しょせん、アジアのサッカー情報・第10幕

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
アジアのサッカー情報
http://ton.2ch.net/football/kako/990/990451567.html
アジアのサッカー情報・第2幕
http://ton.2ch.net/football/kako/998/998072060.html
アジアのサッカー情報・第3幕
http://ton.2ch.net/football/kako/999/999448793.html
誰も注目してません!アジアのサッカー情報・第4幕
http://sports.2ch.net/football/kako/1003/10032/1003253780.html
しょせん、アジアのサッカー情報・第5幕
http://corn.2ch.net/football/kako/1004/10045/1004549638.html
しょせん、アジアのサッカー情報・第7幕
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/football/1036850061
しょせん、アジアのサッカー情報・第8幕
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1047009305/
しょせん、アジアのサッカー情報・第9幕
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1054040800/
2 :03/08/17 03:12 ID:AYW/Jp01
3 :03/08/17 03:13 ID:bLnvFdjf
【アジアカップ】
AFC主催の最も権威あるイベントで、地区予選から14チ−ム、及びホスト国と前回優勝国が加わり、計16チ−ムで本大会開催し、アジアの代表チームを争う大会。
1956年に第1回が開催されて以来12回を数える。
優勝国はFIFAコンフェデレーションズ・カップへ出場。次回大会は2004年、中国で開催予定。

【アジア大会】
アジアオリンピック評議会(OCA)に加盟する各国・地域のN0C(国内オリンピック委員会)が参加して開催されるもので、アジアの若人の友情及び親善の促進を目的としたスポーツの祭典。
サカーは基本的にU―23だが、オーバーエイジ3人枠あり。

【ACL】
アジアクラブ王者を決める新大会、AFC Champions Leagueのこと。当初の名前はアジア・スーパーリーグ。
アジアクラブ選手権、アジアカップウイナーズ・カップ、アジアスーパーカップを統合したもので、02/03の日本からの参加は鹿島(リーグチャンピオン)・清水(カップ=天皇杯チャンピオン)。

【日中韓3カ国リーグチャンピオンシップ】
日中韓各国の3カ国の前年リーグ戦優勝チーム及び開催国の第2代表の計4チームで、総当たりのリーグ戦方式(全6試合)で優勝を争う。

03年大会に関しては、日本からは02年J1王者と、ナビスコ杯優勝チーム(ホスト国第2代表チーム枠)の2チームが出場。両大会の優勝が同一チームの場合、J1リーグ準優勝チームが参加する。

第1回の開催は日本で行われ、03年2月16、19、22日の3日間の日程。

今後、中国、韓国の順で各国持ち回りで運営する。

優勝賞金は40万ドル、準優勝20万ドル、3位15万ドル、4位10万ドル。
4 :03/08/17 03:14 ID:bLnvFdjf
各リンク

AFC(アジアサッカー連盟)
http://www.asian-football.com/

AFC加盟国
http://www.maxell.co.jp/afc/member.html

FIFAランキング(AFC内)
http://www.fifa2.com/scripts/runisa.dll?s7.131860:gp:466754:67173+rank/results+E+latest+AFC

アジアサッカー・ネットのアジアランキング
http://www.asia-soccer.net/asian_rankings.html

世界クラブランキング
http://www.iffhs.de/main/ranking/clubweltrangliste/?sprache=englisch

世界リーグランキング
http://www.iffhs.de/main/ranking/weltligatop50/?sprache=englisch
5 :03/08/17 03:14 ID:bLnvFdjf
【東アジアサッカー連盟】
東アジアの日本、韓国、中国、香港、北朝鮮、台湾、マカオ、グアム、モンゴル計9カ国・地域による東アジアのサッカー連盟。
初代会長には岡野俊一郎日本サッカー協会会長が就任。事務局は東京に置く見込み。 

また、来年6月に東京で4カ国・地域が参加して第1回東アジア選手権の開催を決定。
日本、韓国、中国がシードされ、その他の5カ国・地域で予選を行い、残る出場チームを決める。

【その他情報】
・カザフはUEFA所属することになった。

・パランパン= シドニー五輪フィリピン代表GK。
・ブティア = インドのスター選手
・キャティサ= タイのスター選手

・東南アジアは10カ国(東ティモールをいれて11カ国)。
(タイ、マレーシア、インドネシア、シンガポール、フィリピン、
 ベトナム、カンボジア、ミャンマー、ラオス、ブルネイ)
 
 東南アジアの大会=タイガーカップ、東南アジア競技大会

・南アジアは7カ国。
(インド、パキスタン、スリランカ 、バングラデシュ、
 ネパール、モルジブ、ブータン)

 南アジアの大会=SAFFカップ、南アジア競技大会がある。
6 :03/08/17 03:15 ID:bLnvFdjf
・西アジアは6カ国。
(イラン、イラク、ヨルダン 、レバノン、
 シリア、パレスティナ)

 西アジアの大会=WAFFカップ(アラブカップ)

・中東は7カ国。
(サウジアラビア、カタール、クウェート 、バーレーン、
 UAE、オマーン、イエメン)

 中東の大会=ガルフカップ(アラブカップ)

・中央アジアは4カ国。
(ウズベキスタン、タジキスタン、トルクメニスタン 、キルギス)

・アフガニスタンは南アジア
7 :03/08/17 03:15 ID:bLnvFdjf
アテネ五輪アジア地区予選】
日本は前回のシドニー五輪に出場したため1次予選(4月)はシードされる。
2次予選は5〜6月に24か国・地域が出場。組み合わせで決まった2か国が
ホーム&アウエーで対戦、勝った12か国が最終予選に進む。
日本はミャンマーVSバングラデシュの勝者と対戦。

最終予選は9〜11月に開催。

形式は4か国ずつ3グループに分かれたリーグ戦がホームアンドアウエーで
行われ、各リーグ戦の1位チームがアテネ五輪に出場する。

メンバーはU23とオーバーエージ枠は規定で3人まで。
8 :03/08/17 03:16 ID:bLnvFdjf
■アジアスレ(主な過去スレ)
東南アジアの雄!タイ代表を語る
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/football/1033028827/l50
東 ・ 東 南 ア ジ ア サ ッ カ ー
http://ton.2ch.net/football/kako/987/987566205.htm
アラビアンサッカーの全て〜ラマダン中。
http://ton.2ch.net/football/kako/987/987534702.html
中央アジアのサッカー情報局
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/football/1026719428/l50
インドサッカー
http://sports.2ch.net/football/kako/998/998491091.html
アジアの強豪イラン代表!
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/football/1031191298/l50
■■サウジアラビア代表スレ■■
http://corn.2ch.net/football/kako/1013/10138/1013847649.html
■■サウジアラビア代表スレ part2■■
http://corn.2ch.net/football/kako/1022/10229/1022934667.html
癪だが東アジアチャンピオンズリーグでも…
http://ton.2ch.net/football/kako/990/990299210.html
アジア最強ってどこなの?
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/football/1033804060/l50
【アジアの相性】何故サウジは日本に勝てないのか?
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/football/1035131636/l50
不気味に忍び寄る北朝鮮サッカー
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/football/1031577823/l50
【速報】稲本・小野AFC年間MVP候補に【です】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1053509148/
9 :03/08/17 10:00 ID:OBv33aMP
>>1
1010:03/08/17 10:01 ID:mJXr1pW3
10
11ほー:03/08/17 11:36 ID:s+nuixO7
小津
12 :03/08/18 07:10 ID:MWCtDtTu
テンプレの中身と現実にずれが・・・

>>5 >>7
13_:03/08/18 11:00 ID:bE8ah5Ih
スンジハイゴールage
14 :03/08/18 11:04 ID:/a8fZp2I
UAEもモルドヴァンとリヨンのフランス人DF獲得したらしい
15kk:03/08/18 13:10 ID:DZEYNFNq
決めやがったか>スン・ジンハイ

って事はプレミアの開幕戦でアジア人が2ゴール
16 :03/08/18 14:57 ID:B093J2hi
サッカー=バティストゥータ、カタールのアル・アラビと正式契約(ロイター)
http://sports.yahoo.co.jp/soccer/headlines/reu/20030818/spo/11262400_reu_00000713.html

[ドーハ 17日 ロイター] サッカーの元アルゼンチン代表FWガブリエル・バティストゥータ(34)が、カタールのアル・アラビと総額800万ドル(約9億5000万円)の2年契約を正式に結んだ。

アル・アラビに近い筋によると、プレーイングコーチとしての契約。

バティストゥータは記者団に対し「自分にとって大きな挑戦になると考え、カタールでプレーすることを決めた。ベストを尽くし、新チームのためにできるだけ多くのゴールを挙げたい」と抱負を述べた。
17こちらもオイルマネー:03/08/18 16:34 ID:X8aVRFjk
■ マルセリーニョ・カリオカ、サウジ・アラビアへ移籍                
--------------------------------------------------------------------------------
バスコのMFマルセリーニョ・カリオカがサウジ・アラビアのAl-Nasserへ移籍することが明らかになった。
マルセリーニョはバスコへ移籍してからまだ8ヶ月しか経っていないが、「Al-Nasserのオファーを断ることができなかった」と語っている。
契約期間は10ヶ月で、マルセリーニョ本人が250万ドル(約3億円)を受け取ることになっている模様だ。
18 :03/08/19 14:02 ID:50IoSXMD
てか今日はシンガポールA代表VSU22代表

何時からだろ?
19 :03/08/20 07:43 ID:eR+rtMrS
シンガポール代表0−1U22日本代表
2019:03/08/20 07:44 ID:eR+rtMrS
観客は5500人くらいらしい
21これホントかな?:03/08/20 08:03 ID:eR+rtMrS
ところで中国がイタリアと来月に評価試合するというのに
作成者: ギムテフィドングセング ( '> )
作成日: 2003/08/19 19:38 (from:220.74.99.48)
事実でしょうか?私たちもちょっとAマッチちょっとしましょう.

   . ∧ ∧ ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 Σ<`Д´≡`Д´> < 事実でしょうか?私たちもちょっとAマッチちょっとしましょう.
     ./ つ つ    \______________________
  〜(_⌒ヽ ドキドキ
     )ノ `Jззз
22 :03/08/20 18:58 ID:XrYK8+70
李天秀がボローニャとの練習試合で2ゴール1アシスト
試合後「みんなが俺中心にうごいてくれて非常に満足ニダ」
23 :03/08/20 19:30 ID:8qMHdJmH
今日カザフスタンがアウエーでポルトガルと試合するらしい。
UEFA移ってからウハウハだな。
日本は3軍のナイジェリア・・・。
24_:03/08/20 19:40 ID:8cZBxJZ1
どうしたら日本サッカーは現実を見ることが出来るのでしょうか?
25 :03/08/20 21:33 ID:8qMHdJmH
中国vsチリやってるね。

チリは1軍かな?誰か知らない?
26 :03/08/20 21:33 ID:8qMHdJmH
45' China 0 - 0 Chile

17:00 Latvia ? - ? Uzbekistan
27 :03/08/20 22:44 ID:8qMHdJmH
FT China 0 - 0 Chile
28 :03/08/20 23:00 ID:xT4GhUBD
>>25
某サイトによると中国のスタメンは完璧に2軍ぽい。
というか、18歳とか、19歳とか。すごくフレッシュなメンバーらしい。
スタメンでW杯に出た選手は二人だけ。
チリは知らん。
29 :03/08/21 00:14 ID:WbXjRj+B
4大リーグアジア状況

スペイン:李天秀(韓国)
イタリア:中田英寿(日本)、中村俊輔(日本)、柳沢敦(日本)、レザイ−(イラン)
イングランド:稲本潤一(日本)、戸田和幸(日本)、川口能活(日本)、
        李鉄(中国)、孫継海(中国)
ドイツ:高原直泰(日本) マハダビキア(イラン)、車杜里(韓国)

日本8人 韓国2人 中国2人 イラン2人

日本圧倒だな
30 :03/08/21 01:12 ID:bPSSkrgk
>>29
たりないでw
31 :03/08/21 01:30 ID:7RQms9CN
ドイツに昨シーズン10得点したイラン人います。
大怪我した中国人もいます。
32 :03/08/21 05:46 ID:8zsexKdD
>>29
車ドゥリってそういう字書くのか。
いつも漢字で書いて無いから、日本にない漢字なのかと思ってた。
33 :03/08/21 08:50 ID:4ZN9Snjn
ラトビア0−3ウズベキスタン

アウェイで快勝。
点取らなかったとはいえシャツキフがいるし、今後のアジアカップ、WC予選で台風の目になりそうだな。
34 :03/08/21 08:50 ID:xi9JKA9K
China 0 - 0 Chile
Latvia 0 - 3 Uzbekistan
アジアじゃなくなったけど
Portugal 1 - 0 Kazakhstan

カザフスタン、大虐殺されると思ったけど善戦したね。
中国は守備が堅いみたいだけど得点力はなさそう。
ウズベク負けてアジアの弱さが際立つかと思ったけど頑張った。
35 :03/08/21 09:14 ID:9QamRa+p
>>32
騙されるなよw
車ドゥリは漢字ないよ。ハングルのみ。
36 :03/08/21 09:43 ID:CjUHDfoF
ベラルーシ2−1イラン

ウズベクはシャツキフ以外にCL2次進出のロコのモスクワのレギュラーにオレグがいるから強そう。
人種の坩堝だし。

オレグ出世したな。
37もう使えないのに・・:03/08/21 10:26 ID:CjUHDfoF
ガスコイン、UEAのクラブと契約
http://www.soccerage.com/jp/13/p5454.html

本当に中東って頭悪いな
38 :03/08/21 12:11 ID:CjUHDfoF
542 :    :03/08/20 21:14 ID:kVmxEmNF
中国,チリ相手に全く攻められず。  
ハーフコートマッチされてる。
39  :03/08/21 13:25 ID:wCLndrMU
U-17アジア勢全滅な訳だが
40kk:03/08/21 18:50 ID:1lodcnbi
おいおい・・・アジア勢よ・・
日本がいないと一勝もできないのかいな
41 :03/08/21 19:01 ID:CjUHDfoF
まー日本はアジア予選1次で敗退なわけだが
42 :03/08/21 19:15 ID:ILoJyySA
>>29
ジャパンマネー
43  :03/08/21 19:19 ID:zYn+b7Os
>>40
姦国が一勝してる。
44kk:03/08/21 19:32 ID:eK8VE7vo
>>43
そうだった。
スンマソ
45_:03/08/21 20:12 ID:Pktpg0oR
ウズベキスタンはアジア杯での、日本8-1ウズベキスタンがあるから、まったく強い印象が無い
46 :03/08/21 22:23 ID:CjUHDfoF
224 :チリ代表怒る :03/08/21 20:10 ID:dJ39XYK3
http://sports.nen.com.cn/72621664977813504/20030821/1200007.shtml?SLANG=zh&TLANG=ja&wb_lp=CHJA
を自動翻訳した一部を下に抜粋


   人民の園の芝生は驚かして1尺の針金を現す チリ人:ここは至る所落とし穴だ

その前の1日間に試合して、チリチームは場所と時間の手配などの問題を訓練する上に食べて主催側のなんとなしの苦しみを尽くして、
チリチームは中国人に対して警戒心を満たして、しかし彼らの憤怒した事をそして終わらせていない。
試合前のウォーミングアップして活動すること中で、民園グラウンドの芝生の中から翻訳した1本の1尺のどれだけ長いかの針金は再度彼らをかんしゃくを起こさせて、
チームの来るチリサッカー協会の副主席に従って揺らしている巨大な体を詰め込んでほえている:“ここは至る所みんな落とし穴だ!”
 

親善試合で因縁のないチリ相手にこうなんだから、威信をかけたアジア杯の憎っくき日本相手には凄いことしそう。
47 :03/08/21 22:26 ID:67VnRcCE
中田英寿ってアジアではかなり有名なんだね
48_:03/08/22 14:44 ID:6zDjc0o4
>>34
ラトビアのホームだよね
このごろラトビアもEURO予選で善戦してるから
ウズベクが負けるかと思ったらあっさり勝っちゃたね

日本もEUROの予選グループによっては勝ちぬけるのかな
49:03/08/22 15:24 ID:2ywdUvSD
ラトビアって弱いでしょ?
日本がやったら5点以上は軽く取れるんじゃないのかな。
50 :03/08/22 16:47 ID:GBkghzW/
ステファフノスを舐めるなよ。
51_:03/08/22 16:56 ID:fMfS7CYY
>>48
欧州はユーロもW杯も必ず強豪が揃う組と
弱い国に別れるよね。
弱いグループでプレーオフ進出くらいは
十分可能性はあるだろうな。
52 :03/08/22 16:57 ID:GBkghzW/
なんたってドイツが1試合未消化ながらもアイスランドが首位だからな。
53kk:03/08/22 18:48 ID:7cAHcT7R
WCの予選だってポーランドなんて糞チームが余裕で勝ち抜くからなぁ
54 :03/08/22 18:58 ID:DWTo0dgH
ノルウェーはでてたらベスト16かたかったな
55_:03/08/22 20:21 ID:TXpMYCGC
UEFAはAFCのように一次→最終予選形式でやるべきのような。
北中米はやりすぎのような気がするがw
56 :03/08/22 22:10 ID:c3ghML3b
強豪国はつらいよね。
選手集まって練習できないし。
日本もそうなってきたね。
57_:03/08/22 22:30 ID:6zDjc0o4
ただ欧州のチームにがちがちに守られたら点取れるかどうか・・・
引き分けの多さが命取りになりそう
58_:03/08/23 00:07 ID:yxMMjKvs
日本が欧州予選に参加した場合、
健闘するものの3位〜4位フィニッシュになりそう。
59 :03/08/23 09:04 ID:MqG6R+T9
AFCのサイトはなんで日本語版ないんだよ。
UEFAはあって俺らが住んでる地域はないなんておかしい。
60kk:03/08/23 12:39 ID:+CcSjsQy
>>59
激しく同意。
AFCのサイトも毎日チェックしてるんだけど日本語じゃないから面倒臭い。
早く日本語を立ち上げろ
61 :03/08/23 13:47 ID:v5QBxy+g
>>56
強豪国だったかどうか知らないが
アジア杯2000のイランがそうだったよな。
62 :03/08/23 13:55 ID:A5JoTI9O
>>60
偉いね、あの糞サイトを毎日チェックするなんて。
更新遅いしAFCアウォーズなんて毎回1年遅れだし
どうでもいいニュース(国内リーグで鹿島が1勝)とかは載るのに
大事なニュース(日本代表の勝利)とかはスルーされたりワケわからん!
日本人でさえ興味の薄いJリーグを他国の人がニュースを見てどう思うの
だろうかね。あと日本人の写真は毎回劣悪なの使われてる気がする。
例えば蹴られた瞬間の写真だったりうつむいてる小さい写真だったり…
中東の選手とかはでかい写真や良い写真使われてるのに。
63 :03/08/23 13:57 ID:SKXtdpnS
あのサイトW杯予選についてスルーしてないか
64 :03/08/23 14:13 ID:QLcbQfgp
>>63
スルーもなにもまだ方式が決まってないし(エントリー終了後、
討議とかいってる)

それよりもアジアのクラブ大会関係はどうなったんだよ
2004年から3大会制にするとかいってるけど
65 :03/08/23 14:25 ID:ioe0+QWE
>>60
毎日チェックするなんて暇人だな 読めない英語無視して画像のみ?
66 :03/08/23 15:53 ID:MqG6R+T9
>>29のリストからレザイー削除しる。
WSDのセリエAの放出リスト見たらレザイーの名があった。
イランのイスファーハンに復帰らしい。
67 :03/08/23 16:25 ID:ioe0+QWE
ペルージャの不動のCBだったじゃん>レザイ−
68 :03/08/23 17:05 ID:UMtt2iUu
日程 カード 8/20
 
  ウクライナ 0−2 ルーマニア
  トルコ 2−0 モルドバ
  スウェーデン 1−2 ギリシャ
  スロベニア 2−1 ハンガリー
  スイス 0−2 フランス
  ロシア 1−2 イスラエル
  ベラルーシ 2−1 イラン
  ノルウェー 0−0 スコットランド
  ラトビア 0−3 ウズベキスタン
  リヒテンシュタイン 2−2 サンマリノ
  ドイツ 0−1 イタリア
  エストニア 1−2 ポーランド
  イングランド 3−1 クロアチア
  デンマーク 1−1 フィンランド
  ベルギー 1−1 オランダ
  オーストリア 2−0 コスタリカ
  ベネズエラ 3−2 ハイチ
  ペルー 3−1 メキシコ
  ブルガリア 3−0 リトアニア
  ポルトガル 1−0 カザフスタン
  コロンビア 0−0 スロバキア
  アルゼンチン 3−2 ウルグアイ
  パナマ 1−2 パラグアイ
  アルジェリア 0−0 カタール
  中国 0−0 チリ
  日本 3−0 ナイジェリア
69 :03/08/23 18:34 ID:+hrspJbJ
329 : :03/08/23 17:15 ID:mt+3V1UA
W杯アジア予選、9月初旬決定へ=サッカー
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20030823-00020602-jij-spo.html

アジアサッカー連盟(AFC)のベラパン事務総長は23日、2006年ワールドカップ(W杯)ドイツ大会のアジア予選につい
て「最終結論はここ1週間で出したい」と、9月3日のAFC理事会で決定する方針を示した。

日本協会の組織運営視察などのため来日中の同事務総長は、回答を保留している北朝鮮を含めた36チームが予選に参加予定と説
明。
「現段階の考え方」とした上で、世界ランキングの下位8チームを4チームに絞る予備予選を来年1月に、上位28チームを加え
た計32チームを8組に分けて行う1次予選を同2月に行うと語った。

8チームが05年の最終予選(2組各4チーム)に進み、各組1、2位が本大会の出場権を獲得、同3位同士で他大陸とのプレー
オフ出場資格を争う。 
70 :03/08/23 18:38 ID:+hrspJbJ
提案されたAFCランク分けとFIFAランキングからみるシードの想定

◎シード濃厚○シード微妙

▽成熟国16か国
西地区6 ◎サウジアラビア(48),○イラク(64),○カタール(79),
○クウェート(92),○UAE(98),バーレーン(104)
中南地区3◎イラン(42),○ウズベキスタン(112),インド (131)
東南地区4◎タイ(64),インドネシア(90),ベトナム(96),マレーシア(119)
東地区3 ◎日本(24),◎韓国(27)◎,中国(73)

▽発展国12か国・地域
西地区5 ヨルダン(81),シリア(93),レバノン(124),オマーン(117),イエメン(151)
中南地区2トルクメニスタン(144),バングラデシュ(146)
東南地区3シンガポール(97),ミャンマー(139),モルディブ (150)
東地区 2北朝鮮(119),香港(136)

▽下位国17か国・地域
西地区1 △パレスチナ(149)
中南地区7△スリランカ(140),△パキスタン (161),△ネパール(165),△キルギスタン(172),
タジキスタン(180),ブータン(191),アフガニスタン(199)  
東南地区5△ラオス(164),△カンボジア(171),フィリピン(187),ブルネイ(193),東ティモール(-)
東地区 4△台湾(162),モンゴル(184),マカオ(186),グアム(201)    

