〓 移籍交渉中の中田さん その219 〓(応援専用)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1。・゚・(ノД`)・゚・。
    ∧∧ミ,, ,;;
    ( ゚ー゚)ノ)"  ガンバレ
    / ,,- ,,|    ガンバレ
    `ミ   ;
     `''''"
どこへいく現パルマの中田さん。
パルマラット牛乳のんでマターリマターリだよ。(プリマハムも可)
パルマの公式ホームページ http://parma.soccerage.com/
【海外サッカー実況板】 http://livesoccer.net/cgi-bin/12ch/Live2/index2.html
前スレ http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1056272434/l50
翻訳サイト
[イアリア語⇔英語⇔日本語]http://babel.altavista.com/translate.dyn
[イタリア語⇔日本語]http://www.worldlingo.com/wl/Translate
過去ログ・関連サイト>>2-20


今回から完全sage進行らしっす。
メール欄にsageの文字をいれ忘れないように気をつけませう
2 :03/06/27 01:21 ID:5WrFEOeN
3 :03/06/27 01:21 ID:0FK2XQ6S
4 :03/06/27 01:22 ID:0FK2XQ6S
5 :03/06/27 01:22 ID:0FK2XQ6S
6 :03/06/27 01:22 ID:0FK2XQ6S
♪ がんがれ中田さん ♪ がんがれ中田さん ♪
      ∧∧        ∧∧        ∧∧
     (゚ー゚ )       (゚ー゚ )       (゚ー゚ )
 ((( ;;"~;;;"~゛;;)  ((( ;;"~;;;"~゛;;)  ((( ;;"~;;;"~゛;;)
  . ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ      ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ      ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ
7 :03/06/27 01:23 ID:0FK2XQ6S
    ,,,-,,,  , - ,,
    ミ  ミ ミ  ,ミ
     `∩∧/∩"
     ヽ( ゚ー゚)  フォルツァ
       |  〈   フォルツァ
     〜/_,,, ヽ
      し レ
        ,,- ,,
    ∧∧ミ,, ,;; ナカタサン
    ( ゚ー゚)ノ)"  ガンバレ
    / ,,- ,,|    ガンバレ
    `ミ   ;
     `''''"
      ,,,-,,,  , - ,,
    ミ  ミ ミ  ,ミ
     `∩∧/∩"
     ヽ( ゚ー゚)  フォルツァ
       |  〈   フォルツァ
     〜/_,,, ヽ
      し レ
8 :03/06/27 01:23 ID:0FK2XQ6S
〓 日本代表の中田さん その217 〓(応援専用)
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1056102261/l50
〓 パルマの中田さん 最終話 〓(お別れ専用)
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1056022295/l50
〓 パルマの中田さん その212 〓(応援専用)
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1054274318/l50
〓 パルマの中田さん その210 〓(応援専用)
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1053760266/l50


9 :03/06/27 01:23 ID:0FK2XQ6S
アーセナルの中田
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1056078411/l50
日本代表新監督の中田さん
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1055961887/l50
【マウンドの指揮者となった中田英寿】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1055999030/l50
カズが開墾して中田が耕して俊輔が食べる
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1050665945/l50
ベッカム→インテル 中田→マンU
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1048142070/l50

【日本代表】×こんな中田ヒダは嫌だ×【パルマ】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1052982768/l50
【中田ヒダ?】高額納税者【茸?】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1053076854/l50
中田って思いっきりチョン顔やんけ
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1056102511/l50
TAJIRIと中田、世界的知名度はどっちが上?
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1049982899/l50
中田英寿&山口もえの「代官山ランチデート」
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1055433866/l50


10 :03/06/27 01:24 ID:0FK2XQ6S

 ,,,-,,,  , - ,, 
 ミ  ミ ミ  ,ミ
  `∩∧/∩"           ,,- ,,
  ヽ( ゚ー゚)  フォルツァ  ∧∧ミ,, ,;;           ∧∧
    |  〈   フォルツァ ( ゚ー゚)ノ)" ガンバレ      (゚ー゚ )
  〜/_,,, ヽ       / ,,- ,,|   ガンバレ ((( ;;"~;;;"~゛;;)   
   し レ       `ミ   ;          .ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ
               `''''"
11 :03/06/27 01:25 ID:Fu3bfFQZ
 ,,,-,,,  , - ,, 
 ミ  ミ ミ  ,ミ
  `∩∧/∩"           ,,- ,,
  ヽ( ゚ー゚)  フォルツァ  ∧∧ミ,, ,;;           ∧∧
    |  〈   フォルツァ ( ゚ー゚)ノ)" ガンバレ      (゚ー゚ )
  〜/_,,, ヽ       / ,,- ,,|   ガンバレ ((( ;;"~;;;"~゛;;)
   し レ       `ミ   ;          .ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ
               `''''"
12    :03/06/27 01:26 ID:0FK2XQ6S
同時に同じ奴を貼ってるし
ちょっと面白い(笑)

13 :03/06/27 01:26 ID:JZI0bKD7
>>1
おお立ってたのか乙!

なつかしい初代過去スレ
http://ton.2ch.net/football/kako/994/994542333.html
14 :03/06/27 01:30 ID:Fu3bfFQZ
>>12
スマソ。完全にAA被ったねw
改めて違うのを貼っとくよ



      ∧_∧
      (*・∀・)<中田さんマターリ天国☆だよ。
  (○)⊂    )
  ヽ|〃 (⌒)(⌒))
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
15>>1乙:03/06/27 01:31 ID:EUHzxWce
ブランキーニ氏は言葉を選びながら話した。「中田の夢はイギリスに移籍すること。
ロンドンでプレーすることを望んでいる。
だから、第1目標はプレミアリーグへの移籍。それに向け、動いている」
移籍の鍵を握る人物が初めて口を開いた。

 アーセナル以外にチェルシー、フルハム、トットナム、チャールトンが
ロンドンを本拠地としているが、20億円ともいわれる中田の移籍金を払えるのは
アーセナルとチェルシーだけ。
一時はチェルシー移籍が取りざたされたが、ブランキーニ氏は「そこではない」と断言。
そして、「ロンドンには5つのクラブがある。そのうちの1つだ」と続けた。
 すでに、交渉は大詰めを迎えている。「パルマの合宿には参加しないだろう。その前に決まる。
コンフェデレーションズ杯の後だ」

パルマのモルジェ合宿は7月19日から。
ブランキーニ氏は、パルマを去ることだけでなく、7月中旬までに移籍が決まると明言した。
アーセナルとの交渉がまとまらなかった場合は「まずスペイン、その次に
イタリアのクラブを探す」
とスペインへの道もつないでいる。
16 :03/06/27 01:32 ID:EUHzxWce
Leeds join Chelsea in move for Japanese star Nakata
tribalfootball.com - June 26, 2003
Leeds United are exploring the possibility of signing Parma's Japanese star Hidetoshi Nakata.
Manager Peter Reid has been tracking Nakata at this month's Confederations Cup and knows the midfield ace is keen to move to the Premiership.
Leeds chairman Prof John McKenzie and his board have discussed the possibility of bringing in one or two signings from the Far East with Reid to exploit the huge following the Premiership enjoys across Asia.
Nakata is also a serious target for Chelsea, while Arsenal boss Arsene Wenger confirmed his long-term interest last week.
17_:03/06/27 01:35 ID:DB8VZ21n
>>1
乙です。

>>14
なんかヤケに可愛い
18 :03/06/27 01:35 ID:JAz5e/UH
>>1


石川スレから拾い物。
石川が日記で中田さんの事触れてる。

http://www.nao-ishikawa.net/diary/diary.php3

既出だったらスマソ。
19 :03/06/27 01:36 ID:WxABJtGg
何故sage進行?
それとゴール映像集なのですが、
パルマ在籍中のものが少なくないですか。
まあ、ボランティアらしいので早くしろとは言いませんが。
20 :03/06/27 01:38 ID:QP0/pRNN
>>14
懐かしいな〜。
>>13まで長かったのを思い出したw

14 名前:   投稿日: 2001/07/08(日) 06:53 ID:???
移籍スレから合わせて11個目だよ。
すごいスピードだね〜。
23 名前: マターリ 投稿日: 2001/07/08(日) 07:00 ID:???
>>14
早すぎてついてけん(泣
夜帰ってきたら、もう新スレ行ってたりで・・・
はぁ〜700いっきに読むぞ!と思って読むと
すっごい程度の低い煽り合いとかやってるし(笑
21 :03/06/27 01:52 ID:WJ72J4rk
>>1オツ
>>18
このへんで出てたけど石川いいヤツっぽいね。
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1056272434/868-900

オーラを醸し出す「いいお兄さん」の中田さん(´ー`)y-~~
22 :03/06/27 01:55 ID:3zMh9QpF
>>18
前スレで出てたよ。

>>20
あの頃は強制IDがなかったから自作自演の嵐が凄かったな。
23 :03/06/27 02:11 ID:LFaMvHBb
自作自演ていうより普通に盛り上がってたからレスするのも多かったのかもなぁ。
今見返しても変なのは住みついてないし。
パルマの中田さんスレはいろいろと感慨深いものがあるよ。
24 :03/06/27 02:21 ID:fBvTBlM5
Next season starts on July 18
06/19/2003 20:26
Parma set off their 2003/2004 season on July 18,
when the team gathers at the Collecchio training ground to undergo the usual medicals and tests.
A working afternoon will preceed the leaving for Morgex-La Salle, Aosta,
where Cesare Prandelli, the coaching staff and the players will arrive at lunchtimeon July 19.
Some rest in the comfortable rooms at the Mount Blanc Hotel Village
and then the first training session at the 'Renato Luboz' stadium in La Salle.
Parma will stay in Valle d'Aosta until August 3, when they are set to return to Collecchio.
Coach Prandelli will then grant his players some days off before a second
and hard pre-season session in view of the Serie A kick-off on August 31.

オフは18日までしかないのか。
その間に移籍先の検討もしなければいけないし気が休まらないな。
25  :03/06/27 02:24 ID:m/fllt/M
移籍市場は中田のオフなんて知ったこっちゃない。
ある意味不良債権だからね。
全て中田のせいというわけではないが。
26 :03/06/27 02:28 ID:3Mal2F9/
>>23
ヤキウ好きでエロゲマニアの朧君が来ると荒れるんだよね。
でも彼以上の熱烈な中田ファンはあまりいないけどね。

ところで中田はアーセナルに決まりっぽいな。
他の選手の動向次第だけどね。マンUでもいいけど。
当然ジャパンマネーを見込んでの移籍になるが、
活躍してジャパンマネーだけじゃない事を証明して欲しいね。
27  :03/06/27 02:43 ID:hlzFkzkA
忘れられてた存在だからどうでもいいけど粘着なだけで
ファンとは呼ばないでしょ。
マンUだけはやめてもらいたいけどね。アーセナルに決まりっぽいのかなー?
28_:03/06/27 02:57 ID:DB8VZ21n
よく中田のこと不良債権ていわれるけど、漏れはブレシアーノのいうのが
よくわかんないんだよね。結構スゴイ額でエンポリから買ったろ?
確か20億前後だったと思うが、あんな使い方してて、それ以上で売るなんて
とでもムリな話だ。どーも、移籍に関することにはあまり上手じゃないよう
な気がするよ。とりもとったり何十人って感じで次々レンタル。でも、ただ
扱いに困ったからってだけで、他所で鍛えて貰ってから自分とこで使うとい
うようなレベルのクラブじゃないしな。
中田の移籍金に関しては、一時は適正価格を認めた発言を新GMがしていた
が、またハネ上ってるのは、未払いの給与分は明らかだよな。
29 :03/06/27 03:06 ID:ADRlyyIR
>1おっつー!
30:03/06/27 03:14 ID:AO8e96Td
ブレシアーノは26億。
しかもバブルが弾けた後だからシャレにならん。


オボロは自分の棲み家を家ゲー板で見つけたようだな。
もう帰って来なくていいぞ。
31 :03/06/27 03:15 ID:UrhQXanF
>>28
若手先物買いかなにかしらないが結構不味かったと思う。
よくいわれるブレシアーノやマルキオンニに19億なんかがいい例。
その他にもドナーティやら入ってきてはレンタルで出した選手多数だし。
サッキが退いたことで移籍関係のまとまりつつあった話が膠着してきた
ともいわれているのが心配。
32 :03/06/27 03:17 ID:Cw9h5bnz
>>30

> ブレシアーノは26億。
> しかもバブルが弾けた後

それ、マジ?
ソースとかあったら知りたい。
33 :03/06/27 03:20 ID:UrhQXanF
ブレシアーノはマルキオンニとほぼ変わらない19億だよ。
今季は故障もたびたび起こすから余計にダメだった。
34 :03/06/27 03:23 ID:0damXRVK
中田英寿=ヨハン・クライフ

http://members.jcom.home.ne.jp/varietyfootball/column/gaiti_13.html

必読。
35 :03/06/27 03:25 ID:0damXRVK
移籍金についてはパルマのフロントはどうかしてる。
あそこはタンツィ以下全員リストラして、カルロスゴーン社長でも迎えない限り、
いつまでたっても馬鹿な補強と放出を繰り返すだろうね。
36 :03/06/27 03:29 ID:Y59qrMtl
http://www.soccerage.com/jp/01/00035.html
リーズか?
ユナイテッド繋がり。。。
37 :03/06/27 03:42 ID:7HwQH/y7
>パルマからはサブリ・サムシの名が挙がっており、インテル側からはドメニコ・
モルフェオが浮上している。もし交渉が成立する場合、選手同士の交換トレードとなるとい
う。

>>36
サモシになってるねw
38 :03/06/27 03:43 ID:7HwQH/y7
サモシじゃなかったサムシだったw
39 :03/06/27 03:46 ID:covxL8Ds
>>1
遅ればせながら乙。
>>37,38
それは多分ヒデメールでラモシってあったから影響受けたんだな?w
40 :03/06/27 04:07 ID:lxjwxLbc
ラモシはもう年齢も年齢だし、パルマ主将として
チームに残るのがベストかと思ったんだけど若手計画でだされるのかな。
41 :03/06/27 04:07 ID:0damXRVK
サナダムシ
42 :03/06/27 04:08 ID:0damXRVK
サダムフセイン
43古代進の叫び:03/06/27 04:18 ID:ADRlyyIR
真田さーーーーん!
44 :03/06/27 05:20 ID:wgOXLci4
前スレ>>920 & >>923
遅レスで申し訳ないけど、その文章(このスレ>>16の最後の文)
 ベンゲルは、先週、(中田には)長期的な意味での興味を持っていると認めた。
だと思いまつ。923さんの訳はびみょ〜に違う。英文だけ読んだら、今すぐどうこうって
わけじゃないけど、長い目での興味はあるんだよねととれる。
なんか、もしかしてベンゲルは自分の発言で中田の値段を下げといて、その後うまく
タイミングとかあっちゃえば、買いに出るのかなと勘ぐりたくなった。
さすが名将・・・?
45 :03/06/27 05:27 ID:hz5FdQeC
俺もそう思う。
46 :03/06/27 06:00 ID:5QRGkEI2
ヒデ、フランスの名門マルセイユとも“水面下接触”
マルセイユ関係者によると、ブランキーニ氏はミラノで中田と所属事務所
「サニーサイドアップ」の幹部と会談し、その後にマルセイユ入り。
25日にチーム強化責任者も兼任するぺルラン監督と、移籍に関する初交渉を行ったという。
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200306/st2003062702.html
とりあえず関係者とやらによると対面したようだがまだ信憑性に欠けるな。
47 :03/06/27 06:31 ID:iqbqxf08
ぷぷぷ、八百長疑惑で低迷したマルセイユから7億円で正式オファーですかw
アーセナルなどのビッククラブは全て基地害中田信者の妄想だそうでw
まあ不良債権の中田にはお似合いでは?w
2流リーグで前園の2世として恥じぬように頑張って下さいw
48 :03/06/27 06:31 ID:5Cheb9U1
いちばん新しい情報はこれのよう。
今季順位が15位。トットナムよりもフルハムよりも下。
これってマルセイユ行った方がいい?
Nakata: spunta il Leeds
http://www.soccerage.com/it/13/o3797.html
26/06/2003. La corsa del Milan su Nakata si fa sempre più difficile,
visto che si moltiplicano gli interessati al giocatore.
Adesso sul nipponico c'è anche il Leeds che, per bocca del tecnico
Reid, afferma: "Uno come lui ci farebbe molto comodo. Giocatori
orienntali di quel valore sono una manna per qualsiasi squadra".






49 :03/06/27 06:32 ID:5Cheb9U1
順位
Manchester United
Manchester City
Arsenal
Newcastle
Chelsea
Liverpool
Blackburn Rovers
Everton
Tottenham Hotspur
Charlton Athletic
Southampton
Middlesbrough
Fulham
Aston Villa
Birmingham
Leeds United
Bolton
Wolverhampton Wanderers
Leicester
Portsmouth


50 :03/06/27 06:39 ID:5Cheb9U1
順位表はこっちだった。
1 マンチェスター・ユナイテッド 83 25 5 8 74 34 40
2 アーセナル 78 23 6 9 85 42 43
3 ニューカッスル・ユナイテッド 69 21 11 6 63 48 15
4 チェルシー 67 19 9 10 68 38 30
5 リヴァプール 64 18 10 10 61 41 20
6 ブラックバーン・ローヴァーズ 60 16 10 12 52 43 9
7 エヴァートン 59 17 13 8 48 49 -1
8 サウザンプトン 52 13 12 13 43 46 -3
9 マンチェスター・シティ 51 15 17 6 47 54 -7
10 トテナム・ホットスパー 50 14 16 8 51 62 -11
11 ミドルスブラ 49 13 15 10 48 44 4
12 チャールトン・アスレティック 49 14 17 7 45 56 -11
13 バーミンガム・シティ 48 13 16 9 41 49 -8
14 フラム 48 13 16 9 41 50 -9
15 リーズ・ユナイテッド 47 14 19 5 58 57 1
16 アストン・ヴィラ 45 12 17 9 42 47 -5
17 ボルトン・ワンダラーズ 44 10 14 14 41 51 -10
18 ウェストハム・ユナイテッド 42 10 16 12 42 59 -17
19 ウェスト・ブロムウィッチ・アルビオン 26 6 24 8 29 65 -36
20 サンダーランド
51 :03/06/27 06:40 ID:vK3Qm0L0
ID:iqbqxf08
自作自演であちこちageて回ってるアンチがいるな。
スポ紙の憶測記事から一体何を推測できるというんだよw
52 :03/06/27 06:51 ID:iqbqxf08



中田マルセイユだってよw
しかも7億( ´,_ゝ`)プッ
パルマは35億だしたのに( ´,_ゝ`)プッ
中田に7億出すなら寄付したほうがマシだよw






不良債権丸だしだなwwwwwwwwwwwwwwwww
53 :03/06/27 06:51 ID:Odh2KJso
iqbqxf08ってあいつじゃないの?そのうちペアででてきたりして
54 :03/06/27 06:54 ID:o73qWsWi
マルセイユは25億だすっていってなかったっけ?
7億は監督がいった金額かなんかか?
たぶん提示された移籍金がその額ってことはないはず。
サンスポはどこからその金額をいってるのか不明だけど。
55 :03/06/27 07:08 ID:fWqNyL9i
サンスポが勝手にいってるだけで公式に発表されてもいない
56 :03/06/27 07:14 ID:5Cheb9U1
今更もう遅いけど
セリエAの6位のクラブを自分から志願して移籍するって
なんかもったいなかったかも
57 :03/06/27 07:15 ID:+AFdt38Q

上司とうまくいかなくて、辞表を提出したけど、再就職先が見つからず
途方に暮れる中田さん。残れば干される。造反者だもんな。
会社のランクも給料も下げて、希望の仕事じゃなくても出るしかないよ。
行った先で椅子に座ってるだけでいいよ、言われるかもしれないけどね。
それでも日本からの金で利益を出せばいいんだよ。会社にとってはそれで十分。



58 :03/06/27 07:24 ID:iqbqxf08
窓際族の中田 その220にしろよ wwwwwwwwwwww
59 :03/06/27 07:41 ID:dFJhmSQt
今移籍が決まってる選手ってどれだけいる?
決まってない選手が多いから別に不思議じゃないと思うんだが。
60 :03/06/27 07:43 ID:iqbqxf08
調子にのってパルマ全体に噛み付くから
こんな醜態さらすことになったんだろw

中田!オフ中に反省しろよw

そして早めに土下座してパルマ関係者にに謝って
使ってもらえやw
61 :03/06/27 07:45 ID:iqbqxf08
ほんと人のレスにいちいち粘着してる厨房いるけど、
現実をみたほうがいいだろ?

