なんか日本の海外組しょぼくない?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
中田がペルージャにいた頃が一番「凄い」と思ったよ
今は選手増えてきたけど、なんかベンチとか微妙な選手ばっか・・・

正直、もう見飽きてきた・・・でも、見るけどさ・・・

2 :03/09/01 22:55 ID:LmLCejQt
ま、ね
3 :03/09/01 22:58 ID:sjnU9goJ
なんか、もっとこう爆発的に活躍してくれないかなぁ!
ビッグクラブ行くよりも、まずやらなきゃいけないこと、超えなきゃいけない壁があると思うよ。
4 :03/09/01 23:06 ID:bUJfc4GD
>>1
まぁね。
でもこれが現実なんだよ。
サッカー界において日本なんてまさに発展途上国だし、
そんな国の選手が目を見張るような活躍見せることを期待しても厳しいな。
今のような、強豪リーグの弱めのチームにレギュラーかベンチかって
ギリギリぐらいの状況が、実力に見合ってんだろうね。
昔の中田のようなのは、まぁ夢だったんだろうよ。

でもなぁ、国としてはそんなに強くない国でも、
そこから目を見張るような選手が出てきてる国もあるからな。
5.:03/09/01 23:27 ID:L5ZFLQWH
>>でもなぁ、国としてはそんなに強くない国でも、
>>そこから目を見張るような選手が出てきてる国もあるからな。

カハ・カラーゼとか、アンドリュー・シェフチェンコな。
モハメド・カロンなんかもそうだし。
6 :03/09/01 23:28 ID:W6+dVxTR
MLBでも観とけば?
7(・∀・):03/09/01 23:29 ID:90y9d0Jw
>>5
キューウェル!!!!
8 :03/09/01 23:29 ID:ZSDZm5gq
>>6 あんなマイナースポーツやだ、時間取られるのがもったいない
9 :03/09/01 23:32 ID:tt9vQ93x
夢のひと時は終わった・・・戦わなきゃ、現実と
10    :03/09/01 23:35 ID:eaTE1Plc
まあアジアでは一番だろ。欧州三大リ−グメンバ−でいうと
日本(中田、中村、戸田、稲本、柳沢、(川口))>中国(リ・ティエ、スン・ジハイ、曲波)>韓国(イ・チョンス)
11 :03/09/01 23:39 ID:qrknAWwX
Jできて約10年でここまでくれば上出来
コレからだと信じています
12 :03/09/01 23:39 ID:hoIMmwEM
贅沢いいすぎ。俺タチが若い頃はジェノバのカズしかまともなオカズが
なかったのに・・・・
13 :03/09/01 23:41 ID:cK/URPne
キョクハってどこ?
14 :03/09/01 23:43 ID:v3Jnswpl
>>5
ドラゴンボールでいうフリーザの周りにいる惑星の突然変異戦士みたいな感じだよね。
宇宙最強はサイヤ人(イタリア、ブラジル、ドイツあたり)あたりなのに、たまにどこぞの
惑星からそれを超える選手が出てくる。>ウェア、シェバ、ネドベド
15.:03/09/01 23:48 ID:8HfeoyzO
めんたいこがオニギリに入ったのが一番 「美味い」と思ったよ
今は具増えてきたけど、なんか味噌ネギとか微妙な具ばっか…


正直、もう食い飽きてきた…でも、食うけどさ…
16 :03/09/01 23:49 ID:t7H4b/3N
>>14
チェコかなり強いじゃん
17 :03/09/01 23:50 ID:9ksU1NOk
中村あたりはあと3年後くらいにはビッグクラブに移籍してて常時でてるってこともあるんじゃない。
小野ももっとやれるだろ。中田はよくがんばった。
18 :03/09/01 23:51 ID:qb2iHASJ
     ,,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i
    |;:/ ヽ :::::::::::::::: |;:;:;:;:;:;!
    | ,,-‐‐   ‐‐-、 |;:;:;:;:/
    |、_(o)_,:  _(o)_, |ノ|/
_,-ー|   ::<       ノ  <ちょ、ちょっとまって!今>>14が訳わかんない事言った!
 | :  |  /( [三] )ヽ /ヽ、_
 ヽ  `、___,.-ー' |   `ー-、
  |    | \   / |
  \   |___>< / ヽ
19 :03/09/01 23:58 ID:7E3yj3Kl
ペルージャの中田っつっても実際はそんなに凄かったわけじゃない。
セリエでようやく中程度の選手が出てきたってだけで日本のメディアが騒いでただけ。
ラパイッチ&オリーベのほうがよっぽどチームに貢献していた。
20_:03/09/02 00:05 ID:aOGUm4Sh
どのくらいの活躍なら満足する訳?
例えば昨シーズンのダリオ・シルバのマラガでの働きぶりと
小野の働きぶりを比べることはできんだろ?微妙とかわけわかんねーこといってんじゃねえよクズ
異国の地で、ファンに、人間に愛され応援されることがどれだけ素晴らしいか分からんのか?
21 :03/09/02 00:07 ID:C9X1TcAb
>>1
在日チョンはやかんマンセーだけしてろ!
22 :03/09/02 00:09 ID:q2gZQs6Q
バルサ、レアル、ミラン、マンUあたりでスタメンで出てくれればいいね。
23   :03/09/02 00:12 ID:taOh7aKT
結局、ローマのスクデット獲得に繋がった中田のユーべ戦のゴールとかは
これ以上望むべくないおかずだったと思うのだが。
24_:03/09/02 00:22 ID:6IpwvrEU
海外2部でプレーする選手増えてほしいね。
1部でベンチに座ってるより、2部で常時出場してる方がいいよ。