 △予備予選参加?
71kk:03/08/23 19:01 ID:63zN/in9
インドも成熟国なのか・・・
72 :03/08/23 19:03 ID:MqG6R+T9
ブティア舐めるなよ
73 :03/08/23 19:21 ID:q2or8ttx
インドは南アジア最強だから当然。
74 :03/08/23 22:19 ID:MqG6R+T9
糞、日中ダービー、稲本スタンドかよ。
中国人に「やっぱ稲本糞だな」って思われるのが悔しい。コンディションの問題だろうけど奴等は実力不足だと思うだろうな。
4軍ナイジェリアを相手にフォーメーション練習させるために強制帰国させた糞ジーコ死ね。
75 :03/08/23 22:36 ID:MqG6R+T9
スマソ。稲本スタメンだ。李鉄サブかよ。
76 :03/08/23 22:56 ID:PZWfyT3K
FIFAランキングをそのまま当てはめるとAポットに
日本、韓国、イラン、サウジアラビア、タイ、イラク、中国、カタール
Bポットにヨルダン、インドネシア、クウェート、シリア、ベトナム、シンガポール、UAE、バーレーン
Cポットにウズベキスタン、オマーン、マレーシア、レバノン、インド、香港、スリランカ、トルクメニスタン
Dポットは割愛するとして、1次予選でクウェート、UAE、ウズベキスタン、オマーンとあたる可能性があるね。
大丈夫だとは思うけど、どうだかね。



77 :03/08/23 23:06 ID:+hrspJbJ
Aポットにシード8ヶ国
Bポットに残りの成熟国8ヶ国
C,Dポットは残りのいっしょくた

じゃないかね。
現実的にはクゥエート、カタール、UAEがシード2枠を取り合って
カタールが漏れてBポットに、ということになるんじゃないかと。
カタール=ウズベキ>バーレーン>イラクの順で脅威かな。
あとのは脅威にもならんと思う。五輪代表でも出しときなさい。
78 :03/08/24 05:34 ID:PlsCn2e5
オマーンは前回のW杯1次予選でホームで引き分けてるな。
カタールや強豪チームに当たってくれると1次予選もそこそこ楽しめそうだな。
相手チームが必死になってゴール前固めたら簡単には崩せなそうだし、そういうのも見てみたいな。
79 :03/08/24 06:50 ID:IgcJamt2
トルちゃんとは1次予選で当たらないのか
80 :03/08/24 07:55 ID:PlsCn2e5
FIFAランクアジア上位8チームがシードされる予定みたいだが
カタールは79位でFIFAランクでアジア8番手でぎりぎりシード。
9番手の81位ヨルダンといれかわることも考えられるしシードされなければ当たる可能性はありそうだね。

81 :03/08/24 09:35 ID:tCWokT8Z
1次予選バカにできないな。
前回もインドがUAE破って慌てさしたからな。
そんなUAEが最終予選ではシード・・。オイ(ry
82 :03/08/24 10:10 ID:6sBn1+rC
李鉄は昨日出番無し?
デービスくるからスタンドもありうるね。
83_:03/08/24 13:09 ID:ZIXSfsUU
中国73位か・・・落ちたな。
84 :03/08/24 13:33 ID:JexgoL7J
イランがベラルーシに負けてあれなんだが…
ttp://teammelli.com/Gallery/Video/Nouri_Goal_BLR.wmv

85 :03/08/25 02:34 ID:rk81bsjC
ttp://www.nifs-k.ac.jp/syomu/news2003/news1508.htm

徐暁飛君中国U-23オリンピック代表候補
鹿屋体育大学サッカー部所属
86_:03/08/26 03:57 ID:c1RAq3cA
05-Sep-03 [1] Tehran 17:30 Iran vs. Jordan
04-Sep-03 [2] Pyongyang 16:00 Korea DPR vs. Lebanon
26-Sep-03 [3] Amman 19:00 Jordan vs. Iran
27-Sep-03 [4] Beirut 20:30 Lebanon vs. Korea DPR
18-Sep-03 [5] Pyongyang 15:00 Korea DPR vs. Iran
17-Sep-03 [6] Amman 15:00 Jordan vs. Lebanon
12-Nov-03 [7] Tehran 17:30 Iran vs. Korea DPR
12-Nov-03 [8] Beirut 20:30 Lebanon vs. Jordan
19-Nov-03 [9] Beirut 20:30 Lebanon vs. Iran
18-Nov-03 [10] Amman 20:00 Jordan vs. Korea DPR
28-Nov-03 [11] Tehran 17:30 Iran vs. Lebanon
28-Nov-03 [12] Pyongyang 14:30 Korea DPR vs. Jordan

アジアカップ予選、
イラン、レバノン、ヨルダンは北朝鮮まで行くのか・・・。
凄まじいH&Aになりそうだ。
87 :03/08/26 04:40 ID:8CNy1P/J
イラン、可哀想だな
また審判に泣かされるじゃないの
88 :03/08/26 07:50 ID:+aVjvZ68
76の表で、クウェートあたりは1次で日本、韓国あたりと当たったらつらいな。
逆にカタールあたりに1次であたって勝ちぬけて、2次で日韓がシードとみても
日本、タイ、イラク、クウェートみたいになったら2次予選のが楽だな。
セカンドクラスは1次の組み分けから死活問題だな。
89 :03/08/26 08:55 ID:3sc1R0Di
76の表のクウェートとカタールは逆になると思う。
だから1次予選の相手はカタール、UAE、ウズベキスタンあたりに注意と。
まあ普通にやれば勝てる相手だが油断して4軍あたりを送り込んだりしたら
ちょっとキツくなるね。
90 :03/08/26 13:53 ID:sc9nzhjF
イエロ、カタール決定。
91 :03/08/26 13:54 ID:JeBufjIy
カヌは行かないらしいな。
92 :03/08/26 14:08 ID:JeBufjIy
孫継海3試合連続フル出場。こいつだけはガチ
93__:03/08/26 14:36 ID:7sRROVIB
90年代バルサのスター、グァルディオラがカタール移籍か

〜 元ブレッシアのMF、移籍先を見つけられず 〜

元フランス代表DFフランク・ルブーフや元アルゼンチン代表FWガブリエル・バティストゥータに続いて、カタールはまた一人サッカー界の栄光の歴史を築いた選手を迎えようとしている。

90年代のバルセロナのスター選手であり、ブレシアにも所属した元スペイン代表MFジョゼップ・グァルディオラは、現時点で所属するチームを見つけることができないでいる。
今週中に移籍先が決まらなければ中東からのオファーを受けることにする、とグァルディオラは明らかにした。


94 :03/08/26 15:21 ID:H7TcRq2h
正直カタールはこういうのやめろよ
アジアサッカー連盟の会長がカタール人だから?
時期アジア大会がカタールだから?
人口がたかだか50万ぐらいの国にこんなに有名なサッカー選手もったいない

中東でも人口が多いイエメンとかサウジアラビアだったらわかるが・・・
95 :03/08/26 15:49 ID:JeBufjIy
>>93-94
カタールのオイルマネーぶりはサッカーだけじゃないみたい。
金でスポーツ界の秩序乱すのやめてくれ。マジで死ね。IOCのロゲ会長もお怒りの様子。

世界陸上での出来事

カタールの男子選手が大きな注目を集めている。名前はサイフ・シャヒーン。
先月まで「ステファン・チェロモ」という名で3000m障害物王国、ケニアのエース級だった。
彼はカタールへ帰化したのだ。カタール協会からの条件は、帰化報酬が1億2000万といわれる。
生涯にわたって12万の月給が与えられ、ケニア協会は陸上トラックを新設してもらうという。
すでに、同種目の「アジア記録」を塗り替え、今大会でも有力候補。
これまでも競技者が結婚などで国籍を変える例はあったが、シャヒーンのケースは最近出てきた流れ。
大会前には、名指しはしなかったものの、IOCのロゲ会長も懸念を表明した。
国別対抗の形を軸とする五輪にとっては今後、大問題になりかねない。


あいつらには「カタール人」としての誇りないのかな?
96 :03/08/26 16:04 ID:YNk67TwY
でもカタールって移民の国らしいからな
そんでも金で雇って国籍変えさせるなんてのは、どうかしとる。
97_:03/08/26 23:02 ID:nhsIMk8l
>>92
でも去年は稲本と同じで後半戦の出場激減。
年間安定したパフォーマンス見せるのが彼の課題。
DFにしてもプレーが荒すぎる時もあるし。
98 :03/08/26 23:10 ID:CdwXt1X9
そうか?
99 :03/08/26 23:29 ID:UWNr0tga
孫継海って30歳近くなかった?
100_:03/08/26 23:38 ID:nhsIMk8l
>>99
中田と同じ。
101 :03/08/27 07:01 ID:G1AcRIby
稲本はゴール決めた試合も、それ以外はあんまりデキ良くなかったな。
もう少しプレミアでプレーが安定するまで日本代表は免除してやって欲しいね。
102 :03/08/27 18:20 ID:i/hUj5bc
103 :03/08/27 18:56 ID:/qkcDLyP
FIFA8月分更新
日本、韓国、イラン、サウジ、イラク、タイ、中国、ヨルダン
カタール、インドネシア、シンガポール、シリア、クウェート、ベトナム、UAE、ウズベク
104 :03/08/27 22:14 ID:8dGYyDgt
ヨルダンがW杯1次予選で第一シードかよ。、
105_:03/08/27 22:47 ID:lUseg0Gs
http://www.fifa2.com/en/rank/results,afc.html
東南アジア勢が上がってきているね。
中東勢、イランは軒並み下がっている。
12月と較べて10位以上下がっている国ばかり。
106U-名無しさん:03/08/28 09:56 ID:dZvexmdA
カタールは本気でW杯出場狙ってるな。まじで要注意だ。
107 :03/08/28 10:42 ID:PkqXJuys
元スペイン代表イエロがカタールへ

昨季までRマドリードの主将を務めていた元スペイン代表DFフェルナンド・イエロ(35)が27日、
カタールのアル・ラヤンと1年契約を結んだ。
イエロは14年間レアルでプレーし、昨季リーグ戦優勝直後に解雇されていた。
一時は引退も考えたが現役続行を選んだ。
カタールには、元ドイツ代表のエフェンベルクやバスラー、
元アルゼンチン代表のバティストゥータらも今季から所属している。

108 :03/08/28 11:18 ID:3QHLL6+x
うぜー。カタールは1次で日本と当たれ。ボコしたい。
109 :03/08/28 11:19 ID:/83iLOPm
言っとくけど日本はカタールに勝利したことは過去一度もありませんw
110コギャルとカリスマH:03/08/28 11:21 ID:U7hNEfxC

    http://www.asamade.net/

出会いカリスマ、即アポ、即出会い
  ○▲!”恋愛フレンズ〜”””””!
  女性返信率も何処にも負けない

    わりきり〜メル友・他色々
111 :03/08/28 11:21 ID:3QHLL6+x
>>109
そんなの誰でも知ってるよ。ニワカか?
112 :03/08/28 11:23 ID:/83iLOPm
そんな日本がカタールをボコれるわけないじゃんw
返り討ちにされるのがオチ(プゲラ
113_:03/08/28 11:35 ID:RU3AXKcy
こうゆうアングルを煽ってくれる人は興行にかかせないね
注目のないアジア予選ならなおさら
114_:03/08/28 12:50 ID:E15F9UWc
カタール控え組みで10人の日本に圧倒されたけどな。
115 :03/08/28 13:07 ID:DH3F77Li
カタールって日本のJ初期時に世界の優秀の老いぼれを呼びまくったのと似てる
今のCリーグもそうなわけだが・・・・・
カタール確実に国内リーグはレベル上がって強くなるよ('A`;)
こりゃやべぇ(´・д・`)金ある国はすぐ強くなれるっちゃ
116U-名無しさん:03/08/28 13:26 ID:dZvexmdA
>>114
でも勝てなかったけど?
117 :03/08/28 13:29 ID:/83iLOPm
U16アジア選手権でカタールに惨敗した日本
118_:03/08/28 13:29 ID:TXgS8Joi
ところでカタールって何億人くらい居るの?
まさか新潟市よりちょっと多いくらいの人口じゃないだろうな。

>>108
マジレスすると、2月のエジプト―カタと同じくらいの点差になるだろね。

>>109
そうだね、マレーシアも日本より強いね。
香港もサウジより手強いね。
119 :03/08/28 13:30 ID:TiY8ugWA
カタールなんかが強くなれるわけないじゃん
120 :03/08/28 13:30 ID:5mpaDn8Q
まあ、なんだかんだいって、
カタールとやったら面白そうだな
121_:03/08/28 13:32 ID:TXgS8Joi
トルはもう監督辞めたいらしいが。
カタールU-23の敗退が決定打。

そりゃ、南アフリカや日本時代と較べてしまう罠。
あらかさまにNO FUTUREだもんよ。
122_:03/08/28 14:01 ID:TXgS8Joi
数字はFIFAランク・○数字はアジア国内ランク

【非勝ち越し国】 
(115・R)マレーシア.8勝 6分 8敗 34-37
(113・Q)北朝鮮.4勝 3分 4敗 11-*8

【負け越し国】
(29・A)韓国 ..8勝15分31敗 46-88
(42・B)イラン 4勝 3分 5敗 14-15
(70・D)イラク 1勝 2分 2敗 *6-*6

【未勝利国】
(160・-)パキスタン0勝 1分 0敗 *1-*1
(80・H)カタール 0勝 2分 1敗 *2-*3
(96・L)クウェート .0勝 0分 3敗 *0-*6

【未対戦国】
キルギス、グアム、タジク、トルクメン、パレスチナ、ブータン、モルディブ、
モンゴル、ヨルダン、ラオス、東ティモール

個人的には一次予選でクウェートと当たって欲しい。
そして粉砕。
123 :03/08/28 15:46 ID:SPZ+OOs1
カタール
【アル・アラビ】・・・エッフェンベルク(1年)、バティストゥータ(800万j/2年)
【アル・ラーヤン】・・・バスラー(200万j/1年)、イエロ(1000万ユーロ/1年)
【アル・サード】・・・ルブーフ(1年)、シッポ、ベナルビア(2年)

サウジ
【アル・ナスル】・・・マルセリーニョ・カリオカ(250万j/10ヶ月)

UAE
【アル・アイン】・・・ロドリゴ・メンデス

おまけ
カタールはケニア国籍の男子3000m障害の選手を
100万j+生涯毎月10万jで帰化させ、世界陸上で見事金メダルを取りましたとさ。
124 :03/08/28 15:52 ID:/83iLOPm
グアルディオラは?
125 :03/08/28 15:54 ID:5gUfPsQ1
>>123

> おまけ
> カタールはケニア国籍の男子3000m障害の選手を
> 100万j+生涯毎月10万jで帰化させ、世界陸上で見事金メダルを取りましたとさ。

織田裕二は月給1000ドルって言ってたぞ。
10万と1000じゃ差が大きすぎるw
126修正:03/08/28 16:10 ID:SPZ+OOs1
カタール
【アル・アラビ】・・・エッフェンベルク(1年)、バティストゥータ(800万j/2年)
【アル・ラーヤン】・・・バスラー(200万j/1年)、イエロ(1000万ユーロ/1年)
【アル・サード】・・・ルブーフ(1年)、シッポ、ベナルビア(2年)
【アル・アーリ】・・・グアルディオラ(200万ユーロ)

サウジ
【アル・ナスル】・・・マルセリーニョ・カリオカ(250万j/10ヶ月)

UAE
【アル・アイン】・・・ロドリゴ・メンデス

おまけ
カタールはケニア国籍の男子3000m障害の選手を
100万j+生涯毎月1000jで帰化させ、世界陸上で見事金メダルを取りましたとさ。
127 :03/08/28 16:29 ID:3QHLL6+x
UAEはモルドヴァンやウェアもいるぞ
128 :03/08/28 16:36 ID:SPZ+OOs1
>>127
ジョージ・ウェアってアルジャジーラ退団して行方不明じゃなかった?
129 :03/08/28 16:37 ID:3QHLL6+x
まだいると思うよ。
1週間前くらいウェアの息子がミランのユース入団したとき「アルジャジーラ所属」って書いてあったし。
130 :03/08/28 16:43 ID:SPZ+OOs1
ググってみたけど、

http://sports.yahoo.co.jp/soccer/wld/headlines/ism/20030821/spo/17070800_ism_00000041.html

アル・ジャジーラの広報担当者が
「昨季まで在籍していた(リベリア代表FW)ジョージ・ウェアのように、」

って言ってるんで今はもうアルジャジーラにはいないのではないかと。
131 :03/08/28 17:13 ID:SPZ+OOs1
カタール
【アル・アラビ】・・・エッフェンベルク(1年)、バティストゥータ(800万j/2年)
【アル・ラーヤン】・・・バスラー(200万j/1年)、イエロ(1000万ユーロ/1年)
【アル・サード】・・・ルブーフ(1年)、シッポ、ベナルビア(2年)
【アル・アーリ】・・・グアルディオラ(200万ユーロ)

UAE
【アル・ジャジーラ】・・・ガスコイン
【アル・ワーダ】・・・モルドヴァン(1年)
【アル・アイン】・・・ロドリゴ・メンデス
【アル・シャハブ】・・・ダエイ

サウジ
【アル・ナスル】・・・マルセリーニョ・カリオカ(250万j/10ヶ月)
132kk:03/08/28 18:54 ID:y1RzLimE
オレは昨日の世界陸上でケニアを応援してました
133 :03/08/29 00:15 ID:rq8J4XRe
つか前に提案があった成熟国/発展国の組み分けからすれば
シードは

日本、韓国、イラン、サウジ、タイ、中国、カタール、インドネシアorクウェート

で決まりじゃないの?
さすがにイラクをシードにするほど乱暴なことはせんだろ。
134シャツキフ、CL3回戦でゴル:03/08/29 09:49 ID:4BI2u3CJ
135 :03/08/29 10:23 ID:4BI2u3CJ
移籍を決断のグアルディオラ、イエロとカタールで再会
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20030828-00000016-spnavi_ot-spo.html

また名選手が人口何十万足らずのカス国へと。。。
136 :03/08/29 12:23 ID:JPUIqAz2
>>135
とりあえずお前(ry
137_:03/08/29 14:44 ID:clgQ7q78
カタールと同じような事をイラクがやっていれば
また面白い事になっていたのだが。

サウジが凋落気味だし、中東にもうひとつ強豪国が欲しいところ。
138U-名無しさん:03/08/29 15:17 ID:R3w+yEod
>>137
中東はイラン、カタールの天下になるかもな。
139 :03/08/29 15:45 ID:c9ncS2Mz
ちょい前の朝日新聞に特集やってたんだが、サウジの将来は相当ヤバイかもね。
とにかくサウジ人は働くという忘れてしまっているらしい。
豊富な石油資源のおかげで、特にオイルショック以降は繁栄を謳歌してきたが、
そのおかげで国民総怠け者体質に染まってしまった。
国内労働市場の半分は外国人労働者で、サウジ人の大半は公務員になる。
しかも仕事は何日かに一度出勤するだけで、出勤してもお茶を飲んでるだけ。
しかし多産系のイスラム国家だけに、年3%も人口が増え続けるなかで若者の失業率の凄まじい勢いで高くなり、仕事もせず親のスネをかじってる若者が蔓延。
そんな状況になってから、政府は国内民間企業に対し、外国人労働者を制限しサウジ人を一定以上採用するよう法を定めたが、
サウジ人の人件費は外国人労働者の数倍も掛かるうえ、↑のように会社に来ても仕事をしないものだから企業にとってはイイ迷惑。
しかも公務員のポストが空くとさっさと転職してしまうので、人材の育成もできない。
こんな状況で将来石油が枯渇したり、技術革新で代替エネルギーが主流を占めてきたら、
サウジに残る産業は観光業だけになってしまう。
以前聞いた話では実際今でもサウジ人の1人当りのGDPは全盛期の数分の一にまで落ち込んでいる。
でもサウジ人の親のすねかじり体質は変わる気配は全く無い。


中東アラブ諸国のサッカー代表には黒人選手が多いが、彼らは移民(外国人労働者)もしくはその子孫なんだろうな。
しかしサウジがあんな状況ではイズレあの国にサッカー選手と言えば黒人、もしくは南アジア系の人々ばかりで占められる事になるんだろう。
カタールのように公然と外国人選手を帰化させた選手ばかりで占められる様になるかもしれない。
ただしその手法でサウジがアジアで強豪の位置にいれるのも、オイルマネーを頼りに出来るうちだけだな。

突拍子もない考えかもしれないが、サウジ人がイスラム原理主義のテロ集団の主流を占めてる理由も分かる気がする。


140_:03/08/29 16:34 ID:clgQ7q78
サウジは人口少ないからね(二千万以下)
タイや中央アジアの方がまだ期待できる。
イラクの国民性も勤勉だと聞くし。
141 :03/08/29 16:54 ID:c9ncS2Mz
>>140
人口なら中央アジアもたいして変わらんけどね。(人口密度も)
しかもそれらの国々の人口の何割かはロシア系・ウクライナ系などの白人系マイノリティで占められているけど、
それらは少子化やロシアへの移住でで人口減ってるし。
まぁカザフ・ウズベクのトルコ系民族は多産を是とするイスラム系だから、多少は増えているんだけど。
それにアラブ諸国は概ね未成年者の人口比率が40%を超えてるから・・・。
少子化日本は15%くらいだろ?
エジプトなんかは人口6000万で今でもアラブ圏最大の大国だけど、今の人口が50年後には3倍近くに増えるそうだ。

イラクは確かに将来怖いね。(この先国内が安定すれば)
あと最大の脅威はイランかな?
欧州にも移民労働者が多いし、トルコ化しそう。
142頑張ってるな:03/08/29 18:22 ID:vibg9MWZ
イラク代表がドイツで強化合宿
イラク代表が27日、ドイツでの強化合宿をスタートした。
143 :03/08/29 19:01 ID:cJkGCmdQ
>>142
その金を復興に回せよって気もするが
144kk:03/08/29 19:15 ID:xJRZsouN
日本もウカウカしてられませんな
145 :03/08/29 23:27 ID:MdobhDki
>>143 代表の活躍は国内を一つにまとめる効果もある。
旧ユーゴのように。
146マンコ:03/08/30 00:38 ID:5dfnE7kv
147名無しさん:03/08/30 04:34 ID:DbOGWCpu
あの人って死んだ人だよね。
148 :03/08/30 07:59 ID:p2yS3XcJ
アジア杯スレ見たけど、同じアジア関連スレなのにレベルの低さにビックリ。
やはり「アジア杯」だと大量の代表厨集めちゃうのかな?
みんな一回見てきなよ。
149_:03/08/30 08:32 ID:L5uV4MdI
>>148
一時的に荒しが来て荒れてるだけだよ、
普段はそうでもない。
基本的にアジアスレはホントに好きなマニアックな人間しか来ない。
サッカーのレベルは低いかもしれないけど、
その国その国でサッカーとしての面白さはそれぞれあるからね。

基本的に代表厨も海外厨も基本的にアジアに興味なんて
ほとんど無い。その癖にアジアのそんなに知名度無い国
ボロクソにバカにしてる奴が多い、で、
そういう奴に限って少し日本代表が調子悪いと
もうアジア予選突破厳しそう・・とか急にアジア過大評価して
悲観的になる。要するに何もわかってない。

150_:03/08/30 08:38 ID:L5uV4MdI
あと、スレのレベルを保ちたいなら
自分も煽り返すのは辞めることだな。
端から見ればやってることは同レベル。
151 :03/08/30 08:51 ID:/ULMFBZT
というか、p2yS3XcJが1番の厨
152にわか:03/08/30 10:17 ID:YNNBItLf
カタールの国土小さいけどスタジアムとかいくつくらいあるのかな、人口も50万
位しかなさそうだし、僕はどことなくシンガポールに似ている思う。
確かシンガポールリーグは98年あたりそこそこの(イラン、タイ代表クラス)
選手を獲ってたみたいだけどだいぶsリーグが落ちぶれてる感じがするんだよね、
代表もあまり強力ではなさそうだし・・・。
ぼくは国土が小さく、人口も少ない国が世界のトップクラスに君臨するのは
残念ながら厳しいと思うなぁ。カタールリーグの強化は恐ろしいけどカタール人
を極端に恐れる事はないと思う。フリーキッカーのキック力と監督のマジックにさえ
注意すればアウエーでも楽勝だと思う。カタールの奴らも
あまり働くわけではなさそうだし・・・。

>>140
勤勉だから強いってわけじゃないかもしれないけど、僕は東南アジア系の人に
期待してます。彼らの極東人や中東人とは別の情熱やハンングリー精神、個人技術が
爆発したら、アジアのブラジル化するような気がします・・・。(過大評価かも?)