ぼけがががg
62 :03/06/27 07:50 ID:0damXRVK
iqbqxf08よ、お前ほんとに中田さんが好きなんだなw
63 :03/06/27 07:51 ID:iqbqxf08
>>62
あたりまえだろwwwwww
64 :03/06/27 07:51 ID:KJhPoYtN
>>60 もう遅い。
欧州の罠の渦中に落ちたか。
65 :03/06/27 07:56 ID:GQzyAYzQ
朝っぱらからキモイアンチがいるなー
中田関連のスレ全部に必死で連続レスしてれば
嫌でも目に付くだろ。
興味や獲得リストに載せたい噂ならあっても
小野も中村も中田もオファーらしきものはないのが現状。
マルセイユを含めて交渉は水面下でいろいろあるだろう。

66 :03/06/27 07:56 ID:BV+PAvdz
決まってない選手も多いけど、自ら移籍志願をしてて、
中田ぐらい移籍金が高い有名選手で、それでオファーが少ない選手は
そんなにいないんじゃないの?

67 :03/06/27 07:57 ID:5Cheb9U1
あ、でもそういえば、カンナバロだって去年、
パルマのみなさんにお別れまでしたのに合宿開始日(7/20過ぎ?)までに
移籍先が決まらなくて、合宿参加してたんだった。
あせって変なところに決めないで粘ってほしいな。
68 :03/06/27 08:01 ID:BV+PAvdz
プレミアはシーズン開始が半月早いから、
額の大きい移籍はそんな遅くまでやらないでしょ。
決まるならレンタルのほうが有り得るかも。
69 :03/06/27 08:03 ID:UqXpJ9oh
ミクーやセンシーニも合宿中ずっと決まらなかった。
オファーが多い少ないっていうが、代理人んが発表しない限り、どことどこが
交渉のテーブルについているかなんてわからんもんだよ。
パルマ移籍の時もそうだったけどね。
70 :03/06/27 08:06 ID:Xe9Yaeyj
821 :  :03/06/27 07:38 ID:W+cRBpiW
スレちがいかもしんないけど日本は負けてよかったよ。
中田の疲労は限界状態だったし。
もしかしたら中田も倒れるなんて事態もあったかもしんない。


禿同
71 :03/06/27 08:08 ID:iqbqxf08
まあジャパンマネーあっての中田日ッ出と師ですから
商い目的で獲得してくれるところを気長に待つしかなさそうですね
72 :03/06/27 08:08 ID:Xe9Yaeyj
ディバイオはイタリアスーパー杯出たあと移籍したしな
73 :03/06/27 08:10 ID:Xe9Yaeyj
>>71
フォエの代わりにお前がしn(ry
74 :03/06/27 08:15 ID:74INLl07
>>66
ていうか本音で誰が移籍志願しているかどうか全て把握できないから。

レンタルかトレードの線なら他選手の動向次第では
割と早く決まるかもしれない。
フラムにだしたジェトゥもレンタルだったかな。
75 :03/06/27 08:21 ID:BV+PAvdz
中田さんを売りこむときの資料って、2〜3年前のものだろうか。
それと放映権料リストとかグッズ売上高推移表とかさ。
まさか右サイド1人で走ってる最近のビデオ見せるわけいかないもんな。
大変だな代理人も。

76 :03/06/27 08:24 ID:5Cheb9U1
>>75
自分の判断で右サイド走ってたんならともかく、
監督の指示だったわけだから、
参考となる試合と言ったらやっぱり前半のキレキレ時のでしょ。
77 :03/06/27 08:26 ID:iqbqxf08
代理人がかわいそうだwww
78 :03/06/27 08:26 ID:jTnrl/Hu
中田のスポークスマン、マルセイユ移籍話を否定
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20030626-00000017-spnavi_ot-spo.html

○ さて、日本代表のフランスでの評価はかなり好意的なものでした。
「見ていて楽しいフットボールだった」「フランス代表を圧倒していた」などなど。
日曜の朝のテレフットという番組ではベンゲルさんがコメンテーターとして出演して、
「やはりナカタはすばらしい、技術もそうだが精神面でも成長が見られる」
と、司会者から「ナカタを獲得したいか?」のと質問には「ただなら喜んで」と笑っていました。
中村を評して「観衆を魅了するエンターテイナー、すごく楽しい選手だ」、
稲本に関しては「いいんじゃないの」と素っ気無い感じでした。
tp://www2u.biglobe.ne.jp/~RAKUCHIN/taiwan/zatu306.htm#0626


79 :03/06/27 08:27 ID:n974upE4
なんだ性格悪そうなレスして嫌みでもいってるつもり?
右サイドで今季前半活躍していたプレーから今まで全部でしょ。

アーセナルやチェルシー他これまで何度も獲得を試みたチームは
中田のプレーならわかってるだろうけど、それぞれ獲得する際には
全面から調査するのは当然。
80 :03/06/27 08:28 ID:BV+PAvdz
>>74
海外のサイト見れば、有名なクラブの動向はかなり掴めるよ。
その中に中田の名前はなし。
81 :03/06/27 08:30 ID:iqbqxf08
だからーーーーーーーーマルセイユしかないんだってばーーー
おまえらばかだろwwwww
ひきこもってばかりじゃなくて現実を受け止めろwwwww
82 :03/06/27 08:31 ID:UI6AwEqk
>>80
クラブの動向ではなく誰が移籍希望しているかが不明だってことだろ
83_:03/06/27 08:33 ID:lyCx6reM
不謹慎だが負けてよかった。ゆっくり休んでくれ。
84 :03/06/27 08:33 ID:msLbuqRs
>>75
そういえば、中村の代理人はJリーグでのスーパープレー集をいろんなチームに送ったんだったな。
中田は既に海外5年目の有名な選手だからそうする必要も無いが。
85 :03/06/27 08:35 ID:OB5OxYJF
>>78
今朝のサンスポがただの飛ばし記事の可能性もあるわけだw
86 :03/06/27 08:36 ID:iqbqxf08
宮本も中田の体を気遣ってのことかな?

だとしたら中田のせいでコンフェデまけたってことになる。

中田信者はそれでいいんだ、へー。
87 :03/06/27 08:39 ID:18bZ5dkG
>>82
ビッグクラブのスタメンクラスの選手は移籍希望かどうかの
意思表明してる選手多いよ。追い出されそうな選手は除いて。
88 :03/06/27 08:42 ID:zeKB12eo
セリエAの選手で移籍したい意志表明を正式にしてる選手ってだれ?
89  :03/06/27 08:43 ID:KJhPoYtN
まるせいゆは金ないんだよ!
9087:03/06/27 08:46 ID:18bZ5dkG
プレミアの話だよ
これだけ良いニュースが無いとファンもやきもきするんだろうけど、
まず完全移籍の良い話はないとみている。
あとはレンタルで一番条件のいいところを探すか、嫌がってるマルセイユしか
選べない状況だと思うよ。
91 :03/06/27 08:49 ID:rROkLuOc
つうかマルセイユでなくともどこも敬遠するだろw
92 :03/06/27 08:51 ID:zeKB12eo
>>87
いや普通にこの時期はオープンになってないだけだと思ってる。
で、87がいってるのは>>66からの流れのレスなら中田と同じセリエAの選手になるけど?
自ら移籍したい意志表明を正式にしている選手って誰?
プレミアならベロンとかが挙がるけど正式表明してる選手って誰?
93 :03/06/27 08:53 ID:iqbqxf08
まあ人気だけの選手の末路でしょ
移籍先無くてもそう騒ぐことじゃないべ
94?:03/06/27 08:55 ID:zhrl9LNB
マルセイユか・・
仏人はhの発音できないから、ヒデ→イデとよばれるのか。
95 :03/06/27 09:00 ID:zeKB12eo
まだ調べてるのか?
96 :03/06/27 09:39 ID:iqbqxf08



中田の所属事務所のモナーラ氏が「ヒデは今、バカンス中で新しい話は何日かあとになる」と休暇明けに移籍交渉への動きがある
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/world/p-sc-tp2-030627-0006.html

97 :03/06/27 09:44 ID:hVzCtmOe
中田ばかんすだな。
98 :03/06/27 09:48 ID:iqbqxf08
なんだ中田バカンスだったんだって反省したよ
そりゃ、移籍話でるわけないわな。
ごめんねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
99 :03/06/27 09:49 ID:HhjpWhvh
中村はコロンビア戦欠場したくせにバラエティーなんかに出るそうだ
パルマ1年目の時にCM出演した事で
このスレ荒らされてたのに中村のスレは全然荒されていない不思議な現象が起こってる

現象つーか中田スレを荒らしてる奴の大半が宗化だという事が証明されただけだけどね。

100  :03/06/27 09:52 ID:hVzCtmOe
ダメだ。買い手がいねえ。
101 :03/06/27 09:57 ID:HhjpWhvh
言った矢先に現れた宗か

100 :   :03/06/27 09:52 ID:hVzCtmOe
ダメだ。買い手がいねえ。
102 :03/06/27 10:15 ID:jTnrl/Hu
103::03/06/27 10:20 ID:gMQEeaaw
中田さんは死なないでね。
104 :03/06/27 10:22 ID:t4IFOwUz
>1
無職の禿げ田さんだろ。
105 :03/06/27 10:26 ID:hKVOBvsE
しかし本当に不良債権って感じだな。
106 :03/06/27 10:26 ID:sgdWfanO
フォエ死んじゃって、中田さんにマンCからオファーが来る予感
107 :03/06/27 10:28 ID:UK71+lND
中田信者最低ですね
108 :03/06/27 10:29 ID:OpKdPuIw
>>99
中田が同じことをしたらサッカーやめて芸能人にでもなれよ
とかいわれるだろうな。
つーか小野なんかCMでまくって本業で怪我しても何もいわれない。
中田ほど人気ないだけで小野も中村もCMやったりして稼いでるのは同じだよな。
109 :03/06/27 10:29 ID:iqbqxf08
>>106
中田信者っておまえみたいな最低な人間ばかりですね

110 :03/06/27 10:33 ID:hKVOBvsE
中田っていい選手だと思うんだけど、あれで得点力さえもう少し
あればな。フェイント等トリッキーなプレーはもう出来ないだろうから
ミドルに磨きをかけて欲しいね。
111 :03/06/27 10:35 ID:t4IFOwUz
中田の得点力のなさはあまりに致命的。
得点力があればネドベドになれた。
112  :03/06/27 10:36 ID:ZQGhZbbL
ヒキコモリアンチのqbqxf08とID変えているアンチしかいない
113 :03/06/27 10:38 ID:HrQ72D8v
中田はMFとしてパルマ1年目以外はコンスタントに6点前後とってるから、得点力のある方だろうな。
114 :03/06/27 10:43 ID:5Cheb9U1
得点は5前後でもいいから、アシスト10〜15
なんて無理か。
115 :03/06/27 10:45 ID:GqUWNQsn
リッピ曰く、ナカタはシュート力とゴール臭覚が優れているそうだ。
代表で外すとさも酷くいわれるが今シーズン後半など枠にいいの飛ばしてたな。
116 :03/06/27 10:48 ID:GqUWNQsn
パルマじゃボール自体右にこないし受けるときは大体低い位置だったからな。
ま、それで起点になることは多かったわけだが。
117 :03/06/27 10:49 ID:t4IFOwUz
トルシエにすら

「このチームの核は完全に中村。中田は彼のガード役に過ぎない」

とか言われる禿げ田さん最高!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
118 :03/06/27 10:50 ID:iqbqxf08
起点になれたのは中田が上手いとかじゃなく
アドリアーノ、陸奥がきれていたから。
中田じゃなくて小笠原でもいけた
119 :03/06/27 10:50 ID:GqUWNQsn
移籍に関してはアンチ以外ほとんどのファンが静観してるようだな。
ま、今スポーツ紙の情報だけでは一体何が行われているか判断できないのは当たり前だが。
120 :03/06/27 10:52 ID:GqUWNQsn
ん?きれていたってなに?(w
起点になったプレーは一歩手前だから前線の二人は関与してないが。
121キノコ信者:03/06/27 10:52 ID:gCElpF/H
アドやムトゥがキープ力してくれるおかげで
中田がフリーになれる

プレスのキツイ試合で中田がどの程度やれるかは
まだ未知数
122.:03/06/27 10:54 ID:S4T74yI8
>>119
ハァ?
信者は少し記事出たくらいでいちいち
アーセナルの中田スレとか立ててんじゃねーよ
123 :03/06/27 10:55 ID:GqUWNQsn
ん?プレスのキツイ試合でどの程度やれるかはセリエA5年間やってわかってるが。
どういう意味か言うまでもなくパルマで中田へのマークもきついからな。
124 :03/06/27 10:56 ID:UFuLKECk
パルマでトップ下起用されてたときはお話になってなかったからな。
中田のプライドが許さないのだろうけど、
自分自身の実力を見つめなおしてマルセイユに行って欲しいね。
125 :03/06/27 10:58 ID:GqUWNQsn
俺に言われても困るがHSVの中田スレまで立つのはアンチと便乗犯が立てたんだろう。
携帯からか?
126 :03/06/27 10:59 ID:t4IFOwUz
キープ力馬鹿一代。禿げ田ホモ寿です。
127 :03/06/27 10:59 ID:GqUWNQsn
>>124
6月現在まだ結論をだすのは早いからまあ落ち着いた方がいいぞ。
マルセイユは名門で悪くはないがブランキーニは他にも交渉しているようだからな。
128_:03/06/27 11:01 ID:N89c8Zuy
HSVはネタだろうが
ミラン、マンU、アーセナルは狂信的信者の仕業
129 :03/06/27 11:03 ID:iqbqxf08
中田はプレスの厳しい場面ではダメだしね
130 :03/06/27 11:05 ID:GqUWNQsn
小野のビッグクラブへ成長中のスレが批判されていたころだったか。
誰かが中田スレは本スレで統一されていると反論していたのを見かけたがその後すぐ乱立したからな。
スレの1はアンチのようだったからわざとやったようにみえたな。
131  :03/06/27 11:07 ID:GqUWNQsn
プレスの厳しい場面?プレスの厳しい試合で中田ぐらいできる選手が他にもいればな。
代表でも中田は楽になるんだが。
132 :03/06/27 11:09 ID:IlNW4n6v
中田はボールを持ちすぎるので
マークが厳しいように見えるだけ

今時、中田だけにマークをつけるチームなんてねーよ(w
133 :03/06/27 11:10 ID:iqbqxf08
マスコミのことなんだがw
134 :03/06/27 11:14 ID:GqUWNQsn
>>132
どうしたそんなに興奮して?
中田だけにマークをつけてるチームがあるってレスどこにもないぞ。
はて?ボールを持ち過ぎることとマーク自体が厳しいのは別だが。
135 :03/06/27 11:18 ID:GqUWNQsn
二人しかいないようだがずいぶんと時間がかかるんだな。
そろそろ支度して出なければいけないので失礼するか。
136 :03/06/27 11:18 ID:HnkRVvUR
う、うるせー馬鹿
137 :03/06/27 11:23 ID:iqbqxf08
中田は中田だろ?
いちいち本山と比べてどうすんだよ
138 :03/06/27 11:56 ID:tFRa4Srw
Leeds join Chelsea in move for Japanese star Nakata
tribalfootball.com - June 26, 2003

Leeds United are exploring the possibility of signing Parma's Japanese star Hidetoshi Nakata.
Manager Peter Reid has been tracking Nakata at this month's Confederations Cup and knows
the midfield ace is keen to move to the Premiership.

Leeds chairman Prof John McKenzie and his board have discussed the possibility of bringing in
one or two signings from the Far East with Reid to exploit the huge following the Premiership
enjoys across Asia.

Nakata is also a serious target for Chelsea, while Arsenal boss Arsene Wenger confirmed his
long-term interest last week.

http://www.tribalfootball.com/june/englinews8260603.html
139 :03/06/27 12:06 ID:ZfG7YZ5K
個人的にはチェルシーがイイ!!!
けど・・・・ やっぱ、無理かねぇ〜
140  :03/06/27 12:16 ID:5bVrsW3o
>>67
あれは外からみて恥ずかしかった。
さんざんパルマの最後の試合で泣いといて、合宿に参加してたからなw

なんかみんなガ集まっての来期戦力発表のときもいたような記憶がある。
141 :03/06/27 12:35 ID:5Cheb9U1
こんなのまで出てきた。
元々噂があったアーセナル、チェルシーに加え、
ここ2〜3日で、リバプール、マンU、リーズ、フルハム・・・
1週間後には噂だけならプレミア制覇するかもしれない。

中田英にフラム移籍浮上
http://www.daily.co.jp/soccer/2003/06/27/087172.shtml
142 :03/06/27 13:09 ID:5WAAtgyf
俺、フルハムが一番現実的だと思う
稲本がダメな場合にもクラブにとって商業的にも都合がいい
中田にとっても活躍度の可能性が高いチームだと思うが
143 :03/06/27 13:22 ID:gckcTrxF
ジャパンマネー獲得だけのうんこサッカー選手
144 :03/06/27 13:28 ID:aoayf02y
マルブランクがフルハム残るなら
レギュラーは無理だな
145 :03/06/27 13:31 ID:iqbqxf08
中田ならいけるよ
146 :03/06/27 13:33 ID:t4IFOwUz
マルブランクなら中田の方が上。
147 :03/06/27 13:34 ID:t4IFOwUz
共通する性癖を通じて意気投合するだろう。
148 :03/06/27 14:32 ID:tFRa4Srw
www.nao-ishikawa.net/
それは初めて神戸でヒデさんとトレーニングしたときなんだけど、紅白戦をしたときに僕はヒデさんのマークについてその時に「よろしくですっ!」みたいな話をしたんだけど、そこでの会話・・・「おぉ、よろしくなっ!えぇっと・・・松井だっけ!?」
149 :03/06/27 14:35 ID:9m8lfLrB
マルセイユとの初交渉のニュースに関しては、移籍金がかなり低く設定されている
のがミソ。リーガも終了し、今後移籍話が活発になると思うが、このニュースが本当なら
他のクラブのオファーも出てくる。リーガも終了し、移籍市場はまさにこれから。
150 :03/06/27 15:08 ID:NpV3+d/y
中田信者やめるんなら今のうちだぞ、シーズン始まったら
またやめれなくなるぞ。来シーズンもまた間違いなく
中田見て鬱になり2chで叩かれ、ふんだりけったりだぞ。
やめるんなら今のうち。素直に柳沢信者になっておくのが吉
151:03/06/27 15:12 ID:Nx+kNgqa
そーゆー奴は、普通ファンと呼ばないぞ
152 :03/06/27 15:35 ID:SeAwbuis
せっかくプレミアのために英語勉強してたんだから、
プレミアにしる!
フランス語なんかチョコレートの包装に書かれてるのも
何がなんだかわからんかったんだからさ。(イタリア語に
似てる単語もおおいんだけどねぇ。。。)
やはりプレミアにこだわろう。
153 :03/06/27 15:42 ID:2GpwX3By
>>148
あはは読んだよワラタ
中田、ナガシマ化してきてるのか?w
154 :03/06/27 16:07 ID:wgewBKcG
naktaの移籍金が11億程度ってマジか?落ちたもんだな。30億でパルマに入ったのに
しかも、11億でも高いくらいだってよ。
155 :03/06/27 16:09 ID:E9ZlGBeG
11億円って・・俺でも買えるわ
156 :03/06/27 16:15 ID:Zlzd2Lty
中田も可哀想だけど
きっとパルマも泣いてるだろう。多分儲けるつもりだったんだから。
157 :03/06/27 16:21 ID:HLXvDJgS
移籍金は低い方が移籍するには好都合。たぶん中田サイドが意図的に
リークしてるんじゃないだろうか。移籍市場は大物が動いてから活気づく。
今年はバッカムが動いたから、かなりのシャッフルになると思われる。
ここからは代理人の腕の見せ所だな。
158 :03/06/27 16:21 ID:3fCOszQO
このスレ、からな、からなってうるせえよ
159 :03/06/27 16:24 ID:CGXGchQA
パルマはアホ。
最高値で買って安値で売り抜ける無能さ。
アモローゾを忘れるな
160 :03/06/27 16:25 ID:Ma6SKsB2
>>148
逆にやられたら
いつまでも根にもちそうだ。
161 :03/06/27 16:27 ID:sgdWfanO
ビッククラブの大物同士(フィーゴ、ベッカム、ロナウジーニョ、アイマール)の間で
シャッフルが行なわれるのであって
小物の中田の移籍に彼等の動向は関係ない
単にどこからもオファーが無いだけ
162:03/06/27 16:45 ID:euWMHmxD
おまえらってほんとに不毛で単純な争いが好きだよな。
163   :03/06/27 16:49 ID:i5Z+86uY
あの強靭な体とキープ力はセリエでこそ。
リーガに行ったらいい所も消されてしまいそうな気がする。
セリエに残ってネドベドのようになって欲しい。
164 :03/06/27 16:50 ID:/qKYxuYr
>>162
俺はお前が好きだぜ
165 ◆OabJU8b1b. :03/06/27 17:02 ID:4attLx/U
>>162
そいつら動かないと、金の工面っつーか流れが出来ねーじゃん