25 :03/09/02 00:31 ID:ROdkHWuM
>>24
あんまり価値ないぜ。安永はスペイン2部でやってたし。
小倉はオランダ2部だったし。

26 :03/09/02 00:35 ID:+Q7J+FyQ
いてもいなくてもたいして変わらないようなのは勘弁だなあ。
外国人として行っている訳だしね。
27 :03/09/02 01:00 ID:XsW7HpSB
中田厨「アドやムトゥは自己中、もっと中田さんにパスしろー」

本音「中田さんがアドやムトゥみたいなスーパーな選手だったらいがったのに・・・。」
28 :03/09/02 02:48 ID:OfXQ3KXQ
2ブでも試合出れないgkがいたな〜
29 :03/09/02 02:52 ID:Fl9OCMDU
>>27よくわかってるじゃないかw
30dfdfd:03/09/02 03:30 ID:bXbkUsTY
vdfdfdf
31李朝秀(-_-a :03/09/02 03:51 ID:R1KogqGX
しょぼいよ。フェイエの小野以外は、リーグの中位〜最下位レベルの
クラブばかりに移籍。フェイエも今年は落ちるだろ。しかもレンタル移籍
多いし、スタメン確定しそうなの小野と稲本だけだしね。
32 :03/09/02 03:53 ID:eTc+9xCR
昔の奥寺ってどれぐらい凄かったんですか
33 :03/09/02 03:55 ID:7LbS2ftU
二部行くくらいならJにいたほうがマシ
34李朝秀(-_-a:03/09/02 03:55 ID:R1KogqGX
10 :     :03/09/01 23:35 ID:eaTE1Plc
まあアジアでは一番だろ。欧州三大リ−グメンバ−でいうと
日本(中田、中村、戸田、稲本、柳沢、(川口))>中国(リ・ティエ、ス
ン・ジハイ、曲波)>韓国(イ・チョンス)

ということだが、PSVはレジーナやサンプドリアやフルハムより
弱いか?w  それに稲本以外は、ベンチだし。
35李朝秀(-_-a:03/09/02 03:57 ID:R1KogqGX
イングランド二部でも、試合に使ってもらえずに干されていた
日本代表がいたな。
36 :03/09/02 03:57 ID:t4Q3jbzp
日本人はいいスポンサーだろ
本音は
37 :03/09/02 04:05 ID:xKSJ8BUC
>>34
「三大リーグメンバーでいうと」って書いてありますが?
38李朝秀(-_-a:03/09/02 04:08 ID:R1KogqGX
>>37
韓国を不当に低く見せるデータであったな。クラブの
実力だとレアルソシエダ、PSVがパルマとは微妙だが、
レジーナやサンプドリアよりも上。しかも日本選手、全員、金で
移籍だし。中田のパルマや柳沢のサンプドリア(開幕戦は
良かったらしいが)は、如何考えても実力に合わない。戸田もだね。
39 :03/09/02 04:08 ID:icVOjwEu
まあ去年フェイエのキャプテンだったボスフェルトが
プレミア下位チームでベンチだからな。
オランダは相当レベル低いよ。
3代リーグとは天と土地との差だな
そこですら通用しないチョソは問題外だな。
40李朝秀(-_-a:03/09/02 04:09 ID:R1KogqGX
レアルソシエダは直近スペインリーグ2位だし、PSVはあやっくすに
競い勝ってるし、パルマより上かな?そもそも日本選手のいる
三大リーグといっても
弱いクラブばかり。
41李朝秀(-_-a:03/09/02 04:10 ID:R1KogqGX
>>39
あやっくすは弱かったか?
42 :03/09/02 04:11 ID:icVOjwEu
組織力と個人の力は違うんだよ。
そのくらい分かっとけ
43   :03/09/02 04:12 ID:ROdkHWuM
こういうスレがたつこと自体、日本のレベルがあがったことを
示してる。
44李朝秀(-_-a:03/09/02 04:12 ID:R1KogqGX
>>42
中田とかが足を引っ張っているのは知っている。あいつは円軍がなければ
ユトレヒトあたりが似合っている。
45_:03/09/02 04:13 ID:Eo7GB5RT
PSVはCL全く通用しなかったな
46 :03/09/02 04:15 ID:icVOjwEu
いずれにしてもオランダで活躍しても全く意味ないよ。
レベルが違いすぎるからな。
早く小野にはプレミアあたり行ってほしいものだ。
47李朝秀:03/09/02 04:18 ID:R1KogqGX
フェイエはオランダ代表0人のくずクラブ

