
ガナーズ(対新城)
チェル(対ビラ)
チャルd(対りばぽ)観戦予定。
チェルシーのオンライン予約は俺もしたけど,すぐにメールで
返事がこなかったか?
問題なければ数日のうちにチケットが届くらしいぞ。まだ来てないが。

あと,4日のりばぽ(対ガナ)も観る予定なので,
今日からオンライン解禁のりばぽのHPに特攻中なんだが,
さっぱり購入画面に進めん・・・・・やはり現地買いかな
19 :03/09/11 21:00 ID:TBRBi1ij
>>18
同士ハケーン
漏れもリバポHPに特攻中だけど
"Sorry tickets are not currently available for this event."連発…

現地でダフィから買うしかないのかなぁ…
2018:03/09/11 21:38 ID:nUEaOj38
>>19
やっぱそう?
18時(現地10時)直後は少なくともチケット枚数と
席指定のページまでは行けたんだよ。まあそれも大抵次のページで
「その席はねぇ。他をあたれ」と言われたけどな。

一回だけ予約完了画面の一歩手前(こっちの住所やらC/Cの番号やら
書いて送信し,画面確認する)まで行けたんだが,イザ最終確定と
いうときにエラー画面・・・・「エラーで確認できないから,5分以内に
再度やり直せ」だとさ。
思えばこれが最初で最後のチャンスだったか・・・・・・
まあ,何とか観戦しようぜ。健闘を祈る。
21 :03/09/11 21:53 ID:TBRBi1ij
19です。
終戦(=SOLD OUT)…

>>20
ま、お互いボラれない様に気付けようや(w

Anfieldで会おう!
2211:03/09/11 23:47 ID:cVoJb1k5
>18 ちゃんと送信されていなかったようなので改めて注文しました。
すぐ返信メールとどきました。
28日の夜便で帰ってきますが、チャールトンを見てると時間的に厳しそうなので
ウエストハムを12時から観戦して、ヒースローに行く計画をたてています。
アーセナルを含めて3試合観戦できれば最高なんだけど・・・。
23 :03/09/12 00:36 ID:UulRpzLh
再来週ロンドン組、多いな。
そんな自分も同士。

>>11
> アーセナルは現地に着いたらチケット屋を覗いて価格を確認した上でダフ屋から
> 買わざるを得ないかな。
そうするしかないかな。
24 :03/09/13 00:11 ID:ViovvsQJ
いつのまにかトッテナムが一般発売のオンライン扱いを始めてた。
今季の客入りが悪いからかな。

チェルシーがちょっと買い辛くなったけど、トッテナムが買いやすくなって、
フルハムと合わせて、ロンドンでは3チームがオンラインで容易に買える。
これでウェストハムが無事プレミア復帰すれば、4チーム。
日本側からすると、いい感じ。
25 :03/09/13 17:57 ID:PVYrSOc3
>>24

Lastminute.com経由で買うヤツは前からやってたぞ。
26愚痴りたくもなる :03/09/13 19:48 ID:lqyCuQfi
今日リスボンより封書が届いた。
以下要約。

あんたのクレカから引き落とせなかった。色々記入して9月16日に返送して。
10月1日に再確認して出来なきゃキャンセルするよ。
もしこの内容であってるならこのまま送り返すかFAXして。

カード番号、有効期限、セキュリティコード全部あってるし。
カード会社は連休明けの16日しか連絡つかないし。
1回はねられた(?)カードでまたはねられるのもどうかと。
さぁどうしたもんかね。俺だけ?



27:03/09/13 20:39 ID:hQ9hGbx+
>26
俺も今日、同じ内容のものが来ました。考えられるのは名前(アルファベット)を「小文字」込みで書いたことが悪かった?その辺、26さんはどう?
28 :03/09/14 01:03 ID:D7TakaVl
海外からの請求をはねるカード会社もあるから、問い合わせたほうがいいよ。
日曜祝日でもオーソリはやってるから、
「過去○ヶ月、海外からの請求があってハネたことがあったか?」と問い合わせることは可能。
2926:03/09/14 01:31 ID:5/iD4A/5
>>27
確かにそうなんだけど、そんなことではねられるなら
今までの海外での買い物、海外通販はいったいなんなのかと
UEFAもしくはNICOS VISAを小一時間問い詰めたい。

>>28
Thanks a lot!
クレカ板でもサポセン聞いた方が良いってレスがあったし
明日にでも聞いてみる。日曜だけどオペレーター対応してるかな?

しかし13日に着いて16日にって何なんだ。
日本人には売らないのかとかと勘ぐってみたりする。
今回ばかりはラティーノ相手だからって呑気にやるわけにはいかぬ。
相手はどうだか知らんが。
30 :03/09/14 19:19 ID:G5hegOrw
歩き方でガイド出たみたいだけど買った人いる?
ttp://book.diamond.co.jp/cgi-bin/d3olp114cg?isbn=%34%2D%34%37%38%2D%30%33%33%35%39%2D%35

実用性を含めて感想キボン
31 :03/09/14 21:44 ID:8xT7T6Qc
>>30
昨日立ち読みした(w

漏れはプレミア観に逝く予定なんで、そこしか読んでないけど、
ロンドン市内各クラブは勿論、地方への行き方とか、
駅からどのバス乗ったら逝けるか等々書いてあったので
勉強になりますた。
32 :03/09/14 23:01 ID:ptKRYBq1
>>30-31
へぇ、読んでみよ。
33 :03/09/15 01:17 ID:6nBK2SuT
今年の4月位に「大リーグ観戦ガイド」が出たんだけど、それの兄弟本みたいだね。
大リーグの方は結構重宝したよ。
こういうのに特化した現地ガイドってのはありがたいね。

早速明日買いにいこ。

34 :03/09/15 03:27 ID:tdMkQFlu

10月5日にインテル対ミランを観戦しようとしているのですが、どなたか
ミラノダービーを観戦した人いますか?

こっちで用意できないと思うので、現地でダフ屋さんから購入したいと思います。
今まで、カンプノウ(デポルティボ戦)・アノエタ(マドリー戦)・バルセロナオリンピックスタジアム
(セルタ戦)・ポルトガル(ベンフィカ対ポルト)は、全てダフ屋さんから購入できました。

アノエタは40ユーロのチケットを70ユーロで購入しましたが、それ以外は
全て普通に購入できました。

宜しくお願い致します。
35 :03/09/15 11:00 ID:e9uCvDvf
>>34
TIcketOneで買えばいいんじゃないの?
21日のインテル×ヘナギがまだ発売にならん!
36.:03/09/15 12:09 ID:ce1u+8ke
来年年明けに初のプレミア観戦を考えてます。とりあえず素人もいいとこなので
旅行代理店にお願いしようと思ってますが、どこの旅行会社がいいとか融通がきく
とかありましたらぜひ教えて下さい。お願いします。
37 :03/09/15 12:37 ID:fWCVQeS4
>>34
まだ売り出すかどうか判らないけど、インテルのHPを
チェックしとけば?

ダフ狙いなら偽チケ掴まされないようにな。
必ずいるからそこは心配しなくてもいいと思うけど。気をつけてな。
3834:03/09/15 13:26 ID:EWUhgpV1
>>35
http://www.ticketone.it/JumpCh.asp?idChannel=486&idLang=IT&idUser=0
なるほど。 有益な情報どーもです!
>>37
偽チケ? やっぱりイタリアでもあるんですね〜
カンプノウやサンチアゴでは、頻繁に売られていると聞きました。

調べてはみたものの、ダービーだと定価×5が良心的な価格ですね・・・
39 :03/09/15 22:45 ID:B2fe0q1n
とりあえず、業者に頼む場合の目安として、JALワールドプレイガイドを。
ttp://www.jalworldplayguide.com/

JTBは、パンフではイタリア・スペインのみ手配となってますが、
店頭で、イギリスにサッカー見に行くと言えば、あちらから
「もしよければチケもこちらでご手配を・・・」と言ってくると思います。(実際言ってきました)
恐らく大手旅行会社なら、どこも大丈夫なんじゃないでしょうか。

それから、>>30の本のP30前後に、いろんな手配業者が載ってます。
(この本は、読まなくても困りませんけど、あればけっこういいと思います。読むだけでも楽しいし。)
40 :03/09/15 22:46 ID:B2fe0q1n
しかし、こんなバカ高い業者に何から何まで頼むなんて、もったいないですよ。
このスレでいろいろ質問されてからにされた方が、お得かと。

とりあえず、年明けのロンドンでしたら、7日のスパーズvバーミンガムと
10日フルハムvエバートンは、恐らく日本から定価で容易に買えると思います。
逆に7日のチェルシーvリバプール・10日のアーセナルのホーム戦など、
入手困難と思われる好カードを、業者に頼んでゲットするのもよいかと。
また、10日のマンUvニューカッスルでしたら、↓で、
チケ+前日か当日のマンチェ1泊+前日or試合翌日のスタジアム見学、のパックが買えます。
ttp://www.travelcaresports.com/travelcaresports-footyfset.html
41 :03/09/15 22:52 ID:B2fe0q1n
39-40は>36でした。

あとおすすめは、7日・10日に加えて、
6日のアストンビラvポーツマスをくっつけるくらいでしょうか。
ナイターなので当日はバーミンガムに泊まるしかないかもしれませんが。
42 :03/09/15 22:55 ID:CSIHavgz
>34

漏れもダービーに行きます。
定価の倍が目標。今までの経験だと問題なしと考えてます。
でも今まで行かれた試合は、当日券がなかったの?
4334:03/09/16 03:41 ID:j4u2mtyg
>>42さん
ダフからは当日に、全て定価以下にて購入しました。
もし定価の倍額で購入できるのであれば、かなりお買い得ですね>ミラノダービー

やはり当日のダフ屋ですか?
4411:03/09/16 18:43 ID:K44PH/E8
>18 チェルのチケット届きましたか?
45 :03/09/16 19:08 ID:x+bEzICa
>>26
今日おんなじ手紙が来た _| ̄|○ イナカハツライ・・・・・

メールで「何日か待ってくれ」と書いたけどどうなることか(´・ω・`)ションボリ
46.:03/09/16 20:39 ID:GIPWR48S
>>39-41
御丁寧にありがとうございます。休み長く取れないので、10日のアーセナルVS
ボロの一点狙いにしようと思ってます。やっぱりアーセナルだと業者に頼んだ
方が安心なようですね。初めてなのであまりリスクは負いたくないので。
とにかく感謝です。
47ポルトガルを応援するもの:03/09/16 20:41 ID:hA35qJru
>>26
>>45
私のところにも今日同じ手紙が届きました.
当然のことながら,クレジットカード番号その他は全く間違いありません.
なぜ請求が拒否されたのでしょうか?

9月1日からカード会社のWebsiteを使って毎日のように請求内容を
チェックしていたのに請求がなく,
何かおかしいなと思っていたらこれでした.

明日の朝一番にカード会社に確認する予定.
なぜ拒否されたのか理由がわからなければ対処のしようがない.
4827の者:03/09/16 21:34 ID:Fyt1tpyt
>>26
>>45
>>47
私の場合、カード会社に確認しても「なぜ引き落とせなかったのか、理由がわからない」との返答。仕方なく同じカード番号で送り返しました。ただし名前だけはすべてアルファベット大文字にしました!(カード会社は「関係ない」と言ってた。)
49 :03/09/17 16:21 ID:wBgHFMX0
日本人には売らない気なんじゃないの?
5018:03/09/17 19:49 ID:+HMkgfAq
>>44>>11
チケットの代わりに,こんなメールがきた
Dear Mr ○○
RE: Internet order XXXXXX, for 1 tickets for the Aston Villa game,
for collection on the day of the game from the main reception
next to the Box Office, quoting REF NO. XX, and also
if possible could you please bring some sort of ID with
you on arrival.
Thank you
Chelsea Box Office

現地のボックスオフィスで受け取れいうことか?
5111:03/09/17 20:51 ID:UWQ6tBsG
>>18 当方、本日郵送にてチケット届きました。12日消印でした。
席種で、対応が違うのかな?
申し込んだのはWEST UPPERです。
5226:03/09/17 21:51 ID:A3CRrZhU
>>27の者
残酷なようだがそれではおそらく二の舞だ。
俺はニコ○だが、オペレーターの説明によるとUEFAの請求の仕方が
他とは違う請求の仕方をしていてるとのこと。
(色々ややこしい話だったが、簡単に説明するとこうなる)
思うに、これはそれぞれのカード会社のシステムであり、それを変える事は
我々のような所詮一顧客には不可能だと思われ。
俺は友達にもう一枚獲ってもらっていて、そいつのカードは受け付けられてた
からその情報書きこんで返送したよ。

何か間違って君のカードが受け付けられる事を祈る。
5345:03/09/18 03:47 ID:QTC6s+6Y
ああ、ニコスの人いた。
なんでもUEFAが暗号化して請求してこないので、
もう一回決裁かけられても、その問題が解決しない限りは
ニコスで受け付けられることは無い、と返事されてしまいました。
食い下がってみたけど、最後にはコールセンターの兄ちゃんマジギレ。

・・・・他にカード無いし、もう⊂⌒~⊃。Д。)ダメポ 

さらば、漏れのEURO2004・・・・・・・
54 :03/09/18 03:50 ID:vS2zHlWj
>>53
え〜!何か他のを作ればいいのにー。
ガンガレ!
5545:03/09/18 04:04 ID:QTC6s+6Y
>>54
即日発行のセゾンとか、一応あたって見ます。・゜・(ノД`)・゜・。 
それにしてもニコスよ・・・・・・
56_:03/09/18 04:17 ID:XB9TyU7T
>11さん
RE: Internet order XXXXXX, for 1 tickets for the Aston Villa game,
ネット経由で注文頂いたアストンビラ戦のチケ1枚につき、試合開催日に
開催スタジアムのボックスオフィス隣の当メイン窓口にて受け取り頂けます。
受け渡しの際には、参照番号(レファレンスナンバー)を持参願います。
また、可能であれば貴方自身のIDカードをお持ち願います。

という内容です。
IDで効き目が強いのは写真つきのもの、例えばパスポート、
国際免許証、写真入りクレジットカードなどかと思います。
5756:03/09/18 04:20 ID:XB9TyU7T
間違えました>18さんでした。
58 :03/09/18 20:24 ID:Mn/+Iugs
12月バルセロナでのクラシコに行きたいんだけど、現地確保って無理・・・だよね。
日本で手配屋に頼んだ方がいいんだろうな。えらい高いけど・・・
59 :03/09/18 21:12 ID:nWvc1F2H
>>58
当日券はもちろん無理だがダフ屋とかチケット余らしたソシオから買う分には
金さえあればなんとでもなる。少なくとも日本で買うより安い。
6018です。:03/09/18 22:24 ID:q1VYKecC
>>56>>57
翻訳感謝です!やっぱり現地受取ですね。
オーダー画面プリントアウトしておいて良かった・・・・・
61 :03/09/19 00:22 ID:5lOSS0ie
EUROへの最大の難関はクレジット会社だった・・・_| ̄|○

今のところ決済されそうな情報はDC-VISA、UC−VISA、イオン−VISA?
絶対ダメなのはニコス?
6256:03/09/19 01:28 ID:QGl0SGro
>18様
お役に立てて光栄です。
ついでに、英語メールのテンプレ作りでもしません?

なお僕は前スレで、チェコvsオランダを観にチェコに行くと書き込んでました。
現地でチケット受け取りということだったのですが、
なぜかジャーナリストと間違われ、
メインスタンドの真中上メの席を確保してもらいました。
なお試合はスパルタ・プラハのスタジアム「トヨタ・アレナ」でした。
収容は2万人強と、日本でも小さい部類に入りそうなところでした。
試合後はコラーの変な阿波踊り風ダンスを堪能できました。


6339-41:03/09/19 02:42 ID:CQ75RdrY
シャレにならん状況の人がいる中、申し訳ないですが。

>46
いえいえ、とんでもございません。
それと、休みが取れない中で10日のアーセナル戦にされるということで、
遅くなりましたがもう一点お節介を。
その日の試合群は、まだテレビ中継のための変更がなされていませんので、
2〜3試合が、11日の2時とか4時や12日の夜に変わると思われます。
アーセナルもマンUやリバプールと同様、日曜に動かされやすいので、
11日に現地を発って12日の祝日に帰国するより、念のため、
12日現地発・13日帰国で都合をつけておくほうがよいかもしれません。ご参考まで。
64 :03/09/19 06:46 ID:rdRlVRPP
>>58
12月はカンプノウ? サンチアゴにくらべれば、カンプノウは安いし楽勝。
俺、120ユーロでGETです。
65 :03/09/19 07:06 ID:zbDLvTpD
どなたか教えてください
EURO2004のチケット申し込みして
最後のステップ7に進んでsubmit押したんだけど
画面が表示できませんになって最後の確認できなかったんだけど
UFEAからはyour Ticket Applicationのメール着たんだけど
これって申し込めたって事ですかね?
6627の者:03/09/19 08:37 ID:fX94GRzj
EUROチケの件、俺のはセ○ン−マスターだったんだけど・・・

>>26
もう送っちまったから、しょうがない。ご忠告ありがとう!期待しないで待つ事にするよ。ところで君は他の人のカードで返答したってことになるの?
67 :03/09/19 20:54 ID:jy9WLFVt
>>65
向こうから自動配信のメールが来てたら申し込めている。
6818:03/09/20 00:08 ID:XopV1Twf
>>62
英語のテンプレとは,チケット申込時の文面とか?
でも,オンラインの申込は大抵空き項目を埋めていくパターンだから,
項目の解説をした方がいいのかな?
69.:03/09/20 01:46 ID:ekx7y8Tl
>>63
う、そんな可能性がありますね。でも、12日には絶対帰ってないとダメ
なんですよね。うーん、どうしようって祈るしかないですね。。
7063:03/09/20 13:03 ID:Nt5mpxvF
>69
そうしますと、11日の帰国便を、念のためなるべく遅いやつにしとくのがよいですかね。
夜9時発成田行のJALなら、4時開始で6時終了になったとしても、何とか間に合うと思います。
ハイバリーからヒースロー空港は地下鉄ピカデリー線一本なんで、ギリギリまで動きやすいですよ。
もしこの形になった場合、荷物は、スタジアムで無理矢理にでも預かってもらうか、
ホテルとか旅行会社とか沿線でうまく拾えそうなところに預けるか、になると思います。

ないとは思いますが、もし12日の夜に動かされてしまったら…代わりに稲本vルーニーでもw
7169:03/09/20 20:37 ID:sG4G5BSM
>70
12日はUKは祝日ではないですよね?12日の夜になってしまったら自分の運を
呪います(笑)荷物は出来る限りコンパクトにしてなんとか(笑)
72_:03/09/21 09:14 ID:oq3aSV23
イタリアに仕事で立ち寄るのですが、現地の試合時間が解る方はいませんでしょうか? 滞在期間は、09/28〜10/10です。 ラツィオが好きなので、ロシアのチームとのCL戦も希望します。 宜しくお願いします。
73 :03/09/21 11:32 ID:DWKG1wHI
>72
釣りじゃないよね?
http://www.lega-calcio.it/ita/atim_calendario.shtml

CLは現地時間20:45から。
UFFAのHPに行ってください。
74-:03/09/21 14:57 ID:cMQo2auM
ラツィオはロシアのチームとグループリーグは当らないよ。
ロシアのオーナーのチームとなら当るけど。

と釣られてみますた
75 :03/09/21 16:42 ID:DWKG1wHI
UFFAって何だよ自分…
UEFAだ。
ワビにこれも貼っとく。
http://jp.uefa.com/competitions/ucl/FixturesResults/index.html
76 :03/09/21 18:24 ID:yRvpKgJx
>>67
どーもです
77 :03/09/21 23:27 ID:0MJH8AGM
10/22 の ユーベ×レアルソシエダ 
を見たいと思っています。
現地でユーベスポット等の正規のルートでの
チケット確保は一般的に考えて可能でしょうか?
前日イタリア入り、試合観戦後一泊し翌日離伊の予定です。
78 :03/09/22 00:51 ID:M6B3zS15
>77
間違いなく余裕で取れます
ダービーでもないかぎりデッレアルピは埋まりません
79 :03/09/22 01:34 ID:mBY/aJ1U
80 :03/09/22 01:48 ID:rBamSTe7

折れ的には
81_:03/09/23 13:20 ID:RAUDUlRo
ttp://www.barcelonatickets.com/
リーガのチケット売ってます。
ttp://www4.websale.net/ticket-maxx/index_e.htm
ブンデスリーガのチケット売ってます
8282:03/09/24 21:22 ID:b4tItVfT
スミマセン!前スレ見れませんので、聞いてしまいます。あちこちHP見たけど
だめでした。
来週パルマに観戦に行くのですが、チケット買うときってカード使えるのでしょうか。
83sage:03/09/25 14:05 ID:hn7XoVir
>82さん
メインスタンド席購入は使えましたが
バックスタンドは現金でと言われました。

ところでご存じの方がいらっしゃったら教えて欲しいのですが、
ブレシアの当日券は前売り券より1割ほど高いですか?
84参考になれば:03/09/25 18:45 ID:we/RC1Bw
4月にリバポにてダフ屋からチケ買いました。
フルハム戦で、金額は2枚で150£だったかな?

席はコーナー近くでこんな感じ
ttp://cgi.members.interq.or.jp/www1/q-mail/gh/img-box/img20030925184247.jpg

うろうろしてれば声かけてくると思う。
ちなみに買った奴は、20くらいのあんんちゃんで
明日携帯に電話くれれば練習場連れて行って
サインもらってやるといってたけど、用事あったので
電話しなかった。

リバポはチケよりホテルとるほうが厳しい。
あやうく野宿だった。
8582:03/09/25 22:34 ID:WAK/osKz
83様
ありがとうございました!!これで現金の両替も少なくて
すみそうです。パルマVSシエナ行ってきます!!
86 :03/09/27 01:28 ID:ai9weHNi
数日前、友人が旅先から電話でオレステ・グラニッロへの行き方を聞いてきた。
旅行の日程に急に空きが出来たので観に行くことにしたという。

既出の地球の歩き方を使って教えてやったのはいいんだけど、
今日スカパーの番組表を見たら今週の試合は土曜18:00開始とのこと。

奴は恐らく日曜昼だと思い込んでる。気づくといいんだが・・・。
87@:03/09/27 02:27 ID:aPZCmZFy
2月にCLとミラノダービー合わせでイタリア行きたいと思って
るんですが2月のイタリアって・・・・極寒なんでしょうか?
連れが寒がりなのでちょっち心配です。
1〜2月に観戦に行かれた方、どうでしたか?
88 :03/09/27 02:45 ID:q29E0EIk
そんなに寒くないよ
行ったのは2月の末だったけど
コートにマフラー手袋しなきゃ死ぬなんてことは全くなかったし
ジャケットだけでいけた
89 :03/09/27 03:26 ID:OaPFMuYs
>>87
>>88の話しはどーでもいいが、イタリアの北部は北海道より寒い。
俺は革のコートに始まった重装備でした。

簡易ポッドにお酒(ウイスキー等強めの)でも入れて観戦すると、ポッカポカでいいと思います。
マイナスの気温の中での2時間半は、かなりきつかったです(´A`)
90 :03/09/27 06:02 ID:fLWaps4G
俺はマンチェスターでニセ野宿したよーん。
CLだったんで対戦国からのお客さんでいっぱいで、宿なかったよーん。
9184:03/09/27 11:28 ID:oL9zw+B4
>>90
リバポの次の日はOTのスタジアムツアーだったんで
夜マンチェスターに移動したけど、マンチェスターでも
宿見つからなかった。。
どの辺で野宿した?
4月だったから夜は寒かったんで、結局深夜バスでロンドン往復
しちゃったよ。
92-:03/09/27 11:51 ID:8501Mqjh
リバポもマンチェも野宿するなら 空港行けば
大丈夫だよ 夜の試合でも終電までには終わるし
93-:03/09/27 11:52 ID:8501Mqjh
リバポは終バスです
94 :03/09/27 16:24 ID:y4Ne9mU6
>>89
あんた何様?
95 :03/09/27 20:52 ID:ai9weHNi
>>87
こんな時は客観的データに頼るが吉だ。
ミラノは1月が最高平均6℃、最低平均−4℃。2月は最高平均8℃、最低平均−3℃。
札幌が上記左から順に−0.9、−7.7、−0.3、−7.2だから北海道よりは暖かいな。

とはいえ、寒空の下で2時間以上座りっぱなしはかなり厳しい。
多分ミラノダービーはナイトゲームだろうし、俺はどっちかっつーと>>89を支持する。
9630:03/09/27 21:50 ID:X91ANSTd
サンシーロはナイトマッチだと寒いよ特に3階席は。寒がりにはパッチが必須。
ドイツだとワインの熱燗とか売ってるけど、サンシーロは何も売ってなかったと思う。
クルヴァでもぐりが酒売ってたけど。

そういえば歩き方やっと手に入れました。情報くれた方サンクス。
練習場の情報とか載ってるし、行ったことのないところでは重宝しそう。
省略されているチームがあるのが残念。あともうちょっとダフ屋情報を押さえてくれると
よかったかと。

97_:03/09/27 21:50 ID:2L1rx6ZM
ttp://www.jtb.co.jp/IGuide/page/CityDetail.aspx?rsv=0&CityCode=MIL
ここ見る限りは北海道よりはかなり暖かそう。
一応ここでは服装はコート推奨。

とりあえずいきなり意見無視しろとでもいいたげな89の態度はどーかと思うよ。
支持する・支持しないなんてどうでも良くて色々な意見を仕入れるのがいいと思う。
2時間座りっぱなしか立ち上がったり座ったりかも試合展開によっても変わるから。
もちろんたまたま暖かかったり寒かったりもね。
98 :03/09/27 23:01 ID://AgUuE6
>>88だけど俺の時はこうだったってだけなんであんまり深く考えんといて
でも実際同じくらいの季節にいった感想書いてどーでもいいとかいわれるとちとへこむ
99 :03/09/28 01:16 ID:LiiiNgPO
サンシーロに限らず、イタリアのスタジアムならどこでも売ってるけどボルゲッティ飲め。3本も飲んだら暑くなるぞ。
そこらのおっさん達が飲んでる黄色い小さなプラスチックの小瓶に入ってるやつ。結構(゚д゚)ウマー
カルーアみたいな感じのリキュールです。冬の観戦にはぜひ。
ちなみに漏れは00-01のミラン-ローマを見ますた。1月か2月だったけど、やはり寒かった。
10087:03/09/28 01:34 ID:UCytAkKZ
いろいろ経験談、教えてくれてありがとうございました。
自分でもいろいろ調べてみたところ日中はすごく温かいけど
夜は凄く冷え込んだり寒暖の差が激しい様ですね。
サン・シーロは席がくっついてるので満員だと寒く無いと
言ってた知り合いもいますが用心して防寒着しっかり持って
行こうと思います。
最高温度平均8度ってのは東京育ちの漏れには寒いです。
ボルゲッティは試してみます!
101前スレの944のものです:03/09/28 04:10 ID:JMG/0cRU
何とか帰国できました
新スレが立っててうれしいです
102 :03/09/28 04:35 ID:dheOmqx+
>>101
おかえり。試合見てきたの〜?
103101:03/09/28 05:11 ID:JMG/0cRU
何とかみれました
詳しく書いたほうがいいすかね

それを良しと思わない人もおられるみたいですが
これから見に行かれる方の役に立ってもらえたらとも思いますがどうなんですかね?
104 :03/09/28 05:18 ID:dheOmqx+
>>103
別に大丈夫じゃないの?w俺も現地レポ聞きたいんでお願いします!
105101:03/09/28 05:45 ID:JMG/0cRU
では、まず最初にオランダーオーストリアを見たんでそれから
余裕だと思ったんですが、
なぜかSOLDOUTでしたので、ダフ屋交渉でした

現地で知り合った日本人にまかせっきりで
1時間半くらい前でG裏20ユーロでした

他の日本人がメインスタンドの前の方が35ユーロ
代理店に頼んで3万8千って人もいました

座席にはマッチプログラムとフラッグが置いてありました
106 :03/09/28 22:24 ID:haDvpasb
>101
寸止めはご勘弁を
続きおながいします
10723:03/09/28 22:25 ID:x5RUYgIw
結局チケット屋でゴール裏チケット(£90)を買いました。
108101:03/09/29 01:57 ID:5ab+5qNg
そのあと、バスでチェコに移動しました、
ユースで、チェコーオランダを見るらしき人が1万9千円くらいするような
話をしていました

歩いてトヨタアレナまで行きまして、
試合開始2時間くらい前からダフ屋と交渉し出しました

最初は1万2千とかいってたんですが、
どんどん値崩れして、定価(G裏3600円)でもいいといってたんですが、

自分はオランダ側で見たかったんで、4800円で買いました。
試合はご存知のとうりですよね

試合後、スミチェルがみんなにサインしていたので僕もしてもらいました
オランダの応援に行ったのに情けないです
109101:03/09/29 02:00 ID:5ab+5qNg
自分はダフ屋交渉下手なんでかいていいんでしょうか?
いちおうあと三試合みたんですが
110 :03/09/29 02:49 ID:NExk0dnc

遠慮しないでどんどん書いて頂戴
111 :03/09/29 15:39 ID:l5bX+X5G
11月にロンドンに行くのでフルハム-ポーツマスを見たいと思ってます。
プレミアはやはりチケット取りづらいでしょうか?金券はあたるつもりですが。
HPでは会員しかネット予約は受け付けてないみたいで。
リバプール-マンUの日に到着するので、できれば観戦したいけど
さすがにこのカードは高いんでしょうね…
連れがサカオタではないので初日から置いていくわけにもいかず諦め気味です。

あとEURO2004のプレーオフが見れたらなぁ。(もしイングランドが出たら)
代表戦はどんなもんなんでしょう?やっぱりダフですかね?
112 :03/09/29 18:56 ID:eqt0/esy
10月中旬イギリス旅行する予定なので
10月15日(水) フラム - ニューカッスル
10月16日(木) バーミンガム - チェルシー
この辺りを見ようかと思っているんだけど
フラムは過去ログ見ても情報多くのってたのでどうにかなるかと
思ってますがバーミンガム - チェルシー のバーミンガムのホーム
戦はダフ屋厳しいかな?バーミンガムのチケ情報があまりないので
もし行った人とかいたらよければ情報下さいです
113 :03/09/29 20:03 ID:gAt2qMVl

誰かミラノダービーを観戦した人はいませんか?
サンシーロにダフ屋がいるのはわかるけど、ダービーでも買えるのかな?

114112:03/09/29 20:33 ID:eqt0/esy
日程おもいっきり間違えて書いてしまいました。。
115三四郎:03/09/29 23:37 ID:EYRfWpiT
昨年秋に、ミラノダービー観ました。ロンドンのチケット屋からホテルへ送ってもらったのですが、
ダフ屋のほうが安かったです。ダフ屋はミランポイント(ACミランのオフィシャルショップ)
の前や、スタディアムにもうろうろしています。余裕です、サンシーロは!!
116フルハム情報+α:03/09/29 23:57 ID:8wC6/B4D
確かにウェブ発売は会員だけって書いてあるけど、あれ見栄っぽい。
後でこそこそ一般にも売り出すと思うけど。もうちょっと待ってみては。
あと、例の「地球の歩き方」によると、JCBがカード会員向けに
ロンドン事務所でフルハム戦の手配をしてるそうです。
手数料がたった£2だそうで、その点はお得ですね。

ちなみに、去年の新城戦は優勝争いの大詰めだったので、
アウェイ席を増やして、ホーム側の前売は会員のみ。
しかし、当日は空席だらけだった模様。
今年は平日開催で、おまけに新城不調。たぶん大丈夫では?

バーミンガムvチェルシーは一般発売中のようです。
オンラインもFAXもダメで電話しかないみたいですが。
ttp://www.blues.premiumtv.co.uk/page/ComingUp/0,,10412,00.html
117 :03/09/29 23:59 ID:8wC6/B4D
ちなみにバーミンガムのチケット電話番号は、0121-202-5333だそうです。
118-:03/09/30 00:43 ID:ZJojPp4L
http://www.lastminute.com/lmn/pso/catalog/Category.jhtml?CATID=97354
ここでポーツマスクラスならチケット単体で売られると思うよ。
119 :03/09/30 02:03 ID:3KsMIZmx
10/19 カンプノウ バルサ-デポルに行きますが、
地球の歩き方を見れば、当日券買えそうなんですがどうでしょうか?
ちなみに手配業者だと1枚40000円位します。現地では100ユーロ位でしょうか?
120 :03/09/30 02:18 ID:TeQftLpz
>>119
同じの見に行くよ
現地なら席によるけど30ユーロくらいだと思われ
121119:03/09/30 02:30 ID:3KsMIZmx
>>120
ども
当方カンプノウ初体験なもので・・・
前日もしくは当日の早めの時間にチケット買いに行きます
122 :03/09/30 02:39 ID:TeQftLpz
いや、実は俺もカンプノウは初めてだけどチケットが100ユーロなんて
ありえないと思っただけなんで間違ってたらごめん
とりあえずイタリアはそれくらいあったら余裕でいけたから
スペインもそうかわらんだろと見当つけただけなのさ
123 :03/09/30 03:35 ID:hsAurJA9
10/19のローマ-パルマを見に行こうと思ってますが、正式なキックオフ日時ってもう発表されてますか?
18日の夜とかだったら他の試合にしようと思ってるんですが。
124 :03/09/30 04:30 ID:aDPtVKiz
>>122
バレンシア-レアルマドリーのwowow解説でチケット代115ユーロとか言ってた気がするぞ
その前の試合は45ユーロだったらしいが。
マラガ-レアルマドリーは200ユーロだって!
バルサ-ディポルはそんなことないだろうが、こんな場合もあるらしいってことで。
125 :03/09/30 05:58 ID:o/b7WJR4
今シーズン、レアル戦は軒並み通常の試合の3倍程度の値付けになってます。
126112:03/09/30 14:45 ID:RUxUqbSY
>>116
116さん、まじで貴重な情報ありがとうございます!
早速JCBがカード作ってフラム戦ゲットしようと思います。
更にバームンガムの詳しい情報、電話番号までほんとサンクスです。
無事見れたらスレで報告させていただきます。
127_:03/09/30 20:33 ID:89/wyjdL
http://merumo.ne.jp/i/00167894.html
ここで無料登録するとサッカー情報のすべてがわかるよ。
雑誌代がいらなくなるね。
128 :03/09/30 21:25 ID:uObPKIz0
129 :03/09/30 22:55 ID:4WykqI7B
今度スペインに行く予定です。このスレの趣旨とは離れるんだけどカンプノウやサン・マメスやリアソール で試合後選手からサインを貰ったりできますか?
130.:03/10/01 16:47 ID:3V/Gq16w
現地でセリエAを2試合(同じ節)はしごして見るには、
日程調整をどうしています?
131 :03/10/01 20:30 ID:Q70t2wPZ
日程調整というよりは、いかに開催日程に行動をあわせるかだな。
ただ、結構前にならないと正確な開催日時が決まらないから、その時
にならないと計画は立てにくいわけだが。

どこかひいきのチームを見たいというのでなければ、オススメはミラノ
を旅の中心にして日程を組むこと。

・ミラノは承知の通り、ミラン、インテルと2つのチームがあるので
 通常は毎週試合をやっている。
・現在はセリエAは北部にチームが固まっている。ミラノは北部の
 中心都市であるので、そのどこの都市に行くにも交通の便がいい。
・セリエAはデーゲーム開催が基本。その中でナイトゲームはBigマ
 ッチであることが多く、その点ミラノの2チームはそれに引っ掛かる
 可能性があり。そうなると、周辺都市でのデーゲーム、ミラノでの
 ナイトゲームのはしごが可能。
・ついでいうと、今年のCLにはミラノの両チームが参加しているので
 そちらも併せて見ることが出来る。

2年前だが、漏れは同節の試合を土日で3試合観たことがある。
その時の日程

土 ヴィチェンツァ
日 ベルガモ → ミラノ

2チーム
132 :03/10/01 20:31 ID:Q70t2wPZ
切れてしまった・・・

2チームほど、現セリエBだがw

と書くつもりでした。逝ってきます・・・
133130:03/10/01 23:08 ID:M0PBzgfY
>>131,132さんありがとうございます。

日時が正式発表(2週間前くらいでしたっけ?)してから、
手配をするか、もっと前から計画を立てるには、ミラノ中心にするわけですね。
134 :03/10/02 00:37 ID:Lgp112bd
同日2試合ってかなりせわしないよ。
土日で一試合づつの方が良くない?
135ポルトガルを応援するもの:03/10/02 08:57 ID:qxiXs7+A
EURO2004チケット料金請求の件.

今朝カード会社に確認したところ,
無事チケット料金全額の請求が来ていました.