どれにしてもリーズとはな。Bargain Hunter だから、今。
166165:03/06/27 17:04 ID:4attLx/U
しまった、
165 は >>161 へのレス
バイバイ
167_:03/06/27 17:31 ID:DB8VZ21n
しかし、今回のは全然ヨメないのは確かだね。
ラウルレンタル噂も出たり、ロナウジーニョ、ベロン(否定したが、不安定)
なんてのもあるし、やっとこリーグが終ったスペインの事情もこれから絡ん
でくるだろ。
あとプレミアの貧乏だったりプライドあるけど成績悪かったクラブなんかの
駆け込みもあるだろうしな。まだまだ複雑化しそーな予感。
168 :03/06/27 17:56 ID:s+msLQSb
なぜ 中田 は過大評価されているのか?
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1056324517/l50
中田英寿態度がでかいぞ
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1056587404/l50
〓 パルマの中田さん その212 〓(応援専用)
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1054274318/l50
日本代表新監督の中田さん 
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1055961887/l50
中田英寿&山口もえの「代官山ランチデート」
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1055433866/l50
アーセナルの中田
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1056078411/l50
中田ってドンドンフィジカルお化けになってねぇ?
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1056142830/l50
ハーフタイムの小笠原と中田の会話
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1056319154/l50
中田あっての中村俊輔です。
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1056402760/l50
169 :03/06/27 17:57 ID:s+msLQSb
〓 パルマの中田さん その210 〓(応援専用)
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1053760266/l50
【日本代表】×こんな中田ヒダは嫌だ×【パルマ】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1052982768/l50
中田は小笠原に何て言ってたの?
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1056312034/l50
〓 パルマの中田さん 最終話 〓(お別れ専用)
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1056022295/l50
カズが開墾して中田が耕して俊輔が食べる
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1050665945/l50
中田英寿でオナニーしたらageるスレpart2
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1056372960/l50
【中田ヒダ?】高額納税者【茸?】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1053076854/l50
ベッカム→インテル 中田→マンU
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1048142070/l50
170 :03/06/27 18:05 ID:A2g8uaeG
171 :03/06/27 18:21 ID:mB8aPc0p
アイマールが32億

ルイコスタはそれ以下なんだとー まぁ2年もノーゴールじゃどうしようもないわな
25億以下らしい ブレシアーノとマルキオンニを19億でかってるんだろw

パルマとしては安く売れないよな 中田のこと
ムトゥ42億だっけ?www ベッカムはいくらだっけ?
172 :03/06/27 18:27 ID:pdnwJWD1
去年はW杯あったから市場も遅かったけど、
今年はなんだかんだいっても早く終ってしまう気がするんだけどね。
もともと移籍市場は低迷してるし。
トレードとかレンタルはあるだろうけど。
173 :03/06/27 18:28 ID:cBYi3AYK
イタリアで公表された移籍金の相当額
アドリアーノとムトゥが12億か14億かで中田より上で、
中田は10億ちょいやったはず。
マルセイユの提示額は500万ユーロ(約7億)
174 :03/06/27 18:30 ID:ONMvCXKo
そんな中田、修正してやるっ!!
175  :03/06/27 18:46 ID:0z0hrzOs
移籍は遊びでやってんじゃないんだよー!
176 :03/06/27 18:51 ID:TlThiYOk
パルマもルイコスタに断れ、仕方なく中田を獲得したんだよね
177 :03/06/27 19:11 ID:KPgafq7T
断れ
178 :03/06/27 19:35 ID:2Nz7K+7A
誰も言って無いからいう!
ブランキーニがパルマにしろーパルマにしろーと言ったのだから
ブランキーニが責任持って移籍金なり給料6億分払うこと!!

てか給料払ってないとそのクラブは試合できないんじゃなかった?
それでラツィオはパルマから借りた気がするんだが?違うのけ?
179:::03/06/27 19:52 ID:aCetezyb
そんなものは空文。この世界クラブ経営者が全て。
選手一人一人のことなど、狂ったセリエではどうでもいい。
180 :03/06/27 20:07 ID:bIIZQIiS
フルハムが1番妥当だな
ただ降格する可能性が高い
181 :03/06/27 20:12 ID:F77B7OhR
フラムは貧乏チーム。中田買う金はないと思うが。
稲本を他に出した所で移籍金はガンバが持ってくし。
182 :03/06/27 20:26 ID:8nX0flzL
中田、移籍先はよーく考えて選んでくれ。だが友達はもっとよく選べきだぞ!
馳とは別れろ・・・
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi?bbs=football&key=1056644472
183182:03/06/27 20:28 ID:8nX0flzL
184 :03/06/27 20:34 ID:XkDubId5
ルイコスタもそうだが、今のサッカーの潮流ではラストパサー型のトップ下は総じて
評価が低い(ジダンは除く)。だから中田もネドベドを目指すのか、CMFとして生き残る
のかで、今後のサッカー人生が大きく変わる。
185 :03/06/27 20:48 ID:zFpIAaAs
去年の今頃は・・・ボイスは6月18日にきて、つぎに来たのは7月26日。
メルは6月16日にきて、次にきたのは7月25日。
今年もずっとこないのかもね。待ちくたびれそう。
186 :03/06/27 20:49 ID:iqbqxf08
馳って何者ですか?
きちがいなのはわかったけどw
187 :03/06/27 21:02 ID:5qXlujzx
まあポジション適性の高さとフィジカルの強さでいえば、
中田とネドヴェドは五分五分だな。
ダービッツに刺激を受けてフィジカル強化したわけだしな、中田は。
問題は両足のテクニックにあるわけだが、
こればかりはパルマ出ない限り伸びそうにないな。

平均してみるとネドヴェドはジダンよりもパフォーマンスは上。

噂の移籍先の中で金のないチームを全部外すと、残るチームは、
マンUしかなさそうなんだよね。

守備力やボランチどうのこうの言ってる人がいるが、
ローマ時代はまったく参考にならないぞ。
中田はパルマに来てから守備力が大幅に上がった。
188 :03/06/27 22:10 ID:z9fO7AsB
7億円の中田さん
189 :03/06/27 22:15 ID:T4GsizO/
サッカーデフレの時代、移籍金は安い方が良いんだよ。
パルマはその点、絶対仕入れ値より高く売るのガウチと違って、ルーズだから、期待がもてるってもんだ。
190 :03/06/27 22:16 ID:k+dCVbW8
>>187
ローマを例にだす人は大概パルマ時代の成長をわかってないからな。
191 :03/06/27 22:18 ID:T4GsizO/
世の中、ネットやってる割に、映画、本の情報すら知らないヤツがいるんだね。
192 :03/06/27 22:20 ID:mDkBI3Bq
まあ良いじゃないかメール遅くとも
信者の相手するのもお休みだよ今は
193 :03/06/27 22:27 ID:iqbqxf08
中田は大好き
194 :03/06/27 22:41 ID:AaS5dmvo
とるしえ中田ボランチ論

「これは前から思っていたのだが、中田英に司令塔の適正はない。
 日本のマスコミは日本の“ジダン”のようなイメージを作りあげているが、
 彼は本来、ジダンというよりもザネッティ(インテル)のような資質を持っている。
 中田英が、守備的な役割を受け入れてボランチでプレーさせるのが理想的だ。
 後ろからもプレーできる。ロングボールも入れられる。
 ボランチのポジションならば世界的にトップの選手になれる。」

「もう中村は中田英にとって代わり、チームをリードしていい。
 中村こそがチームに影響を与える司令塔だと思う。
 中田英はただの中村をサポートするパートナーに過ぎない。
 試合のデータを洗い直してみてもいいプレーのすべてに中村がかかわっている。
 中村を中心としたセットプレーの優位さがリズムと主導権を奪うに至った。
 裏から見ると、日本のアタッカーはセットプレーでしか威力を出せていないことになるのだが…
 中盤に関しても日本が圧倒していた。
 中村と中田英のコンビはピレスとロテンに勝っていた。中田英はディフェンスでも力を発揮した。
 やはりボランチなのだ、彼の才能は…。」

 
 
195 :03/06/27 22:42 ID:T4GsizO/
もうトルシエは過去の人。
196 :03/06/27 22:43 ID:iqbqxf08
>>194
中田ってすごいってことだね
197 :03/06/27 22:46 ID:BPB1dxwN
個人的には、ネドヴェドよりもマテウスを目指してほしい。
198 :03/06/27 22:50 ID:tOqqO/Ic
結局ペルージャ出てから、ワンシーズン、コンスタントに活躍したことないからな。
199 :03/06/27 22:50 ID:iqbqxf08
マテウスはもうこえてるよ
200 :03/06/27 22:52 ID:wQWAVR4p
>>194
URLキボン
201 :03/06/27 22:53 ID:0hVa0VGu
今日も何もなかったね。
202 :03/06/27 22:56 ID:iqbqxf08
ヒデのメールだけが俺の人生の楽しみです。
203 :03/06/27 22:57 ID:/PJ+LDFr
トルシエは相変わらず日本を金稼ぎの場として利用してるな。
ベンゲルなんて目じゃないぐらい
204 :03/06/27 22:59 ID:iqbqxf08
トルシエの動向を気にしてる奴はそれ以下
205 :03/06/27 22:59 ID:LjDIio4u
なんかここで相手されないアンチが他のとこであばれまくってるな
見てて痛すぎる
2ちゃんだけにしとけよな・・
206 :03/06/27 23:03 ID:/PJ+LDFr
>>202>>204
お、お前は・・
薬飲んで落ち着いたか?
再発するなよ
207 :03/06/27 23:04 ID:iqbqxf08
そうですねーアンチうざすぎ
208 :03/06/27 23:08 ID:/PJ+LDFr
>>202>>204>>207があぼんになってる人多そう
209 :03/06/27 23:09 ID:6iyGUmPM
47 :  :03/06/27 06:31 ID:iqbqxf08
ぷぷぷ、八百長疑惑で低迷したマルセイユから7億円で正式オファーですかw
アーセナルなどのビッククラブは全て基地害中田信者の妄想だそうでw
まあ不良債権の中田にはお似合いでは?w
2流リーグで前園の2世として恥じぬように頑張って下さいw
58 :  :03/06/27 07:24 ID:iqbqxf08
窓際族の中田 その220にしろよ wwwwwwwwwwww


>>47>>52>>58>>60-61>>63>>71>>77>>81>>86>>93>>96>>98>>109>>118>>129>>133>>137>>145

就寝

復活
186 :  :03/06/27 20:49 ID:iqbqxf08
210 :03/06/27 23:09 ID:iqbqxf08
>>206
晒さないでよ、んもう!
せっかく忘れられた時間だと思ってきたのに!
211 :03/06/27 23:09 ID:/PJ+LDFr
スマソ上げちまった

saheって何だよ!!
212 :03/06/27 23:12 ID:B2seZS3Q
>>210
少し前に多投稿で茸マンセー小野アンチしてなかった?
213 :03/06/27 23:16 ID:iqbqxf08
フォエスレの基地ガイです
2141だけど:03/06/27 23:20 ID:U9iVDhsO
聞きたいんだけど、
このスレが例えば1001になって書き込み不可になるとするよね?

で、誰も書き込まない状態が続いたら自動的に1番下にいくわけだ・・・
で本題なんだけど
書き込み不可になって何日くらいで表から消えるの?
知ってる人はいるのかな???(実はちょっと謎なんだよね)
215 :03/06/27 23:22 ID:U9iVDhsO
>202

激しく同意です。
216_:03/06/27 23:25 ID:CHnSwcnr
>>214
二日目には消えてたりする
217 :03/06/27 23:37 ID:cFIHLWPy
バカンス先にはパソコン持って行ってないのかな
ヒデメールを心待ちにしてるのになぁ
218 :03/06/27 23:45 ID://zlTATA
iqbqxf08って昼間フォエ追悼スレで
粘着質に痛い発言繰り返してて
みんなに嫌われてたよ。
219 :03/06/27 23:50 ID:UIY97vVs
ナンバープラスの65ページに野球帽被った中田さんが写ってるけど何か面白いw
20頃の写真みたいだよw
220 :03/06/27 23:59 ID:3Mal2F9/
アーセナル、マンUが駄目ならリバポーでいいよ。

オーエンも応援してくれるはず・・・
221 :03/06/28 00:01 ID:g3S9Sk2J
>>219
一瞬誰かわからないけどねw
その横の写真奇麗なバランスとれたフォーム。
222 :03/06/28 00:03 ID:uiHjlLxU
リバポーでオーウェンにアシストしまくる

夢〜それは夢、ゆ〜め〜♪
223 :03/06/28 00:03 ID:TIciByjh
今季もうリバポなんて何回叫んだことか・・・
224 :03/06/28 00:04 ID:vXK6PQ9m
イチローみたいだった>写真
225 :03/06/28 00:04 ID:5efaJRWW
>>220
でもリバポってジェラりんがいるじゃん
226 :03/06/28 00:09 ID:/RDV2M7z
パルマでの中田の年俸っていくら?ずいぶんカットされてたみたいだが…

移籍金はチーム間の問題だから関係ないけど、年俸半額になったとしても中田はプレミア行くのかな?
227 :03/06/28 00:18 ID:Cn1LxbsN
パルマでの年某はほとんど支払われてないんでしょ?
228 :03/06/28 00:27 ID:ax26g0Ut
>>226
5年もやってきたし中盤省略のイタリア作家ーに幻滅というか限界感じて
違うリーグで新たな挑戦したいわけだから行くと思うよ。
229 :03/06/28 00:57 ID:CklGD6JC
アーセナルに移籍してベンゲルの監督術を学んで欲しい。
選手生活より引退後の監督やる方が期間が長いから、移籍金低くてもぜひ。
230 :03/06/28 01:01 ID:vX3nDGCI
2年前にリバプーだったら最高だった。でも今からでも遅くない。
231 :03/06/28 01:10 ID:OgY14Hm8
やっぱプレミアなのかな?
でも俺はセリエでやって欲しいんだよな。
ベロンもセリエに来るみたいだし、柳沢も来るし。
アイマールがミランに来るかもしれないし、ラツィオもいい感じだし。。。
何か、来季のセリエが楽しみな自分がいるんだよね。
その中で中田さんのプレーも観たい気もするんだよね。
232 :03/06/28 01:13 ID:QXNhogkA
同意。来年も右サイドで一人マラソンしている中田さんを見たい
233 :03/06/28 01:20 ID:tETFKMb/
これ以上中堅チームにいても中田にとって勉強にならない。
セリエAに残留するなら例えスタベンでもビッククラブに行ってほしい。
234 :03/06/28 01:20 ID:iSgTBiZR
ペルージャにいた1年目2年目〜ローマがセリエAを堪能できた最後。
CLの成績はよくてもリーグ戦はもう楽しむものはない。
235 :03/06/28 01:22 ID:nq/9ryoo
つーかセリエAにうんざりしてるのに残留はあり得ないだろ
236 :03/06/28 01:22 ID:DUcJCe0Y
 イタリアに移籍して5年、どうやら中田も新天地へ移る時が来たようだ。
 私もイナ同様、中田はラフで荒いプレミアリーグのサッカーには何の問題もなく適応できると思っている。
 中田はスピードがあり、タフで、大胆だ。更にいくつものポジションをこなす事ができる。
 怪我で小野伸二を欠く日本代表だが、中田は他の代表選手と比較するとまるでどこか他の惑星から来た選手のようにさえ見える。
 彼は完成された、また責任感あるリーダーであり、そして熱狂的ともいえるフィットネス愛好家だ。大阪での対アルゼンチン戦の翌日、先発メンバーは練習を休む事を許可されたにも関わらず、中田はピッチを何往復か走り、ストレッチを繰り返していた。

http://www.fcjapan.co.jp/jeremy/
アンチェロッティはプレミアよりリーガ向きだというし意見はわかれる
237 :03/06/28 01:37 ID:izdOdXQW
ベロンも時間がかかったし中田も慣れるのに時間がかかると思うけどね。
238 :03/06/28 02:37 ID:1w+NNO2A
  ∧_∧
 ( ・∀・) ドキドキ
 ( ∪ ∪   ワクワク  
 と__)__)   ハラハラ

移籍決定まだですか?
239 :03/06/28 02:52 ID:6uOcQzgY
マルセイユいったら鬱
240 :03/06/28 03:14 ID:m7xgdbSM
日本代表新監督の中田さん  
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1055961887/l50

良質なネタスレだったのに、スレストされてもーた・・・
241 :03/06/28 03:37 ID:bLZJ7dGV
マルセイユ行って欲しい
242 :03/06/28 04:08 ID:agl9wBUL
給料の事、中田一言も文句言わんのかな。あんだけいろいろやって金稼ごうとしてんのに。
まあ本人が問題ないと思ってんならそれでいいんだけどよ。
243 :03/06/28 04:16 ID:7ueNhEqf
長引けばパルマも来季の布陣決まらないからレンタルで勘弁してくれるに60パルマハム
244 :03/06/28 05:32 ID:IEgy4EGq
なんだかんだ言ってマルセイユが一抜けっぽいわけだが・・・

今朝のサンスポ
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200306/st2003062801.html

マルセイユのOHP
http://www.olympiquedemarseille.com/Actualite/news.asp?IdNews=3723

フランスのスポーツサイト
http://www.sports.fr/fr/cmc/football/200326/cmc_17947.html



245 :03/06/28 05:59 ID:3k8S2GBH
金………か………。
246 :03/06/28 06:25 ID:BhivjHfY
サンスポの妄想記事にはつきあえない
247 :03/06/28 06:41 ID:Av4kUFDF
中田はこの時点ですでに恥を晒してるな・・・・
シーズンインしたらどうなることやら┐(´~`;)┌
248 :03/06/28 06:50 ID:1ztZmKyD
移籍市場が動くのはこれから。
この程度で恥さらしてることになるならメンディエタとかは大恥になるよ。
249 :03/06/28 07:08 ID:1w+NNO2A
メンディエタはラッツィオに、確か50億ぐらいで移籍したんだよな・・・
彼もまた移籍金バブルの犠牲者だ。・゚・(ノД`)・゚・。
250 :03/06/28 07:10 ID:xs953uQq
2年前が懐かしい
http://www.claudiovilla.net/images/Works/Nakata.JPG

マルセイユなら看板選手として迎え入れてくれるだろう。
プレミアは・・・難しいね。

251 :03/06/28 07:11 ID:MxOgDHtJ
マルセイユに決まったら笑う。
252 :03/06/28 07:11 ID:qg4YbDQB
低い移籍金については、中田サイドが意図的にリークしているんじゃないかと
思う。他のオファーを引き出す為の駆け引きなんじゃないかな。あと>>194
トルシエによる中田ボランチ論は、俺的にはかなり同意。中田は中盤でゲームを
オーガナイズする方が、より前めのポジションよりも適性があると思う。だってこの
ポジションこそ本当の意味での「司令塔」だよ。
253 :03/06/28 07:13 ID:9xzMIInd
中田にはより高いレベルの所でプレイしてて欲しい・・・
254 :03/06/28 07:15 ID:ZVj4TwhZ
>>249
またラツィオに戻るらしいぞ。
255 :03/06/28 07:19 ID:MxOgDHtJ
中田ボランチ論は良識派のアンチの皆さんが以前から言っていた事だよ。
256 :03/06/28 07:27 ID:/zo7pXuA
マルセイユ 中田獲得は放送権料次第