http://members.jcom.home.ne.jp/wcp2/hollandBN.htm
48 :03/09/02 04:18 ID:xe2M4RlQ
弱いクラブが財政的に厳しいから、スポンサー込みだったり、日本からの客がある
かなあ〜という付加価値に目がくらんで、日本選手を獲得しているわけだからね。

そりゃ、活躍なんて無理。
49 :03/09/02 04:19 ID:BZ0Zlm4J
笛家が監督の方針で糞サッカー展開してるから勘違いしがちだが
オランダそんなに弱くないぞ
リーグ中位のチームでも守備にあまり力を注がないだけで攻撃は
どこのリーグにいってもそれなりに通用するレベルだと思うがな
それに点取ることだけが活躍ではない
50 :03/09/02 04:19 ID:icVOjwEu
そのフェイエですら通用しないソンとか言うチョソがそういえばいたよな。
51 :03/09/02 04:19 ID:ROdkHWuM
誰もチームの主力になれてないのは痛いな。
アジアではマハダビキアぐらいか。
52李朝秀(-_-a:03/09/02 04:24 ID:R1KogqGX
>>51
移籍後、すぐに開幕スタメン。試合のMVPに選ばれた李天秀さんは、
期待できないですか?それと朴智星もイヨンピョも試合に出ているぞ。
主力とまでは言えんが。
53_:03/09/02 04:25 ID:aOGUm4Sh
ソ・ジョンウォンがストラスブールに在籍してた時、移籍してきて僅か7試合で
何を思ったか「イタリアかスペインに行きたい」と
漏らした為に、解雇された。




恥ずかしいよね。
54 :03/09/02 04:26 ID:icVOjwEu
ま、とにかく言えることはカズが失敗してから10年近くたって
日本選手もやっと3大リーグでプレーできるようになったって事だな。
それも何人も。
これは後々のこと考えるといいことだな。
55李朝秀(-_-a :03/09/02 04:27 ID:R1KogqGX
ジャパンマネーだけがとりえの大飯ぐらいの銭泥棒の
裸の王様ナカータが、ポジションまでケチをつけて、ふてく
されて、若手と交代。しかも、パルマの巨額不良債権に
なっているね。

恥ずかしいね。
56 :03/09/02 04:28 ID:icVOjwEu
そういえば去年も何試合かしか経ってないのに
ソンは凄い!小野を越えたとかはしゃいでた馬鹿がいたよな。
その前にアンは凄い!中田を超えたというのも合ったよな。
なんでチョソはこんなに短絡的なんだろうな。
57 :03/09/02 04:29 ID:9kA3VI/B
>>55 好きだねサッカー
58李朝秀(-_-a :03/09/02 04:30 ID:R1KogqGX
>>54
金の力だろ。中田が日本選手は金になることを教えた。
ローマの控えが、パルマに巨額の移籍金で移籍しているのが、
絶対におかしい。以来日本選手は
スポンサーつきとか放映権料つきとかグッズ販売目当てとかいう
悪しき習慣を作っている。それができないと干されるし、
移籍しづらくなっている。セリエの最下位クラブ程度なら何人か
実力だけでも入れるだろうに。
59李朝秀(-_-a :03/09/02 04:32 ID:R1KogqGX
>>56
ワールドカップ、代表での決定力は
アン>>>>中田
60-:03/09/02 04:34 ID:aOGUm4Sh
車ドゥリがかつて親父がプレーしていた
レバークーゼンへの移籍に失敗。
その後ビーレフェルトに加入するも、同じアジアの高原の3点を下回る、僅か1得点。
試合数も高原より多かったにも関わらず。