私同様1度目の請求が上手くいかずに再請求がかかった人も
今回は大丈夫なのでは.
確認してみるといいでしょう.
136  :03/10/02 20:24 ID:h6Wm1usq
10月1日再請求でうまく決済された模様。
カード変更してヨカターヨ・゚・(ノД`)・゚・ 
137130:03/10/02 21:08 ID:RcS8gwyd
>>134
レス、ありがとうございます。
セリエは、基本的に日曜日で、ビッグゲームが土曜日でしたよね。
そうすると、土曜日にサンシーロで試合を見て、日曜日に近郊(トリノ等)の試合
を観戦するのがベストですね。
138 :03/10/03 11:40 ID:G5ckYN52
漏れも再請求は、かなりギリギリだったがちゃんと来た。
ほっと一息。
早く日程決まってほすぃ。
139 :03/10/04 01:20 ID:65ZWjsM6
レッツゴーポータギュー
140/:03/10/04 01:34 ID:8p/DS582
アウェーのチケットって、普通に買う事は出来ますか?
141 :03/10/04 02:51 ID:WgPgNsha
>>140
意味がわからん
142_:03/10/04 08:28 ID:KIhcWDdw
>>141

>>140はチュニジアかルーマニアにでも行くのと違う?
143140:03/10/04 21:57 ID:x0wAhWAu
すみません、言い方悪かったです。

例えば、セリエAのチケットで、インテルーモデナ戦で
アウェーのモデナを応援する席のチケットは、普通に買うことは出来ますか?
(当日券、チームのオンライン購入、ダフ屋、日本からの手配等・・・)
144 :03/10/04 23:51 ID:f1dhvs32
>>143
やめておけ。
145 :03/10/05 00:05 ID:D8EepX88
>130
ビッグゲームは基本的に日曜日の夜。
CL戦が絡んでくるクラブの試合は、大体予測できる。
1次リグ抜けたらノックアウト方式になったから、ちと今年からは
先が読みにくいけどな。

>140
旅行板にも書き込んでたろ?
アウェー寄りの席くらいにしといたほうが無難。
ウルトラ割り当ての席は危険だし、入場も退場も規制かかって
大変だよ。
146107:03/10/05 00:49 ID:XEejB7UG
>>143
質問の意図とは全く異なるけど、
アーセナル側ゴール裏にニューカッスル・ファンが地味に居たよ。
147_:03/10/05 09:01 ID:Runr97AL
>>143
モデナを応援したければモデナへ行け。
Jリーグの感覚で行ったらひどい目に会うぞ。
148 :03/10/05 11:24 ID:M9sxGTIp
>>143
アウェー席だと普通にペットボトルとかコインが降ってくるぞ。
アウェー席に近い席も逆襲を受けるから危ない。

サンシーロからの帰り道にクソピアツェンツァサポのバスから
水とか唾とかかけられそうになった。とりあえず中指立てといた。
149,:03/10/05 14:26 ID:aehWBA8o
何で、モデナ?・・・
150140=143:03/10/05 16:46 ID:peNyH9IK
レスしてくれた方、ありがとうございます。

インテルーモデナというのはあくまでも例です(実際は開幕戦でもう終わっています)。

 プロビンチャのホームでは、アウェーでもビッグクラブのサポ
は、結構多い感じですけどね。

 実際、プロビンチャのホームスタジアムは郊外にあって、
移動の事を考えて、ローマ・ミラノで見たいと考えてしまったものですから。

 もう一つはチケットです。
例で言うと、
インテルーモデナはチケットが取れそうですが、
モデナーインテルだと、チケットが厳しそうだと思って。

 実際に試合を観に行きたいのは、南部のチームです。
やっぱり、移動やチケット手配が大変でも、ホームスタジアムに行った
方がいいですね。すみませんでした。
151 :03/10/06 02:48 ID:ooN87xag
チケット屋のホームページで
GBP=Great Britain Pound (currency of Great Britain)
ってことで良いんじゃろうか?


price range
125/165(GBP)
152101:03/10/06 17:55 ID:rrAtdNXI
チェルシー対スパーズ見ました
なぜか売切れだったんで
ダフ屋から買いました

定価の55ポンドでした
高かったもっと値切れたかも

試合後は選手にサインしてもらいました
153101:03/10/06 18:00 ID:rrAtdNXI
アーセナルタイインテル見ました

バックスタンド一階が55ポンド
高かった
日本人の30代ぐらいの男性ぐらいに話し掛けたところ
最高が300、最低が100とかいってたのを間に受けちゃった
そんな高いわけないのに

失敗しました
試合後アーセナルの選手はサインせずに車で通り過ぎてしまいました
154101:03/10/06 18:04 ID:rrAtdNXI
フェイエタイPSV見ました

バックスタンド2階が46ユーロでした
前売りで買いました
でもダフ屋からなら定価割れしたかも

ケジュマンの応援歌が大久保嘉人のやつににてました
以上で観戦は終わりです
155 :03/10/07 00:09 ID:E7rWEgPd
19日のローマ-パルマの観戦を考えてます。
今両チームとも好調なのですが、当日スタジアムでチケット入手可能でしょうか?
またテルミニ駅からスタジアムまでどのくらいかかるのでしょうか?
156 :03/10/07 00:10 ID:+Cx/dlvn
>101
欧州を飛び回ってのビッグカード連発ですね。
リッチな観戦旅うらやますい。
157 :03/10/07 02:44 ID:fUv4cLtf
リッチじゃないです、
空港で寝たりしてましたって
もう寝ます
158 :03/10/07 03:16 ID:L/oHePny
>>155
チケットはホーム側のクルヴァ以外は超余裕
行き方はどこにでも書いてあるから自分で調べましょう
159155:03/10/07 04:15 ID:p9tuC/7O
>>158
ありがとうございます。
19日の昼過ぎにローマ着でそれからホテル→スタジアムなんですけど、
調べたら結構時間かかりそうだったんで、チケットが心配でした。どうも。
160_:03/10/07 18:49 ID:MGYNVGnY
>>155
昼過ぎにローマって・・・空港にその時間ならやばくねーかい?
15時開始とすればだけど。

それにこの試合かミランVSラツィオのどちらかが土曜のナイターに回され
る気がしてならないんだが・・・

テルミニからなら910番のバス一本で行けるよ。
16182:03/10/07 22:51 ID:VrBF4778
パルマのスタジアムではチケット購入時カード使えませんでした。
83様はメインスタンドならOKとのことですが現地では駄目でした。
162 :03/10/07 23:37 ID:Fc4Z02XO
試合当日空港着→宿→スタジアムつながり、ということで

18:25 ニューカッスル空港着→宿→スタジアム
19:45 試合観戦

という荒技は(チケットがおさえられてさえいれば)可能だろうか?
NCL→市内まではメトロで30分、タクで15〜20分。
SJPは市内中心街から歩いても10分とのことだが。
163155:03/10/07 23:44 ID:oR1TLwrO
>>160
一応15時キックオフで間違いないみたいです。
本当はもっと余裕をもって行動したいんですけど、この時間しかとれなくて。
まあ後半までには間に合えばいいやって考えてます。
164 :03/10/08 01:52 ID:OD4z8V6o
>>161
今年の2〜3月に行った時は使えたけど 駄目になったのかな?
自分だけでなく 他にもカード購入の現地人もいたけど。
滅茶苦茶高いパルマのメインがカード駄目だと困るよー
165 :03/10/08 02:23 ID:WeBLubbD
来週ロンドンに滞在してるのですが、1部の試合の情報(スケジュール等)はどこで入手できます?
166 :03/10/08 02:38 ID:6nB6XH6c
>>165
来週ロンドンってことはまさかアーセナル×チェルシーを見られる?
もしアーセナル戦とかとられてたらどうやってゲットしたのか
教えてほすぃです。レス違いすまんです。
167165:03/10/08 02:58 ID:WeBLubbD
>>166
いや仕事で金曜までの滞在なんで残念ながら見られないですw
たぶんこのスレにもその試合を観戦する方いると思うんで、そちらに聞いてみて下さい。
168 :03/10/08 12:01 ID:URdIaNCX
スペインリーグって試合の1週間くらい前まで何時からやるかわからないよね?
時間発表後にその時間とか載ってるサイトない?
169166:03/10/08 18:12 ID:6nB6XH6c
>>165
あ、仕事でしたか勘違いスマンです。
おれもちょうど来週一週間の休みとれてロンドンに行くので
もしやと思って・・・。自分は土曜までの滞在でフラム×ウオルバーハンプトン
見ます。たしかに1部リーグの試合とかも見れたらみたいものですね。
17083:03/10/10 17:35 ID:hwNky/29
>161
まじっすか?今年9月中旬に行った時は使えたんだけどなー。
試合当日、スタジアム正面にあるプレハブ窓口(低いほう)で…。
あそこは、メインにもバックにもTribuna Centlareっていう席があるから、
勘違いされたとか…。(正確にはバックはTribuna Centlare Estだが)

正直わたしも「なんでメインは良くて、バックは使えねぇんだよゴルァ」って 思ったから
案外テキトーだったりして・・・イタリアだし・・・。(んなわけねーか)
でも本当にこの2,3週間の間にクレーディトが使えなくなったんなら、164さんが言うように
メインが滅茶苦茶高いパルマで、これから面倒ですねぇ。
とにかく、82さんには悪いことをしました。
旅先でさぞかし大変だったことでしょう。ほんとゴメソネ。

171 :03/10/10 22:52 ID:jG0AgocQ
昨日Londonから帰ってきた>>19です。
先週土曜日はSpurs-Evertonを観て来ますた。
本当はLiverpool-Arsenalに逝くつもりだったのですが
寝坊して列車乗れなかった…

チケット持ってなかったので、Picadilly Circus近くの金券屋へ。
ジャパンセンター近くの店では70ポンド、改札出てすぐに有った店や、
トロカデロの中に有った店はSold Outと言われました。
仕方ないので、取り敢えず地下鉄に乗ってWhite Hart Laneへ…
バス降りたら速攻でダフ屋のオサーンに声掛けられました。
値段や席の場所を聞こうとしたら、ただ「ついて来い」と…
道を渡った先の、室内喫煙コーナーで交渉開始。

席種はWest side(メインスタンド)Lower(1F)の前の方。
実際にチケットを見て確認、値段を聞くと100ポンド。
「ピカデリーサーカスでは70ポンドだったぞゴルァ」と言ったら
「じゃぁ出せる金額を書けyp」と言われたので75ポンドと書く。
そーしたら「80ポンドならどうよ?」と言われたので交渉成立。
財布から紙幣を1枚1枚確認しながら渡すと70ポンドしか無い!
「じゃぁ70ポンドでいいyp」という訳で、定価46ポンドのチケットをゲット。
実際入場してみたらなんと…
  最  前  列  で  す  た  。
間近でRobbie KeaneやRoonieを観られて(;´Д`)ハァハァ…
試合もSpursが勝ったし最高でした。

次の日はAston Villa-Boltonを観に逝きましたが、
結構空席が目立ってましたので流石にダフ屋は居ませんでした(w

このスレの皆様に色々情報を教えてもらったお陰で、
プレミアシップの試合を楽しむ事が出来ました。
漏れのカキコが少しでもお役に立てます様に。
Thanks a lot.
172プレミアのダフ屋:03/10/11 09:10 ID:twFdvgeC
数時間前にスタジアムに行く。
ダフ屋のチケは試合開始時間が近づくにつれて値は落ちるから、
最初に何人かのダフ屋に値段聞いて、また後でと言って値が落ちるのを待つ。
そうするとまた声かけられるから、
それである程度落ちたら値切り交渉&購入。
値切りがしつこいとこいつはダメだと思われそっぽ向かれる。
同じ目的の人とこまめに情報交換するのも有効。
スタジアムによってはダフ屋同士で協力してるからあまり値に差がないことも。
あとキャパが少ないとこや人気カードだと、ダフ屋内のチケットがなくなるので注意。
そういう時は向こうも強気だから妥協が必要。
金払う前にチケットは本物かどうか確かめるために必ず見せてもらうこと。
キラキラの部分や日付等を入念にチェック。

俺の知るところではこんな感じです。
お呼びでないかもしれないが、誰かのお役に立てれば。
173プレミアのチケット屋:03/10/11 11:42 ID:ZdBw7tA0
ピカデリーの改札出てすぐのチケット屋でチャルd−リバポを75ポンドで
買った。会場に行くと3〜4人日本人が並ぶ格好に。話してみると
みんな同じ店で買っていた。しかし一人は60ポンド,俺は75ポンド,
一人は90ポンドだった。日によって違うのかとも思ったが,同じ日に
買った奴もいたので,もしかして人を見て値段を決めているのかも。
(60ポンドの奴が一番ワイルドな服装だった)

このチケット屋でリバポ−ガナ戦も買ったが,試合の1週間前に買おうとしたら,
チケットが入荷するのが水曜と言われた。そのときは俺ロンドンに
いないぞ,というとリバプールに宿泊予定のホテルに送ってやるといって
金だけ先に払った。死ぬほど不安だったがちゃんと送ってくれた。
ちなみに金額は150ポンド。このスレだと根性なし呼ばわり確定だが,
見れるか見れないかでやきもきしながら試合の日を迎えるよりは
ましと判断したよ。試合が試合だしね。

それから,ガナ−新城戦はこの店で90ポンド。試しにダフ屋に聞いたら
初値が200ポンドだった。90しかないと言うと相手にされなかった。
まあ交渉の仕方も悪いのかもしれないし,時間によってはもう少し
安くなるんだろうけど,試合によっては,手間やリスクを考えると
チケット屋で買っても大損ではない場合もあるってことは事実みたい。

別に>>172氏に対抗したわけではなく,同じ情報提供のつもりなので,
誤解のなきようにお願いします。
174 :03/10/11 13:39 ID:ZXcnFFtA
大体現地金券屋かダフ屋で買えそうなのね
175-:03/10/11 16:13 ID:vuh0/l+5
ガナー新城は チケットマスターで定価で売ってたよ
176107:03/10/11 17:44 ID:dMmSXZgA
>>173
> ガナ−新城戦はこの店で90ポンド。

同じですね。
買ったのもその店だし。
177173:03/10/11 23:34 ID:mbYv00wT
>>175
チケットマスターで売っていてもガナの場合は一般ユーザーが
買えない場合も多い。
ためしにNow on sale となっているのボタンをクリックして
先に進んでも途中で Currently not on sale の文字が出てくるよ。
よく分からんが,TRS Members でないと買えないらしい。
ガナのHPから入っても,メンバーのサインアップが求められる。
ガナのHPのチケットのところで,単にTicketsではなく,General sales
と表記されれば一般でも買える・・・・と思う。新城戦はチェック
していたが,結局一般に回らぬままSold Outになった。
178.:03/10/12 18:25 ID:QmWDXN4O
 以外にレッジーナ戦のチケットの情報が少ないんですけど、
ここは、当日券で買えますか?

 それとも、日本で手配した方が無難ですか?
179 :03/10/12 19:32 ID:JSdE3TsM
このスレ見てる人で、ローマダービー観戦したことのある人っている?
180_:03/10/12 21:37 ID:7RugtRgw
>179
あるよ

昨昨シーズンのLAZIOホーム扱いの試合
LAZIOの公式ホームページで予約して行って現地の窓口で引き換えた。
でもその年はLAZIOの調子が悪かったため現地ダフ屋は定価割れだった。

ちなみに試合はモンテッラの4得点でローマが5-2で勝ち。
メインスタンドローマよりの席だったから楽しく試合見れたけど
バックスタンドでは発炎筒を投げ合って警察が介入してて
ちょっと危険だと思ったよ。
181 :03/10/12 22:02 ID:3s8sPzFa
俺は見てないんだけど現地で出遭った奴が見に行ったっていってた
話ではやはり警官隊突入があったらしい
182 :03/10/13 00:48 ID:sn7oPrHv
できればどの席で見て
見やすかったとか情報きぼん
183_:03/10/13 01:14 ID:B0G6mPBK
>>180
おおっ!俺も行ったよそれ。
スタジアム前のモニュメントみたいなとこでダフ屋待ちしてずっと座ってた。
何人か日本人とも会ったから、会ってるかもな。
ちなみにスコアは4-1。
俺は当日3時過ぎに行って普通に窓口でチケット売ってたけど、
80ユーロくらいの高い席しか残ってなかったから、3時間ほど粘ってダフ屋から
40ユーロくらいのほぼ正規の値で買った。
俺はバックのラツィオ側上段の席だったが、前半でラツィオサポはほとんど帰った。
その後に奴らが外で暴れやがって、催涙ガスがスタジアム内まで入ってきて目やのどがやばかった・・・。
最後のほうは周りで残ってるの俺だけだった。

>>182
クルバ(サポ席)は負けたりすると危ないから避けたほうがいい。
トリブーナ(メイン、バック席)は上のほうだったり端(ゴールライン沿い)
はあまりよく見えない。
でもいい席はそれなりに値が張る。
判断は本人次第だけど。
184180:03/10/13 14:05 ID:5FaplVa8
>182

席はメインスタンド前から12列目
中央からちょっとゴール裏寄り位
LAZIOのHPで予約したのにROMA側で
周りもローマサポばっかりでお祭り騒ぎだった
まぁ、個人的にはそっちでうれしかったけど
ちなみに値段は98ユーロと結構はった

席は前目の席なので全体感は見難かったけど
間近で見れた迫力は相当の物だったよ。
お金を出す気があるのなら個人的にはお勧め

>183
自分で5-2と言っておいてなんだけど二人とも間違った
スコアは5-1だったよん


185西成:03/10/13 21:08 ID:qGmRuD2a
カンプノウやったら、12月のクラシコ100〜130充分買えるで
186 :03/10/13 21:14 ID:wik/DLy8
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20031013-00000016-spnavi-spo.html

サッカーの試合に100ユーロって何だそりゃ・・・
貴賓席かよ
187_:03/10/13 22:59 ID:jNAbRR3B
1ユーロって、何円だっけ?
188  :03/10/13 23:03 ID:8abBPud6
ワールドカップとかEUROとか100ユーロ超えるチケットあるよね。
189 :03/10/13 23:04 ID:sn7oPrHv
「ユーロ」欧州通貨統合スレッド
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1007725529/

【2003.10.10のユーロ・レート(東三)10:40】
キャッシュ購入=¥135.68
T/C購入=¥129.68
190 :03/10/13 23:21 ID:wik/DLy8
>>188
そりゃそういう特別な試合だからね
191 :03/10/13 23:36 ID:eR4P+yCg
でも向こうはW杯やEUROよりもクラブチーム優先だろうから、
レアル・マドリード戦を特別な試合と見てもおかしくはないよね。
192 :03/10/14 00:02 ID:nektkQRI
リーグ戦をそうするのはただの商売主義って感じがしてしまうなあ
ファンのためにって感じで値段も決めて欲しいけど現代じゃそうもいかんのか・・・
193            :03/10/14 00:07 ID:8EVUZupK
200ユーロはひどすぎるなぁ(w
まあ日本のプロ野球でいう巨人だからな、レアルは。
194 :03/10/14 02:37 ID:f4Be7xaX
プレミア通の方々にお聞きします
3月13日開催予定のシティホームのマンチェスターダービーのチケット購入は厳しいでしょうか
ダフ屋での相場はいくらぐらいだと思うでしょうか
もちろん、その頃の両チームの順位によって客の入りが多少違うと思いますが
195_:03/10/14 02:58 ID:xy7DZqso
>>194
マンチェスターダービーだから順位はほぼ関係ないと思われ。
あくまで個人的な予想で、あなたの交渉次第だけど、
100ユーロ前後ならOKじゃないかな。
ただ、キャパ増えたとはいえ、ダフ屋の出回ってるチケットは少ないと思うから注意されよ。
196 :03/10/14 08:52 ID:aDz3UTFq
>>195
そんなもんだろうね。(ポンドでならの話だけど)

195の言うとおり、ダフ屋に流れる券自体が少ない可能性があるので注意されたし。
(シティは知らんのだがが、オールドトラフォードの方は最近ダフ屋がメッキリ少なくなってる)
197 :03/10/14 11:57 ID:zVO/m78c
11月に行きますが
国内で馬鹿高チケット手配した軟弱者です。

マンチェスターまで行ってチケット無かったらしゃれにならん
198 :03/10/14 17:44 ID:O0+22/k5
>>197

人それぞれの考え方だからいいんじゃない?

例えばビデ見たいからミラン−パルマを手数料払って、国内でチケ手配するのは
アホだと思うけど、マンUみたいにチケ入手が困難と明らかに分かってる場合は
保険と考えて国内で手配するのも有りかと。

要はチケ入手の難易度と調達方法を見極めればいい話で。
199 :03/10/14 18:56 ID:WXlJFPa9
>>194 シティの公式からも買えることは買えるが会員のみだからね。
それにptが高い会員のみしか買えない。
さらに今シーズンは新スタ完成初のダービだから年間保持者もほとんど来ると思う。

あとシティファソは日本人=Uファソと思い込んでいるからな。
訳もなく罵られる可能性もあるぞ。そうなりたくなければシティグッズで防備しておけ。
200_:03/10/14 22:17 ID:EppHNhdL
欧州5大リーグ以外のチケットを手配できる業者のHPってあります?

例えば、トルコ、アルゼンチン、韓国、ブラジル、メキシコリーグなど・・・
201 :03/10/14 22:52 ID:WXlJFPa9
>>200 Kリーグで前売りなんか買うな。みんな当日券だし、雨が降ったらすぐ中止だしw

あとブラジル・メキシコも直前まで試合時間変更あるから、代理店経由させてもパーになる可能性大だろうね。
202 :03/10/14 23:00 ID:+2lOinT8
>>201
> 試合時間変更あるから、代理店経由させてもパーになる可能性大だろうね。

ただの興味で訊くんだけど、それでパーになんの?
203201じゃないけど。:03/10/15 03:39 ID:xNeJOejd
>>202
「自分の旅行日程に合わなくなって観られなくなる」という意味じゃね?
204::03/10/15 12:32 ID:bH4oNFd2
クラシコ見に行くんだけど1人じゃ寂しいな。
誰か行く奴を探せたり集うHPとかはないかのう。
205 :03/10/15 16:56 ID:KW9uP14M
トラフォードでのマンUの試合のチケとれますか?
リーズ戦あたり観に行きたいんですが。
206_:03/10/15 20:49 ID:Cc6zYX+d
正月明けに休みが取れそう。
スペインに行きたいんだけど、どれが前日開催になるんだろう、、、

第19節 1月11日(日)
アルバセテ - バレンシア
A・マドリー - ビルバオ
バルセロナ - サラゴサ
ベティス - マラガ
ラコルーニャ - サンタンデール
R・ソシエダ - R・マドリー
マジョルカ - セルタ
オサスナ - セビージャ
ビジャレアル - バジャドリー
ムルシア - エスパニョル

チケット持たずに現地勝負かなぁ
207 :03/10/15 21:04 ID:xGR9VVUc
11月22日インテル−レッジーナ
11月23日キエーヴォ−ミラン
11月25日インテル−アーセナル

キエーヴォ戦はヴェローナの観光がてらに
まぁチケットの心配はないけどキエーヴォのホームスタジアム
が判らん
208:03/10/15 21:12 ID:8PvHBjvG
>>200
オランダリーグは5大リーグに入るのか?

PSVの1次リーグ開幕戦は当日券が腐るほど売っていた。
スタンド上段ガラガラだし・・・・・・・・・。

DDブロック(メイン中央)が52.5ユーロで購入できた。
209 :03/10/15 21:59 ID:yYA4yi31
>>207 キエボのスタジアムを知らなくてヘラスの方は知ってるとか言ったらヴァカにするぞ。
それと、ミラン相手だと下手したら完売もありうる。
公式HPで確認して、当日受け取り希望でチケット買ったら?
210 :03/10/15 22:14 ID:SzGLtvBS
>207
ヴェローナの駅から歩いて15分もあれば着く。
駅のインフォで聞け。
211 :03/10/15 22:29 ID:Xes4InMx
2週間ほどUKに行ってきたの報告。

9/28 チャールトン×リヴァプール
WEST UPPERの端っこ付近 定価£25をダフ屋から£50で買った。
最初£140とかふっかけてきたがあっさり£60まで落とした。
もう一粘りして£50で決着。当初の予定額通り。
212 :03/10/15 22:32 ID:Xes4InMx
10/1 チェルシー×ベジタクシュ (CL)
WEST STAND LOWERを定価£31で購入。
事前に公式HP経由で申し込んだのだがチケットが自宅に来る前に渡英。
申込み後に来るメールをプリントアウトしてBoxOfficeに持っていったら
なんなく発券してくれた。当日券もあったようだがダフ屋もふんだんにいた。

なお帰国したらチケット届いてた。(未使用のチケットが手元に残りなんか嬉しい)
213 :03/10/15 22:39 ID:Xes4InMx
10/4 リヴァプール×アーセナル
MAIN STAND(中央上段寄り) 定価£29をダフ屋より£80で購入。
このカードだと流石にダフ屋も強気なのか全く値下げに応じる気無し。
予算は£100だったのでまぁいいかと思って決めた。

ちなみにAnfield Road Standは言い値£75だった。
214 :03/10/15 22:49 ID:Xes4InMx
以上長々とスマン。

なお10/3にOld Traffordに遊びに行った帰りトラム駅前でダフ屋に声をかけられた。
多分マンチェスターU×バーミンガムの試合だと思うが未確認。
というわけでOld Traffordでの観戦も無理ではないかも >>205
215178:03/10/15 23:19 ID:oyizDoRV
スルーされちゃったんですけど、
やっぱり情報ないですか?

ここは、みんなツアーで行って、個人旅行者はいないんですかね・・・
216 :03/10/15 23:31 ID:+tpbx4bc
マンUのホームゲームなら、初めての人は
割り切ってトラベルケア使ってもいいんじゃないの?
ロンドン−マンチェスターの日帰り往復は楽じゃないだろうし。

あと、好カードならダフ屋より明らかに割安かとも。
217 :03/10/15 23:34 ID:+tpbx4bc
>178
選手スレあたりの熱烈な人の方が詳しいかもです。
218 :03/10/15 23:48 ID:xNeJOejd
>>205
とりあえずチケットは、99%会員向け販売で売り切れるので、
一般客が定価で入手するのはほぼ不可能に近いです。

来年の2/21のホームでのリーズ戦でしたら
まだ時間があるから、今から会員になって申し込むという手もありますが、
週末の試合は会員販売でも競争率が厳しいので(自分の今シーズンの実績は
全ホームゲームで5勝4敗。でも週末の試合に限ると1勝4敗)、お勧めできないですね。

ダフ屋は当日いるかどうかというリスクがあります。
昔はトラムを降りるとすぐに駅の中でダフ屋に声を掛けられてましたが、
最近、ほとんど見かけなくなりました。ダフ屋に対する警察の取締りがこの頃厳しいらしいので、
試合当日は大っぴらに営業していないのかも。

あとは、旅行代理店やJALワールドプレイガイドなどの手配業者に頼むという方法。
でも、おそらく3万円ぐらいは取られるでしょう。

だったらマンUの指定旅行代理店が扱ってるチケット&ホテルパッケージで行ったほうが、いいという噂も。
チケット&ホテル(ツイン2名使用)にマッチプログラム&スタジアム・ミュージアムツアー付で
1人当たり3万円ほどからあります。
http://www.travelcaresports.com/dreambreaks/
219 :03/10/16 00:24 ID:Bqz6M1Zy
>178
レッジーナか茸の熱狂的なファンじゃない限り、
わざわざレッジョ・カラブリアまで行く奴はいないからな。
遠いし、あの辺りはイタリアの中でも特にやばい地域。
220 :03/10/16 00:28 ID:gP1vQp0c
>>215
お前海外旅行板でも聞いてたな
221 :03/10/16 00:39 ID:gmNXVCyz
>>215
海外スポーツ観戦旅行
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1038936086/727
ここで一応レスはしたつもりなんだけど。

>>220
だよね。
222178:03/10/16 00:57 ID:ouPhsWlU
>>219,220,221
レス、どうもです。
ご指摘の本を見てみたのですが、
「シーズンチケット保持者の割合が非常に多く、キャパも小さめなので、
残る当日券はそう多くはない」と微妙に書いてあってもので、
実際に行った方の意見を聞きたくて、2回も質問してすみません。
 他のスタジアムでは、当日券で観た試合も何回かあったんですけど、
ここは、わからなくて心配だったもので・・・
223 :03/10/16 01:17 ID:dxzI/p7k
11.30チェルシーvマンU。
10.13会員向け発売開始、全席即日完売。
224_:03/10/16 01:40 ID:G/yeUnMw
>>222
心配だったら手配して行けばいいじゃん。
そうじゃないんだったらダフ屋交渉するくらいの意気込みじゃないと。
スレの流れを見れば2回も質問するもんじゃないと思うんだけど。

あと、ここはほとんど個人旅行だろw
ツアーで行ってなんでチケット自分で買うの。
225 :03/10/16 02:28 ID:SA0iu/lr
>>222
>>217,219に同意です。
226 :03/10/16 09:58 ID:qaFDJ7Gv
>>194 シティのチケットは、マンU、アーセナル戦でも
218のトラベルケアを使えば入手可能だったのだが
なぜかネットでは今シーズンの途中で突如販売中止。
宿泊・スタジアムツアー込みで一人当り100ポンドと
国内代理店を使うより安いのでメールで確認してみては。
ちなみに俺はここを使ってアーセナル戦を観てきました。
227 :03/10/16 12:33 ID:f+9YdQ7p
>>226トマスクックがスポンサーになったからだよ。>販売中止
で、代わりのトマスクックは何もしていない。ふざけるなヽ(`Д´)ノ
228:03/10/16 21:19 ID:87NCuxJL
>>226
国内のどの代理店?
229U-名無しさん:03/10/16 23:21 ID:JSdiuUOd
>>222
>>「シーズンチケット保持者の割合が非常に多く、キャパも小さめなので、
>>残る当日券はそう多くはない」

「そう多くはない」だから、少しはあるんでしょ。
早くから並べ!!!
230 :03/10/17 04:31 ID:aq1svJx2
いくつか気になったのでレスつけます
>>209
キエーボのホームゲームが完売したことなんてここ数年一度もないはず
地元に組織だったウルトラさえいない超不人気チームだからね
>>219
レッジョが危険な街っていうのは完全なデマ
人気のない郊外に出たらわからんが、旅行者の行動範囲の中心街、
駅、スタジアム周辺は超のんびりしてる
チケットは相手が人気チームじゃなければ大体当日スタジアム
で買える
>>シティ関係
スタジアム移ってからは行ったことないけど、シーズンチケット
割り当て席は身分証(会員証)の提示が義務付けられてるらしい
実際にどこまで厳密にやってるかわからないけど、ほとんどが
シーズンチケットから流れてくる券だろうからダフ屋はやめと
いた方がいいと思う

しかし旅行者の観戦しやすさでいったら3大リーグでは圧倒的に
セリエ>>>>>>>>>>>>>>リーガ>プレミア
だよね。リーガは日程出るの遅すぎで週末1試合しか見れないし
プレミアは今年に入ってますますチケット取りにくくなってる
セリエ好きだから別にいいけど
231 :03/10/17 08:15 ID:nS+Z5n6g
>230
去年のキエーボXミランは完売でしたが、何か?
でも小さくもないスタジアムなので、当日行っても
入れないってことはないよ。
レッジョに関しては同意。

同じくちょっと気になったんでレス。
232 :03/10/17 12:08 ID:GyoOuhKw
ブンデスリーガは取りやすいですか?
ドイツに友人がいるので一度は見に行きたいと思ってるのですが。
233 :03/10/17 21:01 ID:agZnD7oM
>>232
スタジアムによる。
ゲルゼンキルヘンやレバークーゼンはダフ屋頼みだと思うが、
ミュンヘンならダービーでもない限り余裕。
234_:03/10/18 00:31 ID:ne4qqZvK
煽られてる人が多いので書くが、スペインでは以前から
対戦相手によってチケットの値段は上下しているよ。
ちなみにバレンシアでのマドリー戦は去年もほぼ同じ料金。(最高が114euroだったかな?)
「ベッカム効果」を謳って盛り上げたいのは日本のマスコミ。
確かにマラガの200euroは記録的なんだが、結果としてあの空席では
収支は昨年度比マイナスかもしれん。

>>129
サン・マメスとリアソールは試合後、出待ちすればサインは容易にもらえる。
ただ、試合時間が遅いと帰る頃には周りに人がいないというオチもあるので
1人の場合は気をつけたほうがいい。
どちらも日本より治安がいいので、よっぽど運が悪くなければ大丈夫だと思うが。
235 :03/10/18 10:37 ID:w/cW0ofS
オリンピコは選手が秘密の通路から出されるのでデマチできないという
噂は本当ですか?
236 :03/10/18 13:29 ID:KMzMtd6C
>233
サンクス。
ミュンヘン見たいので助かりました。
237_:03/10/18 13:52 ID:aMDK/Z3a
11月末の チェルシーvsマン U は日本で手配したほうが
安いのかな? UKのブローカーで200〜300ポンドだし。ダフ屋も
この試合は強気だろう。どうかな?
238 :03/10/18 23:52 ID:62dulIfD
>>237
日本の旅行会社やチケット業者は、手配するって言っても
単に現地のブローカーから買って、それに手数料乗っけて客に売ってるだけだから
日本から手配した方が安くなるってことは、まずありえないと思う。
239-:03/10/19 12:03 ID:dc+skwqd
ttp://www.ryanair.com/
これ(・∀・)イイ!!
240 :03/10/19 16:21 ID:lWjlaFHS
既出だろうけど
フルハム戦JCBワールドプラザで
日本から定価近くでゲット
241.:03/10/19 17:38 ID:5UY3Jmri
>>240
マジで? イタリア・スペイン・ドイツもOKなの?
242 :03/10/19 17:40 ID:lWjlaFHS
>>241
フルハム戦のみ
243 :03/10/19 19:07 ID:l53j9Ujd
>>242
フラム戦はそこに頼まなくても、公式サイトのオンライン販売で
ほとんどの試合を取れるからあんま意味ねーな。
244.:03/10/19 21:04 ID:OXQjZxFP
レッジョとかサンプドリアは、どこで手配がいいのかな〜
245 :03/10/20 01:22 ID:vkam3wlV
JCBロンドンのフルハム戦手配は使えると思うよ、
6週間前から受け付けてくれるそうだから。クラブ会員並み。
現地購入派の人には別に意味ないかもしれんが、事前確保派には助かる。
246 :03/10/20 12:41 ID:mxlp8sEY
そもそもフルハム戦見ようっていう時点で一見さんがほとんどでしょ
日本から行くなら、なにかあっても日本語でクレームが付けられる
JCBに手配してもらうのがベストだと思うが
次スレまでいったらテンプレ入れしたほうがいいかもね
247 :03/10/20 21:18 ID:KzvlLQfK
クラシコのチケット相場っていくらですか?
現地でソシオから買うしか方法ないのかな…
代理店は高すぎてパスしたい
248 :03/10/20 22:41 ID:xe/xvIKz
日本で手配して行けよ。
せっかく金かけて遠くまで行くんだから、見れなかったら悲惨だろ。
保険だと思って、見る予定の試合の半分ぐらいは日本で手配して行った方がいい。
249 :03/10/20 22:58 ID:GKeJ2BuR
>>248
前日から行けば手に入らないことなんてないと思われ。
ただし金次第でも代理店通すより余裕で安い。

>>247
>>58
250 :03/10/20 22:59 ID:GKeJ2BuR
>>247
間違った>>64だスマソ
251247:03/10/20 23:22 ID:KzvlLQfK
レスサンクス
やはりどこの代理店を調べてもボッタクリのように高いので
現地調達に賭けてみる。だめならバルででも観る。

CLとの日程の関係でおそらく土曜開催になると思われ
チケット取れなくても、日曜のバレンシアかソシエダに行くつもり。
252 :03/10/20 23:33 ID:Mnb1md1e
>>246
一見だとか見下した言い方イクナイ。
日本人が一番ぼられてるスタだろうし、適切な情報大事大事。

新城戦、結局最後まで前売一般発売されなかったみたい。
116でカキコした予想、外れちゃったな。112氏スマソ。
無事に見られてたらいいんだけど。
253 :03/10/21 00:23 ID:mAMuID/d
>>251
15節の話だよね?
CL出場チームの試合は、すべて土曜日にスライドすることが多いから、
レアル・ソシエダ対ベティス(好カード!)も土曜日になる可能性が
高いと思われ。バレンシアは、ちと分からん。。。
レアル・ソシエダの試合は、デルビ以外は現地で十分調達できる。
チケットは、木曜日辺りからアノエタのタキージャで販売開始。
254112:03/10/21 01:20 ID:FyK9hdAZ
116=252さん
今日ロンドンから帰ってきました。
116さんの情報通りフラム戦JCB経由で無事ゲットできてフラム×ウオルバー
ハンプトン戦見てきました。仕事の関係上とロンドン滞在の日程の都合で
ニューキャッスル戦まではいれなかったのでこの1試合だけだったのが残念で
したが。

念願のプレミア初観戦はサポーターの熱狂と雰囲気とスタジアムのアクセス
と近さが最高でした。そんなに英語話せるわけじゃないんですが地元の人
と話できたりして楽しかったす。


と試合当日に
アーセナル駅で下車して試合開始3時間前くらいにスタジアム付近見学して見て
たら駅からスタまでの間に3、4回『you need tiket?』みたいな感じで声かけられました。
現地イングランド人でも入手困難な上にアーセナル戦は80ポンドは下らない
との話どおりでしたが。ただアーセナル戦、日本の代理店経由よりはやはり安い感じ。

ガイシュツかとは思うけど友人の話ではチェルシーホームのチケは発売開始後
オンラインで日本からでもとれるらしいけどアーセナルはやはり入手困難
なようです。日本の代理店経由でアーセナル×チェルシー問い合わせたら
4万近くと言われました。。


プレミア観戦もそうだけどロンドンの街自体がすごく楽しかったので、またいつか
行きたいと思いました。結局行けなかったもののバーミンガム戦の情報まで本当に
親切にどもでした、あらためて116さんに感謝です。
255 :03/10/21 01:41 ID:TNCbg/i6

フルハム戦はダフ屋とか金券ショップに値段とか聞かなかったの?
(参考として)
256254:03/10/21 01:52 ID:FyK9hdAZ
>>255
フラム戦は金券ショップでは見なかったけどスタ付近ではほんの少し
だけダフ屋出てました。ただアーセナルと違ってほとんど出てなかった
ので(おそらくそれほど人気カードでないため)はっきり確認できたの
は一人だけ、アーセナルと違って全然声もかけられなかった。)
別の試合のフラム戦でダフ屋だいたい50ポンドくらいとの話(定価26ポンドの
ところ)だったので急な日程でない限りはフラム戦に関してはネットで
とるかJCB経由がよいかと思われます。
257 :03/10/21 02:26 ID:LwnPlRhB
フラムのチケが完売するなんてよほどの試合じゃないとないからなぁ…
席こだわらないならほぼ確実に定価で買えるよ。
258 :03/10/21 04:09 ID:DWhAuX3h
>>252
新城戦は一旦一般販売されたけど、アウェーサポ向けの販売分が売り切れたのを見て
School以外のスタンドに新城サポが流入するのを避けるために、中止になった。

でも、チケット自体はあまってるので、会員・シーズンチケットホルダー、
以前に購入した履歴のある一般客(要するに身元が割れてる客たち)なら、当日券が買える。
259,:03/10/21 22:34 ID:YXFEDUbM
別に日本で手配なんかしなくていいんだよ!
当日券がなくともダフ屋で買えるんだから!
260 :03/10/24 01:30 ID:a+BnSbRP
>112
どういたしまして。乙でした。
261 :03/10/24 19:06 ID:sVAHphhH
フラムの日本語HPを見てFAXでチケットの申し込みを
したんだが、いっこうになんのレスもない。。。
あれってどういうレスポンスがくるもんなの?
試合まで2週間をきっているのに、なんのレスもない
ってことはもうだめぽってことなのかね?
電話かメールで確認すべきかな。。。
262 :03/10/25 01:39 ID:X1Tu9c2U
申込FAXが無事届いても、受信した旨の返信まではしないクラブも多いと思います。
送信確認の電話一本入れて安心する方がいいと思われ。
263 :03/10/25 05:07 ID:zQbUDzuD
>>261
試合まで2週間を切ったってことは、狙ってるのはリヴァプール戦か?