 パルマのMF中田英寿(26)の獲得に乗り出しているマ
ルセイユが26日、公式サイトで放送権料の全額受け取
りを条件に挙げた。クラブ側は獲得に成功すれば、フラ
ンスリーグとクラブに分配される放送権料について「リー
グに入るものも含めて全額受け取りたい。そうしなけれ
ば中田の高額なサラリーを払い切れない」と主張した。
1500万ユーロ(約20億4000万円)とも言われる移籍金の
問題もあり、放送権でその資金を捻出する考えだ。27日
にリーグ側と話し合いを持つ予定で「同意してくれれば
中田を呼べるが、拒否されれば彼は別のチームに行くこ
とになる」と見解を示した。中田本人はプレミアリーグ移
籍を熱望しており、成り行きに注目が集まる。



:結局ジャパンマネー目当てのみで獲得されるピエロの中田さん
257 :03/06/28 07:29 ID:tETFKMb/
>>252
たしかに中田がボランチに転向するなら、
レアルマドリードでマケレレと組んでもいい働きすると思う。
守備的MFならプレミアよりリーガ行った方がいいかもな。
258_:03/06/28 07:31 ID:+DQXsQTZ
うーん、漏れも最近わからなくなってきてるよ。
前にメールで綻び出たりすると、ついカバーリングしないとっていう方に
動くようなこと言ってなかった? 随分前なんだが・・・
パルマでもそれをやってるから中途半端な位置づけになって浮いてしまっ
たような気がするんだよね。攻撃の選手として入って、それやってると、
何処行ってもそんなふうになる予感。そういうのが気になるなら、漏れは
ボランチや、プレミアでいうようなCMFみたいな感じでいいような気も・・・
以前の中田の姿を思うと、なんでこうなってしまったのかな〜というのは
あるけどね。
259 :03/06/28 07:35 ID:tETFKMb/
中田を喜々として叩いてるアンチも、
中田への評価が日本人に対する欧州での評価にも繋がるんだから、
もうちょっと応援してあげろよ。
白人黒人万歳したって、オレらは同じ未開拓地の黄色いサルなんだからよ。
良しにせよ悪しきにせよ、欧州や世界中で、中田は日本を代表する超有名人なんだよ。

アンチが暴走して良スレだった監督スレ潰したのを忘れるなよ。
260 :03/06/28 07:38 ID:/zo7pXuA
中田の評価は虚構だ
もし中田の国籍が彼の母国である韓国であったなら
中田はこれほど騒がれず
移籍金も2億円程度だっただろう

まあアンと同等の評価だったろうな
261 :03/06/28 07:40 ID:8AIWL5wA
>>250
朝から変なの見ちゃった‥
262 :03/06/28 07:49 ID:tETFKMb/
>>258
本来なら中盤の底でゲームメイクするのが中田に向いてると思うけど、
残念ながら今の日本代表には前線を任せられる人間が不足してるから。
スペースが消されてプレッシングの厳しい激しいサッカーになったとき、
中田以外にキープできないんだよね。

パルマでは、後半はアドとムトゥの個人技に頼った、
プランデッリの負けないための戦術の板挟みになってしまった。
彼が参考とするような一流選手やベテラン選手がいなくて、
自分がチームの調整役やらなければならなかったのも、26歳の中田には重すぎた。

中田は戦術眼がずば抜けていて、ヨハン・クライフみたいに現場監督的なことも出来てしまう。
いい意味で彼は見え過ぎちゃうんだよ。だからいろんなことを一人で野郎としすぎる。
ネドヴェドやダービッツの用に化けてくれれば一番最高なんだけど、
いまのままだと器用貧乏の選手で終わってしまう。
ポゼッションサッカーでポジションチェンジを頻繁に行う組織的なサッカーを好むよね。
またFW的な飛び出しやポジショニングやシュート力があるのも彼の本来のポジションを混乱させる。

中田が当たり強さを身に付けたことは、
モンゴロイド系は南米のような個人技はないしフィジカル的にも大きなハンデがあるわけで、
肉体改造は欧州でやっていくには仕方のない必要なものだった。
中村や稲本は、まだ欧州で連戦していくだけの体が出来上がっていないから、
シーズン後半はリーグ戦でも出場できなかったり苦労してたしね。
263 :03/06/28 07:55 ID:tETFKMb/
ローマ時代には守備力がまだ低かったけど、
パルマの右サイドで4321と442のチェンジ任されたり、
マラソンサッカーでパスカットやボールキープを続けてきた中田は、
ローマの頃に比べて守備力が大幅に向上してるから、
今の中田なら例えばローマでボランチのスタメン張れるだけの力はある。
カッペロがシーズン半ば頃に同じような評価してたけどね。

リーガならCMF(マケレレ)が最適だし、
プレミアならアーセナル3トップの下でも十分に機能するよ。
264 :03/06/28 08:25 ID:uNJm2UPl
中田の適性はCMFであると今回のコンフェデで評価が固まったと思うが。中田が
いろんなことをやりすぎるというのなら、そういう選手ばかりをかき集めて最新の
トータルサッカーをやってみるのも面白い。ま、現実的には無理だけどね。
265 :03/06/28 08:30 ID:1PiHsaJN
中田は中盤で厳しい圧力を受けるとダメだからな。
マークないところでしか輝けない。
266 :03/06/28 08:33 ID:1PiHsaJN
小野のようなテクニックがあれば別だけどね。
ボランチに転向してロングフィード&守備に専念するのはどうかな。
267鶴木屋:03/06/28 08:38 ID:laJWCnxJ
中田にしろメンディエタにしろ、才能は疑いないんだが使い方の問題なんだよな
もちろん値段が能力に比例してないというのが最大の問題ではあるが・・・
純金でつくったはさみでも百円ショップで買ったはさみでも、紙を切るという能力に違いはないもんなぁ
268 :03/06/28 08:42 ID:1PiHsaJN
まあ日本サッカーの歴史で中田の成し遂げて来た事がすげえってのはわかるけど、
過去より現在、未来なんだよね。
269 :03/06/28 08:42 ID:bm8soIkM
モルフェオ移籍でパルマ残留しても出番ないね。
270-:03/06/28 08:44 ID:CTn5U2Ay
>>260
日本語がお上手でつね。
271 :03/06/28 08:52 ID:NHLfQo/B
モルフェオって毎年チーム変わってるな
272 :03/06/28 09:05 ID:8ptO8UkD
なんかモルフェオとラムシって釣り合わん気がするんだけどな〜。
今期のパルマ戦術が軸ならモルフェオも苦労しそうだし。
273:03/06/28 09:23 ID:rVWCkLo1
>>19 の言いぐさにワロタお前誰?って感じで。
274 :03/06/28 09:24 ID:1PiHsaJN
中田は来季もパルマでFA?
275 :03/06/28 09:25 ID:1PiHsaJN
もしそうなら精神面でもう一段階ステップアップできるね。
276258:03/06/28 09:28 ID:+DQXsQTZ
>>262-263
サンクス。代表については同感。よく技術ない、トップ下失格とか言われてるが、
中田があそこで踏ん張らなくても済むくらい日本は強くなった? って思うよ。
しかし、パルマで不本意ながらやってきたことで守備力がついたのに加え、代表
では更に危機察知能力に磨きをかけてしまった感じで何とみ言えない……
中田はただ試合中に自分が出来ることは労を惜しまずやろうというところだった
と思うけどね。
ペルージャからローマに行く時、当初カペツロが考えていたタイプになってしま
ったような気もするよ。今なら本当にローマでボランチOKだと思う。
ネドヴェドは、自分も思ってた。中田がペルージャにいる時、ラツィオで悪かっ
たんだよなー。ガチャガチャやっててバカスカ強いシュート打ってもあさっての
方向だったりしてたんだが、次のシーズンあたりからラツィオでも欠かせない
選手になってた。で、ユーヴェに行って、あの通り。齢なんか中田より上だから、
まだ中田なんかもまた攻撃的にやっていれば、大丈夫な気もするのだが……
でも、今回の代表を見てるとネドヴェドよりダービッツ的な印象だったかも。
277:::03/06/28 09:29 ID:UeEUDl0b
プランデッリの真価は来期。
若手育成に定評があるが、今以上の順位をキープすることが果たして出来るかどうか。
それが出来たら、パルマが今季方針転換して目指した、リーガで成功した中小クラブの
下克上のようなことが成功する。

しかし、サッカーの戦術内容自体があれだけ硬直化していては、サッキの域に達する
ことはあり得ない。前半一番革新的サッカーとしてガゼッタに評されたが、あの程度で
そんな評価がされるなら、マジセリエに残る魅力は現時点では無いのではないか。
結局は、優勝戦線に残るのはビッグ3だけだし、実はこの数年で最も変化していないの
がセリエ。経営状態も改善しないし、オーナーの道具的部分も同じ。

セリエセットやめよw

・・・・・へなぎ?・・・・・・・・・・
278258:03/06/28 09:34 ID:+DQXsQTZ
 >ポゼッションサッカーでポジションチェンジを頻繁に行う組織的なサッカー
  を好むよね
そう、それも、かなり中田なりに理想とするところが高いよね。そんなところも、
中田がついつい気になって下がったり、カバーリングしたりするようになること
にもつながってしまう要因でもあるかもしれない。
まぁ、どちらでどうというのはまだわからないけど、代表とクラブで微妙に役割
が違うという選手はいるよね。モストボイなんかもそうだし、リトマネンも代表
では、やはり忙しそうだった。
移籍先としてはアーセナルのサッカーが理想的な感じではあるよね。移籍のこと
も本当に気にかかる。当の中田より、こっちの神経がマイッテしまうんじゃない
かって状況で、全く情けない話なんだけどね。
ボランチにはまるのは確かだけど、まだ中田本人が移籍でどうなるかわからない
から、そう決めてしまうのもチョット・・という気もしている。
279 :03/06/28 09:35 ID:nPT84WuF
>>262
 えっ、俺の見た中田の印象と全く逆なんだけど・・・
中田のプレースタイルっていかに早く合理的にゴール前に持っていくかって
ことを常に考えてるような気がする。ローマでボランチやってた時も
中盤で時間をかけてボールを回さずに、縦にボールを出すシーンが多かった。
それでパスカットされてリズムを崩してた。で結局ローマ時代輝いていたのは、
トッティと交代してそのポジションに入った時だし、向いてるのは2トップ下の
攻撃的MFで、ボランチをやるなら中盤で手数をかけないチームじゃないと
遅攻のリズムを作る意識のない選手なんで難しい。
280 :03/06/28 10:18 ID:v3WlBY5v
フランスいったら、スカパー困るだろうね。
セリエがおちてリーガ人気が上がるね。
281 :03/06/28 10:19 ID:GfH5z6TC
>>280
へなぎがいるから大丈夫
282 :03/06/28 10:33 ID:wzUU2N+6
  ∧__∧
  |━ ━|  パルマに残留するモナ
  ( ´ 3` )   
  |つERGつ  
  | | |    
  (__)_)
283 :03/06/28 10:41 ID:wsnde4oL
中田<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<じゃぱんまねえ
中田は代表でも、必ずしも必要な選手じゃないからなあ
284 :03/06/28 10:50 ID:tyIs96Qn
誰かリーガに行けば地上波房の俺でも見られるのに
285 :03/06/28 11:12 ID:ccKxDzr2
代表で戸田とボランチのペア組ませたら最強だろうなあ。
余計なことだが俺のPCはボランチが一発変換できない。
言葉として浸透してないんだろうか?
286 :03/06/28 11:18 ID:agl9wBUL
簿ランチ

俺の変換。なんだよこれ
287:::03/06/28 11:29 ID:I5SQrlxK
ボランチ ← 普通にでてくるが、なにか?
漏れはATOKでつwアホのIMEつかうな
288 :03/06/28 11:37 ID:Kf/CsLuz
中田がポゼッションサッカーを好んでも
中田自身のプレースタイルはカウンターサッカー向き
289 :03/06/28 11:48 ID:/zo7pXuA
トルシエ

「もう中村は中田英にとって代わり、チームをリードしていい。
 中村こそがチームに影響を与える司令塔だと思う。
 中田英はただの中村をサポートするパートナーに過ぎない。
 試合のデータを洗い直してみてもいいプレーのすべてに中村がかかわっている。
 中村を中心としたセットプレーの優位さがリズムと主導権を奪うに至った。
 裏から見ると、日本のアタッカーはセットプレーでしか威力を出せていないことになるのだが…
 中盤に関しても日本が圧倒していた。
 中村と中田英のコンビはピレスとロテンに勝っていた。中田英はディフェンスでも力を発揮した。
 やはりボランチなのだ、彼の才能は…。」
290 :03/06/28 11:54 ID:Qaq2oJ8f
そんなにポゼッション志向かなぁ?中田って
291 :03/06/28 11:54 ID:ddbKu/FP
マルセイユか・・・・
欲を言えばチェルシーがよかったぽ
292 :03/06/28 11:58 ID:agl9wBUL
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200306/st2003062811.html
こいつとか、
http://www.sanspo.com/sokuho/0628sokuho008.html
こいつみたいにならなければ全然OK
293 :03/06/28 11:59 ID:12jktyNN
トルシエだけでなく、多くの監督が「中田は中盤の選手だ」って言ってるからね。
表現方法がその時で違うだけでしょう。
294 :03/06/28 12:06 ID:avkLCixn
http://www.daily.co.jp/soccer/2003/06/28/087276.shtml
中田英の移籍先にリーズが浮上
295  :03/06/28 12:20 ID:z3PnIhjN
モルフェオなんて取ってどこで使うんだろか。

ラムシ出してまで取る選手じゃないだろうに。しかも完全移籍とレンタル。
つりあいが取れとらん。

パルマのフロントの考えることは良くわからんわ。
とにかく選手の年棒下げたいだけと違うか?
296 :03/06/28 12:24 ID:1PiHsaJN
>とにかく選手の年棒下げたいだけと違うか?
今までのパルマ陣営の発言を聞いていれば聞くまでもねーだろ。
297 :03/06/28 12:28 ID:vX3nDGCI
>>290
ポゼッション志向じゃないよ。
理想は手数をかけずにシュートでしょう。でもそれは難しい。
298   :03/06/28 12:29 ID:z3PnIhjN
それにしてもアホすぎるトレードかなと。

299 :03/06/28 12:53 ID:8ptO8UkD
まあパルマからしたらペロッタから手を引いてくれって事かもしれんけど
それにしてもモルフェオはいらんだろ・・・。絶対パルマに合わない。
300 :03/06/28 12:53 ID:JZEpc2oE
メールきてるよぉ
Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
301 :03/06/28 13:00 ID:h906XlBp
中田、リーズのアラン・スミスとトレードへ。
302 :03/06/28 13:03 ID:g1jAyjAE
移籍については何も無しか・・・
303    :03/06/28 13:04 ID:BdOvMB5Z
俺的には
プレミアすべてのクラブ>マルセイユ
トレードでなんでもいいから必ずプレミアへ!!
D1はだめよ。
304 :03/06/28 13:06 ID:zHMWEfLf
>>301
スミスも居なくなったらリーズサポの涙も枯れそうだ
305 :03/06/28 13:10 ID:FP5Abjjp
おまいら、メリハリが大事だぞ!!
306 :03/06/28 13:10 ID:SKqD9kRm
 >>中村こそがチームに影響を与える司令塔だと思う。
 >>中田英はただの中村をサポートするパートナーに過ぎない。

プロスポーツの世界は残酷だな
307 :03/06/28 13:12 ID:ayAvuNLK
まるせいゆ
どうするんだろう?
7億円もないはずだよ。
それから、こんな馬鹿な額で
パルマは応ずるのか?
308 :03/06/28 13:12 ID:47wbbb0o
中田のプレミア移籍先チーム何個目だよ!!
309 :03/06/28 13:14 ID:TV16EH/m
中村は怪我が多い。中田のような安定感はない。
310 :03/06/28 13:14 ID:47wbbb0o
中田のメールを読むと前向きな感じが伝わってきて(・∀・)イイ!ね
311_:03/06/28 13:14 ID:pE6qhXU0
>306
もしかして今WCが始まったらトルシエに
外されるのは中田?
312 :03/06/28 13:16 ID:1PiHsaJN
>>311
本気で聞いてるの?w
ばかだね
313 :03/06/28 13:17 ID:vX3nDGCI
>>311
もっとうまく煽れよ。
314 :03/06/28 13:18 ID:7NmlvxsT
中田はもう少し自分のプレイに神経使ったほうがいい。
周りの状況に追われて、ひとつひとつのプレイが散漫になってる気がする。
チームとしては良い動きだけど、選手個人としては?
315 :03/06/28 13:21 ID:JeeZxyoi
はずさねえよ、もし自分だったら
「3バックにして中田コに稲本、戸田。中田英、中村、三都主。
 奈良橋はベンチにも入れない。」
てその後に言ってたから、はずれるのは奈良橋ワラ
316 :03/06/28 13:21 ID:47wbbb0o
中田は昔みたいに自己中になったほうがいいきがする
317_:03/06/28 13:23 ID:pE6qhXU0
>316
守備がとりえなのにあのパス精度で自己中になったら
コロンビアの小笠原みたいになるよ。

318 :03/06/28 13:27 ID:1PiHsaJN
中田ってここみてるなw
319 :03/06/28 13:40 ID:8OI4iiSK
88 名前: [] 投稿日:03/06/28 13:40 ID:8OI4iiSK
http://www.soccerage.com/jp/13/o4129.html
正式:ラモシはインテルへ、モルフェオがパルマへ


ものすげー損だと思うんだが・・・

ラムシは完全移籍でモルフェオは2年レンタル
アドリアーノのことでなんか言われたのかもな 
320 :03/06/28 13:47 ID:432DEWcP
ラムシさん栄転おめでとうございます。
321 :03/06/28 13:50 ID:zHxTNcwZ
>>319
パルマって馬鹿?
322  :03/06/28 13:56 ID:8OI4iiSK
オナニーサッカー黄金の攻撃陣

ムトゥ大魔神  アドリアーノ伯爵


       モルフェオナニー


ボールは友達、誰にも渡さない
さらに続くよ 適当サッカー
323_:03/06/28 13:56 ID:rA8swDEu
パルマGM「中田移籍は完全で」
 パルマのネビオロGMが27日、MF中田の放出は完全移籍でしか認めない方針を明らかにした。
「今、パルマの移籍交渉は交換トレードが中心だが、中田だけは特別。彼の技術も買っているが、
商業的に重要な選手。レンタルすることもない」。

 だが、ローマから約33億円で獲得したパルマは移籍金で大幅譲歩するつもりはなく、
最大のネックになっている現状に変わりはない。同GMは「海外からいいオファーが来て、
彼が出たいというなら出すが、そうでなければ残るだけ」と話した。(パルマ=西尾雅治、西村明美通信員)

http://www.nikkansports.com/ns/soccer/world/p-sc-tp2-030628-0001.html



33億円はとっくに経済効果で回収したんだろ?
もういいじゃん、値下げして自由にしてやってくれよ・・・
324 :03/06/28 14:07 ID:VT+rtrqB
>>322
ムトゥはユーロ予選落ちでさらに暴走
アドリアーノはコンフェデ予選落ちでさらに暴走
325 :03/06/28 14:07 ID:432DEWcP
商業的に重要な選手
商業的に重要な選手
商業的に重要な選手
商業的に重要な選手
商業的に重要な選手

パルマでも戦力としてでなく、商業的な選手と見なされている中田さん
326 :03/06/28 14:11 ID:1PiHsaJN
>>625
しゃあねえじゃん、実際に中田に限らず、日本人選手なんて
どのスポーツでもそんな扱いで活躍すれば、儲けものって感じだべ。
327 :03/06/28 14:14 ID:432DEWcP
5年もセリエでプレーしているのに
未だにそんな扱いなんですか?
328_:03/06/28 14:14 ID:/n164VGc
>>322
禿藁。
個人的には、セードルフとレコバ当たりを獲ると、さらに魅惑のチームになると思われ。
しかし、こんなんでいいのかプランデッリ、勝つ気あるのか。
329 :03/06/28 14:16 ID:1PiHsaJN
>>327
5年でそんな扱いというより
5年もプレイできた事は凄いことなんだよ、坊や。
330 :03/06/28 14:22 ID:DxNpi8Y5
パルマが完全移籍じゃなきゃダメと思ってるのが本当なら
もう残留しかないってことだよな。
331 :03/06/28 14:23 ID:/RDV2M7z
早くリバポに移籍してくれ〜

中田のスルーに追い付けるのは応援だけだ(W
332 :03/06/28 14:26 ID:1PiHsaJN
>>330
諦めるのははやすぎだろw
333 :03/06/28 14:26 ID:oPDBUy+I
来季オーウェンが居るかな?
334 :03/06/28 14:28 ID:OO0MMy1Y
今日メール更新ってことは、移籍決定は当分まだ先なのかなぁ
335 :03/06/28 14:31 ID:/RDV2M7z
>>333
応援の年俸凄いよ。
払えるチームは少ないし、チームの顔を出すはずない。が、ベカムは出たね。
国内移籍はないだろうから、行く奈良やっぱりレアルかミランあたり?
リバポはたくさん放出するみたいだから、中田獲得はあり得るね。
336 :03/06/28 14:33 ID:47wbbb0o
中田のメール、なんか余裕あったからもう移籍先決まってそうなんだけどな、あの余裕、プレミアくせええ
337 :03/06/28 14:34 ID:0jqafpIx
   /  ̄ ̄ ̄ \
  /    _    ヽ
  |   /ノ   Φ |
 (_ / /つ____)
  |/ /   ━  ━
. / /┃  ‐   ‐
  /(6 ┃    \
 /  ヽ┃  ,,,,, ─'   隊長! 正直、負けて命拾いしました
   / |ヽ.   ̄ ̄l
   レヘ   '''''''''

338 :03/06/28 14:38 ID:1PiHsaJN
>>337
FOEネタやめろよ、不謹慎杉
339 :03/06/28 14:43 ID:FP5Abjjp
ヒデの意見が聞きたかったけど、燃料投下になるって
よくわかってるなw   ザンネン。
340 :03/06/28 14:46 ID:/RDV2M7z
中田ってしたたかだから、結局プレミアに保険チームがありそう。

じゃなきゃ、プレミア行きたいなんて言わないだろ?