恥ずかしいね。
61李朝秀(-_-a :03/09/02 04:34 ID:R1KogqGX
>>55
大好きです。セネガル戦が楽しみだ(テレビだけど)。中田さんに
注目している。
62李朝秀(-_-a :03/09/02 04:35 ID:R1KogqGX
川口が3億円という破格の移籍金で、イングランド二部の
クラブに移籍しながら、全く使えずに、「家に帰れ」とか
「殺すぞ、お前」とかクラブメイトにも言われているね。

恥ずかしいね。
63李朝秀(-_-a :03/09/02 04:36 ID:R1KogqGX
それじゃ疲れたし寝るとするか。
64 :03/09/02 04:37 ID:icVOjwEu
チョソはオランダにせよドイツにせよコネでしか入れないんだよな。
恥ずかしいね。
イチョンスも中村をレッジーナに断られたから入れたんだし
金を期待されて。
65-:03/09/02 04:38 ID:aOGUm4Sh
アン・ジョンファンがいつまでたっても欧州移籍を果たせず、
Jリーグ清水との契約を1年更新した。
今だ見つからないなんて



恥ずかしいね。
66おまえが恥ずかしいよ:03/09/02 04:40 ID:9kA3VI/B
55 :李朝秀(-_-a :03/09/02 04:27 ID:R1KogqGX
ジャパンマネーだけがとりえの大飯ぐらいの銭泥棒の
裸の王様ナカータが、ポジションまでケチをつけて、ふてく
されて、若手と交代。しかも、パルマの巨額不良債権に
なっているね。

恥ずかしいね。

61 :李朝秀(-_-a :03/09/02 04:34 ID:R1KogqGX
>>55
大好きです。セネガル戦が楽しみだ(テレビだけど)。中田さんに
注目している。
67  :03/09/02 04:40 ID:icVOjwEu
アンは清水でも虐めに合ってるみたいだな。
チームメイトにしても腰掛発言されたらいじめたくなる罠。
68 :03/09/02 04:41 ID:m/kUJKo+
俺は、今は仕方ないと思っている。
スポンサーの力でもいいから、どんどん欧州に選手を送りこんで欲しい。
試合には出てもいい。
彼らの内何人かは、将来指導者になるだろう。
そうすれば、ちょっとはマシな選手が増えてくると思う。
今の日本人指導者はクズばっかりだ。
あんなんじゃ良い選手は出てきようが無い。
7年前、日本代表の監督は加茂だった。
あんな無能が監督やれるくらい、日本の指導者陣は糞だった。
69numero10 ◆vfpCiOXALc :03/09/02 04:42 ID:FKIqx3XE
>>51
藤田は主力どころか、既に王様扱いみたいだけども

まぁ、飛びぬけた活躍してる選手は居ないけど、そんなもんよ。
サビオラとかアイマールとかリケルメ、ベロンが欧州で脚光浴びてるけど
海外クラブ所属のアルゼンチン人数百人のうちの、わずか数人なわけだからね。
わずか11人の欧州トップリーグ所属選手の中から、ワールドクラスの活躍をする選手が出てくるなんて、そんな甘い事は無いよ。
(まぁ数が多けりゃ良いってもんでもないだろうけど)
70 :03/09/02 04:50 ID:edKv2FxF
>>60
ソルギヒョンと鱸を比べてみてください。
もっと恥ずかしいから。
71 :03/09/02 04:53 ID:2FoH/snx
アンはW杯後キエーボやウエストハム、サンダーランドなどからオファーが殺到しているとW杯総集の雑誌に書いてたが、コリアンマネーがしょぼいので移籍できなかったんだろうか????
72.:03/09/02 04:53 ID:1gVWepMv
コンビニでお気に入りのレジのこに、30分くらい肛門にはさんだお金渡したよ。
匂いかいだら肛門の匂いした、あったかくなってたし

73 :03/09/02 05:29 ID:92lrAIug
鈴木はネタ職人。
アンややかんに匹敵する人材。
74 :03/09/02 05:35 ID:ROdkHWuM
>>69
なるほど。日本はまだまだ成長過程にあるわけですな。
藤田は完全にチームの柱だね。

ブラジル、アルゼンチン、ナイジェリア、カメルーンは
ヨーロッパにどれくらい選手をどれくらい送り込んでるんだろ?
75 :03/09/02 05:55 ID:ROdkHWuM
大久保、田中、坂田、前田、松井、山瀬、小笠原、遠藤、本山は欧州でやれる。
誰かスペイン、トルコ辺り行かないかな。
76 :03/09/02 06:08 ID:ROdkHWuM
人口は
日本:12000万
ブラ汁:15000万
アルヘン:3200万
ウルグアイ:300万
オージー:1700万
ナイジェリア:11000万
カメルン:1200万