だとしたら、その試合のチケットはまだ一般客に開放されてないので、
単に保留にされてるだけだと思われ。
264sage:03/10/25 08:45 ID:3+2Yjlu5
来年の3月下旬ににマドリッドに行くことになったんですが
そのときにレアルのホームゲーム見たいんです。
おそらく
2004年3月14日 VS ZARAGOZA
2004年3月28日 VS SEVILLA
のどちらかなんですけどチケットは現地調達で大丈夫ですかね?
日本で旅行代理店とかに依頼して取ってもらおうかと思って
たけどこのスレ読んでたらすごく損しそうな気分・・・。
レアルは大人気だからチケットがなかなか手に入らないって
友人に聞いたんで、ちょっと心配で。
やっぱダフかなぁ?
265 :03/10/25 10:07 ID:DK78evdS
>263

お察しの通りです
まだ未開放なのか・・・
「フラムのチケットは大丈夫」と言われてるけど
対戦相手が対戦相手なだけにちと心配

とりあえず電話で確認入れてみます
266:03/10/25 14:34 ID:vbVPdrPv
来年5月1〜2日に開催予定のFCバルセロナ対エスパニョールに行く予定ですが、
今季からバルサのチケットは会員でないと窓口で買えないというのは本当でしょうか?
やはり、ダフ屋だのみでしょうね。
267 :03/10/25 14:52 ID:jUUge/Ob
>>230
キエーボにウルトラがいない? 釣りか?

また、しったかもいい加減にしろよ。 レッジョは南部だから、夜は危ない。
いくら観光客でも、用心するのは基本。 
ノンビリした街だからこそ、ノンビリしてはいけない。
268 :03/10/25 14:54 ID:jUUge/Ob
>>232
リーガ・プレミア・セリエに比べれば楽勝。
ダフの質も高い。 しかも熱狂度も高いので、ブンデスはかなりおすすめ。
269 :03/10/25 14:56 ID:jUUge/Ob
>>237
俺が見た同戦は、ダフから70ポンド(約14000円)だったです。
現地より日本が安いってことは、滅多にないです。
270 :03/10/25 14:58 ID:jUUge/Ob
>>247
カンプノウホームで約 140ユーロで、マドリーカーサだと確か180ユーロだった。
日本国内では、約 30000円です。 席にもよるけど。
271 :03/10/25 15:04 ID:jUUge/Ob
>>264
ベルナベウの入場券は、シーズン開幕前に全てソールドアウト。
ただ、サンシーロと同じで最寄り駅やスタジアム周辺には、ダフ屋が多数。

電車から降りたら、まずダフの攻撃にあう(笑)
セビリアやサラゴッサなら、間違いなく買えるし安いと思う。

開始から見たいなら定価が相場だけど、試合後(五分〜)のダフなら定価の半額になるよ。
272 :03/10/25 16:50 ID:HkPPu+ST
>>269
横レスだけど、同戦って事は、それは昨季以前の実績だよね?
今季はもっと高くなる可能性があるよね。

273 :03/10/25 17:18 ID:Uko4QbF5
ダフ大活躍だな
274 :03/10/25 19:02 ID:cmfhi+lQ
>>271
会員向けのページにビルバオ戦のチケット販売情報が載ってますが?
275 :03/10/25 20:51 ID:m5aMxhnJ
今度の11月頭のローマ市では

4日 CL/チェルシーVSラツィオ
6日 UEFACUP/ローマVSハイデュク・スプリト
9日 ローマダービー

サッカー観戦的にベストシーズン。特にダービー見てみたい。
チケットは発売と同時に即ソールドアウトらしいが、
現地のダフから何とか買えませんかね?
276 :03/10/25 21:48 ID:io8isCWz
頑張って行ってこい!
277 :03/10/25 22:27 ID:xmkLsGhO
>>274
278 :03/10/25 22:59 ID:Ra33l9pH
>>277
売り切れてないよってこと
279 :03/10/25 23:10 ID:ReHoeLES
>>278
あ、質問から話がズレてんだ?
280 :03/10/26 00:12 ID:b6vyX+pL
1 名前:☆ばぐ太☆φ ★[[email protected]] 投稿日:03/10/22 10:18 ID:???
★トルコ サッカー観戦の日本人 襲われる

・トルコ・イスタンブールで21日、サッカー観戦に訪れていた日本人
 グループが暴漢に刺される事件があった。

 事件にあったのは、旅行のためにトルコを訪れていた日本人の男性4人。
 サッカーの試合を観戦しようと競技場に向かう途中にトルコ人数人に
 襲われ、うち1人が左ひざを刺され、現金と携帯電話をとられた。
 男性は近くの病院に運ばれたが、命に別条はないという。

 最近、トルコでは日本人旅行者の間でサッカー観戦が人気となっている。

 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn/20031022/20031022-00000005-nnn-int.html

※動画URL:http://www.bcast.co.jp/cgi-bin/yahoo/news.asx?cid=20031022-00000005-nnn-int-movie-000&media=wm300k
281.:03/10/26 01:08 ID:5snbyvKF
みんなさ〜、チケットが完売にならないような試合は、
出来るだけ当日券で買おうぜ! 
それが、一番安い!
282 :03/10/26 01:58 ID:b6vyX+pL
プレミアでも大丈夫?
283 :03/10/26 02:42 ID:e/Knzhrh
>>282
過去レス嫁。
284 :03/10/26 02:47 ID:b6vyX+pL
過去レスは一通り読んだが・・
285,:03/10/26 21:30 ID:VKqtvLmW
281の言うとおり!!!
286masarun:03/10/26 22:36 ID:ZHlw+sPP
話ちがうんですけど、チェルシーのHPからチケット購入しようとしたら、住所がLINE1,2,3てなってるんですけど、これってどうゆう意味なんですか?誰か教えてください
287 :03/10/26 22:41 ID:b6vyX+pL

普通に住所を入れていけば良いと思う
(何か郵便で届ける場合は結局日本人が配達するのだし)
288 :03/10/26 22:44 ID:YSMesflg
>>281
サンシーロなんかだと売り切れてなきゃダフ屋から買い叩いたほうが安いわな。
ていうかガラガラの時は3階ゴール裏のチケットで2階メインに入れたりする。
係員適当過ぎ。
289 :03/10/26 23:15 ID:nPyLCfhI
>>286
そういう場合、「部屋番号・建物名」「番地・通り名」「町・市名」の順に
それぞれの行に入れてくのが通常。

もっともイギリスと日本では住所の表記の仕方が違うので、
何をどの行に入れるかは適当でいいと思う。
290 :03/10/26 23:39 ID:mOssVc3h
ていうか、チェルシーのHP、今の時点では殆ど一般発売してないですよ。
普通に買えるのはCLスパルタプラハ戦だけかと・・・
291 :03/10/27 16:02 ID:0eqv/Fnc
係員はマジで適当だよなイタリアとかスペイン
席のエリア304って書いてあるのに見せてみろふんふんあってるって感じで204のエリアにいけたり
292 :03/10/27 18:49 ID:fFy5GbuR
http://www.dfb.de/bliga/bundes/archiv/2003/spieltage/e_bs1mal.html

ブンデスの年内の予定確定


12/16,17が平日開催。

このあとは長〜〜〜い冬休みに入るので、行く予定の香具師は注意汁。

再開は1/31から

293 :03/10/28 00:06 ID:s2sVZUXu
個人ホームページで、掲示板で質問すると管理人さんが丁寧なレス返してくれるページのアドレス誰か知らないですか?
前に観戦しに行ったときにだいぶお世話になったページなんだけど、サイト名忘れてアドレスも分かりません
シンプルなサイトデザインでヨーロッパの主なスタジアムを「AA」「A」とか格付けしてた。

↓こんな文字列があったような・・・・・
応援歌 【中田】【中村】【小野】【鈴木】【高原】

誰か知らないですかね?
294 :03/10/28 00:24 ID:WUZFbHr3
>>293

MACTH OF THE DAYですね。
ttp://earth.sunwing.co.jp/MatchOfTheDay/
295 :03/10/28 00:42 ID:s2sVZUXu
>>294
ホントにありがとうございます!
今度の冬休みの旅行の時のために参考にします
296_:03/10/28 13:23 ID:BUNBVBUQ
古い話で恐縮だが、'00年10月に新婚旅行でアムステルダム滞在中に
アヤックスのホームゲームを見に行ったよ。スケジュールだけ出発前
に確認し、チケットは現地調達。

スタジアムには試合開始1時間位前には着いたかな・・。当日券売り
場の中で一番短い列に並んで楽勝ゲッツ!1階?ネット裏コーナー寄り
の席ですた。

しかし、売り場に書いてある単語の意味が分からず、チケット買って
から気付いたが、そこはアウェイのローダ応援席・・・まあ周りはほ
とんどアヤックスサポーターだったんだが。こんなオランダサッカー
初心者がアレナで観戦してごめんなさい。
297.:03/10/28 23:04 ID:pok+hw1W
>>178
他スレから、

>>今日のスポニチによると、
>>今回のアンコーナ戦は応援ツアーで20人も駆けつけたようだよ。

>>やっぱ、個人でレッジーナをみるのはレッジョに行くのも大変だし、
>>南部だから治安の不安も・・・

>>同じイタリアでもミラノやローマ・トリノの試合は個人で手配している人が多いみたいだけど。

>>みんなもそうなのかな?

レッジーナ戦は、ツアーで行く人が多いみたい。
つまり、ここではスレ違い。だから、レスする人があまりいない。

だから、もう二度とくるなよ!


298 :03/10/29 00:48 ID:7Hh/4gAm
>>267
釣りじゃねえよ。
キエーボに組織だったウルトラはない。
クルヴァで旗ふってるヤツなんて20人もいないよ。
知ったかもいい加減にしろ。

レッジョは南部だから危ない?
偏見に満ちたヤツだな。
夜の街がある程度危ないのなんて世界中どこでも一緒。
大体あの街で夜メシ食う以外なにやるんだよ?
知ったかもいい加減にしろ。
299 :03/10/29 00:56 ID:hYFxqdb7
>>298
キタ━━━○=(゚∀゚)=○━━━!!!!
300 :03/10/29 01:08 ID:YbPMEU7w
レッジョよりも日本の夜道の方が危ない気がするんだが・・・
301_:03/10/29 01:46 ID:pr6HU2c7
レッジョに個人で行かないのは、
飛行機や列車の接続が悪いからじゃないのかな?

ミラノ・ローマは直行便もあるし、
乗り継ぎでなら、ほとんどの航空会社で行けるだろうし。

治安はわからないが・・・

297の言い方はムカツクが、確かにレッジーナ戦に限っては、
ツアー観戦が圧倒的に多いかも。
302 :03/10/29 14:54 ID:LuuiSEZ6
ブンデス

12/6 ドルトムント − ヘルタ・ベルリン
12/7 シャルケ − ボルシア・メンヘングラートバッハ

を見に行く予定ですが、チケットどうでしょう?

世界の歩き方とか見ると、入手難易度Aになってるし、
HP見てもドイツ語ばかりで今ひとつ分からないんですが。

最悪ダフでもいいと思ってますが、現地に行かれたことの
ある方、アドバイスおながいします。
303 :03/10/29 16:29 ID:Wk9121DN
>>81は見たぁ?
304 :03/10/29 17:08 ID:R8G5rVxa
>>303
見ましたがなにか…
305   :03/10/29 17:45 ID:3oym1HX7
>>304
303は、君に「知ってるかな?」と思って教えたんだよ。
その受け答えはどうなんだよ。
306 :03/10/29 18:00 ID:GfAuEWs4
>>305
自分で調べる気はないみたいだな。
307303:03/10/29 18:02 ID:Wk9121DN
スマソ、こっちの聞き方も悪かった。
>>81のサイトで見たらその試合出てきたから
オーダーしたのかと思ってね。
あそこ英語で海外発送もしてくれるようだし。
308 :03/10/29 19:06 ID:VJLYGwtO
ダフ覚悟なら大丈夫じゃん?
309304:03/10/29 21:01 ID:R8G5rVxa
ああ、ゴメンゴメン。
302の書き込み読んでなかった…。
303が>>81が怖くて踏めないのかと思ったもんだから。
302に悪いことしたな…
310 :03/10/29 21:59 ID:ZQrVnWw4
311_:03/10/29 22:58 ID:eOdf3ezG
ダフ屋から強引にチケットを脅して、奪いとればタダだ!
312 :03/10/29 23:25 ID:TId8T9GE
>>311
意味不明なんですが
313 :03/10/29 23:47 ID:neARw37J
>>309
>>302>>304は別人だった訳だね。
314 :03/10/29 23:59 ID:qggAJhDF
イタリア南部が危ないかどうか分らんが
ナポリに行ったとき余りの無法ぶりになんかわくわくしたよw
315298:03/10/30 00:28 ID:PF3aZXxS
>>310
ホームでインテル戦なのに10〜20人くらいが騒いでるだけですが、なにか?
チームオフィシャルのポストカードってことは、これでシーズン最高の盛り上がりってことでしょ?
わざわざ証拠くれてありがと。
316 :03/10/30 07:18 ID:5bWvTjtl
>>315
ttp://www.chievoverona.it/FotoGallery/Lista.asp?id=2201
t faccio vedere, puoi calcolare il numero?
cmq tu 6 proprio bastardo
317 :03/10/30 14:58 ID:eF1hVAhh
しつこくキエーボネタで踏ん張る粘着がいるようだが
行く気がないならもうスレ違いなのでやめていただきたいのだが。
318 :03/10/30 21:40 ID:W9uKcO69
マンチェスターシティのメルマガ転載

UEFA Cup Second Round
City v Groclin G.W.
City of Manchester Stadium
Thursday 6 November 2003
Kick off 8pm.
eats are now on open sale for the UEFA Cup Second Round first leg and are available from the City Ticket Store. (Please note seats are not available to purchase on the day of the game.)
Season Ticket holders can still purchase seats by calling 0161 828 1200 or 0161 231 2500. Your usual seat may no longer be available, however it is an opportunity to try out a different part of the Stadium.
Matchcard and Citycard holders can also purchase seats by calling 0161 828 1200 or 0161 231 2500.
A Matchcard is required by all supporters to attend any games at the City of Manchester Stadium. To apply for a Matchcard click here.
Please note if you require a Matchcard for the game v Groclin please visit the Ticket Store in person.
Ticket Store - Extended Opening Hours
This Weekend The Ticket Store is open:
Tuesday - Saturday 9am-5pm
Sunday 10am-4pm
Monday 8am-5pm
For recorded ticket information call: 0870 442 8000.
The first leg against Groclin is a Category A game, click here for price details.
If you wish to unsubscribe please reply to this mail with the word "Unsubscribe" in the subject line
319311:03/10/30 22:40 ID:lOOhypbo
>>312
ダフ屋から、チケットを奪いとれば、金はいらないって事だ!
320GUNNERS:03/11/03 00:32 ID:PCy/CCCg
1月にハイバリーに行こうかと思ってるんだけど、現地調達がベストそうだね。

国内手配だとどこも3万以上したよ・・・
321U-名無しさん:03/11/03 01:12 ID:Tp1p0TLf
>>320
311,319を参照
322 :03/11/03 02:02 ID:k3xa9TwB
>>320
> 国内手配だとどこも3万以上したよ・・・

高いねぇ。
知り合いでも4万払ったって人が2人居た。
323U−名無しさん:03/11/03 12:58 ID:VBUe39dz
>>320
俺、去年日本円で約1万でダフ屋から買ったよ。
ただ、屋根が低くて見づらい席だったけどな
324 :03/11/03 14:43 ID:y8PqR8lC
1万っていうと50ポンド程度?
325::03/11/03 21:18 ID:UOcNozbq
しかしダフ屋は一応法に触れる罠。。
326 :03/11/04 22:40 ID:Daqzf7SO
12/20 フルハム/チェルシー 12/21 スパーズ/マンU。 
この2試合はどのような状況でしょうか。
327 :03/11/05 00:12 ID:QlOIbOr+
>>326
どちちもまだ発売されてないが、おそらく会員販売で売り切れるから
会員にでもなってない限り、定価での入手はほぼ無理だろうな。

JCBカード持ってるんだったら(持ってないんだったら作ってでも)
ロンドンのJCBプラザに頼んでみたら?

フラム戦は格安の手数料で手配してくれるらしい。(>>116参照)
328 :03/11/05 02:56 ID:oVIc9frH
12.20の節は、複数見に行くのは辛いですね・・・
21日はスパーズvマンUと、よりによってサウサンプトンvポーツマスのダービー。
22日は定価入手困難なマンC。

とりあえず、ダメモトでスパーズにFAX送っといてはいかがでしょう。
調子悪いから、ひょっとして少しくらい一般発売まで残るかもしれませんし。

あとは、クリスマス直前のスコットランド小旅行を兼ねて、21日マザーウェルvセルティックとか。
ロフタスロードよりもっと小さいスタジアムで、ラーションとかハートソンが見られるかもです。
329 :03/11/05 17:59 ID:7c6G2PAd
プレミアリーグのクラブなら、ネット経由で買えるんじゃないの?
(人気ゲームでチケット売り切れとかでないなら。)
前、フルハムの試合見に行ったとき、
クラブのオフィシャルサイト(イギリスのチケット販売のHPだったかも・・)で
予約して(クレジットカードが要ると思う。)、当日スタジアムで交換してもらったよ。
めちゃラクちんだった。
330 :03/11/06 00:23 ID:mvC8aTpf
>>329 だからクラブによって応対が変わるんだって判らんか?
メールでやりとりして、もしくはFAXで買えるところもあるよ、でも買えないところがあるから
みんなこうやって情報交換してるんじゃないか。

>>328 div1〜3、カンファレンスまで範囲広げればなんとかならないか?
ハマーズとかパレスは難しいかも知れないけど、ドンズ辺りだったらがらがらだろうし。
331261 :03/11/06 01:22 ID:TbgjFype
事後報告ですが、フラムVSリヴァプール戦無事観戦してきました。
メールしてレスがなかったら電話、と思ってたけど、ちゃんと
メールでコンファーメーションが届き、当日はブースで名前をいえば
チケットを渡してもらえました。クレカの提示もなし。
当日券とかはあったのかなー。
あってもメンバーしか買えないっぽいようなことをおじさんが説明
していたような気が・・・。

当然といえば当然ですが、狭いロフタスロードはほぼ満員。
ピッチとも近くていいスタジアムですが、最前とかはあまりにも
高さがなくてつらいかも。
かといって後ろの方も過去の報告にあるように屋根がかぶって邪魔。
パドックの後ろの方かスタンドの前の方がベストですね。
332 :03/11/06 02:08 ID:Z9ONKXAY
>>331
おー、良かったねー。
最後のPKはいただけなかったが、それ以外はプレミアらしい速い展開で
面白い試合が観れたんじゃないの?

>>330
ドンズは今シーズン途中からMILTON KEYNESの国立ホッケー場に移転したので
ロンドンのチームじゃないです・・・
333 :03/11/06 20:26 ID:mvC8aTpf
>>332だったらlutonはどうだ?あそこならロンドンから電車で30分で逝けるし
公式HP見ても9000人収容スタジアムで4〜5千しか入ってないぞ。
あとはReadingとかはどう?
334 :03/11/07 01:57 ID:lS4oQA8K
先週のフルハムvリバポは、いつにもまして日本人が多く映ってたけど、
261さんもやはりパドックだったのでしょうか?

関係ないけど、ソラミミスト安齋氏が初のプレミア観戦に行ってきたらしい。
サカダイの旅行記が微笑ましくてよかった。
335261 :03/11/08 19:30 ID:MzIsxC9r
いかにもパドック最後列でした
これ以上1列でも前だと見にくいだろうなーと思いながら
見てますた
日本人めちゃ多かったですね
その前がSt.Jamesだったんでよけい感じた
336 :03/11/10 10:38 ID:BA+RGuUH
EUROプレーオフ見に行く方いますか?
スコットラんどのスタジアムの情報がなくて困っております

神様たすけてください
337 :03/11/10 10:38 ID:JkfUvwx8
EUROプレーオフ見に行く方いますか?
スコットラんどのスタジアムの情報がなくて困っております

神様たすけてください
338 :03/11/10 21:22 ID:TWtd7hnW
チケット情報(完売)  
ttp://www.scottishfa.co.uk/fixtures/euro_champ2004.htm
スタジアム(ハンプデンパーク)への行き方 
ttp://www.scottishfa.co.uk/fixtures/holland_information.htm

こんなんでもいいの?
339 :03/11/11 18:15 ID:exZHH2FQ
>>338 さん

有難うございます
探し方ヘタで見つからなくて
神様有難うございます
340-:03/11/12 23:06 ID:uuL0H+0r
>EURO見に行く方
準々決勝以降はすべて売り切れ。
仕方なく1次リーグのチケットを取ったのだけど。

Porto-Bessaスタジアムのチケットだけが、全カテゴリ残ってるのはどうして?
ただの偶然かね・・・購入してから何だか不安になりました。
341_:03/11/13 02:35 ID:ffWrLK/r
11/26のオリンピコのLazioのCL戦を観に行くのですが
どこかにチケットの価格が載ってるサイトありませんかね?
公式HPにそれらしい情報がないもので・・・。
識者の方おられましたら教えてください。
342 :03/11/13 06:32 ID:tYn3CZ+6
バルセロナのいつものダフ屋に電話したら、ことしのクラシーコは例年より高めと言っていた。
一般市民の出足があまりよくないけど、海外からの引き合いが多くて高くしたらしい。
343_:03/11/13 08:25 ID:1hBSflsa
>> 342
定価の何倍くらいを覚悟するべきでしょうか?
サイトを持ってる大手ダフ屋?は5倍くらいの値段で売ってるような気がします。
優しいソシオに出会えることに賭けてみるのは危険でしょうか?
344 :03/11/13 08:40 ID:jIG99XQR
危険です。
夕方までのスタジアム一帯は、でかいダフ屋組織が島を張っていて、いけなくなったソシオが売りにきても、投網状態で買い上げ素人が入り込む余地は厳しい。
ただ逆に、とことこ買いに行く連中には、統一価格で提供してるので、誰に聞いても同じ値段が返ってきます。
ずっと立ってるとわかりますが、いかついアラブ顔のオヤジが現場のボスですので、彼になんとかアタックしてみるのは手です。
試合開始前だとかなり暗いので、連中の網をかいくぐれますが、同様に親切なソシオを見つけるのも一苦労です。
345 :03/11/13 09:05 ID:QKu35N4M
EURO2004のFollow My teamのチケット、ここの業者ではイングランド、ウェールズ、ポルトガルと
並んでスイスが最高価格なのは何でだろう?

http://www.euroteam.info/subeventdetail.asp?event=Football&subevent=Euro%202004%20Follow..
346_:03/11/13 11:28 ID:xcHfnu9e
>>340
ホントだ。漏れ、9月初めに準々のA1位vsB2位
のチケット取った。A組はポルトガルが1位通過と踏んで。
どうだろ。
347 :03/11/13 21:40 ID:1kAc8Aaw
2月のミラノダービー観戦を計画しています。
多分4人で行く事になる筈なのですが、ダフ屋から4連席のチケットは購入できるものでしょうか?
(というかそもそもイタリアのダフ屋って英語通じますか?)
348 :03/11/13 23:52 ID:6H8t7Jd/
>>347
当然ですが人によって通じる人と通じない人がいます。
全く英語話さないヤシもいるからねえ。
4連ってとこが微妙だね。。
349 :03/11/14 01:20 ID:WeL5MAbx
イタリアって殆ど座席関係なくないか?カテゴリーは別にして
何度か試合見てるけど自分の席に座ったこと無いよw
それになれてドイツ行って同じことしてたら4回も席移動させられた
お前の席はここじゃないだろって
350-:03/11/14 15:53 ID:3SvHfm97
>>346
準々決勝も1次リーグも料金殆ど変わらないしね。うらやましい。
ポルトガル1位通過の可能性は高いしね。

ところでユーロ2004行く方達は宿泊予約は如何様にされますか?
リスボンのホテルに電話したり、HP見たりすると埋まっているところも多く、
空いているところに料金を確認すると馬鹿高い(予想してた事だけど)。

旅行代理店に頼む、大手予約サイトを利用する、直接ホテルに予約する、等
ベストな方法は何なのでしょうか?

また、航空チケットはまだ発売になってませんが、確実に押さえる方法はある
のでしょうか?
351 :03/11/14 16:31 ID:a5x2cCim
>>347
お前らみたいなん一番迷惑だわ
352 :03/11/14 21:13 ID:rEXoDfib
>>350

ttp://euro2004.cool.ne.jp/
へどうぞ。

航空チケットはお金に糸目をつけなければ正規料金ならすぐ買えます。
エコノミーで50万円くらい。
マイレージ特典も予約OK。


エールフランスなら制限付きエコノミーが30万円くらいで今でも買える。

サラリーマンで休みが限られているなら直行便都市からポルトガルのエア
を押さえておいた方がよさそう。
353-:03/11/15 13:29 ID:JhbK5hbK
非常に有益なサイトお教え頂きありがとうございました。
354 :03/11/15 21:49 ID:3MwwP4Nt
月末のチェルシーVSマンU行く人いる?
現地相場はどんなもんなんだろう
355GBP150?:03/11/15 23:14 ID:ACb8hjbW
>>354
1ヶ月くらい前に「GBP125-」とか「GBP150-」のど言われて諦めますた。
同じ日のアーセナルvsフラムに行きます。
こちらは知り合いがくれますた・・・。
356 :03/11/16 01:38 ID:HTI3A21A
>>355
当日ダフ屋でもそんなもんかなぁ。。
あまり高そうだったら俺もアーセナルVSフルハムに切り替えるつもり。
前日のチャールトンVSリーズは定価で見られる・・かな?
357 :03/11/16 02:19 ID:4QtVgbR5
漏れ、日本からチェルシーのメンバーシップ(£90!)入ったんだけど、
マンU戦のチケ発売を指くわえて見送るのは、かなり鬱でした。
ちなみにアーセナル戦も見送る予定です・・・
358-:03/11/17 13:51 ID:u2SHvWRW
357さんゑ そのメンバーシップで購入したチケットは
日本に送ってくれるの?それとも現地で引換?
359:03/11/17 23:18 ID:ExR7AZTF
年末のチェルシーの試合を見る為に、公式サイトからチケットを購入しようと思ってます。
そこで教えていただきたいことがあります。
2枚購入したいのですが、カテゴリーを選択する所で
「2×£47」と表記されているのは、並んだ座席を2枚ということではないのですか?
最初の注意書きに、「1人以上のチケットを注文したい場合は
オプションにもう一人の人の詳細とチケットリクエストを加えてくれ」
と書いてあるようなのですが。
そこのページに行くと、またカテゴリーとカード番号を入力しないといけません。
そうすると2枚+2枚で4枚になってしまいます。
それとも、各自で1枚1枚別個に注文しろってことなのでしょうか?
360357:03/11/18 00:16 ID:X7NwlfHI
>358
チェルシーの場合は、試合まで日にちがない場合以外は、
全部郵送だと思います。とりあえず対応は迅速です、1週間弱で届くかと。
あと、他のクラブでもそうなんですが、何と書留や宅配便じゃなく、
普通郵便で来てポストに投げ込まれるので、心配な方はポストの鍵を。

しかし、今日改めて、チケは出発前に確実に受け取っておくべきだと実感しました。
郵便来たけど、違う試合のが入ってた・・・。
361357:03/11/18 00:19 ID:X7NwlfHI
>359
漏れは一人で行ってるので、件の箇所を使ったことはないんですが、
これは、1人当たり枚数上限以上の枚数がほしいグループの人、
例えば一般発売で4人以上が一箇所に並びたい時や、
メンバー2人が2枚づつで4人並びたい時のための箇所ではないでしょうか?
2枚なら、普通に「×2」を指定すれば並びで手配されると思います。
並びのチケが取れない場合は、今のスパルタプラハ戦の箇所のように、
予め「single seats only」とか書かれるんじゃないかと。

人にいろいろ言うほどは英語に自信ないんで、間違ってたらすいません。
誰かベラベラの人いましたら、正解教えてください。
362 :03/11/19 18:01 ID:PIk1P+TB

遅レス

>>302ですが、>>81のサイトで申し込んで、チケ買えました。
申し込んでから1週間かからずに到着。
郵送料込みで2枚×2で250ユーロ。両方ともメインorバック
の2Fでしたが、交渉の手間とか保険と考えれば妥当な値段
かと。

いろいろと情報THX

363303:03/11/20 00:59 ID:qLgIhb40
>>302
良かった。妙にこじらせてしまったので気になってたんだ。
すごく羨ましい。楽しんできてくれ!ザマータン(;´Д`)ハァハァ
364359:03/11/22 01:59 ID:Pd/4jqDA
>361
どうもありがとうございます!
自分も、4人以上で観戦したい時に利用するものかなーと気が付きました。
で、普通に「×2」を指定して購入しようと思ったのですが、
よく見ると「Members Only Price」となっていたのでまた悩んでしまいました。
ところが今日見てみるとその表示は消え、席が「West Upper Exec」のみ!
慌てて「×2」を指定して申し込みましたー
これでもう取れたってことなのかな。また報告させていただきます。
365保守&おせっかい:03/11/22 22:28 ID:/hA7dxNs
11.30に、アーセナルvフルハムやチェルシーvマンUを観にロンドンへ行かれる方、
前日のチャールトンvリーズは、意外にも完売だそうです。
ご注意下さい。

ちなみに、その日でチケ取りやすそうな試合は、
・アストンビラvサウサンプトン(時間的にも、金銭面でも、日帰り余裕)
・ブラックバーンvトッテナム(日帰りきついけど、試合後にサインもらいやすいかも)
でしょうか。
366 :03/11/23 08:34 ID:HlXa1Qau
今日のマンU vs ローバーズ見てきた
ダフ屋は見かけなかった??

日本で馬鹿高いチケット取ってまあしょうがなかったってとこかな
367 :03/11/23 11:56 ID:56UC20B3
>>366
最近は警察の取り締まりが厳しいので、目立つようなところには立ってないだけ。

混雑してて警察の目が届かない"Sir Matt Busby Way"を入ったところ辺りで
小声で"Have anyone got spare tikcets?"って言ってるヤツら数人いたのを
たぶんと見てる思うが、そいつらがダフ屋だ。 
368 :03/11/23 13:18 ID:qxJrJ/ji
年明けに初めてスペインへ行こうと思っている者です。

1月11日、サン・セバスチャンでR・ソシエダとR・マドリーが
やるのが気になるのですが、チケットは手配可能なものでし
ょうか。何年かバルサ贔屓をしてきたものの、昨シーズンの
ソシエダにしびれました。ただスペイン語はできませんし、無
理せず、ツアーでバルサの試合でも見てくるのが無難でしょ
うか。先達のアドバイスをいただけませんか。
369 :03/11/23 13:33 ID:C72JZTCB
ツアーでバルサ見るのは阿呆
370 :03/11/23 15:44 ID:KpkV0//3
>>367

なるほど警官は沢山いたからね
でも大混雑すぎるなあ
371 :03/11/23 16:54 ID:gjfol+Pz
>>368
正直マドリー戦はつらいと思われ
でも金さえ出せばなんとかならんこともない…かも
でも初めてだったら、素直にカンプノウに行った方がよい
ツアーは馬鹿高いから格安航空券手配してホテルも予約していけば
チケットは普通に売ってるから。スペイン語なんてたいして出来なくても
バルセロナなら問題ないよ。サンセバスチャンだと問題だが…
372 :03/11/23 22:11 ID:EQdgoaOc
>>371
> サンセバスチャンだと問題だが…

と言うのは?
横レスゴメソ。
373 :03/11/23 22:41 ID:gjfol+Pz
>>372
バルセロナだとホテルやカンプノウや観光名所では
英語が通じる場合が多いから(漏れが行った時はほぼ通じた)
観戦に行くくらいならスペイン語が出来なくても問題ない。
しかし、サンセバステチャンだと英語はなせる人がいる確率がもの凄く減る
ビルバオだともっと減る…ビゴに行った時もそうだったけど
片言のスペイン語であわあわしたことがあったもんだから。

371がサンセバスチャンまで行きたいみたいだから一応書いてみた
374 :03/11/23 23:00 ID:EQdgoaOc
>>373
なるほど、Thanx!
行かないけど、ビゴも余り通じないのかぁ。
海に近いとか余り関係ないんだね。
375368:03/11/24 00:45 ID:OBd2+UHB
アドバイス、ありがとうございます。ハリケンジャーのおねえさん
見ながらスペイン語勉強する計画だったのですが、歳食ってる
もんでアタマになかなか入らず・・・。
376 :03/11/24 17:45 ID:0geWWfE5
>>371
バルセロナは正確にはスペイン語じゃなくてカタラン語。
377 :03/11/24 18:28 ID:2Z319h+V
>>376
そんなこと言ったらバスク語だしガリシア語な訳だが…
日本語じゃなくて関西弁、東北弁なんて言わないからそこは問題じゃない
378 :03/11/24 19:55 ID:MkBQh8DH
このスレの趣旨からは少しそれるんですがセリエAのビッグクラブ(ユーべ・ミラン・インテル)って練習は公開していますか?せっかくイタリアまで行くんでサインとか貰いたくて…あとプレミアみたいに試合後の出待ちでサインとかはもらえますか?
379 :03/11/25 08:12 ID:7PetUQqu
フルハム行ってきました
ホワイトシティ駅でたすぐのところでダフ屋大量にいました

メインの2階だと鉄骨があって死角がある・・
380 :03/11/25 11:38 ID:TJcHop9I
>>365
>前日のチャールトンvリーズは、意外にも完売だそうです。

マジすか・・・
チャールトンのスタジアム周辺ってすぐにダフ屋見つかるかなぁ・・
381-:03/11/25 20:51 ID:BMvjRPmG
旅行途中で2/22のミラノダービーを見たいと思っているのですが
旅行社に頼むとどこも1階6万円台、2階か3階かわかんなくって
場所も指定できなくて3万円以上と言われてます・・・・
ミラノダービーのチケットをTICKET ONEなどのネットで取った方
いますか?
またその時の席ってかなり後ろの方でしたでしょうか?
教えてちゃんで申し訳ない、教えてください
382 :03/11/25 20:56 ID:8XmSahGi
>>381

6万や3万は暴利
ダフで買うか、ホテルのフロントに頼むのがいいと思われ。

試合を観るなら2階席の方がいいぞ。選手に近いのは1階だが、
ウルトラの下のゴル裏1階席だと、上からいろんなもんが降ってくるw

それと、ガイシュツだが、イタリアは席に関してはいい加減。
特にミラノダービーなんかだと、通路まであふれていて、自分の席
までたどり着けないことも。
日本の指定席の感覚でいかない方がいいyp!!