これでプレミア行けなかったら彼のプライドが(以下
341 :03/06/28 14:47 ID:Bgu65buG
>>336
お前が





ビデか。。。
342_:03/06/28 14:47 ID:Wlrn2G5u
漏れはヤッパ〜リ中田さんが大好きだ・・・
343 :03/06/28 14:48 ID:M/grbPDJ
でも、メール読むと中田はそれなりに代表に
手応えを掴んでいるっぽいね。
344 :03/06/28 14:51 ID:KAMKhtnt
『フランス・フットボール』は、国内はおろか欧州でも最も有名なサッカー専門誌であり、
バロンドール(欧州年間最優秀選手)を決定する「権威」としても知られる。そんな同誌が、
今回のコンフェデ杯をどう見ているのかが、気になっていた。
最初の記事は、何と中田英寿である。ただし見開きの写真は「日本代表の中田」ではなく、
「パルマの中田」だ(対ユベントス戦でのゴールシーン)。フランス語にはまったく無知な私だが、
どうやら中田のオリンピック・マルセイユへの可能性について論じた記事であることは理解できた。
さすがは中田。ここフランスでも、その注目度は極めて高い。コンフェデ杯での日本戦でも、
「ナカタ! ナカタ!」と声援を送るフランス人の多さに、ちょっと驚かされたものだ。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/confede03/column/0628utsu_01.html
345 :03/06/28 14:52 ID:Bgu65buG
>>342
中田横浜市長?
346 :03/06/28 14:53 ID:/RDV2M7z
>>343
そりゃー、城とか岡野がFWやってた時に比べればね。
明らかに自分がミスした時はしおらしくなってるし・・・
347 :03/06/28 15:01 ID:DxNpi8Y5
中田もフランス戦で1点でも決めてればオファーあったのにね。
アピール不足だった。
348 :03/06/28 15:01 ID:fO83p01k
>>344
中田さんの知名度は、パリでも高いらしいから
サインでも人気一番だったらしいが、それにしてもすごいな〜
349 :03/06/28 15:04 ID:SXgrjZSU
結局、この人の移籍先は
リーズ、リバプール、ユナイテッド、マルセイユ、バルセロナの内のどこかで決まりなんですね?
350 :03/06/28 15:06 ID:/RDV2M7z
>>347
あのボレーが決まっていれば・・・と思うが、
実際WC出てない中村やコンフェデ出てない柳沢の移籍があるのだから、
たった一つの大会の活躍で移籍がきまるなんてあり得ない。(無名選手じゃないし)
まぁアピールできる大会ではあったけどね。
351 :03/06/28 15:09 ID:DxNpi8Y5
リーズとマルセイユはクラブが興味あることを認めてるけど、
ユナイテッド、リバプール、パルセロナは噂。
大きいクラブは中田に興味もないから噂を否定しないだけ。
アーセナルはベンゲルが日本人記者がウザかったから否定した。
352 :03/06/28 15:09 ID:bBOytwJQ
ゴール一つで選手としての価値はあまり変わらないだろうな。
見る人は中田というプレーヤーがどうなのかわかってると思うし。
セリエAの中田のプレーも知られてるからね。
353 :03/06/28 15:09 ID:xs953uQq
>>344
こういう報道は中田にとってはかなりプラスだろうね。
なんせ「フランス・フットボール」のトップ記事なわけだから、
他リーグの目にも付くだろう。
今までたいして気にとめてなかった子が他の男の物になると思った途端、
手に入れたくなってしまう・・・という心境になるかもよ。
354 :03/06/28 15:10 ID:47wbbb0o
フランスリーグいったらなんとなく見るのだるくなるなー
355 :03/06/28 15:10 ID:Az9K9QGl
でもやっぱり
マルセイユ金ないみたいね。
356 :03/06/28 15:12 ID:47wbbb0o
残留でいいきがする、だけどあの余裕からしてプレミアにいけそうな感じもある
357 :03/06/28 15:12 ID:+HMxm7FO
ボビーチャールトンがコンフェデの中田を見てイイといっただけなのか
水面下で何かあるのかわからないが、マンUは下手するとあり得るよ。
358 :03/06/28 15:13 ID:vX3nDGCI
コンフェデで活躍すれば、もっといいオファーが、ってのはあんまり関係ない。
本人が行きたがってるプレミアに決まるといい。
359 :03/06/28 15:14 ID:Tc0wWAcK
レギュラーになれそうなクラブは金が無い。金のあるクラブだと出場機会が少なそう…
360 :03/06/28 15:15 ID:jlddHAwE
リーズって田舎なの?

中田さんはプレミアのチームでもロンドンのチーム希望だからなあ
361 :03/06/28 15:18 ID:EhHXZF03
>>356
希望するパスサッカーやりたい以上残留は不味いと思うが
リーグ終了前からのヒデボイスやメールから
移籍表明ははっきりしてるし、なぜか余裕感じられるからな・・。
マルセイユはダミーで本命とは具体的に話が進んでんじゃないのかな。

362 :03/06/28 15:19 ID:WAo10Ml2
中田はローマがヽ(゜д゜)ノ ええじゃないか
363 :03/06/28 15:20 ID:anvTS7Zo
なんかメール読んで中田は頼もしいなと思った。
移籍うまくいくといいね。
364 :03/06/28 15:22 ID:1PiHsaJN
メール読まなくて日本代表にとっては十分頼もしいよw
365 :03/06/28 15:22 ID:O2cpSWGf
中田はセリエA脱出してほしいが、マッツォーネはローマの監督にならないのかねえ
366 :03/06/28 15:26 ID:WAo10Ml2
やっぱりセリエAで活躍してほしい。
367 :03/06/28 15:28 ID:a+52xqca
ラモシは残留したいっていってたような。
30過ぎてインテルなんか行かずに
パルマでキャプテンとしてプレーしていたかっただろうな。
368 :03/06/28 15:28 ID:wfxTK/sh
みなさんいろいろ予想してますが、現状はやはりこんな感じです
第一志望 アーセナル
第二志望 バルセロナ
第三志望 マンU
そしてそれが叶わぬ場合はパルマ以外のイタリアのチームへの移籍
セルタやリーズは絶対にないとは言えないけど、バイエルン、マルセイユ
などの3大リーグじゃないチーム、そして稲本のイメージが強いフルハム
への移籍は絶対にないと関係者から話を聞いてます。
369:03/06/28 15:29 ID:M3hsqfeQ
>>336
中田さんって、メールで感情わかりやすいから思ったけど
なんかあの余裕・・・。もう決まったのかな?
でも、皆の怒りのメールって・・・。ジーコ市ねとかイパーイきたのかな。
でも、本当頼もしいよ。私生活でも、あの前向きな考え方見習わないと。
フォエの事には、触れてなかったね。中田さん普段は試合見ないっていってたから
知らないのかな?
370 :03/06/28 15:29 ID:AVVbAGbN
ジャップのくせに身の程知れ
アーセナルには断られただろ
371 :03/06/28 15:30 ID:zHMWEfLf
>>370
そんなあなたもジャップ
372 :03/06/28 15:32 ID:AVVbAGbN
いーえ
在チョンです
373 :03/06/28 15:33 ID:1PiHsaJN
>>369
決まってたら報告するでしょうw
今はバカンス気分で前向きに気持ち切り替えているだけでしょ。
374 :03/06/28 15:33 ID:Tc0wWAcK
>>368
その3チームじゃほとんど出られないじゃん
375 :03/06/28 15:34 ID:xZT6Ym2+
>>369
バカンス先だから試合見れないんじゃない?
でも本当になんらかの移籍話は進展していそうだね。
376 :03/06/28 15:34 ID:1PiHsaJN
在朝でネットできるんですか
377:03/06/28 15:34 ID:9/g5JfIK
 マンUがジャップマネー目的で獲るかもよ
ベッカムマネーの代わりとして・・・・
378 :03/06/28 15:37 ID:MOnROAi6
チェルシーにスポンサー付き移籍決定
379 :03/06/28 15:38 ID:vlMMQN1p
ユベントスにいるフランス人選手のファンは、中田さんのユーベキラーぶりがいかに
毎回凄いかを知っている。
380 :03/06/28 15:44 ID:+OoUCjh3
この時期だけだよ・・夢見れるのは・・・
381 :03/06/28 15:44 ID:hlt6ZWz+
マン宇だとかバルサだとか願望ばっかし・・・
なんかチョソの脳内利敵みたいになってきたぞっと
382 :03/06/28 15:44 ID:nEIG/4MF
オルテガを処分 契約破棄でFIFA

 【リオデジャネイロ28日共同】アルゼンチン各紙の28日の報道によると、
国際サッカー連盟(FIFA)は、同国代表MFオルテガに対し、
トルコのフェネルバフチェとの契約を正当な理由なく破棄したとして、1100万ドル(約13億2000万円)の支払いを
命じるとともに、ことし12月30日まで、すべての試合への出場停止とした。オルテガの代理人は不服を申し立てる意向。
 オルテガは昨年6月に移籍金800万ドル(約9億6000万円)で4年契約を結んだが、フェネルバフチェに溶け込めずに今年2月に離脱した。

オルテガ悲惨だな
383 :03/06/28 15:45 ID:zHMWEfLf
>>381
ローマとかパルマでも朝鮮人の脳内移籍レベルだったけどな
384 :03/06/28 15:48 ID:toW5TS+Z
>>381
願望じゃない海外紙にのったりしたスポ紙ネタをもとに
その場合どうかという話をしてるだけだよ。オフは移籍ネタが
飛び交うからそれで予想したりあーだこーだいう、どこもそんなもん。
385 :03/06/28 15:53 ID:1PiHsaJN
アーセナルは無理じゃねーの?
あのベンゲルの雰囲気から察すると
水面下でやり取りなさそうだしさ。

バルサは獲得希望枠に入っている選手の補強が全て失敗すること無いだろうし
ポジションから言っても無理だろうな。
386 :03/06/28 15:55 ID:tkaAGThu
リバプール行けよクソ
低めから放り込み感覚のスルーパス出しまくったりしろよ
アヤックス当たりには対抗できるだろ
387 :03/06/28 16:00 ID:Az9K9QGl
マルセイユはナシか。
388 :03/06/28 16:01 ID:1PiHsaJN
リバプール、マンUにいけたら上出来だけどな
389 :03/06/28 16:02 ID:IBIw/cV6
>これに対し、同会長も「出たければ明日でもいい。
それならオーウェンを獲得する」と突き返したという。
>オーウェンはベッカムと同じ英国SFX社がマネジメントを引き受ける選手。SFX社は今回のベッカム移籍でレアルとは太いパイプを作っただけに、あり得ない話ではない。提示する移籍金は推定3000万ポンド(約57億円)と言われる。

小野もこのSFX社と契約したんだったか。
最近の小野のメディア戦略すさまじいが強力なバックアップがありそうだな。
390 :03/06/28 16:04 ID:YyTiuUdH
>>385
てゆうか前もないないといいながら最後まで残ったアーセナル。
リバプール、マンUは個人的に行ってほしくない;;
391368:03/06/28 16:05 ID:wfxTK/sh
あくまでも中田サイドの意向だよ。すぐに朝鮮ネタにするバカは市ね。
俺としてはセルタでリーガに慣れるまではモストボイの控え、やがて
後釜ってくらいが現実的だと思ってるんだが、本人は出れなくてもいい
からもっとビッグクラブに、そして私生活的には都市のクラブを希望
している模様。
392 :03/06/28 16:06 ID:oFVqQHj+
2chの右傾化は酷いな。特にこの1年
393 :03/06/28 16:06 ID:5Oxi898D
nakata.netTVロングインタビューの移籍のため必要な前提は

1監督が重要だということ
2チームの目指すサッカー

試合にでることは3辺りにくるかと思う。
394 :03/06/28 16:09 ID:rm97sOY3
>>385
実はベンゲルのコメントをサンスポが捏造しただけという罠
395 :03/06/28 16:11 ID:b9yo3e4H
俺もアンチェロッティや(名前忘れた)イタリア人監督がいうように
プレミアよりも中田さんにはリーガがいいかと近頃思い悩んでいる。
396 :03/06/28 16:13 ID:TVG08FSF
組織的パスサカーがほんまに好みならリガ逝け。
しかも最強クラブの怪鳥が日本人スーパースター獲得するって逝ってたところ。
本人は、その国にすみたくないって逝ってたけど?
397 :03/06/28 16:15 ID:rm97sOY3
>>395
ザッケローニ
398 :03/06/28 16:19 ID:12jktyNN
前の時もアーセナルは最後まで残ったから今回も有力候補かと。
あの時もベンゲルは獲得を否定してたしね。
ただ、前と違うのはアーセナルの中盤が充実しすぎている、ということかな。
誰か一人が移籍しないと難しいんじゃないかな?
399  :03/06/28 16:19 ID:t+DSfwSP
バカンスは今まで逝った事の無いところか・・・。
俺の予想は、ブラジル!
400 :03/06/28 16:19 ID:UtOXj5bM
プレミアが合わないっていう監督は結構いるよな。
イタリアでやれたからどこに行ってもやれるって監督も多いが。
逆に。
401ニヤニヤ(・∀・):03/06/28 16:22 ID:hlt6ZWz+
中田がバルサですか。。。
アンポンタンが「アトレチコ行くニダ」って言ってるのと
対して変わらないレベルのような。。。(現実性として)
402 :03/06/28 16:25 ID:HNCgSNII
ローマは周りのレベルが高いから下済みに戻ったようだったが
練習試合の中でも打ち勝つことで自信がついたといっていた。
常時スタメンが厳しくとも上手い選手が揃う強豪チームに行くべきか。
403 :03/06/28 16:27 ID:NeYo3V/+
ブランキーニは10人近く有名選手を抱えているから、中田さんにかかりっきりというわけでもないんだよな。
404 :03/06/28 16:30 ID:csbLPefu
>>399
そうかも!!
アドリアーノもブラジルに戻ってた気が・・・
405 :03/06/28 16:30 ID:12jktyNN
今年はいっぱい大物が動きそうだしね。
406 :03/06/28 16:33 ID:/RDV2M7z
>>403
ブランキーニはルイコスタの代理人でもあったよな。
確かルイコスタは移籍志願だったような・・・
空いた枠で中田をねじ込む裏技があったりして。
407 :03/06/28 16:37 ID:oXNVAv1C
アルベルティーニやロナウドもブランキーニだったよね。
レコバや今まで動かなかった大物が動いたら相当変わるかな。
408 :03/06/28 16:38 ID:RAnFYukv
中田→パルマから出たい
パルマ→出て行って欲しい

しかしどこも欲しがらない。
ブランキーニが必死に営業に行ってるけどダメ。

どうすればいい?
そう。いざKリーグへ。
409 :03/06/28 16:40 ID:Xnt8gkEX
移籍動向でも完全に俊輔に追い抜かれちゃったね
残念
410 :03/06/28 16:40 ID:1PiHsaJN
また中村を出しにして煽りですか。
アンチ中田、中村の人ご苦労様です。
411 :03/06/28 16:44 ID:/RDV2M7z
なぜ中村が出てくるんだか・・・
412 :03/06/28 16:45 ID:1PiHsaJN
>>411
わかったから、さげようよw
413 :03/06/28 16:49 ID:4mRfa1l3
パルマサイドは中田次第で放出は促してない。
ちなみにどうでもよいが中村に正式オファーはきてないはず。
414 :03/06/28 16:51 ID:IsYJOGle
なんかさあ、代表とかでもあれだけチームの勝敗に関わるミスしてるのに
ひどい言いがかりであちこちのスレで弁護しまくってる数人の信者のレス見て
思うんだけど、ああいうのって、批判されて評価が下がると後々の移籍金や移籍、
強いては自分達のマネーに都合が悪くなる人間(=利害関係者)が組織的にやってる
んじゃねえ?(藁
415 :03/06/28 16:53 ID:3gn32AhK
アンチ中田・中村の小野信者荒らすなよ
416 :03/06/28 16:54 ID:1PiHsaJN
>>414
誰のこと言ってるの?
宮本?稲本?
417 :03/06/28 16:54 ID:xG56iedR
取り合えず文章区切ろうぜ。
418 :03/06/28 16:54 ID:6KAVAAXy
マルセイユが資金策に乗り出したって言ってたけど
どうなんだろ。
提示額は7億だったけど残りの足りない分は
協会に『中田高価で日本マネーが得られる』などを
売りにしてなとか説得中・・・とあったが。
419 :03/06/28 16:54 ID:1PiHsaJN
>>415
ageてるオマエモナ−
420 :03/06/28 16:54 ID:mt3xFlyB
当初ロナウドの移籍はないといわれながら
あっという間に逆転移籍だったな。
ブランキーニがあれも動かしてたんだな。
421 :03/06/28 16:56 ID:d7cX4GNQ
パルブ弾けた家を売ろうと営業マンが頑張ってはいるが、買い手無し。
売るのはあきらめて、賃貸にしたくても入居者なし。
中田は大変なお荷物選手だよな。


422 :03/06/28 16:56 ID:RZu6WULu
ロナウドの代理人ってブラジル人じゃなかった?
423 :03/06/28 16:57 ID:MOnROAi6
クリストフ・ブシェ会長
「中田英寿がマルセイユに来たら、リーグ1の放送権料は天井知らずだ。従って、我々はもっと沢山の分配金をリーグに請求できるって寸法だよ」
424 :03/06/28 16:57 ID:rk7EpZfu
409=421???営業って???陳腐な発想。。
425 :03/06/28 17:00 ID:1PiHsaJN
>>418
チームのホームページでも中田獲得に努力してる様が載っていたし
中田を迎えたいって気持ちは120%じゃねーかな