欧州組の数はウルグアイ、オージーぐらいは抜いた?
77 :03/09/02 06:15 ID:0xB2KXet
全然抜いてません
78 :03/09/02 06:46 ID:XwjVLWwT
つーか、日本の物価がもっと安かったら移籍金の額も相対的に低くなるわけで
ジャパンマネーは割高な移籍金の額を補完しているだけだろ。少なくとも最初に
海外に移籍する場合は。基本的に移籍金の額が割高でEUパス手に入れにくい国は
実力の割に海外選手は少ないよ、メヒコがいい例だ。
79李朝秀(-_-a:03/09/02 12:23 ID:R1KogqGX
>>78
うんなことない。実力の割りに移籍金の高すぎる理由はジャパンマネーという
特権もあるからだ。そもそも、あの年俸だと物価なんて関係ないし
北欧西欧アメリカより日本のほうが物価は安いぐらいだ。
中田のローマ→パルマの移籍は、明白に金目当て。
パルマが大久保や山田に興味があると言ったのも、そうだろう。
川口も経済的効果を期待されたが、無理だったので×。
80ヤンキー:03/09/02 12:30 ID:BFgZn9c7
_______
    ////////   ヽヽ
   || | | | | | | | |NY||
   |_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|  
    |  /丶____>   
    | _ |   =  =   
   ゙| | (∵    ヽ∵) 
    ヽ  ミ ┬  (⌒)  
     │  ヽ    ヾ | ショボイっていうか 実力でビッグクラブ行ってる奴が居ないのが問題   
      |丶  ├──┤  ヨーロッパの中堅なら問題ないけどね
      丶       |
       |`i、__二ノ
81李朝秀(-_-a:03/09/02 12:46 ID:R1KogqGX
>>80
レジーナの中村と小野のフェイエと稲本のフルハム以外は実力不
相応だね。ビッグクラブなんて行ってもベンチにさえ入れないぞ。
日本代表は、ドイツ、スペイン、プレミア、セリエAの最下位争いをしている
クラブか、二部で昇格争いしているぐらいのクラブでよいね。
ユトレヒトでも良いと思うぞ。それでも中田さん以来は
金計算されるのだが。。。
82 :03/09/02 13:02 ID:GjlbyGyF
>>80似てないよ
83 :03/09/02 13:52 ID:tyRxDpde
ショボイっていうか云々・・> にしこり
84 :03/09/02 13:58 ID:HZEvQrDi
>>76
サッカーの競技人口が違いすぎまつ
85 :03/09/02 15:47 ID:NcjaG7oD
>>李朝秀(-_-aさん
昨季の成績についてどう思われますか?なぜ日本人のほうが優秀なんでしょう?

FW車ドゥリ(韓国)【ドイツ・ビーレフェルト】21試合1得点
FW高原直奉(日本)【ドイツ・ハンブルグ】  16試合3得点
MF小野伸二(日本)【オランダ・フェイエ】  29試合7得点
MF朴智星 (韓国)【オランダ・PSV】     8試合0得点
DF李ヨンピョ(韓国)【オランダ・PSV】   15試合0得点
DF宋ジョング(韓国)【オランダ・フェイエ】 18試合1得点
86:03/09/02 15:50 ID:Eo7GB5RT
しょせん韓国
87 :03/09/02 15:55 ID:PZxpcNWF
>>84
FIFAの調査によれば、競技人口の数では日本は世界で10番目ぐらいだぞ。
ちなみに一位がアメリカ。
88 :03/09/02 16:02 ID:lzIQ+Qw4
>>87