383 :03/11/25 21:07 ID:RZVbWEOS
サンシーロのゴル裏1階はテレビでも見りゃ分かるが
火の子やゴミの投げ捨て場だから
騙された観光客が入ってるんだろうね多分
384 :03/11/26 01:49 ID:qaB5Uo31
>380

とりあえず完売でも、アウェイ側の戻りチケとか、
何かしらの余りが当日出るかもしれませんし。
がんがってくらさい。
385 :03/11/26 19:32 ID:tm8m0sMy
>>381
ミランホームではないのでチケット・ワンではないはず
でもミランのネット販売でも去年ダービーのチケットは販売されなかった
のでネット販売は期待薄。


ミランの公式サイト見たら日本語版が登場してた(w
チケットのネット販売も復活してるし、今のまま行けば要注目のローマ戦も売ってる
GWだし行ける人は買ってみては。
386385:03/11/27 11:59 ID:EOvTAnEy
スマソ、ミランホームだからチケットワンではないの間違い。
ベストチケットだった。
387_:03/11/28 16:10 ID:dF1QH1ja
来週のクラシコに行くんですけど、
カンプノウツアーって毎日やってるんでしょうか?
試合のある日もやっているのですか?
あと、選手達の練習って見学できるのですか?
388 :03/11/29 00:04 ID:8lEaVHBN
バルサの公開練習は月に一度カンプノウとなりのミニエスタディで行われる練習だけでそれもソシオとgent del barca会員だけです。
あとの日はフェンスの間からのぞき見るしかありません。
389 :03/11/29 09:55 ID:2v1HTCiW
今となってはチェルシーの当日券が出ることはないのか?
もちろん今節のマンウ戦はあるわけないが。
ホーム開幕のレスター戦行った時は当日券出てたんだけどな?
390..:03/11/29 11:47 ID:3N/97e70
スタンフォードブリッジ大きくなったし、当日券出やすくなったて聞いたヨ〜。
ところでネットでリバプール戦のチケ取ろうと思ったらメンバー限定っぽいんだけど、
よく英語わからないんで、誰かわかる人いませんか?
391 :03/11/29 11:54 ID:RDrR7Hzv
>>390
プルダウンの中にある席種も少なくなってて、
後の試合が一般向け販売やってるのにもかかわらず、会員限定ってことは
残ってるチケットがわずかで、このまま会員販売で売り切るつもりなんだろうな。
392 :03/12/04 00:59 ID:vYnEMKo1
クラシーコに逝ってきます。
チケットは現地調達一本。
結果は報告しますね。
393 :03/12/04 01:14 ID:3GSdVK1o
>>392
いってらっさい。
394sage:03/12/04 02:29 ID:U0i4+9rl
先月の1日ミランVSユーベ(サンシーロ)と、
4日ラツィオVSチェルシー(オリンピコ)の
ミーハーゲームに二人で行ってきたが、
150ユーロ(クルーバ2F)と100ユーロ
(バックど正面7列目)でダフられたぞ。
イタリアなら、試合開始2時間前に行けば、
よほどのアフォじゃなきゃりゃ大抵観れるよ。
それとも、チョコマカグダグダするのも、旅行の
楽しみだったするのか?
395 :03/12/04 02:30 ID:U0i4+9rl
あげてスマソ、、、。
396 :03/12/04 12:10 ID:+VQVqJvX
>>233
ミュンヘンならダービーでもない限り余裕。

って書いてありますけど
次の ミュンヘン×シュツットガルトくらいの
ゲームでも当日あるかな?。。 
397 :03/12/04 13:08 ID:zDTxoQhw
>>396

オヒサルサイトでは完売っぽい

ダービーもそうだが、強豪(j、鮭)あたりはコンスタントに売れるから注意汁。
あと、あたりまえだが優勝のかかった終盤戦もな

398396:03/12/04 19:07 ID:+VQVqJvX
>>397
まじっすか!?  情報サンクス、感謝です。
ダフ屋で買う余裕は全くないので別の日程考えます。
399ガナ-ズ:03/12/05 15:32 ID:rdczf+cs
2/10ア-セナルvsサウサンプトン見に行く予定ですが、Ukのサイトで一番安いのが、
£85ですが、他に安いサイトもしくはロンドン市内のチケット屋を知っている方教えて下さい。
400..:03/12/05 16:31 ID:wg5zIXIh
400get!!!!!
401 :03/12/05 16:51 ID:sKuqpSf1
>>368
昨年度のアノエタで、ソシエダ対マドリッド戦を観戦しました。
世界の放送局が一同に集まっていて、スタジアムがお祭り騒ぎでした。
しかし球技場のキャパは24000人?しか入らない箱なので、かなり小さいです。
しかも専用球技場ではなく、ピッチの回りにランニングスペースがありました・・・

券は当日ダフから購入しました。 50ユーロのチケットを70ユーロで手に入れました。
バルセロナからサンセバスチャンは飛行機(250ユーロ)
空港からアノエタまでタクシー(40ユーロ)で行って、帰りは最寄まで徒歩でした。
(サンセバスチャンからバルセロナまで夜行で10時間以上・90ユーロ)
徒歩だとかなり距離があるので、水分だけは忘れずに持っていった方がいいと思います。

またアノエタがあるサンセバスチャンは、バスクの中でもかなりの高級住宅地です。
綺麗な町並みに、ハイソな住人でした。 観客も優しく、落ち着いて観戦できました。

アノエタでマドリー相手なら面白いでしょうが、対戦相手がしょぼいチームならカンプノウをおすすめします。
カンプノウはかなりの「殺気」と「熱気」ですので、強烈な思い出になると思います。

とくにゴール裏のウルトラスは凄いです。 平気でバルサの選手をやじりますw
402368:03/12/05 19:39 ID:T+iR5euD
>>401

 体験記、ありがとうございます。交通費を含め、とても参考に
なりました。

 現地は観光地らしいし、スペイン語通じなくてもなんとかなる
かなと思っていました。宿はネットで押さえる方向です。、マドリ
ーがらみ高値が噂されるチケットは国内で押さえていこうかと思
っていましたが、ダフに期待するかホテルに頼むか、でも大丈夫
かな。ダフの出現具合、記憶にあればお願いします。

 休みが10日ちかく取れそうなので、この試合のあとにミッドウィ
ークの国王杯も見てこようと思います。14日がカンプノウ開催だ
といいのですが。12月17日の結果を受けてすぐ決まると嬉しい
なあ。
403 :03/12/05 22:41 ID:T4vExX1C
>>401
アノエタのキャパは32,000人……。
404 :03/12/05 23:05 ID:RUF9oNha
とりあえず一般スペイン人は英語通じないくらいの考えで行ったほうがいいよ
バルセロナやマドリードならまだマシだけど田舎行くとさっぱり通じない
カンプノウで知り合ったおっちゃんも英語の数字すら理解してくれなかったし
405 :03/12/07 08:57 ID:ppc+1A4M
田舎でも英語話せるヤツはいる。そういう人に会うか会わないかは運次第。

だろ?

406 :03/12/07 10:49 ID:xArL/+uP
ほとんどいないかかなりいるかでその運は変わってくるだろ
407 :03/12/07 14:59 ID:Xox+Cbni
現地で英語が通じるかと心配してる人に
英語の達者な人はいない
408-:03/12/08 00:01 ID:p3qgiAby
>>407
へぇ〜へぇ〜へぇ〜
409 :03/12/08 00:18 ID:1DZEIda/
3へぇ
410 :03/12/08 01:25 ID:ncy8mnrs
最近、カキコが少ないな。
年末年始渡航組は、手配が終わってひと段落してるのか?
411 :03/12/08 14:57 ID:E7XdxbFH
今年のクラシコの当日ダフ屋相場いくらだったんだろう。
去年俺が行った時には150〜250ユーロだった。
今年いった人情報お願いします。
412gunnersキボン:03/12/08 23:08 ID:DEvP/0HE
ロンドンのチケットショップってピカデリーの辺に固まっているらしいそうですが、
何軒くらいあるんでしょうか?
また、ほとんどに店にプレミアリーグのチケットは置いてあるんですかね??
1月に逝こうと思ってますが、ダフ屋は不安なんで金券屋を利用してみようと思ってます。。
413 :03/12/09 00:48 ID:Wd/CX0hJ
>>412
何軒あるかは知らないけど、駅構内にある金券屋を利用したよ。
414-:03/12/09 01:06 ID:zsk3S6uO
415 :03/12/09 23:13 ID:nqjMsWi8
リーズ×リバプール
デポルティボ×バルサ
を見に行くつもりです。
可能ですか??
416 :03/12/10 00:03 ID:0RvCMFMx
>>415
可能です。
417 :03/12/10 02:41 ID:rDoAdtea
本当?デポルティボってチケット手に入るのですか??
418 :03/12/10 02:46 ID:p45XZ7DD
>>417
余裕。
万が一でもダフかソシオからかえる
419 :03/12/10 07:12 ID:GXEMpR7K
>>417
デポルティボはいいよ。 あそこのグラウンド&観客は最高。
しかも料理が美味しいし、デポルの練習場も雰囲気最高。
チケットも余裕で、試合前に定価で購入可(ダフでもソシオでも)

俺はフランのユニに、本人&マカーイ&トリスタン&バレロンのサイン(・∀・)
420417:03/12/11 04:21 ID:NxXmn9h5
みなさんありがとう
いってきます
421 :03/12/11 04:44 ID:YNps7o9B
>>419
> しかも料理が美味しい

シーフード以外でも楽しめる?
422 :03/12/11 18:14 ID:MkgUzwH8
>>415
リーズ×リバプールなら、去年観に行った。
一般発売日に、クラブにメールして予約。現地受け取り。
当日券も出てたらしい。
今年のリーズなら、当日券出るんじゃね?
423 :03/12/11 19:48 ID:rGv/CG5/
休みの日程が決まりづらい身の上のため今日
航空券とって

12月20、21日

パルマ×レッジーナ
ミラン×ウディネーゼ
を当日券のできるだけ安い(予算があまりないので)チケで見ようと
思ってるのですがイタリアはキャパの割にそれほどの人気じゃないので
大丈夫だと言われてますけど当日券で大丈夫でしょうか。

もし現地で生観戦したことある方いられたら是非情報下さいです。
424 :03/12/11 23:11 ID:W3bXIJrs
パルマはわかんないけど
ミランは楽勝、チケット完売はありえないと思う。
思うって書いちゃったけど絶対と言えるレベル。
425  :03/12/12 00:09 ID:wzNh+Fm/
ぶっちゃけセリエAってダービーや優勝・降格がかかった試合以外
チケットが全部売り切れってないよな。
426 :03/12/12 00:33 ID:/44i1Dbe
パルマ×レッジーナも大丈夫だと思う。
当日券残ってるのに、日本人狙いのダフィに引っかからないよーに。
427 :03/12/12 00:37 ID:DS7XNNHt
>>423
帰国したばっかのミランを観るんだね。
428 :03/12/12 00:40 ID:3bxM3HnT
よっしゃ
429 :03/12/12 03:28 ID:WS2emITO
ピカデリーのバカ高いチケット屋だけは止めとけ。
ダフ屋で十分。
430 :03/12/12 05:12 ID:hr989GRB
「事前に手に入る」という安心料が乗っかってるのだから、チケット屋が高いのは当たり前。
高い値を付けてるのは、彼らが馬鹿なのではなくて、ちゃんとその値段で需要があるからなんだよ。
431マジックマジャール:03/12/12 09:07 ID:ZJnUmARx
先月末までヨーロッパをぐるぐる周っていました。試合は13試合観ました。
それらを一覧表にしてまとめました。なにかの参考になれば幸いです。

9月6日  イタリアーウェールズ(欧州選手権予選) バックスタンド二階席  20ユーロ
9月14日 エンポリーレッジーナ(セリエA)    ゴール裏席       18ユーロ
9月21日 ラツィオーパルマ  (セリエA)    バックスタンド上段   32ユーロ
9月24日 ローマーFKヴァルダル(UEFAカップ)   バックスタンド上段   30ユーロ
10月5日 フォッジャーヴィテルベーゼ(セリエC1) バックスタンド上段 15ユーロぐらいだったか?
432マジックマジャール:03/12/12 09:31 ID:ZJnUmARx
続きまして
10月11日  クロアチアーブルガリア(欧州選手権予選) メインスタンド  100クーナ(約1800円)
10月19日  MTKフンガリアーDVSC (ハンガリーリーグ) バックスタンド  900フォリント(約450円)
11月15日  クロアチアースロベニア(欧州選手権予選) メインスタンド  100クーナ
11月19日  スロベニアークロアチア(欧州選手権予選) メインスタンド  4000トラール(約2200円)
11月23日  キエーボーミラン   (セリエA)    メインスタンド三階席  37ユーロ
11月25日  インテルーアーセナル (チャンピオンズリーグ) ゴール裏席  20ユーロ
11月29日  ユベントスーインテル (セリエA)     バックスタンド一階席  45ユーロ
11月30日  ミランーモデナ    (セリエA)    バックスタンド二階席  28ユーロ
 
  番外    ステアウアーリバプール(UEFAカップ)   ゴール裏席  20万レイ(約660円)だが、普段
国内リーグを5万レイ前後で観られる地元の人たちにとっては、破格の値段。
433 :03/12/12 12:34 ID:FhDnF06+
>>431
おおお  すっげーーー   こんなに長い間欧州にいられるってことは
やはりあなたはバックパッカーの方ですか?
434マジックマジャール:03/12/12 14:29 ID:ZJnUmARx
>433
はい、そうです。でも来年は、仕事と並行して専門学校に通うつもりなので、
観戦旅行に出かけるのは無理でしょうねぇ・・・

もし、次にイタリアに行くことができれば、セリエB,セリエC1を観てみたいです。
435423:03/12/12 18:09 ID:FhDnF06+
>>424 425 426
皆さん、レスどもです。とりあえず現地調達で逝ってきます
436 :03/12/13 02:05 ID:qy56FkR+
短期間の旅行中にイングランドでプレミアを観て、
イタリアに渡りセリエも観た人がいたら(もしくは逆)、
交通・全費用等の情報お願いします。
437 :03/12/13 04:04 ID:TZRHNlP0
>>432
おぉ!俺もMTK見てきたよ。
俺が見たのは
10月15日 MTK×Dザグレブ(UEFAカップ) メインスタンド 3000フォリント(約1500円)
ヨーロッパカップ戦は高いね・・・。
438マジックマジャール:03/12/13 11:31 ID:N0xwPt3k
>437
MTKを観たんですか!私はD・ザグレブ戦当日にブダペストに着いたのですが、
疲れていたので行かなかったのです。
ところで、フェレンツ・プシュカシュ競技場は改装されたばかりだと聞きましたが
観やすかったですか?
439437:03/12/13 12:33 ID:lKjvLfRe
>>438
ニアミスしてたんだね。
まぁ、寒い試合だったんで、行かなくて正解かもw

試合は、MTKのホームスタジアムでやってました。
観客3000人くらいだし・・・。
440 :03/12/13 13:36 ID:lKjvLfRe
>>436
ロンドン←→ミラノ・ローマなど、日本からの直行便がある都市間の移動なら、
BAorアリタリアの+2フライトを使えば無料。市内交通+チケ代のみ。
(といっても、2フライト付は料金高いし、空港税もかかるが)
便数も多いから、土日での連続観戦も、それほど無理なく可能。

これがニューキャッスル→レッジョカラブリアとかだと、話は別だが。

いつ頃どの試合を観たいのか教えれ。
441 :03/12/13 16:32 ID:oQVjg313
壮烈なバックパッカーさんの話題の中でなんですが、
英トラベルケアの報告を。

ブラックバーン(8.25vマンC)
・総額£137、うちチケ代額面は£34
・席はメイン2階アウェイ側やや端9列目、見え具合は問題なし。
 ただ、同パック観戦者はひとかたまりに並ぶみたい。漏れが行った時は、
 そこが4人全員日本人。全員常識ある大人だったからよかったけど、
 場合によっては、キモヲタや非常識な香具師に遭遇する可能性も。 
・ホテルは1件しか用意されてないけど、 そのプレストン・マリオットホテルは
 さすが一流、超快適。朝飯もウマー。実質1泊£100だとしても納得。
・駅・ホテル・スタが全部離れてるのが大きな欠点。
 プレストン駅−ホテル£7×2、
 ホテル−スタは、どの運ちゃんも言い値で片道£15〜20のよう、×2

・パックの内容とは関係ないけど、スタのフレンドリーな雰囲気がとても良い。
 出待ちもしやすく、勝って機嫌いいほうなら握手・サイン・写真、何でもありかも。
 あと、夏でも長袖が要るくらい寒かった。冬場の夕方〜夜には相当の備え要。
442 :03/12/13 16:34 ID:oQVjg313

続いて、今回行ったマンU(12.10vシュトゥットガルト)
・総額£157、うちチケ額面£27、プログラム£3ぐらい、スタジアムツアー£8.5
・安いトラベルイン・メトロに泊まったけど、
 スタ行き路面電車の駅の目の前で、中華街も近く、超至便。
 ただ部屋と朝飯に、実質£120の価値はない。
・席はゴール裏2階席(アウェイ席の上)、22列目。
 展開はよく見える。けど、ピッチは遠い。
 パック客が一箇所に固められることはなかった。

あと、向こうの最終手配が10日前ぐらいみたいで、
出発前にチケだ諸々の券だが届かない可能性大。
危ないと思ったら、すぐ向こうへメールを。
一回連絡すれば対応は早いです。ホテルへ送るようにすぐ切り替えてくれます。

まあ、ブラックバーンなら、販売限定する一部人気カードを除いて、前売チケ入手容易。
マンUなら、ダフ屋がいっぱい。
トラベルケア使わなくても方法はいっぱいありますが、とりあえずご参考まで。
443436:03/12/13 17:46 ID:df/lq7lc
>>440
情報ありがとうございますm(__)m
TV観戦歴だけは長いのですが、実際に海外観戦したことのない初心者です。

来年の1〜3月中の1週間ほど渡航したいと思っています。
2/21のチェルシーvsアーセナルと、ミランvsインテルの
超ミーハーダービー2連発なんて無理でしょうかね?
同日なのかどうかもギリギリまでわからないんですよね?
(すみません何もわからなくて…)

ムリなら他に試合はハッキリ決めていないのですが、
ロンドン−ミラノで行われる2試合を観たいと思っています。

>といっても、2フライト付は料金高いし、空港税もかかるが
どれくらいの航空費で行かれました?
444 :03/12/13 21:45 ID:q5sgB62m
俺はBAで東京→ロンドン→ミラノ→ロンドン→東京で10万程度だった
土日プレミア→平日CL→土日セリエ
445436:03/12/13 23:05 ID:df/lq7lc
>444
ありがとうございます。
自分でも調べてみたところ、
JT○eastでBAプラス2フライトが\105,000でした。

CLも観戦されたのですね。
サッカー三昧でうらやましいです!
446 :03/12/13 23:53 ID:8ns5Wa/S
>>443
2/21前後だったら、前に2/18のインターナショナルマッチデー、
後ろに2/24・25のチャンピオンズリーグがあっていいな。
447440:03/12/14 00:01 ID:WjqUG41A
>>440
2月なら、BAのロンドン直行+2フライトで、諸費用込み10万くらいだと思う。
下旬だと、卒業旅行シーズンになりつつあるから、いろいろ旅行会社を比較した方がいい。

その時期なら、オープンジョーでこんなのどうよ?
観戦チケット入手可能、日程変更無しとして、7泊8日のスケジュール案。

      移動                        試合
2/20 日本→ロンドン
2/21                         チェルシーvsアーセナル(プレミア)
2/22 ロンドン→ミラノ              ミランvsインテル(セリエA)
2/23 ミラノ→ミュンヘン(鉄道)
2/24                         バイエルンvsレアル・マドリー(CL)
2/25 ミュンヘン→シュツットガルト(鉄道) シュツットガルトvsチェルシー(CL)
2/26 シュツットガルト→ロンドン→日本
2/27 日本着

その週のCLって、イングランドとイタリア以外の試合しか無い。
イタリア→ドイツなら鉄道・バスで昼間移動出来るし、ドイツ→イギリスも便が多い。
イタリア→スペインorポルトガル→イギリスは、移動がキツい。
時間とお金に余裕があるならありかも。

おせっかいスマソ。
448440:03/12/14 00:28 ID:WjqUG41A
↑は>>443宛でした。
自分にレスしてどーする・・・。
449 :03/12/14 01:25 ID:wbrUyKPh
前に2/18のイタリアvsチェコを付けてイタリアin&outでもいいかも。
450443:03/12/14 02:54 ID:wRhwpk1z
>>446-449
レスありがとうございます。
なるほど、ドイツでのCL戦かイタリアvsチェコ戦を
組み込めるのですね。
せっかく行くのなら、めいいっぱい試合観たいですよね。
一番の問題はチケットですが…
451302:03/12/14 20:29 ID:M0X7yUM1

とりあえず、ドイツ−イタリアと逝ってきますた

12/6 ドルトムント−ヘルタベルリン
12/7 シャルケ−ボルシアMG
12/9 ミラン−セルタ
12/10 バイエルン−アンデルレヒト

の4試合観戦。

ドルトムントは当日券あったかも。ダフは見当たらず。

シャルケは、最寄の路面電車の駅からの間に素人含めて10人前後のダフを見かける。

ミランは当日券買おうとしたら、ダフ屋に声かけられ、メインスタンド2Fを
25ユーロで購入。ミランにとっては消化試合なのでダフもチケを余らせ
気味。

バイエルンは中央駅のショップで当日に購入。バックスタンドPのあたりを30ユーロ。
手数料が2ユーロ位?込みでした。席はそこしかないとの事。
決勝ラウンド出場がかかっていたので、なんだかんだで結構埋まってました。
ダフはチラホラ。

>>447
は、調べてないからなんだけど、シュツットガルト>ロンドンより、シュツットガルト>フランクフルト
の方が楽な気がする。それと、海外の格安飛行機(easyjet)とかも、便を選べば50ユーロもしない
で各都市間移動できるので検討の価値あり


452 :03/12/15 04:46 ID:nh7HOH0W
>>451
> 12/9 ミラン−セルタ

羨まスィ。
453あ〜ビックリ 1:03/12/16 03:04 ID:yTw10LrH
343=355です。長文スマソ。

昨夜エールフランスで帰国しますた。
11/30 Arsenal vs Fulhamのチケットを貰えてたので、ロンドンまでエールフランスにして
その後スペインに渡り、またロンドンに戻ってってルートです。
アンダルシア地方の観光を組み込んだのでちょっと変則的な移動です。
12/1 London Gatwick → Malaga (easyJet, Tax込みGBP30)
12/5 Madrid → Barcelona   (Spanair, Tax込みEur59 Business Class)
12/9 Barcelona(実はGirona) → London Stansted (Ryanair, Tax込みEur26)

Ryanは以前「ミラノ(実はベルガモ)→フランクフルト(実はハーン)」に乗ったことがあり、
その不便さ故に、田舎町に前泊しなくちゃいけないのですが、けっこういい田舎町だったり
ホテル代が安かったりで、気に入ってます。(観戦で時間が限られてる場合はキツいです。)

今回の失敗はロンドンをベースにしちゃったことです。
いくらeasyJetやRyanairが安くても、こういったLow Costは、Gatwick・Stansted・Lutonという
市内からは遠く離れた空港を使うし、ロンドンは交通費を含めた物価が高いので余計な出費がテンコ
盛ですた。(市内からこれらの空港まで、GBP12=2,400円とかかかります。)
454あ〜ビックリ 2:03/12/16 03:44 ID:yTw10LrH
11/30 Arsenalのシーズンチケットを3席持ってる人がいて、連れて行ってくれたんですが、
West Stand V列で、ハーフウェイ・ラインの真横の超良席でした。
ダフィーがかなりいたようですが、試合開始30分前くらいで「GBP95」程度ですた。
(どこらへんの席かは不明です。)

12/3 マドリッドのホテルに着いたのが夜6時過ぎ。
テレビでは禿しく「マドリッド・ダービー」を煽ってますた。
(↑スペイン語分からないので画像と雰囲気です。)
7時過ぎくらいにSantiago Bernabeuに向けボチボチ出発。今回は現地一発勝負。
地下鉄の中でソシオらしき人に「チケッツ?」と聞くも言葉が通じない上に、「コイツこの
ダービーをチケット無しで観ようなんてアフォじゃん」ってな冷たい視線・・。
地下鉄の駅からスタジアムに向かうもダフィーとは遭遇できず「こりゃアボーンか!?」と思ってると
日本人の集団がいますた。
「チケットどっかで買えるでしょうか?」と聞くとやはり「事前に手配してないんですか?」って
かな〜り冷たい視線。
「やっぱり日本で手配されたんですよね?」「当然でしょ。」って・・・。
その中に優しい方がいて、「1周すれば必ず何人か声掛けて来るよ」って励ましてくれますた。
事前予約の当日受取窓口とトコで、ようやく3人組のダフィーと遭遇。
「Eur40額面のをEur50でどーよ?」ってことで即決しますた。
言葉は殆ど通じず、3人のうちの1人がようやく数字を英語で話した値切りもクソも無い
シンプルなディール。
南ゴール裏3階席。WC2002でもカテ3専門だったのでOKです。
キックオフ直後のロナウドのゴールは、自分に向かってくる感じですた。
(Bernabeuは屋根の縁にストーブが完備され、客席に暖か光線を浴びせてくれるので
ポカポカ観戦ですた。)
455あ〜ビックリ 3:03/12/16 04:32 ID:yTw10LrH
マドリッド・ダービ-がソコソコで取れたので調子に乗りつつも、やはり「エル・クラシコ」。
現地一発勝負は厳しそうッス。

駅の観光案内所、ホテルのフロント、市内観光バスのガイドさんもみ〜〜んな、
「Sold Out!ダフィーは20倍とかだし、本物のチケットかも分からないから、諦めてテレビで
観た方がいいよ。」って、マドリッドの冷たさ百万倍です。
なので、「二発勝負」にいたしますた。前日にカンプ・ノウに行っただけなんですけど・・。

ダフィーけっこう居ました。ここまで来たんだから、手が届くなら手に入れたかったので
「来るものは拒まず」で値段を聞きますた。
カテ3マニアには悲しいことに、この日はゴール裏を売ってるダフィーはなし。
マドリッドではチケットに定価が印刷されてましたが、数字のあるチケットを持ってる香具師と
記載されてないのを見せるダフィーがいたりで「偽造」の臭プンプンです。
カテ1かカテ2でEur125前後が定価のようで、「Eur1,500」とかおっしゃる方が・・。
言葉は通じないので、メモ帳で筆談する人・手にマジックで数字書いてスタジアムの写真を
見せる人・携帯に数字を表示させる人・・・工夫を凝らした人々でした。この日は失敗。
456あ〜ビックリ 4:03/12/16 04:38 ID:yTw10LrH
当日16:30頃、観光のついでに(市内観光のバスのルートにカンプ・ノウが入ってます)、往生際悪くオフィサルのチケット売り場に向かう。
なんか窓口空いてるようです。でも、どうせ事前予約の分なんでしょうな・・。

仕方なくその売り場付近のダフィーに探り。予算はカテ3で、Eur100以下。カテ2をEuro250くらいならなんとかなりそうだけど、
予算オーバー。「ゴールないの?」って大声出したら別のダフィーが寄ってきて、「3階=Eur100、2階=Eur125」微妙です。

と、背後で嫁ハンの叫ぶ声が・・・。「今晩のチケット買えるって!!」
なんと、空いてる窓口で当日券を一般販売してたのです!
ゴール裏1階&2階共通でEur75、3階Eur59。その他の席もEur100~など、窓口では紙に定価を表示して
くれてましたが、正確な記憶がございません。「カテ3専門」なので・・。

何人かの日本人の方も、ここでゲットされており、みなアッけにとられたような、それでいて至福の喜びを
隠せないような複雑な表情ですた。

>>392 さんかもしれないですが、喜びを分かち合った?ところ、Eur125のかなり良い席をゲットされたようです。
もちろん定価だし、正真正銘のモノホンなので「入場できず!」なんていう不安も無しです。

食事や観光の為に一旦カンプ・ノウを離れてしまったので、何時頃まで窓口が空いていたかは不明です。
(嫁ハンによると、ダフィーと話し込んでる間にもいくつかの窓口が順次しまっていったそうなので、17:00前には完売
しちゃったのかもしれません・・。)

ロベカルの弾丸パチンコ・シュートも、クライファートのやっぱり凄いんだな〜ヘディングもまたまたすぐ近くで見られますた。
残念ながら、後半開始直前のチン入者は反対側で・・。
(バルサ・ファンばかりでしょうから、ロベカルの1点目はガッツ・ポーズを抑えるのに必死でした。)

長〜〜〜くなりましたが、「ロンドン・ダービー、マドリッド・ダービー、クラシコ珍道中」でした。
(クラシコの当日券は、たまたま運がよかっただけの幻でしょうから、ご参考になさってご失敗になっても
それは自己責任ということでお願いします。)
457-:03/12/16 05:36 ID:WLGKlh49
欧州国内のAIRの移動は
ttp://www.1atm.co.uk/budget/
で検索しやすいです。
格安航空会社のみですが。
458 :03/12/16 08:35 ID:3nB48WAv
>453
よかったですね&参考にさせてもらいます。
サンクス!

>457
こりゃまた便利だ。
いつも検索が面倒だったのがこれにて解消。
こっちもサンクス!
459 :03/12/16 22:37 ID:sXAaUApG
良スレage
460 :03/12/16 23:41 ID:HA7pSHwz
俺も生観戦いきてーー
ボーナス入ったし、会社辞めて絶対行ったル!
461 :03/12/17 12:03 ID:+zBRVICK
サッカー観るのに会社辞める必要はねえだろw
462:03/12/17 13:42 ID:XTD4pcTC
2月10日アーセナルVSサウサンプトンに行こうと思うのですが、平日であってもやはり当日券は期待できないでしょうか?
463 :03/12/17 14:06 ID:HD1v+xFr
>>463
週末の試合よりは可能性あるかもしれないけど、当日券はアテにしない方がいい。
とりあえず、チケットマスターをマメにチェック汁。
464 :03/12/18 00:49 ID:rIuUwUAV
チケットマスターは、開催まで1ヶ月切ったイベントだと、
英愛外在住者の申し込みを受け付けない場合が多いので要注意です。

ダフ覚悟で向こう行って、前日までにハイバリーへ行ってみることも、
選択肢の一つにされてはどうでしょう。戻りチケを売ってるかもしれませんから。
465_:03/12/18 00:57 ID:8+5vYqp8
>>462
前日までに朝一でスタジアム行くといい。
たまに普通に売ってるから。
466 :03/12/18 02:34 ID:Y84MNoBd
ブンデス観にいける可能性がでてきて調べてるんだけど
>>81のサイトが表示できませんになってた。

調べてみたら同名のサイトがあったんだけど、
これってHP移転しただけで同じ?

ttp://www.ticket-maxx.de/
467_:03/12/18 02:49 ID:TbzbSlHY
ttp://www.spanish-fiestas.com/football/default.htm
バルサとレアルのチケット売ってます
468 :03/12/18 03:22 ID:HoNusH/n
CLの例えば準決勝とかってどうやって発売されるの?
4チームが出揃ったところで発売?それとも前もって?
でもチームによって会場が変わるから決まってからかな
469 :03/12/18 05:15 ID:TyKqJkHw
ミランダービー行こうと思ってます。
ダフ屋から購入する為には何時間前にスタジアムに行ったらいいですか?
470302:03/12/18 09:00 ID:8aR479XA
>466
URLが移転したみたいだね

http://www3.websale.net/$WS/ticket-maxx/websale-ticket-maxx/templates/empty_ri.htm


ここからでまちがいないと思う

特に問題がなければ1週間前後で届くyp!!


471 :03/12/18 14:14 ID:U4TnWTgZ
>>468
準決勝までは、それぞれの試合のホームチームのチケ販売システムに依存するから
組み合わせが決まらないことには、販売も始まらない。

決勝のみ、出場チームに割り当てる分以外のチケットがあって、
それは組み合わせが決まる前にUEFAや会場を所有するチームから販売される。
472462:03/12/18 14:57 ID:UOfQFgXY
463,464,465の方々アドバイスありがとうございました。
473 :03/12/19 00:34 ID:5WdcXpEA
ミランのシーズン券ホルダーですが、
>471に補足で、
組み合わせ決定後、我々に優先販売があります。その後が一般ですが、通常はセミファイナルでも一般売りはあります。

>469
3日前からいると思います。
当日は昼頃から試合の前半くらいまでならいますよ。
474469:03/12/19 02:33 ID:bDDRf9YS
>473
ありがとうございます!!
もう一つ質問なんですが、ミラノダービーの場合
ダフさんから購入するのは、いくらぐらいの金額を
目安にしたらいいでしょうか?
475466:03/12/19 10:08 ID:H/wVuTPg
>>470
ありがとう!!!レスが遅くなってスマソ

302タンが実際に購入してるから、すげー心強いよ。
予定が立ったら俺もここにしよう。
ワールドカップなんかと違って、事前に実物がみれるか
判らないから偽造と本物の区別に自信がないんだ(w
476 :03/12/19 19:04 ID:4XQZVlSU
ttp://www.tickettour.de/tickettour2/index.htm
EUROのチケット売ってます。高い。。。
477 :03/12/20 21:39 ID:J6voU00g
やっぱ、R・エスパニョーラ、バルサのチケは、
当日窓口で買うのは不可能と考えてよろしいのでしょうか・・・
試合日が土曜に当たった時に限り行けるので、
こっちで予約購入すんのは高リスクなんで悩んでます。
ダフ屋って、いくらくらいで売ってくれるもんですかね?
478 :03/12/21 00:59 ID:c2d6oy3d
>>477
クラシコじゃなけりゃ楽勝だよ、今成績悪いしね。
どうしても心配なら買っていけば
479 :03/12/21 01:08 ID:cj0x5eSR
>>477
ttp://www.fcbarcelona.eatb.es/?google
準公式の↑ココはどう?チョッと高めみたいけど、ダフ屋よりは安いと思う。
誰か買ったことある人いる?
480  :03/12/21 01:23 ID:15/0l1iM
ミランダービーか3月のCLレアルvsバイエルンの観戦を考えていますが、どちらもダフ屋でチケットを買えると考えておけばいいのでしょうか?
あと心配なのは偽チケットなんですが、素人に見分けることは可能なのでしょうか?
481 :03/12/21 02:54 ID:eExDIAbc
>>478,479
ありがとうございます。
479のサイト、結構よさげな気がするんで、検討してみます。
482 :03/12/21 05:48 ID:XmVBO6Hd
>481
いやはや、その程度の試合でダフ屋まがいに手を出すとは・・・。
心配すんなって。
483るーにー:03/12/21 12:35 ID:NksOTZk5
2月7日  エバートン - マンチェスターU
2月10日 アーセナル - サウサンプトン
を見に行きたいのですが
どちらも現地で何とかなるでしょうか?
確実にみたいのですが
やはりそうなると国内のチケット手配することになるんでしょうか・・・
3万円近い値段になりそうなので気が引けてます
484 :03/12/21 14:03 ID:c2d6oy3d
>>480,482
この試合楽勝?結構微妙な気がするけど

上手い奴は本物チケット確認させておいて取引成立、
こちらが金用意している間に偽チケとすりかえるから、気を抜かない方がいいよ
485 :03/12/21 14:16 ID:7uoEvKUC
チケット受け取ってじっくり相手と確認するんでしょうね
486 :03/12/21 17:22 ID:sQYCxPvU
BOLTONのチケットは↓で売ってます
ttp://www.ticketline.co.uk/whatson.asp?CPFlag=3
487 :03/12/21 17:27 ID:3mZf1jh6
>>483
なんとかなるだろ。当然ダフ屋頼みだがな。
488   :03/12/21 20:36 ID:AJ127pcp
コパ・イタリア2004/01/14でその時ローマにいる予定なんでオリンピコ で
ローマかラツィオ戦を見たいのですが、両方ともアウェイになってます。
でも、次のトーナメント3回戦 第2試合は同じ日に両方ともホーム
ですがそこらへんの調整等どうなってるんでしょうか?
489 :03/12/21 23:07 ID:vfl8jJBc
>>477
>>455-456読んだ?
490ノーリガン:03/12/25 13:58 ID:7miqw6T6
1月末からバルセロナにいくけど。
バルサ−アルバセテ戦見に行くけどわざわざこっちで確保する必要ないだろうな。。。
あと、国王杯のチケットの値段とか分かる人いる?
491  :03/12/25 17:16 ID:pW60Xhnf
>>488
ガゼッタのサイトでは14日はラツィオXパルマになってるよ?
http://www.gazzetta.it/speciali/coppa_italia/2004/calendario/main.shtml
遅レスでもう知ってるかも知れないけど。
492479:03/12/26 01:39 ID:B9WNlvPp
>>490
Albaceteは
http://www.fcbarcelona.eatb.es/ で Eur51-80で出てました。
(UEFAは買えるけど、国王杯は出てないので、値段の感じは不明です。スンマセン。)

このサイト、
ttp://www.soccer-spain.com/ssdocs/ticketsales.html に
"Barcelona tickets are available also from Servi Caixa machines at larger branches of La Caixa bank.
These are ticket vending machines and not to be confused with their cash dispensers.
The branches where they have them display the sign Servi Caixa outside.
The sale starts 8-10 days before the match. Credit cards accepted.
You can also purchase tickets from ServiCaixa website at www.servicaixa.com.
If you don't mind paying agency fees, try www.fcbarcelona.eatb.es.
They are the club's exclusive agents and all the tickets are available now for
the rest of this season's fixtures."
ってことなので、多少の手数料は乗ってるかもしれないけど・・。
誰か試したことある人いないかな?
(Albacete戦は、まだ在庫が300枚くらいありそうなので、当日に窓口で定価で買えるのかも・・。)
493ノーリガン:03/12/26 01:43 ID:kykommqk
>>492
thx
自分でチェックしたけど。51Eurは、ちょっと高いねぇ。当日券ねらうかな
494492 (=456):03/12/26 01:59 ID:B9WNlvPp
>>493
同じサイトでClassicoは、そうそうにSold Outになってたけど、幸運にも当日正規の
窓口で買えました。(たまたま・・・)
Classicoだからか、ちょっと高めなんだろうけど、75Eurでゴール裏2階席。
気になるのが、ドイツかイギリスの人。
「定価がいくらか見せて」って聞くので窓口で
買ったチケットを見せたら、まだ窓口で買えるのに、それからダフ屋と交渉を始めたみたい。
想像だけど、もしかしたら、Classicoでもダフ屋を叩くと定価以下で買えるのかもしれない・・。
(ソシオは当日券より安く買ってるし、ダブついてたら・・・。)
495(゚∀゚):03/12/28 14:04 ID:4Sle+7oX
アヤックスの試合観に行きたいけど、
オフィサルHPのeur90のツアーで逝ったことある人います?
496 :03/12/28 14:24 ID:g7pj36mS
497(゚∀゚):03/12/28 15:55 ID:4Sle+7oX
>>496
dクス!