・・・間違ったところ多いかもしれません・・・
153 :03/08/30 11:22 ID:ArzAThJF
タイ人といい中東人といい、アジア人は怠け者。
土曜日も働く韓国人はアジアの誇り
154 :03/08/30 11:26 ID:XEki7zd8
ウリナラ マンマンセー
155kk:03/08/30 12:29 ID:Ziumr8yA
カタールは設備よさそうだ
156 :03/08/30 14:51 ID:ENqz0uwF
>>153
俺は韓国人の寛容さに関心したね。
例えば韓国で一応高級と言われる某ホテルのホテルマン。
日本だったら苦情来るだろうってくらい、仕事しないで客の前で多きな声でゲラゲラ雑談したり、ジュース飲んでたり・・・。
日本のホテルマンがそんな事してたら速攻クビになりそうなもんだが・・・韓国って寛容な社会なんだね。
労組も半端じゃなくパワフルだし、労働者天国なんだね。
157 :03/08/30 15:44 ID:GVLj48Gp
今日ACLの試合があるっていうのにまったく話題になってない・・・
158 :03/08/30 16:48 ID:JL0DhTEE
アルアインと大連だったらやっぱアルアインかな。
159 :03/08/30 17:16 ID:ENqz0uwF
大連マンタツ
160kk:03/08/30 18:36 ID:lhg+SCy8
中国人が調子に乗るからアル・アイン勝て
161オイルマネーでクズ選手を送り出す国=カタール:03/08/30 19:17 ID:ArzAThJF
左サイドバック補強に失敗したフェイエノールト

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20030830-00000003-spnavi_ot-spo.html
「そういえば」
 と記者の一人が思い出すように言った。
「アジアのロベルト・カルロスは今どうしているんだ!?」
 カタールから来たムバラクは、フェイエノールトの練習についてこれず、いつのまにかチームから消えていた。
162 :03/08/30 19:29 ID:ArzAThJF
シティがレイナ、マクマナマンと補強してるが、スンのポジションは大丈夫なのかな。
中盤に良い人材増えたからMF増やしてDF3人にするとかししないのかな。
シティはあんまり知らないから上手く言えんけど。
163 :03/08/30 20:30 ID:Qka+pgKo
誰か紙芝居じゃなく見れてるヤツいない?
164 :03/08/30 20:55 ID:xyZLZ3Em
マンCの孫継海は稲本以上だな
165 :03/08/30 22:58 ID:ZMVZ5jW/
大連4-3アルアイン

アルアイン決勝進出?
166 :03/08/30 23:07 ID:OmBn/M0b
そう。2戦合計7−6w
http://www.afcchampionsleague.com/en/tournament/matchcentre.asp?cid=565&mtid=9218
激しい試合だったのが伺えるね。
167 :03/08/30 23:25 ID:TYs32ASd
ハオハイドン、どっかとらんかねえ。
相手が一人退場になってからのニ得点とはいえ。
なんかアジアでやってんのもったいないよ。
古ハムとらねえ?
168_:03/08/30 23:29 ID:EvUBID7E
>>167
所詮アジア限定。甘すぎ。
169 :03/08/30 23:33 ID:TYs32ASd
まあ、メツによるとアルアインが仏蘭西二部リーグレベルだそうだから
仏蘭西二部リーグでだったらある程度は通じて、背伸びして仏蘭西一部控え
程度だとは思うんだけどねえ。まあ、なんかもったいなくてねえ。
170 :03/08/30 23:42 ID:ZMVZ5jW/
もうちょっと若かったらね。
171 :03/08/30 23:50 ID:1WJSrgiX
>>167
若かりし時分にペニャロール行けなかったのは可哀想だったな。
その後プレミアは本人次第で行けたのに、自分が大連と取り引きしたから同情できんなぁ。
172 :03/08/30 23:57 ID:ZMVZ5jW/
大連とどんな取引したんだよ。
173 :03/08/31 00:00 ID:9yMsqYdA
つまり大連の清原なのかあ。
174:03/08/31 00:01 ID:Vw2EtsS/
ペニャロール?わざわざウルグアイ行こうとしたのか?
175 :03/08/31 00:10 ID:opR7M6l1
>>172
ハオハイドンが大連に引き止められて「国外出るつもりで子供二人目作っちゃったよ、
どうすんだよ」って言ったら、そのへんのところをうまくやってくれたらしい。
>>174
ペニャロールからオファーがあった。契約寸前まで行ったけど、国に止められた。
176 :03/08/31 12:01 ID:Qu2vC9yL
ペニャロールって渋いな。
高原以外にも南米目指す代表クラスの奴いたのか
177 :03/08/31 12:03 ID:Qu2vC9yL
昨日マージーサイドダービーを見忘れたが李鉄出たの?
178kk:03/08/31 12:56 ID:FdAlzp7T
>>175
それは初耳ですね
179:03/08/31 13:03 ID:jJMKYB3J
リーティエベンチにもいません。
180 :03/08/31 13:05 ID:u7MQjn1o
リーティエは出場停止
181 :03/08/31 13:06 ID:Qu2vC9yL
>>179-180
サンクス。スンとは対照的に出だしは最悪なようだな。
182 :03/08/31 13:37 ID:uJWN8vQV
ACL決勝はアルアインとテロササナか。
第1回からショボイ決勝戦になっちまったなあ。
どっちもアジアナンバー1に相応しくないけど
この2チームならアルアインに勝って欲しいな。
183 :03/08/31 13:44 ID:Qu2vC9yL
アルアイン勝つと中東人がウザイからタイでいい。
184 :03/08/31 15:54 ID:Al7rvQOG
>>152 人口は関係ねーベ、デンマークやスロベニア、コスタリカ、ウルグアイ、などなど
シンガポールより人口少ない強国たくさんあんべ、
サッカー11人でやるスポーツだから、人口多けりゃ強い訳でもないぞインドや中国が世界1のサッカー大国?
185 :03/08/31 17:23 ID:xCpP0WDc
>>184
関係ないことはない。
競技人口と、もれなく人材を拾って育て上げるシステムの問題だろ。

人口少なくても、古豪国は人気もノウハウもある。
人口多くても、中国やインドは育成がまだまだ。

が、究極的には人口が多いところが強くなるだろ。南米のブラジル、アフリカのナイジェリアを見ろ。
186 :03/08/31 18:11 ID:vaihohY5
まぁ〜両方とも何らかの形で影響を及ぼしているって事で・・・・・
この手の話題は定期的に出てくるな・・・・・

187 :03/08/31 18:31 ID:tZJkq7Ab
イランの人口が6千万人。
国内リーグ(アザデガンって言ったか)の人気もある。
国民の情熱も凄い。
人種的にもアジジからダエイまで幅広く取り揃えてある。
でもあのレベルで頭打ちの感がある。
となると、育成やタレントのピックアップ
という部分が重要になるんだろうなあ。
諸々の要素が組み合わさらないと強豪国になり、そうであり続けるというのは
辛いのかもしれない。
188 :03/08/31 21:37 ID:9yMsqYdA
中国ではメツを梅楚って書くんだね。
綺麗だね。メツ梅のような雰囲気でもあるし。
189カタールの獲得リスト:03/09/01 12:29 ID:gG9Zallk
カタールのサッカー協会会長が明かしたらしい。

2003 バティストゥータ、イエロ、グァルディオラ
2004 ベルカンプ、シェリンガム、シーマン、バッジョ
2005 リバウド、カフー、マルディーニ、シメオネ,ビエリ、インザーギ、ジダン
190U-名無しさん:03/09/01 13:05 ID:ZaTcJ/Pi
>>189
つくづくうらやましい。。。
ホントにカタールはサッカー強国になりそうな予感。。。
191 :03/09/01 13:12 ID:sB77c1bo
別にカタールがある程度の強豪になってくれる分にはいいんじゃね?
サウジが弱体化してきたしイラクも戦争の前後からサッカーどころじゃ
なくなってきて今や西アジアで日本にまともに対抗できるのはイランくらい。
日本、韓国、中国とアジアが極東中心になりつつある現在新興国の台頭は
アジアのレベルアップという観点からすると悪くない。どうせ日本よりは
強くなれねーだろうしな。手ごろなスパーリング国は増えたほうが良い。
フィリピンやネパールとかじゃスパーリングにもならんしな。
192 :03/09/01 13:21 ID:k4AAiSL8
よく言われるけど、やっぱ日本ほどの急速なプロリーグの
発展は、日本人が思ってるより難しいと思うよ。

昔、サウジがオイルマネーつかってサッカー強化にメチャ
力入れてたらスィが、結局金だよりな部分が大きく、
あんま継続性が見出せなかった。ま、今のカタールほど
かき集めてはいなかったけど。

カタールリーグは華やかになる事間違いなしだと思うが、
そこから若年層の強化、裾野の拡大、指導者育成っつー、
地味で時間がかかる仕事を、あの王族が我慢してできるか
ってのがミソじゃないかな〜。

王様が娯楽もとめてるだけなら、代表の強化にはあまり
繋がらないかもしんない。
193_:03/09/01 13:34 ID:aUzL4faF
タイもいつまでたってもウダツが上がらないしな。
いい加減プロ化しろよ。
東南アジアでも裕福で人口が多い国なんだから、


・・・って日本も思われていたんだろうな。
194U-名無しさん:03/09/01 13:47 ID:ZaTcJ/Pi
カタールリーグはACLの台風の目になりそうだな。
Jの選手にとっていいモチベになってくれるといい罠。
195 :03/09/01 14:06 ID:d2809XJg
カタールのクラブとは決勝でないと対戦できないんだよね
196U-名無しさん:03/09/01 14:11 ID:ZaTcJ/Pi
>>195
まず東アジアを勝ち抜かないと対戦できないのか・・・
ならばなおのことモチベ高まるといいんだが。
197 :03/09/01 14:14 ID:sB77c1bo
え〜?じゃあまた大連実徳とか城南一和とか
わけわかんないチームとやらなくちゃいけないの〜?
じゃあA3カップとか意味ないじゃん。どっちかにしろや。
どうせ日本が最強だしな。
198華子ねえさん:03/09/01 14:15 ID:fWsQ5rcD
2006のアジア枠は韓国・イラン・サウジ・カタールで決まりか。
199 :03/09/01 14:28 ID:14+Bcvab
サウジアラビアは衰退してるよ2002年もぎりぎり出場だろ
中国が昇り調子だから出場するんじゃないかな
200 :03/09/01 14:31 ID:sB77c1bo
マジレスすると
日本・韓国・中国・イランの4カ国がWC出場だろうな。
マジレスすまん。
201 :03/09/01 16:58 ID:pM6m5K5c
>>200
まぁ今のままじゃ7割方その4ヶ国になるよ
202 :03/09/01 17:06 ID:QXoIMHvB
>>201

でもな・・・イランはヘンなところで勝ち点取りこぼすからねぇ・・・まぁ確率的には>>200が高いだろうが。
203:03/09/01 17:23 ID:VhSBLvWd
昨日スンジハイ出た?
204  :03/09/01 17:26 ID:tULo+6fJ
フル出場。
205 :03/09/01 17:29 ID:gBPDTjOy
孫継海って1000万€ももらってるんだ
206 :03/09/01 17:33 ID:QXoIMHvB
アラブが統一されたら、強くなんのかな?
まぁ21世紀中は無いだろうが、石油が枯渇して来たり、もしくは代替燃料が普及して
オイルマネーだけで立ち行かなくなった時は、一部の王制は倒れるかもしれないし、何らかの政治的統合もあるかもしれん。

207 :03/09/01 17:37 ID:d2809XJg
統一なんてありえないんじゃないの?
イラク一国でさえ、内部対立激しいじゃん
208 :03/09/01 18:00 ID:QXoIMHvB
>>207
いや、だから21世紀中は無いだろうと書いたんだが。
アラブのイスラムはスンニ派が主流だから、シーア派が主流のイラクや
厳格なワッハーブ派が主流のサウジは難しいかも。
イラクの難しさは国内に反主流派のスンニ派が多数いるうえ、クルド人も多いから。

ちなみにイスラム原理主義にとっては、どちらかと言えば戒律的に緩やかなシーア派は
目の仇になりやすく、またサウジはイスラムの中でも最も厳格な宗派で、そもそも原理主義的なのが当たり前の
状況(アルカイダにサウジ人が多いのもそれが理由)だから、
これまではテロの舞台はアメリカ基地など異教徒に対するものだったけど、
原理主義者にとっては西側に友好的で内部も腐敗しているサウジ王家にいつ目が行ってもおかしくない状況なんだよね。
アメリカが最近サウジから駐留軍を撤退させたのもそれが理由の一つ。
でも21世紀中頃以降は中東の産油国がそろって経済的に立ち行かなくなる可能性が高いと言われていて、
原理主義の信奉者が貧困層に多い事を考えると、アラブ全体が原理主義に向かう可能性もあるわけ。

だから将来アラブ統一の動きが出てきた場合、彼らにとってその最大の障害となるのは欧米のキリスト教陣営の干渉になる。


209 :03/09/01 18:14 ID:gG9Zallk
21世紀中に無いならお前もその間に死ぬから考えても無駄。
210 :03/09/01 18:15 ID:Wn6OPC3H
>>193
タイも選手は実質プロだよ
Jリーグ開幕数年前の日本と似た状況かも
211 :03/09/01 18:16 ID:d2809XJg
>>208
サウジの王室が倒れるのはいつだろうねぇ
今まで国民に対して飴を与えて不満を抑えてきたけど、
それが当たり前になっちゃっているみたいで、勤労意欲も低くなり、失業率30パーセント超えたらしい
失業率30パって凄すぎる…
そりゃ反米感情も高まるわ



212 :03/09/01 18:40 ID:Wn6OPC3H
サウジとかクウェートとか
あまり働かなくても暮らせるんだろ?
213 :03/09/01 18:53 ID:n93GPjBL
nakataもそろそろカタールか・・・。
214 :03/09/01 18:53 ID:gG9Zallk
サウジって一般市民の年収いくらくらいなんだよ。
なんか話聞いてると真面目に働いてるのがバカらしくなってきた。
215kk:03/09/01 18:58 ID:UYaaHWyt
オイルマネー恐るべし
216 :03/09/01 19:19 ID:QXoIMHvB
>>214
今は一人当たりのGDPは7000ドルから8000ドルくらい。
まぁ日本の4分の1弱くらいだから一般人はそれほどでもないかな。
ちなみに80年代前半には1万ドル後半から2万ドルあったと言われているから、半分になってる。
一方で人口は20年間で1000万から2000万人に倍増してるから、GDP総額としてはあまり変わらんのだろう。

日本と逆で、サウジはあまりに急激な人口増加が国内の経済・産業構造との間に深刻な歪みを生んでいる。
今はまだ親のすねかじりで生活してる若者が多いらしいけど、いずれそれも出来なくなるだろうね。
まぁ国の歳入に占める石油産業が8割を超えていて、他に目立った産業が無い事が致命的かも。
しかも歳出の6割近くが人件費だから、公務員大国とはいえこれ以上若者を救済する事も難しい。
一方で民間部門の雇用先が乏しく、最近は外国人労働者を制限しているとは言え、>>211が言っているように
サウジ人には怠け癖が染み付いているので、企業からは倦厭されがち。

もし仕事をやらないサウジ人の若者が、その分サッカーに熱中すれば、サウジサッカーの弱体化も避けられるかもしれないが・・。
外国人労働者を規制すると言う事は、代表に多く見られる黒人選手たちはアフリカから来た外国人労働者の子弟達なのだから、
なんかどうなるんだろうね、サウジサッカーは。

217  :03/09/01 20:46 ID:CCPzsvHg
【サッカー】8月の予選を6月へ−サッカーW杯アジア予選

 日本サッカー協会の平田竹男専務理事は1日、来年行われる2006年
W杯アジア1次予選に関し、8月18日の国際Aマッチデーに行う試合を6月9日に
変更する、との通達がアジア・サッカー連盟(AFC)から届いたことを明らかにした。
 アテネ五輪が8月13日に開幕し、代表選手の日程と重なる可能性があるための
措置という。6月9日は国際Aマッチデーではないが、欧州各国のリーグ戦は終了している。

9月3日正式決定だからどうでもいいんだが

218  :03/09/01 21:08 ID:2NogJ2iy
ところで第2回ACLはどうなったのよ?
去年は8月に開幕してたよね。
219 :03/09/01 22:48 ID:9ksU1NOk
>>200
最終予選のシードってどうなんだろうな。前回の予選のときはどうだったのかな。
もしその4カ国が1つのグループに入ったら1チームは落ちるね。
220U-名無しさん:03/09/02 01:01 ID:VVW1h5fT
>>219
それはありえねぇだろ。
221さうじ:03/09/02 07:59 ID:3JjHjHp5
222 :03/09/02 08:37 ID:Er1qC+tC
オワイラン懐かしい〜
今見ても、(´・∀・`)スゲェ
223 :03/09/02 09:22 ID:V2w9LFT/
ボールをカットしてからの時間を監視するとわかるが、あの位置から僅か10秒でゴールしている。
メディアプレーヤーを最大画面に拡大して再生すると、ドリブルで相手をかわしている様子が一段とわかる。
224 :03/09/02 11:40 ID:T5vjKvTF
しかしベルギーって、アジア相手に弱いというか不運だねえ。
 94 オワイランの餌食
 98 韓国と引き分けグループリーグ敗退
 00 トルコにやられて開催国なのにグループリーグ敗退
 02 韓国人主審の前に敗れるw
225 :03/09/02 11:43 ID:T5vjKvTF
さて、↑の間違いを指摘してみよう
226 :03/09/02 14:31 ID:CXA0mfsQ
>>224が韓国人であるのは確か
227 :03/09/02 14:34 ID:CEGOKg3L
イタリアもアジアに対して相性悪い。

北朝鮮・韓国に負け、日本・イスラエル(当時)に引き分ける
228 :03/09/02 15:10 ID:PBIr7wIz
リハビリ・リーグ
精神的問題によりデポルティヴォでは練習もしていないヂャウミーニャ選手のもとにはカタールからオファーが来ている模様。

クリスティアン・オテーロ代理人
「私は火曜にカタールへ行きますが、財政的条件でもほぼ合意をみた状態です。少なくとも今週中には決められると思いますね。本人はあと3〜4年プレーを続ける考えなので、カタールは打ってつけの国かもしれません」
229 :03/09/02 15:12 ID:Er1qC+tC
ジャウミーニャ日本に戻って来い!
230 :03/09/02 15:21 ID:CEGOKg3L
もう何度も言うがカタール調子乗りすぎ。
油のほうが100倍マシ。
231 :03/09/02 15:33 ID:NcjaG7oD
まあ調子乗りすぎとかどうでもいいいけどカタールは
若手が全然育ってないよね。
一番のカタールの若手タレント「カタールのロベカル」もどこ行っちゃったの?
今シーズンのオランダリーグの選手名鑑に載ってなかったけどクビか?
カタール国際トーナメントの時は必死に宣伝してたのに哀れだな。
若手が伸びないんじゃ未来無いぞマジで。
232 :03/09/02 17:11 ID:BFIdserL
クウェートはどうなんすか?
予選突破できそう?
233U-名無しさん:03/09/02 19:51 ID:VVW1h5fT
>>231
フェイエの練習に付いていけずケツ割ったっていう話聞いたことあるが。。
234 :03/09/02 22:29 ID:T5vjKvTF
Jリーグで、そういうクラスの選手をとってみようとか思うクラブってないのかな。
タイの代表クラスなんかをとって、オフシーズンには遠征興行でかせごう、とか。
235 :03/09/02 23:01 ID:4fOE51U2
>>234
その前に地元の日本人を一人でもスタジアムに呼ぶことのほうが100倍大切だぞ。
地元を洗脳し終わったら(普通30年はかかる)、第2段階としてアジアに行くとか
いろいろあの手この手を尽くせばいい。
236 :03/09/02 23:18 ID:T5vjKvTF
>>235
ワールドカップの1次予選で対戦した相手のエースを連れてきたりすれば、一時的にはけっこう客寄せになるんじゃないか? 例えば。
237U-名無しさん:03/09/02 23:21 ID:VVW1h5fT
>>236
パランパンとか?
238 :03/09/02 23:24 ID:SU6G7qHv
>>235
セルジオがこんな事言ってるぞ。
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/sergio/2003/sergio030715.html

239 :03/09/02 23:24 ID:T5vjKvTF
>>237
あ、すげえ懐かしいw
さすがに戦力にならないだろうなあ。、
240 :03/09/02 23:25 ID:T5vjKvTF
>>238
あかん、まんまだわ。
でも、この通りだと思わん?
241 :03/09/02 23:40 ID:WBB2a2rO
甲子園も東洋大姫路のアン(ベトナム)とか、
東北高校のダルビッシュ(イラン)とかで盛り上がったからねえ。
サッカーはオランダとかのハーフはいてもアジア系(某国除く)
がいないのが寂しい。
242  :03/09/02 23:41 ID:LkxTDfOS
物価がネックなんだよなぁ、AFC CLに対してやる気がないのもこいつのせいだし
243 :03/09/02 23:56 ID:4fOE51U2
>>240
だからまだ早いんだよ。地元にちゃんと確固たる基盤を作ってからじゃないと。
金儲けのためにこれやると地元のサポを見失う危険性がある。
レアルなんかはもうその基盤が完成してるからできるわけで。Jの場合まだ
クラブの力が不安定なんだから、戦力にならない東南アジアの選手なんか取ったら
一気にJ2降格なんて普通にありえるぞ。
244 :03/09/03 01:25 ID:3y5tQNWE
J2でならいけそうな奴は結構いるから、すっとこどっこいなブラジル人等より
良いと思うのだが
245_:03/09/03 02:50 ID:GS+rs8MC
まあ甘いよ。よくアジアの選手Jで取れって話
ここでみるけど。選手の良い所だけしか見てないから。
守備は?言葉の問題は?等々、日本人が欧州行く時
皆が考えるマイナス面への考察がほとんど無い。
少なくとも即戦力レベルはいないと思うよ。
韓国レベルでもJで活躍できない選手何人もいたわけだし。
ユースレベルで青田刈りして育成→良い選手はトップへ、
ダメだった選手→母国や他のアジアへ移籍、とか
そういう流れならまあ賛同できるが。
現状東南アジアのレベルじゃJFLでも即戦力としてはどうかなってところ。
246_:03/09/03 04:07 ID:Al02ndpj
とりあえず、Jリーグの外国人出場枠が5になってからだね。
韓国人以外のアジア人を取るには。
247 :03/09/03 10:01 ID:7eeCx3d2
経済的メリットなんて、ほとんど無いだろうね。
少なくとも、「2億人」とかいう数字に値するメリットなんてまずありえない。