貧乏リーグが残り十数億も肩代わりしてくれるのかってのも疑問だしさ。

まああったとしてもオファーがどこからもなくて
パルマ残留とマルセイユ移籍の天秤にかけるしかなくなった時ぐらいだな。
426 :03/06/28 17:02 ID:RZu6WULu
欠陥商品を売りつける、ブランキーニは詐欺師
427 :03/06/28 17:02 ID:Hzzqi6uI
>>422
さて、ロナウドの移籍で見逃してはならないのは、中田も頼る辣腕のイタリア人代理人、
ブランキーニが背後で動いたことだ。顧客の要望を満たし、大きなビジネスにもなった
今回の移籍劇は、ブランキーニにとって会心の仕事だっただろう。
ロナウドの2点目が決まった時、おそらく、ポーカーフェースで有名なブランキーニも、
快哉を叫んだに違いない。
ttp://www.skyperfectv.co.jp/sport/column/togashi/t_21.html
428 :03/06/28 17:03 ID:Hzzqi6uI
>>426
ハア?
429@:03/06/28 17:03 ID:OYHzfabP
中田は、トレードでミランが・・・そんな気がするのだが
430 :03/06/28 17:04 ID:os/ORr4U
パルマはトレードやレンタルなら話に応じないで残留させるといってるたしいが
431 :03/06/28 17:05 ID:1PiHsaJN
>>430
そうそう、そういってるたしいね
432  :03/06/28 17:08 ID:d7cX4GNQ
あと2週間以内に信憑性高い話が出てこないとかなりヤバイでしょう。
433 :03/06/28 17:08 ID:fPOkoncS
中田は中盤のポジションチェンジを志向するクラブじゃないと駄目。この時期クラブの
方針や監督も変わるからそれがどこに当たるかは難しいところだが、型にはまった
そのポジションのスペシャリストを欲しがるクラブは手を出そうとしないだろう。正直な
ところ中田の能力はかなりユニークなもの。だからコンフェデのような幅広い役割を期待
するクラブがいい。仕方なくある時は前線にまたある時は守備に顔を出しているわけではない。
あれは中田がそうしたいからやっている。
中田の
434 :03/06/28 17:10 ID:5IcqMptT
小野信者氏ね
435 :03/06/28 17:11 ID:IoyEcfba
ミクー、カンナ、ディバイオ他
移籍やレンタルが最後の最後で決まった選手を思えば
現段階の情報は当てにならないのがよくわかるだろうよ。
来月半ばになって決まってないならわかるが今はまだ時期早々。
436@:03/06/28 17:13 ID:OYHzfabP
ルイコスタが来期で移籍ということでミランに入った方が良いと思われる
437 :03/06/28 17:14 ID:xLXobQBT
インテルと仲良しだな。
ラムシのところ誰がやるんだろう。
残ってそこのポジション争いもう1年やればいいのに。
438 :03/06/28 17:16 ID:d7cX4GNQ
>>435
それはセリエの話でしょ。
プレミアは決まるの早いし、無理だったらそれからリーガとセリエを
当たるんじゃないか?
439 :03/06/28 17:16 ID:1PiHsaJN
中田はメールでラモシっていってた。
ラモシ、ラムシどっちがほんとなんだ
440 :03/06/28 17:17 ID:QKU4iO2D
>>438
プレミアって一応7月1日から移籍市場がひらくんじゃないのか?
441 :03/06/28 17:17 ID:1PiHsaJN
>>437
中田がなったら・・・・・・・・・・・
442 :03/06/28 17:19 ID:WE0JKCjs
ブレーメンに行ったのも知らないのか
443 :03/06/28 17:19 ID:d7cX4GNQ
>>440
6月1日にとっくに始まってますけど・・・
444 :03/06/28 17:20 ID:WE0JKCjs
>>438
ミクーはブレーメンだろ
445 :03/06/28 17:21 ID:xLXobQBT
パルマってムトゥいないと攻め手ないからムトゥが出られないとき用に
モルフェオって獲ったのかな。
446 :03/06/28 17:22 ID:12jktyNN
>>441
それはちょっといいかも。
447@:03/06/28 17:22 ID:OYHzfabP
マンUってロナウジーニョが来るか来ないかはっきりしないんでしょ
なら、中田
448 :03/06/28 17:23 ID:1PiHsaJN
中田残留で中田がパルマの主将になる
449 :03/06/28 17:24 ID:1PiHsaJN
ろなうじょはマンUにいきたいって行ってたから相思相愛でしょ。
450 :03/06/28 17:25 ID:ScuIYVA/
小野なんざ一生オランダだろ
451 :03/06/28 17:25 ID:Zl8ulZMb
>>421 d7cX4GNQみたいな人って気持ち悪い
452ボールは友達、誰にも渡さないよ:03/06/28 17:26 ID:QKU4iO2D
       ムトゥ   アドリアーノ(ジラルディーノ&ボナ)

          モルフェオ


 フィリッピーニ            ブレッシャーノ



     バローネ アッピア(ともに未定)


  フェラーリ カルドーネ  ボネーラ(未定)


           未定
ジュニオール(移籍交渉中)

>>441 
>>446
>>437
453 :03/06/28 17:27 ID:FKdeixTw
ジーニョの性格とあの顔はベッカムと比較されると叩き材料にされるのだろうか。
454 :03/06/28 17:30 ID:T6eD86MF
中田さんはポジションは気にしてないけど
プランデッリ放り込みサッカーにウンザリしてる。
455 :03/06/28 17:30 ID:0wdLtI5R
>>440
ユーロ圏内はたしか共通になったんだよ
456 :03/06/28 17:31 ID:WMR62qD6
>>430
給料未払いの上に、確か去年だったか中田は年棒の値下げにも応じてるはず。
なのに パルマはこの仕打ち??給料未払いってホントなのかな?
457 :03/06/28 17:35 ID:ShgQjqrN
ペルージャの分も給料未払いだったのがローマかパルマに来てわかったな。
いくら火星でいようが関係ないし契約したものは払えよといいたい。
458 :03/06/28 17:38 ID:DOrLNUI/
☆☆☆中田さんが好きな七夕の頃に決まる予カ-ンがします☆☆☆
459 :03/06/28 17:39 ID:zVU54iw/
>>439
どっちがほんととか無いだろ
あくまでカタカナで発音似せて置き換えてるだけなんだからさ
460 :03/06/28 17:39 ID:DOrLNUI/
☆☆☆中田さんの移籍がうまくいきますように☆☆☆
461_:03/06/28 17:53 ID:+DQXsQTZ
しかし、ダウンをのませておいての給与未払いといい、今回のGM発言といい、
むこうの選手&代理人のコンビなら訴訟を起こすんじゃないのか。
得体の知れないボスマンあたりが起こしても勝訴できるくらいなんだし。
でも中田がそれをやってもキカないだろうし、ブランキーニも動くわけない。
ってゆーか、日本人が対象でなきゃ、こんな理不尽な問題は起きないからな。
そこが移籍を有利にも不利にもするから、まったく複雑だ。
462:::03/06/28 17:57 ID:decY6l+f
>456

全くその通り。例えばの話、給料の未払いだけでも裁判おこせば負けるわけない。
なのにプレンデッリにしろ、フロントにしろ、ご立派な扱いぶりで、この辺がセリエの
嫌なところ。どいつもこいつもナベツネみたいなオーナーばっかりで、腐臭ぷんぷん。

ただ、中田の方もブランキーニ雇ったり、事務所サイドの契約上の要求もどうかと思う
事が多いからなあ。本当に中田にとって目玉焼きやブランキーニが必要だったのかど
うか、検証すべき時期に来ていると思われるな。
463 :03/06/28 18:00 ID:y9sjhUNi
>>461
給料未払いはペルージャ時代もあったらしいし、
ラツィオは給料が紙くず(自社株)、ローマも未払いが続いて
トンマージが訴訟するとか言ってるし、イタリアでは日常茶飯事
のことなんじゃないの?
移籍金未払いの話もしょっちゅう聞くじゃん。
464 :03/06/28 18:01 ID:ayBZbp9n
いやまじでムトゥとアド残留決定なの?
一人でもいなくなれば中田パルマ残留でもいいと思うけど
大活躍した二人だからすんなり残留とは限らないと思うんだけどなあ
465 :03/06/28 18:04 ID:rm97sOY3
>>464
ムトゥは給料UPを要求
466 :03/06/28 18:07 ID:2Feau2cm
ローマ復帰論
467 :03/06/28 18:15 ID:5GjBG1Jo
おっ!イタリアの至宝モルフェオが来るのかw

3TOP確定じゃん。中田がセントラルMFで逝けるやん。
さらに守備に奔走するだろうけど・・・。

中田、パルマ残留でいいやん。
468 :03/06/28 18:22 ID:ivoAqF0D
レフティだれけでみんな中へ中へきれ込んでからシュート。
右サイドやりたくねー(w
469aa:03/06/28 18:24 ID:mEh14zuj
zzz
470 :03/06/28 18:25 ID:5GjBG1Jo
フィオレンティーナで、アドリアーノとも息ばっちり!

前3人だけで点がとれるサッカーの完成。
さすがサッキw
471 :03/06/28 18:27 ID:y9sjhUNi
ラモシの位置に中田。
アドをインテルに返却し、カロンを借りる。
右サイドの選手だけ補強すれば結構良い感じになるかも。

モルフェオはスーパーサブでw
472 :03/06/28 18:28 ID:1PiHsaJN
ボナはレジーナにあげてください
473 :03/06/28 18:30 ID:y9sjhUNi
>>470
サッキは辞めたよ。

実際、モルフェオなんてどこで使うんだろうな。
一度失敗した4−3−3にもう一度挑戦したいのか?
474 :03/06/28 18:31 ID:5GjBG1Jo
プランデッリはヴェローナでモルフェオとやってたんだな。

ヴェローナでも1トップでモルフェオはシャドウぎみのFW
プランデッリからのオーダだったのかもな。
475 :03/06/28 18:32 ID:5GjBG1Jo
>>473
え、サッキ止めたの?

今まで知らんかった・・・・。
476 :03/06/28 18:34 ID:1PiHsaJN
>>475
さっきやめたよ
477 :03/06/28 18:34 ID:DmYddTp9
随分中田よぼうと必死だな。これってバッジョみたいな人気ものをJに呼ぶみたいな感じだよな。
別に中田じゃなくてもいいんじゃないのか。リーグ活性化は。
478 :03/06/28 18:34 ID:y9sjhUNi
>>474
ムトゥ放出を折り込んだトレードってこと?
479 :03/06/28 18:35 ID:y9sjhUNi
>>477
いきなり話題を変えて他の安置を釣ろうとageてるお前の方が必死
480 :03/06/28 18:35 ID:5GjBG1Jo
>>476

     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ 
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |    /
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|  < >>476・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |   \
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
481 :03/06/28 18:37 ID:1PiHsaJN
>>480
なんだよw
482 :03/06/28 18:37 ID:FnTsAgI4
>>418
マルセイユ 中田獲得は放送権料次第

パルマのMF中田英寿(26)の獲得に乗り出しているマルセイユが26日、
公式サイトで放送権料の全額受け取りを条件に挙げた。
クラブ側は獲得に成功すれば、フランスリーグとクラブに分配される放送権料について
「リーグに入るものも含めて全額受け取りたい。そうしなければ中田の高額なサラリーを払い切れない」と主張した。
1500万ユーロ(約20億4000万円)とも言われる移籍金の問題もあり、
放送権でその資金を捻出する考えだ。
27日にリーグ側と話し合いを持つ予定で
「同意してくれれば中田を呼べるが、拒否されれば彼は別のチームに行くことになる」と見解を示した。
中田本人はプレミアリーグ移籍を熱望しており、成り行きに注目が集まる。
483 :03/06/28 18:37 ID:RAnFYukv
そもそも今の中田が浮浪者状態に陥っているのも、
彼自身がシーズン中に真面目にサッカーに取り組んでいなかったからだよ。
484:03/06/28 18:38 ID:qOvVoG0l
ひーーでひいでぇぇええお
485 :03/06/28 18:39 ID:RRIixTzY
クリストフ・ブシェ会長
「中田英寿がマルセイユに来たら、リーグ1の放送権料は天井知らずだ。
従って、我々はもっと沢山の分配金をリーグに請求できるって寸法だよ」
486 :03/06/28 18:40 ID:1PiHsaJN
>>484
いちいちID変えなくてもイイよ!w
487 :03/06/28 18:43 ID:5GjBG1Jo
スカパー会長
「中田英寿がマルセイユに来たら、リーグ1の放送権料は天井知らずだ。
 従って、我々はもっと沢山の視聴料を請求できるって寸法だよ
 リーグ1はもうオマケ放送ではないのだ。ワッハッハ」
488:03/06/28 18:44 ID:qOvVoG0l
変えてねぇ
489 :03/06/28 18:45 ID:zVU54iw/
レンタルで出してやりゃあいいのに・・・
レンタルだとなんか損なのか?
490 :03/06/28 18:45 ID:3bB/vxbL
マルセイユが中田をパルマの請求額を払うなら、パルマは放出したいだろ。
もちろん中田は拒否だろ。そしたら残留になるの?
491 :03/06/28 18:47 ID:5GjBG1Jo
>>490
その場合は残留になるな。
でももしプランデッリの構想に入ってない選手なら
辛い1年になるよ。

つか中田残るんなら使うと思うが
492 :03/06/28 18:53 ID:RAnFYukv
結局中田の言ってる「俺をトップ下で使え」ってのは、
チームとしての勝利を無視して、自己満足のプレースタイルに走らせろという利己的極まりない考え方なんだよな。
中村紀洋が「全打席フルスイングします。」というのといっしょ。
局面で何をすればいいのかを無視してる。
493 :03/06/28 18:53 ID:vX3nDGCI
サッキは慰留されて、もうちょっと関係の薄いアドバイザーは続けるらしい。
494 :03/06/28 18:59 ID:Q5ILUXwP
>>472
確かに、ボナはあと1年くらいレジーナでやって欲しいな。
その方が、レジーナ戦見てて楽しいし。
495 :03/06/28 19:02 ID:NYVoSFd0
ずいぶん前の過去スレでハムの話をした依頼の登場
そしてまた消える
移籍おめ!となることを祈りつつ
496_:03/06/28 19:05 ID:yE+fymB6
フランスリーグは30歳過ぎて、落ち目になったころでいいんじゃないの。
これから成熟期をむかえる中田は3大リーグで勝負して欲しい
497 :03/06/28 19:08 ID:/zo7pXuA
つーか中田はもう落ち目ですが
498_:03/06/28 19:33 ID:8zLjhVWy
>>67,69
イタリアでのTV放映権料格差で開幕が遅れた問題、キルヒの問題、それにクレスポ、カンナバロ、ネスタの移籍金額等
を知ってサッカーバブル崩壊を実感させる出来事が起きたのが昨シーズンだった。
そして今日、サッカー界の誰もが崩壊を実感しているわけで、それを考えるとやはりパルマの監督たチームメイトをHP上
で批判したのは大変にまずかったと言わざる負えないだろう。


>>123
中田が本当に活躍した試合(爆発的なフリーランニングうんたらかんたらレベルで無く)は例外なく
・無視されマークされていない時:ローマ時代最後の年のウディネーゼ戦、ユーベ戦等
・3番手以降の攻撃的選手でプレスが緩かった時:その他のローマ時代の活躍
・プレッシングされる以前の問題:カウンターサッカーのペルージャ時代
本格的にマークされるとパルマ1年目の時のようにバックパス、横パスばかりで何にもできなくなる。
499 :03/06/28 19:36 ID:rm97sOY3
>>498
PCP消えろ
500 :03/06/28 19:39 ID:TKB+2PSO
>>492
中田は一度たりとも「俺をトップ下で使え」って言った覚えはないよ
メールでも「ポジションチェンジができればどこでもいい」って言ってんじゃん
そもそも中田はチームの戦術に柔軟にあわせるタイプだから
さっさとやきう板に帰れよ
501:::03/06/28 19:40 ID:lnYtqiVQ
>498

じゃあお前ならなんとかできるのかよ、ヴォケが。
おまえなんぞセリエの屈強のDFに蹴られて氏んで(ry
502 :03/06/28 19:40 ID:y9sjhUNi
>>499-500
むしろお前らに相手にするなと言いたい。
503 :03/06/28 19:44 ID:CJMPW6bH
>>491
モルフェオとったからほぼ100%構想外ってことだろうな。
中田は絶対パルマをでた方がいいよ。
プランデッリのサッカーは糞だから。
504 :03/06/28 19:51 ID:y9sjhUNi
正直モルフェオなんかに負ける気はしないけどな。

でもラムシという重要な駒を出してまで獲ったわけだから
一応レギュラーで使うつもりはあるのだろう。
それにしてもなぜモルフェオなのか?
505 :03/06/28 19:53 ID:Wl3T0bzD
ていうかこ
506 :03/06/28 19:53 ID:Wl3T0bzD
ていうかこういう(>>498)低レベルな内容って

例 外 な く 中 田 じ ゃ な く ス ン 茸 に 当 て は ま る ん だ よ ね 


・無視されマークされていない時:レッジーナ対アタランタ戦、レッジーナ対ウディネーゼ戦等
・3番手以降の攻撃的選手でプレスが緩かった時:レッジーナ対ペルージャ戦、03年コンフェデ杯のNZ戦、フランス戦
・プレッシングされる以前の問題:レベル低いJリーグのマリノス時代
本格的にマークされるとアウェーのローマ戦やアウェーのインテル戦のように何にもできなくなる。
507 :03/06/28 19:55 ID:kM+6+N5h
どうしても中田vs中村の構図にしたい馬鹿がいるな。

508_:03/06/28 19:59 ID:8zLjhVWy
>>259
それはあなたがにわかである故の思い込み。中田はクラブでも代表でもポジションがありそうで無い使いづらい選手。
だからこそ代表で中田をはずして俊輔か藤田か松井をトップ下に三都主、石川、廣山、市川、本山らをサイドハーフ、
サイドバックにしての4−2−3−1にすべきだろう。
このままではずっと
 中田は総合的に日本で一番の選手→中田は日本で一番の選手→その中田が世界のトップクラスで通用しない→日本人って駄目ぽ
という思いこみがにわかの共通認識になり続けてしまうのだ。


>>262
モンゴロイド系は南米のような個人技はないなどと言っている限り未来はないね。
現代サッカーは人並みはずれた個人技のある選手がいてこその組織力であって、そこそこの個人技ある選手を集めてもパスサッカーは成り立たない。
それにチームの中で最もテクニックのある選手でなければプレイングマネージャーになっても他の選手が言うことを聞いてくれないだろう。
つまり、中田のすばぬけた戦術眼とやらはパスサッカーの経験が無い故の机上の空論であり、中田信者の中田援護、理論は全て一流のテクニックの
ない中田をかばう為の空論。
509進藤 ◆SINDFZiKCI :03/06/28 20:03 ID:sZpg1663
>>508
馬鹿って悲惨だね。。
510:03/06/28 20:08 ID:+2W/pSut
実際、中田ってジャパンマネー省けば何億円選手なんだろう?億いかんかな?スーパープレイはないけど基本がしっかりしてるから、けして低くはないと思うだけどなぁ。
511 :03/06/28 20:08 ID:neXySGQT
Sabri Lamouchi
サブリ ラムーシ
フランス語でouはウー。
メールがラモシになってるのは中田がローマ字のまま送ってて
それじゃわかりにくいって事でうpしてる奴が勝手に直してるんじゃないの?
パリのことParisって書いてたし。
512 :03/06/28 20:12 ID:/zo7pXuA
>>510
3億円くらいじゃない
513 :03/06/28 20:20 ID:qz6faJbq
中田は動きすぎ。
514J-○hone:03/06/28 20:24 ID:A4mxLY6A
今社内はベッカム移籍で大パニック状態です
今まで販促・CM・その他もろもろ全てベッカム体制で逝ってたので、、、