1ヶ月くらいヨーロッパブラブラするつもりなので、
観れるだけ観て来ようと思ってまつ。
498:03/12/29 22:05 ID:+ZKd/Q79
海外サッカーの日本でのチケット代理店の
おすすめを おしえれ!
JALはいまいちなきがするが・・・
499 :03/12/29 22:09 ID:x2IlxRbb
>>498
いったいどんな試合をゲットしようとしてるんだか・・・
500 :03/12/29 23:26 ID:wspZ3D63
ローマダービーって、やっぱりチケ取るの困難でしょうか?
来年3/20くらいにローマ近辺に行くのですが。
501 :03/12/30 00:30 ID:CZBpghox
スレ違いだったらゴメン。

EURO2004のファイナルチケット(カテ1×2)、
誰か買わね?

レスあったらメアド書く。
502 :03/12/30 00:35 ID:beeTcqMc
>>500
基本的にローマダービーは日本のチケット代行屋はとってくれない所が多い。
自分の場合は、事前に宿泊ホテルに頼んだが無理だと言われた。
発売日の朝7〜8時に現地でラツィオポイント並ぶ位の気合があればとれる。
あとは2次発売(開催の何日前か)にラツィオポイント並ぶか、
オリンピコのダフ屋から買うか。
チケ取りにものすごい労力と時間を食うので、案外ダフ狙いの方が得かもしれない。
ちなみに3月はラツィオホームなのでローマストア行っても売ってない
(売っててもごくわずか)と思われ。
503500:03/12/30 00:42 ID:H/uPwscL
>>502
情報どうもです。
チケ発売日に並ぶのは時間的に困難だから、となるとダフしかないけど
チケが本物か見分けることすら自信がないし、あきらめようかなぁ〜。
504 :03/12/30 05:52 ID:bd4MAqZp
ミラノダービーに行こうと思ってます。
ダフから買う場合、チケが本物か見分けるコツを教えてください。
505 :03/12/30 08:34 ID:lqksPANx
偽者でも入れるから(・ε・)キニシナイ!!
506 :03/12/30 09:57 ID:pvWWAqRt
>>501
定価近辺で相談に応じていただけるのであれば、メアドお願い
したいと思います。
507 :03/12/30 10:10 ID:bugLDuun
>>501
わたしも売ってほすいっす。
2枚でいくらですか?
508501:03/12/30 10:59 ID:IrUkpj96
>>506-507

メールは
[email protected]
です。


値段は、yahooオークションで出てるのよりは安くします。
(っていうか元々高いので・・・)
注意事項(チケットが手元に届くのが5月頃とか・・・)は
yahooオークションで出てるのとほぼ一緒なので、
「euro2004」で検索して出てくるチケットの情報を、
あらかじめ一読して頂けると宜しいかと思われます。

あとチケットは2枚しかないので、
誰かと約束したら後の人はごめんなさい。です。

2004年1月1日までのメールには
返信約束します。と、一応期限つけときます。
(イタずらメールにはレスしませんよ?多分。)

<一枚の定価>
270EURO+Administration charge(9EURO)

509 :03/12/30 18:37 ID:Hijz6G3c
>>503
まあとりあえず方法を考えてみたよ。
確かなことは言えないけど、ラツィオポイント行っても年間予約席持ってる人のみ買えるって感じで
たぶん無駄足になると思う。
その時のラツィオとローマの成績しだいでチケット入手の難易度は変わるはず。
ついでに、ラツィオホームだからスタンドはラツィオ応援ムード一色になる。

1 ttp://www.hanshin-travel.co.jp/customer/fit/ITEM/SOCCER/HTM/NENKAN.HTM
検索で見つけた日本のチケット代理店。オリンピコの年間シートを押さえているみたい。
TRIBUNA TEVERE(バックスタンド2階席って感じかなぁ)で130ユーロ+通信費10ユーロだって。
たぶん推定で元値70ユーロ位の席だから2倍位?
ご参考までに。

2 現地のホテルで現地のチケット代行サービスを紹介してもらう。

3 試合当日、オリンピコまで行ってダフと交渉。
>チケが本物か見分けることすら自信がないし
係員や入場ゲートにもよるだろうけど、そんなにしっかりはチェックしてなかったような気もするな。
510 :03/12/30 21:28 ID:B8XlERrC
チケット確認法だが
俺もダフ屋と一緒に日時、対戦相手、席番、チケット上に書かれた値段、ホログラム確認した。
ダフ屋に金出す前にチケットをちゃんと見れば大丈夫だと思う。

ttp://earth.sunwing.co.jp/MatchOfTheDay/ticket/ticket001.html

日時、対戦相手位は最低でも確認すべき。
ダフ屋のTicketは必ず手に取って確認が必要。はっきり見せないヤツは無視すべし。
すかしやホログラムなどが入っているTicketが多く、これもチェックすべき項目。
511 :03/12/30 22:28 ID:b2XcdPnL
ダフ屋と交渉する前に入場口の前で待ってて、入ってくヤツに本物を見せてもらえばいい。
512 :03/12/31 02:15 ID:fJhl6490
外人に「本物のチケットがどんなものか見てみたいんでちょっとチケットを見せてください」って外国語で話しかけれたら不自由せん
513 :03/12/31 03:48 ID:+WBKuhts
まあ、同じ試合のチケットでも発行元によって様式が全然違ったりということがありそうだが。

実際、チャンピオンズリーグはグループリーグの通し券でパンチで穴を空けてもらうプラスチック
カードのもあったりする。
これは去年のミランだったかな。

都市の気風同様、ミラノはバーコードを読ませたり厳しく、ローマは緩かったような気が。
514 :03/12/31 04:49 ID:fJhl6490
02/29のBetis-Sevillaのチケットは当日券は無理でしょうか?
ベティスのゲームを見に行った方は、アドバイスよろしくお願いします。
515 :03/12/31 06:18 ID:Kw9+eHhC
2/24のチャンピオンズリーグ「バイエルンvsレアル」の
チケが2枚余っちゃいました…。
当日スタジアム周辺で売れますかね?
誰か教えてくださいm(__)m

それか、欲しい人います?
私が購入した金額のままでいいです。
欲しい方は連絡ください。
数日中にお返事します。
[email protected]
516 :03/12/31 16:24 ID:2T4MWWPt
>>515
1枚じゃだめかな… 一応メール出します
517 :04/01/01 02:54 ID:oE+Wgo6K
賀正

クリスマス〜年末にプレミア見に行った人、いますか?
フルハムvチェルシー・vセインツ、チェルシーvポーツマス、
スパーズvマンU・vチャールトンあたり。
518 :04/01/01 22:46 ID:n1KF+3PV
あっけおめ。
>517
19日に発って31日に帰ってきました。
20 Fulham v Chelsea
21 Tottenham v Man U
26 Liverpool v Bolton
28 Man City v Liverpool
チケはすべて現地ダフ調達。21日は前日と同じダフ屋さんに偶然遭遇して
というか、声をかけてもらってちょっと安くしてもらいました。
最後の試合だけ、現地でチケが確保できず、会場外で他のチケ難民と(30人
くらい)売店のプラズマTVを見上げながらの観戦になりました。このスレは
一通り読んで「Man C侮るべからず」の認識はあり、Everton v Birmingham
と迷いましたが、リバポへの忠誠と新スタへの興味が勝ったもので。
例のCity Cardを入手しないといけないことも面倒だし、条件厳しいですね。
後、何かお役に立てるようなことがあったら、お答えしますね。
519 :04/01/02 01:23 ID:upoHK03A
フェイエのカスタマーサポートに、
「Feyenoord vs Heerenveenはクラブカード無しでチケット買えるの?
買えるとしたらいつ発売なのか?」と英語でメールしたら、
オランダ語のメールが来た・・・。
これは必ずそうなの・・・?
520 :04/01/02 02:54 ID:95IPWWFc
>>519
たぶん、同じ質問をよこしてくる日本人をウザイと思ってる担当者からの嫌がらせ。
521 :04/01/02 17:40 ID:upoHK03A
>>520
やっぱりそうなん?
522517:04/01/03 03:45 ID:goEo2bka
>518
乙でした。クリスマスのど真ん中でいいですね〜。
最終日は残念だったようですが、人気カードばっかでうらやましい限りです。
それぞれのダフ値はいくらぐらいでしたか?

あと、本題からはそれますが、22〜25日はどちらでどのように過ごされましたか?
ロンドンか、リバプールか、それともひょっとしてスコットランドとか他国とか・・・
523 :04/01/03 12:11 ID:7K4D+9IM
質問させてください。
バレンシア×バルサ
バレンシア×デポル
の二試合を>>81のサイトで購入しようかと思うんですが、
価格としては妥当ですか?オフィシャルサイトからチケットが
買えるのかどうか、スペイン語がわからないのでさっぱりで…
また、バレンシアは当日ダフ屋とかはいますか?
524 :04/01/03 21:24 ID:tptT4Pox
>>523
そういう聞き方だと答えられないと思うよ。
妥当だと思うかどうかなんて人それぞれの価値観で違うだろうし。
自分は去年のミラノダービーのバックスタンド前段席に2万近くかかったのを
高いなぁと思ってたんだけど、近くに座ってた日本人で5万ほど払ってた奴がいた。
それでも妥当だと言っていたよ。

ダフ屋はスペインならスタジアム付近をうろついてれば普通に居るはず。
ダフ屋を見つけにくいのはヨーロッパなら治安のいい北欧の国くらいでは。
525523:04/01/04 00:14 ID:4DegxA/3
>>524
そうですね、すみません。
自分はブンデスの試合も観戦するつもりで、そっちが
100ユーロもいかないぐらいなので、(こっちはオフィシャルで
手に入れる予定ですが)200ユーロはちょっとキツいと思いつつも、
好カードだし仕方ないのかもと思って尋ねてみた次第です。
前述の通り、スペイン語は全く駄目なのでダフ屋と上手く
交渉出来る自信がありません。なので大人しく先に確実に
チケットを手に入れておいた方が無難かな、と。
もしオフィシャルで買えるものなら買いたいので、御存知の方
いらっしゃったらどうかご教示おながいします。
526 :04/01/04 01:27 ID:lcTb4S4O
>>523
リーガのチケの一般売りは原則3日前からなので、このカードでも現地に3日前にいるならば
定価で買えると思うけど。
参考までに、前シーズンのバレンシア-A・マドリーは当日券で楽勝だったよ。
デポル戦は試合の格としてはこれと同じようなランクだから大丈夫じゃないの?
バルサ戦はよく分からんけど、バック3階でダフっても50ユーロあれば余裕なような・・・

イタリアもそうだけど、スペインってチケットの流通がよくないから、Sold Outの試合でもダブついた
チケットを持ったダフ屋は必ずいるはず。
試合の前の日までならスタジアムのチケ売り場の近くにダフ屋がうろついてる。
ダフ屋にもシエスタはあるがね。
試合開始が近づいて警察が出て来る前までに交渉を済ませないとダフ屋を探しにくくなるかも。
527 :04/01/04 21:44 ID:2GZfutxA
一月のコパイタリアのローマ対ミランを取ろうと思っているのですが。
カップ戦ですし現地で調達しようかと思ってるのですが甘いですかね?
528 :04/01/04 22:24 ID:/EOY1fPc
オリンピコはローマダービー以外は売り切れない。
529 :04/01/04 22:25 ID:bKeRHQ4b
>>528
へぇ〜
530 :04/01/04 23:51 ID:LhVaH0im
>528
今年はスクデットがかかってるから、このまま頑張り続けたら
上位との対戦で週末のナイトゲームならヤバイと思うけどな。
対インテルとかユーベとか、ホームでの試合が後半戦に残ってる。

ま、コッパイタリアならまず心配無いね。当日で十分だよ。
何せイタリア人にはあまり重視されてない大会だから。
ユーヴェなんて12月のコッパのチケットを1ユーロの捨て値で売ってたくらい。
531禿:04/01/05 23:43 ID:nRxK4Pkh
色々聞きたいのですが、二月のCLのデポルとセルタの試合を見たいのですが、前日とか当日でも大丈夫ですかね?
また、ローマとラツィオのチケット発売日は試合のどのくらい前ですか?
宜しくお願いします
532 :04/01/06 00:26 ID:N8+Ihqce
>>531
検索ぐらいしてから来れば?
533 :04/01/06 00:27 ID:0lE6fuFw
>>532

まぁ、そういいなさんな。
534 :04/01/06 14:09 ID:6AKOS4HK
南米選手権のチケットってどうやったら入手できるか分かりませんか?
南米サッカー連盟やペルーサッカー協会のサイトを回ってもわかりません。
99年みたいに日本が出るわけでもないから日本での情報は限りなくゼロにちかいですし。
535 :04/01/06 15:25 ID:2QMqUl2L
http://www.ticketsolutions.co.uk/

ここ使ったことある人いる?
536 :04/01/06 17:05 ID:Fi10CMVf
537518:04/01/06 23:54 ID:X5tj4/ai
>517さん
遅レスです。カッコ内が定価です。
20 Fulham v Chelsea バックスタンド2階席ホーム寄り,100GBP (30GBP)
21 Tottenham v Man U バックスタンド2階席アウェイ寄り,100GBP (50GBP)
26 Liverpool v Bolton メインスタンド2階席アウェイ寄り,80GBP (26GBP)
大体定価の3倍程度かなと思ってたので、もう少し頑張りたかったのですが。
それにしてもトテナムの50ポンドって...。

その他の日程をお尋ねだったので、ご参考までに。
22〜23は大好きなバースに2泊。23は日帰りでブリストルとカーディフを観光。
25・26日は全鉄道が止まるので26の試合を考えて、24〜28までリバポ5連泊。
25日なんかホテルのレストランまで閉店で、クラッカーかじってしのぎました。
中1日開いた27日もグラスゴーでCelticsの試合があったのですが、朝寝坊で
間に合わず。(冬季は鉄道で片道4時間半)
結論を言うと「予習はしっかりしとけ!」でした。
538 :04/01/07 00:49 ID:QbJMS2Ui
>>537
スパーズは異常に高いよね。
あるカードでチケットオフィスが空いてて喜んだのも束の間、50ポンドの席しかなくて、
他の席をダフ屋から買った方が安くていい席になることもあった。
あれだけ払ってバックスタンド2階のしかも柱が邪魔になる席じゃあね。
アンフィールドもそうだけど、柱が嫌いな人は、どの方角が書かれたチケットだと危ないかは
下調べしといた方がいいね。
539 :04/01/07 01:20 ID:1CGe8sUL
>>534
 日本が招待出場した99年パラグアイ大会のときの話だが6月29日開幕なのに
6月22日にチケット発売だったらしい!ありえない話だが本当みたいだよ。
海外の人間はどうやってチケット買えばいいんだろう。現地手配しかないか…

俺もコパアメリカ行くつもりなのですが欧州に比べて情報が絶対的に足りません。
誰か南米サッカー詳しい人情報教えてください。お願いします。
540 :04/01/07 01:27 ID:Sj0GOfhr
ロンドンのチームでは、チェルシーも高いな。
541517:04/01/08 02:31 ID:KRo9K+2+
>537
レスありがとうございます。
どれもいいカードだけに、ダフ屋もことごとく高いですね・・・
それにしても、クリスマスがリバプールだったとは、うらやましいです。

>538
WHLには1回しか行ったことないですが、
熱く盛り上がるなら、南側ゴール裏、
まったりするなら、北側ゴール裏(家族向け席)、
間近に見るなら、メイン下段の真ん中寄り、がよさそうでした。
バックスタンドは、変な席に当たると柱が気になりそうで、漏れはパスです。

ちなみに、非会員でも、FAXで事前に申し込めばチケに名前が入りました。
半券を記念にとっておきたい人にはうれしいかもしれません。
542 :04/01/09 00:20 ID:vgnIvdr0
ヨーロッパに旅行するついでに、サッカーでも見ようと思ったけど
代理店に頼むと3万もするのかよ!

ぼったくりだな。
543 :04/01/09 01:42 ID:juhuzLi4
どこで観るのかによるが、日本で頼むと当日券確実なセリエだろうが、プレミアのどんなカードだろうが
3〜4万ぐらいするのな。
それこそアーセナルvsユナイテッドなんかだとハイバリーのダフ屋は評判悪いし、値切っても結構な
お値段だから日本の代理店に頼むというのも1万円ぐらいの保険料だと思えばあながち悪い選択肢
じゃないけど。
特にペアだとふっかけられるし。
544 :04/01/09 04:46 ID:Wvpl0Au7
代理店も結局ダフ屋から買ってるわけだからな。

ダフ屋との交渉を面倒なヤツは、代わりにやってくれる手数料として1万円ほど余分に
代理店に払えばいい訳だし、それが勿体無いってヤツは現地で交渉すればいい。
545 :04/01/09 10:08 ID:740m/izl
オフィサルHPに逝ってメールしてみるというのも手なんだがな。
当然えーごなわけなのだが、
その辺は辞書片手になんとかしようという気が無けりゃ代理店使ったほうが便利かもね。
546 :04/01/10 21:01 ID:Kf2K+Dxr
>526
3日前ってすごいね
なんかスペインらしいというか・・
547 :04/01/10 22:08 ID:TAkRT7/O
ミラノダービー観に行きます。
ダフから調達するつもりですが、
2Fメインスタンドかバックスタンドだと
いくらぐらいを目安にしたらいいですかね?
みなさん、どれくらいで交渉決定しましたか?
548 :04/01/10 22:51 ID:pz9wD4nl
その調子だと最初に300ユーロぐらいふっかけられそうだな。

2階なら初心者だと100ユーロで買えれば「よくできました」
150ユーロも持ってれば余裕だろう

対戦する時点での状態によって多少上下するが。
549 :04/01/11 00:20 ID:i9E3fIZm
スレをたどれば判るが、偽券には気をつけろよ。
漏れはこの前のダービーで見事に引っかかってしまった。
ありゃ完璧なできだぜ。
550 :04/01/11 00:57 ID:tTgTZ5hA
>>549
幾ら払ったの?
発覚したのはバーコードで?
551 :04/01/11 03:11 ID:ptaq9SuY
>>549
結局、ニセ券を掴まされるのを防ぐにはダフ屋を何人か回るのが一番良さそうだな。
552 :04/01/11 13:36 ID:3tKfEGQT
ミラノダービーに行く予定だが、キックオフ時間がまだ確定してないので前後の日程が組めない。
翌週CLあるし土曜夜開催だったら周辺都市の日曜昼の試合も観られてウマーなんだがなぁ…。
553 :04/01/11 17:53 ID:kMqA2Ctl
ミランが翌週の火曜日にCLの試合があるからデルビーは間違いなく土曜日のナイトマッチだよ。
心配するな。
554**:04/01/12 19:14 ID:u5FA70Ji
本日アーセナル×サウサンプトンのチケットが売り出しになったのですが、
UK内の人限定で売っていたのを、無理やり日本の住所を入力し申し込みました。
チケットは届くのでしょうか?経験のある方ご教授下さい。
555ビール(゚д゚)ウマー:04/01/12 19:24 ID:oV0OXBAG
10日ハイバリーに行って来ますた(ミドルスブラ戦)
チケはピカデリーの金券屋かダフィーを当ろうかなと思ってましたが、
前日位にハイバリーのチケット売り場に行けば、
売ってる時があるっていう話を小耳に挟んでいたもんで、ダメもとで逝ってみました。
アーセナル駅を降りた瞬間声を掛けてくるダフ屋・・・

チケット売り場には列が結構出来ていて30分ほど並び、自分の番がきたので
「トゥモローチケット?」と聞いたら「何人?」と聞かれたのでこれはもしや!!
と思ったら「31£の席ならある」との返事。「お、OK」と声が上ずってました。
どの辺の席かと渡されたチケを見るとEAST LOWER UNCOVERED 6 とありました。
屋根がないという事ですね。。
当時行くと一番端っこで、目の前はコーナーポストでこんな感じ↓
http://www.gazo-box.com/misc/src/1073902513273.jpg


横は5人分位空いてました、前には全部人がいましたね。
6列目の一部がキャンセル分だったのかな?
これがチェルシーとかだと前の日に購入というのは無理なんでしょうね。
556恐れながら:04/01/12 20:15 ID:qjINJvFU
昨年の2月卒業旅行で2ヶ月間欧州、メキシコに観戦にいったものです。
一つ気が付いたことがあったのでアドバイスがてら体験記を。

CLのバルセロナ×インテルをカンプノウで観戦したのですが、、、、、
ゲーム2日前にイタリアより現地入りしすぐにカンプノウのチケ売り場に行きましたが、
「席は埋まっていないがセキュリティの為チケットは販売しません。」
「セキュリティ?どこで買えるんですか?どーしたらいいんですか?」
「買えるとしたらイタリアでしか買えません。」
「???セキュリティ???イタリア?なんじゃそれ??」

結局チケは買えず、当日イタリア人からチョイ高で譲ってもらいました。
そのイタリア人によるとセキュリティとは、
過激なインテルサポとバルササポを完全に分離するためだとの事でした。
ようするに過激なインテルファンが地元ファンが集まるブロックに、
間違っても入れないようにする為、
イタリア人はメイン近くのVIP席以外はイタリアでのみ売られていた、
インテル専用3階最上段隔離ブロックの席しか入手できないようにするためだったそうです。

こんなこともあります。スペインではほとんどの確立で当日もしくは事前に、
現地でチケットを購入できますが、CL特にイタリア勢がらみは気おつけてください。
只それでも、チケは現地調達が絶対基本だと思いますよ。
トータルで9試合観戦しましたがこの試合以外は余裕で現地調達でした。
557 :04/01/12 20:19 ID:vcdloWbz
コッパイタリアは客が全然入らないそうですが、カード次第では満員になるものなんでしょうか。
今度の準決勝はローマダービーになる可能性がありますよね。
558 :04/01/12 20:20 ID:fqkujYDs
余裕で現地調達できた他の8試合はどんなカードでしたか?
559恐れながら:04/01/12 20:28 ID:qjINJvFU
そのゲーム先週の、
イタリア×ポルトガル ジェノバ
ローマ×ブレッシア オリンピコ
パルマ×ユベントス タルディーニ
ミラン×ラツィオ  サンシーロ
同週の
マドリー×ドルトムント サンチアゴベルナベウ
バルセロナ×ベティス ノウカンプ
次々週の
クルスアスル×アトランテ アスル
アメリカ×ピュマス アステカ
です。
全てチケの購入方も覚えています。どれか参考にはなりますか??
560 :04/01/12 20:42 ID:r1hxNdNy
やっぱり3月末〜4月頭は現地観戦多いのかな?
自分も行きたいけど同行者がいない…。
そういうのを募集する掲示板ってないよね
ひとりだと高いんだもんな〜
561 :04/01/12 20:58 ID:HmPnnNRw
>>560
削るところ削れば1人でもそれほど高くはならないよ。工夫しる。
562 :04/01/12 23:01 ID:IA47VxR+
1人の方がチケットは融通効くからお勧め。
2人の並び席だと変な席だったりするけど、
1人だったら前の方のいい席が出てきたりするよ。

563 :04/01/12 23:35 ID:n7DAq3tH
観る試合と日程があらかじめ決まってる1週間ぐらいの旅行ならいいけど、それ以上の
期間で観る試合や旅程が未定だったりすると同行人はウザいだけ。
旅行者としてのレベルが同じならまだいいけど、レベル差があって、どちらかに頼る
(頼られる)というのは気を使ってしまう。
一人ならプレミアの人気カードでも半端席のSINGLE TICKETというものが定価で
ゲットできることもあるし、一人の方がかえって金がかからないことも。
ダフで並び席だと足下を見られて値切りにくいし。
564560:04/01/13 01:04 ID:E/JM6psv
みんなありがとう。
そっか〜、一人旅ってのもやり方次第なんだね。
ちょっと考えてみようかな…。
このスレを参考にしまつ。
565 :04/01/13 01:16 ID:NUs13TLc
一人旅は俺も勧める
現地で予定を変えるのも簡単
566--:04/01/13 01:17 ID:GeuLh5Te
>552

ミラノダービーは土曜の夜で確定だよ
現地代理店でチケット確保済みだが、依頼した時点でもう
このカードの日時だけは確定されてた
ただし、この週の他会場の試合はまだ日時未確定
567_:04/01/13 03:11 ID:83WcBSNK
>>523
最低料金がバルサ戦は45、デポル戦は35くらいだと思う。
(今年のデポル戦は後半戦なのでもう少し上かもしれない。)
バルサの方は50ではダフれない可能性がある。
でもマドリー戦でも当日券があったので安心しる。
連番でない限り当日でも買えると考えていい。
ダフ屋はシェスタの時間にもチケット売り場の前にいて
「チケットは売り切れだ」と言って売りつけてくるので注意。

>>531
デポルもセルタも準決勝にでもならない限り、当日で大丈夫。
うまいもの喰ってこい。
568-:04/01/13 04:27 ID:Am8NySEZ
3/31のドイツ代表親善試合を見に行こうと思うのですが
チケットサイトを見ても、もう発売終了後なのか、
発売前なのかわかりませんが、それらしいチケットが売ってません。
(英語ドイツ語はよくわからんので、自信は無いのですが・・・)
こういったチケットは、やはり2ヶ月以前に発売してしまうもんなんでしょうか?

569 :04/01/13 08:49 ID:2zPwOCV/
っていうか、ドイツ代表の試合を買えるのか?
振込だとか、手間がめんどいよ。
570コンテ:04/01/13 19:09 ID:H/lF8YM4
オリンピコではダービー以外、当日で大丈夫みたいですが、
2/8のローマvsユーべも当日で大丈夫でしょうか?
日本の代理店で、サイドライン←意味不明)で15000円と書いてありました。
やはり、日本で押さえたほうが良いですか?
質問ばかりで、すみません。
571 :04/01/13 19:11 ID:et7zUt5n
余裕。
売り切れてもギリギリ売り切れる程度だからバックスタンドでダフっても1万円かからない。
572 :04/01/13 19:14 ID:Ru+JZ8V+
過去何試合も観戦した中で
BVBのホームゲームを抜かしてたのは不覚。
ミュンヘンの試合(ホーム)なんか減らしても行けば良かった所あったのにと後から思う。
来季に実現したいが、チケット入手最も困難なリーグでクラブぽい・・・
チェルシーvsマンUは試合直前に£110ぐらいだった。
573 :04/01/13 19:14 ID:et7zUt5n
あ、ちなみにイタリアの場合、ほとんど売り切れて、メインなんだけど観辛い場所の
べらぼうに高いチケットだけ残ってることがあるけど、そういう場合はダフ屋を探した方が
バックの安くて観やすい席が手に入る。
ローマ−ユーベ程度なら偽チケが出回ることもないでしょ。
574 :04/01/13 19:17 ID:Ru+JZ8V+
ドイツ代表の試合、1週間前ぐらいなら開催地で販売中じゃない?
今は売り切れちゃうのかな?
昔は自由席ぐらい買えた。

サンシーロでのダービーその他のダフ屋プライスは2万5千円前後だったな。
ミュンヘンのオリンピア・シュタディオンは当日券毎回楽勝。
575 :04/01/13 19:25 ID:VN06LV1c
>>572
今季から客席増設したから、以前より入手しやすくなったと思うよ。
売り切れてたとしても、ダフは必ずいる(少なくとも自分が行ったときは
いつもいた)から、行ってみれば。
576 :04/01/13 19:43 ID:eQ6XOF24
4/10 アーセナルvsリバプール(ハイベリー)
4/12 リバプールvsチャールトン(アンフィールド)
を観戦したいと考えてます。4/10のチケットは現地調達
しようと思ってるんですが、何かアドバイスがあればお願い
します。

後、イースター前後のイギリスは初めてなんですが、
ガイドブックに載ってること以外で注意することってありますか?
577523:04/01/13 22:15 ID:gASHj9Nu
>>526>>567
アドバイスありがとうございますた。現地で頑張ってみます。
ちなみに、UEFA杯に関しても同様のチケットの取り方で
良いんでしょうか。一回戦、二回戦は客の入りが悪かったらしい
ので、三回戦ならまだ満員になることもないかと思いつつ、
相手はベジクタシュ…
もう一つ質問ですが、バルサ戦・デポル戦は日曜開催になるんでしょうか?
実は、土曜にドイツでブンデス観戦、日曜の午前中にスペインへ
逝ってチケをゲットして観戦、という強行軍日程を組もうと
計画しているので、バルサ戦・デポル戦が土曜開催だと見られない
ということに…教えてチャソ過ぎてすみませんがおながいします。
578570:04/01/13 22:47 ID:1YbG79O1
>571,573
ありがとうございます!
初めてなので結構不安ですが、がんばって行ってみます!
前々日にはローマに入るので、まずはローマポイント?
に行ってみます!
579552:04/01/13 23:42 ID:CRTUwbO8
>>553,566
お2人ともありがとう。
日曜昼はブレシア対レッチェかキエーボ対ラツィオあたりを考えてみます。
580 :04/01/14 00:03 ID:+/QtT3wO
>>578
ローマストアの2階にチケット売り場あるよ
581ドイツ代表試合:04/01/14 00:15 ID:y5eCBJea
回答有難うございます。
まだ発売して無いって事ですかね?
3月の対戦相手がベルギーで隣国との対戦になるので、
先にチケットを押さえた方がいいのか・・・と、思いました。
当日券でも大丈夫かな・・・。

>>569
もし、ネットで購入する場合は、代表戦チケットのネット販売での購入法を詳しく
解説してるサイトがあったので、そちらを見ながら頑張ってみようと思ってました。

582 :04/01/14 00:19 ID:datTyjft
>>576
ハイベリーの実績は過去レスにある筈。
583569:04/01/14 06:59 ID:LEOQBLP+
>581
たしかネットでの販売はするのはするが、振込になるはず。
ネットでカード決済は、協会指定の代理店が販売するホテルとパックになったものだっと思う。
こちらもそんなに高くは無いが。
とはいえ、ワールドカップ予選のプレーオフですらダフ屋から定価(以下)で買えるんだよ。
あんまりこだわることはないと思うけど。
584 :04/01/14 22:03 ID:6PovB/YW
昨日、マンチェスターシティからブラックバーン戦のチケット販売のメールがきた。
FA杯レスター戦あたりから3試合続けて来てるよ。
実際、映像見ても空いてきてるのが判る。今なら当日で大丈夫っぽいぞ
585 :04/01/14 23:27 ID:oKOqp3/m
そんな事よりみんな、ちょいと聞いてくれよ。スレの流れとあんま関係ないけどさ。
前にクラシコ行ったんです。クラシコ。

そしたらなんかカンプノウのダフ屋の周りに日本人がめちゃくちゃいっぱいで話しかけられないんです。
で、よく見たらなんかドキュソそうな奴がたくさんいて、如何にもネットに影響されたっぽいんです。

もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、ネットに影響された如きでチケットを現地調達しようなんて粋がってんじゃねーよ、ボケが。
ネットに影響されてんだよ、ネットに影響。

なんかスペイン語どころか英語も喋れない奴とかもいるし。言葉通じないのにどうやって交渉するんだ
よ。おめでてーな。

よーし俺、キックオフまで粘って定価の半額でGETしちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、50ユーロやるから来週のエスパニョールの試合でも観に行けと。

サッカー観戦ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
他人の席に何食わぬ顔で座ってる現地人との喧嘩がいつ始まってもおかしくない、 刺すか刺されるか、
そんな雰囲気がいいんじゃねーか。ネットの影響だけで動く軟弱野郎は、すっこんでろ。
586 :04/01/14 23:28 ID:oKOqp3/m
で、やっとダフ屋からチケット?ぎ取って中に入れたかと思ったら、近くの奴が、ガイドブック見ながら

試合の後、どこにご飯食べに行く?とか言ってるんです。

そこでまたぶち切れですよ。
あのな、スタジアムまで来て飯のこと考えてんじゃねーよ。 間抜けな顔して何が、お腹減ったー、だ。
お前はわざわざバルセロナくんだりまで何しに来たんだかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い
詰めたい。 お前、日本に帰って友達に、生ベッカム見たよーって自慢したいだけちゃうんかと。

サカヲタの俺から言わせてもらえば今、ヲタの間での最新流行はやっぱり、 試合前の練習、これだね。
試合前の練習見て選手の調子をチェック。これが通のやり方。 おっ11番、今日はシュートふかしてん
なーとか、7番トラップ大きすぎなんじゃねーの?とか考える。これ。
で、試合でそいつがミスったら、練習でもダメだったもんなーって内心ほくそ笑む。これ最強。

しかしこれをやるには試合1時間前には中に入んないといけない、試合開始ギリギリまで粘ってダフ屋
を買い叩くこともできないという、諸刃の剣。 素人にはお薦め出来ない。

まあやつらド素人は、日本でACミランvsレアル・マドリーのプレシーズンマッチでも行ってなさいってこった。
587 :04/01/14 23:59 ID:cDQVfrj8
>>585-586