正解っす。ただアメリカは女性の競技人口が高い。
89 :03/09/02 16:03 ID:/drHMAmr
まあ、韓国よりはマシだな
90 :03/09/02 16:04 ID:V7Nj8+yX
やっぱ競技人口より土壌が大事なのかな
91 :03/09/02 16:14 ID:EymooFax
>>85
MFとDFを得点で比較するっていうのはちょっと…
92 :03/09/02 16:20 ID:ZGIrt38D
韓国の方が競技人口少ないけど
圧倒的に個人能力高いよね。
93 :03/09/02 16:28 ID:NcjaG7oD
>>91
得点どころか試合数も小野の29試合に匹敵してないじゃん。
どっちみち糞。これ以上言い訳するなチョンが。
言い訳するなら7点取って見ろや。
94李朝秀(-_-a:03/09/02 17:01 ID:R1KogqGX
けが人を乗せるのはダメだろう。それに
日本人選手の所属クラブは小野のフェイエ
以外はすべて残留争いをする。レベルの低い
クラブに似合っている。
PSVとフェイエじゃ、全然、相も違うしね。
特に今年のフェイエはやばいよ。
MF朴智星 (韓国)【オランダ・PSV】     8試合0得点
95李朝秀(-_-a :03/09/02 17:03 ID:R1KogqGX
朴智星はデンマーク代表ロメンダールを押しのけて出場するようになり、
開幕スタメン。イヨンピョもスタメン。イチョンスさんはスペインリーグ
2位のクラブでスタメン。韓国海外組みは、全員、開幕スタメン。
とほほ。。。
96 :03/09/02 17:04 ID:BUF8+ttx
高原8戦3ゴル?
97李朝秀(-_-a:03/09/02 17:05 ID:R1KogqGX
レジーナ、サンプドリア、ムトウなき不良債権の
残ったパルマ、フルハム、鈴木の入ったベルギーリーグの
クラブ(名前も覚えてない)。すべて残留争い候補。
韓国代表は4人CLに出場。

とほほ。。。


98李朝秀(-_-a:03/09/02 17:07 ID:R1KogqGX
フェイエ、ユトレヒトは共に優勝争いするほどのクラブではないだ
ろう。PSVとアヤックスの一騎打ちだろうな。オランダも。
イチョンスさんはスペインリーグでレアルマドリードと最後まで
熾烈な争いを繰り広げるかも。

スペインリーグの中田さんが見たい。とほほ。。。
99 :03/09/02 17:08 ID:NcjaG7oD
>>95
韓国勢ってそんなちょっとしかいないの?
日本は11人いるけど。
ソルギヒョンって相変わらずペルギ―でベンチか?
100李天秀(-_-a:03/09/02 17:11 ID:R1KogqGX
戸田、柳沢、鈴木、川口、高原、中田が、今のクラブにいることが
不自然に思えて仕方ない。

とほほ。。。
101 :03/09/02 17:12 ID:NcjaG7oD
>>98
おいおい、まだ3人とも何もやってないのにクラブに入っただけで
満足かよ、ちょっと前の稲本みたいな奴だな。
稲本だってアーセナルでプレミア優勝経験あるぞ。
問題は個人として何をしたかだと思うが。
102李朝秀(-_-a:03/09/02 17:13 ID:R1KogqGX
稲本は、アーセナルでは超特等席で、高給をもらいながら毎試合
観戦という、世界で一番幸せなアーセナルサポーターだったな。
あまりに露骨なジャパンマネー移籍。

とほほ。。
103李朝秀(-_-a:03/09/02 17:16 ID:R1KogqGX
李天秀さんは最初から完全移籍で、いきなり試合のMVP。

 李天秀はスペイン最大のスポーツ紙「マルカ」が1日
付けで発表したスペインリーグ第1節のベストイレブン
に選ばれ、ロナウド(27)、ベッカム(28/以上
レアル・マドリード)ら世界的なスター選手と肩を並べた。

それに比べて中田さんは。。。。

とほほ。。。
104 :03/09/02 17:16 ID:NcjaG7oD
中田さんのようにセリエAスクデットとか
小野のようにUEFAカップ優勝とかは韓国人には一生無理そうだな。
オランダレベルで優勝して喜んでる田舎厨じゃな…
一生オランダで優勝してろや、セリエAやプレミアからはオファー来ねーけどな。
105李朝秀(-_-a:03/09/02 17:18 ID:R1KogqGX
李天秀さん「得点を決められなかったのは残念だが、
私の能力ならば、スペインリーグでは十分通用するだろう」
自信に満ちた若者の声

中田さん「移籍の話はどこからもなかった。」


悲しいのう。。。
106韓国人の友達:03/09/02 17:18 ID:9jsl3/dg
何故そんなに対抗意識剥き出しなわけ?日本人の在日差別も不愉快だけど、
在日の人たちがそれにムキになって対抗してるのもかなり見苦しい。もう
やめねーか?日本人がどうとか、韓国人がどうとか。