メリットがあるとすればむしろ、政治的メリット。
Jリーグの位相が高くなって我々の自尊心が充たされるとか、W杯や五輪、ACLの
日程編成の際にJリーグの意向が強く反映されるとか、日本とASEAN諸国との親交が
より深まる(結果、商売で儲ける日本人が増える)とか、そのあたりのメリット。

今の日本やJリーグはそういうメリットをがめつく(あるいは、表面上はあくまでスマートに)追求
するような状況ではなく、そのためのコストを払うコンセンサスもとれてないので、放置して
クラブの自由意思に託すのがベターというか、それしかないような気がする。
248 :03/09/03 15:27 ID:yTkwoiae
■ ギリェルメ、アラブへ出発
--------------------------------------------------------------------------------
クルゼイロのMFギリェルメは、3日、サウジアラビアのクラブ、アル・イチハッドとのレンタル移籍契約の最終確認のため、現地へ出発する。
クルゼイロとアル・イチハッドとの間では、すでにギリェルメを10ヶ月間のレンタル移籍することで合意しているが、ギリェルメ本人はアル・イチハッドの首脳陣と直接話をしてから決断したいと話している。
249 :03/09/03 15:34 ID:O4rIlKqs
>>245
だよなー。アジアの選手なんて助っ人で呼んでもしょうがねーよな。
なんつっても公式アジアナンバーワンが日本なんだから。
しかもイランやサウジなんかは日本来るくらいなら欧州行ったほうが
100倍近いしな。まあサウジ選手は国外に出ないらしいが。
アジアで近くて戦力になりそうな国つったら現実的には中国、北朝鮮、タイ
の3カ国だな。北は政治的理由であぼんだから中国とタイのスター選手
あたりをJ2のチームに入れるくらいなら現実的かな。中国のFW、DF、GK
あたりならでかいしそこそこやれそう。ただ普通にブラジル人呼んだほうが
100倍チーム強化になるからやるチームは少ないだろうな…
250_:03/09/03 15:43 ID:1aoqHjma
中国やタイならスタークラスはかなりもらってるぞ。
年俸がJ2レベルじゃない
251 :03/09/03 15:45 ID:LVeAL6Ck
アフリカ人取れよ
252 :03/09/03 15:50 ID:O4rIlKqs
>>250
そか?タイなら物価低そうだし丁度良さげっぽいが。
いくら貰ってんの?中国は確かにかなり貰ってそうだね。
>>251
エムボマいるだろ
253 :03/09/03 15:59 ID:ON2Z2CVM
ムタイルみたいな「無名の若手」タイプを
J2でまた見てみたいね。
でチーム引っ張ってあわよくばリーグ全体も掻き回して・・・

まぁJ2も楽じゃなくなったからなぁ。
妄想はやめておこう。
254_:03/09/03 16:39 ID:lhDjBmWD
>>252
タイの物価はそれほど低くないよ。
今は一人あたりGDPが7500ドルくらい。(ブラジルの約2倍)
中国沿岸部はもっと高い。

中国内陸部なら350j程度だけど、
まともに強化された選手なぞ見つかる筈もなく。
255    :03/09/03 17:03 ID:bWVPp3gu
野球の広島カープがドミニカに野球アカデミー作ったりしてるけど、
アフリカ・中南米あたりなら、ずば抜けた身体能力の選手を発掘する
ってありかもしれないけど、アジアあたりでは厳しいのかな。

256 :03/09/03 18:22 ID:iZtTb/vp
東南アジアの選手は小さいからね…
この前の来たタイオリンピック代表の大型FW(ゾウゾウだっけ)が180超えたけど、
それ以外は160センチ台がゴロゴロいたぞ
257_:03/09/03 18:55 ID:1aoqHjma
この前きたのはミャンマーっす、一応
258 :03/09/03 19:00 ID:9ySLSARB
コートジボワール行け
今ならゴロゴロ見つかる
259kk:03/09/03 19:38 ID:H0MVMoE9
ゾウゾウって以外とデカイんだな
260  :03/09/03 20:30 ID:uKsKVoLM
ゾウゾウは168cmだよ。(まあ86年生まれだから、まだ伸びるかもしれんが)。背が高かったのはヤン・パイン。他の選手は全部165cmから175cmの間。
261_:03/09/03 20:55 ID:1aoqHjma
>>252
タイのスタークラスはJ2平均年俸の2〜3倍もらってる(J1平均ぐらい?)
中国はもっとすごい。
確か日本・韓国・中国の中で物価と比較したら中国が一番すごいって
A3のころサカマガに書いてあった

>>245
よってマジで助っ人として計算できるやつじゃないと
そんな金だせねー・・・
262  :03/09/03 21:01 ID:QdDzfTiR
06年W杯アジア予選方式は10月18日決定へ

 アジア・サッカー連盟(AFC)の小倉純二理事は3日、来年から開始予定と
なっている06年W杯ドイツ大会アジア予選の大会方式が、10月18日に
ドーハで行われるAFC総会で正式決定される見通しであることを明らかにした。
アジア予選は予備予選を行った後、来年2月から1次予選を開始し、05年に
最終予選を行う素案がある。しかし、この日、クアラルンプールで開かれた
AFC理事会では議題にならなかった。

263 :03/09/03 21:10 ID:iZtTb/vp
>>262
しかし、いつものことだけど、AFCはだらしないねぇ
早く決めろよって感じ
264 :03/09/03 21:36 ID:VDM/KBQO
AFCの会長ってマレーシア人だっけ?
日本とマレーシアが試合するのって見たこと無いけど
強豪の日本と当たらないように細工してんのかな。
265:03/09/03 21:54 ID:EK8rLFeU
カタール人じゃないっけ?
266 :03/09/03 21:58 ID:xs6GWzf/
チョッパリだろ
267_:03/09/04 00:17 ID:jdJpJoE1
前はマレーシア人
今は中東
268 :03/09/04 00:49 ID:K3PkIvK2
少し前に話題になった新潟のSリーグ(だっけ?)参加はどうなったんだろう
知ってる人カモーン
269 :03/09/04 01:45 ID:rZAUmh3T
>>254
すごい適当なこといってるな。
タイの一人当たりのGDPは1,818 ドル(2001年)
どんなにがんばってもたった二年で5000ドル以上増えるわけない。

ttp://www.thaitrade.com/fukuoka/htm/taiou.htm
270_:03/09/04 02:03 ID:b/IFCLF/
>>269
それ為替レート換算だろ。
購買力平価のほうが一般的だぞ。
271 :03/09/04 07:21 ID:JVOHuRd0
中国人だったら孫継海とハオハイドンぐらいしか見たいと思わん。
プレミアでレギュラーの孫がJでプレーするわけないし、ハオハイドンは大連の株を持ってるとか副会長とかだったような気がするから無理だろう。
もう年だしね。
京都の韓国人DFよりはトイとかいう若いDFなら見てみたい気もするけど。
272 :03/09/04 12:30 ID:xnl5/Imq
まあな、でもそのトイでさえ日本のU-22クラスの奴らに
ボコボコにされるくらいだからやっぱJリーグの助っ人としては
中国人厳しいかもな。タイのエースが金に拘らずJに来てくれれば
甲府や水戸あたりのエースとして活躍できそうだが…
トイもJ2ならOKだが本人が水戸なんて嫌がるだろうな。トイより実力上の
トゥーリオとかでも我慢してそこでやってんのにな…
273U-名無しさん:03/09/04 12:46 ID:WATUeYgP
ACLでカタールのチームとH&Aってなったら、
バティとかイエロとかルブーフとかが来日ってありえるんだろうな。
274 :03/09/04 13:59 ID:9UGKmSRq
決勝しか当たりません
275 :03/09/04 14:32 ID:jNJAcP9t
準決勝でも当たる可能性アルだろ
276 :03/09/04 14:44 ID:6tnTlmkn
というか、カタールのクラブの方が勝ち抜いてこれないのでは
277 :03/09/04 15:07 ID:J9M3b9up
40チーム集まるということだし10グループ作って10チーム勝ち抜け。最終予選は5チームずつのがいいな。
今のままだと最終予選は4チームずつで合計6試合で決めるから波乱が続いたりすると危ないね。
278U-名無しさん:03/09/04 15:10 ID:WATUeYgP
>>275
バティとかイエロとかいたら、戦力アップするだろ、ふつーに。
279 :03/09/04 15:25 ID:6tnTlmkn
>>278
でも、1人、2人じゃ…
280 :03/09/04 15:53 ID:E+vRDJWF
なぜここにきて、カタールのサッカーリーグが
有名な外国人選手を獲得してるのかというと
次のアジア大会がカタール開催であるということと
AFCの会長に去年から、カタール人が就任したことが
大きいんじゃないかな?
なんか強化の仕方が間違ってるような感じはするけど
アジアサッカー発展のために、こんな小国のリーグよりも
サウジアラビアやイエメンのような中東でも人口の多いリーグに
行ってもらったほうがアジアサッカー発展のためにはいいと思うのだが
そしたらアラブ周辺国家にも少なからず影響を与えてくれるだろう
281 :03/09/04 16:31 ID:76wpgFEi
まぁイエメンはアジア・アラブの中では人口多い方なんだろうが・・・
イズラム、とりわけアラブ諸国は人口爆発気味の感だから、最新の人口は知らないけどせいぜい1500万程度だろ。
しかも中東の最貧国だぜ?
そんならアラブにこだわらず、普通にイランなどの地域大国に行ってもらった方が本当は有り難い。
282281:03/09/04 16:47 ID:76wpgFEi
イズラムじゃないイスラムね。
283 :03/09/04 17:09 ID:9UGKmSRq
>>280
なんかカタールがアジアサッカー界を牛耳ってるようでムカつく。
どうにかボコせないものか。
日本の手で1次予選敗退の悲惨な目にあわせたい。
284LA在住:03/09/04 17:10 ID:0CcScFMl
今日中国対LAギャラクシーの試合を見てきたが、中国あんまり強く
ないなあ。聞いた話ではベストではないらしいが明らかに日本より弱い、
DFは強いんだけど前は・・・だね。一応結果は0−0でした。
285 :03/09/04 17:12 ID:J9M3b9up
中国はベストメンバーだったの?
286 :03/09/04 17:14 ID:vgKmdlFr
虎の子のシャオ・ジーイがあぼ〜んしたのは想像以上の大ダメージだったのかな。
リーティエとスンジーハイが合流しても攻撃力アップは期待できんね。
287:03/09/04 17:29 ID:0CcScFMl
>> 285 多分ベストではないと思う、でもリーティエとスンジーハイはいた。やはり上手かったけどアジアレベルという感じ、まあLAギャラクシーもアメリカのチャンピオンチームだから弱いチームではないしね。
288 :03/09/04 17:37 ID:J3c46ek7
え?海外組はアメリカ行ってないよ?
289287:03/09/04 17:54 ID:0CcScFMl
そうなんですか、選手の発音がいまいちわからなくて・・・2人くらい上手い選手がいたからそうかと思っていました。アメリカの選手紹介は試合開始の時にしか言わないので解りにくくて。
290 :03/09/04 17:58 ID:53uIoIPA
中国とロサンゼルスのメンバー表とか見たい
291 :03/09/04 18:00 ID:6tnTlmkn
中国はA代表でも得点力不足なのか
オリンピック代表は攻めているのに得点の匂いが全然しなかったが
292 :03/09/04 18:15 ID:jNJAcP9t
CHINESE NATIONAL TEAM ROSTER (24) ANNOUNCED FOR TOUR:

GK (3) - Jian Li (Chongqing Lifan), Yumfei Liu (Tianjin Teda), Shoubo Sun (Zhuhai Anping).

DEF (8) - *Pu Yang (Beijing Guo'an), Xin Wei (Chongqing Lifan), *Weifeng Li (Shenzhen Jianlibao), Mingyi Ji (Dalian Shide), Ting Zhou (Yunnan Hongta), Ming Li (Shanghai COSCO), Zhanbo Xiao (Qingdao Yizhong), *Yunlong Xu (Beijing Guo'an).

MID (10) - *Junzhe Zhao (Liaoning Bird), *Xiaopeng Li (Shandong Luneng), *Hong Qi (Shanghai COSCO), Anzhi Wang (Chongqing Lifan), Bin Zheng (Shenzhen Jianlibao), Jindong Liu (Shandong Luneng), Xin Lu (Tianjin Teda), Gang Lu (Liaoning Bird).

FWD (5) - Lin Yang (Zhuhai Anping), Ping Du (Shenyang Jinde), Jinyu Li (Liaoning Bird), Yi Li (Shenzhen Jianlibao), Shuo Zhang (Tianjin Teda).
293 :03/09/04 18:43 ID:9UGKmSRq
てか、LAギャラクシーってテスト生メンバーで韓国にも勝ってたなw
294 :03/09/04 18:49 ID:jNJAcP9t
レッズやベルディには負けてたけどね
295kk:03/09/04 18:51 ID:BYpokhPi
韓国と中国が弱いだけじゃ・・
296 :03/09/04 19:06 ID:9UGKmSRq
W杯直後のイタリアのサッカー番組で韓国が半年足らず前にキューバやLAギャラクシーに苦戦していたことを紹介されていたのを思い出した。
297U-名無しさん:03/09/04 19:08 ID:uao1gFWO
>>279
草創期の鹿島だってあの禿とカッパで一気に戦力うpしたじゃんか。
298 :03/09/04 19:44 ID:QVFMnFZW
>>270
今って購買力換算のほうが平均的なわけ?
知らなかった_| ̄|○
でも国が自国のGDPを発表する時は普通為替レート換算でしない?
299 :03/09/04 20:42 ID:76wpgFEi
その国の実生活における豊かさを示すには購買力平価換算が当たり前だけどな。
国際的な市場を比較する場合には為替レートで換算しなければ意味ないな。
タイの選手を取るとか取らないかという話で言えば、為替レートで考えた方が適当だとは思うが、
韓国の選手の場合を考えればその通りに行くとは限らないよな。
まぁ東南アジアの選手なら実績が無いだけに買い叩けるかもしれないけど。
あとCリーグなど、プロリーグが充実していて、スター選手もきっちり金もらってる所から引っ張ってくるのは費用対効果の面でかなり難しい。
300  :03/09/04 21:00 ID:RaU5rodt
>>280
次のアジアカップは東南アジアで決定してる

アジア大会はU23にプサン(2002)から変わった
301 :03/09/04 23:20 ID:8fLoFPKS
>>280にあるのは
>次のアジア大会がカタール開催であるということと
だよ。 ↑↑
302_:03/09/04 23:45 ID:49viCKUa
>>298
ここ数年で為替レートから購買力平価に切り替わっている。

某厨国のように通貨切り上げをちらつかせる馬鹿な国の所為もあり、
最早指標として成り立たなくなってしまった。
303_:03/09/05 00:00 ID:4K0kX0ZR
ちなみに、中国は物価に対して貨幣価値が低すぎる(約1:5)ため、
海外移籍は容易。

逆に日本は貨幣価値が高すぎて
スポンサー付きのエース級でなければ海外移籍するのは困難。
逆に外国人選手にはうまみがある。

http://web.hhs.se/personal/Suzuki/a-Japanese/China.html
304 :03/09/05 03:13 ID:lfx47UVq
為替レートで言っても、中国のスター選手はJの選手より金貰ってそうだけどな。
305にわか:03/09/05 10:30 ID:dELIMR29
>>303
海外移籍もいいけどJリーグ強くした方が日本にとって効率がいいかもね。
306:03/09/05 13:41 ID:dS6Lm6zy
カタールのせいで大物こない。
307 :03/09/05 13:57 ID:L/NcdxcV
ブラジル人帰化してやっとW杯でれたような国は日本だけ?(゚д゚;)
308 :03/09/05 14:17 ID:LHT6FVlG
んなこたーないんだ
309:03/09/05 14:28 ID:dS6Lm6zy
ジャマイカ。
310 :03/09/05 16:34 ID:/13dlPr4
クウェートが勝つ アジア・カップの2次予選
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20030904-00000043-kyodo_sp-spo.html

サッカーのアジア・カップの2次予選が4日に始まり、B組のクウェートは3−1でシンガポールを下した。

決勝大会は来年中国で行われ、前回優勝の日本は、開催国の中国とともに出場が決まっている。
311 :03/09/05 17:41 ID:0cmv9ftK
アジアカップの2次予選は来年の2月までやるんだっけ。
W杯の予備予選・1次予選と日程が重ならないのかな。
312 :03/09/05 18:17 ID:iF61bAUV
クウェート、1点とられたのか
313 :03/09/05 18:25 ID:fDMwgo39
クウェート強くなったな
96アジア杯ではインドネシアに2点獲られたのに
314_:03/09/05 18:33 ID:pMv8y82j
>>313
日本も韓国も2点取られましたが?
315  :03/09/05 18:47 ID:tsEh9Kwx
というかクウェートは力ある。つうかカモ日本負けたじゃん。
316 :03/09/05 18:50 ID:fDMwgo39
あんときは日本も韓国も酷いモンだったしな
韓国は6点獲られるし
317kk:03/09/05 19:38 ID:Gyrw4HrT
今年のクウェートは弱いのかな?
318 :03/09/05 20:19 ID:kjO9uJtD
北朝鮮 0−1 レバノン
319 :03/09/05 20:54 ID:g85XYpm9
カタール 0-1 アルジェリア
320 :03/09/05 21:42 ID:RYpTodmt
中東は不気味だ
321 :03/09/05 22:33 ID:IRFAOAG5
中東でW杯でたことあるのイランだけだろ
322 :03/09/05 22:38 ID:LHT6FVlG
ほぇ?
323 :03/09/05 22:41 ID:+vtnJAHo
>321
サウジアラビアをお忘れなく
324 :03/09/05 22:59 ID:LHT6FVlG
UAEも出たことあるぞ
325 :03/09/05 23:01 ID:LHT6FVlG
イラクもあるし
326_:03/09/05 23:04 ID:3WgjrXHh
クウェートもね、後オランダ領東インド(現インドネシア)も
327_:03/09/05 23:06 ID:3WgjrXHh
おっとインドネシアは中東じゃなかったね。
328 :03/09/05 23:19 ID:34GYPILt
>>319
マジ?
トルシエ大丈夫か?
329 :03/09/05 23:26 ID:ti0eAcyX
アルジェリアはアフリカネーションズカップの予選を抜けたばっかだから
チームも出来上がってるんでしょう
330 :03/09/05 23:30 ID:34GYPILt
>>329
そうなんだ。
でも、ホームでしょ?





と、10日あたりに逆に言われたり・・・
331 :03/09/05 23:53 ID:IRFAOAG5
今季は李天秀がアジア人で最も活躍する選手になるかな
それかCLにでるベルギーのクラブに所属の韓国人か?
332 :03/09/06 00:13 ID:/0HgWoNR
アジアカップ予選
イラン 4−1 ヨルダン
ダエイが2ゴール
333333:03/09/06 00:21 ID:aNRvpuPq
ダエイ、相変わらず代表で頑張ってるな。
Jリーグにこんかな?
334 :03/09/06 00:29 ID:+wQcbxcA
>>333
人間的にも素晴らしいからJクラブは取って欲しいね。
とにかく身長があればゴール量産出来るリーグだからな(w
335: ::03/09/06 00:51 ID:AyqyEfrU
イランの選手にJリーグに来てもらいたい
336 :03/09/06 00:58 ID:Ne5m7vrG
パラシオスとダエイのヘッドの競り合いとか見てー
まあ無理だろうけどw
337 :03/09/06 02:06 ID:Srzb262L
ダエイって2億くらいもらってるんだよ Jじゃ無理だよ
338 :03/09/06 02:27 ID:qibEZqPe
>>330
ホームかもしれないけど、試合した場所はフランスの西海岸(?)
のどこからしい。
339_:03/09/06 09:02 ID:rrQSOIDC
>北朝鮮 0−1 レバノン

北朝鮮は言われているほど強くはなさそうだね。
340ななしさん:03/09/06 09:08 ID:zKU7u5A+
>AFC(アジアサッカー連盟)競技委員である日本サッカー協会の平田竹男GS(43)によると、
>同予選に参加を表明しているのはフィリピン、カンボジア、ブータン、アフガニスタンを除く40の
>国と地域。8月23日時点でAFCのベラパン事務総長は「36チーム」と明言していたが、さらに
>4チームが加わる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030905-00000006-sks-spo
(そのうち消えるはず)

アフガンはまあしゃないかなとも思うが、他はなんで辞退なんだろう?
たしかに予備予選突破できるかどうか怪しい国ではあるが。
341 :03/09/06 09:13 ID:LUElYD5D
やかんは怪我してしばらく出られないよ
342  :03/09/06 10:03 ID:TfvhsOdo
 FIFAランク下位16チームによる予備予選(ホーム&アウエーで勝者8チームが
1次予選へ)の組み合わせは、10月18日のAFC臨時総会(カタール)で決定。2月
スタートの1次予選の組み合わせ抽選会は12月5日(ドイツ)。その時点のFIFAランクに
よって、8チームずつ第1、第2、第3、予備予選勝ち残りの4グループに分けて
行われるという。

その時点ということは11月19日発表(11月13日までを集計)のランキング。
アジアカップ予選途中なんだよね
343試合:03/09/06 12:18 ID:v908wboV
中国3‐4ハイチ
344 :03/09/06 15:22 ID:cy6nhXm8
>>328
アルジェリアは普通に強いけど?
345 :03/09/06 17:02 ID:jm8mC7Fq
>>343
ハイチってカリブの小国だろ?
サッカーではあんま聞いた事ないな。
まぁカリブ地域には一時期に比べ落ち目だがジャマイカとかトリニダートトバゴとか、
そこそこのレベルの国はあるから、その両国より人口も多いハイチもそんな弱くは無いんだろうが。
あんまり政情の安定しない国だよな。
メンバー落としてるとは言え、中国は本当に調子悪いのかもな。
346 :03/09/06 17:51 ID:STF8EPO7
中国弱すぎ
347:  ::03/09/06 17:54 ID:AyqyEfrU
イランのメンバー教えて
348 :03/09/06 18:10 ID:+AKNyqBG
李天秀、今度は自分が頭に蹴りくらって長期負傷すればいいのに
「目には目を」
349 :03/09/06 18:14 ID:STF8EPO7
李天秀って全治どれくらいなの??
350 :03/09/06 18:27 ID:78HAjWww
ID:STF8EPO7 ← k君
351 :03/09/06 18:55 ID:kk3jPyro
イ・チョンス怪我したの?
352 :03/09/06 18:55 ID:ljfQMVik
やかん・・・・・・・・着替えして肩脱臼、キーパーと接触して肘打撲、チームメイトに削られて
           捻挫、4週間離脱。
353kk:03/09/06 18:58 ID:/QIFeCqS
イチョンスはベンチ確定だな
354 :03/09/06 19:35 ID:+AKNyqBG
>着替えして肩脱臼

これジョークかと思ったらマジだったんだwww
さすがやかんw
ずっと離脱してろ。
355 :03/09/06 20:06 ID:kk3jPyro
カルピンが怪我するまで待ってたほうがいいよ
356:03/09/07 10:45 ID:ULPVk59u
ACLの決勝は10月3日と11日になったのか。
やっぱりアジアは予定通りに進まないなあ。
日本のようにきっちりと計画を進める国の方が少ないんだろうな。
発展途上国が多いから仕方ないか。
第2回ACLも開幕時期が春になったし。
357  :03/09/07 12:51 ID:iVxBFCqs
>>356
SARSのこともう忘れちゃったの?
358_:03/09/07 15:42 ID:eXIgYdXr
イランブンデス組はいなかったけど、ダエイとか
カリミとかはいた。4−1で、内容もイランが押してたけど、
点差ほど圧勝って感じでもなかったよ。
ヨルダンがいきなり先制、攻め倦み、ダエイ技ありのゴールが
前半終了間際に決まって同点、後半30分くらいに逆転。
後はヨルダンも崩壊って感じ。
前半0−1のままだったら全く違うスコアになったかもな。
攻めが単調で正直あのレベルのイランなら日本は苦労しないと思った。
359 :03/09/07 16:25 ID:cVOIJqQf
>>358
どこで試合観たの?
360_:03/09/07 16:33 ID:eXIgYdXr
>>359
ネットTV。イランTV3ってとこ。
探せばすぐわかる。
361 :03/09/08 07:07 ID:T5s2S4+8
10日にアテネ2次予選のシリア-中国

中国足元すくわれないかな
362 :03/09/08 14:07 ID:U7rvLWM8
シリアはアジアカップで日本も対戦したことあるね
先制点とられなかったっけ?
363 :03/09/09 01:16 ID:0n7IXdl1
>>362
そのあと、 「タカギ〜! タカギ〜!」 作戦が功を奏しましたな
364 :03/09/09 01:17 ID:iZUmnoec
あれだけ見れば加茂も名将だよな。
365_:03/09/09 01:25 ID:Zs/LtjOS
かなり危うい逆転劇だったな。w
サッカーはああいうこともあるから怖い。
366 :03/09/09 03:05 ID:Eene/qM2
>>364
そんないい采配したっけ?