今更吉野家ネタもないと思うがw言いたいことは良く分かる。

おいらも試合前の雰囲気を楽しみたいのと、試合開始前までダフ屋を買い叩くほど神経
図太くないので、2時間前にはケリつけちゃうな。
これは人それぞれだと思うけど。
588570:04/01/15 02:15 ID:dG2vRTJX
>>580
情報ありがとうございます!
行って来たら、またご報告にきます!
589 :04/01/15 13:59 ID:3+E65wxS
>>585は馬鹿だろうね。 全然つまらん。
590 :04/01/15 14:50 ID:PrbVxhaI
>581
開催地どこ?
試合当日のスタジアムでチケット販売は期待しないほうがいいかも。
最低前日までに開催地のツーリストiでまず質問してみれば、販売場所教えてくれるんじゃ?
そして速攻買いに逝く。
591568=581:04/01/15 18:33 ID:vTGJvfgQ
ドイツ代表ちけっと
毎度、回答有難うございます。
569で、現地で買おうかな・・・な方向になってきたのですが、
>>590
開催地は、ケルンのライン・エネルギエスタジアムです。
キッカーで調べると、この間の試合は4万人で売り切れてたので
厳しいかなーと思ってまして・・・。
592_:04/01/15 18:50 ID:llSnlty6
FAカップ4回戦の
ARSENAL v MIDDLESBROUGH
が観たいんですけど現地でいくらぐらいで
ゲットできますか?
593 :04/01/15 18:51 ID:njA8qPSk
>>591
DFBサイトの左側にあるTicket→Nationalmannschaftのページを開いて、
最初のhierをクリックすると、親善試合の選択+住所氏名を書く欄のある
フォームが出るけど、これでチケットの要望を受け付けてるんじゃない?
ま、それでチケットが入手できるかどうかは定かではないが・・・

リーグ戦ほど、代表戦の人気は無いと思う(ベルギーからやって来んのかな?)。
594 :04/01/15 20:10 ID:NdooxRJK
>>592
ttp://www.ticketmaster.co.uk/cgi/asp_events/byid.asp?event_id=1200379B929B31FA&category=SPORT
定価では売ってるが、UK在住者のみの販売のようです
595       :04/01/15 21:24 ID:nIKZPd9J
3月20日のチェルシーvsフルハムを観戦したいのですが
現地でいくらくらいかかるのでしょうか?
596 :04/01/15 22:18 ID:UDIJsW/h
何処で買うかに夜
597       :04/01/15 23:06 ID:nIKZPd9J
>>596
チケットセンターかダフ屋で考えてるんですが
ダフ屋の方が安く買えるんですかね?
598 :04/01/16 00:27 ID:M32v16vV
ここに質問して来る人って、過去レス読んでんのかねぇ?
599 :04/01/16 01:07 ID:31rh2UVT
明らかに努力不足な質問はスルー
600 :04/01/16 01:17 ID:AkJazK4W
現地調達厨がこうも多くなると、上の吉野家コピペにもちょっとだけ賛同できるな。
601 :04/01/16 01:22 ID:XggUugkv
あいつらのせいで日本人価格が上がっちゃうしな。
602 :04/01/16 02:41 ID:my8DSTZs
ここの住人は親切に現地調達について教えてくれるけど、
正直その土地の言語全く理解しないで買えるとか思うなよ。
603 :04/01/16 06:37 ID:AkJazK4W
ダフ屋の相場がいくらかっていうのも答えるのが難しい質問だな。
そんなものは選手の出入りやチームの成績、対戦相手次第だからな。

1年前の同カードでいくらだった、とか言われても全然当てにならん。
604 :04/01/16 21:56 ID:lwaMT3wc
>>601
たしかに。
最低限日本人はカモって印象は消したいな
605368:04/01/17 00:41 ID:gy1ykrvn
 ここで尋ねてリーガ見てきたのでご報告。
 1月10日 アノエタでR・ソシエダ対Rマドリー。現地当日入りだったので国内で代理店に
手配してもらいゴール裏1階5列目29000円(定価45ユーロ)。401が言ってたように、放送
局がいっぱい、街も昼間から盛り上がっていた。一応ダフ屋を捜してみたが、この日は見あ
たらず。バルで隣り合ったおじさんたちはスペイン語しかだめ。でもユニ着てたらとても親切
にしてくれた。お店系はほぼ英語OK。さすが国際観光地。
 翌日、鉄道でビトリアへ行き(片道12,5ユーロ)、今季2部落ちしたアラベスの試合も見た。
レンフェの駅の西南西約1.2キロぐらいにメンディソローサスタジアム。好奇の視線は浴び
っぱなしだったけれど切符買ったりご飯食べたりなら、言葉で困ることはなかった。セグンダ
チケットは9〜30ユーロでした。
606567:04/01/17 02:27 ID:mKO+bNvN
>>577
前後の日程から9割がた、バルサ戦は日曜、デポル戦は土曜となるはず。
翌週の火曜日にアウェーでCL戦のデポルは、まず間違いなく土曜を指定してくるはず。
その週ならドイツから移動しやすいマジョルカでのバルサ戦か、
カード的に期待できそうなビジャレアル-セビージャをお薦めする。

>>605
当日は1人も遭わなかったけど、やはり日本人来てたんだね。
607 :04/01/17 04:04 ID:aGm5MSLd
土曜ドイツ、日曜スペインってさらっと言うけど結構辛い日程だな。
スペインが昼か夕方の試合になったらなおさら。
608ミランヌフ:04/01/17 20:27 ID:K2mNWsy3
ベストチケットでミラン予約した人いる?
チケットマスター級に使えるんだろうか。
知ってる人いたら教えて。
609  :04/01/17 23:57 ID:1eC3qNPr
>591
がんがって電話してみ。俺そのチケット定価で取れたますたから。
ttp://www.arsenal.com/sportsappcontroller.jsp?command=forwardOnly&nextPage=mdltickets
+44-870-906-3366に電話してほしい席とカード番号伝えれたら取ましたよ。
まだチケットガンガンあまってるみたいだから当日窓口でもいいかも知れないですが。

あと当方初心者なのでご教授頂きたいのですが、チケット屋のにーちゃんに後日
確認の電話よこせと言われたのですが、やっぱり掛けないと取り消しになりますよね?
電話する当日に現地入りするもので、飛行機が遅れる(到着16:00)と窓口が閉まって
繋がらないかもしれないので…。ちと不安
教えて君でスマソ。
610-:04/01/18 00:12 ID:OsNf9YAu
↑592あてだろ?
611 :04/01/18 03:25 ID:72R+FEMM
宿泊ホテルがCLのバイエルンvsレアルをとってくれたんだけど、
ゴール裏コーナー寄り20列目とメインスタンド75列目(かなーり後ろ)の
どっちか選べと言われてます。どっちが良さげかな?
当方女ですが、ドイツはゴール裏危険なのかな?
現地観戦した人アドバイスお願いします。
612 :04/01/18 04:02 ID:dBQVfK3e
・結論

オリンピアシュタディオンはクソスタなのでコーナー寄り20列目の方が選手の顔を見るなら
どっちかといえばマシ。


しかし75列目なんてあるんだな。
ほとんど最後列なんじゃない?
ま、もうすぐ使わなくなるスタジアムだから記念に行っとくならいいかもね。
613 :04/01/18 04:30 ID:1hlnSWJ1
>>608
使えるっていう基準がわからないけど(チケットマスター未使用)
CLとリーグ戦で計3回使用(1年前)
CC支払い コンファメーションをプリントアウトして
試合当日スタの専用窓口でパスポートなどのコピーを添えて引き換え
専用窓口は空いてるし 受け取りもスムース 簡単で良かった
今年も別チーム分を予約中(2月のリーグ戦)
614 :04/01/18 09:35 ID:7YypaqPO
今度初めてチケットマスターを利用しようと思うのですが
チケットの受け取りはどこにするのが便利なのでしょうか?
615 :04/01/18 09:39 ID:gGRAbw9h
>>611
ゴール真裏で見たけど、全然危険じゃなかった。
一人で来てる日本人女性もいたし。
ゴール裏は、最前列がいきなり10列目だったりするところもあるので、
20列目だとけっこう前の方かも。
ちなみに最前列は、全然試合が見えなかった。20列目なら、ちっとはマシかな?
616 :04/01/18 11:03 ID:bujacFNR
>>614
「当日、スタジアムで受け取り」にした方が、チケがなかなか届かないとか言って
やきもきしなくて済むが、購入時にその選択肢がないこともあるからな。
617 :04/01/18 22:49 ID:BPUFiI5v
>>616
そうですか、情報ありがとうございます。
ちなみに「当日、スタジアムで受け取り」にした場合スタジアムに
専用窓口などができるのでしょうか?
618 :04/01/19 05:41 ID:iyA4r8Fo
>>617
スタジアムのTicket Officeの一角に"Ticket collection"と表示のある窓口があるか、
もしくはその名のブースがTicket Officeとは別に設けられているかのどっちか。
619 :04/01/19 11:47 ID:7gCwWcQS
ポルトでのCLポルトマンウって現地でとれる?
620 :04/01/19 13:37 ID:bKEOIxDe
ttp://www.spainticketbureau.com/c.asp
リーガのチケット売ってます
621 :04/01/19 19:38 ID:gHfQxECk
>>619
ポルトにポルトマンウっていう魚でも獲りにいくのか?
622 :04/01/19 21:37 ID:0T83CTS1
3月のCL1回戦チェルシーvsシュツットガルト/アーセナルvsセルタを観戦する予定でいます。
チケットはクラブのH.Pでの購入を第一に考えていますが、
H.P上で、いくつか?な事があるので、どなたか教えてください。
@チェルシー
・メンバーかシーズンチケット保有者のみしか買えないのでしょうか?
・入力フォームのクレジットカードのAVSコードって何でしょうか?
(自分のカードには記載がない)
・クレジットカードに登録してある住所にしかチケットは届かない?
Aアーセナル
・TRSメンバーって?
以前に同じ質問をここで見かけましたが、答えがなかったもので・・・
チェルシーおよびアーセナルのチケットを入手された方、教えてください!!
623 :04/01/19 22:59 ID:iyA4r8Fo
>>622
@チェルシー
・売り切れなければ、そのうち一般販売が始まる。売切れたらなし。
・AVSコード=カード裏の署名欄にある数字の下3ケタ。
・商品の届け先とカードに登録の住所が異なると、カード会社が認証時に拒否する場合がある。

Aアーセナル
・“Ticket Registration Scheme”の略。この会員になるとチケットの優先購入ができる。
 現在、入会は順番待ち。

一応、アーセナルも会員向け販売で売り切れなければ、試合の4週間前あたりに
一般販売が始まる。
624 :04/01/20 02:09 ID:uLYv5Y7X
>622
チェルシーvシュツットガルトは、テレビカメラ用に5000席減らすにもかかわらず、
未だに発売された全席種が売れ残ってるようです。
メンバー割り当て席も、当初はeast upperとwest upperだけだったのに、
いつの間にやら全席種を開放してます。
おそらく、近々一般発売も始まると思います。

余計なお世話ですが、この試合はなるべく北寄りの席をお勧めします。
というのも、シュツッツガルトのコアファンの応援は、歌も手拍子も凄い大音量です。
恐らくこの試合も、east lower北側のアウェイ席と、
Matthew Harding upperのチェルシーコアファンのチャント合戦が相当盛り上がりそうでして。
(南側のshed standに行かれると、遠くてそのやりとりは分かりづらいかと思います。)
625 :04/01/20 13:46 ID:cZCHmMwn
2/18にパレルモで行われるイタリア対チェコの親善試合を見たいのですが、
協会のサイトにはチケットについて出てないし、場所が場所だけに皆目見当がつきません。
やっぱり現地調達は厳しいですかね?
626 :04/01/20 19:44 ID:ngYRPA1G
ダフ屋ぐらいいるだろ。
もし見つけられなかったら、観ないで帰ってくればいいだけのこと。
627__:04/01/20 21:33 ID:j5SXw8gU
>625
アンコナのスタジアムのキャパ次第じゃないでしょうか?
去年の2月12日にジェノバでイタリア×ポルトガルを観戦したんですが、
前日の夕方にミラノからパルマ経由で現地入りして、
チケットは到着後すぐにジェノアのオフィシャルショップで購入できました。
当日券も出ていたと思います。実際試合が始まると9割方埋まってました。
チケット争奪戦的な雰囲気はやはりイタリアですから皆無でした。
試合日前に現地入りしてクラブショップやクラブ、又は観光窓口に行けば、
何とかなるように思います。
個人的には見れる可能性が高いのではないかと予測します。
628__:04/01/20 21:34 ID:j5SXw8gU
あっすみません。
パレルモでしたね。
629625:04/01/21 13:13 ID:JVkylj7O
>626 >627-628
情報ありがとうございました。
ストップオーバーの関係で当日着になってしまうのですが、
何とか頑張って探してみます。
もしダメでもパレルモ観光しに来たと思うことにします。
630:04/01/22 00:23 ID:HXXuIV5V
年始にチェルシーVリバプール、アーセナルVミドルスブラ、FAカップ3回戦(リプレイ)と
3試合見てきました。なんか知らんけど、全試合、前日にBOX OFFICE行ったら普通にチケット売ってました。
プレミアは人気でダフ以外無理って言われながら行ったんですけど、タイミングの問題なんですかね?
631 :04/01/22 00:49 ID:7CiI0nv3
ハイバリーの試合は最近あまり売れ行きが良くないみたいだけど、
チェルシーvsリヴァプールはラッキーなんじゃない?

元々、どんな好カードでも、試合の前日か当日にキャンセルされて戻ってきた
リターンチケットなるものが、いくらかは再発売されてるけどね。
632_:04/01/23 01:58 ID:6WS90zfS
CLの準決勝を現地観戦したいと思ってるんだけど、準々決勝が終わった後
予定を立てるんじゃ遅すぎる。と思うのである程度の予測を立てたいのですが
3月12日にドローで準々決勝以降のトーナメントが決まった時から準決勝では
どちらがホームかというのは決まってるんですかね?

例えば、ドローにより準々決勝でA対B、C対Dの勝者が次当たるってことは
分かるけど、準決勝ではA対Bの勝者が先にホームになる、とかはこの時点で
決まっていないのだろうか。そうすると予定立てるのが遅くなりそう…

このあたり、リーグ戦も各国注目カードやってるんだよなぁ
633 :04/01/23 04:06 ID:kgOkgbV7
>>632
確か、準々決勝の組み合わせ決定の時点で、準決勝の組み合わせと、
どの準々決勝のカードの勝者が先にホームでやるかは決まるはず。
634 :04/01/23 20:45 ID:BeEnHb5y
635 :04/01/24 09:06 ID:w09R0QvE
チケットの情報じゃないんだけど、質問です。
ユーロに行くんですが、その時期って日本からの航空券は高くなる
ものなんでしょうか?

636 :04/01/24 10:18 ID:ICOHDXfl
>>635

まだ価格が出てないところもあるけど、今のところ、えっ、と驚くほど高く
はなっていないと思う。

ただ、ポルトガルへは直行便がないので、経由地→ポルトガルのエアが
日によっては格安旅券では取りづらい感じ。

いずれにせよ、予定が決まったら早めに旅行会社に問い合わせるのが
よいかも。
637635:04/01/24 11:33 ID:ICOHDXfl
>>636

ちなみに、HISでのAFの料金

去年の6月(上旬) 最安値で98,000円っていうのがあったらしい。
中〜下旬は136,000円。

今年はまだ3ヶ月FIXの値段しか出ていないけど、
上旬で130,000円前半、中〜下旬で15〜160,000円とのこと。

1ヶ月FIXはこれよりも下がるだろう。

決勝戦(7/5)翌日のリスボン→パリ便は今のところほとんど空きなし。


以上、HISからの情報。
638 :04/01/25 01:23 ID:HjnyZYQ2
>>635
 ☆ ポルトガル 2 ☆ 
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1054244465/
参考になるかも。
639 :04/01/25 01:58 ID:3uewDKND
2/24のスパルタ・プラハvsACミランを見にいこうと思ってます。
それでチケットに関して、スパルタ・プラハにメールで質問したんですけど、
テンプレメール(チェコ語)が返ってきて、
  18日にクラブ会員と永久指定席分を売って、残りを19日に一般発売する
みたいなこと書いてあるんですけど、
開催地チェコでこのカードなら当日券とかで買えるでしょうか?
640 :04/01/25 02:17 ID:mFaHclcl
あのクソ狭いスタジアムで、相手はミラン。
しかも、この先ずっとないかもしれないUCLの決勝トーナメント。

これは事前にゲットできないってことだと、チケット自体がダフ屋にほとんど出てこない可能性も・・・
つーか、ダフ屋が出るのかどうかも?

ただし、ダフでもチケットがあれば、物価の低さも手伝って、意外と金かからないかも。

読みにくいことは間違いない。
641 :04/01/25 11:54 ID:7GntPBBp
>>639

euro予選のチェコvsオランダでもダフ屋は結構いた。

元々の定価が普段の試合に比べて馬鹿高かったせいもあるだろけど、
900Kc(約3,600円)の席が1200Kcで入手できた。

国内リーグ戦のチケットは数百円台。
642-:04/01/25 19:48 ID:/yF3oQZm
ユーロはエアーよりホテルが取れないぞ。
リスボンとポルトは絶望的だ。
643 :04/01/25 19:56 ID:q6F0TMKa
ユーロのチケットの現地調達はやっぱ難しい?
644 :04/01/25 20:29 ID:7GntPBBp
>>642

フランスW杯の時もEURO2000の時も行けば何とかなったよ。
そのときも今頃は絶望的とか言われてたけど。

そろそろオフィシャルのボッタクリ予約センターで裁けなかった
分が放出されるはず。


>>643

全然大丈夫。除くイングランド戦。
ポルトガル戦もOKかな。
ポルトガル人は基本的に生で見る習慣はない。
645 :04/01/25 20:30 ID:3uewDKND
>>640
>>641
ダフ屋がいれば安く買えるけど、いなければ・・・・ってことですね
レスどうもでした。
646 :04/01/25 20:56 ID:ogKMoEtK
空路が駄目なら陸路しかないかな
ttp://home.att.ne.jp/sky/railplan/JunShirakawa/004-ELIPSOS.html
647643:04/01/25 21:03 ID:q6F0TMKa
>644
レスどうも。
チケットの値段はどのくらいになるかわかりますか?
スペインとかイタリアみたいんですが。
648 :04/01/25 21:10 ID:7GntPBBp
>>647

スペインはポルトガル戦以外は定価以下じゃないかな。
イタリアは全試合定価以下確定的。
残念ながらイタリアの試合を見たいっていうヨーロッパ人は少ない。
649 :04/01/25 21:21 ID:dpUHWV1U
飛行機は、欧州圏内の乗り継ぎ地→ポルトガルの便が取りづらいだろうな。
でも、ヨーロッパのどっかの国まで辿り着けば、最悪、電車やバスを乗り継いで
ポルトガルまで行ける。
650 :04/01/25 22:01 ID:ogKMoEtK
ttp://www.servibus.com/agobe/default.htm
セビージャ〜マラガ〜リスボン〜ポルトと経由するバス会社。
とりあえず陸路はスペインからだな。
651_:04/01/26 00:37 ID:l/VvtfHO
ミラノダービーがCLの影響で土曜日になるみたいな話がありましたが、
同じようにボローニャ対ユーべ戦も土曜日になる可能性が高いのでしょうか?
うまくいけば、土曜にミラノダービー、日曜にユーべを見れたら良いなと考えています。
2試合とも土曜になったら無理なんで、日程が気になってます・・・。
どなたか教えていただけるとありがたいです。
652 :04/01/26 01:29 ID:a7C6lRna
>651
ミランのCLの試合が火曜日にあるから、ダービーが土曜開催になる。
ユベントスのCLの試合は水曜日。だから日曜日開催だとオモ。
653 :04/01/26 11:44 ID:UpZW1KZf
>643>644
EUROで隣国開催なのにスペイン戦がダブつくなんてこたぁ考えにくいんじゃ?
イタリアもポルトガルからそう遠くないし、定価割れまで行くかどうか。
アズーリは実力の問題はさておき、アイドル的な人気はEURO圏でもあるよ。

ポルトガルに関しても黄金世代のフィーゴやルイコスタがこの大会での
代表引退を仄めかしてる事もあって、代表人気は今や最高潮だよ。
最近ポルトガルではEUROに備えた予行演習なのか、試合前のスタジアム周辺は
警備がやたら厳しくなってきてる。ダフ屋見つけるのも慣れないと大変だと思う。
この間の親善試合のチケも数日前に完売してた。
そこまで舐めて行かない方がいいよ。
654 :04/01/26 13:04 ID:LvLCZmgi
ワールドカップ スペインvs南アフリカを韓国で見たけど、スペイン人確認出来なかったし
たしか、垂れ幕が極小(無かったかも?)で、ポーランド国旗とか関係ないやつ多かった
スペインは地域で独立運動とか多くあって、代表人気が低いって聞いてたけど、それを実感した
とはいっても、さすがに近いから、4,5番人気くらいにはなるのかなぁ?
655 :04/01/26 13:17 ID:9PoLl7BL
>>654
俺も行ったけど、スペインサポ側のゴール裏に
いましたよ。確認できる程度に。
ホアキンのクロスからのラウルのヘッドが決まったときは
すごい盛り上がっていた。

656 :04/01/26 14:40 ID:4BFIRgqa
およそユーラシア大陸の反対側にある半島に行くことと、すぐ隣国の
ポルトガルに行くことを単純比較するのはイカガナモノカと…。
スペインがプレーオフに回ったとき、Euro組織委員会が青くなったことは
スペインからの多くの観客動員を想定している証拠。
4〜5番人気なんてとんでもない話だろう。
657_:04/01/26 15:16 ID:bgRCzBBt
ユーロ2000のベルギー@イタリアを現地で観たけどアワエーサイドはブロック単位で空席があったな。
イタリアとスペインは代表への感心が低いし会場まで行って試合を観ようって人は少ないね。
658 :04/01/26 16:13 ID:E5+7mNnl
土曜のミラノダービーの翌日にサンプパルマ或いはボローニャユーベ或いはキエーボラツィオを観戦するのがパターンでしょう
あと今年のミラノダービーは片方が死に体なので日本で手配する必要は無いと思うな
>>651
659654:04/01/26 16:55 ID:LvLCZmgi
>>656

同じように遠い欧州各国より圧倒的に少ないんだから、それ自体は参考になるはず
660670:04/01/26 17:48 ID:X77Cpkwz
テスト
661mama:04/01/26 18:39 ID:gy/ugvgu
2月29日のレアル対セルタを見に行こうと思うのですが、ネットで探した所、
イギリスの会社で190ユーロが一番安かったのですが買うべきでしょうか?
英語・スペイン語が出来なくても当日券orダフ屋から買えるものでしょうか?
女一人旅なのでどういった手段で買うべきか悩んでます
662 :04/01/26 18:49 ID:E5+7mNnl
190は高すぎる
日本人ってことでサンチャゴ・ベルナベウ駅に着いた瞬間からダフが来る
汚い男だったら良いが可愛い女だったら違う意味で心配だな、ま大丈夫だろうけど
663 :04/01/26 18:50 ID:+gNuoGE1
>>661
マドリーカーサでの試合なんだよね?
セルタ(ビーゴ)でなら、断然現地調達をオススメするけど
女性一人で語学が微妙なら、多少お金だしてでも確実に買っておいた方がオススメ
ダフと交渉する為に早めの時間にチケ代を持ってフラフラするのはオススメ出来ない>マドリッドで
664663:04/01/26 18:51 ID:+gNuoGE1
…と、書いてから思ったけど当日着とかじゃないなら
そのカードなら売り切れないと思うがな…今のセルタじゃ。
665mama:04/01/26 21:21 ID:gy/ugvgu
>>663
当日のお昼にバルセロナから到着予定なんです。すぐに(シエスタ前位の時間)
スタジアムに買いに行った方がいいですか?日本人の女性で一人で来てる人って
どの位居ますか?質問ばっかりでごめんなさい・・・
666 :04/01/26 22:58 ID:z0fYrT2j
セルタ戦が売り切れるとは思えないんだけど
試合開始前にチケット売り場で良いんじゃない?
1人で来てるのは少ないかも、グループの女の子はいっぱいいると思うよ

もう何度もこのスレで言ってるが、事前チケット確保の金額はぼったくり。
その金額出して現地ダフ屋から買えないことはありえない。
言葉分からなくても20,30,40,50ぐらいのスペイン語を覚えていった方がいい。
俺はイタリアで値切るときセサンタとセタンタ間違えて1万リラ損した。
667_:04/01/26 23:14 ID:l/VvtfHO
>652>658
アドバイスありがとうございます!とりあえず正式発表を待ってみます。
それで何の試合を見るか考えてみます。ユーべは一番見たいので、他の
試合は日程と相談して決めることにします。
668 :04/01/26 23:46 ID:xlYM7//W
うんこ
669 :04/01/26 23:47 ID:xlYM7//W
マラドーナ見たい
670 :04/01/26 23:47 ID:xlYM7//W
yumura
671mama:04/01/26 23:49 ID:gy/ugvgu
>>666
ありがとうございます。試合当日にチケ売り場で頑張ってみます。
駄目ならダフ屋で…。秋にはイタリアにも行ってみたいな〜
672 :04/01/26 23:50 ID:xlYM7//W
ミランーインテル
セルターアーセナル
デポルーユーベ
エスパニョールーバレンシア
673 :04/01/26 23:54 ID:sLAUzFYC
>>666
いまどきのダフ屋は携帯電話を計算機がわりに使うのが多いから、ちょっと言葉に詰まっても大丈夫。
674 :04/01/27 00:23 ID:RdD6Bog6
エスパニョールーマドリー
バレンシアーバルサ
セルターアーセナル
デポルーユーベ
デポルーバルサ
逝ってきます
675 :04/01/27 02:18 ID:/nYCLVua
>>625
もう見てないかもしれんが、2/18のイタリアvsチェコ、
「まもなく発売」ってTicketOneに出てたぞ。
676_:04/01/27 10:34 ID:BwrER0aA
チケットマスター見るとビラの試合が多いけど何で?
http://www.ticketmaster.co.uk/
677 :04/01/27 10:49 ID:/nYCLVua
>>676
ヴィラは一般販売をTicketmasterのシステム使ってやってるから。
678 :04/01/27 23:43 ID:hQXbCbsK
チケット追加販売のおしらせがオフィシャルに乗ってます。
各国協会分の戻り分があれば4/1から発売だそうです。
679 :04/01/27 23:43 ID:1nox7ZTp
客入りもよくないしね>ヴィラ
満員になるのはミッドランドのダービー戦と赤3強戦だけで、あとは余裕。
でも何かといいよ。見やすいスタだし、ロンドンからも近いし、何よりチケも交通費も安い。

蛇足。ヴィラは公式サイトからメールで、直接クラブに申し込む方が
いい席ありそうな気もする。根拠は単に、自分がそれでメイン中段の真ん中、
エグゼクティブ席すぐ横の超良席にありついたからだけど。
680678:04/01/27 23:44 ID:hQXbCbsK
ごめん、EURO2004のチケットね。
各国スタジアムキャパの10%の割り当てがあります。
681_:04/01/28 04:30 ID:V0FogVw8
2/21チェルシーvアーセナルを観に行きたいんですが、
日本で頼むと\55,000、向こうのサイトでも\50,000前後はしてるんですが
かなりしんどい額なんで・・・。 
このミーハーカードで、スタンフォードの当日やダフ屋はどうなんでしょうか?
過去ログ等見ましたが意外とスタンフォード情報が少なく困ってます・・。
682バ:04/01/28 15:59 ID:c66hhvFO
チェルシーアーセナルは最低で250ポンドへたすりゃ400ポンド覚悟かも。
まぁ場所や枚数によるだろうけど。
ダフ屋は確実に高値で売れる奴(日本の旅行代理店やウエッブ等)から売っていって、
その残りが当日売るのだから、勘違いするなよ。
あと、セルタアーセナルに行く人は宿に気を付けて下さい。
必死に色々な所を探して、やっと一件。
オンラインで繋がってない宿はしらんが…。
683 :04/01/28 16:13 ID:qfdCR2yO
400ポンドって、多分、日本人を見つけたダフ屋が最初に発する一言でしょw

最初にふっかけてくる値段の半分までは落せると思うけど。
個人的な予想は200ポンドがボーダーラインかなぁ。
プレミアの恐ろしいところは現地人もこの値段(ビッグカードで100〜200)で本当に買ってるところ。
チケットがほとんど出回ってなかった試合でイングランド人の一般客に競り負けたことありw
684 :04/01/28 20:21 ID:spSJJb65
>>683
>プレミアの恐ろしいところは現地人もこの値段(ビッグカードで100〜200)で本当に買ってるところ。

だね。なんつってもイングランドは日本人が旅行に行く欧州の他地域
と比べて物価高いからねえ。日本より物価全然高いから当然日本人より
高くても買う人いるわな・・・・
685 :04/01/28 21:55 ID:sTZHkci2
3月14日のシティホームのマンチェスターダービーのダフ屋の相場はどのぐらいだと思いますか?
686ひろやま:04/01/28 21:59 ID:GVjrpoMu
2月7日にパリでPSGとモンペリエの試合を観戦しようと思っていますが、フランスリーグのチケットは当日購入でも大丈夫でしょうか
687 :04/01/28 22:40 ID:RfNgtOPt
>チェルシーvアーセナル50,000円以上

マジですか?
それじゃトラベルケアの1泊パック並み、ロンドン往復飛行機代にも近いですね。
漏れも、今季日本から18,000円払ったアフォなチケ会員ですが、
正直、その値はリーグ戦1試合としては高すぎかと。金持ち様ならともかく。

>>622
チェルシーvシュツットガルト、一般発売始まりますたよ。
688DNA:04/01/28 22:53 ID:LslxzP5C
>>686
去年、PSG−ナントを観に行ったが、3日前にPSGのオフィシャルショップにてオンラインで調べてもらったが、
売り切れてたよ。

しかも当日はダフ屋も異常に少なく、数少ないダフ屋を捕まえ交渉成立したのは、キックオフ後・・・。
金額は確か60ユーロくらいだったかと。

今年はいつになくPSGの順位が良いこともあって厳しくなるかもしれないので、先ずはオフィシャルサイト(↓のPSG/Montpellier
から)
での購入をお薦めする。
http://www.ticketclic.fr/html/psg/psg_inter.asp?iWorkStationId=7

健闘を祈る。
689 :04/01/28 22:58 ID:sTZHkci2
>>687
622じゃないすけどサンクスです。
俺もアーセナルセルタ狙ってるんですけど、一般販売は難しそうすね・・・・・。
690681:04/01/28 23:33 ID:V0FogVw8
みなさんアドバイスありがとうございます。

やっぱり人気カードはお高いんですね。プレミア恐るべし・・。
大貧民のため、ロンドン行くだけできついんで
ある程度でダメだったらあきらめます。

んでもって目的は次週のスペインCL二つに切り替えます。
でもこっちもやっぱ高いんですかね・・・。
691まじめさん:04/01/28 23:36 ID:6fQzDSX1
ユーロの決勝のチケットと準決勝のチケットが余りました。またホテルも昨年9月に
リスボンと、ポルト(準決勝前後)に余分に取りました。本当に欲しい方っていらっしゃるの
でしょうか?ホテルは3〜4つ星程度で、200ユーロ(ツイン)前後です。
692ひろやま:04/01/28 23:50 ID:GVjrpoMu
>688
早速のレスありがとうございます
オンラインでチケットとった場合はウィルコールシステム(会場の売り場留め置きで現地で受け取る)
みたいになるのですか?フランス語が読めないのでいまいち要領を得ません
是非、教えてください
よろしくお願いします
693 :04/01/29 00:01 ID:mOrYCAvA
リヴァプールの公式HPにあるホスピタリティを利用したことのある人います?
代理店通すとクソ高いし、ダフィーもあんまり信用できないから、
このほうが安くて確実だと思うですが・・・。
694 :04/01/29 00:05 ID:lyuF88sp
>>687
情報ありがとうございます。
チェルシーvシュツットガルト見に行く予定で
旅行会社にチケットを頼んでいたのですが、
HPから買えるならそちらにしようと思います。

アーセナルvセルタも見るつもりですが、
こちらは入手が難しそうなので
旅行会社に頼むことにするつもりです。
ダフ屋と交渉する自信も英語力もないですし。
695 :04/01/29 00:19 ID:mOrYCAvA
693です。
今、電話で質問したら行こうと思ってる試合のチケットはソールドアウトだそうです・・・。
スレ汚しスマソでした。
696687:04/01/29 00:41 ID:W2JUuNAd
どうもです。
チェルシーvシュツットガルト、人気のようですね。
行ける方うらやましいです、お気をつけて。

>624でも書きましたが、メイン北側下段のアウェイサポにもぜひご注目ください。
本当に凄いです。特に、シュツットガルトがその試合でCL敗退するようでしたら、
終了間際には、度肝を抜かれる大合唱が聞けるはずです。
あと、アウェイサポと話す機会がありましたら、
「ブッフバルト!ドゥンガ!」とだけでも言うと、連中喜びますよ。
697 :04/01/29 01:28 ID:TjJEZ/ew
チェルシー vs シュツットガルト、一般発売をいま確認しました。
このチケットって、自宅まで送られてくるんでしょうか?
ゲットされた方、教えて下さい!
698ぴん:04/01/29 07:37 ID:fg7IQjsw
それにしてもセルタはチケット高いな。
メインかバックのまともな席は全て80ユーロ以上。
俺はビーゴのホテルの空き部屋は
自力で見つけられなかったから、
旅行代理店に頼みます。
多分、大砲屋が大量に来るために、
大量に確保したのだろう。
街自体が大きくないため色々なカテゴリーを含めても、
ホテルの数が少ないと思われ。
しかも、試合は夜の8:30からだから、
試合後の他の街への移動は不可能だし。
俺が言いたいのは、もしセルタの試合を観に行く奴がいたら
早めに予約せよ。
あと、交通機関の予約もね
699 :04/01/29 10:30 ID:6QyjXXXY
シュツットガルト-チェルシー
バイエルン-マドリー

は当日ダフ屋狙いなのだが、無理ぽなのか・・・?
700DNA:04/01/29 16:26 ID:H0MxLpkF
>>692
サイトを紹介した手前 ひと通り調べてみたが、お尋ねの購入方法についての詳細は書いてなかった。
住所・氏名・メアド・カードs凾入力する画面から先にあるのかもしれないが、
漏れが購入するわけではないので、これ以上は踏み込めない・・・
申し訳無いね。
ということでお詫びに翻訳サイトのURLを貼っとく。
http://www.worldlingo.com/wl/translate

これがダメだとすると、あとはオフィシャルショップ(シャンゼリゼに在る)かなぁ・・・。
パリでチケットショップみたいなのを見かけたことが無いんだが、
それらしいところは無いのかねぇ?
701 :04/01/29 18:39 ID:TbId8Mf+
702 :04/01/29 20:15 ID:e0kKiRod
2月26日パルマでのUEFAカップ
パルマ - ゲンチレル・ビルリジ (どこや・・・)のチケットなんて余裕ですかね?
パルマの最期を見ときたいのですが
703692:04/01/29 20:24 ID:QZ/MDljY
>>700,701
700番さんの教えてくださったアドレスで

How do I retrieve my tickets ?
There are two different possibilities :
Usually, you can pick up your tickets directly at the venue’s cash-desk. In this case, you are imperatively required to come to the desk with the same credit card you used on the website.

という記載があるので、直接ここのチケットオフィスにいけばいいみたいですね
704 :04/01/29 20:24 ID:n7aCC3c5
スレ違いだが、まだ海外サカー未経験だけど
来季かその次ぐらいに実際に見に行こうかと思ってるんだけど
旅行会社のツアーなんかが最初はいいかなあと思ってます。
そういうツアーのチケットっていうのはどれぐらいの席なんでしょうか?やっぱ醜いのか?
あと、そういうツアーに参加するには何が必要?