今のところは中田がボーダフォンがらみで動くというような話は入ってきませんが
何らかのアクションはしている模様です

なにぶん自分は末端なので正確な情報ではないですが
515 :03/06/28 20:31 ID:jEZIL6AD
マルセイユに行ってほしいと思ってるのは漏れだけ(´・ω・)
516 :03/06/28 20:33 ID:JLXSnWKn
240 :  :03/06/27 16:57 ID:cBYi3AYK
過大評価してるのは日本だけ。
昨シーズンは中村の方がよっぽどマシ。
ヨーロッパは結果の出ない選手には評価厳しい。
昨シーズン3ゴール4アシストだっけ?
中田は高いというのが普通。マルセイユの7億提示でもいい方。
プレミアでレギュラーになれそうなクラブ:レスター
ベンチ入りすら無理、無理そうなクラブ:マンU、アーセナル、リヴァプール、
ニューキャッスル、チェルシー
その他はベンチ入り、途中出場、たまに先発起用ならあるくらい。
来シーズンパルマに残って10得点以上決めて、価値あげてから移籍のこと考えるべき
今の中田なんてどこのクラブも興味ない罠。
日本のスポーツ紙は日本人の移籍話についてテキトウなこと載せすぎ。
特にスポニチのアーセナルが松井大輔に興味を示しているにはワロタ。
ちなみにリヴァプールが中田に興味を示しているというのもデマだろう。
517 :03/06/28 20:34 ID:zdX9Ojvp
>>515
お前だけだよ、死んどけ(w
518:03/06/28 20:43 ID:NWyBu76F
話題の超強力漢方バイアグラ「威哥王」・・・2,100円
驚異の黒アリエキスが下半身を直撃!最強精力サプリ「蟻力神」・・・7,200円
錠剤を飲むだけの人工中絶薬「RU486」・・・10,000円
行為の後でも間に合う!緊急避妊薬アフターピル・・・3,000円
中国国家が認可したインポ・早漏治療薬「健陽カプセル」・・・9,800円
早漏防止スプレー吹き付けるだけで朝までスゴイ!「男露888」・・・3,000円
雲南省生まれの強力天然植物性勃起薬「達立」・・・2,500円
女の子にそっと飲ませるだけで超淫乱女に大変身!強力媚薬「金瓶梅」・・・3,500円
邱永漢も大絶賛の驚異の糖尿病特効漢方薬「愈消散」・・・9,000円
性格を明るく変える鬱病治療薬「プロザック」・・・7,000円
塗るだけでシミやホクロ、ニキビを除去する「顕臣粉刺浄」・・・2,900円
他にもいろいろなドラッグがどこよりも安いです。是非1度来てくださいね。
http://www.kanpouya.com/
519 :03/06/28 20:46 ID:y4oJ3Vtu
>>517
オマエが死ねよ、禿げ(w
520 :03/06/28 20:49 ID:3bB/vxbL
どこでもいいから早く決めてくれよ
移籍ネタ飽きた
521 :03/06/28 20:57 ID:WMR62qD6
そうだね、早く決まって 開幕までワクワクを楽しみたい。
もしもマルセイユだとスカパーで全試合やるのかな?
522   :03/06/28 21:00 ID:X3I0F26s
どうでもいいけど「sage」を忘れるな
523 :03/06/28 21:02 ID:FIHrP8B1
信者は中田の移籍金暴落を、全てデフレのせいにしたいようだが、
デフレといっても、評価されてる選手はしっかりといい値段がついてるんだよね。
524 :03/06/28 21:04 ID:C/jyOYxw
Yahoo!ニュースの中田さんのトピックスのところに、
「パルマ監督解任」ってあったから、
つい、釣られてしまった。
525 :03/06/28 21:04 ID:yoeDN++U
日本人の海外輸出が結構あるからジャパンマネーも分散。
これからが本当の中田の価値が見れると思うのは私だけ?
526 :03/06/28 21:05 ID:JLXSnWKn
中田を欲しがるチームがないから値段云々ではない。
パルマも中田を必要としていないし、他のチームも要らないというのが現状
527 :03/06/28 21:05 ID:/zo7pXuA
まあマルセイユかパルマ残留だよ

戦わなきゃ現実と
528 :03/06/28 21:07 ID:8ptO8UkD
>>523
例えばどんな選手だ?
何人か教えてくれい
529 :03/06/28 21:22 ID:JLXSnWKn
オーウェン60億、ベッカム50億、
530 :03/06/28 21:25 ID:pzGv5iu2
そいつらと比べるのはアレだが、
例えば、アヤックス、PSVの若手陣はかなりの値段がついてるよ。
531 :03/06/28 21:27 ID:JLXSnWKn
リーガで得点王になったマカーイですら1500万ユーロなのに
中田が同額はない
532 :03/06/28 21:32 ID:g9GkytBR
パルマの試合が見たいので残留してくれ禿田さん
533wowow:03/06/28 21:33 ID:iapEcoOF
リーガ機来にならないで。
ツンボール!
534 :03/06/28 21:34 ID:8ptO8UkD
ベッカムてバブル時なら70億くらいだったよな
535 :03/06/28 21:35 ID:8ptO8UkD
>>532
いい趣味してるなw
536 :03/06/28 21:36 ID:d9VHPPO5
>>525
お前だけ
マルセイユは既に日本での放映権料狙いを公言している
537 :03/06/28 21:38 ID:g49aOx8O
誰が何と言おうがマルセイユで。
538  :03/06/28 21:42 ID:roS/8X0a
デフレでも評価されてる選手は評価されてるねー・・

チブはアヤックスが高く設定しすぎてインテルでさえ買えないのにね・・

日本人での商業価値で中田に勝てる奴なんか一人もいない
あの人気と知名度は化け物だよ 

539 :03/06/28 21:43 ID:1PiHsaJN
むしろ俺がマルセイユ
540 :03/06/28 21:44 ID:vccjdCx1
マルセイユのどこがだめなんだよ!
541 :03/06/28 21:49 ID:Vaynoldf
>>536
リーグ側へのだちんだろ
みなたんも中二の夏じゃないんだからお金の話ばかりしないようにね
542 :03/06/28 21:53 ID:OEu8uuoI
ナイジェリア戦かえってくるの?またナカナカコンビみたい
543 :03/06/28 21:53 ID:fPpvvNUY
当時約90億で移籍したジダンを今70億以上出して買えるとこないわな
544 :03/06/28 21:53 ID:8ptO8UkD
>>538
まあ価格設定は自由だからな・・・
今の時代20億超えたら相当の選手だな。
中田はやっぱ15億くらいだ。
545 :03/06/28 21:55 ID:68+DCFda
>>542
プレミア行ってたら無理だね
セリエ組は微妙
546中田脳内:03/06/28 21:59 ID:yE+fymB6
プレミアで3年間→リーガ2年間→マルセイユ1年間→引退(33歳
547 :03/06/28 22:01 ID:y9sjhUNi
>>546
最後はMLBてのもあるかも。
確かアメリカを気に入ってたよな。
548 :03/06/28 22:01 ID:/zo7pXuA
現実→フランス2年→J1年→K3年→韓国永住
549 :03/06/28 22:03 ID:47wbbb0o
俺の頭の中では既に「マルセイユの中田さん」ですが?
550進藤 ◆SINDFZiKCI :03/06/28 22:05 ID:sZpg1663

    (・∀・)y-~ ドコデモイイヨ
    ノ(へ )へ
551推測:03/06/28 22:06 ID:I/fo8ybI
2003年 27才 プレミアリーグ移籍
2004年 28才 ドイツW杯出場,ベスト8進出
2005年 29才 CL,UEFA杯などタイトル獲得
2006年 30才 ドイツかスペインに移籍
2007年 31才 CL,UEFA杯などタイトル獲得
2008年 32才 W杯出場,ベスト4進出

2012年 36才 もう一度W杯に出場出来るか?引退か?
552 :03/06/28 22:06 ID:nv6dXFih
俺の頭の中では既に「負け犬の中田さん」ですが?
553 :03/06/28 22:08 ID:JLXSnWKn
>>551はネタ?
554 :03/06/28 22:09 ID:d9VHPPO5
メールを読む限りでは、中田自身は案外楽観しているようである
結局、500万ポンドでアーセナルとかいうオチがつくんじゃないのか
555 :03/06/28 22:10 ID:D6e25CZn
>>550
ウソコケ
556 :03/06/28 22:10 ID:/zo7pXuA
ワールドカップは2年ごとに開催されます
557 :03/06/28 22:11 ID:MxOgDHtJ
マルセイユに行くくらいならパルマに残るんじゃないかな。
パルマが許してくれればの話だが。
558 :03/06/28 22:12 ID:rBdtbipG
プレミアで3年間→リーガ2年間→プレミア1年間→ペルージャ1年間引退→NY大学入学→イタリア留学コーチの勉強→NY大学卒業→
〜〜
→湘南ベルマーレオーナ券監督2年間→日本人初監督セリエA移籍ペルージャ監督3年間→イタリア人女優と結婚2年間→ローマ監督に就任の噂がでてトッティが怒る→日本代表監督就任
→W杯ベスト4進出→アーセナルからオファー→日本人初プレミア、アーセナル監督就任→5年間選手時代不可能だったタイトルを全て獲得
→名将軍中田英寿
559 :03/06/28 22:14 ID:Zb3l457Z
ドイツに移籍して卓球に目覚める中田さん
560 :03/06/28 22:14 ID:D6e25CZn
中田って
監督向いていると思うんだが

たぶん本人はやらねーだろうな
561_:03/06/28 22:14 ID:yE+fymB6
カウンターサッカーでトップ下で出られるチームに移籍しろ!
562_:03/06/28 22:15 ID:yE+fymB6
>>559
石野卓球
563 :03/06/28 22:16 ID:pzGv5iu2
今の中田がビジネスとして一番成功できるのは代理人か、第二の次原だろうな。
564 :03/06/28 22:17 ID:d9VHPPO5
>>558
大筋はそれでいいから、各項目毎にもう少し詳しく書きなさい
今のままでは単位はあげられません
565 :03/06/28 22:17 ID:j6EdMnjR
>>549
俺の頭の中では既に「日本代表監督の中田さん」ですが?
566 :03/06/28 22:17 ID:mzVlPUrG
解説者になってるところは想像できないな
567 :03/06/28 22:18 ID:nMKdievb
6月28日 スポルト紙
【中田、ゲンクへ移籍正式決定】
568_:03/06/28 22:19 ID:yE+fymB6
とりあえず外人と結婚しろ
569 :03/06/28 22:19 ID:0IxdCdqx
鈴木現地で彼女とか作らんかったんかな?
570:03/06/28 22:20 ID:aF13y+wZ
引退して、日本代表監督やればいいんじゃない。
今のままでは、年棒高すぎて、どこのクラブもひきとりてないし。
571 :03/06/28 22:20 ID:Zb3l457Z
中田さんがオナニーしてる姿は想像できないな
572_:03/06/28 22:22 ID:yE+fymB6
中田はずっとイタリアにいるのが幸せでは
せっかく成功したんだし
573 :03/06/28 22:22 ID:PEFZEIJO
>>560
そう見せておいて、将来内面熱くもクールな監督になってる気がするよ。
あれっ?中田って将来違うこともやりたいっていってなかった?
とか煽られるぐらい熱い監督になりそうだ。てかなってほしい。
スーツでびしっと決めて冷静沈着な中田監督。
574:03/06/28 22:24 ID:DyWGCcSt
想像できる。
しかも多彩ナバリエーション。<オナ
575 :03/06/28 22:25 ID:xG56iedR
>>573
うわぁ
中田監督……見てぇ……
576_:03/06/28 22:27 ID:XaALHgfQ
>>571
( ゚д゚)ミタイ・・・ミタスギル!!!
577 :03/06/28 22:27 ID:1PiHsaJN
中田は監督しないって言ってたよ。
578 :03/06/28 22:27 ID:rq5pfGrz
引退後事業で成功してもらって
セリエAのどれかチームスポンサーになるのもいい。
背中にはnakata.netの文字。
579 :03/06/28 22:27 ID:0IxdCdqx
お前ら
名選手は必ずしも名監督じゃない
っていう例を間近で見ているでしょ
580 :03/06/28 22:28 ID:pzGv5iu2
解説やっても、落合みたいな最悪の開設しそうだな
581 :03/06/28 22:28 ID:yoeDN++U
本人我侭だから主将も監督も向いていないって言ってた気するけど。
・・・今の姿見ていたら期待してしまいますな。

つか、監督になってやりたいようにしてみいwと期待
582 :03/06/28 22:29 ID:4WiSVpRk
>>579
中田はその例外であるのがあらゆる面から感じ取れる。
リッピとマッツォーネ爺を混ぜたのような知性派名監督になれると思う。
583 :03/06/28 22:29 ID:CpZIfJ0q
ここにいるのは俺を含めてノイローゼばかりだな。
マルセイユは点取れてないからなぁ。三位にしてはひどい得失点差だ。中田獲って、優秀なFWが欲しいところだな。
584 :03/06/28 22:30 ID:Zb3l457Z
マンチーニみたいな感じか
585 :03/06/28 22:33 ID:mzVlPUrG
負けが混んでマスコミに叩かれたらどうなるか見てみたいが・・・。
ともかくプレミアに逝って欲しいよ
586 :03/06/28 22:34 ID:rXUUENZj
監督ヒデ(゜Д゜)ウマ-
試合が終わったらHIDEメール更新で分析、
選手と遊びに行ったエピソードなど盛りだくさん
毎試合ファッションショーあり
587 :03/06/28 22:35 ID:tfIznUrV
マルセイユはFWがプレス要員になってるからな
588 :03/06/28 22:36 ID:gfHemstD
中田さんにはマンチーニより高いポテンシャルを感じるよ。
589:03/06/28 22:42 ID:RQr7zqte
やーのみどりレホ゜で、ジーコに中田のどこがスキか聞いて種。
「負けじ魂」だっけ?
おまいらはどこがスキなの?
590 :03/06/28 22:42 ID:KCy9h73u
移籍ネタもその煽りも飽きてきたな。
どうせ7月入ってからじゃないと決まらんだろうし。
591 :03/06/28 22:45 ID:D6e25CZn
まあ、移籍ターゲットの重要どころがそこそこ決まりださんことには
ナカータの順番はまわってこんだろうな
パルマもそのうち妥協するだろ
15億くらいで
592 :03/06/28 22:47 ID:q6Y7ZPrr
ベロドロームへいこうよ。
593 :03/06/28 22:51 ID:hMs6D9x3
中田の背筋をピンと伸ばしたプレースタイル。
エレガントだとイタリア紙で言われたことがあったが。
中田のプレーにはインテリジェンスが同居している。
594 :03/06/28 22:54 ID:1PiHsaJN
中田のこと好きか嫌いかって言われれば好きって言えるんだけど、
中田のどこが好きかって言われてもピンとこないな
595 :03/06/28 22:55 ID:vccjdCx1
顔がかっこいい
Qui sera la troisieme recrue phoceenne apres Didier Drogba et Stepan Vachousek ?
Hidetoshi Nakata ? Le transfert du prodige japonais ne pourra se faire qu'avec la
contribution de la Ligue, via les droits tv. Quant a Pauleta, son refus de prolonger
a Bordeaux est peut-etre un signe…

Didier DrogbaとStepan Vachousekに続く3人目の新加入は誰だろう?
中田英寿か?移籍の権利のための高額金は、テレビによるリーグの貢献でしか賄えない。
一方、パウレタは、ボルドーでの契約延長を拒否した。
597 :03/06/28 22:58 ID:vccjdCx1
マルセイユは獲る気があるわけ?
Nakata : La Ligue va-t-elle "aider" l'OM ?
Le dossier Nakata continue d'avancer du cote de l'OM,
aussi bien sur un plan sportif qu'economique. "Le joueur est dans un etat d'esprit positif",
assure meme Christophe Bouchet.

中田:リーグはOM(マルセイユのこと?)を助けるか。中田にはOMにとって、経済的な側面がある。
「プレイヤー自身は肯定的だ」とクリストフ・ブーシェ(ってだれ?)は保証する。
599 :03/06/28 23:01 ID:0IxdCdqx
マルセイユちょっとなめてるな
日本人は露骨に金の話をされるのは嫌いだし
中田もそうだろう。
むしろ面白いサッカーがしたくて移籍するんだから
600 :03/06/28 23:02 ID:/zo7pXuA
中田は実力ないし仕方ないよ
楽しいサッカーならKリーグへどうぞ
601 :03/06/28 23:03 ID:D6e25CZn
ありえないだろうけど、
リーズのほうがずっとましだな
602 :03/06/28 23:04 ID:IN/qeYjS
どうしても獲得したいからその金をどう工面したらよいかになるんだろう。
Pour financer l'operation (et notamment le salaire du joueur), le president olympien,
qui siege a la commission marketing de la Ligue,
a propose un "deal" a Frederic Thiriez (pdt de la LFP) : "Si Nakata joue en France,
notre championnat sera automatiquement diffuse au Japon.
Nous demandons donc que la somme de ces droits tv specifiques a ce pays nous soit reversee integralement.
Le bureau de la LFP se reunit vendredi. Nous verrons bien ce qu'il decide.
S'il dit oui, nous pourrons supporter totalement le cout de la venue de Nakata.
Dans le cas contraire, il s'en ira ailleurs.
Car en l'etat aucun club francais ne peut avoir dans son effectif un tel salaire".

賃金を確保するために、OMの会長はLFP(ってなに?)のフレデリク・ティリエに「取引」を提案した。
「中田がフランスでプレイすれば、私たちのリーグは日本に広まる。この国が得られるTVの合計金額を私たちに完全に委ねてはくれないだろうか。
LFPとは金曜日に会う。私達はそこで返事をもらう。彼がYESと言えば、私達は中田の費用を完全に支えることができる。
NOの場合は、中田はほかの場所へ立ち去るだろう。フランスのクラブが単独であれだけの賃金を確保することはできない。
604 :03/06/28 23:07 ID:0IxdCdqx
俺は敢えてマンU移籍を押すね。
理由はひとつ、スポンサー(J-phone=vodafoneとnike)

特に vodafone は マンUの公式スポンサーだが、マンUの顔であるベッカムを逃してしまった。
vodafoneとベッカムとの契約は残るかもしれないが、マンUの方はちょっと気まずい。
特に、日本市場(J-phone)にとっては、ベッカム以外のプレーヤーは
まだまだ知名度が低いのが正直なところ。
マンUに投資しつつ、“世界につながる”という企業イメージをアピールするために、
手っ取り早い方法は、もう1人の顔、中田を移籍させること。

まあこれはスポンサー側の都合であって、チームの経営者や監督がNoといえば
それで終わりなんだけどね。
605 :03/06/28 23:08 ID:jIXCPKln
そんなことってありえんの?
あくどすぎるべ
En cas d'accord avec la Ligue,
l'Olympique de Marseille entamera alors avec beaucoup d'assurance les discussions contractuelles avec le joueur.
リーグと意見が一致した場合は、オリンピックマルセイユは選手との契約上の議論を始める。
607 :03/06/28 23:10 ID:0IxdCdqx
まあ、日本に放映権が売れれば、
フランスリーグ全体の利益になるのも確かだよな。
悪いことじゃないと思うが(フランスリーグも見てみたい)
以上、自分のサッカーサイトのネタのために
http://www.olympiquedemarseille.com/Actualite/news.asp?IdNews=3723
を翻訳してみますた。

スレ汚し、しつれいしますた。
調べた。
OM = オリンピックマルセイユ
クリストフ・ブーシェ = マルセイユの会長
LFP = フランスサッカー協会
フレデリク・ティリエ = フランスサッカー協会の会長
610 :03/06/28 23:17 ID:IJcKMTn4
>>604
嫌らしい言い方してるけどスポンサー付きといいたいの?
鈴木じゃあるまいし今までどおり中田はスポンサー付きの移籍は
しないでしょ。
日本人が市場の拡大込みのジャパンマネーが付いて来るのは
中村でも戸田、稲本誰でも同じだけど。
611  :03/06/28 23:19 ID:D+gUnPa4
だからマルセイユはないって言ってるのに!
それよりイタリア国内移籍だったらどこのチームに
フィットするか話し合わない? その可能性も日に
日に高まってるきてる気がするし。
612 :03/06/28 23:22 ID:MdNaQYe0
フランスリーグ観るくらいなら
中田のいないセリエ観たいのだが
613 :03/06/28 23:24 ID:0IxdCdqx
>>610
??
今の中田のスポンサーが後押しすると言っているだけだが?
プロなんだからスポンサーをつけるのも実力のうちだぞ。
F1とかだったらスポンサー探しから始まるんだから。
614 :03/06/28 23:25 ID:I+FyXqmF
OMの会長はLEPから獲得のための援助を受けたいがために、あれこれと、中田獲得した場合に得られる効果を
後付けしてるだけなんだな。ま、ルセイユは99%ないと思うが。
>>611
パルマサイドはトレードレンタルなら、中田さん放出しないそうだが
完全移籍で国内はないのではないかな。