たしか試合開始そうそうシリアのまぐれシュートが決まって、
後半途中まで0−1のまま試合が進んだんだよな。
で残り10分切ったぐらいで日本がパワープレイで木が
相手のオウンゴールを誘い、同点。さらに木が決めて
逆転。からくも勝利した試合でしたか。
高木は先発してたような気がするが。

この頃から、なんとなく加茂JAPANやカズに不安を感じ始めたよ。
この大会の敗退で前園が責任とらされたんだっけ?
367 :03/09/09 03:10 ID:6tM2Yu6u
所詮はアジアといいつつベスト16に2ヶ国だもんな〜
アジアもレベル上がったな
368 :03/09/09 03:41 ID:L/BydsCT
>>366
364は高木作戦が素晴らしいと言うだけなのでは?
369にわか:03/09/09 09:45 ID:s3G19XIy
 サッカー発展途上国のスリランカに770万円の設備支援

http://www.sanspo.com/soccer/top/st200309/st2003090907.html
370 :03/09/09 11:43 ID:xmlMvi/Y
岡谷、アルゼンチン1部のオリンポと契約
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/world/p-sc-tp2-030909-0007.html
371 :03/09/09 11:46 ID:Fx/klOtL
アフガンとかイラク復興のために世界のFAは設備とスタジアム、
サッカー学校を建ててやればいいのになあ
372 :03/09/09 22:55 ID:Xui0Oaqs
>>360
サントス!
でもかなり重いな…
>>360はちゃんと観れたのかい?
今もサッカーの試合やってるみたいですっげぇ面白そうなんだけど
373 :03/09/10 07:12 ID:UXuXaioq
SARSでまたアジアのサッカーカレンダー狂うかも
374 :03/09/10 07:36 ID:ZVu7Jfb/
欧州主催のドイツ大会でアジアの国がベスト16に行けたら
それこそアジアのレベルが上がった証拠だろう。
クソ暑かった米国大会でGL一有利だったサウジ、言うまでも無くインチキだった
2002の韓国、実力でいけたとは思うが実際問題気候やGLの組み合わせに大いに
助けられた日本は陸上で言えば参考記録。
欧州が本来の力を発揮できる大会でGL突破しないと認めてはくれないだろうね。

以上、受け売りでした
375 :03/09/10 14:35 ID:7z/Yyt8J
ベルギーは強かった。まじで。
勝てる気がしなかった。
376 :03/09/10 14:38 ID:fjKWM8xh
>>374
んじゃ欧州でやんないW杯は参考大会かよ。
お前はユーロだけ見てろよ。
377 :03/09/10 15:08 ID:kUkSDRep
ヨルダンってプロリーグある?
378 :03/09/10 17:25 ID:bxuKo2aT
ない
379 :03/09/10 21:17 ID:UXuXaioq
今日のイランの主審、日本の選手潰す気か
380世界史板より:03/09/11 11:32 ID:hutA7vnf
【英仏】植民地時代の北アメリカ【蘭西】
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/whis/1042728048/
70 世界@名無史さん New! 03/09/10 13:02
>65
オランダ語が公用語というと、南米のスリナムがそうだ。
初め英領、英蘭戦争の結果ニューアムステルダム植民地と交換で
蘭領に。国民の3割がインドネシア系、3割クレオール(白黒混血)、
インド系、純粋黒人、中国系が入り混じった世界有数のモザイク国家。
ニューアムステルダム植民地にも、インドネシア人がいたかも。
従僕なんかで。

ところで、英と比較して仏蘭はネイティブアメリカンに友好的だった
と聞いているが、薬や武器の提供だけでなく、教育や技術提供まで
してたりしてないのかな?

381世界史板より:03/09/11 11:33 ID:hutA7vnf
ということでインドネシア系は潜在的能力は高そうだね。
382 :03/09/11 12:01 ID:pm2m8+vH
インドネシアって地理的にオセアニア連盟に加盟すればいいのに。

豪州、NZに次ぐ3番手にはすぐなれるだろ。


てか日本、台湾もオセアニア入りするべき。
日本や台湾が仲の悪い中韓朝と一緒にいる道理は無い。

アラブ圏を嫌って欧州入りしたイスラエルを見習うべき。
383 :03/09/11 12:05 ID:pm2m8+vH
とりあえず、

日本、台湾、フィリピン、グアム、東ティモールはオセアニアでいい。

日本列島自体、毎年少しずつ大陸から離れているし、
何よりも、たった11協会のオセアニア連盟の活性化になる
W杯出場枠2もあり得る
384 :03/09/11 12:11 ID:OUuXlo6c
>>383
それいいな。でも1.5とかになったら南米5位とかとプレーオフになりそうだな。
まあオーストラリアに勝てばいいんだが。
385 :03/09/11 12:23 ID:FRKXaKe6
アテネ五輪1次予選1回戦
台湾2−1シンガポール
香港1−0スリランカ
イラク3−1ベトナム

アテネ五輪2次予選1回戦
中国2−0シリア
UAE4−1タイ
386 :03/09/11 12:41 ID:JiJzJyl3
522 :fb165043.ot.FreeBit.NE.JP :03/09/11 12:21 ID:Al0hzMgj
【板名】 海外サッカー
【スレのURL】 http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1061057512/
【名前】
【メール欄(省略可)】 sage
【本文】
アテネ五輪1次予選1回戦
台湾2−1シンガポール
香港1−0スリランカ
イラク3−1ベトナム

アテネ五輪2次予選1回戦
中国2−0シリア
UAE4−1タイ
387 :03/09/11 12:50 ID:MX/DkQH7
あらま、タイ弱体化してる…
388 :03/09/11 18:51 ID:lxPWGZ+t
中国、ホームで2−0じゃ安心できないかな
389kk:03/09/11 18:55 ID:He80btgs
中国は虐殺すると思ってたけど以外に接戦だったみたいだね。
それに反してタイは虐殺されてる。
強いと思ったんだけどなぁ
390 :03/09/11 21:16 ID:CYno/qsl
この選手ってどんなもんなの?
Jリーグでやりたいそうだけど。

ttp://www.footballasia.com/mrel/news_54976_E.html
391 :03/09/11 21:32 ID:5ssNPHhW
ドイツのイランブームみたいに日本のタイブームきぼんぬ。
最終的にJ2に1人2人残ったら万歳ってことで
392 :03/09/11 21:36 ID:0Qw2qWAR
中国ヤバイかもな。中東はなにがあるかわからんからな。
確かユースでシリアに負けてたし。
393ななしさん:03/09/11 21:37 ID:RECpQR+/
Jリーグ前夜に松下(ガンバ)にタイの選手いたよね。
394 :03/09/11 21:39 ID:j9WyvOQ9
>>390
いいんでないの。
Jリーグに目を向けてくれてるなんてうれしいじゃないか。

395 :03/09/11 21:43 ID:5ssNPHhW
>"It is the best league in Asia and I think I can fit in there.
>I am willing to go there for less money than I would get playing in Singapore or Vietnam.
この辺が嬉しい。実現は厳しいだろうが・・・
396 :03/09/11 22:10 ID:QWKWYMmg
>>390
来れば今後のJの試金石になるだろうから面白いと思うし、来たいなら来て欲しいけど
宗教戒律や労働ビザ発給の問題もあるからエージェントが間に入るなりして
身元がハッキリしてないとス厳しいだろうな。
ただでさえ無名のブラジル人の方が獲りやすいって事もあるわけだし

なんかACLに対する考え方や取り組み方が
日本とそれ以外の参加国で違う事を象徴する記事だなぁ。
397携帯:03/09/11 22:49 ID:fXawex93
J希望者って何人?
398 :03/09/11 23:04 ID:tRQ9Tjt3
なにげにイラクVS北朝鮮の悪の枢軸対決が近付いてるのか。
399 :03/09/12 01:57 ID:XWxBsFNs
もうイラクは悪の枢軸じゃないじゃん。
400 :03/09/12 02:09 ID:XWxBsFNs
>>397
ムエタイの国
401_:03/09/12 02:47 ID:C3QDRsnj
ナディポンって元タイのエースが昔J入りを
熱望してたね。Jに行けなかったら引退するとまで言って。
ファーマーズバンクのエースでもあったFW。
アジアスーパーカップで今は無きフリューゲルス相手に
2ゴールしてアピールしたけど、結局オファーなし。
そしてほんとに若くして引退。プロゴルファーを
目指したらしいがその後は・・・。
402_:03/09/12 03:06 ID:5JD5jx3b
>>401
なんでそうまでしてJ入りを希望したんだ?
Jブームの年俸が不当に高かったころの話?
403な ◆fZYrC6jXdA :03/09/12 05:39 ID:IVtfnGGm
最近のイラン代表のメンバー表載せてるサイトとか、無いかな?
ぐぐっても、イラン代表専門応援サイトとかは無いみたいで。
404 :03/09/12 07:08 ID:wNkFa3je
やはりタイ人にとってJはステップアップリーグなのか
405 :03/09/12 07:43 ID:hJ9GgyS7
イランなら英語が読めるならイラン人のサイトとか見たほうがいいかも。
他のアジア諸国と違ってホームページは自国語(ペルシア語)じゃなくほとんど英語だから凄く情報は得やすい。
BBSなんか見るとイラン人は感情時で面白い。
最近、在りし日のカズたたきみたいにダエイたたきがはやってたけど前の試合で2得点して少し沈静化。
406 :03/09/12 07:44 ID:QOy+Qkk6
その後どこにステップアップするのだ。
407 :03/09/12 07:50 ID:kRV4aQ3c
>>402
ナティポンはもともとあんまりタイになじめなかったんじゃなかったっけ。
ハーフで、うまれはフランスだった。タイ語もそれほどうまくなかったらしい。
408 :03/09/12 09:02 ID:agNuooZX
>>405
ダエイってまだやってたんだ。オドロキ。
できればアドレスきぼんぬ。
409 :03/09/12 10:02 ID:Stuouzg9
410 :03/09/12 12:58 ID:5JD5jx3b
>>407
ひとの人生っていろいろだね・・
411 :03/09/12 16:02 ID:Tf/emI8x
412:03/09/12 18:27 ID:T1pfMEyY
カタール死ね
413 :03/09/13 01:28 ID:7oszFp5/
>>404
ステップアップというよりは最高の目標なんじゃない?
その先、欧州までは考えてないと思うよ。
Jで活躍したらさらに欲が出るかもしれないけど。
414  :03/09/13 13:30 ID:ekHJeXlC
タイ人でイングランドの1部か2部に行ったやつってどうなった?
415:03/09/13 16:25 ID:bHFF4lki
ベトナム行った
416 :03/09/13 17:16 ID:qaKMUSQw
◆アジア・オセアニア・チャレンジカップ、10月に開催

アジアサッカー連盟(AFC)は金曜日、今年イランとニュージーランドとで行なわれるアジア・オセアニア・チャレンジカップを10月12日にイランのテヘランで開催することを明らかにした。

2年ごとに行なわれる今年の第2回大会は当初、3月と4月に2ndレグ制で行なわれる予定だったが、AFCはイラク戦争の影響によって延期していた。

ニュージーランドは昨年のオセアニアネーションズカップ優勝国、一方イランは昨年プサンで行なわれたアジア大会の優勝国。

なお、2001年の第1回大会は日本対オーストラリアで行なわれ(会場:静岡)、3-0で日本が勝利している。
417 :03/09/13 21:38 ID:wXbIcl9P
カタールがW杯開催に興味
カタールが2014年のW杯開催に興味を示している
418 :03/09/13 22:06 ID:d1u9JA/H
http://home10.highway.ne.jp/gokudo/acl/8-30.htm
こんなのあったんだな
419 :03/09/13 22:39 ID:64IRtDxj
関係ないけど世界柔道でイラン人が金メダルとったね
選手もコーチも白人みたいだったし
420 :03/09/13 23:02 ID:Si1FIS+z
イランは柔道かなりさかんだよ。
男子限定ならアジアでは日本、韓国の次くらいの実力じゃない?
まぁでもイランはレスリングの方が有名だけどな。
421  :03/09/14 01:42 ID:uu3U9+cu
日本の柔道人口ってどうよ?
層が厚いのか薄いのかわからん。


422 :03/09/14 02:22 ID:BqlyxGJN
全柔連に登録されている競技人口は約20万人。
フランス柔道連盟には55万人でさらに増える傾向にある。
これは仏国内ではサッカー、テニスに次ぐ3番目の多さとか。
ドイツも競技人口は日本よりずっと多いらしい。
日本の人口が1億2600万で、仏6000万、独8100万なのを考えると欧州の方が圧倒的に人気あるってのが判る。
フランスの場合は宗主国の日本を差し置いて、柔道の殿堂が置かれているし、柔道研究所なるものもあるらしいから、
国別の人気度で言えば世界一だろうね。
あとロシアなどの旧ソ連圏や東欧なども、競技人口は総人口比で比べれば日本よりずっと高い。
もしかしたら数十年後には五輪や世界選手権で日本人がメダルを取る事はほとんどなくなってるかも。
かつてお家芸だったレスリングで全くメダルが取れなくなったように。

今大会だって、日本で行われてるのに、これまで行われた男子六階級でメダルを取ったのは
初日の井上と棟田だけだしな。(しかも棟田の金はちょっと判定に救われた面もある)
決勝進出者も↑の2人だけで、あとは秋山が3位決定戦に残るのがやっと。
明日は野村は全盛期を過ぎていてメダルは望み薄そうだし、無差別の鈴木もメダルは狙えるだろうけど金は難しいだろうな。
423 :03/09/14 10:37 ID:np4fhPm1
柔道って韓国が起源だっけ?
424 :03/09/14 10:54 ID:MAZEvSuz
アジア各地の新聞社・通信社・テレビ局・ラジオ局など300社以上へのリンク集
最新ニュースがかなりアヤシイ日本語で読めるよ。
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/9613/link/link11.html

425 :03/09/14 11:10 ID:KN0GZA5G
ttp://www.asian-football.com/mrel/news_54986_E.html

新潟、シンガポールリーグ参戦、本決まりのようだ。
426 :03/09/14 15:16 ID:VT8RMTx8
マーティン・オニール・コーチは、交渉のためカタールへと向かったデ・ラ・ペーニャ選手に「その歳でプレーする所じゃない」と必死に呼びかけているらしい。

マーティン・オニール・コーチ
「カタールの給料を出せるクラブなんて数えるほどしかないし、ベテランにとっては最高の職場環境だろう。だけどデ・ラ・ペーニャは幾つなんだ?
老後の心配をするより、ヨーロッパへ挑戦できることに魅力を感じるべきだと思うよ。黙っていたって歳をとればイヤでもカタールへ行くことになる。
しかしね、歳をとったら出たくてもチャンピオンズリーグには出られないんだ。彼には今しか出来ないことを精一杯やって欲しいね」
427 :03/09/14 16:16 ID:Rqx/Fh3s
ペーニャは金の亡者だからな。
あいつ3年くらい働かないで10億くらいもらってる
428 :03/09/14 16:53 ID:o0wYV5f2
中田さんはいつカタールに行くんだろう?
429 :03/09/14 20:12 ID:Rqx/Fh3s
冬にSARS復活。
アジア予選夏へ延期→日程詰めて開催へ→海外組招集困難

これが1番怖いな。イラン除く中東勢は嬉しいだろうが
430 :03/09/14 21:34 ID:48JAoSIH
431_:03/09/14 22:22 ID:5d4C4lui
やっぱり容姿は大きいと思う。
欧米人にとって、典型的なモンゴロイド顔はやっぱり「キモい」んでしょ。
そうじゃなきゃ、ダウン症のことMongorian Idiot(モンゴル顔した間抜け)
と呼んだり、知恵遅れの顔をMongorianと形容したりしないよね。
陶器=China、漆器=Japanはいいとして、Mongol(モンゴロイド)=Uglyって
一般化してるのが事実。辞書にも載ってるよ。
432:03/09/15 05:05 ID:TvKFRSn9
海外組の召集はいまはどういう規則なんだっけ。

前は 年間7試合(W杯開催国は5試合) と FIFA公式大会(予選含む)
と 大陸別選手権(予選含む) に呼べたんだよね。

今は IMDの試合は無条件で召集。
IMD以外に W杯予選をおこなうときはFIFA規則上はよべるのか
433 :03/09/15 05:06 ID:bD7FD5Q8
アジアカップ予選グループB
クウェート2−1カタール
434_:03/09/15 07:30 ID:ArrFkol8
クウェートは大会毎の好不調の波が激しいな。
シドニー五輪サウジに勝って出場したかと思えば
Wカップ予選1次予選敗退だからな。
435 :03/09/15 10:51 ID:cHsWHAPP
カタールざまーみろ
436 :03/09/15 11:09 ID:ANK0tqse
これじゃカタールリーグももりあがらんだろーな
437 :03/09/15 12:16 ID:CGWlhp8w
>>436 パンダとかコアラやライオン見に行くのと同じ感覚のリーグだし
代表弱くても大丈夫じゃないの?

カタールに専念しているほうがトルシエ本人のためっすね。
438kk:03/09/15 12:26 ID:XSsYlG6f
カタールまけたー
やったー
439 :03/09/16 02:59 ID:WnfNn+Ww
いっそう補強に力を入れる予感
いかん、どうしてもネガティヴに・・・_| ̄|○
440 :03/09/16 07:41 ID:ByrEgVVq
カタールなんて人口せいぜい50〜60万。
客なんてそうそう入るとは思えないし、単なる王族や、富豪の道楽だろ。
いっその事サウジやクウェート、UAE、バーレーンなどのアラビア半島の国々と統一リーグでも作ればいいのに。
あぁでもそうなると王族同士の面子の張り合いで、金に物言わせる大物争奪戦がいっそう激化するかも。
4410−0:03/09/16 18:33 ID:aExtD5p7
トリオ・ザ・道楽
時間と金を持て余しているロシアとアラブと西ヨーロッパの億万長者が結託してユナイテッドを6〜7億ポンドで買おうとしているらしい。

パディ・ハーヴァーソン広報
「もちろんそのようなアプローチなどありませんけど、随分とスケールの大きな作文ですね」
442カレーマネー:03/09/16 18:55 ID:aExtD5p7
チョブラ、イングランド代表じゃなくてインド代表になったりして。そういえばウエアの弟もインドリーグだったな

すぐそこにあるインド
チョプラ選手にインド方面からオファーが来ていると知らされたサー・ボビーは「カレーなら毎日喰ってるじゃないですか!」と言い放ったらしい。ちなみに彼を欲しがっているクラブは、給料未払い問題が残っていてFIFAから国際取引を停止させられている模様。

サー・ボビー・ロブソン・コーチ
「あははは、インドですか・・・。そう、インドねぇ〜。そういえば夜な夜なカレーを喰いに宿舎を抜け出すこともあるそうですが、なにもわざわざ本場モノ欲しさに職場まで変える必要はないと思いますよ。インド料理店なら歩いて行ける距離にありますからな」
443 :03/09/16 19:05 ID:aExtD5p7
どうでもいいけど李鉄完璧に干されたな
444kk:03/09/16 19:32 ID:d31az6Dh
そもそも李鉄は最初からショボイし
445 :03/09/16 20:12 ID:GflcOZCp
糞欧米人がモンゴロイドをどう呼んでようがいいじゃねーか
結局そう呼ばれて、気にしたり卑屈になることが一番ダサい。
堂々としてろや
堂々としている奴は、結局かっこいい

逆にへらへらしながら、茶化してる白人のほうがごみ
446:03/09/16 22:09 ID:V7oXLxYB
チョブラ、ブティアのアジア屈指の2トップきぼんぬ
447 :03/09/16 23:55 ID:koScUIdt
k君は早く寝ろよ
子供が起きている時間じゃないぞ
448_:03/09/17 23:44 ID:rjMJ0CtZ
五輪一次予選
09/17 18:30 @Colombo<SRI> スリランカ - 香港
09/17 19:30 @Singapore シンガポール - 台湾
09/17 17:00 @Hanoi<VIE> ベトナム - イラク
二次予選
09/17 16:30 @Damascus<SYR> シリア - 中国
09/17 18:00 @Bangkok<THA> タイ - UAE
449テロ:03/09/18 00:06 ID:j7LTqyMS
終了

タイ 1-1 UAE
450 :03/09/18 00:41 ID:/5nlOTQG
シリア 3- 2中国
451ななしさん:03/09/18 04:56 ID:50xaQlqb
中国、勝ち抜いたとはいえ、シリアにアウぇーで負けたか。
かなり弱体化してるな。
452:03/09/18 05:22 ID:GOt1jX3K
糞。中国消えればよかったのに
453 :03/09/18 07:39 ID:JF2ceRrJ
アテネ五輪1次予選第2戦
シンガポール4−1台湾 2試合合計5-3でシンガポールが2次予選へ
スリランカ0−2香港   2試合合計3-0で香港が2次予選へ
ベトナム1−1イラク   2試合合計4-2でイラクが2次予選へ

最終予選進出国
日本・中国・マレーシア・イラン・イラク・クウェート・バーレーン・オマーン・UAE
454 :03/09/18 07:43 ID:JF2ceRrJ
>>453の訂正
最終予選進出国
日本・中国・マレーシア・イラン・レバノン・クウェート・バーレーン・オマーン・UAE

2次予選残り3試合の組み合わせ
北朝鮮VSイラク
サウジアラビアVSシンガポール
香港VS韓国
455 :03/09/18 11:18 ID:l7uqkj92
北朝鮮VSイラク

熱いな
456アメリカ:03/09/18 12:23 ID:TXxk5B06
石油持ってないので大量破壊兵器持ってても興味ありません
vs石油持っているので大量破壊兵器持っていると捏造してでも攻撃しました。
457  :03/09/18 16:11 ID:jcjs62sj
アメリカと北朝鮮は女W杯で対戦しますな、北が勝てば凄いことになるんだろうな
458 :03/09/18 16:27 ID:uXcnWghw
■ ジェニーニョ監督、イランからラブコール
--------------------------------------------------------------------------------
コリンチャンスのジェニーニョ監督は、イラン代表チーム監督のオファーがあったと発表した。詳しいことは明かさないが、他のクラブからもオファーがあるようだ。
ジェニーニョ監督の契約は12月までで、また、ここ数ヶ月はチームの成績が思うように伸びず、解雇の危機と常に隣り合わせ。
459:03/09/18 16:34 ID:GOt1jX3K
バティ、契約を1年に短縮してフィオに戻りたがってる。カタールに心あらずって感じかな
460 :03/09/18 17:08 ID:LGpP71LK
山本U22がカタールと親善試合?

ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200309/st2003091804.html
461kk:03/09/18 19:28 ID:ofBbzcBI
難敵の中国が消えてくれれば日本も楽だったんだけどな。
おしかった
462 :03/09/19 11:36 ID:3powtpUH
アルビレックス新潟の、Sリーグ参加が決まったみたい。
Sリーグには中国のチームも参加しているみたい。
463巨大乳房:03/09/19 18:51 ID:DGRQqSaw
WSDだと李鉄は控えすら名に連ねてないんですが
464_:03/09/19 20:18 ID:V++wKqd7
>>463
普通にもう構想外でしょ。
レンタル終了時に出場保障条項がなくなったんだと思われ。
スポンサーマネー要員。
まあ海外厨中心に異様に持ち上げてるやついたけど。
今度はソン・チーハイで同じ事やるんだろうね。
465 :03/09/19 20:48 ID:M5T4aKwb
>>464
普通に怪我してるらしい。
466タイ:03/09/20 04:21 ID:ilqr23Z+
タイで10月 12、14日に日本代表が試合をやるみたいなのですが
どこのスタジアムで何時に始まるか御存じの方いますか?
チケットは当日券で大丈夫でしょうか?
ちょうどタイにこの時いくので是非みたいです
誰かおしえてください〜
467:03/09/20 04:32 ID:aZOYksST
>466
タイ遠征は中止になった。
タイ協会との契約に不明瞭な点があったため。

代わりに同時期に欧州遠征に行く。
468:03/09/20 04:53 ID:Gt0d7GUp
466悲惨
469 :03/09/20 08:00 ID:3k83FFS4
李鉄糞だな。シャオジーも今季絶望(しかも二度と怪我以前のプレーはできない確率高い)、ファンズーイはカーディフ解雇。クボは破談ばっかになるし。
スンジハイだけが中国勢で孤軍奮闘してるな。
470 :03/09/20 08:13 ID:3k83FFS4
今週のWSDのベーゲレのコーナーにイラク代表について書かれてるな。
イラク代表選手の他にイラク代表のドイツ人監督も暗い過去があったんだな
471 :03/09/20 10:48 ID:U/V3sG/l
>>467
代わりにユースで試合をやる案が出てるって記事がどっかに出てたような気がする
472:03/09/20 11:35 ID:aZOYksST
U-20日本代表は10/5-10/12が米国遠征の予定だから
タイに行くのもありえなくはない。
ワールドユースはアジアでやるわけだし。
473 :03/09/21 02:45 ID:z/55X3pL
アジアカップ予選グループB
カタール2−2クウェート
474 :03/09/21 02:48 ID:oqBzHeKN
でU−20のアメリカ遠征はどこに行くの?
475  :03/09/21 05:03 ID:6BUwjHHY
トルシエとしたらカタールはいいポジションだな、それ以上だと
W杯いけて当たり前という空気になるから

といっても韓国(政治的に強い)、中国(FIFAに大事にされてる)が
席確保してるからなぁ
476:03/09/21 05:50 ID:FLDR7tN4
スンジハイ死ね
477 :03/09/21 15:15 ID:w6bzJK3j
ハオハイドン・・・釜本
スンジハイ・・・奥寺
みたいなもんかな
478 :03/09/21 15:50 ID:4u6jGiiL
レインジャースとの契約を終えてブラブラしていたカニがカタールSCと1年契約を結んだらしい。
479  :03/09/21 18:48 ID:7ZzdhB2d
で、アジアプレジデントカップってどんな大会なのよ。UEFACUPみたいの?
480神の配剤:03/09/21 21:38 ID:w6bzJK3j
ドイツWC
イラク代表監督のあの壮絶な人生見るとイラクに出て欲しくなる。
ってか、ドイツ大会のために存在しているような監督。
481 :03/09/21 22:18 ID:RQHYenrk

FIFA政治買収枠 韓国
FIFA経済恩恵枠 中国
FIFA偽善平和枠 イラク
FIFAオイルマネー枠  カタール

これで出場枠は決まり
482 :03/09/21 22:53 ID:2AZrvn6S
>>481
ぷぷぷ・・・政治買収、経済恩恵、偽善平和
頭の悪そうな漢字の使い方だなあ。
483 :03/09/21 23:49 ID:V4brOLzE
オイルマネー枠でカタールか。
中途半端な産油国選ぶんだな。
484:03/09/22 08:44 ID:/JYvFo5M
482のほうが頭悪そうだなあ。頭悪い雰囲気あるからなぁ。
485 :03/09/22 10:56 ID:ZbiwhDzZ
んなもんみんなわかってます
486 :03/09/22 16:14 ID:5Ni8bDcW
■ マルセリーニョ・カリオカ、勝利をシュハスコで祝う
--------------------------------------------------------------------------------
サウジアラビアのAl-NasserのMFマルセリーニョ・カリオカは、移籍早々、大活躍のようだ。先日のAl-NasserがKalihを2対1で下した試合でも、2アシストでチームの勝利に大きく貢献し、試合後はシュハスコ・パーティーを開き、勝利を祝った。
チームはアラブ・リーグで無敗の首位、マルセリーニョ自身は3得点でチームの得点王となっている。
マルセリーニョは「アラブ・リーグでデビューして間も無いのに、こんなに上手くいくとは思ってなかった。」と語っている。
487 :03/09/22 19:00 ID:tCl+0aok
>>481 >>484 >>485
k君必死だな
488 :03/09/22 19:30 ID:1dvtL4Hb
李鉄、昨日も出番なし。

>>486
なんか悔しいな

>>487
マターリしてる雰囲気荒らすな。邪魔。
489 :03/09/22 19:49 ID:GqYIi+OJ
>>488
だから李鉄は怪我してるんだってば。治ったところで出られるかは謎だけど。
490 :03/09/22 19:50 ID:1dvtL4Hb
>>489
そんなこと知ってるんだけど・・。
でしゃばりは嫌われるよ。
491 :03/09/22 19:58 ID:cQj0MjsY
Sリーグとは現在どのような構成になってるんだろう?
中国から参加してるチームとはCリーグのクラブのBチームが、そのままシンガポール
に常駐して戦ってるチーム?
それとも資本参加して選手も派遣してるだけ?
新潟はどうなるんだろう。
アルビ新潟そのままの現地クラブとして加盟?
492 :03/09/22 20:46 ID:tCl+0aok
ID:1dvtL4Hb
ジーコよ戸田を呼べ http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1054472259/646
【自作自演病】基地害K君【荒らし病】 http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1062052495/201
【MVPは】海外組がやたら凄い4【平等に】 http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1063882032/44
■□FEYENOORDの小野伸二106 http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1062851945/971 973
493kk:03/09/22 21:21 ID:/JYvFo5M
492ウザイってば
494 :03/09/22 23:09 ID:+xlUzwG1
tCl+0aok

こいつ何?マジウザイヨー
495 :03/09/23 00:17 ID:MUlRPFqo
UAEが135番ポートを叩いててウザイです
496 :03/09/23 00:23 ID:m/79M735
>>487
宅間のレスって一目でわかるよねw
497 :03/09/23 07:55 ID:LqIpj4YL
アテネ五輪2次予選第1戦
北朝鮮2−0イラク
498 :03/09/23 11:40 ID:oGoCY4Xw
21世紀枠 イラク
499:03/09/23 14:32 ID:AykgBLgP
北朝鮮も有力候補
500_:03/09/23 17:45 ID:VtUsALhe
W杯の21世紀枠は
AFC代表としてウズベキスタンを挙げたい。

UEFA代表はカザ(ry
501 :03/09/23 20:26 ID:tfJPIDbw
マンチェスター・シティはアストンビラ戦、中国代表スン・ジハイがゴール前、シュートをする瞬間倒れPKとなったが、これもビデオでは完全な演技であった。試合はすでにその時点で、3-1となっており、勝敗を決するものではなかったが、アウェーファンはいきりだす。

http://www.fcjapan.co.jp/mail_magazine/news/feature_view.php3?id=287&m=0
汚い中国人!!
502 :03/09/23 22:39 ID:nhhoOjBs
李鉄って開幕から普通にスタベンだったし、構想外になりつつあるんじゃ?
503:03/09/24 00:59 ID:6ErqhO5b
金の成る木として構想に入ってます
504 :03/09/24 01:38 ID:8kBfHLXX
Jリーグ速報後の番組で中国サッカーについてやってたんの見たんだけど
サーズ後の再会試合すごい客いたね
普段はどうなんだろう
505 :03/09/24 02:36 ID:FatM+t8P
日本や韓国のやきうみたいな対抗馬ないし、カネとヒマのあるやつ、比率では少なくても人数はものすごくいるだろうから、結構客いそうだな。
球迷とかいうんだっけ。
506 :03/09/24 03:39 ID:O+Vz1t2E
昨日アジアの高校年代を対象にした野球のAAA選手権のダイジェストやってて、何となく見てしまった。
日本は野球でも韓国に体格で大きく負けてんだな。
あと台湾にも。
内容でも日本は良くも悪くも「野球」をやり、韓国や台湾は「ベースボール」やっていたという感じだろうか?
韓国や台湾には大リーグが注目する選手もいたらしいが、日本はそんな雰囲気なかったな。
まぁ今年は甲子園でも極端にホームランの少ない、打撃低調の年だったそうだが・・・。

国民の平均身長ではそんな変わらないのに、スポーツではえらく差が開くのは何でだろう?
そういうガタイのイイ選手を集める傾向にあるからか?
507ベトナムにボルトンの選手いるの??:03/09/24 20:46 ID:/ItCTaEJ
[アジアンカップ]ベトナム代表チームのプレミアリーガーミルトレは?
作成者: ジンセン
作成日: 2003/09/24 20:12 (from:211.216.251.234)
ベトナム代表チームの次世代ストライカミルトレ(21,ボルトン)が今度韓国とのアジアンカップに出場する.
彼は去年ベトナム最初でプレミアリーグに入団した浮び上がる新人でまだボルトンの候補選手だが
すぐれた個人技と爆発的なスピードを先に立たせて韓国戦に活躍を予告した.
508 :03/09/25 00:04 ID:SY6ZQxcK
>>507

それはタック・ズオンのことでは。

確かにベトナム生まれで、プレミア初のベトナム人なのだが、
国籍はスウェーデンだった気が・・・。

Duong Thachで調べてみるがよろし。
509 :03/09/25 00:12 ID:jOKvWmD/
>>508
スウェーデンユース代表とかだと聞いてる人かな。
510 :03/09/25 14:01 ID:OKm7fFCH
アジアカップ予選グループB
パレスティナ1−1カタール
511 :03/09/25 14:18 ID:6EH3DkzG
パレスティナってイスラエルの妨害で練習場に行くのも大変なチームっしょ。
512 :03/09/25 14:19 ID:LJLYBYp5
>>510
はぁ〜こりゃこりゃ
513 :03/09/25 14:38 ID:6EH3DkzG
http://www.footballasia.com/scripts/runisa.dll?S7:gp::39913+/gl/compet+1118+2004
しかしパレスチナ凄いな
本来ホームゲームであるべき試合も全てアウェーか
24-Sep-03 [4] Doha 18:45 Palestine vs. Qatar
27-Sep-03 [6] Doha 18:45 Qatar vs. Palestine
05-Oct-03 [7] Kuwait City 19:30 Kuwait vs. Palestine
08-Oct-03 [8] Kuwait City 19:30 Palestine vs. Kuwait
19-Oct-03 [9] Singapore 19:30 Singapore vs. Palestine
22-Oct-03 [10] Singapore 19:30 Palestine vs. Singapore
514 :03/09/25 14:44 ID:tiZP7z7i
カタール...


(プ
515かの国在住:03/09/25 14:52 ID:KOWXyjwX
今日6時半よりかの国vsベトナム戦@仁川です!
ベトナム関連の資料適当にプリントアウトしてまもなく出かけます。
買ったスポーツ新聞にはこっち側の予想スタメンしか載ってなかった・・・

なんとかベトナムに食い下がってもらって
両軍赤2人ずつの0−0、とかキボンヌ、なんですが。

戻ったらまたスレ覗きます。
516 :03/09/25 18:34 ID:y64qTbb0
パレスティナはドイツでプレーしてる選手が多いらしいし
南米(チリ等)でプレイしている選手もいるらしいね
そんなに弱いチームではないかも
517kk:03/09/25 19:05 ID:F7/cuOhS
カタール雑魚W トル早くも危機だな
518 :03/09/25 21:07 ID:OUDTJHSi
アジアカップ予選グループE
オマーン7−0ネパール
韓国5−0ベトナム
519 :03/09/25 21:12 ID:6EH3DkzG
ベトコンの遺伝子はいまだサッカーに生かされていないな。
520かの国在住:03/09/25 22:56 ID:+X4ZAHwG
第1試合(16:30)オマーン 7−0 ネパール

【1分】[Oman]PA右手前から10番S→G左隅へあっさり。1-0。
【3分】[Oman]PA内ほぼ正面から8番S→G。2-0。
【5分】[Oman]GA内正面、4番反転しS→G。3-0。
【11分】[Oman]15番右CK→5番頭→G。4-0。
【18〜20分】オマーン陣内での時間。20分にネパールCK、オマーン守備陣やや慌て気味。
【25分】[Oman]PA右から正面へパス→これをスルー→左で待っていた17番S→G。5-0。

※11分までは、こりゃ20点いくんじゃないかと思った。
マジで20点取って韓国にプレッシャーかけろと期待したのだが、ここから急にオマーンはプレーが雑に。
急がない・無理にいかないというのを差し引いても、パスミス、トラップミス等が急激に増え、
また守備陣の緩慢さにゲンナリ。
521かの国在住:03/09/25 22:59 ID:+X4ZAHwG
【46・47分】[Nepal]後半立ち上がり、速攻から好シュート立て続けに2本。
【51分】[Oman]PA内正面右、8番S→G。6-0。
【89分】[Nepal]カウンターから22番がGKと1対1。ループなら1点の場面もそのままドリブルでGL割る。最も場内が沸いた場面。
【89分】[Oman]PA内正面右、14番S→G。7-0。

※後半もオマーンはプレー全体が雑。そのため後半はネパールも動きがキビキビして点差ほど酷くは見えなかった。
6点目以降89分までにも、オマーンには決定的なシーンが5〜6回あったがすべて外す。
極端な格下とやるとリズムが狂いがちになることがあるのも分かるが、
最後まで集中して、取れるところではもっと取ってほしかった、というところ。
今日見る限りでは、やはり他の中東勢には一歩譲る感じで、
今予選でも韓国を食って1位通過まではどうか・・・という印象。
522ななしさんAA:03/09/25 23:05 ID:FcI+muhM
オマーンは98年W杯の予選でもネパール相手に雑なゲームやって
得失点差をかせげず日本に負けて一次予選敗退だったね。
日本相手には結構よくやっていたと思うが、こういうところで中堅以下の
レベルが露呈するというか。
523かの国在住:03/09/26 00:09 ID:AoADDGLm
第2試合(18:30)韓国 5−0 ベトナム

【2分】[VTN]自陣右サイドで12番が金大儀倒し黄色。
【4分】[VTN]カウンターからシュートまで。
【9分】[VTN]自陣でインターセプト、真ん中→左サイドと展開、PAまで。
【18分】[VTN]自陣PA左前でハンド、李乙容FK、GK弾く→正面から再び韓国S→G上へ。
【22分】[VTN]G前で近寄ったDF2人がともにボールに触れず韓国選手へ。S→GK弾く→再度S→G上へ。
【30分】[VTN]金度勲のS、GKが好守。
【33分】[ROK 1-0]ベト自陣PA直前で31番黄色、壁の調整最中にリスタートされ李ギヒョンG。1-0。
【41分】[VTN]自陣左サイド、韓国が中へあげようとしたボール、ベトDFが足出してGL割るも判定は何故かGK。リプレイばっちり。
【43分】[ROK]左CK、チェ・ジンチョル頭→GK。
【44分】[ROK]右CK、金大儀頭→サイドネット。
524かの国在住:03/09/26 00:15 ID:AoADDGLm
【59分】[ROK 2-0]ベト左SB2番がクリア空振り、エラドーナ奪い18番がG。2-0。
【67分】[ROK 3-0]左CK、金度勲頭→G。3-0。
【71分】[ROK 4-0]PA内左18番→金大儀頭→G。4-0。
【83分】[VTN]インターセプトからカウンター。
【85分】[ROK 5-0]PA正面22番S→G。5-0。
【89分】[ROK]エラドーナ、PA左横でFKも大きく上に外し_| ̄|O
525 :03/09/26 00:16 ID:JB+MCa2/
乙>かの国在住

やっぱ予選があるのはうらやましいね。
ベトは結構良かったのだろうか?
526かの国在住:03/09/26 00:21 ID:AoADDGLm
※ベトナムは若手での編成とのことらしいがよくやったと思う。
本当に0-0ドローの期待を持たせてくれた。
1点目が陣形整う前の虚を突かれたもの、2点目がDFのクリアミスからということで
いずれも悔やまれるが、この2点目で残念ながら緊張が切れてしまったようだ。

しかし、序盤の、集中および秩序を保っての守備は危なさは感じられなかった。
奪ってからのやるべきこともよく意識・徹底されていたと思う。
比較的体格のよかった中盤の14番がもう少し前線で頭などを武器にして相手Gを
脅かすことができていればまた違った展開にもなっていたかも?

開始2分の黄色はまだ注意でよかったかも・・・おいおい早速か?と思わせる一枚。
その後の審判ぶりはそれほど眉をひそめるものではなかったが、結果的に牽制となったのかも。

明後日も両試合楽しみに見に行けそうです。長々とスマソ。
527 :03/09/26 02:03 ID:JB+MCa2/
>>526
かの国在住氏、ご苦労さんです。

あさっても出来れば宜しく。
528 :03/09/27 07:11 ID:EJRiHfY0
アジアカップ予選グループD
ヨルダン 3−2 イラン
529 :03/09/27 07:58 ID:b2egIzvZ
しかしカタール弱いな。前より弱くなってるだろ。
モラッティみたいに金ばっか使っても「金の使い方知らないバカ」なら強くなれないんだよ。

某プレミアのクラブは金ばっか使ってるけど適材適所に補強してるから効果あるけど。

もう「バカタール」に国名変えろや。

ミラン退団したリバウドにバカみたいな価格の下品なオファーを出すに1億バカタール
530  :03/09/27 08:30 ID:0HW4emNE
イランもなんだかなー。ヨーロッパ組に加えてダエイも怪我で欠場したらしいがそれにしてもへぼい。
強いときは強いんだけどね。
531 :03/09/27 18:21 ID:4I+L9TZC
ついこの間4-1でボコした相手なのに
どうして負けちゃうんだろ>イラン
532kk:03/09/27 19:03 ID:IWkqM4o4
イランが出場権を逃せば日本のV2可能性が上がるよ。
まぁ本戦で見たいって気持ちも大きいけどね
533_:03/09/27 19:13 ID:GzGx/STM
>>531
この前もスコアこそ圧勝だが、かなりイランは苦しんだ。
残り15分で逆転って内容。
決して驚くような結果だとは思わない。
イランブンデス組召集かけてないし。
534 :03/09/27 19:18 ID:Q6d3sFKb
ブンデス組ってマハダビキアのほかに誰がいるの?