そういうスレないの?
705 :04/01/29 21:30 ID:CZJzdmlG
ツアーはネットなどで情報がそれほど流れてなかった90年代中ごろが全盛だったけど、
今はツアーとはいっても、EUROとかW杯みたいな大きい大会以外はチケット+宿泊+航空券を
手配してくれるだけで、試合会場までも自分で行けって感じだし。
空港から添乗員がついてるようなツアーって今あるの?(昔、1回だけいったことがあるけど)
706 :04/01/29 22:01 ID:qprY57V2
>>702
余裕に決まってる
707 :04/01/29 22:19 ID:LZHtlOn/
>>704
へりくだってんだか、強引なんだか・・・波のある文章だね。
ところで海外渡航すらは初めてなの?
708 :04/01/29 22:23 ID:e0kKiRod
>>706
さんくす わかっちゃいたけどやっぱ言われると安心w

問題は>>699の方と同じくドイツでの2戦なわけで
シュツットチェルシーはリターンマッチが一般に出回るってのを聞いて
じゃあこっちもなんとかなると思ってるんだけどあまいんかなあ
709707:04/01/29 22:35 ID:LZHtlOn/
> 海外渡航すらは初めて

「海外渡航すら初めて」でした。
710 :04/01/29 23:36 ID:ipK85nWX
>>704
以前ツアーでクラシコ見に行ったけど(ベルナベウでの)
席はよかったよ、センターど真ん中。3階だったけど超見やすかった
711 :04/01/29 23:42 ID:qprY57V2
だいたいツアーは選手に近い席とると思う
いつもツアー客らしき日本人は前目の席座ってるし、あイタリアの話ね。
712_:04/01/30 09:41 ID:aPqnZ2qL
6/27(ユーロD組1位対C組2位観戦)のポルトの宿が取れない・・(T_T)
間際のエージェンシーからの放出はホントにあるんだろうか?
713_:04/01/30 10:09 ID:aPqnZ2qL
6月のポルト(ユーロ2004)の宿が取れーん。
ホントに直前のエージェンシーからの放出ってあるの?
714 :04/01/30 15:50 ID:7rMrPpKa
少しスレの趣旨とはずれるのですが…。

ミラノダービーを観に行く予定なのですが、観戦オンリーの旅行ではないので
流石にパレルモのイタリアVSチェコには行く事が出来ません。
イタリアでは、テレビのサッカー中継事情はどうなっているのでしょうか?
715 :04/01/30 16:00 ID:9sAZZZpa
>>713
ポルトはたしかに厳しいね。最悪夜行バスか夜行列車に乗って
夜を過ごすしかないかも。
>>714
ttp://it.tv.yahoo.com/
ここで検索できるかも。

716 :04/01/30 17:01 ID:3Bf5MN+D
>>714
リーグ戦はホテルで映るチャンネルでは皆無といっていい
ほとんどがペーパービュー
ただ代表戦はわからん
717DNA:04/01/30 19:15 ID:ZM4qupDD
>>701
英語版があったのか。
久々のフランス語に頭と辞書をフル回転させて損した。w
まぁ、とにかく何とかなりそうなので、チケットのその後と試合等の報告待ってるよ。
718 :04/01/30 19:33 ID:4hzwWXuD
3/9 ユーベvsデポル
3/10 ミランvsプラハ

両方当日券で突撃できますか?
それとユーベ戦後はトリノ→ミラノなんですが
電車って何時くらいまで出てるでしょうか?
719 :04/01/30 19:46 ID:s8NbGPgU
>718
チケはま違いなく余裕(特に前者な)
試合後にトリノ→ミラノなの?スタジアムからだと…厳しくないか?
720 :04/01/30 20:16 ID:1n6pmtSn
車でも借りてない限りCLの試合後にトリノ→ミラノの移動は無理。
英国とは違って終電は早い。
素直にトリノに泊まりなさい。
どーせデポルサポもそんなにこないだろうから、宿もどうにかなるでしょ。
(ユナイテッドとのCLの試合のときは宿が残り少なくて困ったけど)
721718:04/01/30 20:21 ID:4hzwWXuD
>>719 720
レスどうも。
試合後のトリノ→ミラノはきついんですね・・・。
722 :04/01/30 20:54 ID:uEGWmN/b
>714
代表戦ならいつもだいたいRAIあたりでやってるから
よほどの糞宿に泊まらなきゃ見れると思うよ。
723 :04/01/30 23:39 ID:HvlcRnDm
2/22ボローニャvsユベントスは当日券ありそうでしょうか。
ボローニャ〜ミュンヘン間は鉄道or飛行機通ってるでしょうか?。
おしえてちゃんですみません。
724 :04/01/31 01:03 ID:A0osfsz6
>>723
キミの書いた文章の中からいくつか単語を抜き出してググってからまたおいで。
来週の木曜日からミラノ入りするんだけど、日曜日にサンシーロ行くか、ローマへ移動してのオリンピックスタジアム行くか、非常に悩んでる。
エアートがオープンジョーの、ローマアウトなんで。
726主婦チェン子さん:04/01/31 01:47 ID:oxOVUFGe
723のお方へ。ボローニャの空港はかなり大きいので、多分直行便が早朝あると思います
。なくてもミラノ乗換えなら午後にはミュンヘン着きます。私は現地でアリタリアに
電話して(前日)予約し、空港でチケット買う方法や、時間だけ聞いて、直接空港で買うことも
ありますが、予約しておけば安心ですね。夜遅くまでアリタリアは電話予約できますよ。
駅周辺からタクシーで15分くらいですよ、空港までは。11月実際にボローニャ戦を
見て、翌朝ブリュッセルへミラノ経由で行き、夜のチャンピオンズリーグ、アンデルレヒト戦
余裕ありすぎで観戦できました。ダフ屋は少なくて苦労しましたが。
727 :04/01/31 02:22 ID:2lr+Cd2h
ボローニャからミュンヘンまで航空券なんぼぐらいですか?
728 :04/01/31 02:24 ID:jL9K5syc
旅行板化・・・。
729 :04/01/31 02:27 ID:8bO1vi0J
とりあえず教えて君はスルーか
730 :04/01/31 02:28 ID:NAZ10QLk
答えなくてもいい質問に答えるから自分で調べる能力もないバカがつけあがる。
723とか727みたいなちょっと調べれば分かる質問はスルーしようよ。
他の貴重な情報が流れちゃうし。
731 :04/01/31 03:20 ID:SBEPNa9t
「当日券あるか?」とか言ってるヤツ、最低限クラブの公式見ろ。
そして判らない事があったらメールでいいから一回問い合わせろ。

話はそれからだ。
732_:04/01/31 03:28 ID:Z0ygQoRX
この時期は卒業旅行厨が多いのかな。




そんな俺も(ry・・・。
733 :04/01/31 03:32 ID:JkIuaBoP
卒業旅行厨でもそのレベルには雲泥の差が・・・

意外と向こうで上手くやるのが、そんなに有名でもない大学のヤツだったりする。

プライドがなくて開き直ってるからかな。
734 :04/01/31 04:25 ID:SBEPNa9t
学校のレベルとかプライドとか関係ない。
問題を自分で解決する意欲があるかどうかだ。
735 :04/01/31 05:08 ID:voyfpfrf
解決する努力が楽しかったりするんだけどな
736723:04/01/31 17:01 ID:wEG1h3xX
>726さん、親切に教えてくださり、どうもありがとうございましたm(__)m
詳しい情報で感激しています!

みなさんスレを汚してすみませんでしたm(__)m
公式を見たのですが、クレカ払いをしたくないのと、
試合2週間前〜直前金曜日までに現地にいないもので、
経験豊かな方に情報をいただけたらと思い、質問させていただきました。

ボローニャからの移動に関しては、鉄道でミラノへ行く予定で
翌日ミラノからミュンヘン行きのアリタリアを予約しているのですが、
1月上旬にボローニャに行った姉が鉄道が大雪で動かなかったとのことでしたので、
不安であまり調べることなく質問してしまいました。
申し訳ありませんでしたm(__)m

ちなみに727は私ではありません。
737 :04/01/31 18:41 ID:ESihw8//
733はなんでいきなり有名大学が出てくるわけ?
こういう考えになるは学歴コンプがある人だろうな。
普通そういう発想は出てこない。
738 :04/01/31 18:50 ID:2icYGcTO
そんなネタに反応してしまうあなたは三流だ・・・うわなにをするやめ
739 :04/02/01 01:03 ID:OmHXSPyD
>>736
> ちなみに727は私ではありません。

そ〜ですか。
740 :04/02/01 02:10 ID:ojy8HXlA
卒業旅行厨Uzeeeeeeeeeeeeeeeee!!!
741 :04/02/01 08:53 ID:Tg2COtXo
CLのチケットってどこで購入できますか?
742 :04/02/01 09:12 ID:0SLCJWOM
743 :04/02/01 11:48 ID:R8oeadqk
>>741
スタジアム
744 :04/02/02 00:16 ID:RxhJalFW
>741
いんたーねっとでも買えるよ
745 :04/02/02 04:54 ID:AYhHe3ej
>>744
サイトを教えてください!まだスタジアムでサッカー見たことが無いので
最初はCLを見たいんです
746ピポ:04/02/02 07:19 ID:+vpNT3H/
Jも行った事無いの?
ちなみに、海外経験は?
もし無かったら悪い事言わないから、ツアーを申し込むことをお薦めする。
747 :04/02/02 07:25 ID:AYhHe3ej
>>746
海外は行ったことあります!CLのチケットを購入できるサイト知りませんか?
748t1231hp:04/02/02 08:28 ID:q644HD9e
>>747
こんな質問に答える必要なし。
少しは検索しなさい。君みたいなのはおしえたとこで、
またおしえてを連発するだけ。
海外いったことあるなら、もう少し対応力つけなさい。
749ピポ:04/02/02 08:37 ID:+vpNT3H/
どこのチームのホームゲームかも分からないし、
プレミア付きの値段で売ってる店が知りたいのかも分からない。
初めては無理をしないで、勉強代だと思ってツアーにしたら?
750 :04/02/02 17:28 ID:EQAKtxsU
ほらよ、チャンピオンズリーグ。
ttp://t.pia.co.jp/sports/yokohama/fmarinos.html
751 :04/02/02 17:40 ID:M64chlAL
>>750
ウリは勿論逝くニダ!
752フリエ:04/02/02 17:46 ID:ejGYzZca
>>750
三ツ沢は本当にいいよ。
選手の声がもろ聞こえるし、タッチにでたときなんかてが届きそうな位置でスローインだからね。

昔ヨコハマダービーがあった頃が懐かしいよ。 ハァ・・・・
753 :04/02/02 17:50 ID:4ufr505k
三ツ沢、大宮、西が丘。選手のぶつかる音まで聞こえる
スタジアムで今の代表の試合を見たい。
754 :04/02/02 19:49 ID:myNkwsCn
>>753
シークレット代表戦w
755 :04/02/02 22:01 ID:MfHe0y29
>>653

EUROのチケット、一部協会分が戻ってきたようです。

イタリアは全試合大売り出し中。
ほしい人はオフィシャルへ。
756 :04/02/03 02:32 ID:j1jPOcfU
イタリアとフランスゲット。
あとベスト16もあったね。
757 :04/02/03 09:34 ID:rEPybmpT
何試合も見に行く人(あるいは見に行った人)に聞きたい!


溜まっていくマフラーをどうしますか?
758 :04/02/03 14:05 ID:39TkNeV/
プレミアのクラブのシーズンチケットって、いくらぐらいするんですか?
759 :04/02/03 15:06 ID:KmMDXdy1
>>757
俺は部屋に飾ってる。
初めて観たクラブのだけ買うから30本ぐらいかな。
760 :04/02/03 18:36 ID:mzZB6jUm
>>758
エヴァトンFCは、イングランド・プレミアリーグ全20チームの中で、最もフ
ァン思いのクラブかもしれません。来シーズンのシーズン・チケット(スタン
ダード・大人)の平均価格を比較すると、いちばん安いのがエヴァトンなので
す。エヴァトンのシーズン・チケット平均価格は、364.50ポンド(約7
万3000円)です。平均価格が400ポンドを切るのは、他にボルトン、ア
ストン・ヴィラ、チャールトンの3クラブしかありません。

リヴァプールのシーズン・チケット平均価格は、470ポンド(約9万500
0円)で、9位となっています。毎年リーグ上位の成績を収めるレッズは、シ
ーズン・チケットも毎年発売とほぼ同時に完売となり、来シーズン分も、現在
2万人がキャンセル待ちの状態です。しかしその割には、シーズン・チケット
価格は低めに設定されていて、ほとんどのライヴァル・チームよりも安い価格
となっています。

トップはアーセナルで、シーズン・チケット平均価格は、1222.50ポン
ド(約24万5000円)と、エヴァトンの3倍以上となっています(ただし
チャンピオンズ・リーグとFAカップ計7試合を含む)。 
(2003年7月7日)
761 :04/02/04 04:10 ID:D/3mJJmR
CLチェルスキvsシュツットのチケット、昨日普通に郵便で到着してました。
一般受付初日の申し込み、WEST LOWERでROW03でした。
これって本当に前から3列目ってことですよね!!
おまけにハーフウェイ・ライン付近のよう。
不人気なんですかね?

翌日のガナーズvsセルタはUKのネット金券屋で手配。
どこも£100は下らないところを£75ゴール裏確約のところを発見。
メール対応も良かったんで、ここに決めちゃいました。
あとは本当にホテルまで届けてくれるかどうか?
ちょっと心配ではありますが。
でも一般発売されたりして。
762 :04/02/04 04:18 ID:IieXaZ5Y
されるんじゃないですかね〜
まぁ僕は一般発売に賭けたいと思います

僕もチェルシーVfb届きました
>>687ありがとうございました
763 :04/02/04 08:09 ID:OU/BErJx
>>761
プレミアよりも、一般販売にまわる可能性は高いな。
でも、£75ならいいんじゃね?保険にしては、高くはないよ。
764 :04/02/04 23:17 ID:ynYI3yyX
>>702
超遅レスですまないが、誰も突っ込んで無いようなので言っておく
チケットは余裕だろうけど座る場所には気を付けよう
君の知らないその相手クラブはトルコだ
765 :04/02/04 23:35 ID:ZUS+cLt9
サンシーロ行ったことあるヤシ、
併設の博物館は試合日でも開いてるってホントか!?
766 :04/02/05 00:40 ID:lVRDCLqD
>>765
開いてない
767 :04/02/05 04:08 ID:JzFctiT8
CLドイツの2試合は回避してガリシア地方の2試合に行くことにした。
ただ移動が大変。
768 :04/02/05 07:08 ID:E+xUiWbX
ユーロチケット買ったけど、ホテルないや。
ヤバイヤバイ
769 :04/02/05 10:40 ID:CZZTkhG2
>>764
トルコか。相手ゴール裏じゃない限り大丈夫よね?
770 :04/02/05 11:54 ID:u6tq7PwM
>>768
野宿か地元の人と無理矢理友達になって止めてもらう
それか諦めて飲み明かして試合中寝る
771 :04/02/05 12:01 ID:bJCG7IPE
そんなに寒くないから野宿でも大丈夫じゃない?
寝袋持参で昼間はコインロッカーに入れておくなりすれば邪魔じゃないし。
きっと同じようなヤツらがいっぱいいるさ。
772765:04/02/05 17:50 ID:SMX83hpd
試合2時間前から利用可ってどこかのサイトに書いてたけど、
やっぱ開いてないよな???
誰か試合日に入ったヤシいるか???
773 :04/02/05 19:11 ID:vxLQn26p
>>767
宿はもっと大変
774 :04/02/05 23:25 ID:5WY4QxkP
3月14日のAjax vs Roda JCのVoucherと、
3月7日のFeyenoord vs Heerenveenのチケット予約案内がきた!
AjaxはオフィサルHPのツアー、Feyenoordはクラブに直接オーダーでゲット。
楽しんできまつ。
775 :04/02/06 02:53 ID:nU3eLdZj
来月の始めにミラノに行くのでチャンピオンズリーグの
一回戦ACミラン対スパルタプラハの試合を観戦しようと考えているのですが、
前日や当日にチケットを購入する事はできるのでしょうか?
776 :04/02/06 02:56 ID:Asx1oR5x
777 :04/02/06 12:04 ID:eWdXr7qs
>>775

スタのキャパ、対戦相手を考えると、おそらく前売りSold Outは無い。

当日、スタの当日券販売所に行けば買えるし、周囲にはダフがうろうろしているから
うまくいけば、良い席を定価以下で買うことも可能だと思う。

つーか、サン=シーロはダービーか、優勝がかかった試合か、カップ戦の準決勝以上
じゃないとチケ完売は無いよ。

778 :04/02/06 12:04 ID:XH5/ZvpK
>775
売れ残ってればできる
779 :04/02/06 12:25 ID:P7lDC2+7
>>777
vsユーベもどっちかが沈んでない限り結構な確率で売り切れる。
あと、去年のCL2次リーグのインテルvsバルサも売り切れて満員だったのが意外だった。
780_:04/02/06 17:14 ID:B3rrabAG
ユーロチケット勢いで買っっちゃったけどやっぱ仕事休めそうもない。
弱った。
781 :04/02/06 17:17 ID:S56PNdP+
>>780
俺が貰ってやってもいいよ
782_:04/02/06 17:33 ID:B3rrabAG
ホントか!
送るから住所教えてくれ。
783 :04/02/06 18:41 ID:1tLuAlQh
>>773

2年前の今頃のW杯を思い出したよ。

バイロム大放出の中、宿がなかなか取れなかった

特に宮城、鹿島あたりは。あと、新潟は不沈艦ホテルがあったなw

名前なんだっけ?

784775 :04/02/06 18:53 ID:StjGcvzf
>776-778
ありがとうございます。
チケットが残っている事を願って行ってきたいと思います。
785ticketmastar:04/02/06 19:19 ID:x64FRhpF
2.10のアーセナル対サウサンプトンのゲームを見に行きますが、チケットはticketmastarにて入手しました。
発売の条件は、uk内に住所がある人限定の発売でしたが、無理矢理日本の住所で申し込みました。
原則としては、airmailは不可でしたが先日チケットが送付されてきました。
このスレは有意義な情報がたくさんあり助かりました。
明日からはロンドン!!
786 :04/02/06 19:46 ID:rhYpyjTT
>>686
余裕です。 いくら盛り上がっても満員にならない>ディビジョンアン
787 :04/02/06 19:49 ID:rhYpyjTT
>>690
スタンフォードなら、チケ屋は普通にいるけどね〜
金銭的な事はその場でしか解らないけど、俺の場合は110ポンドで
超有料席だったよ。 しかも試合前にゾラのサイン貰った。

チェルのゾラサイン入りユニは、うちのお宝です(・∀・)!
788 :04/02/06 21:13 ID:pxHl/KDS
ロンドンへの旅行ついでに11日のフラム- アストンビラ を観戦予定なのですが、
平日で人気カードでもなさそうですし当日券は大丈夫ですよね?
789788:04/02/06 21:49 ID:pxHl/KDS
てか、過去ログ見たら余裕で買えそうですね。

10日に到着だから、アーセナル - サウサンプトンが観れれば
良いのですが・・・むりぽか _| ̄|○
スタまで逝って雰囲気だけ味わってきます
790 :04/02/07 00:08 ID:hQSpvtSz
>>785
へぇ、取れたんだ!?
機会が出来たらチャレンジしてみよ。
791490のノーリガン:04/02/07 00:31 ID:fZUx5CyB
>>490です。
バルサ−アルバセテを見てきました。
ソシオのおっさんから正面から左側のスタンド(北側だな)をEur20で買いました。
現地新聞でEur23だったからお得だったの?
792 :04/02/07 00:52 ID:N1YE4YEt
>>791
定価よりも安いがソシオのおっさんもそれ以下で買ってるだろうから
完勝とはいえないな。
793 :04/02/07 01:26 ID:buB0K9qg
3/17のコパ・デル・レイ決勝見に行くつもりなんだけど、当日券買えますか?
てゆーか、決勝会場っていつどうやって決まるのよ?
794++:04/02/07 05:07 ID:HZnPBWhL
すみません、セリエって試合開始日時とか2週間前じゃないと
確定しないけど、一番早くそれを見れるHPってどこかありますか?
795490のノーリガン:04/02/07 08:02 ID:zFzx5EPb
>>792
なるほど・・・・
796 :04/02/07 14:50 ID:PTycZgqs
CLのQFをロンドンで見たい。
3月22,23日にそれぞれアーセナル、チェルシーの試合があればいいけどそうは
うまくいかないだろうなぁ
797 :04/02/07 15:59 ID:Hihn8eiU
http://www.bestticket.it/newbt/product.asp?origin=BOLOGNA&product=777

ボローニャユーベなんですが、ユーベを迎えるとこんなチケ代高いものなのですか?
798 :04/02/07 17:46 ID:yYclg54V
>>797
まぁ、強豪とやる時は人も来るだろうからボッタクルのは基本だよな
しかも普段から人が入らないボローニャなら必死だろう
799 :04/02/07 17:50 ID:yyvUCFfV
>>797
普通にそんなもんじゃない?
当日券だと数ユーロ下がるだろうけど。
あと、ユーベ戦は売り切れないにしても売れ行きがいいから、当日券だと変な席になるかも。
800 :04/02/07 17:56 ID:Hihn8eiU
そんなもんなんですね、ありがとうございました。
俺も含めて日本人多そうだぁ。
801 :04/02/07 17:59 ID:d7VL+EUC
当日券なんてないからあてにしない方がいいよ
しかも当日のダフ屋はユーベ戦なら必ずボラれる。
802 :04/02/07 23:06 ID:kC6oC1RQ
803 :04/02/07 23:57 ID:0AYIc0JJ
>774
おめでとう〜。いいなぁ。アヤックス見たいぞ。
ちなみにロッテルダムの宿は大型ホテル?
3月の蘭仏戦に行きたいんだけど高級ホテルしか(普通のガイドブックには)なくて・・・
804 :04/02/08 01:14 ID:L/JsnIMN
>>803
エアー+ホテルのツアーに申し込むか、適当なホテルを選んで代理店か自分で予約。
個人的にはもっぱら後者で、
観戦抜きにしても宿をガイドブック頼りにした事は一度も無い。
海外旅行板へ逝くと情報がレスされているのでは?
805 :04/02/08 07:23 ID:fo7jWKh6
3月にCLのアーセナル対セルタ見に行こうと思うんですが
会員なら意外とまだ買えるんですね。平日だから人気ないのかな。
チケットマスターで取れないとなると一番いいのは
やはり現地金券ショップなのでしょうか?

あと試合後選手にサインを貰っている方がいますが、どうやってもらったんでしょうか?
806 :04/02/08 14:15 ID:WD1cWWeG
>801
ハゲド。
プロビンチャでビッグチーム相手の試合なら普通ダフ屋が買い占めて売り切れる。
現地人だってダフ屋からチケット買うくらいだからな。
そして日本人相手なら当然のようにふっかけてくるし。
このスレ見てると舐めたレス大杉て目も当てられん・・・。

デッレアルピやサンシーロでボローニャ戦なら売れ残り確実、当日券も余裕だが、
逆は甘く見ない方がイイ。前日に売り切れる事だってある。

>803
普通にオランダの旅行サイトで調べればいいだけの話では・・・??
807793:04/02/08 20:09 ID:otlINqVl
みんなコパ・デル・レイ決勝行ったことないのね(´・ω・`)
808_:04/02/08 21:30 ID:x0r0gOet
3月8日のローマインテルのチケットを現地調達したいんですが、
満席になるでしょうか?満席になったらダフ屋にチャレンジします。
ローマに着くのは4日の予定です。
あとミランスパルタも見てくる予定です。こっちは当日買えると踏んでます。
809 :04/02/08 21:55 ID:0emGVOhI
先週のミラン戦は当日券売ってたし、バックの両端とメインの1/3はぽっかり空いてた>ボローニャ
810 :04/02/08 22:09 ID:K1jIDcTz
>>805
> チケットマスターで取れないとなると一番いいのは
> やはり現地金券ショップなのでしょうか?

過去レス嫁。
811 :04/02/08 22:23 ID:WD1cWWeG
>807
コパデルレイの決勝って確か中立地開催だったと思うが?
そりゃ決勝進出チームが完全に決まらない限り決まらないんでは?
漏れ自身はセリエオタだから国際戦以外でスペインに逝った事は無いし、詳細は知らんが
逝った事ある奴でも出場チームも決まってない現状で>793に答えられるワケ無いと思うんだが。
ま、その手の情報なら○カに出るだろね。

>808
4日に着くなら充分発売日に買えるんじゃ?
ローマだったらテルミニのチケットセンターみたいな所でも売ってたような。
定価+5ユーロくらいだけどダフ屋と交渉する時間と手間暇考えたら楽。
ミランスパルタはまぁ余程の事が無ければ余裕だろ。
812  :04/02/09 01:16 ID:MW8S5GtN
再来週、ロンドンへ行く予定なのですが、
21日のチェルシー対アーセナル戦はダフ屋か金券ショップで
現地調達するといくら位になるでしょうか?
一応、国内外の代理店は一通り調べたんですが、5〜7万が相場で、
とても手が出ません。この試合が観れないのなら、
22日のトッテナム対レスター戦を考えています。
こちらも代理店の相場を調べたところ、2.5〜3万らしいのですが、
現地でもっと安く調達できますでしょうか?
私、海外での観戦は初めて&英語も自信がないので、ダフ屋を探し交渉するのも不安です。
ですので、出来たら事前調達を考えていますが、貧乏学生な為、
値段が値段なだけに、申し込むのをかなり悩んでいます。
支離滅裂な文&質問ばかりで申し訳ありませんが、どなたか助言ください。よろしくお願いいたします。
813 :04/02/09 01:37 ID:LLmykQ0S
>>812
ホントに支離滅裂過ぎて、結局何が訊きたいのかよく解らないです。

814 :04/02/09 01:46 ID:kexnOR2y
>>812
貧乏学生のくせにプレミア観戦なんて無駄遣いもいいとこ。
ロンドンだと滞在費だって結構かかるし。
物価安い&定価orダフでもプレミアよりはるかに安いチケット入手簡単なスペインかイタリアにしときなさい。

という助言をしておく。
815 :04/02/09 01:48 ID:5GrYExkC
>>812
英語に自信が無いのなら国内の代理店で確保するのがベストでしょう。
ダフ屋はもちろんのこと、現地チケット屋で手配する場合も、ある程度英語での交渉力は必要となります。
国内手配よりも安くチケットを抑えたところで、そのチケットがホテルに届いていなかったらどうします?
816 :04/02/09 01:54 ID:Am/QOl2g
>>814
現地調達は嫌なんだってさ。
817 :04/02/09 02:05 ID:5GrYExkC
>>805
アーセナルvセルタ、チケットマスターに出るのは会員で売り切れなかった場合なので、もっと先でしょう。
1st Leg終了前後?
ただ準々決勝勝ち上がり濃厚だと売り切れる可能性も。

私は、上の試合観た後、しばらくロンドン滞在、13日のブラックバーンvアーセナル観戦を検討中。
チケットはブラックバーンHPで買えそうなんだけど、土曜なんで帰りの電車がギリギリなんですよねえ。
おまけに翌日は帰国予定だし。
818a:04/02/09 11:27 ID:criwQ11/
トットナムとレスターなんて、さすがに前売りは完売だろうが、ダフや金券屋に出回ってんのか?誰かフォロー頼む!
819_:04/02/09 18:28 ID:lnBP/vLe
デポルvユーべは当日に窓口もしくはダフでどうなんでしょう?
デポルのスタジアムはリーグ戦ならまずオッケーと聞きますけど
CLだと売り切れとかは・・・
どうなんですかね?
820 :04/02/09 18:54 ID:aB2tEGmX
>>817
コーチでロンドンに行けばいいのでは?
バーミンガムで乗り換えたらヒースロー行きもあるし。
821 :04/02/09 22:58 ID:8TaTvAui
CLアーセナルvセルタ、ソールドアウトですねえ。
チェルシーは客席減らしても余ってるんだが。
822 :04/02/09 23:00 ID:dv9obbaK
9日にマンUポルト、10日にチェルシーシュトゥットガルトだったら良かったのにな
823 :04/02/10 00:13 ID:ULoLwILb
>675
亀レスですがおかげでイタリアVSチェコ前売り買えました。ありがとうございました。
しかし親善とは言えこのカードでメイン44ユーロか…
824 :04/02/10 00:18 ID:CSGXFjqC
国によるんだろうけど、海外の代表戦のチケって、案外安いよな。
ユーロ予選のウェールズvsイタリアを観に行ったけど、£10〜15だった。
825817:04/02/10 00:40 ID:hW4uD5ZH
ロンドン滞在中にハイバリーのスタジアムツアー行きたかったんで、メールで問い合わせしたところ、予約したかったら電話しろ、とのこと。
で、しょうがないんで国際電話してみてもいつも留守電。
今日、昼休み後?狙って、現地時間13時頃かけてみたら、ついに出ました。
名前と電話番号聞かれて、当日スタジアムのショップで金払って、指定した時間に来い、とのことでした。
ちょっと日本から申し込むには難易度高めですな。
826はい?:04/02/10 01:04 ID:1XSRFOnd
825様 昨年全く予約なんかせず行きましたが、何の問題もなくしかもガラガラ
であっさり入れましたが?
827 :04/02/10 02:06 ID:3stg7LTZ
3月13日のプラハダービーを観にいきたいのですが、
何でもいいから情報ありませんか?
たぶんスラビアがホームです。
物価が安いからダフ屋でもそんなにしないときいたのですが。
828825:04/02/10 02:08 ID:ie2+kiju
>826
それって毎週金曜に開いてるミュージアムのことでは?
ロッカールームに入ったりピッチに出れるツアーのことを言ってるんだが。
ttp://www.arsenal.com/sportsappcontroller.jsp?command=forwardOnly&nextPage=/theclub/stadiumtours.jsp
ちなみに3月は1,3,12日の3日間しかやらないらしい。
829 :04/02/10 11:29 ID:+USMROli
>>827
スラビアは、ホームスタジアムが老朽化のために別のスタジアムを使っているので、
サポーター離れ起こして、客が入らんらしい。ダービーだとわからんけどね。
チェコリーグのチケットは、高い席でも1000円しないから、ダフ屋で買っても
大したことないと思うよ。ダフ屋がいるかわからんけど。
830 :04/02/10 17:08 ID:ye1GAHyn
3月にイタリア行くんですけど、14日トリノでユーベVSミランを見に行く予定です。
自分で調べたところ、トリノだしチケットは現地調達できるだろうと思うのですが、
今両チーム共いい位置につけてますし、現地調達できない可能性はありますか?
11日木曜の夜にミラノに着きます。
よろしくお願いします。
831 :04/02/10 18:52 ID:oAjvcCi/
>>830
デッレアルピということを考えれば人に聞かずとも
分かるのではない?
832鶏ノ:04/02/10 22:02 ID:1XSRFOnd
830様
ユヴェのホームページから買えませんか?
予約してクレカ支払いして当日試合前スタディアム受け取りという方法をいつも取って
おります。もちろん当日券もあるでしょうけど、予約しておいた方がいい席ですし
安心。CLの時も、スタディアム周辺に行くと朝からダフ屋が沢山でています。くれぐれも
前の席を買わされないように!めっちゃ観にくいので。
833 :04/02/10 23:21 ID:Gx4DU0+6
3月7日のボローニャVSラツィオって当日券とれるかなあ?

3月7日ごろにイタリア行く用事があるので、せっかくなのでみたいなあって・・・
あと、チケットって、日本でいえばS席とかA席とかの席ってどのぐらいの値段するのでしょう?
知ってる方おられたら、教えてください。
834 :04/02/10 23:33 ID:T67OP4bQ
>>833
んなもん、チームのオフィシャルサイト見れば書いてある。
835 :04/02/11 00:29 ID:Te33+nt7
>>833
無理。ボローニャは毎試合ソールドアウト。
ダフ屋だと、200ユーロ以上は当たり前。
キエーボvsエンポリにしとけ。
836 :04/02/11 01:47 ID:Ynx0XwVF
833、だまされるなよ〜
837  :04/02/11 02:06 ID:HeGWijui
>>833
そういう初歩的な質問をしてもまともな答えはかえってこないよ。
もうちょっと突っ込んだ質問じゃないとねぇ。
ていうか、この手のちょっと自力で調べれば分かる質問はスルーにしません?
最近多いけど、初心者だとバカにされたヤツの釣りだと思う。
838 :04/02/11 04:29 ID:f3Uaji7d
当日券がなければダフ屋から買えばいいし、「そんな金ねーや」って言うんだったら
バールでテレビ観戦すればいい。
839 :04/02/11 05:25 ID:ppnUWmxa
北イタリアのクラブはデルビーか優勝争いでもないかぎり埋まりません
席も空いてれば前に詰めて座るのがマナー
帰りはラツィアーレと同じ電車に乗ると危ないので一泊するのが吉
840 :04/02/11 09:54 ID:4kdRAguw
公式HPやチケットマスター等でのオンライン発売が日本出発後だった場合どうします?
やっぱ、向こうのネットカフェあたりからアタックですか?
841 :04/02/11 10:05 ID:9SxDv6Mg
アーセナルーセルタのチケ取れたのにハイバリー行けなくなっちまった・・・・・・・・

_| ̄|○
842 :04/02/11 10:50 ID:ZOUpS6ng
>>840
現地受け取りできるか、郵送のみの場合でも宿が確定してれば
それもありかもな。
でも、だいたい当日券かダフ屋から買っちゃうけどな。
843  :04/02/11 13:20 ID:0UbiF56e
>830
旅行板でも質問してたけど、現地調達の意味が判らない。
ミラン戦は多分オンライン発売に回るチケットはないと思う。
自分で調べてるんだったら、どこで売ってるかは判るよね。
そこにあるかないかは確約なんて誰も出来ない。
ダフ屋はいる。だから、見れないことはない。

>833
http://www.bestticket.it/newbt/product.asp?origin=BOLOGNA&product=778
前売りの値段はこんなもん。
当日券は少し違う場合もある。
844830:04/02/11 14:34 ID:58UA9LNj
>>832
ありがとうございます。
ユヴェのホームページ一回見たんですけど、よく分からなくて。
もう一回しっかり見てみます。その方法は確実そうですね。
>>843
そうです。旅行板で質問してたのも自分です(^^;
現地調達の意味は、単にイタリアに行ってから買うというだけの意味です。
日本で代理店を通して買うと何万円もするみたいなので。
そうですよね、確約なんて誰もできないですよね。
832さんの方法を使ってみます。ありがとうございました。
845 :04/02/12 00:02 ID:YAdqiscD
>>841
譲ってくれませんか
846 :04/02/12 01:20 ID:YTrKFCWq
マルチで大変申し訳ないのですが・・・

明日(正確には今日)からツアーでイタリアに行くのですが、
ミラノへ行く日と、セリエAのミラノダービー(ACミラン VS インテル)が重なるとたった今知りました(爆)。
せっかくなので、可能なら見に行きたいのですが、やはり当日とかにチケットを取るのは無理でしょうか?
どちらのファンというわけではないので、多少高くてもメーンスタンドかバックスタンドでじっくり見たいのですが。
847 :04/02/12 01:41 ID:Jq2gX3rq
金に糸目を付けないのなら、スタジアムに行けばダフ屋から買える。
848 :04/02/12 02:03 ID:YTrKFCWq
>>847
日本で代理店経由で買うよりは安いでしょうか?
でも、ダフは偽モノが不安・・・諦めるしかないか。
849 :04/02/12 02:13 ID:FpcRxdkg
その様子だとまず正規のルート(定価)では手に入らない。
メインやバックの1階は定価からして高い。
ダフ価格もそれなりと思え。

ちなみにいくらまで払うつもりなの?
それ次第でどの辺の席まで可能なのか、ここの猛者(ミラノダービーぐらいじゃ猛者でもないか)が
答えてくれると思うよ。
850 :04/02/12 03:06 ID:HgoJwMsM
セリエはバックスタンドでも以外と高い(4000円位~)
各ダービー以外はほぼ100%で(優勝決定する最終節とかは除いてねw)当日券
買えます。心配なら各オフィシャルショップで前売り買うがよろしい。
場所は大きめの本屋にいけばビッグクラブのショップはほとんど載ってる。
インテルはアパートの一室にあるため、非常にわかり辛いので入念に調べた方がいいよ。

話は変わりますが、ブンデスのバイエルンのチケって当日でもいけますか?
色々調べたんですが、ドイツは上位チームの場合観客が結構入るらしく
個人的にはオランダの上3チームと同じ感じなのかなと思ってるんですが。
851850:04/02/12 03:07 ID:HgoJwMsM
補足ですが、当日券買う時はお釣りをしっかり確認して下さい。
以前オリンピコ行った時、ごまかされてる人結構いました。
852 :04/02/12 05:38 ID:xmrzO7Bp
>848
ダフ屋を柵の係員のトコまで引っ張って行ってホンモノかどうか
確かめてもらえば平気だよ。
853846:04/02/12 06:42 ID:YTrKFCWq
>>849
代理店経由だと大体2万円半ば〜3万円半ば位みたいなので、200ユーロ以内なら・・・厳しいでしょうか?
854853:04/02/12 07:50 ID:Fw9Q3YwM
そんなはらわなくていけるよ。去年のCLの時ですら、100ユーロで3階かえたから。
今年はインテルしんでるから、三階なら60から80目安でいけるよ。実際、友達はそれくらいでかっていたよ、リーグ戦は。
855 :04/02/12 10:36 ID:7lHjX/do
>846
もう見てないかも知れないけど。
ダービーは別物だからね、今回はミランホームだから当日券はないとオモ。
ダフ屋としっかり交渉しる。出来れば座席表のコピーでも持って
「このあたりをいくら」って感じで。
ツアーでどこのホテルに泊まるのか知らないけど、ナイトゲームだから
帰りの足をしっかり確認しとけよ。
856 :04/02/12 11:23 ID:rqfZynlV
>850

バイエルンは余裕。ダービー、シャルケ、BVBと優勝がかかった試合位じゃないと
リーグ戦は満員にならない。
他の上位チームは書いてある通りで、シャルケ、BVBあたりは常に満員。
あと、下位でも古豪といわれるような所も結構入る。
上の方にも書いてあるが、意外にもブンデスは欧州リーグで平均観客動員数がNo.1
857(`~´):04/02/12 12:31 ID:im1Pk8En
卒業旅行かなんか知らないが学生多くてウザいな。
オレら社会人は金はあるが、時間が無い。
しかしGWは休めそう。CL準決2ndLegからめて行くとして、
オマエラならどれをチョイスする? 
(まずCLをどこで読むか..つうのもカギだがな)