615 :03/06/28 23:30 ID:QdqLmcxT
ウディネーゼでピサロの穴埋め
616 :03/06/28 23:31 ID:gfHemstD
プロ選手としてスポンサーがつくのとスポンサー絡みで移籍するのとは別。
いい加減実力関係外だけで移籍するって考えやめてくれよ。
安い若いジャパンマネーなら小野とかいるだろ。
617 :03/06/28 23:32 ID:mfKww+nN
レッジーナのモザルトと交換
618_:03/06/28 23:38 ID:7JH0Fj9h
>>506
それは否定できないかもしれない。
でも中田が本当に活躍した試合と言ってもカウンターサッカーのペルージャ時代を除くと、相手DFやGKの明らかなミス
(GKのハンブル、GK,DFの対応ミス、DFのトラップミス)やラッキーゴール(降雨で視界やピッチコンデション最悪状態の中
でのFK)が多く、今回のコンフェデレーションカップでの俊輔のように将来性を感じさせるパフォーマンスが乏しいのだ。


>>515,611
こうなったらマルセイユに移籍するしかないだろうね。
ジャパンマネー込みの移籍であろうとフランスリーグの方がはるかに出場機会が増えるのだから。
とは言っても、フランスリーグには身体能力とテクニックをかけ備えたカメルーンなどのアフリカ選手が多い訳で攻撃的な
選手として起用されるとか常時スタメンで起用される事は保証できないだろう。
ぶっちゃけた話し中盤の潰し屋としてどこまで通用かが鍵で、トップ下のポジションに色気を出して自由奔放に無駄に動き
回ったあげくにDFラインの前にスペースを放置するようであればベンチ行きは間違い無いだろう。


>>579
いつから中田が名選手になったの?
なんかファンガールのようになる予感。
 勝→選手のおかげだ。でも俺様の戦術が優れていて選手がその通りに動いたからでもある
 負→選手が俺様の戦術通りに動かないからだ。戦術は正しいし、俺様はピッチにいなかったのだから俺様のせいじゃない。
それが試合後のヒデメールにづらづらと・・・。
619  :03/06/28 23:39 ID:hylYpBS9
しかし、中田の名前でリーグ自体が動くかというとこまで来るとは、
相当なモンなんだな。
620_:03/06/28 23:41 ID:+4/r9xjD
普通に1番可能性の高いのは、マンチェじゃない?
ベッカムがいなくなって、ベロン・ギグスも移籍しそう。
ロイ・キーンは、慢性的な怪我を追っているから、シーズン通しての出場は難しい。
グティ・ロナウジーニョは獲得できるか、不透明なところがあるし。
さらに、日本の市場を開拓しようと考えているフロントは中田獲得にGOサイン出すだろうし、アーセナルはベンゲルの言うとおり攻撃陣の駒は余ってる。
多分今はわざと興味ないふりして、パルマが移籍金を下げるのをじっと待ってるんじゃないか。
なんて書くと、痛い信者の妄想だとか言われるだろうけど、可能性は否定できないと思うんだよね。
621 :03/06/28 23:41 ID:3Wylftbz
モザルトはパルマの獲得リストにまだあがってるようだな。
移籍の煽りも疲れてくる来月2週目ころに突然中田移籍HPで発表!に
622_:03/06/28 23:42 ID:7JH0Fj9h
>>619
有名選手で実力不足で3大リーグからのお誘いが皆無なんて選手はいないからね。
有名フランス人選手だって戻ってくるのは現役選手としての晩年だろう。
623 :03/06/28 23:44 ID:xm1E/jjt
>>620
チームの顔的選手がいなくなった後に入るのは嫌だな。
スケープゴートにされる恐れもあり。
624 :03/06/28 23:49 ID:dMarc9SM
なんかフランスリーグなんて行ってほしくないな〜
「世界最強リーグ」とか言って放送してるの
セリエ
プレミア
スペイン
くらいじゃん。
フランスリーグ注目すんならもっと広山とか注目してやれや!!
625 :03/06/28 23:49 ID:l3tWHZbH
どうしようもない低能のアンチがいるがスルーされてるのかw
ペルージャ、ローマ時代のマークされながら、特にウディネ戦ジャンニケッダの
執拗なマンマークの中で中田が活躍した試合は見事だったな。
90分間中田をとらえられなかったと中田は絶賛されてたな。
626620:03/06/28 23:51 ID:+4/r9xjD
>623
確かに言ってる事は的を得ているけど、それはパルマで経験済みだし、向こうはイタリアほどバッシングはきつくない。
それにマンチェのDF陣はかなり屈強で、リーグ最少失点じゃなかった?
守れるチームっていうのは、いきなり大崩れしないと思うんだけど。
627 :03/06/28 23:53 ID:sALhMFmz
>618
読みにくいよ!
そんなカキ方じゃ読んでくれないと思うし。

サラッと読んだけど、スン輔が引き合いに出されて
ムカついたってことなのね…ようするに。
628 :03/06/28 23:54 ID:D6e25CZn
ナカータ
万チェいったらボランチやらされるんじゃない?
629 :03/06/28 23:55 ID:22cpb1Mv
>>625
また昔の話か
悲しいな
630 :03/06/28 23:57 ID:5HTDmyQl
>>629
過去ログでも嫁。単細胞
昔話をねじ曲げてるアフォアンチがいるから。
631 :03/06/28 23:59 ID:FVJ1EtEv
>>619
日本で一番人気がある選手で海外実績も充分にあるとはいえ凄い。
フランスでも中田の知名度は高いらしい。
パリサンはそういえば二度獲得の話が前にあったね。
「パリの多くの人たちは、中田選手を好きです。でもパリの多くの人たちは
マルセイユが嫌いです。中田選手がマルセイユに行っちゃったら、オフコー
ス、彼をヘイトします。1年たったらPSGに来てね。そしたら私たち、み
んな中田選手に愛を捧げますから」
ttp://longlive352.jin.gr.jp/sunbbs4/index2.html?
632620:03/06/29 00:02 ID:Jq2PR5rn
なんか必死に書き込んでるな俺W
話が脱線したけど、ボランチはないと思う。
というのも、中田は攻撃的な選手ってファーガソンは考えているだろうし、逆説的にはなってしまうが、ロナウジーニョかグティを獲れば、セカンドトップはどちらかで決定。
すると、スコールズが必然的に前のポジションになるだろうから、ボランチに二人(中田とスコールズ)を並べて起用するって言うのはちょっと考えがたい。
フォーメーションが今のままなら、右にスールシャールを使えば、当然左になるだろうし、スールシャールをセカンドトップで使えば、右か左のOHで起用されるんじゃない。
633 :03/06/29 00:05 ID:4LrIp7qL
マンUだけは絶対ダメだめ!!
スコールズはじめ選手もファーガソンも中田と合わない。
ロナウジーニョが入っておかしなチームになるよ。
いい点はユニが赤いことぐらい。
634 :03/06/29 00:05 ID:WnSbsTvp
別にマルセイユでもいいじゃん
もちろんリーグ全体のレベルはセリエのほうが上だが
>>624みたいな意見は問題外だな
635 :03/06/29 00:08 ID:GLXhow3E
オレもマルセイユで全く問題ないな。
他に見てみたい選手もたくさん居るし。

ファーガソンとは合わないんじゃない?
HPでチーム批判とか絶対許さないだろう。
636 :03/06/29 00:12 ID:9AnNUgC8
フランスリーグ普通に面白いじゃん
黒人と戯れる中田さん見たくない?
637 :03/06/29 00:12 ID:7uhy+A0t
マンU行くくらいならマルセイユでもどこでもいい。
で活躍して次のシーズンにアーセナルに移籍できるようにすればいい。
638 :03/06/29 00:13 ID:djXjbBGK
中田が引退して速どっかJの監督になったりしないかな
639 :03/06/29 00:15 ID:olslu2qm
マルセイユの監督が来季の構成上、中田が不可欠だって言ってなかったかな。オレンベは思うような活躍をしてくれなかったから。その前にFW獲りなね。
640 :03/06/29 00:15 ID:KgYqspY7
ウディネ戦はペルージャ時代に八百長疑惑がありましたよw
ガウチが「中田などへのマークを甘くするように」と働きかけたそうです。
信者の方の唯一の心のよりどころを刺激して申し訳ないですが
641 :03/06/29 00:18 ID:aKNcSb6n
恥ずかしくてID変えたの?中田へのマークってきつかったって書かれてたね。
642 :03/06/29 00:20 ID:Q9JOBiZ5
よく携帯とPCと両方使い分けるアンチがいるが、携帯からって改行できないのか?
あと名前欄にスペースができないから何か入れるともいうけど?
643 :03/06/29 00:23 ID:y+py6FGN
>642
そうだよ。
644 :03/06/29 00:25 ID:B5g8eXMs
〜ペルージャのとき〜
打診があったパルマかミラン希望だった→ローマ移籍

〜ローマのとき〜
打診があったアーセナル希望だった→パルマ移籍

いつも行ってほしくないチームに移籍する中田さん
645 :03/06/29 00:25 ID:5A+8E6c9
ところで、マンUって誰々いなくなりそうなの?ベッカム消えた、ベロンが消えそう?ギッグスもキーンもか?
相当、毛糸は選手と監督の間に入ってたんだな。
646 :03/06/29 00:26 ID:4B31bzXq
いくらつくんだろうナカタさん
647 :03/06/29 00:27 ID:YKOHShgU
>>644
ナカータがインタブーで言ってたけど、どっちのときもちゃんとしたオファーなかったってさ
648  :03/06/29 00:28 ID:B5wIiuRR
フランス戦相手監督は中田が一番良かったと言ってたね。

やはり見る人が見ればわかるもんだな。
誰がチームを前に進めていたかは。
649 :03/06/29 00:35 ID:9lYbI6yw
スパサカに出てたペトリッカ、さすがにフカシ過ぎだろ。
いくらなんでも34億じゃどこも手出せんよ…
中村も17億ってのは行き過ぎだべ。
650 :03/06/29 00:37 ID:uvwpsxH8
>>647
アーセナルは過去2度正式オファーだしてる
昨季1月にべんげるが認めてるよ。ガウチが高値で牽制したせいで
引いたが、パルマも打診があったのは代理人がいってたはず。
651 :03/06/29 00:38 ID:TwgPhY+n
>>649
確かにこの2人に関してはマジでふっかけ過ぎだよなぁ。
その割に稲本が安くて、拍子抜けだった。
652_:03/06/29 00:42 ID:AQ981xRH
別人だよ。
その試合でどういうプレイをして何アシストし何得点したのか忘れたけど、仮に攻撃的MFとして満足するようなプレイができたとしても
ローマ、パルマ時代の三年半の間にった一回攻撃的MFらしい事ができてもしょうがないね。
653 :03/06/29 00:45 ID:8z4INKJP
>>649
今の相場だと全員あの半額くらいが適正額。
大体あの代理人、自分が世話したへなぎがサンプにいくらで
売れたか考えてみろよ。
654 :03/06/29 00:46 ID:NDNuy/gW
下らないレスだからどーでもいいが日本語学校通ってから煽れよ
655_:03/06/29 00:47 ID:Jq2PR5rn
>652
>ローマ、パルマ時代の三年半の間にった一回攻撃的MFらしい事ができてもしょうがないね。
最後の文が何を言いたいかわからない、日本語をきちんと学ぼう。
656 :03/06/29 00:47 ID:NDNuy/gW
AQ981xRHのことね
657 :03/06/29 00:49 ID:dhCtKn6P
>>655
そこだけじゃなく文章の前後も繋がってないし
頭悪そうなアンチだよね。
658 :03/06/29 00:49 ID:8bF0W2zD
スポンサーと観光客が付いてくるんだから34億は妥当
659_:03/06/29 00:50 ID:Jq2PR5rn
>653
あくまで完全移籍での評価金額でしょ。
柳沢の金額はあくまでレンタル移籍で発生した移籍金。
完全移籍するにはまた別途移籍金が発生するわけです。
660 :03/06/29 00:50 ID:gTpwlIhb
■ インテルまたはユヴェントスへの移籍を示唆する発言をしていたマ
ンチェスター・ユナイテッドのMFファン・セバスティアン・ベロンだが、
「今はユナイテッドのことしか考えていない。いつかはイタリアに戻ることになると思うが、今すぐじゃない。」
と移籍の噂を否定している。 -

■ バルセロナはMFファン・ロマン・リケルメを放出する可能性が高くなった。 ライカールトとベギリスタインは
リケルメを高く評価しておらず、EU外外国人枠も考え放出を望んでいる。
また、バルセロナはそれぞれラツィオとクルゼイロからレンタルしていた
ガイスカ・メンディエタと
ファン・パブロ・ソリンの完全移籍の権利を行使しないことを決定した。
ファビオ・ホッケンバックとジェオヴァンニも放出の可能性が高いと見られている。 補
強に関してはバレンシアのパブロ・アイマールとロベルト・アジャラの獲得を狙っている。
661 :03/06/29 00:51 ID:sq5i/LBx
〇ローマ、パルマ時代の三年半の間に、攻撃的MFらしい事ができたのがたった一回じゃしょうがないね。


言ってることは正しいです
662 :03/06/29 00:51 ID:8z4INKJP
>>659
そういう意味じゃなくて
663 :03/06/29 00:57 ID:WPzBrdvc
>>661
たった一回しかないといってる時点で試合見てない素人丸出しだが?
664 :03/06/29 01:01 ID:Gz8WtI5H
事実一回しか活躍していないじゃん(藁

ローマでのウディネ戦一回だけだろ。
665 :03/06/29 01:03 ID:EloguUrS
携帯からなら同じIDは二度でない。
IDころころ変えて煽ってるのがいるな。
666_:03/06/29 01:06 ID:Jq2PR5rn
>660
「ManU以外のチームに移籍するぐらいなら、サッカー選手を辞める」といっていたはずのベッカムは、「チャンスを生かしたい」といって、喜んでレアルに行きました。
ほかにも例えば、レバークーゼンいるブラジル代表DFルッシオは、「チームが2部に降格しても、僕はチームに残る」といっていましたが(結局1部に残留)、ASROMAからのオファーに対して、「移籍の可能性は50%だ」といっています。
所詮こんなものです、選手の発言は全く当てになりません。
667  :03/06/29 01:07 ID:73Av3dgC
34億円ってほんとかな?
668 :03/06/29 01:10 ID:FnwWhxcr
>>667
3年前の相場ならそのくらいかも。
今は不況で軒並み移籍金も抑えられてるんで、中田の場合も
15、6億くらいまで相対的に下がってると思う。
669 :03/06/29 01:24 ID:1idUllDg
イタリアの公式発表では10億程度だった
居れとしてはリヴァポーに移籍して、中田の出ないリヴァポーの試合をフジテレビが
放送してくれればいうことないんだが
670 :03/06/29 01:30 ID:da9emCLq
ネタ切れか、急に静かになったなw
ガゼッタが勝手にいっただけで公式発表なんてもんはないぞ。>669

メールや代理人の様子からは順調に具体的詰めに入っている
クラブが他にあってもおかしくないがなあ。
671 :03/06/29 01:37 ID:1t34hE8s
PCあってわざわざ携帯で書き込む香具師っているのか…
パケ代怖くないんだろーか
わざわざID変えるために…
672 :03/06/29 01:47 ID:mmikKvkB
>>671
そういう香具師もいる。上の方のレスで恥晒してるアンチは、同一IDを
暫くして続けざまにだしてるからあれは携帯じゃない。
改行できないのは馬鹿なんだろう。日本語も奇妙だからな。
673 :03/06/29 01:49 ID:89v4RQ1z
>>669
公式発表ってw
674 :03/06/29 01:51 ID:d9KP0lSw
ワロタ
大久保エライ
>中田の真似してるよ。感化されたな。
>http://sports.msn.co.jp/articles/snews.asp?w=308539
>チーム練習合流初日、居残り練習を志願した大久保は約40本のシュート練習。
675 :03/06/29 01:52 ID:d9KP0lSw
>昨日のコロンビア戦、フランスのテレビの解説はオーセールの名物監督ギルーさん
(オーセールの監督一筋30年!!)でした。
>ナカタは当然欲しいけど、うちはお金がないので無理だねー
676 :03/06/29 01:52 ID:vsNiQDJj
しかしアンチが喜びそうなネタがある割には今日はアンチ少ないね。
677 :03/06/29 01:55 ID:1t34hE8s
>>676
27時間テレビ見てんじゃない?
678_:03/06/29 01:56 ID:Jq2PR5rn
>677
ワラタ。寝ろよ。
679 :03/06/29 02:00 ID:tWwdeP+U
>>676
どこかのスレで、某信者が集結してるから。
680~:03/06/29 02:04 ID:6e5/YITo
レッジーナ(セリエ)とマルセイユ(フランス)ってどっちが格上チームなの?
681 :03/06/29 02:06 ID:npMensD6
普通に3位決定戦見てるんだろ。
682 :03/06/29 02:22 ID:YKOHShgU
>>680
プロビンチャと比べるのはさすがにマルセイユに失礼だろ
683 :03/06/29 02:31 ID:ZBn2842w
つるべがちんぽだしたってまじ?
中田さんマンU移籍くらい衝撃
684 :03/06/29 02:33 ID:RwQ7UWJv
マルセイユはホモが多いと聞いた事があるが、ナカータ大丈夫か?
685 :03/06/29 02:35 ID:5YE/WmNL
中田のせいで、日本人=金、というイメージが一層強まった感じがします。
中田の実力を見込んでのオファーなんて一件も無いんじゃないか?
興味やオファーしようとするクラブってのは明らかにお金目当てだな。
今回のマルセイユの一件は中田のプライドをひどく傷つけたと思われ。
あそこまであからさまな商業至上主義による選手獲得も珍しい。


686 :03/06/29 02:39 ID:PwP1mAm6
自分で移籍金払って移籍ってしちゃいけないの?
中田さんそうしたほうがいいよこのままパルマ残留も丸製油移籍も
中田さんのためにならない気がする
687 :03/06/29 02:39 ID:5YE/WmNL
それと今回のパルマのモルフェオ獲得も中田のプライド傷つけただろうな。
この事実により、パルマがトップ下置かないのは単にトップ下置かないフォーメーションにしてるからではなく、
トップ下に適任者がいない、つまり中田の実力不足が遠まわしに明らかにされてしまったってこと。
どこまで中田は恥を晒せば気が済むんだろう?
こうした現状を見てもまだ、中田は凄い選手とかって言ってる人は盲目信者
688 :03/06/29 02:41 ID:8SS8g4kX
>>685
ここで名前を挙げると荒れる原因になるから伏せとくけど・・・
某日本代表中心選手に対するR・マドリードのオファーとか・・・
出場機会は少ないのに所属チームの試合が放映されまくっている
某得点力の高い日本代表ボランチとか・・・

日本が金持ちである以上はついてまわる問題だ。しょうがない。
689 :03/06/29 02:41 ID:YKOHShgU
690 :03/06/29 02:45 ID:gxp+Iu7Q
>>689
マジなんだ!ちっけー。
691:03/06/29 02:46 ID:n+yEqFfi
http://mistercap.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source/img20030629021948.jpg
このくらいやれば移籍金も下がるぞ
692 :03/06/29 02:46 ID:5YE/WmNL
>>688
それでも中田ほどじゃないだろ。
俺は最近中田がマスコットに見えてきたぞ。
中田の移籍にしたって、お金の問題だけが大きく取り上げられてる。
サッカー選手としての技量だとかの話はまったくない。

693 :03/06/29 02:48 ID:ODQcfshU
中田は史上最高の日本人選手。
海外の一流選手と比べてちょっと見劣りするからとケチをつけても仕方がない。
694 :03/06/29 02:49 ID:Ivkh6FBD
>>692
女?
695 :03/06/29 02:56 ID:5YE/WmNL
>>625
そういう書き込みしてること自体が、現在の中田を否定することに繋がるとは思わんか?
何度も言うが昔話したって現実が好転するわけない。
古きよき時代を懐かしんだって、その頃の中田は戻ってこない。
ほんと中田信者って昔話好きだな・・・。
696 :03/06/29 02:56 ID:lagXWjHK
>>686
>自分で移籍金払って移籍ってしちゃいけないの?
できるけど中田は自分じゃやらないと思う。
697 :03/06/29 02:58 ID:0AganciN
>>684
ガードが固いから大丈夫
698 
>>692
ハァー?移籍金の折り合いがつかないためにお金の話題が取り上げられてる。
サッカー選手としての質はわかっているからオファー出してんだろう。
マルセイユの会長もプレーヤーとしての中田の実力を認めていたし
疑心暗鬼だった監督も、コンフェデの中田を見て態度を変えたわけだが?。