なんつかダエイ頼りと聞くと、往年のフーエイディ頼りのクゥエートを
思い起こさせるな。
535 :03/09/27 19:40 ID:P9MZyvVJ
アジアカップ予選グループE
ベトナム5−0ネパール
韓国1−0オマーン
536 :03/09/27 19:41 ID:9Z4+R7eb
>>535
オマーン相手に、かの国弱すぎない?
主力抜きでやったのか?
537 :03/09/27 19:51 ID:eQlEq2D4
>>536
もともとオマーンは苦手。ていうか中東に弱いよ。
ああいうきっちり守り固めてくるチームには弱い。
538韓国人:03/09/27 19:58 ID:hQBPOJ+y
まぁ数年前にホームでオマーンに引き分けた日本よりマシ
539 :03/09/27 20:21 ID:gO872TqJ
オマーンは強くなる強くなると言われてるんだけど強くなんないねw
540_:03/09/27 22:14 ID:+zb7h+f8
>>538
まっ、あの頃と今じゃ選手個々の質が全然違うからな、日本。
それにアウェーですでに勝ってたし。
韓国は国内組だけじゃアウェーで勝てそうには見えなかったけど?
541 :03/09/27 22:19 ID:NlE5NCKG

韓国、国家ランキングでは第2位


http://www.footballranking.com/html/ranking_countries.asp
national teams ranking
http://www.footballranking.com/html/ranking_players.asp
players ranking 
http://www.footballranking.com/html/ranking_clubs.asp
clubs ranking
http://www.footballranking.com/html/ranking_sponsors.asp
sponsors ranking   

韓国は世界から見ても強豪国な事が証明された訳ですが、
日本なんか世界から相手にもされておりませんw
馬鹿日本人はいい加減に目を覚ましましょう

542 :03/09/27 22:29 ID:pdaXevES
あおりはスルー
543 :03/09/27 22:31 ID:JmMOB0B3
まあ、朝鮮人の喜びはサッカーのみだから。ほっとこう。
しかし、「朝鮮人」って臭そうな名前だよな。「コリア」とかばい菌っぽい。
544韓国人だけど:03/09/27 22:36 ID:hQBPOJ+y
「朝鮮人」と呼んでるのは日本人だげ。残りの54億人はコリアンと呼ばれてるので問題なし。ジャッポネーゼ=サッカーがヘタクソという意味 より100倍マシ
545 :03/09/27 23:14 ID:8fm24zWC
北朝鮮がアジアカップ予選すっぽかしたらしい
546 :03/09/27 23:31 ID:a4JfhfIv
>>545
流石はコリアンですな(w
547 :03/09/28 00:24 ID:vWNlWXwg
>>545


まぁ、マターリしる
548かの国在住:03/09/28 01:19 ID:SqvyQueD
第1試合 ベトナム 5−0 ネパール

【14分】[VTN 1-0]左GL際からマイナス折り返し→G。
【約20分】[VTN 2-0]左CK→頭→G。
【約24分】[VTN 3-0]右タッチライン沿い切込→無角度地点からS→G。
【36分】[VTN 4-0]相手陣内中央オフサイド抜け出しGKと1対1→ループ→G。
【終了間際】[VTN 5-0]
549かの国在住:03/09/28 01:22 ID:SqvyQueD
ネパール相手ということでベトナムも動きは軽快。
長短のパスを織り交ぜての攻撃や
相手陣内へ入ってのいいサイドチェンジなど目につく。
ネパールも今日は比較的攻めも見られ場内沸く場面も何度か。
後半は大味というか面白味のない展開で眠くなる。

虎杯での対戦忌避の意図的OG事件を聞いていただけに
ベトナムって荒いサッカーするのかと思ってたが普通で拍子抜け。
引き続き現在率いてる外国人の監督のもとで今回来韓した若手が伸びていけば
東南アジアも更に面白くなるかも? 今の監督はいつまでの契約なんだろうか。
550かの国在住:03/09/28 02:35 ID:SqvyQueD
第2試合 韓国 1−0 オマーン

【1分】[ROK]右サイドエラドーナ切返し3回後G前へ上げるも金度勲に合わず。
【4分】[OMAN]右CK2本もGL割る。
【9分】[OMAN]PA右手前約10m25番FK→G上へ。
【13分】[OMAN]右CK→GKへ。
【14分】[ROK]右から金大儀センタリング、大外フリーの選手に合えば1点モノも中央DFの頭にクリアされる。
【14分】[OMAN]直後逆襲、右サイドからクロスもGKへ。
【19分】[ROK]エラドーナ右CK→李乙容Sも力なく。
【19分】[OMAN]直後逆襲、11番右からSもGKへ。

※ここまではオマーンの堅守速攻がよく機能。
攻められてても失点につながる気は見ててしなかった。
551かの国在住:03/09/28 02:37 ID:SqvyQueD
【23分】[ROK]インターセプトからGKと1対1もGKクリア。
【24分】[ROK]李ギヒョンFKもGわずかに上。
【28分】[OMAN]李乙容へのファウルは何もないように見えたが。なんかありました、岡田?
【30分】[ROK]エラドーナ右CK→李乙容SもG上へ。
【34分】[ROK]相手陣内左サイド李乙容FK→チョ・ジェジン頭もG上へ。
【44分】[ROK 1-0]オマーンG前での浮き球、DFの頭でのクリアが距離が出ず高く上がってしまい危険球に。
これをエラドーナに右GL際で奪われDF2人の間を破られゴール。

※20分を過ぎたあたりから、オマーンの中盤の底2人に守備での厳しさがなくなってきた感が。
攻められると外の2人も戻って3バックと5人で固めるものの、その前のDH2人が寄るなり消すなりするのが甘くなり、
それまでの安心感が消え、攻められるたび少しずつ冷汗が。そしてロスタイム被弾。
552かの国在住:03/09/28 02:39 ID:SqvyQueD
【51分】[OMAN]DHが韓国ボールカット、逆襲でシュートまで。よい流れ。
【55分】[OMAN]逆襲で中→右サイドと展開、折り返し大外から頭で。よい流れ。
【67分】[ROK]李乙容、かけられそうになるもDF2人かわし左前方金大儀へ。しかし後が続かず。

※オマーンの堅守速攻も、取ったら即最前線放り込みが多かったので時間が経つに連れ
韓国側も余裕を持てるようになり、得点の期待は持てなくなっていった。
上の51分・55分の様な、中盤が絡む逆襲がもっと多かったらまた違ってたかもしれない。
553かの国在住:03/09/28 02:40 ID:SqvyQueD
また、中・長距離シュートやプレイスキックが有力な武器となっていないのも苦しいか。
しかしオマーン、曲者ぶりはなお健在という印象。
嵌まったら足元すくわれるというか。今日の韓国も十分そうなり得たと思う。
オマーンでの対戦も楽しみ。韓国は欧州組呼ぶのかな? またまた長文スマソ。
554 :03/09/28 03:43 ID:BFl3QDgd
>>548-553
乙。
エラドーナワラタ
555:03/09/28 05:35 ID:uatL1I0W
オマーン湖
556 :03/09/28 08:50 ID:/c5fBAfd
カタール2-1パレスチナ
ロスタイムのゴールでやっとこさの勝利。
しかも、海外の掲示板によると
>They lost a contreversial game on Saturday Sep. 27 due to a legitmate goal being dissalowed
らしい。
トルシエカタールしょぼい。
557 :03/09/28 08:55 ID:dFnz48vI
クウェート4−0シンガポール
558kk:03/09/28 10:25 ID:uatL1I0W
バカタールあんだけしょぼくても2位で出場だろう。まったく中東の雑魚がグルになって16チーム出場に増やしたせいでバカタールみたいなレベル低いチームが参加して本大会のゲーム内容が下がる
559 :03/09/28 10:54 ID:ezVF5Yih
>>558
ジーコにとってはチーム作りの猶予がそれだけあるということだから
560 :03/09/28 12:23 ID:hE8/6oLQ
>>558
それを言うなら東南アジア勢を問題にしろよ。
561 :03/09/28 12:58 ID:/c5fBAfd
Bahrain 4 UAE 1
562 :03/09/28 13:06 ID:biI9w+JO
なんだかんだで、カタール勝ち抜きそうだな
チームとして成熟してきたら嫌だが、それまで選手がトルシエのやり方を我慢できるかどうか
563 :03/09/28 14:17 ID:MrWBCjmR
>>561
バーレーン強えな
UAEのチームの強化は停滞気味?
564BRN:03/09/28 14:36 ID:me5bRJ8l
バーレーンだったらJ2くらいの力はあるのでは。
565_:03/09/28 15:21 ID:J00t6gFc
>>563
UAEの弱体化はここでも指摘されていなかったか?
566_:03/09/28 15:25 ID:J00t6gFc
韓国もまだチーム始動間も無いからね。
多少同情の余地はあるかと。
日本もアッアカップ予選ではマカオ戦など
イタイ試合を繰り返していたはず。

当時、インドネシアの新聞(ボラ)で
「さよならトルシエ」と書かれていたしw
567 :03/09/28 15:32 ID:zeWKN8OH
一次予選見たいなぁ
568kk:03/09/28 15:52 ID:kb0pk7gH
バーレーンは前回のWC予選でもイランに勝ったりしてるし強くなってるね。
アジア大会でも年齢が上だったけど日本を後半は押し込んでたし
569:03/09/28 16:25 ID:me5bRJ8l
2003FIFA U-20世界選手権(ワールドユース)ってどうよ??
UAEはホームだから結果を残すかな。
570kk:03/09/28 16:28 ID:kb0pk7gH
>>569
UAEは無理でしょ
571U-名無しさん:03/09/28 16:41 ID:sZGZygIe
北とインドの一次予選のスタジアムってどっちも人名だな(w
572 :03/09/28 18:39 ID:4IGhdG9E
リバウド、サウジでプレー?
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/world/p-sc-tp2-030928-0006.html

ACミランから契約を解除されたブラジル代表FWリバウド(31)が、サウジアラビアでプレーする可能性が出てきた。
関係者によると、イングランドのプレミアリーグ2チームからオファーがあるというが、移籍市場の再開は来年1月から。
その間、サウジアラビアでプレーする方針だという。また、同代表のパレイラ監督は、体力と精神面の双方を理由に、しばらく代表招集を控える可能性を示した。
573 :03/09/28 19:31 ID:WVGnN5c9
契約解除された選手って一月まで待つ必要あった?
574  :03/09/28 20:33 ID:DuRkfRBR
Bahrain 4 UAE 1は親善試合だったみたいだ。アジアカップ予選じゃなかった。
謝罪はするが弁償はしません。
http://www.asian-football.com/mrel/news_55194_E.html
575:03/09/28 22:10 ID:uatL1I0W
オイルマネー死ねよ。怠け者のくせに
576_:03/09/28 23:12 ID:R9fonr4m
確かに、中東の一般市民は日本人よりも怠惰だし、
苦労も知らないと思う。

こと、サッカー選手となると、帰化選手が多い所為か
勝利に貪欲になるけどね。
577 :03/09/29 06:59 ID:miDUrYe9
☆一位 ★二位

 グループA
★ウズベキスタン
☆タイ
  タジキスタン
  香港

 グループB
☆クウェート
★カタール
  パレスチナ
  シンガポール

 グループC
☆サウジアラビア
  イエメン
★インドネシア
  ブータン
578 :03/09/29 07:00 ID:X1+gtvt2
 グループD
★イラン
☆レバノン
  ヨルダン
  北朝鮮

 グループE
★オマーン
☆韓国
  ベトナム
  ネパール

 グループF
☆イラク
★バーレーン
  マレーシア
  ミャンマー

 グループG
★UAE
☆シリア
  トルクメニスタン
  スリランカ
579 :03/09/29 08:46 ID:3Bf0eg0V
李鉄は?
580kk:03/09/29 16:55 ID:Sv5P2tEM
どのグループも実力差が大きいから予選で波乱は無さそうですね
581 :03/09/29 21:17 ID:lfBL29Bn
アジアカップ予選グループE
オマーン6−0ベトナム
韓国16−0ネパール
582 :03/09/29 23:16 ID:S3OGKISU
韓国16−0ネパール

工エエェェ(´д`)ェェエエ工
583kk:03/09/30 00:40 ID:xqrm6Fd7
韓国16−0ネパール

wwwwww
584 :03/09/30 01:14 ID:AOVKG6NS
ネパールってインドリーグで
プレイしている選手とかいねーのかよ
585ななしさん:03/09/30 05:07 ID:ELO19Qhr
大味すぎて面白みなさそう>16−0。
スタンドの反応どうだったんだろうね。
586 :03/09/30 10:16 ID:hrXbeEWM
>>585
丸勝ちでほこほこ
587U-名無しさん:03/09/30 10:59 ID:/VExWx+Y
ACLの決勝はテレビ中継あるかな
588_:03/09/30 20:37 ID:89/wyjdL
http://merumo.ne.jp/i/00167894.html
ここで無料登録するとサッカー情報のすべてがわかるよ。
雑誌代がいらなくなるね。
589 :03/09/30 20:50 ID:b6E1dGTy
>>587
ゲットスポーツの枠で録画でやると思う。
昨シーズンのアジアクラブ選手権はたしかそうだったはず。
590 :03/09/30 20:57 ID:8vJy4393
テレ朝がACLの放映権もってるからな。
591 :03/09/30 23:08 ID:xijfs8b5
BS朝日で日曜の深夜にやってたアジアサッカーニュースが
終わっちゃんだけど、他でももうやらないのかな。
アルアインとか大連とかの特集もやってた。
他では見られない映像があったのに残念。
592 :03/10/01 03:15 ID:tiIJNxAB
>>591
げ、終わっちゃったのか・・・

ジュビロがイランで勝ってアジア王者になったとき、名波のFK2発に
 「Oohh! Amazing NANAMI!」
って絶叫してくれたのが今でも耳を離れないよ・・・
593587:03/10/01 08:24 ID:jmeQRAuI
>>589-590
サンクス
594 :03/10/01 12:15 ID:hgkatJae
>>587
これかな?
BS朝日10月12日(日)15:00〜16:50
AFCチャンピオンズリーグ決勝戦
ゲットスポーツの方にはまだ出てなかった。
595kk:03/10/01 14:35 ID:cp2Okgmd
ニューキャッスルFWチョブラがインド代表かイングランド代表か悩んでる模様。ブランドからすればイングランドだが生れ故郷のインドにも思い入れがある模様
596 :03/10/01 15:02 ID:JUc4pKmd
名前が似ているからどちらでもいい。
597 :03/10/01 18:04 ID:skte5t5S
アテネ五輪2次予選第1戦
香港0−1韓国
598:03/10/01 18:37 ID:z88ZEiKD
放映権なんてどうでもいい
599kk:03/10/01 18:47 ID:gI+ksAkr
>>597
マジ?!
韓国も大した事ないね
600600:03/10/01 20:14 ID:fFR6S1iB
>>591
まじかよ
残念だ


601_:03/10/01 20:17 ID:HlYENmrH
しかも内容はほとんど五分。
何とかCKから1点とって勝ったって感じ。
香港が特別強いわけじゃないから
韓国がしょぼいって事。
韓国を異様に崇めてる日本がバカみたいって事
が証明された試合。

602 :03/10/01 20:55 ID:gHd7tp7b
アジアカップっていつから始まるの?
603 :03/10/01 20:56 ID:BWZUUM5y
来年
604 :03/10/01 21:16 ID:eb2CFWMK
今現在ヨーロッパの各国1部リーグ(東欧・ロシア除く)のチームに所属しているアジア人選手。

中田、中村、柳沢、シャツキフ、ソル・ギヒョン、鈴木、スン・ジハイ、
リ・ティエ、イ・チョンス、高原、マハダビキア、チャ・ドゥリ、
稲本、川口、戸田、小野、ソン・ジョンゴク、広山、バゲリ

追加して下さい。
605:03/10/01 21:45 ID:AuAJXP4n
>604
藤田は?
606  :03/10/01 22:03 ID:IMsJgf+U
ブンデスのハシェミアンも。
バゲリは違うんでないか?
607 :03/10/02 01:31 ID:yLHawtN9
いまさらなネタで申し訳ないのだが、カザフスタンってなんで
アジア抜けてヨーロッパに移ったんだ?フツーに考えてズルイし変だと思うが。
それにサッカー以外のほとんどの競技は今でもアジアの大会に参加してるんだし。
608ななしさん:03/10/02 05:08 ID:iEWRzr2n
しかしカザフが抜けたおかげで日本はじめ他のアジア諸国のアジア勝ち抜きは
大分楽になったと思われ。
仏W杯予選のビデオ見るとわかるけど、人種的・戦術的にヨーロッパだから
結構侮れない。順調に世代交代して強化されていくと中国よりかは強くなる
だろうし、日本からみても格下ではなくなるだろうし。
609:03/10/02 05:25 ID:VTCpKVrN
CLやUEFAにクラブチーム出場できるからだとおもう。
EURO予選やWC欧州予選にナショナルチームが出場とか。

WCに出場できる確率はアジアのほうが高いが、
各大会のTV放映権料などの利益を考えるとヨーロッパのほうが断然よいんじゃない。
610 :03/10/02 12:05 ID:94LGvluS
801 名前:調べたニダ[sage] 投稿日:03/09/30 19:46 ID:b6E1dGTy
■スペイン
07位【韓】李 天秀   5試合 283分出場 1アシスト
■イタリア
04位【日】中田英寿  4試合 270分出場 平均採点6.02 1アシスト
08位【日】柳沢 敦   4試合 103分出場 平均採点6.26
13位【日】中村俊輔  4試合 209分出場 平均採点6.21 2ゴール
■イングランド
05位【中】孫 継海   7試合 630分出場 平均採点6.25 1ゴール 1アシスト
07位【日】稲本潤一  6試合 511分出場 平均採点6.13 1ゴール 1アシスト
10位【中】李 鉄    1試合  22分出場
17位【日】戸田和幸  出場なし ※故障中
■ ドイツ
08位【中】邵 佳一   1試合  45分出場 平均採点4.00 ※故障中
10位【イラン】ハシェミアン  6試合 322分出場 平均採点3.00 2ゴール 1アシスト
15位【韓】車 ドゥリ  7試合 548分出場 平均採点3.82 1アシスト
17位【日】高原直泰  7試合 537分出場 平均採点3.43 1ゴール
17位【イラン】マハダビキア 4試合 360分出場 平均採点3.55 1アシスト
■オランダ
02位【韓】李 栄杓   6試合 540分出場 平均採点6.25 1アシスト
02位【韓】朴 智星   6試合 418分出場 平均採点6.00 1ゴール 2アシスト
06位【韓】宋 鍾国   5試合 416分出場 平均採点5.80
06位【日】小野伸二  4試合 249分出場 平均採点6.00 2ゴール
17位【日】藤田俊哉  6試合 496分出場 平均採点6.29 1ゴール
■フランス
17位【日】広山 望   4試合 265分出場 平均採点5.00
■ベルギー
01位【韓】薛 g鉉   6試合 419分出場 1ゴール
17位【日】鈴木隆行  6試合 498分出場 1ゴール
■ デンマーク
09位【日】川口能活  出場なし ※4部リーグ1試合90分出場0失点
611_:03/10/02 16:45 ID:irlR6vE+
>>608
カザフは完全に格下だったよ。仏予選の時。
そもそも最終予選はイラクが出てくると思われたのが
番狂わせで進出してきたんだよ。
ロシアでプレーする選手とかもいるから強いのかと思ってたけど
全然だった。ホームでは結構粘ってたけど。
意外にDFとかも高さが無かったり。
カザフ、ウズベクは独立当初はもっと脅威になると思われてたけど、
ソ連時代の遺産だけでその後の伸びが無いんだろうね。
02W杯予選でもまたイラクと当たって今度はきっちり負けたし。
正直中央アジアは当分は脅威にならないと思う。
UEFAにカザフが行ってもアジアの大勢に影響なし。
612 :03/10/02 17:07 ID:Zj1RAyP8
去年のアジアユースは日本はカザフに危うく負けるところだったんだけど。
613  :03/10/02 17:53 ID:liDJZq6x
そりゃウズベキスタンだろ。
614 :03/10/02 18:01 ID:ffRJHenx
アテネ五輪2次予選第1戦
サウジアラビア7−0シンガポール
615 :03/10/02 18:37 ID:GKwXjcWu
そういえばタジキスタンやキルギスタン、トルクメニスタンとは
まだやったことないんだよね。アジア1次予選レベルだからだろうけど、
欧州に出稼ぎに行ってる注目選手とかいるのかいな。
616 :03/10/02 21:43 ID:Zj1RAyP8
>>613
そうそう、ごめん。
で、今ウズベキスタンは若手選手の育成にかなり力を入れているらしい。
617U-名無しさん:03/10/03 16:22 ID:F91Jht4E
ACL今日っすか?
日本時間で何時やろ。
気になるし楽しみ。
618_:03/10/03 17:04 ID:winG2L+D
>>616
でも五輪代表はイランに虐殺されたけど?
アジアユースも日本は苦しんだけど、
サウジには日本に負けたサウジには虐殺。
シャツキフがいてもアジアカップGL敗退。
まだまだ中央アジアは過渡期。
ソ連の遺産で勝てるほどアジアも甘くないって事だよ。
ウズベキスタンもアジアを当初なめてた所あった
から、ようやく厳しさに気付いたんじゃない?
619617:03/10/03 18:18 ID:W5nzbuCW
ACL決勝戦調べた、
日本時間、夜中の12時5分キックオフ。
620 :03/10/03 19:09 ID:qlo5si8R
>>618
AYは日本が伸び悩んでいる一つの証左にはなるな
もし三位決定戦にまわり、日本がサウジともう1度やっていたとしても、恐らく勝てなかったと思う
準決勝のサウジ=韓国戦見てた時そう思った記憶があるね
621kk:03/10/03 19:18 ID:HFICYOZw
WSD読んだ人いる?バカタールは金にもの言わせて30年以上続いてるアフリカチャンピオンズリーグ潰す気か。金の使い方知らないバカ(怠け者)は自国リーグでオナニーしててくれ
622 :03/10/03 19:22 ID:Xsh4P5vZ
>>621
でた!
ニセkkキモッ
623kk:03/10/03 19:25 ID:HFICYOZw
だから俺は野球関連の「kk」とは違うんだってば。またトリップ復活させようかな
624 :03/10/03 19:28 ID:V4i0KYyi
>>621
読んでないから分からん
詳しく教えて
625_:03/10/03 19:37 ID:fX2gYwto
>>620
余りそうは思わない。
日本は過去アジアユース1度も優勝したことはないし、
柳沢、茸、宮本等々擁した97マレーシアWユース代表も
アジアでは4位。でも世界8強入りしたわけだし。
3位決定戦に回ってたとして勝てたか負けたか考えるのなんて
不毛だし、まあ自由に想像すれば言いと思うが、
とにかく国際大会には出て当然、安定した成績残せる
レベルに底上げできてることを確認できると思う。
ちなみに5大会連続ワールドユース出場権獲得。
こんな国アジアに他にはないよ。
626kk:03/10/03 19:44 ID:HFICYOZw
カタールのARTというテレビ局が莫大な金額を出してアラビアン・チャンピオンズリーグを計画してるらしい。アフリカCLに強い北アフリカのクラブをアフリカCLから脱退させてアラビアCLに参加させようとしてる。
627 :03/10/03 20:31 ID:V4i0KYyi
>>626
まぁ確かにそれは酷いかもしれんが
俺はその考え方には賛成
地域の分け方が今までアジア;アフリカ;オセアニア
の三つに分かれていたけど、どう考えても
西アジアの国々は浮いてた
これを機会に
(中央、南アフリカ);(北アフリカ、アラブ諸国、イラン等、中央アジア)
;(東アジア、南アジア、東南アジア、オセアニア)
の3地域に分けてほしい
W杯出場枠は各地域3チームで
628 :03/10/03 21:03 ID:a2ZB+aLM
日本国内じゃ生放送なし?>ACL
629 :03/10/03 21:10 ID:VDwUE9H7
ACLはUAEホームチケット完売したらしいね
でも生放送される国がたったの11カ国

AFCはもっともっとマーケティング考えてほしいな フォーマットとかも
いっそのことどこか欧米の会社にうけもってもらったらどうかな

とにかくACLは再考すべき 

テレビ中継は各国の国営放送中心に販売して
露出度UPさせてくれないかな 

日本の場合はNHK総合テレビで・・・生がだめなら当日録画でも。。。
630 :03/10/03 21:15 ID:9Fcp/eRt
アジアで一番成功しているJリーグ(日本)にマーケティングや運営を任せて欲しいね。
でもいろんな利権が絡んでて難しいんだろうなあ。
631  :03/10/03 21:18 ID:VDwUE9H7
アジアチャンピオンズリーグ 

AFCは統一スケジュールを作成すべき
わかりやうしように  ラマダンでも強行w
1月〜2月中旬  オフ
2月中旬〜3月末 キャンプ
4月       開幕
12月      閉幕
632 :03/10/03 21:18 ID:qlo5si8R
>>630
なんかJが一番やる気無さそうなんだけど
633 :03/10/03 21:24 ID:tjPqFvt/
>>627
ちょと凄すぎだよ地区わけ(w。

亜細亜3枠
東亜細亜、西亜細亜の1位出場
両地区2位同士のH&Aプレーオフで勝者出場

オセアニア1枠

無難でしょ
634 :03/10/03 21:31 ID:VDwUE9H7
アジアチャンピオンズリーグ 参加64チーム

アジア各国のチャンピオン44チーム+ランキング上位の国から20チーム
ひとつの国から最大3チーム参加

4月     1回戦  西アジア 南アジア(中央アジア含) 東南アジア 東アジア
           16チームずつにわけて、一回戦 ホームアンドアウェー
5月     2回戦  32チーム残り  西アジアと南アジア 東南アジアと東アジアの2つに分けて試合

7月〜9月 リーグ戦 16チームを4組に分けてホームアンドアウェー方式によるリーグ戦

10月〜12月 決勝トーナメント 8チームによるトーナメント ホームアンドアウェー戦
635 :03/10/03 21:36 ID:qlo5si8R
地理的環境を考慮した結果なんだろうが、東南アジアブロックなんて作るなよって感じだな。
636U-名無しさん:03/10/03 22:40 ID:UKwaPZOF
ACLの速報をするサイトって、、、ないか。(´・ω・`)
637 :03/10/03 23:05 ID:rwkF8Zlz
>>610

韓国人は点とらね−な。
昨シーズンも、パク0点、キムナミル0点、イヨンピョ0点、チャ1点、ソン0点、イウルヨン0点だったからな。
ソルだけ10何点とってたけど。
638 :03/10/03 23:08 ID:Z/kK5FNj
>>629
ACLが生放送されるたったの11カ国ってどこ?
2つは出場国だとして・・
どっかACLに協力的な国がある?
639U-名無しさん:03/10/03 23:22 ID:KSYw3+/j
ACL、テレ朝が優先権ある時点で終了...
640 :03/10/03 23:38 ID:cuelfcSZ
>>639
忘れてた!