107 :03/09/02 17:19 ID:NcjaG7oD
李チョンスって去年まで糞レベル低いKリーグにいたんだろ?
ちょっと今年になってスペインデビューしたからって
たった1試合しかまだ出てないのに大物気取りかよ。
城でさえ2点取ったリーグで1アシストして大喜びしてると可哀想に
見えてくるよ。スペインのマスコミはベッカムに夢中で李チョンスなんて
相手してねーだろ実際マジレスで。
108李朝秀(-_-a:03/09/02 17:20 ID:R1KogqGX
レアルソシエダ>>PSV>>>>>セリエAプレミアの下位クラブ
109李朝秀(-_-a:03/09/02 17:21 ID:R1KogqGX
>>107
開幕スタメンで完全移籍で、緒戦でいきなりMVPだ。非常に衝撃的
なのだろう。
110 :03/09/02 17:25 ID:4it4yUUe
>>107
李朝秀にとってそのマジレスはおいしい餌だっちゅうの。
111:03/09/02 17:25 ID:MYMAswJC
まあ中田はデビュー戦2ゴールなわけだが・・・。
112 :03/09/02 17:25 ID:NcjaG7oD
李チョンスは中田が目標らしいな。
113遠山のキムさん:03/09/02 17:29 ID:c4Uf60a/
まっ 今回は日本人の負けだね。 次節に期待しよー!
114李朝秀(-_-a:03/09/02 17:29 ID:R1KogqGX
アイスコーヒーを飲もうと思ったらアイスコーヒーが無い。
アイスコーヒーのない冷蔵庫は李天秀さんがいないアジアの
ようなもんですね。

とほほ。。。
115韓国人の友達:03/09/02 17:36 ID:9jsl3/dg
もう醜い罵り合いは止めろ。ワールドカップの時は日本人も
韓国人も関係なくお互いの勝利を称え合ったのに、何なんだ
この様は。
116 :03/09/02 17:38 ID:FtGWlLFR
アフリカ人同士の言い合いも見たい
カメルーン人「セネガル人ってしょぼくね?スピードだけじゃん」
セネガル人「カメルーンサッカーつまらん」
117 :03/09/02 17:40 ID:NcjaG7oD
>>115
嘘つくな。ワールドカップの時は日本がトルコに負けた瞬間、拍手が起き
韓国は審判買収での勝利でオナってただけじゃないか。
118 :03/09/02 17:43 ID:4it4yUUe
>>115
なんかのアンケートで韓国人の7割くらいがトルコ戦で日本に負けてほしい
と思っていたと答えていたけど。ちなみに日本は韓国のイタリア戦については
5割くらいが勝ってほしいと思ってたんだっけな。
119 :03/09/02 17:45 ID:auabS6zv
>>115
>もう醜い罵り合いは止めろ。ワールドカップの時は日本人も
>韓国人も関係なくお互いの勝利を称え合ったのに、何なんだ
>この様は。

ああ。一次リーグまではな。
イタリア戦ですべてぶちこわし
120韓国人の友達:03/09/02 17:51 ID:9jsl3/dg
少なくともワールドカップで親日的な韓国人が増えた事
はたしかでしょ?俺の韓国人の友達は日本がトルコに負
けた時、俺が泣いて悔しがってたら一緒に泣いてくれた
んだよ。俺はそういう美しい思い出があるからこういう
醜い罵りあいを見ると悲しくなるんだよ。
121 :03/09/02 17:56 ID:Lv1P1KHx
一番イタイのはサッカー好きになったせいで
韓国を嫌いになったやつだよな
見てて哀れ  サッカー好きになったエネルギーを
負の方向に持って行ってる。
122 :03/09/02 17:57 ID:EymooFax
>>120
あんたいい人だ。
123  :03/09/02 18:07 ID:/gFwbovm
イタリアには一生勝てねぇんだよ!
124_:03/09/02 18:37 ID:DAw7X7ww
ここはチョンスレですか?
125李朝秀(いちょす) (-_-a:03/09/02 19:42 ID:R1KogqGX
地元新聞で第一節のスペインリーグベスト11に選ばれた
李天秀さんとくらべて。

とほほ。。。 

ボローニャ(イタリア)1日=石倉勇】パルマMF中田英寿
(26)が8月31日の今 季開幕ボローニャ戦(アウエー)で不発。試合も2−2ドロー
に終わった。バランスの欠如を招き、指揮官に怒鳴られる一幕も。有力地元紙の採点も、チーム最低点だった。
自由を享受したのは、わずか30分間だった。観衆2万の今季初戦、狂
騒のエミリア・ロマーニャ州ダービー。前半30分、中田がプランデリ
監督に怒鳴られた。1日付のイタリア最大紙ガゼッタ
・デロ・スポルトは「NAKATA、影」の見出しで酷評。パル
マ最低タイの「5.5点」と採点した。自由と評価を勝ち取るに
は、まずゴール。中田の王座奪回への戦いは、始まったばかりだ
。(サンケイスポーツ)
55 :李朝秀(-_-a :03/09/02 04:27 ID:R1KogqGX
ジャパンマネーだけがとりえの大飯ぐらいの銭泥棒の
裸の王様ナカータが、ポジションまでケチをつけて、ふてく
されて、若手と交代。しかも、パルマの巨額不良債権に
なっているね。