05/02
Milan - Roma
Empoli - Bologna
Depol-Real Mad.
Barcelona- Espanol
Valencia - Betis
Arsenal v Birmingham
Chelsea v Southampton
858 :04/02/12 12:46 ID:7S2q0rQv
結構、情報貯まってきているから、天麩羅作った方がいいかもね。

マイナーなチーム、国はともかく、○○買えますかってのが大杉

859 :04/02/12 12:56 ID:9qTnJR6T
スペインは直前まで試合日程が決まらないから、目当てのクラブがCLで負けてたりすると
読みづらいことこのうえない。
1試合でも多くみるという目的があるなら、スペインは外さざるを得ないんだよな。
それ以前にGWは高いのに希望する航空券の確保も大変だ。
860 :04/02/12 13:28 ID:QwXFp1Zo

ついで言うと、SFは5/4−5だな。カレンダー通りなら、6日以降の有休がないとムリポ

SFの4チームを予想するって結構大変だぞ。どうしても見るっていうなら、どっか拠点
決めて、移動しかない。
も一つ忘れちゃいけないのが、チケットと宿。SFともなると売れ残りはないだろうし、
アウェイサポも来るだろうから、宿がイパーイになるおそれも。
ミラノあたりのデカイ町でも見本市とバッティングしたら目も当てられない。

ま、「金がある」社会人なら金で解決できるかもしれないがw

861(`~´):04/02/12 14:24 ID:im1Pk8En
>860 レスサンクス 拠点はミラノかローマかロンドンしか考えられない(直行便有無を基軸に考えれば) 欧州内移動はマイレジor2区間無料使用 ミラノは5/2-5/6に見本市の予定は無い。ホテルなんて腐るほどアルぽ。試合カードは一番良さげだし、
862(`~´):04/02/12 14:27 ID:im1Pk8En
>860 レスサンクス 6&7の有休は当然ゲト済み。拠点はミラノかローマかロンドンしか考えられないじゃん(直行便有無を基軸に考えれば) ヨーロッパ内移動はマイレジor2区間無料使用で対応 
863(`~´):04/02/12 14:35 ID:im1Pk8En
ミラノ-ローマは試合カードは一番良さげだし、ダフ漏れもあり得ない安心サンシーロ。でもオレ、ミラノ嫌いなのよ、街がツマラなすぎて...またバルサ/バレンシアの2面待ちかな?うまくズレれば両方見れるし。
864 :04/02/12 14:36 ID:k6ehL5bA
社会人のクセに学生よりウザいのがいるな。
865 :04/02/12 15:05 ID:HgoJwMsM
>>864
禿同

そんなに金あるなら代理店でとってもらえよw
866(`~´):04/02/12 15:47 ID:im1Pk8En
GWつったってエア15-16万だぜ。マイレジだって欧州内移動なら国内線分のポイントとほとんどかわんないよ。現地旅行代理店経由欧州内格安エアなら新幹線並みの金額だし。藻前らそんなに貧乏なのか...
867 :04/02/12 16:10 ID:7lHjX/do
まずは日本脱出のエアが取れるかどうかじゃないか?<GW
ロンドンは宿が高いし、アーセナルはチケが取りにくい。
ミラノは好きじゃないなら行くなよ。
スペインは859の書いてるみたいに予定が組みにくいのもあるな。
さあ、どうする?
868 :04/02/12 16:11 ID:wy+HsL3H
>>864
あふれる金を湯水のごとく使うことに至福を覚える元貧乏人なんじゃないの。
869(`~´):04/02/12 16:32 ID:im1Pk8En
エアまだ全然あるよ(CLで2日間GWとズレるから) リーガはスケずれてもバルサ拠点にすればフォローできるよ ロンドンは確かに宿&ダフ高いな。>868は正解! でも何度も言うが今年のGWエアは安いぞ
870 :04/02/12 22:48 ID:lWVaVQYF
ゴールデンウィーク暦通りに休む上に、
5/6・7は有休で(しかも前年度末の今頃から確保って)、
それでいて、祝日明けの午後に2ちゃんしてるなんて、
ずいぶん優雅な社会人w
871 :04/02/12 23:14 ID:h/3+untg
>>857
> Valencia - Betis
> Arsenal v Birmingham

個人的な好みで。
872 :04/02/12 23:58 ID:HgoJwMsM
>オレら社会人は金はあるが、時間が無い。

873 :04/02/13 00:21 ID:9mnaD7U8
航空板住人も兼ねてるとGWなんざちっとも怖くないわけだが。
874 :04/02/13 01:55 ID:AMN23TXe
ミラノの宿も充分コストパフォーマンスは悪い。
875(`~´):04/02/13 11:42 ID:LA3NQwFm
結構釣れたなw
>870 まあお前とは階級が違うからな
>873 航空板のオススメ教えてキボン
>874 Yes. だからミラノには行きたくないっつーのもある. 試合は一番白熱しそうだが
ロンドン拠点の週末ラコルニャorバルセロナ2面待ち&CL結果待ちが、やはり一番ベターかな
876 :04/02/13 13:43 ID:AMN23TXe
たまには観光もしろよ。
877 :04/02/13 16:28 ID:pyZjTq7Y
>>875
プ
878 :04/02/14 01:05 ID:Zw6fisPs
>まあお前とは階級が違うからな

煽られたら、いきなり階級とか言いだしてやんのw
879 :04/02/14 01:37 ID:in7q+3ao
>>875
> ラコルニャorバルセロナ2面待ち

バレンシアは?
880階級あげ:04/02/14 01:55 ID:TZ3t77bk
階級あげ
881 :04/02/14 11:08 ID:wkGYiU4D
5月と6月にイングランドで日本代表の親善試合(イングランド戦、アイスランド戦)が
ありますが、国内でチケットを手に入れる方法はありますか?
882 :04/02/14 11:25 ID:MtwzH1cq
来月17日のコッパイタリアの決勝見たいんですが、ユーべとラツィオのどちらが
ホームなのか知ってる人がいたらおしえてください。お願いします。
883 :04/02/15 11:44 ID:SgDCwnu6
>882
大会方式も調べずに聞いてる馬鹿は逝かなくてヨシ。
884(`~´):04/02/15 15:39 ID:f77W9Lok
階級ついでにもう1発
遅レスだが>865
金があっても代理店なんかにゃ頼まないよ.
ホントにチケ取れない&時間ないときは
いいホテルに予約入れて、チケもアレンジさせとく.
それでも日本人運営&日本人向けボタクリ代理店より全然安い.
席の融通もきくし.
カテ3後方のツア系日本人密集席とか絶対行きたくないしなwv
885 :04/02/15 15:59 ID:xpNpToc8
変なゴミに居着かれたようですw
886 :04/02/15 17:37 ID:+WXITmwp
ウザがられてるのに気づかない奴っているんだね。
887 :04/02/15 17:54 ID:vvQE8Lfb
>>882

882の質問はふつうだと思うけど、883はホーム一発と勘違いしてたのかな?
以下のページ(英語)によると2/18にドローが決まるらしい

http://www.lazio.soccerage.com/users.php?k=53,282337,2,8

多分上記サイトの、2/19のニュースにも載ると思うけど
以下のサイトに組合せ表でも判るようになってるかも

http://www.gazzetta.it/speciali/coppa_italia/2004/risultati/secondo_turno.shtml
888 :04/02/15 18:13 ID:mM3NF79Y
実社会でも>>857みたいな物言いで、顔も(`~´)こんな感じでブサイクなんだろうな。
889 :04/02/15 21:27 ID:H1+Kk2MU
ミラノのホテルが高いと文句言いつつ、高級ホテルに泊まってコンシェルジェに
チケの手配を頼む方法を自慢げに語るこの矛盾は何なのか。
890 :04/02/15 21:39 ID:2utibxYL
コンシェルジェがいるようなホテルに泊まって高い金を使うぐらいなら、ダフ屋にチケを
見せてもらって座席を選ぶ方が実利的だと思うがな。
891883:04/02/16 01:22 ID:TesRbrcS
>887
・・・何をどう読んだらそうなるんだ・・・。
単にドローの日付くらい自分で調べろと言う意味だ。
準決勝の試合が終わってまだ3日しか経っていないのに決勝のhome/awayが
決まってるなんて、これまでのコッパイタリアの経緯を考えれば絶対あり得ない話。

しかも決まったところで後日日程を動かされないとも限らないのがコッパイタリア。
去年は確かテレビ番組の関係で決勝日程動かされてたくらいだからな。


>890
ハゲド。
どうせホテルなんか試合後の深夜に帰ってきて寝るだけの場だしな。
892 :04/02/16 01:39 ID:pzpuuwyG
そうそう、基本的にデカい試合になればなるほど、夜遅いしね。
宿に戻るのが23時頃で、TVがあれば見たり、シャワー浴びたりで24時頃に寝るだけ。
荷物置き場兼ベッドでしかない。
ただし、プレミアの正午開催除く。
893 :04/02/16 01:44 ID:SDKNigFt
「大会方式」と聞いて、ドローの日時をすぐ思い浮かべるヤツはいないだろw
894 :04/02/16 01:59 ID:TesRbrcS
>892
コッパイタリアの試合は特に夜遅い場合が多い。
強引に視聴率を稼ぎたいかららしいが現地で見る身には寒くてたまったもんじゃないぞ全く・・・。
実際に見に行った事もあるんだが、9時すぎにキックオフで終了が11時近く
トラム待ちが混んでたからホテルまで歩いたら日付変わってたよ。
こうなると寝れるのなんか1時2時だから朝食付きだって時間に間に合わずに
食いっぱぐれて意味無いってパターンにはまる。
そんで、結局翌朝駅前のバールでパニーニを食う、と。ま、それでも美味いんだけどねw

>893
ドローも含めて大会方式だ。
それに質問主>882こそ3/17を”決勝”としか書いてない。
それこそ1発勝負と思いこんでいるとも取れる発言だし、何が分かってて
何が分かってないのかも分からないから、ひっくるめての>883発言。
895 :04/02/16 05:20 ID:1/e141kY
>>894
それも身勝手な意見だな。試合時間早くしたら、旅行者にとってはいいかもしれんが、
仕事してる地元の人間は行きづらいだろ。

仕事上がって、19時ごろに開くレストランでちょっと飯食って行く、
そう考えたら21時キックオフでも結構ギリギリの時間だ。
896 :04/02/16 16:22 ID:TesRbrcS
>895
そもそもアッボナメントの無いコッパの場合はわざわざスタジアムには
行かずにRAIで自宅観戦派が圧倒的に多いんだよ。>地元民
だいたいコッパの試合を放送すんのはSKYじゃない事が多いから誰でも見れる。
だから自宅観戦派に合わせたあの時間にキックオフされるわけ。
あれをわざわざ糞寒いスタジオに見に行こうってヤシはそうそう居ないよ。
プロビンチャホームでビッグクラブが来る場合はそこそこ客入るけど
逆は酷いと数百人とか、実際は本当に悲惨だぞ・・・。
それでも見に来てんのはよほど暇で金のない学生が多いんじゃないかな。
コッパのチケは大概格安だし。
897 :04/02/16 16:38 ID:VE1a0KQy
まさに木っ端イタリアだからな。
日本のナビスコカップよりも(ry

フランスのリーグカップあたりの方が全然盛り上がってた印象。
898初心者:04/02/16 19:02 ID:Bb9k3e1O
3/14のユーべ・ミランなんだけどトリノだとこういうビッグマッチでも当日券
って可って本当でしょうか?地球の歩き方にトリノではユーべよりトリノが人気
って買いてあったのですが。あとデッレアルピって見にくいと有名らしい
ですがどの席辺りが良いのでしょう?今度初めて海外観戦行くのですが
どなたか教えていただけませんか?
899 :04/02/16 19:36 ID:Mt255/gs
初心者だとデッレアルピまで辿り着くのも大変かもw
900 :04/02/16 20:27 ID:9vzCbWrM
初心者って名前書いとけば必ず正しい答が返ってくると思っていたあの頃
901887:04/02/16 22:17 ID:w3+U92yL
>>894

サッカーの試合を見に行くのに、次の対戦相手の決定方式と決定日時なんて、知ってる必要ないと思うよ
それに質問者は、コッパイタリアの決勝を唯一の目的に行くわけじゃないだろうし、
自分たちの旅行日程に組み込めるかどうかだけなんだから
日時、場所、対戦カードが重要で、勝敗ですらどうでもいい場合もあるのだろうし
902_:04/02/16 22:24 ID:0Kv5mXzb
コパ・デル・レイ決勝って当日券期待できますかね?
Marca紙によると、両チームに20000枚づつ割り振られて残りが
協会分みたいなかんじだったんだが。
スペイン語わからんので適当です。
903 :04/02/16 22:54 ID:iUpU+5eB
>>898
そのカード、ガイシュツ。
スレ読んでないのがよく判るレスだな。
何で読まないの?
904 :04/02/16 23:35 ID:XKPg8vGk
坊やだからさ




ま、過去ログ全部読むのも大変だろうけど、
文字列検索するとか、ちっとは工夫してくれよな。
905 :04/02/16 23:42 ID:SDKNigFt
>>896
少数派を切り捨てる論理も凄いな。

だったら1年に1回来るか来ないかの旅行者、且つ帰りが遅くなるので
次の日の朝飯が食えないなんて言ってる馬鹿は無視されても仕方ないな。
906 :04/02/16 23:48 ID:SDKNigFt
初心者は「EFA」に行け。あそこの情報を一通り読んで、
判らないことがあったらBBSで聞く。少々厨な質問でも親切な人が
ちゃんと答えてくれるだろう。

ここは自分の経験をひけらかすことに必死なヤツばかっかりだからなw
907 :04/02/17 00:58 ID:SiJMYQcm
サンプのホーム試合見た経験のある方にお聞きしたいのですが当日券って
買うことは可能でしょうか?ボローニャとの試合を見たいと思っているのですが。
欧州での観戦経験がないので、アドバイスいただきたいです
908 :04/02/17 01:25 ID:TIfKKT9F
>>907
買えると思うが、先に手に入れて安心しておきたいなら、
Listicketのオンライン販売を使うといい。
ttp://www.listicket.it/eng/calcio/index.php?S=&lang=EN

チケットは大体試合の7〜5日前に発売される。

現地のことについては、悦ちゃんのコラムでも読んどけw
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/other/column/200308/0814moto_01.html
909 :04/02/17 01:55 ID:Xh44iRdj
>>907

サンプドリアのホームゲームは、ユーベ,ミラン,インテル以外との試合は、
2/3位の入りなので、普通に考えれば 売ってると思う
(上記3チームの場合は9割近い入り)
910 :04/02/17 02:40 ID:Zrhu8RKn
ルイジフェラリスは設計ミスで角の方は観辛い席ばっかりだから、その辺の席の地元民は
真ん中寄りの通路で試合を観てるんじゃなかったっけ?
つか、サンシーロもそうだな・・・
売り切れの試合で会場入りが遅めだと指定席の意味ないし。
イタリアはホントいい加減。
911896:04/02/17 03:37 ID:ruHRnCtE
>905
>896では事実を述べただけで、何を切り捨ててるんだか不明なんだが・・・。
ちなみに自分が見に行ったのはイタリアに住んでた時にそれこそ
暇だったから小旅行も兼ねて色々見に行ってみた事があるだけの話。
我ながらコッパイタリアに行ったのは酔狂だったとは思うよw

>910
あれは設計ミスだったのか・・・
2階席のコーナー寄りで見た事あるけど、確かに見にくかったな。
低めの屋根が視界に入って邪魔だ。
サンシーロは基本的に視界を遮る物がないから、コーナーでもゴール裏でも
たいして見にくいとは思わない。むしろどこでも割と見易い部類ではないかと。
イタリアで見にくい駄目スタジアムの筆頭と言ったらもうデッレアルピしか無い。
ピッチ遠いし柱邪魔だし糞寒いし駅から遠いし最悪。
というわけで初心者にはお勧め出来ない>898
912 :04/02/17 06:22 ID:TIfKKT9F
ほとんどの奴がTV見るからと、たとえTIM Cupでも生で観戦することを楽しみに
している少数の人(君の論理では“金のない奴”)たちを無視し、帰りが遅くなって
寝坊して朝飯食えないことを理由に、試合開始時間の遅さに文句をたれるのが
身勝手だってこと。
913 :04/02/17 11:54 ID:LaPEJrza
当日でも余裕でチケット買えるけどさ・・・当日券買ったらサンシーロの2F席でさ
側にはスキンヘッドで上半身裸のヤバイ兄ちゃんばっかでうるさいし酒臭いし・・・
しばらくすると10メートルくらい離れた席で発煙灯を焚くバカがいて警備員でてくるし・・・
チケットは手に入るかもしれんけど、あんまし安い席は買わないこったね
914910:04/02/17 12:28 ID:FKrTFQLv
>>911
何が気に入らなかったのか、変なのに付きまとわれて災難だなw
k.o.が遅いことで寒い、次の日がちょっと大変だという事実を述べてるだけで、変えろとか言ってるわけじゃないのに。
もうスルーした方がいいよ。

ちなみに、試合時間が夜のおかげで、昼は時間に余裕があって観光しやすいというメリットもあるね。
つってもミラノはもう観光したいとも思わないが。
サッカー目当てで旅行してると、ミラノは良く通ることになるしね。

あと、サンシーロは観にくいということではなくて、通路や空いてる席に人が勝手に座ってしまって、
満員時はその席を持っていても試合開始直前だとまずその席まで辿り着けないということを言いたかった。
それでも無理矢理そこまで上がっていった、チケットを持ってるヤツと勝手に居座ってるヤツ同士でケンカしてるし。
まるで先着順。
セキュリティも何もあったもんじゃない。
座席ブロックも分かり辛いし、地元民でも間違えてること多々あり。
まあ、言われるほど観やすいスタジアムでもないとは思う。
イタリアの中じゃマシだってことで。
915 :04/02/17 18:31 ID:hezZR3Eg
スラビア・プラハのホーム最寄り駅知ってる方います?
916 :04/02/17 18:33 ID:o4cP0BtO
試合当日にチケットを受け取るのですが、「ID持参で来い」とのこと。
支払いで使ったクレジットカードだけでも平気でしょうか?
917 :04/02/17 18:46 ID:3cmzD14Q
>>916
普通IDといわれたらパスポートじゃないかな。
918 :04/02/17 18:49 ID:o4cP0BtO
>>917
あ、やっぱりそうですか・・・_| ̄|○

パスポート持参でスタジアムなんか行きたくないからどうしよう。
すぐ出来るらしいから、国際運転免許証作っていこうかな。
919 :04/02/17 19:47 ID:6mJEDu4c
>>918
なぜ?普通にパスポートでいいのではないかい?
920 :04/02/17 20:33 ID:TIfKKT9F
「ID持って来い」と書いてあっても、実際に窓口で見せろとは言われない
場合の方が多いけどな。
921 :04/02/17 22:38 ID:MKE+EsDq
>>919
小心者だから、パスポートぶらさげながらの試合観戦じゃ
何かと緊張して試合に集中できないと思って。

>>920
意外とそんなもんですか。


自分の小心者度を熟考してきますw
922 :04/02/18 01:31 ID:Hx1euz3E
名目上は常にパスポート携帯してないとイカンのじゃなかったかな
スペインはコピーで良かったかな

ホテルに置いておくのも心配なので常に首からぶら下げてシャツの
中に入れてた俺
923 :04/02/18 01:34 ID:t4zzyPR1
クレジットカードとパスポートのカラーコピー持ってればいけると思う
924 :04/02/18 08:55 ID:VB4+cFP4
ぶしつけな質問ですみませんが、ブレシア対レッチェ(夜の試合)をブレシアに見に行きたいのですが、当日中にミラノへ帰るのは難しいですよね?
なんかスタジアムへのアクセスも不便と聞いておりますし・・・。
925 :04/02/18 10:40 ID:t71yUYuz
>924
まず無理。
ナイトゲーム後だとブレッシャからのミラノ方面への終電には間に合わない。
926925補足:04/02/18 10:42 ID:t71yUYuz
もちろんレンタカー利用なら帰れると思うけどね。
車で1時間半くらい。
927 :04/02/18 12:57 ID:pZz9t1q7
>>924
3年前やけど、ブレシアでナイトマッチ見てミラノに帰ろうとしたけど
むりやった…
928 :04/02/18 13:46 ID:Zw2ECCQ5
>>915
駅名とか停留所名はわからないけど、場所は地球の歩き方とかに載ってるよ。
観光スポットだから、行けばわかる。
929 :04/02/19 18:47 ID:NdE8Y6Xk
>925,927
回答戴き、ありがとうございました。やっぱりムリですよね。
930_:04/02/20 16:35 ID:IrPfdZxT
3/6のブレシアVSユーベのチケットを現地で購入しようと思っているの
ですが、当日券買えますかね?
ブレシアホームなのでキャパが小さいのが気になるのですが・・・
931 :04/02/20 19:47 ID:GR8BWbmI
ユベントスはアウェーでは人気あるらしいので、今期のアウェー動員調べた
(観衆数の数値がぴったりが多いので水増しの可能性はあるかも)

前売りで完売はどうかわからないけど、2.5万位だと満席近くなる気がする

09/14 キエーボ 34,600
09/27 レッジーナ 30,000
10/18 アンコナ 24,000
11/01 ACミラン 80,000
11/22 モデナ 17,000
12/06 ラツィオ 60,000
12/21 レッチェ 30,325
01/11 サンプドリア 38,000
01/25 エンポリ 19,500
02/08 ASローマ 80,000
932 :04/02/20 20:00 ID:qm+sfJTA
当日券なければダフ屋から買えばいいじゃん。
金が出せないんだったら諦めてバールのテレビで観ろ。
933_:04/02/21 00:49 ID:PYCdToAG
>>931
わざわざグラッツェ。結構ユーベ戦て客入るんですね。

>>932
やっぱり当日券なければダフ屋ですな。

934やじ将軍:04/02/21 01:07 ID:t3c1XxWN
>>924
レンタカーに慣れてたらOK
ただし夜はナビが大変。
日本より遥かに街灯少ないし
標識も暗く字も小さい。
お勧めは迷いにくい空港の近くのホテル。
もしくはいっそ中心地ドーモの近くのホテル
チェントロの標識は判別しやすく数が多い
935 :04/02/21 22:01 ID:fFJZG0Ek
とりあえず、去年イギリスでは地上波・衛星を含めてなかった。
936 :04/02/22 00:34 ID:0JfQBAkI
そろそろCL再開と言うことで...
2nd Leg 渡欧予定の皆さん、チケット確保の状況はいかが?
937 :04/02/22 01:07 ID:3hrSASzQ
>>936
09/03/2004
Juventus v Deportivo
Chelsea v Stuttgart
Man. United v Porto
Lyon v Real Sociedad

10/03/2004
Arsenal v Celta
Milan v Sparta
Monaco v Lokomotiv Moskva
Real Madrid v Bayern

イタリア・イングランドは、国内移動だけで2試合観られるんだな。
あ、あとフランスも。
938 :04/02/22 01:39 ID:4diXR02J
>>937
とりあえず
Milan v Sparta
を観戦予定。

チケは当日でもなんとかなると思っています。
939 :04/02/22 02:10 ID:mpS7HEjD
俺はManU v Porto。
940 :04/02/22 02:17 ID:lBCfgxgv
Real Madrid v Bayernは当日でもいけるかな?
941 :04/02/22 02:59 ID:DkcacXRz
>>940
ダフ屋ならいけるでしょ
942 :04/02/22 03:40 ID:lBCfgxgv
>>941
やっぱりダフかぁ、結構人はいりそうだし、高騰しそうだね
>>17ではCLは、決勝は事前受付で抽選って書いてあるけど、
決勝って決勝トーナメントってこと?それとも決勝戦?
943 :04/02/22 04:00 ID:DkcacXRz
>>942
決勝戦のことだ。

ベルナベウはチケを余らせたソシオを見つけられれば
意外と安く見れるよ。まあ運と根性次第だけど。
944 :04/02/22 04:27 ID:lBCfgxgv
>>943
何度もレスありがとう、決勝戦のことだったんだ
んじゃ2,3日前入りすればスタジアム窓口で買えちゃったりするかな?
スペイン語はそんなにできないから、ソシオ見つけるのは至難の技そう。。
945 :04/02/22 04:54 ID:mpS7HEjD
>>944
翻訳サイトで「遥々日本から着ました。優しいソシオの皆さん、チケットを譲ってください。」を
スペイン語に訳して、ボードに書いて首からぶら下げとけ。
9461:04/02/22 09:59 ID:GK3FEQ4k
そんなに心配なら、代理店で買ったら。
毎回、よく思うけど、ダフ屋との交渉はぼられるや、高いとかいう人がいるけど、
代理店なんかにくらべたら良いと思う。まあ、ダフ屋は手間がかかるけど、代理店は
かからないから、そこが値段の違いになるんだろうね。
それでも、ダフ屋いやなら,上記の人のようにして、親切な人さがしてみたら。
そりゃ、定価近くでゆずってくれる人もいるだろうけど、あんな山のような人混み
から、そんな人に会うには多少恥ずかしい思いでもしてでもしなきゃ無理だよ。
9471:04/02/22 10:36 ID:46fpb7+r
>946
とりあえず、詐称はやめてね。
948 :04/02/22 11:45 ID:l6CH/MM7
イングランドスペインにに貧乏旅行するんですけど
リバプール(マンチェスター付近でも)B&Bって多くあります??

あと以前デポルは見れて、余裕でチケット取れると言っていた方々。
最近バルサが破竹の勢いで連勝してるんですが、234位らへんを左右する大事な
デポル×バルサも現地でチケット取れますかね。
949 :04/02/22 11:58 ID:mpS7HEjD
>>948
たぶん少ない。
2年前にイングランドvsパラグアイをアンフィールドに観に行った時は、
旅行会社に聞いても、ツーリストインフォに聞いても空いてるところが全然無くて困った。
(結局、10軒ぐらい飛込みで行って、そのうちの一つにキャンセルが出た部屋を回してもらって
なんとか野宿は免れた)
950  :04/02/22 12:01 ID:l6CH/MM7
>>949
それって何時頃から探しました??
951 :04/02/22 12:07 ID:mpS7HEjD
朝9時ぐらい。で、泊めてもらったとこは「夕方まで待て」って言われて、
もう一回確認しに行った。
952 :04/02/22 12:09 ID:mpS7HEjD
でも、あの時はイングランド中から観戦客が来る代表戦だったからな。
地元のサポが多いリーグ戦なら事情は違うかもしれん。
953 :04/02/22 12:12 ID:l6CH/MM7
まずいです。自分がマンチェスター空港に着くのが17時なんですよね・・・。

ご協力ありがとうございますた。
954:04/02/22 15:20 ID:lQF7Ul3F
3/9〜13日までイングランド内で4試合(9日チェルシー、10日アーセナル、11日UEFAカップ、13日フルハム)
観る予定です。UEFAカップはリバプールあたり観たいが。チェルシー以外はチケット未手配。
10日は1戦目でバイエルンが先勝したらマドリードに行っちゃうかも知れん。
去年はこの時期はリーグ戦だったけど、トーナメントの方が絶対おもしろいと思う(特に2戦目は)
1戦目が接戦だったとき、ベルナベウの相場はどんなもんですか?
955 :04/02/22 20:22 ID:kNQSsUS0
>>953
今から高いホテル予約するか、
レンタカー借りて車内泊する覚悟するか、
どっちもお勧め。
956 :04/02/22 20:37 ID:lNJaXeUQ
金ないし・・・レンタカーっていくらで借りれるんだろう?
国際運転免許とかも取れないし・・・。
野宿かぁ。
957 :04/02/22 20:43 ID:hkh6gYeM
> 金ないし・・・レンタカーっていくらで借りれるんだろう?
> 国際運転免許とかも取れないし・・・。

板ちがいですよ。
958 :04/02/22 20:59 ID:Jok3zS8i
age厨にマジレスすn
959 :04/02/22 21:22 ID:mpS7HEjD
頼みの綱のYHもIBNで空き状況を見たところ、土曜埋まってる日が多いから、
安いとこ探すのは大変かもね。

始めからリバプールで泊まるのは諦めて、夜行バスでロンドンまで逃げるという
手もあるにはあるが。
960レアルー:04/02/22 22:18 ID:lcpaP8fX
スペイン逝きがケテーイしますた。
レアルかバルサが見たいんでつが、チケットはどこでゲトするが
よろしいんでしょうか?
だれか教えてください。
961 :04/02/22 22:53 ID:ymrWmuwe
高い安いの基準が人それぞれなんでどれくらいの予算なのかわからんけど
ibisとかの値段でもきつい?
リバプールとかマンチェスターにもあるようなんだけど。
ttp://www.ibishotel.com/ibis/index.html
962 :04/02/22 23:17 ID:c4eUJevQ
>>960
なにをもってよろしいとするかによる。
金は出すから確実に買いたいとか、イチかバチかで定価で買いたいとか。
それに、レアルだけじゃどのクラブを見たいのか分からんぞ。
サラゴサか?
963 :04/02/22 23:18 ID:/Ui1lX6P
イギリスについて語れ!11
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1070665151/
こっちでやって下さいよ。
964948:04/02/22 23:39 ID:Meu/STTd
いろいろセンキュー。
>>963
すいみません、どうも。
>>955 >>959
どうもどうも、ちょっとそれについていろいろ調べさせてもらいます。
>>956
野宿でもいいです。

あとはデポル×バルサが定価で買えることを祈るばかりです。 
965 :04/02/22 23:49 ID:mpS7HEjD
>>960
日本の旅行代理店の観戦ツアー。
966 :04/02/23 01:16 ID:hAV7ZxIw
一昨年当日でウエストハムーエバートン 前日でチェルシーートテナムみたけど
けっこうチケットてあるものね。空席も少々あったし。
ただCLはだめだった。まぁ当然か。
初心者質問なんだけど、アウェイのシートもホームのボックスオフィスが管理してるの?
967 :04/02/23 01:36 ID:XS1A2YVB
>>966
アウェイのチームが管理。
余ったらホームチームに返還されて追加販売されることがあるけど、
ブロックは完全に分けられて、両チームのサポが同席することはない。
968966:04/02/23 01:50 ID:hAV7ZxIw
>>967
レスありがとう。
969 :04/02/23 15:05 ID:by1snwxu
で、CLの決勝トーナメントのチケはもう売り出されてるの?
970 :04/02/23 16:32 ID:r9HqpMsu
>>969
ホームチームによるだろ。自分で調べろや(゚Д゚)ゴルァ!!
971846:04/02/23 22:55 ID:XaGFlZtq
今イタリアから帰ってきました。
結局ダフ屋で交渉、バックスタンドミラン寄りで110ユーロ(正規料金35ユーロ)でした。
ご存知だとは思いますが、もの凄い試合でした。
自分としては110ユーロの価値はあったかな、と。(思わせておいてくださいw)

一応報告まで。
アドバイス下さった皆様、ありがとうございました。
972 :04/02/24 00:01 ID:1tVMI/tf
正規料金35ユーロってことはバック2階だね。
デルビーだし、試合までに余裕のある時間帯にダフ屋と交渉したら110ユーロぐらいで普通だと思うよ。
トヨタカップのもっと観辛いカテ1より安いしさw
イングランドに比べたら、イタリアのダフ屋は良心的だよなー。
973846:04/02/24 03:45 ID:z3+bNeQu
>>972
最初150ユーロと提示されたのですが、交渉の末100ユーロに。
しかし、本物であるか不安だと言って、ダフ屋をスタジアムまで連れて行き、
スタジアムの係員に本物であると確認してもらったら、
急にダフ屋が「本物だと分かったんだから、もう20ユーロ出せ」と言ってきたので、
「これ以上は出せない」と言ったのですが、あまりにしつこかったので、仕方なくもう10ユーロ出すことで決着。
まあ、チケットが本物であるという保証料だったと思えば・・・

にしても、本物であるか確認したいと言ったら、何故かダフ屋に近くのバールへ連れて行かれた。
どうしてバールに連れてこられるのかと思っていると、ダフ屋が何やらバールのマスターに話している。
すると、バールのマスターが一言。「このチケットは本物だ。」(日本語にするとそんな事を言っていた。)
お前が言うと余計怪しいわい!w
974 :04/02/24 13:28 ID:3S10VhQ1
>>973
交渉は全部英語?orイタリア語?どっちですか?
おれはイタリアのサンシーロで交渉したダフ屋がやっぱり英語
まったく通じないでイタリア語ほとんど分からないんで数字書きながら
筆談で交渉、すごい苦労した覚えがあって。。
975 :04/02/24 13:49 ID:z3+bNeQu
>>974
拙い英語で交渉しますた。
でも、向こうはひたすらイタリア語で返してきましたが・・・
何とかこちらの意向が伝わってはいたようなので助かりました。
値段は向こうが持っていた携帯電話に価格を入力する形(100ユーロなら100という具合)で互いの希望を伝え合いました。
976975:04/02/24 13:55 ID:3S10VhQ1
>>975
レスサンクス。
やはり英語でしたか。
977ーー:04/02/24 14:19 ID:FJ2sU8EJ
UEFA杯ってリーグ戦とは価格が違うのでしょうか?
来月、サンシーロでインテル−ソショー見ようと思っています。
正規の価格がわかるサイトがあれば教えていただきたいのですが・・・
978 :04/02/24 16:55 ID:ASb1GNCg
>977
公式見れ、売り出す時期になったら出ると思うよ。
当日券でも余裕だと思うが。
979 :04/02/24 23:17 ID:PKncMIsv
UEFA杯は平日だからなあ。
CLでさえたいてい席あまってる感じだよね?これからはわかんないけど。
980:04/02/25 08:32 ID:ZU5p/ZaX
ダフ屋は気をつけてください!僕はスタンフォードブリッジで騙されました。
ストールンチケットをつかまされ途中で追い出されました。

代理店は高いけど、もう二度とあんな思いしたくないから、僕はダフ屋はやめときます
981 :04/02/25 09:37 ID:7kYwCsND
次スレは?
982 :04/02/25 10:23 ID:3bsayx5x
最近、初心者の質問→「自分で調べろ」の繰り返しだから
もう次スレはいらないんじゃないの?
983 :04/02/25 13:50 ID:YYjtWpqu
>>980
俺もストールンチケットをつかまされたことあるよ。
再発行された場合は席がカブるけど、上手く空席を見つければ大丈夫だろ。
その場で本来の持ち主とモメてスチュワードを呼ばれたら追い出されるに決まってるじゃん。
そういう場合は即座に物分りのいいフリをして一度逃げること。
Sold outの試合でも意外と空席ってあるもんだし。
ていうか、ダフ屋から買う時点では見分けが付かないわな。

>>982
そりゃ、ロクに検索もしない初心者以下のクズが質問するからだろ。
初心者でも、調べた上で分かりにくい質問ならちゃんと答えてもらえるじゃん。
もしかしてオフィシャルを見れば分かる試合日程を質問して「自分で調べろ」って言われちゃった人?w
984 :04/02/25 14:20 ID:GfefXUEd
>>980
>>983

ストールンチケットって、初めて聞くのだけど、文面からある程度はわかるけど
簡単にいうと、どんなものなの? チケットは普通のと違う?
985983:04/02/25 15:05 ID:YYjtWpqu
>>984
普通の正規チケット。
ただし、財布を落としたりすられたりした人が持ってたチケットがダフ屋の手に渡ったもの。
ストールンチケットという言い方が正しいのかどうかは分からないけど、おいらの場合は、

ダフ屋からチケットを買う

会場入り

「おっ、いい席じゃん。」

その席に来たヤツが「そこは俺の席だ」と同じ席番号のチケット

盗まれたから再発行したんだと主張(再発行印が押してあった)&そいつの名前入り(イングランドは買った人の名前が入る)

「こりゃ勝てねー」、とすごすご退散。

という感じ。
今のとこ、見分ける手段はなく、所有者との争いになると絶対に負ける。
さらにそいつが底意地の悪いヤツだと係員を呼ばれて追い出される可能性あり。>>980みたいに
こればかりはダフ屋からチケットを買う場合は運としかいいようがないね。
ちなみに、おいらの場合はハイバリーでその憂き目に遭った。
ハイバリーは他にもキャパのせいでいろいろ問題が多いらしい。
といってもあと何年かで新スタジアムに移転だけど。
986984:04/02/25 16:09 ID:GfefXUEd
>>985

ありがとう よくわかりました
プレミアだと、現地のダフから買うと、そういうリスクもあるってことですね
地下鉄の金券屋とかなら、クレーム先が存在するから、ちょっとは安心なのかな
987 
>>983
うんにゃ、厨を叩く方の人。