氏ねテロ朝
641 :03/10/04 00:12 ID:WoxE5e1a
>>636
アルアインのオフィシャルの右隅に、点数だけなら出てるぞ。

Teams  Goals
Al Ain 0
Tero Sasana 0
Status First Half
Started at 19:00 UAE Time

http://www.alainteam.com/

どっかの掲示板で実況してないかな?
642U-名無しさん:03/10/04 00:16 ID:XLRT3Onx
>>641
サンクス
643U-名無しさん:03/10/04 00:20 ID:XLRT3Onx
http://www.alainteam.com/lr/broadcast.asp

ライブで映像みれるやんけ、やった。
644 :03/10/04 00:20 ID:WoxE5e1a
ACL放送予定TV局

TV BROADCAST -Live coverage on
NHK - Japan,
SBS - Korea,
UBC - Thailand,
IRIB - Iran,
Taj TV - India,
Abu Dubai - Middle East,
Dubai TV - Middle East,
ASBU - Arab States Broadcasting Union,
SCV - Singapore,
ART - Middle East,
CCTV - China
SBS - Australia.

色々調べたが、まだみつからぬ。
645 :03/10/04 00:23 ID:WoxE5e1a
!!さっきまで動いてなかったのに!!
でもラッキー!
646 :03/10/04 00:30 ID:v/WvWfe0
>>633
それよりむしろアジアとオセアニアを統合した方が・・・
それでもって出場枠4つにすればすごく簡単。
OFC単独で出場枠取れないならそれぐらいしてやってもいいのでわ?
まあ実際にそういう案が出たらアラブ連合が猛反発するのは目に見えてるが。
647 :03/10/04 00:34 ID:ytd/Pkq0
モロッコとエジプトというアフリカ強豪が
アラブ枠に入るなら出場権は簡単に得られるよ
648 :03/10/04 00:35 ID:WoxE5e1a
テロサーサナの方が優勢っぽい
テロサーサナ白だよな?
649U-名無しさん:03/10/04 00:37 ID:XLRT3Onx
白はアルアイン
650 :03/10/04 00:48 ID:oqhPt6CC
点入った?
画像が汚くて見れたもんじゃないね
651 :03/10/04 00:48 ID:EFSm0AlE
止まったきり何も起きない…
652U-名無しさん:03/10/04 00:48 ID:XLRT3Onx
アルアイン先制
653 :03/10/04 00:55 ID:oqhPt6CC
なんかUAEの車のCMが流れてる
654 :03/10/04 01:03 ID:ytd/Pkq0
ズルズル衣装の三人組は向こうのアナや解説者っすか?
655 :03/10/04 01:12 ID:WoxE5e1a
アルアインの得点、7番のアシスト、ということしかわからんな。
しかもだんだん画像も音声もブチブチしてきた。

お、後半キックオフ。
656 :03/10/04 01:28 ID:aj1roXG6
>>643
いすどんで見ようとした俺がバカだった・・・
657U-名無しさん:03/10/04 01:32 ID:XLRT3Onx
レッドキターーー
658U-名無しさん:03/10/04 01:42 ID:XLRT3Onx
アルアイン2点目
659_:03/10/04 01:45 ID:4fBmkT2+
アル・アインは大分から行ったロドリゴは出てる?
660U-名無しさん:03/10/04 01:48 ID:XLRT3Onx
ロドリゴ出てるよ
661U-名無しさん:03/10/04 02:01 ID:XLRT3Onx
試合終了
662 :03/10/04 02:03 ID:ytd/Pkq0
日本代表のタイ遠征そのままやってれば
この決勝のテロホームゲームとかぶったんだよね。
663:03/10/04 04:07 ID:TXBE5PJy
>646
アジア(4.5)とオセアニア(0.5)で5枠なのでは。
664 :03/10/04 04:14 ID:oqhPt6CC
>>627
(中央、南アフリカ);(北アフリカ、アラブ諸国、イラン等、中央アジア)
;(東アジア、南アジア、東南アジア、オセアニア)
この分けかただと
W杯出場権は
(セネガル、カメルーン、南アフリカ)
(モロッコ、エジプト、イラン)
(日本、中国、オーストラリア)
みたいな感じ
665 :03/10/04 05:51 ID:tAgXrtsV
>>664
西欧予選(11枠)
東欧予選(4枠)
ブラックアフリカ予選(3枠)
北アフリカ・中東予選(2枠)
アジア・オセアニア予選(中東除く)(3枠)
北中米予選(3枠)
南米予選(6枠)

俺はこんな感じがいいと思うのだが…
666:03/10/04 05:55 ID:NgactDj2
レッド怪しいな
667:03/10/04 06:03 ID:TXBE5PJy
>665
南米枠多くない?
あと開催国の枠は?
668 :03/10/04 06:13 ID:NBEHyngQ
東欧っていうと、チェコとかセルビア・モンテネグロも入るのか
669:03/10/04 06:25 ID:TXBE5PJy
W杯予選は大陸を結合して行うのはいろんな調整が大変そうだが。
IMDに全て行うなら試合にできそう。


これと別の話で
現行の大陸別組み分けとしてアジア4.5枠を
東西分けて予選を行えないものか。移動が大変。

東地区28 東アジア9・東南アジア11・南アジア8
西地区17 西アジア6・中東7・中央アジア4

で東西上位2カ国計4カ国が出場権獲得
東3位と西3位でプレーオフ 勝った方が米大陸4位とのプレーオフ
670 :03/10/04 07:45 ID:D44oa2Ep
671 :03/10/04 09:46 ID:z77/F8z8
アルアインが勝ったの?
決勝はH&Aだよね。次はいつ?
672 :03/10/04 09:54 ID:bEQiI/Sy
>>671
アインが2−0で勝利。
次は11日
673 :03/10/04 09:58 ID:HA3OLwr9
一次予選
アジア東地区 3カ国勝ち抜け
アジア中央地区 1カ国
アジア西地区 3カ国
オセアニア地区 1カ国
最終予選4カ国2組H&Aで対戦 各組1・2位がW杯出場
674俺 :03/10/04 10:04 ID:fPnKIbmv
欧州   14カ国
北米    4カ国
南米    4カ国
アジア   3カ国
アフリカ  5カ国
オセアニア 1カ国
開催国   1カ国
675 :03/10/04 13:35 ID:DmBvbe4d
確かに西アジアの連中とは丸っきり文化圏が異なるけれど、
だからこそアジアの大会で戦うのが楽しみだったりするんだけどな、俺は。
676 :03/10/04 13:38 ID:4LTN2nxM
代表歴152試合で106得点

いくら女子でも凄いな
677 :03/10/04 16:18 ID:2jwpM7Mp
確かに。
678 :03/10/04 20:21 ID:d2s5dBLW
>>667
開催国枠を減らして訂正

西欧予選(11枠)
東欧予選(3枠)
ブラックアフリカ予選(3枠)
北アフリカ・中東予選(2枠)
アジア・オセアニア予選(中東除く)(3枠)
北中米予選(3枠)
南米予選(6枠)

南米はどのチームが出ても“糞”サッカーはありえないので。
679スーフリ:03/10/04 21:02 ID:NgactDj2
中東の某国がプレミアのレイピストどもに大金ぶら下げて近づいてるようだな。奴らには道徳が無いのか。レイピスト雇うなんて
680 :03/10/04 22:59 ID:LPqEDq3U
>>679
日本もJが開幕した時は同じようなことやってたんだから人のこと言えないぞ。
681U-名無しさん:03/10/04 23:07 ID:Gup8+SXX
ACLの第二回大会は何時からですか?
現在J2陥落候補クラブが出場権利持ってますが...
682 :03/10/04 23:10 ID:ytd/Pkq0
>>379 レイピストにはアラブの常人では絶えられないような環境で頑張ってもらいましょう。
683_:03/10/04 23:12 ID:4FjYIBI/
>>680
犯罪者は日本は雇わんだろうが。
マラドーナを入国拒否した国だぞ。
味噌も糞も一緒にしないように。
684 :03/10/04 23:58 ID:WoxE5e1a
k君の煽りに乗っちゃ駄目よ。
685_:03/10/05 00:20 ID:SsWh+Kvh
ACLの決勝、テレ朝のスポーツニュースでやったね。
しかし白装束オンリーの観客は相変わらず恐い…((((;゚Д゚))))
686:03/10/05 01:28 ID:d+Y7bCnO
>681
04年の春秋開催に変更するらしいぞ。
2月-5月 予選
9月 1次リーグ
10月 準決勝
11月 決勝

出場権が京都(2回戦から) 磐田(1次リーグから)なのか
今年の優勝チームなのかわからない。
687:03/10/05 09:05 ID:ncdFjICP
基地害小野信者ってここにも嵐として来るの?ウザイなぁ
688kk:03/10/05 09:55 ID:MNd/D4t9
       / ̄ ̄ ̄ ̄\〜プゥン
      (  人____)
       |ミ/  ー◎-◎-)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (6     (_ _) )<>>1 氏ねキモデブ野球豚w
       |/ ∴ ノ  3 ノ  \______
       \_______ノ,,    ∩_
       /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
     . / ヽ| .|  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
       \..|  ̄ ̄ ̄   |
       ⊂|______|
         |l_l i l_l |  
         |   ┬    |

            ↑
         Jヲタ総帥kk


(;´Д`)688ケケサン・・・

689kk:03/10/05 09:56 ID:MNd/D4t9
            ∧_∧
           (#ヽ`Д´ )|||
           (  KK  O// ドン!!    おい、もっとkkについて
          | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|        語ったらどうだ!
          | Jリーグチップス  |


(;´Д`)689ケケサン・・・

690  :03/10/05 09:57 ID:CUZjyFVp
基地害小野信者ウザ
691  :03/10/05 10:10 ID:OIed5QyN
基地害小野信者はいつも同じ事言ってるな。飽きたよ
692 :03/10/05 10:16 ID:OIed5QyN
ボーフムのイラン人ストライカー、ハシェミアンが2得点しました。これで今季4得点目。得展ランク7位。
693 :03/10/05 10:23 ID:zOF4BSCu
イランが弱くなったのはいつまでもダエイ中心だからか?
イラン版カズなのかも
694kk:03/10/05 17:43 ID:AD1nTMq6
       / ̄ ̄ ̄ ̄\〜プゥン
      (  人____)
       |ミ/  ー◎-◎-)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (6     (_ _) )<ピュロ野球豚氏ね
       |/ ∴ ノ  3 ノ  \______
       \_______ノ,,    ∩_
       /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
     . / ヽ| .|  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
       \..|  ̄ ̄ ̄   |
       ⊂|______|
         |l_l i l_l |  
         |   ┬    |

            ↑
         Jヲタ総帥kk


(;´Д`)694ケケサン・・・
695kk:03/10/05 17:45 ID:AD1nTMq6
  / ̄ ̄ ̄ ̄\〜プゥン
 (  人____)
  |ミ/  ー◎-◎-)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (6     (_ _) )<スッチーに人気なのはJリーガー。松井や城の嫁だって元スッチー。
  |/ ∴ ノ  3 ノ  \ ピュロ野球選手なんてゴミ以下。パンチ佐藤みたいにブス中国人や
  \_______ノ,,    ∩_ オリックスの某選手みたいにオコチャマ体型の柔道家としか結婚できない。
  /,|┌-[]─┐| \  (  ノ\まぁ女子アナと結婚できるのは極一部。
. / ヽ| .|  バ  | '、/\ / /  |もう豚と間違えられる様なクソ野球選手は死んで良いよー。
/ `./| |  カ  |  |\   /   |氏ねキチガイ野球豚エドw                      
\ ヽ| lゝ    |  |  \__/    \___________
  \..|  ̄ ̄ ̄   |
  ⊂|______|
    |l_l i l_l |  
    |   ┬    |

       ↑
    Jヲタ総帥kk


(;´Д`)695ケケサン・・・

696kk:03/10/05 17:47 ID:AD1nTMq6
kkの数少ないボキャブラリー:
「氏ね、野球豚、ピュロ野球、ジジイ野球豚、(w」

おや、5つもあったな。意外に多いな、びっくり!
まあ犬猫と同レベルだから多い方とは言えるな。


必ずこの五つのうちどれかを使うので
これらを「kk五原語」といいます。

697kk:03/10/05 17:50 ID:AD1nTMq6
kkの書き込みの前には
名無しさん=kk露払い が下準備で書き込んでいる。
以下その例
*********************
495 名前: 野球豚ホイホイ [sage] 投稿日: 03/09/09 15:15 ID:oqq1Z3w7
【何で野球人気が低下しているのか?】
ttp://guriuri.com/ranking/ranking.asp?ID=8&TNO=1251
野球豚の大好きだった(過去形w)数字で野球の落ち具合が
明確にわかるわけだが・・・・
505 名前:   [sage] 投稿日: 03/09/09 16:02 ID:LrAU6SLD
現代ネットって相当反サッカーだねw
すげえわ。>>497以外の記事もすごいよ
506 名前:   投稿日: 03/09/09 16:42 ID:f5h6eF7I
http://guriuri.com/ranking/ranking.asp?ID=8&TNO=1251
これおもしろいなw
やけにここだけ票が密集してるw
エドの自作自演おもしろすぎるw
********************
ここまでが kk露払い=名無しさん である。
こうやって若干文体を変え(それでもkk五原語は使っているが)
真打登場(kk)への下地をつくりkkのカキコへとなるのである。
********************
507 名前: kk [sage] 投稿日: 03/09/09 19:35 ID:0w3zzmqc
いやーオレっちも変なキモデブ野球豚に粘着されて困っちゃうよ
アンチJスレで論破したら根に持ったみたいでさー
やれやれ無職で引きこもりのジジイ野球豚も暇だねー
ハローワークにでも行けば?
********************
自分では完璧な自作自演を成してるつもりだろうが、その流れ・kk五原語から
恐ろしいまでの底の浅さと言わざるを得ない。
698kk:03/10/05 17:52 ID:AD1nTMq6
              \≡○≡/
       / ̄ ̄\__,(  ´Д`)/__    <  ハイハイ!こいつがJヲタ総帥kkだ
     /   /-∧i. /  jテ、      f ̄ヨ  \  見せもんじゃないぞ!!
    /   ./`д´> /  / /.il iー――‐u' ̄.   \______
   ./   /ー'' / /  / / l l
   i'  />kk乙ヽ../  レ'  l l
.  /  _/ \  !、 lヽ____」 l
.  !、/ \. \ \lN =口= ト./     ピーポー
   ト、__\/ト、/ト、  y   l
   l    ̄(  )y )  /l   i           ピーポー
   l   l   Y''/ー'  / .l   l


(;´Д`)698ケケサン・・・

699 :03/10/05 18:04 ID:umz6Ma8o
↑ベースボール必死だな
700kk:03/10/05 18:05 ID:AD1nTMq6
>>699
kk露払いキター!
701 :03/10/05 19:04 ID:w6+/gFmJ
ニセ者kkうぜー
焼き豚は豚小屋にカエレ
702kk:03/10/05 20:59 ID:AD1nTMq6
      ∧_∧  ∧_∧   ∧_∧
     < `∀´ >-< `∀´ >- < `∀´ >ヽ
    (_)    (_) 総帥  |  | Jヲタ2 (_)
     | |Jヲタ1 || KK   |  ∧_∧| |
     | |     | | ∧_∧  < `∀´ > |   おまえ、いい露払いだな
     .| |∧_∧ ( ;´Д`)/´    (___)  その調子で総帥kkを盛り立ててくれよ
     | <ヽ`∀´>∪    ヽ| Jヲタ3/  )
     (_/   ヽ | |>701 (⌒\___/ /
      |     ヽ、\   ~\______ノ|
   ____ | Jヲタ4|ヽ、二⌒)       \
   |\ .|    ヽ\..|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
   |  \ヽ、__  .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.      \     \             ||
        | ̄ ̄ ̄ ̄|.             ..||

(;´Д`)702ケケサン・・・
703kk:03/10/05 21:05 ID:AD1nTMq6
      。ρ。       ううっ!出るっ!!
         ρ         ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         mドピュッ
        C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  )
     ./  _  ゝ___)(9     (` ´) )
    /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-|
    _/ )          (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
   (__/           \____/


            ↑
         Jヲタ総帥kk


(;´Д`)703ケケサン・・・
704 :03/10/05 21:27 ID:KQBJ/CdA
1日中暇なんだな。
705 :03/10/05 22:43 ID:kktQEiKl
なんでBS朝日のアジアサッカーニュース終わっちったんだよー
706 :03/10/05 23:21 ID:3+rQs5w2
現在ヨーロッパの各国1部リーグ(東欧・ロシア除く)のチームに所属しているアジア人選手

スペイン韓国 李 天秀(イ・チョンス)ソシエダ
イタリア日本 中田 英寿 パルマ
         日本 中村 俊輔レッジーナ
         日本 柳沢 敦サンプドリア
イングランド日本 稲本 潤一フラム
日本 戸田 和幸トッテナム
中国 李 鉄(リー・ティエ)エバートン
中国 孫 継海(スン・ジハイ)マンチェスター・C
ドイツ日本 高原 直泰ハンブルガーSV
韓国 車 ドゥリ(チャ・ドゥリ)フランクフルト
中国 邵 佳一(シャオ・ジャイ)1860ミュンヘン
イラン マハダビキアハンブルガーSV
イラン ハシェミアンボーフム
オランダ日本 小野 伸二フェイエノールト
日本 藤田 俊哉ユトレヒト
韓国 宋 鍾国(ソン・ジョングク)フェイエノールト
韓国 朴 智星(パク・チソン)PSV
韓国 李 栄杓(イ・ヨンピョ)PSV
フランス日本 広山 望モンペリエ
ベルギー日本 鈴木 隆行ゾルダー
韓国 薛 g鉉(ソル・ギヒョン)アンデルレヒト
デンマーク日本 川口 能活ノーシャラン
スイス日本 今矢 直樹ザマックス

次スレのテンプレに追加よろしく。
707訂正:03/10/05 23:33 ID:3+rQs5w2
■スペイン
韓国 李 天秀(イ・チョンス)   ソシエダ
■イタリア
日本 中田 英寿        パルマ
日本 中村 俊輔        レッジーナ
日本 柳沢 敦         サンプドリア
■イングランド
日本 稲本 潤一        フラム
日本 戸田 和幸        トッテナム
中国 李 鉄(リー・ティエ)     エバートン
中国 孫 継海(スン・ジハイ)   マンチェスター・C
■ドイツ
日本 高原 直泰        ハンブルガーSV
韓国 車 ドゥリ(チャ・ドゥリ)   フランクフルト
中国 邵 佳一(シャオ・ジャイ)  1860ミュンヘン
イラン マハダビキア      ハンブルガーSV
イラン ハシェミアン       ボーフム
■フランス
日本 広山 望         モンペリエ
■オランダ
日本 小野 伸二        フェイエノールト
日本 藤田 俊哉        ユトレヒト
韓国 宋 鍾国(ソン・ジョングク) フェイエノールト
韓国 朴 智星(パク・チソン)   PSV
韓国 李 栄杓(イ・ヨンピョ)   PSV
■ベルギー
日本 鈴木 隆行        ゾルダー
韓国 薛 g鉉(ソル・ギヒョン)  アンデルレヒト
■スイス
日本 今矢 直樹        ザマックス
■デンマーク  
日本 川口 能活        ノーシャラン
708 :03/10/06 00:17 ID:aa3U3HeS
ACL放送予定 (テレビ朝日)
2003年10月11日(土) 26:40〜28:30 決勝・第2戦(タイ)
だって。これって生放送?
709 :03/10/06 00:24 ID:3H5k4u29
>>707
別に東欧でもCLに出てたり
明らかに名の通ってるチームに所属している
選手はここに上げてもいいんじゃないだろうか?

別にシャッキフの肩を持つわけじゃないけど
710 :03/10/06 00:26 ID:QZueCb69
>>708
生じゃないよー。
現地(タイ)時間18時05分キックオフだって。
日本時間で・・・ いつだっけw
711:03/10/06 00:38 ID:uaJ+92dA
WSDやUEFAのCL特集見ると、シャツキフがディナモ・キエフのエースって感じの文をしばしば見かける
712 :03/10/06 01:47 ID:eXZEkHfq
いつもならもうすぐアジアサッカーニュースなのだが
713 :03/10/06 06:56 ID:2JMoH7f8
アジアカップ予選グループB
クウェート2−1パレスチナ
クウェートの本大会出場が決定
714 :03/10/06 12:53 ID:zQYCLDjl
レザイー、カリミはどこにいるの?
715:03/10/06 15:07 ID:uaJ+92dA
レザイーはイランに復帰したよ。カリミはUAEかどっかにいるはず
716 :03/10/06 15:27 ID:Y03QMLSE
今矢は日本国籍持ってるの?
717 :03/10/06 15:35 ID:zQYCLDjl
リビアの大佐Jrは試合に出てますか?
あとペルージャの女スウェーデン代表はどうなった?
718 :03/10/06 16:37 ID:hT4idenP
スレ違い
719     :03/10/06 19:11 ID:6NRi+3ja
めッシーナにいるイラン人ってレザイーだっけ?

アンタル アンタル アンタル
720 :03/10/06 20:56 ID:eLreGtFz
リビアはアフリカ地区っす
721 :03/10/06 21:15 ID:9B7jE1GD
ACL放送するのか。でもショボイ組み合わせだな。
722 :03/10/06 22:56 ID:mQkMyw0Z
北朝鮮vsイラクの五輪予選がやってるのかやってないのか判らん
とにかくつかえない公式HP
723 :03/10/06 23:00 ID:zCn1wmEH
>>722
北朝鮮代表の交通事故の影響で26日に延期です。
724 :03/10/06 23:11 ID:rMLfXsJF
まぁ嘘っぽいけどな。
725 :03/10/06 23:28 ID:Iy2o5sFF
そうそう、レザイーはメッシーナでプレイしてる。土曜の試合でフル出場しました。
カリミはまだUAEのアルアハリーにいるはず。
726 :03/10/06 23:31 ID:LWjt6bqL
719のとおり、レザイーはセリエBのメッシーナでプレーしてるよ。

http://www.persianfootball.com/newsflash/news/EpyVFVuVlASIQHnEaN.shtml
727  :03/10/06 23:36 ID:LWjt6bqL
アジアカップ予選でホームでレバノンに負ける失態を犯し隣国で行われる大会への出場が難しくなったため、
監督とかが強制収容所送りになり、試合できる状況じゃなくなったんじゃないの、北朝鮮は。
2チーム勝ちぬけられるからイランはともかく2位で出場できると思ってただろうから偉大なる首領が激怒したのでは。
728 
>>727
俺もそう思った