恥ずかしいね。

61 :李朝秀(-_-a :03/09/02 04:34 ID:R1KogqGX
>>55
大好きです。セネガル戦が楽しみだ(テレビだけど)。中田さんに
注目している。

127 :03/09/02 23:10 ID:FE9DPrxw
ワールドカップのヤオなんていまにはじまったことじゃない
98年の決勝戦のほうが韓国なんかよりよっぽど
あからさまな八百長試合やってたのに

日本だってロシア戦で本来なら戸田が退場して
稲本もオフサイドだったのに
128.:03/09/03 02:19 ID:bUWP4YYM
釣りばっかだな
129 :03/09/03 02:24 ID:0r/VyfTN
>>127
メキシコ86から見てるけど韓国戦のあれほどまで不可解なジャッジは初めて見ました
130 :03/09/03 02:28 ID:UnKzDj1Z
>127
稲本のはDVDで確認したけど、オフサイドじゃないぞ
それに、ロシアのテレビでもそういう結論が出てたはず
131_:03/09/03 02:33 ID:po55JOvb
5月20日に各メディアにFAXされた文面によると、
昨季リーグ戦の最終2節で、優勝のかかった城南が下位の釜山と浦項の一部選手に買収を持ちかけ、
勝利した釜山戦では、ロッカールームで500万ウォンを渡したという。



ほんと魅力的ですよね、韓国って。
132 :03/09/03 02:36 ID:+ti8SHUf
>>129W杯最高の不可解な試合は文句無く78年大会のアルゼンチン対ペルーだね。
アルゼンチンはブラジル越えるためにはペルーから大量得点獲らなくちゃならない状況に
あって普通に考えれば、無理だった。ペルーはクビジャスやチュピンタスという選手がいて、
素晴らしいパフォーマンスをしていたし、負けるにしても大差つくほどの戦力差はなかった。
でも、何故か6−0

ペルーのGKは確かアルゼンチンでプレーしてたかで、軽率なプレーばかり・・・
何故だろうね?

結局、このせいでブラジルが敗退、アルゼンチンが優勝。

ちなみにこの時アルゼンチンは軍事独裁政権下にあった。

まさ、最高のプロパガンダ!これこそ、W杯最高の疑惑と未だ言われてる試合
133 :03/09/03 02:43 ID:GnC1MKPU
FW車ドゥリ(韓国)【ドイツ・ビーレフェルト】21試合1得点
FW高原直奉(日本)【ドイツ・ハンブルグ】  16試合3得点
MF小野伸二(日本)【オランダ・フェイエ】  29試合7得点
MF朴智星 (韓国)【オランダ・PSV】     8試合0得点
DF李ヨンピョ(韓国)【オランダ・PSV】   15試合0得点
DF宋ジョング(韓国)【オランダ・フェイエ】 18試合1得点
134 :03/09/03 02:57 ID:VjGGkCeu
韓国人ってこんなのばっかなのか
嫌になっちゃうな
135 :03/09/03 03:09 ID:UnKzDj1Z
日本にも責任があるとはいえ、執拗に日本のこと叩くから好きになれないんだよな・・・韓国は

136 :03/09/03 03:21 ID:UEb3NZVm
>>129
マラのハンドゴールのほうが明らかに不可解じゃん(藁藁
あれをチョンがやった時の、嫌韓房の反応が見たいよ。
137 :03/09/03 03:22 ID:UEb3NZVm
>>134
実際は煽ってる日本人と嫌韓房しか居ないわけだが・・。(藁
138 :03/09/03 12:35 ID:+pYekUdg
139 :03/09/03 12:38 ID:Yi8g2gM1
>>138
完全にオフサイドだな
140  :03/09/03 12:41 ID:HJ6ovRxI
うん、間違い無くオフサイドだね。
141 :03/09/03 12:41 ID:C9eTvNXr
ニダーランドは次のW杯で悲惨な目に合うだろう。
142とほほ・・・:03/09/03 12:43 ID:2gUvOIf9
>>138
日本の偏向判定は酷いな。
韓国みたいに強国相手に五分五分の勝負ができる日は
いったいいつのことになるやら とほほ・・・
143 :03/09/03 15:42 ID:UnKzDj1Z
>142
ロシアのテレビでもオフサイドという結論が出てましたけど?
まったく、韓国の反日活動と妄想癖にはもううんざりだよ・・・
144_
誰か海外組の話しして